デジタルアンプ総合スレ 17台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
デジタルアンプ総合スレ 16台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1223142573/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:46:45 ID:bvX1bIrv
特定機種に言及しない技術上の議論は下記でやって下さい

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1074051147
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:52:07 ID:7Dmf0A4d
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 04:06:09 ID:UoIimhKD
XR55ってフルデジアンなのかな。
それともプリアンプ部分はアナログな、普通のデジタルアンプなんだろうか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 06:04:41 ID:Vz7PEXS7
デジタル入力あるからフルで事案だろうね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:51:57 ID:UoIimhKD
>>5
いやそういうのではなくて、プリアンプ部分をアナログ処理にしてDFが低くなることを防いでいるのなら、
その場合はデジアンでもフルのデジアンでは無いんじゃないか?ってこと。

TA-F501とR-K1000はどちらもフルデジタルなんで、低DFなんよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:10:24 ID:9C4tGOUq
おつ〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:44:04 ID:p8JwPR1Z
実家にケフの105/3があって、使われてないんです
デジアンと組ませてみたいんですが、オススメはあります?
10マソくらいか、それ以下のだと嬉しい。
POPS、英国ロック、クラとかが主。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:31:03 ID:WEsaa+DJ
TA-F501って駆動力結構有るのかな?
音場とかどんな感じですか?

使用者さん聞かせてください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:31:21 ID:W8laTB7U
>>9
2台買った。8畳和室。
1台はB&W M1で使用中。小音量では低域が出ないのでSWを付けている。
感覚的には十分以上の駆動力だと思う。
もう1台はB&W805Sで使用していた。駆動力が足りないと思ったことはない。
感覚的には半分くらいのボリュームでも十分、但しジャズのみでオケはシラネ
半年でQUADESL2805用に替えたがFA1200を買うまでもなくちょっとびっくり。
参考に張っておく。まあ、この人の言う通りかもしれん。

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio007.htm#mark005
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:53:22 ID:kCLPoV3a
πのX-Z9/Z7もデジアンだよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:10:43 ID:jxir/uS8
しかもフルデジ
SACDもフルデジ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:53:44 ID:x7olav1h
>>10

TA-F501の購入を検討している者です。

音質は、以前のアンプ(何のアンプですか?)と比べてどう違うのか
レポしてもらえると助かります。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:34:08 ID:W8laTB7U
>>13
古くて参考になるかどうかわからんが、マークレビンソン ML7L とML3LでJBL4343を鳴らしていた。
JBLとでは音の出方が違うが中高域のクリアさとSN比ではF501と805Sのほうが上だと思う。
中大音量時の4343のミッドバスとウーファーによる暴力的な中低域はF501では出ない。
どうもあの迫力は作為的に作られているのだろう。
F501の音の出方は正にナチュラルで、スピーカーの持っている素性の基本特性が素直に出る感じがする。
だから駆動力があるといっても地の底から沸き上がる様な迫力はない。それはスピーカーの領域である。
フルオケならよほど効率が良く音作りの好みに合うスピーカーが必要だと思う。
今回は箱庭オケや小編成なジャズを小音量で真剣に聞き込むつもりなのでF501は安くついた。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:33:50 ID:tAfVJkeK
>6
>10で貼られているページに書いてる話ね。

メーカーHPに
「入力された音声信号は、スピーカーへの出力段階まで完全にデジタルで処理。
アナログ音声信号もデジタル信号に変換してから高速98MHzの演算処理をすることで、
クリアで原音に近い再生を実現します。 」って書かれてるから、いわゆるフルデジタル
じゃないか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:19:32 ID:L5fIKzoA
シャープってもうアンプ出さないのかなあ。ワンビットアンプ欲しかった・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:52:15 ID:GiyzdoyI
>>14

丁寧なレスをありがとうございます。
大変参考になりました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:29:33 ID:FnYtwBWH
フルデジタルプリ出せ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:54:14 ID:Byn2WpVf
デジアンばかりだな

M-AUDIO、DAC/DSP内蔵のアクティブモニタースピーカー
−計180Wのバイアンプ仕様。1本92,400円から
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090109/maudio.htm
丸紅インフォ、小型デジタルアンプ採用のiPodオーディオ
−“iPodがすわるソファー”をイメージ。実売49,800円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090109/minfo.htm
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:28:13 ID:BLClMpQ2
上げとくよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:31:05 ID:7knNq73g
次世代スターンダードのD級増幅器スレが過疎っとる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:20:27 ID:Atfgf9ct
>>19
Studiophile DSM1

Studiophile DSM2
を発売する前に販売していた製品を紹介しておかねばなりませんね。
こちらもNXPのデジタルアンプです。
M-Audio EX66
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070905/maudio.htm

分解画像も
つ http://ch.midifan.com/m_TechArticle/Detail.aspx?id=932

TDA8927の実装が素晴らしいですよ!フロントバッフルもとても厚そうでいいですね。
超高級コンデンサであるACONが惜しみもなく、クラフトマンシップあふれる職人によって実装されています!
ユニットのほうもミニコンポとはハッキリと違う1本10k円を下回ることはないと思われる超高級ユニットが採用されています!
とてもいい音が出そうですね!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:00:53 ID:jj0gklT8
>>22
皮肉か?w

しっかし、ゴミばかりだな。デジアンなんて
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:42:31 ID:WZuJi2Dj
ONKYO A-1VL
結構いけますよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:07:05 ID:i3FFxJag
A-1VL、セパレート化してくれればいいのに。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:06:15 ID:TuMjl7g6
デジタルアンプの弱点って何処?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:32:49 ID:gT0mN8Qn
自らがノイズの塊
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:07:14 ID:TuMjl7g6
>>27
なるほど。それは原理的に解消されないものなのか?
それともモデルチェンジのたびにどんどん改良されているのか。

たとえば、かつてのSHARPとかSONYとかの超高級システムのデジタルアンプは、
そのノイズを上手に抑え込んでいるということなのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:07:38 ID:KzP2gxr0
だね、パターンや配線の引き回しだけで雲泥の差
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:09:50 ID:KzP2gxr0
>>28
原理的に無理。設計するにはそれなりの経験が必要。
国産キットより中華アンプの方がよくできてるんだよね。

ソニーやシャープは押さえている。価格相応かといえば疑問だけど、人件費高いからね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:15:35 ID:3D3D29Ry
中華アンプて、具体的に機種名は?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:21:34 ID:vzcZtpSe
>>22
ちょちょwwwww 新製品ということでStudiophile DSM2でググってたらこのスレ発見!
画像みたら恐くて買えん。
前作のほうもいいとこペア5万か。ってか製造品質が低すぎるwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:32:09 ID:8SjTv8Ep
NmodeのX-PM1はどうよ。
評判良いみたいだけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:51:37 ID:TuMjl7g6
>>30
なるほど(ノイズを抑えるための)コストを考えると微妙というところか。
原理的に優れた部分があっても、無理にデジタルにすべきとは思えない、と。

圧倒的に優れた方式であっても、それでは各社とも今までのアンプで商売ができなくなるから

「デジアンは音が悪いんだよ」

という風評被害を業界全体で作っているのだと、てっきり思っていた。

http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html

だからこういうサイトもあるし

ずっとONKYOがデジアンを造り続けている理由も分からないし、
価格comでONKYO製品の満足度が異常に高かったりする理由も分からない。
ついでに、Phile-webにONKYOの「評論家レビュー」が一切無い理由も分からない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:33:50 ID:1/uQLsqZ

圧倒的に優れた方式というのは甚だ疑問だね。
ソニーの省エネ液晶テレビの第2弾も結局デジアンではないようだし。
採用してたらアナウンスするはずですからね。
ちょっと前までデジアンを推進してたメーカーなんだし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:08:55 ID:BLD0xiKB
デジアンがダメ出しされてるのは商売的な問題

確かに現時点のデジアンは未成熟だが成熟させてもメーカは自分の首を絞めるだけ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:12:41 ID:rpNQIDtc
音が悪いんじゃなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:29:55 ID:yOF7KquQ
デジタルアンプの方がエコであるなら、
省エネのためにも推進させるのがメーカーの務め。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:10:10 ID:oRJuDhi4
みなさん >>2 を守って過疎化に協力してください。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:59:40 ID:U67NfVpY
アナログ派が頓珍漢なSPと組み合わせて
苦労してるだけ!!!クリアーで良音だと思うぞ!!
アナログは部品点数が多く、ボッタクリ易い。
デジタルは、それなりのスイッチング電源を使えば無問題。
組み合わせの妙もあるが、そんな難しい技術ではないと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:36:25 ID:bU142oGb
>>36
と言うか、デジアンはピュアな人間にとって魅力的でないんじゃないのかな。
どちらかと言うとPCで言う処の自作とか、安いデジアンで高級を超えると言う
事について執念を燃やしていると言うか、精神的なものが大きいように感じる。

俺は両方好きだけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:40:32 ID:dAEWYNi3
超高級機と安物ばかりで、ピュアの中級機が「A-1VL」しか存在しないのが切ない。
この流れは何とかならんか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:01:52 ID:ZNTUeyhL
IE-7Aは?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:06:01 ID:v5ldg4jQ
>>35
省エネを標榜するならデジアンじゃね?コンパクトだし。
アナウンスしていないのはテレビで一般人相手に限られた宣伝リソースをアンプにまわす意味がないだけでは。
デジアンは試行錯誤段階でも十分性能良いよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:24:22 ID:r1s7gEki
4〜6Ω、8Ω〜というインピーダンス切り替えスイッチを設ける事を暗黙の業界標準とするべきだと思うんだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:51:13 ID:rFs/sJ13
デジアン最大の魅力はコスパだと何度も(ry
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:14:34 ID:cfF8rIJx
A-1VL 良いよな。
あんな物を実質10万で売られたら脅威になるよな・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:55:40 ID:ViQJ6PVW
>>45
A-1VLには4〜8Ω、8〜16Ωの切り替えがあるよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:52:02 ID:ks8B6OQ/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:48:48 ID:VlGQg95K
>>44
東芝やシャープは広報してるじゃないか。
わざわざ搭載してれば宣伝するさ。一般人相手だからこそ。
プレスリリースに数行書き加えるだけのことに大した手間が掛かるかよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:07:01 ID:YGB6pESE
>>35
アナウンスは最初に搭載したときの1回だけね。
コモディティ化した技術にニュース要素はない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:38:28 ID:KxmOVN2u
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/feature.cfm?PD=31644&KM=KDL-32JE1&BUNDLE=%89%B9%8E%BF
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/feature.cfm?PD=33594&KM=KDL-46V5&BUNDLE=%89%B9%8E%BF

製品情報には

>デジタルアンプ回路
>デジタル回路により、ひずみの少ないクリアな音声を出力します

とだけ書かれていて省エネ性には特に触れていない。
そもそもデジタルアンプ回路ってのはD級アンプなのかしら?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:49:00 ID:XjqathU7
デジタルは皆D級。
ABCD、降順で一番下だと思ってない??
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:56:01 ID:QtdhI/r/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:22:31 ID:3xX5JIg0
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:40:51 ID:RC6RlLge
>>55
なんでデジタル入力が一つもないの…R-K1000に勝てないぞ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:52:17 ID:Zqpy38hs
今PCのサウンドカードからDR.DACIIに光で入れてサンスイのしょぼアンプにいれてんだけど
アンプを変えようと思ってる
小さいのがいいからTA-F501かPA-S3にしようかと思ってんだけどどっちがいいのか
迷ってる
TAならPCから光で直に入れられるからやっぱりこっちの方がいいのかな
でもこうするとDR.DACIIがういちゃうんだよな・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:59:35 ID:D9Izz9Gw
NXP TDA8922 みたいな差動受けかつシングルエンドのアンプを
バランス入力に対して2ch分ブリッジしてBLTにする時,
1ch+:Hot
1ch-:GND
2ch+:Cold
2ch-:GND

1ch+:Hot
1ch-:Cold
2ch+:Cold
2ch-:Hot
ではどっちが信号処理的に優れているのでしょうか.
後者の方がgainが+6db高くなるのは分かりますが,
セオリーとしては普通どちらにするものなのでしょうか?
5958:2009/02/16(月) 22:07:16 ID:D9Izz9Gw
すまん自作すれと間違えた, 無視してくれ↑.
自作スレにマルチしてくる.
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:09:44 ID:hNRX3lza
デジアンの10万以下は大したのないから止めた方がいいよ。
パワーあってもプリが雑だったり、その逆だったり。
デジアン売りの解像度も低い。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:14:21 ID:Jg4VxTUi
>>60
どこから突っ込めば良いのか分からんわお前
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:18:24 ID:vFC6qaKh
ケツからだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:50:14 ID:7+KlLzAa
>>57
CA-S3は聴いたこと無いんだけど、たぶんモグラアンプの評判からすると
F501とは全然違う音なんじゃないかと思う。一度借りて聴いてみたほうがいい。
それと、プリが無いのは意外と不便。
パソコンだけってんならむしろ音質的に良いが。
F501はすっきりしてて、音がゴチャゴチャしない感じ。音色は普通。
低音はガッチリという訳ではないが一応出る。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:45:57 ID:aeshuBUh
F501(ソニーのコンポ)とCR−D1LTDのコンポ(だったかな?)を聞き比べたけど
オンキョーのほうがまだ、いい音してた。まあ、スピーカーとかが違うから
アンプの優劣つけにくいけど

F501って結構絶賛されてるだけに、ちょっと拍子抜けした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:57:27 ID:g6e6FHrP
セットスピーカーでしょ。同じスピーカーで聴かないとなんも分からんよ。
そもそもこの手の製品は棚に置いてあるだけだから、店で比べるなんて無理。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:08:53 ID:vRV/orX9
量販店の棚に置いた状態で音の優劣が
判断できるなんですごいです!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:31:47 ID:VXp++gnH
すごくない

普通出来る
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:58:50 ID:g6e6FHrP
棚が悪いっていうか、その環境がね。99%うるさいでしょ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:55:30 ID:8a7c9ptB
>>64
F501を使っていたけど、高音と低音が綺麗に出ていたけど
中音が薄い感じがした。スイッチング電源を使用してあるので
少し高域に誇張感がある。


今はケンウッドK1000にしている、スイッチング電源でないので、
音が自然で誇張感が無くまろやかで長時間聞いても疲れにくい、
デジアンとは思えないよさがある。中低音の迫力に欠ける。


今持っている、デノンPMA2000は、中低音が充実して高音がやや
おとなしい、無難な選択かも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:59:08 ID:8a7c9ptB
>>35
日立の液晶、プラスマwoooは、
すべて、デジタルアンプ搭載です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:39:47 ID:g6e6FHrP
>>69
FA1200ESも同じ様な音だから、スイッチング電源のオカゲでは無さそうだよ。
ローパスフィルターとかその辺の関係じゃないかな、と思う…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:37 ID:8a7c9ptB
>>71
なるほど、そうでしたか。情報ありがとう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:01:18 ID:e19yhEyt
板違いだけど、パイオニアのAVアンプの高いヤツ、あれは全チャンネルデジアンなの?
少し前まで多チャンネルAVアンプでデジアンは無理なんて言われていたけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:55:35 ID:q4O1tcuj
>>73
ICEpower
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:22:18 ID:CAMxabDd
ノイズだらけのPC内にデジアンを装備した情弱発見。
アフォ晒し。

http://jisaku.pv3.org/file/5456.jpg
賛否両論あるかと思うけど、
サウンドカードの出力を外から引き込んで鎌ベイアンプに繋ぎ、
鎌ベイアンプのスピーカ出力をPCIスロットカバーのターミナルに
繋いでます。
http://jisaku.pv3.org/file/5461.jpg
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:41:13 ID:Zz0JZkOC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234693631/408
むこうでバカにされたから涙目ですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:56:49 ID:e19yhEyt
>>74
ヒントどうもです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:56:47 ID:wmzCKLu3
>>76
あいタタタ・・・

どっちがアフォだろうねw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:10:55 ID:DVZuLIUP
ちわ〜、三河屋で〜す。
  
          m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
        m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
        m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
        m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
  ( ´,_ゝ`) m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
  /ヽ○==○m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
 /  ||_ |m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:13:59 ID:DZsmC3lU
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:14:58 ID:0/j8/+8E
アフォ晒しとか、だから何?って感じなんだが
ボクの味方してくださいってか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:15:34 ID:Vnt1pzDA
  ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
自作PC板から来ますた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:46:22 ID:SgWDlAxx
音が悪くなる(可能性が高い)のと、便利に使うのは別次元の話だろう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:06:45 ID:CAMxabDd
>>81
お前みたいな無能に何も求めちゃいねえよ豚。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:07:36 ID:b+Zq1X7D
ププ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:20:34 ID:KQCv00bt
>>84
m9(^Д^)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:26:01 ID:Gtkyrh0M
>>84
m9(^Д^)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:41:04 ID:7zSlQOCQ
>>84
m9(^Д^)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:46:51 ID:FAwNoOmT
>>84
m9(^Д^)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:48:29 ID:b+Zq1X7D
>>84
m9(^Д^)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:58:36 ID:d1hw6DFH
>>84
m9(^Д^)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:57:50 ID:Pmv6BtIE
>>84
m9(^Д^)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:59:19 ID:6g+e6sU5
>>84
m9(^Д^)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:05:29 ID:RtnV6EJt
>>84
m9(^Д^)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:07:16 ID:72t8TQZ4
>>84
m9(^Д^)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:13:15 ID:6dtvBtN3
m9、m9、情け無用
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:19:03 ID:GRgvLFKP
408 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/22(日) 15:50:58 ID:sZLsQKH5
>>387
鎌ベイアンプをケースにつけてる馬鹿初めて見た。
あと、SDA-1000(ケーブル/コンデンサチューン済み)
こんな情報いらないから。

418 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/22(日) 16:36:28 ID:sZLsQKH5
>>414
耳鼻科池ハゲ

422 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/22(日) 18:16:17 ID:sZLsQKH5
>>421
こういうのをゴミって言うの。
ノイズ乗りまくりで聞けたもんじゃない。
これサイズが5インチベイに入れて使うっていうのネタだって知らないの?
だから馬鹿って言うんだよ。
きも。回線切れよ。

