電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった36
電源ケーブル、ラインケーブル、スピーカーケーブル、デジタルケーブル・・・ オーディオケーブル全般の総合スレです。 ケーブルで変わるのは単なる思い込みだった? ケーブルで音が変わらないのは単なる思い込みだった? さあどっち、脳内論でなく実地で語ってください。 同じスレタイの否定派専用スレはありますのでオリジナルの両派共通スレ続編です。 よろしくお願いします。
両派共通スレ続編としては合同ブラインド会を早急に開催して検証することだね。 肯定派の被験者は定員オーバーになるほど名乗り出ているのに 否定派はマスコミの取材があれば出るとか阿呆な言い訳で検証できないままだ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 21:11:33 ID:QecHccAH
このスレはAV板に設置した方がいいね。 ピュア板で論じる話題じゃない。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 21:18:34 ID:NCuIQMRy
普通だったら1スレで終る話だが 肯定派がニワトリ並の記憶力のためここまで続いているスレ
そういうレスは否定派隔離スレでやってくれ。ここはピュアAUだから。
否定派さっさと合同ブラインドに参加すべきだ。 ケーブルで音が変わる瞬間に立ち会うべきだな。
実証されるのが恐くて否定派はブラインドを逃げまくっているぞ。 噂のpiyoもなんだかんだイチャモンつけて100万円持って逃げまくっている。
文雄ちゃんセコムの領収書まだぁ?
このスレはAV板に設置した方がいいね。 ピュア板で論じる話題じゃない。
毎回思うんだが、テンプレ削ってまで 肯定派が『実施されたブラインドテストの結果』を無視するのはなぜなんだろう。 否定派 ケーブルでは変わらないという実験結果 -> 納得する ケーブルで変化が在るという実験結果 -> テストの不備を指摘 肯定派 ケーブルで変化が在るという実験結果 -> 納得する ケーブルでは変わらないという実験結果 -> 無視する <これがおかしい 否定派が、どんなテスト結果だろうがちゃんと向き合って問題点等を指摘するのに対して 肯定派のやってることって、何の進展もない単なるイチャモンに過ぎない。 どうやっても自分の主張以外を思考無く排除するだけって…可哀相な思考停止状態だよ。
いや、否定派は変わるのが実証されるのが恐くてブラインドを逃げまくっているとしか思えない。 piyoがヘッドホンケーブルのような細い二芯同軸の挑戦をそれは対象外だと言い訳して逃げた というレスがあったので掲示板を覗いてきた。 今度は三芯ブレードのピンケーの挑戦から逃げている最中だった。 三芯ブレードとは同軸の網線の弊害が無いために高級品のKIMBER KABLEや 普及品THER MAXや自作でマニアに認められているラインケーブルだが これももなんだかんだイチャモンつけて対象外ですと逃げている。 否定派否定派は実証から逃げ回るしか道は残っていないw
このスレはAV板に設置した方がいいね。 ピュア板で論じる話題じゃない。
まあ、普通に聞いたらピンケーブルは変化が聞き取りやすいケーブル。 同軸でも二芯同軸でも三芯ブレードでも二重シールドでも インコネに変わりはないが音質は変わるよな。
>>16 そのブラインドがどれだけ厳密に開催されたのか具体的には知らないが
参加者のレベルによっても結果は大違いだろう。
それだからピュアAUのマニアレベルで合同ブラインド開催という話になってるのだろ。
細い二芯同軸ってヘッドホンの片だしケーブルはこれじゃないか。 ヘッドホンのスレでもケーブル交換で変わる変わらないの議論があるが 変わる可能性があるから対象外にしたって事は変わると認めた事になる。 交換式ヘッドホンの愛用者よ、胸を張ってケーブル交換を楽しもう!
>>17 つまり
ケーブルで変化が在るという実験結果 -> 判る人が参加した
ケーブルでは変わらないという実験結果 -> 実は判らない人が参加した
という主張なんですね。
…これって、ケーブルで音が変わるか、という議論対象に対するすり替えですよね。
どういうテスト結果だろうと、肯定派にとって『ケーブルで音が変わる』という主張は変わらない。
現在肯定派が開催しようと呼びかけてるテストも同じ論法を通すでしょう。
議論の対象を現実的に解決しないテスト方式を一方的に押し付けるのは馬鹿らしい話です。
こればかりは肯定派の人に問わないと判らない事
…肯定派が『ケーブルで変わらない事を認める』テスト方式はどうやるのでしょう?
>>19 いつまでgdgd言っている。否定派、肯定派合同のブラインド・テスト。
信仰は否定派の交換役、立会人による完全ダブルブラインドで確認したら一発結論。
肯定派が有意性のある正解をしたら変わるのが聞ける実証、不正解なら変わらないか、
聞けないかの実証。実地に参加した人の目前で一発で証明される。
信仰→進行 しかし、そのテストで三芯ブレードのキンバーも対象外と言い出したら Timbre(31,000円/m)Silver Streak(75,000円/m)KCAG(148,000円/m)などなど 高級キンバーは変わる、聞き取れるというのを認めてしまったも同然だ。 輸入業者のデノンも大喜びw
>>22 >という事で何の意味も無いテスト方式です。
の部分に食いつくかな…
肯定派が『ケーブルによる変化が無い』事を認めないテストは無意味ですよね。
そのテストってどんなんだよ?どんなテストか説明しないでgdgd言い突っ張っても分からん。
>肯定派が『ケーブルによる変化が無い』事を認めないテストは無意味ですよね。 そうだよ。有意性のある正解したら変化あり、不正解なら変化なしと認めるためのテストだ。 肯定派モルモットもそれを承知で出席するんだから問題ない。
>>26 否定派の従来の主張でいうと厳正な二重検盲かどうか、厳密な一対一テストか等の証拠不十分
という事になるかな。この程度のブラインドは成功や不成功なブログが一杯あって一つだけ
盲目的に信用するのもどうかという議論もあった。
それで他人任せにしないで自分達の手で納得できるブラインドをやろうという流れだ。
>>27 否定派の主張を借りずに、肯定派の主張として言えばいいのに。
つまり、肯定派にとっては、
『ケーブルで音が変化することを聞き取れる』一切の証拠が無いという事を言ってるわけですよね。
また、テストを実施しても肯定派全員が納得するものではなく
ネット上の不確かなブログ(否定的立場の人が参加したテストも在るだろうけど、それも含めて)
と同一程度の信頼性しか得られないテストである…と。
否定派の主張というかスレ住人の主張かな。 他にも厳正に進行したかビデオもない、耳が良いとか肯定派とか成りすましている可能性もある とか、とのかくここの人は厳正なことを求めているようだ。 合同ブラインドなら少なくとも参加者全員の納得は得られるし貴方が参加したら自分が成りすましかどうか 自分の湯オプ真に聞けば分かるw ここはそんな厳格なことが言われる流れだ。
〇貴方が参加したら自分が成りすましかどうか 自分の良心に聞けば分かるw
>>29 じゃぁ参加しない肯定派は(まさか4人程度が肯定派の全てとは言わないでしょう)、
まったくテストに納得しないままで終わるわけですね。
一般化出来ないテストって意味が無いよねぇ。
まず東京で確認したい肯定派と否定派がいる。なるべく大勢が参加できる日時を 否定派が優先的に決めても良いということだった。 これが第一回で確認したい人が居れば何度でもやれば良いということ。
>>32 で、総計何回やるつもり? 全員が納得するまで? 実行可能?
東京にいて暇もあるが面倒くさいから出席しないというような物臭肯定派は発言権なし! 今のところ7人くらいだったかな。都合つかない日時になったら納得しないというやつも無視!
>>33 日本中のマニア全員が実地に納得できるはずないよなwしかし
どうも貴方が納得するのが先決のようだ。まじ貴方の都合のつく日時で誘いをかけてくれ。
>>34 2chに限らず発言権なしとかwww
お前さんの一存で決められる範囲を当に超えてるよ。
ちょっと落ち着いたほうが良い。
>>35 >日本中のマニア全員が実地に納得できるはずないよなw
こういうテストを掲げる前提がおかしいと気付いてほしいねぇ。
ブラインドテストをやろうという気運になって出なければそれに対する発言権なしで当然。 棄権したら選挙結果に発言権なしと同義。これが権利と義務の民主主義。
>>21 早起きして暇だったから、ちょっと質問書いてきた^^
「音が変わる」と断言できるのは 2者択一で正解率100% 「音が変わるかも知れない」と言えるのは 例えば2者択一で 9/10、15/20、20/30(5%の有意水準を満たす正解率) 10/10、16/20、22/30(1%の有意水準を満たす正解率) ということになります。
>>40 なんで肯定派の人は
p値と確率を混同して、より簡単なほうに持っていこうとするの?
>>40 あと、有意差を持ち出して、断言や一人でも居たら〜というのは言えないよね。
1%や5%というのは、多数のサンプル数から傾向として偏りが出たときの数値だよね。
1%程度の有意差で、
一人でも居たらその論を認める、っていうのを学術的に他に使っている所は無いよ。
>>41 突込みが入ると思うから自己レスですけど
p値は確率ですけど、有意差の中では、単純に超えたから正しいという訳ではないでしょう。
サンプル数1で10/10の正解数1で、1%以上の有意差をもっているのでその論は正しい、とはならない。
確立なんぞテスト結果が出た後で判断しなよ。 このテスト結果が全ての証拠です!と言われても俺はそう受け取らないし。 納得できないのは音源があがらない事だ。 全く同じ音でテストしたなら分からないのは当たり前。 違いがある音で分からないなら、人によるんだろうな、と納得できる。 否定派の立会が必要なのはネットの音源に捏造疑惑を出す人がいるからだ。 被験者にならなくても音を聞いていけばいい。 動画なり音源なりを持ち帰ってネットにあがる音源に不正が無いか、それでチェックしたらいい。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 11:36:37 ID:A8QEnaYI
>>44 論の根拠や証拠とならないテストってやる意味無いだろ。
また、事前に定義をハッキリ決めていないテストも同じくやる意味が無い。
>>45 証拠と成り得るかは検証して判断したらいいって話よ。
それとは別の個人的な思いもあんのよ。
否定派もテスト結果をあげてるんだから、その時点で定義がハッキリしてる筈だろ。
それと照らし合わせて証拠と成り得るのか検証したらいい。
このやり方以外は絶対に駄目です、ってのは作為を感じるしな。
肯定・否定のテスト結果をどの程度信憑性があるのか、その都度検証が必要だ。
人が結論付けたものを鵜呑みにする事は無いけどな。
判断材料を可能な限り出してくれればいいよ。
ダブルブラインドと有意差の検証という大枠の趣旨は決定しているのだから 具体的な詳細は出席する人同士で決めたらいい。 出席者同士がABX方式で100%とか源氏香で10連発しなければ投獄という条件を 事前にハッキリ決めたとしたら野次馬は静かに見守ればいい。
>>39 有意差の数字よりも、そのケーブルは駄目、対象外という逃げが心配だ。
変わるというケーブルを屁理屈つけてはテストしないのは逃げだな。
で、否定派と称する人たちは付属の電源ケーブルとピンケーブル、 スピーカーケーブルはメーター100円くらいの使ってるわけだよね、当然。 トータル30万くらいのボロシステムならまぁ納得できるけど、100万以上のシステム 使っててここで顔真っ赤にして音は変わらない、データがない、あっても人間の耳では 聞き分けられない、ってツバ飛ばしながら叫んでる奴いるのかな。 いたら手あげて。笑ってあげるから。
なんか卑劣な感じだな
>>49 そういう貴方はどんな高級システムで、どんな素敵なケーブル使ってますのん?
ていうか自分が聞き分けできるのならツンボな否定派を笑ってればいいのになんで
そんなに必死ですのん?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 12:40:54 ID:A8QEnaYI
>>47 参加者だけが内容を定義して他者の意見を取り入れないなら
やりように拠っては、世間的に認められない程に甘い基準で実施して成功者を出す事も可能だね。
…今の肯定派が言う10連正解も同じお話だね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 12:44:02 ID:A8QEnaYI
試行回数を重ねて正確度を上げる という考え方が肯定派に無いのが可哀想。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 12:50:14 ID:A8QEnaYI
>>48 赤黒ケーブルより劣化するものを挙げてピュアです…と言う方が恥ずかしい。
>>54 まあ、赤黒ケーブルより劣化するケーブルがあり得るなら赤黒ケーブルより
優れたケーブルもあり得るわけで、そうすると肯定派の勝ちだな
俺自身は、「実用価格内ならほぼ有意差ゼロ、超高級品みたいなの
(変なコブとか電池とか付いてる奴)はわざわざ音歪めてる可能性が
あるから音色違って聞こえるかもしれん」といういわば中間派だが。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 12:57:05 ID:A8QEnaYI
>>55 そうだね。
聞き分け出来ると客観的な説明が出来たらね。
>>48 >>21 XLOのインコネも同軸構造じゃないのでブラインドの対象外といわれそう。
XLO LE2ならノンシールドのストレートに前に出てくる音質と音場で10連発正解は容易い。
30問24回でもいいよw
スピケーでも同軸構造のがある。なんでスピケーにシールドだと思うが こんな普通と違うケーブルは対象外だな。
オーディオクエストは被覆を安定させるためにAC電圧かけているから これも普通でないから対象外かな。 だいたい否定派がいう普通とは何なんだよ?
↑間違えた 間違えた ×AC電圧 〇DC電圧
>>59 そういうご大層な仕掛けをするケーブルがもし音が違って聞こえたとして
それが原音をより忠実に再現しているのか、それとも外からストレス掛けて
音を歪めて一見違った音に聞かせているのか、もはや分からんからなー
電池一本付けただけでご大層か?w
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 16:19:40 ID:A8QEnaYI
否定派としては 機械測定で赤黒ケーブルより劣化していない事が確認出来ていれば良いと思うが… なにか他にマズい点はあるかな?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 16:22:18 ID:o6YiEf83
>>59 普通=音が変わらないケーブル
普通でない=音が変わるケーブル
>>62 72ボルトもかかってるジャン
まあそれで大きく音が変わったら電池が仕事をしているということで天然状態よりははやく減るはずだけど
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 16:42:35 ID:o6YiEf83
>>63 機械測定といっても素人で測定できるのは抵抗やデシベル、周波数特性くらいなもの。
それ以上測定できないから肯定派がつけ入る余地がある。
pF単位で計れるテスターってなかったっけ・・・
直流電圧掛けて、何が変わるんだい? それこそオカルトじゃまいか?
>>68 逆に、何も変わらないなら何のために付いてるの?
オカルトだから
>>66 否定派が知らない、測定できない何かの要素があって
肯定派良耳はそれを聞き分けて当てているのでないか?
という不安があるから合同ブラインドが開催できないんだよねw
現時点でラインケーブルに流れる電気信号を測定して、音の音色や質を調べることは無理だね。 だから人間の耳で聞いて判断するんだよ。 もしくは、スピーカーから出る音をマイクで測定するか…
>>68 ケーブルの絶縁体というのは不完全なんだね。完全絶縁体は真空しかないから。
オーディオクエストは絶縁体をDC電圧の場に置くことで安定状態にするという理屈だが
それがオカルトというなら、piyoが2芯ケーブルの絶縁体が不安定でクロストークがおこるから
テストの対象外といって逃げたことが矛盾になる。
>>73 piyoは別として、その(オーディオクエストの)理屈はおかしい。
絶縁体に電圧をかけて押さえる=外部からの擾乱を電界が受け止めるのなら
それだけ仕事をしているのだから、電池は減らなければならない。
事実上自然放電と同等というオーディオクエストの能書きと矛盾する。
まあ、どっちにしてもオーディオクエストの言い分はおかしいし、理屈が
間違っていても音がよくなりゃそれでいいんだが。
絶縁体が帯電してしまったらそれ以上は電池は減らないだろ。 自然放電と同等の宣伝はオーバーだけど。 まあ電気が流れないような流れるような絶縁体をDC電圧の場に置く という対策はコンデンサーの場合を考えてみると理解できる。
帯電してそのままって事はなかろうもん なんらかの外部刺激があるからこそ絶縁を完全にするんだし その外部刺激(ノイズによる電界)を吸収したらそれだけ電界は変動し 電気が流れる=電池が減ることになる ま、それはまあいいや。ケーブルの聞き分けが出来たとしてもあんな 馬鹿高いもの自分が買うことはないし 逆に自分も赤黒じゃ不安でG-SNAKE使ってるし
赤黒って見たことない でもG-SNAKEは良いものだ
なんだ、なんだ! 100均や付属品の4N銅でいいはずなのに クエストに騙されてLGC導体を使ってるでないかw
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 20:08:59 ID:dAFct1nN
やっぱりケーブルで音は変わらないという前にオーディオクエスト使って欲しいね。 価格帯は問いません。
まあG-SNAKEやALPHA-SNAKEなら騙されても笑って許せる値段だしね 見栄えするし でも赤白の色分けが見づらいんだよな
>G-SNAKE内部線材はLGCです。このクラスとしては、世界最高水準の性能を誇る、 >ハイコストパフォーマンスケーブルです。シンプルながら高いCPを誇るシリーズで >Alfa-Snakeに更なるボディー&リッチネスを実現しました。他のケーブルでかかっていた >気づかない程度の薄いベールがG-SNAKEではすっきりと消え、本当の青空が見える感じです。 わおー、肯定派の俺も負けそうな究極のポエムだ!
>>81 この人写真うまいね。
こういうおべんちゃらうまく言える人が評論家になれるんだろうなあ。
オーディオクエストでなくても変わるケーブルはいっぱいあるんだろ。 俺は持ってないがDENONとJBLなら初心者でも対照的な音で聞き分け出来る、 アクロリンクの6Nも否定派でも聞き分け出来るという例が過去レスでもあった。
オーディオクエストの話が出てきたのは安いからだろ 赤白で不安ならビクターのが良いぞ、日本製だ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 21:35:54 ID:dAFct1nN
悪い事言わないから、オーディオクエストにしとけ。 ラインケーブル、スピーカーケーブル共に。 価格帯は問いません。
赤白で不安というのがよく分からない。変わらない人が多いんだろ。
紅白饅頭が急激に食いたくなってきたが、赤白でも赤黒でも細いコードの音は、 エネルギー感に乏しくレンジ感にも乏しく物足りないものだ。陰茎も電線も太いのが 好ましい。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 22:51:18 ID:WszW1EoX
糞耳は糞耳なんだから幾ら理屈捏ねようが 補いようがありませぬ www
糞耳とか言わない方が良いね。 ピュアAUはその性質上いい年の爺さんが多い事だし。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 23:11:23 ID:WszW1EoX
爺さんならば脳梗塞による糞耳 それ以外は機器も持たない糞耳以前の糞餓鬼 www
性格悪そうだな ケーブル肯定派である事を期待
どっち派にも性格悪そうなのがいて困るが合同ブラインドに名乗り出ている 肯定派有志は紳士的で親切な人達だと思う。バトルみたいな中でそれが救いだ。 このケーブルなら否定派でも違いが分かるはずだからぜひ聴いてみて欲しい、 会場費は全額肯定派で負担するから気軽に体験する機会になって欲しい、 当たったら賞金という案もあったが仲良く語り合いたいからそんなものは要らない.etc... ピュア仲間同士だから仲良くやりたいということだ。
否定厨は顔を見られるのが怖いんだよ。写真とられたらもっと怖い。 これだけピュア荒らししたんだから、世間からは犯罪者同然にみられて 晒されたら生きてゆけなくなる。 だから、合同ブラインドなど否定厨がするわけがない。 当然だろ、ばかじゃねか。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 00:45:41 ID:CfJyc6RV
昔、某電機メーカーの研究所で新製品モニターのバイトやってた。 食品関係はすぐに仕事こなくなったけど音響はずっと来てたから それなりにデータとして役にたってたのだと思う。 そのときの経験。 ケーブルで確かに音は変わることがある。 でも良し悪しというより、時々「ダメ」なやつがあるだけって感じ。 その後自分でもオーディオにハマってメーカーや製品がいろいろあるのを知ったが、 ドイツのMってメーカーは明らかに音が曇ってた。 アンテナ効果でノイズ拾ったのもあった。 でもハズレ買わなきゃ、後は機材の差だと思っている。 まあ高いの買うのも趣味だから否定しないが、個人的には金の無駄。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 01:41:03 ID:5dyaSaun
昨日のケンミンSHOWで言ってたけど、 関西人は値段でその価値を決めるらしい。癖
そうなのかねw 俺は関西人だから自分のことは分からないが 逸品館の高いAETが人気になるのはハイエンドショー東京、 大阪では見向きもされないから通販で関東のマニアに売りつけている。 ケーブルは安くてOKと言う上杉佳朗も「オーディオマニアが頼りにする本」で 高いボッタクリにろくなものは無いと言った桝谷英哉も関西人。 関西は高級品非難、否定派の巣窟かと思っていた。
97 :
39 :2009/06/05(金) 03:16:42 ID:p6RqE+74
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 07:12:36 ID:AeKhS+gM
ケーブルによって音が激変することをいつも検知できると 主張する『黄金の耳』の持ち主のことを時々耳にします。 しかし、このような熟達の方々でも、科学的な手法、二重 盲検など注意深く 設定された条件でテストをすると、たま の偶然の一致以上の成績を挙げたことは、世界中を見渡し ても今までただの一度もありません。 例えば、マニアのなかでよく知られた高級ケーブルの視聴 を行うという設定でブラインドテストをすると、実際は 最初から最後までケーブルはまったく換えず、常に付属品の 安いケーブルの音を聴いていたにもかかわらず、自称 『黄金の耳』の持ち主の方々でも、最も太い径で、高級感の ある外観のケーブルを見せると、必ずその製品に「一番音が 良くなった」と最高の得点をつけたのです。 この結果を目の当たりにしたベルデン社の社員は 「人間は自分の期待に基づいて音を知覚するもの」という 話をしていましたが、 こういった心理を巧みについて行われるのが、評論家を招い て行われるショップやメーカーの視聴イベントなわけです。 オカルト教団やマルチ販売業者がやる手口と一緒ですね。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 08:39:47 ID:BZ1+BNH4
>>98 >最も太い径で、
外径なのか線材なのかが曖昧ですが、線材だとすると、
細いケーブルは、太いものとは、違うキャラクターがあることは、
ケーブルを多く聞かれた方には、分かると思います。
98の書かれている事は、「黄金の耳」を測定器と思っているのでしょうか。
外観で音の印象が変わることが、なんなんでしょうね。
太くて長い、しかも硬いとくれば最強なのだよ、男として。
さおだけ〜 太くて 丈夫で・・・
で、結論はspケーブル、ピンケーブルともにオークエの中級あたり、 電ケーはオヤイデ、アクロあたりで適宜予算の範囲内で。 ということでよろしいでしょうか。 ならばこのあたりで終了のAAで締めをどなたか。
>>100 そんな太いの僕のSPには入りません?!
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 13:47:37 ID:pT4Z5Ss0
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 20:49:28 ID:uJbUywxg
電源ケーブル、ラインケーブル、スピーカーケーブル、デジタルケーブル・・・
オーディオケーブル全般の総合スレです。
ケーブルで変わるのは単なる思い込みだった?
ケーブルで音が変わらないのは単なる思い込みだった?
さあどっち、脳内論でなく実地で語ってください。
同じスレタイの否定派専用スレはありますのでオリジナルの両派共通スレ続編です。
よろしくお願いします。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 12:11:50 ID:sRJ23cZX
さおだけ〜
太くて 丈夫で・・・
102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 13:11:05 ID:KmX4WI3A
で、結論はspケーブル、ピンケーブルともにオークエの中級あたり、
電ケーはオヤイデ、アクロあたりで適宜予算の範囲内で。
ということでよろしいでしょうか。
ならばこのあたりで終了のAAで締めをどなたか。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 13:25:31 ID:QwIw6MUj
>>100 そんな太いの僕のSPには入りません?!
付属の赤白はひょろりと細くてふにゃふにゃで持久力も無い
リアルな描写力、さては己のブツを表現したな 役に立たぬなら切って棄ててしまえ
>>97 覗いてきたよ。否定派piyoのブサイクな逃げっぷり。
逃げだけでなく苦し紛れの放言は確実に信用毀損罪・業務妨害罪だよな。
肯定派が5N銀線でキンバーケーブル構造のインコネを作って良い音に変わったので挑戦申込みしたら 「いやー残念です。そのケーブルは構造に欠陥が>あるため100万円の対象とはなりません。」 とまず逃げた。 「これ、3芯ブレード形式に構造的に欠陥があることを科学的(数式で)証明する必要があるでしょう。 そうでないと逃げになりませんか?実際に結構な値段で売られてる製品もありますし。」 という質問に 「キンバーの商品は実際には機器の付属品ケーブルよりもはるかに低品位で性能が悪いにも かかわらず、知識のない人にあたかも特別な効果があるかのように説明して高額で売りつける 詐欺商法だと思います。」 っとデマまで流して逃げまくり。 低品位で性能が悪いが本当なら口先だけでなく自慢の科学的測定で実証してくれよ。 証拠もないデマは威力業務妨害で逮捕されるぞ。否定派はくれぐれも注意するがいい。
これまでのpiyo通りの対応で安心した。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 18:53:23 ID:FEjv7xzH
しかし、なんの証明も出来ないまま『変わる』と吹聴し続ける肯定派も大概だがなぁ
ケーブルは変わる。どれが変わるかはpiyoに挑戦してみれば分かる。 銀線でもキンバーでもオーディオクエストでもXLOでも それは対処外とpiyoが逃げたら確実に変わるということだ。
>>110 証明は耳で聞き分けたら100万円くれる約束のはず。
変わる証明をしてから挑戦しろというのは逃げ口上だろ。
変わらない証明をしたら逃がしてやるw
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 19:14:33 ID:FEjv7xzH
じゃあピヨが指定するケーブルでテストを受けてくれば? 前に実施しようとした品目があるだろうから ピヨも納得だし、肯定派も納得だな。 …それとも、今までの説を撤回して『このケーブルでは出来ない』と逃げる?
ケーブルで音は変わらないと主張に反する これではケーブルで音が変わると言っている事と変わりない
悪い事言わないから、オーディオクエストにしとけ。 ラインケーブル、スピーカーケーブル共に。 価格帯は問いません。
オーディオクエストなら変わる。多くの人がブらインドでも当てる。 だからpiyoのブラインドでは対象外になる。
>>113 今までの説を撤回して『このケーブルでは出来ない』と逃げる肯定派が居たのか?
レス番何番のやつだ?それはピュア肯定派失格。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 20:20:45 ID:FEjv7xzH
>>117 否定派に対しては、名乗り出ていないから逃げた
という表現をしていたと思うが?
