952 :
949:2009/09/25(金) 00:54:13 ID:ZISD6Pj+
>>950 さん
その道のプロのkanoさんの後に書き込むのは気がひけるのですが、
実機確認しましたので、一応報告します。
KA5ESとヘッドや部品のグレードや定数は一部異なりますが、
基本回路構成、バイアス周波数は同一(ですよね、kanoさん)のKA7ESを
録音状態にして、(周波数カウンタをもっていないので)オシロで
おおよその周波数を測ってみました。
その結果、録音ヘッドに重畳されているバイアスも消去ヘッドに加えられる
バイアスも周波数はカタログ、取説に記載の通りほぼ210KHzでした。
また、両者は同期していました。
>>951 kano さん。
さすが百選練磨のプロの方は違いますね。私のようなど素人では到底
かないません。当り前ですが。。。
私の考え方の誤りにもツッコミを入れていただけると幸いです。
953 :
TC-KA5ES:2009/09/25(金) 08:39:38 ID:mlGN71dO
kanoさん、949さん、早速の返答に感謝いたします。
昨夜はここを見る時間が無くて、今会社で見ました。
今夜と土日に上記の件を、当方の出来る範囲で確認してみます。
有り難うございました。
結果は後で書き込みします。
954 :
TC-KA5ES:2009/09/28(月) 17:49:24 ID:Bjmy+cxX
>>942です。
遅くなりましたが、結果報告です。
家からは書き込み規制中なので、会社からの書き込みです。
@テープポジションは認識して、種類ごとに切り替わります。
Aメタルテープもきれいに消去されます。(LRとも)
あと、
>>942で再生は問題なしと書きましたが
聴き直してみるとXK-009に比べて高域が弱いようなので、
WavgeneとWavspectraで1kHzと10kHzを-15dBくらいで
XK-009に録音したテープをKA5ESで再生して比較してみました。
結果は、1kHzに比べて10kHzは4〜5dB低いです。
逆にKA5ESで同様に録音したテープをXK-009で再生すると
1kHzに比べて10kHzは5〜6dB高く再生されます。
なお、録音時はそれぞれのデッキでキャリブレーションしています。
この結果だと、録音ヘッドは○、再生ヘッドが×という事になりますか。
KA5ESの自己録再はキャリブレーション出来るノーマルテープだと、
レベルを低めに設定すれば、普通に良い音で使用可能です。
955 :
kano:2009/09/29(火) 00:17:44 ID:C2vYZfdP
>954さんこんばんは
お伺いしたいのですが、ハイポジテープで当時の SONY UX-Sの広窓タイプ、
狭窓タイプをお持ちではありませんか?当時の他社製でもかまいません。
そのテープでキャリブレーションがどうなるかですが・・・
>KA5ESの自己録再はキャリブレーション出来るノーマルテープだと、
>レベルを低めに設定すれば、普通に良い音で使用可能です。
これはCDixTのテープということでしょうか?録音レベルは実際どの程度何dBまで
メーター振らせてますか。
アイワ機と比較されていらっしゃるようですが同一機と比較しなければあまり
実効性はありませんので気にしないでください。
>>954 高域でそれだけレベルが違うというのは
再生特性が70マイクロと120マイクロくらい違うのかもしれない
>>954 そもそも見た目のヘッドの摩耗度合いってどんな感じなの?
テープ走行痕がわずかにあるとか、全く見分けがつかないとか。
見た目あまり減っていないように見えても、減り方が悪いとヘッドタッチが悪くなって
高域が出なくなることもある。まあESG以降のコンビネーションヘッドなら、ESR以前
の独立懸架LAのような変な減り方は少ないと思うけど。
958 :
TC-KA5ES:2009/09/29(火) 18:06:54 ID:Yp6KjMxi
>>954です。
kanoさんこんばんは。
@ハイポジテープの古いのが見つかれば試してみます。
AノーマルテープはCDixTで、ピークで+3dBくらいまでは
メーター振らせて大丈夫のようです。
原因が分かったところでコイツに直せるもんなのかねw?
