オーディオラック 其の11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新スレ

前スレ
オーディオラック 其の10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1203685779/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:08:20 ID:5CdCS872
海外リンク1
Aavik FURNITURE:ttp://www.aavik.dk/docs/index.html
(Conduct Company):HPに記載はないがlinkがある
ALPHASON DESIGNS:ttp://www.alphasondesigns.com/
(Hi-Fi Japan):ttp://www.hifijapan.co.jp/alphason.htm
ATACAMA AUDIO :ttp://www.atacama-audio.co.uk/
(Hi-Fi Japan): ttp://www.hifijapan.co.jp/atacama.htm
Audio magic:ttp://www.audiomagic.dk/index-bottom.html
(Conduct Company):HPに記載がない。降りたのかな?
AVDECO;http://www.avdecoinc.com/
(東志株式会社):ttp://www.tosy-corp.com/brand/avdeco/avdeco_top.html
Bell'O :ttp://www.bello.com/
(TEAC):ttp://www.teac.co.jp/av/import/bello/
Copulare Tonbasenbau :ttp://www.copulare.de/1024/index.htm
finite elemente:ttp://www.finite-elemente.de/frameset/index.htm
(スキャンテック販売)ttp://www.scantech.co.jp/fini_top.html
GOLDMUND:ttp://www.goldmund.com/
(STELLAVOX JAPAN):ttp://www.stellavox-japan.co.jp/products/goldmund/accessories/rack.html
Grand Prix Audio :ttp:/www.grandprixaudio.com/
(TEAC):ttp://www.teac.co.jp/av/import/gpa/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:09:25 ID:5CdCS872
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:10:39 ID:5CdCS872
国内
ADK:ttp://www.asahiwood.co.jp/
audio-technica::ttp://www.audio-technica.co.jp/index.html
DENON:ttp://denon.jp/index.html
HAYAMI::ttp://www.hayami.co.jp/
TAOC:ttp://www.taoc.gr.jp/
WAKATSUKI:ttp://www.wakatsuki.co.jp/
山本音響:ttp://www2.117.ne.jp/~y-s/index-j.html
ERECTA:ttp://www.erecta.co.jp/
LUMINOUS:ttp://www.luminous-club.com/
Aquarium Fancy:ttp://www.aqua-fancy.com/
SOUND MAGIC:ttp//www.network-jpn.com/hificlub21/high-end.htm
J1 PROJECT(NASPEC): ttp://www.naspec.co.jp/j1/j1-index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:35:48 ID:B0YSKqye
お久しぶりです。
1999年10月に3なのに『2get』と書いてしまい、
『10年ROMってろ!!』と言われた者です。

あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!

こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!


2get
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:57:39 ID:5GUQOvdx
早速質問です
クアドラのQ4の購入を考えています。棚は標準で4つあるみたいだけど正直3つあれば十分なんです・・・
棚の枚数を減らして、その分の価格を引いて注文できますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:03:40 ID:4tPmFMyB
>>5
99年の10月からだとまだ10年たってないと思うんですが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:17:14 ID:B0YSKqye
>>6
は?バラかセットしか選択肢がないんだからバラで買えよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:54:58 ID:cqwYLc0E
>>8
バラは割高じゃなかった?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:58:18 ID:MDbekjrp
>>6
わがままこと言ってるんじゃねーよ
安くなるかよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:03:10 ID:8iExgrbd
>>6
セット買いして余りは朝鮮競り市に出しなさい。









あ、色はチェリーね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:02:24 ID:a8UWLikf
あとから聞き追加する時に今度はバラで買うのか
いかにも貧乏人らしいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:44:10 ID:a1fj/sqv
チェリーは直ぐに焼けるよね。
購入2年でクッキリ焼けてショックだったよorz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:04:42 ID:voYt0ha1
そうか、やっぱりメープルにしようかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:08:52 ID:DkNFcCCn
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:38:52 ID:+0dF+oWB
いま押入れからすごい低音でたよ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:38:40 ID:5HpnakPE
>>16
こっちは毎日スレ監視してんだよ、つまんねぇこと書くなカス
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:13:56 ID:tGSxfZnz
民度低いですこと。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:04:28 ID:ew4+q+Zo
なにこのキモヲタの巣窟・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:54:22 ID:7jw3XLfQ
あら、いらっしゃい・・・。
ゆっくりしていってね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:41:57 ID:+0dF+oWB
いまクアドラからすごい低音ますた!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:11:48 ID:n4Ahg5Bg
みんなクアドラどこで買った?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:46:20 ID:nBqiUT9h
>21
なんかぶつけたんか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:30:47 ID:RbSXof+f
やっぱクアドラ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:14:45 ID:/b/Xu5Jj
ラックはしっかりしたのを選べ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:33:41 ID:81hQjTDq
区アドラはへなへなが程よい感じで音質に貢献してるらしいけど
絶対受け売りでしょう?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:18:05 ID:HJoCSBN3
クアドラの良さはヘナヘナとかじゃなく、普通にオープンな構造だと思う
それが剛性とかといい塩梅になって無難な物になってる感じ
GTラックとか剛性は有るんだろうけど、排熱悪いし4方が詰まってるから音も詰まる
ここは非理論的とかっていう批判は無しね、聴感上の感想だから
あとGTラックみたいなのはSP間に置くと音の反射も影響が大きいわ
クアドラならそれはない、機器に直接音が当たってるってのがどれくらいの問題かは各自に任せる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:07:23 ID:+biFmuy+
ってことはメタルラックで棚板はウッドシェルフが最高?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:49:58 ID:HJoCSBN3
どうだろ?
クアドラの無難さにアルミポールも追加しとく
メタルラックは金属の鳴きが大体問題になるから何とも……
あと異種混合ってのは上手く調整しないとどっちつかずの中途半端になるし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:01:41 ID:SD/fJfpQ
GTラックは天板だけだな、ここに好きなタオックのボード置いてインシュで調整する
アナログプレーヤーには丁度いい置き台
下段はアンプ、今一なら別途にフレームラックに入れればいい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:38:26 ID:0oNijxgw
>GTラックとか剛性は有るんだろうけど、排熱悪いし4方が詰まってるから音も詰まる
>ここは非理論的とかっていう批判は無しね

何様w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:42:38 ID:HJoCSBN3
何様って実体験、2chだから書き方が横柄なのは仕様です
つか
「ここは非理論的とかっていう批判は無しね、『聴感上の感想だから』」
一部を恣意的に抜き出して曲解するマスゴミのような書き方をすんなww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:52:42 ID:0oNijxgw
>2chだから書き方が横柄なのは仕様です

ダメ押しキタw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:13:41 ID:EqDNwvvZ
>>32
>一部を恣意的に抜き出して曲解するマスゴミのような書き方

つ鏡
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:44:01 ID:Ssf/bAPA
くあどらいいよ〜!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:20:46 ID:g0vjMkUo
金なかったから安いTAOCのオーディオラックを買った。
すると!!
ポン置きよりますますひどくなった。(T-T)
聞くに堪えなかったから仕方なく安かったTAOCのオーディオボード買った。
そしたら大分よくなった。
ボードだけはまともな商品かな。

TAOCのオーディオラックが酷い事はこの板で勉強していたけど
貧乏に負けた・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:14:52 ID:K5NsN2tm
クアドラにタオックボードでおk?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:20:06 ID:cDAry70Z
クアドラのようなグラグラしたラックにアナログプレーヤーは置きたくないな正直
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:22:46 ID:4YCh3KO+
クアドラは剛性あるほうだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:24:28 ID:cDAry70Z
1mmもぐらつかないと言える自信あるか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:30:12 ID:MjMfJHw+
クアドラは剛性はある方だけどやっぱりぐらつくよ
アナログはやってないから分からないけど、水平機で1度修正したら音が激変するような機器はクアドラは合わないかも
そういうのにはGTラックみたいな、無駄にとも言える高い剛性のラックが一番合ってるのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:15:07 ID:ziLT1VV2
GTラックはそもそもヤマハ製のアナログプレーヤー(GT-2000等)のオプションとして出されたからな。
ただの台じゃアホみたいだから申し訳程度に棚をつけたって所じゃないか?
当時のヤマハ製ラックシリーズの中でも明らかに浮いてたし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:10:22 ID:3dLfA5xM
クアドラはきちっと締め上げれば、グラつかないよ。
でも、クアドラはそもそもグラグラで振動を吸収する構造のラックなんで
その状態というのは間違った使い方になるんだわ。
これ、サイトにも載ってるけど、知らない人がまだいるんだね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:00:42 ID:1ZUCdICf
知ってるよ
けどその上で、スパイクを替えたり受けをしっかりした物にすると、キチっと締めた方が良かったわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:10:32 ID:7hA0Z5Qj
あの薄い板と支柱でとても200kgが受け止められるとは信じられない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:16:20 ID:rrTGT7qS
SPの前にコンポを置いて、聴く手元にコンポを置いている人、どんなラック
使ってます?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:00:22 ID:OgfQWR7p
>>45
よろけて一番上の棚に手を付いたら空手の瓦割りみたいになるよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:09:59 ID:vmq6WCJl
クアドラ人口多いな。
安いからかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:34:24 ID:l8UxGn+2
安さは力だよ。

新型PS3なんて正に典型的。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:08:07 ID:zczq6Uxx
異種素材を組み合わせて共振を散らして、けど重量で安定性考えてる
ラックは無いか。MusicToolsは考えたが、どうも仕上げが雑だ。
51(=゚ω゚)ノP:2009/09/15(火) 22:34:53 ID:hoFQbajX
Finiteは?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:18:03 ID:ecNdDBw1
>>51
現在最高のラックの1つだけど、高いよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:58:59 ID:uyjVv6pW
>>50
どの辺が雑?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:03:14 ID:rZC+N6oP
FAPSのラック、外観奇抜だけど放熱抜群で音も良さそう。でも高いな。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:14:02 ID:d9ke1BTR
FiniteもFAPSも重量が無いという点ではクワドラと同じっぽいな。
あとFiniteは安いほうは耐加重が小さすぎ、高いほうはぼった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:00:22 ID:En5kvgVA
みんな一度はクアドラに騙されるんだよなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:52:01 ID:a/UDSxux
やっぱクアドラ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:37:33 ID:rozGzXXf
重量、ねぇ
自分は重量は振動をアースするための必要悪としか思ってないけど
重量が重いってことは、自身に振動エネルギーが多く残るってことで、クセに繋がると思ってるわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:31:55 ID:C6827STa
>>58 そうかも
重ければ良いと信じてTAOCで失敗した自分、今さらクアドラかと悩んでた

Finiteは耐荷重不足で使えないが、FAPSのは頑丈そうでカッコも好み 
音良さげ、値段も何とか許せる範囲 紹介dクス
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:13:28 ID:JtsakLCt
>>FAPS
写真が小さくて仕上がよくわからんけど貧弱な作りにしか見えないけどねえ。
ロッドを尖らせただけのスパイク見ただけで全体の作りも予想つきそうだけどな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:26:16 ID:IyJeK5Dh
>>58
軽すぎてもバスドラの一発で吹き飛びそう
つか絶対針飛びするよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:20:20 ID:sZzQV/vZ
>>59
FAPSは理論や構造はおもしろいな
あとは材質のクセとかがどれくらいかだな
購入か試聴かしたらレビューしてくだされ
>>61
アナログ機器は分からないんだ……
アレってどういう物なの?他のCDPとかと振動アースによる効果は同じ傾向なの?
例えばバネ式ボードみたいに、機器を浮かせて振動を伝えないようにするとかで、どういう風な傾向になるの?
CDPとかだと、自分はいつまでも振動が残ってるような、静かになったようで微細表現が削れるような印象を受けたんだけど
針だったら違う傾向が出たりするのかねぇ、自分はそんなことはないと予想はしてるんだけど……
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:12:41 ID:oI6i7OqX
>>62
ラックの重量とアナログプレーヤーについてはステサンの80年代でも
読んでくれ.ラックか本体の重量となんらかのインシュレーションの
両用が必要なのよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:33:55 ID:2SRBAv/u
finite elemente取り扱い終了だってね。
いいラックだけど馬鹿みたいに高くなっていったからな・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:27:41 ID:La0MXy4c
と思ったら次はアクシスが取り扱うのか。
値段設定はどうなるかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:47:37 ID:aquuD6/i
悪死す
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:37:45 ID:k7BvhRiR
デノンかハヤミの4〜5万ぐらいの5段を買おうと考えていますがどんなのがいいのですか?
他にいいメーカーがあったら教えてください。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:22:20 ID:+IVJthoy
5段だと価格的に難しいのでは
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:25:55 ID:R3+PAIyv
ありがとうございます。

中古で探す際にいい店や注意点を教えてもらえれば幸いです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:39:52 ID:Wgl/C3Qh
YAMAHA2段積!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:45:34 ID:a0k6pfE5
>69
水槽屋のがいいよ。
http://www.yel.m-net.ne.jp/~tenkai-c/page003.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:04:37 ID:FWFEcKfv
アンダンテラルゴのリジッドテーブルに敵うものなし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:02:52 ID:w9XkuORK
ラックじゃないし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:16:56 ID:sgtTLPZ7
ハヤミのREGINAやBarudoってキャスターを取り外すこと可能ですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:42:21 ID:deKbjzo/
ハヤミのREGINAやBarudoってキャスターを取り外すこと可能ですか?

REGINAは外せるみたいです。(カタログより)

Barudoはタテ型のみ外せるみたいです。(カタログより)

76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:23:49 ID:kX/kMFfG
幅が35cm程度で3段のもの、
安くてそこそこお奨めなものありませんか?
1〜2万くらいで・・・

DIY店で売ってるパイプラックは、確かに超安い(3,500円程度)だったのですが、
各層が針金のような細い線で出来てて、
下手すると線の隙間に機器の足が落ち込んじゃう・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:47:43 ID:96nWEetN
>>76
その棚に厚めの合板でも敷いたらいいんじゃない?
ガタつき防止に合板の下には極薄のゴムシートか滑り止め用のウレタン?の網みたいなのでもかませてさ
多分1〜2万だとたいしたものもないだろうから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:51:41 ID:ZGzArMYN
>>77
ありがとうございます。

では、予算3〜4万辺りではどうでしょうか。

現状、それぞれの足の下に、
黒檀の切れっ端を置き、その上にインシュかましてます。
でも、押せば簡単にぐらぐらするし、
音質的には非常にまずいように感じるので・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:45:07 ID:/+Ffrhwg
>>78
そこまで出せば
http://www.aqua-fancy.com/
とか>71に作ってもらえば良いんじゃね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 05:41:59 ID:ja0ZEopi
ありがとうございます。
やはりオーダーメイドになっちゃいますか・・・・

既製品で柱が3本の、三点支持タイプとかで探していたのですが、
幅が広すぎるんですよね。

わがまま言ってすみません。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:37:44 ID:wzZDq65O
3点支持で迷うほど種類有る?
価格的に全滅なら分かるけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:32:41 ID:ja0ZEopi
あ、ごめんなさい。
書き方が悪かったです。

横幅が狭いものを探しているんです。
42cmだと広すぎて、35cmくらいにカスタマイズできるとか、
そういうものを探しています。

後、実は奥行きが浅くて、横向きにすれば正面向きより狭いとかw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:35:29 ID:lAC93Yob
横からスマソ
棚と棚の間だけじゃなく全体の高さ調節出来るラックって
クアドラスパイア 以外で他にある?
今の所クアドラしか見当たらないんだが…

デザイン的には、やっぱりクアドラスパイアかな〜でも値段がね、
中古もあまり無いしな

他にあるか教えてください。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:17:38 ID:HXJFD2pU
タオックは支柱の長さ変えられるから
実質高さ調整可能
まあ減らせはしないけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:19:22 ID:HXJFD2pU
失礼
通常より短い支柱もあるんだね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:24:40 ID:Ea05KHhu
>>84
トンクス
作りがクアドラそっくりであったんだね、
リビングには重いイメージだね、もっと色のバリエーションが有ったら良かったんだが・・・

参考にさせていただきますう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:46:05 ID:YTuVzqlQ
>>75
ありがとうございます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:15:12 ID:cVeEiBrP
ルミナスでラックを組みました。
オーディオラック・DVDラック兼スピーカースタンドです。
高さ調節も完璧で見た目も機能性も満足です。
拘りはテレビの後ろにかましたワイヤーバーで
無印のクリップライトを付けて間接照明にしています。
画面のの明るさと壁面の暗さのコントラストを緩和して
目の負担を軽くする効果があります。

http://loda.jp/wireshelf/?id=90.jpg
http://loda.jp/wireshelf/?id=93.jpg
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:44:00 ID:PcMRDpaJ
まぁ・・・頑張れ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:42:00 ID:Gobv+hEi
>>88
残念でした
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:45:19 ID:NjfSWMlF
>>88
個人的には好きですよ。ルミナス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:42:04 ID:kYDAxnxN
タオックやサウンドマジック等のクアドラのパクリは写真では似てるけど、実物は結構違うぞ。
どちらも無骨というか頑丈そうだけどとにかくでかくて太い。
9382:2009/10/08(木) 12:01:43 ID:iW4USk9e
やはり、普通より幅の狭いラックというのは、
なかなか無いのでしょうか・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:11:34 ID:yOBP3p9x
組み立て式のメタルラックでも探せばしっかりしたやつあるよ。
うちは結構背の高いやつ組んでるけどがっしりしてる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:22:54 ID:GVvFvAZG
メタルラックにキャスターってやっぱ駄目ですかね?
アンプとかです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:30:49 ID:yOBP3p9x
ちゃんとしたキャスターなら大丈夫ですよ。

配線の交換とかキャスター付きのほうが便利です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:35:04 ID:ixa+f7y1
ぶっちゃけメタルのコスパははんぱない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:03:43 ID:Q2XZjL0H
やっぱクアドら
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:11:49 ID:wLOuX/a6
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:15:34 ID:Q2XZjL0H
いまクアドらから凄い低音でますた!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:41:01 ID:c+s+xa3m
ラックで音が変わるってことは目を閉じて音楽を聴いているときに
誰かがアンプを持ち上げたら激変してすぐに気づきますよね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:46:28 ID:abmN983E
手で空中で支えてるのって、音としては悪くないからやられても気付かないかもw
最低な設置から手で持ち上げたのなら分かると思う
ただすぐというのはキツイから、一曲くらい聴かないと無理かな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:30:15 ID:lMAUz9Df
>>101
激変しなくても気配で分かるわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:30:53 ID:gHT5FzVv
クアドラでキャスターって音に悪影響ないの?

うちは壁にくっつける置き方だからキャスターないとどうしようもなくて
つけてるんだけど、これはきっと不利なんだろうなぁって思っている。

そのうちアナログプレイヤーも天板に置こうと考えているけど。不安だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:07:31 ID:y6951pzw
今日、ワカツキGX-1100とお別れしてきた。
今までありがとう、、、。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:46:50 ID:vBqqtXJb
クアドラいいね オサレ 買って良かった。
他の似たようなやつも考えたけどデザインで選んじゃいました 

低音捨ててる???
ようわからん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:39:32 ID:+8TWA9AF
>>105
おお、近い人が。
俺もワカツキGX-2200を処分しようとしてる。
とにかく重い。
お陰で機器の足回りには困った事無いけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:16:52 ID:8RjL5Hdn
>>104
振動とかで音変わらないから気にしなくておけ。

アナログがしらんけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:18:04 ID:8RjL5Hdn
>>108
× アナログがしらんけど

アナログはしらんけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:32:02 ID:PFfriicg
>>107

GX-1100を2段重ねで使っていました。
バラして車で運んで、中古オーディオショップで処分。
GTR-1BとGTR-1000が後継。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:49:44 ID:lV/xUC4L
>>110

出てくる音はともかく、形はあまり変わんない気がするけどなぜに変更?
奥行きかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:54:20 ID:PFfriicg
>>111

もともとGX-1100とGTラックの両方持っていたのですが、
GXは奥行が取られるので、リストラしたのです。
惜しかったんですけどねー、ワカツキが健在の間に
キャスターまで取り寄せていたのですが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:36:45 ID:w63NCo7f
俺はラックの高さをなるべく低くしたかったからキャスターは外してるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:29:54 ID:PFfriicg
僕はGTラックの下に、ユカスベールを敷いています。
音質?変わりませんねー(^ー^)/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:24:21 ID:uN7z7DAA
GTラック下の四隅にJ1のコンポジットPB7708を敷いているがとにかく静か!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:28:14 ID:UIW7lEE0
GTラックは内部低在波が問題なんだろうに
床はあまり何も敷かないほうがいいぞ
床の延長なんだからインシュやベースで調整しろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:43:37 ID:X39xBGQL
システムの本体色が統一されてないのが今更気になってきた
ゴールド・シルバー・ブラック・木目の各システムにガラスのオーディオラック・・・
かといって全部シルバーで統一すると地味すぎる気がするし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:56:40 ID:YJlGEZyF
>>116
それでもサウンドステージのノイズレベルはかなり下がると思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:56:33 ID:Hx4qqqf2
http://www.tosy-corp.com/brand/lovan/avrack_set.html

店頭で質感みないと何とも言えないけど、
わりとCP高いと思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:39:30 ID:18KnHrvR
ないないw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:04:10 ID:mlRqpHMZ
そんなの買うならルミナス買うわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:31:11 ID:TvZPH2zf
>>121
ルミナスはもっと無いだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:27:59 ID:LrcLgpRU
ルミナ〜ス神戸
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:35:38 ID:B5JX8MWz
ルミナスウッドシェルフの良さわからない奴はカス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:28:37 ID:zdvv0tG0
スチール系では神といわざるえない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:19:30 ID:fu4EBR4U
シャイニングストリーム
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:26:58 ID:ayBGJ2O7
ユニオンでサウンドスタイル?のガラス天板みたけど
支柱鳴きまくり、あれならルミナスウッドシェルフのがいいと思ったし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:13:58 ID:623sy4s1
ミュージックツールだっけ?黒いやつ
あれはどうなの?やっぱガラスだから鳴くかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:23:55 ID:SQFdMJ60
厚みの違うガラスをフィルムで複層にしてあるからあまり鳴かないよ。
支柱にも充填物あるし。

ただ、横幅でかい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:59:55 ID:7fM5/mHk
ラックが鳴くとか、音質には影響無いだろうに。

アナログならわかるけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:16:47 ID:BKmAmgVP
アナログ使わないピュアオーディオがどこの世界に居るんだよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:28:03 ID:D6n7eEN0
>>130はきっと、CDトランスポートから直接デジタル信号を
脳内に直結して聴いているんだよ

DACもスピーカーもアンプも無し


脳内D/Dコンバータ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:42:21 ID:3Ent9UZC
ラックとか床の鳴りって逆相?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:48:00 ID:Gf8ldcQE
アナログってレコードのことでしょ。。。

>>132
DAC振動させたら音変わるの?
テスト信号の入ったCDとかで実験してみたら?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:18:57 ID:Q5VZomsI
アクシスはなかなかフィニティエレメンテの情報を公開しないけど、
輸入するラインナップはスキャンテックと変わるのかどうか、気になる。
あと円高続いてるし安くして欲しい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:19:17 ID:sxQsBnPR
>>134
>DAC振動させたら音変わるの?
>テスト信号の入ったCDとかで実験してみたら?

脳味噌30年前の人でつか?www

CD創世記の頃、そういうオヴァカでマヌケな実験をメーカーは
デモで散々やってCDの優位性を喧伝していたw

今そんなアフォなことやるメーカーはどこにもない罠。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:16:29 ID:AcsAohKb
>>136
その実験には意味ないの?
教えて現在の人
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:59:59 ID:Plo9vgGZ
J1フロブレムのラックがユニゾン茶水で安くなってたから買っちゃった
真っ黒でオシャレさに欠けるけど音最高
アナログにも効果大です
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:30:36 ID:np7UxOKg
クアドラって本当に良いのかな?自分も使っているけど剛性は低いよね

剛性の高い昔のYAMAHAのGTラックと比較するとどうなんだろう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:27:19 ID:HC1FVC1k
ラックで音は変わらないから見た目重視でいいと思うよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:14:46 ID:aBP9L7Px
>>119
今度これ買うわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:18:35 ID:IM9UvPnL
>>141
レポよろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:06:25 ID:mM9Sswr6
>>140
見た目も重要だけど・・・音はそれぞれ違うでしょ?
木の無垢板、MDF、ガラス、金属、カーボン・・・音は同一ではないような。
クアドラと実際に比較試聴したことはないけどね。ま、縁あって買った
クアドラだから大切に使います。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:35:02 ID:1UJS2FkX
>>143
どう考えようが別にいいんだよ、個人の自由だから
ラックで音が変わらんと言うなら好きなだけ見た目かっこいい奴を選べばいい
オーディオなんて趣味なんだから、何々が良いと他人に勧めることは有っても強要することはない

まあ143の書き込みは全然強要してなんていないけど、今後の為に勝手に一言失礼しました
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:38:40 ID:Blk2nrA4
そう、話すだけなら全然おk
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:02:12 ID:Bm9HJx6k
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:43:55 ID:hHG45WhI
>>144
良いこと言った。

ラックくらいは好きなの買った方が幸せになれる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:31:35 ID:fvM+O758
>>146
たぶんこれかなー。
ttp://www.musicdirect.com/product/74389

149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:49:51 ID:9Dnz4/Ae
高さ40cmの間隔1段で残りは17cm以上の間隔1つ、14cm以上の
間隔1つ、加えて外寸幅が56cm以下って棚ご存じですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:21:43 ID:wPfNyfNW
>>149
メーカーにオーダーすれば?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:12:00 ID:I47pVBIc
音が二の次ならファンシー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:10:22 ID:0Aju+oBi
ハヤミ製オープン型ラックのオプションの追加の棚板を探しています。

製品:Estro「エストロ」シリーズ キャスタ−付横型二連オ−プンラック ES-955
オプション用追加の棚板:左側用、右側用 各1枚
ハヤミは生産中止とのことで、現在、入手が非常に難しいです。
どなたか、上記型番の中古/新品の棚板お持ちの方がいましたら、
教えて頂けないでしょうか?