1週間程度待って上記条件で名乗り出ないなら
逃げたと言って差し支え無いだろう。
何のことだ?俺はアクロリンク6Nの1040やA2300を持参して出席すると 待ち構えている肯定派だがこれも対象外にするつもりか? 少しはマシかと思って思いDENONのCDPまで持参すと申し出て待機中だが。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 21:11:30 ID:FEjv7xzH
>>119 進行の状況は問い合わせろよ
障害が有るなら聞いておけよ。
社会人なら当然やってしかるべきだろう
アクロリンク6Nで待機中というのはここの合同ブラインドの人だろう? いんちきpiyoのことはどうでもいいんだよ。ここだけはぴよらないで開催しろよ。 ケーブルで変わる実証をしてみろと言い出した以上は社会人なら当然やってしかるべきだろう。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 22:53:14 ID:FEjv7xzH
>>121 文脈を辿るとそうは読めないがなぁ…
さりとて
ここでやるテストは、他でやってる肯定派の主張と反する結果がでたテストと何が違うんだい?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 23:17:38 ID:304vRIof
完全に二重検盲でやる、雰囲気に騙されないように一対一でやる、 統計誤差を少なくするために30回、40回と多くする、しかも 否定派が立会人になって厳重に監視してねらーが納得できるものにする,,,等など レスで書かれる疑惑を少しでも解消できるものにしたい。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 23:38:46 ID:FEjv7xzH
>>123 それらの労力は
分かると吹聴して正解する為の不正を働く場合に有効な不正防止手段であって
比較が元から不正解の場合にはなんの効力も無いのだが…理解してる?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 23:44:41 ID:304vRIof
比較して不正解の場合は現実には分かるという肯定派が人間の耳では たとえ優秀なマニアの耳でも聞き分けできないという貴重な実証になると思うが。
ケーブルは大なり小なり変わるからここの肯定派なら聞き分けてしまう。 不正解の場合というのはあまり無いだろう。
>>126 あった場合の話をしてるだろw
現実に聞き分けられなかった事例だしw
>>125 >優秀なマニアの耳でも聞き分けできないという貴重な実証になると思うが。
じゃぁひとつ実証として肯定派は覚えておくべきだな。聞き分けは出来てない…とね。
肯定派はすぐ忘れたり無視したりするから…困ったもんだ。
合同ブラインドの結果は実例として今後、毎回テンプレに貼ったら良いと思うよ。 肯定派も否定派も他人のブログのコピペでなくここで実施した一例として。
それで否定派piyoはまだ逃げ回っているのか?見苦しいw これを反面教師にしてここの否定派だけは堂々と実践に立ち向かおう!
>>129 実例は張っていたが、肯定派によって意図的に削除された。
肯定派が合同との差を示せてない現状、十二分に通用する結果なんだけどね。
…自分の主張と反する結果を削除する行動が卑怯だよなぁ…
いつ、どこで開催されたブラインドだ?被験者はどんな肯定派が何人? 否定派立会いの厳正なブラインドだったのか?
なんだ、自分で確認してないのか。見知らぬ他人のコペピじゃないか。 肯定派も否定派も他人のブログのコピペでなくここで堂々と実施したいというレスが出たばかりなのに・・・w
>>134 ここで実施しても
>他人のブログのコピペ
と同等の信頼性しかないことにお気づきですか?
もういいよ。コピペ合戦やってたらログの無駄遣いw
>>136 ですよね。
結論は、肯定派には何も根拠がない。ということで良いかと。
結果に対して無視するしか出来ない肯定派はちょっと可愛そうです…
私はノードストのカーペットに敷き込める0.8mm厚の変形ケーブルを持参して 参加したいと申し出ているが、これも変形すぎて対象外ですかね?w 見かけと違って太いキャブタイヤ以上にしっかり締まった低音が出るんだけどな。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 01:05:27 ID:GR+gRUNP
>>138 音を文章だけで伝える事が可能だろうか
同じ様に、劣化はあからさまな文章表現以外は測定してみないと判らないだろう。
そう、前スレでハンク・ジョーンズとザ・グレート・ジャズ・トリオの演奏の 聴こえ方の違いを書いたらポエムといわれたw 文章で表現し難いからオフ会で皆さんにも聴いて欲しいものです。
精密に測定するなら違いは出てしまうよ(物理的、電気的違いはあるわけだし) 問題はその違いが感知できるかできないかを断定できないって事 とはいえ一般人にはあまり違いが分からないという実験結果に基づき圧縮したのがmp3で 逆にそのくらい変化しないと(多くの)人間は感知できないと言う事にもなる
オシロやデータロガーなどを使って "同じだ"と言う人は、波形の特徴が一致しているから同じだと言っており "違う"と言う人は重ね合わせてズレが出るから違うと言っている
多くの人がどうか、多数決でどうかという基準で判断できない趣味の世界ですね。 私も音や音楽には敏感だが美術作品は全然分からない。偽画を見せられても分からないw mp3も圧縮エンジンの違いをリアルタイムで当てる人がこのスレにもいましたが 音に敏感と一口にいってもその内容はまた様々なようです。
>>144 >mp3も圧縮エンジンの違いをリアルタイムで当てる人がこのスレにもいましたが
MP3キメラ判定という範囲内で生成エンコーダ判定のアルゴリズムはあるよ。
Lameは高域がきれい、WMAは全体に音が粗いなどなどとポンポン当てていた。 たまたま休日で出題者が上げたとたん回答者が答レスしてお互い会話しあって それが全部正解だったのでmp3に特化した凄耳だと思ったw
キメラ判定、思い出した。 何だかエンコーダ名が分かるソフトがあるのでmp3をwavに再変換して カンニング防止とかいってあげていた。それでもポンポン当てる人がいた。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 09:02:24 ID:megvXRCW
>>143 >"違う"と言う人は重ね合わせてズレが出るから違うと言っている
ということが測定できれば、問題ないが、重ね合わせて、誤差範囲内という
二つの音源で、音が違うというから、変わって聞こえるのは思い込みなんだよ、
と何年も言っているのにw
また、ループかよw
数十年前からケーブルで音が変化するのはcommon senseだ。
150 :
光速 :2009/06/06(土) 09:17:04 ID:8MuM8aWx
そうなんです.ケーブルで音が変化するのはcommon senseです. 銀線はギンギン鳴ります 銅線はどうどうと鳴ります 金線はキンキン鳴ります アルミ線は軽く鳴ります
そして逸品館で買うAETは全てが変わります。 ピュアAUのcommon senseです。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 10:20:08 ID:Ve4SVE86
>>149 それはオーディオ業界が衰退し
詐欺業者が雨後の竹の子のごとく現れたきたことと完全に同期する
1回でもケーブルを替えて聴いたことあるの。買わなくてもいいから。 たとえばパワーアンプの電ケーを定価1万位のでいいから。 それでも何も変わらないし、変わったというやつは耳がおかしい、 って言うんならお手上げだけど。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 12:04:35 ID:megvXRCW
1回でも、まともなブラインドでケーブルの音を聞いたことがある? それで、ちゃんと聞き分けできたら、君は超能力者。100万ドルは君のモノ。 しかし、頭は悪い、ブラインドの経験がないなら、君の言っていることの 信憑性は0。 業者に騙されるのは君の勝手だが、いつまでも嘘を言うのはどうかな? 自分に嘘の自覚がなくても、明らかに間違ったことを言うのは嘘付きとなるからねw
花火のインパルスから、次の流行はピュアオーディオのコモンセンスかw common senseって書くべきなのか
>>154 そういうアンタは一回でもブラインドでケーブルを聞いたことがあるのか?
オレはやった事無いから何時かブラインドテストをしてみたいね。
で、何で偉そうなんだ?wネット弁慶?w
嘘とかどうとか、脳内結論だろ?
脳内でなく、実地で語りましょう。というのがこのスレだ。
スピーカーの性能によって違いが現れたり、現れなかったりするのが現状。
モニタースピーカーの方がケーブルの違いに気づきやすい場合がある。
JBLやDynAudio、Fostex等モニタースピーカー分野も手がけているメーカーなら
ピュア用スピーカーでのケーブルの質の違いが分かりやすいというのもあるだろう。
オレ的に思うのが、絶対音感持っている人と持っていない人のような物だと思っている。
>>156 他の肯定派がやったテストは実地ではないと主張なされるなら…
凄く残念な人。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 13:00:24 ID:megvXRCW
>>156 ブラインドをやるのは常識だろw
やらない、もしくは友達がいなくてやれないなら、思い込みより、理論を
信じるのが普通だが、あ、悪かった、バカだから理論は理解できないかw
今まで、ブラインドでちゃんとケーブルの音を聞き分けた人間に会ったことがない。
電気理論は正しい、というか当たり前のこと。
とにかく、君は妄想でオーディオをやっているんだ、とバカにされている状態。
一度ブラインドくらい経験したらどうかねw
ブラインドにしたら、少しでもイメージと異なる音に聞こえたら、その違いが
思い込みってこと。統計を取る必要もない。当然5回くらいやった時点で
みんなギブアップするよw
>>157 ネット弁慶とは
↓
自分に都合のいいこと以外の情報を見ようとせず、
自分では何も動かず、ネット上だけで威勢がいい人。
>>158 >今まで、ブラインドでちゃんとケーブルの音を聞き分けた人間に会ったことがない。
会いたがってる人がたくさんいますよ。
君は視聴オフ会に参加、ってことでいいね?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 13:02:14 ID:jOc2XuG+
よう分からんがそうだと思いますねん。
>>1 >>ケーブルで変わるのは単なる思い込みだった?
ケーブル変えて音がよくなったと感じるのは単なる思い込みだった?
ボーナス費やす度に繰り返してる思い。orz
>>159 >自分に都合のいいこと以外の情報を見ようとせず、
肯定派が実施したテストで聞き分け不可能だった
…という事実を無視している肯定派自身を指しているわけですね。
>>158 出た!"理論厨"(笑)
オーディオとか音を扱う現場では理論は糞なんだよw
理論なんかよりも、実際には人間の感覚が必要になるんだぜw
PAなんか良い例だろう。
フィードバック、ハウリングしやすいポイントを自分の耳で探していく。
演奏中にハウリングを起こしても
演奏中にハウリングを起こしても 実際人間の聴感で周波数を特定して調整するんだがね。
>ケーブルで音が変わらないのは単なる思い込みだった? ようやく最近になってこの事が実感できるようになりました。 若造が偉そうをいうようですがオーディオってやっぱり深い!
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 13:48:02 ID:megvXRCW
>>160 遠慮しておくよ、時間の無駄w
何か音が変わる根拠が出てきたら考えてもいいけど。
もしくは、ランディ挑戦者が現れるとかw
>>167 音が変わる「経験」というのは出てきますよ。前スレでも書いたが
信用してなかった俺もデノンのAK2000からJBLのJSC1500に換えて一転した。
JBLも高いケーブルでないが音の傾向が180度違って友達もほとんど分かった。
アンプのスピーカー端子AとBに接続して瞬時に切り替え試聴できるが
JBLにするとボーカルがスーと前に出てくるからほとんど当たる。
音場でいうとスピーカーをJBLモニターに換えたような感じがしてすぐ分かる。
>>167 目の前で聴き分けられるのが怖いんですね 分かります
>>168 経験という表現に、裏打ちするものが無ければ
それは信憑性も無い単なる戯言になってしまうな。
聞き比べたことないから信じるも信じないもないんだけど、 肯定派の言うとおり誰にでも違いがわかるんなら 俺がやってお金もらいたいな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 14:43:47 ID:megvXRCW
いつまでも肯定派ってバカだな。 俺の目の前で超能力者が現れようが、現れまいが、どうでもいいこと。 超能力者は最終的にランディに認められなければ、このスレでは超能力者 認定はされない。相手を間違えているよw 怖いという意味では、絶対に聞き分けできないのに、聞き分けられるという 背景には恐ろしいものを感じる、犯罪のにおいがプンプンw
肯定派にとって超能力者認定なんてどうでもいいこと。 >ケーブルで変わるのは単なる思い込みだった? >ケーブルで音が変わらないのは単なる思い込みだった? これだけでも経験してみませんか?オーディオ趣味がもっと楽しくなりますよ。 お互いもっと楽しくピュアAU語りましょ、というスタンスなんだよ。
能書きはテストに立ち会うと宣言してからにしてほしい 遠吠えが好きなら別だが
初心者のなかにもID:HrRJ+pLS君のようなマニアが増えてくれたら楽しいよね。
>>174 能書きは、
肯定派が聞き取れなかったテスト結果を無視している理由を明記してからにしてくれ。
その理由も解決せずに同じようなテストをしても、また無視するだけだろ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 15:01:52 ID:megvXRCW
>>174 結果的に肯定派もいつまでたってもブラインドオフ会をしないのだから、
遠吠え中ってことでしょ。かつ根拠0なんだから、もう宗教。
それに、敵前逃亡の前科があるのだから、心を入れ替えた、という根拠を
示してくれなければ。さっさと肯定派だけでやれよw
中には、全くの無知で、本当にケーブルで音が変わると信じていて、
意外な結果に唖然とするか、泣き出すやつも出るかも
もしくは、せめて、理論的な根拠を言って欲しいよ。こっちは遠吠えにはならないからw
肯定派が聞き取れなかったテスト結果を表記してくださいな。
>>177 肯定派参加者は6,7人待機中なのに否定派が立合おうとしない現状だろ。
それで肯定派だけで開催したらインチキ、ビデオ撮影でも捏造編集疑惑とか
煽り幕って何とか開催させまいとしている否定派って、どうしたいんだ?
逃げているのは否定派代表のpiyoだろうがw セコムとか動因していたとか言っているが、相変わらずまだセコムの領収書を提示して無いだろw それと、肯定派はさっさとブラインドオフ会を実施しようと待ちかねている。 否定派がマスゴミが来なきゃやらんとか、アホな事を言っているから何時まで経っても開催出来ず。 さっさと、否定派が参加すりゃいい話。 否定派参加せずに開催して、聞き分けられたらどうせイチャモン付けるのは否定派だけどなw オレ的には、"ケーブルで音が変わってしまう理由"大学等で研究してもらって発表してもらいたいね。 他の企業もドンドン変わる根拠を発表して欲しいものだ。
>>179 自演待機中ですね。分かります。
誰も止めないから肯定派だけでやれや。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 15:21:48 ID:megvXRCW
肯定派だけでやり、犯罪集団でないことを実証してから、否定派を呼んで欲しい。 結果的にマスコミを呼ぶ件からは逃げたんだろ? また、聞き分けできました、なんて詐欺行為を平気でやるなら、そんな 犯罪集団のところに行くやつはいない。 さっさと、ランディの所へ行き、自分たちの良耳を証明するこった。 いつまでもやらないのは、ランディに挑戦できない、聞き分け出来ないってことでFAw
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 15:22:17 ID:uGxjaPoR
piyoブログ見てきた。 肯定派の持込むピンケーにそれは対象外にしますと逃げて、理由を問い詰められたら 詐欺ケーブルだからとか壷だとかいつもの理屈家piyoらしくない狼狽した逃げ方だ。 とうとう狼少年と書きたてられても反論もできずに沈黙中だw
言いがかりをつけてくるからには まず犯罪集団であるという根拠を出さないとね
>>184 まぁ、最初に逃げたのは肯定派なんだよなぁ
>>113 の通り、
最初に提示していたpiyoと肯定派の両名が納得したケーブルで実施すればいいのに
後出しでなんやかんやと理由をつけて、ケーブルを変更しようとしているのは肯定派。
それとも、前に肯定派が納得していたケーブルでは判らない、と逃げるの?w
>>185 おい、ID変え忘れてるぞw
前に実施されたテストの指摘をまた無視するのか・・・理由を示せないもんだな。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 15:32:53 ID:uGxjaPoR
>>186 関西のブラインドで肯定派に逃げられたという情報操作もインチキだろう、
言いわけできるならやってみろ、狼少年。という観客の書込みもあった。
それについてもpiyoなんの反論できずに沈黙のままだw
>>181 サンクス。
ただ、1つ目のURLだが、全部同じ音に聞こえるとは表記は無いよな?
前にもコッテコテの否定派が居たんだが、"どんなケーブルも全部同じ音だ"とね。
俺が言いたいのは、言い当てられる事も大事なのだがどのケーブルも同じ音じゃないっていうことだ。
ただね、ケーブルの構造上似た音になる傾向のケーブルが多々あるんだよ。
そういうケーブルを区別しようと思ったら高精度でかつフラット調のモニタースピーカーが必要になってくる。
2つ目の実験は悪いけど、興味が無い(笑)
電源ケーブルを取り替えるのであれば、まずはブレーカーからやり直すだろう。アースもA種。
電源ケーブルよりも、ラインケーブルの方が変化の率が高いとオレは思うね。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 15:43:39 ID:GR+gRUNP
>>188 肯定派的には
そんなことは関係ない。自分でもうしこめば真偽はわかるだろ
だろ?w
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:04:36 ID:uGxjaPoR
>>189 俺の場合は電源ケーブル、分からない範囲。
ピンケーブル、アンプがヘボいせいかあんまり変化でない。
スピーカーケーブルは明らかに変化がでる。高級スピーカーでなくても良いケーブルでグレード上がる。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:12:07 ID:megvXRCW
>電源ケーブルよりも、ラインケーブルの方が変化の率が高いとオレは思うね。 ふーん、そう感じるんだ。人の脳内のことだから、言うことは皆違うかw
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:23:29 ID:uGxjaPoR
俺はスピーカーケーブルだけだwしかしこれ変わる、真面目に聞きこんだら。 ミスチルのパーカッションが誰でも分かる例があったがアコースティックジャズで ドラムがブラシに持ち変えて隠れるような弱小音量でバックをつけていたり ギタリストがピックを口にくわえて?指弾きで思い切り感情を入れたりという 聞き逃していた演奏の細部にまで気付かせてくれたのがスピケー交換だった。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:25:02 ID:tqWsbA1t
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:35:32 ID:uGxjaPoR
↑
>>184 だろ、バカらしくて見る気せんw
>piyoブログ見てきた。
>肯定派の持込むピンケーにそれは対象外にしますと逃げて、理由を問い詰められたら
>詐欺ケーブルだからとか壷だとかいつもの理屈家piyoらしくない狼狽した逃げ方だ。
>とうとう狼少年と書きたてられても反論もできずに沈黙中だw
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:43:25 ID:megvXRCW
>>193 あ、それね。良く報告される現象で、今まで聞こえていなかった音が
ケーブル交換で聞こえたってやつでしょ。
実は、音はどんなケーブルでもちゃんと出ているんだよね。君のバカ脳が
単に選択しているだけ。脳内のことゆえ、どうしてなのかは良く分かっていないようだ。
敵前逃亡した肯定派、評論家なんかが、いくら糞耳とは言え、ケーブルで
音があったり、無かったりしたら、それだけ注目して聞けば100%聞き分け
できるであろう。
でも思い込みがないと、ちゃんと音は出ているわけだから、その手法は通じないw
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:48:16 ID:uGxjaPoR
>>196 そういう思い込みだから否定派の目の前でダブルブラインドでも何でも
やって俺でも脳内でなくて実際に違いが聞こえるとこを見せてあげたい。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:53:01 ID:megvXRCW
>>197 勝手にやってくれ、結果を見てから、犯罪者集団か単に無知かを判断させてもらうよ。
ちなみに、君たちカスなんかどうでも良くて、ポエム連発の評論家か、
ランディに挑戦できる超能力者なら、否定派も野次馬根性で出るかもねw
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:54:30 ID:uGxjaPoR
>実は、音はどんなケーブルでもちゃんと出ているんだよね そうかもしれないな。しかし質の悪い出方では音楽のベテラんで無い俺に聞こえないのかも。 質の良い音で出て初めて聞こえる俺の音楽駄耳w もしかしてケーブルの違いは良い音でないと気付かない音楽駄耳の方が得意かも。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 17:02:07 ID:uGxjaPoR
>勝手にやってくれ、結果を見てから、犯罪者集団か単に無知か そういう脳内妄想にならないために否定派が厳格に実施したいんだろ。 勝手にしろと逃げてばかりだから陰で吼えるだけの狼少年やチキンといわれてしまう。
興味あるので立ち会ってみたいけど このスレ見てるとどっちに転んでも後が怖すぎる
>>198 恣意的な判断なんか誰も頼んでないから、お前が立ち会えばそれで済むんだよ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 17:05:54 ID:megvXRCW
まあ、いくらほざいても、所詮ランディに挑戦すらできない糞耳w それにチキン呼ばわりは肯定派の教祖の評論家に言うべきだなw
セコムはpiyoの思い込みだった
ランディなんかどうでもいいから 否定派のお前が立ち会えばいいんだよ 関係ない事で誤魔化すな
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 17:15:10 ID:megvXRCW
本当にバカだな。 仮に否定派立会いで肯定派が聞き分けたとしよう。 それで済むのか?済むわけないだろw 次には、ランディへの挑戦。ここで肯定派が逃げれば、聞き分けできない、 肯定派はチキンで、はい終了w 否定派は殺人予告のターゲット。出るやつを期待するより、一歩先に 進んでランディに挑戦すればいいじゃないか。 時間が節約できるだけでなく100万ドルは君たちのもの。 それともランディを避けたい理由でもあるのかw?
>>193 狼少年やチキンに関わっていたら無限ループするから自分のピュアAUを書くのがお薦め。
CDPを良くしたらインコネの変化も大きく効いてきた。
最近、エソのエントリー機種を買ったがデジタルは安くても最新技術というのは有難いものだ。
愛聴盤の古いマイルス・デビスまで驚くほどの繊細感、透明感で再生されるようになった。
CDをDSP変換して再生するとビックリするような空気感が部屋に充満する。これがケーブルで
様々な変化を見せるからまたまた嬉しい苦労の毎日担っている。
>それで済むのか?済むわけないだろw 発端は否定派なんだから済むに決まってるだろ >一歩先に進んでランディに挑戦すればいいじゃないか。 はぁ???何だ一歩先って お前は必死に自分が参加したくない理由を探してるだけだな 無関係なランディを防波堤にして責任逃れを目論んでる
否定派は、James Randiに会う為の渡航費用を用意できてからめわくべきだ。 或いは、タモリ倶楽部に出演できるよう準備できてからわめくべきだ。 準備もできずに、朝鮮しろニダとは何事か。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 17:31:42 ID:megvXRCW
バカを相手にしてもしょうがないかw ケーブルで音は変わらないは、否定派的にはすでに結論が出ている。 理論、実測、海外での実地、もう、十分。 おまけに変わって聞こえる理由も明らか。 もうお遊びはやめて、肯定派はこのスレで書かない方がいいよ。 私、バカでーす、って大声で言っているようなもんだよw
エソのCDPのケーブルをいろいろ試して今のところエソが輸入している Van Den Hul VH-SECOND-10XWが音質的にベストマッチだ。 エソは自社のケーブルで音決めしたのか?みたいな話をすると脳内といわれそうだなw
ついに否定派の敵前逃亡宣言wwwwwwwwwwww めでたくこの問題は終結したようだ
否定派ってこんなにチキンだったのか? ID:megvXRCW ↑レスが逃げ惑う羊のようだなw
そいつ文章から俺は攻撃対象になりたくないオーラ出まくってるしwww 「ケーブル思い込み認定は思い込みだった条約」は 明日締結するとするか
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 17:46:24 ID:megvXRCW
肯定派も悔しかったら、根拠があることを一つでも言うべきだな。 根拠ない、理論ない、実測ない、実地ない、ランディにも挑戦できないw これから得られる結論はただ一つw
>>215 趣味の悪い自作サイトで掲示板に引き篭ってるホラ吹きpiyoに言え
否定派もpiyoもチキン、狼少年じゃないか。最近の動向でありありと・・・ 教祖のランディもチキンじゃないか。募集英文はバカらしい条件で逃げ腰が丸見えw
>215 > 根拠ない、理論ない、実測ない、実地ない、ランディにも挑戦できないw いいこと言った! 是非否定の実測値を見せて下さい 肯定するにも否定するにも測定したデータが見てみたい
>>211 同メーカーの相性というにはあると思う。
エソ輸入のTANNOYは内部配線Van Den Hul、自社製作スピーカーの内部配線もVan Den Hul。
これをアクロリンクで鳴らしたらカンカン、キンキンしがちだというのはマニアの心得、
5555の川又も河口無線の朝倉も言っている。w
エソのCDPも内部線材はVan Den Hulかも。インコネにVan Den Hulはベストマッチ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 18:31:26 ID:NM0JaNk2
>215 否定派はブラインドテストの成功例はないの一点張りで 自ら検証したのはこのスレにはいない事から肯定派と 五十歩百歩。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 18:32:02 ID:megvXRCW
>>218 テンプレを読んでくれ。
故意に削除されていたら、過去に遡ればある。
理解できる頭があるとは思えないがw
日本語でおk
ネット上にはケーブルの違いを聞き分けられた、聞き分けられなかった、二つの結果が無数にある そのうち都合の良いものだけを選んでるだけwwwww
>>221 過去に遡ると否定派に悪夢がよみがえるw
upされたピンケーブルの音を正解する肯定派は自演でないかと疑ったコピペマンが
順番を変え周波数まで弄ってカンニング不可にして再upしたがことごとく当てられて退散した。
後継者のジャッジマンというのも登場して編集を変え順序を変えて再挑戦したが正解多数で敗北した。
普通に聴いたらマニアならケーブルの違いは分かるから・・・
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 19:56:38 ID:4FC9HxxX
高級電源ケーブルを使ってる人の家の電源はどんな感じなのでしょうか。 当然壁の中の配線も高級ケーブルで施工してヒューズもオーディオ専用に取り替えているんですよね。
>>224 いいからテンプレを読め。インチキupの話など誰もしていない。
>>227 そうだね
いんちき無しで厳密に行ったブラインドテストの結果
はやく見てみたいものです
ケーブル否定派の方々が厳密なブラインドテストで
機器等を判別できた例をまず挙げて欲しいものだよ
そこでやっとスタート地点にたてるのだけれどね
またまたぁw そういえば肯定派のどなたかは、逸品館の糞動画持ってきて 捏造のないブラインドテストとか言ってくせにー
>>228 肯定派がアンプ、CDプレーヤーをブラインドテストで聞き分けられた例を挙げてくれ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 22:32:29 ID:r7RD+sK6
悪い事言わないから、オーディオクエストにしとけ。 ラインケーブル、スピーカーケーブル共に。 価格帯は問いません。
マイナスイオンかけると音が生き生きするてのは本当だった
マイナスイオンって何のマイナスイオンなん…?
マイナスイオン自体が疑似科学なのにそれから派生する疑似科学があるって面白いよね
少なくともSO4マイナス(硫酸イオン)やNO3マイナス(硝酸イオン)ではないよねぇ Fマイナス(フッ素イオン)なんて反応性高すぎてガラスすら溶かすし 世間の言う「マイナスイオン」を好意的に解釈するとHOマイナス(水のマイナスイオン)なんだろうけどさ つまり霧吹きで音が変わるって事だろ、、、
負電荷のイオンはnegative ionもしくはanionと表現するんだが・・・ じゃあminus ionって何
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 23:33:08 ID:4FC9HxxX
>>230 まず、厳密なブラインドテストで、機器なら判別できるという実例を
ブラインドテスト肯定派かつケーブル否定派が示してごらん
君たちはそもそも何だったらブラインドテストで判別できるのかね?
きちんと証拠つきで返答してね
>221 このスレにはテンプレ削除されているね てか理解されない実証データって実証されてないのと同じ自己満足みたいなもんだろ 実証されているデータがみてみたい 内容は肯定データでも否定データでもおk よくデータが言っている奴の根拠がわからん >221が理解できるものでいいよw
国内の物理学分野では、陰イオンの意味で「マイナスイオン」が使われる例があり、例えば理化学研究所の分子動力学研究において「プラスイオン」、「マイナスイオン」という用語が用いられている by wiki 悪い、物理屋の間でしか使われてないのか…今まで普通だと思ってた
>>239 >てか理解されない実証データって実証されてないのと同じ自己満足みたいなもんだろ
この文章と
>実証されているデータがみてみたい
この文章のつなぎがおかしい
理解しないのは肯定派の都合だよ。
実地でやってる結果を無視して話を進めるのはおかしいなぁ。
>>238 そうか、最悪でも、両方証拠が無いとしてイーブンか。
変化がある事を立証する側としては、著しく不利な立場だなw
…ここはケーブルスレだしなぁ。
素朴な疑問で申し訳ないのですが、 このスレでは主に再生時のケーブルに関してしか議論しないのですか? たとえば肯定派の人の意見を肯定するのであれば CD作成時にBELDENとかを使っていたらその時点で音が変わって しまってCD音源自体が聞くに堪えないものとなってしまうという 結論になるんでしょうか? 最近のケーブルはいろいろと技術がすすんでいるようですが、そういう 人たちからすると昔のケーブルは技術もなく録音時にすでに音が劣化して しまって聞くに絶えられないのでしょうか?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 00:42:04 ID:wYC3Gvh8
生録派がマイクケーブルやマイクアンプとレコーダのケーブルを換えた音源をupしていた。 ギターケーブルを交換した音源もあったがインピが低いから対象外といって葬りさられた。
×インピが低いから 書き間違い突っ込むな!w
>243 どのレベルまでさかのぼればいいのかわからないけれど 昔と今ではケーブル以外の要素で音の差が出すぎているよ
>>245 録音をすると余計なパスを通過するわけだが
機械計測できないと言ってる割に、機械での録音で差が出るってのは
ケーブルの違いは録音機材の能力範囲で計測できるということだよなぁ。
デジタル生録音をリップでupしたらこれほど余計なパスを通過しない音源はない。 マザー音源とバイナリ一致のマザーwavになるわけだが。
>>247 では、昔の名盤といわれているものは音のレベルとしては
現代のものと比較すると低すぎるということでいいのですか?