433 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/22(日) 19:01:53 ID:sZLsQKH5
>>431
煽って悪かったな。
ただ、あまりにも不憫でなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:25:31 ID:RtnV6EJt
どっちが不憫だよ(´・ω・`)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:40:28 ID:/BpPVWUo
鎌ベイ程度の製品の使いこなしにツッコミいれるとか…。おもちゃなんだから好きに使わせろよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:09:27 ID:uFQTVqtz
>>84
m9(^Д^)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:17:43 ID:wh4Kucju
>>84
m9(^Д^)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:23:26 ID:KA4UoNrg
>>84
m9(^Д^)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:27:36 ID:ww3mxos1
>>84
m9(^Д^)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:39:58 ID:CT6C4bLg
>>84
m9(^Д^)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:45:55 ID:hllBe8VC
>>84
m9(^Д^)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:07:49 ID:sT6uMZWD
>>84
m9(^Д^)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:10:51 ID:wqFLU3PO
>>84
m9(^Д^)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:17:47 ID:XEmSyx8R
妙にスレが伸びてると思ったらこれか。
板違いだから邪魔すんなよルンペン。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:33:42 ID:Mu97owHB
>>108
m9(^Д^)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:46:01 ID:3pdqj1VH
わざわざID変えてまで粘着とか必死すぎワロタ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:02:23 ID:bl53YN0H
>>84
m9(^Д^)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:40:55 ID:XEmSyx8R
ヒマだね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:25:43 ID:m1Ak1LHL
27マソでカエルCP-6381は、どうおもいます?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:30:57 ID:p1Aru3Fc
m9喰いてぇー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:49:54 ID:MSHFu21C
>>112
m9(^Д^)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:59:06 ID:pHaDHMNb
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090225_42964.html
ケンウッド、Prodinoの小型デジタルアンプを単体販売
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:43:59 ID:dQOuaUlY
>>84 >>108 >>112
m9(^Д^)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:01:37 ID:1a25oTjr
>>116
ケンウッドはR-K1クラスのアンプでこういうの出してくれないかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:09:42 ID:3PTTDdMJ
>>116
どうせならFMチューナとネットラジオ端末機能も内蔵しておけばいいのに
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:45:29 ID:8hX77RNr
つかWAVEファイルやロスレスに対応して欲しかった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:02:26 ID:wDUN6l8/
>>84
m9(^Д^)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:09:31 ID:DlQvX6ar
Acoustic Realityを使ってみようと情報収集中
使っている方いらっしゃいますか〜?
感想などお聞かせいただきたい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:38:15 ID:vCUto5sb
>>122
EAR1001-REF使ってましたが、同じ入力トランス入ってる系ならMuranoとかWyred4Soundあたりの方が安いですよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:40:56 ID:bj4tSW2Y
>>84
m9(^Д^)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:30:25 ID:ZNbow7TV
>>123
インプットトランス入っているのは1001じゃなく501だろ
126123:2009/02/27(金) 16:43:30 ID:vCUto5sb
>>125
あれっ、そうでしたっけ? 1001も60kオームだからトランス入ってると思ってたんですが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:28:39 ID:MvhcS9QA
ttp://www.ippinkan.com/marantz_M-CR502.htm
エア房はともかくTEACのはよさげだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:24:35 ID:ZbxBHIeT
写真で見る限りミニコンポちっくだが質感はよいのであろうか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:30:43 ID:O0eYIUPV
デジタル(オプティカル)でステレオ入力できて モノラル出力ができるアンプはありませんでしょうか?
将来的にモノラルスピーカーにしたいもので、ご存知でしたら御教授ください
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:42:33 ID:pJwfHrK+
以下御教示禁止
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:42:56 ID:ZjAq2W1Y
TacT S2150、15万しないのはお得かも。。どうしようか考え中。。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m60583488
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:06:27 ID:qnU0ervl

高く売れるといいね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:59:16 ID:JJhdgu98
http://www.avcat.jp/avnews/2009/20091.html
A-5VLってA-1VLの後継機かな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:31:09 ID:We1G/wP/
500ポンドなのに?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:34:44 ID:JJhdgu98
確かに・・・後継機にしては安すぎるね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:14:26 ID:LR0MR+rw
弟分キタ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:39:08 ID:qV/N9AZw
フルデジタルということはデジタル入力付きなのか?
あとSACDは独自のデジタルリンクでつなげられるのか?

それだったら買いだな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:27:40 ID:bGNZ6C6y
A-1VLってデジタル入力付いてないってのが欠点だよな
そこが改善されて
尚且つもう少し高くても良いから音質も向上させてくれたら最高
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:34:00 ID:VfXawcvr
デジタル入力がないのは別に欠点とは思わないね。
アナログPWM方式なんだから。
型番から想像するにアンプ部は同じ方式だと思うから
デジタル入力が付くとすればDAC内蔵ってことになる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:44:55 ID:bGNZ6C6y
PCに接続したり
入力端子が多い方が良いでしょ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:57:13 ID:9y2Ayx8W
俺としては、usbでも光でも同軸でもいいんだけど
とにかくデジタル入出力は付いてて欲しいけどね
この板だったら無くてよいという人が大半でしょ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:22:24 ID:nV4DDJiv
トーンコンが付いてるみたいだから7の後継かな?
でもデジタル入力欲しかったからSONY 501を買ってしまった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:48:40 ID:fwd89XVh
>>133
それでONKYOは現行機種を売り急いでいるのか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:29:14 ID:6VnRndoX
ここピュア板?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:02:56 ID:cDM6IJIM
アナ入力いらないです。
デジアンつかうなら、なんでアナ入力つかうですか?
ばかじゃね?
デジ入力だけなら、コストも安くすむだろうに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:08:02 ID:e2zXVvhh
>>145
そのパッと見のコストを削減すると、
対応してないフォーマット、デジタル出力禁止のフォーマット、
そもそもデジタルでない機器を繋ごうとしている層を逃すだろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:50:56 ID:MVPhtbW0
アナログスイッチングアンプをデジタルアンプと称するから、
信号のデジタルとごっちゃにする馬鹿が後を絶たない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:08:04 ID:3K9kR2h8
それは言わない約束だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:08:43 ID:JTAUiDdA
あ〜、なるほど。友人の回路屋がデジタルアンプはほとんどアナログだって言ってたのはそうゆう意味かぁ。
感覚だけでオデオ遊びしてると、そうゆうの知らんで恥ずかしい事いっぱい言って来た気がす。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:10:11 ID:d6SvAGYb
>>145
釣りがうまい人だ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:53:05 ID:qVC4PWQd
TA-F501の適合インピーダンスは6オームのようですが
8オームのスピーカーつなげてもまともに鳴りますか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:35:45 ID:IboBAMb3
>>151
TA-F501のリアパネルには6〜16Ωと印刷されているので大丈夫では?
ttp://www.ecat.sony.co.jp/AV-HiFi/products/product/image.cfm?PD=26994&KM=TA-F501
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:57:43 ID:qVC4PWQd
ありがとうございます。FA1200ES同様その写真見てたのに気づきませんでした。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:10:37 ID:mQFKYtIh
>>146
音もいいいしね!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:12:56 ID:mQFKYtIh
だから、フルデジタルで、いいって
アナアンなんていらね!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:46:52 ID:R9cHyQa0
こういうのっていつまで経っても出てくる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:03:58 ID:qQaqxcKF
オーオタはアナアン好きだからな
未だに真空管がいいとか言ってる信者もいるぐらいだし

コストを無視すれば高いアナアンの方が安いデジアンよりいいのは当たり前

要はアンプに金かけるぐらいならアンプは安いデジアンでけちってスピーカに
金かけた方がトータルの音レベルは上がるってだけ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:28:49 ID:ZEcTfc+A
>>157
> コストを無視すれば高いアナアンの方が安いデジアンよりいいのは当たり前
そうじゃなくて、同じくらいのコストを掛けたときに、どちらが良いかが問題なんだろ。

それにしても、D級のことをデジタルと呼ぶのは止めにして欲しいね。
昔のソニーみたいに、スイッチングと呼ぶ方が実態に近い。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:41:43 ID:fa4FLhcp
ここの人たちにそれを理解させるのは難しい。ときどきアラシみたいに出てくる人が
分かっているくらい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:54:53 ID:oHGOeLPt
アナアンより小さく軽く出来るのはメリットだと思うんだけど
コストかかったアナアンは大きくて重すぎだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:14:38 ID:3npQ4ttb
最終段の半導体がオンとオフしかしてなければ
デジタルといっていいんじゃないの。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:05:24 ID:ZEcTfc+A
>>161
その言い方が不味いんじゃないか、ってのがまさに問題なのだが…

古いソニーの製品カタログを見ると、
「PWM方式はパルス信号を扱う」と技術的に正しい表現になっている。
http://www.audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-n88.html
(とても30年前の製品とは思えない内容だ)

このアンプ、小出力の音が良くないという風評があった。
最新型では、パルスハイト・ボリュームという方式で、小信号の時にも
高音質を維持できる、と謳っている。
http://www.sony.jp/audio/technology/sm_4.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:14:43 ID:1lVNq2wB
>この電力増幅されたデジタル信号をローパスフィルターを通して、元のオーディオ信号に戻しています。

だってさw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:23:21 ID:tbyrhjkP
オンキヨー / A-905FX2(S)ってどう?

BOSE / PAM-3が鳴らなくなったので、内蔵アップを撤去してA-905FX2(S)で鳴らしてみようと思うんだけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:01:48 ID:qaC0XN/I
>163
あれま、そう書いてるワ。資料は精読しないとダメだね。
PWM波をデジタル(信号)って呼ぶのは、このころからの悪習なのかねぇ。

だったらいっそのこと、(エアコンや冷蔵庫の)インバータの類も
全部デジタルって呼べばいいのに(苦笑
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:31:23 ID:2XDESReZ
デジタル=劣化が無いというふうにユーザーが誤解してくれるのを期待しているのだろうな。
このスレにも誤解している人が多いようだし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:43:23 ID:gdAxfUeY
この話題はUSの掲示板でも出てるけど、すでに世界中で
そういう認識になっているんだからここで文句言っても
しょうがあるまい。
厳密にわけたい場合にはエクスキューズ入れればいいだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:51:38 ID:vgeDBd67
デジアンの最大のメリットは高効率で消費電力、発熱が少ないことだな。
これからの季節、アナアンだとアイドリング状態でも数十Wの熱を出してるから
エアコンの稼働率も上がって二重に電気食うし、エコ的にもよろしくない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:32:15 ID:gk5MaFuD
消費電力を決めるのは効率ではなく無信号時の消費電力。D級程度の音を出すには
B級アンプで充分。D級より消費電力も少ない。
そろそろ >>2 の出番
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:06:07 ID:JQmoOpLg
さも自信ありげに出鱈目書く奴が多いなあ・・・。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:45:09 ID:YYMCYYR9
電気代なんて実際は大して変らないないだろうなぁ。
実使用上の平均出力なんて0.1W以下だからデジアンでも効率は10%にも満たないようだし。
無音時消費電流は例えばTA2020でtyp.64mA。
アナログパワーICと比べ大差ない、というかLM3886より多い。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:30:44 ID:PO0TIcAc
>>170
さも自信ありげに書いているがどこが出鱈目か言ってもらおうか?
お前も出鱈目かいているだけだろうけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:22:05 ID:s0Rsyenv
問題は完全B級のオーディオアンプは販売されていないってことだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:19:27 ID:vJe18eoF
オーディオのことは余り解らない、もってるSPはEdifier1800だけの素人です。
ntt-xで、d-hd1を注文してみたんだが、これに似合う安いアンプのお勧めを教えて下さい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:38:16 ID:hh46j1pY
>>174
TOPPING TP-10 MARK-II YahooオークションかeBayでしか買えんけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:16:33 ID:vJe18eoF
ありがとうございます。
しかしながら、[ topping tp-10 ] [ tp-10 mark ] [ tp-10 アンプ] で検索してみましたが、
出品がないようです。 落札相場も検索しましたが、ありませんでした。

検索ワードが悪いのかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:20:17 ID:vJe18eoF
[ta2024 アンプ]で出てきました。 サンきゅっす
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:23:48 ID:8N6sklMb
BOSE101を鳴らしたいんだけど
大音量で聞くことはほぼ無いにで、大出力アンプは電気の無駄と思ってTP-10mkII注文してみた。
中華に金払うのは大嫌いだけど、コストパーマンスでかなわないので渋々送金した。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 03:14:28 ID:9gKHHjod
とっぴん、すげーいいよな。
いままで改造202使ってたけど今日からとっぴんだわ。
これで5000以下だぜ・・・

すげー世の中になったもんだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:52:43 ID:RjaKDUP/
ACアダプタ込み送料込みで実質6kだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:23:45 ID:uZuLz5VZ
??
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:13:52 ID:UvdvUIei
なんだ6000円か。じゃあ全然凄くないよな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:32:16 ID:d4aeH2g5
>>179
レポしてくだされ。
気になってしょうがない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:25:26 ID:fW3+CAxi
http://16180339.blog115.fc2.com/blog-entry-30.html
DaleやVishayやALPSなんかの部品が使われていて

マジかなこれ。中国だとそもそもニセ部品が横行してそうだが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:04:53 ID:QjFzHQ+u
中国に行った時にTP-10mkIIを買ってきた。
現地ではACアダプタ込みで4000円ちょいだった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:25:14 ID:wXOTolaB
よく見たら「丁P-IOnk11」と書いてあった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:42:15 ID:3HjvRIu5
おもしろいのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:22:30 ID:wXOTolaB
まあ、2chは書き込みを消せないのが難点だな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:54:12 ID:9gKHHjod
>>183
昨日から使用しておりますが202改と比べると若干低音がおとなしいですが
高音部、レンジ感は断然とっぴんの方が上です。
そして筐体。アルミ製でずっしり重くつまみもアルミ削りだしでかなりイイ。
スピーカーがBOSEの125WBなので癖が強いのですがそれでもかなりいい感じになってます。

PS
ACめっちゃもっさいのが送られてくるのでこれは買わないほうがいいっすね。
自分は202のときに使ってた12V5Aをそのまま流用してます。
202ユーザーは本体だけの購入でOKっすよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:14:31 ID:uaA53Vmu
>>189
レポどうもです。
低音おとなしいのかー、まぁデジアンにそこ期待しても仕方がないか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:19:00 ID:kDsR2WrC
>ACめっちゃもっさいのが送られてくるのでこれは買わないほうがいいっすね。
注文しちゃった


PS
分ける意味がわかんね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:21:38 ID:F2HJGWID
せっかく202を8Ω仕様に改造したのにおんなじような仕様で約6000円安なんだもんなあ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:33:38 ID:SaxMNjAw
>>192
しかも見た目はずっとマシなんだよなぁw

>>189
やっぱりACアダプタは純正より202用の物が音は良いの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:42:20 ID:Xzi1ClUV
>ACアダプタは純正より202用の物が音は良いの?

オカルトカス野郎w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:53:38 ID:9NBFxWEX
わしも注文しちゃったw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:03:42 ID:SaxMNjAw
>>194
どうなの?
3Aと5Aで違いはあるもんなのかね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:25:18 ID:F2HJGWID
2024は4Ωで15Wでしょ出力
多少少なくてもええんでないの
198189:2009/03/28(土) 01:48:22 ID:AfQKd0Nz
えーっと・・・

フォノイコ改造したときは付属の15V1Aより15V3Aのかなりはっきりと違いがわかりました。
が、今回は少々プラシボかもしれませんがやや低域に力量感じました。
しかし、中開けてませんがレギュレーターで整流されていると思いますので12V3Aでも十分かと思います。


>>192
自分も某所で202のキット買って部品も凝ってつくたんですがねーw
動作確認で設置して音だしした瞬間とっぴんが主役の座を奪っていきました。
しょっぱなから美音でこれはいいですよ。
しかも今見たら3980って・・・ついこの前まで4980だったのに・・・


追加で2個ぽちりましたよwwwwwwwwwww

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~sandbox/uploader/uploader.cgi?file=jb0184.jpg&mode=download
199189:2009/03/28(土) 01:49:43 ID:AfQKd0Nz
200AA阻止:2009/03/28(土) 01:51:05 ID:AfQKd0Nz
とっぴんに栄光アレ!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:43:43 ID:kXZFguVh
>>184
> http://16180339.blog115.fc2.com/blog-entry-30.html
> DaleやVishayやALPSなんかの部品が使われていて
>
> マジかなこれ。中国だとそもそもニセ部品が横行してそうだが。

にせVishay! それは気がつかんカッターww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:00:30 ID:0aWSUl+A
抵抗がDALEのCMFっぽい見た目だね、こんなものコピー品があるんだろうか?
同じくボリュームがアルプス、カップリングCがVishayのMKPかな?
コピー品ならもっと高いの作りそうだけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:51:31 ID:wEey3CFr
>>202
中華三千年の偽造歴史を甘く見ない方が良いアル。 
椅子以外の4足は喰らうです。  偽造、コピーは、価格に関係なく、網羅してるです。
価格が安くても、大量出荷なら・・・・
ttp://bbs29.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/electronic/1220248654/l50

まあ、TP-10は評価が良いから、コピー部品でも良いではないか? と思う。
だって、オイラも買っちまったんだもの。  そう考えなければ・・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:10:21 ID:SaxMNjAw
>>203
中華すげぇw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:15:59 ID:kd74Uk+M
>>203
これはネタと分かってても吹くw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:30:26 ID:n25Mp9+z
>>203
こんな細工する方がコストかかるじゃん…w
207203:2009/03/28(土) 18:31:18 ID:wEey3CFr
これの真偽は知らないけど(無責任でスマン)
日本企業・企画、あっちで製造、検査でアウトってのが
市場に流れてるのは事実みたいです。
もう、中華製造の衣料、化学原料と同じと思った方が・・・・

真空管の笑い話的なHP (玉・球・クズがあるが中華)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~bmasaru/lgelS201.html

エゲレス人が中華のオーディオを値段つけしらば。
ここが、一番安いかな。
http://www.ornec.com/home/B
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:37:53 ID:XzWDbHaG
>>202
VRはアルプスじゃなくて、アルプス互換のアルファじゃないの?
海神無線でバラ売りしているけど、品質は良い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:27:38 ID:0aWSUl+A
>>208
アルファの互換品見た事がないので何とも言えないけど
50K2連Aカーブ ALPSと刻印がある、あと電解はシルミックみたいだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:11:12 ID:Gir6Y+t8
まーくIIIでてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3代目ぽちった俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwっうぇ


Orz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:16:41 ID:zh/nid6J
おぉーいらんイルミネーションついたな
こんなことするなら電源スイッチ前面にしてほしい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:19:01 ID:/nX3SPvL
2インチフルレンジの方が13cmウーハーの2wayより低音でてる感があるんだよなあ
ネットワークがあるとインピーダンスがあっててもデータシート通りのLPFじゃだめなんかね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:10:19 ID:hmDQDGF+
mkIII基板。微妙…。
http://www.tokyoit.co.jp/MK3B.jpg
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:16:50 ID:9TAyYlYe
??
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:36:41 ID:tsPehrBG
うはカップリングがMUSEになってるw
一応フィルムパラってあるけどこれは退化だとおもうw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:22:33 ID:8923BRxL
だんだん値段なりになってきたな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:24:24 ID:gp655sQa
MK2についてはここが詳しいな
ttp://nice.kaze.com/tp-10-mk2.html
既出だったらスマソ

>>210
気にすんなよ
旧型の方が良いみたいだしwww
218210:2009/03/30(月) 15:41:56 ID:JCn7ZakN
>>217

ありがとうね。少し立ち直ったよ。

プラセボかもしれないが購入後ずっとネットラジオ(主にジャズ)
聞き続けていたら低音もかなり輪郭出てきています。
はじめは気付かなかっただけなのか、エージングなのか不明ですが。

RSDA202改、302と比較してもダントツにとっぴんがいい音してます。
自宅、仕事場、書斎すべてとっぴんにしますw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:48:25 ID:k4oudVBd
>>217
>税込7,980円でした。
(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:36:53 ID:H7UM8RJw
今のうちにMkUかっとけということか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:47:07 ID:EeaWuszg
たまに3980円で買ったって話があるけど開始価格で時間いっぱい粘ったのかね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:57:58 ID:rWDZ72c/
意味不明・・・個数を見るよろし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:37:03 ID:RkwcHLWq
池沼同士の戦いをかいま見た
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:46:23 ID:dImSP+wI
話の流れをぶった切って申し訳ないですが質問させて下さい。

夢だったDS-3000を手に入れ(そう)ですが、ちょいエッジが硬化しています。
それでDS-3000に合わせて新しいアンプの買い替えでTA-F501の購入を検討しています。(音;値段:光入力)
しかし大きさとか出力とか見ると大丈夫かなぁ?と不安に思います。

ここで質問です。

1:TA-F501で大型SPを鳴らしている方が居られましたら駆動力について教えて下さい。
2:TA-F501の駆動力が不十分だとしたら10万前後で光入力があり駆動力のあるアンプを教えて下さい。

以上です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:51:21 ID:a9+uZdFz
xr700でds2000鳴らしている人のブログ参照
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:21:27 ID:aYg9BR90
みんなで安く買い叩くからコストダウンされてMK3になったんじゃねーの
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:03:50 ID:RkwcHLWq
??
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:02:55 ID:2VJHi9d0
業者なのになんで開始価格=即決価格になってないんだろうな
値切る奴がいるからか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:16:12 ID:i24QXvME
開始価格で売れても既に利益が出る価格だが、競り上げてくれればもっと儲かる
という仕組みなのでは? しかし3980でも利益出るってどういう原価なんだろうねえ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:31:32 ID:bNW6WTmI
>>228
件の業者は無類のオークション好き
製品に加えて、オークションに参加する喜びや、オークションのスリルも一緒に売ってるんだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:00:04 ID:y1Tv4kJf
根元(製造、卸)は同じだろうから、ヤフオク:日本、eBay:USA,Hong-Kong 他
香港とかの小売 とかを集計すると結構な台数だよね。 
数売れば、組立工賃が激安ってってことでは?