定価+αで購入したいと考えております。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:52:57 ID:R69dT+wV
ジャパネットタカタにいつもついてくるTHRDシリーズについて
この板の人達の評価を率直にお願いします
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:26:07 ID:6NXSLtzz
ADKのラックを買い換えたいのですが、
キャスター付きエレクターだと音質的にひどいグレードダウンになりますか?
155154:2009/12/05(土) 18:18:20 ID:6NXSLtzz
なお、ADKのラックは2連3段でガラス付きのもので6〜7万だったかと。
エレクターは棚をワイヤーでなくウッドにする意味があるならそうしたいです。
でもそれより、ワイヤーにしておいてTAOCあたりで敷物を買うのがいいのでしょうか‥‥
初心者ですみませんがもし気が向いたらレスをお願いします。

あと、アンプ・マルチプレーヤー・ブルーレイ・その他を収納、4段で縦置きにしようと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:41:50 ID:QPIMu79S
クアドラのQ4の天板にGT-2000って乗るかな? 以前GT-750は乗った。
いまはKP-9010乗せてて買い替えようかと思うのだけど。
乗るかどうかより見た目のバランスの方が問題かな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:27:19 ID:5T61WBVX
スレチだけどさぁ〜、なんでKP-9010手放してGT-2000よっ!?
後で絶対公開するから止めておいたほうがいいぞ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:21:14 ID:bwavEm0Z
>>156
Q4DにGT-2000Lを乗せてる。
Q4は奥行き短いんだよね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:12:29 ID:tNqiG3g6
>>155
イレクターねえ、まともなラックをゲットするまでの繋ぎならいいんだけれど。
TAOCを敷いてもイレクターの音はのるし、揺れに弱いしと経験済みの者が申しておりまする。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:01:32 ID:u7NoeDw2
>>158さん
いろんな意味で愚か者でした。
いま自分のラックの寸法計り直したらQ4Dサイズでした…orz

サイズ上は乗ると思ったのですがポールのてっぺんとプレーヤーの足が
干渉するかなと心配でしたが乗るんですね。
ありがとうございます。

てっぺんにあの超重量物を乗せると重心が高くなるので
あまり良くないかなとも思いつつ
逆に重しを乗せたようにラックが安定するかなと思いつつ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:06:08 ID:zD8xJ2mL
俺は4段目にHLD-X0を積んでるが良い重しになってる・・・
耐荷重超えなけりゃいいんじゃね?
162154:2009/12/09(水) 13:38:35 ID:R/8coQCM
>>159
レスありがとうございます。
やはりエレクターでないものを探してみようと思います。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:42:44 ID:gtpiAgkl
SALAMANDERってところのラックが良さそうに見える。
http://www.musicdirect.com/product/74245
http://www.amazon.com/Salamander-Designs-A5-B-Archetype/dp/B0006VPUMQ/ref=pd_cp_e_1_img
http://www.salamanderdesigns.com/archetype/index.htm
ブラックタイプだと5段でも2万だから、送料入れても3万でおさまりそう。
でも奥行き40cmが短くて使えない・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:30:39 ID:bc4XwfaP
悪くないけど、ボルトがなんか落ち着かないなー
http://www.amazon.com/gp/product/images/B000M5GUF2/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=172282&s=electronics
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:39:30 ID:SNyZhZ2h
このラック、カッコいい。
これはどこのでしょうか?
教えてください。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/ax/index.html
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:12:15 ID:7XeuEWgN
ヤマハのサポートにアドレス併記して聞けば懇切丁寧に教えてくれるだろ、多分
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:36:28 ID:DuDDJ9Rc
>>165
どっかの過去ログに同じ質問が書いてあったな。
これでしょ↓

http://www.idee-online.com/shopdetail/090002000009/brandname/

実際にはAVアンプの高さによっては入らないし放熱空間も取れないよ。
自分の機器と今後の事も考えて買ってね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:26:35 ID:xQuY0XTl
 GTラック(GTR-1000)どうなんだろ。
無骨すぎるような気もするが、これ見たあとに他のラック見るとめちゃくちゃやわく見えて、大丈夫なんか?とか思ってしまう。
169名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 09:03:49 ID:na/lytjy
無垢の木でオーダーするならどこのメーカーがいいかなあ
誰か無垢の台使ってる人、特にオーダーで作った人いる?
ADKくらいかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:52:49 ID:Eqa91gAL
近所の建具屋さんにオーダーしてみれば?勿論予算は青天井ですよね。
171名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 19:16:43 ID:mHIgNeQw
やれやれ、、、w こんなのが沸くとは
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:07:13 ID:XId5ZQqd
おまえ何様のつもりだよ?
173名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 20:15:26 ID:mHIgNeQw
くだらん 日本語も読めないやつはレスいらんよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:58:05 ID:tP8mgI+d
ミュージックツール安いほう初めて見たよ、全然違うね
フレーム直径、厚みは確実に違うし、
素材も違うんじゃないって位違ってた。マジでちゃちい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:38:33 ID:yjNXfRDr
ミュージックツールならBCDのほうがましだと思う.
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:49:09 ID:YSL1QcEf
オーダーするんですよね、
御自分で設計なされた物をオーダーする訳ですよね。
御自分で材料選びからするんですよね。
そうしたら指物師とか建具屋さんに御願いするのが筋。
建具屋さんとか指物師がやりたい仕事では無いので金額的には青天井に成るのは常識。
頑張って下さいね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:14:55 ID:Drbly7dy
tst
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:28:42 ID:iKxalWns
QAVXを本日導入。板3枚で51Kg。
ひいひい言いながら組み立てた。
足の下に、fo.Qの2mm厚のスピーカー用シートを切って敷いた。

ぐらつきまったくなし。機器配置に余裕が出て、いろいろ試せそう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:21:47 ID:dZdvV0G3
いらんと言われてるんだから大人しく黙っとれ、176
一から自分が設計しなきゃオーダーじゃないとはなw
せめて書くなら自分がオーダーした時の話書け 
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:39:30 ID:KjjRp3H+
アインシュタインのラック100万だと

ついにラックも100万オーバーの世界へ突入か・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:48:40 ID:S+G1zy1g
おっとコプラーレの話ですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:38:02 ID:ps3tRrTO
いらんと言われてるんだから大人しく黙っとれ,179、一七九、百七十九

一から自分が設計しなきゃオーダーじゃないとはな WWWWWWWWWW
せめて書くなら自分がオーダーした時の話書け   WWWWWWWWWW 
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:36:41 ID:S1iL5Z0/
>>179
変なの相手してもいいこと無いからほっときなよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:00:13 ID:zbhpKO9v
↑嫌み 183 な奴
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:10:31 ID:HGiZCuIt
収納用として作った無垢材(オーク)のラックってオーディオラックとしては性能はどうなの?
振動とかには強いほう?メタルラックなんかよりは良さそうだが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:18:09 ID:pxuZ84fA
無垢は固有音が乗る
普通にMDFの方が内部損失がいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:26:46 ID:HGiZCuIt
そうなんだ。手持ちのラックを利用できたらと思ったが・・。
機器と棚、棚と床の間にクリプトンのボードとか敷けばなんぼかマシ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:33:19 ID:o0DvnIER
無垢でも黒檀やアピトンはいいけどな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:17:25 ID:bUOUB+FE
デノンのARC-5001を買いたいんだけど、実物見たことがある人いる?
表面がはげてきたり、傷が入りにくそうだったら買うんだけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:03:16 ID:jMzJCgzI
無垢材は歪みが出やすいしばらつきが大きすぎるので避けたほうが無難。
しいて性質から考えるならローズウッド、マホガニー、メイプルあと意外な所でブナ。
↑で出ている黒檀は材の質が極端に違うのでこれも避けた方が良い。
(悪い物だとぼろぼろ欠けてくる。良い物はまず手に入らないしあっても高すぎる。)
それに最上質の材は無茶苦茶高価でラックなんて作ろう物なら
材料費だけで簡単に7桁はいくし物によっては8桁乗るかもしれないものさえ存在する。
極上の合板かどうしても無垢材にしたいなら一枚板ではなく集成材を使う事をお勧めする。
余談だがたまに無垢材使ったSPが販売されているが
ばらつきの為に左右で音が違ってくる可能性も大きいのにどうしているのだろうかかなり疑問がある。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:11:09 ID:e5p042B9
タップトーン取ってんじゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:57:55 ID:3qnOHKWa
>>189
それ、たったの2台しか機材が入らないのになんで43kgもあるんだろう?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:50:45 ID:AsZFQ3+6
やっぱガラスに限る
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:42:24 ID:F1QPmNkf
a
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:47:47 ID:PAFPXS1t
ガラスは鳴きが出るから、あまりオススメしないです。
使った中では、MDFが適度に内部損失が大きくて良かったです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:21:50 ID:QDfcUBag
MDFもいいけどパーティクルボードもいいよ
厚めに作ると丈夫だし鳴きも無い
定在波に注意してやるといい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:08:16 ID:NIkxTyIe
ステサン今号にもメタルラック(ウッドシェルフ)使ってる人写真あった
普通に使う分にはやっぱいいんだよな、わかる奴すくないけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:45:36 ID:VUIk3bX0
ステサン=オカルト
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:57:46 ID:JnFkq4uv
ガラスは一枚だと鳴きが出るけど、合わせガラスだとOKです。
重いけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:34:13 ID:5CDYiRg3
ガラスなぜ鳴くのガラスの勝手でしょ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:41:13 ID:FoiZLrT9
初めてAVラック買いますが、安くてお勧めあれば教えて下さい。

単にプリメインアンプなるものを買ったが、いまのTV台のDVD入れる場所だと出っ張るから欲しいだけです。

音質とか気にしてません。どうせ分からないだろうし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:22:34 ID:vu3nM5GB
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:36:03 ID:EHbG0Edd
>>202
ありがとうございます。
ひでじは駄目駄目です。。。
あれじゃ何も入らないですよ・・・。

出来れば、横幅120cm未満で
【1】【2】
【3】【4】
な形でお願いします。

購入したのはA-973と組み合わせのCDPですが、近々7.1chも導入予定で
ヤマハのAX-V565位のを置きたいので、
1と2は、最低高さ15cm
3と4の下段は、高さ17cm程欲しいです。

http://www.yel.m-net.ne.jp/~tenkai-c/page003.html
の製品は良いのですが、少々高いです。
 AVラックって値段は高いもんなんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:45:05 ID:vu3nM5GB
>>AVラックって値段は高いもんなんですか?
まあ高いね。上記で×なら、ホムセンで組み合わせラックかな?
>音質とか気にしてません。
なら。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:54:54 ID:vu3nM5GB
まあ、予算でえらんで?
http://joshinweb.jp/av/1244.html
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:24:44 ID:EHbG0Edd
>>205
どうもです。

そちらにある、1万円しないのを検討してみます
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:26:50 ID:N7fylc/m
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 31★からきました
http://item.rakuten.co.jp/kaguch/708859/#708859
というのの下から2段目にND-S1とDAC-FUNというのを置く予定ですが、振動がちょっと気になります
なので下に黒御影石か大理石の板を敷いてインシュレーター、その上にアンプを載せる
という感じにすればある程度は大丈夫でしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:21:37 ID:wHeS9uBD
>>207
自分で試せばいいでしょ。
自分が納得出来ればそれでいいし、納得出来ないなら買い換えればいい。
まず自分の耳で識別出来るか確認する方が先だよ。
ちなみに、御影石にしろ大理石にしろ、制震目的なら数百キロほどのでかいブロックになる訳だが、
耐荷重大丈夫か?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:09:43 ID:SMg6kwqR
大理石は10`ぐらいので十分でしょ
寧ろ数百`とか使うのは馬鹿
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:32:41 ID:NTHhjewx
よくメタルラックはダサいとか言われてるけど、最近はカラーメタルラックなんてもんもあるんだね。
対荷重は充分だし何よりやっぱ安い
ブラックとかブラウンとか選んで同色の板とかボード使えば見た目も大分良くなるね
縦置きのカラーメタルラック買うことにしようそうしよう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:17:34 ID:T1xMIdzW
TAOCのMSR-3Wがホントピッタリのラックなんだが、やっぱり高いなぁ。
同じ寸法でもうちょっと安いものないかしらー。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:09:59 ID:SjbqDlVF
エレクターのウッドシェルフ。
そしてキャスター付きだと、後ろの配線変更するときもやりやすいし、掃除もしやすい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:27:26 ID:vKFmNZ4y
age
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:58:54 ID:W3oCmCcE
俺はコンパネ2枚重ねて24mm厚にした部材で自作してある
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:50:29 ID:jYocc3sa
>>212
ぐぐったらメタルラックみたいだったが、大丈夫なん?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:41:33 ID:N8tNaFFd
これどう?
http://www.dulton.com/furniture/furniture_d/f2/slf01/slf01.html
無骨でかっこいいかも…
あとメタルラックみたいに鳴かなそう… 実売6〜8万だけど…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:38:12 ID:6FuOvhPw
>>217
無骨なものを受け入れてださくならない部屋前提で話すけど、
サイドラックとかで本とか日用品が置いてある中の小さい
コーナーとしてオデオがあるならカッコよいかも
低い段数なら安いかもね

工業用スチールチェルフ使用例:綺麗目な例
http://monoclip.jp/home-furniture/monodtl/30233/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:50:10 ID:H84O/RB/
日本では取り扱いが無いラックをわざわざドイツから送料掛けて輸入した愚か者が
通りますよっと。

ラックなんてデザイン重視でいいじゃん。
どんなに特性が良くてもデザインが悪けりゃ音楽も楽しくない。
音が良くても気に入らないデザインの機器って場合は導入します?
余り知識は無いけど、耐過重に対して軽すぎても重すぎてもダメ、だと思う。
軽すぎる、というのを意識しては?特にゾーセカスなんて機器が軽すぎると全然ダメだった。
まぁ、スピーカー同様に配置には気を使った方がいいですね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:09:29 ID:+0mU3sGk
イタリアから2種類輸入した.関税と電信送金の手数料に泣いた.

ラックは振動を重さで押さえつけるか、うまく散らすか、のどちらか
だろうと考えてる.結構ラックのキャラが出る.
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:43:12 ID:H84O/RB/
お、個人輸入されてる方が他にもいらしたか!!

おいらが輸入したのは鏡面仕上げのステンレスとガラス製。
写真見てたらどうしても欲しくなって、輸入しちゃった。メーカーは韓国や中国に
代理店があるからそこからにしたら?とか言われたけどおいら、仕事上でチョンも
ちゅーごく人も信用してないから、ドイツ本国から取り寄せた。
関税もそうだけど送料の半端なさには笑った。我ながらアホな買い物をしたと。
ユーロが死亡してる今のうちが再チャンスかも?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:17:54 ID:q2ZFnzPq
ヨーロッパのラック販売サイトを見ては、ほしいなあと、いつも思うんですが、
個人輸入に踏み出せないでいる。
(アメリカからは小物を輸入したことあるけど、すごく大変だった経験から)
デザインがカッコ良いのに定価が日本の半分くらいのがごろごろあって、
うらやましすぎ。日本ろくなのがないから、バカ高くなったクアドラがいつまでも居座ってる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:31:29 ID:88sJeu8u
ハミレックスのW-7606を買おうと考えているオーディオ初心者です
この製品の評判はいかがでしょう?
音の良し悪しがよくわからない初心者にはちょうど良いラックでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:21:41 ID:SSp6Co0F
オーディオ楽苦 (ははは
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:22:23 ID:Dyz0c7Gu
>>222
ハヤミの製品は2ちゃんでは話題にならないだけで、ブログや教えてgooなどでは人気だよ。
みんなが薦めてる商品。
自分は使ったことないけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:45:52 ID:K83yXpQC
>>221
小物の輸入って、税関に呼び出されるようなことがあったんすか?
ま、俺的には日本に(恐らく)1台しかない、というのがいいんだよね。
ご禁制のものでも輸入しなければ、開封されても問題が発生したことはないね。
FedEXやUPSだと確実に開封されると思うべし。

>>222
デザインはいいかもしれない。
一段30kgまでってのは少々心許ない。30kgって、気をつけないとやらかすよ。
30kg云々があくまでガラスの強度の問題であれば最悪近所で別注する、なんてのもあり。
意外とプリメインアンプだって意外と重いし。AVがメインになると、機器の台数が意外と増えるからなぁ。
んで厚みの薄い機器を重ねてアウト、なんて洒落にならん。
可能であれば実物を見てからでもいいのでは?意外と・・・って事は十分ありえる。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:21:52 ID:3jO5MAml
>221
昔と違って今はカード(とかPayPal)で決済するだけだから、たいした手間もかからんと思う。
アメリカの業者にVPIのレコードクリーナーを注文したけど、普通にヤマト運輸が配達してきたよ。
元請がFedexだったのであとで国内消費税の請求書が来て、コンビニで払い込みしただけ。

とはいえ、つい最近、注文したレコードに針とびがするところがあったので交換してもらったとき、
こちらの発送が完了した際の伝票番号を確認しただけでこちらからの荷物が届く前に即交換品を
送ってくれたのはいいが、レコードのジャケットなしで、インナースリーブに入ったレコードだけを
送ってきた。
早速連絡してジャケットを送ってもらうように頼んだが、習慣の違いを実感した。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:38:11 ID:BKywZUH8
英米系は信用できる。でもロシア系との取引にはいくら評価が良くても二の足を踏む。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:57:36 ID:EOZs2xpX
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:47:01 ID:FO1HO4FN
センターに背の高いラック置いてる奴って頭おかしいの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:27:34 ID:lBlGfUpl
これ注文しようとしたら発送重量オーバーで(´・ω・`)ショボーン
http://www.stoneaudio.co.uk/browse.asp?product=2939
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:44:10 ID:d5vOQgJL
スピーカーの真ん中に縦ラックは以前俺もやってたけど
なんか落ち着かないっつーか真ん中に機器があると不自然な感じがしたな
やっぱりスピーカー間は何も無い方が落ち着く。テレビやスクリーンならいいんだけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:59:45 ID:GUK66V4z
SOUND MAGICのAV03BBの購入を検討しています。
このラックは良いのでしょうか?
また他に価格的に近い商品で他にお勧めとかはあるでしょうか?
使用目的はテレビ、ゲーム、たまにDVDを借りて映画を見たりという感じです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:38:43 ID:1AJF18Sf
他のボッタとは違い適正価格でいいんじゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:21:05 ID:+KbkU89w
>>233 そうですか。わざわざありがとうございます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:47:53 ID:C0NWUQAD
海外メーカに注文して、重量オーバーで来なかった経験はないが、
電信送金の面倒さに参った。とはいえ、15年前は普通に使ってた
んだよな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:25:51 ID:9Me8EPkO
CD保管用のラックを探しています。
プレイヤーやアンプ用のラックでは無くて、CD保管用のラックです。

幅20cm〜25cmぐらいで、高さは150cmから200cmぐらいの縦に細長いCD保管用のラックです。
どなたか、上記に近いラックをご存じでしたら、ご紹介頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:26:55 ID:q5TBAC3r
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:44:26 ID:g8sarYo+
>>236
IKEAのベンノ
239236:2010/10/20(水) 20:15:11 ID:cWRk3fsn
>>237
さっそくご紹介下さり、ありがとうございます。
サイズも色も私が探していたラックに近いです。
さっそく調べて購入検討します。

>>238
情報ありがとうございます。これですね。
値段も手頃なので検討させて頂きます。

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10168230
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:09:05 ID:QkulWbpk
ご教授お願いします。
TAOCのASRシリーズってどうですか??
2CHで言われてるように糞ラックなのでしょうか?
材質もアルミなどが入ってるので少し改良されてのではと
考えているのですが、、、
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:39:42 ID:jtncBM0d
見た目が気に入ったならいいんじゃない。
ボード部分は相変わらずの作りだけどね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:26:37 ID:LOpwIO+C
>>241
TAOCのASRは見た目で選んだのではなく値段が安くて制振効果がありそうなので購入しようか悩んでます。
予算に余裕があればFINITEなどの海外製品が欲しいのですが、、、
やはりFINITEとの差は大きいでしょうか?

243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:58:45 ID:+LUdqUJY
差がどうのこうのではなく
性質が全く異質というか反対のタイプ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:11:00 ID:LOpwIO+C
>>243
反対のタイプという意味を詳しく教えていただけますか??



245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:32:14 ID:+LUdqUJY
>>244
TAOCは基本的に振動させない。振動を押さえ込むタイプ。
対してFINITEは巧妙なスパイク構造で振動の伝達を避断するが
それ以外は出来るだけ自然なバランスで振動を減衰させるタイプ。
棚板を例に取ると
TAOCは多層構造で振動させない。振動があっても直ぐに押さえ込もうとする構造。
FINITEはローコスト機はむく板を組み合わせて自然なバランスで振動を減衰させる。
(木のむく材は基本的に人工素材とは比較にならないくらいに周波数特性が優れているし
FINITEに使われているメープルは振動減衰率に優れている材 つまり自然なバランスで振動を吸収する材)
上級機には金属のロッドを組み込むがこれは木に残るくせを抑える為に特定の周波数のみに効く様に設計されている。
端的に言えば無理やり押さえ込むかできるだけ自然に抑えるかの違いだと思っている。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:58:57 ID:LOpwIO+C
>>245
詳しい説明ありがとう御座います。
反対のタイプという意味を良く理解することができました。
TAOCのラックは何となく無機質な音になりそうですね。
もう少しお金を貯めてFINITEの安い方を購入したいと思います。



247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:38:06 ID:coZ3XDX4
>>246
TAOCは振動を押さえ込むタイプで、
無機的になりそうだけど、
実は雑味・嫌な付帯音が多くてそこが最大の弱点。おとがざわつく。
その点、クアドラは上手い。

FINITEは流石に良いよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:50:43 ID:N2iIhPKC
クアドラの真ん中にでっかい穴が開いてるやつって
どのような評価なんでしょうか?
知り合いがくれるというんですが、なんか使い辛そうで
ちょっと要らない感じ・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:52:14 ID:qksncQPy
確かにTAOCは構造的には振動を押さえ込むはずだけど、
かなりエネルギー(と付帯音)の乗った、無機的な響きのある音になるよね。

この個性がはまる人ははまると思うし、
基本的にハミレックスとかよりずっと解像度とかも上がる。

でもFINITE買えるならFINITEの方がずっと良さそう。
ラックは使ったことが無いけど、インシュレーターはTAOCの比ではなく優秀だった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:41:00 ID:hGkaV2qP

>>247
>>249
246です。
今はウォールナット製のラックを使っています。
柔らかい音ですが低音に締りが無くもう少し現代的な音にしたいと考えています。
クアドラは何の特徴も無い普通のおしゃれ家具みたいだなぁと敬遠してました。
タオックは構造も少し凝っているみたいなので良さそうだなと思い購入を考えてましたが
こちらでの評判が悪いので具体的にどういった欠点があるのか知りたく書き込みしてみました。
本当はFINITEが欲しいのですが値段が高いですし、購入後にインシュレーターなどを
追加していくと、とんでもない値段になってしまいそうなのでタオックで
我慢しようと考えてました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:51:52 ID:1f255Oig
予算もあるけど妥協すると不満が出るから難しいよね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:55:25 ID:1f255Oig
>>247
FINITEは高いのと安いのと2種類あったと思うけど
安い方でも他のラックよりも随分と違うものなのですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:01:06 ID:GIXWwH0L
FINITEは安いのでも評価は高い。
というかさすがに上級機は値段が値段なので
FINITEの評判は主に安いほうで稼いでいる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:37:43 ID:lVGXlG15
>>250
クアドラは私もバカにしていたのですが、
比べてみたら驚きました。
あんなヘナヘナな感じなのに音はきちんとしていました。