つまり、演奏自体の質(テクニック等)を聞くのであって、
音質そのものは議論の対象にもならないということですね。
ちなみに現在のCDで作成側がBELDENとかつかってると
音を出した時点で肯定派の人は、あダメだこのCDって
ことになっちゃうんですね。
>>238 ブラインドテスト以外にケーブルで音が変わるということをどうやって証明出来るのか?
その方法を書いてくれ。
>>250 名手の演奏は音そのものが良いことが多い。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 01:34:19 ID:gTwWzCjF
>250 特性については今の録音機器(たとえばProToolsHDとかSSLの卓とか) と昔の録音機器(STUDERのレコーダー)のスペックで比較してみてはいかがでしょう 昔仕事でOTARIの4chマルチレコーダとProToolsを使っていたことがありましたが それぞれ機種固有の癖がありましたけれど 測定機器がないんで数値では表せませんねスミマセン
>>253 どんな高音質録音にしたところで、へぼ奏者が出せる音はたかが知れてるから。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 01:45:52 ID:gTwWzCjF
>>255 名手とへぼ奏者の具体的な作品名を教えてください。
買ってきて参考にしたいです。
肯定、否定の検証結果をぐぐってみたけれど 昔のテンプレにいくつかリンクがありましたね 全部に目を通したわけでないのすが 否定派の意見が ケーブル交換の差は数値で変化がでるけれど 人間の聞き分けられる限界以下の差なので 人間の耳で分かるわけがない ってことでおkですよね? すごく理にかなっているので納得ですが そもそも人間の判別できる差って何dBぐらいなんでしょ? そのデータがあるところをご存知でしたら教えて下さい 暇を見つけてググってみたことは何度かあるのですが 自分の糞スキルでは満足をいく内容のものが見つけられなくてorz
これがABX double blind test提唱者のページだっけ
ttp://www.provide.net/~djcarlst/abx_data.htm 絶対音量の差(ボリュームの大小)は0.3dBの差を感知する
歪率は2つ調査結果があって7%THDで82%の確度で判別でき、3%THDで64%の確度に下がるというものと、
0.009%THDのポリプロピレンコンデンサと0.26%THDのセラミックコンデンサの差を88%の確度で判別できる
というものがある
真空管アンプは歪よりも、DFが低くてF特がガタガタになるので半導体アンプとの差は判別できる
>0.009%THDのポリプロピレンコンデンサと0.26%THDのセラミックコンデンサの差を88%の確度で判別できる というものがある それは正確じゃない。 参照先の試験ではコンデンサーによる違いは全く聞き比べられなかったため ヒーターでコンデンサーを加熱して試験をしたらセラミックコンデンサは振幅特性が 変化したために聞き分けられたという内容だ。
あ、ほんとだ。熱するとセラミックコンデンサの容量が減少し40Hzで3dBも減衰するようになってしまったって書いてある。
>>256 そうだなあ、ロリンズやショーターの音を聴いてごらん。
トニーウィリアムスやジャックディジョネットでもいいや。
古い音源でも、楽器の音そのものが抜群にいいから。
>>261 ちょっと待ってください。
古い音源でも音が抜群にいいってことは、当時のケーブル技術でも
抜群にいい音を録音できたってことですよね?
つまり、現在に至るまでケーブルの技術革新はあるかもしれんがそんなのは小さい
ことで大差はないってことなのですね。
まあ、でもそう考える方が精神衛生上イイですよね。ケーブルなんてもので音が
激変するなんてありえんと。そうでなければ、昔の名盤なんて聞く気にならんし
第一、買ってきたCDがどんなケーブルで録音されたかをいつも気にしなければ
いけなくなっちゃうし。
つーことで、ケーブルで音は変わらん!でいいじゃないですか。
私的にはそーゆーことのしておきます。
いろいろありがとうございました。もう寝ます。
>262 そういう結論にしたかったのがすごーく見えていたけれど そんなあなたは Sound&RecordingMagazineとかProSoundとか きっと読まないほうがいいでしょうね 音楽業界はあんなことやこんなことにお金をかけていますけれど 気にしないなら問題なしってことでしょう
ケーブルごときで、誰にでも分かる激変なんてあり得ないよ。 何を期待してたんだ? 3万のチープなミニコンポのアンプ=スピーカー間を10万のケーブルで 繋いだって13万の音にはならんよ。
価格で比較したくはないがスピーカーのグレードは相応に高くないと何もわからん それにしてもスピーカーより高いケーブルを選ぶのはありえない
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 09:50:37 ID:XAasdX5A
関係ないよwいつまでもウジウジしているなw
ウジウジするなよ、逸品様が来るぜ♪ 欲しけりゃ今すぐ、買いに行け〜 (シブガキ調で)
>>262 「音が変わる」ことと「音の善し悪し」をごっちゃにするからそういう議論になる。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 14:10:48 ID:BGxa48l6
エイベックスから「音の旬本舗・福田屋セレクション」というCD出た。 膨大なAVEXの録音から「高SN比、低歪み、ピュア音質」の曲を 福田が厳選したサンプラー盤。ピアノ、チェンバロ、チェロ、ソプラノの 「写実性」の高い音源ばかりで福田がテストの基準にする音源だって。 これでブラインドしたらコンポの微小な音質の変化が目立って聞こえる。 今まで分からなかったケーブルの違いがが自分にも聞こえるようになる。 福田のポエムの元になるすごいテストソースなんだ。
ははは・・・ビクターのマスタリングセンターの電源装置をすべて外して 福田氏自作の電源ケーブルに変更!マスタリングはXRCDの杉本一家が担当! 「一箇所だけ電源を替えただけで音が変わるものですね。貴重な体験でした。」
私は自分自身は客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです
俺は福田の耳はわりあい評価してるよ。 評論家は勝手気ままな批評をするが福田は自分で聞いて同感できる場合が多い。 書いている無いようを試してみたらその通りの音になることが多い。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 16:14:46 ID:XAasdX5A
福田とお前の脳の錯覚の話を聞いても意味ないw 他の宗教スレでやってくれ。
ステレオなどのオーディオ誌で書いている江川はもちろん石田、神崎、 貝山、須藤、山之上 どれも自分で聞いて同感できる批評じゃないという報告だ。 じゃ、お前が特に駄目と思ったのは誰だ?お前がましだと思ったのは誰だ?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 16:42:45 ID:XAasdX5A
だから、宗教スレへ行けって言っているだろw 頭大丈夫か?
読んで具体的に検証したことも無く宗教みたいに駄目、駄目と妄想してるだけじゃないのか。 例えば神崎、アートリンクの2ページもの特集を組ん生演奏の切れが抜群のケーブルと書いていた。 俺が試してこのケーブルほど切れが悪いケーブルは無いと思う。 それを確かめたから彼の耳は当てにならないと責任持って書いているから お前の発言の根拠ウをただしたわけだ。宗教みたいに妄想で発言しちゃいけないよw
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 16:54:35 ID:XAasdX5A
宗教でオーディオやっていると、脳が腐るぞw ケーブルで音が変わるなら、その根拠を言えよ。 錯覚で音が変わるという現象は知っているよな。 お前が錯覚ではなく、実際に聞き分けできている根拠もなw
話を逸らすな。いま評論家比べをやっている。それに答えるなら付き合う。 他の脳内話に逸らしたければそれこそ宗教スレへ池。
錯覚って事にして差が解らない現実から逃れると。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 17:01:48 ID:XAasdX5A
バカを相手にしてもしょうがないかw 宗教でオーディオやっているバカを相手にしてもしょうがないだろ。 その教祖の評論家など何の興味もない。 だから、そういう話は、宗教スレでやれ、と言っているだろw 本当にバカは・・・
政治家は信用できない、だから選挙に行かないみたいな人だなw
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 17:17:39 ID:Iz6rZWze
横槍を入れるようで申し訳ありません。 昨今、あまり見かけなくなりましたがウーハーが30センチ前後以上の縦三連のスピーカーはケーブルで ウーハーの鳴りが大分変わります。ボヤけた大音量の曇りが取れて迫力ある明瞭な低音域を聞かせるよう になったり、全体の音の重心が高くなったり低くなったりと、色々な面で耳で聞いてわかるものです。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 17:58:17 ID:IaPpSojv
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 18:40:25 ID:XAasdX5A
>>281 おいおい、現実社会と宗教(妄想)社会を同一視するなよw
宗教集会に出ないから、何たらかんたら、・・・、君ってバカw
宗教とか言っているキチガイ出て行けw
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 18:58:19 ID:XAasdX5A
>>285 また、バカが釣れたw
宗教じゃない、と言いたいなら、ケーブルで音が変わる根拠を言えよw
俺のバカ脳では間違いなく変わって聞こえる、は、根拠0ぐらいはわかるよなw
そりゃ電気特性だろうよ
ケーブルメーカーに文句言って来いよ ヘタレがw
自分の聴感でミキシングしている人も、 聞こえている音は皆脳内変換されてるから 音が変わったように聞こえて曖昧にミックスしているのかw 笑える理論だなw 因みに、表皮効果などで音の質が変わってくるね。 あと、否定派が微弱な電気信号の違いが人間の耳で分かる筈ない と言っているが、モニタースピーカー(中級クラス)でその効果が分かるね。
福田雅光、信用できる批評を書くよ。 俺のCCD SA10が最近の製品に比べてマターリ傾向なので買い換えようとしていたら ステレオ誌にタイミングよく福田のアドバイスが掲載された。 買い換え前にピックアップレンズのクリーニングと電源ケーブルの交換を試してくださいという記事だった。 いろいろなケーブルの中でサエクPL3000Dが「SNや解像度が高まり鮮度の冴えたサウンドになる。 中低息は引き締まりダイナミックな力が出る」ということだし 二口コンセントを取替えなくても差せるタイプなので交換した。(2万円弱) 結果はほぼ解説どおりでドラムやベースが引き締まって新鮮な音に変わった。(CDP代20万得した)
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 20:54:20 ID:wYC3Gvh8
業者の巻き返しが盛んだな
晒し板のは極端な例だよ。0.3sqの電話線を5mも引っ張ったら ケーブルの電気抵抗が0.3Ωもある。仮にスピーカーのインピーダンスを6ΩとするとDFが20に下がる。
たかだか2万円弱のケーブルの経験を書いて業者呼ばわりされたらかなわない。 福田を認めるようなレスが気に食わないならスルーで。 安いPL3000Dケーブルの変化ならいつでも実証うpできる。
>>292 音の強さに対する人間の耳の弁別閾は0.5dB程度が一般的。
音響工学の本を読めばいくらでもかいてあるよ。
下のリンクについて。
>A・・・アンプ→0.75sq(1m)→自作アンプセレクタ→0.3sq(5m)→スピーカー
>B・・・アンプ→1.25sq(5m)→スピーカー
これは断面積が0.3mm^2の5mもあるケーブルと普通のスピーカーケーブルの
比較で、普通のスピーカーケーブルと超極太ケーブルの比較なら差は
最大で0.05dBってとこだ。
ざっと計算してみたけど、 付属ケーブルでありがちな1.25sqを2mでスピーカ8Ωの場合、 減衰量は0.05dB、 0.5dB減衰させるためには2m往復で500mΩの線が必要、 これはちょっとありえないくらい細いケーブルってことになるよ。
297 :
293 :2009/06/07(日) 21:50:32 ID:7GcdSCN+
俺も大雑把な暗算をしたんだけど、結果は大体合ってるね
それは音圧だけの問題ね。歪率は?S/Nは?過渡特性は?・・・
>>298 歪率もS/N比も位相特性も人間に聞き分けられるような変化はない。
歪率、過渡特性はスピーカーの影響が大きい。S/Nはアンプの性能で決まると思う
ちなみに超安物ラインケーブル測定してみた。 測定器の出力IMPは40Ω、入力IMPは100K 超安物1.5mで20〜30kHzで0.01dB以内、 っていうか測定限界以下だった。 そこそこ高い測定器だけどね。
>>301 5メートルとか10メートルとか長距離で測定してみてくれ。
仮に1.5mで20kHzが0.01dB減衰するとすれば、75mで0.5dB減衰するんじゃない? 音声信号を伝送するなら50m以内にしたほうがよさそうだね。
そんなに長い安物なんて持ってないよ。 距離伸ばせば減衰するのは当たり前だけど、 そんなケーブル使わないし持ってない。 それより、出力IMPが大きいね。 安物のCDで出力IMP10kΩなんてのがあったら、 結構減衰すると思うよ。 ということは高級機なら減衰しにくくて、 安物機だとケーブルの違いが判るってことになるけど・・・
安物CDPの出力はOPAMPだろうから、 10kΩということはないと思う。 レコードプレーヤーとか、ギターとかだと問題になるかも。
>>305 >安物のCDで出力IMP10kΩなんてのがあったら、
それは安物というより設計不良だろw
安物の機器はシロートさんが出力をパラって使ったりすることがあるので、 その対策で出力に抵抗を噛ましているものがある。 そういった機器の出力IMPは高いよ。
抽出 ID:XAasdX5A (7回) 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 09:50:37 ID:XAasdX5A 関係ないよwいつまでもウジウジしているなw 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 16:14:46 ID:XAasdX5A 福田とお前の脳の錯覚の話を聞いても意味ないw 他の宗教スレでやってくれ。 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 16:42:45 ID:XAasdX5A だから、宗教スレへ行けって言っているだろw 頭大丈夫か? 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 16:54:35 ID:XAasdX5A 宗教でオーディオやっていると、脳が腐るぞw ケーブルで音が変わるなら、その根拠を言えよ。 錯覚で音が変わるという現象は知っているよな。 お前が錯覚ではなく、実際に聞き分けできている根拠もなw 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 17:01:48 ID:XAasdX5A バカを相手にしてもしょうがないかw 宗教でオーディオやっているバカを相手にしてもしょうがないだろ。 その教祖の評論家など何の興味もない。 だから、そういう話は、宗教スレでやれ、と言っているだろw 本当にバカは・・・
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 18:40:25 ID:XAasdX5A
>>281 おいおい、現実社会と宗教(妄想)社会を同一視するなよw
宗教集会に出ないから、何たらかんたら、・・・、君ってバカw
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 18:58:19 ID:XAasdX5A
>>285 また、バカが釣れたw
宗教じゃない、と言いたいなら、ケーブルで音が変わる根拠を言えよw
俺のバカ脳では間違いなく変わって聞こえる、は、根拠0ぐらいはわかるよなw
結局バカはコイツだったかw
皆に聞くが、こういう奴って何ていう?
俺的にはキ○○イかw
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 23:37:37 ID:gTwWzCjF
>>310 >皆に聞くが、こういう奴って何ていう?
もの凄く常識的な人だと思うが。
まぁ、言っていることの筋は通っているわな。
>>303 確実にあるでしょ。
ピアノの音に関して、ピアノ素人がプロピアニストと同じ聞き分けできるわけないように。
不毛だよ、、ママン、、。
>>314 あなたが不毛と感じる部分ってどこにあるんだろうね?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 23:57:11 ID:DzJ4T1d/
\100の食器でレトルト食ってる人が \10000の食器は詐欺だと叫ぶスレですか?
\10000の食器を使うと目をつぶって食べても\100の食器より おいしく感じることができると主張する人にそれは間違いだと 指摘するのが否定派。
テフロン加工の安物フライパンよりも、鉄製の油のしみこんだフライパンのほうが 美味い料理つくれるんだぜ
>歪率もS/N比も人間に聞き分けられるような変化はない。 2芯ケーブルだからクロストーク歪みが違うとか同軸構造でないからS/Nがどうとかいって 100万円抱えて逃げまわってる否定派がいまっせ!w
>>319 参加しないで逃げ回ってる肯定派もここに居たよw
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 00:08:26 ID:NvvKxos3
>>317 感じることまでは否定してないでしょ。
>>318 それは正しいけど、説明可能な事実なのでケーブルとは違うかと。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 00:08:29 ID:9uOWJFKf
器で料理の味が変わるのは食通の間では常識だよ。 貧乏人には一生理解できないけどな。
>>321 「〜以下の違いは人間の耳では感知できない」の科学的根拠ってあるの?
視覚情報が他の感覚にも影響を与えるということだべ 着せ替え式のケーブルカバーを売り出せばおk
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 00:14:09 ID:NvvKxos3
>>322 正しくは味が変わったように感じる、でしょ?
いい皿で食べたほうがおいしく感じるということ。
それ自体は全く否定しません。
肯定派は皿を変えると食材が変化してシイタケがマツタケに変化するかのようなポエムを連発するので信用できない。
>313 人の分別閾がケーブルの差異からくる変化を聞きかけられないというデータが 間違っているとは思わない でも金型工の指先の精度って例がとてもすごくいい例だと思うんだけれど あれってデータで立証できるのかな? もしないとしたら、それと同じように 聞き分けが出来る出来ないをそれを立証するのって難しいんじゃないのかな だからと言って分かると言っている人すべてが本当にわかっているわけじゃないという気もするので 宗教といわれても仕方がないと思う オーディオ評論家の話が出ていたけれど、その人達の誰かが本当に聞き分けられれば 一番楽な結論に落ち着く気がするんだけれどねえ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 00:16:11 ID:NvvKxos3
>>323 しらんがな(´・ω・`)
というか、できないことの証明ではなくできることの証明が必要なのです。
一番簡単なのは実験だと思います。
結局どっちなの!?ハッキリしてよもうっ!
>>326 金型加工の何が測定出来ないんだ?
あれは自動で機械加工した場合の精度誤差を手動で埋めているだけで、誤差の測定自体は出来るぞ?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 00:32:10 ID:QYeCgYCr
アンプの設計者が、電源ケーブルでアンプの音は変わると言っているのに、素人が 変わらないよと言ってもな。耳が悪いことを自分で証明しているだけ。
アンプの設計者って誰? 上杉氏は変わらんとゆうとろーが
ちょっと技術的な話になると肯定派は黙っちゃうね? もしかしてデシベルの計算とか出来ないんだろうか?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 00:39:55 ID:QYeCgYCr
ソニーの金井氏。 上杉は、アンプメーカーの社長で、ケーブルで音質が向上してアンプが売れなくなったら 困るからな。菅野もそう言ってるが、アンプ輸入商社の役員だからな。
>>327 いつでも実験OKなのに否定派が立ち会おうとしないのが現状でしょ?
>>326 >人の分別閾がケーブルの差異からくる変化を聞きかけられないというデータが
>間違っているとは思わない
データはただのデータでしかない。母集団の能力や経験が考慮されてるとも思わんし。
人間の弁別閾って、別に演繹的に導き出された永遠普遍の定理じゃないでしょ。
>329 前に確かWBSでやっていたのをぼーっと見ていたからうろ覚えなんだけれど 機械だと誤差が出てダメだからとかで指で全部調整しているような内容だった希ガス もうずいぶん昔ですから細かいことは忘れていますわスマソ ググっても欲しい資料が見つからなかったので力不足スマソ 人間の指が厚さを分かる精度も数値化されていれば 金型工の指で調整する精度がそれよりも上か下かで 一般的な精度を超える特殊な人がいるってことが判別できないですかねえ 指の精度と耳の精度が同じかといわれるとそれはそれで議論はあると思うんですがね
>>334 piyoに、前に開催しようとしたケーブルでやりましょう、と言えば良いんじゃね?
根本のケーブルの種類をあげつらっているだけで話を進展させようとしてないのは肯定派だよなぁ。
ちょっと技術的な話になると否定派も黙って逃げ回っているw 1芯同軸、2芯同軸、3芯ブレード、違うから対象外というなら測定や数値を示せ といわれて詐欺だの壷商法だのポエムにして逃げ回っているから覗いてきてごらん。
piyoなる人物を俺は知らんし。 piyoって奴に責任なすりつけて外側から野次飛ばして スレに張り付いてる君らはなんなんだね?
>>337 前のケーブルってヘッドホン用の同軸がいけない事になってなかった、
肯定派の好きな金歯ケーブルがいけない事になってなかった。
そんな挑戦者が出たから慌てて対象外にしたんだろ。
>>333 PS3に重りを乗せるとバイナリ送信結果が変化するとか言ってた人だよね
>>331 価格comに書き込んだバカが居るのさ。
かないまるが自作ケーブルの方がいいと言ってデモしたのを神扱い。
>>343 俺がやった実験じゃないし。
「たかだか数人のおっさんが間違えた」くらいで、世界の真理を発見したかのように
鼻高々なのは滑稽だよ。
>>343 その辺はどうなんだろう?
耳の良い人は確かにいるので、
もしかしたら、違いが判る人がいるのかも?
って考えているんだけど、
ただ、リスニングポイントが2〜3cm違っても音が変わるからね。
その変化に対して、ケーブルの違いによる変化は更に少ないので、
それを正確に聞き分け出来るのか?
すごく興味深いね。
>>344 まぁ、そうなんでしょうね。
>俺がやった実験じゃないし。
ごく一部の参加者しか納得しないテストって酷く一般性を欠いてますよね。
>「たかだか数人のおっさんが間違えた」くらいで
たかだか数人のおっさんが実施するテストだけで事実を求めようとしているのは肯定派の人ですよ?
追試をどんどんやっていけばいいと思う。 ブラインドでは違いがわからないという結果が積みあがるだけだと思うけど、 より多くの人が納得するようになるでしょうから意義はある。
>>344 おまえ自身が、その数人のおっさんと同じということに気付かないアホ。
PS3に分厚い銅板かませてファンレスにしたら音が変化したとか言ってるのはpiyo。 ケーブルは変わらないのに分厚い銅板で変わる?www piyoを悪く言うと肯定派にされそうだが否定派の面汚しだから消えてほしい。
>>346 >ごく一部の参加者しか納得しないテストって酷く一般性を欠いてますよね。
これを自己捕捉しておくと
どんなテストだろうと自分が見聞きしたもの以外は認めない
という肯定派のスタンスが一般性を欠く…という事ですかね。
>>346 実験は、「音の違いを聞き取れない人が圧倒的に多い」ことを示すと同時に、
「音の違いを聞き取れる人もいる」を示すことにもなるだろう。
まぁ、世界に何人かぐらいはいるかもしれませんよね。 自分がその中の一人じゃなければケーブルは安いのでいいということになる。
ここで、業者認定されて叩かれそうなこと書いちゃおうかな。 「良い音に触れていないと、良い音を判別する能力も育ちません。」
>>351 肯定派の中でも嘯いて、聞き分けられる、と妄言を言ってるだけの奴が居るということですね。
音を聴くと測定器並に精度高く映像が眼前に展開する色聴の人とか、 どこかにいるんじゃないかな。
少なくとも大多数には意味のない製品 極少数に対しても意味があるかどうか分からない製品 こんなものは雑誌の記事で扱うべきではないし広告を出すべきでもない 極一部の超人たちへダイレクトメールしてればいい
そもそもオーディオ雑誌読む人間自体がごく少数だろうがw
>>356 実際には一人も居ないですけどねw
居ないことを示すのは、そのまま悪魔の証明ですよね。
出来れば、肯定派さんがテストする価値のある人間を自分たちで選別した上でテストをしたほうが良いですよ。
肯定派だ、というだけでテストの参加資格がないことは
>>351 の発言からもわかることですし。
いっそ公取に申し立てたらいいんじゃないでしょうか
360 :
355 :2009/06/08(月) 01:30:56 ID:O0i8GiP0
おれ
>>290 信用しないコテコテ否定派のためにCDPの電ケーをPL3000Dに換えた変化を
うpしてやろうかな。何人かはいやでも肯定派に転向する。耳がよければ。
>>361 お前のポエムに付き合う奴は一人も居ないことわかったろw
>>358 訓練された人間の能力というのは結構いけるもんだよ。
ケーブルの違いを聞き分けろというのは、「時速100キロで走れ」というほど無茶な要求ではない。
>358 それだとしたら 聞き分けられる人がいるという証明も 聞き分けられる人がいないという証明も どっちも悪魔の証明なんじゃないですか?
うp試用かなと言っただけでもうハリネズミみたいになって逃げてるなw そんなに恐ければやらないよ。面倒だし。でも肯定派ならピシパシ当てるだろうな。
貴方が悪魔ではないと言う証拠を示しなさい。 示すことが出来ないなら、貴方は悪魔だ! ↑これが悪魔の証明 貴方が悪魔だと言う証拠を示しなさい。 示すことが出来たなら、貴方は悪魔だ! ↑これは極当たり前の論理
テストを何回繰り返しても 『こいつは実は音の違いを聞き取れない人だった』というだけで、話が進展しない。 肯定派同士で事前にテストをして 『この人ならば確実に聞き取れる』という確証を持った人を本テストすべきでしょう。 肯定派が人を信用してないなら、事前にテストに足る信用できる人を作ってもらうしかないよなぁ。
>>366 久々に上げてくれよ。電源ケーブルは以前レコーダでもずいぶん変わったから
多数の人に分かる違いだろう。自演とか捏造とか後出しで文句いう奴は無視すれば良い。
>>366 経由機器で変化することは当然だと言われているが
録音というパスを通した音の変化量と、ケーブル単体での変化量とが
同一であるという確証や自信はどこから来るの?
>肯定派同士で事前にテストをして そんなもの入らないよ、ケーブル替えたら音が変わるくらいマニアなら当たり前。 自分で変わることを事前に確認した愛用ケーブルを持込むのだから聞き取れる人ばかり。
>>370 録音というパスを通して変化することは確かだがどのケーブルにも共通の変化だから
ケーブルごとの違いは別物として分かるという理屈だ。
>>373 では、実地で聞き分け出来るか、というこのスレの趣旨には反しているわけですね。
>367 なるほど 聞き分けられる人が一人でもいればおk ということでこっちは悪魔の証明にはならないわけですね でオフ会で聞き分けられる人が一人でも出れば証明になる 聞き分けられない人がいなければ、今回の中にはいなかった という結論になるわけですね オフ会で聞き分けられる人がいなくても 聞き分けられる人がいないという証明にはならないなら 否定派の人の証明ってどうやったら成り立つのかがとても気になります
実地と本番は違うだろ。実際に音の差を聞かせてブラインドするのだが それで駄目なら合同ブラインドの生本番にしようという現状なわけだ。 録音で音が変化するが同じホールでジョイントコンサートを録音する。 録音で音が変わるのは各演奏に共通素だから各演奏家の音の違いは分かる。 これでも脳内論でなく実地の音を語るということになるね。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 02:06:26 ID:NvvKxos3
>>375 ツチノコがいないことを証明する必要があるのですか?
ツチノコがいることを証明は出来るね。変わるのを聞き取れる証明のブラインド。 それが進まないからとりあえずうpでもいいよと言っている。
>>376 実際にケーブルと対面したときに聞き分け出来るかってスレの本分部分に何も関係ないw
他の肯定派はこういう論理も納得しちゃったりするのかしら…?