960 :
TC-KA5ES:2009/09/29(火) 18:27:58 ID:Yp6KjMxi
とりあえずは、原因を探しているのです。
ヘッドが悪いと分かれば、処分する予定です。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:01:13 ID:i9JQSuMK
TC-K777ESのヘッド交換したいな
ぶっちゃけ新品で互換性あるものならなんでもいいんだけど
>960
あとできることと言えば、
テープパスや回路など色々なところでクロストークして、ピークや減衰が起こる
可能性も考えられるので、LRそれぞれ片チャンネルだけ録再したときの特性を
みることかな。
LRで特性が異なるのであれば、再生ヘッドから再生EQアンプへの入力結線の
LRを入れ替えて、LRの特性がそっくりそのまま入れ替われば、ほぼヘッド
が原因でしょうね。そこまで原因探求する気があればですが。
上の方でも指摘されていたが、ヘッドの消磁はしたのかな?>960
帯磁していると、やはり高域が下がった音になる。
最悪の場合、録音テープに雑音が入ることもある。
まだ消磁していないのなら、一度試した方がいいよ。
964 :
kano:2009/09/29(火) 20:08:46 ID:C2vYZfdP
>954さんこんばんは
>@ハイポジテープの古いのが見つかれば試してみます。
探してみてください。結果分かれば一報ください。
時間かかっても結構です。
>954 TC-KA5ES さん
下記の点も念のため教えてください。
1)当該 TC-KA5ES は
@新品購入のワンオーナー
A中古品購入の場合入手ルートは?
a:ちゃんとしたオーディオ専門店
b:オークション
c:なんでもありのリサイクルショップ(除くハードオフ)
d:ハードオフ
e:知人、友人等から
f:その他
2)その不具合は
a:正常だったのが、徐々におかしくなった。
b:正常だったのが、突然おかしくなった。
c:以前正常だったのが、しばらく(数か月〜数年)ぶりに使ってみるとおかしくなっていた。
d:中古の場合、入手時からこの状態だった。
3)キャリブレーションの際
”REC LEVEL (小さい方)” ”REC EQ" のつまみは最大限「右側に(+に)」回し切ったうえで
さらに”BIAS"つまみを「左側に(-に」)回してもハイポジション、メタルポジションは
キャリブレーションがとれない、というかメータが規定の位置まで上がってこない
という理解でよろしいですか?
kanoさんが指摘されておられますが、キャリブレーション関係の3つのボリウムの
接触不良の可能性もありますので、デッキをキャリブレーション状態にして
左右に数十回ほど大きく回してみて、症状に変化がないかも確かめてみてください。
KA5ESといえば1995年発売だから14年前か、それでもESLシリーズよりは5年ESAより2年は若い。
BIAS系に異常を生じる歳とも思えないが、接触不良とか個体差とか色々有るのかな。
967 :
kano:2009/09/30(水) 00:19:55 ID:lzl5Ndwi
>954さん
>965さんフォローありがとうございます。965さんの質問も教えてください。
いままでのヒアリングだけで、はっきりしたことを申し上げられませんが、
私がちょっと怪しいと感じていることはテープ走行系です。964の結果を
伺ってからまた相談しましょう。
日記になって申し訳ないのですが、最近入手して修理しているA&Dのカセットデッキ
GX-Z9000系ですが売れたせいもあってか走行系、電気系とも調整が粗雑です。
ジャンクで購入し、まず現状を確認しますがまずもって一通りの機械、電気調整
が必須です。赤井製品は調整をきっちり追い込めばかなりの性能を発揮できます。
それだけに少し残念な気がしました。調子よく使用しているかたは是非大切に
使ってあげてください。
A&D GX-Z5000などは修理しやすい機種ですからこれからはじめられるかたには
チャレンジしていただきたいです。
968 :
TC-KA5ES:2009/09/30(水) 12:53:11 ID:SgTrPqiI
こんにちは、
>>954です。
>>965さんへの返答です。
1)リサイクルショップ入手です。
2)入手時からこの状態でした。
3)”REC LEVEL ”、”REC EQ" のつまみを最大に回せば、
それに連動して"BIAS"のメーターも上がります。
>954の症状からして、録音系は問題なさそうですね。
再生系の劣化を録音系で補おうとしてるようですから、自己録再で問題をなく
しても、他機と互換のない特性で録音されてしまいます。
そもそも製造時の再生系調整は、他機で録音された調整用テープを使って互換
を取りますから、自己録再で色々やっても駄目でしょう。
せめて、ミュージックテープぐらいは互換が取れないと。
再生系だけ妙にハイ下がりの特性になっているんじゃないかな。
あと何度か指摘されているけど、ヘッドの消磁がまだなら必ず試すべきだよ。
ついでに、綿棒に2液式クリーニング液のヘッド/キャプスタン用を付けて
ヘッドをしっかり磨いてやるのもだな。
市販のミュージックテープに
特性を合わせるには
どこをどのように調整すればいいですか?