真空管アンプ(例:MC-10L 4万円未満)とかの方が、もっと凄い(安い)金額で出てる。
玉石混在らしいけど、  回路を解説してるサイト:ttp://www4.ocn.ne.jp/~bmasaru/lgelS201.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:53:07 ID:53j/ny6r
真空管の回路構成自体、80年代までにはもうほとんど現在の機種に使われてるような
ものはすべて出揃ってたわけだし、真空管そのものの改良も現在じゃ必要なく、昔の
デバイスのデッドコピーをそのまんま生産するだけでいいんだから、考えようによっては、
真空管アンプの販売は、ロシアや中国のような途上国に超絶向いてる産業だよ。

半導体ICを開発する必要もゼロ。人件費が安いから真空管を生産してもなんとか利益が出る
(先進国では、もはや真空管のようなローテク品の製造そのものが利益がまったく見込めない
赤字を噴出するだけ)し、後は組み立ての人材だが、これまた人口が吐いてすてるほど農村に
居る。

中国は、確かに奢侈品としての真空管を先進国に売りつけるのに、ベストな国家体質をしている。
これが、一人当たりGDPが、今の二倍、三倍になってくると、苦しくなってくるんだろうが、
それでもそうなるのに後10年以上はかかるだろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:17:04 ID:y1Tv4kJf
既存のテクノロジーをコピーした製品(劣化はあるけど)はOKだけど、
中華プロデュースになるととたんに・・・

後、国営の軍需工場が仕事としてやってる(工員にメシを喰わせる)
って側面もあるかもしれない。  オーディオ帯域なら、測定器・設備投資の
負担が少ないから。

オートバイのコピーはまさにこれ、
しかも、中国プロデュースの惨さは健在、コピーの品質は上がっている。
コピーで、品質が上っているの
カブのエンジンのコピーで、88ccまでの (スタッドの間隔が同じ)
ケイヒン、ミクニ・キャブのコピー

うああ〜的な品質が維持されてるの
108cc以上のエンジン、3バルブのエンジン、水冷のエンジン
いずれもススタッドの間隔が異なり、中華での独自改良(?)がされたの
(耐久性が限りなく0、特にベアリング、ゴム類 、カムのプロファイル、点火系の電装)
モンキー用ディスク・ブレーキ付きフォルントサす&ブリッジ(ゴム類が・・・) 
USA向けポケバイ 子供が火だるまになっている。
(センター・アップ・マフラー&ポリタンクで、走行中にガソリンがマフラーに・・・)
コピーカブエンジンを使った独自車体
(折れたとの都市伝説もあり・・・真偽は不明、溶接、塗装はボロボロなのは確か)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:32:20 ID:kiz62QXF
中華生産でも、日本人やアメリカ人が工場を管理、機械を設計してるんなら
何も問題ないけど(WiiやipodNANOはすべて中国生産。にもかかわらず
クオリティが高く、生産量や世界中で売れまくってるにも関わらず
問題がほとんど発生して無いのは、そこに派遣されてる日本人やアメリカ人の
管理職の努力の賜物だろうと思う)、問題は、工場管理から機械の設計、最後の
生産にいたるまでのすべてを、中国人がやるとなると、少し心配だな。

日本人は、世界中で冷やかされてるように(日系の工場は、どこに進出しても、
その国の工場より、「規則」に厳しい、逆に言えば、だからこそ日本車や日本の家電が
欧米の製品より長持ちするわけでもあるが)客も作り手も「品質マニア」な側面があるからな。

製品本体の金属筐体の「バリ」や、それどころか梱包箱のゆがみにまで
神経質になる日本人を満足させるとなると、少し難しいかもしれん。
そういうところは、多少おおらかな欧州人を見習ってもいいのに。
もっともああいうのは「怠け者」として嫌う風土が日本にあるな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:39:48 ID:CCL24VdQ
昔言われたことに「日本人は、(普通は見えず性能にも関係ない)CPUのロゴ印刷すら
カスミ歪みを許さない」ってのがあった。
確かに性能には関係無い部分だろうが「そういう所にまで目を行き届かせるような体制」
こそが、他の実質的な性能の品質に繋がるのだ、という感覚もある。行き過ぎりゃ本当に
宗教的になっちまうけど。

何だっけ、ネタコピペかもしれんが、日本の会社に「不良品率0.1%」の条件でで発注した
が、日本の会社から「0.1%になるように不良品を混ぜておきましたがよろしいでしょうか」
と返事が来たとかいうのもあったな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:10:27 ID:DKNX0XDl
>>235
ハーレーダビッドソン・ジャパンの社長が書いた、『アメリカ車はなぜ日本で売れないのか』
も面白いぞ。
日本の消費者の、異様なほどの几帳面さと品質に対するうるささが、外国企業が日本に上陸する
ことへの無言の輸入障壁になってることを痛感させられる。

ハーレーも、シートの下の錆も、アメリカの消費者なら全く気にせず買って行って
くれるのに、日本人だと買わないんで、しょうがないから日本に輸出するものだけ、
徹底的に外装チェックしたりと、苦労したらしいw
日本人が「新車」を求めるとなると、ほんっと、ツルツルピカピカの新車を求めるからな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:11:37 ID:hvD3mFX8
中国メーカーのCAVやカインは品質良いと思うけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:27:57 ID:JP6PzBMg
日本の工業製品は過剰品質そのもの
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:31:10 ID:CCL24VdQ
>>236
国によっては、ピカピカの新品機械は敬遠されるとかね。
「動いた実績がゼロのものなんぞ怖くて買えるか!」とか何とか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:33:26 ID:cuqUAEit
のわりには毎年エンジン新しくしてるハレ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:04:26 ID:iSVSkeOr
>>238
まぁ、ガワをちょっとシャレたものにして、アホみたいなトランスを
のっけただけで、ハイエンドに粉飾できる程度には、過剰品質であったのは、
ヨーロッパの人々が教えてくれたなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:22:03 ID:PxmhAwm6
見た目が大事って事だねー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:28:40 ID:t4Y/zFlJ
>>242の意見を聞いて薄化粧しカツラをかぶって講演会にでる鉄男
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:01:17 ID:rk7LwzUl
>>見た目が大事って事だねー
たしかにね。
↓のマラプロのDA04、DA55と電源部等違いのカラオケアンプ、食指は動くけど踏み切れない。
中古なら1万ちょいで買えるから、どうでも良い金額なんだが…
http://item.rakuten.co.jp/karatec/ap-70n/
http://www.b-natural.co.jp/blog/archives/sAP70%20inside1%20zentai.jpg

http://img.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/49/51035/4951035020791.jpg DA04
http://community.phileweb.com/images/entry/19/1977/8.jpg DA55(DA04の2ch仕様?)

245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:14:03 ID:V7vxI/ht
>>244
面白そうじゃん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:20:12 ID:y7dHxgG0
>>244
AP-70を買ってきて、綺麗なケースを買って、臓器移植で完璧。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:24:48 ID:cwiROIzU
TP-10のACアダプターって、互換品がアキバ等では入手出来ませんかね?千石とか秋月なんかで。ラムステ持ってない人は一緒に買ったほうが良い?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:30:15 ID:21h3TbvV
>>247
ゆとりカス来やがった
標準プラグだろうが
好きなの使えよ
オカルトピザ野郎特有のデフォルトはダメ信者ですね。  わかりますよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:48:02 ID:g9+6R5Nu
変に面白いヤツw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:21:37 ID:d8hIge2z
ラムステ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:22:47 ID:d8hIge2z
>>244
フロントパネルだけうまく改造できればいいね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:39:48 ID:n39ZMIvP
>244

BTLしたりバイアンプできるようなので、BMB DA-01買ってばらし、映像ミキシングなどを取り外して他のケー
スに入れて使ってみようかと思っていた。

電源部がどんなものなのか気になるところだけど、トロイダルトランス採用とか書いてあってそそられている。
あまり値が上がるのもいやだけど、カラオケ関連の店が閉まっているようなので豊富に出まわり、へんてこな
外観もあいまって価格はもう少しこなれてくるのではないかとなのでこっそり様子を見ていた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:57:40 ID:VzbHdePk
【HDMI】 ヒデミ接続と言おう  【接続】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238762387/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:10:04 ID:dPpo7gd8
>252
>BMB DA-01買ってばらし
BMB DA-01ってトランスはマラプロと同等トロイダルみたいだが。


ちなみにDA-10は変則?トランス。


255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:46:21 ID:cTM3Piba
>>254
DA-10、AP-70の開腹写真が載っているサイト
ttp://www.b-natural.co.jp/blog/archives/2008_02.html

JOY SOUND AP-70 と、DENON AVR-770SDを買っちまったです。
どっちかを使って、今のプリメインと片方はオクだな。 と思った今日この頃。
TP-10との違いは判ったが、他の3つは判別できなかったから、涼しいのにするです。
プリはパッシブのを貰ったから、それを使う予定。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:12:10 ID:dPpo7gd8
>>JOY SOUND AP-70
少々のノイズはどう?気になる程度ではないようだが。
プリ飛ばしもコネクタの付け替えで簡単にできるようだが、なるべくボリューム
使いたいのでね。
クレクレでスマソ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:34:23 ID:cTM3Piba
>>256
AP-70 現在は「シャー」ノイズは聞こえない。
SP:Audio Technica AT-S39AV 8W テスト用
メイン:JBL 4312B Mark-2 へは、来週とかに接続予定。
JBLには、もらったプリ+DENON AVR-770SD(無改造)で
接続して鳴らしてる。 DCオフセット L:10mV、R:15mV 
AP-70は未計測  来週のどこかで計測余予定。

ちなみに、ボリュームは変えた方が良いと思う、 B特性みたいな感じ
ちょっとだけ回すと、直ぐに大音量って感じ。
プリを別に使うなら、固定-Rの方が・・・・
(AP-70は、開けて無いので、未チェックなので、憶測ですけど)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:36:25 ID:cTM3Piba
39AVの効率は不明、 JBLは93dBだけど、AP-70は未接続。
SPターミナルが萎えるので、ケース+ターミナルを作るのが先かも?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:45:40 ID:cTM3Piba
言葉不足です。 スマンです。 テポドン-2を・・・・ビール過飲です。

SPターミナルは、現状のJBL・4312のケーブルは
AP-70のターミナルに差し込めないです。 ケーブル側が太い
SPケーブル側はバナナ・プラグですし、AP-70のは28AWG程度がMAXです。
AP-70を使うなら、当初のもくろみ道理にパワーアンプにする為に
別のケースに移植して、SP端子も新しくって意味です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:39:38 ID:1FKw6Di4
質問なんですがフルデジタルアンプ(たとえばケンウッドR-K1000)
とデジタルアンプの違いってなんですかね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:45:37 ID:9mPjcqSm
????
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:48:49 ID:cTM3Piba
ソース:Digital限定か、ソース:ADCしてからってことでは?
ここのAVR-550SD/770SDの説明が判りやすいと思う。
ttp://nice.kaze.com/amp.html
まあ、最後はスピーカーだから、耳まで含めれば、
フルデジタルってのは無いんだけどね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:56:36 ID:bvjO8+XB
>>260
フルデジタルは、パルスへの変換をICの演算で行い、
入力されたデジタル信号もICが直接パルスに変換する。

フルじゃないデジアンは、パルスへの変換をアナログ回路で行い、
デジタル入力が付いてる場合でも、D/Aコンバーターでアナログに
変換してからパルスに変換される。

だいたいこんな感じと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:56:52 ID:1FKw6Di4
なるほど構成がフルデジタルだとシンプルなのか
PCのサウンドカードにつなげるとしたらフルデジタルのほうがいいのだろうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:31:22 ID:0bm2kO45
インバーターアンプじゃ売れないもんな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:16:22 ID:JSvPeIGW
インバートしてるわけではないが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:52:00 ID:cTM3Piba
まあ、PWMだから、インバータ、GBTと原理は同じ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:04:30 ID:An7GD9yl
>>257
サンクスです。いっちょ中古狙ってみるかな。
269257:2009/04/05(日) 16:50:29 ID:RmwW2IGd
>>268 
AP-70をJBL:4312B-Mark-2に接続してみたです。
ケースは別途作成する予定:材料は購入済み。なので、
心置きなく、リヤパネルに4つの穴を開けて、陸式ターミナルを取り付け。
現在の(スピーカケーブル+バナナプラブ)で接続。
オフセット:未調整だが、左右共に約5mVで安定
スピーカーに近ずいても、「シャー」ノイズは聞こえず。 
以上 報告終わりです。  
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:03:31 ID:M0V+xdfD
とっぴんマーク3きた
Sonic Impact GEN2と比べると、質感はとっぴんのが遙かに上だなw
両方ともノイズはごくごく僅か。ちなみにSPの能率は93db
入力端子の違いはあるが、どっちも同じアダプタ(12V3A)で動くので比較が楽だw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:18:09 ID:KTNOCQSD
ラステームスレが落ちてるorz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:56:24 ID:YE7eiDmy
そりゃスレ980まで進んで放置すれば速攻で落ちるわなw
必要なら立てればいいじゃん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:10:12 ID:oiXoXNX7
トッピンのコスパの前ではラステームも霞んじゃうからなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:35:49 ID:xZcli21s
ラステームって、ポリ松のブランドと思ってた。
ttp://www.comsate.co.jp/supercom/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:12:05 ID:kE8oZDSN
ラステームの302Uって、一台あればPCから音を取り出して、SPを鳴らしてくれるところまでしてくれるってこと?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:13:04 ID:syNWCOdu
うm
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:23:04 ID:D3YxRgKG
デジアンよりギシアンしたいお
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:37:08 ID:kE8oZDSN
>>276
ありがとう、便利だね。
USB接続とか全然頭になかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:16:49 ID:rC/YDItn
>>270
上の人が言ってたけど、マーク3の左右の音のバランスは正常でしたか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:25:52 ID:bg5p0hpy
RSDA202を更に小さくした物が欲しいな
3.5インチベイにも難無く入るぐらいの
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:54:47 ID:OahbvzP7
>278
でも、PC連携なら202とインターフェースのほうが便利だよ。
音質もたいして…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:16:17 ID:bmTWrUCN
>>281
ふむふむ、現状PCにサウンドボードついてないから、いいかなーと思ったんですけどね。
302Uと、202+サウンドボード(二つで302と同じ値段にする)とだとどっちがいいんだろうか。
後者のほうが選べるからいいのかなー。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:02:17 ID:o7MgMtUc
>>282
202とサウンドカードでいいんでない?
後々アンプ変えることもできるし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:25:50 ID:i6uoR65V
202は持ってないんだけど、この手の小型デジアンも、
かないまる方式っぽく絶縁トランス噛ませると音良くなるんだろうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:18:02 ID:fpeAYflw
>282
ただ1マソ程度のSボードはロクなのないからね。
あくまでもPC用。フィルター等で音の鮮度感がね。
まだインターフェースのほうが良いような気も。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:41:48 ID:o2TE1725
TP-10ま〜く3 早くこないかな。今使ってるVH7PCと聞き比べてみたいよん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:06:49 ID:7o3Qz1EU
ケンのA55はどこのチップ使っているんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:45:02 ID:nOy+Yudb
TI
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:55:14 ID:9XCNfhOc
AF-A55   TI/TAS5706? 
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:58:49 ID:9XCNfhOc
スマン 訂正です。 Kが抜けてた。
KAF-A55   TI/TAS5706? 
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:51:29 ID:8FdFnQvu
アナログとかホワイトノイズ酷いのにいまだこだわってる奴ワロス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1239377849/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:29:05 ID:disvcBCh
くそにーのパルスハイトボリュームはノイズ凄いぞ。
電源のノイズがそのまま漏れてくる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:32:33 ID:UhfjnjuN
新しい宗教の誕生か
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:44:02 ID:BL4aE1Mr
ラジオ技術 5月号に、”フルデジタル・スピーカーの原理と応用”の記事が
あり、立ち読みしてきた(笑)
http://www.iar.co.jp/kikan/kikan0905.htm

これ、D級アンプ(デジタルアンプ)のPWM出力を直接繋ぐのとは、
別の原理のようだけど、
もう、アンプも、フルデジタル到来の時代が近い予感。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:58:35 ID:a8huIjKX
>>294
えー、ちょっと理解できない。

もう少し説明してくれない?フルデジタルスピーカー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:24:41 ID:DWNPZBuT
ここで語られてる様な奴じゃないの?