>377 ネタなんでしょうけれど釣られましょう ツチノコがいないことを証明した人はいますか? で、ツチノコがいないことを証明することが悪魔の証明ってことですよね?>367 ちなみに、wikiだと司法の場では、事実を主張する側に説明責任があるから 肯定派が聞き分けられる人をオフ会に用意すればおkな話 数スレ読んでてたまに質問していてなんとなく分かった結論が 否定派の理論は理屈ではとてもよくわかるけれど、 実際に聞き分けられる人がいないことを証明することは実質困難ということ だからと言って肯定が成り立つという結論じゃないんですけれどね
>>380 まとめてくれw
長くてよくわからんw
久しぶりに来たもんで・・・
>>380 >ちなみに、wikiだと司法の場では、事実を主張する側に説明責任があるから
>肯定派が聞き分けられる人をオフ会に用意すればおkな話
そうだねぇ…聞き分けられる人を呼んでくれれば…それで納得するのにねぇ。
否定派側からの積極的な働きかけで証明されるわけでもないからね。
肯定派の努力が望まれるところです…努力してくれねーんだ、これがw
ブラインドをさせたら聞き分け出来なくなるしょぼい肯定派しか用意してくれないんだもんw
>>380 勿論、結論としては
>>295 あたりの考え方で
普通のケーブル毎の変化量は人間の耳では判別できない…で問題ないんだけど。
単純に反証可能性を捨てるわけにも行かないからね。
ぜひとも肯定派が客観的な証拠を提示してくれることを望むよw
>>383 まとめてくれw
長くてよくわからんw
久しぶりに来たもんで・・・
>>382 まとめてくれw
長くてよくわからんw
久しぶりに来たもんで・・・
>383 それは理論であって証明ではないですよ おいらも理屈としては>295で問題ないんですが 証明するには>380に書いた方通りだと思うんです 事実を主張する側に証明責任(>380には説明責任と誤字になっていますねorz)があるのが 今の司法だとwikiに書かれています それを基にすると 否定派も主張したら証明しなければなりません この論議、否定派は主張した時点で悪魔の証明をしなければならなくなるので その時点で負けだと思います 全人類をテストする時間と金があれば別です 肯定派は証明自体は否定派に比べたら楽と判断されるようですが、 実質理論値以上の人間を見つけてこなければならないので 証明が大変なのは明白です 結局全人類のテストをするのと等価と考えます 結論、現状証明方法がない以上この話題を主張することが不利 もし肯定派が聞き分けられる人を見つけられたら分かる人がいたらその時点で終了 なんじゃないでしょうか
「俺たちが聞き分けて証明してやるから来い」 「いや、それはもう失敗したことだから行く必要はない」 「だから、俺たちがやるから来いって」 「いや、証明できないことは証明済みだから行く必要はない」 誰が見たって、、否定派が勝負から逃げ回って虚しい勝利宣言を繰り返してる だけなのは、明白だと思うよ。 「人類史上証明されたことがない」と豪語する上で参照したケースが 素人数人によるブラインドテスト2件だけなのも失笑もの。
>>386 >それは理論であって証明ではないですよ
この一行目から自分論理を展開してるだけで、何の解説にもなってないよ。
386をテンプレとしてトートロジー的にお前さんにも同じ言葉が返せる。
>>387 >素人数人によるブラインドテスト2件だけなのも失笑もの。
その素人ブラインドテスト…たった2件の事実を提示されただけで
無視する以外の対抗しうる手段を持たない肯定派が面白いんですよね。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 07:26:30 ID:4EirmLZs
詐欺業者がいつまでも見苦しい・・・。
>>331 >上杉氏は変わらんとゆうとろーが
ウソ吐くな。
ステサン2003 SUMMER No.147「SS流オーディオケーブル放談」読んだか
>>317 \10000の食器を並べるときには目を開けていて、
食べる直前に目をつぶるのが肯定派。
否定派は、配膳する前から目をつぶれ、と言っているのに、
それを絶対にしない肯定派。
否定派に\10000の食器を買って試せ、
そうしなければ話にならないと強要するのが肯定派。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 09:12:19 ID:WT9HBdyq
理屈は良いから兎に角実際にやってみましょう。 東京のスタジオを借りるって話はどうしたの? おれ、休日なら参加できます。
>>392 理屈よりもまず実際にやれ、
そうしなければ話にならないと強要するのが肯定派。
>>392 実際にやっても、結果を無視されるのがわかっているのは寂しいもんだね。
>>290 とりあえずSA10の電源ケーブルサエクPL3000Dに交換した音をうpして
ネット・ブラインドでもやろうよ。ネチネチと言い合いばかりでは始まらん。
まあケーブルの違いを当てるられるのは その性質から超簡単ネットブラインドテストもどきしか無いしね。 これって確か肯定派唯一の誇りとかだったよねw
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 12:29:31 ID:yRsIC9CH
>>394 電気理論を否定する結果を信じろ、というのには無理がある。
ランディまで行けば、超能力者がいる、というのは認めてもいいがw
肯定派の誇りっていうと公開ブラインド大会だろうな。 イベントでもショップでも公開で当てて誇らしいマニア気分になる。 どこかのブースで回答用紙を提出したら採点で貴方の耳はプロ級です100点と出たとか 大喜びのブログも呼んだよw とにかく肯定派も否定派も当たった、当たらなかったの他人のサイトのコピペではつまらん 自分でやらないと始まらない。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 12:41:20 ID:UgrpBSlN
>>398 そうやって、何でテストの前例を納得しないか、を考えないまま
同じ問題点を抱えたままのテストをまたやろうとするから、馬鹿にされる。
ずいぶんましなテストができそうだ。できそうだw
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 13:06:32 ID:UgrpBSlN
>>400 ブラインドを厳しくしても、肯定派の不正防止になるだけだがなぁ…
肯定派の不正解という結果で、肯定派がどんな不正をしているのやら。
結局、
実施方式がどうあろうと判らない結果が出たら無視をする肯定派のスタンスが問題なんだよ。
>>396 しか無いとか唯一とか失礼。
アコリバみたいな捏造音源による広告CDとか
逸品館みたいな誘導公開ブラインドテストもどきとか、色々あるだろ。
電ケーでそんなに音が良くなるなら、 メーカーが同じものを格安で作って、機器に付属させるよ。 大してコスト掛かるわけじゃないからね。 コンデンサはそれなりに良い物使ったりしてるし、 でもそれをしないのが「音が良くなるわけじゃない」 なによりの証拠じゃまいか? スピーカケーブルもラインケーブルも同じ事、
シャープのブルーレイプレイヤーに電ケー2本付属して話題になっている。 ショップの比較試聴で変わった報告が既出だよ。
合同ブラインド会の前に肯定派の事前テストをしろという意見もあったな。
ネットで事前テストをやったらどうだ。
>>290 が変わったという電ケーを交換してwavをアップする。(290が交換役)
自演疑惑がうるさいから否定派が立会人になったつもりで順序を入れ換えて再アップする。
カンニングできないように長さとか編集しなおしても良い。
少なくとも再アップした否定派と答える肯定派の本人は自演でないことが確認できる。
まだ疑惑のある否定派は自分もどんどん再アップして試せば良い。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 14:30:58 ID:UgrpBSlN
実際に向き合った実地でのテストの前に事前テストをやれという主張なんだろ? 録音というパスを通した音の変化量というのはそれで1割劣化したとすれば A,Bケーブル共通に劣化するから、10点のケーブルは9に、7点のケーブルは6.3に なるだけで相対的な評価は間違えずに聞き分け出来る。 パスを通した変化を言い出したら公開ブラインドでもプリというパス、メインというパス を通した変化があってブラインドは実行できなくなる。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 14:47:05 ID:1n2pl7PR
>>405 メーカーに
2極ケーブルと比較して3極ケーブルの
音質が向上するということの具体的なデータ
と、付属の2極ケーブルに対する3極ケーブルの
具体的な有意差と、ある場合にはそのデータと根拠の提示を求めたら
「残念ながらお出しすることは出来ません」だとさ
♯も結局は大阪の会社なんですかねw
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 14:53:59 ID:UgrpBSlN
ケーブルを通せば、激変見違えるよう 録音しても、傾向は変わらない …ま、お前さんのピュアってそんなもんだよな。 この音量の差等の違いがわかるか? 勿論。個々の環境で判るまでボリューム上げられますからね。 …なんのオチにもならん話だな。
最近は3Pコンセント増えているから、 ユーザーの突っ込み対策で2本付けたってことかな? まあ、映像関係は繊細っちゃ繊細だからね。
>ケーブルを通せば、激変 まあ、一つだけ突っ込んで用事に出かけるよ。 電ケーは通すものでない、電ケーから供給された電流を音楽信号に変形して再生するのがオーディオコンポ。 いわばコンポの音楽信号の原料は電ケーから供給された電流。原料を良くする努力が電ケーの品質だ。 プアな原料、食材から旨い料理は尽きれない。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 15:20:20 ID:yRsIC9CH
はい、宗教お疲れさんw
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 16:12:04 ID:obWR+diG
そんなことより、発電所からおまえの家までの配線を「高級品」にしろよw
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 16:12:08 ID:sR5GpTPA
いよいよ合同ブラインドの予選が始まるか。被験者も試験官もガンバレ
>>414 理解の悪いやつめ。貯水池からおまえの家までの水道配管がヘボくても
蛇口に浄水フィルター付けたら旨い水が飲めるだろ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 16:29:49 ID:yRsIC9CH
久しぶりに出ましたー、水道管理論。 これぞ、脳内オーディオの極みw
>>415 アコリバみたいな捏造音でなければ試験官でも何でもやってやるよ。
電源ケーブルでPCで聞き分けられるほどの違いがでるはずない。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 16:50:12 ID:ECCTSLHM
>416 電ケーはフィルターではない件
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 17:01:06 ID:1n2pl7PR
>>416 すでに「浄水フィルター=電源部」はアンプとかのなかに入っている。
(しかも高いシステムほど性能の良い浄水フィルターが入っている)
ただそこに必要な量の水を流すだけのホース(=電ケー)を
「この霊能ホースを通すとみるみるガンが治りますよ」とか
ほざいて1本数十万円とかで売りさばいているのが
電ケー詐欺業者
>>420 >
>>416 > すでに「浄水フィルター=電源部」はアンプとかのなかに入っている。
> (しかも高いシステムほど性能の良い浄水フィルターが入っている)
宗教乙
単なる整流平滑回路が浄水でつかw
肯定派416、否定派420、両派ともに宗教になってしまったw
>>418 否定派はPCオーディオおたくだから困る。
PCをコンポに繋ぐんだよ。PCトラポとしてCD-DAデータ用だけに利用したら
ハイエンドCDPに勝るジッターレスでケーブルの違いくらい朝飯前だ。
>>421 汚いであろうコンセントの100Vがきれいな直流に変換されたら、浄水といえるだろう。
自分のアンプの直流をオシロで眺めたことあるの?
俺は、オシロもってないけど、結構、ノイズが載ったりいろいろしてると思うよ〜
ごめごめ、100V家庭用交流電源の変動するは、ノイズの混入したりだが、 高いアンプなら、きれいに整流されてるんでない?と、いいたかったんだ><
ふーむ、その高いアンプに買い換えるか電源ケーブル交換するかどっちかだな。ww
>>428 車のバッテリー駆動で許してください><
(って、保障期間中なので、自分のアンプまだ開けたことがないのですがwww)
肯定派信者は根本的な事実を忘れていないか。妄想の世界以外では 「人類史上ケーブルの違いが聞き分けられたことがない」
>>430 残念ながら、これの根拠は?せめて、学部生以上の論文の形であったりするの?
追試は?
量子もつれとか、現代科学で解明できてないことは色々あるわけだから、科学的な根拠が必要。
自分は否定派だけどもね〜
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 19:19:35 ID:UgrpBSlN
>>431 こういう書き方をする自称否定派がいるが
この人は何を信じて否定派と名乗っているのだろう
…こう問うても、まぁ答えないよな。
議論をかき回したいだけの肯定派…という可能性もあるしなぁ。
コワいコワいww
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 19:30:04 ID:yRsIC9CH
>>431 俺は電気理論は正しいと思うから
「人類史上ケーブルの違いが聞き分けられたことがない」
というのは、論文なんかで評価されなくても当たり前のことと思うけどね。
経験上、ブラインドにしたら、周りのオーヲタで聞き分けできたやついないしw
その電気理論に従わないケーブルの銘柄を早く知りたいけど、誰も教えてくれない。
やっぱ現実社会では存在しないんだろーねw
434 :
290 :2009/06/08(月) 19:43:09 ID:76NFJnou
>>434 いろいろ忘れてる事がありそうだが
ニヤニヤしながら見ててみよう。
437 :
290 :2009/06/08(月) 20:00:36 ID:76NFJnou
とにかく素材を作ったから後は否定派で気のすむように料理してくれ。 忘れてる事がありそうなら再upの再に修正してほしい。 肯定派を試せる待望の事前テストだから。
>>436 事前テストの交換役・試験官やらないんか?
肯定派の耳は信用できんと朝から10回以上も出ずっぱりなのに・・・
DLに1分、順序交換に1分、upに1分。信用できん肯定派を試さんのか?
>>438 何のための事前テストなのかをもう一度考えるといいよ
駄耳の肯定派が混じったら良いブラインドができない、 事前テストに合格の肯定派が揃ったら公開ブラインドにも出席してやるんだろ。 お前が試してやらないと否定派も信用できんのだろ。
>>440 では、その合格した肯定派が本番のブラインドテストに失敗した場合、
肯定派はどういう受け取り方と行動をする? そこが肝だと思うよ。
ブラインドテストに失敗した場合はケーブルの違いが聞き取れないことを 認めますと事前に確認させて置けば良い。丸剤、そうなってるではないか。
〇現在、そうなってるではないか。 応募した肯定派の心構えを読み直してみろ。
>>435 自分は4番が好き^^
ボーカルのエコーが一番効いてない感じ(エコーかけてるのかも良くわからんけども・・・
で自然な感じがした。
答えあわせはまだしてないお
パスワード入るのかwww これは楽しいwww
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 21:17:48 ID:4EirmLZs
また相変わらずの捏造ママゴト遊びかよ
捏造ママゴト?何番が捏造だ?それを当てるのも耳の良さだがお前は分かったのか?
捏造の証拠を出せば良い アコリバの時はそうしたんだろ
俺はざっと聴いて模造も加工も無いと思う。そんなに変わった音は無い。 UP者が書いた「SNや解像度が高まりドラムやベースが引き締まって新鮮な音」 というケーブルらしい微妙な音の素性の変化のみ感じる。 しかし今回答したらどうせ自演騒ぎだろw
まぁ自分の選択は高域が一番減衰してるとか、波形がなまってるとかの可能性があるからな〜 もっとみんな、テストしてみよーぜwww 否定派だから、失うものはないんだぜ〜〜〜
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 21:48:45 ID:WT9HBdyq
前から書いているけど、ケーブル間(こればブレーカーだが)の違いは有ったとしても本当に僅かな物。 PCで録音してそれをそれぞれのPCで再生して判る位なら誰も高いオーディオセットなど買わない。 更にPCのサウンドカードとソフトで解析が出来るのなら、測定器メーカーはとっくに潰れている。 余りにもど素人丸出し
ということは、この5音ともどれも同じに聞こえるということなのか?
piyoとか言うのが使ってるパワーアンプは出力段に安定化電源使われてないよ 浄化装置なんてねーし 無知過ぎ
あんまり関係ないけど、piyoさんのホームページで、 >LPFのついてない安いデジアン+シールド無しの電源ケーブルとかでも大丈夫ですか? 別に構いませんよ。 その環境で聞き分けに自信があるのでしたら挑戦してください。 ってこと書いてあったんだけど、これってできない? 盛大にAMとかFMにノイズだす石があるわけだし、聞き分けできないかなぁ・・・ デジタルアンプスレで聞いてみた方がいいかなあ
合同ブラインドテストの準備が着々と進行中。
事前テストを通過した肯定派が公開モルモットになる。
否定派は
>>434 の問題を早く順番変えて再うpしようぜ。
6月中には開催できるか。
>>442 誰が認めるんだろう?
他の肯定派が
『自分なら実際に聞けていたはずだ』と言い出したらこの話が終わる。
…その程度の話なら既に
>>343 でやってるんだよ。
つまり現実に『自分なら〜』という話を既にしちゃってるんだよね。
>>453 瞬時の電力供給には、でっかいコンデンサーが使われる訳だし、それの容量だとか、周波数特性とかが、
ほんとに直流電流の安定性に関係ないと思えるの?
>>456 他のスレは知らないがここの肯定派は聞き分けできるといってるんだろ。
聞き分けできたら変わるのを認めろ、できなかったら変わらないと認める。
それで良いじゃないか。こんなピュアマニを見たいからピュアスレに来ている。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 22:33:28 ID:4EirmLZs
>>459 ここの肯定派は聞き分けが出来ようが出来まいが
とにかく
ケーブルで音が変わることにしなければ困る人たち
(=ケーブルの騙しを飯のタネにしているメーカーやショップ、評論家
といった人間のクズ)
ばかりなんですよ
でなければこれだけ二重盲検とかのブラインドを
頑なに拒む理由がないでしょ。
うぉふ・・・またコテ外し忘れたorz
434さん、 @録音中は部屋に人がいない状態にしてください。 A機器に接続していないケーブルを部屋の中に置かないで下さい。 B部屋の家財道具、椅子などを1mmでも動かしてはいけません。 Cカーテン等形状の容易に変わるものを撤去してください。 D空調を切り深夜に録音してください。 Eケーブル5種類の録音を最低でも3セット(計15回)行ってください。
楽しく盛り上がっているところ話題ぶち切ってスマソ >388 それでぜひ386をトートロジー的に返してみて下さい どこが変わるのかとても楽しみです 時間変わるならID変わる前にコテハン付けて下さいね ちなみに否定派の証明が悪魔の証明になるという話は テンプレ資料のなかの一つで否定派のpiyo自身が発言しております >292のリンク参照してください piyo自身は自分の理論を数学の逆で証明しているようですが 悪魔の証明のを成立するために数学の逆が成り立つって観点は自分は理解できませんです 以上激しくスレ汚しスマソ 予備テストおもしろそうですね後でスレよく読んでみます
>>434 ヘッドホンでは5つとも僅かな違いですがコンポに繋いだらベースの弾みや深さが
かなり違って聞こえますね。こんな質感はスペアナでどう測定されるのでしょう?
ノードストを持参予定の肯定派ですから自演と言われないように
否定派が再アップしてくれるまで回答を待ちましょう。w
>>434 さん、1〜4の音量概要値とスペアナグラフ出してもいいですか?
はなしぶったぎって悪いけど、ケーブル、音は変わると思うな。 プラセボっていうけど、どんなに雑誌のインプレが良い書込が あろうと、2ちゃんで評判が良かろうと、きよちゃんが良い評価 しようと、そのぶっ高いケーブル購入してキンキンして気に入らなくて ほったヤツもあれば、非常に評判悪くても安くても自分が最初 気に入らなくても、試しに使ってみれば、意外や意外、 とろりとしておきにになるくらいのケーブルもあるし。 そんな感性、電気特性でははかれんよ。 ようは
人に惑わされるな、自分の気持ちいいのを選べば良し。
音量が違うのか?再アップする時にカンニングできないように 測定値を発表して揃えた方が良いね。
>>469 いや、人間じゃほとんどわからない程度にしか違わない。
録音時の誤差って言い切れる程度なので「そういう意味」では問題ないです。
オレは猫に伺いをたてる。ほとんど音楽流れている時そこのフロアに座っているネコオーディオ さんざん仕事でオーディオしてきたので、自分はもうどうでもいいや。
本当に流れぶった切ってしまいましたね 激しくスマソ トートロジー楽しみにしていたのにとても残念です さっきまでこのスレにいた形跡があったのに でもID:NDwoae23は >358で自ら自分の意見が悪魔の証明になることを発言しているのに >383や>388みたいなこと言うんでしょ? piyoと同じなのかな? ぜひ否定派のために悪魔の証明にならない画期的な証明方法のあっぷキボン
ケーブルの違いは音量dBや周波数Hzだけではないと思う。 もっと他の要素が絡まった音質差、音色差だと思う。dBやHzを完全に揃えて 再アップしてくれたら、それで当てる人が続出したらケーブルはdBやHzの測定を 超えた質感の違いがあるという証明にもなると思うのですが。
>>464 あなたから提示されたものは理論であり、証明ではない。
…返答として必要なのはこれだけかな。
主張と証明という言葉が好きなようだが
否定派がやってることって単なる事実の提示だけなんだよ。
肯定派が聞き分け失敗した、という事実に対して解説を加えると
>>295 で事足りる。
解説をしてるにも関わらず、
肯定派が問題点を理解しないまま特攻してまた聞き分け出来ないという事実が積み重なる。
予測として『聞き分け出来る人間は居ない』という説が立つのは当然だろう。
この部分を確定として扱ってる否定派っているのかなぁ…という点があなたの思い違いの部分。
だから肯定派の努力が変な方向に向かってない限り、テスト結果は受け入れるんだと思うけどね。
証明手段として不必要にも関わらず否定派を利用しようとするのを拒否したり、
前例としてのテストを無視して問題点の解決を考えない肯定派に指摘したり、
テストになってないテストを受け入れないのは…また別の話だよ。
>前例としてのテストを無視して問題点の解決を考えない肯定派 >343のテストのことだろ。認めてるよ。 しかしその人たちは当てられなかったけど俺は当てられるという肯定派がここには大勢いる。 人それぞれだからそうだろう。ここはピュアスレだからそうだろう。 そんなピュアマニのテストを見たいんだよ。早く事前テストにかかれ。
>>457 まさか電解コンデンサーが浄化装置だなんて言うなよなwwwwwwww
バカスwwwwww
>434の五つの音源素材にはコンマ何dBかの誤差があるんだろ。 人間じゃほとんどわからない程度だけどこれで当たるかしれないから心配なんだろ。 じゃ、DLしてノーマライズしてファイルの順番変えて再UPする、それだけの事がなぜ出来ない?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 00:41:06 ID:UVJmQfzf
事前テストの問題集まで出来上がっていよいよ進行と思ったのにな、あーあ おれは肯定派の端くれで自演仲間といわれるから再up権なし
>>475 >>477 >>478 否定派としては、事前テストなんて捏造し放題でもいいと思う。
肯定派に自浄作用が無いことを笑うだけだから。
何のための事前テストかというと、本番一回のテストでより多くの肯定派を黙らせるため。
自分たちで選出した人間が答えられない・・・この事実が面白いからだ。
…実際のところ、ネットでやる、実際のケーブルテストに近似とは言えないテストで
選出を決めてもらうのは非常に申し訳ないね。
駄耳が来て不正解でも『このスレの肯定派が選んだ』という事実が消えないからだ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 01:14:01 ID:lE4K1/IH
>>479 大体お前は本当に開催する気があるのかよ?
何時もの「俺が上げた問題を答えてみろ」厨だろ
あーだこーだで逃げた挙句に何もしないで旧来通りのループに逆戻りw
>>460 DAW野郎の俺は解った。もちろん耳じゃなくてDAWでなw
そういう方法で来たか。肯定派も否定派も挑戦してくれ。
>>481 正解すれば逆に肯定派が優位に立てるのにね。
逆戻りするぐらい、正解出来るか不安なんでしょ。
…あれだけアップ音源テストをやろうと躍起だったのにねw
今この段階、結果を恐れて逃げているのは肯定派だなぁ。
ぜひとも事前テストを頑張って頂きたい。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 07:26:38 ID:vkZVDmxs
メーカーも評論家も 永遠にまともなブラインドからは 逃げ続けるしかないからな・・・ 今のオーディオ業界を腐らせた張本人 ジジィ評論家連中なんかは自分が死ぬまで 逃げ続けらたら勝ち!あとは知らん とか思ってるんじゃ ないかと思われるフシもある。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 07:46:48 ID:Ns6C8yfc
今や、電源ケーブルで音が変わるのは、スピーカーで音が変わるのと同じで 常識。電源ケーブルでブラインドやらないのは、スピーカーで音が違うのを 証明するブラインドテストを誰もやらないのと同じだね。逃げてなんかいないよ。 エソテリックやラックスマンのアンプ設計者が、電源ケーブルでアンプの音が 変わると言ってるのに、素人が変わらないと寝言を言ってもはじまらない。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 08:00:26 ID:/Y5Tuhod
>>483 事前テストってw
ブラインド会なんて最初からやる気も予定もないから
この事前テストとやらが本番なんだろ。
また大阪テストとか逸品テストとか言われたいのかね。ドM?
全てはかたくなに出席を拒否した否定派の怯える羊のせいです 責任転化はお断り
>>488 >怯える羊のせいです
まったくもって責任転嫁はお断りしたいところですね
オウム返ししか出来ないようです
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 09:34:56 ID:+leiIaU3
きちんとしたブラインドをやれば 自社のケーブルの有意差を証明できて 正々堂々と広告でその効果を謳えるのに いつまでも逃げ続けるメーカー きちんとしたブラインドをやれば その素晴らしい良耳ぶりを証明できて ますますショップのイベントからお声がかかり 懐がいっそう潤うはずなのに いつまでも逃げ続ける評論家 きちんとしたブラインドの場を提供すれば 信用に値するメディアとして より購読部数も伸ばせるはずなのに いつまでも逃げ続けるオーディオ専門誌 やればそれぞれに明確なメリット、利益が あるはずなのに なぜ彼らは頑なに二重盲検などのブラインド テストから逃げ続けるのか 肯定派の皆さんはこの事実に対して どう思われますか?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 09:42:45 ID:lE4K1/IH
ネコの聴覚は人間の何倍も鋭いそうだから、 ネコなら本当に聴き分けが出来るかもしれない。
>>490 問題は、オウム返しで済むようなレベルでしか
肯定派が話を展開してくれないことだねぇ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 09:55:53 ID:+leiIaU3
>>493 「オウム返しで永久ループ」という状況こそが
詐欺師4兄弟(メーカー、専門誌、評論家、ショップ)が
科学的なブラインドから逃げ続ける上で
最良の状況ですからな
当初息まいていた梨メーカーもランディが
死ぬまで逃げ続けるしかないし
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 10:11:12 ID:pbA/Ic3v
>>492 ザンネーーン。
ネコは、一部の人間に比べ賢いから、思い込みで判断しない。
したがって、最初から存在しない超音波領域でガタガタ言わないニャーw
時々、糞装置を使っている宗教では、発振しているかもしれないから、
その時はニャーと言うかもねw
>>495 今現在ランディへの挑戦権は否定派が持っている
逃げずに100万ドルに挑戦しよう!
