いきなり過疎w
いいんだよ、こんなペースでw
ROCKやPOPS系の連中が出張ってくるまではこんなモンだったし。
重複してるね。審議委員会の招集が必要なんじゃないかな。
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
いらねぇスレ建てんじゃねぇ!!
すんません。ジャズとロックのファンなのではっきりいって迷惑です。
あっそうかスレタイなんて無視すりゃいいんだ
つーか、だったらこのスレをJAZZ専にしちまえば良いじゃん。
ノラ・ジョーンズはこちらじゃ叱られそうですね。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:28:28 ID:U6xWm5OS
分けるのが正解。
興味のない分野の話し延々とされても意味ねーしな。
クラはイランのですが
過去スレで上がった優秀CDのまとめなんかがあると便利なんだけどな
フランク永井や美輪明宏はこっちでいいですか
阿川泰子や小野リサもこっちですね。
いわゆるワールドミュージックの類いはこっち?
美空ひばりや江利チエミやシャープ&フラッツ
も当然こっちでしょ。
荒らしっぽいなw
ここいらで流れぶった切り
お約束の Chaotic Planet、高いの我慢して買っちまったよ。
しっかしまあ、どえりゃー録音だ。どのトラックも生々しい。
いい気になって音量上げてたら、ドラみたいなのが鳴ったときに家中ビビった。
ローもハイも全然カットしてねえわ。はたけやま裕、美人だし。
いくら録音よくても内容があれじゃ買う気にならん
>>22 ピュア板で内容なんて語るな ボケ
ガキか
いや、それよりスレタイをね…
steely danはどっちだ?>1
だいぶ前の録音だがギドン・クレーメルとアーノンクール&ウィーンフィルのモーツァルトの協奏曲メチャクチャ音が良かったな。
残響が自然だし音のつやが見事にとらえられている。
全部のCDがアレぐらいいいならSACD要らないかも。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:08:45 ID:VRTHGU/T
つか、クラはイランから。
他所へ行ってくれ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:06:14 ID:U8a7xTBl
ここまでまだジャズの名録音なし
ビーナスレコード物は、大体、録音よいと思います。LPは特に。
>>21 まあいいんだけどさ、たとえばDISK1の2曲目とか、パーカッションと
バイヨリンとビブラフォンとエコーのかけ方が全然違うだろ。あるいは
7曲目のエコーきつくないか? 違和感感じない?
33 :
21:2009/05/11(月) 12:08:21 ID:ucYOrdNO
>>32 ライナーノーツのp7以降にあるマイクセッティング図を見る限り、
2曲目なんかはVibのエコーを録るために敢えてVibに背を向けて
マイクセッティングしたりしてる。
7曲目はマイク位置やマスタリングの影響も大きいが、敢えて観客の位置で
集音してたりするので、狭いライブハウスのように聞こえる。
まあ、曲によってマイクの位置や向きをガラガラ変えてるし、
マイクセッティング図を見ながら聴くと、オーヲタとしてはとても楽しめる。
ここどう考えても重複スレでしょ。
ケルテム
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:42:19 ID:7yha24B/
宮本笑里さんのCDはどうですか?
Valerie Joyce
New York Blue
>36
tearsは普通のJ-classicだったが,breakはJ-Popで笑えた
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:35:41 ID:pXAa9XHA
ルイ・アームストロング「この素晴らしき世界 」ってオデオマニア的にどうなんでしょう?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:44:11 ID:QcD0TWjc
ヨーロピアン・ジャズ・トリオの”ファンタジスタ”良い録音だよ
>>39 当時としてはまあまあいいか普通ぐらいだと思う
録音だとルディ・ヴァン・ゲルダーが絡んだブルーノート系はいいらしいときく
音が良いわけじゃない、
生々しい音で録ってるところが人気なんだろう。
聴きもしないでいいとか書いてる人がこの板にはいるんですか。
びっくりした。
>>42の言うとおりBNは確かにHI-FI調を狙ってはいない。
同じ50年代末のRVG録音でも、全く音の傾向が違うものがある。
静かなるドーハム とか
>>43 なるほど生々しい音とHI-FIな音は違うのか
適切な書き方ではなかったですね
あとの祭りですけど、聞いたことがあるのを一つあげると
Sonny RollinsのWay Out Westがいいなと思った
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:44:18 ID:3lLTkLqR
>>44 >Sonny RollinsのWay Out West
BNではないし、RVGもからんでいない
つられたか
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:34:59 ID:VDBTFP5g
カインドオブブルーって「All Blues」とかで音割れしてないですか?
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
ズレまくってますよ
オマエがそう思うんなら(ry
ヤンラングレントリオ
ヨーロピアン・スタンダーズ
これはいい録音。良盤です
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:03:42 ID:NAgbsqIW
ダイアナクラールさんはどれがいいでしょうか?
矢野ちゃんのベスト良いよ!
>>51 初期の盤になるけどギターとベースとのトリオが好き
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:53:27 ID:hR/lzmNS
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:54:38 ID:yskIhnKe
>>53 同意、有名らしいので大体のCD/SACDを購入して聴いた感想。
歌はそこそこ上手で少し美形のようだが、全体的にまあまあかな
ただ、最新のCDはかなりお気楽盤で損した気分にさせられるよ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:48:15 ID:v7d4HpHw
CANDELA/モガミ 尺八とベースがなかなか良い感じ
>>55 録音年代を考えると悪くはない
問題は何を基準に考えるかだな。
GREAT3 菊池雅章/ゲイリー・ピーコック/富樫雅彦
「Begin the Beguine」「Tennessee Waltz」どちらのアルバムも鮮烈!
>>51 SACD「THE LOOK OF LOVE」
SACD「WHEN I LOOK IN YOUR EYES」
>>60 それはたしかにいいもんだからタイトルくらい書いとけよ
Dick Hyman Plays Duke Ellington - Reference Recordings
>61
補足サンクスです。
Reference Recordings の録音はどれも素晴らしいですね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:05:50 ID:rxKDFERX
>>59 THE LOOK OF LOVE安かったので買ってみた
なにこの高音質
部屋がでかくなったような錯覚が
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:17:36 ID:gY9Wvxjc
ソニーミュージックハウスがModern Jazz Greatest HitsというCDを昔出していた。
5枚組で、往年のプレーヤーの名演ばかりが入っている。マイルス・ロリンズ・ミンガス・ハンコック。
正に懐かしのモダンジャズといった感じ。
持っている人他にいないのかな?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:22:12 ID:YfrTZE+Z
SACDがいい。ブルーノートも50枚出るよ
ダイソーの200円シリーズ。ためしに買って驚いた。
>>63 >なにこの高音質
>部屋がでかくなったような錯覚が
サウンドステージが明瞭になったからだお
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:46:02 ID:Jk5pf27W
\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:09:21 ID:sZ1Gor3t
”The look of love”のハイブリッは、期待して買い直したがクソだった。
CD盤の方が、全然音が良い。
彼女だったら、”When I look in your eyes"のSACD盤がベスト。
これは、明らかにCD盤を圧倒してた。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:24:01 ID:8xlpPgpP
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:11:45 ID:A2uiyrfm
あかんがな
久しぶりに、オーディオアクセサリを買った。
何この付録のCD。
超高音質じゃん。
俺の持ってる高音質CD、SACDとタメ張ってるな。
宣伝なの?
>>73のお陰で少なくとも1部売れたぞ。
今から聴く。
AAの付録、録音は確かに良いけど、
直接音が強過ぎてあまり好みじゃなかったな。
宣伝じゃねーよw
>>76 あー好みじゃありませんでしたか。
DSD録音ってこういうの多いですよ。
78 :
75:2009/08/25(火) 23:14:28 ID:kCu7aa3D
いや良かったよ。
馬頭琴は今まで聴いた中では(大してないけど)ベストかな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:34:49 ID:Gj1Gu4mV
ヽ/l l ニ|ニ ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
( ( ̄  ̄) /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄  ̄ i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: / 興 男 君
,.、-──-- 、.,_ ,、 | ,,,,,, / ;:;:;:;:;:;: | 味 の :
``''--イ ,),、,! ''''' \ ;;;;;;;;;_| が は :
ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _| あ だ
ノ l ハ l ヾ トイ `!゙l)_j ' iリ__, ` }ii l f'ト〉 る か
_,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 | l ` " ''' }ii リノ | の に |\__
ノ ,、ィ'-=z=F [_ .l! .{ 、 ィ!ii;}' ノ| か |
-‐''゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ {! ゙ー<⌒' ,ミi;i;}ー'゙ | ね |
、 ィッ>f「 _,,二- ヽ. }i、 -===-' リiii;ツ | ? |
`〒T〔!| r ,_ノ _ノ}lli, -r=‐ ,i;llilili| > _____/`ヽ、
゙、ヽ`! l _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、
`ト.、! lj (__l、/ | ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙ /,l l /
l ゙ト、 t'゙ | | | |、'lトllトllトツ "´ // l l /
,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/
h ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:22:24 ID:jp48kbyi
最近、有益な情報が少ないですね。
最近、書き込みが少ないですね。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:33:31 ID:F8WyjE/H
でてこいや
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:24:31 ID:hHzZE062
AAの板橋さんのピアノどうなんだろう?
↑AAじゃなくABだろと突っ込んでみる。
今月発売のデゴアのクールJAZZのボブジェームス、同じ曲入ったCD持ってる
けど、デゴアの方が録音良い。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:10:06 ID:D628Xs0E
それはデアゴ?w
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:12:59 ID:np7UxOKg
定番だけど『CANTATE DOMINO』はやっぱりスゴイ。超絶な優秀録音だね。
教会のオルガンとコーラスで曲は面白くないんだけど。
これを聴いちゃう他の優秀録音CDがみな色あせて聴こえちゃうから、
罪なCDだね。
それほどのもんかねえ
曲が言うように面白くないし演奏もよくない
録音だってあれ以上のものはいくらでもあると思うが
たとえば、RCAやマーキュリーのSACDとか
パイプオルガンのもの凄い重低音が入ったCDを教えて頂けますでしょうか?
ちなみに、CANTATE DOMINOは聴きました。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:15:17 ID:yMlIAKno
テラーク CD-80088バッハ■オルガン曲集
マイケル・マレイによるバッハ「トッカータとフーガ」他全4曲
音楽性はほとんどなし。
英ASV CD DCA 539
ジェーン・パーカー=スミス フランス・ロマン派のポピュラー・オルガン曲集
すごいらしい。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:27:17 ID:jWUfUwmE
なかなか好きな曲のアルバムで超高音質ってねぇなぁ
キースジャレットのイエスタデイズライブのドラムの押し引きは美しく録れてるとおもった。
キースは黙って弾いてくれると最高なんですけどねぇ。
あの叫び声がマジでイライラするw
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:27:13 ID:IpxtVlgG
玉に傷とはまさにキースの声ww
ま、本気で好きな人は、あの「テンション上がった時に出ちゃう声」に萌えているらしい。
せめてピッチを付けてメロディアスに唸ってくれりゃあいいのにね〜
セックスしたら声が凄そう。
これは、比較的黙って静かで美しソロだお
http://www.amazon.co.jp/メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー-キース・ジャレット/dp/B00003IQQ2
レコードやCDで音声のみ聴くキースの声は確かに気になるが、DVD等の
動画で視聴すると然程気にならないよ。
その代わり、今度はあのタコ踊りのほうが禿げしく気になるけどw
96 :
89:2009/10/28(水) 12:36:04 ID:Z6HoeA5K
レス頂いた方、ありがとうございました。
今週末にでも買ってみようと思います!
m・aレコーディングのCDを中古で買ったら盤面に色がついてるけど
これってデフォ?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:47:17 ID:JSnZ7U/F
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 04:37:31 ID:WcZxhgRj
俺もAA見てNO3ヨーロピアンナイト買った!ヨドバシで2100円だからオススメです!
ブルーノートのマイルスvol1,2
>>99 お、ヨドバシで扱ってるのか。しかも安いな。
どこの店のどのフロア?
アナログプロダクションズのマイルス CLLKIN
はモノラルなのにステレオ並に音が広がる
103 :
↑:2009/11/07(土) 01:25:35 ID:li3go8ul
CLLKINは COOKIN の間違い
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:10:30 ID:iwNAcudD
新宿の単品コンポ扱っている所
あとアキバにもあるらしいです!
>>104 あー、やっぱり一般CDの流通ルートにはのらないんだね。THX。
ABCレコードのCDってどう?
隕石の粉末がどうとか怪しいとこもあるけど、マークレビンソンが関わっているという。
自分じゃ情報出せないくせに
他人が出した情報に文句は言う奴が
ポップスとわけてたてたスレだけはあるな。
ネタがないね。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:01:26 ID:Owg/DYTv
ジャズとクラが一緒なのはこの板から考えれば、おかしんじゃね。
スピーカーからシステムから共存しないだろ。
つか今さら音がすこぶる悪いCDはないわ〜
ネット配信のが数倍良い音なのになぜCDにこだわるのか理解不能。
もちろんネット配信よりSACD最強だろうけどソフトが全くないから死んだも同然だし
>>109 ジャズとクラならまだ結構リリースされてるよ
>>108 ジャズとクラは親戚関係だから、問題ないよ。
>>111 ブルースやサルサも親戚だからOKだよね。
ボサノバやタンゴやデトロイトテクノも親戚だよね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:22:28 ID:nxI31fsn
イエスと俺も親戚だろ。
お前と俺も親戚だろ。
スレ主さんクラシックの優秀録音お願いします。
このままじゃボクまた歌謡曲のネタ落としそうです。
スレ主ではないけど
最近箱物クラシックすごくない?DG111周年記念とがDECCAのmasterpiece箱とか
必ずしも優秀録音じゃないけど一気に300枚ほどコレクション増えた
聴く時間がないわん
クラシックの優秀録音お願いします。
桜田淳
CTI+RVGのリマスターが結構いい。
>>118 ほう。そりゃ耳寄りなネタで。
旦那は何を聞かれたんで?
図書館で借りたグラモフォンのリタ・シュトライヒのワルツ&アリア集は
58年ど55年録音だけど、結構良いと思った。
指揮:クルト・ゲーベル
122 :
118:2009/12/19(土) 00:31:17 ID:zHjKzWoY
>>119 Milt Jackson Sunflower
124 :
さて:2009/12/27(日) 16:18:12 ID:CYv+38Mc
未だ出て無いようなので 書きコ
10年以上に買ったものだけど、優秀録音・楽しいCD選んでみた
小川洋 氏録音みんな聴いてる?
JAB-05「あさばな」
JAB-07「AUSENCIAS」
平井義也 氏録音はウンチクに比べ今一だけどあえて一枚なら
MM-1040「ITALIAN VIOLA FANTASY U」
CDは持ってないんだけど、蘭PHILIPSのヨッフムのBACHは
総じてレベル高いと思う。マタイ・ヨハネ・クリオラ。
こういう歌ものはΛPROが一番しびれる。
但しロミサは50年末期のライブでナロー。
小澤征爾さんのチャイコフスキー「悲愴」ってどうですか?
ほかに、チャイコフスキー「悲愴」でおすすめのCDあれば教えていただけますでしょうか?
また、悲愴にはすごい重低音が入ってるときいたのですが、本当でしょうか?
>>126 マルティノン&VPO
ただし板起こしは買うな ろくなもんじゃねえ
できればキング盤がいい
「重低音」って言葉久しぶりにきいた
悲愴の低音って、可能性があるのはグランカッサだが
それだったら四番の方が目立つような気もするンで
>>126 小澤のブルーレイで出ている「悲愴」は確かに、すごく録音がいいことは間違いないな。
ブルーレイを良い音で聴ける環境が有れば、今のところいちばん音がいい「悲愴」じゃ
ないかな。
131 :
126:2010/01/12(火) 22:51:14 ID:FxRx4urh
>>127 ありがとうございます。
買ってみます。
>>129 4番って何のことでしょうか?
当方、今まで、プログレを中心に聴いていたので、クラッシックは全くの素人です。。。
教えて頂けると幸いです。
プログレとは関係ありませんが、カーペンターズも大好きです。
>>130 悲愴は、小澤さんのYouTubeにでてるものを聴いて、思わず聴き入ってしまいました。
BuleRayは再生専用機は持っていないので、CD/SACD版を探しています。。。
ちなみに当方のシステムはラックスマンの6シリーズのピュアAUで組んでいます。
>>131 チャイコフスキーの交響曲第四番のこと
ちなみに「悲愴」は第六番
おすすめは
モントゥ(RCA)SACD
オールソップ(ナクソス)
どちらも千円程度で買える
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:18:35 ID:0DKxP7N2
土岐麻子のCDは音が良い・・・ですよね?