ただ、クアドラは音を上手くまとめてはいますが
低音が締まり現代的な音という印象はないですね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:57:56 ID:2jrTAIVf
現在最高のラックはアンダンテラルゴだと思う。
これを使うと間違いなくすべての面で音質向上する。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:40:07 ID:hXgeB3zy
>>255
比較したラック名と、比較環境・条件を教えてください。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:57:16 ID:hGkaV2qP
>>254
さすが英国製ですね。
英国製の機器なども中身すっかすかなのに良い音が出てくるから不思議ですよね。
ところで何と比べてみて音が良かったすか?
どういった点が改善されましたか?
ご教授お願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:07:19 ID:2jrTAIVf
>>256
クアドラの一番高いベントという3段ラックとアンダンテラルゴのリジット
テーブルで比較。リジットテーブルはラックというより設置台なので
クアドラより有利だと思うが差は圧倒的であった。
CDPとアナログプレーヤーを天板に設置して音を比較した。
最近アンダンテラルゴの3段 5段のラックが出たのでラックとしては
こっちを導入すればリジットテーブルとほぼ同様な音が得られると思います。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:24:38 ID:hXgeB3zy
>>258
「最高である」事の根拠となる比較対象がクアドラベントですか。
とすると、
「クアドラのベントなるラックが最高音質のラックであったが
現在はアンダンテラルゴのラックにその座を奪われた」
という事ですね。
ありがとうございました。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:10:48 ID:5mNWAjBh
>>258
FINITEと比べて無いじゃん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:33:31 ID:KIKdV3KY
ラックなんて自作シナ合板で十分だと思う今日この頃
他に金かけたほうがいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:19:17 ID:aexv75Ay
自作やオーダーの木製ラックって木材によって音ってだいぶ違う?
>250のウォルナットとあんま変わらんのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:18:50 ID:PFlBRArN
各メーカーが違った木の種類を選んでるのでやっぱり違うんじゃないですか?
たしかLINNのLP12のボディーは合板だった気がします。
でも音は良いですよね。

うろ覚えですが厚いアクリル板をボードに使うと
木製の物より音が良かった気がします。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:45:22 ID:7PpGz3cD
成る程。
LINNとか聞くと音がよさそうな気がしてくる…
合板でオーダーやってるとこ探してみようかな。
アクリルはちょっと見栄えが…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:00:26 ID:o5iZ7TQR
ラワンなんか安いから馬鹿にするけどなかなかどーして優れもんだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:02:35 ID:YGz9/tYz
solid steelってどうですか??
音の特徴など教えてください。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:50:49 ID:v46uMvY3
水槽屋さんに頼んで、1列2段の内幅43cm(外幅49cm)タモで作ってもらったのだが
もし、機器を増やすにあたって新たにラックを新調するならば
現在抱えている悩みを解消したいです。
悩み1.幅が狭すぎて大きい機器は天板にしか置けない
悩み2.高さが変えられないと機器の置き方が難しい。

1の補足 .設置スペースの関係上、外幅はできるだけ狭い方がいい。大きくても
大きい機器を考えて 49cm+3cm×2=55cm位が理想
これより横に長いラックはパスしたい。
2の補足 短いケーブルを多く持っているので、あまり上下の順番を自由に
配置できない。かつ今後の機器変更に備えて棚の位置(高さ)を変えられるのがよい。

1、2の悩みを解消するラックないですか?自分の見つけた中では
ADKのSE-4055NANがよさそうなのですが、何かADKの評判が悪いみたいで
今のラックの方がよさそうで複雑です。かといって水槽屋さんは高さが変えられない
ものしかないみたいだし何か他にありませんか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:26:29 ID:uU2HW5Hf
ファンシーじゃない方の水槽屋のBタイプは高さを少し調節出来そうにも見える…
ただ調整幅も書いてないし、ダボが9ミリしかないってのも気になる。
俺も高さ調節できると便利だなと思ってるんだけど…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:01:55 ID:v46uMvY3
>>268
レスありがとうございます。
もうひとつの水槽屋みつけました。
システムが決まっていないので今すぐ購入はしませんが、
高さ調整できるかだけ問い合わせてみます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:09:17 ID:Fzrk+rLL
>>266
スチールのフレームとMDAの棚板の間を、多分ステンレスのコーンで
デカップリングしている構造で、軽さの割には低域からしっかり
支えてよいラックだと思います。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:49:02 ID:JVAHPqvE
( ^ω^) クアドラのラックにしたら、家出していたぬこが帰ってきたお。
( ^ω^) 木の温もりが気に入ってるんだろうおね。

(^ω^) 爪とぎしやがったお、、、、(´;ω;`)・・・KUSOGA
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:02:45 ID:x3hsSot6
俺も、前使ってたJBLのスピーカーは猫にウーハーの
中央に穴開けられた。今のスピーカーはサランネットを
爪とぎすることあるけど本体は助かってる。猫よけスプレー
してみたけどあまり効果なかったなー。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:46:21 ID:V2aHyw9D
ははは
猫好きなら気にしない。
うちなんか階段に貼っていた安物のパイル地カーペットで爪とぎを好んでいた猫の為に
改築時に階段の踏板を綺麗なむく板に換えたがその上に安物のパイル地カーペットを敷き詰めている。
(大工さんから変な目で見られた。)
それに嫁の実家から貰ってきた籐家具(通常ではまずお目にかかれないような籐家具にあるまじき超高級品)を
「お〜 あそこまで背が届くようになったか!」と猫が刻々と破壊していくのを微笑んで見ている。
全ては猫の為 猫が喜んでいればそれでOK!が猫飼いのジャスティス
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:56:03 ID:8I74J1wN
うちのぬこは、スピーカーケーブルを噛む癖がある。
おかげで、エージングが迅速に進み、大変助かっている。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:07:58 ID:5bU1ngZk
うちは鼬に純正ジャンパーケーブルを囓られて被覆が裂けた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:54:54 ID:6OhdtdxX
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:57:15 ID:auWmHLS2
>>276
相変わらず
ぼろい商売してんなw
ホームセンターレベルじゃん。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:27:40 ID:/f5kXLLq
こういう馬鹿げた価格設定みると、DSシリーズも買う気
なくなるなー。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:28:05 ID:wpXYW/2T
これ本国のLINNは絡んでるのかな…
JAPANがやらかしたとかそう言うんではなく?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:29:28 ID:PRuGnGS3
アナログプレーヤーには効果あります!と言いたげな画像だw
さすがにこの値段ではな・・・LINNで全部揃えてる人向けだろうね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:02:46 ID:oT78znes
>>279
本国サイトには今のところ載っていない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:37:17 ID:Qy6PV3eW
ホムセンで売ってる電話台みたいだな・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:10:42 ID:8f3iXxYQ
上から三つ目の写真、フライパンで料理してるのかと思った…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:12:53 ID:XYf8cwla
LINNは6倍にして売ってるボッタクリって昔から言われてる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:31:19 ID:+OS7FHZ6
>>284
みんな知ってるし、それに6倍じゃ済まない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:24:35 ID:AvmDPuFf
田舎でスマンがオーディオショップで試聴させて貰った時なんだけど
ドコのか忘れたけど10万円くらいの横長のラックにEsoとLux乗ってた
SPはTS6000だったか8000だったかどっかその辺(200万強くらいのシステム)

1200*500くらいの長めのラックだったが、センターにガラス戸が付いてんのね
1曲聞かせて貰ったら、とある帯域でビビり音が聞こえるからなんだと店中見廻したんだが
発生源になりそうな物が(窓も含めて)皆無
どう考えてラックが鳴いてんのね

ショップの人に「ラック鳴いてないすか?」って聞いたら
「いやぁ、鳴くような物無いんですけどね」って言うから
「ガラス戸鳴いてると思うんすけど、ここら辺の帯域の時に」
つったら微妙な顔しながらガラス戸ズラしてくれたのね
ビビり音無くなるかと思ったけど結局すこーし違う帯域で鳴き始めてどうしようも無かった
音に影響とか言う前にまずラック鳴いたらダメだろと悟ったね

GTラックのフルカスタムとかできりゃいいのになぁ
知り合いが使ってるけど小さいし狭いんだよなアレ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:22:12 ID:CPW43k4r
lovanのclasicってどうかな?
店頭でみたけど、意外としっかりしていた感じ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:59:25 ID:8yieoZd7
要するにラックもスピーカーと同じく振動を熱に変換する内部損失を高めればいいんだよ。
バーティクルボードが一番かもな。
あとクアドラみたく形状で熱に変換させるか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:48:53 ID:bQu/nVJy
>>276
客ナメすぎワロタw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:45:05 ID:PMyF4ajv
>>288
バーティクルボードラックって
昭和を感じさせる貧乏そうなアレ? ガラス扉の
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:00:33 ID:qG9grzBY
>>288
スポンジの上にでも置けば?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:10:10 ID:JPG11Grp
馬鹿か剛性が話しにならん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:01:48 ID:/3ODQvIs
>>287
使ってます、てゆうか比較的最近購入しました。
俺はスパイク足タイプの積上げラックが欲しいものの
Music Toolsには手が出なかったのでLovanを買ってみた次第。

実物を見てるから言うまでもないとは思いますが、天板がかなり薄いです。
フレームの仕上げも少々粗い感じ。

天板とフレームとの接点は、組立て時、フレーム側に厚手のウレタンシールを貼る仕様。
ラックで音を語りたい派なら、ココを工夫する事でかなり遊べると思います。
例えば硬質ゴム足にしてみるとか、反対にスパイク化するとか。

とりあえず俺的にはこれでそこそこ満足してます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:36:59 ID:j81YsVxg
>>293
どもです。
私も値段でひかれたので、多少は目ををつぶろうかなと思ってます。

ただ、販売店に問い合わせて見たのですが、納期が来年位になるとの事で…
あの位のラックがもっと増えれば良いのですが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:03:19 ID:KVAtU9/5
>294
東志扱いだから通販ならすぐに手に入ると思うけど。
CLASSICがジョーシン(AMAZON内)で6〜10日以内発送になってるし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:48:11 ID:j81YsVxg
>>295
どうやら、東志にも在庫がほとんど無いみたい。

上新も在庫は持ってないだろうから、同じだろうね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:54:11 ID:NzTs6cTd
俺も2週間前くらいにジョーシン通販ページで買ったけど、取り寄せで4日くらいだった。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:33:05 ID:KVAtU9/5
>296
問い合せてみるだけならタダですぜ、旦那。

ウチはDENONの投げ売りARC-V77とKenrick SoundのKRXB-4を使ってる。
木のフレームにガラスプレートというのがツボなのかもしれない。
ガラスは音質面で不利と言われてるけど、見た目は好きなんだよなあ。
制振シートの類は外観を損ねるし、インシュで工夫かな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:28:46 ID:j81YsVxg
>>297
ラックの在庫なんて持ってるのか…
さすが上新。

注文いれてみようかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:38:01 ID:bEQ0q5Kh
そろそろ尾張の熱帯魚屋のラックが出来上がるはず、
1列4段3万6千円成り、今はニトリラックだからワクテカするお。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 05:25:44 ID:7eoJgeq1
大型のアンプとか、積むんじゃなくて収納にしたい時は
熱帯魚屋さんで特注以外無いんだよね
おいらも今度頼んでみようかと思ってる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:52:13 ID:cATbesQP
ちょっと相談に乗ってください。
数年前にIKEAでCD/DVDラックを買ったのですが
現在では廃盤になりました。
これです
http://www.ikea-daiko.com/?pid=13194237

このようなラックを他で探しているのですが、
似たようなのをご存じの方はぜひ教えてください。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:01:05 ID:hp7K8zHm
Grand Prix AudioのMonaco Modularが一番良いが
機器に寄っては重量やサイズ問題で載らないのでMUSIC TOOLSのISO static Gがお薦め
ちなみにうちはアンプでか過ぎて載らないのでISO static Gを4段使ってる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:24:13 ID:L/vz90AS
山本音響のはどう?安いんで惹かれるんだけど。持ってる人いる?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:12:40 ID:CmfHYgA4
山本音響のは自作でも作れる気がするな
クアドラのように板内部で反射音を収束させてるようなタイプじゃないからそこそこじゃね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:43:40 ID:TIAMN3ew
山本音響の買うなら水槽屋のでよくね?と思わなくもない。
タモと桜の違いで音がそんなに変わるかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:29:20 ID:clsoXRxQ
投入する金額と比例して音が変わります
奮発したんだから良くなってくれなければ困るという思いがそうさせます
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:30:38 ID:eFzmNZvR
山本音響工芸のラックをオリジナルにほぼ忠実に自作して愛用しているよ。(6段、高さ105cm)
材木も北海道産の櫻(=樺)材と、オリジナルと一緒。
自作したければ、同社のHPに図面が載っているのでそれを参考にすると良い。
但し、実際に作るとなると、棚板のラウンドや溝の加工などそう簡単ではなく、
人に見せても恥ずかしくないものを作るには手間も費用も結構掛かるので、
木工に自信がある人以外は素直に製品を買うことをお勧めする。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:18:51 ID:s5PWFG4S
>>308
で、肝心の音はどうなの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:32:41 ID:Zsw+uaK9
>>309
今回の自作の目的は、オリジナルを超える見栄えの良いものを作ることにあったので、
はっきりいって音質には言及できない。他のラックと比較試聴した訳でもないし。
といっても、ぐらついたりするようなチャチなものではないし、
音質的に好ましいとされる樺材を使用しているので、おかしな音にはなっていないはず。
但し、8回程度塗り重ねてツルピカ仕上げとしているので、
(支柱はダークブラウン、棚板はバイオリンレッド)
山本音響工芸オリジナルよりも堅い音になっている可能性はあるが、
音を聞く限り、キンキンするなどの弊害は感じない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:01:03 ID:iIcauIIz
質問です!

AVラックを作ろうと思ってるんですが
下には短い足を付けたほうがいいですか?
あと、キャスター付けたら音は悪くなっちゃいますか?

教えて下さい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:11:46 ID:z9j6tI8x
>>311
足はスパイクが一番イイよ。
とにかく床からの振動を極力受けないようにする。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:10:11 ID:C2AZXwR7
>>311
自作ならばキャスターとねじジャッキ式の足、両方付けとけばいいんじゃね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:08:50 ID:H84UNNFL
>>312
オカルト過ぎるww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:04:58 ID:Q4MpU0oj
ラックはティグロンの
マグネシアで決まり
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:57:43 ID:vK+Imkm1
>>314
ケーブルなんぞより振動を受けるラックの方がよほど影響は大きいと思うんだが、、、
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:00:02 ID:/daQ+OGc
>>316
スピーカーケーブルを付属の細いやつからビニールのキャプタイヤに変えるとガラっと変わる
ラックは変えた直後は逆に劣化するけど落ち着く頃(1ヶ月ぐらい)には結構良くなるが普通は分からんよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:16:08 ID:/daQ+OGc
アンプだとラックより足だね
高密度で鳴きにくく重い素材がいい
軽い素材だとまったく低音が出なくなるから面白いぞw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:52:08 ID:c0X3FB60
ハヤミのグラトシリーズ縦型を買おうと思っています。量販店に置いてあるカタログで考えています。
日常を考えるとほこり対策のためにガラスも付けた方がよいと思っていますが、まさか低音でビビることはないですよね。
これや似たものを使っていらっしゃる方はいませんか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:26:13 ID:eeB+mO2H
ホコリ対策といっても裏面は解放なんだし、ガラスなんて意味あるのかなあ?
無駄に音を反射しそうだし、ホコリが気になるんだったら未使用時は
布でも掛けておけば良いんじゃない?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:45:19 ID:Uqdm/mY8
音量を上げるならガラスはお勧めしない
環境によっちゃビビる

オーディオショップの試聴コーナーに置いてあるのラックの
ちっさいガラス戸すらビビっててそれ以来ガラスは論外と知った
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:13:38 ID:PGgFmwFe
ガラス板のはどうですか?
もうすでに使っているとして、美観を損なわない対策はありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:28:10 ID:WT5FfKgD
オレはガラス板やガラス戸がある方が美観損ねると思うが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:01:41 ID:EHlrsLIC
ガラス戸の真ん中にスポンジ貼ってるぐらいだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:21:27 ID:TOdawfsl
犬がいるんで、ガラス戸有りに変更した
ほこりはいいんだが、ボリューム囓られるのだけは勘弁だったw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:50:31 ID:fwn9utEa
>>325
家の中で犬飼うなよ
327無名:2011/01/10(月) 22:34:12 ID:UWINC0Tm
ラックで楽々
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:19:56 ID:A4Pbl7vi
>>325
犬は躾で何とかなるだろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:02:27 ID:ODCnrw9P
>>325
うちはフェレットにSPのジャンパケーブルを囓られたぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:32:52 ID:4dz6J+rw
ワカツキラック増設しようとしたら、だいぶ前に倒産しててワロタ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:51:55 ID:mIhDQ6cU
ワカツキ倒産してたとは知らなかった。
6年前に安く購入できたが、経営が苦しかったのか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:41:43 ID:lfgJOl1m
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:46:49 ID:/7O3Ku3z
|ω・`) まぁ、333ですって・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:02:13 ID:B+r4OqPs
ttp://www.phileweb.com/news/audio/201011/04/10416.html
これに近いものを安く買って、医師の妹夫婦にリンのラックだよって言って知り合いにプレゼントしたいので、
似てるのあったらおしえて〜
できる限り安くできる限り似てるもの
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:15:45 ID:B+r4OqPs
スマソ
日本語がおかしくなってしまったw
「知り合いに」を削除してください
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:36:00 ID:nIpiCqwM
スウェーデンのソリッドなんちゃらって、ソリッドなんだっけ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:16:26 ID:KYaEwZ8i
自作真空管アンプが増えすぎてきたのでメタルラック置きをやめてオーディオラックを1つ買おうかと思うんだけど
初心者的には値段が色々すぎて…もうハヤミ程度のでいいかな…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:21:33 ID:ErPXO77n
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:28:39 ID:hGtm76en
>>337
デッキ類が増えれば増えるほど
メタルラックが手放せなくなって困ってる。
さらに、「置いとくだけ用」で鑑賞には使えないから困る。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:33:14 ID:xhN6UdPV
>>339
メタルラックだと微妙に奥行きが足りなかったりするんで辛いんですよー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:24:46 ID:1OcrclIu
特注できてカード払いできる木工屋さんでお勧め教えてください
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:52:04 ID:FvWhnhiJ
子供が触るので、がっちりした扉が付いた奴で音質にも配慮してるようなラックが欲しい。
いっそ、段ボール箱か何か被せるしかないんだろうか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:33:31 ID:R0VJtX7A
>>337
メタルラックの棚板をウッドにするだけで相当救われるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:07:32 ID:1OcrclIu
>>343
あー確かに25oポールに木の棚板だと結構まともに見えますねえ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:52:23 ID:nfepnrNI
Music Toolsのような3点支持で重ねられるラックってどんなのあります?
スパイダーラックってどうなんでしょう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:29:27 ID:PmyhYKaX
スパイダーラックってどんなの?
3点支持でスパイク重ねならサウンドマジックとかアタカマオーディオとかソリッドスティールとか
探せば色々あると思う。
http://www.network-jpn.com/soundmagic/mc_option_cart.htm
http://www.hifijapan.co.jp/atacama.htm
http://www.solidsteel.it/home.php?lingua=ita
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:35:18 ID:0gOkpYul
>>346
なんであんたがいちいち検索するの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:11:06 ID:PmyhYKaX
なんでかと言うと、情報が間違っていないか念のために確認をと考えて検索したのと、
名前を挙げるだけよりリンクを張った方が分かり易いかと思ったから。

あとググってウインドショッピングが好きだからとか、
スパイダーラックを知らないので検索したついでとか。
スパイダーラックは今さっきSpider Rackで検索して写真を見つけた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:03:47 ID:0gOkpYul
なんでその結果をはるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:09:23 ID:dGdAAWqo
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:25:37 ID:C6obVPdb
>>349
なんでそんなに気違いなの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:53:42 ID:0gOkpYul
なんで気違いだと推測したの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:56:28 ID:NpwUG0Bi
すげー気違い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:19:59 ID:nnpeq2Sw
>>346は普通に親切な人だろが
楽しくいこうや
355345:2011/02/18(金) 09:08:00 ID:8+AAo0O1
>346 350
ありがとうです
スパイダーラックは安いし、見た目もいいなと思ったんだけど、音質的にどうかなと思って
3点支持たくさんあるんですね
ガラス棚は振動で音でそうだな…
コスト重視だとLOVANか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:03:31.73 ID:Fz4JjLc/
>>355
ガラス板を使った安めのラックは薄いガラスだから
音質的には厳しいと思うよ。
前に使ってたけど、MusicToolsの特に高い方は
かなりの厚みがあって、ガラスのマイナス要素は皆無だったけど。
ガラス系は安物を避けた方が無難です。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:05:07.77 ID:xPnI3hNx
朝日木材加工というところは品質的音質的にどうなの?町工場みたいな名前だけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:08:52.31 ID:mz6dfbv5
用途は?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:06:02.43 ID:fSKzQk7E
金魚鉢を置きます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:11:50.96 ID:BW1qXvc7
奥行きが55cm以上のラックは意外とないなー
A-10でかすぎw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:13:28.17 ID:jA5j4S7U
AV、ピュア兼用にクアドラQ4D VENTの黒板、黒ポールの買ったんだけどスパイク受けが
黒じゃない・・・。まあ、これは他メーカーの黒いの買ったから良いんだけど、棚板がひどい。
よく言えば木目を生かした作り、悪く言えば平面処理をしていない、でこぼこ板。
こんな粗悪品をわざわざ買うよりも、国産の半額くらいの買った方が良かった。
楽天の購入者レビューにこの事を書いたら、速攻で製品のアドレス替えられて、おいらの
レビューが見れないようになった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:00:50.03 ID:jt2lJHF+
通販で買ったのか?
なんというか高い買い物する時は実物見て買ったほうが・・・・

それと現物見ていないので一般論だが
現在木工用器械の発達により今回のような平らな面の仕上げは
つるつる平らにするにも木目を浮き上がらせるのも手間はまったくいっしょ。
所要時間も同じなのでデザイン上の理由からわざとやっている場合が大半。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:34:50.91 ID:jA5j4S7U
いやぁ、田舎なもんで近場に現物置いている店がなくてねぇ。
えっと、木目を生かしてざらざら程度の感触なら良いんだけど、節?の部分があってそこが
でこぼこしていて、機器の設置の仕方次第では多少ぐらつくのではないかと・・・。
KEFのCシリーズ黒のスピーカで5ch分持ってるんだけど、これは表面ざらつくけど節みたい
のは無くてでこぼこしてないよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:23:09.40 ID:jt2lJHF+
あ〜それは検品ミスの可能性もあるう。
節の部分は特別硬いので器械加工でも節だけは上手く仕上がらない場合がある。
本当に酷い場合は買った店またはフォーレン(輸入元)に
「節の部分がでこぼこしていて器械載せるとぐらつく」といえば対応してくれるはず。


またまた一般論だが国にもよるがヨーロッパでは気のでこぼこや白木の日焼けによる変色を
許容するというか逆に好む風潮がある。
理由は2つあってまずアンティークを好み需要がもの凄く大きい事
木のテーブルなんかは100年も使えば磨り減り年輪がはっきり浮き出るようになる。
イギリスではそれが極端に走り新品をアンティーク仕上げに直す商売がそこらじゅうにある。
(塗装を削り落とし物をぶつけて傷を作り・・・・)
もう一つが問題で
木目調ビニールシートを使ったいわば偽者と本物の木を区別する為。
ただ最近では木目調ビニールシートも技術が進歩し触ればかるく木目の感触があるものまで現れている。
(比較的ローコストのSPでも良く使われている)
でそれに対抗してより深いでこぼこがあるが本物に見えるので好まれる風潮が強くなってきていると思います。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:26:33.15 ID:jt2lJHF+
書き忘れ
日本だと逆でとくに白木の変色を許容しない人が多く
本国では白木仕上げもあるのに
クレームでさんざん悩まされてきた輸入元は
日本では輸入対象から外す事が極めて数多存在します。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:37:10.36 ID:jA5j4S7U
へぇ〜、色々と勉強になりました。

ラックはまだ組み立ててないので、とりあえず棚板だけアンプを載せてぐらつくかチェックしてみます。
アナログプレイヤー(まだ買ってないです)を一番上に載せる予定なので棚板を厳選せねば。

アンティーク調のオーディオラック・・・欲しいです。
自分で蜜蝋を塗って手入れするような家具って良いですよね。
どこか一枚板をカットしてくれる所でオーディオラック用にカットしてもらって、自分で組み立てて
みたくなりましたよ。
本棚とリビングのローテーブルを楽天のセミオーダーの物を注文予定だったけど、自作にして
蜜蝋塗ってみたいな。


367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:04:55.55 ID:y5qKA6Ej
クアドラはデザインで売れてるから
やはりそういうのは味がある
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:48:16.86 ID:qqgtkzmt
今回の地震に対して各々のラックがどうだったか知りたい。
震度、メーカー、現状など。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:39:07.35 ID:K8np1AFJ
今はなき、若月のGX2200は微動だにせず機器を守ってくれた
手放す準備をしてけど少しだけ考え直し中
震度5弱地域在住
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:33:51.74 ID:pMSFmVw1

   >┴<   ⊂⊃            幸せだった日々
...-(・∀・)-         ⊂⊃  
   >┬<       ワーイ     いくら金を積んでも戻らない
       J( 'ー`)し ('∀` )  
        (  )\('∀`) )     美しい日本の国土
        ||  (_ _)||    
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:01:40.14 ID:7QVM0ECL
 