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:32:11 ID:RG/PnusI
否定派理論が絶対ならランディに申し込んでみるといい。
あの人はオカルトが大嫌いで、その手のモノの非存在証明が出来たなら
100万ドル出すと言ってる。
「ケーブルで音は絶対に変わりません」と言い切れる理論があるなら
論文にして100万ドルに挑戦するといいよ。
せっかく、音源が上がったのだか聞いてみて、どれがいいとか、みんな言えばいいのに^^
だから
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 10:43:51 ID:pbA/Ic3v
ケーブル否定派の方々、いまだに誰一人まともな返事をくれませんが、そろそ逃げずに真正面から返事をしてください。 あなたはブラインドテストでは何かを判別できる、イエスか、ノーか? 厳密なブラインドテストを実施した事がある、イエスかノーか? また、厳密に実施されたブラインドテストの被験者となった事がある、イエスかノーか? なお、これらの質問に一つ以上イエス、と答えた方は とりあえず現時点で示すことのできる証拠を提示せねば無効です。 それらについて自分で、自分達で証明できる能力があると自信がある場合のみ イエスとお答えください。ここの否定派にとってはこんな注意書きしなくても 証拠の提示など当然でしょうが、いちおう書かせていただきました。 これらの質問にすべてイエスと答える事ができる人間のみが 聴覚におけるブラインドテストについて持ちだすことができるのだよ。 成功例の無い検証をやるのははじめからやるだけ無駄なはずだろう? 人間はケーブルどころか何一つまともにブラインドテストでは判別できないのだから。 しかも肯定派というチキンのズブの素人に何ができるというのか? ここは検証のエキスパートたる否定派が、ブラインドテストから逃げないはずの否定派の同士の中から 何かを判別できた、できる、と主張する人間を選定し その者を被験者とした ブラインドテストを行ってまず「成功例」を提示するのが筋だろう。 その提示を持って肯定派に要求すれば肯定派は受けざるを得ない。 前スレ?のブラインドテストスレの最初の方や現行のケーブル否定派スレには アンプやプレーヤーはもとより、電話線とスピーカーケーブルでの判別に成功したと主張する否定派もいるではないか! 彼らの主張を証明するためにも是非、逃げない、チキンでない否定派同士で行ったブラインドテスト例を提示してみなよ。 それらの証拠映像、記録を開示しても疑う人間には、そいつ自身の目の前で行ってやればよい。 否定派の主張を今こそ証明するときがきましたよ、期待しています。
ノーなら全てノーと正直に答える「だけ」でよいのですよ。
もちろん、イエス、という返事が証拠とともにレスされていない現状では
現段階でここに訪れている否定派は全ての質問にノーなのだとみなされます。
反論があるなら三つの質問に対する返事を述べてからにしてください。
それ以外の愚痴、泣言、与太話は不必要です。議論を混乱させるだけです。
ブラインドテストについて先に持ち出した、検証のエキスパートたるケーブル否定派
その方にケーブル肯定派を被験者としてブラインドテストを行ってもらうためにも是非名乗り出ていただきたい。
現時点で「ブラインドテストなど実施した事も受けたことも無く、判別できた例すら挙げられない」
そんなズブの素人が行うという検証を誰が信用するというのでしょうか?
ネット上の検証などケーブル否定派にとってはお笑い種なのでしょう?
ならば誰にも有無をいわせない貴方達自信で実施した検証例を挙げてください
その非の打ちどころのない検証例に対して疑うものにはこう言えばいいのです。
「では実際に判別できた例を貴方達の目の前で再現して御覧にいれましょう、日時、場所は…」
こうやっ肯定派を追い詰めるだけで良い筈なのに
どうしてこんなに否定派にとって至極好都合な正攻法を行使しようとする否定派が
ただの一人も現れないのでしょうか?とても不思議ですね。
それに議論に対しての遅滞を目的としている、と勘繰っているようですが
この前の実現しなかったオフ会にたいして遅滞行動を取っていたのはむしろケーブル否定派だった。
検証方法に不備な点があるというのならケーブル否定派が主導権を握り開催をするべきだった。
なぜ実際にお遊びでもオフが行われようとしているのを妨害する必要があるのでしょうか?
否定派が10人くらい参加すれば、肯定派がほとんど逃げても何らかの結果は残せたはず。
まずはこのスレで
>>501 の質問にイエスと答える事のできる検証能力を有した方の登場を待ちますか。
>>502 >否定派が10人くらい参加すれば、肯定派がほとんど逃げても何らかの結果は残せたはず。
どんな結果が「残せたはず」なの?
>>501 >電話線とスピーカーケーブルでの判別に成功したと主張する否定派もいるではないか!
残念。それをプラシーボだと自覚できるからこそ否定派なのです。
そこが揺らぐ人間は肯定派と言っても差し支えないでしょう。…最近成りすましが多そうだw
>その者を被験者とした ブラインドテストを行ってまず「成功例」を提示するのが筋だろう。
前提が違いますね。
否定派は聞き分け出来ない事が正しいと思っているので過程と結果に納得した「失敗例」を提示するだけです。
成功例を提示するべき立場は肯定派ですよ。成功例に対して不正が行われている可能性を指摘しますけどね。
>その非の打ちどころのない検証例に対して疑うものにはこう言えばいいのです。
>「では実際に判別できた例を貴方達の目の前で再現して御覧にいれましょう、日時、場所は…」
>>386 の人が言うとおり、出来ると主張する側に説明責任があるみたいですね。
上記のものいいは肯定派が否定派に向かって言うべきですね。
ご覧に入れるために出向く必要性があるかは別問題。客観的に提示するだけで良いのですから。
>まずはこのスレで
>>501 の質問にイエスと答える事のできる検証能力を有した方の登場を待ちますか。
そんな肯定派が現れると良いですね。
>>504 >否定派は聞き分け出来ない事が正しいと思っている
アンプやプレーヤーなどでも?
違いがあるものを判別できた、という成功例を提示して欲しい
今まで誰一人提示できた人がいないんだ
ブラインドテストでやれば一発だ、って言っている人に限ってね
>>503 たとえ否定派ばかりで行ったとしても
アンプやプレーヤー、DACの設定変更…、色々なブラインドテストができます
>>505 ケーブルスレで続ける話かな?
また、その部分で肯定派と否定派が同じ意見の場合はどうする?
>>504 >残念。それをプラシーボだと自覚できるからこそ否定派なのです。
主張していたのは元検と呼ばれていたガチガチの否定派です。
最近はここにこなくなったようですね。
>>507 >ケーブルスレで続ける話かな?
例えばフランス料理のスレで調理方法について語る場合
必ずしもフランス料理の調理方法の話題だけで話さねばならないのですか?
ましてや聴覚における厳密なブラインドテストの必要性、有効性をこのスレで訴えているのは
ケーブル否定派なのですから、その成功例を提示するのは必須条件ですよ。
>>507 >また、その部分で肯定派と否定派が同じ意見の場合はどうする?
一緒になる人ばかりではありません
違いがあるならブラインドテストで判別できる、と主張している否定派はげんにいますから
彼らが厳密なブラインドテストにおいてアンプやプレーヤーなどを判別した例を提示するだけでよいのです
>>509 では、ブラインドテストの有効性が示される事例があればこの話は終わるわけだ。
もちろん音以外の具体例を持ち出しても良いという事で。
>>511 聴覚においての有効性がなぜ示せないのですか?
音の記憶、というのは元来難しいものですよ
その聴覚において判別できた例を
きちんとデータ上で変化しているものでまず提示してください
そういっているのです。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 11:41:00 ID:SXnRU9bS
>511 ここで事例出したところでこの無限ループは終わらない。 過去に何度繰り返したことか。
>>515 逆だね。
ほかの事例でブラインドテストが有効だったにも係わらず
なぜ聴覚だけ特別に別事例として扱いたいのか、その根拠を示さねばならぬのはあなただ。
>音の記憶、というのは元来難しいものですよ
これが理由というなら根拠となるデータを指し示す必要がありますね。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 11:54:17 ID:oZpbfsaG
>>517 逃げ乙ww
ケーブルでの厳密なブラインドテストを行え、と言っておいて
ブラインドテスト例は味覚や嗅覚のもの、ってちゃんちゃら可笑しいよな?
音に違いがあるなら判別できるんだろ?
測定してきちんと違いがでるアンプやプレーヤーでやってみなよ
そういった判別例の提示ができないなら君は正直に
>>500 に全てノー、と答えるだけでいい
無能君の言い訳は聞くだけ無駄だからさ
>>518 >例えばフランス料理のスレで調理方法について語る場合
>必ずしもフランス料理の調理方法の話題だけで話さねばならないのですか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 12:20:25 ID:oZpbfsaG
>>519 どあほうはどあほうだねw
フランス料理スレの例は料理の調理方法と書いてあるから少なくとも料理からは離れていない
ここはブラインドテストのスレではなくオーディオ板のケーブルで音が変わるか?というスレであるから
少なくとも音、オーディオから離れるべきではないね
しかもケーブル否定派自身が音に違いがあるならブラインドテストで判別できる、と断言しているのだから
アンプやプレーヤーでの例を出さずに味覚とか見当違いの結果報告しかできないのなら
それは敗北宣言としか捉える事ができませんなあw
きちんと証拠を提示できるケーブル否定派さん、ご登場願います…
ま、
>>500 のコピペの元スレ見ればそんな否定派、一人もいないことは明白だわな
コピペ君も人が悪いわw
ややっ語ってるネー。 その調子なら音源をアップしたブラインドテストが どれだけ馬鹿で間抜けな事かも分かってるんじゃない? そろそろ音源アップのブラインドテストを肯定派の方から否定しても良い頃合いだろ。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 12:32:05 ID:+leiIaU3
きちんとしたブラインドをやれば 自社のケーブルの有意差を証明できて 正々堂々と広告でその効果を謳えるのに いつまでも逃げ続けるメーカー きちんとしたブラインドをやれば その素晴らしい良耳ぶりを証明できて ますますショップのイベントからお声がかかり 懐がいっそう潤うはずなのに いつまでも逃げ続ける評論家 きちんとしたブラインドの場を提供すれば 信用に値するメディアとして より購読部数も伸ばせるはずなのに いつまでも逃げ続けるオーディオ専門誌 やればそれぞれに明確なメリット、利益が あるはずなのに なぜ彼らは頑なに二重盲検などのブラインド テストから逃げ続けるのか 肯定派の皆さんはこの事実に対して どう思われますか?
俺頭悪いのかな? 何言ってるのかよく解らん ブラインドで肯定派が証明すれば話は済むんじゃないの?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 12:40:30 ID:SXnRU9bS
>522 例えブラインドテストで『違いがある』と証明されたところで 商売に直接結びつくとは思えないのでやる意味がないに1票
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 12:43:32 ID:+leiIaU3
>>523 ただそれだけの話しをグダグダグダグダ
屁理屈こねて逃げ回っているのが肯定派
「変わるっていうのなら」まずはやってみろよって
いうだけの話なのにね。
なのに
メーカーも評論家も専門誌もショップも
ずーと逃げ回るだけ。
なぜなら
きちんとした科学的手法を取り入れたブラインド
をやれば実際には誰もケーブルによる
音の違いを聞き分けられないことは
ケーブルの騙しでボッタ食っている
彼ら自身が一番良く解っているから。
>>524 それはどうかな。
根拠の無いオカルトより、実証例が有った方が売りやすいだろ。
大体こんな調子だからピュアAU自体変わり者の趣味扱いなんだし、
実証例やデータとかで一般人に良い方向に理解してもらった方が良いと思うね。
議論が盛り上がってるときに悪いけどやっぱり変わるね。
電源ケーブルもなかなか変わるものだね。
>>434 、よく聴こえないときは大き目のヘッドホンに替えるといい。
会社のPCだけど俺は大きなマイ・ヘッドホンをつけている。 違いがよく聴こえないと言っている人もいて昼休みの良い遊びになった。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 13:20:51 ID:fbvKlvhm
何か幸せですよね、単なる銅線変えて音が変わるって・・ これほどインチキ臭い物に何万も出すのは笑える世界。 評価している爺の耳を誰も疑わないのかだろうか。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 13:49:22 ID:S/ziSsI/
505 >アンプやプレーヤーなどでも? おまえ、オーディオ機器買った事ないだろ。 アンプ切変えりゃ、まさに「激変」のレベルで音は変わるぞw ブラインドでも、まず大抵の人間には分かるわ。
>>520 飛ばしてるなぁw
ブラインドテストの『有効性』をオーディオ限定で語ろうとするのか。
ピュアは特別なんだ! と叫ぶのは楽しそうだなぁw
ID:aOm1tZ4g をもう見られ無いと思うと寂しくなりますねぇ。
電源ケーブルの違いが分からなくても気にする事はない。
>>434 の音でも会社の友人は分からない人がほとんどだった。
それどころか俺が違いを細かく説明したら空耳と言われる始末だw
一般の人はそれほど音質を気にしない、そこまで装置に凝るつもりもない
という事だろう。いろいろ経験して違いが聴こえると苦労もまた増えるのだが・・・。
>>460 何をしたか分からない。最初の低音の質感が良いから良い方の電源ケーブルだろう。
>>434 は
素材だというから答えれば自作自演の大煽りで過去スレのように荒れるのだろう。
事前テストとして否定派が順番を入れ換えて再upするのではなかったか。
>>533 『いいから〜』等と、納得できる理由提示も無く参加を促されてもねぇ。
533はどういう理由で聞き分けに参加しようと思ったの?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 16:18:26 ID:HX78Nr7I
いいからおまえがどれくらい音の違いが判る人間か確認できるだろ どれくらい違いが聞こえる耳でgdgd書きまくっているのか知りたいぞ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 16:23:23 ID:HX78Nr7I
疑り深い否定派ども、早く自分の手で事前テストやってみろよ。
>>434 をダウンロードしてファイル名の順番変えてウプロードするだけ。
ウプロダは
ttp://www.axfc.net/uploader/ ネットカフェで暇持て余してる奴、パス付の正解zipが作れないならトリップに入れろ。
名前欄に#A=元の5、B=4、C=3・・・などと書けばいい。
このスレ的に言うと スピーカーの中のケーブルも音質には影響しないという見解なの?
>>530 >アンプ切変えりゃ、まさに「激変」のレベルで音は変わるぞw
>ブラインドでも、まず大抵の人間には分かるわ。
変わる、と口だけで言うのは簡単です。あとはその証拠を見せてください。
お仲間の否定派さんに貴方を被験者としたブラインドテストを行うよう、貴方から要請してください。
>>531 >ID:aOm1tZ4g をもう見られ無いと思うと寂しくなりますねぇ。
どういった意図でそういう妄想レスを行うのか理解不能ですね。
>>517 >ほかの事例でブラインドテストが有効だったにも係わらず
>なぜ聴覚だけ特別に別事例として扱いたいのか、その根拠を示さねばならぬのはあなただ
私はそもそもブラインドテストについて有効性がある、と言及していません。
他の感覚を例に挙げても良いですが、最終的に聴覚、オーディオ機器の話に当てはまるのであれば
その証拠を見せるのは有効性を訴えている側です。
幸いなことに
>>530 のような格好の被験者が名乗り出ているではありませんか。
すぐに彼を被験者とした厳密なブラインドテストを行えばいいのです。
>>523 貴方は間違っていません。
聴覚においてのブラインドテストの有効性を訴える
ブラインドテスト肯定派(今回ならばID:zO84YTAU、ID:S/ziSsI/さん…)が証明すれば良いのです。
>>520 >ま、
>>500 のコピペの元スレ見ればそんな否定派、一人もいないことは明白だわな
>コピペ君も人が悪いわw
今回こそはブラインドテストを実行できるケーブル否定派が登場する、と期待しています。
国分氏、元検氏、piyo氏…、彼らは脳内で語るのみで、実際にブラインドテストを実施できる人はいませんでした。
ただこうやって何度も呼びかけるうちに、ブラインドテストを実行できる人が現れるかもしれません。
そうなれば有意義な検証が行われるのではないか、と淡い期待を抱いております。
>>541 逆に、ブラインドテストが有効であると言わないことで保身を図るのはいいのだが
何がオーディオ機器の性能尺度を理解するために有効だと信じているのですか?
なにもない?
>>537 この事前テスト方法は面白いよ。
順番変えて再うpする試験官も答を知らない。まさに二重検盲だ。
>>542 保身をしているのは貴方ですね。
少なくともID:S/ziSsI/さんは聴覚においてのブラインドテストで
アンプを判別できる自信がおありのようですよ。
早く実際に検証を行って、あなた方が
>>500 の質問に
「すべてイエス、アンプでの判別に成功しました。その証拠を提示します…」
と答えてください。期待していますよ。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 17:35:48 ID:fPep09aO
>>544 あなたの主張するロジックでは何かを基準として信じていると言ったら負けだし。
自分の耳ですら信じたら客観的信憑性のあるデータとして証明しなきゃならんのだし
そもそもそれがブラインドテストであるって事に気づいていない。
自分の耳でこの音はいいとも思えないなんてな。
>>546 せっかくだから回答@あまり自信のない肯定派w
B,CとEの音がノリが良い感じだな。これが電源ケーブル交換した音かな。
トリップに入れずにゴメン、正解の自信ある人はトリップで隠してください。
549 :
460 :2009/06/09(火) 17:37:37 ID:LlyCXF3t
460だす。リネームの前に変なの上げちゃって申し訳ない。
今気づいたんだけど、オリジナルの2番だけファイルサイズ違うから
ファイル単体リネームだと、この1個だけは簡単に区別つくんだよね。
(5,836,244バイト。他は5836240バイト)
というわけで全部のファイルを、とある順番で連結した物も作ってみた。
どの順番で並んでるか、遊び感覚で当ててみようぜ。
「音量(平均RMS)が」とか「曲間がない」とか不満な点があったら注文してくれ。
デタラメな注文じゃなかったら要望通りに作り直させていただきます。
とりあえずランダム連結(曲間・レベル補正他なし)版
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/40999
>>549 忙しくなってきたな@ジャズ大好きの肯定派爺w
前の感じを忘れないうちにぶっ続け速攻で聞き比べた。
これは2,3,4番目が乗って聞こえる。やはりベースの違いかな。
551 :
460 :2009/06/09(火) 18:07:50 ID:LlyCXF3t
>>550 おっ、いいノリです。やっぱ参加して遊んでナンボですよ、こういうのはw
俺はある程度の否定派(F特・インパルス応答速度尊重・デジタル補正肯定の工学的アプローチ組)です。
ケーブルに関しては物理特性としての変化があっても人間の感知できる範囲ではないっていう派。
でもケーブル趣味自体は否定しないし、わかる人がいてもいいと思う。
ゴリゴリの元ソース再生追求だけじゃなくて、スピーカーやスタンドが胴鳴りして倍音が付加された結果
気持ちいい音になってればそれはそれでアリなんじゃないかと。美術的アプローチってやつで。
さあ、どんどん挑戦してくれ。遊びだ、遊びw
552 :
460 :2009/06/09(火) 18:11:52 ID:LlyCXF3t
連投失礼 ケーブルそのものに関しては深い趣味なのはわかるし、完全に否定はしないけど それに乗じて不当な利益を毟りとる悪徳業者が台頭する現状が個人的に気に入らないだけ。 で、このスレを見てたわけです。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 19:49:30 ID:bZ/m7Ob5
否定派に質問。 ケーブルによる音の変化はブラインドテストで確認しなければならないが、 スピーカーによる音の変化はブラインドテストをする必要は無い。 この理由を教えてください。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 19:51:46 ID:bZ/m7Ob5
周波数特性が違うからというのは無しね。 否定派って周波数特性を自分の家で測ったことはないんでしょ?
>>553 誰もそんなこといってないじゃん。
スピーカーだって当然ブラインドで比較するのが望ましいだろ。
もっともスピーカーの特性はケーブルやアンプなんかと違って
人間の弁別閾よりもはるかに大きい違いが個体によって存在するから
先入観があった上でもある程度は聞き分けられる。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 19:56:17 ID:bZ/m7Ob5
人間の弁別閾よりもはるかに大きい違いが個体によって存在する その理由を聞いてる。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 19:58:15 ID:bZ/m7Ob5
弁別閾ってなに?
みんな 目を合わせちゃダメだよ 知らん顔してよ
>>556 スピーカーおよび部屋の特性は事実として悲しいぐらいに
劣悪なもの。
調べてごらん。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:01:42 ID:pbA/Ic3v
>>556 バカには理解できないから、黙っていろw
>>548 ファイルの名前を適当に変えただけですから、どれがどの音とかはわかんないですよ〜w
とりあえず、自分は最初のupの4番が好みですが・・・
周波数特性上げた人がいたから、立ち下がりが穏やかな音が自分の好みとかはおもうけど、
一番安いケーブルの可能性も濃厚だし、どの音が一番すぐれてるとかは、全然分からないです^^
まぁ、立ち位置的には、どっちかというと、否定派の位置にいるのですが・・・
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:11:05 ID:bZ/m7Ob5
>>560 うん、その測定方法を教えてくれるかな?
パソコンを使う方法はだめよ。
ピュアオーディオにとってノイズは最も忌み嫌うものなので。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:15:15 ID:bZ/m7Ob5
テスト音源の環境ですが電源極性が反対になってませんか.
最近の測定器はほとんどPC使うよ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:24:56 ID:bZ/m7Ob5
そんなもの測定器とは言わん。
>>563 どこからどこまでをPCを使ってはいけないと定義するんだい?
>>563 Ok
1・DATで録音して、S/PDIF経由でおまえの嫌いなパソコンに取り込んでフーリエ解析。
2・おまえの嫌いなパソコンで低周波発信器走らせて、S/PDIF経由でオーディオに信号渡して
測定用マイクとレベルメーターで帯域ごとの音圧測定。
この2つがメインかな。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:29:05 ID:bZ/m7Ob5
トランスポート D/Aコンバーター プリアンプ パワーアンプ スピーカー どこに測定器をかますのか聞いてる。
オシレータとミリバルだな きっと・・・
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:30:49 ID:bZ/m7Ob5
ケーブルで音が変わったかどうかは スピーカーから出て来る音で判断するわけだから。
方眼紙も忘れるなよ
>>570 ものを知らないのなら人に質問をする態度というものを
覚えた方がいい。
スピーカーの特性を測りたいのなら
PC等のファンクションジェネレータ
↓
DAC
↓
アンプ
↓
スピーカー
↓
マイク
↓
マイクプリ
↓
ADC
↓
PC
で、周波数解析を行う。
スピーカーの特性を見るのなら、PCを含む測定系のノイズはレベルが
低いので通常は問題にならない。
ちなみにPCというのは個人向け計算機という意味で、専用の周波数解析機も
同様に計算機、何も違いはない。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:37:51 ID:bZ/m7Ob5
PC等のファンクションジェネレータ ↓ DAC ↓ アンプ ↓ スピーカー ↓ マイク ↓ マイクプリ ↓ ADC ↓ PC それぞれの機器間をどういうケーブルでつなぐのか教えてもらえないでしょうか? お手数ですが宜しくお願い致します。
576 :
434 :2009/06/09(火) 20:38:28 ID:n2wLp4fO
>>546 >>549 交換役、試験官をやってくれてご苦労様。
とりあえず
>>434 のケーブルを発表。回答を見ながらニヤニヤ楽しんでください。
おかげで自演疑惑のないテストになったから肯定派はどんどん参加希望。
答zipのパス パス DenkeiKoukan
1=付属ケーブル
2=サエクPL3000Dに交換
3=サエクPL3000Dに交換
4=付属ケーブル
5=サエクPL3000Dに交換
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:40:09 ID:bZ/m7Ob5
少なくとも8個の機器を使ってるわけだから、 7本のケーブルが必要なわけだ。 これでケーブルで音は変わらないと判断するのは無理が有るね。
>>575 オーディオについて何の知識もないのなら書き込むのやめなよ。
ここまで馬鹿だと付き合うのは時間の無駄だ。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:41:38 ID:bZ/m7Ob5
>>578 オーディオの知識はかなりあるよ。
どんな質問にも答えられるよ。
>>579 >>567 でPCを使うものは測定器といわない、とかかれてますけど
どんなものがあなたの考えるピュアな測定器なんでしょ?
>>579 ケーブルによる音の変化はブラインドテストで確認しなければならないが、
スピーカーによる音の変化はブラインドテストをする必要は無い。
この理由を教えてください。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:49:13 ID:bZ/m7Ob5
>>580 いやいや、僕は肯定派なんで
ケーブルを替えて音が変わったって大騒ぎしている人間なんで
測定器なんて使ったことないんですよ。
で、否定派の書き込みを見ると測定器を使うと
ケーブルの違いなんてありえないということなんです。
だからその測定器を教えて欲しいと思って、
どんな測定器を使ってるのか質問したんですけど
否定派の誰も教えてくれないんですよ。
でも、僕も毎日パソコン使ってる人間なんで
パソコンのノイズがピュアオーディオにふさわしくないものだというのは分かっているのです。
だから、パソコンはなしって行ったんですけど。
>>575 いいよ
ジェネレータ=PC→E-MU0404→よくわかんない謎ブランド光ケーブル→DAC内蔵プリメイン→
電材屋のOFC12AWG→スピーカ→マイク→ノイトリのキャノン+カナレ+ミニフォノ(バランス)→
DAT(ADC内蔵)→謎光ケーブル→PC
ちなみにPC→プリメイン→DATでコピーした物を、逆方向でPCに取り込んでバイナリ比較しても同じだから
この区間の信頼性は間違いなし。
>>582 音楽専用USBメモリを買って無いことを祈ります。
>>582 どのような周波数粋の、どういった波形の、どの程度のレベルのノイズがピュアオーディオのどういった特性に
悪影響を及ぼすのか?具体的に述べてくれたら聞いてあげますよ。
>>582 君はどう見ても愉快犯ですよ
何故バレバレの工作を?w
>>583 DAC内蔵プリメイン???
そんなのあんの???
エソテリックかオンキョー???
否定派の書き込みを見てると ケーブルによる音の違いを判断するためには 録音とかコピーとかしないといけないのね? 通常自分が音楽を聴いているシステムで ケーブルを替えながら音の違いを判断する方法ってないの?
何故かっていうと 僕は録音システムもってないのよ。
>>590 録音システムが無くても、友人が居ればいいじゃない。
>>589 あるよ。自分でとっかえて自分で聴く。
もしくは他の人に内緒でとっかえてもらってもいい。
耳でわかんなかったら「すんごい測定機器(笑)」で違いを判別する。
測定上違いがあるのに、聴感上の差がなかったら耳の限界。
耳でわかるほどの差があるんだったら録音した媒体でもわかる。
>>434 さんの素材は空気と振動板を介してない超優良素材の上、
>>576 で答えが出てるので
>>546 >>549 >>460 3つのテストに参戦してみな。外しても恥ずかしくないよ、遊びだもんw
俺は全然インチキしてないことは約束する。デジタル的にも、アナログ的にも証明可能だ。
>>592 いやいやいあやいや、だkらぁ、その「すんごい測定機器(笑)」の
メーカーと型番を教えてって言ってるのよ。
PCのソフトじゃなくてね。
>>593 >オーディオの知識はかなりあるよ。
>どんな質問にも答えられるよ。
肯定派は言葉が先んじるなぁ。
>>594 オーディオの知識はかなりあるよ。
どんな質問にも答えられるよ。
でも、
ケーブルによる音の変化はブラインドテストで確認しなければならないが、
スピーカーによる音の変化はブラインドテストをする必要は無い。
この理由を教えてください。
この質問には答えられないな。
肯定派だから。
>>593 「すんごい測定機器(笑)」って言葉自体はイヤミだよ?
イヤミだってわかんないようだから一応書いておくけど。
個人的には自分で使ってるマイク→DAT→デジタル経由→PC→DAWで十分信頼性あると思ってる。
もっともっと測定範囲・精度が高い機器はあるけど、間に「空気と振動板」というメディアが入った時点で
ナンセンスだと思ってます。はい。
何でPCでの測定が駄目なんだ?w笑えるw
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 21:18:40 ID:lE4K1/IH
PC→プリメイン→DATとその逆方向も一回アナログを介しているんだよね? 非同期でD/A変換したらバイナリレベルでの一致は原理的に有り得ないし、 現実でもソース側のクロックや音量を全く同一には出来ないからバイナリ レベルを一致させる事は不可能だと思う。
って言うかみんなオーディオクエスト使えばいいんじゃないの? ラインケーブル:sidewinder、copperhead、diamondback、kingcobra スピーカーケーブル:CV-4.2、CV-8、Rocket44、Rocket88 どれか好きなやつ。
>>546 >>549 自信のある答だからトリップに入れたよw
低音の響きというか力感の違いだ。良いスピーカーなら違う。
花火の低音と同様にウーファーの性能を試されているようだ。
>>595 ケーブルによる音の変化→ちっちゃい
スピーカーによる音の変化→おっきぃ♥
ってそれだけのことよ。
スピーカーによる変化でも「同モデルの新品とエージング5時間後」とかビミョーすぎるものは
ブラインドテストやる価値はあるかもしれないけどね。
>どんな質問にも答えられるよ。
んじゃ、質問。
大音量でビートルズ聴いた直後に聴く大音量のモーツァルトと、同じくケミカルブラザーズ聴いた後のモーツァルト。
より高域まで聞きとれるのはどっちのケース?