ダニエル・バレンボイムとBPOのブルックナー全集はいい録音だと思った。
内容は若干期待外れと評されているが、バレンボイムの指揮振りが好きな
俺には気にならない。
Jazzだけど
Steve Grossman with Michel Petrucciani
フランス録音
カルテットのバランスがいい
ペトルチアーニのタッチが凄い
ジャズの録音てシンバルとバスドラが左右から聞こえてきたりするの何で?
ソフト挙げないとレスできないよ
>>135 Thanks
私も今は亡きMichel Petruccianiのファンです。
障害のために身長が1m位しかなかったけど、
客席から見ても分るくらい大きな掌を持った人でしたね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:45:06 ID:X04DwOFO
Ralph Towner + Paolo Fresu : Chiaroscuro
ECM 2085
これはいいわっ!
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:03:12 ID:3XTMEApZ
ショパンとモーツアルトで良い録音とされてるものおしえて
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:03:00 ID:r/5aWZiu
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:15:22 ID:3XTMEApZ
>>142 なんでもおkです
癒される感じのがいいかも
フォープレイはいいですよ
そういえば何とかH何とかってやつ完全にいなくなったな
ジャシンタのSACDベスト盤ってめちゃくちゃいい音だ
良すぎて嘘っぽいほどだ
質問なんですが、DeAGOSTINIから出版されているTHE COOL JAZZ COLLECTIONの
Bill EvansのCDの曲の作曲家をしりたいのですが、略称?で記載されているので
誰が作曲家なのかわからないんです。こんな感じで。
(p) (b) (ds)
本当にわからないのでマジレスで御願いしますorz
ワルツ・フォー・デビー Bill Evans
枯葉 Joseph Kosma
星影のステラ Ned Washington
グランドファーズ・ワルツ Lasse Farnlof/Gene Lees
ダニーボーイ アイルランド民謡
ちなみに(p) (b) (ds)はピアノ、ベース、ドラムスって意味です。
このシリーズ有名曲ばかりなので基本的に
曲名+作曲としてググればたいていヒットしますよ。
有難うございます。おかげでもやもやがとれました。検索してみることにします。
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A022858.html 参加ミュージシャンには、ラスマスが「ビル・エヴァンスの再来」と絶賛する
ジャズ・ピアニスト、マーティン・パーソン、そして日本でも有名なクラブ・ジャズ・アクト、KOOPのツアーバーとしても活躍した
ベーシスト&ドラマーが脇を固めます。またラスマスの大ヒット曲「Ever After」「Are You Ready」のヴォーカルを担当した
歌姫エミリー・マクイーワンが3曲で参加。そしてラスマスの父親であり、スウェーデンでグラミー賞を獲得したこともある
サックス奏者グンナール・ベリィステーンなど、凄腕音楽家たちが集結。
73の書き込みを見てバックナンバー買った。
良質な録音ばかりで、リファレンスディスクの1枚になったよ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:50:32 ID:OHui0Mqo
吹奏楽の名録音をご存知の方いらっしゃいますか?
フェネルのマーキュリー盤
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:20:58 ID:YdX4SvR/
・
>>154 ニュー・サウンズ・スペシャル
クラシック的な録音じゃなくて、
ビッグバンドの録音みたいだけど良いよ。
ゲストプレイヤーも豪華だし楽しめる。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:25:15 ID:U0AxZEW+
>>157 >>154です、ありがとうございます。
それなら私も持ってます。未だに「コパカバーナ」のかけ声に笑ってしまいます。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:27:51 ID:fc5tIiQd
悪くはない
>>159 そんなマイク数十本立てたDG録音がいいわけない
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:40:20 ID:Hskp38+c
二キッシュ指揮の「運命」、
サラサーテ提琴独奏の「チゴイネルワイゼン」だな。
どちらもワンポイント録音だし。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:12:46 ID:xSDXkE/u
富田勲のセンセのリマスタ(日RCA)ってあんなもんなんでしょうか?
ドビュッシーを買ったら埃っぽい音で凹みました。
>>164 ドビュッシーは元からそんなもん。CD化で却ってアラが目立つようになった。
リマスターもそのまんまなんだね。
個人的には、同じ冨田なら音の鮮鋭度なら「展覧会の絵」
グルグル回るサラウンド感なら「惑星」がお奨め。
とは言っても、あくまでレコードと初期CDでの感想なのでリマスター盤はわからん。
富田のマスターってマルチchで残っているんですかね?
であれば思い切った再構築も出来ればいいかなと
>>166 残っているんじゃないかな。SACDマルチで再発して欲しいんだけどなぁ・・・
富田「惑星」はDVDオーディオがあったよ。本人監修だったかは、売ってしまった
ので覚えてませんが。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:32:29 ID:vb04ymav
>>167 「バミューダトライアングル」は少なくともマルチであるみたい。
↓wiki
オリジナルのマスター音源は、いわゆる4チャンネル(Quadraphonic sound)に加えて
聴取者の頭上にスピーカーを配置した5チャンネル方式である[2]。
ただしこの音源は一般には発売されず、
通常のステレオフォニック再生で擬似的に
体験出来る様にミックスダウンされたものが発売された。
ほしゅ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:22:20 ID:dHnfW8pc
DENONのワンポイント録音のシリーズいいね。
リマスタリングのHQCDを聴いたけど、驚いた。
インバルのファウスト交響曲なんか本当にコンサートホールで聴いているような臨場感がある。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:42:23 ID:AZwyqFN0
DGGでのカラヤンのADD 宗教曲って空気感が独特の名録音多いな。
モツレク(75年)、マタイ、ロミサ、テデウム
>>171 よかねえよ
あんな濁った録音
>>172 よかねえよ
あんなマルチむきだしの録音
レファレンスレコーディングズとか最近のテラークとかの方がずっといい録音だろが
やっぱFONTECの芥川でしょ。
吊りマイクのみと思われる。
>>173 テラークは初期に限るだろ。最近のは特徴に乏しい。
マゼールの春の祭典やスラットキンのダフクロ第2組曲とか。
最近のは至って普通の優秀録音って感じだな
特徴があっちゃ、優秀な録音じゃないだろw
初期のTELARCはよく響くホールの真中やや後方の席で
実演を聴いてるみたいな印象がする。
同時期のDGとかDECCAの多くのメジャーレーベルは
最前列で聴いてる感じの音作り。
世評の高い、Mercuryのウィルマ・コザート録音が
どうも雑に聞こえて仕方がない。
1955年のステレオとしては優秀なんだけど。
自分がそう思うんなら、それでいいんじゃね
何を世間を気にするかなあ
俺はあれはすごいと思うがね
逆にまだ生きてたのかって感じだ
すごく長生きしたな
弟二人が早死にしちゃったからね・・・。彼らの分までホント長生きしてくれた。合掌。
これで、サムシンエンルスは全員お亡くなりか?
赤坂工芸音研のはどうなの?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:00:14 ID:zIOWoTx+
Count Basie Orchestra の 「Basie is Back」
このなかに、俺の拍手もはいってる。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:32:49 ID:l3L2rT5j
だからなんだよカス
サントリーホールに咳しにいくぜ
>>186 ベイシーか、いいね
俺の拍手は、レナード・バーンスタインのあるCDにはいってる
>>190 いや、あのときはマーラーの方を聴いたし
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:45:31 ID:gIU8L1f2
>>191 ごめん、あの革命は3〜4楽章は公演後の別どりだったな。だからフラブラもなし。
巨人はオレも聴いた。あんときのハイドン104番もデジタルで録ったはずなんだけど
どこに行ったんだろうね?
おれなんて全国放送されるN響公演では
マイク下の席に陣取って神社参拝拍手してる。
毎回ばっちり聞えるから注目してくれ。
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | マイクは移動する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:35:33 ID:MDpdZW+G
ライブ取りでは、ミスったパートは編集で修正できると
なにかに書いてあったが・・・。
そんなの常識だ
なにをいまさら
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:57:04 ID:dRiv7Wqi
マゼール・BPOのワーグナー指輪抜粋(米TELARC)は好きな録音・演奏だけど、
黄金のカミナリ爆音で割れてしまってる。
波形を見て言ってるの?
そういうのは大抵再生システムの問題だと思うけど。
優秀録音CDて・・・CDて・・・CDて・・・
CDじゃダメだろ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:46:44 ID:3dDLadFY
199にスクラッチの入った曲をCDで聞かせれば
ん〜やっぱりアナログ最高ですな〜
とか言うぜ
ブラインドでアナログ聴いても意味ないわ
/ .:.l .:、.:.:.:. .:.l.:、.:.:.. l
| ..:.:| | .:.:ヽ.:.: .:.: \.:.:.:. .:.|.:.:ヽ.:.: |
| .:..:| | .:.:.:|∧.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.:.. lヽ.:.:. .:.:ト、.:.:.:.| | だったら、四つん這いになりなさいよ
| .:.:.| | .:.:.:.:| ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:lヽ ! ヽ.:.:/ |∧.:.:| |
| .:.:.| X .:.:| `ヽ.:.:.、.:.:.:. .:.|.;ノ| |,厶/-ーl'/ ,. -─-- 、_
| .:.丁7゙'\_\ \:!.:.:.:.:/ _, -ー'/__ |/ \
| .:.ト,! _`二≧ュー'゙ } X≦弋:: ̄:::ノ ̄/ ヽ
. ∧ ∧´ ̄ヽ:::::::::ノ ノ/ ゝ一' | / l
/ ∧ }. ` ̄ | ,' / l / !
.:.ヽ ヽ | | ! / / |
.:.:.∧ ヽ, / | l / / /|ヽ
.:.:.:.ノ ヽ ヽ / }. !-ー' 一 '´ ̄ / \
.:.:.:.rー'::`:ト、 \ r一一っ /ゝ一'∧ | ,イ /
.:.:/:::::::::::::| ヽ .:.:>- 、  ̄ イ {.:. / |´ `ト- 、_ // 〈
:/::::::::::::::/ .:.:.∧ 弋 ー-ー ゙/ !.:.:.:.. ヽ ゝー゙ ヽ
::::::::::::/ .:.:.:/:::::ヽ ヽ / ヽ.:.:.:.:.:.:.:\
orz
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:59:50 ID:BgysZ4KR
月光の良盤教えてくだされ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:52:03 ID:ddbXODZn
録音品位込みでギレリス(DGG)
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:14:31 ID:hqecSBGT
SHM-CDのSACDシングルレイヤーが発売されてうれしい!
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:48:55 ID:OjsWb+kk
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:34:50 ID:lWu2ckRY
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:20:33 ID:rvhgcOXe
クラシックの名録音と言われて最初に思い浮かぶCDって何よ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:39:56 ID:rCsc0oNX
w
そんなアカラサマなw
>>210 コリン・デイヴィスとバイエルンの、ドボルザーク弦楽セレナーデ
ヴィーナスの1500円盤、音はいい気がするが低域持ち上げすぎ。
すごく不自然にうるさい。
>>215 1500円盤だけではないよ。
ヴィーナスは全部あの糞音だよ。あの音がジャズヲタには良く
思える頭の構造らしい。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:01:33 ID:TyQp3RSi
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:46:27 ID:cRpCMm5q
山中千尋のforever bigins
姉さんのファンなので前から気になっていたのだがサンプルの音は最悪。
タワーの視聴でもガッカリ。
ファンなのでとりあえず購入して自宅で聞いてびっくり。
レンジも良く結構いい。
これはCDPの比較に良いかもしれません。
曲の好き嫌いはあるかもしれませんが(自分は姉さん節炸裂で大好きですが)自宅のシステム確認に
いいかもしれませんよ。
タワーの視聴機で聞くとびっくりするくらい糞なので買うのためらわれますが。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:04:53 ID:H2G8Bo6e
これおすすめ(クラね)
Tutti Orchestral Sampler
パイプオルガンならこっちかな
Reference Recordings: 30th Anniversary Sampler
JAZZはね、知人がテラシマがイイって言うもんだから買って聴いたが、こりゃ
ダメだと思った。ビーナス系の音づくりで一瞬「おっ!」と思うんだが、聴き
込んで行くと音のダイナミックレンジが狭い。そもそもゲイン上げすぎ。
ピアノの音がつぶれている箇所がいくつかあって気持ち悪くなった。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:30:39 ID:rdzaIQtB
>>218 聞いてるよ!エソのリマスターSACDはすごくいいよ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:51:26 ID:iRpQJ/py
確かに。
リングは未聴だが(高すぎて買えんかった)
新世界と三角帽子は凄いぞ!
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:18:52 ID:5VBvScqj
クロイツェルの銘盤お願い致します!
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:24:49 ID:tzCfhrAl
ドリス・デイ&アンドレ・プレヴィン のデュエットなんかどう?
50年前の録音、CD盤での再生難易度高し。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:34:17 ID:dg4FwKxU
JAZZは絶対的にモノラルに限る。
はいはいはい
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:34:24 ID:DEa1xb+K
ステレオのほうが良いというジャンル音楽ではない。
>JAZZ・クラシック等
何と紋切り型な表現だろうか。
ジャンルに対する各人の趣味・趣向は千差万別だろう。
ジャズ・古典以外を「等」と一括りする偏狭な固定観念が鬱陶しい。
>JAZZ、クラシック音楽CD専用スレです。
「ジャズ・古典専用」と本音が出ている。
それ以外を見下しているのか。愚かな人間だ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:30:22 ID:DiTrxccT
不満なら見なきゃいいんじゃね?
>>230 Jazzとクラの共通点はアコースティック。
PA使うジャンルとは音に対する感度が違う。
今年聴いたので良かったの。
▼伊福部昭/広上淳一(指揮)シリーズ
「舞」とか名前が付いて4枚ある。
▼ナイジェル・ケネディ、ジャズ・コールマン/ドアーズコンチェルト
▼ハロルド・ファーバーマン、ボーンマス交響楽団/ジャズドラマーのための協奏曲、カルメン
>>223 アンセルメの三角帽子はヤバいね。
とても50年前とは思えない程の仕上がりだと思う。
大間知リマスターシリーズはアンセルメ:三角帽子、ムラヴィンスキー:チャイコ456
これだけでも最低は所持していたい。
カラヤンのイギリスもなかなかの仕上がりだった。
たまに行くオーディオショップに週1〜2位で大間知さんいるから
自分の好盤をリクエストとかしたいけど話し掛けられないチキンです。
録音は50年前には完成してた キリッ
大間知氏は人当たりはいいが、コワい人だぞ
237 :
226:2010/10/04(月) 00:25:49 ID:JH+BNCOx
まさかモノラルと勘違いしてないよね。極めて優秀なステレオ録音ですが。
Michael Buble It's Time Special Edition
これ最高!!
239 :
224:2010/10/04(月) 14:59:14 ID:oq+nXXwe
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:06:44 ID:VsP7tQ6p
>>239 マイクロメガステージ 懐かしいですね
私も 昔 池袋のグルーバーでこうて 使ってましたよ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:35:22 ID:hqZrQNNb
>>235 デッカの優秀な録音技師たちのおかげでもありますね
242 :
224:2010/10/06(水) 19:50:15 ID:gZDGDuHV
>>240 なかなか良いCDPですよね。
長く大事にしてます。
ただそろそろ新しいちょっと上のクラスのが
ほしいです(^◇^;)
ちなみにCDPは何をお使いですか?
フィリップスのスタッフで、Hans Lauterslagerってどう読むの
それとVermeulenのフルネーム分かりますか
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:26:17 ID:ENksS1lr
ハンス・ロウテルスレイガー
Vermeulenはエリックさんかな?