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:26:56.15 ID:20RLeSEt
ねーねー、かないまる式無共振ラックとかどうかな。
http://kanaimaru.com/NWA840/002.htm
自作板で聞いたけど返事ないので、マルチでごめんね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:52:53.47 ID:cVEYyjoW
貧乏臭くてオデオルームに置きたくないわw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:14:40.51 ID:nq/tEBp9
>>372
入手しやすい材料および簡単に出来る構造をもったラックの基礎
悪いものではないと思うが特別良いのもでもない。
というかこの手のラックがまず最初にありそこから各社延々と努力していまのラックになっている。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:45:33.48 ID:Rd7qLI+A
コスパで選ぶとやっぱ水槽屋なの?
あれより安くてしっかりしてそうなのはなさそうだな
納期が1カ月以上先だからあれなんだが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:28:13.11 ID:ZPV0WJzt
>>375
どこ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:19:09.26 ID:ptsHAiNU
>>375
クアドラのカスタムオーダーは2,3ヶ月だから、充分早いと思うが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:13:07.12 ID:FBaafMad
>>372
それで十分だと思う
クアドラとかのスパイク付きと棒ラックは低音抜けるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:57:18.83 ID:4AZy3uYX
抜けねぇよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:03:04.77 ID:dbywXdC9
>>373
たしかに貧乏くさいんだよね。
しかも、部材の加工精度が悪くても、組立時に無理矢理補正すると無共振性が
うしなわれるから、多少立てつけがずれてもしかたないという、男らしさ全開仕様だ。

ニヤフィールドリスニングやってる知り合いみてると、エンクロージャーにちょっと傷ついただけで、
親殺されたみたいに怒りだしそうな連中ばかりだから、ある意味気持ちよいかなと。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:49:21.76 ID:PXL4v6ZR
音質重視なら色々試したがアンダンテラルゴが一番。
これを導入すれば他は気にせずに済む上がりラックだ。
重量級のAMPには不向きだが・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:34:57.57 ID:t8iEcOdz
ラックの剛性が減ると最低域が早くストールしちまうんだよ
クアドラの様な柔なラックは特に
CDとAMPの場合だけどな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:34:28.70 ID:9u23qbjo
クアドラは使いこなしが難しいからね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:36:22.59 ID:t8iEcOdz
難しいとかそういう問題ではない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:39:27.61 ID:9u23qbjo
え、難しいのは知ってるでしょ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:22:08.11 ID:NPD8IbPF
スノコタイプは良さそうに思えるが、普通のタイプはメタルラックの
ウッドシェルフ(木棚)と多分大差ないよ
メタルラックだけなら、棚弾くと
共振がすごいが
木棚にすると殆ど共振しない
勿論ポール弾いても共振ないよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:54:44.16 ID:fjIjWmP3
これさえあれば、クワドラ最強。

http://www.uranus.dti.ne.jp/~audio/

クワドラの弱点が無くなる。ルックスと音質の両立。
それほど高くもない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:34:04.85 ID:PXyKMlOG
ただのワッシャーで一枚千円
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:11:23.64 ID:jznXRw3y
クアドラ値上げ酷いな
12年前から3万上がっとるやないか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:29:31.99 ID:j4BvseJi
12年前から3万の値上げならむしろ良心的ではあるまいか?
特にオーディオ機器の分野ではなおの事。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:06:30.84 ID:DP588PqD
>>388
http://www.spatiality.jp/articles/cfrp-41
サイズを考えれば高くはない。
売ってるのはショップだし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:48:35.27 ID:ASbm6htU
今回のGWで7段のラックを自作した。
ホームセンターコメリ資材館で売っている板をカットしてもらい
自分で組み立てた。
 赤松集成材の板 30×500×4200が¥8000弱、25×500×4200の
板が¥7000弱で売っている。
 板カットの工賃が¥50/回
 俺は、25ミリ厚の板で組んだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:56:06.53 ID:lk5Sr7al
うp
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:38:48.74 ID:IPtUE3BE
ハヤミのグラントとか安くて丈夫そうじゃん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:28:05.65 ID:LF/Z3kbW
ねーねー、最近ソースにPCって普通じゃん。
みんなラックと電源どうしてんの?わけてる?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:50:33.91 ID:cqR9/1Ph
無印で探してみる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:49:26.88 ID:Uq2fFI6S
B-PM1000が欲しい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:17:36.97 ID:2tipSqe4
>>397
安定感はなかなかいいよ!
6弱のゆれにも耐えた!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:59:43.69 ID:k99UDyiP
ラック探してんだけど、Q4D-VENT TWINよりイケてるラックない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:05:28.79 ID:t5EzZNcC
お前の感性など知らんがな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:52:22.77 ID:ebimCWx0
ADK積み上げ、
STC-B125FWN
買おうとおもう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:57:54.32 ID:Ei5Q83q0
新品で買った方が安いとかありえないw
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e116148293
Q4
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:51:13.65 ID:BYS23pWQ
>>402
どういうこと? 新品セットで39500円より安い所があるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:56:52.18 ID:r2yoELEJ
やっぱ水槽屋さんに頼むかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:47:56.24 ID:pN+gRyFy
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:21:14.53 ID:zyzfyGr4
Sound Magic HF04MS
を購入検討中ですが、どうでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:49:19.83 ID:kF1Opr3N
ttp://soundjulia.seesaa.net/article/214089556.html

こういうオーダーメイドのラックに憧れるけどお高いんだろうなー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:20:31.04 ID:XKc6xOoC
高さ70cmのラックが欲しいんだけど、そんな低いラックってある?
知っている人が居たら教えて欲しい。
机の高さが70cmなんで、それに合わせたいんだ。それより少しぐらい低くてもいいんだけど。
409408:2011/09/02(金) 09:28:28.60 ID:XKc6xOoC
ごめんなさい。ありました。

Sound Magic HF04MB
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:50:27.02 ID:O6zsT7q5
>>409
買ったらレポートお願いします。
僕も検討中なので。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:06:08.96 ID:p3WlDX4l
幅180cmのラックに46インチTVとトールボーイスピーカー載せて
更に左右スピーカー間を角材で繋いで
そこにセンタースピーカーぶら下げるってアリかな〜。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:32:10.50 ID:L+KnrP6d
オーディオ機器のラックはタオック使ってるお。
塗装が剥がれなければいい感じ。地味だけど、無難だ。

ちなみにPCデスクはクアドラです。これはいい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:36:28.58 ID:PYvT0/cW
>塗装が剥がれなければいい感じ
剥がれることもあるってこと?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:37:29.31 ID:PYvT0/cW
>>408
タオックにはいくつかあるよ。
415412:2011/09/09(金) 20:36:41.18 ID:L+KnrP6d
>>413
過去に機材の尖った部分がぶつかったことがあって、その時
塗装が剥がれて、下地がでたことがある。確か、白いような
やけに目立つ色の下地だった覚えが・・・。

結局、そのラックは延焼に巻き込まれて廃棄したんだけど、
今も同じ型のラックつかってまする。
ちなみにMSRシリーズのダークグレーメタリックです。
416413:2011/09/09(金) 21:18:11.72 ID:MSCljwTo
>>415
出来が悪くて、経年劣化で剥がれてくるのかと思ってたよ。
ぶつかって剥がれるのはしょうがないにしても、下地は目立たない色にしてほしいね。
メーカーはこの辺のことをどう考えてるのかな?

レスサンクスです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:50:59.52 ID:GYzY3KJX
>>411
いい加減、SP間にTV置くのやめろ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1291369053
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:07:15.93 ID:T8sfsMsk
>>417
お前人として軸がズレてないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:21:58.70 ID:HOi4ZXRr
>>411
昔スピーカーの上に板材渡してブラウン管TV載っけてたな

重さが増えるし(SP自身の)振動も抑えられ、締まって定位のはっきりした音に変わった
ただし、見た目程では無いが多少広がりや奥行きの感じられない音になるね、潰れるって程では無いけど

置いた材とか上に載せる物に依っての音質変化と
そのセンターの音質変化があるだろうから後は好みの問題
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:08:20.19 ID:x8lKH7uC
>>417
センターSP導入してる奴がセンターTVを気にするのは
チンコ出してる奴がネクタイの曲りを気にするくらい変だ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:37:23.81 ID:t6blU4Qd
意味不明
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:26:17.32 ID:2q5wPkeE
チンコ出してネクタイの曲りを気にしてみりゃ分かるんじゃね?

例えとしちゃ微妙だが、的を射てないとまでは言わない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:09:02.31 ID:0b85aGRE
意味不明
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:45:59.95 ID:ykDAFR7L
意味不明でも無いけどな
さっぱり的は射てないのは確かだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:26:54.35 ID:zfKkT1pg
センターSPはフロントの間にTVがある人が仕方なく置くもので、
ピュア的にはセンターSPもセンターのTVも五十歩百歩だから
センターSPの設置方法なんて気にするなって意味なら
この板ではそんなに珍しい主張ではないの・・・か?

ADKの新作(SN-3060ってやつ)かっこいいな。
できるだけ軽量かつコンパクトな多段ラックを物色中で、
「結局クアドラしか選択肢はないな。」と決めかけてたんだが・・・。
ADKに「プレーヤー用の140mmポールを出す予定はありますか?」
って聞いたら返事もらえますかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:34:31.37 ID:LUbYM4cF
お、それは俺も気になる。
もし聞く事があったら結果を教えてくだちい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:05:50.44 ID:xciWN8o5
>>425
これならピュアモルトの方がいいかもよ。
震災経験してこのラックが一番びくともしなかったw
まあ、真空管アンプとか重たいものを載せてたからかも知れんが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:00:23.99 ID:TJPEJg5p
ウイスキーの樽に使われると音が良くなるのか?
単なる廃材利用に騙されてるようで嫌だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:47:13.38 ID:LUbYM4cF
そもそもポールの高さ変えられるのか?それ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:19:51.89 ID:P1wFS+pJ
>>425
かっこいいから自分も気になってたんだか、ゴムの部分の耐久性はどうなんだろうね?
木の板二枚をゴムで止めるのとかはじめて見たよ。
140mmのポールが出るかどうかは不明だが、今月にオプションパーツが出る予定
だからもう少し待つのが吉。

>>429
ピュアモルトは無理。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:30:34.88 ID:yMbgzofC
以前ADKのSolidシリーズを愛用していたのですが、今回同社のStackシリーズの購入を検討しています。
このシリーズも組み立て式ですが、前者同様ネジ穴はナット埋め込みタイプですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:24:16.37 ID:UzJquszz
ADKのオーディオラックは全てナット埋め込みだから心配すんな
TVラックは木ねじらしいけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:12:56.62 ID:9mPApfK7
メタルラックで木の板を敷いて機材置いていたが、まな板置いてるみたいで見た目がしょぼいので、↓を注文してみた。

http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_27.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:00:51.08 ID:nwrUe46R
Sound Magic HF04GLBをプロジェクタスクリーンの1m程手前に置こうと思っているんですが、
やっぱりガラスだと映り込みがあるでしょうか?
435( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/11/02(水) 14:01:05.19 ID:EL+SPso4
誰だよクアドラのポールを手で握ったの!!!!!!!!!!!!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:54:08.66 ID:XTXB2U/2
ごめん。うちの猫のキンキンと間違えた。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:19:59.32 ID:AkqvB6JW
勝手に余所で子供を作ってくる前に握りつぶして去勢してやれ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:42:25.35 ID:UQP7GCwI
ラックで音が変わる⁇
ウソだろ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:38:20.36 ID:RQpCFxQN
ウソです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:05:18.75 ID:dDIHRYd/
ウソです

でもラックが豪華だと変わった気になるのは本当
インテリア大事
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:32:24.29 ID:L0yrwtKJ
アナログプレーヤーだと物凄く変る。
現在のオーディオアクセサリーなる分野が発生する前から別格として存在していた。
そもそも(音質対策?)オーディオラックはアナログプレーヤー用が発端。
ちなみに最高の置き台とは
床と切り離して地面からコンクリートブロックを立ち上げるのが良いと某大御所は主張していた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:05:37.40 ID:ODC88tU+
保守
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:02:45.25 ID:Wdq3tudY
>>441
>床と切り離して地面からコンクリートブロックを立ち上げるのが良いと某大御所は主張していた。

それ信じて実行した人が、道路の振動拾いまくって高い授業料だったって記事を
ごっかのスレで読んだ ホントか知らんけど

444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:49:32.18 ID:0tmxChix
そんな土地で実行する奴が馬鹿だとは思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:41:54.76 ID:e5RseuU3
振動増幅装置の製造に成功か
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:07:44.61 ID:SqBvVFS5
  
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:48:39.91 ID:kuGU/LS7
周りが振動多い所は基礎自体をサスペンション構造でフローティングすればいい
大きなマスが有ればそれ自体振動しにくいから
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:24:48.18 ID:wZtlE7JN
>>444
日本でそれ出来るほど地盤がいいとこって、三陸とか日本アルプスとか
かぎられてねーか? 市街地はほとんどムリだよね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:14:54.91 ID:dXUB6B7l
>443
家に埋めこんが低音ホーンがノイズを拾って・・・・。
てな話も有ったような。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:29:29.85 ID:2W9+s7iU
ほっしゅ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:23:50.10 ID:oWiPYxEZ
タオックのSS-3W なかなか中古で出ないね
お茶のウニヨンの店頭備品売ってくれって言ったが断られた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:01:05.76 ID:ajAIXnUp
>>451
あれ、カクカクしててなんかダサくない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:40:22.97 ID:XFPBWJDU
クワドラスパイアの真似してるところ多すぎだろ
情けない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:21:32.77 ID:uoVfYli2
ラックは見た目と必要な収納スペースだけで決めれば良いよ。
ラックにオーディボードを追加しないと使い物にならないから価格は安くても大丈夫。

おすすめなボードは逸品館で売ってるバネ釣のボード。
この上にサンシャインの薄型マグネシウムボードを併用する。
これでフィニッテ・エレメンテをこえる環境ができあがる。

ラック本体はAKDの新製品がおもしろいね。見た目もおしゃれだし。
ボードの集成材はふつう横方向だがこのラックは前後方向に集成して作られている。
メーカーの担当者に聞いたらこれで強度がかなり上がったそうだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:24:24.25 ID:9svi7Xyy
>>453
あの形状は昔からだろ
寧ろクアドラの方が真似てる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:42:02.25 ID:nQXGB5TL
>>455
よく言うわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:43:17.82 ID:nQXGB5TL
http://www.taoc.gr.jp/msmk2.html
しっかし、こんなの作っておいてクワドラが真似してるとか良く言えたな
あきれはてるわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:47:46.27 ID:GYFMiT89
お前はタオックの昔のラック知らないのか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:40:24.48 ID:nQXGB5TL
>>458
お前が知らないんだろ
タオックの昔のラックの棚板がクワドラみたいな形状だったとでも言うのかw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:05:18.76 ID:GYFMiT89
形状?お前はまたとんちんかんな事言ってるなww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:40:45.67 ID:nQXGB5TL
>>460
お前いい加減にしろよつまらん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:45:32.38 ID:nQXGB5TL
タオックの昔のラック
http://nack-audio.com/sale/item/taoc_ss3.html
クワドラスパイアのラック
http://www.quadraspire.jp/products/q4_01.html
タオック新製品
http://www.taoc.gr.jp/msmk2.html

これでタオック擁護とかマジキチだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:15:47.49 ID:GYFMiT89
ID:nQXGB5TL

何も分かってないなw
昔は箱型のラックしか無かった時代にフレーム形状を採用したのがタオック
でその進化版がSS-3W
>>457は後出しだろが
フレーム真似てるならクアドラが先に真似てる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:42:43.80 ID:YyICykHV
フレーム形状のラックはヨーロッパでは昔からあったぞ。
それをタオックが真似ただけ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 05:47:21.98 ID:n7f2QVP8
タオックの内部事情ってどうなってんの?
ちょっとそのデザインはいくらなんでも・・・という意見を
団塊が、いいから、このデザインが売れるんだからやれ
みたいな感じなの?
それともデザイナーにだまされてるの?
チャン・チョンのやり口まんまだから会社乗っ取られちゃってるとか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:52:14.93 ID:8dggPRUB
タオックでも唯一真似できないラックがある
それはフィニッテのラックだ。悔しかったら真似してみろwwwwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:25:50.17 ID:b7CMeCie
俺はタオック製品使ってるからこそ
タオックのこのデザインに苦言を呈したいんだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:56:18.64 ID:KDpefTec
メタルラックでいいや  
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:02:52.10 ID:VAPKwIWE
エレクターのウッドシェルフが一番良い。
機器類の放熱にも良いし、掃除もしやすいし。
それプラス、機器類の下にはオーディオボードを敷けば十分。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:16:28.26 ID:Uu55dE8I
オーディオボード使うとデザイン悪い上に高くなるな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:21:34.75 ID:KDpefTec
エレクターは高いから、アイリスオーヤマでいいや(´・ω・`)   おーやまより、同志社のほうが安いと思ったら、結構高いんでやんの(´・ω・`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:38:23.88 ID:LXRtUd0K
えれくたー高いよね(´;ω;`)
デザイン性も無いし不況だから、
ウッドシェルフでも一段あたり3000円くらいで頼みますわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:03:50.31 ID:WezAACXN
アイリスオーヤマの普通のメタルラックでプラズマテレビやAVアンプ、センターSP乗っけてるけど、
棚部分をウッドシェルフに替えるだけでも、音良くなるかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:39:59.39 ID:0/uUt8Oz
メタルラックでふと思ったんだけど、あれって磁性体だよね
オーディオ以前にテレビ乗せるとかやばいんじゃね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:19:11.86 ID:AigNzvss
(゚Д゚)ハァ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:28:45.74 ID:AxLcQOUZ
ハァ?じゃねえよ
鉄である時点で糞。非磁性のステンレスならましな程度
一種のアンテナになってノイズを拾うから好ましくない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 07:42:33.02 ID:+zc+sJiL
ギャグ? (´・∀・`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:31:51.84 ID:IQigpVeJ
>>476
頭冷やせよ。
479473:2011/12/27(火) 08:37:31.00 ID:/M+BdFu3
>>474
調べてみたらテレビの上の棚にAVアンプ乗っけて、それがテレビに近過ぎたら影響有るみたいなのは見つけたけど、
メタルラックそのものが磁性体がどうたらこうたらで悪影響が有るみたいなのは一つも見つけられなかった。

ブラウン管時代は数年、プラズマテレビは半年くらいだけど、今のところメタルラックに乗せてるからといって、
画像が悪くなったり、音がおかしくなったと思った事は一回も無いな。気付いて無いだけかもしれんけどw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:07:57.15 ID:CrS8mX9E
メタルラック使ってるって、プアオーディオの見本みたいな人が本当にいるなんて信じられんわ。
オーディオって音以外に見る楽しみ触れる楽しみも大切なのにそれを捨ててるなんて・・・・・・・
音自体も良いわけないし、何がうれしくて使ってるんだろう?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:10:43.83 ID:IQigpVeJ
ウッドシェルフ格好いいよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:16:32.32 ID:iYw7Yp8H
メタルラックは故長岡鉄男も理想とするラックに挙げていたぞ
強靭さは半端無いし電磁誘導も防げるし一石二鳥だ
メタルで磁性体である場合それそのものを基板などに近づけるのが良くないってだけだ
(ギチギチに詰め込んだアンプとかな)
ある程度の距離を保ってれば強力なシールドになるから効果の方が大きいぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:34:26.72 ID:AxLcQOUZ
メタルラックって鉄の柱。何であれ磁性体だろ?何言ってんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:40:10.59 ID:/QEwVIZ5
>>483
アンプのシャーシーの大半は鉄板だよ
プラズマテレビ等の内部フレームとかも鉄板が使われてるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:32:59.10 ID:2xIKp4b2
>>484
そのシャーシー込みで音造りしてるのと
外から磁性体に囲まれるのでは違うのでは?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:05:39.48 ID:AxLcQOUZ
そゆこと
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:59:00.15 ID:iYw7Yp8H
>>485
>そのシャーシー込みで音造りしてるのと
してねーよw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:56:46.04 ID:vsioC5/Z
>>487
なんでだよ
試聴しないで販売してるとでもいうのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:39:42.70 ID:cVdmUdbo
柱がメタルなのは良いが
棚板がメタルだと見た目からしてショボい
木の棚板はまだマシだけどあれも網棚で裏打ちしてあるしねえ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:23:47.95 ID:NshxsXT0
TAOCのクワドラをパクってる奴ダサすぎるな
後発なのにどうしてこんなデザインに出来るのか理解に苦しむ

オッサン趣味ならオッサン趣味でこのくらい突き抜けてほしいもんだが
http://www.guizu.com.cn/space.php?do=product&catid=6
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:48:07.64 ID:Xvx6iZHu
だからクアドラのぐらぐらは仕様だって何度も言ってるだろ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:16:27.75 ID:BL0ikBhL
後発なのにDENONのやつはダサい。
あんなの部屋に置きたくね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:22:19.71 ID:1MZhU3Yr
日本のラック全滅気味じゃね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:45:12.45 ID:6PeY4iOB
>>493
日本にはこれがある。まさしく別格。
http://eau-rouge.jp/products/goods_rac.html
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:34:39.32 ID:HzTOsJWL
えれくたー
ステンレスポールにブランチシェルフの組み合わせで買ってみた
496買え。:2011/12/29(木) 12:40:31.37 ID:GSAnw1UQ
>>493
マジで、オーディオラック、全滅気味なんだよ〜。若月から始まった。
誰か助けてくれ〜、お前ら全員買え。オデラック。
「日本人の貧乏の振りするブーム」が終わらないとどうにもならん。

俺の資金だけでは、日本(オデオ)経済を支え切れん。
497バカにつける薬無し:2011/12/29(木) 12:41:24.81 ID:GSAnw1UQ
金の使い方がヘタクソな奴らにつける薬は無いな。マジで。
498金出せと説教。:2011/12/29(木) 12:42:14.44 ID:GSAnw1UQ
>>495
エレクターはオデラックじゃねーよ。まともなラックに金出せ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:48:38.33 ID:SSBNVeop
ID:GSAnw1UQは見栄の塊のただのコジキ

500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:48:50.16 ID:HzTOsJWL
えれくたーは機材増えてたり買い換えしても自由自在
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:49:55.65 ID:1MZhU3Yr
お前ら海外のお薦めラックなんかない?
クアドラは定番として他にいいのないかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:42:19.22 ID:ZozaHwbk
エレクターをゴムタイヤのキャスターにすれば床にまったくキズや跡が付かないし、
合計100キロくらい載せても比較的軽く動かせるからケーブル交換などで機材背面を
いじるときにも凄く便利だよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:58:38.17 ID:SEvesRKL
>>494
値段が別格過ぎて話しにならん。。てか試せないだろ!(#・∀・)ノ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:37:59.49 ID:xNlulxRT
>>501
Music Tools
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:16:31.91 ID:YoCNetB4
Music Toolsはねえわ、TAOCもクアドラもない
マジレスするとフィニッテ、コプラレ
これを超えるラックはない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:34:28.91 ID:SEvesRKL
フィニッテは、インシュレーターとかあれこれ徘徊するよりC/Pいい気がするね。
おれクアドラだけど、棚板一枚あたりで割ると結局高くついたよ(*´Д`)ノ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:36:08.08 ID:YoCNetB4
>>506
お前かわいいなw
クアドラもデザインはいいと思うよ、TWINは糞だけどな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:31:51.88 ID:KbJ9i33H
クアドラあかんのん?
この前こうてもうた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:59:50.79 ID:uwc1ds1c
いやいいと思うよ
510507:2011/12/30(金) 09:59:51.88 ID:YC+pNaDX
デザインはいいし置ければいいならいいんじゃない
ラックで音質追及するなら別
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:19:48.67 ID:uwc1ds1c
ラックで音質追及する時点でアホだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:44:05.33 ID:PgzugaaN
俺もそう思う
特に>>505-506
デザイン考えてクアドラ選ぶなら分かるけだね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:45:21.43 ID:YC+pNaDX
追求は言いすぎたが、俺が挙げたブランドはとことん拘る人向け
てか、そんなことはラックに限ったことじゃない
ラックだろうがケーブルだろうが音質に拘るのは珍しいことじゃない
本人が気に入ればいいだけで、俺はあくまで501に返信しただけだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:51:02.72 ID:EXz3x1tg
おーでぉマニアはアホなんです・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:35:56.93 ID:KbJ9i33H
クアドラの音質あかんのん?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:31:39.06 ID:PgzugaaN
だから音質云々じゃねーってw
そこいらの板っ切れより多少マシってな程度
もうある程度以上のものは音質差なんてわかんねーよw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:33:55.29 ID:YC+pNaDX
それを外人に言ってみなよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:46:15.30 ID:PgzugaaN
>>517
感度の高いLP-12とか使ってるからだろw
日本は逆のリジッドバランスなんで揺れると駄目
逆に
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:53:47.88 ID:PgzugaaN
つーか多少プラシーボかかるからCD-Rに録音して聞き比べればよろしい
知人が居ればブラインドテストでもいい
ラックで音質が変わるけど、その変化は無に等しいって事が分かるから
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:22:15.11 ID:VWYKTKKt
まあ私も総額15万で始めてシステムを組んでた頃は、
SPのセッティングもアレだったのもあって、ラックの違いは微小だと感じていたな。

個人的にはシンポジウムオーディオのラックが気になる。
ボードがかなり良質の厚く伸びる低域を出すのに使えたから、良さそうなんだよね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:41:02.36 ID:9ZK4UpTe

救いようの無いバカの見本だな。w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:30:59.42 ID:Lhgn34Ab
そういえば、ラック内の配列ってセオリーある?
なんとなくSPケーブルの都合からパワーアンプが一番下というイメージがあるけど、
一列ならその上にプリでその上の段にCDP、一番上にLPプレーヤー?
それともノイズ拾いやすいプリが一番上?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:15:15.80 ID:3Z6JU220
>>522
重いのが下 軽いのが上
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:19:14.66 ID:KI6/Zld5
>>522,523
言われてみれば重いの下の方が良いわけだよな
でも重さ関係なく、アナログプレーヤーとか一番上じゃないと不便?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:07:28.15 ID:sFkbSxSv
クアドラのリファレンス今組立中なんだけど
デカップリング入れると超グラグラなんだけど
こんな物?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:40:42.83 ID:6Ij5W0Cg
デカプラってグラグラにするためのものだから。
527525:2012/01/08(日) 21:05:50.75 ID:tH8hJ4Dw
>>526
ありがとう。
あと、スパイクが床用ともう1SET有るけど
入れる位置って決まりがあるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:09:20.38 ID:6Ij5W0Cg
一番上だよ。 ソース機器用。

これだよね?

http://www.quadraspire.jp/products/q4dref_01.html

529525:2012/01/08(日) 21:47:53.50 ID:STTRg/mj
そう、それ
でもアンプの高さが合わないから下の方に入れちゃった。

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=20955.jpg

変?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:07:36.28 ID:6Ij5W0Cg
うーん、どうなんでしょう? 
スパイクの上側は一層グラグラするんで、何らかの影響はあると
思うけど。 

ただ、余計なお世話ですが、ラック高杉では?
アンプは外に出せない?
あとSPはもっと前に出せないのかな。 
SP間に高いものがあると影響大きいよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:10:27.11 ID:yjlzLfdE
>>529
コード地獄ww まあうちも似たようなものだけどw
ところで、スピーカー間近すぎね?
532525:2012/01/08(日) 22:31:23.61 ID:STTRg/mj
あー、SPの位置は引っ越ししたてなので勘弁してください、
SWも有るのでどうしようか思案中です。
ラック高くてカッコイイ!って見蕩れてた所だったのにorz
もう少し片付けながら調整します、ありがとうございました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:32:46.34 ID:LZT33rvE
>>529
こういうの見ると、ケーブルの裏通し工事や、壁コン追加工事やりたくてムラムラするわ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:54:39.86 ID:ThkghmIJ
>>529
そんなに貧相な機器を堂々とUP出来る君を尊敬する
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:24:48.96 ID:QNMQIthC
別に貧相ではないと思うが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:25:04.47 ID:K2cci1e6
貧相じゃないよな
こういう機器は多くの人が通ってきた道だよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:17:14.99 ID:q7cttWmD
>>529
スタンドに載せてる重りはなんのため?
転倒防止なら仕方ないが、そんなのないほうがいいと思うけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:23:27.77 ID:8/0amK5s
左の方に格好良さげな自転車が見えとる
539525:2012/01/09(月) 11:13:06.37 ID:ZT26nZd6
うは、恥ずかしい。
ラックに気を取られちょっと軽率な行動でした。
以後スルーでお願いします。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:24:49.20 ID:UReZnUz3
>>535
>>536
どう見ても貧相だろう、配線も汚いし・・・部屋全体が想像出来る

機材が高級品じゃなくても整然としたセッティングであれば安っぽくは見えない筈だ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:32:42.20 ID:ZnJjhonn
>>540
そういう時は自分が貧相でない例を自ら示してみせるものだ。
それが出来ないなら上から目線でえらそうにしないことだ。

彼は引っ越し直後だと言っているだろう。
機器自体は立派なものじゃないか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:01:57.62 ID:q7cttWmD
機器はどうでもいい
スピーカー間が狭すぎるのと、せっかく振動を殺さないスタンドなのに重り載せてるのが問題
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:07:36.79 ID:UReZnUz3
>>541
>彼は引っ越し直後だと言っているだろう。
>機器自体は立派なものじゃないか。

堂々と晒している事に尊敬すると言っているだろう?