>>598 うんにゃ、フルデジ。SCMS効いちゃうレベルでの「コピー」です。
↑600ゲット。しかし慣れない事をやったら間違えた、やり直し。
601の意見は否定派全員の意見と同じと考えていいのでしょうか?
>>604 それは短絡的だと思うな。否定派と一言で言ってもいろいろな派閥がいるだろうし。
ただ俺と同じ信条を持っている否定派がいるとしたら、似たようなこと言うかもね。
>>604 そんなコンセンサスはどうやって取るんだ?
お疲れ様!オーディオクエストの中の人 宣伝おつ!
>>606 質問に対して質問で答えるなよ。
おまえは仕事のできないサラリーマンか?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 21:44:58 ID:/Y5Tuhod
>>608 >>606 を質問と思えるようだったら相当幸せな頭です。
大体、「全員」とか明らかに実行不可能なことをわざわざ聞いてくるほうがおかしい。
>>608 これは済まない事をした。
答えとしては、そんなわけねぇだろ、ですね。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 21:48:59 ID:bZ/m7Ob5
って言うかみんなオーディオクエスト使えばいいんじゃないの? ラインケーブル:sidewinder、copperhead、diamondback、kingcobra スピーカーケーブル:CV-4.2、CV-8、Rocket44、Rocket88 どれか好きなやつ。
俺、トリップつけるべきかな?自分で読み返してかなりうっとおしい書き込みしてるな・・・
とりあえずID:bZ/m7Ob5さんにはもっと頑張っていただきたいところ。
>>550 さんの行動力その他を見習って欲しいね。
ID:bZ/m7Ob5 きめぇ発言だなw
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 21:58:21 ID:bZ/m7Ob5
否定派に質問。 ケーブルによる音の変化はブラインドテストで確認しなければならないが、 スピーカーによる音の変化はブラインドテストをする必要は無い。 この理由を教えてください。 周波数特性が違うからというのは無しね。 否定派って周波数特性を自分の家で測ったことはないんでしょ?
肯定派だけど、
>>615 気にすなw
どうせ性質の悪いバカの暴走だろ。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 22:07:07 ID:lE4K1/IH
民生用のDATとかPCのサウンドカードを使った信号発生器とか 帯域もレベルもひずみ率も論外だよ、測定の真似事にもならない。 確かに最近の測定器も操作部はPCだけど、測定部は作りが全く違う。 データ取り込み後の解析にPCを使うのは問題ないが、測定には 最低でもUSBオシロぐらい使って欲しい。
>>616 正直なとこ、肯定派でも話できるやつとは仲良くなりたいんだわ。
それだけに肯定派のある意味面汚しなコイツとは、トコトンまでやり合ってやりたいと思うんだ。
>>612 行動力ある肯定派3匹目。
>460はわからん。なにか加工だそうだがエフェクトに詳しくない。
曲は低音の力感が違うということだが15秒目で2発連打のバスドラがショボイ音がある。
>549の最初のと最後。
>546のAとD。この電源ケーブルがショボいと思う。
>>617 民生用のDAC、民生用のアンプ、民生用のスピーカについてはどう思う?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 22:09:56 ID:bZ/m7Ob5
>>618 肯定派のある意味面汚しなコイツですけど、
とことんまでやり合いましょう。
>>617 >民生用のDATとかPCのサウンドカードを使った信号発生器とか
>帯域もレベルもひずみ率も論外だよ、
定量的に見て、扱う周波数もなんのレベルだか知らないけどノイズか何かの
レベルも、歪率も、スピーカーと部屋の特性に比べてずっと優秀だから
それらを計測するのに全く問題にならないよ。
問題になるというのなら定量的に示してごらん。
それとPCは測定器ではなくて、ジェネレータと解析器として使うんだよ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 22:14:28 ID:bZ/m7Ob5
>>618 肯定派のある意味面汚しなコイツですけど、
あなたがケーブルで音が変わらないとおっしゃってるのは、
@ケーブルをAからBに交換して音が変わらなかった。
Aインターネットでググったら、そういうことが書いてあった。
さあ、どっち???
>>623 実戦的な測定手段を開示している相手にするには、ちょっとお粗末な質問じゃないの?w
答えは
BケーブルをAからBに交換したけど、俺の糞耳じゃ音の違いがわかりませんでした。
だよw
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 22:28:41 ID:bZ/m7Ob5
>>625 機械は「測定誤差の範囲だけど、ひょっとしたら違うかもね」っていってる。
>>626 だからね、その機械のメーカーと型番を教えてもらえますか?
否定派はもっと正々堂々とケーブルを否定すべきだと思う。
ただ、自分のシステムの詳細を書き込んでからね。
>>627 もう書いたよ。
もう一度書くとE-MU0404とCubaseとPAZ。
アナログは当てにならないからデジタル区間のみの使用ね。
あとはWGとWSも場合に合わせて使うよ。
「フリーウェアだから信用ならない」ってのは作者に対する冒涜だから言わない方がいいぜw
「マザーボードは何だ?」とか「HDDのメーカーと銘柄は?」とかオカルトな事も言うんじゃないぞ。
逆に肯定派からしたら、 ケーブルで音が変わらないシステムが どんなものなのか知りたいってのはあるよねぇ。
>>628 悪いこと言わないからAV板行きなさい。
君にピュア板は荷が重いわ。
ID:LlyCXF3tさん、上げてくれた
>>549 は測定はどうかわからないが
ラストで鳴るバスドラも違いがわかるよ。 安い38cmのJBL/JRX115だけど。
ピュア板でクリエイティブなんていうPC部品メーカーは出すべきじゃないと思う。
最近の業務用測定器は超高性能DA&AD、 仕事のほとんどはPCで行う。 もちろん専用ソフト。 というのが普通じゃない? メーカーのラインでも使うし。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 23:02:28 ID:bZ/m7Ob5
否定派に質問。 ピュアオーディオの意味分かってる? 確かにPCオーディオの音質がかなりレベルが上がってるってのはわかるんだけど、 それは、PCのハードディスクをCDトランスポートとして使えたらの話ね。 Macはデジタルアウト付いてるけど、 Windowsでデジタルアウト付いてるのは聞いた事無い。
>>634 悪いこと言わないからAV板行きなさい。
君にピュア板は荷が重いわ。
…この人は、ほんとに自滅するだけだわw
トートリーさん、出番ですよ〜
>bZ/m7Ob5 まあ、この不況の時代 売れないケーブル屋さんも大変だねぇ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 23:23:25 ID:nTVEwwP4
何万のケーブルを何本も買い換える位ならその金で定期的な耳鼻科検診 を受けて高級な耳かきを買った方が音質的にも精神的にもずっと効果的。
38cmウーファーになると電ケーのパワー感が違うということか 俺の小口径では無理なのかもな...orz
小口径でもトランジェントの良いスピーカーなら分かる。 20,30Hzというレンジでなく質感の問題だから。11.5cmウーファーの310CEで試聴。
ちょっとメシ風呂酒やってる 鳥のこしとくわ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 00:06:03 ID:U0W3ln1D
きちんとしたブラインドをやれば 自社のケーブルの有意差を証明できて 正々堂々と広告でその効果を謳えるのに いつまでも逃げ続けるメーカー きちんとしたブラインドをやれば その素晴らしい良耳ぶりを証明できて ますますショップのイベントからお声がかかり 懐がいっそう潤うはずなのに いつまでも逃げ続ける評論家 きちんとしたブラインドの場を提供すれば もっと信用に値するメディアとして 購読部数も伸ばせるはずなのに いつまでも逃げ続けるオーディオ専門誌 きちんどころかまさに チキン それぞれに明確なメリット、利益が あるはずなのに なぜ彼らは頑なに二重盲検などのブラインド テストから逃げ続けるのか 肯定派の皆さんはこの事実に対して どう思われますか?
2万円足らず製品でこれだけ変わるのが分かる人が多いのは 「中低息は引き締まりダイナミックな力が出ます」という 福田執念のポエムがが乗り移ってるんだよ。この電ケーには。
ただいま。チーズサラミにソーセージ、ウィスキーがうまい!
>>630 俺の中のピュアの定義は、とにかく元のデータをきちんと再現できる・・・なんだけど
ピュアって言葉の定義自体が最近揺らいでいると思うんだ
>>631 ありがとうございます。
>>549 は別に測定とか関係なく、ただ単に1〜5をランダムな順番でならしているだけです。
>>546 と併せて、Aが何番目、Bが何番目って組み合わせをほぼ全部当てられたらすごいッスよ。
俺からしたら、きちんと聞き分けできる人は素直にに尊敬できます。より多くの音素を取り込めるわけですから。
そして、単に「違うのがわかる」だけではなく「この音は1番のケーブル」とか具体的に判定できる人がいたら
さらなる賞賛に値すると思います。音グルメってやつですね。
より自分に近いイメージの音を、具体的に追い求めることができるその才能をきちんと使うことができれば、
人生をより豊かにすることでしょう。
ただし、某国産の「ラベル貼り替え松阪牛」を「国産の最高級牛肉」とか言っちゃわないように気をつけなければいけませんw
>>632 クリエイティブじゃなくてE-MUですね。今はクリエイティブだけど。
この差は大きいですよ。というか、オーディオにお詳しいようなのにご存じないんですか、E-MU?
>>634 の発言といい、お里が知れますよw
>>634 マザーに直接デジタルアウト付いている物もあるし、USB等でもデジタル出力は可能だ。
知ったかにも程があるな。
やっぱり何かが乗り移ってるんだよw 549では最初と最後、 546ではAとD がライブハウスの熱気みたいな気配が足りないもの。 これが付属電ケーの物足りない素直さなのだろうが 付属品が間接音少なく直接音がスッキリして好きというレスもあった。
>>444 のレスだった。
おれはスッキリ自然というより熱気を取り残している気がする。
>>645 で、PCのデジタル情報をUSBケーブルで取り出して
何に繋ぐ訳?
USB端子の付いてるCDプレーヤーもしくはDAC?
ピュアオーディオのレベルじゃないね。
悪い事言わないから、AV板に行きなさい。
君にはピュア板は荷が重いよ。
テスト音を上げた本人がなに呑気にしてるw 今夜の勉強は良いケーブルには何かが乗り移っている魅力があること。 おまいさんが飲んでるスコッチに泥炭の香りが乗り移ってるように。
>>650 いやいや、俺は「んー、言われてみれば違う・・・かな?」ぐらいにしかわかんない耳なのよ。
Bが2番目、Aが3番目みたいに当てられるかって言われたら、答えはほぼNo。
そんな中で次々ズバズバ当てて、具体的にどう違うのか説明できる人がいたらすごいなーってそれだけです。
オーディオ楽しめてるな、うらやましいなーって。
さらに突っ込んで「このケーブルはどれぐらいの周波数の位相がこんぐらい変化して・・・」みたいな説明を
できる人が出てきたら、この停滞した泥沼のようなオーディオ界に一石を投じ、汚泥を吐き出し、より深い世界を
除くことができるんじゃないかなと思うのね。
合成モルトおいしーです。
除いてどうする、深みを覗く・・・ですわ。 とにかく現代の「壺商売」的な現状が、新規参入者や「本当の機器メーカー」の士気を落としてるのは間違いないかと。
546=444 ですが・・・ ケーブルちゃんと判別できる人もいるんですね〜 おいらのシステム+耳がクソということも同時に分かりましたが><wwww 一応、答えを書いておきますねー でも、こういうのは楽しいな〜 A=4 B=3 C=5 D=1 E=2 pass:ERTngdd10345BHg
>>653 疑う訳じゃないですけど、デジタル的なアプローチでファイル照合した結果、回答に間違いありません。
やっぱこの手のはインチキしてもおもろないよねーw
ちなみに
>>549 に回答してくれた
>>619 さんの答えもなかなか興味深い事になってます。
>>619 氏に質問
仮にもしもAとDが最初と最後だとしたら、どっちがどっちだと思いますか?
まぁ確かに、各ファイルのデータを全部足し算するとかさ、同定する手段はいくらでもあるとは思うけどさ〜 そんなことやってないんじゃない。 自分は4番が好きとか、恥ずかしいこと書いた訳だし^^
>>657 いや、それ大事だと思いますよ。
いろいろいじり回した結果、結局メーカーが指定した物がよかったなんてよくある話ですし。
実はそれを見抜いた(聴き抜いた?)優秀な耳なのかもw
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 02:11:29 ID:PrQBkZDp
測定がどうこうとややこしいことやってないで、さっさと視聴オフ会への参加申し込みをしたらどうだ?>否定派諸君
否定派は本当のところ変わるかどうかなんて気にもしてなくて 初心者が騙されないようにするためにネガキャン張ってるだけだから オフ会とかどうでもいいのよ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 03:59:12 ID:YZ9c/zei
>>620 耳で聞く分には十分だと思う、ただしプロ用機器にしても測定器として
使うには精度が足りない。そもそも目標としている所が全く違う。
>>622 部屋のf特の測定程度には使えるかもしれないけどケーブルによる違いなど
微小な違いを調べるには精度が全く足りない。
例えばDATのサンプリング周波数は48KHzで20KHzの音声に対し2.5fsc
しかないが、デジタルオシロは最低でも100Mspsはある。
Panasonicがオーディオやってたころは自前主義かしらんが自分ところでAudio Analyzerを継続的に出してたよね。 そんな松下が1M3000円のスピーカーケーブルを出すことさえありませんでした。
日本人は理論的に正しいことをやっていれば出来上がった音を聴く必要はない とか自慢げに言ってた民族だからなぁ… 電子機器の特性は高いけどスピーカーは海外で評価されてないし…
そんなPanasonicがm.5000円の高級交換イヤホンケーブルを出しました。 OFC+銀コーティング。
今piyoの掲示板を見てきたけど、かなり条件を絞ってきたな アイツはこの1年以上も具体的な事を決めずに募集をしてたのか
667 :
465 :2009/06/10(水) 10:44:34 ID:JvuAREJD
ノードストの肯定派ですが出遅れた。否定派の再アップ事前テストが始まってますね。
回答が発表されない
>>549 のテストに大急ぎで参加。
SAECに交換して音が改善したのが「2番目・3番目・4番目」でしょう。
音質の密度、低音の弾みや深さ、ライブの空気感などが微妙に違って聞き分けられます。
>>656 2番目・3番目・4番目が元の何番かというのは聞き分け不能です。
どれもがSAECの音で、違いは録音のタイミングの違いによるバイナリの微差だけだから
人間の耳では検知不能でしょう。人間の耳は機械的な微差でなく音楽の音質、音色の
傾向で音楽の聞こえ方の違いとして聞き分けていますから。
CDをかけたタイミングの違いでDACなどのバイナリ差が耳に聞こえてしまったら 逆に気になってブラインドなど出来ません。w
=
>>527 ,532
トリップのPASSは#SAEC=B,C,E,2,3,4番目、付属品=A,D,1,5番目
とりあえず
>>546 は当てられた、有難う。
今日も昼休みの楽しみができた。これで空耳と言った友人を見返してやれる。
他の人も当てているから俺だけが変人でないことも証明できる。
どうもトリップの使い方に慣れていないな。またやり直し
>>664 ヘッドホンケーブルやイヤホンケーブルは変わる。
それは認めて100万円テストでも対象外になっている。
m.5000円ならきっと凄い音に変わるな!
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 15:07:44 ID:OU1I36Ig
ケーブルで変わる証明がどんどん出てきて否定派が沈黙してしまったwガンバレ
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 15:30:00 ID:OU1I36Ig
松下が高級交換イヤホンケーブル出しても、piyoが変わる事を認めても ネットの事前テストで正解が続出しても証明にはならんよね。そうだガンバレ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 15:35:25 ID:4uRK/Mkv
>>672 全く証明となりそうな話が無いのだが
どういう事か解説してくれ…証明されたと言うのだから道筋は説明出来るだろう?
さぁ、その証明を論文にまとめて学会へ提出するんだ
ネットブラインドも今回は自演疑惑を排除したのだから ケーブル自体の変化でなくとも、ケーブル交換で変わった音をupした変化 は聞き分ける人が何人もいるのが証明された。 ネットブラインドは分かるまで何遍でも聞きなおせるから聞き分けやすいが ここで現実に証明できることはこれ位しかないだろう。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 15:48:00 ID:4uRK/Mkv
>>674 変化量の大きい劣化ケーブルしか判らない糞耳がよく言いそうな事だな。
…大丈夫だよ、人間はそれが普通だからねw
録音と生音が一緒だと思っている奴はピュアではないしなぁ。…AVですら無いわw
ベルデンとカナレと赤黒の違いが判る
と言っていた耳の良いw肯定派が居なくなったのは、一つの成果だな。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 15:52:07 ID:YZ9c/zei
仮に違いが有るとしてもスピーカーケーブルより更に変化が小さいであろう電源ケーブルの 音の違いを、DATで録音したデータを各自のPCで聞いて区別出来るとはとても信じられない。 俺には一連の書き込みは、業者の自演としか思えない。
録音と生音が一緒だと思っているとかは言い古されてるからやめよう。 録音での変質はテストケーブルに共通だから共通項として除外して ケーブル交換による違いだけを聞けるのがネットやテストCDでのブラインドだ。 ここで現実に証明できることはこれ位しかない。でなければ生の合同ブラインド急げ。
>>677 否定派が笑いの種にしている
ネットでは大層な事を言う割りに実際では聞き分けられない…肯定派はネット弁慶だなw
という部分には何の対処も出来ない。って事を告白してるだけじゃねーかw
>>680 合同の前に、本番プレテストとして肯定派だけで実際に聞き分けろよw
やらない理由は無いのにねぇ。
今回のテストも証明手段にはなりえないと自分から言ってるのだから、同じことなのになぁ。
>業者の自演 現代の「壺商売」的な業者とか悪態ついてる否定派うp人のID:2IFCkS60やID:WJDYS0Mc562 まで業者の自演にするのか?言いわけの種が尽きたか?否定派同志で内部争いでもやってろw
チーム逸品ならやりかねん
否定派同士が信用できないなら次はお前が工夫こらして再うpで事前テストやってみ。 それで当てられたらお前までチーム逸品にされたりして・・・
>>685 いやいや、ネットでのUP音源テスト自体に意味がないと言ってるだけだから
個人の信用のあるなしで再度音源をUPしてみろ…とか、ぜんぜん話し読めてないよねw
ケーブル交換で何かの要素で変わった音をupした変化を聞き分ける人と分からない人がいる。 否定派、肯定派はそのどっちだという分類はできるな。微妙な変化がききわけられるのはどっち派か?
>>687 実際にケーブルを交換して聞き分けられないのが肯定派だな。
…当然否定派も聞き分けられないのだが。
単なる聴力テストに思想がかかわってるとは、大層なご意見で。
自演ショップ逸○館の事はどうでもいいよ。 でもネットブラインドの性質上、否定派はそれに協力しないはずなんだけどね。普通 不思議だねーどうしてだろうねー
>実際にケーブルを交換して聞き分けられないのが肯定派 その姿も見たいんだよねw公開合同ブラインド会に期待。
>>690 いまどき、私は超能力があります、って言うだけでわざわざ足を運ぶ世の中じゃねーだろw
実際にこれが出来ます、ってそのものの実例を提示するのが最低ラインだよなぁ。
それをネットブラインドごときで実例を示した気になって
『本番とは環境がぜんぜん違いますが…出来るはずです!』
って…そんな馬鹿な話があるかよw
話題を戻してJBL JRX115、たかだか2.5万円のSR用38cmスピーカーでこの低音の質の違いを 聞き分けたやつがいる。自宅のトールボーイで満足に聞き取れない質感を・・・ 低音はやっぱり大口径、腐っても鯛ってことか?
プロケー乙
694 :
CF204 :2009/06/10(水) 18:20:08 ID:vpp6rQSX
ケーブルの違い簡易テスト 用意するもの m700円のspケーブル5m (山田電気 4ミリofcと仮定 10m700円前後のspケーブル5m (ホームセンターとか 1,2ミリ線と仮定 高能率フルレンジ単体(FE126Eあたりで充分だが、高能率なフルレンジ、ここは絶対条件 特定箇所だけを繰り返し再生できる環境にする よく聞く曲のメリハリのある部分だけを繰り返し再生する ケーブル切り替えスイッチがあると分かりやすいが設置はメンドウだろうから割愛して m700円のspケーブルで、片極(プラスとしようか)を高能率フルレンジとアンプのプラスに接続。 m700円のspケーブルと10m700円のspケーブル両方のマイナス極をアンプのマイナスに接続 高能率フルレンジを直接手に持ち、m700円のspケーブルと10m700円のspケーブルの マイナス極をそれぞれ交互に直接手で高能率フルレンジマイナス極に何度か接触させる ケーブルによる音の変化が分かりにくければ高能率フルレンジを顔に対して位置をかえてみたり、 片方の耳に近づけたりする 音の鮮度感、特にリップノイズなどの距離感、レンジなどを意識して聞く。 変わる事に気付くはずだ。 これで違いが分からなければ耳鼻科に行ったほうがよい
695 :
CF204 :2009/06/10(水) 18:22:50 ID:vpp6rQSX
ここからが重要だが 変化がわかれば変化の特徴のようなものが分かってくる。 聞き分けのコツのような部分だ これが理解できたならと距離をあけてみたり条件を通常のリスニング状態に近づけていく ケーブルのグレードを少し上げてみる等 今まで変わらないと思っていたものが微妙に変わるのに気付く可能性が高い 補足 m500円を超えたもの同士であれば差が著しくわかりにくくなる 変化が値段上昇に伴う完全な音質向上というわけではない ローエンドを欲張った感度の悪いマルチウエイでの聞き分けは根本的に無理がある これは絶対的だ ご要望があれが次はRCA編をお届けする
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 18:37:47 ID:4uRK/Mkv
>>694 それって、接触時にザリッとスピーカーから音が出るんじゃない?
>高能率フルレンジを顔に対して位置をかえてみたり フルレンジじゃ無理だろ。今回の電ケーの低音の深みとやらを聞き分けるのは。 15秒目のバスドラ2発の質感が違うそうだが2発目はボーカルに埋もれて フルレンジでは質感までは聞こえない。 餅は餅屋でやはり大口径、たかだか2.5万円のSR用でいいから38cmJRX115だろう。
よく聞きなれたソースを用いること 装置の規模やグレードは不問(ミニコンポでも可) エネルギーバランス 音の時間的変化 等に意識を集中すれば聞き分け可能 音が変わらん連中は耳と脳が鈍感なだけ。諦めろ。
>>698 自分の手で持って
接触を安定させず
スピーカを耳に近づけたり離したり
位置を変えたり
これで変わる、とか言っても
これを納得して『変わる証拠だ!』とか言っちゃう肯定派のほうが少ないと思うぞ。
>>698 なるほど、耳と脳が鈍感だったんだ。
だからピュアオーディオマニアは30年間実証もせず諦めていた訳だ。
爺さんは諦めて、新しき世代に期待だね。
今回の音源は否定派の耳にも違いが分かったんだっけ? と言うことは否定派はこの音源をブラインドテストで確実に当てられるのか? 普段から「ブラインドテストは簡単だ」と言う否定派なら出来るのだろうか。 俺は無理だと思うけど、それでも簡単だと主張するのかな。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 20:34:19 ID:2o9NB81a
>>695 現実的で説得力がある
>ローエンドを欲張った感度の悪いマルチウエイでの聞き分けは根本的に無理がある
これは絶対的だ
ここは激しく同意だ
じゃあタイムドメインがいいの?
>>702 >現実的で説得力がある
現実的と現実が違うことなんて良く在ると思うよ。
詐欺にお気をつけて。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 20:53:09 ID:2o9NB81a
あのな スピーカーの感度とか明瞭度が大事なんだよ わかる?
>>705 そうですね。
どうぞお話を続けてください。
フルレンジ、大口径マルチに関わらず再生能力の良い装置が条件だな。 以前の花火の発射音が聞こえる、聞こえないで揉めているようでは低音の質感どころでないし 今回も15秒目のバスドラ2発目はボーカルに埋もれて質感を聞き取るためには大口径が有利だった。 この音ががケーブルで変わるという事で正解した人がいるから 聞き取れないのにフルレンジの方が良いといっても説得力はない。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 22:44:09 ID:rlVjC3ba
合同ブラインドのプレテストのような事が行われていたがアップ遊びでなく ウヤムヤにしない結果を知りたいもんだ。 まず、>434と>546は正解発表があったから残るは>549と>460の正解発表だ。 昨夜まで大活躍の出題者◆5gskfAp2vU よろしく責任果たしてくれ。 それで正解が多くても変わること決定という逸品・清原みたいな結論でなく 変わった原因についてもまじで検討したいもんだ。
追い込まれ過ぎワロタ
追い込んだり追い込まれたりするスレじゃないだろう。 思い込みだったのはケーブルで変わる事か、変わらない事か? 変わった、変わらなかったと聞こえた原因は何か?みたいな検証スレなんだよ。
Ok。今帰ってきた。
今回のテスト(といえるかどうかはわからんw)について、自分なりの考察、そしてデータ的な変化及び
聴者側として参加してくださった人たちに対する再調査、いろいろやっていきたいと思う。
とりあえず
>>460 に明確に答えてくれてる人がいない(しかもダウンロードカウントがアレなんだよな)けれど、
回答のパスワードを公開します。
>>460 Mimi#Souji
>>549 Mimi#SoujiDesu
※とりあえずものすごく気になること
皆共通して「15秒のバスドラム2連打」と言ってるが、どう聞いても1回しかペダル踏んでないと思う。
ゴーストノートだとしても、あのグルーヴで8分ないしは16分でのバスドラはなさそうだと思うんですが・・・・
その辺音楽的識者の方(特にドラム奏者の方いたら)可能性についてご意見をお願いします。
や、失礼。「連打」って言葉は1回しか出てませんでした。 みんな単に「バスドラ2発」という書き回ししてるからそのように見えるだけ? やっぱ1回で正解だよな?
スペアナを見ると15秒直後と16秒直前の2回 50〜60Hz辺りの盛上がりがあるね。
あぁっ、そっちのバスドラで比べてたのか!2の裏じゃなくて4の方! もし他の人がそれで比較していたと仮定して、とりあえず4表の瞬間の比較波形出します。 しばしお待ちを。
よく分からんが、どうして「肯定派がブラインドテストから逃げてる」と批判されてんだ? あつかましいにも程があるだろ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 07:27:03 ID:Hyo4l2cn
ブラインドから逃げまくってるのに ガラクタを100倍の値付けで売りさばいている ぼったくりメーカー ポエム連発でデタラメ記事を 書き散らしている評論家 浅ましいにも程があるだろ
そういえば
>>458 の縦軸と横軸は何?
電圧と時間かな
>>719 このスレタイトルと肯定派がやってることを思い出せば、それ以外の言葉はないと思うけどね。
いまだ肯定派から
『適切なブラインド環境下で実際にケーブルと対面して聞き分けたという実例が提示されない』
いくら録音でわかったと言われても、実際の使用環境で判らなければお笑い草ですね。
>>1 で 脳内論でなく実地で語ってください。
と書いてあるにもかかわらず、このスレの肯定派が実際に客観的であろうと実験した、という話は一切ない。
…このスレの匿名肯定派が集まって厳正で在ろうと努力して実際にテストしたことってあった?