エリック・フェルミューレンゆうんか
おおきに
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:00:22 ID:btuyOXUN
アンダ(pf&指揮)モーツァルテウム管のピアノ協奏曲全集(独DG)
オケの技量は何ともだけど、ピアノのリアリティとソノリティにはぞっとするぞ。名盤。
Best Audiophile Voicesシリーズは鉄板ですよね
Salena Jones - Romance With Beethoven,Bach...and Salena Jones
なかなかです
Yuja Wang Sonata&Etude/Transformation
何この瑞々しさw
Annekei - Touch
これもいいですね。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:37:51 ID:RV24rERF
質問です。
ストラヴィンスキー春の祭典の中で、
最も録音がクリアで鮮明なものはどのディスクでしょうか。
脳内ディスクだな
ゲルギエフのゴールド盤。
異論は認めるw
ショルティXRCD
◎マゼール クリ管(telarc)
○
>>253 ▲ブーレーズ クリ管(米columbia)
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:42:19 ID:Ku1ujyzk
意見が分かれすぎてまとまらんなw
目糞鼻糞。どれでも良いって事だよ。
258 :
:2010/11/07(日) 20:45:55 ID:bKXq03WD
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:55:22 ID:HdfRhY8y
マメールロワの銘盤推薦お願いします。
スクロバのモービル盤
異論は認めん
では穏健なデュトワ/MSOを。
併録のクープランの墓も良い。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:07:24 ID:gR7vEz73
じゃオケの芳香でマルティノン・パリ管(仏pathe)
先輩がたありがとうございます。
すべて購入してみます!
いまさらですがマメールロワいいですねー。
ベートーベンのクロイツェルに続くマイヒットでした。
>>265 マ・メール・ロワ、ドボ8とカップリングされてるジュリーニ/コンセルトヘボウ盤も
美しいですよ。
ツィガーヌで何かオススメはありますか?
チョン
五嶋みどり/カーネギーホールリサイタル
なんていかがかしら。
7曲目、ミルシタイン編のノクターンが泣き泣きなのも推薦理由w
レコ芸風ならパールマンとかだろなwww
>>268 そういう差別用語は良くないよ。朝鮮人と呼びなさい。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:56:49 ID:393FBxgy
日本が戦後行ってきた平和教育ってなんだったんだろ?
けっきょく中国や朝鮮での反日教育のほうが勝ったってことじゃn
日本の平和教育って無駄に終わりそう
無駄どころか、むしろ日教組やなんかの目論見通り成功しつつあると捉えると恐ろしい。
宇野功芳先生万歳!!!!!!!
ワールド音楽の類いはこちらのスレでいいのかな。
大好きなMA RECORDINGSレーベルから、アルゼンチンのグループ、
プエンテ・セレステの「NAMA」というアルバムを買ってみた。
文字通り、ほとんど加工らしい加工はしていないと思わせる「生」な音。
録音レベルが非常に低いことからも、コンプ等は殆ど使用していないと思わせる。
生録をやっている手前、名録音技師、タッド・ガーフィンクルによる
無指向性マイク2本によるワンポイント録音にはいつも感心させられる。
どうやったら、たった二本のマイクでこんなバランスの取れた音で録れるのだろうと。
ただ、今回のCDがいつものとMA RECORDINGSの録音と違うのは、
何時もなら録音会場となった教会等のたっぷりとした響きが入っているのに、
このCDには殆ど響きが入っていないこと。(ホールが狭かったからだとか)
だから余計に生々しいのだが、そのままでは少し味気ない気がしたので、
DAWソフトsamplitude 10のプラグインソフト、variveb Proでリバーブを付加してみると、
これがまた美しいこと。ソースの鮮度が高い故に好結果が生まれたのたろう。
ピュアオーディオとしては邪道の行為かも知れないが、こういうのもありだと思った。
ECMみたいにデジタルリバーブ活用してる例もあるんだし別に良いじゃないか。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:52:21 ID:d45G1Rbh
カラヤン/POの楽劇「薔薇の騎士」(英EMI 56年)
EMIの悪印象を覆す奇跡的な実在感と拡がり。
いまだに褪せないむんむんとした芳香。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:18:38 ID:7WZA8Aks
んだ
嬰コロムビアってEMIの一部門だぞ
どこが中途半端なのか教えて
面白そうだから
>>283 >ART PEPPER MEETS THE RHYTHM SECTION
何だよこのジャケット。
信じられん。
ひっでえなコレ。OJCで満足しちゃってるんだが買い足した方が良いのかね。
>>284 確かに変なセンスだ。
HOT PEPPERの表紙なら分かる
徳用盤
ART PEPPER MEETS THE RHYTHM SECTION 借りてきた
ピアノトリオが全部左、右はサックスだけ、と思いっきりパンされてるので、
ソロ演奏の生々しさと、スピーカーが生み出す音場感が両立してて、たまらないね!!
オーディオならではの楽しい音だわ、これ。
ビートルズの変なパンをちょっと思い出したが、あんな糞録音じゃない優秀録音。
ステレオ再生でどんな音場が形成されるか、ちゃんと計算されてる感がありありだ。
どの楽器の音色も自分の好みとドンピシャでハマる〜〜〜 欲を言えば、もうちょっと低音を盛ってほしかった・・・
低音を犠牲にしてるから、突き抜けた高音質なのかもね。
アマのレビュー読んだら、このアルバムというより、この赤シャツ盤が特別に良いって皆書いてる。
もっと音が良いということか・・・・・う〜ん・・・買うか!
>>288 >ART PEPPER MEETS THE RHYTHM SECTION 借りてきた
買えよw
>
>ピアノトリオが全部左、右はサックスだけ、と思いっきりパンされてるので、
逆だろ?
>ソロ演奏の生々しさと、スピーカーが生み出す音場感が両立してて、たまらないね!!
>オーディオならではの楽しい音だわ、これ。
>
>ビートルズの変なパンをちょっと思い出したが、あんな糞録音じゃない優秀録音。
ビートルズが糞録音?
>ステレオ再生でどんな音場が形成されるか、ちゃんと計算されてる感がありありだ。
ねえよw
>
>どの楽器の音色も自分の好みとドンピシャでハマる〜〜〜 欲を言えば、もうちょっと低音を盛ってほしかった・・・
>低音を犠牲にしてるから、突き抜けた高音質なのかもね。
どういう理屈だ??
鋭い指摘。
あれっ?逆だったw 昨日の接続間違ってたかw
Beatlesは優秀演奏で糞録音なのは、ドイツ最高裁の定説。異論は認める。
>どういう理屈だ??
そのままの理屈。オケよりコンボ、コンボよりソロのほうが生々しく録れるのと同じ理屈。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:17:12 ID:XoEBeKkq
アフィリエイトのリンクでお勧めされても信用できない。
あぁぁ。。煽られてついに購入してしまったよ
アートペッパー晩年の名演奏。。。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000000X90/ref=oss_product JAZZライヴの金字塔。ヴァンガードでは数多くの名盤が生まれているが、これ以上の名演は、ない。
かろうじてトレーンの「ヴァンガード・アゲイン」が、その燃焼度と集中力の高さにおいて、わずかに比肩するのみか。
とにかくこのライヴは尋常ではない。「バット・ビューティフル」「ブルース・フォー・ハード」「グッド・バイ」等、何せ九枚組なので名演をいちいちあげればきりがない。
復帰後のペッパーは、自分に残された時間が本能的に分っていたのだと思う。残り少ない人生をアルトに託して、ペッパーは泣き、叫び、そして微笑む。晩年のペッパーの演奏全てに共通している異様なテンションの高さは、50年代の演奏からは感じられなかったものだ。
この人のライヴに間に合わなかった私は、人生で大きな忘れ物をした様な思いだ。。。
>296
アンタのカキコにつられて、俺も買ってしまったw
ちなみに、amazon.comのマーケットプレイスが安いぞ。
>288, 293, 294
Art Pepper Meets the Rhythm Section も、Bill Evans Waltz For Debbyも、
どちらも、analogue productionsの、ゴールドCDが最高だよ。廃盤だが。
ただし、再発のSACDハイブリッドのCD層はダメダメだ。同じ会社のものとは思えん。
SACD層? プレーヤーが対応してないので、わからんw
ただ、音を追う。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:39:00 ID:UEHPZfc1
リズムセクションね、今の常識からすると、
ステレオ録音というより、ダブルモノラルとった方が良い。
1950年代のモノラル録音の方が、よっぽど奥行きも広がりも出る。
300 :
300:2011/01/27(木) 21:06:12 ID:1KOZMRGs
質問です。
Dave Brubeck の Take Five という曲で録音のいいCDはどれでしょうか?
>>301 ブルーベック本人の演奏ではなくても良いのなら、Helge Lien Trioの"Spiral Circlr"というアルバムに収録されているものはいかがでしょう。
これを上手く再生できればオーディオ的快感はかなりのものだと思います。
でもそれ以上に、独創性に満ちた演奏が素晴らしいのです。
ぜひ聴いてみてください。
ごめんなさい。アルバム名をスペリングミスしました。"Spiral Circlr"ではなく、"Spiral Circle"です。
>301
brubeckのCDならば、SACDが頭抜けているよ。
>>302 聴いてみたよ。「Take Five」はまるで異次元空間の迷路に入り込んだような不思議な感覚ですた。。
>>302 Take Five、低音のコンプレッサーが強くて、音数が多い箇所でのキックのアタックがディストーションサウンドだった。
音数、音圧の低いラス曲のSom I En Steinと比べると、録音の質は明らかだと思う。
ベースやキックのローエンドはカットしてあるみたいだね。
似た系列のほかの現代のピアノトリオと比べても、たとえばBrad Mehldau Trio の House On Hillなんか有名だからご存知だと思うけど、
それと比べてみても、音場は狭いし、定位は甘いし、音圧も高いね。
微妙な日本語
「、」を打ちすぎなんだよ。
>音数が多い箇所でのキックのアタックがディストーションサウンド
もなかなか
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:58:12 ID:fLNLhbgK
バーンスタイン/ウィーンフィルのマーラー「大地の歌」
(英DECCA)
一瞬だけど、音が出る直前の雰囲気が異様に生々しい。
>>45 亀レスですいません。
Sonny RollinsのWay Out West
試しに購入しました。
優秀録音だと思います。
明るく明快で快活なサウンドで聴き心地がよいです。
アートペッパーのって偶然奇跡的に音質がいいのか
Essential Jazzなるレーベルがマスターから掘り起こす気合の入ったレーベルなのかわかんないけど
いくつか買ってみようかな
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:15:41.78 ID:5GkwlIGL
SHM-SACDからどうぞ
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:19:32.00 ID:MnANB3bJ
いくら音質が良くても好みでない曲やジャンルじゃ仕方ない。
SHM-SACDはHILARY HAHN、HYBRIDはJACINTHAの枯葉、CDは
廃盤だがGREAT3(KIKUCHI,PEACOCK,TOGASHI)のアルバム。
>>304 TAKE FIVEは93年発売のリマスタリングGOLD DISC いいよ!
サラボーンで録音がぴかいちのアルバムってあるかな?
チャーリー・マリアーノの「シルバーブルー」。
俺は後に出たSHM盤を買ったけど、良い録音だった。
特にピアノがよろしい。
BILL EVANSのAt The Montreux Jazz Festival
音質だけでなく演奏もすごくいい
ベーム
NHKライヴ1975
DISC4
火の鳥 良い録音、咳も生生しい。
テツラフ
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲
生生しい。
交響曲第1番ハ短調op.68 (ブラームス)も収録されてる、
こちらもすばらしい。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:45:43.43 ID:A9Yfpbdp
K・ジャレットのケルン・コンサートはどうでしょうか
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:23:59.59 ID:hDkOgCjK
HDtracksのはどうですか?
カラヤン/VPOの仮面舞踏会(DGG)
MVGのかぶり付きで聴いてるようだ。ドミンゴのつばが目の前に飛んでくる。
弦の響きが素敵なCDはありますか?
>>312 >>293 アートペッパー ミーツ リズムセクション:
手元にあるOjcrレーベルの24bit録音版のCDと比較した。
結論
Essential Jazzが起こしたCDの方が音が良かった。
アマゾンで注文してロンドンから直送で10日で届いた。
# レーベル: ESSENTIAL JAZZ CLASSICS
# ASIN: B0011HF5UG
↑
CD購入するときは赤シャツ着たペッパーのジャケットを選んだ方が良いです。
あんなバスドラの音
あるわけないべや。
あるよw 単にマイクがローエンドを拾えてないだけだって。
ブルーベックの
DSDリマスター盤の「TIME OUT」に収録されてる「Take Five」を聴けば、
地面を這いながら風のように吹き抜けるバスドラが分かるよ。
そこで収録ソースを持ってこられても何の反論にもならない。
言うなら「ライブ逝け」とかじゃないと。
ライブでもPAは使ってるだろうからあんまし意味ないけどね。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:17:29.34 ID:bna7NDFL
少々古いが、ウィーン・ハイドン・トリオ 他の
シューベルト ピアノ五重奏曲「鱒」(独TELDEC)
田部、カルミナSQほかよりええですか?
音質がいいからって好きでもない音楽聴くって
ばかげているよねw
>>334 一時期、弦4の世界に埋没しようかと試みたけどダメだったな。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:35:00.33 ID:7QVM0ECL
バッハのインベンション第4番を聴きたいんだけど、
どのCDが良いのか皆目見当がつかない...。
オススメのCDってありますか?
「Trio Beyond/Saudades」
クチコミ掲示板で絶賛してるカキコ見て何の疑いも先入観もなく購入。
でもこりゃ酷いや‼
禿しく同意できるアマゾンのレビュー見ておくべきだった。
>>337 インヴェンションだとピアノならグールドorシフ、チェンバロならレオンハルトが定番かな?
優秀録音かと聞かれると困ってしまうがシフはDECCAだよ。
340 :
337:2011/04/28(木) 20:38:53.60 ID:ltqv+K5P
>>339 サンクス、明日ショップで探してみます。
>>337 チェンバロだとアルヒーフのケネス・ギルバート盤も生々しい音でした。
ちょっとマイクが近くて金属的な響きがするけど。
342 :
337:2011/05/01(日) 11:02:35.46 ID:frB4A8Bz
>>341 サンクス。
探してみたけど近所のショップには置いてなかったよ・・・orz
つーかクラシック自体あまり置いてない。
JBLを使えこなして、続けるている!
目をキョロキョロさせて右往左往する
>>343が見えた。
Dave BrubeckのCDで一番よろしそうなのはどれかなぁ?
Dave Brubeck Quartet at Carnegie Hallがよろしいと思ったんだけど、他にもっとよい録音状態のものはありますか?
Dave Brubeckは大好きだが、音質はどれもだめぽ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:55:27.32 ID:lJHZBon+
tv録音のが一番いいぜ
西海岸の学園祭のスターだったからな
Dave Brubeck は Time Out 一択。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 03:47:21.45 ID:Oh4Hk4kp
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
昔のマーキュリーはすごかった・・・
フレディか
いやセラムン
鼻からうどん出た。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:55:00.22 ID:hd2bskq9
ウィンター・ムーン アート・ペッパー
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:00:22.36 ID:3ZVvQUMf
CDの時点で優秀とは言えない。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:41:36.76 ID:X+uzJ7l0
タイムアウトはHDCDのやつが音いいね。
Gary Burtonは何買えばいいですか?
LikeMindsだけ持ってます。
ソロがメインのやつと、これはガチってやつ教えて。
アルバム多くて…。
Joshua Redman - Elastic
最高や〜〜〜
>>359 やっぱ「葬送 A Genuine Tong Funeral」でしょ。ヘヴィな内容だけど、バートンが気に入ったら是非。メンバーもすごく豪華だよ。
音質はてえと、忘れたw そこそこ良かったと思う。
ジョージデューク録ってる、エリックゾブラーが関わるとスゲー!その師匠?のジョンビカリは、アナログ時代に信じられない音録ってる。たしか、ニモの録音技師は彼だった。
face the music (2002 BPM') /GeorgeDuke の
引き締まりながらも、地を這うバスドラ
クリスチャンマクブライトのゴリゴリ煽るウッドベース
そしてアコースティックビアノがくっきり浮かび上がる。
音的にも、音楽的にもたまらん。
アコースティックビアノで吹いた
どうやって変換したんだ?w
F7でも押したんだろ
こういうのに反応するんだな。このスレ…
アコースティックピアノ、普通に変換できたが?
>>367 JAZZやPOPSの鍵盤プレイヤーは、どちらにもそれぞれの良さがあるのを知ってるので差別しないが、
クラ奏者とリスナーはピアノといったら、生ピアノに決まってるから、まぁ反応するのもわかるw
ギターはエレキがアコを凌いじゃったが、電気ピアノ、電子ピアノは、シンセが包括しちゃってるからね。
>>368 ピアノはピアノでいくない?