オーディオの科学/Audio BBS 過去録/デジタル スピーカー
ttp://www38.tok2.com/home/shigaarch/OldBBS/61digitalSP.html
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:29:45 ID:DWNPZBuT
人間の耳の感度がアナログだからなあ

周波数特性が音圧(音の大きさ)で違う  
(なので、聴感特性は複数ある。 普通は、A.B.Cを使う)
大きな音が連続すると、AGCが働き、自動的に減衰量が増える
音の大小の連続の仕方によって、感度が変わる
年齢によって、周波数帯域、感度が変わる
体調によっても、周波数帯域、感度が変わる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:36:25 ID:a74OHUl2
とっぴん3届いた。しかし、パワースイッチが壊れていたよ。ひどい梱包だよ。
即送り返したけど、返送料は自前だし。国内のせ〜ら〜から買ったほうがイイかも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:48:56 ID:9QOmOe71
すまん。
せ〜ら〜
ってドコ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:50:45 ID:LQ3v7br9
せらーseller って事じゃないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:33:52 ID:/2JFTuRS
そか。サンクス
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:34:09 ID:/QaDOYtu
国内のせ〜ら〜って、現時点では居ないのでは?
って、ZEROに一つだけあった。 (写真は同じ)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:11:06 ID:068vbZDb
出品カテゴリがムチャクチャだけどあるよたとえば
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79138013
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:33:51 ID:/QaDOYtu
>>309
スマンです。 「アンプ」でTA2024で検索した結果で、てっきり。
商品説明にTA2024、TP-10って無いから、サブカテゴリは
検索されないんですね。  (以前は 本文も検索してたような記憶が)
305304:2009/04/12(日) 01:35:53 ID:/QaDOYtu
>>303の間違いです。  オヤスミなさい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:04:48 ID:qjP3Oj2H
デジタルアンプ 全カテゴリから検索するのが一番早いぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:45:27 ID:uap/7F0S
うーん、配送料考えると300円の差か。
1000円の電源はどんなもんだろね。同じか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:27:59 ID:068vbZDb
>>307
オプションのアダプタは質は不明だが12V4Aだった
送料も280で済んだし届くの早いし海外発送よかいいかも
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:47:59 ID:0yrfklun
TP-10 Mk 3 を買いましたが,音が小さいので
プリアンプを繋いでゲインを稼ごうと思います。
電気的に問題ないでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:03:10 ID:7yt5J2tk
>>309
フィードバック抵抗47kΩぐらいにしてゲイン多めにとってみたら?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:28:05 ID:/QaDOYtu
>TP-10 Mk 3 を買いましたが,音が小さいので
いいなあ、そんな部屋(家)に住んでみたい。

「プリアンプ」を使うのなら、無問題では?
てか、そんな部屋なら、¥もあるだろうから、
高効率のSPにするとか、TP-10はベッド脇で、
別にアンプ、SPを買えば?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:01:32 ID:068vbZDb
>>309
プリアンプでもいいし>>310のでもいい
TA2024のデータシート
http://www.datasheetpro.com/764536_download_TA2024C_datasheet.html
7ページの回路図入力部のR5を大きな抵抗値に換えるとゲインも大きくなる。
3ページのこれね A=12(R5/R2)
MK2もR2=20K R5=20Kになってる。
313309:2009/04/12(日) 16:52:39 ID:0yrfklun
>>310-312
皆さんどうもアドバイス有り難うございます.
音が小さいというのは語弊がありました.
通常聞いている音量に満たないというのが正しかったです.
単に田舎で,SPの能率が低めなせいだと思います.
部屋は8畳です.
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:06:40 ID:UkNNYj9R
TP-10 mark3のDC入力端子って外径5.5の内径2.5ですか?

>>217
mark2だと内径2.1って書いてあってEeePCのアダプタ流用できるかと思ったら
入らない(´Д`)・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:00:11 ID:UkNNYj9R
勘違いしてた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2.1で刺さりました
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:46:52 ID:vCmmSAFb
TP-10 3到着したぜ
差は…わからん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:18:17 ID:uap/7F0S
>315
びっくりした。RSDAと同じと聞いていたから…。まあプラグ換えれば済む話だが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:24:41 ID:ule3RD5U
ノーマルRSDA202とトッピンマーク3
みなさんはどっちの温室がお好みですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:42:46 ID:7yt5J2tk
メンテ大変だけど、ビニールハウスとかポリカーボのよりガラスのがいいな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:47:08 ID:NCQc0h+9
どこの畑ですか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:07:21 ID:QSKudtlk
特品ってオークションじゃないと変えないからな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:09:57 ID:ule3RD5U
バックロードホーンスピーカマニアって
もしかしてデジアンのことすげー嫌ってる?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:38:02 ID:ByKBZSyj
>>318
とっぴんの方がクリアで新鮮な音がするので好きです

324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:55:36 ID:CyLmlU7G
>>319
この板だとポリカ、ガラスですぐCDを連想してしまった。
ビニールハウスは新手のガレージメーカーかなんか。
脳内変換もバカにならん。いやバカなのか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:00:09 ID:xpRHvCII
インディーズレコード専門のショップみたいにも見えるなw>ビニールハウス
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:00:38 ID:ule3RD5U
>>323
ありがとう
オレも到着楽しみにしてるよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:02:21 ID:ule3RD5U
マーク4ではシャンパンゴールドのパネルキボンw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:51:17 ID:xpRHvCII
そして回路はさらにシンプルに。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:59:39 ID:q6YmgksH
R-K1000かTA-F501を買おうと思っているんですが、どっちかの音質が上ですか?
それとも大差はないですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:10:10 ID:MHlbOeOI
F501の評判はいいけどK1000はミニコン止まりと聞く。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:14:42 ID:ZNSjWHvC
まぁほぼ倍の値段だしねぇ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:18:10 ID:pgAOq5B+
>>329
俺もアンプを変えようと思って同じ候補に辿り着いたところだが、結局は予算だろw

ただ、TA-F501はPCM以外のデジタル入力にも対応してるから、映画見るならプラス要素だと思われ。
映画見ないならどうでも良いけどなw

音質面だと、R-K1000が温かみのある音、TA-F501がクリアな音、という評価が多いよな。
あとは好みだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:06:45 ID:NWrWQfTG
とっぴん3届いたよー!
中国のふかふかのダンボールあけてファーストインプレッション
うーん、写真でみるよりか作りが安っぽいなぁ・・・でも4000円だから文句は言うまい
結線後の音だし・・・これも期待が大きかった分、正直こんなものか感が・・・
RSDA202の方が上だなと思いつつ1時間ほど聞き込んできたけど
結構いい音になってきたよーーーー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:49:28 ID:TuuW/7Up
202よりはるかにクリアな音しませんか?
自分の家では202改よりはるかにクリアでよい音します。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:48:55 ID:TuuW/7Up
TP-10Mk2でアナログ聞き始めたんですがこれはいいですね・・・
というか素直にフォノイコの音質を増幅してくれます。
フォノイコしだいでいくらでも楽しめますね。
デジアンの時代が確実に到来しますね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:14:11 ID:qy+h6CXT
レコードクリーニングしろ
意外と楽しめる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:23:16 ID:TuuW/7Up
Σr(‘Д‘n)んク、クリーニング?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:08:29 ID:+E8KC8iK
クンニリング
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:12:43 ID:YpjKSHOx
とっぴんとRDA-212はどっちが音がいいですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:41:18 ID:Hfc1iTCu
>339
価格帯がちがうだろうがw。
やっぱクラとかダイナミックレンジの大きい(@Nagaoka)ソースなら違いはあると
思うが、平坦なPOPS系ならどっちもどっちかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:38:58 ID:k21BX6dU
もっと212の評価聞きたいなぁ。
チップが糞って話は聞くがどーなんだろ???
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:18:09 ID:OK/9GZKl
実売35k以下で光(44.1)とアナログ両方食えるデジアンを探してます。
ラステームRSDA302PとケンウッドK1000以外におすすめありますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:46:56 ID:onqZquef
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:20:08 ID:dKlIymXL
オレもRDA-212の購入者レビューもっと聞きたい
買ってみたいけど高いからなぁ
トッピンなら気楽に買える価格だけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:58:34 ID:TYdlhMnj
>343
DSP着いて高機能そうですね。
候補に入れて検討したいと思います。
ありがとうございました。
やはり35kだと選択肢狭くなりますね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:38:53 ID:sXCnGCQr
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:40:34 ID:AI0/nK+6
>>346
デジタル入出力はないのかな?
wada170の対抗機種にでもなるのかと思ったけど。
ネットワークプレイヤーみたいなもんか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:21:24 ID:pKkXH0c5
若い子が好きなデジタル入力が一つもないなんて、、、
これまた、オーディオ不況が続きそうですな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:35:02 ID:NTIqdM/N
iPodからデジタル入力できるらしいし、NASからも吸い出せるからデジタル入力はさほど必要ないんじゃ?
デジタル出力あればiTransportの代用になったかもしれんけどね
個人的には待っていたものに近い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:36:22 ID:gQ1NYbQy
「えーそんなエラー時データ再送も出来ない古い規格なんていらないよねー」「ねー」
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:52:44 ID:h31xPZOw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:14:58 ID:Jkkv94j1
>>344
Tripathスレのテンプレの6にあるけど、
デジタル入力+デジアン搭載のAVレシーバーが
選択肢に入るなら、結構あるみたい。

DENON AVR-770SD (PWMアンプ TA2022)
ttp://denon.jp/products2/avr770sd.html
は持っているけど、何の色も無い感じのアンプ
廃止品、オクとかでは実売\10,000-代

後継機種は現行品だが、モデル末期(?)で、30k以内での投売りもあり
DENON AVR-555SD (PWM部はTI TAS5182+FET フルデジタル+ADC)

[Tripath]トライパスのデジタルアンプ15[Class-T]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1209134219/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:03:57 ID:gB5X2iQw
>354
AVレシーバーというものが有ることを知りませんでした。勉強になります。
構成としてはAMEからの光入力と、DVDデッキからのアナログ(もしくは光)入力を両食いできるデジアンを探しており、軸足はAMEに置いています。
音場処理的な機能よりストレートな2ch再生の質を重んじたいのですが、皆さんに紹介頂いた機器を並べて視聴できないのが残念です。


354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:05:02 ID:gB5X2iQw
失礼しました。>354もとい>352でした
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:21:30 ID:rPH/KffD
RDA-212の購入者です。
小型スピーカーからこれほどの量と質の低音が出るとは!
大感動です。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:26:05 ID:gOA5/7hw
ふーん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:14:06 ID:NivnUZfG
TOPPING TA20の内部のコンデンサ、あの緑のやつってまさかアレ使ってるのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:19:13 ID:yE4VoLRs
パイオニア、iPodデジタル入力対応のミュージックレシーバー「PDX-Z10」を発売
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200904/16/23415.html

>「AirStudio」エンジニアとコラボしてサウンドチューニングを施したミュージックレシーバー。新開発のPWM(Pulse Width Modulation)プロセッサーを使用したフルデジタルアンプを搭載。
パラレルBTLアンプ構造を採用し、高純度な信号再生とキレのよいサウンドを実現する。
また、ジッターを低減する「サンプリングレートコンバーター」も搭載しており、音質の低下を防ぎディテールまで精緻に再生することが可能だという。

再生可能なディスクはSACD、CD、CD-R/-RWに保存したMP3/WMA。またUSB端子を備えており、USBメモリなどに保存したWMA/MP3/MPEG-4 AAC/WAV/FLACを再生することができる。

なおこのUSB端子はiPodからデジタル入力が可能。音の入り口から出口までフルデジタル処理することで、高品位なサウンドを楽しむことが可能だ。

さらに、CDなど非圧縮デジタル音源をアップコンバートする新機能「ハイサンプリングモード」に加え、圧縮音源を補間する同社独自の音質補正技術「アドバンスド・サウンドレトリバー」も搭載。
圧縮時に失われたデータを補間し、20kHzに迫る広帯域化も可能で、音の厚みや奥行きあるサウンドを楽しめる。

ネットワーク機能も搭載。LAN端子を備え、DLNAでPC内の音楽ファイルやインターネットラジオを楽しめるほか、
別売のBluetoothアダプター「AS-BT100」を使用し、携帯電話やDAPなどの音楽ファイルをワイヤレスで楽しむこともできる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:09:31 ID:Uqw4YNQA
>>358
>サウンドチューニングを施した
意図的に音が変えられているってことですね

>新開発のPWM(Pulse Width Modulation)プロセッサーを使用したフルデジタルアンプ
いままでのフルデジタルアンプは音が悪かったわけだが、これもドングリだろうな

>「ハイサンプリングモード」「アドバンスド・サウンドレトリバー」
原音にない高周波のノイズを吐き出す技術ですね


自動音場補正ついてないならゴミだと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:12:22 ID:rWS5+iXX
あたまわるそう
361そろそろ:2009/04/18(土) 08:41:34 ID:E+ECH/f4
そろそろD級アンプとかのアンプと
デジタル制御アンプを区別したらどうか。
D級アンプは、アナログアンプじゃないのか。

デジタル制御されたドライバー段を持つA級アンプは
アナログアンプか。

信号を送りっぱなしのアンプと、出力の制御を伴うアンプで、
その制御をデジタルで行うアンプの区別をすればどうか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:11:13 ID:I+sgfqIQ
出力の制御を伴うアンプ=負帰還アンプ
信号を送りっぱなしのアンプ=無帰還アンプ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:39:01 ID:ZcusQUHr
>>358
>新開発のPWM(Pulse Width Modulation)プロセッサーを使用したフルデジタルアンプを搭載。

ttp://pioneer.jp/components/z10/sound.html
TAS5518Cはダイナミック・レンジ110dB
これまでのPWMプロセッサーは概ね100dB程度なので結構期待できるのでは
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:26:03 ID:6Ub8KBjc
デジタルアンプなんていっても便宜的な呼び名だってことでいいじゃん
デジタルだから音がいいだろうなんて思う情報弱者にいちいち配慮しろってか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:56:30 ID:foRoFB4p
あまり熱くならないというだけでも貴重だわ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:08:00 ID:BciqCPWm
ホント、この話を定期的に蒸し返すやつって何だろうね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:32:49 ID:oPCvjl7z
インバータアンプ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:12:25 ID:6Ub8KBjc
音声帯域はやたらと得意な気がする。PWMなD級アンプ
廉価なホームシアターセットには超向いていると思うが
案外そういう製品はまだないな。板違いスマン
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:51:21 ID:92qCDIAW
今一番言い音のデジアンは?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:57:42 ID:SQuRfpRI
NuForce
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:58:38 ID:PgZXAi96
トータル的には501じゃね?

デジアンで高いのなんて意味ねーし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:00:04 ID:foRoFB4p
でもある程度大きいスピーカー鳴らすには出力もいるような。F501 30Wでしょ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:26:46 ID:8GeDYkan
>>372
「大きいスピーカーには大出力のアンプ」って
よく言われるけど、根拠がどこにもないんだよね。

SRで大きな会場で大きなスピーカーで大容量ならそうかもしれんけど、
自宅で聴くような環境だと、スピーカーが大きくても小さくても聴く音量は変わらない。

でもって、概ね15インチ程度のウーハーまでであれば大きいスピーカーほど高効率だ。
小型ブックシェルフだと80〜85dB/w ぐらいのが多いけど、大きいのは能率が低くて 90dB/W、
高ければ100dB/W 近いのもあったりする。

だとすると、大きなスピーカーで多少スピーカーからの距離が離れたとしても、
同じ出力なら大きなスピーカーの方が大音量ってことだ。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:48:34 ID:bC3XzUqe
60Hzの音が聞きたければ、スピーカーケーブルを、壁コンセントにぶちこめ!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:49:02 ID:PHFw9Laz
>>370
遺恨ってケンウッドの罫線より良い?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:31:51 ID:guQvlo+6
>374

西日本限定?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:09:17 ID:QR2GDtCI
>>374
その仕組みでハイパーオリンピック用のボタン押しマシーン作ろうかと真剣に考えたことがあった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:57:14 ID:0WXOMCBe
>>377
俺のピンポン球コスリにはキット勝てまい。
なにせ1回走るたびに球とけてたからな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:13:49 ID:QR2GDtCI
>>378
でも、とあるゲーセンで、知的障害っぽい7歳くらいの女の子が、ゲラゲラ笑いながら定規で
ビヨンビヨンやって100m走で7秒とか平気で出してるの見て、アホらしくなって引退したのさ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:18:09 ID:C9FIHB1b
ピン球はやったなぁ。それまでは指の爪をすり減らしていた。痛かった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:34:46 ID:0WXOMCBe
>>379
すげぇwwwちょっと悔しいww

>>380
爪がつやつやテカテカになるんですわ・・・

PS
やっぱ電源って重要ですかね??
12V5Aの若松AC使ってるんですが東芝の12V5Aと交換してみたんですが
変わりませんでした。拓品の強化電源とかつけたら音変わるんでしょうかね?
オカルトくさい気もしますが・・・
どなたかお詳しい方電源で音が変わるしくみ教えてください・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:35:49 ID:qT/uPrRS
アンプつーのは、信号をダイレクトに増幅してんじゃないのよ。
入力信号を見て、それを「参考に」して、相似形になるように電源の電気を「削って」
スピーカーに食わせるのがアンプだ。
削る元の素材(電源)が、均質で一様なら、機械的にノミを振るえば正確に相似形に彫刻出来る。
素材が、変な節とかダマとか異物混入とかヒビ割れ混じりでマトモじゃなかったら、同じ様に
ノミを振るっても形が変に歪んだりして相似形にならん。つまり、元の信号がマトモに再現されん。
だから、アンプの電源は、重要視されるのよ。
アンプは、電源に始まり電源に終わる、とはよく言ったものだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:51:03 ID:PyfonYuj
>>382
故意に特殊な回路にしなければ、
>素材が、変な節とかダマとか異物混入とかヒビ割れ混じりでマトモじゃなかったら、
なんてことは起きないだろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:57:43 ID:KN2pcXsF
>>382
参考になります。

ちょっとアレな質問なのですがとっぴんとかで得体の知れない12V1Aのあからさまに安そうなアダプタと
ACアダプタで見た目しっかりしていて重さもある12V5Aでは私の耳では聞き比べできませんでした。
それこそトロイダルトランスクラスとか持ち出せば音は変わりますでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:31:05 ID:UYaPisE5
>>384
トッピングでつかっている TA2024 も含めて、たいていのアンプは負帰還が掛かっているから
多少電源が暴れてもちゃんと増幅する。

まぁ、程度はあるし、負帰還は遅延があるので高い周波数ではあまり効果的でないけどね。

>>382 のは意図的に誤解させようとしているから要注意ね(もしくは電子工学の知識がないか)。

>>383さんがフォローしてくれてるけど。

TP-10だと通常の使用では1Aも流れることは滅多にないから、音が変わらなくても不思議ではない。
通常の使用ではそもそも大電流がいきなり流れることもないしね。

電源アダプタのスイッチングノイズについては、そもそも可聴帯域外かつ微量の上に、ほとんどTP-20内部の
平滑コンデンサで吸収されるから気にしなくてもいい。
電流値は 1.5Aぐらいのアダプタはつないだほうがいいと思うけどね。

急に大音量が入ったときに、一瞬電圧が低下するのが悪さをすることはあるんだけど、これは電源次第。
製品によって異なる。トロイダルトランス使ったからといってその後の定電圧回路がスカなら意味がなかったりする。

電源を純正強化電源に交換するのも良くなるとは限らない、よくなったらめっけもんぐらいに考えておいた方がいいね。
リスクを負うのがやなら、車のバッテリから電源を供給してみて音が良くなったと思ったら購入してみるのも
1つの方法だ。

でも、ここはひとつ、人柱になってインプレよろしこ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:45:32 ID:unbaVuI3
別のアンプ用に作った+12V電源 2種類で使ってみたけど。 
自分の駄耳では変化は判らなかった。  JAZZ(インスト)、クラシック
波形観測まではしていない。  で、一緒に買ったアダプターで使用中
使ってみた電源。 
1、自作シリーズ電源(+12V)
2、自作シリーズ電源(+12V)+3,300μF*6
3、スイッチング電源(25V 10A)+LM317(+12Vへ降圧)
4、スイッチング電源(25V 10A)+LM317(+12Vへ降圧)+3,300μF*6 
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:06:48 ID:8poFNdTh
アキュフェーズのデジタルアンプ聞いた子とある人いますか?
いたら、感想を教えてください。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:15:32 ID:KN2pcXsF
>>385
大変お詳しい書き込み感謝いたします。
とても参考になりました。近いうちに車のバッテリーで試してみたいと思います。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:47:42 ID:Ih+OKxGo
>>388
室内で使う場合密閉式じゃないとガス発生するから危ないよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:09:12 ID:pNij4VYg
ていうか、消防法違反だね。確か。室内で車のバッテリー使用は。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:14:37 ID:KN2pcXsF
Orz マジデスカ

392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:33:54 ID:LAjjj+FI
そんな法律があったとは。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:58:09 ID:H21sldby
高級アナログアンプメーカーがフルデジタルアンプを発売しない訳!