さすがに引っ越し直後ってのは言い訳にならん。
引っ越し直後だからこそ配線時は整然としているものではないのか?
もしかして君の部屋も汚いのか?

私にはSP〜アンプまで機器も貧相に見えるが、一体どの機器が立派なのか教えて貰いたい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:12:08.39 ID:/tk4fos2
何でもかんでもケチつけて自尊心を満たす
ヤダねーこういうやつ
vipとかでやったら?馬鹿がいっぱいいるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:19:56.08 ID:q7cttWmD
オーディオでも、その人の血のかよった音を、私は聴きたい。部品の良否なんて、本来、問うところではない。
どんな装置だっていいのである。あなたの収入と、あなたのおかれた環境で選ばれた、あなたの愛好する
音楽を、あなたの部屋で聴きたまえ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:22:29.99 ID:QNMQIthC
>>543
やっぱりペア1000万以下のスピーカーは貧相ですよね^^
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:37:42.04 ID:79JbiQnC
>>529
右の蛸足配線だけは気になった
それ以外は普通
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:39:17.01 ID:79JbiQnC
上で貧相って言ってるのはセッティングの事だろ
特にスピーカーセッティング
あの重しは無いw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:11:17.09 ID:t7Lm1hUa
以上、オーディオラックのコーナーでした。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:29:13.87 ID:GXCgJdZ8
皆でもっと晒しましょうよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:00:49.77 ID:Gw5k+nMx
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_image/1000m-ttop.jpg
こういうのが流石のセッティング
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:57:29.17 ID:4LhOXjl1
てst
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 03:06:46.33 ID:GBu32J73
海外のアマゾンや、サイト見てるとオーディオラックだいたい2万くらいなんだがなんで日本のは糞たかいんだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:46:42.74 ID:ZsgAbgYu
ぶっちゃけ高くないと売れないから
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 07:50:37.53 ID:LD+uHwF1

,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:37:21.76 ID:oJ/XE6O+
3000円くらいの通販テレビ台をピュア用に使ってる人いますか?感想など
お聞きしたいです
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:35:52.78 ID:YGAa6dKa
高くないと価値を感じれないそんな人間がほとんどですよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:44:11.92 ID:toBVEDaD
数年前にクアドラスパイアのQ4D Vent買ったら板の磨きや作りが良かったので
こないだQ4D-Vent Twin買ったら板に光沢は無いし(磨かれてない)、
全ての板の木目に黒いシミみたいのがあって汚い。明らかに劣化してる。不況のせい?

何よりも気になったのは、メーカーサイトや販売サイトの写真と違って、
全ての板に、横溝に直角にクロスする半分くらいの深さの縦溝がある。何これ?
1枚の板に、4×4本ずつあるぞ。告知なしに仕様変わってる?誰か分かる人情報よろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:52:08.98 ID:h8L9urw6
>>558
それ本国では新型Sunoko-Vent T
たて溝だけでなくポール取り付け穴の金属が
アルミから真鍮製に変るなど改良が加えられ
大幅に性能が向上したと新型と絶賛されている。
日本では何故か一切の告知なくこっそり新型が従来の型番のまま出荷されている。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:08:12.06 ID:grjCmdMp
アルミと銅の組み合わせって、響き消し去っていいんだよね。これが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:25:26.27 ID:IV3MyKGp
>>559
情報thx。
販売元に確認したら、Q4D-Vent Twinの縦溝のある方が裏面になるそうです。
以前購入してました縦溝のないQ4D Ventの方で、全ての板を上下逆さまに取り付けてて
それがデフォルトのデザインと勘違いしてました、、汗) 面積の広い面が上側ですね、、

Q4D Ventの磨きが良かったのは、知らず知らずのうちに自分で磨いていたからみたいです。
裏側(本来の表側)はあまり光沢はなく綺麗ではありませんでした。Q4D-Vent Twinも
時間をかけて磨いてみます。ポールの方はQ4D Ventと同じだった様な、、
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:29:25.96 ID:V5Ot7wC3
>>561
全部勘違いかよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:59:14.83 ID:UQSbawa+
>>561
ポールは旧型と同一です。
変更が有ったのは棚板だけで
縦溝+取り付け穴の真鍮化です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:21:57.79 ID:wXFx0OvJ
地震に強いラックでオススメありますか?
太いポールを使えば良いのかなとは思うが。
棚板5枚くらいを想定してます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:51:57.53 ID:xNGO/CKS
>>564
どういう意味での「強い」なのかわからんが、どんなに頑丈な作りでも、
重心が高ければ倒れる。
重心を低くして、キャスターを付ければある程度の揺れはどうにかなる。

それで駄目なときは免震装置を使えばイイ。
1平米20万くらいだそうな。
ttp://www.ibrain.jp/isolator/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:04:48.59 ID:Cm5feUhc
ここ、ケンクリにOEMしてるとこかな?
http://www.guizu.com.cn/space.php?do=product&catid=6
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:14:21.37 ID:QOsQMbgx
>>565
なるほど。でもキャスターだと動き回って返って危なくねーか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:58:41.89 ID:3idtJKeD
>>567
免震の基本は動くこと。
一般的な免震装置の中身はベアリングを入れて、揺れに逆らわず動かすことで、
上に乗っている物を揺らさないようにする。
上に貼った免震ボードは、摩擦係数をうまく調整することで、一定以上の動きで滑る仕組みにしてる。

動かさず耐えるのは耐震。
これはがっちりと固めることで、大きな揺れでも壊れないようにする。
でも揺れに逆らっているので、物自体は大きく揺れるし、想定以上の揺れで崩れる。
ラックでこれをやると、即座に倒れるか中身が飛び出す。


一番良いのは上にも書いたけど免震装置を使うこと。
金が無く、とりあえず少しでも効果があればという場合にキャスターが良いってだけ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:56:17.21 ID:EbV4C9DT
東日本大震災で震度6を経験した。その折、スパイク支持のクアドラが面白い動きをした。
足が固定されているのでラックの移動はなく、揺れながらポールのネジが緩んでいき
上手に振動を吸収したのである。
最上段に載せていた重量級パワーアンプ(30kg)は、オーディオボードごと元の位置を中心に
滑っていたのであわてて手で抑えて事無きを得た。
キャスター付きのスピーカー台は、鉛を詰めて重心を下げてあったのでこれも転倒しなかった。

意外な発見は、優秀なインシュレーターは、耐震グッズとしても優秀であったことで、
とくに耐震補強なしで被害は皆無だった。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:39:15.57 ID:9tevO+OW
>>569
クアドラは耐震だめそうね。
スピーカー台はどこの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:19:47.45 ID:e2ApZBZ5
>>569
震度6で揺れてる時に手で押えたってか?

嘘くさいなあ・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:35:48.81 ID:eDsb/aoF
震度6で揺れてる中、30kgのアンプを手で支える・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:50:45.50 ID:EbV4C9DT
片手で抑えたよ。直下型と違って振幅が大きい揺れだからできたのかね。
阪神の揺れは会社の免震研究棟で再現したものを経験したけどあいう縦揺れミックスとは違う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:54:08.98 ID:EbV4C9DT
>>570
かえって優秀だと思って書いたんだがね。グラドラ
スピーカー台は、spendorBC2の鉄製キャスター台。中に小さい鉛球を充填している
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:00:28.34 ID:EbV4C9DT
あと重量物は、家具でも何でも動かない。阪神でピアノが跳ねまわったというのは
揺れの種類もさることながらキャスターのせいじゃなかろうか? うちではまったく動かなかった。

30kgのアンプで驚いてる人がいるが、跳ねまわってるわけでなく、スケーティングのように
動いているかんじなので怖くはない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:17:02.18 ID:8udG61S9
>>564
ジークレフ音響の大型ボードを求めてその上にラックを置けばいい。
SPにも当然有効。SPは特にメーカーが推奨している。
音質も必ず良くなる。
保証するよ。

免震とは少し離れるけど、マグネットフローティングボードはダメだね。
ジークレフ導入してダメさ具合がよくわかった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:34:14.64 ID:Hr6wT/9/
やっぱり地震大国の日本では細いポールで支えてるラックはご法度の様だね
しっかりした幹の太いラックを新たに考えるかGTラックにするか考え所だ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:39:54.98 ID:V6uZZhS3
>>568
そういう意味ではスパイク受け皿でも動くからいいかもな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:17:47.78 ID:fdAWCFB8
>>574
いや、抑えなきゃ落下してた訳だし。
下手すると、ラックも崩れてたのかなと思って。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:31:13.86 ID:Aui7Yc5V
地震の加速度を機器にそのまま伝えると故障する可能性大。なのでどこかで揺れを逃さなくてはならない。
免震+リジッドか、>>568の言うように重心低くしてキャスターか、さもなくば
>>569の柔構造か。どちらにしろ重心高いのは転倒の可能性大。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:29:26.64 ID:5LxNCxwb
じゃあクアドラキャスター仕様が一番良いって事?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:29:43.99 ID:Aui7Yc5V
そりゃご予算に応じて柔軟に考えてくらはいΣ(´∀`;)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:32:19.24 ID:w5yr2TWp
見た目がいいラックってまったくないなあ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:21:31.39 ID:n8+FDbzB
自分でデザインして、町工場の人に作らせれば良いよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:44:11.73 ID:bH1BODP5
安物ではだろ
高ければ幾らでもいいデザインのラックある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:21:45.34 ID:w5yr2TWp
よかったら教えてください
銭はいくらでもあるんで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:11:39.17 ID:TuHBwtAB
海外のサイト回ってるといろいろあるよね
名前はわからないけど知的なデザインのラックが

誰か欧米人受けする本業持ちの人、代理店やりなよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:05:50.40 ID:UXf5+X14
>>583
気に入った家具とか無いの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:43:52.69 ID:JwlC+71I
アンダンテラルゴのラックは使ってみたいけどな。
自分には買えない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:48:37.70 ID:Veojtny6
ヤフオクにGTラックが1000円から出てる
トホホ、こんなに相場が下がったの?
売ろうと思ったけど、まだ使おうかな〜
あっ、出品者じゃないからねww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:00:30.72 ID:Wcd32De2
新手の釣りですか?
1000円 か ら って、どう見ても出品者の宣伝じゃないですかぁw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:15:34.88 ID:HS/NK8oG
つりですね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:35:01.25 ID:qdN4TLVt
海外には安価だけど作りの良さそうなラックがいっぱいあるけど
送料がネックだね。

以前クルミ材のオーディオボード(45cm×40cm×6cm)を米国のメーカー
から取り寄せたことがあるけど送料は$100超えてたから
ラックだったらいったいいくらになるのやら。
船便なら安いんだろうけど破損が心配だしね、個人輸入は難しいね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:05:47.66 ID:yZh1QhXr
>>593
個人と代理店が、それぞれ同じものを輸送業者を介して運搬した場合、
輸送料は代理店通した方が安くなるものか?
個人で輸入した方が代理店に手数料も取られないんだし、円高を
ポイントで狙えて差益もあると思うのだけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:14:50.67 ID:HtT3JtiI
>>594
場合による。
大抵郵便を利用すると安くなるので、国内送料無料の店で、
その店が国債郵便を使ってない場合は安くなることもある。

あと、複数の店を利用する場合はほとんど安くなる。

円高云々は現地通貨で決済すれば問題ない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:17:36.72 ID:80yEJDAN
結局どれが1番いいんだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:11:56.68 ID:JKiGeB7z
>>594
ものによる。
代理店だと一括して通関するが
個人の場合は個々で行うので通関手数料が跳ね上がる場合がある。
それと国際宅配便は通常大きさに制限がありある程度以上になると
受けてくれないかもしくは値段が跳ね上がる。

それと木製のラックやSPでローズウッド仕上げの場合
もしブラジリアンローズウッドと似ていて税関に疑われれば
大事になる。
出荷国の「政府」が発行する証明書が必要だったり
検査したりと上手くいっても膨大な手間と数ヶ月
場合によったら放棄しますという書類にサインさせられる。

(木象嵌などの装飾でほんの数ミリブラジリアンローズウッドが使われていたら
完全にあきらめるしかない)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:11:11.11 ID:xIqwCAF2
>>593
おすすめのサイトとかある?
ukでよさげなサイトは見つけたんだが。
なかなか日本まで発送してくれるところは無いね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 05:20:35.50 ID:M9hNHU4z
スタックして段を増やしていけるタイプは、現状ADK製のみになりますか?
(KRYANAのは製造休止)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:17:54.12 ID:8FKBnaP3
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:21:01.31 ID:l8KUNjVi
>>599
安い木のラックならそうだね
高いラックなら、スタックで団数増やせるのはもっとあるけど・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:52:36.01 ID:PPWD0DpM
>>601
例えば高いのでどんなのが有りますか?
安いので探してまして学生バイトの自分には買えないと思いますが^^;
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:59:37.27 ID:3aDMKYdF
>>599
ローヴァンのラックもスタック出来るよ。
そんな高く無いけど、バラ売りはしてないみたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:19:38.96 ID:pTVAecMH
music toolsとか
クアドラも段数増やせるけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:11:26.92 ID:tXJ3cA4s
段数増加と少し関連する話だけど。

http://joshinweb.jp/kaden/4928/4905009229925.html

エレクター系でこういう木製棚を使ってオーディオラックにするってどうなの?
ヤワなものより頑丈な感じがする。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:53:16.27 ID:zH4jwE4p
>>603
ローヴァンは知らないけど、
スタック可能な高いラックは、ショップに言えばばら売りしてる場合もある
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:09:16.65 ID:AArQndG+
日本でトールラックなんてなんの冗談? (´・ω・`)ヾ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:32:03.99 ID:diGLrTta
マッキンのパワーアンプ4台床起きしたい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:26:54.51 ID:HhurckIO
少し持ち上げてあげないと錆びそう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:03:24.19 ID:o1CScWT5
オーディオラックってボードと併用する価値ってどれだけあるんだろうなあ。
今使ってるのがアコリバの水晶ボードだからラックの上に水晶ボード置く感じに
なるんだけど、ラックの意味が殆ど無いような感じする。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:14:06.73 ID:yVJdT/H3
そもそもラックって見た目と収納のためでしょ
収納外観無視ならべた置きボード乗せが良いに決まってる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:19:16.75 ID:o1CScWT5
せっかく大枚払うなら音良くなってほしいわけでね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:25:21.74 ID:VlRPuuDk
>>612
プラセボでしか音は変わらないと思うよ。

格好が気に入ったのをかったら?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:41:05.38 ID:tHu6GpBt
音が良くなるというか、音が悪くなりにくくなるって感じだな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:30:33.41 ID:ZU11jt/S
613は買えない理由を探す人。614は実際にいろいろ使った体験から発言できている違いが面白い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:33:52.22 ID:VlRPuuDk
>>615
買えと言っているのに買えない理由?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:40:29.22 ID:qs/ChhQh
>>616
おまえ自身がってことだろ?<買えない理由
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:03:52.43 ID:VlRPuuDk
>>617
あー
買わないやつだと思われてんのか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:09:39.11 ID:Sr6nTEDQ
>>611
収納、音、見た目も。って感じだな。床にポン置きなんか音最悪だろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:11:10.29 ID:Sr6nTEDQ
ワカツキ無きあとは、多段系はADKか、ハヤミという二択に
なっちゃってるよな。実家にはハヤミのデカイの置いてんだけどね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:13:28.14 ID:ITb4AYe7
リサイクルショップでクアドラの
オプション付き6段が3000円だった。

持ってるからスルーしたけど、
クアドラのラックって名前とか書いてないから
普通の人は分からないんだね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:10:48.77 ID:1szznoo5
オーディオラックの価値をわかってない非オーディオ業者が、
たまにびっくりするくらい安い値段で中古のラック売ってたりするよな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:36:53.66 ID:vB1jvQOv
オーディオラックのつくりをきちんと見た非オーディオ業者が
正当な値段つけてるだけだろw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:20:10.16 ID:c/pcAilE
>>623
シーッ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:07:39.19 ID:K1Y/vAda
>>621
そんなもん殆どの人は一生に一度あるかないかだろうな。
いまだにそんな巡り合わせは一度も無いわw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:44:55.56 ID:jTyeVOpu
>リサイクルショップでクアドラの
>オプション付き6段が3000円だった。
4500円くらいが妥当じゃねw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:19:52.83 ID:Qdd8uT3d
売った人は1000円ぐらい貰ったのかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:56:12.36 ID:RXl/1PFh
持ち主が死亡→遺族がただのラックと思ってリサイクルショップに出す→
リサイクルショップもオーディオラックとしての価値勝ちに気付かずただのラックとして扱う
のパターンだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:04:02.83 ID:FSPvp1WG
1000円も払ってないと思う良くて500円くらいだろうなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:49:49.88 ID:jSCuD0hg
たぶん100円だね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:34:32.66 ID:WCW/BQJP
本来の価値より大幅に安い価値で引き取られるのはよくあること

死んだ家族がもってた骨董屋では50万の値段の着く壺を、リサイクルショップに出して300円で買い取りとか、
古本でも、古書店では数万円する本をブックオフで持っていったら値段つかずに0円で引き取ってもらうとか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:00:36.26 ID:Ntt+jbIX
金重陶陽(備前焼き初代人間国宝)の大皿 時価うん千万円を800円(実話)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:19:56.88 ID:7lKu4Yjs
理解のない嫁による鉄道模型的売っぱらい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:13:26.58 ID:QO0Kijkb
押入れで眠る通販で買ったの嫁の健康器具
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:12:01.52 ID:IWvIELzn
押し入れで眠る通販で買った嫁。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:01:04.10 ID:HGE/BGK9
それはとりようによっては犯罪だ。
通報せねば。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:41:55.54 ID:dX6FoERZ
さすがにハードオフくらいだとquadraでも高値で売ってるわw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:28:53.03 ID:f9cGpEU4
>>635

ダッチワイフか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:12:10.38 ID:sLed+OMN
クアドラのQ4D一段使って頻用CD収納に当てようかと思ってるんだけど
商品が多すぎるな

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247266801
こういう引き出し型で優先順に
・できれば3列
・上だけで無く左右どちらか空いてて取り出しやすい
・透明で検索性が高い
このあたり改良したものあるかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:44:17.74 ID:Td8mADzV
>>639
生活臭あふれる安っぽい引き出し付きオーディオラックなんて
クアドラのセンスが死ぬと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:51:29.92 ID:zGo5/GsK
ミッドセンチュリーっぽいデザインのはないかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:43:05.12 ID:Cm++MMfK
>>641
ここを読むと‥
http://www.midcenturyjp.com/column/midcenturytoha.html
日本で、
当てはめるなら『家具調』か?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:42:03.14 ID:P5+xLk5r
Q4D-Vent Twinの上に42型テレビ置いたら高くなりすぎて首が痛い
アンプを中段から上段に移動したいが、ちょうどいいテレビ台がない

700(横)×300(奥)×300(高)くらいのテレビ台ないかなぁ
テレビだけがのればいい。キャスター付きのやつ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:51:05.70 ID:aoU3z7gp
>>643
PCあるからもうテレビいらんでしょ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:16:58.97 ID:P5+xLk5r
使用頻度から廃棄も考えてますが、勿体ないので
迷ってます。テレビで直ぐ2ちゃん見れますので。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:04:10.14 ID:gIS3UHQO
>>642
うーん、まあそうなんだけど、もうちっとシンプルでスクエアーな感じかな。
家具調だとカリモクっぽくなってしまう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:04:51.29 ID:bvHEJBDR
Tiglon ってどうですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:13:14.96 ID:G0cMfaVr
中肉中背
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:13:00.05 ID:2HYaDt/Z
マグネシア買っちゃった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:40:49.67 ID:z05J8zqV
TAOCの血肉ラック
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:48:29.43 ID:wbTDL+1z
QUADRASPIRE Q4Dこうたった
各段を手で叩くと固有振動数違うのね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:55:52.28 ID:ptWm3XWs
鋳鉄製の薪ストーブを買ってきて中を棚にしておまけに銅張りにして使うってどうだ?
大きさからいったら上にCDを2台中にセパレートアンプのセットくらい
行けそうだ
ttp://ameblo.jp/ippeigardenking/image-10393935262-10314942339.html
ttp://www3.ocn.ne.jp/~nkouki/danro.html
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:42:01.92 ID:riXr+Tcc
YAMAHAのGTラックは如何なの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:38:24.09 ID:MyzOgAuC
BCDエンジニアリング最強
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:36:58.48 ID:lAeAidY0
ラックから音が出るわけじゃないから、頑丈で振動をうまく逃す素材・構造なら
なんでもいんじゃね?

わしの場合、インシュもラックもヴァイオリンと組み合わせていい音がしそうな素材を選んでいる。
インシュとボードを張り合わせる接着剤もそう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:54:51.49 ID:a30g70uW
グラグラのラックは論外だろ
フレームがしっかりして共振しにくいラックなら何でもいい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:49:33.74 ID:R0p5V7JX
>頑丈で振動をうまく逃す素材・構造ならなんでもいんじゃね?