わざわざアコースティックて。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:48:47.70 ID:0YiZ/QUi
>>368 普通、クラ奏者って言ったら、クラリネット奏者のことだぞ? 何のつもりだ?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:48:37.90 ID:jzChZPAG
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
普通は ピアノ Piano
>>363のは ビアノ Biano
363の推薦盤は確かに凄い。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:36:04.41 ID:v+quKZzI
チェンバロのソナタで超絶優秀録音の名盤探してるんだけど、何かない?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:56:16.71 ID:hmtf/y4+
そねまやこのバッハ平均律はよかったですよ。
ソナタではないけど
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:15:07.50 ID:i10mmSo9
レーベルはクラシックなら
エクストン
ジャズならスパイスオブライフ
エクストンはたまにベラボーにいい録音出すけど、大半は団子状の音場で、こもった感じだと思うが?
>>380 >たまにベラボーにいい録音出すけど
んなもんあるのか?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:35:40.13 ID:TRZ+UbLu
380
ならレーベルではドコがお勧め?
テラーク、RR、CC、ペンタトーン、HM
これらにくらべたら、エクストンは価値なし
>>381 10周年記念BOX買えば分かるよ。何だったか忘れたけど、これスゲー!と思った後に、ズヴェーテンのブル4聴いてずっこけた憶えあり。
>>382 やっぱり音質でハズレのないレーベルはリファレンスレコーディングスだな。
エクストンが良いとかステサン爺に騙されすぎだよ。
>>383 テラークの上原ひろみのCDアルバムが、
リリースを重ねるにつれて、極悪な音質になっていくのが激しく萎えるんだが
何故そうなってんだろ?わかる?
>>387 じっさいに聴いてないが、もしそうだとすれば
考えられる理由はいくつかある
具体的に「極悪」なところを指摘してくれまいか
その上で説明しよう
今のテラークと昔のテラークは全然別モノだからなぁ・・・
ヴァーヴっぽい音を目指したジャック・レナーはもう居ないし、
クラ部門に至っては昨年だか一昨年に解散したし・・・
>>388 何もかも。
最新作はピアノトリオなんだが、ドラムのシンバルは定位すらしない。音質的には、これで全部伝わると思うw
ミキシングの配置以前に、音量バランスさえ酷い。
アンソニージャクソンの野太いエレキベースは、綺麗に抜けるアタックが身上なのに、
高音を録り損ねてて、ひたすら低くブーブー鳴ってる。
3年前のアルバムでは、やたらとプチプチノイズが入るので、何事?と思ってDAWで拡大したら、サンプルが重複してた。
http://d.mjmj.be/hfRV9gh189/ マスタリングもこんな体たらく・・・・
最新作のピアノは調音、整音が悪くてビンビンキンキン。
マイキング、ミキシング、マスタリング、調律・管理、全部だめ。
>387
リリースを重ねる度にメジャーになり->Dynamic rangeの減少?
あまり趣味じゃないので2作しか持ってない
Analyzed: Hiromi Uehara 上原ひろみ / Another Mind (2002)
Official DR value (Album Mode): 10
Analyzed: Hiromi Uehara 上原ひろみ / Brain (2004)
Official DR value (Song Mode): DR11
以降は?
>>390 テラークも当時全体の売れ行きが減って、セッションに時間がとれなくなった
バンドのリハやスタジオの準備を勘だけでやろうとしても
ビショップはそもそもヴァン・ゲルダーやデュナンのような天才じゃない
録音場所は一定してるのかな?
もしそうでなければ、それもマイナス要因
マスタリングが劣化したのは、間違いなく売らんがため
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:53:53.01 ID:jOvi8R7G
最も音がいいSACDは何?
買ってみようと思うんだが
専用スレあるからそっち行け
>>391 以降は3枚目のSpiralが出色の出来。録音も息の合ったトリオも素晴らしい。
ピアノトリオでどこまでオーケストレーション出来るかってテーマだったらしい。
4枚目5枚目は、変態ギタリストを迎えてバンドサウンドになった。
ギターのせいで、ダイナミクスがとれず、急激に音質が劣化した。グルーブもギターのせいでラフになった。
録音はギターのエフェクターが入った瞬間にブーとかノイズが聴こえる酷い仕上がり。
DVDはギターの出来が良く、かなり面白いので、CDはパスしてDVDを買うほうがいいと思う。
6枚目はソロピアノ。テクニックや表現は随分上手くなったが、なんだか心に残らない・・ 録音はけっこう酷い。
7枚目急造トリオで息が合ってない、録音酷い、ただ、Hazeっていう非常に面白いオリジナルソロ曲が入ってる。
クラシック再生は難しい。例えばフーガなんかを再生する場合、
音像はハッキリ分離してないほうが、より音楽的に聴こえる。
オーディオファンは音像が見えるようになると、次にその音像を分離させたがる。
楽器と楽器が離れて別々に聴こえる状態が快感になるからだ。
ジャズのピアノトリオならそれでもいいだろう。
ただ、クラシックは違う。
特にカノンやフーガの場合、その再生方法では絶対にダメだ。
演奏側が、音と音を混ぜよう混ぜようとしてるのに、
再生側が、音を分けよう分けようとしていいはずがない。
ここらへん、クラシックに精通してないと分からない感覚かもしれないが。
コピペ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:12:17.56 ID:IO3D0xNX
これがコピペなのか!
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:24:31.84 ID:94WR5b4N
AriaVoxは、みんなこんな優秀録音だよ。これだけが良いのではない。
そりゃ知ってるけど(4行目参照)これはバルトロメーじゃないこともあって雰囲気が違う。
なんでモチカネは「天釣り」系の変態になるんだろう・・・
完全なハイエンド系の変態。
知らないな。
おれも気になるぞ。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:48:55.29 ID:yy/hVfJL
「無線と実験」の10月号に載ってる
無線と実験は、唯一アメリカに対抗できうる雑誌だな。
とにかく「スケール感が違う。」
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:55:38.85 ID:bqLeCwJe
出品者乙
ぼったくるんじゃねえぞ糞が。 新品屋の売れ残りで800円だよ。
なんなら半年間晒してやろうか?
まぁ怖い
俺もついこの間、超絶優秀録音だと聞いて買ったぞ。確かに1000円以下だった。
安い店だと500円だよ
肝心の録音はどう?
スゲー良さげなら安いところで買うw
普通
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:20:27.16 ID:OYgo3knP
あげるの忘れていた
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:31:32.04 ID:MhxYsPjb
ジャズオーディオとか言ってる奴らのクソ耳は異常
>>418 言えてる。
ジャズ用のスピーカーとかクラシック用とか言っている奴はオーディオを知らないと
カミングアウトしているようなもんだ。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:28:08.56 ID:DRObYN3i
レスピーギ 鳥 マリナー & アカデミー
421 :
腹ぺこ名無し:2011/09/18(日) 18:39:13.33 ID:t6/BuiV6
アンプが良くなればなるほど優秀録音が増えるのはなんでやろ
50年代末から70年代初期のプレス盤はある意味殆ど優や
イコライザーが要やけどね
ジャズではコルトレーンの「Crescent」やドルフィの
「at the Five Spot」なんかほんま凄いやろ(似非HIFIでない)
クラではEMIのバルビローニのディーリアスが私的優や
ま、好きなのが優なんやけど
一年ぶりにこのスレ覗いてみたら200しか伸びてない
オーオタらしくCD買ってないんだねぇ
ちなみにツタヤ独占って書いてある韓国ドラマがものすごい量入荷している。
あれはツタヤが韓国で他の韓国ドラマ取り扱いメーカーより遥かに高い額で買った作品だよ
セロニアス・モンクのミステリオーソ
明るくて初心者でもとっつきやすいよ
エヴァンスならポートレイト・イン・ジャズもいい
個人的にはアイ・ウィル・セイ・グッバイが好きだけど。
エリック・ドルフィーのファイヴ・スポットのvol,.1も捨てがたい名演奏。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:43:06.15 ID:jxL0vTBS
>>424 BLUE NOTE BEST JAZZ 100
オムニバス盤でCD6枚組だけど強く勧めるよ。
424が好むジャンルも見つける事ができるかもね。
>>424 エバンスのワルツフォーデイビーとマイルスのリラクシン
>>424 ワルツ・フォー・デビイは背景の地下鉄の
雑音がオーディオ機器の低音再生の
テストによく使われる。
聞きやすくておすすめはテテ・モントリューの
ピアノ・フォー・ヌリア。
モンクはyoutubeでeronel を聴いてみて
ok なら買ってもいいかな。
>>430 >ワルツ・フォー・デビイは背景の地下鉄の
>雑音がオーディオ機器の低音再生の
>テストによく使われる。
そうか?
だとすれば、くっだらねえ聞き方だな
ピアノのリアリズムとかプレーヤーのプレゼンスとかを聴けばいいと思うがねw
ワルツ・フォー・デビーは録音が異常。
ブラシの音が近接&大き過ぎる。
生では遠くから聞こえるほどの音が虫眼鏡で見ているように近い。
wfdをテストのためしか聴かないとは
誰も言ってないんだがな。
まあ、ツベで目ぼしい曲きいて好きそう
なのがあればそれ買えばいいよ。
>>430 >ワルツ・フォー・デビイは背景の地下鉄の雑音
未だにその都市伝説信じとる香具師がいるとわ…それガセネタも良いとこ。
>>434 HD650みたいな開放型のヘッドフォン
だと聴こえないね。
山崎健太郎と言う三流ライターが都市伝説をそのまま信じているだけじゃんww
お前、マクドナルドが猫肉だと信じているだろwww
地下鉄の雑音だか車のエンジン音だかわからないけど、そういうのはいくらでも入ってるよね。50年代くらいからもうすでに。
地下鉄ならアルバムを通して数回聴こえるはずだが
NYの地下鉄で、1時間に1本なんてありえないから
>>439 そうそう、ワルツ・フォー・デビイ一曲だけに雑音が入るっていうのがそもそもオカシイ。
ソースは忘れたが、あの部分のスペクトルを測定した記事があったんだけど、どー検証
してみても地下鉄の雑音成分とは思えないとの結論だった。ノイズ成分から鑑みて外
部要因の音響ノイズを拾ったのではなく、録音機材の内部ノイズではないか?とのコト
だったと思う。
>>439 地下鉄音はアルバム通して五ヶ所ぐらいあるよ。
ジョーシン君にはハンク・ジョーンズをすすめておく。
>>441 アルバム全体を通してたったの5箇所かよww
まさに都市伝説だな。
どっちが正しいのか知らんが、5回で充分だろw
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:34:48.38 ID:IMrWm44k
今出てるジャズの999円シリーズえらく音いいよな
以前vol1かな?買った時ひっどい音質ですぐ捨ててしまったけど今のvol4に気になるのがあって買って見たら驚いた。
ジャズ好きな人是非聞いて見て欲しい
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:23:46.16 ID:zaE/WBUD
>>442 家のシステムでは、右チャンネルから極にぶいゴソゴソって音が聴こえるぞ。
地下鉄の音だかなんだかは知らないが。数曲に入っている。US初回盤だと良く分かる。
どうでもいいけど。。。
waltz for. あんな現場で誰も聴いてない(ダベリ声とかグラスの音がよー聞える)アルバムなんてどーでもイイじゃん。
あのグラスの音の生々しさは
思わず後ろを振り返るレベル。
5.1chなんだ。
>>438 結構前のタモリ倶楽部でそういう暗騒音の特集やってたな。
場所は確かマランツのショールームで
ベルリン攻防戦の高射砲の音が入ったCDとか紹介してた。
肝心のCDがなんだったのかは忘れたけど
>>447 本当のジャズクラブでグラスの音聴いたことないだろw
あれこそデフォルメされた演出的録音の代表だw
また新説
>>450 ブルーノートなら行ったことはあるが
グラスの音のなんか聞こえないぐらい
騒がしかった。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:04:39.18 ID:5Fnby4AT
オーディオマニアはソハードを買う趣味だから
ソフトのことを尋ねてもな
買わないからわからないっていうのが実際だろ
ワルツフォーデビーの地下鉄の音は、確かに入ってるね。右から聞こえる。
でも、オーディオのテストには使わないねぇ。周波数的にもそんなに低くないし、
聞こえるのは当たり前なので、何の意味も無いw
ただ、実際のビレッジバンガードでは、地下鉄は向かって左手の側に有る。
なので、右から聞こえるのは個人的にはちょっと気になってる。
>452
ブルーノートは、最早ただのクラブだからなぁ。
ビレッジバンガードでは、当時と違って、演奏中は皆大人しかったよ。
もしかしてニューヨークに行ったことないやつが
ジャズなんぞを語っちゃったりなんかしてる?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:05:07.92 ID:igbS7A25
>>453 戦時中にステレオ録音とはすごい、ドイツ帝国の技術はすばらしいな
>>455 ワルツフォーデビーの「地下鉄」は30~40Hzだそうだ。
あれは、地下鉄の直接音ではなくて、
地下鉄の振動が床からマイク(スタンド)に伝わったことになっているらしい。
ガード下の飲み屋じゃあるまいし、直接音がマイクや客に聞こえるようだったら
まずいだろ
まだ都市伝説を信じている奴がいるのか。
まあ、地下鉄でも空調のフカレでも
酔っぱらいのいたずらでもいいじゃん。
音が記録されてて、それが再生できるのと
できないのがあるってだけだ。
NHKが実験をやっていたな。
N響の奏者に、ヘッドホンでホワイトノイズを聞かせる。
そして、「桜、桜」が聞こえないですか? と言うと、「あ、聞こえる」となる。
人間の耳と言うのは、無い音ですら有るように感じ取ってしまうのだよ。
再生できるか出来ないかなどというレベルの低い話で済む問題ではない。
そんな実験シラネ
お前は何にも知らないからな。
まさに思い込みとは恐ろしいのう。
いや、お前が無知だという話をしているんだが。
こっちはお前さんの思い込みが恐ろしいという話をしているんだ。
>>461 見た見た。音楽教育の高い人ほど
脳内で聴こえない音を作っちゃうんだよね。
ようするに楽器やってる連中なんてたいてい
糞耳ってこと
ID:GATVbReeのバカよ。
>>461のどこをどう読めば、俺の思い込みが強いことになるんだ?
バカの言うことはバカ過ぎて理解不能。
>>467 その番組を知らないことを自慢するバカがいるんだよー。
バカよ。わかったか。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:43:31.55 ID:AyUUkEny
諏訪内ってどうなの?
千住よか遥かにマシ
さやかちゃんがいい
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:55:26.40 ID:EBU9iSrN
50年代の録音のトスカニーニ フルベンの演奏
これらがHiFiで鳴らないようならシステムに問題あり
もっとも 殆どのシステムが該当するかな?www
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:37:10.50 ID:ZTuiUDUP
>475
それって当然アナログ再生しての話ですよね?まさか復刻CDなんて言わないでね。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:30:24.72 ID:ShsWoPEF
スレタイはCDじゃね?
>>476 もしかして貧乏人ほど拘る板越し盤かもよ。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:10:54.21 ID:ZTuiUDUP
>477
スレタイはCDなんだけどね、トスカニーニ フルベンの演奏
HiFiの言葉も使われてなかった時代の音源の復刻CD
の再生でシステムが、どうこう言えるの?しかも殆どのシステムではダメだと
すると、その人のシステムの方が異常なんじゃないの?
なんか変なのきた
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:23:11.06 ID:Mp13Wo1Q
いくら古い録音と言っても業務用と民生用ではクオリティは全く違う
50年代だとすでに充分にHiFiで録られてる
評論家推薦のクソ優秀録音ばかり聴いてるとオデオ腐るぞ
>>482 HiFiという言葉が50年代から一般的になったということを知らないのが多いというか
ほとんどのようだな
あ、アメリカの話だけどね
当時のクラの録音は最高の技術と金をフンダンにかけてるからね
それをうまく再現してやらないと
オーオタの腕の見せ所だよ
おいおい、、、、腕って(笑
腕も何もw
民生用の電化製品のコードつなげて
並べるだけじゃんwww
民生用も掃いて捨てるほど種類がある
ガセを掴まない様にね
家電を買い換える趣味
弱者はネットにたむろするだけ。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:48:41.50 ID:jIQl3/gR
バッハさんのトッカータとフーガでおすすめ盤ないでしょうか?