フルデジタルアンプが、主流となれば、部品点数の多くし、過剰スペックの
トランスを載せて価格を高く吊り上げ儲けられたアナログアンプに比べ利益
が出ないので会社が倒産するか、リストラしなければなりません。

ですから、メーカの作戦としては・・・・
「フルデジタルアンプは音が悪い」「小型・ミニコンシリーズ化」にして
「本格的な音は、アナログアンプです、やはり高価なアンプのほうが高音質
 です」 という論法で必死に商売をしているのです。


394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:40:32 ID:Yb/V9X5o
部品点数で言うと、車も一緒だよな
レシプロ内燃機関と電気自動車
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:42:57 ID:9XTRpXOb
>>393
それ以前に、技術者の問題があるだろ。
JAVAやCOBOLやってた奴がいきなりRUBYに鞍替えしろと言われてもそんな
急には対応できないように、アナログ回路専門のエンジニアばかり居る
企業では、まず、デジタルの設計ができる、VHDLが書ける連中を雇うところから
始めんといけん。

あと、デジタルだと設備が大変で、ファブレスにしてカスタムICを台湾かどっかに
生産してもらうにせよ、かなりカネがかかるのは間違い無い。
で、その自分らの設計したデジタルICは、当然だけど、APOGEEとかYAMAHAとか
TIとかあるいはADみたいな半導体大手が作るデジタルICに勝利しなければならない。

アナログ企業がデジタルシフトするには、なかなか、難しい問題が山積している。
もっとも、既存の、たとえばTIとかあるいはトライパスとかがリリースしたデジタルICを、
買ってきて、ちょこちょこっと組み立てるだけなら、それほど問題は無いが。
そうなると、DACのように「独自性」ってもんがウリにできなくなる。

現状、DACなんて、TIか旭化成かWolfsonか、、、ってぐらい、だいたい中に搭載されてる
チップのネタと、だいたいの性能がわかっちゃうからな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:48:55 ID:E6Rwnhm+
>>393
ジェフローランドはICEPowerに移行したしアキュフェーズでさえデジアン出してますが?
エソテリック(ティアック)なんかデジアンはあるわアナアンも石と球両方あるわでもう大騒ぎw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:18:03 ID:F2WLPr3c
既存メーカーじゃなくて、デジタルアンプ専門新興のメーカーが出ればいいんだよね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:32:09 ID:H21sldby
>アキュフェーズでさえデジアン出してますが?

アキュは2CHじゃなくマルチチャンネルデジタルアンプです、しかも60万もする。
アキュは、2Chでは部品が少ないため、利益を出すために「マルチチャンネル」にしたのです。
でも、一発屋で終わって、後継機種は発売未定のままw

アキュは、アナログアンプの新製品を乱発しています。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:33:18 ID:H21sldby
TP10MKV
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:36:10 ID:/YdFdMFQ
なんかアキュはすっかり胡散臭いメーカーになったなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:37:10 ID:9XTRpXOb
>>397
期待感はあるけどね、難しいかもしれん。
集積回路ってのは、徹底的なまでに「規模の経済性」の世界だから。
そして初期投資(イニシャルコスト)が高い。

売上げがハケればハケるほど、投資回収余力も出てくるし、高性能なものを
鬼安く提供できて、ライバルを駆逐できる。
逆に、「台数」がハケないとどうにもならないのが集積回路の市場。

全世界がマーケットで、誰しもが需要し、一年に何千万個も出荷できるなら、nVIDIAやATIのように
とてつもない性能を持つシリコンデバイスを、とんでもない破格の値段で、湯水のごとく提供できる。
GPUの演算性能のバケモノさ加減と、逆にその価格の鬼安いことといったら、とてつもないアンバランスに
見えるけど、まさしくそれが集積回路の世界の特徴だから。


けれど、これが出荷台数が1000個とか、そんなんだと、工場を建てるほど、ラインを作るほど
赤字がかさんでしょうがない。
で、新興メーカーの問題点は、大企業に比べて「初期投資に必要な資金を調達できるか」という
資金力がまず問題。なんにせよ、チップの開発・量産〜回収までの時間の開きをしのぎきるだけの
資金力がないと、どうにもならない。
次に「販売相手をいくつ見つけられるか」が問題。とにかく、半導体集積回路の製造専業で生きていくためには、
量がハケなきゃお話にならない。販路、それも大規模な販路が必要とされるわけよ。
いろんな会社のアンプに、自社のデジタルアンプのチップを採用してもらわないといけない。

無名の小企業が、こういった点を突破するのは、かなり難しいのでは。

だから、あるとすれば、既に研究・開発設備を持つ大企業の社内にあるプロジェクトチームが、
デジタルアンプチップの売上げが好調になったのを機会に分社化したり、
あるいは社内ベンチャー的な方式で独立したりするという形でならそれなりの新興メーカーが
生まれる(元の企業とは兄弟、あるいは親子関係ってぐらい似てくるけど)余地も結構ある。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:37:38 ID:pWZBHU2t
アキュほど中身公開してるメーカーが胡散臭いって…
何をもって胡散臭くないとするのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:43:27 ID:/YdFdMFQ
ごめんなさい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:45:06 ID:H21sldby
何故、アキュは「2CHデジアン」を出さすに、「マルチチャンネルデジアン」という
変化球で出してます。でも、アキュ信者は買わなかったし、売れなかった。

メーカは正攻法で、「2CHデジアンを販売せずに、マルチチャンネルという
変化球」で勝負しユーザーを騙した。
「変化球製品を出しておいてデジアンは売れない」からアナログアンプで
行くという、作戦が見事に成功した訳だ。

当然メーカーも高価なアンプを買ったユーザ(カモネギ)も一安心という、
心理作戦を駆使して成功した。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:48:52 ID:LXGQBCyq
1、自作シリーズ電源(+12V)
2、自作シリーズ電源(+12V)+3,300μF*6
3、スイッチング電源(25V 10A)+LM317(+12Vへ降圧)
4、スイッチング電源(25V 10A)+LM317(+12Vへ降圧)+3,300μF*6 

LM317をスイッチング電源のポストレギュレータとして使用しているなら
実質アナログ電源と考えてよい

スイッチング電源は、負荷変動による電圧変動の回復時間がmsecオーダーだから、
音に影響する可能性が高いけど、三端子はμsecオーダーだから影響しにくい

だけど
LM317はリップル除去率80dB(typ)@120Hz(Cadj=10μF)最大出力電流1.5A
なので、10A25Vスイッチング電源のポストレギュレータとしては設計がアンバランス

20W以上のアンプ用としては
5A〜10A、15V〜18ぐらいのVスイッチング電源のポストレギュレータとして
LM350:リップル除去率86dB(typ)@120Hz(Cadj=10μF)最大出力電流3.5A
まはは
LM1084-12V or LM1084-ADJ 最大電流出力5A
(リップル除去率60dB程度だが低ドロップなので14Vもあれば12Vを生成できる)
を使うと思うが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:56:38 ID:MD4fd19M
トッピン3、上下逆じゃないかと皆さんが言ってたのでばらしてみました。
基板見るとホントに部品点数が少ない・・・
ケース見るとプリント基板を固定するガイドレールに挟まるので
やはり上下逆ではなくて上面がツルツル面でいいようです。
逆にするとねじ穴が合わなくなるし・・・
で元に戻すのも穴加工精度悪すぎてねじがまっすぐ入っていかないw
結構難儀しながら元に戻しました。
後ろのねじも黒ペンキ塗ってるだけなので
一度外して戻すだけで相当剥げます。
中華アンプ作りわりぃい。。。音はいいんだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:39:05 ID:IWiBC3Et
トッピンのブラック版のうようなZEROってのも気になるよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:54:19 ID:3+Ma/Btt
安いデジタルアンプ 捜索中です
ONKYO A-905FX2(視聴して良い感じでした)
ONKYO A-973(S)
はほぼ同じ音だと思って良いでしょうか?
http://www.e-onkyo.com/goods/category.asp?ictg_no=14
A-973(S)の見た目の方が好きなので、、、有力候補に入れてます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:14:30 ID:RSuSwg90
VL1以外の9xxシリーズはボリュームダイヤルがぐらぐらするのが安っぽい印象で苦手だ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:19:30 ID:3+Ma/Btt
価格が安いので、デザインも安っぽいのは不満です、A-973は許容範囲です。
VLダイアルの中も確認しました、スポンジみたいなのが入ってました。
価格.comとかの上位、Nuforce、中華小型くらいしかデジタルアンプはないんですかね?

中古アナログアンプでは好きなシンプルデザインもあるのですが、
価格的、性能的にデジタルにした方が良いのかなと考えてます。
アナログPIONEER A-A6.DENON PMA-390AEも候補から外してませんが、、、
音質調整に耳が慣れてしまってるのでBASS、TREBLEも外せません。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:50:22 ID:s1u0eL4i
>>405
そのとおりですね。 説明がまずかってです。

3)、4)は、手持ちのスイッチング電源(25V 10A) にLM317+3,300μF*6 をやつっけたものです。
日曜日に、ope-amp+ブリッジT型ATT用に購入したLM317(秋月)/LM337(千石)から、LM317を使って・・・
今日は、オデッセイ PC-545(12V 14Ah バッテリー 関税密閉型 )で、駆動してみたたけど、
自分の駄耳では、違いは判らないです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:10:12 ID:Lb5ztySG
>>408
オンキヨーのその手の買うなら土竜のカス3かSONYの501のほうがずっといいよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:13:09 ID:x2COcYFr
モグラはお亡くなりになったので買うなら今しかないっ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:52:06 ID:+70VdQTZ
>>413 あの会社、潰れたのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:28:41 ID:rTwYlMB2
モグラを買うなら今しかないって・・・
あのメーカー安さだけが取り柄じゃん。
特価なら良いけどさ。
今後、修理できんだろうから使い捨てになるぜ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:07:42 ID:kArOgu7S
>>415
アンプなんてそうそう壊れるもんなのか?
ま、ボリュームあたりは劣化するな。


ボリュームが電子化してガリの心配がほとんどなくなり、コンデンサも
固体電解の採用が進んだら、そのうち、アンプはメモリやマザボ同様、
よほど熱が篭るような環境にでも置かない限り、数十年ぐらいの寿命を
持つ製品になることを期待するとしよう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:13:20 ID:B7MQqy5w
簡単にそうできるんだろうがそうしたらメーカが飯を食えなくなっちゃうだけだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:30:46 ID:zjqnsToN
20年位前のアンプなら
元気に鳴っている物はいくらでもあるよ
ものによっては30年も
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:42:52 ID:3hCcuEaf
20年前のアンプなら電解コンデンサー全部新品と入れ替えてみ
高音が綺麗になるよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:47:41 ID:cbUHrgF7
高級機ってメカスイッチとかメカリレーとかつんでるんだが
寿命を考えると、ただの馬鹿だよな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:47:16 ID:idGpG4um
スイッチングレギュレータによるリプル電流が定常的なものとしたとき、
リプル電流が2000mAで、スイッチング周波数が100kHzとしたとき、
1周期でコンデンサに充放電される電荷は2000mA÷100kHz=20uQ
電圧12Vで20uQを貯えるのに必要な静電容量は、20uQ÷12V=1.6uF

1.6uFなら、チップ型の積層セラミックのお仕事・・・だよね。
基板をよく見ると、膨れたコンデンサと並列に、黄土色のチップ型のコンデンサが付いてると思う。

つまり、その膨れたコンデンサに電流が流れるのは、積層セラミックでは追い付かない電流が流れるとき。
たとえば、入力のインダクタに比べて急激な負荷変動があったとき。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:33:41 ID:kArOgu7S
>>420
高級機ってのは、もともとバカをやらかすためにあるんだろ。
全部がそうとは言わんが。そういうことが「できる」のも高級機のニーズの一つだ。

現代じゃ性能悪くて廃盤になったような古典的トランジスタを、わざと積んでみたり、
耐久性やメンテナンス性はクソ悪いとしか言いようがないベルトドライブをあえて今の時代に
採用してみたり。

そういう、いわば「遊び」の部分を楽しむためにあるんだろ。
どっかのマンガじゃないがまさに『狂気の沙汰ほど面白い…!』ってやつだ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:14:51 ID:5edzmRWK
フライングモールの倒産情報はいくつかあるけど、
決定的なものはないんじゃないか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:33:27 ID:wZfcp8Oj
>423
http://www.shoko-data.co.jp/shizuoka.html
2009/4/13 (株)浜松市F社 静岡県浜松市西区 電気音響機械器具製造

浜松市西区で電化製品の製造を営み、
Fで始まる株式会社は1つしか存在しないようだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:37:03 ID:2bFQrcB7
通販サイトからも消え始めてるらしいし。
しかし、正式にアナウンスこないね、フライングモールから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:41:15 ID:5edzmRWK
>>424 うーん。小口倒産か。オレにとっては大口だ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:56:43 ID:5edzmRWK
Tripath(トライパス)の倒産情報を念のために張っておくね。
ttp://audiomania.ocnk.net/product-list/5
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:01:14 ID:fnQ2T1rH
>>424
関係ないけど、そこに載ってる
>2009/4/17 (有)沼津市K社 静岡県沼津市 機械部品加工
って叔父さんの会社のような希ガス・・・・心配だから今から電話してみる〜〜〜〜!!!!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:20:57 ID:Pw6q9gYG
>>428
気になるので結果の報告よろ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:19:27 ID:Evh5Ing4
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:29:45 ID:UUOiUC6z
>>430 倒産の原因は社長の息子?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:02:04 ID:4RGEWrRe
 給料の遅配があったとすればお父さんフラグだったのか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:14:29 ID:uvhacP1q
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:31:36 ID:Swm51k0x
カラオケアンプか。チープだなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:47:43 ID:K2vuQrMj
フライングモール社が倒産となるとラステームだけは
潰れないでほしい。RDA-212は本当にいいアンプだ。
4万円用意できる奴は買え。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:54:04 ID:D1H+Ctr9
元が半導体屋だけあって、デザインが致命的だろ。

半導体を作るなら、外観を気にしないでもいいかもしれんが(むき出しの
基盤を販売してるぐらいだから、ガチ理系な人種は外面は気にならない
のかもしれないが)
家に置くインテリアとして、相変わらず日本人のセンスの悪さを感じる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:09:34 ID:K2vuQrMj
>>436 RDA-212のことか?
筐体が小さくて発熱が少ないアンプだから、目立たないところへ
置けばいい。そりゃ、デザインに百万円出すのは自由だけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:13:22 ID:Rub3zNTF
俺は安さとデザインでToppingにした
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:17:24 ID:D1H+Ctr9
>>437
デザインに金出すバカをひっかけられない限り、商売は成功しない
ってことサ。

いくら故障が少なく高性能であっても、日本製の機械が、工業能力
のショッボい中欧、北欧のブランド品に利益率で負けてるのは、バカをだます
能力が低いためだろ。
「見た目で損する」ってことはこの世界に生きてれば、多々ある。

「男は中身で勝負」なんて美学、理解してもらえることを期待してはいかん。
見た目でも、騙す。バカからはふんだくれるだけ金をふんだくる。こうでなくては、
商業は成功し無い。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:19:37 ID:vMlvGmsQ
俺は安さでLAPAIにした
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:26:27 ID:K2vuQrMj
>>439 その通りだな。RDA-212を北欧風の筐体にして、
いったんスウェーデンに輸出してから逆輸入して20万円で
売ることを進言したい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:44:00 ID:TnVRGpHo
だな。ラステームはデザインがひどすぎる。
9800円のならあんなのでも良いけど、
4万円も出せば普通に大手メーカーのアンプ買えるわけで・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:56:31 ID:CRweTtnO
かっこいいガワを作って、中に202とか入れた奴をヤフオクで30000円くらいで売るには
どう書けば怒られないかな。
「中身はRSDA202です」とか正直に書いたほうがいいのか、スペックだけ書いてひっそり
売るのでも大丈夫なのか・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:59:00 ID:D1H+Ctr9
宣伝がドヘタに過ぎるにもほどがある。
ICE-Powerなんぞの汎用品をそれっぽくガワに押し込めただけの
ジェフのアンプが100万で売れるんだから、こういうガメツさを
日本人はもっと見習ったほうがいい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:22:16 ID:KlKtg8ZE
いや日本メーカーでも例外はあるようだが・・・
ttp://wwgun.exblog.jp/6170448/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:42:46 ID:bOT+R34H
>>443 202なんかが入るように調整した筐体だけを
202用衝撃吸収箱として売るのが正直でよろしいかと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:48:27 ID:Evh5Ing4
>>445
それ、なんてムンド??
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:54:12 ID:uvhacP1q
http://mh-audio.com/products/amplifire/