なんでもよいというより、それが難しいんだろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:03:58.64 ID:lAeAidY0
以前、CFRPという言葉にだまされて安いインシュレーター買ったらプラスチックにも劣るタダのゴミだった。
同じ業者が同素材でバカ高いラックを出してるが、間違ってそっちを買ってたらと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:32:06.87 ID:TfrolP8c
oh!ルージュですね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:57:34.02 ID:ai2Ywl15
なんで分かるニカ?!:<丶`∀´>(´・ω・` )
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:10:06.29 ID:ai2Ywl15
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだ。東レの純度80〜90%CFRPはいいよ。
ただ本領発揮まで少々時間がかかるが。すべてのCFRPが駄目と勘違いされると困る(いいとこまで潰れるとこまる)
のであえて付言するアル ( `ハ´)ノ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:24:41.08 ID:pT1m1xcj
質の悪いCFRPは、載せても敷いても何に使っても音が悪くなるばかりで取り柄がない。
気をつけないとね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:16:18.83 ID:gc53jc2G
ラック製品になったCFRPの質の良し悪しって何で見たらいいだろうね

その気になればほとんどプラスチック同然のCFRPも作れちゃうし
一般家庭で確かめる方法なんて思いつかない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:00:19.52 ID:pT1m1xcj
同一メーカーのインシュレーターを使ってみるとか・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:03:12.74 ID:m0j5ejpC
見た目でもわからん
http://www.3monlinestore.jp/shop/g/gDIN-CA-1170/
こんな物があるのでベニア製でもすぐにカーボン調
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:37:00.79 ID:pT1m1xcj
666!!(・`ω・)b
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:57:18.33 ID:cum4XFih
GTらっくっぽいもうちょっと背の高いの無いかな?3段くらいの。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:50:30.14 ID:iiIu3h93
血肉ラック
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:12:01.86 ID:FNs1xhxr
ここよくない?
誰か買ってみて。
http://hifi7365.taobao.com/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:22:20.25 ID:skGTX1I5
高いよw てか本物じゃ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:42:04.73 ID:drtBCyof
今、クアドラスパイアのQ4Dを2セット使用していて横長のラックを追加したいんだけど
クアドラスパイアのQAVMとTiGLONのTRW-3迷ってる。
天段にTVを載せて底板にパワーアンプを設置予定だけどどっちが良いんだろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:41:48.76 ID:G50uIyDg
最もカッコいいラックって何だろうね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:51:42.82 ID:lQmeA0l/
Good Luck!!!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:14:27.35 ID:U9yvP2mP
かっちょえぇ〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:03:37.02 ID:ykwB/4T4
↓こういうタイプはどうですか?
上は、ヨド(本店)で使用されているものかと。
下二つは側面が塞がっているのが気になります。


朝日木材加工 ADK SD-2066RON [Solid Series(ソリッドシリーズ) オーディオラック]
http://www.yodobashi.com/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%9C%A8%E6%9D%90%E5%8A%
A0%E5%B7%A5-ADK-SD-2066RON-Solid-Series%EF%BC%88%E3%82%BD%E3%83%A
A%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%89-
%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%83%E
3%82%AF/pd/100000001000891686/

朝日木材加工 ADK STC-B125FWN [Stack Series(スタックシリーズ) オーディオ
ラック ベースユニット ナチュラルウッド]
http://www.yodobashi.com/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%9C%A8%E6%9D%90%E5%8A
%A0%E5%B7%A5-ADK-STC-B125FWN-Stack-Series%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%
82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC
%89-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%
83%E3%82%AF-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83
%E3%83%88-%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%A6%E
3%83%83%E3%83%89/pd/100000001000891718/

ヤマハ(YAMAHA) GTR-1000(B) [オーディオラック ブラック]
http://www.yodobashi.com/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-YAMAHA-GTR-1000
-B-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%83
%E3%82%AF-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001000946267/


676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:32:21.73 ID:59G/q56z
これ、買うか迷ってるんだけど
使ってる人います?

http://z-sound.biz/z100/101.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:22:45.41 ID:6yjt1c2Q
GTラックが、効果、デザイン、値段さいきょっ

次点が朝日の新シリーズ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:35:55.88 ID:A6PbraRU
ピュアモルトとよく似たADKではどっちが買いですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:14:50.31 ID:1mBYMV2/
無印のステンレスユニットシェルフで十分?

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761179131
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:42:42.50 ID:CMSKMu8i
棚全体耐荷重:75kg
↑全ての棚にオーディオ機器を載せて、これに収まるか?
収まるなら問題ないでしょう。
681680:2012/08/05(日) 22:43:12.86 ID:CMSKMu8i
>>679にね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:31:11.80 ID:bApN6dvT
75kgなんてプリとパワー載せたら終了レベルじゃねーか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:32:26.08 ID:fku26odK
奥行き41なんてプリとパワー載らないじゃねーか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:07:05.71 ID:7aqB4vN/
この手のは中古屋に置いてあるの良く見るけど
ぐらぐらで使い物にならないよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:50:13.68 ID:yC2kx+1r
洗濯機置くんじゃあるまいし無問題
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:05:41.66 ID:ucibk0Qu
セカストとかそういうリサイクルショップを中古屋と呼ぶならそうだが
オーディオの中古屋に置いてあるのは見たコトが無いな

まぁ、そもそもここに来るようなメンツのオーディオ機器置けるようなもんじゃなし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:31:56.98 ID:BwtRTYIf
4段とか使ってる人は、SPケーブルかなり長くしてるん?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:26:55.85 ID:uYxwT9aB
どういうことだってばよ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:14:10.07 ID:rF98akVJ
いみわからん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:24:27.99 ID:auTLMEUJ
背が高くなると、真ん中に置けないから、片側はケーブルが長くなるということでしょ
SP間2.5mで左にラック置いたら1m足すと右SPまで3.5m必要みたいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:12:33.45 ID:10q4Jip/
SPよりも奥に置けば真ん中においても良い気がするが。
これで気になる人は、背が低くても気になるはずだし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:56:50.22 ID:RpeSXGfN
ラックの振動エネルギーを逃がす構造を理解すれば、
ケーブルの良し悪しの、少なくとも一部は、
振動エネルギーの処理にあるということも理解できる。

それは、当然アンプなどの筐体そのものの構造にも当てはまることであって、
すなわち「振動を制するものはオーディオを制する」ということが見えてくる。

振動エネルギーの通り道をきれいにしておくこと、
特に、通り道にある接触面をきれいにしておくこと、
これだけで、オーディオ装置は飛躍的に音が良くなる。

アンプの筐体や内部、スピーカーユニットなどを止めているネジを外して、
アルコール(超音波を使うのも良い)で丁寧に汚れを取り、
トルクをかけすぎないように注意しながら組み直す。
一定以上のグレード(レンジ、スピード)のシステムならば、これだけで目が覚める。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:58:57.97 ID:1toMuEa3
お前は神経質過ぎだバカ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:11:30.29 ID:pXI4xhrO
神経質っていうか単なる馬鹿
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:40:06.07 ID:WEPBn02X
まぁ彼はちょっと変だけど振動対策はキチっと対処したいね

うちの機材は「おくだけ」でなく、ほぼ全部19インチラックマウントなので
中空アルミ角材を溶接で全部分を一体化させたラックを作らせて固定してる

ラックでもうひとつ重要なのは放熱性なのだが、そのラックは機材間が
全て10mm空く間隔でマウントネジ穴を設置したので機材は耳だけで
固定され機材間は一切接触していないので熱干渉が一切起こらない

あと側面や上面底面に板を持たないためあらゆる方向に
放熱するし、耳を伝わりアルミフレームに熱が逃げるんだ

たまたま知り合いが金属加工屋だったので格安で済んだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 05:56:48.45 ID:DlQ8PMo4
確かに全部一体は理想だけど、凄く勇気が要るわw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:23:36.23 ID:WEPBn02X
そうか?

最初は「飛び込み依頼」で知り合った友人は
その方面のプロだから、できる事とできない事を
教わりながらラフな図面を書いてすぐできたよ

構造自体は極めて簡単なので作業は切って溶接し、孔を
開けるだけで表面処理もせず軽くバフを掛けて整え完了だ

まぁ熱歪み計算や冷却後の修正などはプロの領域だけどね

材はアルミ材ってググれば規格品4m物が各種サイズが在って
用途に応じて自然と導かれたサイズの材を仕入れてもらうだけだよ

毎日それで飯食ってる奴らは当然ながら仕事がま〜早い早い(笑)

思うのだが合板の加工も木工加工所に材仕入れ〜加工
をまとめてお願いすれば、材見本を触ってホムセンより多様な
材を選べたり大型切削装置で美しい仕上がりを得られるような
気がするし、暇なら発注者の家まで運んでくれるんじゃね?

そんで組み付けは自分ですれば結構安く済むと思うな

せっかく色んな分野の腕の良い本職が結構身近に居るのだから
それを電話帳で探してとりあえず話を聴いてみればいいんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:02:53.88 ID:jQKLo8sj
19インチラックマウントは簡易で安定した設置方法であり、
また、スペースファクターにも優れるため、プロユースとしてはメリットが大きい。

しかし、最上の音質を追求するハイ・アマチュアとしてみれば、
必ずしもベストの設置方法というわけではなく、いささか安易なものと言える。

19インチラックマウントでは、配線やメインテナンス上の要請から、
ラック自体の設置をキャスターとすることが多く(もしそうでなくても)、
また各機器の設置がボルトオンなので、
床から、あるいは他の機器からの振動を遮断するスパイク構造がない。
これが、全体の骨格はしっかりと再現するが、
微細レベルでの解像度の甘いプロ装置の傾向の一つの原因となっている。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:54:01.33 ID:Lzd4I4EG
「最高の音質」を担保すべきマスタリング作業の現場では
めちゃくちゃ高価なカスタム卓や単体EQやリミッタなどの
機材はほぼだいたい19インチラックにマウントされてるよ

あれはアマチュア的にはダメなのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:59:18.31 ID:tUSnoY81

::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:04:40.09 ID:jQKLo8sj
プロの現場は、あくまでコストと作業性優先です。
あくまで「金が取れる品質(=一定以上の音質)」を担保するのであって、
「最高の音質を担保する」という発想はまずありません。

「高価なカスタム卓」は、対外的イメージとしてスタジオのグレードに直結するため、
一種の営業的投資としてある程度のコストをかけられますが、ケーブル、電源、ましてやラックなどは、
「一定のレベルを確保する」という以上にコストをかける(あるいは手間ひまかける)ことは通常ありません。
より録音品質に直結するマイク・スタンドでさえ、
自分の知る限りでは音質優先の選択ではないことが多いようです。
まあ、オーナーの趣味であれこれ「こだわる」、
ということは場合によってはあるのかもしれませんが。

あと、プロ用の場合、機器自体も、どうも環境の変化で音があまり変化しないような構造になっていて、
実際に家庭で使ってみれば設置方法や電源環境の影響を受けにくい
(もちろんまるで受けないワケではない)と感じられます。
言ってみれば「枠にハマっている」ようなもので、
逆に言えば、使いこなしで通常以上の音質を追求することは難しいです。


702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:36:18.98 ID:e1qc6KZl
プロと言っても音楽観賞のプロじゃないだろ。
当たり前だが、音作りと鑑賞専門では要求する物が違う。
703これはageだな:2012/08/16(木) 18:39:30.77 ID:50hc7bXm
>>698-699
凄い良い話の流れになっている。

プロ機材が全てハイエンド機のようにピンポイント
接点やら、正弦波電源やら、が求められたらエライ事になる。
というかエライ事にして欲しい!!!
704これはageだな:2012/08/16(木) 18:41:26.16 ID:50hc7bXm
ミキサー「なんだこの配線は?」
ローディー「はい?」
ミキサー「ケーブルが天釣りになってないじゃないか!
これではドラムセットの振動を拾ってしまう」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:16:52.94 ID:5gJUoyeI
録音スタジオにおいてフロアマイクスタンドはこだわるよ
高砂がデファクトスタンダードというか最低ラインだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:06:55.34 ID:Dz6iVqII
>>697
うー写真みてみたい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:47:21.34 ID:p9K+eRPe
>>695
アルミ中空材の溶接ですか。大変に面倒な仕事です。
入熱量が多いと突き抜けるし足らないと強度が出ない。
変形も大きいので平行を出すのは至難。
溶接方法は何を使われたのでしょうか。Arc、Mig、Tig・・・・
溶接成形後の穴開けも精度出すのは困難。
ビードの仕上げも大変ですから作業代金も相当に高くなりますね。
格安とのこと、20万程度で済んだと言うことでしょうか。
10万以下なら是非紹介して欲しいくらいです。
当方、非鉄金属加工関連です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:11:37.15 ID:hIWMHhbj
へえ、アルミパイプの溶接って、そんなに難しいんですか。

まあ、、イギリスのオーディオ・ラック屋が、
国内には満足できる職人がいないからと、
わざわざイタリアのバイクのフレーム屋に頼むくらいだからなあ。

溶接部分に変なテンションがかかってしまうとアウト、というのが、
バイクの操縦性でもオーディオ・ラックでも同じとは、面白い。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:33:16.75 ID:AHMseMB9
「僕のを」作った人もバイク用品製造だよ 奇遇だね

あの商売は溶接はもとよりロウ付けやネジでの組み付け、あるいは
圧入など要求される強度・用途と用いる素材で最適な加工方法や
各種素材自体に対する知識も豊富で何を頼んでもほぼ裏切られないんだ

なおその彼は基本はキャリア屋さんで目立つ所ではTVの
マラソン中継のカメラマンと機材を載せるバイクなどの
特注キャリア・ステップも作っているから結構皆見てるよ

自分も最初はバイクの特注キャリアを頼みたくて探し当て
飛び込みで交渉したのだが、シツコイ性格が似ていてすっかり
今では仲良くなってしまいラック関連も色々お願いしてしまってる

でもオーディオラック程度なら皆さんの近所の鉄工所でも
十分対応し切る技術力を有しているはずで、ただし繊細な材への
経験値や加工後の先の表面処理の事など発注側負担は若干増すかも

なので安い鉄アングル材や足場パイプで各部の直角を保って溶接
してもらって、棚板固定部分を何かで流用すれば耐振性は過分だと思う

ただし重さは覚悟せねばならんけどね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:12:07.73 ID:AHMseMB9
>>707
順番が狂ってごめんなさい

20×40で圧が2mmだったと記憶してます もちろん中空です
溶接方法の細かい具体は近々当人に訊いて来ますよ

価格は我々二人の協定下においての「チャレンジ作品」なので
4m材込みで2万程度だったはずで全く参考にはなりませんね(苦笑)

「私側のプライド」としてはリスクは全て負いますし、華美要素は
ゼロで手サンダーでのバフでアルミ地肌のままで十分なので安いのですが
お客さんから正式に大物の発注を受けるとジグ製作など必要でしょうね

そう言えば以前に他の趣味で私が企画したラック金具は
外注のレーザーカット+黒アルマイト処理をさせましたよ

http://www33.ocn.ne.jp/~radiotechnica/1U_0003.jpg
http://www33.ocn.ne.jp/~radiotechnica/1415bal_in51.jpg

そのFM送信機ラックマウントは私が発案企画設計しその彼に頼んで
作りましたが基盤固定用アルミ板両サイドに整ったビートが映ってますね

実際のラックの画像を上げますがしばし時間をください

2〜3日以内には必ずアップしますよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:14:53.62 ID:AHMseMB9
圧  は   厚

訂正
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:56:07.84 ID:hIWMHhbj
あっ、勘違いしてた。
イタリアの溶接工が作っているオーディオ・ラックは、アルミ・パイプではなくスチール・パイプでしたw
つか、アルミ・パイプで良い音のラックを作るのは、かな〜り難しいんじゃないかしらん!?
比重が軽すぎて、振動エネルギーを他のマテリアルに伝え難いから、結局、十分なアースが取れない。

>>709
>でもオーディオラック程度なら皆さんの近所の鉄工所でも
>十分対応し切る技術力を有しているはず
うーん、どこに頼んでも寸法精度や強度という面では大丈夫かもしれないけど、
音質に直結する内部テンションの管理は難しいようにも思えるんですが。
どうなんでしょ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 05:44:11.19 ID:i0SGksQa
え〜
参考までに
金属加工業全般において個人客から仕事を受ける所は少なく
受けても簡単な加工くらいで
正確な図面(単に主要寸法が入っているだけは論外
そのまま製造に使えるレベルが必要素人にはまず書けない)なしで
ラック製作など受ける所はまず無い。

個人的に親しくなるか間に会社を挟む必要が多い。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:35:00.06 ID:Lt/mQIvQ
鉄パイプならその辺の町工場でやってもらえばいいのに
アホらし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:47:17.82 ID:8mminmVi
>>709-714

ラックを自作したい奴とかした奴が集うスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1194967084/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:39:31.37 ID:hIWMHhbj
>>714
>鉄パイプならその辺の町工場でやってもらえばいいのに
それでちゃんといい音になるならいいんだけどねえ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:03:10.17 ID:ZOAjxiPC
どこにも町工場があると思うなよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:50:43.82 ID:I30YM890
その前に、ラックで音が変わるとか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:57:56.82 ID:AY58mr5+
ラックでも変わるよ
ラック自体が反響するから
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:14:09.71 ID:g3UaL3bA
それは設置場所がアホなだけだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:44:36.07 ID:Ac3zB61I
GTラック買えよ
うんともすんとも言わない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:13:58.36 ID:6DuFyQS3
ここじゃいまだに重厚長大志向があるのか。
エアロダイナミクス時代のF1で、エンジンパワーを競ってる感じ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:49:10.06 ID:Ac3zB61I
軽いラックじゃ大太鼓の一発で吹き飛んでしまいそうw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:59:54.81 ID:6DuFyQS3
無知を自慢してどうする!

GTラック、オーバーダンプでローレベルの再現性が最悪。
従ってオーケストラも2次元で艶なし。空間表現が失われる。
これを見かけ上解像力が高くなったと感じるのは初心者に多い。
中級者になると、フロントエンドの機器を疑い始める。
当然、ボトムも出ない。
パワー・ロスばかりなので、パワーアンプが非力だと勘違いの不満。
結果、より高価なアンプだの何だのが欲しくなる。
まあ、オーディオ・メーカーにしてみれば、
こういうラックはありがたいかもねw

ちなみに、以前、このGTを何とかしようと四苦八苦してみたが、
結論を言えば、あまり出来ることはない。
せいぜい、バッチは付けない、
中段の棚板を外して上下2段で使う、
底板の四隅を金属製のスペーサーで浮かして底板をフリーにする、
というくらい。
このスペーサーは、自分がやってみた限りでは、
5cm角x5mm厚くらいの鉄板を鏡面仕上げにしたものが最良だった。
質量があり過ぎ+材質の内部損失が多過ぎで、スパイクはほとんど機能しない。

それでも以上のような傾向(というか欠点)が多少改善するだけで、
きちんと設計された金属ラックの基準からすれば、
せいぜい20点〜30点くらいのレベル。

まあ、ラックの良し悪しは、思い込みで決め付けても仕方ない。
自分であれこれ試してみて、自分の耳であれこれ聴いてみることだ。


725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:08:00.27 ID:KDRdgDE9
なげ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:18:53.55 ID:Ac3zB61I
ローレベルの再現性こそGTラックの真骨頂だろうにw
麻倉怜士もそれらしきラック使ってるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:19:49.60 ID:vfdE+eYU
>>724
だから、
ラックなんかで音は変わらないって。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:15:04.32 ID:6DuFyQS3
GTラックは、何をしても音が良くならない、と書いたが、
逆に言えば、テキトーなセッティングでもそんなに変わらない。
まあ、低値安定ではあるが、安定には違いない。
これは、短時間で機器の比較試聴をするときには、
セッティングを詰める必要がないので大きなメリットにもなる。
その意味で、御用ライターあたりにとってもありがたいラックと言えるかもしれない。

GTラックのローレベルの再現性?
まあ、最低というならもっとひどいものがあるのは確かだけど、
まともにオーディオを語るレベルなら、やはり2〜30点止まりだよ。
もっとまともなラック、finiteでも何でも聴いてご覧よ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:03:50.79 ID:KDRdgDE9
なげ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:18:46.14 ID:w6b+8fQh
GTラックは四面開放じゃない時点で論外
過去の日本の重量と剛性だけ考えてたレベルの低い時代のオーディオ製品
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:31:04.11 ID:cMPy3nvG
>>728
>>729
バカ過ぎる
帰れ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:32:15.66 ID:cMPy3nvG
>>729
あんたじゃない
>>730
バカ過ぎる帰れ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:57:54.08 ID:K0hsCrAo
そういや最近のラックは板に支柱付けただけのタイプが多いな
昔は横も後ろも板で覆われているタイプが多かった気がする
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:00:03.68 ID:3K8HazdC
某専門店のHPに下記のような記述がある;

オーディオラックは音の観点だけから見れば、
”重さ”をひとつの基準に考えて選択して良いと思います。
重量がある≒共振が少ないとほぼ言えるからです。

悲惨なものだ。しかし、日本の「専門店」の多くが、この程度のレベルというのも現実だ。
要するに、この店では「共振」という現象自体まともに理解していないワケだが、
さらに「振動エネルギー」だの「メカニカル・アース」だのと言われてはチンプンカンプンなんだろう。

現代のオーディオでは、「共振対策」なんていう次元ではなく、
「振動エネルギーの遅延放出対策こそがラックの音質の決め手」なのであって、
これを理解すればこそ、世界各社のラックの設計の意図が理解でき、
納得のいく製品選択、上手な使いこなし、結果として良質な再生、が期待できる。

逆に、これが理解できなければ、>>731みたいな醜態をさらすことになるワケだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:27:47.44 ID:cMPy3nvG
>>734
お前が悲惨だろw

CDのピックアップ付近に振動計を取り付けて、先に反応が有るのが軽いラック
GTラッククラスになると殆ど振動計は振れない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:31:00.05 ID:cMPy3nvG
あるテストで軽いラックは低い周波数のうねりの様なよものが常時付いてるんだよな
これはもう外部振動そのものじゃねーかw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:47:15.42 ID:8jqvqCYt
>>735
その軽いラックの具体名出せよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:13:45.60 ID:3K8HazdC
>>735>>736
テスト? 測定?
軽いラックほど、設計もセッティングも難しい。
(だから、実際には、あまり軽くしすぎず、ある程度の質量を持たせた設計をする)
そのテスター同様、君には正しい選択も正しい設置も無理だ、ということを白状しているだけだな。
日本の「オーディオ専門家」で、ラックに付いて正しい知識のある人はほとんどいないよ。
メーカーなら電気や音響の専門家はいても、振動についてはみんな素人同然だからね。
ましてや、町のオーディオ店、御用物書きなど、まことに悲惨なものだ。

自分が話した人の中で、振動エネルギーに関するまともな知識があったのは寺垣さんくらいだが、
(寺垣さんからはいろいろと貴重な教えをいただいた)
その寺垣さんが言うには、さまざまなメーカーの技術者と話をしたけれど、
きちんと理解していたのは一人だけだったとのこと。

ただし、その寺垣さんも、遅延フィードバックについては認識が甘いと思った。
スパイク構造の理論的根拠や、何より、実際に音に出る影響については、
あまり詳しくはなかったけどね。
それで、あれだけの見識がありながら、どうにも重厚長大主義的なところがあるw
まあ、世代的なことがあるのかもしれないけどw
メカニカル・アースなんてのは比較的新しい理論だからね・・・
と言っても1970年代にはもう確立されていたけど。

君は、それでも、外部振動なんてしゃれた言葉を知っているんだな。
じゃあ、それが聴感上どう影響するかわかるかな?
そういう低周波のうねりは、ほとんど聴感に影響しない、ってこと、知ってる?
というか、自分で、音を聴いてみればすぐに分かることだ。
もし、聴いてみて分からないなら、君はオーディオで悩む必要のない幸せな人だと言うことだな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:45:34.26 ID:cMPy3nvG
その寺垣ってのが糞なんだろがww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:37:56.39 ID:3K8HazdC
はは、匿名なんだからいくらでも恥のかき捨てだな。>>739
まあ、いい。

GTラックにはGTラック特有の音がある。
乾いた、平面的で、コツコツいうような独特の音だ。
これでオーケストラなどを聴くと悲惨だが、
YMOあたりなど、案外、イケた。
この音が好きだ、という人がいても、それはそれでおかしくはない。

一時期のアメリカでは、安物のパイオニアの3ウェイ・スピーカーを、
わざと床に直に置いて、ブーミーな低音を楽しむ、という聴き方が大流行したそうだし、
そういう楽しみ方があってもいい。

それはピュア・オーディオとは言えないけど、まあ、個人の自由だな。
個人的には、二度と戻りたくない世界だけどね。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:56:02.00 ID:kDsu97Pw
>>740
スピーカーは関係ないだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 04:59:41.69 ID:4NVfSETj
>>740
暴れろ。どんどんやれ。
傾聴してるから。








743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 06:40:17.55 ID:GvWztg3J
この人麻倉怜士宅でクラシック聞かせてもそういう事言うんだろうか?w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:56:18.50 ID:3akhSoQW
>>743
>麻倉怜士
この人、キホンAVの人で、ピュアは全然解らないでしょ。
ご自宅の音は聴いたことないけど、写真を見る限り、どうにもいい音はしそうもないしね。
クルマで言えば、ポルシェとかに乗ってアクセル踏んだら速かった、ってレベルw
レーシングは理解できない。

ただ、GTラックと一緒で、ああいう人は、オーディオ商売にはありがたい。
ケーブルひとつをとっても、「コンポーネント」としてしか見られないくらいだからね。
「システム・エンジニアリング」という発想がないんだろう。
こういう人の話を聞いていると、オーディオも単なる「買い物趣味」に貶められてしまう。

まあ、お金次第、という意味では、
オーディオも、5千万円くらいかけると、何も考えなくても結構な音がするらしいけど、
ボクなんか、到底そんなお金は出せないもんで、
それでどういうシステムにすれば良い音がするか、あれこれない知恵を絞っているワケですよ。
その意味では、ラックはかなり効率の良い投資だと思うけどね。




745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:15:58.65 ID:uNgHvU47
製造時のテンションまで考慮して造ったプロ機材用ラックって言うけど、その割には2mm厚程度の耳で片側だけ支えるから
常にねじれようとするし、機材の後方、一般的にケーブルを指す側が振動しまくるって思えるんだけどなあ。

それでもそんなにいいっていうのなら、そういうことも含んでいい音になったってことか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:20:44.40 ID:LmPMVybh
>>695氏のラックマウントの話なら、安く上がった、熱干渉が無い、
というだけで、音が良いとかは全然言ってないんじゃね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:29:00.60 ID:aVytYE0c
業務用のラックマウントは、骨格のしっかりした音だけど、繊細さやヌケの良さはまるで無いな。
もちろん、見てくれだけの数万円の安物だと、その骨格すら危ういのは言うまでもない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:54:08.20 ID:/FB7V7ay
フレームの共振処理もせずそのままだからね
やはりヤマハのパーチクルボードが質実剛健で最強だと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:44:41.33 ID:aVytYE0c
それはない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:21:36.65 ID:gwvbctEZ
クアドラのチェリー色だったら、ポール色はシルバーとブラックどっちがいいかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:45:58.85 ID:/82K/Jpv
チェリーだったらブラック、メイプルだったらシルバー。
異論は認めない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:54:13.40 ID:gwvbctEZ
なるほど。メイプルはシルバー、同意。感覚はにてる。オークならブラックでは?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:03:13.35 ID:/82K/Jpv
まぁクアドラは棚板も含め用途に応じて部品毎、単品で購入し組み合わせたり追加していけるのが利点。
自分の感性を信じて購入してみては。どうしても気に入らなければポールだけ買い換えればいいのさ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:39:22.14 ID:1LwfmQIT
チェリーだったらシルバー、メイプルだったらブラック。
異論は認めない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:53:58.80 ID:U9lxXXGS
シルバーはもっとメタリックな感じなら、濃い色の棚板にも合うような気がするんだけどな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:07:08.06 ID:w3MXqb7v
キミたち、さてはど素人だな。
マニアなら、見た目ではなく音の違いで選べよ。

棚板はチェリーとメープルで音が違う。
コラムもシルバーとブラックで音が違う。
チェリー+ブラックがローよりのバランス。
メープル+シルバーがハイよりのバランス。

違いは微妙、というか、比較が難しい、というか、面倒くさいけど、
きちんと比較すればちゃんと聞き分けられるよん。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:12:09.25 ID:wZ40Jn1O
>>756
ラックじゃ音は変わらないから、見た目だろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:33:53.51 ID:3QDvCFuB
ラックはそこまで重要じゃない。
重要なのはプレーヤーの下に敷く板。
ここはメチャクチャ音が変わる。まさに激変。

下から順に
ラック

スパイダーシート

オーディオボード(ここ超大事)

プレーヤー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:36:18.02 ID:3QDvCFuB
変なワザとして、
オーディオボードの位置にフカフカの絨毯を敷いてクラシックを聴くと
ウットリするような美音が出ることがある。音像の輪郭がなくなってローファイになるんだけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:18:36.28 ID:vcqiuEQW
うちは固定素子プレーヤーだから
機械振動の影響をぜんぜん受けないなぁ

さすがにもうCDプレーヤーで音を聴く事はないよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:10:29.10 ID:A7fyBf0f
>>758
>ラックはそこまで重要じゃない。
違いの出るラックを使ってないだけかもよ?