SACD層を再生できる環境がないので、除外していただけると嬉しいです。
HDCDは対応してます。
Best Audiophile Voices最高!!
バーンスタイン、ニューヨーク・フィルで、わが祖国全曲収録のディスクないですか?
モルダウ以外の演奏も聴きたいのですが見つからず。
>>493 クラ板で訊いた方がいいかも
裏青盤でも見たことないなぁ
正規にはないと思うよ。
そもそもアメリカ人あんまり取り上げてないし。
クーベリックがシカゴとボストンで演ったのは有名だけど、
ほか出てこないわ。
デイビットギャレットって凄くないか?誰かあのお笑いヴァイオリニストのはかせひきずりおろせ。
はかせってギャレット崩れじゃないか?ワンピースに出てくる偽ルフィみたいな感じ。
本物は違うよやっぱ。ギャレットはまさしく創造者の一人だね。
497 :
494:2011/11/02(水) 12:25:25.25 ID:mA3tpTA5
ありがとございました。
クラ板でも聞いてみることにします。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:32:01.33 ID:SnsZS27Y
それ、ハロワ音頭だ、わっ〜しょい♪
ハロワ音頭で、わっ〜しょい♪
ハロワ音頭で、わっしょいwwwwwww
ハロワ音頭で、わっしょいwwwwwwww
ハロワ音頭で、わっしょいwwwwwwww
ハロワ音頭で、わっしょいwwwwwwww
ハロワ音頭で、わっしょいwwwwwwww
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:44:05.25 ID:X7c7xM67
アナログ盤のMPSのオスピー
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:11:00.06 ID:TTfkrZoY
オスピーいいよね
ジャズにはまったきっかけの一人です
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:23:40.83 ID:H6w0HZAD
おすぎとピーこじゃないよ
「くるみ割り人形」全曲 西本智実 これぞ現代録音! ダイナミックレンジ広大!
演奏良し! ソロも良し!
はぁー?
ナルシストのブサイク女の演奏なんか誰が聞くかよw
SPU-G重針圧で聴く、セラフィムのLP。EAC-3xxxx。緑ジャケ
西本智実
ナルシストに見えるのは指揮してる時です。誰でもスポットライト浴びればそうなります。
ブサイク女に見えるのは指揮してる時です。汗がへばりついてそう見えます、マラソンランナー
みたいに、でもき普段ちんとしてる時はきれいに見えますよ。
てす
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:32:56.30 ID:1oiAY8g5
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:15:50.91 ID:Tke+gV6p
>>508 良さそうだね。早速注文したよ。
ただ、なんとなく旧盤の方が安心かと思って、そっちにしておいた。
>>508 >もっと評価されるべき名盤。
そりゃ演奏が・・・
>>509 Victorからxrcd版が出てるけど、さらに音がイイからオススメ
通常盤よりすこし高いけどイイよ〜
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:56:04.08 ID:2Lc2bAuF
>>510&511
509ですが・・・
例え演奏が超一流でなかったとしても、伝わるものがあればそれで良いです。
一方で、いわゆる「お化粧」がのったソースはあまり好きではありません。
SNや解像度よりも、よりダイレクトなソースを好みます。
「First Trader」Alex Heffes ( VARESE SARABANDE )
サントラCDだけど高音質に引き込まれて一気に聴いてしまいました
「The First Grader」の間違いでした、ごめ〜〜〜ん
ベートーベンのピアノソナタ「月光」の生演奏でとにかく録音クオリティが
高いCD(SACDも可)でオススメ教えてください。
(年代、国内外問いません)
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:29:02.96 ID:Q7YiJ+Oa
クラ板でギレリスと書くとフルボッコにあうのだが、ここはどうでしょう?
浜ちゃん風に「ああ?CDに優秀録音だ?」
生ってライブってこと?
グールドみたいな切り刻みはダメ?w
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:12:19.31 ID:4Ldue6GS
JAZZの優秀録音盤で
トリオ編成で
音像が 左 中央 右
とキレイに3つに分離しているCD(SACD含む)を教えて下さい
分離感が心地よいものをお願いします
ドラムが手長猿になってないので聴かずにパッと思いつくのは
グレイトジャズトリオのヴィレッジヴァンガード1&2とか。
左からピアノ・ベース・ドラム。ベースの音がやや細いのが好みが分かれるかも。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:56:40.93 ID:op9MB4Ca
聴かずに答えるだけなのもあれなのでちょっと聴いてみた。
BILL EVANS "AT THE MONTREUX JAZZ FESTIVAL"
DUKE ELLINGTON "MONEY JUNGLE"
THE GREAT JAZZ TRIO "AT THE VILLAGE VANGUARD"
THE GREAT JAZZ TRIO "AT THE VILLAGE VANGUARD VOL.2"
THE OSCAR PETERSON TRIO "WE GET REQUESTS"
THE RAMSEY LEWIS TRIO "THE IN CROWD"
手近にあったトリオ物だとこの辺。優秀かどうかは知らん。
オスカー・ピーターソン聴いてこの質問思いついたのかな?
ヴァン・ゲルダーは2つを片方にまとめたりしてる。カルテット以上だと綺麗に分かれてたりするんだけど。
ジム・アンダーソンとか最近の録音はそれぞれ左右に広げて重ねてるのが多い。
楽器ごとに別ブースで録ってることが関係してるのかも。
廃盤勧めるな阿呆
>523
山本英次は、coffee breakも音がまずまず良かったですが、こんなの有ったのですね。
amazonで、ラス一をgetさせて頂きました。thanks
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:52:25.47 ID:hqJcdDel
少し古いけど
アンセルメの「火の鳥」おそろしく良いね
録音もいいんだけど 演奏もすごい
エルネスト・アンセルメ
ステサンでも取り上げられてた。「音の世紀」
>>526 イギリス録音の方だよな?
金さんの
でも、火の鳥ならドラティが仏恥義理
NPO法人
アンセルメは録音もイイし、もっと評価されるべきだと思うよ。
お勧めはチャイコフスキーのくるみ割り人形、特に花のワルツ。
何をいまさらw
自慢したい年頃なんだから、そっとしておいてやれよw
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:02:21.10 ID:iLg72uLk
サックス演奏のスペインのオススメお願いいたします
銅鑼茶の「1812年序曲」
まあきゅりぃ録音じゃない方
廃盤でっか?そうDeccaな大砲炸裂の音が凄い!演奏もGJ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:05:00.40 ID:jYY1w+Y3
馬鹿は失せろ
REFERENCE RECORDINGSのは大概クラでもジャズでも優秀録音。
REFERENCE RECORDINGSのは大概クラでもジャズでも優秀録音。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:18:19.42 ID:Sqe9Uvea
CDが1000枚くらいあるのですが
そのまま棚につっこんだままで整理も
できていません。今回、これをデジタル保存
したいと考えています。
めんどくさがりの僕に何か簡単な方法の
ヒントご教示いただけないですか?
利用を考えている装備
NEC Express5800(winows7とUbuntu)
cpu Pentium G6950 (2.8GHz)
ram 12GB
外付読み書きDVD(/CD)ドライブ
外付けHDDかCD-Rへ保存
オレも iPodで聴くため 愛聴盤50枚くらいをiTunesに入れたけどウンザリしたよ
おれのCDは古いからアートワークはジャケをスキャナーで取り込み加工
ものすごく手間がかかった
バックアップ取っとかないとトラブルが起こると総てパー
iPodからiTunesへデータを戻すことできない
BDレコーダーに取り込むといいらしい
チョットやってみたが 音質もへたなCDプレーヤーよりもいいよ
>>542 え?
アマゾンにも無いようなCDなのか?
オイラはアートーワーク取得に失敗したら尼から画像引っ張ってくる。
全てパーって、CDは捨てないんだろ?
HDDに読み込ませたのが(CDの)バックアップじゃないのか?
まあ、いろんな椰子が居るもんだな。
再発売でジャケ写変更は結構あるよ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:43:46.42 ID:/Y/hDVlF
バッハの「無伴奏フルートソナタ」なんて
マイクの数や干渉、会場の空気感の再現なんかで
いい音源になりそう。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:07:34.58 ID:+wzGmQCj
>>547 レニーの録音としては、唯一の選択?
後のライブ録音等劣化音質より遥かにいいよ
いくつかはSBMマスタリングで聴いてたけど、それよりは確実に音質は向上してる
SACD化したら言うことないね
買ったけど未開封のままだわw
>>548 >>549 >>550 皆様返信ありがとうごいます。
録音もOKで、アマゾンJPでもあるようですね。
週末5枚くらいで聞き進めていきたいです。
どうもありがとうございました。
or2☜
すげぇ何これコピペできた。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:34:14.11 ID:Z9wbD0oW
ヘンデルのメサイアと、ベートーヴェンの第九を探しています。
音質・演奏共に素晴らしいものがあれば、是非御教示下さい。
また、LINNレーベルのHandel: Messiah (Dublin version, 1742) 持っている方いますか?
今、購入候補なので気になっています。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:17:57.44 ID:IUF1PX+C
で?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:52:12.92 ID:RbjxPM1v
>>554 Linnレーベルのメサイア持っています。ちなみに私のメサイアのスタンダードはガーディナー盤です。
オーディオメーカーのレーベルだけあって、録音はとてもよろしい。教会で録音したらしく、残響たっぷりの
高音質を楽しめます。メサイア好きのSACDユーザーなら買っていいでしょう。
ダブリン版としての楽しみもあります。
難点はLinnはスコットランドの演奏者重視なので、ガーディナー盤ほどの名歌手は揃っていません。
第九は、現代な感じ(=オリジナル楽器の洗礼を通ったもの)なら、パーヴォ・ヤルヴィー盤がお奨めです。
昔ながらのたっぷり重厚なベートーヴェンがお好きなら、エソから出てるケンペ盤(全集です)はなかなかよろしいです。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:59:14.17 ID:lplw5HxA
ARCHIV リヒターの BACH BWV1060,BWV1043のLPを手に入れました
BWV1060は二通りの演奏が入っています
ご機嫌な演奏で これお勧め
中古の安レコードでノイズが酷かったんですが
クリーニングで見違えるような音になりました
スレはCDだったね
2台のチェンバロのための協奏曲と オーボエとヴァイオリンのための協奏曲の両方だから
CD捜してみて
優秀録音・・・
discだけもらって、ガワがないのですけど
レベルのボレロ〜ラヴァルス〜ラプソディエスパニョール〜
のやつで
CBS/SONY 22DC 5513
これ録音なかなかいい音吹きこまれてるような。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:00:34.75 ID:VPp5Q9Bw
2in1の超格安のボックスのやつで
録音の質が単品アルバム並のやつって
どんなのがありますか?
>>564 ↑
ジャズでお願いします。
マイルスのファニーバレンタインのクッキンじゃない
ライブのやつを買おうかと思っているのですが
そのアルバムが入っている2in1が音質がよければ
うれPです。
音質?
音調なら違うがそれを良い音と思うかどうかは別だぞ
音調入りましたー
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:33:09.75 ID:iard3zMv
>>402 リムスキー=コルサコフの組曲「雪娘」の道化師の踊り
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:55:47.08 ID:0a0rMgOb
米Vanguardの「アンダーソン名曲集」
アブラヴァネル/ユタ交響楽団
音場感抜群、上下も出てる。鮮度良好。隠れた逸品。
隠れてるか?
いい録音だけど フェネルには負けるな
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:49:13.59 ID:TiHTVqor
あげたらきりない。
オシマイ
諦めたらそこで
ロイヤルフィルグレイティストに始まって
ロイヤルフィルグレイティストに終わる。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:42:55.90 ID:TiHTVqor
途中なし
「Hamburg 1734」オヌヌメ
マック食べたくなったのでちょっといってくる。
古い戦争映画のテーマ集とか…。
シンシナティ・ポップスオーケストラはこのような映画音楽アルバムを山程出していたようだ。
ただし、最近の曲はないようである。
オリジナルサウンドトラックが廃盤になって久しいので、一曲でも知ってたら買い〜なんつて。
>>579 >ただし、最近の曲はないようである。
やってたよ
>>579 ターミネーターとかジェラシックパークとか上映当時にやってたぜ。
ただ指揮者のエリック・カンゼルが亡くなり、CD出してたテラークもクラシックの
新録音を止めちゃったので、ここ2〜3年はまったくCD出してないけどな。
スタートレック持ってるが
サントラって概して糞ツマラン
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:06:00.55 ID:uednOt0F
584 :
578:2012/03/02(金) 16:57:52.53 ID:zOATLvTf
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:45:36.71 ID:uzFIYQ6+
PILZの50CDセットって何?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:25:23.74 ID:Hqjn1RLh
クラでは、CDでもアルヒーフはいいんじゃない?
80年代のデジ初期でも意外といいもんがあったり。
もっとも、他はあんまり聴いてないけど。
ARCHIVってDGGなんだが
DGほど作為的な録音ではなかったという評価はあるみたい
自分はあんまり聴いてないので当否は分からないが
すごくいいと思ったアルヒーフがあって、録音クレジットみたら
ロンドン録音でEMIのスタッフだったw
DGGはオーケストラをマルチマイクで録音してたのが悪評価だね
ARCHIVは管弦楽とか室内楽でマイクは少ないから、そんだけの話かもしれんw
>>590 DGなめんなよ
室内楽だろうがピアノソロだろうがマイクをたくさん使うのがDGクオリティ
オーケストラ録音でマイクの数が多いことで有名なのは、ロンドンな。
打楽器なんか別部屋で撮ったりしている。
逆にマイク数が少ないのは、デノンとかテラークとか。
そんなレーベルでも2本のみで収録ということは、ほとんど無いような気がする。
超マイナーレーベルなら貧乏ゆえ、あるいは、海賊録音で2本のみもありそう。
>>592 >ロンドンな。
Deccaと言え。Deccaも50年代のステレオ初期は然程マイク本数は多くない。
テラークのマイクは極初期のモノはたったの3本。それはテラークオリジナルではなく
RCA・リヴィング・ステレオやマーキュリー・リヴィングプレゼンス等のステレオ初期に
活躍したレーベルの影響大。テラークもメジャーになるにつれてマイクの本数が徐々
に多くなり、活動停止直前の頃は完全にマルチマイク録音。
どこも初期はマイク多くないね
DGが比較的多かった感じだけど
ワンポイントだったらシャルランか
カリオペ、かな?
レコードの録音がいい場合はCDも良いですか?
>>596 一概には言えないでしょ
TELEFUNKEN(TELDEC)のやつは割と良かったけど
>>592 アイタタ
こんな知識をふりまく人がまだいたとはw
ブルースレイだと音もやっぱりいいですか?
アチョー
アチャー
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:27:51.32 ID:4vDpTaW+
アジョー
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:40:59.46 ID:M0/aMFJl
>>593 いわゆる、デッカ・ツリーという奴ですね。
まだまだブルース使ってない人多いんだな。
みんなアナログレコードなんかな。
アチョチョチョー
リイじゃなくてレイですよ。
元の名前忘れそうw
職場でだいたい英語使う人だけど、
よく聞き間違えるほど似てる。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 06:43:38.21 ID:wxGwBu60
アジャジャジャー
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:18:54.59 ID:TejCpfNw
ジャズのLP(CDは持ってないので最近のやつは知らんが)って
どんなに優秀録音でもステレオだと楽器が左右に完全に分かれてたりで
白けるから、MONOの方がよくね?
ドラムスとか1人でやってるのに左右から音でるやつとかあるしw
>>611 ジャズのモノラル狂信者の言うことに騙されちゃだめだよ
あいつらステレオ録音でもモノラルで聞きたがってるけどアボガドバナナ
スタジオ録音のやつならステレオ盤がお勧め
ライブ録音は下手なのが多いんで注意です
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:39:32.39 ID:Foq1t6BK
ジャズ聴くならスピーカーは二本いらないよ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:41:04.18 ID:9EpPYPEb
ジャズ聞くならスピーカはいらないよ、思い出があればそれでいい
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:00:51.07 ID:qtT0nxV7
モノラル録音に優秀録音なんてあるわけないじゃんけ
無いこともないがステレオ盤の名演奏なみに少ないのは事実
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:24:05.37 ID:qtT0nxV7
教えてちょ
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:45:32.51 ID:fKULKz+j
モノラル録音でもいいの結構あるけどなあ
いいつっても判断基準はいろいろだろうけどね
もっともLPの話やけどね
CDはドローンとしてるからダメ
出たw
ジャズはライブにしてからがマイク通すのが前提だから
クラシックのようなワンポイント録音による
自然な音場なんてのは成立しないんだろうが、
それにしてももう少し何とかならんの?