ここのアンプ持ってる人いますか?
レビュー希望
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:04:22 ID:CRweTtnO
>>448
中身はコレかな
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02404/

USB部分は無視してTA1101Bのデジタルアンプ部分だけ使って作ったんだな。
そういう風にして自作した例はいくつかあるようだが、評判はそこそこよろしい。
ttp://rof-factory.sytes.net/weblog_R/diarypro/index.cgi?no=68&continue=on
ttp://comingsoon.exblog.jp/7335687/
ttp://tseority902.blog111.fc2.com/blog-entry-6.html
その製品そのもののレビューではないから参考程度に。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:13:39 ID:uvhacP1q
>>449
さっそくサンクス!
値段書いてないんだよね〜
1万以内なら試し買いしてもいいんだけど・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:45:35 ID:fUXQ4Ur6
ダイナミック・オーディオ555にあったげな。
ゲッと言う金額だったげな記憶がある。
オイラは秋月、ラジオ会館(2F、あるいは、B1F)
+ホムセンの\5,000-のボール盤+ハンダこての方だな。
(ボール盤はもっている)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:53:03 ID:ySnF8J+b
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:27:25 ID:PuG3FHiG
トッピンのアンプ、穴が小さくてバナナプラグが入らなかった orz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:43:30 ID:tLkYwkpI
>>444-447
http://kikuon.com/poweramp.html

これも利幅自体はそこそこあるけど、ムンドとかなら¥370,000だよなw
日本のガレージメーカーは中途半端に良心的
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:06:34 ID:aVjjeez1
 千石でかき集めたようなパーツ構成だな・・・
音はどんなもんだろうか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:59:38 ID:g/3UEPbC
>>453
バナナが太すぎるぢゃね?太すぎると嫌われるよ。痛いし。

TP-10MkIIに中華ナカミチのバナナは挿入できた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:41:11 ID:3BJD5TuM
トッピンマーク2とマーク3に音に違いはありますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:18:20 ID:i2PivD0y
>>454
10トッピンってとこか。ムンドは100トッピン。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:53:29 ID:ILO5P3fC
>>457
ほとんど差はない。

気になるなら、買った後高級パーツに交換汁。
(部品のグレードは MarkIIの方がちょっと上)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:17:41 ID:8tY0DO1K
>>455
フィリップス製TDA1552Q自体はとても良いよ。というか2020よりは好きって程度だが。
電源食いなので、結局金かかってしまった。
そういう意味では、トライパスは偉大とは思う。アル意味スイッチングでおkなんだから。
>>450
一万程度なら↓もいいかも?中身不明だが、うわさではけっこういいとか?
http://www.just-tech.co.jp/livesound_r3/photo/jpg/midium1/AP2_m.jpg
http://www.just-tech.co.jp/livesound_r3/Products_consumer.htm

ラステーム202と電源込みなら同じ価格帯なんだよね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:22:59 ID:ugaGtHm6
B級じゃんスレチ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:05:53 ID:fqbk/XIm
TA2020使ったトッピンのアンプ4800円でまただしてるな
あの中国人さんw・・・また買ってしまおうかなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:36:02 ID:L/xiNE3P
K1000デジアンに疑問を抱いていた購入してビックリ。
真空管シングルのに似た傾向の音で、温かみも艶もあり、
空間も良く出ていて、音の立ち上がりと立下りが早い。
JBL4312Dの低音がぐいぐい出てくる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:40:35 ID:vRmOZv68
欲張りすぎじゃねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:39:22 ID:dPs3phrq
K1000・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:35:23 ID:vRmOZv68
なんだもう買ったのね。
K1000値段的に魅力的なのだけども、ケンウッド特有の高音いま一つ抜けの悪さがどうもなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:12:58 ID:2F5rENJv
春日無線は何処まで行っても春日無線
無線屋の作ったオーディオなんて評価に値しない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:32:09 ID:iSNdna0h
?????

春日無線はトランス屋だぞ?
K1000はケンウッド。旧トリオ。バリコンチューナー屋。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:34:07 ID:iSNdna0h
つまり無線機、送信機の会社が前身だから、変成器屋とは業種が違う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:34:26 ID:+fA9RksR
トリオは旧春日無線
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:49:21 ID:iSNdna0h
!!!!!

そうだったのか。
とすると、春日無線変圧器って、春日無線の子会社??
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:16:16 ID:V/BTed6m
いや、春日無線変圧器は、旧春日機器で、むしろ春日無線の親会社。
春日無線は春日機器時代に一部署だった無線部門が独立したもの。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:15:49 ID:vRmOZv68
コッテリと聞かせてくれるデジアンってないのですか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:50:27 ID:GQs2WqYo
おいらの環境では
TOPPING > RSDA202 > 鎌ベイ が確定しますた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:16:19 ID:INn7lFkt
既出だが、PDX-Z10はなぜデジタル入力が無いのかね
あれば買ってみようかと思うんだが
iTunes+AMEの操作性に慣れるとiPod繋がるとか言われても
使う気にならんよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:17:23 ID:m+s9wJyu
>>473 真空管アンプをお勧めします。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:08:31 ID:LD2Uuyb9
>>473 ねーよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:00:04 ID:m11d6pro
>>473
パナ

関西弁で鳴るよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:22:40 ID:L/xiNE3P
ケンソニック
というメーカ今どこ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:23:36 ID:V/BTed6m
>>473
MTXのTE4001Dあたりはかなりコッテリ聴かせてくれるらしいが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:29:37 ID:L/xiNE3P
>ケンウッド特有の高音いま一つ抜けの悪さがどうもなぁ

そうですか? 私には十分高音出ていますよ。SPとの相性かも。

B&WCM1との組み合わせは、高音がキンキンするぐらい
良く出てフルデジタルアンプの悪い面が出た感じだから手放した。

今持っているのは、DENON SC−CX303にすると、中低音が充実し
高音がおとなしく聞こえた、これがベストかと思う。
人によっては、高音が伸びないと感じるだろうね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:29:54 ID:m11d6pro
>>479
春日無線
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:53:45 ID:L/xiNE3P
サンクス

>春日無線株式会社
>現ケンウッド株式会社)の創業者であり、
>アキュフェーズ株式会社創業者
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:56:51 ID:OBU730gR
>473
ドイツ「STEREOPLAY」 2000年6月号
ブラインドテストでSX−100は最上級の真空管アンプと判断された。音楽の細かい部分部分が立体的 に表現され、低域は全く新しい次元の音質である。
ピアノの音はかつて聴いた事のないような俊敏で、滑らかで、透明な音である。このアンプは決して冷たい音ではなく、逆にリスナーの心をいつでも暖かくする。
音質評価:最高級−HiFiクラス 58点(プリメインアンプ部門の最高点、因みにコンセントラは52点)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:06:43 ID:L/xiNE3P
追加 R-K1000N
低音は良く伸びてます、XR50のようなフルデジにありがちな
キンキンになりにくい高音。

小音量モードというのがあって出力を10wに落として、
音の密度を上げる方式がありますが、このモードで聞くと
音の鮮度と緻密さが加わります。

私のSPは能率「86dB」ですが通常音量が-40db以下ですので、
十分な音量です。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:46:08 ID:9RjboUu+
なんか今の技術だったら、真空管の微妙なひずみ特性を
再現するフィルタICとか作れそうだよなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:54:39 ID:V/BTed6m
PCトラスポならプレイヤーでそういうソフトがあるし、
ハードでそういう機器(真空管を使わず)ももちろんある。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:57:25 ID:couyUmoy
微小振幅の歪率ガタガタなデジアンで再現させるのは無理な話だが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:05:39 ID:fTUB50m6
>>486
プロオーディオの分野なら、VSTが普及しだした頃からそういう系のプラグイン
はバンバカ使われてると思う。
つか、サンレコとかDTMマガジンみたいな音楽制作系の雑誌なら、数ヶ月に一度はそういう特集をやってる気がしないでもない。

「汚し系プラグインの比較視聴!」とか「夏のうちにチューブシミュレーターの使い方をマスターしよう!」
「気になるビンテージ模倣アウトボード一覧」とか「オーバードライブ成分まで調整
できるプラグインそろい踏み!あなたにオススメのを探そう!」
「付録:ソフトもいいけどやっぱハードだよね、真空管モデリング機種一斉掲載」とか。

えぇ、真空管のひずみっぷりは大人気ですよ。
なにせ、最新ADCでそのまま録音すると、気持ち悪いぐらいハイファイ(雑音が少な過ぎると、
リスナーはむしろ気分が悪くなるのは、現代の録音ではかなり常識になってる)になるんで、汚し系プラグインが
むしろ必須な時代だから。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:05:23 ID:+PYbNGi4
>>487
>>489
そ、そうだったのか・・・orz
世の中すすんでるんだねぇ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:32:15 ID:rQH3TlPs
今月号のSoundDesignerでも、最近のAudioIFだと高性能過ぎてHifiに取れ過ぎるから
いっかいアナログ出しするかビンテージ機材にでもぶち込んで汚せ
とか、たぶん知らない一般消費者が読んだらとんでもないと思うような指南してたよな。

耳を疑いたくなるが、録音現場で曲作る連中にとっては、もう音を汚すのが
当然と考えられてる信じられん時代だ。
まぁ、人間の知覚の性質として、「雑音が無い」という状況の方が違和感なんだろう。
人間を無響室に閉じ込めると、交感神経が異常なぐらい活発に活動し始めるそうだし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:34:17 ID:sD3Zx8gJ
>>486
安いとこだとRoland UA-4FX

ギタリストは真空管使い
(ギターアンプ)
ベースもね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:40:40 ID:+a96BYSu
>>491
人間が感じる「リアルさ」の中に、そういうヨゴシみたいなのが入ってるんだろね。
3DCGソフトでレンダリングした画像なんかも、ビシビシにクリアだったりするのを
適当に汚してやらないと「リアルに」ならなかったりする。テクスチャを汚すとか
じゃなく、「出来上がった画像を」汚す。
「ヨゴレは、空気だ。オーラだ。生命そのものだ!」とか言い出す奴が出る始末。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:47:07 ID:rQH3TlPs
モデリングではないけど、汚すためだけにつけたような真空管プリも
よく売れてるしね。
PresonusのオーディオIFやMindPrintのマイクプリなんて、とっても親切。
なにせサチュレーションつまみがわざわざつけてあって、
「真空管のノイズ成分をどれだけ混ぜるか」調整できるようになってる。

こんな露骨な機能くっつけてるんだから、現代の録音における「汚し」需要の旺盛
さがよくわかる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:54:05 ID:fgq8lYDW
3DCGのレンダリングは音で言うと正弦波だけで構成されているような違和感で
リアリティがないと感じるのは当然。収録のHiFiによるのとは違うと思う。

あえてたとえるならデジタルで映像を収録した場合はテレビドラマのような
高画質ではリアリティがありすぎになるので、映画の場合はあえて
アナログ (フィルム) っぽくなるような加工をしていると。これはライブビデオや
一部のドラマ等でもやってるけどね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:07:11 ID:zfKIPr2+
>>476
それが理想ですが値段や発熱がなぁ
>>480
変な形だなぁと思ったら車用ですか。
>>481
自分はケンウッドのSPでしか聞いたことないからSPかもしれない
>>484
桁が一個多かった・・・

皆さんレスありがとうございました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:57:26 ID:YMck68fp
>>493
>人間が感じる「リアルさ」の中に、そういうヨゴシみたいなのが入ってるんだろね。
たんなる馴れなんだろうけど、バカバカしいな。
人がこれまでに経験してきた音質を超えているってだけで汚すなんて。

まあ、デジタル製作の映画でも、グレインを有難がる製作者や視聴者がいるしなあ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:22:29 ID:haOD3iPy
>>491
いくら録音技術が発達しても、マイクで電気信号に変換された時点で
なくなってしまう音の勢いみたいなもんがあるからかも知れないね。
いくらか雑音が入ってたほうが、脳でその失われた部分を補完しやすいのかも。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:41:39 ID:CJtlrYfv
デジタル録音だと倍音が収録しにくいので、何らかの方法で倍音を後付けした方が人間の耳になじむ・・・
・・・みたいなことを、今月号のサウンドアンドレコーディングマガジンの「テープシミュレータープラグイン比較」記事内で、YMO等の仕事で有名なエンジニア寺田なんとかが言ってたよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:48:50 ID:w/0wd4R8
>>499
とにかく、デジタル録音が常態化してもはや20年以上の時間が経過した。
さまざまな試行錯誤を重ねた結果、アメリカだろうと欧州だろうと日本だろうと、
音楽制作のエンジニアのコンセンサスとして形成されたのが「あまりにもキレイで
ノイズが無さ過ぎる音はウケない」。
そこだけは共通理解になったんだろう。

そこで、現在じゃ、音楽学校やそういう雑誌では「音の汚し方」をコーチするように
なったんだと思う。
そしてまた、音を汚してノイズを付与するための機材が爆発的に多品種化した。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:20:35 ID:TXK/o8uP
どうでもいいよ。要はやりたいんだろ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:08:15 ID:JVQpsun+
NuForceってどうなんだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:01:24 ID:yiIYj1Zd
しかし意図的にレコード風のプチプチノイズ入れ
なんか制作者のオナニとしか思えん。
あんなの嬉しい奴なんているか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:20:12 ID:+a96BYSu
まあ、旧世代の中にはそういう奴も居るんじゃねーかな。
「レコードを針が擦る感じがしないと物足りない」みたいな事言ってた人がいたし。
その人の人生で、何かすごく「良かった時期の感覚」を想起させるようなイメージなんだろう。
ノスタルジーというか。要は気持ち良くなりたいわけだからな。音楽を使って。
そのほうが気持ちいいなら、そいつはソレを選ぶだろう。
そして、そういうのが気持ちいいという奴は、そのうち滅びていくのだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:29:23 ID:L/ktR9e/
数年前からオーディオに興味を持って、デジアンしか買ってません。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:12:51 ID:0w6a8cig
まぁ、「音を作る側」は汚すのに熱心になってくれてもかまわんが、
増幅するアンプやスピーカーは、歪んだりノイズっぽくなかったりする
ほうがいいよな。

製作の過程で、真空管プリやらテープシミュレーターやら通して十分
汚れてるんだろうから。後は、それをできるだけ忠実に音に変換すればいい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:15:18 ID:HHw8WHCU
CDをはじめデジタルものを聞くならデジアン。昔の1/10のコストでかなりの高音質ですわ。
レコードがいい!という人もそれはもう全くの趣味の世界だから、それはそれでいいとは思うけどね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:24:47 ID:4FFX3riK
デジアンはデジタルで無いとあれほど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:30:03 ID:KSdLKIVI
ダチョウ倶楽部のようなスレ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:25:15 ID:Msd9PiVA
>>508
なにを、今更。
通称デジタルでいいんだよ。
D級は隠語と化した感があるマニアが使えばいい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:28:54 ID:fXYVhsya
ハッカーとクラッカーって違うんだゼ!フフン。
ってのと同じにおいがする。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:05:47 ID:maqYOqaa
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフン
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:10:44 ID:Uj7kVeQM
個人的な希望として、デジタルアンプなのにデジタル入力が無いなんて機種は、今までは
しかたないにせよ、今後は極力発売しないで欲しい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:21:50 ID:l+ZnRpQd
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:13:10 ID:4Z9N5+a5
>>475
どういった理由かは知らんけど、こういうことの積み重ねが潰れそうになっている原因の一つかと。

一つでも付いていればね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:32:53 ID:6iz8mxog
>>513
それは単に呼び方の問題でPWM=デジタルアンプになっちゃってるんだから仕方ない
それにNuforce Iconやパイオニア等のAVアンプ、オンキヨーCR-D1シリーズみたいに
デジ入付ながら内部でD/A-A/Dやってるのはどう呼んだらいいかという問題もあるし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:19:35 ID:Msd9PiVA
>デジタルアンプなのにデジタル入力が無い

詐欺に近いよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:26:28 ID:iJA8bxUY
PWMだからデジタルってのもなんか・・・
トランジスタの飽和領域使ってるから
デジタルスイッチと同じでしょ?て感じなのか?

そういえばデジタルパーマってのもあるよなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:44:50 ID:maqYOqaa
D級じゃなくてフルデジタルだとどんな物がある?
RSDA302P 25,000円
iDA-1    80,000円
SD05    520,000円

フルデジタル処理でもAVアンプは無いよな・・・選択肢が増えて欲しい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:13:16 ID:eqtb2lC4
>>519
>D級じゃなくてフルデジタルだとどんな物がある?
D級増幅じゃないデジタルアンプ自体がこの世には存在しない

それはともかくソニー(旧製品ばっかだけど)やケンウッドあたりにいろいろあるし
パイオニアも一体型の高いやつは一応フルデジ(AVアンプの方はICEPowerなんでフルデジに非ず)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:14:38 ID:maqYOqaa
TA-F501とR-K1000は映像部分を削ったAVアンプにしか聴こえなかった。残念
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:33:53 ID:A6TUmAud
それは、アナログAVアンプに対しても失礼な。

AVアンプってのは、映画の中のセリフを聞かせるため、そうとう色を削って、
(こんな言い方は誤解の元かもしれんが)無色透明な音だしている、ようにも聞こえる。
特に、センター&フロントは。低音はSWに任せればいいことだし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:00:50 ID:eqtb2lC4
>>519
ググってみたらiDA-1はフルデジじゃないな
ttp://izo.co.jp/zbxe/release/121
中でPCM1796のアナログ出力を(今は亡きw)トライパスチップに送ってるそうな
524デジアン 酷すぎてワロタWWWWWWWWWWWWW:2009/04/27(月) 19:06:09 ID:SicmHYqp


412 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 18:12:55 ID:+d3n7tZ8
ONKYOデジアンの特性
ttp://www.stereophile.com/images/archivesart/907ONKFIG02.jpg
ttp://www.stereophile.com/budgetcomponents/907onk/index3.html


525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:28:37 ID:eqtb2lC4
>>524
D級アンプは測定したら負けw
stereophileはほじくるともっといろいろ出てくるよ

デジアンが皆が期待しているほど広がらないのは設計者がオシロ見る度にげんなりしちゃって
試聴しても逆のプラセボが働いて粗ばっか耳に付くからじゃないのかと愚考してる

526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:31:51 ID:fk030BOW
真空管とデジアンを比べるとどうなの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:34:33 ID:9qY2vjFj
>>520

>パイオニア
>AVアンプの方はICEPowerなんで

!!!!!