>>760
>うちは固定素子プレーヤーだから
アンプでさえ振動の影響を受けまくるってのに何を言ってるねんw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:53:35.27 ID:XvQfW48I
>>760が正しい
オカルト言われる前に>>759は立ち去りなさい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:54:09.65 ID:XvQfW48I
アンカー間違えた
>>761
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:40:55.90 ID:A7fyBf0f
>>763
へえ、じゃあキミの家じゃアンプはどこに置いても同じ音なのか?
まあ、その程度の装置、もしくは耳(あるいはアタマ)ならピュア板に来るなっての。
邪魔だ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:32:13.68 ID:XvQfW48I
>>764
お前が邪魔だろw
何もピュアはオカルトだけではない
ちゃんとした良識な奴も居る
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:02:17.94 ID:sI4LvEGb
>>762は、>>761が正しいと言うのを間違えて>>760が正しいと言ってしまい、
>>761が勘違いして噛みついたのかと思ったら、
>>762>>760が正しくて、>>759が間違っていると言いたかったのか

ややこしいわ

とりあえず>>764は、この手の自称良識派は相手にしちゃいけない
彼らの「言動」はどう取り繕おうと純粋な荒らしなので、相手をする者も荒らしになる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:56:57.01 ID:XvQfW48I
ラックで音が変わるがそれはメカニカルなCDやADのみだよ
これらは床や外部振動の影響をもろに受ける
リジッドなL-D1、L-07D、GT-CD1ならオーディオ知らない初心者でも直ぐ分かるだろう
半導体記録のプレーヤーなら振動の影響は受けない
アナログアンプにちょい色が付くぐらいだから殆ど判別不能
変わったって言ってる奴はプラシーボで俺も昔経験している
ブラインドなら当てられなかった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:01:06.05 ID:anHhlx8y
いや、どこに置いても同じ音だろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:05:24.80 ID:XvQfW48I
アンプはラックよりも土台だな
俺んとこはセパレート級が2セットあるけど
クッションを挟むと音に芯が無くなる
ボードは共振しないようにがっちりしたボードがいい
タオック辺りは初心者にもお勧め
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:39:12.81 ID:xquZaknR
>>756
>>761
>>764
>>766
こいつらが癌でした
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:50:45.06 ID:uaWzgJL5
ラックで音が変わるのは、「振動」ではなくて「振動エネルギー」の影響だよ。
こんなキホンも理解できないなら、ラックを語るのは無理だ。
ロムるだけにするか、このスレッドを1から読み直して出直して来い。

>>769
>ボードは共振しないようにがっちりしたボードがいい
あんたのことだよ。
「共振」の意味も分からないなら、小学生からやり直しだなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:46:11.15 ID:xquZaknR
またお前か
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:04:31.89 ID:TtAOn8P5
オーオタ特有の性格のひん曲がりはあるが771の言っていることは正しい。
フィッテエレメンテでもアンダンテラルゴでもショップから借りて聞いてみなよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:19:10.69 ID:wIQ/USID
それはない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:44:58.17 ID:AakShuit
これラックの代わりにつかえ、9万が980円だぞ
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/160612013
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:47:29.59 ID:aJ5gw4QN
GTラック
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:48:07.55 ID:aJ5gw4QN
777番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:17:34.82 ID:F9njXRgb
売り切れやん、
ほしかった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:48:48.96 ID:gvw+XoDU
クアドラだけど都内で全色展示してるところありますか?
チェリーは見たけど他の色も見たいです。
友人宅で見て一目惚れしちゃいました、第一候補ですが他にも検討したいとおもいます。

それと、これで剛性低い方なんですか? 結構しっかりしてると思うんですが、他のはもっとしっかりしてるんでしょうか?
それも含め展示で比べてみたいと思います。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:06:41.36 ID:8T4DnUir
グラドラと言われてるぐらいだから剛性はあって無きようなもん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:53:00.57 ID:1+mQDJjc
いまクアドラからすごい低音出たよ!!(・∀・)凸
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:54:05.69 ID:9a0EzJeY
age
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:18:59.96 ID:KP98NTC0
クアドラって、そんなに良いか??
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:07:24.25 ID:rVuYYQPX
あんなに軽いラックが良いわけないだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:01:27.11 ID:j7yujno9
とりあえず重いのは駄目だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:14:20.79 ID:0OVnqTaA
>>785
ボロ屋で床が抜けそうとか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:29:26.19 ID:B3Id7ZhP
だからあ、ラックが重いとお、振動エネルギーがあ、その分蓄積されてえ、
それが遅れて再放出されるう、「遅延フィードバック」によってえ、音が死ぬの!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:06:24.02 ID:AMGpjJPW
んなバカなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:24:19.65 ID:B3Id7ZhP
理屈先行ではなく、実際に、きちんと設置された軽量ラック(+軽量アンプ)の反応の早い音を聴けば、
納得する・・・人は納得するよ。
まあ、きちんと設置するには理屈が分からないと難しいんだけどね。

逆に、重量級の反応の鈍い音を「安定感がある」と好ましく感じる人もいるだろう。

まあ、人それぞれ。好き好き。
スポーツカーが好きか、トラックが好きか、ってことじゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:04:59.51 ID:0s5KoZzO
>>789
オーディオショップ開くならともかく、能書きはともかく聞いて良いラックでいいじゃん
理屈はともかく流石にスパイクで設置とゴムで設置の違いは、脳内オーディオ以外PCスピーカー程度でも分かる

GTラックみたいなのは昔使ってたが、まあ家電用の本当のグラグラよりかはマシよね
ただあの系統の重い音は調整で出せても、クアドラみたいな軽量の早い音は出せんからなー
あと日本の部屋事情的にGTラックみたいなのは、SP間に置くと干渉するからそこがまずいかんよな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:27:16.50 ID:ZCqzB5Tt
クアドラは、音がスッキリするけど、軽すぎません?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:42:58.22 ID:CYOl5EHt
軽量のアンプなら話は分かるが、真空管とか最近のAVアンプじゃクアドラは×だな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:39:08.56 ID:WbNi0f9Y
>>791
そもそも軽いって何?
クアドラみたいなラックの音が早い、なら分かるけど軽いっていうのは正直余り分からない
そんなに「重い」音が欲しいならゴム脚でも使えばいいじゃん
個人の趣味は知らんけど、レスポンス遅いドヨドヨした音って全然ピュアじゃないよ

>>792
真空管の音はあんま分からんから知らん
AVアンプはピュア思考でしょ、最近≒PCメーカーレベルの安物なら知らんが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:21:49.66 ID:tnqR+XtD
重い音が欲しけりゃ、ラック使わずに、床にオーディオボード直置きして、
真鍮もしくはマグネシウムのインシュレータ使ってアンプ設置すればいいよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:17:38.91 ID:ow62+R2g
クアドラ試した事あるけど低音スカスカでとてもじゃないが実用にならんかったな
音に粘りが出るのは良いと思った
あとちょっと高域に色が付くね、多分メープル板の振動の色だと思うけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:21:50.41 ID:ow62+R2g
>>793
ゴム足駄目駄目全てが駄目な方向になる
オーディオ評論家のブチルゴム使いが昔居たけど
全部音が死ぬね
ダンプは必要最小限だよアンプ内部の振動特性抑えるのもラックの振動を抑えるのも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:29:07.15 ID:hn5vFAEp
>>795
>クアドラ試した事あるけど低音スカスカでとてもじゃないが実用にならんかったな
>あとちょっと高域に色が付くね、多分メープル板の振動の色だと思うけど
それ、スパイクから床へのメカニカルアースが不足している症状だと思われます。
フローリングなら、きちんとしたスパイク受けを使えば改善される可能性あり。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:36:16.07 ID:ow62+R2g
>>797
バカか全てちゃんとしている
低音がスカスカなのはラックの剛性が足りないからだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:39:36.89 ID:cwOzNXWY
剛性があれば低音出る?
珍説ですねwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:52:51.28 ID:ow62+R2g
んなーこたあない
昔から剛性=低音の再現性に直結していた
アンプもチムニー型の分厚いフィンだと低音が締まって、ペラペラの薄いやつは低音がダルだった
それと同じことがラックにも言えるし知らない奴の方が潜り
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:57:50.94 ID:cwOzNXWY
チムニー型? フィンが長いから剛性下がりますけど? ww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:02:59.01 ID:MxsyWuia
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:12:21.39 ID:rA5rRnBy
>>802
チムニー型は体積に対して表面積減るからフィンより長くしないとダメ
はい論破www
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:13:43.17 ID:MxsyWuia
意味不明却下w
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:16:30.54 ID:MxsyWuia
フィンの枚数の事を言ってるのか?
熱効率考えると同じ規模なら通常フィンの方が熱効率いいのは分かってる
あえて熱効率の悪いチムニータイプをアンプに使うのは音質を考慮してのこと
ラックスやアキュは昔からチムニーだろ
NECもだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:21:10.72 ID:MxsyWuia
アキュはフィンの片側だけ振動しないようにフレームを一本追加してるだけになったけどな
これだけでも剛性が違う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:49:59.16 ID:lgVq+/IU
PCとかに使われる薄いペラペラのフィンは音質に悪影響が大きい
オーディオ用は、厚いアルミのフィンで、かつフィンの形が不揃いで共振しにくいものがいい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:15:33.35 ID:pffAzDD4
仮にラックで低音が減ったとして、他で増やしてバランスとったら良いんじゃないの?

クアドラ使ってる知人がいるが、低音スカスカじゃないよ。 言うまでもないけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:29:29.67 ID:rsxC9dS7
同意見
剛性高いラックで、ダンプされた音ってのが好きって言うのは分かる
ただ無駄に重量ばかり増やすのはそれこそ音が死ぬ
軽量ラックで低音が少なめってのは調整でどうにかなるけど、
GTラックみたいなのに錘乗っけて反応鈍くして付帯音付けたらどうしようもない
高剛性だけど軽量っていうのが理想じゃないの?
んで振動を上手くアースしたり内部減衰で処理する
だから最近のラックは(本当に効果があるのかとかはともかく)、
CFRPだったり複層構造使ったりで内部減衰も重視してるんじゃなかったっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:59:58.31 ID:Ci1zjt9k
剛性があって軽量なラックにアナログプレーヤーも設置、
これも効果的なんでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:08:19.56 ID:u5CQHMGN
効果的というか英国オーディオでは
剛性が高く可能な限り軽量がアナログオーディオにはベストという意見が多い。
(リンだけの主張ではない)
例のアンダンテラルゴのラックはこの主張に従ったラックで
最初のターゲットはアナログオーディオだった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:18:37.50 ID:9w6dxvVu
アンダンテラルゴは良かった。フィニッテより安くて買っただけだけどw
ラックに対する印象を改めることになった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:31:46.20 ID:MxsyWuia
>>808
はいはいワロス
無くなった低音は戻って来ないよ

>>809
いつまでしょぼくれた低音聞いてるんだよw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:38:55.14 ID:pffAzDD4
レベル低いねw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:08:43.63 ID:qDKen/Qi
2chでレベル云々ってw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:39:54.39 ID:rsxC9dS7
>>813
まあ懐古じじぃはいつまでもGTラックを使ってればいいよ
低音の量を増やしたければ、どうせSPで使ってるだろうお得意のアッテネーターで調整しといてくれ

さておき現状手に入るミドルクラスのラックでいいのある?
クアドラとかがエントリーとして、その次のクラスのラックがあんまりないのよね
ゾーセスカスとかSRコンポジットとかは中古もあんまり出なくなったし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:19:31.40 ID:pffAzDD4
>>815
2chだからこそ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:06:34.97 ID:MxsyWuia
>>816
何もGTラックがベストとは言ってないだろ
GTラックを使うのならそれ相応の処理をしないといけない
それでもクアドラとトントンだろう
やっぱ自作が一番いい
アルミフレームのしっかりしたラックを自作出来れば一番だろうな
俺はまだシナ合板重ねて使ってるけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:27:25.70 ID:rsxC9dS7
>>818
シナ合板ってのは最低シナアビトン位を使ってると信じるよ
やるならCFRPでeau何とかみたいなのをしてみたら?マグネシウムとかあるしアルミとかもう古い

俺は自作の限界を精度と調整の限界と思ったよ
ワンオフと思って金を掛けて自作しても結局精度が甘いし、何より一度限りで何度も作り直さないから煮詰め足りないんだわ
だからGTラックみたいなシンプルな構造で誤魔化して妥協しちゃう
退職後でいくらでも時間がある時とかじゃないと、良い音目指して自作するってのは無理だわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:20:45.17 ID:rktBCJT0
>>798
>バカか全てちゃんとしている
>低音がスカスカなのはラックの剛性が足りないからだ

だから、理屈が分かってないとちゃんとセッティングできないって。
「剛性が足りないと低音が〜」なんて言ってる人は、たいていネジのトルクかけ過ぎ。
メカニカル・アースの経路は、マテリアルにストレスをかけたらいけないんだよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:14:27.34 ID:kA/7OAGU
>>819
もう出てくるなよ
お前はオカルト臭い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:16:24.63 ID:kA/7OAGU
>>820
セッティングにシビアなラックは音も神経質なものだよ
ある程度マージン取れてないと腰砕けの音しか出ない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:08:00.71 ID:1nWj0zSz
>>822
腰砕けの音になるから僕はGTラックを使いますってか、そりゃ調整も出来ないわけだ
大体神経質な音≒腰砕けな音なのか。筋の通ってない日本語を使うね
結局にぶーいドスドスした音が好きなだけで、全然ピュアじゃないってなんで分からないんだか
長岡大先生が重いアンプが良いって言ったらずっと信じてるんだろ、しかもラックも重い方が良いとか拡大解釈して
好きなだけ大砲の再生でもしてたらいいよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:21:33.82 ID:dBpwiunL
俺はさんざん検討してADKのSNにした。
よかったんでもう1台買おうかと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:09:57.66 ID:v5/fGPbk
>>822
>セッティングにシビアなラックは音も神経質なものだよ
それはセッティングが決まってないだけでしょw

>>824
>俺はさんざん検討してADKのSNにした。
ラックは実際に音が聴けないから、検討すると言っても限界があるんだよな。
結局、何種類も実際に買って聴き比べるしかない・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:58:50.14 ID:1nWj0zSz
>>825
懇意にしてるショップがあれば機器はレンタル出来るけどまずラックは出来ないねー……
エントリークラスなら最低ヤフオクに流せばそこそこ回収出来るけど、それ以上のクラスはなかなか

実際ゾーセスカスとかそれ真似て作られたラックとか使ってる人います?
居るのなら是非クアドラやらタオックレベルと比べてどれくらい違いがあるか教えて欲しいです
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:51:58.45 ID:kkiDPd4S
ラックやケーブルなんかは、店で聞いた印象と家で聞いた印象が結構変わることがあって怖い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:46:44.05 ID:Er/jlHMC
>>826
できない?ダイナあたりならできるけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:37:25.44 ID:HtPkZrEM
ラックを家で聴き比べするということは、いちいちケーブル外して機材を載せ替えなきゃいけないから
面倒くさい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:46:26.41 ID:orUVOYtj
>>825
オカルト厨は黙ってろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:58:37.56 ID:dK7rc+Ny
>>829
>いちいちケーブル外して機材を載せ替えなきゃいけないから
>面倒くさい。

その修行を経たものだけが到達できる至福の境地があるのじゃ!
お紐の繋ぎ替えで3年、棚の載せ替えで8年!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:12:30.99 ID:0vXSC+tF
ラックセレクター買えば楽勝
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:51:57.04 ID:D/ZrGeH+
>>828
ダイナじゃないから出来ないんです
懇意のショップでラックも扱ってますが、安くてぼちぼちと言いながら基本クアドラを使ってる所なので
クアドラ音悪いとも言ってますがw

>>830
情報も出せない重量厨こそ帰れよw

それか重量が大きいと低音が再生出来る理由でも書いといてくれ
オカルトwではない科学的な内容を期待するよ

>>831
3年繋ぎ換えて試聴してたら絶版になるわw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:18:33.65 ID:cCyUFcSu
結局グラグラのクアドラ使いかよ
昔から狂信者とはよく言ったものだなwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:37:59.61 ID:Z+JOJsj7
c/p的にタオックが一番じゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:49:15.36 ID:cKcShLBq
クアドラ狂信者なんていないだろ?
いるのは重くて人が乗ってもビクともしない
高剛性wラック信者だよねえ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:19:54.67 ID:jytMbze+
タオックの昔のラックは音にクセがつきつぎてダメダメだったけど、
いまのラックは結構いい音だね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:50:45.92 ID:5S3k0JKF
>>835
>>837
俺もそう思う。
今、わざわざクアドラに行く必要無いかなって感じ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:14:40.47 ID:zYdpx9I/
高くていいならj1かな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:31:44.73 ID:PXUts+TH
ラックにセッティングとか使う奴は容赦無くバカ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:13:38.15 ID:g9rfL4Zp
これはまた、容赦無いバカが登場したもんだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:14:54.35 ID:PXUts+TH
出たクアドラ厨w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:21:57.10 ID:NgwvJJ0n
>>840
>ラックにセッティングとか使う奴は容赦無くバカ
誰か日本語に翻訳してください
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:55:47.50 ID:Ld+dBhRF
>>843
鉛でも載せたGTラックだから一度置いたらもう動かないんだよ
ボードに載せたり、スパイク受けを変えたりとかって発想がそもそもないからセッティングの意味が分からないの
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:00:50.93 ID:uUAcH771
イギリスのハイファイ事情でも学習したほうがいいかもな。セッティングの意味が解らん人は。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:04:08.62 ID:PXUts+TH
このスレで一番笑える事

・ラックでセッティング
・クアドラ
・メカニカルアース
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:12:54.93 ID:Ld+dBhRF
>>846
今GTラックからすごい低音出た!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:14:37.01 ID:TXD653W7
>>846
ラックで音が変わった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:38:52.86 ID:BNw9/xLV
>>848
当たり前だろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:19:13.21 ID:WPK0p8Bq
バカだな
根本はグラグラのラックでセッティング言ってるから可笑しいんだろ
ラックとは本来ベースに近い存在だからセッティング云々などは関係の無いこと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:47:41.88 ID:0gfRlGF/
>ラックとは本来ベースに近い存在

は? そんなこと誰が決めたんだ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:50:58.68 ID:6DUUOGtP
>>850
そういうのは厚さ50cmのコンクリの上でオーディオしてから言え
大体が板張りの床って言う日本の環境でオーディオしてるのに、床からの振動をアースしないとかアホだろ
理想を語るのは勝手だけど、まずは自分のシステム見直したら?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:02:53.38 ID:WPK0p8Bq
>>852
お前のような奴が現れるからおかしくなる
普通のフローリングなら剛性もそこそこなので十分な剛性なラックを使えばいいだけの事
要らぬセッティングやらなんやら手にかける必要は無い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:08:37.86 ID:WPK0p8Bq
日本家屋で畳ならオーディオ置いてる部分だけでもコンクリートか大理石を敷いてベースは動かなくすることだな
俺ならスピーカーの方が重要なのでベースの工事はスピーカー周りだけにするけどね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:34:04.77 ID:Vj9xm8/U
振動対策なんて意味あんの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:47:33.29 ID:WPK0p8Bq
振動対策というかぐらつきを抑える為の処理は可能ならやった方がいい
重要なのは動いてはならないものは極力動かないようにすること
スピーカーやアナログプレーヤーのベースなどね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:49:00.81 ID:6DUUOGtP
>>853
はいはいそうですか
それでその知識豊富なあなたはどこにセッティングの手を入れてるの?
そもそもインシュレーター使ってるの?

それくらい聞けばどんくらいなもんなのかみんな分かるから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:56:34.06 ID:WPK0p8Bq
>>857
インシュの工夫はDACやアンプの足やアナログプレーヤーは必須だろ
CDはもう使わんけどな
アンプは焼結合金、アナログプレーヤーはフローティングしながら剛性を確保出来る最小限に
DACは殆ど要らんかな、通常はポン置きで構わん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:00:31.08 ID:WPK0p8Bq
ちなみに昔は鉛インゴットを乗せてマスを稼いで自重で振動を抑えるようにしてたけど
今はこの方法は極力取らずに振動しやすい部分のテーピングのみにした
鉛入りブチルゴムは結構役に立つ
コインを面の一部に貼るのも効果的
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:03:59.10 ID:WPK0p8Bq
機器のセッティングに関しては振動を床とかに逃がすのではなく
空気中に放出するのがベターなんじゃないかと思い始めてきたからだが
振動のループを作らない事も重要だ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:05:39.57 ID:6DUUOGtP
>>858
どんだけ鈍感なシステムなんだよww

やっぱりスパイクも使わないで四脚置きか
大体予想付いてたけど、よくそんなボワボワしたセッティングをするね
別に悪いわけではなく四脚の方がしっかりしたら望ましいのは確かだが、そのレベルに本当に達してるのか?
クアドラでそうやって機器置いたらそりゃ酷い音するわw

そもそもSPを動かなくするってどうするのよ、結束バンドでもするのか?
そりゃ本当に筐体の振動を消して、LAT-1とかのレベルで筺を作ったら振動を消すとか言えるかも知れんが
普通の木のSP使ってる限り、SPを動かなくしたら箱の鳴きまで押さえて貧弱な音になるだけだろ
まさかSPの上に鉛乗っけまくって、低音も締まりまくりで貧弱だから、機器をそうやって置いて低音増やしてるんじゃないだろうな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:08:14.51 ID:WPK0p8Bq
>>861
それはとっくの昔に経験してるわw
今はそれじゃまったく駄目で振動のループが起こるから
ベースは極力安定志向だ
その上でまとめる方がもっとも音が良い
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:15:47.29 ID:WPK0p8Bq
クアドラは何やっても駄目駄目だけど
そこそこいい剛性のフレームラックならまずアンカー用の分厚いベースが必要だ
その上でスパイクを付けるのなら効果的だ
床にスパイク受けとスパイクでは幾らセッティングしたって最悪の音しか出てこない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:17:32.14 ID:0gfRlGF/
>>860
昔からやって今まで気づかないとはとんだバカだな。
質量を重くしてもエネルギーは保存されるだけ。
振動ループとか素人用語を作らなくても高校物理でわかるわ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:17:48.49 ID:6DUUOGtP
>>862
振動のループを作らないのなら、振動をスパイクで床へアースするのが一番シンプルで良いと思うがな
テーピングも結局自重を増やして付帯音を作るだけだと思うぞ
オカルトとそっちは勝手に言うが、CFRPやらマグネシウムやら内部損失の大きい材質で振動を処理する方が理にかなってるだろ

大体全部四脚ポン置きだと、大好きな低音は増えるだろうが解像度が犠牲になるだろ
基本はスパイクでまず三点や四点支持で調整じゃねーの
そこで低音足りないのはそもそもアンプの駆動力が足りてないだけだろ
機器をカバーするのに調整して、そこで満足して満足して止まってるだけじゃないの?