なんでシンバルとバスドラが左右のSPから分かれて聴こえんのよw
そんなんならMONOの方がましだわ
DIAGOで出してるジャズメンのシリーズ、結構いい音で楽しめるんだが。
この擦れではΟソなのかな。
>>620 ブルーノートやコンテンポラリーの古いステレオ録音(1965年くらいまで)は
自然な音場が聴けるのが多いよ
>>621 あれはどうしょうもないな
625 :
ルーシー:2012/03/23(金) 14:03:16.43 ID:gJo03lKO
クラシックだと・・・
指揮−小澤征爾 ベルリンフィル ピアノ−ユンディ・リイ
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番
ラヴェル ピアノ協奏曲
いいものだ
ジャズはヴィレッジで生で聴くものだよ。
最近、YouTube経由でデクスター・ゴードンにハマったのですが、オーディオ的にお薦め盤とかあります?
CDではまだ、「GO」「OUR MAN IN PARIS」のヴァン・ゲルダー・エディションしか聴いていません。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:49:50.05 ID:fH/fCaSG
↑と、発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)の爺が申しております
VGEはやめとけ
APのSACDとMMのXRCDにしとけ
>>631それって流行ってるの?
もしくは同一人物(の吉外)が必死に流行らそうとしてるの?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:08:45.76 ID:kuvab4U2
澤野工房の音質が良すぎてやばい
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:11:59.08 ID:eXHperVj
ステマ乙
最近売れていないから大変だね。
草履も売れる訳がないし・・・
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:16:16.48 ID:LmU4cJDv
クラシック再生は難しい。例えばフーガなんかを再生する場合、
音像はハッキリ分離してないほうが、より音楽的に聴こえる。
オーディオファンは音像が見えるようになると、次にその音像を分離させたがる。
楽器と楽器が離れて別々に聴こえる状態が快感になるからだ。
ジャズのピアノトリオならそれでもいいだろう。
ただ、クラシックは違う。
特にカノンやフーガの場合、その再生方法では絶対にダメだ。
演奏側が、音と音を混ぜよう混ぜようとしてるのに、
再生側が、音を分けよう分けようとしていいはずがない。
ここらへん、クラシックに精通してないと分からない感覚かもしれないが。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:30:42.62 ID:1H6q2+qT
↑偉そうなツンボ馬鹿発見
良く聞く話だよ
演奏側は別に音を混ぜようとはしてないだろ。
すくなくとも
>>636が理解してる意味では混ぜようとはしてないと思う。
>>636は只の馬鹿
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:30:51.17 ID:fj0FogTB
636って菅野沖彦の本から抜粋して改変してないか
マイケルティルソントーマスの春の祭典、RCA録音が通常CDだけど
音がやたらに良かったです
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:15:07.11 ID:4kDUkOeT
5年前に再販された1000円のやつね。
あれはよかった。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:18:10.97 ID:bkfkWAmA
エクストンの録音ってどう思う?
基本的にスカキン。あれを誉めてる評論家は信用に値しない。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:39:08.68 ID:bkfkWAmA
スカキンではないだろww
アシュケナージのレスピーギなんてスッカスカwww
録音エンジニアが自画自賛
自称名人www
広告宣伝費と云う名のお布施の勝利たな
エクストンは、ややカチッとした音で、みずみずしさに欠けるイメージ。
機器の状態に敏感に反応してくれるのでリファレンスには使えると思うが、
心地いいクラシック再生の音とは少し違う。
ここからは勝手な想像だが、
おそらくスタジオの機材の電源ケーブルはPCOCC-A導体だろう。
PCOCC-Aのケーブル(アコリバ、サエク、オヤイデ、クリプトンなど)を機器に突っ込んで
クラシックを再生すると、エクストンみたいな音になるからな。
PCOCC-A導体は、音場がフワッと広がらず、音像のままカチッと広がる感じになってしまうんだ。
壁コン〜タップ間の使用だと、この現象は起こらないんだが。
時々、べらぼうに優秀録音盤が出るが、基本音抜けの悪いのがエクストン。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:55:22.74 ID:a8uPQlZR
>>641 同意見です。
クラシックよりJazzの方が個性、又は、その場のノリや即興が重視され、
余人に変えがたい人(セッション)の演奏の場合、録音音質の悪さは
不可抗力的にみなさん寛容ですね。
エロール・ガナー、チャーリー・パーカー等・・・・・・・
エクストンみたいに二流オケでいいならRRのが百万倍優秀録音だしなぁ。
アルバム「Begin the Beguine」1994年4月録音。
GREAT3:菊地雅章/ゲイリー・ピーコック/富樫雅彦
愛聴盤の一枚。
名盤の廉価版が意外と音が良かったりする
なんでだろ?
耳が糞だから
「耳が糞だから」=言ったもん勝ちの魔法の言葉
>>655 お前の今までの人生の方が糞だと思うけどな
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:44:58.89 ID:ihboYFR3
>>654 名盤の廉価版が意外と音が良かったりする
同感ですが、この点はLPではあたりまえだった
昔1200-1300円くらいの廉価版が結構あったが、多くは輸入のメタル原盤を
使ってコストを下げていたように思う。エラート、RCAなんいい例かも。
当然、ダビングを繰り返した国内のマスターテープでプレス用の原盤を起こす
よりもずっとコストがかからないはず。で、安くて音も段違い。
もっともCDはどうなんだろうね?同じようなことがあるのかもね。
もう30年ほどになるか本屋などでエコーインダストリーという会社のジャズやクラ
の廉価盤CDが売られていたが、当時にしては音はかなりLPに近く音がよかった。
契約でオリジに近いマスターを廉価版用に入手していたのかもしれない。
はい、だれか詳しい人教えて!
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:05:01.16 ID:a8uPQlZR
そういえば昔、セラフィムのLPはよく買ったな
>エコーインダストリーという会社のジャズやクラの廉価盤CDが売られていたが
そういうのは廉価盤とはいわない。ただのJASRAC付海賊盤。
ECHOが良いのは多分海外盤CDをそれなりの機器でアナログコピーしてたからだと推測する。
国内メーカーの廉価盤CDに関しては気をつけたほうがいい。
完全な再販ならオリジナル盤と同じデジタルマスターだろうが、残念ながらそれを外見から見分ける方法はない。(律儀にマトリクスを厳密に管理している会社なら別だが)
オリジナルのデジタルマスターに余計な一手間を加えて(音量を調整したりして)再販しているケースがあると思う。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:22:30.53 ID:/safsN/d
あっそう
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:35:39.61 ID:xdGXpm0y
新品購入のCDソフトが余りにも酷い録音の場合って返品理由にはなりませんか?
良くこんな商品を売ってると驚いてます。
AMラジオ聴いてるみたいな
貴重CDじゃん プレミアムがつくんじゃないの
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:21:25.50 ID:fitTyN/r
お前らのおすすめ1枚って何なの?
クラかジャズで
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:19:21.23 ID:e/ZaIAXY
クラ
千住 まり子
ジャズ
ラーシュヤンソン
チャリーパーカ ウイズ ストリングス
フルベン ベト2
この二つが良い音で鳴るようになれば
おまいのオーディオも最高 まちがいなし
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:36:17.76 ID:XY3QSU3E
↑つまらないから死んでくれない?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:40:03.86 ID:yTKxeIlL
糞音源をうPせよ
オーディオ試聴会で 高音質盤と称してして鳴らしてるよ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:17:25.43 ID:sPqHjGRy
「火の鳥」
ドラティ/ロンドン響(mercury)
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 03:25:58.32 ID:gLfZXvP5
富士総合火力演習
鉄男ヲタって生きているだけで迷惑なんだよな。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:43:26.08 ID:n6NtTCDf
女性ボーカルだが、Sasha DobsonのModern Romanceと
Pauline Londonのquiet skiesがイイ音過ぎて玉ンねョ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:50:02.62 ID:ef6I+BV5
NAXOSってけっこう侮れないな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:21:54.89 ID:nUKbKbof
>>275 プエンテ・セレステの生は
最近の録音に聞き慣れてるせいか
?がいっぱいでした
MA Recordings
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:35:47.75 ID:S3VWcgoF
>>674 とりあえずDLして CD注文しました
コテハンにしてもっと紹介してほしい。
生きているのが哀れな位の自演だな
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:14:41.38 ID:+S8B0jLS
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:37:15.88 ID:suhszi4B
キースのThe Melody At Night, With YouのSHM-CDだけ廃盤のままなのはなぜ?
他のSHM-CDはどんどん再発されてるのに
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:05:46.38 ID:YrcGiwx8
SHMのキンキンした音 なんかよく聴けるな
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:06:21.14 ID:suhszi4B
はあ?
耳に優しくないね。
>>680 おれはエクス豚に・・・qあwせdrftgyふじこlp
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:05:56.10 ID:LJHN2SGG
いやオケとかは何かガチャガチャしてるけど
室内楽はなかなかのものがあるよNAXOS
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:09:43.56 ID:kMlOHRdk
スレちかもしれないんだけど、HMVからバリー・ワーズワース指揮RPOの
シェエラザード、スペイン奇想曲のCD(SACD)(MCPS盤)を買って
聴いてみたら、左右のチャンネルが逆になっている。
この場合どうしたらいいかな?
みんなこういうCD買ったことある?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:27:13.65 ID:LJHN2SGG
いま名前は出てこないけど、おれも1枚そういうの持ってるよ。
あと表記(ケース及びレーベル面)と演奏が全くの別物とか。
中古でオーマンディのチャイ5(RCA)買ったら
なんか知らんけどグレゴリオ聖歌みたいなのが入ってた…orz
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:36:46.93 ID:kMlOHRdk
687だけど配線をつなぎ間違えていた。、ごめんなさい。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:52:50.95 ID:kMlOHRdk
687だけどCDプレーヤーを修理に出したとき、オッテルローのシェエラザード(フナック)が
左右逆になっていたのがあったので配線変えて聴いてそのままだった。
ハチャトリアン自演のガイーヌ他(EMI)の中身はブリティシュロックだったこともあるし、
チャイコフスキー、アレンスキーのピアノトリオ(ナクソス)の中身がジャズだったこともある。
LPの時セル指揮のプロコ5番の裏面に古楽が入っていたこともある。
http://plaza.rakuten.co.jp/hataana/diary/200808250001/ SHM-CDは本当に『高音質』か?
え〜・・・・凄い勢いでエラーが増えてます。(あまりの多さにグラフの数値スケールを変えてます)
オーディオの世界、何か少し替えただけでも音質は変わりますが、ほとんどの場合は上下ではなく水平移動。好みに合うか合わないかの問題。
そこに、物によっては通常盤の2倍以上高価な「高音質」CDなんて心理的バイアスが掛かるのですから、変化を向上と受け止めるのが自然だと
思われます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
え〜・・・
そもそも『良い音』というのは『好みの音』なわけでして
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン☆ バンバン☆
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:47:01.65 ID:HPEQjbA6
SHM-CDは高域が聴こえない耳の悪い人向け
耳の敏感な人は耐えかねなれない程 高域が キツイ
>>691 >とある方がPCにて検証してくれましたので紹介したいと思います
責任逃れだな
自分の責任において検証しろ
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:01:45.60 ID:i4Nzfbpe
>>625 さっそく尼でぽちって聴いてみましたが、久々にオケの迫力を堪能できました。thanks a lot!
手持ちの小澤のマーラー2番も良い録音だけど、小澤のCDって良い録音が多いような気がする
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:21:36.96 ID:Tsvg8J5I
SHMって高域キツいか?
逆じゃね?
高域が丸い印象ある。
モコついてるというか。
charlie byrd のLatin ByrdとBlues sonata、
ちょいと古いが気持ち良さはナカナカだァ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:03:59.03 ID:iR2r0mQT
>>695 その通り
キンつくとか言ってる奴はツンボ
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:59:31.56 ID:iR2r0mQT
>>695 その通り
キンつくとか言ってる奴はツンボ
キンつくって何語だよw
ツンボ乞食語
jacinthaのThe Girl From Bossa Novaがイイ音四ん
1970年代のDGの録音(カラヤンとかバーンスタインとか)ってどうなの?
同時代のPhilips や EMI と比べて、やけに周波数レンジが狭い気がするんだけど。
特に、低音が聞こえない
DGには超低音は少ないよ。
特に70年中期〜後期のカラヤン
バンスタは高域(弦の倍音)寸詰まりが多い。
>>704 やはりそうですか。
コントラバスの基音が響いてないから、ピチカートが味気ない。
なんであんな聞きづらい録音にしたんだろうか。録音ディレクターの指向なのか。
ヘルマンスがヘボだから。
バンスタはネーグラーの時は良いけどシャイベはヘボ。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:37:17.09 ID:aI/be5lJ
>>705 ならば、同時期のEMI録音が良いかというと、悩ましいとこで
個人的には煮過ぎた雑煮にようにドロドロはかなわん。
4チャンネルエンコードによる位相の弊害かなと思ってた。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:05:48.87 ID:lczxFMIC
>>706 謝意部か…。
どうりで87年発売のL・B/NYPの「悲愴」が靄のかかった音だと思ったら…。
おかげで周り道させられたわい。あのCDで機器選んでたからボロ掴んだたぜw
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:15:15.71 ID:8p06CG8J
恥ずかしい自演を発見したので晒しておくね
ほしゅ乙
claude williamson trioのsong for my father、venusなんだけど結構ええデ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:56:10.65 ID:J2G6W0Re
SHM-CDってホントに音質向上してますか?
なんか中高音に変な癖ないですか?
同じ録音で2枚は買わないので確かなことわかりませんが。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:43:50.51 ID:8p06CG8J
あっそう
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:07:45.16 ID:cfUgs6HJ
ヘルゲ・リエンの録音って結構良いよ、でも音楽は聞くたびに悩むけども・・・・
>>713 SHM-CDに限らず最近のCDは全滅と言っても過言ではない。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:22:02.74 ID:WlVMfClI
CDにあったシャリシャリする感じがなくなるよね
foobar2000で8bit+Ditherで結構聴けてしまうから恐ろしい。
ま、漢なら黙ってDither無しだがw
CDがシャリシャリする感じのCDP教えて
そんなの探してるんだよ
みんな情報量を整理してスカスカのヤツばっかだからね
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:33:27.38 ID:WlVMfClI
ソニーメカ使ってた頃のアキュとかかな
DP-78とか
>>721 サンクス
やっぱし昔のCDPは良かったのか
シャリシャリ感をアンプ・スピーカーでほぐしてやると
すごく豊かな空間表現とか立体感が出来そう
全然昔じゃない
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:28:11.17 ID:EEqp5uL1
>>722 通ですな。最近でも全くない訳でもないですよ。
>>723 あらっ、10年たってなかったw
ま〜 小学生だったら卒業してますよ
それに 移動平均法なんての使ってないからいいんじゃない
>>724 何か良いCDPありますか?
CDは特性を改善するためにディザというノイズを付加しています
スピーカーの過渡特性が良くないと 想定した効果が無く
ノイズっぽくなってしまいます
最新のCDPはそうゆう条件でも粗が出ないようにチューニングしていますからね
The Modern Jazz QuartetのAT MUSIC INN,Vol.2(Mobile Fidelity)は良〜く響〜く
727 :
724:2012/05/06(日) 01:04:37.90 ID:mkXLcHEX
>>725 こちらも
>>720のようなCDPを探していたんだよ。
そしたら、ケンブリッジオーディオのAZUR 840Cが置いてあって、頼んで音出ししてもらったらザラザラの音が…w
家でメンコンを再生してみたら、弓を押っつけるギュッ、強く当てるグッ、弾くときのキィィー、弦を解放した時のキン、ちゃんと出てるんだね。
でも、今でも欲しいのはSA-7S1だね。SA-13S1で我慢したけど何から何まで違いすぐる…。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:27:38.80 ID:dhhQ+5sQ
ヘレン・メリルのYou'be so〜の良い録音は何でしょうか?