日本メーカーにもICEpower使ってるのがあったとは
ある意味、人類の科学技術史における最高到達点
夢の増幅器だよなあ

とにかく設計が非常にエレガント
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:37:43 ID:9qY2vjFj
おそらく、究極のオーディオアンプというのは、
理論的に、

ICEpower+セレニティ電源

の一択だろうが、
現時点においては、セレニティ電源はD級増幅に使えないらしいんだよな。
さらなる技術革新が待たれる、といったところか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:57:23 ID:NJgMefzU
>527
>日本メーカーにもICEpower使ってるのがあったとは
いまごろ何いってんの。デノンのちっこいのもICEpowerだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:21:28 ID:a+8VfxG3
>>527
実はカロッツェリア(パイオニア)やイクリプス(富士通テン)のカーステ用アンプにも
ICEPower使ってる奴があるます
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:24:28 ID:FyHIse/V
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:57:50 ID:a+8VfxG3
>>531
レス先の内容からMuranoって村野さんとかいう技術者が立ち上げたメーカーなのかと?と
リンク先見たらイタリアぶりっ子な台湾メーカーじゃねーかw

それとここ↓の画像を見る限りでは
ttp://www.murano-audio.com/tech.php
ICEpowerR500ASPモジュール↓をただ箱に入れただけじゃねーか?w
ttp://www.oselec.jp/products/solution/icepower/lineup.htm

この程度ならどこかでキット販売してくれねーかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:43:31 ID:GEYIkx7r
日本ぶりっ子のような気も
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:29:26 ID:5QdY5jCA
>>527
ROTEL
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:47:54 ID:MLdRi4kn
幽霊さん体力あんなー。何時間回してんの??
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:13:02 ID:GpeGQ/W+
179 名前:デジアン 酷すぎてワロタWWWWWWWWWWWWW[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 19:09:38 ID:7qi4nTnv0




412 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 18:12:55 ID:+d3n7tZ8
ONKYOデジアンの特性
http://www.stereophile.com/images/archivesart/907ONKFIG02.jpg
http://www.stereophile.com/budgetcomponents/907onk/index3.html




180 名前:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1234017984/421[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:52:59 ID:r15yo5Eq0
>>179
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 07:29:01 ID:+iLWRPoO
>>414,>>417
Fig.2 2-8Ωに変えたら20kHzで6dBも変化してるんだ。グラフの見方分かるのか?
fig.3 オーバーシュート、アンダーシュートの大きさを見ろ。
もっとひどいのはFig.5の歪だがこれでいいのか?
これがアナアンだったら設計ミスと言われるレベルだ。
デジアンバカは頑張ってこれよりひどいアナアンを探してほしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:26:20 ID:ny2zi/b/
デジアンはエコポイントつきますか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:30:18 ID:XfUdnPje
おーい、みんなー、ヤフオクにTA-DR1aが出てるぞー!!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n69899039
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:36:46 ID:xt2ivlb/
いっつも出てるじゃん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:48:52 ID:17V4xNRn
こうみるとDR1ってDENONに似てない?上部の曲面とか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:51:49 ID:GU56IbMN
E550を購入しました。

で、先輩方に質問なのですが、音量を9時くらいのところまであげると
「サーっ」っとノイズがスピーカーから出るのですが故障なのでしょうか?
ついでにボリュームをいじるときにスピーカーから「チリチリっ」と音がします。
「サーっ」っと聞こえるのはホワイトノイズというものだと思うのですが「チリチリ」
っと聞こえるのは・・故障でしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:08:26 ID:7HfYb5QZ
高いな・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:46:30 ID:a4xD2xcY
何50万とかなめてんの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:50:43 ID:17V4xNRn
>>541
アキュフェーズスレと同じ人?ただの転載なのかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:51:59 ID:GU56IbMN
ボリューム操作時のチリチリ音は初期のAAVA搭載機種は全て出る。
(C-2800、C-2400、C-2000、E-550)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:05:11 ID:TTHKa4pp
>>536
>これがアナアンだったら設計ミスと言われるレベルだ。
記事の一部だけ抜き出してあれこれ言うのは不適切だよ。
最後の結論まで読んでごらん。え、分からなかったって?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:49:08 ID:GaKmj2o2
>>500
遅レスだが、写真の世界に似ているね。
フイルムの粒状性が、立体感を出すっていう理論と。

>>514
釣れてますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:40:54 ID:qCPj4zLo
>>547
似てねえよ。
デジカメ時代になって誰でも簡単にPCで画像を等倍観察出来るようになったから
レンズ設計が大変になってる筈。ま、昔のレンズでも良いものは良いらしいが、
古めの安レンズは全滅らしく、新しいデジ対応のは手抜き出来ないらしい w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:53:36 ID:+n+juI9k
K1000というフルデジタルアンプはオーディオマニアの意見は芳しくない。
たしかに、音が端麗、中音が薄いかもしれない。だが、このデジタルアンプは、
音の透明度が良く「SNが120db」と非常に良い。
解像度も良く、いままで聴こえなかったような細かな音が出る。
このSNの良さはアナログアンプでは出せないだろう。
そうとう高級機のアナログアンプでしか得られないことかもしれない。
この値段と大きさで、この音は非常にお買い得。
このアンプのウリである「ClearAモード」だと10W+10Wの出力しかないが、
さらに細かな音が聴こえてくる。
高域補間技術SupremeEXがデジタル伝送で失われた高域を補間してくれている。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:33:37 ID:OxxrCbkO
無音トラックではなく、-80〜90dBくらいの信号を再生させて、
リスニングポジションで微かに聴こえるくらいにボリュームを上げてみれば
真のノイズフロアが分かるよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:45:07 ID:MNRZe5tM
179 名前:デジアン 酷すぎてワロタWWWWWWWWWWWWW[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 19:09:38 ID:7qi4nTnv0




412 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 18:12:55 ID:+d3n7tZ8
ONKYOデジアンの特性
http://www.stereophile.com/images/archivesart/907ONKFIG02.jpg
http://www.stereophile.com/budgetcomponents/907onk/index3.html




180 名前:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1234017984/421[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:52:59 ID:r15yo5Eq0
>>179
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 07:29:01 ID:+iLWRPoO
>>414,>>417
Fig.2 2-8Ωに変えたら20kHzで6dBも変化してるんだ。グラフの見方分かるのか?
fig.3 オーバーシュート、アンダーシュートの大きさを見ろ。
もっとひどいのはFig.5の歪だがこれでいいのか?
これがアナアンだったら設計ミスと言われるレベルだ。
デジアンバカは頑張ってこれよりひどいアナアンを探してほしい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:47:47 ID:M88VHLmF
RASTEMEなんか新しいの出たのね。お手ごろだしちょっと買ってみるか。
今のシステムより良い音出たらショックだけどなあ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:05:09 ID:guxYBi0s
新しいのってどれ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:08:13 ID:EeCzlxjW
プレイヤーはNAC-HD1です。
TA-FA1200ESかTA-F501を買いたいのですが
どちらが良い音でしょうか?
値段の高い方が良いんでしょうけど
どこかでどちらも変わらないというような
評価を見た気がします。
またフルデジアンは
DFが低いということですが
具体的に音にはどのような影響を
及ぼすのでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:39:53 ID:ht1BX/jF
>>553
これじゃない?
http://www.comsate.co.jp/supercom/es/digital.htm#rda520

PDFファイル貰って見たけど中々良さげ。色以外はね・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:42:08 ID:NxoUrsOb
マッキン、レビンソン、アキュと使って絶望した俺が来たよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:56:55 ID:T/3S+BQ7
>>554
TA-F501がCP高いな
>>556
で?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:08:03 ID:k2YhK6k5
>>556
インプレが無いと、ただのちらし裏だよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:20:05 ID:lXwN4GpO
>>554

1200
×高い
×でかい、重い、邪魔、ださい
○インピーダンス設定が切り替え可能で、変動や低インピにも強い、公称4Ω〜
○端子類がバイワイヤ対応、AB切り替えでスピーカー2セット置きやSW追加が容易
○トランスがそれなりなので、電源環境に自信がなければ+要素
○リモコンが501より多機能

501
○安い
○コンパクト、デザインそれなり
×電源のオンオフ等リモコンに制限
×トランスレス(?)
×公称6Ω〜
560554:2009/04/29(水) 15:27:21 ID:4t58rM5Q
>>557
ありがとうございます。
NAC-HD1に付属のリモコンで
TA-FA1200ESの操作が出来るとのことで
お金を貯めました。
しかし実際買うときになって
TA-F501の方が音が好いという
情報を目にしたので躊躇していました。
後悔しないようにコストパフォーマンスではなく
音の良い方を選びたいです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:38:58 ID:WqqvP/e8
>554
>またフルデジアンはDFが低いということですが
具体的に音にはどのような影響を及ぼすのでしょうか?

詳細は省略するが、普通は20以上もあれば十分。
何百メーターも線延ばすなら別だが。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:41:02 ID:aI9X+44F
>>556
糞耳おつ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:54:30 ID:fH6pWUxx
だからアンプなんかさして関係ねーんだよ

予算が無制限のやつなんかいないんだから予算の9割を使ってスピーカを買え
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:37:03 ID:L7afXbmt
>>563
>予算が無制限のやつなんかいないんだから予算の9割を使ってスピーカを買え

関係ないとは言わないが、これには同意。
自分よりグレードの低いスピーカーを使っている人間に対しても優越感が生まれる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:39:28 ID:8UP1VaEk
スタックスだけでOK
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:27:19 ID:M88VHLmF
アルテックのA7Xをデジアンで鳴らそうと思うんだ。RASTEMEね。
どう出るか。ちなみに今はマッキントッシュのC30とMC7270。まあGWでやってみます。
もし今より満足しちゃったらどうすっか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:38:44 ID:n6qNerO5
勿論重厚長大な機器は全て処分して広い部屋で音楽を楽しむ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:39:00 ID:Vmrc4zCz
SHARP SD-CX2 からRDA-212に買い換えたら幸せになれるかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:40:40 ID:n6qNerO5
デジタル入力で使ってたならRDA-520にして。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:54:31 ID:fK++KntV
>>566
アンプは何でもいいけどマルチ・アンプで駆動すれば幸せになれます
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:57:33 ID:+n+juI9k
真空管アンプもデジアンより DF低い 

んですが、今でもファンが多いんですよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:01:36 ID:kt1r7g/W
ラステーム最近、調子こきすぎじゃね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:08:12 ID:pMeKI16Q
モグラ逝ったし、鎌ベイもないからそれはやりたい放題でしょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:14:10 ID:bpA+oYTx
ま、じきに中華アンプに淘汰されるだろうけど w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:23:26 ID:QfEOe0yv
>>574
あれ、業者が輸入して5、6千円くらいで売り出したら脅威だよなぁ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:54:38 ID:V8bxT/1E
カラットの安いやつとか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:34:59 ID:kt1r7g/W
トッピンのシャンパンゴールドグリル+砲金削りだしボリュームで
8000円くらいだったら買っちゃうよw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:11:56 ID:BF/7o8/9
自分で板塗って削り出しボリューム買えばもっと安く上がるんじゃないか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:48:12 ID:kjle85gL
トッピンじゃないけど似た奴のゴールドのはヤフオク出てるな
これはどうなんだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:50:20 ID:4KEnLAND
ヒトバシラーさまが現れたぞー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:10:58 ID:MLhRwJC4
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:17:24 ID:MLhRwJC4
ラステームとトッピンのACアダプタの出力波形とってみたけど
うまくうpろーどできん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:45:49 ID:NLbnf2Qc
“小型化”の波は暴走族にも押し寄せている
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:28:09 ID:MLhRwJC4
ラステームRDA-520、47500円ってなめてんの?
こんな価格帯じゃ大手のアンプとかぶるじゃん
ラステームがやるべきことはRSDA202のスイッチング電源入り
ゴールドフェイスアンプを2万円でだすことなんだよ!!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:43:07 ID:9/HmFwAe
ビクターのデジアンってどうなった?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:44:48 ID:y1RwgnoT
>>584
> RDA-520
ラステームサイトにも載ってないけどどこで詳細わかるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:54:43 ID:4KEnLAND
http://www.comsate.co.jp/supercom/es/digital.htm#rda520

メール送ればマニュアルをPDFファイルで送ってくれるよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:58:01 ID:OehFzQfW
>>578
アルミに塗装って、素人では奇麗にならない、耐久性が悪い。
専用プライマー、アルミ専用塗料の缶スプレーってのもあるが、
各々\1,500-ぐらいだったかと。クリア塗料まあるけど、年と共に黄色になる。
アルマイト処理を依頼したら \7,000-以上 だろう。

塗装なし、ヘアライン加工ってのには意味がある。
7000、8000系は耐腐食性が良いが、いわゆるジュラルミンでお高い。
4000系をヘアライン加工、無塗装が自作ではお勧め。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:44:36 ID:y1RwgnoT
>>587
ありがとう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:36:34 ID:BF/7o8/9
しばらく見ない間に、金色のが出てるな>中華TA2024アンプ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:59:43 ID:OehFzQfW
それより、Mark-2(中古)がこの値段になっているのってのも・・・・・
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129301356
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:43:43 ID:/lR2TZyu
オモシロ現象だな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:01:11 ID:s3HIq8FY
ピュアオーディオの道はね、趣味なんかじゃないの。
だだっ広くて閉塞感ガチガチの専用ルームに篭ってSPの前に正座し、全神経を集中させて音を精査する訳。
例え狭い部屋でも重量級の機器を堆く積み上げて原音再生の為の腕を磨くの。
ややこしい儀式抜きに分かりやすく便利に使えるのが良い?アホかw
ピュアはね、修行なわけ。あるいは仕事と言っても良い。
音楽を楽しみたい奴なんか板違いだ。糞スレ立てやがって ピュア板から出て行けよボケが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:34:40 ID:Tq3EUeVf
>>588
ちなみに市販のケースで仕上げの質が良いのはリードEXシリーズ
アルマイト処理のコストだけで実勢価格の倍以上する
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:54:40 ID:KCsrzxRg
>>590
メーカがトッピンじゃないな・・・
ゴールドフロントグリルだけでよかったのに
全部だもんなww、プリント基板まで・・・
でも欲しいかも(;゚д゚)ゴクリ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:02:51 ID:KCsrzxRg
出品者に質問してみたよ!

この商品について、次の質問が送られました。

「先日topping TP-10mk3を購入したものです。その節はありがとうございました。
今回のゴールドモデルですが、見たところtopping TP-10mk2と同じ基板に見えますが、
同じ回路構成と考えてよろしいのでしょうか?後、PowerのLEDの色は何色になりますか?よろしくお願いいたします。」

この質問に対して、出品者から次の回答が送られました。

「topping TP-10mk2と同じ回路構成と思います。PowerのLEDの色も同じ青いです。」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:54:43 ID:H8dvd8E/
おもしれーな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:46:34 ID:akHOYErb
作ってる工場(あるいは家内工業)は同じじゃね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:00:43 ID:Si0iT8V2
秋月電子 の手作り AMPKIT みたいのがあって、家内制手工業で組み立てていて、
ガワだけ、別注文になっているのかもしれん。きっと
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:58:12 ID:akHOYErb
ケースも製造現場は同じじゃね。
家の発注分は「TOPPING」って彫ってね。
俺のことは「HELLY」でよろしく        とかね。

で、検品ではねられたのは中華の国内市場・・・・
(衣服では至極当然の世界だけどね)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:22:21 ID:Tq3EUeVf
で、小学生くらいの四男にオヤジが、

「お前、あいかわらず半田付けヘタだな」
「テンプラ半田を克服するまでメシ抜きな」

とか言ってたりしてw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:27:20 ID:9rezej/b
で、5歳くらいの女の子がババババババって一気に奇麗にハンダ付けしたり。
うわーって驚くと「うちの村ではこんなのは普通ですが」とか何とか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:51:40 ID:yUOaV3+N
スイッチングアンプがだめなら今度はシンセサイザーアンプだな
誰かやれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:52:18 ID:RBBEEF7l
5歳のころからハンダの蒸気をすってんのか・・・

中国のほかの地域や東南アジアでやってる、先進国の廃棄テレビや廃棄PCから、薬剤を使って貴金属
をとりだして生計を立ててる村の女みたいに、奇形の出生率が異常なほど上がるぞ。

幼い頃から、スズや鉛、あるいはビスマスなどの重金属を扱う作業場で、フラックス蒸気を
すいながら暮らすなんて。
これだから途上国ぐらしは、嫌じゃのう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:04:08 ID:e4Fy63+B
賢者タイムに風俗嬢に説教するような事やめろよw

具合が良いからその「途上国」に旅行に行くんだろ?
必要も無いのにわざわざ貶すのは後ろめたいからか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:08:32 ID:RdRYt0QQ
別に後ろめたいとかなんとかではなく、ただ単に
「自分ならそんな暮らしはしたくない」ってだけで。

幼児がハンダごて握って、必死に家族の生計支える国家とか、
貧乏くさ過ぎて、普通に嫌じゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:16:31 ID:LoBtdmaW
そうそう。
途上国が少子化と無縁なのも、子どもが家計を支える労働力だからなわけで。

裏返せば、日本の少子化、非婚化は、高度な科学技術力の賜物。
少子化対策とか寝ぼけたこと言ってないで、もっと誇っていい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:58:29 ID:Xbj2qj0B
んでもその高度な科学技術力を継承する人間がいなければどうしようもないわけで
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:03:22 ID:AzIAPgqE
さりとて、幼児にハンダゴテ握らせて低賃金労働させたところで、ハイテクとは
全く関係ないと思う。というか、そんなことしなきゃならん国は、だいたい技術力も
ショボいし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:58:03 ID:y7XLHjLv
そこまでして何故LEDの色だけ同じ青・・・
折角ならアンバー色か橙色か黄色にすればいいのに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:18:09 ID:LoBtdmaW
作っている中国人からすると、あれは希望の光なんだよ
輝かしい未来の象徴
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:45:20 ID:kSdNxOGK
おまえらの老後をささえるために途上国からの移民が始まります
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:12:32 ID:9FS4hi1O
香港の大学生が小遣い稼ぎにハナクソほじりながらハンダ付けしたものかもしれんぞ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:00:12 ID:K3g0KPRn
トッピン3も持ってたけど、ドールドアンプ結局買っちゃったよw
これでラステームの212も520も\(^o^)/オワタだなwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:52:56 ID:XxgAzLUE
ドールドアンプ?
まさか、ゴールドアンプ
(TOPPENと同じ形で金色のアレ)の
タイプミス?  そんなこと無いよね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:03:42 ID:CMOyZXLt
これ本当か?