議論そのものの対象ではないネット上での録音ばっかり。…ネット弁慶という言葉がまんま当てはまる。
こういうと、否定派が参加しないから、と逃げの言葉を打つわけだが
>>691 は当然の話だと思う。 何の物証も無く御伽噺の宝を探しにいくのは酔狂だ。
否定派に酔狂であることを強要する前に、自分たちが出来るという事の提示をするのが常識過ぎる。
また、ブラインドテストとなっているかは手順手法の開示や物証を残して信頼を得るものであって、
特定の持論を持つ人間の居る居ないでは無いからね。匿名の場でなければ個人に責任を持たせるのもありなんだが。
>>1 の実地(笑)とかいうのがヤルヤル詐欺の脳内論なのだから
思い込みのスレにはピッタリだろ。
これがピュアオーディオの基本だから問題無し。
事前のネットブラインドからは逃げなかった、 2人も交換役になってうpした否定派の威勢がいいぞ。 で、被験者になって回答した肯定派の成績は?
深夜にずいぶん詳しく周波数や音量を測定した否定派がいる。 ケーブルの違いは周波数や音量じゃないって言ってるのに・・・w
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 10:56:06 ID:oh5PpB8j
音の分析にはフーリエ変換とかタイムドメインという領域があるのを知ってるかい?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 11:18:44 ID:oh5PpB8j
>>727 線形デバイスって知っているかい?おバカさんw
ぜんぜん話題が違うじゃまいか、オトボケさん!
己の劣悪聴覚では音を聞き分けできないという事実を認めるのが許せない為、 あれやこれや難癖つけているのが否定派の姿なのだ。無駄な努力だ。
>>727 それは聞き分けが出来たという客観的事実を提示してからだなぁ。
>音の分析にはフーリエ変換とかタイムドメインという領域があるのを知ってるかい?
ありましたね。だがピュア民ですら違いが判りませんでした
じゃぁ笑い話だw
>>730 己の劣悪聴覚では客観的な事実提示ができないという事実を認めるのが許せない為、
あれやこれや難癖つけているのが肯定派の姿なのだ。無駄な努力だ。
…くだんねーレッテル張りだなぁ
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 11:40:30 ID:Tm2UNnSu
マジレスすると、今回のプレテストとやらでも当てた肯定派は 周波数や音量が違うから聞き分けられたと言う人はいなかった。 オシロやスペアナの1コマを必死に測定しても無駄だと。 低音の弾みや響きで聞き分けられたというから周波数領域ではなく むしろ時間領域の問題だろう。 あるいは質感といえば16bitと24bitの違いみたいなもので 周波数や音圧をいくら測定しても変わらん ということだ。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 12:21:16 ID:d104pRQa
>>735 相手を貶めようとした場合に自己投影をしてしまう事は良くあるらしいよ。
…惨めなのかぁ…大丈夫、聞き分け可能という事実の客観的提示が出来れば大丈夫だよ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 12:58:01 ID:oh5PpB8j
>>733 電気理論の基本中の基本だから、自分で勉強しなw
勉強しないと、
>>725 みたいに、非常に恥ずかしいことを平気で
言ってしまうようになるよw
まあ、宗教でやっているわけだから、霊水を飲めばガンが治ると同じだけどな
ケーブルはw
否定派はえらい事になってしまったな。 肯定派に着いてく為にはフーリエ変換も時間領域も、それに過渡特性も測定せにゃならん。 デシベル爺では手に負えないw
>>738 肯定派は口だけだからなぁw
結局『聞き分け出来る』と言うだけ。
測定をしても、数値単体では意味を成さないのは当然で
比較して『〜だから聞き分けられた』という結論にしないと意味がないよね。
その聞き分けの事実が出てこないんだから笑うしかないw
否定派がアップした事前テストをどんどん聞き当てたのはフーリエ変換が 耳の中で出来上がってるんだとさ。 猫でも分かる(兎でもだっけ)フーリエ級数というサイトがあるからぐぐってみ。
ぐにゃぐにゃした波形があって周波数特性を測っても音圧を測っても違わない、 それでどこが違うんだという時にはフーリエ変換で調べるんだよ。ガンバレ
>>740-741 ちゃんと言おうか
『適切なブラインド環境下で実際にケーブルと対面して聞き分けたという実例が提示されない』
このスレでネットブラインドを話題対象にするとかw
『適切なブラインド環境下で実際にケーブルと対面して聞き分けたという実例を提示する』ために 進行中なのが合同ブラインド。開催当日にはガンバレ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 13:43:37 ID:LofadeDQ
>>1 >電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった
この頃に戻りた〜い
どうしたら良いんだ?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 13:44:52 ID:LofadeDQ
>>1 >電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった
この頃に戻りた〜い
どうしたら良いんだ?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 13:46:03 ID:d104pRQa
>>739 掲示板でネガキャン張るのが生き甲斐じゃ「み・じ・め」だろ。
「み・じ・め」から自前で脱出してみろよ。
しかし、ブラインドに参加して肯定的結果になったとしても
不備があるって断固認めなさそうやな。
己のみじめさが直視できず正義感にすげ替えてシールドは万全かw
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 13:48:19 ID:LofadeDQ
>>1 >電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった
この頃に戻りた〜い
どうしたら良いんだ?
おしえてくれ〜
これまた性格が悪そうだな。 そんな貴方には逸品館のAETがオススメ。 性格も変わる。
>>743 >>722 で、肯定派は自分で出来る、というだけなんだよね…
たまには実例で示してほしいもんだ。
『試したこと無いけど多分できるはず』でだれが労力かけるんだよw
これまた性格悪そうだな。 ブラインドに成功という肯定派ブログは全部インチキ呼ばわりのくせにw
>>750 インチキと呼ばれる理由があれば仕方が無い。
逆に、肯定派が失敗した件は全部無視するのにねw
しかし、電源ケーブルで変わるのは驚いたなぁ トランス+ダイオード+でっかいコンデンサー+レギュレーターで、ほぼ綺麗な直流になると思ってたから、 意味ないし〜とおもってたしな〜 そうすっと、金かけて抵抗の低いアースを別途設置するのも結構意味あるのかな〜 それともテスト音源は部屋にパソコンとか蛍光灯とかエアコンがあって、 付属のではノイズ拾ってしまって、音に影響したとか・・・
>>751 これまた性格悪そうだな。肯定派が失敗した件も無視してないだろ?
人それぞれだから失敗する人もいるさ、しかし俺なら失敗しないよと応募したのが合同ブラインドの肯定派だった。
>>752 この
>>546 ,549のプレテストの電ケー変わるだろ。
周波数特性や音圧変わらないというからフーリエ変換してみろと書いたがこで良いかな?w
>>753 >俺なら失敗しないよ
そうでしょうね。
でも『俺なら〜』の元になった人も同じ思いでテストに望んだんだけどね。
傍目から見ると、前に失敗した人と今回挑戦する人の違いが無い。
>>552 >290の「サエクPL3000DはSNや解像度が高まり鮮度の冴えたサウンドになる。
中低息は引き締まりダイナミックな力が出る」という福田のポエムだが本当に
ドラムやベースが引き締まって新鮮な音に変わるかというテストだったんだよね。
ある程度は当たっていた?やっぱり妄想だった?さあどっち?はスレタイどおりだなw
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 14:59:18 ID:LofadeDQ
電源・ケーブルの違いはどんな糞耳でも分るけど、 それが分る様なオーディオを鳴らしてる椰子少な杉。 みんなステサン読んで脳内オーディオに励んでるのかしら?www
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 15:22:25 ID:G0xz35OT
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 15:26:49 ID:d104pRQa
>>755 ブラインドの結果くれと念仏のようにやってるが、
肯定だけでやってもなんだかんだクレーム付けて無効と騒ぐだけだろ。
お前が参加するしかない。
肯定派が失敗すれば、そこではお前が勝者だ。
取りあえず「み・じ・め」から脱却できるぞw
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 15:45:23 ID:QsYhCQej
>>759 クレーム付けられて、それで引き下がるようないい加減なテストしか出来ないのかw
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 15:50:20 ID:LofadeDQ
おれも初めは分らなかったからアンチの言う事は良く分るよ。 あのころはステサンを熟読玩味してオデオ評論家を尊敬してたけどな。 でも評論家はマトモナ音聴いちゃいないね。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 16:15:27 ID:d104pRQa
>>760 どんなテストでもクレーム付けようと思えばレッツゴーさ。
もし、大好きなダブルブラインドに立ち会って正解する奴を目の当たりに
したとしても手品に騙されたというのが
>>755 みたいな原理主義者だw
>>761 ん。そのとおり。
バスドラとベースが完全に分離してその位置まで明確に
イメージできるシステムならデンケーの差くらい楽勝で分かるんだが..
一通りハイエンド揃えても使いこなし悪いとペケ。
評論家でもこれすらできてない奴がかなり居るなw
まあ現実に前の花火の音によるインパルス特性の視聴テストでは 逸品館のAETなら花火師の心意気が聞こえたってレビューが前スレであったしね。 使用されている国産プレミアムバージン銅が影響している事が容易に想像出来る。
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 16:32:39 ID:LofadeDQ
まっ、肯定派でも本当に分ってるの?っての多いからwww 耳よりオデオの問題。 ハイエンドでも???
>>546 ,549の電ケーは深夜静かな環境でヘッドホンで聞いたら
ザラっぽいノイズみたいのが聞こえて違いがわかった。
答が出た後だから回答しなかったけど。
>>766 ノイズじゃないんだよ。それが肯定派がいっている質感の透明感の違いなんだよ。
静かな環境や違いの分かる装置で良耳が聞き比べたら分かる音質の違いなんだよ。
ちと違う、SN比より過渡特性だよ。 静けさ、透明感なんていうと臭いよ。オデオ雑誌読みすぎ。 ノイズがディザの働きをして特性が改善されることも有る。
なるほど。しかし入っているノイズが都合よくディザの働きするかな?w
ノイズが搬送波の働きをしてることも多い。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 17:23:29 ID:d104pRQa
>ノイズが搬送波の働きをしてることも多い。 うっそ〜w でもまぁ、重要なのは過渡特性だろうね。 基本的にこれさえ良ければ後は弄り倒してどうにでもなるし。 芯のある分離の良い音達成して細かいところもバッチリ出てりゃ、 少々の雑音なんて何の問題もない罠w
>うっそ〜w じゃないよ。音が複雑に絡み合った場合、有る一つの音だけがサイン波で記録されることはありえない。 その他の音が搬送波の働きをして粗密で目的の音を形作ってるよ。 複数の音が複雑に絡み合ってるんだからお互い持ちつ持たれつで仕方が無いよ。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 17:32:47 ID:G0xz35OT
>>764 ケーブルによる音の差は無く
スピーカーによる音の差はあるから。
そしてその差は明確に測定できるから。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 17:35:55 ID:x3+lVtNH
772 >でもまぁ、重要なのは過渡特性だろうね。 ユニットは箱に入れるんだから 過渡特性語る前にもっといろいろあるだろ
774>ユニットは箱に入れるんだから 最近閃いたんだが、 ビンテジユニットを桐の箱に入れるってのは 如何だろう?www
もち 銘を入れて鑑定書付き。
>>773 その数値はスピーカーのカタログ等に記載されているものなのでしょうか?
778 ちみ〜、分ってないねー。 電波で信号を送るバヤイは高周波を使うけど、 可聴帯域内で複数の音声信号を扱うとしたら、 ある音はその他の音を搬送波とするしかないよ。複雑に絡んだ場合はサイン波では伝えられないからね。 可聴帯域内だから搬送波の音が耳についてはならないので ホワイトノイズのようなランダムなものが良いけどね。
>>779 いやいや、搬送波っつうのはキャリアだよ。
つまりある音がキャリアっつうからには、他の音が全てその音に乗っかってなくちゃならない。
その合成された音から、ある音を消し去っても、消えるのはその音だけ。
他の音は全て残る。
簡単に言うとシャーというノイズがある音源からシャーと言う音を消しても他の音は消えない。
これがキャリアじゃないって証明だよ。
分かる?
それは検波器を通したときのバヤイだよ。 スピーカーから出た後ではどうしようもないよ。
単位時間当たりの各周波数の波の振幅が電圧や電流で表されて、SPに伝わってるだけだと思うんだけど、もっと複雑なの? 変調して復調するって話はなんか非常にひっかかるな〜
×波の振幅 ○波の振幅の重ね合わせ ごめんちゃい
640です。トリップのパスは#SAEC=B、C、2番、3番、4番
EもSAECが正解だった。一問間違えた。
>>546 は順序入替えといいながら偶然だろうが元と同じケーブル順だった。
そんなはずはないと勘ぐって騙されてしまった。恥ずかしい。
>>549 のように繋いで並べるとリアルタイムで比較できて分かりやすくなる。
超指向性スピーカでそんなのあったな 超音波をキャリアとして使うやつ
そうなるとますます過渡特性が問題になってくるね。
>>784 申し訳ない。ランダムですよ〜手動だけど^^
最初の4番以外は聞き分けできてないんで、ほんとに偶然です^^
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 19:34:40 ID:dFzvrkxt
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 19:47:48 ID:oh5PpB8j
>>789 バカには何を言っても理解できない、というのはこのスレで明らかになったことの一つだなw
まあ、小学校から勉強し直せば、君にも理解できる日がいつかは来るかもねw
プレテストをやっていたが結局合格できたのか。誰かまとめてくれ。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 19:54:25 ID:dFzvrkxt
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
最初の音源(1,2,3,4,5wav)が正当なもの(これの検証は難しいかも とすれば、聞き分けできた人が結構いると思う。
最初の音源(1,2,3,4,5wav)が不正な捏造か誰か分析してくれ。
>>717-718 の凄い測定データでもだめなのか。
ケーブルによる音の差は理論的に極めて小さいので、人間には知覚出来ない。 スピーカーによる音の差は、理論的に大きく、測定波形にも大きな差が出るので、知覚できる。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 20:12:48 ID:dFzvrkxt
その数値はスピーカーのカタログ等に記載されているものなのでしょうか?
記載されていないが、測定すればわかる。 ステレオファイル誌などに載っている。
>>797 ということは、否定派の方はスピーカーを買い替える時に
何の数値を手掛かりにして買い替えるのでしょうか?
直感ですか?
で、自分の持っているスピーカーと新しく買ったスピーカーの
数値を測定して全く同じだったらどうするのですか?
捨てるのですか?
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 20:45:37 ID:dFzvrkxt
スピーカーによる音の差は、理論的に大きく、測定波形にも大きな差が出るので、知覚できる。 どれとどれの話なのでしょうか?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 20:51:20 ID:FamotFEr
>798 スピーカーはインピーダンスと感度しかみない。
>>798 ,789
横レスだが、いったい何が言いたいわけ?
質問に質問を返すようで悪いが、何か腹に結論があってその結論をいいたいが為の質問なんだろ?
そういうのにまともに回答するのもウザいから、さっさと言いたい事を言ってくれよ。
>>801 スピーカーの音の違いを判別する時に用いる数値が知りたいのです。
スピーカは聞いて判断するだろ?普通 カタログデータは目安でしかないよ って、俺まで釣られたじゃねぇか
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
再upされたプレテスト元の434と正解照合すると
ファイル名変更で並べ替えた
>>546 は A=D=付属ケーブル、B=C=E=サエクPL3000D
5音源をランダムに連結した
>>549 は 1番=5番=付属ケーブル、2番=3番=4番=サエクPL3000D
回答レスをまとめると
>>548 >B,CとEの音がノリが良い感じだな。これが電源ケーブル交換した音かな
>>550 >これは2,3,4番目が乗って聞こえる。やはりベースの違いかな
>>600 (トリップ)#SAEC=B,C,E,2,3,4番目、付属品=A,D,1,5番目
>>619 549の最初のと最後。546のAとD。この電源ケーブルがショボいと思う
>>640 (トリップ)#SAEC=B、C、2番、3番、4番 (1問のみ間違い)
>>646 これが付属電ケーの物足りない素直さなのだろう
>>667 (549だけ回答)>SAECに交換して音が改善したのが「2番目・3番目・4番目」でしょう
音質の密度、低音の弾みや深さ、ライブの空気感などが微妙に違って聞き分けられます
全員が有意差十分で合格。2ちゃんでもさすがにピュアAuはすごい。
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
>>802 それだけじゃないだろ?
だったらなんでケーブルの話を持ち出す必要がある?
プレテスト結果は単純トータルすると55問中54正解 正解率98.2%。 さんざんプレッシャーをかけたから絶対に当てられるという肯定派だけの答 だと思うがすごい正解率だ!
>>807 スピーカーの音の違いを判別する場合、スピーカーだけで判別するべきではないと?
ケーブル?
やっとピュア板らしい話の流れになってきたね。
>721 縦軸の値はサンプル値で、元データの量子化ビット数が16ビットで符号付なのでとりうる値の範囲は-32768〜32767で、 これはそのまま理想性能のノンオーバーサンプリングDACのアナログ音声出力の電圧値(32767の時+2.0V、0の時0.0V、-32768の時-2.0V)です。 横軸はサンプル番号(時間)、元データのサンプリング周波数が44100Hz、音声ファイルの先頭から1000サンプル分を表示しています。 0がファイルの先頭、999がファイルの先頭から1000サンプル目、つまり0.023秒後です。 1.dat=1.wav=赤線 2.dat=2.wav=緑線 3.dat=3.wav=青線 4.dat=4.wav=紫線 5.dat=5.wav=空色の線
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 22:11:23 ID:9BbEt7Xj
合同ブラインド会は東京でも新型インフルエンザの危険が増えましたので 無期延期にするのがいいと思いますです。
ただいま。
回答者の中で、
>>460 の正解、見られた人います?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 22:21:11 ID:Hyo4l2cn
>>811 ありがとう!!!
自分が音の違いを感じた、ボーカルの立ち上がり、立下り部分は自分で調べてみるかな〜
適当なソフトを探さないとだけど(無料で><
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 22:34:48 ID:dFzvrkxt
否定派に質問。 ケーブルによる音の差はぼったくり。 スピーカーによる音の差はぼったくりではない。 この理由を教えて下さい。
>>811 これ見ると1と4、2,3,5が似通っていますね。
いい音と思えたら幸せだが人間の耳は低性能なので結局印象や価格のプラシーボに走りやすい罠なおかげで 私は助かってます、あーりがぁーとさ〜ん。 ショップで音大卒の絶対音感もった人が接客したらお店の規模に因っては儲かるかもなんてなw
>>812 新型インフルエンザ怖いものなー。殺人予告も怖かったけど・・・
否定派にとって合同ブラインド中止の理由には困らない
>>808 これだけ被験者の意見が高率で一致するのは相当な特徴を聞分けたんだろう
>バスドラとベースが完全に分離してその位置まで明確に
>イメージできるシステムならデンケーの差くらい楽勝で分かる
という夕方の肯定派の豪語が真実味を増してきたw
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 23:27:36 ID:Hyo4l2cn
>>820 詐欺で稼いだ金でビール飲んでも
やっぱり美味しいものですか?
否定派に質問。 ケーブルによる音の差はぼったくり。 スピーカーによる音の差はぼったくりではない。 この理由を教えて下さい。
やっぱり詐欺だてか?出題の否定派、答える肯定派が総がかりの 2チャンネルでもめったに見れない大型詐欺だったなw
これはシンクロニシティーってやつです。 そして逸品館のAETは全てを変える。 これは今現在ピュアAUのコモンセンスです。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 23:40:55 ID:Hyo4l2cn
>>823 1本何万円とか何十万円とか、ケーブル自体が
オーディオ業界(メーカー、ショップ、専門誌、評論家)
全体をあげての壮大な詐欺ですから。
詐欺ブラインドはもう終わりましたか
否定派よ、これ以上ブサイクな騒ぎ方はすんな。 詐欺にでもしないと格好つかないんだろうが・・・ 肯定派は当てて騒いでいる自慢屋は一人もいない。 ピュアマニらしく悠然としている。否定派だけが 騒げばなおブサイク晒すことになるからここは静観だよ。
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
>829 トートリーさん、ご指名ですよ〜
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 01:39:01 ID:36wnxBPy
ケーブルよる音の違いを聞き比べて本当に判るかどうかは兎も角としても、 ネットにUpして聞き比べるのは次の3点から疑問で有る。 まずそもそも、DATのフォーマット(48KHz,16Bit)で微細な違いを捕らえられるかと言う問題。 次にA/DとD/Aの二回の変換を経ても、その微細な変化を保ち得るかと言う問題。 最後に実際に使うDAT並びにD/Aの性能がDATのフォーマットを全て再現出来るかと言う問題。 これらを考え合わせると2つの相対的な変化の聴き比べにしても、聞き比べはかなり困難だと思う。 それは名画をスキャナーで取り込みデータを送信、各自のプリンターで印刷し鑑賞する様な物で 合同ブラインド会が実施出来ない為の次善の策とは言え、これで結論を出すのは危険だと思う。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 01:44:56 ID:QRda/Jxg
>>832 寝言は大概にしてください。
ケーブルで音は激変するのです。
激変するからAD変換とDA変換しても明らかな差異が認められます。
ADコンバーターが32KHz8bitでも十分にわかります。
嘘や科学的に立証されていないことを広告として商売をしたときに ひっかかる法律ってなんでしたっけ?
>>831 お前はPCについてるBEEP音用の圧電スピーカーと、
自分のシステムのスピーカーの音が同じに聞こえるのか?
ある程度のレベルのスピーカーとか変な仮定だすなよwww
piyoになっちゃうよ?!
何をしても言いがかりをつけ粗を探し認めたがらない 予想通りの反応
さぁ・・・しかし、化粧水とかサプリメント関連、水関連、マイナスイオン、色々あるけど野放しだね〜 なんでだろうwww
リーブ21がいまだに営業続けられてる自体、この国はおかしいよwww
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 08:04:24 ID:jYWbRiJg
オーディオというのは特に ・個人個人が実際にどのように聴こえていてどう感じているのかを 客観的に比較すること自体が不可能 ・そもそも人間の聴覚能力自体が極めて精度が低く 思い込みで簡単に左右されるあいまいなもの。 小豆を左右に転がす音を実にリアルな波の音として 容易に認識してしまうそんなレベル なもんで、さらに趣味の世界の話だから フツーならあきれてしまうようなデタラメ商売でも 公取からお目こぼしをいただけるという 詐欺業者にとっては天国みたいなところ。
なんだ、結局ネットだけで終わりか。 このスレの肯定派はネット弁慶だなぁ。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 11:22:21 ID:wBAydGh2
ネットでのアップ音源で十分と言う肯定派は 模造コピーの絵をみて『素晴らしい、原画を見る必要は無い』と言ってるようなもんだなw
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 11:22:44 ID:c9n+IHD/
不幸とかハゲの悩みにつけ込んだ商売とオデオを一緒にすんなよ。 おしゃれとかファッション、車とかの分野と同じなんだから 各自やりたいところまでやりゃそれでOK。 買いたい奴は500万のバック買おうが3000万の車買おうがカラスの勝手。 ラジカセじゃ音が悪いって悩みに悩んで高級ケーブル買うバカが何処に居るんだw
>>842 商売というより
判る判る激変した、と言ってる奴が、
聞き分け出来なかったりすることが可哀想。
正しいスレタイはこうです。 【糞耳否定派】「電源・スピーカーケーブル等の音不変は単なる思い込みだった」【涙】 ケーブルの音の違いも聞き分けられないとは、否定派の耳ってケツの穴といっしょ。クソの通り道。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 12:00:41 ID:c9n+IHD/
>>843 カラスの中には、ブラインドだと聞き分け出来ない奴も数多く居るだろ。
だか、それを可哀想と思うのはネズミの勝手。
カラスから見れば可哀想なのはネズミってことw
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 12:20:01 ID:c9n+IHD/
カラスとネズミじゃ見えてる世界が違うのよ。 カラスから見りゃ、地面這い蹲って2次元的に生きるのは可哀相ってこと。 まあ別の生き物やし、ネズミは低級云々ってことをいってるんじゃないんで 勘違いしないでねw
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 12:24:56 ID:c9n+IHD/
ま、否定派ってのはカラスの住みかにネズミが這い込んで カラスの生き方は間違ってるって主張してるようなもんだよw
>>847 勘違いするのも肯定派のやり方ならそれでいいけどね
出来る出来るという割りに、その実際が無い、提示できない
それを笑ってるだけ。
視点が違うと言うなら無視すればいいのに。ごく一部の人間だけ判った気になればよい。
…それが出来ずにムキになって肯定派が反論し始めたのが今現在だしなぁ。
まぁ、無視してもこちらはその他大勢に
『この人たちの行動・言い分には実証がありません』と淡々といい続けるだけだけどな。
…それとも肯定派には何か他人を説得したい気持ちでもあるの?
できるといってる人間たちがオフ会視聴テストやるっていってんのに いつまで立会いを拒み続けるの? 何をそんなにびくついてるの?
>>840-841 公開ブラインドやりたければ事前テストをして合格したやつだけ出席しろ
と要求したから取りあえずネットでの音源でテストしたわけじゃないか。
それで合格したら東京にも新型インフルエンザが増えてきたから無期延期
と言いだした否定派。どこまでチキンなんだよ。
>>849 >>691 このスレの肯定派に
厳正であろうと努力してブラインドテストを実行した人間は居ないよ?
厳正であろうと努力して否定派主導で交換役も立会人も全て否定派で良いから 公開ブラインドテストをやりたいと言っているが・・・
ネットでやれというからやれば文句をつけるし 公開だというと出席したくないと逃げ回る ああいえばこういうの典型ですな
>>852 物証も無く御伽噺の宝を探しにいくのは酔狂だよねぇ。
>>853 ネットでやれというのはおかしな話だね
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 14:13:54 ID:c9n+IHD/
ネズミは低級じゃないが、ID:VPLTiUmfは動機が不純・・低級だねw
>>855 しょうがないよ
肯定派が強く主張すればするほど、何も結果を出せない
というのがギャップとして面白いのだもの。滑稽と言うか…ねw
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 14:42:28 ID:N6f6hHSs
>>857 そんな事考えてる隙が有るなら、SPケーブルを太く短くしてみな、理想は0cm、
音が変わるぞ。
屁理屈で物事を考えて居ても何も解決しない、先ずやってみる事。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 15:39:24 ID:c9n+IHD/
>>856 なに自分だけ棚に上げてんだよ。
このスレの人々は普く滑稽列伝に登録だなw
>>859 いやいや、こういう場合に事実提示をまずするべきは肯定派だし
・・・というやりとりもいつになったら終わるのやら。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 16:30:53 ID:c9n+IHD/
>>860 事実提示なら肯定も否定もゴロゴロしてるだろ。
学会レベルの検証とやらを飽きもせず掲示板に求めるってのは
滑稽どころか病気だよ・び・ょ・う・きw
せっかく、自分の目で検証wができる機会があるんだから
ブツブツ言ってないでやって味噌。
び・ょ・う・き・じゃないところを見せたまぇ。
それから始まるんだよw
しかしプレテストはネットとはいえ55回中54回正解とは凄い結果だ。 ま、5回ずつ判るまで聴いて何日もかかってのトータルだから 普通のブラインドとは違うけれど大した正解率だ。 例の199万円ブラインドの30回中24回正解、50回中37回正解なんて楽勝だ。 対象外ケーブルはいろいろ出はじめたようだがまだ時間制限はないだろ。 疲れないよう何回も休んで2日がかりで挑戦と言ったらどうするかね?w
199万円ブラインドとは厚かましくも間違えた。例の100万円ブラインドのことだw
>>861 肯定派は一回在っただけで事実認定して断定口調をするじゃないですか
そりゃぁ誤解を無くすためにキチンとしたテストを求めるのは当然でしょう。
>>862 その2日以上の間、誰とも会えず外界と隔離されるんだぜ?w
いつもの主張の通り、聴いた瞬間に違うと判った、ぐらいにとどめておけよw
しかしケーブルの違いなんて小さいものだから時間はたっぷりが当てやすいね。 普通はCD一枚聞き終えたがどうも冴えない音だとか、自宅で長時間聞いていたら 耳障りな箇所が何箇所かあったという事があってケーブル交換する。 それで好みの音に変わるから肯定派になるわけだが、ブラインドで数10秒聞かされて さあ当てるとなったら、自宅で感じていたのと勝手が違うという人が素人には多いだろう。 当たらないというブログで冷やかされているのにはこんな理由と言い訳もあるだろう。 そんな素人でもCD一枚分じっくり聞かせたら正解率は飛躍的に上がる、しかし 何10回も聞いたら二日がかりだw
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 17:19:44 ID:c9n+IHD/
>>864 俺は電線どころかリアルオカルトグッズで
ブラインド10回連続正解したことがあるが何か。
これをキチンとしたテストにして掲示板で示せってかw
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 17:21:42 ID:c9n+IHD/
だからさー、君が身を持ってスピカでも何でも良いからそのやり方を示せよ。 そしたら、誠意をもったまともな人間と認定してやるって。 金がかからんなら同じ方法でやってやっからw
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 17:24:06 ID:wBAydGh2
>>866 まーた勝手に自分からハードル上げてw
開催要項を自分達で増やしてるクセに、増やされたと勘違いして
喚きたてるのが好きだからなあ
>>868 ブラインドテストが有効かどうかを示せとかw
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 17:39:20 ID:c9n+IHD/
>>870 うーんどこまでも烏骨鶏やな。
コッケー、コッケー鳴とけやw
>>871 自分から鳴いてちゃぁせわねぇなw
…あぁ、低レベルなお話に付き合ってしまった。
>>869 勝手にハードル下げてるんだよ。俺は典型的な素人だから・・・
音楽超人のように絶対音感とか調音で一音だけ聞かせたら何も判らない。
そんな素人でも時間かけて調弦させたら一応ピッチはピッタリ、時間かけて聞かせたら
コーラスのどのパートが音程狂ったヘボかは聞き取れるようになる。
ケーブルでも素人とはそんなものw
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 18:02:34 ID:qXKa5KnN
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 18:15:36 ID:wBAydGh2
>>873 肯定派のハードル下げるために
寝泊まり出来る場所を確保しろ?