>>972 まあ、釣られておくと
質問のレベルからして、止めといた方がいい。
メーカーメンテに出しましょう。
カセットデッキの使用歴も付けて質問してもらうと良いのでは。
お初の人や、いろんなレベルのがいるからね。
知識がどんだけかでアドバイスの内容も表現方法も変わるし。
四塩化炭素
976 :
TC-KA5ES:2009/10/01(木) 12:32:16 ID:E29AnXKl
こんにちは、
>>954です。
>再生系だけ妙にハイ下がりの特性になっているんじゃないかな。
私もそのように思います。
それがヘッドのせいなのか、再生回路のせいなのかを知りたいのです。
また未使用テープで再生した場合、テープ種類によってノイズのレベルが
変化しますので、イコライザ切替えは正常に作動しているようです。
>ヘッドの消磁がまだなら必ず試すべきだよ。
カセットテープ型の消磁器で消磁しました。
これだとキャプスタンは消磁出来ないけど、影響はあるんだろうか。
>>962 同意。ヘッドかどうかは、これが一番速いと思うがね。
また可能なら録音ヘッドから再生回路に入れてみてもよい。
再生ヘッドでの再生音より小さくなるがね。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:05:11 ID:1Z1pQ9Zt
こんばんはm(__)m☆
あたしは車でテープが好きで聞いているんですが…↓
カセットをデッキに入れるとジッジッと絡まっているような音が聞こえ、A面とB面を交互に回っているような感じで全然曲が聴けません(´;ω;`)たまに音は聴けるんですが↓
そういう場合カセットクリーナー買えばいいんですかね…?
どなたかアドバイス頂けると嬉しいですm(__)m
もしかして買ってから一度もクリーニングしていないとか・・・?
ならせめて週一くらいはクリーニングすべきでしょうね。
「湿式」カセットクリーナーを1往復させて、5〜10分ほど待って、
聴いてみて駄目なら20〜30分ほどしてそれを繰り返す。
(クリーニングテープが茶色く汚れていたらかなり汚れが溜まっている)
これを5〜6回繰り返しても改善されないようなら、素直に修理に出す。
安い方の「乾式」クリーナーでは質問の件(走行系のトラブル)には
効果がないので、こちらは音がこもる時に1往復させるくらいに
して下さい。あまりやりすぎるとヘッドが摩耗して逆効果なので。
>>979 絡まったような音がした後にリバースされるなら、巻き取りリールのクラッチ滑りかもしれません。
また、特定のカセットのみで起きる現象なら、テープの巻きムラ等によってハブの回転が重くなって
走行が停止し、リバースが繰り返されている可能性もあります。
カセットのハブを指で回してみて固いようでしたら原因は後者で、デッキは正常かもしれませんよ。
>>979 俺も
>>981に同意。
家のデッキで早送りと巻き戻ししてテープの巻きなおしをすれば軽くなる可能性があるよ。
回転の重くなったテープは巻き直しは一時しのぎに過ぎず、もうダメな事が多い。
テープエッジからバインダーがハーフ、スリップシートに転移して抵抗になってるから。
車だと高温になりやすいから、そういう現象も起きやすくなるしね。
透明ハーフのテープだと、それを簡単に目視出来る。
あと、デッキ側にも付着してる事が多いから、クリーニング推奨。
できれば割り箸に綿棒を固定して、クリーニング液(アルコール)付けて拭く。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:18:12 ID:1Z1pQ9Zt
979ですm(__)m☆
皆さんどうもありがとうございます↓
どのテープで聞いてもそんな感じなんです(-ω-;)けどテープによって長めに聞けたりするものもありますが結果的にダメです↓
湿式のカセットクリーナーってどこで売ってるんですかね…
すいません(´;ω;`)
>>984 湿式クリーナーならでかいホームセンターあたりにある場合もあります。
それ以外は家電量販店とかに大抵は置いてあります。maxellかTDKの物が多いと思いますが、自分はナガオカの奴がオススメです。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:42:26 ID:1Z1pQ9Zt
985さん、ありがとうございますm(__)m☆
湿式カセットクリーナーだけ買って見れば良いんですかね??
質問ばっかりしてごめんなさい
何このクレクレの気持ち悪い顔文字ヤロウは?
>>986 本来ならば綿棒で掃除するのがベストですが、カーステレオとなると
なかなか容易ではありませんのでクリーナーだけでokです。クリーナーは一式セットになっています。
ただ、故障が汚れでない場合、クリーナーだけではどうしようもない可能性もあります。この場合は車のディーラーに持ち込むのがベストな選択です。
クリーニングをしたことも無いし、必要なことも知らないみたい
初心者いじめりゃいいと思ってるカスw
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:47:17 ID:pJxB8TGN
この初心者はお前と同じでウザイ
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:20:15 ID:bPDHSY0i
近所の専門家探してそいつに任せろ
が一番適切な助言だろうと思う
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:22:59 ID:W3BTvBeL
硬質パーマロイヘッドあげ
まずは問題の切り分けから。
新品のテープで再生に問題が出るか?
問題無し→テープが悪い
問題有り→デッキが悪い
それも俺の真似
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:56:29 ID:bPDHSY0i
>>995 っ [ BONカセットテープ(新品) ]
1000かも
1000 :
1000:2009/10/03(土) 20:21:21 ID:asP46RdG
もいっちょ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。