またヘレン・メルル以外でもあの曲のお勧め歌手はありますか?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:30:41.53 ID:7P4vQIjJ
SACDをCD規格に丸めたときの絶望はすごい
ここで音がうすっぺらだのシャリシャリだの糞耳だの言い張ってるヤツは↓これをよく読めよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/hataana/diary/200808250001/ SHM-CDは本当に『高音質』か?
オーディオの世界、何か少し替えただけでも音質は変わりますが、ほとんどの場合は上下ではなく水平移動。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
好みに合うか合わないかの問題。そこに、物によっては通常盤の2倍以上高価な「高音質」CDなんて心理的
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バイアスが掛かるのですから、変化を向上と受け止めるのが自然だと思われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
え〜・・・
そもそも『良い音』というのは『好みの音』なわけでして
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン☆ バンバン☆
つまり、まったく同じCDP使おうが、DAC使おうが、糞PC使おうが、専用PC使おうが、
各人の他の機材一つ違っても、もっと言うと端子を止めるネジ1つ違っただけで、同じ
音など出ないんだから、各人の感想など、何一つ当てにならんと言う事だ、アホども。www
デジタルだのなんだの言っても、所詮アンプからスピーカーまではアナログ信号が行く
わけで、コードの違いでも、恐ろしく音質が変わることは言うまでもない。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:07:52.82 ID:B4I3uL2a
↑頭いいね。
撫でてあげようか?
>>732 目から鱗だったか?w
泣くなよ。www
なんというブーメラン
>>734 生きていて恥ずかしくないの?
呼吸をしているだけで迷惑なんだけど。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:35:45.77 ID:GNpyfLuD
Tommy EmmanuelのCan't Get Enouchって音いいよで
最近制作された「聴ける」オーディオチェックCDってないんでしょうか…(聴けると困るのかもしれませんが)
デンオンのHQCDがよさげと思いましたがクラシックファンの方申し訳ないですけど左右確認と位相チェックで
ツィゴイネルワイゼンの冒頭を何回も何回もやられるとベタなコントのDVD爆音で見てるみたいで恥ずかしくて嫌です
バブル期のシンセ(しかもD-50とか微妙に安い)を駆使したみたいな古くさい録音のやつも恥ずかしくて嫌です
Chesky
サンボーンのONLY EVERYTHINGっていいよ。アルトが前に出てくる、キレイに録れてる感じ。
742 :
739:2012/05/08(火) 23:48:12.44 ID:Q9WyTlkH
>>740 おお、よさそう。ありがとうございます!
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:33:36.68 ID:9DBoM/jj
ニューイヤーコンサート実況録音の各種レーベルを聴き比べれば
サウンドポリシーなんでものが見えてくるのでしょうか?
DECCA DGG SONY EMI PHILIPS・・・・・
ライブ録音だとがっつりマイキング出来ないからセッション録音じゃないと。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:57:21.58 ID:65YGbrrh
はい
ニューイヤーは、レーベル録音とは別に
ORF音源が存在するんだよね?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:23:35.37 ID:nfM/Yrvw
なるほど!言えてるかも?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:43:56.89 ID:lx1qyEax
最近ナットキングコールの2枚組み買ったけど、
15年ほど前に友人から借りた別盤よりはるかに音質が悪かった。
まさに、安かろう悪かろうの見本。安物買いの銭失いを地で行ってしまった。
演奏はまあまあ。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:37:22.57 ID:oc3fu3Iz
15年前に聴いた音と比較!?無理でしょ、あなた超能力者?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:41:38.71 ID:Tc2ey6+5
単なる馬鹿だよ
art Johnson,Frederic Alarie のCONTACTは独特の距離感があって
面白い雰囲気が味わえる、弦もパッチンパッチン!
断る
し
り ま
断 す
お ま す お
し !
,ハ,,ハ 断
り ( ゚ω゚ )
((⊂ノ ヽつ )) り
断 (_⌒ヽ
ε≡Ξノノ `J し
お ま
す
CD, DVC, BD は、大抵 HMV より Amazon の方が安いよね
ありゃAmazonのほうが安かったか。
まあとにかくオーディオ的にオススメだから誰か買ってみてくれ。
グラミーの録音技師賞みたいのにノミネートされてたはず。
受賞したかは知らんがな。
(´・ω・`)受賞したかは知らんがな。
>>758 ∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""
マイケル・フランクスのTime Togetherっていい音してるよね。
そのうちHDtracksで出るのでは
Alan BroadbentのArtistry Musicレーベルが結構録音良いな
Every Time I Think of YouのAutumn Variations なんて
ベースとストリングスの包まれ感がたまらん。
たまたま中古で買ったんだけどロマンティックジャズトリオのソー イン ラブは録音良いね
ビーナスレコードで初めて良い音聴いたわ
ビーナスたま〜に当たりが有るよね、モリエンド・カフェも音良くて好きだな。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:16:17.62 ID:Q4vsYqjA
アンセルメの 白鳥の湖
DVDみたいに 股をおっぴろげる映像が見られないので興味なかったんだけど
聴いてみると良いね
アンセルメの「白鳥の湖」聴いてるところだけど
音に厚みがあって良いですね。
アンセルメに限らず昔のDECCA録音は良い!
ケルテスも音質抜群だし。
BISシリーズ全般。
>>770 遥か昔に聴いた時より オーディオの腕が上がってるせいかもw
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:16:51.44 ID:KVQ0GOcm
昨日NHKラジオの番組に出演していた上原彩子のCDって聞かれたかたおられますか?
ロシアのチャイコフスキィー ピアノコンクールで史上初めての女性1位受賞
無論日本人初だそうですが 今まで聞いた事なかったもので お教え下さい。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:31:46.33 ID:VGQgdyL7
>>725 年内にマランツより SA−11S3 発売になるみたいです。
これが期待はずれだったら アキュかESOで購入検討する予定。
>>772 たぶんそうでしょ
マスタリングの技術が上がってるだけと思う
当時新譜で聴いてたけど(そして雑誌のレビューでは常に優秀録音?だったけど)
そもそも60年代前後のデッカて良いイメージない
>>777 いや、30代(笑)
まともな装置にかこまれてたら分かるw
30代なのに1960年のデッカを新譜で!
30代で「当時新譜で」ってw。てめぇまだ生まれてもいないじゃん。
CDの、てのは無しね。そんなの新譜じゃないから。
当然LPね
俺、39だしw
小学生当時から家に新譜あったよ
いい録音のものは当時からいいし悪いのは悪い
まともな装置があれば分かる(笑)
>>781 当時まともな装置って無かったと思う
確かにオーディオ全盛期だったけど評論家の絶賛する装置はみな外れ
マッキンとかマランツが変えるほど裕福か
親父さんが真空管で自作してたのだったら別だけど
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:30:28.81 ID:fBNSYbe6
馬鹿が馬鹿に釣られてんのかw
>>782 まあそれくらい富裕層だよ
とにかくくだらないケチつける妬みほどみっともない事はないから(笑)
建設的な議論してよw
一般的に元の録音が良くてもLPの段階で音が悪くて
CDのリマスタリング技術によって良くなるケースはしばしばある
デッカの場合それが少なくないということ
ま、貧民には分かんないんだろうが(苦笑)
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:55:30.98 ID:fBNSYbe6
あっそう
70年代にDECCAの新譜ね。10年落ちだな。
DECCAだなんてカッコつけんなよ
ロンドンだろ ロンドン ロンドンwww
デッカにロンドンと来ると、デカいキャバレーを想像しちゃうw
そういや昔、(東京じゃない)地元の赤坂って所にデッカい
キャバレーがあったの思い出した。
でも、ステレオ初期のデッカは音良いんだよね。
アンセルメとスイス・ロマンド管は、LPの優秀録音に引き換え
実演がショボいので有名だった。すべてデッカのお陰なんだな。
確かに白鳥の湖もよく聞くと結構いい加減なアンサンブルだが、録音で見事にごまかされてる。
犬響も見習ってがんばって欲しいもんだ。
白いテクニクス
791 :
790:2012/05/31(木) 22:26:58.81 ID:MbuFD7V6
誤爆だ、スマソ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:14:08.27 ID:lLx85LJQ
DECCA,白鳥の湖と言ったらフィストラーリだよな。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:02:30.61 ID:Z3zCbSQ0
↑ そうだ!! アナトール・フィストラーリ + コンセルトヘボウ
いや、ロンドン+カンポーリでしょ。
オランダ放送響はphase4だっけ?
つまりリッチが独奏をつとめるも残念なだけの録音
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 05:46:38.98 ID:fVR5TC9m
プレヴィン/ロンドン響盤が録音も演奏もいい(英EMI)
EMIって微妙な録音が多いけど、プレヴィンのはうまく収めてる気がする。
>>793 2chでも参考になる情報 未だ有ったんだね
サウンドオブミュージック封切り1965年当時のサントラstereoLP日本盤は
1、SHP-5437
2、RPL-3531
3、その他
でしょうか?
SX-55は違うみたい。
SX227は1972年らしい。
古いのはSHPだね。65年頃ならSHPが初出というのはありえる。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:02:14.72 ID:idULdbma
「魅惑のワルツ」ドリス・デイかと思ったw
1、SHP-5437 てにいれた、ついでに米盤と英盤も。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:21:23.02 ID:S3epznpx
あげ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:38:04.37 ID:mLJXhWft
ヴィーナス・レコード マンセー
>>802 TVCMの部分は最高だけど ナッキンコールもいいよ〜
>806
それだけはやめとけ。
音をわかってないと白状してるようなもんだぞ。
ハイパーマグナムサウンド最高!
この時代のサントラって光学式だからかどうしても音質は犠牲になるよね。少しナローというかコンプ掛かってるというか。
ファンタジアあたりだと逆にサントラのほうが有利だけど。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:25:49.25 ID:7ls6OAdZ
>>741 >ONLY EVERYTHING
お、でてくる〜w
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:32:50.55 ID:JrFVFjAN
テラークにクラシック部門復活してほしいです
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:13:51.70 ID:ZiVJyBtt
音はいいけど、あまりいい演奏はないよ。
強いてあげれば、プレヴィンくらいかな。
音もよく響く大ホールの後の方で実演聴いてるみたいで
音だけだとなんか物足りない…
え?
ろ?
やっぱ昔のDECCAみたいな作り物サウンドのほうが
オーディオで聴いてておもしろいよ。
TELARCみたいなホールサウンドを再現みたいな方向で
しかも肝心の演奏がエリックカンゼル/シンシナティとかの下手糞オケなら
生演奏にはかなわない。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:35:38.59 ID:IUvRzzic
>>814 初期のマゼール/クリ管はいい(タコ5除く)
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:07:50.10 ID:GDTXDQoA
ティンパニのアタック音や
コントラバスの重低音がふんだんに盛り込まれている
音源を教えて。もちろん高音質で。
うちのシステムのテストをしたい。
RRのSHOWCASEとかでいいんじゃないかな。
オルガン希望なら30th ANNIVERSARY SAMPLERも良いけど。
同じくRRのCORPLANDの最初の一発目もすごいよ。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:43:06.10 ID:sze/+0r1
>820 幻想はいいよ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:03:54.13 ID:BQln7sXu
誰も聴いたことないだろうけどCoco d'Orのアルバムは優秀録音
特に3作目のNY録音は良い
>828
優秀録音かどうか以前に、スピードのガキのジャズなんぞ、
そもそも買う気を起こすのが不思議
音楽性まで話し始めても荒れるだけじゃないか。
ここは「優秀」な「録音」の「ジャズ」と「クラシック」であれば良いのだろう?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:16:54.77 ID:eXg+k0qR
おまえら、優秀録音のスレではあるけど、ボロイ演奏でも許せるのか?
>>831 ここでそれを語るのはヤボってもんだ。空気嫁。
しかし、優秀録音ってのオデオが良いと音いじりまくりのクソ録音と判るだぜぇ
三流の奏者に良いエンジニア 機材が使えるわけないからね
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:52:53.32 ID:eXg+k0qR
良いエンジニア・機材がいじりまくりの音を作り出すこともあるわけで。
>>834 なにもお前さんの意見に反対したつもりはないんだけどな。
脳内妄想と脊髄反射が酷いよう棚w
>>835 むしろそっちのほうが大半w
おっと、ヴァン・ゲルダーの悪口は(
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:05:05.93 ID:MrmgGPMf
昔のブルーノートは良かったナー、骨太の音でジャズを感じた。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:29:03.10 ID:+0J/upSg
>しかし、優秀録音ってのオデオが良いと音いじりまくりのクソ録音と判るだぜぇ
それではオーディオに問題が有ると思うけど?
もっともブルーノートの音は、アルフレッド・ライオンの支持によって真ともなオーディオ装置など
ない黒人層が持っていたチープなラジオに合うようヴァン・ゲルダーが調整したモノなんだけどな…。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:48:16.33 ID:MrmgGPMf
>>840 チープなラジオ? ラジオでLP聴くのか?
>>841 '50年代の一般庶民な黒人がLP買えたと思う?
当時、音楽はラジオ放送で流れるのを聴くモノ。
で、ちょっと裕福になるとラジオとレコードプレーヤーが
一体化した電蓄を所有していた。基本はラジオ。
'50年代のラジオは真空管で結構音が良かったし、レコードプレーヤー繋げたよ。
FMは2チャンネルでステレオも楽しめた。
話がズレてんな
あれっ!ここジジイばかりじゃなかったの?
2チャンネルのステレオははFMじゃなくてAMだった<m(__)m>
AMステレオだったらTBSとニッポン放送でやった実験放送を語れよ
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:44:40.82 ID:MrmgGPMf
NHK第1と第2でもやっていたよ。
文化放送とニッポン放送でも
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:52:53.06 ID:lvyfO2h4
>>829 同感
そもそも、アコースティック楽器以外での演奏、録音なんて糞だよ。
評価する以前の問題。
音楽表現としてはいろいろあっていいが、音についてはその通り
そしてダイナミックレンジと40Hz以下のアンビエンスが問題
>>850 >する以
ヴァンゲリスもクラフトワークもシュトックハウゼンもクセナキスも』クソですか
気楽でいいなあw
100年後には誰も聴くやつがいないという点で糞だろ
854 :
名無し:2012/07/10(火) 16:41:20.30 ID:eFqmMhE0
LP(中古、新品)豊富に在庫してるお店は
どんなところがございますでしょうか?
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:36:21.50 ID:EVq0e6nf
何か語れよ。
'80年代に出た CDはすごく音が良いぜぇ
でも そろそろメッキが錆びたりポリカーボネイトが劣化したりで心配だぜぇ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:35:04.95 ID:v2K1QEHe
>>そろそろメッキが錆びたりポリカーボネイトが劣化したり
1987年頃に買った輸入盤屋(主にタワー)で買ったCDは多くが剥がれて来てる。
なぜか国内盤は大丈夫なんだけど。
そのころの輸入盤はもともと普通に穴が空いてる
80年代のCDが音が良いなんて、耳がおかしいとしか言いようが無いな。
往時のCDは製造方法がラフな面もあるので、気温変化が激しい、直射日光、
ウレタンのクッションを入れている、なんて要素が有ると、てきめん劣化する。
輸入盤では顕著だね。タワーは関係ない。
>>860 もう今時は輸入版を購入しても大丈夫なのでしょうかね?
改良された?
10年後に聴こうとしたら剥がれて聴けないのは悔しいです。
本当はレコードの方が好きだったのに
「非接触だから、ずっと聴ける」の文句からCDに移行したのに.......。
音がいいか悪いかと
盤が劣化しやすいかどうかは、重なる部分がないとは言わないがあくまで別のこと
音の良いCDPもなくなってきたし
情報量が多くて音の良いCDも古くなって劣化して駄目になる
やっぱしオーディオはアナログに戻るのかな
ほぼレコードがCDに置き換わった頃に
ある音楽評論家が友人を紹介するときに
「こいつは『CDは、いつ紫色の粉になっちゃうかもしれないから俺は買わない。」....っ未だにレコード買ってるんです!!」と
冗談っぽく言っていて苦笑したのだが、もしかして正解なのかも、と思えて来たよ。
>>861 亀レスになったが、マジで未だにそんな心配してるの?