行動管理の苦労もあるのになぁ
用意出来ないと
相対的にハードルを上げたとして否定派の逃げとみなす…
…って、肯定派が思う逃げの判定ロジックが何か怖いw
前にピヨの対象ケーブルの選定でも、肯定派は同じ様に騒いだなぁ
都内のスタジオは24時間割引レンタル料金があるでしょ。 一晩くらいスタジオのソファーで仮眠ではいけないの?料金は肯定派負担だしw ていうか俺のようなド素人に50問も当てさせるには2日かかるというネタレスしただけで 現在応募中の肯定派は自信満々でさっと当てるのだろう。俺の場合の話は抜きで頼む。
ネガキャン狙いの否定派さん残念でした。 肯定派が2日がかりと言うから開催不能にしたかったのにね。 殺人予告で開催不能、新型インフルエンザが都内流行で開催不能・・・ また違うネガキャン理由を探してこないと。
>>877 宝探しがどうたらこうたらというネガキャンが残ってるぞw
否定派の言い訳が苦しくなってきやがりましたw
FF165Kの100hzは90dbだったごめん
テスト前に否定派の一人がこんなレスをしていた。 >自分は4(付属品)が好き^^ボーカルのエコーが一番効いてない感じで自然な感じがした。 肯定派は逆にプレテストでこんな感想で当てていた。 >AとD(付属品)がライブハウスの熱気みたいな気配が足りない。熱気を取り残している気がする。 付き合わせると付属品はエコーだかライブハウスの熱気だかの響きが不足するということになるか。 そういえば過去スレでも、高級ケーブルに替えたら肯定派が黄金のムジークフェラインザールの響き がすると一斉に騒ぎだした事件に似ていないか。 付属品と高級品は否定派、肯定派どっちが聞いても響き、空間情報に違いがあるのは分かる。 ただ、好き嫌いは使い手の勝手だから付属品、高級品のどっちを選ぼうが勝手だ。
そういう鑑定士の真似事するのがブラインドテスト
>>882 統計学で分析している話ではないが違うケーブルを聞いて具体的感想を
書いた人が7人程いてその全員が同様の感想で当てている。98.2%か。
何人か違う人がいてその優位性を論じるなら鑑定士の資格も要るが
全員一致の様子は素人の見立てで十分だろう。
オーディオオタク同士でそういがみ合っても仕方あるまい
好き嫌いは使い手の勝手だから付属品、高級品のどっちを選ぼうが勝手 とわざわざ書いて、否定派も肯定派どっち派もいがみ合わないでやろうね というつもりのレスだからよろしくねw
>884 T大寺?
>>881 何言ってるの?
黄金のムジークフェラインザールと言えば、肯定派が全滅して糞耳がばれた時の話だろ。
その過去まで捏造かよ。やるねw
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 21:36:49 ID:jYWbRiJg
>>885 詐欺業者にとっては実に都合の良い話だわな。
>>887 またいがみ合いにしようとデマデ挑発しようとしている派がいるなw
過去レスを何度でも参照すること。ウソの煽りをしたがっていることが分かる。
ウィーンフィルのムジクフェライン録音をちょっと高級なケーブルに交換して聞かせたら
肯定派が一斉に付属品は響きが足らない、高級品は良い響きと大騒ぎしたのは事実。
糞耳かどうか知らないが、高級な方がよく響いて聞こえたらしい。今回と同様に・・・。
ウイーンフィルの豊麗な音だったのだろ?アンタが聞いたら豊麗で無かったのか?
>>889 また勝手に過去を美化してるしw
あの時と同様だな、適当に嘘書いて都合の良い方にねじ曲げる遣り方。いつもやってる事か?
間違ったことには素直にに反省すれば良いだけの事なのに。
じゃ過去スレから過去レスをコピペ引用しておいでよ。どっちがウソを書いてるか明白になる。 俺は881,889のような出来事だったと明確に記憶しているが。
ただし、ちょっと高級なケーブルに交換したら黄金の響きになった大騒ぎするほど 俺には違いが分からなかったのも事実。肯定派にはそう聞こえたらしいという事だけが事実だ。
>>893 俺が正しかったら何してくれるのw
あんた大阪じゃね
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 22:07:59 ID:HECRGwRW
>>879 スピーカーのカタログ等にも記載されているものなのでしょうか?
レスで罰金を儲ける悪徳商法スレじゃないだろw事実をコピペして示せばいい。 肯定派が逆の主張だったとか俺が思い違いなら申し訳ないから素直に謝る。
>>895 出た!自演の大阪w
ピンポンパン氏、少年探偵、明智小五郎、大津嘘チェロ、60才ネラー、大阪さん、逸品さん
自演キャラのどの人なんだろね。全部同じ人かもしれないけどw
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 22:36:19 ID:HECRGwRW
週末になると またいろいろ湧いているな 否定派もプレテスト仕掛けて55問中54正解なんてやられたらもう打つ手がない せめて 大煽り祭で盛り上がるかwww
プレテストって... 肯定派最後の切り札で最大の誇りネットブラインドもどき様だろw
セコムの件は
>>900 それなら、製品の完成されたスピーカーでも音が変わると容易に推測できますよね。
良かったですね^^
ていうか、何でも"業者業者!" "自演自演!"と騒いでいる連中は否定派の"工作員"だろw 否定派って本当に性質が悪いわw
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 23:06:47 ID:HECRGwRW
>>904 推測?
否定派がそんなあいまいな意見でいいのですか?
否定派は全てのことを数値で判断するのでしょ?
電源ケーブルを交換する人は当然柱上トランスと屋外配線・屋内配線も高品質な物に交換しているんでしょうね。
>>902 意味がよくわからんが 否定派がやれやれと言ったプレテストも
>546や>549の成りすまし出題者と大阪さん、逸品さんの自演キャラ回答者
でした チャンチャン!と幕引きしたいわけか?
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 23:34:29 ID:36wnxBPy
電源ケーブルでは実機を前にじっくり聞いても、55問中54問の正解は難しいと思う。 それからすると、自演又はファイル解析等の不正が疑られる。 これは今までの経過を見てきた人なら誰でも思う、率直な感想だと思う。
電源ケーブルは最後の最後。 とりあえず、ラインケーブルとスピーカーケーブルの話をしよう。
ま、そこまで人を信用できない否定厨は自分もうpしたり 答が分かれば答えてみるといい。自分なら自作自演でないのが分かる。 それも嫌なら否定派専用スレへ行こう。否定派ばかりで信用できるスレだ。
>>909 ファイル解析でどんな違いが見つけられるんだ?
上にいろいろ測定解析があるがお前は出来るのか?凄い能力、その方が超人だ!
プレーヤー、アンプ、スピーカーは値段が張るのでそんなに 頻繁に買い替えることはできない。 だから、いろいろなラインケーブルとスピーカーケーブルの組み合わせで 音の違いを感じるのがオーディオの醍醐味だと思うんだけどなぁ。
>ま、5回ずつ判るまで聴いて何日もかかってのトータルだから普通のブラインドとは違う。
公開ブラインドではこんなに当たらない
>>862 というのが図星のところだろうが。
>>906 いいえ、自分は、ごはん食べるときや、お酒飲むときに数値では判断してませんよwww
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 23:58:02 ID:HECRGwRW
否定厨はファイル解析等と気軽にいうが至難の業だよ。 5回録音したら同じケーブルでもデータは微妙に違う。耳で聞いたほうがずっと易しいw ケーブルの違いなんて周波数領域ではなくむしろ時間領域(タイムドメイン)だ という説明が既出だが、そんなものは測定するだけでも至難の業だ。
>>916 恍惚な方ですか?
>否定派は全てのことを数値で判断するのでしょ?
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 00:00:28 ID:6BGD/M7Y
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
今回は合同ブラインド会のプレテストだと脅かしたものだから 絶対的に自信のある人だけが回答したのだろう。これも普通のブラインドとは違う。 同じ肯定派でも耳は人それぞれ。それだから面白いのだが、合同ブラインドというのは その絶対的な自信のマニアだけが被験者に名乗り出ている。それだだから期待!w
MJ誌でキンタ先生もよく書いてるじゃないか。 測定で分からない事が多いから耳で判断する事。 測定で訳わかめになったら耳が頼りだ、と。
そんなポエムは逸品館でやれ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 00:27:09 ID:vXVSqcP7
業者がID変えて必死だな
逸品館厨と業者厨も工作員だな。 必死すぎw
必死すぎは言えるw
>>547-
>>560 あたりの出題から回答までの流れを読んでみ。
その後は否定派出題者ID:LlyCXF3tの大暴れ独演会。
ID替えて自演キャラもファイル解析の暇もないリアルタイムの進行だろ。
否定派に質問。 ケーブルによる音の差は人間の耳では判別できない。 スピーカーによる音の差は人間の耳で判別できる。 この理由を教えて下さい。
待った!
この議論を見てて、何かが決定的に足りないと思っていたけど・・・・オリジナルソースだよ。
基準なしで議論してるから無茶苦茶になるんじゃないか?
>>434 氏にお願い
該当箇所を元CDからデジタルでリッピングしたソースをいただけませんか?
>>458 氏にお願い
リッピングソースが出たら、同様に波形比較していただけませんでしょうか?
※今日のおみやげ
2番のSAEC(と思われる)に、1番の付属(と思われる)音を逆相で当て
・「SAEC(多分)の素」的な物を作成(saecmoto.wav)
・ついでに1番にSAECの素を-18dbのレベルで混ぜてみる(1+moto-18.wav)
・そんじゃ4番に添加するとどんな音になる?(4+moto-18.wav)
・極端に混ぜてみた。味の素入れすぎw(4&moto.wab)
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/41243 この実験もオリジナルが出たらもっと面白くなると思う。
いろいろなデッキやケーブルの変化分を抽出・比較して楽しめそうじゃないか。
元々足りないのは、ケーブル交換で人が聞こえるレベルで音が変わるという実証データだろ。 イカサマが簡単にできる環境でのデータじゃなく。 日本人がケーブルで音が変わると言いだして数十年経つけど、その実証データは一例も無しだからね。 だから肯定否定のレベルで止まったままなんだろ。 どうせ数十年経っても状況は同じだね。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 09:37:39 ID:f9bHh7O7
否定派ってバカじゃね。 コンデンサでも抵抗でも音変わるじゃん。 なんでケーブルだけに必死になるんだよ? 高いから??
肯定派は流石だね。 当然コンデンサや抵抗の足の材質まで聞き分けてしまうんだよね。 なんで只の導線と電子部品と同じ扱いにするのよ? 金額と見栄え??
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 10:23:46 ID:AfysvmSs
電線でも部品でもケースでも半田でも部品の脚の材質でも環境温度でも湿度でも 何でも音は変わる、 しかし高価な電線は買うほどの物では無い、無駄銭を使う必要は無い。
ケーブルによって音が変わろうと変わるまいと一言で終わり 「取るに足らない」
>足りないのは、ケーブル交換で人が聞こえるレベルで音が変わるという実証データ これが難しいんだなw 様々な人間が相手の実証だから薬の治験に相当するブラインドテストということになるだろう。 そのうえイカサマが簡単にできると言い出したらブラインドすら出来なくなる。 イカサマ防止策は測定もあるがやっぱり耳での判定ということになるかな。試験者がよく聞いてみて イカサマな加工が無く違いは聞こえないと判定した音源をブラインドテストして、当てる被験者が出たら 試験者には聞き取れない音の違いを聞き取れる被験者がいるという事が証明できる。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 12:52:04 ID:6BQWH7qg
そんな、超能力者発掘みたいなことは、ランディにまかせておけばよい。 ランディへの挑戦者ゼロ=ケーブルの音の差は聞き分けられない。 はい、終了。
ケーブルの話をランディまかせにしたければランディ・スレだけでいい。 このスレはいらない ーーーーー終了 終了ーーーーー
形勢が苦しくなったチキン否定派は またも無関係なランディになすりつけて逃走するようです これで何度目でしょうか
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 13:19:33 ID:6BQWH7qg
ランディを異様に怖がる肯定派。 誰でも聞き分けられる、なら、ランディ挑戦もいとも簡単。 ランディが天敵ってことは、肯定派は聞き分けられない。→終了
そのランディもいろいろ条件をつけてピュア・マニアの挑戦を逃げている。 否定派は永久にケーブルが変わらない実証なんてできない。 [ケーブル] まだある魅力的なケーブル [最新]等の肯定スレだけあればいい。 ーーーーーここは終了 ここは終了ーーーーー
ランディ厨も工作員なw 捏造、逸品館、業者、新型インフル、殺人予告、宝探し、等 全て否定派によるブラインド開催を拒む 工 作 員 さて、他に言い訳となる単語が何なのか楽しみであるw
なんだかんだ言ってもピュアオーディオで一番人気スレ
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 13:45:12 ID:6BQWH7qg
しかし、ランディという言葉に異様に反応する肯定派w 肯定派が言っていることが正しければ、100万ドルをくれるカモねぎなんだが・・・
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 13:49:51 ID:f9bHh7O7
しかしランディーもセコイよな。 マニアから逃げて、命がけのプロしか相手にしない。 どんな罠張っているかわからんからプロは逃げるわな。
ピュアで一番人気スレの地位を守れているのは厨だけでなく良耳も来てくれるから。 今は合同ブラインドの話題もあるから実証してやりたい良耳肯定派が来てくれている。 それに必死で絡む厨とのやり取りがなかなかおもろい。 合同ブラインドが掛け声倒れになったら良耳は立ち去る。元の駄スレに逆戻りw
アンプの内部配線も当然高品質のケーブルを使っているんでしょうね。 基盤の銅もクライオ処理しているんでしょうね。
変わるのに… 間違いなく音は変わるのに… そりゃ100%というわけじゃないが変わることは変わる… 気のせいという面も少しはあるかもしれないが変わること自体は間違いない… 否定派の連中ときたらそれを変わらない、変わらないと言いやがって… 実証しろだって…? こんな当たり前の事実に実証なんて要らないんだよ… もちろんその気になれば実証なんていつでもできる… というかできるはずだ… というかできるんじゃないかと思う… 一部の粘着的な肯定派のために肯定派の品格まで疑われるけど… そんなのと一緒にしないでくれ… まあ事実を知りたいなら素直に一度聞いてみてくれ… きっと音の違いが分かるから…
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 14:30:45 ID:6BQWH7qg
>>943 ネット・インチキ・ブラインドは簡単に聞き分けられるけど、
ランディのインチキは見抜けないってことかw
そりゃ分かるまで何度でも聞けるからネット・ブラインドが有利で正解率が高い事は既出。 何人もの測定、検証も既出だがこれを見てインチキという実証は見当たらないが どんな箇所がインチキなんだ?
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 14:55:28 ID:6BQWH7qg
ランディでも何度でも聞けばよいじゃないかw 言い訳ばっかりだな、肯定派は。 ネットブラインドしか、頼りにできない、弱小肯定派w
そのランディがいろいろ条件をつけてピュア・マニアの挑戦を逃げている、と言ってるのにw
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 14:59:26 ID:6BQWH7qg
条件?ケーブルの音の差を聞き分けできるなら、簡単にクリアできる条件のことか? バカには無理だが、というw
ある特定の例を上げないといけない肯定派は何なの ブラインドテストから逃げてるのはメーカーや評論家のほうが多いっていうのに
英文の条件をよく読め。マスコミ記事で認められた証拠とか アカデミー会員の推薦状が無いピュア・マニアはお断りだと逃げているよw
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 15:06:44 ID:6BQWH7qg
単に肯定派がバカだ、って言っているんだがね。 頭があれば、ケーブルで音が聞き分けできれば、そんな条件、簡単にクリアできるよw バカだから、条件をクリアできない。 ケーブルでの音を聞き分けできないから、クリアできない。 さあ、どっち?肯定派お子ちゃま君w
ネットブラインドは肯定派に有利だから公開の合同ブラインドテストになるわけだ。 それを期待して応募してくれている肯定派良耳が何人もいる。ぜひ実現に協力あれ。
ランディ厨鬱陶しいよw ランディが挑戦権を提示している時点で変だろww 何で一般の人が参加出来ないのかね?w それで参加しろというのは無理があるぞw
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 15:15:32 ID:6BQWH7qg
泣きのレスばっかりだなw まあ、100万ドルがご褒美なんだから、門戸を広くしたら、ここの肯定派が 迷惑メールを出すだろうw 実際に出したバカもいたし。 それに、能力も無いのに、宝くじを期待して、応募するやつもいるだろう。 それで、一定条件(簡単にクリアできる)を付けるのは普通だがねw その条件のハードルが高いと嘆くのは、ケーブルの音は聞き分けできませーーーんw
インチキというのは否定派に成りすました人がいるかもという自作自演疑惑かな? 当人になって確認するしかない。ID:otLikh1Q、ID:6BQWH7qgは自分でやってみるしかないなw 手軽に434の付属品とSAECに交換した音を自分でうpしてみろ。 捏造らしい波形あればカットしたらいい。ノーマライズでカンニング不能にしてもいい。 リアルタイムで俺がどっちのケーブルか答えてやるよ。何回やっても当たると思うよ。 10問で1回不正解しただけで恥ずかしいと恐縮する良耳ほどにはいかないだろうが 有意差がある程度の回答は俺でも速攻で出来ると思う。
>>954 >バカだから、条件をクリアできない。
バカだから条件をクリアできないとかw
お前の言っていることは矛盾しすぎているw
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 15:25:02 ID:6BQWH7qg
ケーブルの音を聞き分けできる。 電気理論は間違っている。 頭があれば論文ができる。通すこともできる。 アカデミー会員の推薦も得られる。 で、肯定派はどこでつまづいているわけ? バカだから、論文が書けないんじゃないの? ケーブルの音を聞き分けできているんでしょ?電気理論に従わないでw
お遊びスレだから面倒くさいことを要求しないで958の俺の挑戦でもやってみ。 他人に要求ばかりしてループスレになったらつまらない。 俺が遊びのモルモットになってやるよ、否定派逃げずに遊ぼうよw
変わるのに… 間違いなく音は変わるのに… そりゃ100%というわけじゃないが変わることは変わる… 気のせいという面も少しはあるかもしれないが変わること自体は間違いない… 否定派の連中ときたらそれを変わらない、変わらないと言いやがって… ランディに挑戦しろだって…? そんなことに興味はないんだよ… もちろんその気になれば挑戦なんていつでもできる… というかできるはずだ… というかできるんじゃないかと思う… 一部の肯定派のために肯定派の知性まで疑われてるけど… そんなのと一緒にしないでくれ…
一部の肯定派ってそんなに変な肯定派のレスがあるのか? 俺もインチキとか連呼する厨房がいるから自分でやってみろと提案してみたが 厨房は逃げてしまってまともな対話にならない。 煽るだけの一部の厨房のために否定派こそ迷惑してるのでないか?w
変わる そして高額ケーブルは決して音がよくない事に気が付く メーター3000円もするから音が良いだろうと買ったら レンジは広くなるものの無駄に広すぎて汚い音になってしまった 結局もとのメーター1000円くらいのケーブルに戻した
それも良いことだね。高ければ良いとならないのがオーディオの面白さ。 メーター1000円でも普及機の付属ケーブルよりずっと良い音だろう。
VFF2.6-3Cの真ん中を抜いて使うんだ。 これ最高だ!ただし柔な端子は壊れるぞ!
間違えたVFF→VVF だった
このスレでよく見る書き込みが 1000円のケーブルを使ってて、3000円のケーブルに交換したけれども、 音が悪くなったので1000円のケーブルに戻したという書き込み。 僕は肯定派だけど、あまりケーブルを値段で判断しない方がいいよ。
969 :
434 :2009/06/13(土) 19:53:36 ID:CbARAMHU
>>968 たぶん、その書き込みの思考回路は、
「3000円の値段が付いているけど、見た目が貧弱だし、
俺の嫌いな奴も使っている。これは値付けが高すぎるんだろう。俺はだまされたんだ。だました奴が悪い。
一方、俺の以前から使っている1000円の値段のやつは、
見た目がいいし俺が昔から使っているやつだ。お得な買い物をした。」
というような考えで3倍の価格比を打ち消しているのだろう。
これが3000円ではなく3万円になると、そういう思考にはならないと思う。
俺の嫌いな奴も使っている? 何の話?
否定派が誤解しているようなので説明します。 確かに世の中には目玉が飛び出るような高級ケーブルは存在します。 でも、それは端末処理の費用です。 いくら高いケーブルでも切り売りのケーブルにすればそんなに高くないのです。 ここで問題になってくるのが端末処理しているケーブルと切り売りのケーブルでは 音の違いがあるのかどうかということだと思います。 結論から言うと、違います。 ただ、その価格差に価値を見いだせるかどうかが問題になると思います。 見いだせなければ切り売りを使いましょう。 それは本人の自由です。
973 :
970 :2009/06/13(土) 20:26:18 ID:2lPL3bBq
>>971 たんに自分の好みの製品ではないということを補強したたとえ。
深い意味はない。
> 結論から言うと、違います。 できればどうして違うのか説明してほしいな 定式化できるんならその方がわかりやすいんでよろしく
良いのは1000円だ、3000円だと言葉でゴチャゴチャいうだけだからこうなる。 うpして皆に聞いてもらったら良いんだよ。 サンブラのAD変換とかで多少は劣化するだろうが言葉だけより説得力はある。
>>974 すいません、僕は否定派じゃないので測定器持ってないんですよ。
だから、数値の話はできません。
耳の話です。
すいませんねぇ、思い込みの話で。
>>976 なぜ違うのかを説明するのに測定器は別に必要じゃないだろ
せめて、接点抵抗が変わるからとかそれらしい回答をしてほしかったんだけど
まあ、インピーダンスがほんの少し変わる程度なんだけど
まあ、許してやってくださいな。 この程度だから肯定派な訳で
肯定派の耳を試してみろという
>>958 の挑戦に応じる否定派はとうとう出ないのか?
自作自演の言いわけができないようにリアルタイム・マッチをやろうという
絶好の実証チャンスだったのに否定派、なぜ逃げる?!
否定派は2つに分裂すればいいね。 ケーブル否定派とケーブル端末処理否定派に。
で、おそらく、肯定派の中にもケーブル端末処理否定派がいると思う。
だから、オーディオクエストの切りを売り使えばいいんじゃない? ケーブル業者より
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 22:01:50 ID:vXVSqcP7
RFだとコネクターで全然違ってくる。 VHFまではBNC、UHFはNコネ、それ以上はSMAとかを使う。 適正なコネクターでちゃんと端末処理しないと、特性が出なかったり機器を壊したりする。 でも音声帯では全く変わらないと思う。
端末処理は知らんがコネクタのメッキは音が変わる
>>960 あんた、研究職なり大学に席を置いて研究してるの?
研究テーマは?
あんたの書いた各論文の引用回数は?(ベスト3)でいいお
ベスト3より、5大ハイエンドだな。
>>969 嫌じゃなければ、機器構成も知りたかったりして^^
>>987 分布定数で解析した結果求まる変化が最大でどれだけになるかを
集中定数を用いて解析しているので、実際は彼の計算よりも変化は
小さいはずだよ。
それでケーブルによる変化と、人間の耳の弁別閾とはオーダーが
まるで違うことが明らかになっている。
>>990 >そこで、便法として集中定数回路(図 c)で解析する。この場合高域の減衰に最も寄与するのは自己インダクタンスL である。
>静電容量は負荷インピーダンスの一部と考えるが、その大きさは 1/(2πf C) = 658 kΩ/m となりボイスコイルのインピーダンスにくらべ
>圧倒的に大きので負荷インピーダンスから除外する。(サセプタンスを0とする
>本文の自己インダクタンスの影響の計算はこのようにしてケーブルの自己インダクタンス L と負荷R のみからなる集中定数回路による解析であり、
>高域の減衰や位相遅れについては、分布定数回路で求まる値の上限をを与えるものと考えてよい。
ここの特に、”便法として”解析して問題ない理由と、”分布定数回路で求まる値の上限をを与えるものと考えてよい。”
の根拠が分からないんです><
馬鹿だから><
>>988 なるほど、5つのwavを切替えて一曲の中でケーブル交換したわけか。w
それで7秒〜27秒のベースがブンブン弾み出してバスドラがドスンあたりの
美味しい所はすべてSACDのケーブルになっていたわけだ。
加工法は分からないが初めの低音などは良いケーブルらしいという答
があったがこの問題でも当たり臭いな。
否定派から自演業者とか叱られそうだがたしかに良耳たちだよ。
>>979 それより前に開催したいと言っていたpiyoに申し込めば解決だろ?
逃げているのは肯定派と読める。
これも叱られるか知らないがピュアAUでpiyoは除外した方が良くないか? あゝいえばじょーゆー みたいな狼少年だし・・・w
変わるのに… 間違いなく音は変わるのに… そりゃ100%というわけじゃないが変わることは変わる… 気のせいという面も少しはあるかもしれないが変わること自体は間違いない… 否定派の連中ときたらそれを変わらない、変わらないと言いやがって… ランディに挑戦しろだって…? そんなことに興味はないんだよ… もちろんその気になれば挑戦なんていつでもできる… というかできるはずだ… というかできるんじゃないかと思う… 一部の肯定派のために肯定派の知性まで疑われてるけど… そんなのと一緒にしないでくれ…
キーワードは虚心坦懐だね…
ここの古株ベテランさんwたちよ…
常駐はりつきさんwたちよ…
これからも泥仕合を続けるのかな…
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。