それにフローティングってのはそれこそずっと振動が残るだけで好かんわ、それこそ振動のループだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:20:01.54 ID:WPK0p8Bq
まあ鋳鉄製アンカーベースとかオーディオ用はそんなにないから
どっかに作ってもらうしかないけどな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:20:59.77 ID:WPK0p8Bq
>>865
>振動のループを作らないのなら、振動をスパイクで床へアースするのが一番シンプルで良いと思うがな

この考えが根本的に駄目駄目
もうおまいさんは一からやった方がいいぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:25:20.33 ID:WPK0p8Bq
>>864
立花隆さんが昔実験してたんだよ
オーディオは積み重ねて一番下が一番良くなると
おまいは立花さんにその事を直接質問すればいい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:27:39.65 ID:6DUUOGtP
>>867
大体こっちはラック置くのにベースを更に置いてるの、そんなのは常識過ぎて書いてないだけ
最低限のベースがある上で、スパイク使うのが良いと言ってるのになんで分からないんだか
そのフローリング床にGTラックポン置きってのが、ベースとしてボード+軽量ラック以下だと何故気付かないんだか
どうせクアドラ試したときも、適当にフローリングにスパイクで置いたんだろ、もしかしたらキャスターとか?

大元が駄目過ぎてスパイクが駄目だのCDPにはインシュいらないだの、おかしな経験に繋がってるのが分からんのだろうか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:30:01.84 ID:WPK0p8Bq
>>869
GT使ってないわwおまいは勘違いしてる
クアドラ使うよりGT使った方がマシというだけ
クアドラに剛性の高いベースならそこそこだけどそれでもGTの方がいいだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:31:40.46 ID:WPK0p8Bq
>CDPにはインシュいらないだの

やっぱりこいつバカだわ
俺はCDは使ってないって言ってるのに勘違いも甚だしいw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:31:45.96 ID:0gfRlGF/
>>868
はは、権威主義で逃げたつもりかよw
立花だろうが五味だろうが自身の経験則。
偉そうに言いたきゃ自分の理論と実験結果を語れ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:32:03.31 ID:6DUUOGtP
>>870
で、そのご高説賜っているあんたのラックは?
結局GTラックと同じ四角の重ねだったら流石に笑うぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:34:54.50 ID:WPK0p8Bq
>>873
何で俺が使ってるラック教える必要があるんだよw
お前が一人でムキになってんだけだろがそもそも
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:41:28.14 ID:6DUUOGtP
>>874
ムキになってるのはお前だろw、そこでラックの内容を言うと負けwそうだから言わないし
まあ自作の合板のって時点で、ただの重ねラックなのは分かってるがな
そんなのカット依頼しても平行でないし、貼り付け完璧にはそう出来ない
昔自分でやったから、自作のラックほどCPは良くても性能が頭打ちになる物は無いと思うぞ

オーディオなんて趣味だからどこまでやるかは自由だけど、自分の妥協で終わってるのを自信満々に語るなよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:56:39.31 ID:85BV6oMk
>>874
いや、使っているラックくらい教えてやれよ。
何のためのラックスレだよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:34:40.22 ID:/wdz9gqP
いまだに「振動」と「振動エネルギー」の区別がつかんのがいるのか・・・
まあ、日本ではメーカーのエンジニアでもきちんと理解している人はほとんどいないらしいけどね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:41:37.17 ID:NyRfOwE/
重さ50キロの3段ラックを買いました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:35:14.52 ID:nil6kicz
>>878
レビューはよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:09:36.22 ID:7XNcHvqw
>>877
機械系で振動工学をうける学生ならみんな区別してるよ
それより重要なのは振動のインピーダンスだと思うがね
881!omikuji:2013/01/04(金) 12:03:56.93 ID:nsvsZ12E
振動なんとかと、音の関係は研究されてるの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:00:18.06 ID:Dkkhvnn+
オーディオの場合、理論っていっても、経験則ベースの理論がメインだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:11:44.82 ID:7XNcHvqw
>>881
振動なんとかと音の関係は古くからある物理学の基礎分野なのでほぼ研究し尽くされてる
でもそもそも振動自体が高周波数になるとカオス的な振る舞いをするのでオーディオへの応用設計が無理
傾向ぐらいは予想できなくもないというレベル
884!omikuji:2013/01/04(金) 14:28:24.15 ID:nsvsZ12E
>>883
つまり、振動なんて気にしなくても良いって事?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:46:51.69 ID:7XNcHvqw
>>884
そうではなくて結局は経験則に頼るしかないってこと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:35:33.59 ID:Mw3jsnUZ
ADKのラック買ったよ
木のぬくもりがいいな。質感は値段なりだけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:17:40.87 ID:cmOyc1av
ADKは剛性もいいし変な積層構造でもないしなかなかのいいチョイスだね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:01:07.40 ID:RUW194rQ
ADKのラックにクリプトンのボードのせて使ってるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:47:32.38 ID:re0/ojMp
オレもADKだがクリプトンのボードは欲しいね
デザイン的にも合いそうだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:57:26.65 ID:OB+xAXLu
長岡鉄男も言ってたけど箱型はフラワーボードみたいな粒を固めたもんみたいのがいいみたいだ
クリプトンボードも中身鉄の砂なんでいいんだろうね
逆に弾性を持ったボードを何層にも重ねたもんは極力合わない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:10:11.41 ID:jzJ3qOS1
クアドラをキャスター付きで使ってるけど、そんなにダメかな?http://i.imgur.com/k4OF6.jpg
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:23:10.82 ID:vBTaanti
移動するん?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:25:22.85 ID:jzJ3qOS1
エアコンの掃除するのに、移動します。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:15:40.04 ID:scdiZEGk
テレビをこんな高い位置に設置してる奴初めて見たw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:19:59.11 ID:/8l3SovY
首までホールドしてくれる高いせもたれのあるソファーや椅子なら多少画面が高いところにあっても大丈夫だと思うよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:21:33.39 ID:fsKosPJm
>>894
ヒント:座高が恐ろしく高い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:30:23.34 ID:gCQDXVRj
テレビまで距離があるから、大丈夫ですよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:56:45.20 ID:inu4l2JQ
>>891
せっかくキャスターで移動できるのに配線ぐちゃぐちゃじゃないですかあw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:26:57.89 ID:nDClIB7g
オーディオを生活に入れたらこれくらいが共存出来るギリだろうなー
既にSPの後ろの窓とかは使われない物になってるんだろうけど
オーディオとして追求するならSPの後ろはもっと離したいし、バスレフだし拡散パネルとか置きたいな
そもそも801D(だよね?)が日本の部屋に置いてまともに鳴るのか……?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:36:21.71 ID:nDClIB7g
自分で書いてて思ったけど、801Dなら背面バスレフじゃないから、まだ壁と近くても大丈夫なのか?
背面バスレフじゃなくても、壁からの距離は奥行き表現に関わってきそうだけど……

ラックの話からずれていったかw
ラックがSPの真ん中からズレてるのが気になるw
多分部屋とリスニングポジションの関係なんだろうけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:35:56.58 ID:CZPrBizl
ADKのSL-5060ROをガラス扉・キャスター付きで買いました。

アンプとかいろいろ入れたら重すぎて、なかなか動かないうえに、
無垢材のフローリングにキャスターの引き跡が付いてしまった。orz


家にあった「らくらくヘルパー」http://www.picus.co.jp/item_helper.htmlを
かまして動かしたら、引き跡も付かない上に楽に移動できた。

おススメです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:07:12.13 ID:9fGfhduW
音よりも 床のキズなど 気にかかり
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:42:59.51 ID:cwuN4WF5
クアドラのキャスターは球状だから良いよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:02:33.55 ID:WbEuaUMW
壁からは、50~60cm位離れてます。仰るとおり生活空間との兼ね合いですね。
まともな音かどうかは、主観によるとおもいますが、性能をフルに発揮出来ている事はないと思います。このスピーカーは、それこそ体育館みたいな場所でも聴けてしまう能力を持ってますので、20畳そこそこのマンションでは、到底無理な話です。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:53:49.76 ID:xC8m9K9r
オーディオ・ラックは「機器ひとつごとに1台」がキホン。
高さ40cm程度の2段ラックの上段だけを使う。
一台につき、幅は60cm程度だから、日本での一般的な設置環境では2台か3台並べるくらいだろう。
まあ、足りない場合には上下段を使うことも実際的にはやむを得ないかもしれないが。
3段以上の多段ラックは、例外無く音質の面でのマイナスを覚悟しなければならないのは確か。
異論、反論があるなら、まずは自分で実験して、自分の耳で聴いてみてからどうぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:09:37.94 ID:z+1ZmOZ2
自分の耳ってのが、信用出来んのよねー
脳で音を感じる訳だし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:13:45.84 ID:xC8m9K9r
>>906
>自分の耳ってのが、信用出来んのよねー
だったらどうやってオーディオを楽しむ?
良い(と思える)音を楽しむのではなく、世評の高いブランド機器を集めて喜ぶ?
いや、実際、そういう人も少なくないみたいだけどね・・・
908891:2013/01/10(木) 20:58:37.82 ID:RQx+khrn
ベストではないかもしれませんが、テレビ台と直方体ガラス窓ラックだった時と比較すると、よくなりましたので、取り敢えずこれで満足です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:10:07.96 ID:eqsdqIHn
>>905
その通り。アンダンテラルゴのリジットテーブルを3台を導入し、アナログ、プリ、CDP
をそれぞれ1台ずつ設置したら音の抜けが抜群に改善した。
多段ラックの悪影響は相当あるということは間違いない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:06:11.76 ID:snQI7aZC
ラックによる音質の変化は分かるけどスピーカーセッティング同様詰めていくと部屋のステレオを置くこと自体が間違っている感じだなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:20:29.32 ID:yuzPZpCF
とくにラックによる音質の影響が大きいプレーヤ(CD・アナログプレーヤ)を優先して、
アンプ類はある程度妥協するのが普通だろ
スペース的に多段ラックが必要な人がほとんどだし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:03:29.29 ID:IQr2jBha
>>908
>取り敢えずこれで満足です。
「そんなにダメかな?」と自分で訊いておいてそれかい(笑)

まあ、「とりあえず」はそれで良いのかもしれないけど、すぐに満足出来なくなるのは見えている。
だって、オーディオ・マニアだもの。

まあ、パワー・アンプをラックから出して単独で両脇かどこかに置けば、
下段は不要になってTVの位置も下げられるんじゃないの?
それだけでも音はそこそこ改善されそうだ。
カーテンの開け閉めにも不自由しそうだが。

でも、そこから次の手にはもっと知性と胆力が必要になる。
そのくらいのレベルまでは、気に入った機器を活かすためにラックやケーブルを考えていても、
そこからもっと上を狙うには、ラックやケーブルを含めて、
トータルでのシステムの最適化を考えるようにしないとならない。

自分の場合、モノ・パワーのセパレートアンプをプリメインにダウングレードすることになった。
そうすればラックとケーブル類をベストの状態に出来るから。
あれこれ実験して、それが良いと考え始めてから実際に決断を下すまでに、1年半かかった。
好きで大枚をはたいて揃えた機材には愛着があったしね。

でも、幸せになれたよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:30:57.43 ID:snQI7aZC
セッティングのためにダウングレードしたことをネットに書いて自分は正しいと補強するようじゃたいした効果はなさそうだなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:39:25.02 ID:GyFYN19n
オーディオラックはキャスター付きだと音良くないですか?
ラック自体もそうですが機材入りだとかなりの重量になります。
キャスターが付いてないと掃除の時に全く移動出来そうにないのです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:54:32.05 ID:zRYGq9ez
ラック移動させてまで掃除しないほうがいいとおもうよ
ラック移動させずに掃除できる範囲で済ましたほうがいい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:28:29.73 ID:O3cUg2n8
クアドラだったら影響はぐらつきの範囲ぐらいだから殆ど音質変化しないと思う
バスドラ、ドン!の一発で動くようなもんだから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:47:43.78 ID:B2S7YG0+
solidsteelはコストパフォーマンス良かったのに、輸入が途絶えて久しい?
http://www.solidsteel.it/azienda.php?lingua=eng

これは構造的に、自分の好きなボードを載せ替えて使える。
いろいろと実験してみると面白い。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:37:12.59 ID:uVK212lp
>>915
同感
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:25:17.75 ID:6vKalr6T
クアドラって音悪くない?
買い替えようか迷い中。
デザインは好き。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:57:08.97 ID:gliNzHTh
何と比べて悪かった?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:46:48.89 ID:UMehavQC
クアドラより音のいいラックはいくらでもあるが、クアドラより実売で安くて音良いラックはあんまりないわな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:49:04.31 ID:So3IvAUt
>>920
床にクリプトンのボード敷いたのと比べて。なんかクアドラに乗せたら柔い音になった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:16:59.30 ID:865N8NPJ
直置きが最強なのはみんな知ってるぞ
部屋が2、30畳とかいうなら全部床にボードで並べるほうが絶対いい
そうはいかんからラックを使うわけで
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:20:58.35 ID:a3/KSo5s
床が悪いと直置きなんて
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:02:17.18 ID:e6UP51GD
>全部床にボードで並べるほうが絶対いい
もし本当にそうなら、それはラックの選択とセッティングに問題があるってことだと思う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:52:07.19 ID:Iv/pE98s
>>925
まだそんなこと言ってるのかこのバカは
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:05:18.42 ID:865N8NPJ
>>925
どんなに頑張ってアイソレーションしても、基本的にラックは他機器の振動が乗るだろ
ラック使うよりはボードひいて直置きの方が絶対いいだろ
もちろんラックもしっかり選んでセッティングすれば変わるが、直置きを超えるのは難しいだろ

ただそんなスペース無いから俺もラック使ってるわけで
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:57:39.94 ID:6chgfaJM
>>922
クアドラの上にクリプトンのボード敷いてる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:41:59.67 ID:npja86x8
>>927
>どんなに頑張ってアイソレーションしても、基本的にラックは他機器の振動が乗るだろ
だから1段ごとにアイソレーションするんじゃないの。
それでも完璧じゃないからラックは1台につき1機器がいいっていうんでしょう。
そもそも、床に並べたら隣の機器やら何やらからの振動の影響は受けるし。

まともなラックなら、直置きよりも空間が広がる。
つまり、微笑レベルでの再現性が良くなる。
つまり、振動の影響を減少させられる。
これを実際に聴いた経験が無いなら、ラックを語る前にやることがある。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:45:58.01 ID:VEx0tS7u
床にボードで並べようがラックだろうが振動の質が変わるだけ。音が変わるだけ。
どちらが良いとは一概には言えない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:05:18.40 ID:rWcSuPKZ
>>929
言ってることが全く同じ内容なんだが
アイソレーションするのにしっかりしたボードを用いて並べろと言ったわけで
まるで床の振動拾うようなベタ置きしろ、と言ったみたいに話を捻じ曲げないでくれよ
大体ラックを一台に一機器乗せるのがいいって、良いボードにして並べるのと何が違うんだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:25:02.37 ID:npja86x8
>>931
>アイソレーションするのにしっかりしたボードを用いて並べろ
ボードではラックほどアイソレーションは出来ない。
良好なアイソレーションのためにはフレームが必要なんだよ。
というか、フレームの果たす役割をきちんと理解していないってことか。
では、フレームの材質で音が変わるのは何故だと思う?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:49:01.39 ID:rWcSuPKZ
共振周波数が違うから、とかかね
ボードの設置にインシュレーターを用いてたら、言うほど大差ががあると思えないんだが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:13:36.87 ID:h45bUBRX
フレームを介すと更に剛性が低くなるから音質が悪くなるのは当然だろw
アイソレーションとか何わけ分からん事言ってるのか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:54:57.43 ID:McywL42h
フレームの音を加えてるだけだよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:50:21.15 ID:Wy7NUD/1
>>934
お前はまず自作のGTラックモドキを捨てて早くまともなラック買えよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:17:51.86 ID:ZJGxspoP
>>936
もうそろそろお前だけが笑われてるの気づけよw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:32:30.31 ID:x12BH8Qe
剛性と音質を混同してるほうがよほどおかしい
ステンレス鋼のスピーカエンクロージャでも作って聞いてろ
939936:2013/02/13(水) 02:21:16.96 ID:dzU8TpFo
>>937
ちなみにお前は信じたくないかもしれないが、俺は上の内容書いてる奴とは別人な
どれだけ自分が滑稽なのか気付いて無いみたいだな
複数人から笑われてるんだぜ、あんた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:06:41.39 ID:NRp0AafY
重量古代オーディオバカとイギリスセッティングで揉めているだけか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:26:51.75 ID:ENyvnIIm
>>934
>フレームを介すと更に剛性が低くなるから音質が悪くなるのは当然だろw
>アイソレーションとか何わけ分からん事言ってるのか
だとすると、ボードも無くして床に直置きが最強、ってことになるワケだな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:30:11.92 ID:ENyvnIIm
>>935
>フレームの音を加えてるだけだよね。
だとすると、やはりボードも無くして床に直置き、ですか?
ボードの音を加えるだけだから・・・?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:44:34.32 ID:Q/3hadXP
そろそろ、ラックの剛性とか振動とかで音が変わらないって方向にならんの?

ラックの形によって部屋の音響が変わってるだけでしょ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:06:44.83 ID:x12BH8Qe
それならインシュレータでは音が変わらないはず
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:12:56.59 ID:Q/3hadXP
>>944
高さが変わるからか、プラセボじゃない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:39:55.39 ID:5ritC5fF
床置きしろって人は機器数が少ないんじゃないの?
機器が多いと床置きはとてもとても、見た目も悪いしね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:25:36.46 ID:ENyvnIIm
>>945
>高さが変わるからか、プラセボじゃない?
同じ厚みのゴムとかコルクとかガラスとか木の板とかを敷いて、
音を比べてみてからまた話しましょう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:43:16.61 ID:ZJGxspoP
剛性の高さは低音の再現性に関係する
振動の少なさはSN感に関係する
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:18:57.43 ID:NTzp4Zc4
>>946
部屋が広いと言ってくれたまえ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:57:53.69 ID:Q/3hadXP
>>947
木材と大理石だけど、ラックや機材じゃ違いは分からなかったんで。
スピーカーは違ったかな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:46:26.99 ID:KN66zNWh
>>950
俺も厚み10cmのタモ板でラックしてたけど特段低音が出たとかそういうのは無かった。機器の音を超えるわけじゃないんだって納得した。
とにかく重くて扱いづらかったから軽いのにしたい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:45:26.81 ID:wNTkV8Xe
クルマにエアロパーツを取り付けて、時速40kmで走っても、違いは分からないだろうな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:59:58.53 ID:PlUeCHug
F-1に軽トラのタイヤ付けてもダメだけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:35:23.43 ID:vE1oQ9/e
ビンテージのJensenだしケーブルとか変えると反応するからそんなに悪い環境じゃないけどタモ重量ラックで変わらなかったってこと。
多分ケーブルとかよりは変わんないと思ってるよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:37:33.37 ID:vE1oQ9/e
今度はエレクタの木製シェルフ板仕様でキャスターとか付けて使おうかと思ってる。棚板もまあしっかりしてたし、何よりケーブル変えとか掃除がし易い。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:46:15.72 ID:2nAODjC1
>>954
それで変わらないとか、インシュレーターは無意味と言ってるようなものなんですが
流石に同じ形の発泡スチロールにでも載せれば差が有るでしょうよ
変わらないと思った時は、一度poorな環境に戻したらいいと思います
一気に悪くなると流石に気づきますんで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:53:34.59 ID:vE1oQ9/e
いや、まあそこそこあれば大丈夫じゃないかなという意味なんですけど。
エレクタは機器が変わったとき高さとか選べるし配線もし易いので。勿論メタル棚板は駄目だと思います。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:04:23.29 ID:o0xIm9no
>>952
ちょっと例えがわからん。

100万のアンプなら違いが分かるが、
20万のアンプなら分からんみたいなことか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:05:13.50 ID:o0xIm9no
いや、100万のアンプがそんなヤワなのは困るから、逆かな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:54:11.64 ID:VVE2Rrhu
剛性が音質に関係しなかったらみんなプラスチックで作るよな
非導電性だし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:53:55.81 ID:sVwAwF1h
>>960
耐久性とかデザインがあるから、そうはいかんだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:01:08.65 ID:lUKk9qXb
俺はオーディオボード使ってる状態でラックも併用してるけど
ラックを変えても音変わらなかったな。
4000円ぐらいのメタルラックから30万のラックに変えたんだけどね。

やっぱりボードかラック、どちらかだけでいいと思った。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:05:03.96 ID:6HpNwhvA
変わらないというのが不思議
何かおかしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:58:05.24 ID:z25MCAy+
セッティングについてまとめられたサイトとかないかなあ。探すとなかなか見つからない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:24:23.58 ID:VXKlhaZ7
音は変わらないけど、部屋の雰囲気がよりオーディオチックになる
その気分のよさに幾らお金をだせるかがラック選択の最大の争点だ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:16:54.28 ID:qNr4cN3u
GTラックもヤフオクで1万円くらいで手に入るようになってきたか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 05:49:14.90 ID:ct8XBMjH
あんなショボいラックがまだ1万円もするのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:56:12.56 ID:qOl5EBtU
>>710
はよあっぷしてくれ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:48:33.78 ID:K4+uuQ4n
>>966
GTラックを使うと音が死ぬからな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:21:34.68 ID:8cR58dWe
結局ADKが最強なん?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:45:52.35 ID:JvkVlHwS
>>970
呼んだ?
エイダス・フォース
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:29:41.99 ID:uG0z12zJ
再開間近で浮かれてるのは判るけどさぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:21:11.00 ID:TECb1nrq
水槽屋ファンシーのラック、なかなか良かったよ、
しばらく足場に困らないわ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:05:28.12 ID:rFF5b/2j
ADK買うなら水槽屋かな?所詮は集成材だし…
角の処理とかはメーカー品の面目躍如だけど、寸法の自由度は魅力だな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:19:18.39 ID:yWdkBLsg
GTラックからクワドラに換えて大成功!
俺はクワドラで充分さ。
 
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:19:43.27 ID:wTSpGrhD
GTラックいいよね
俺もオーディオに使ってる
AVはクアドラだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:19:15.92 ID:SXB1FMyF
メ タ ル ラ ッ ク だ け は ヤ メ と け ! 
http://unkar.org/r/pav/1208522396

↑このスレ見てて思ったけど、こういう表面が木の棚板↓
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K539870F
だったら話は違うと思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:37:26.09 ID:hb6abYr4
クワドラルスパイアの ラック傷だらけで閉店セールで半値程度とは舐めとるわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:45:27.66 ID:H87a7UvJ
メタルラックといえば江川三郎だしな
980 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)  :2013/03/11(月) 19:00:33.69 ID:d+U0JILS
a
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:24:23.73 ID:Fx9/+qgs
クアドラ買った
支柱を別売りの、32mm削りだしのやつを選んだけど、ごっついね。(支柱は)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:10:23.14 ID:z92XxIkn
俺の支柱は16ミリぐらいしかないわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:09:46.12 ID:Fx9/+qgs
ところでオーディオラックを使用している人に聞きたいのですが、
例えばオーディオラックの底にフェルトを貼るとか、もしくはラックの下に
ボードを敷いて使ってる方とかいますか?
それとも床に直置きなんでしょうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:03:01.85 ID:2ERhPdi/
オーディオラックというものを使うぐらいなら、ボードの上に設置が一般的だと思う
少なくとも俺は使ってる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:01:26.44 ID:6ry0p/6K
余分なものを敷かないが原則だけど下が柔らかかったりするとまた違ってくる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:40:17.78 ID:2ERhPdi/
床が石、とかじゃない日本の住宅ならボード敷くっしょ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:50:20.02 ID:YR+nSnBZ
>>984
>ボードの上に設置が一般的だと思う
それじゃあメカニカル・アースにならんがな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:00:58.00 ID:QSQhPEb2
畳とかだと畳を省いて下をフローリングみたいに板を敷くか大理石を敷くかで変わってくるよ
兎に角スピーカーと機器は出来るだけ離して置きたい
振動受けやすいプレーヤーだけでも分割すると大分違う
989名無しさん@お腹いっぱい。
983です。
さまざまな意見、ありがとうございました。
部屋はフローリングですが、とりあえずボードを引いて
その上にラックを設置してみようと思います。