呆れた・・・
何という情報弱者・・・・
ちなみに、うちのCDでダメになったものは一枚も無い。
直射日光ガンガン、高温の場所に置いてたら、知らないけどね。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:57:47.44 ID:bZyvKcnQ
録音が悪いことで有名なCDをおしえてくれ
AKBとか流行のJPOPでも買っとけばいいんじゃね?
昔のコピーガードCDもお勧めだな
>>868 恐ろしいことに、日本じゃそうらしいな
これがアメリカ、ドイツ、イギリス(おそらく他のたくさんの国も)だと
70年代のEMIは録音史上でも最高の録音の一つとされているんだが
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:06:35.75 ID:S1UBHgB6
みなさんサンクス
EMIとRCAは私の大好きなレーベル
戦勝国だったので良い演奏も多いし
最初 音出しで酷い音が出るのでオーディオのチューニング用にも使ってる
ケーブル 電源の違いなんか良く判りますよ
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:26:11.54 ID:1KFCLjzT
久しぶりに現役ピアニストのCDを買った。
キーシンの『展覧会の絵』、Bach等で、2001年録音。
24bit/96KHZ・・・・・低音の残響音、ペダル使い等鮮明!!
RCAredsealすばらしい
それは恵まれてますな。本当に困った時代になった。
HMVが縮小されて、異世代の活気を感じながら、ジャズやオペラや
クラや、特殊な音楽のジャンルのメディアをゲットする機会が皆無に
なった。他人の嗜好を横目にヘッドフォンで視聴する機会も消えうせた。
若年層や粋人との他人としての交流も無く、店員のアドバイスも受けられない。
バルネ・ウィランのCDで「ニューヨーク・ロマンス」というアルバムが
いい
1994年の録音だけど信じられないくらい録音状態がよい
スタン・ゲッツの好きな方には聞き比べるのもお勧め
ヴィーナス+RVG最強なんですね。わかります。
>>875 あれ、曲や演奏はいいが
録音は中ぐらいだと思うが・・・・あなたの機材と相性がよかったのかな?
好きなアルバムではある。
>>875 確かに録音がすばらしいな
できればSACD版も入手したい
327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:15:46.68 ID:4+LjZLZR
アナログ音源だよ
61年録音first time ! CBS 8515 lpより
BDB
Duke E 楽団右
C Basie 楽団左
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/93142.zip&key=2448 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:04:27.46 ID:cJwwmlc0
めちゃくちゃ良い音だw 60年前後のJAZZってどうしてこうも音がいいんだろう
元LP音源? 針音少ねぇw
329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:38:19.08 ID:x7rrxDLP
すげぇ
盤蹴打
保守
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:28:17.31 ID:+Ws4oskq
マジレスすると、アンセルメ/スイスロマンドの「ローマの松」(英DECCA)
最近のJAZZの録音はベースの音がビンビン鳴りすぎでキモイよな
885 :
牧原敏夫:2012/09/02(日) 18:04:13.81 ID:6p7Zq1Ko
生の楽器の音を知っている私の録音。
私がチューン・製造した機器では生の音がそのまま再生出来ます。
メータ/LAPOのツァラトゥストラ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:43:49.63 ID:za7tvjPQ
生の楽器
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:45:14.67 ID:za7tvjPQ
888だ。ヽ(´ω`)ノ
定番だけどbest audiophile voicesが安定している気がする。
同様のクォリティのオムニバスでおすすめありますか?
double imageのopen handも秀逸
クラ板が連投規制で困ったでございます
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:14:05.63 ID:UDt23w7S
メータ/LAPOのツァラトゥストラのダイレクト録音のオープンリールテープ持ってるけど、
4台持ってる2トラデッキ(一代は4ラ)全部修理せなあかんので聞けない。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:38:00.05 ID:xjG+Er7s
jazzのピアノトリオ
優秀録音SACDのお勧め無いですか?
ジャズはドラムが左右から聴こえる優秀録音も糞もない
何がダイレクト録音だって?
ショルティ 指輪
ブリテン 戦争レクイエム
ヴェルディ ドンカルロ
ヴェルディ レクイエム
>>896 すいません、ヴェルディの2セットはショルティのDecca盤です
なんだ、自作自演の録音が残ってるのかとおもった
FRANK ZAPPA /Jazz From Hell
優秀録音だけど、これってジャズ?
クラシック優秀録音盤
カルミナブラーナ/カトゥリカルミナ
ヨッフムのグラモフォン盤
春の祭典/マゼールのテラーク盤
魔法使いの弟子
フランク/交響曲ニ短調
以上 ジョルダンのエラート盤
リスト/ピアノと管弦楽のための作品
ベロフ(p) マズア指揮(仏EMI)
アダン/ジゼル
ドリーブ/シルビア コッペリア
以上 ボニングのデッカ盤
ドボルザーク/交響曲九番
ケルテス指揮VPO(デッカ)
ビゼー/カルメン
カラス(S) 指揮プレートル(EMI)
ベルク/ヴォツェック
ドホナーニ指揮(DECCA)
ショスタコーヴィチ
ムツェンスク郡のマクベス夫人
ロストロポーヴィチ指揮(EMI)
>>899がJAZZをどこまで広く捉えるのかZAPPAに試されてると思え
ライクーダーのJAZZも優秀録音だね
クィーンのJAZZは音質的にも音楽的にもちょっと…
>>900 ケルテスVPOの新世界
確かに生々しいが、そんなにいい録音か?
>>905 え…すごいじゃないですか
ショルティの指環並み
1961年録音の有名なやつ
>>902 Hot RatsとかWaka/Jawakaぐらいしかわかんないですよ
初めて聴いたの15年以上前だけど
あ RDNZLいい曲ですよね
908 :
906:2012/09/19(水) 04:06:18.55 ID:eb64G6N1
今聴いてるけど
ショルティの指環なみは言いすぎだった
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 04:32:47.81 ID:qmB7yzNP
ロンバール/ボルドーアキテーヌ管他の「カルメン」全曲
リアリティがハンパない
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:17:58.97 ID:ST8VmxbU
ヘンデル「メサイア」
ホグウッド(オワゾリール)
>>910 所詮はマシンサウンドだね。全くスレチ。
913 :
905:2012/09/19(水) 11:48:12.70 ID:GB7fDrgw
ケルテスの新世界は余白が「売られた花嫁」(イスラエルpo)
のやつ持ってるんだが、こっちの曲が全然違う凄い音がする。
本題のVPOとの新世界のほうはかなり荒削りな感じだ。
(もしかしたらマスタリングの関係で、+弦セレの麦畑ジャケット
のCDならもっと滑らかな音なのかもしれない)
テレマン /オーボエソナタ
ホリガー(ob)(フィリップス)
ドビュッシー前奏曲集
ミケランジェリ(Grammophon)
世の終りのための四重奏曲
ベッツ(vn)ピーターソン(cl)ビルスマ(vc)
レーウ(p)(PHILIPS)
HandelのLargoが好きなんですがオススメの優秀録音教えてください
>>917 オンブラ・マイ・フ〜ヘンデル&モーツァルト:アリア集 ラーモア、ロペス=コボス&ローザンヌ室内管
カタログNo : 2564675473
レーベル : Apex *cl*
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:15:51.21 ID:un1lNK98
ショパンのポロネーズ集で録音が優秀なものはご存知ありませんか?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:37:39.08 ID:GE/OEtXA
CDの場合、録音も大事だがマスタリングの重要性も言わなくちゃ。
あっそう
>>920 アシュケナージのLONDON盤でいいんじゃないか
音は普通に良い
ショパン作品全集(13CD)なら、中古\6,500位で安い
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:20:04.44 ID:LuQ8bzjJ
なんだかんだで、DECCAの79年ニューイヤーコンサートは、雰囲気丸飲みの優秀録音だと思う。
シューマン/チェロ協奏曲
ロストロポーヴィッチ(Vc)
バーンスタイン指揮フランス国立o
EMI 1976年録音
録音良い。
80年代の中古のCDだけど、音は特に問題ない。
デジタルリマスタリングで音良くなるって嘘?
80年代のCDは他に何十枚かあるけど、
新しいCDと比べて音が全く違うというのは無かった。
少なくともわざわざ買い替えるほどでは多分、ない。
雨止まないな…何か書くか…
ハイドン交響曲全集
アダム・フィッシャー指揮
オーストリア・ハンガリー・ハイドン管
BRILLIANT CLASSICS(原盤Nimbus)
33枚CD BOX 輸入盤
2年前disk union店頭で\6090で購入
録音も演奏もすごくいい。それに安い!
(今時CDでも無いんだろうが)
ハイドンの交響曲全集はドラティが有名だが録音で買うなら
コッチの方がいい、かも。
amazonのレビューでドラティ盤に比べて録音悪いというのがあったが、
そんな事は無い。なぜなんだろう。
鰤だからだろ。
ああそうなんだ。
鰤は買ったのこれだけだからわかんないだよね。
最初買ったときは心配だったけど聴いたら
原盤と音同じでホッとした。
ヴォーン=ウィリアムズ/交響曲全集・管弦楽曲集
ボールト指揮LPO/NPO (EMI)
録音1967〜1975年(6枚組)
VW/ボールトの代表作、クラシックの定番
録音が良いのは知られているのだろうか。
ベートーベン
ピアノ協奏曲 第1〜5番
ケンプ(p) ライトナー指揮BPO
DG 1961年録音
ライトナーのDG盤は大体音が良い。
これは少し音固めで好き嫌いあるかも。
バイオリン協奏曲
シュナイダーハン(Vn) ヨッフム指揮BPO
DG 1962年録音
トリプル・コンチェルト
アンダ(p) シュナイダーハン(Vn) フルニエ(Vc)
フリッチャイ指揮RSO
DG 1960年録音
フリッチャイのDG盤も音がいい。
マーラー/交響曲9番
バルビローリ指揮BPO (EMI)
フリードリヒ大王/フルート協奏曲No.1-4
レーデル(fl)指揮ミュンヘン・プロアルタo(PHILIPS)
ラヴェル/ピアノ協奏曲、左手のためのピアノ協奏曲
クリュイタンス指揮パリ音楽院o(EMI)
ストラヴィンスキー/春の祭典
アンチェル指揮チェコpo(スプラフォン)
R・シュトラウス/ドン・キホーテ、ドンファン
ハイティンク指揮ACGO(PHILIPS)
シューマン/合唱曲
ベルテウス指揮シュツットガルト室内合唱団(EMI)
「流浪の民」
コメントなしで列挙するやつってコミュ障か?
チラウラだな
バルビのマラ9は優秀ではないと思うが
いや、眠れんかったから思いついたの適当に書き連ねてって
後でコメント入れようとしたけど、
枚数結構あって一枚ずつ説明するのメンドくさくなっちゃって、
どうせ誰も見てないし音言葉で表現するの難しいから
タイトルだけでいいかと思って
ハルビローリ盤は
こういう名盤は大抵マルチモノ録音なんだが、
これは珍しくペアマイク録音でステレオ的立体感があって
音質も結構いいから入門者にオススメできるか、と。
シューマンは
×ベルテウス→○ベルニウスだ。
しかもCD紛失してるし。
アンチェルのハルサイはハイ上がりの壮絶サウンド。
PHILIPSの2枚は所謂フィリップスサウンド。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:31:05.30 ID:OYyQ2tUC
なんでジャズとクラを一緒にしてスレ立てるんだ?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:39:44.42 ID:JyIVD7u7
えー!バカじゃね。俺なんかワルヒャのマタイ聴いた後コルトレーン聴いて
その後ワルターのマーラー聴いた後ブルーノート連ちゃんだぜい。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:45:34.89 ID:OYyQ2tUC
システムを2つ持ってる奴はそれでいいかもしれないけどなあ
>>940 そのあとハードコア聴いたりAKB聴いたりプログレ聴いたりもするから
そういうのもスレタイに加えてくれ。
断る
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:58:20.01 ID:uiniv7Sq
コンプ、リミッタ無しの超ワイドレンジのやつたのむ
エッシェンバッハのオルガン交響曲。
音量は小さいので、普通よりボリューム上げたいが、
うちでは普通のボリューム位置より6dBくらい下げないとオルガンが再生できない。
コンプやリミッターは控えめで、ダイナミックレンジはかなり大きいと思う。
俺もイムジチの後に矢野沙織聴いたりするからこれで良いと思いますよ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:54:08.88 ID:8nZNo8OE
前は一緒だったんだよ
どっかのアホが分けろと言い出したらすっかり過疎ってこの有り様
以前はAU板にしちゃ珍しく活気があるスレだったのに
チョン・キョンファ
サン・サーンス:ヴァイオリン協奏曲 第3番
ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲 第5番
ローレンス・フォスター指揮、ロンドン交響楽団
の韓国DECCAのLP盤を最近手に入れてモノスゴイ演奏に感動したんだけど、
これのCDってどれ買っても音質は同じですか?
スレチで申し訳ないですけど輸入盤とか国内盤とかリマスターとかで
一番いいのがあったら是非オセーテ下さい。
>>944 CHANDOSレーベルAndrew Davisの惑星。
気持ちの良いダイナミックレンジの大きさ。
先頃亡くなった小林悟郎さんのおすすめで買ってみた。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:14:51.72 ID:HKA2X6Qm
age
エリックサティのCDで録音状態良いのない?
>>954 >>955 さんきゅう
そういえば近年にTVドラマとかで使われていたとしたら
それ用に録音されたサントラなんかも良さそうだな
おいおいw
演奏者やグランドピアノに拘らず単に曲をいい音で聞きたいならそういうサントラとかがいいだろう
昔の録音のやつはホワイトノイズは絶対載ってるからね
>>959 あ、後付けで申し訳ないが実はそれ持ってて
演奏の後ろでサーーーーーって鳴り続けてるのが気になるのや…
録音の年代が古いのは全部そうなってるのかねえ
フォーマットはBlu-spec CDといういいやつだけど、録音が…
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:43:35.38 ID:cTezZtxA
>>960 あの初期時代のPCMは、ビットも少ないのかね?
73年のフレモー/都響の展覧会の絵なんてのもあったな。
どんな音で残ったのか聴いてみたい
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:45:14.79 ID:cTezZtxA
ついでに思い出したが、アツモン/都響のバルトーク弦チェレが超優秀録音で褒められてたな。
但し高島誠@ステ芸。
>>961 あんまりPCMとか詳しくないのでわからんが
サーーーーーと鳴り続けるのはCDの音質とはあまり関係なさそうね
ヘッドホンで聞くと気になるノイズ
SACDで
Folrestan Trioだったかな、Faureがはいってるやつとか、
あとGouldの82年のとかよく聴いてるが。
べつに特に音がいいとも思わんのだが、わざわざSACDで出してるってことは
あれはいい録音といっていのかね?
グールドとかは付加価値付けて値段上げてるだけだよ。
聴専のきみらに助けてほしーんだが、あるクラシックの曲名をしりたいのね。
こんな曲。
たーんたんたん、たーんたん。
たーんたんたん、たーんたん。
わかる?
結婚行進曲
全然ちがうでしょ。
それは、
たーんたーんたたーん。
もっと、しずかな感じなんだよ。
ベートーヴェン、交響曲第7番、第2楽章
キタエンコのプロコフィエフ交響曲全集
うちの手持ちの中じゃこれが最高の音質
最も録音の良いはるさいを教えてください
どう考えてもOUE/MO RRだろ
>>974 >>975 Thnx
TELARCのMaazelは廃版?で手に入りにくそう。大植のはたしかに評判いいね。
レヴァイン/シカゴ響の惑星 独DGG。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:04:01.20 ID:kpnXqFJX
佐村河内のアルバムはオーディオ的には残念なものばかりだったが、
やっといい音を見つけた。
DENON COCQ-85011 火の鳥 東京佼成ウインドオーケストラ
これに一曲だけ 祈り という曲が入っている。
彼のファンとしては曲数が物足りないだろうが、ストラビンスキー他いろんな
吹奏楽のアルバムとなっている。
とにかく一枚全てオーディオマニアが喜ぶ音だ。
観客の拍手もはいっているからライブと思われる。
したがって録音はごくシンプルなんだろう。
音の飛び出しが素晴らしい。ちょっと音量を上げるだけで畳の床が揺れる。
ジャズで音質だけがマジキチのCDってないですか
内容が微妙でもいいのです
>>539 ほとんど聴いてないようなのはまとめて処分
あとはアーティスト名ごとにアルファベット順に並べる
それだけやればいいよ
or2?