中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090430/chn0904301904007-n1.htm
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:13:35 ID:JX0EIm4y
市ね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:37:18 ID:WA16HEil
>>612
そんな夢物語はもう終わったよ。
日本の一次産業と二次産業は空洞化してGNPが下がる。
日本の若者は職に就けず親の財産を食いつぶす。
これが正しいシナリオ。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:52:04 ID:CX1ULecJ
そしてその金の行き着く先は…

おっと、誰か来たようだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:54:53 ID:te9vlSAj
>>611
最低でも赤色か白色にして欲しいかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:59:13 ID:CYCNuhdy
とっぴん、Mark3しかなかったけど、アキバのotto店頭でも売ってたよ。
12V3Aの電源が付いて7980円。ちょっと微妙な値段だ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:18:57 ID:te9vlSAj
RSDA、TOPPING、鎌ベイ、Iconの揃った集合写真が見たい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:24:30 ID:rJUA+OPs
CA-S3も仲間に入れてよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:11:58 ID:xG55Ut1y
ゴールドトッピン(でも今回はトッピン名じゃない)購入したものですが、
LEDの青がどうしても気に入らないようなら取り替えます。
LEDの交換くらいなら電子工作初心者でも大丈夫だよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:13:34 ID:VleLMzo7
まぁ半田するだけだしね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:32:20 ID:xW7G8onU
ハンダしなくても、ねじるだけでもなbん都会なるよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:48:04 ID:ygEbN4TK
>>624
おおっ!!
無事開ける事ができたら是非報告ください。
マーク2はボリュームつまみがやったらかたくて結局抜けませんでした。
ゴールド、ばらせるなら自分も購入して自分の好きなパーツで組みなおしたい・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:49:31 ID:YgGfR1Sa
>>623
音は一番いいだろうが値段が高い
庶民な漏れには遺恨で精一杯だ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:22:42 ID:EfYRSiTK
CA-S3よりICONの方が音いいぞ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:39:49 ID:gZRFKI/j
だな。
CDケースサイズで7マソって、あんなの物好きしか買わないだろ w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:59:27 ID:phVgx1A0
電磁波好きが買うのよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:16:07 ID:s6L34PfG
カスさんは天板のパンティデザインが頂けない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:33:54 ID:jMylRPK4
>629
なくなりそうなメーカーだが、それはないぞw。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:39:25 ID:MHVJTeBt
ブラインドてすとで「デジアンよりアキュのセパレートがデジタルアンプの音」
と判断された、デジアンがんばれよ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:40:49 ID:upI21LDQ
>>634 ソースはどこ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:50:40 ID:/ssj5faT
あれだろ、330万のアキュと9800のラステのやつ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:59:27 ID:wofyUHM0
機器の相性やソースの問題を何一つ提示せずブラインドなんてやらかす
素人集団の無知蒙昧ぶりが笑える。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:09:45 ID:phVgx1A0
評論家の方お疲れ様です。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:19:53 ID:RUkf45S4
>>637
裸の王様ww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:29:00 ID:wZ2Q4HwX
iconは見た目がスタイリッシュなだけで音はダメダメ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:54:01 ID:xW7G8onU
他のも軒並み音がダメダメだよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:14:59 ID:rNBplNQ6
ICONは細部の作りが残念。スピーカーケーブルはもっと残念。
アメリカ製は大味なのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:03:28 ID:EwNaS2ZE
マッキントッシュのつまみの仕上げを見ればわかる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:47:20 ID:+8m7st1r
他社のツマミも腐ってるけどな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:42:56 ID:4NfCxrt4
あのラステームがアキュをひっくり返したブラインド実験のときに
トッピンがあったら間違いなくトップだろww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:52:42 ID:SMz2T7qG
トッピンだけにトップイン
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:51:33 ID:ZnCGvbkS
そろそろトッピンの工作員がうざくなってきた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:04:57 ID:utwtotk3
しかしトッピンしか話のネタなくね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:16:44 ID:2hIR8FZh
え?ここってとっぴんの隔離スレじゃなかったの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:31:21 ID:HJUjIsSu
不景気だからね。
1万以下しか食いつきがよくないだろうて。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:49:19 ID:wORSckbt
普通の機種なら数人のユーザーがスレまわすだけだけど安デジアンは買う人多いから
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:24:38 ID:Vx5W3W0f
音のいい順番はこれ。
icon > ca-s3 >topping > rsda > kama
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:40:14 ID:7HQsqj+t
501はどこに入るんだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:12:02 ID:HElJyOP0
>>649
RSDAのスレもあるしトッピンスレ立てても良さそう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:16:06 ID:qh9qBChl
つ 言いだしっぺの法則
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:58:22 ID:ZnCGvbkS
とかいいつつ、さきほどTP10が届いたんですけどね・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:21:29 ID:gr9mNhWZ
>>656
とっぴnスレにインプレあげてね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:34:37 ID:utwtotk3
もう建てた?
どうせなら同類の黒いZEROとかいうのも仲間に入れてあげて
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:44:26 ID:hYtgGSAs
TP20ってまえからあった?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:46:30 ID:utwtotk3
少なくともmk3以降
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:04:03 ID:wORSckbt
>>652
iconは糞だよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:07:20 ID:qh9qBChl
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:31:49 ID:bFgPTgYL
このままで良いんじゃない?
立てても過疎るだけだと思う。
エロエロある方が盛り上がると思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:51:48 ID:YFvp+FO8
トッピンでDAC作ってくれないかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:15:20 ID:l3hE7Joy
トライパス社 の 特許。いい会社が引き継いでほしいな。
 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:28:19 ID:+8m7st1r
拓品電子が引き継ぎました、とかなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:31:28 ID:2xA2ET4d
トッピンが売れたのは内部部品の手を抜いていなかったから。
黒いのや金がアレなのは内部部品がシナチクだから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:48:12 ID:roxcdla/
金はだめなの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:53:01 ID:gr9mNhWZ
>>668
似たようなグレードだからあまり気にしなくてもいいかと。

気になるなら、高級パーツてんこ盛り実装済みTA2024基板売ってるから、
そっち買って自分でケースに入れた方がいいよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:13:23 ID:RCHpCu+T
アキュフェーズは、音作りが下手というか真面目すぎるんだろうね。
真面目に、CDPもプリアンプもOPアンプを多用しているので、音作りのしようがない。(音作りしていない。)
CDPとかプリアンプの蓋を開けた写真を見てみて、安い汎用のコンデンサー使ったり、JRCのOPアンプを多用している。

最近のDP-400〜700とか、C-2110,2410あたりを見れば分かって貰えると思う。
特殊な部品を使わないので、汎用性のある部品で構成すれば、長期に初期性能が保証できる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:36:19 ID:1NNAoyBk
>>652
icon > ca-s3 >topping > rsda > kama

意義あり。

パーツ厳選ボリ松TA2020キットがiconに圧勝だから、
カマデンが最下位ってことはないんじゃないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:04:15 ID:2uww1l+t
遺恨は音質は兎も角
保護回路が無かったりケーブルがアレだったりと物して酷いよう
>>671
いや、鎌ベイだろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:33:40 ID:FOsbDhA1
つられるなよw。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:53:15 ID:0kHjPob5
TOPPING MK3買うた。
良く鳴る。もうこれでいい。
お金はCD、ソフトにかける。
残りの人生の余暇時間を考えると、
そのほうが有意義。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:08:31 ID:tNjXwq3o
TOPPING二台でバイアンプにしている人いる?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:19:13 ID:Q56tVyAq
TP-20の筐体とボリュームでTP-10作って欲しい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:28:05 ID:f1nSyuPv
デスクトップ用だとMK3良さそうだね。でもハイコンポだと他の探さなきゃ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:46:32 ID:oDZjRHzQ
>>674
ソフトにお金かけるのは一番大事だと思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:42:29 ID:Q56tVyAq
TP-20
ボリュームがアルプス製
電源スイッチが前面
TP-10
入力端子がRCA
TA2024採用

本当に一長一短だな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:01:32 ID:JfIOI34z
あの、よくわかってないのですがTA2024>TA2020なのですか?
TA2020のほうが良いものだと勝手に思ってました。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:27:34 ID:Q56tVyAq
一般的にtopping > rsdaなので
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:33:37 ID:XaQUuBQQ
rsdaは、非トライパスの機種のが断然良いでしょ
520とか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:55:12 ID:JfIOI34z
データシートをみると2020のほうが出力もダイナミックレンジの数値も
大きかったものですから・・。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:27:56 ID:m2KrXukW
>>683
ICだけじゃなくて周辺部品の質も効いてくる。
TA2020でもいい部品使えばもっと良くなるんだけど、ラステのは手を抜きすぎ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:36:59 ID:2nO7jbG/
あの値段で文句言うなよ・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:03:13 ID:MFqEooEA
中華製でもっと金かけたらいいものになるの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:38:00 ID:Xxc3TNkW
なんかスゴイのが出てるぞw
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w38058442
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:41:08 ID:uQdmQSGN
            ( ;´゚Д゚)   とっぴんは、どこまで行くんだー
           c(,_U_U
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/\
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:50:54 ID:pKpYDPtU
ちょっと欲しいww
ゴールド買ったの早まったか・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:53:40 ID:Xxc3TNkW
でも削りだしボリュームだけで数千円あがるのはちょっと高くないか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:00:00 ID:pJq6GVt5
中身みたいよね
poppulseのだとしたらカップリングASCでボリュームがアルプスの
ミニデテントみたいよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:08:40 ID:ywvNEcrx
誰かカマデンの3980円の新しいキット試した人柱さんはいないのか

弄る所が少なくて楽しく無さそうだから手を出さないのかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:40:04 ID:KIBNzzPy
>>687
ケースには2020と書いてあるが、説明は2024で、よくわからんね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:51:46 ID:Z6b1jju5
ロビンは有名な吊り上げ業者。
あれならゴールドいじった方がまし。
ゴールド用にVishayコンデンサとAB抵抗とREY確保中。
1週間後に改造すっぞー!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:28:21 ID:9gbQw93V
>>694
改造の仕方教えてくれまいか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:45:46 ID:Q/wBXTuH
ゴールドトッピン(トッピンブランドじゃないけど)
発送通知キタ――(゚∀゚)――!!
5日後にシンセンから届くぞー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:52:45 ID:A8lZHKMx
>>687
なにこのださいボリューム。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:56:04 ID:Q/wBXTuH
オレの先っぽもこんな感じw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:23:50 ID:Y1SJq2do
>>687 
poppulseってのは香港の輸出業者みたいですね。  製造現場はTP-10と同じでは?
ホムペ : ttp://www.diykits.com.hk/
DACも売ってるみたいね。

で、>>687の の基板はこれかな? て画像を  ってか、ぴったりしたのは無い。
買う気がある香具師は業者に基板の写真をアップしろ! とか言ってみれば?
(フロントパネルの右上のブランド名、右下のモデル名、 裏面の電源SW、パネルのネジ)

ブランド名が違う、前後のネジが違う、裏面の電源SWが違う。ボリュームのノブは同じ、
製造メーカーはpoppluseで同じ   ttp://www.diykits.com.hk/ と同じ基板の画像
ttp://www.audiophonics.eu/amplificateur-cityspot-tp10-tripath-ta2024-p-4230.html

UKの通販会社のサイト:リヤの電源SWが無い。 古いバージョン? 
ブランド名はCITYSPOTだが、下側のモデル名が違う。製造メーカーはpoppluseで同じ
ttp://www.itemaudio.co.uk/cityspot_tripath.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:43:46 ID:Z6b1jju5
このでかいフィルム仕様のやつはほしいなぁ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:34:39 ID:eHjfJv/Q
>>700
実装済み基板だけでよければ、eBayに高級パーツてんこ盛り中華基板が沢山でてる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:04:49 ID:YZ7jbx19
先生、パーツ交換よりケース作る方がつらいっす
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:11:35 ID:sCdZiPN+
>>699
トッピンと比べると高いだけあって結構良い部品使ってんだな。
個人的にはツマミがなんか嫌だけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:44:00 ID:3SwXwbte
でかいフィルムコンらしきケースをぶった切ったら
中から積セラが出てきたりしてw
705699:2009/05/07(木) 20:59:14 ID:Y1SJq2do
>>703
高い部品ねえ〜。  

アルプスのデテント・ボリュームを言ってるのなら、
ラベルの「字体」に疑問がある。 手元のボリーム
(といても数年前に購入したのだけど)は、アルプスのHP
の字体と同じだし、 737G 59KAX2 と印刷されており、
ネジはほぼ面一なんだよね。 開けたら・・・・・
ttp://www3.alps.com/j/product_list.html

TP-10 mark-2は買ったけど、これとかを買う気は無いので・・・・・

そういえば、電源LEDの後ろのFET/Trのペアらしきなのは
何用なんだろう?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:03:09 ID:i2TeH4iw
toppingいくかー そろそろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:31:00 ID:58p5qBUT
iDA-1って全然話題に出ませんね
デザインがすっきりしてて興味あるけど、ググってもレビューが見つかんない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:03:02 ID:5cMjqAFd
カテゴリーが中華アンプだから、
購入意欲が削がれるって面も有るんじゃね?

販売元情報:ttp://izo.co.jp/zbxe/about_izo
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:09:50 ID:h248lD2D
無骨な箱の3万円中華製とくおりちーが大差無し。お金持ち・物好きはどうぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:31:25 ID:ix9RWfo5
しかし、ハコやガワに金を払うのがうっとおしくなったら、オーディオ趣味は
事実上、壊滅せざるをえない・・・

ヨーロッパ製品なんて、特性はたいしたこと無い、東アジア製となんら
かわりはないようなレベルのものを、ブランドマーケティングとデザインで
売ってるようなもんでな。

ガワの優美さを否定されたら、オーディオ文化ってのは持たないんじゃないかと思う。
なにせ、物理スペックとコストパフォーマンス競争だけなら、新興国の商品が、成熟国の
商品に追いつき、さらに爆発的なコスト競争力で駆逐するのは避け様のない、目に
見えてる展開だから。

中国や台湾だって、外資よびこみさえすればiPODや最新マザーボードのようなハイテク工業品を
作るのは、簡単なわけで。
技術力の差なんてのは、かなり早く埋まる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:37:40 ID:6Y9c/Wwd
そういう人はこう言うスレに行けば良い。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1240992344

この惨状を見れば見た目なんて物がピュア板でどんな扱いを受けてるか分かるだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:38:28 ID:YpGsuppQ
一般大衆も安価にいい音で音楽を楽しめるようになり、
いい時代になったと思うが、それによって金持ち向けの
高級品が無くなるとも思わんね。
オカルトは消えて無くなって欲しいが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:35:25 ID:pkljFys4
なくならんだろうが尻すぼみにはなるんだろうよ。
若者があこがれなくなるなら。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:09:36 ID:wyrN5XQR
ステータス文化、見栄文化は殲滅したいもんだ
その手の付加価値は無駄どころか、人類にとって有害
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:19:04 ID:2hEM/DGH
百万円の腕時計みたいなもんで、経済を活性化するためには
いいんじゃね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:17:12 ID:IHJ3tn4f
欲望を欲望する事を否定したら資本主義が成り立たん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:19:03 ID:V1VA6w8J
「欲望を否定したら」でいいんじゃね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:29:26 ID:hcJSBrsd
メタ欲望の事だから、いいんじゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 10:59:42 ID:kER7WM64
>>707
販売元のサイト
http://izo.co.jp/zbxe/ida1
を見ると、個人的にはどうかと思うなぁ〜

例えば、「デュアルモノアンプ設計による」ってあるけど、
「電源は」左右共通みたいだよ。こういうトコをきちんと書かない会社は、個人的には嫌だな。
(ICが左右別というだけで「デュアルモノ」って書いてるわけだ)

また、「60W(8Ω)?ラ2ch の充分な出力能力」ってあるけど、
専用電源のトランスは30VAC 1.166Aだそうだから、ここも水増し表示だ。
正弦波ではそれだけの出力は出せるまい
(でも、音楽を聞く分には最大で60W出ると思うよ)。

デザインがとても気に入ったら買う、という程度じゃないかな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:04:25 ID:IHJ3tn4f
>>717
>>714に対するレスだから良くないです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:07:13 ID:CoHpYDv7
>>719
iDA1は専用電源非対応、24V3Aアダプタ使用らしい
専用電源対応はヘッドホンアンプiHA-1V2とiDAC-1
722名無しさん@お腹いっぱい(719):2009/05/09(土) 19:32:47 ID:kER7WM64
>>721
指摘ありがと。
やはり専用電源では非力過ぎますね。

歪率の値は立派だと思うけど、価格を考えるとちょっと割高に感じるなぁ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:41:52 ID:Kltn3Nr/
>>722

意匠に価値を認めない人には間違いなく割高。
たかが60wのアンプだからね。

そういう人は相手にしてないでしょ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:10:28 ID:LptBKc+5
ONKYOがデジアンと言って売ってるのは、正しく言えばアナログアンプだよな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:56:31 ID:0ImeoTkO
音楽用のアンプってのは出力は必ずがアナログなだから,
厳密な意味でのデジタルアンプなんて必要ないわけで.
しいていうならHDMI延長用な信号増幅器とかがデジタルアンプだろ.
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:47:06 ID:M9S7DWbH
そもそもオーディオアンプの場合、自作できない方式が流行ることはないでしょ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:01:51 ID:2cgSKG/Q
>ONKYOがデジアンでない、

まあ、デジタル入力が無いからね。その時点で?
なん茶ってデジアンです。

本来は、フルデジタルアンプをデジアンと称する。
デジタル入力(同軸・光)があるからね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:03:00 ID:2cgSKG/Q
>>725
デジタルSPが出るまではそうだね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:04:52 ID:2cgSKG/Q
>厳密な意味でのデジタルアンプなんて必要ないわけで.

そうともいえないんですよ。
デジタル放送用家電製品では、殆どがデジタルアンプを採用していますよ。
音がクリアーな上、低発熱。低消費電力、低コストですから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:09:12 ID:ZhpxKljk
>>727
その定義は間違っているよ。

フルデジアンと表現する場合、PCM信号からデジタル処理によってPWM信号を生成して
直接終段をドライブするアンプのことを示す。

デジタル入力の有無にかかわらず、アナログ信号をPWM変調しているのがデジアンだ。
デジタル入力があっても一旦DACでラインレベルのアナログ信号に復調して、
それをPWM変調してるからね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:12:02 ID:ZhpxKljk
補足

デジアン⊃フルデジアン

だ。基本的にPWM方式のオーディオアンプは全部デジアン
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:12:35 ID:KehvKCxc
>>729
低発熱。低消費電力はスイッチングアンプ部のメリットだろ。
音がクリアーってどの部分が関与してるんだ?
コストは作り方によってどうにでもなる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:13:05 ID:2cgSKG/Q
なるほど!
#の1ビットも同じですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:14:22 ID:2cgSKG/Q
デジアンは、コストを掛けなくともアナログアンプより音がクリアーです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:15:17 ID:ZhpxKljk
>>733
同じ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:22:29 ID:KehvKCxc
>>734
もう一回聞く。
音がクリアーってどの部分が関与してるんだ?

もしかしてなん茶って「デジアン」使いか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:36:36 ID:KehvKCxc
>>734

>自分に都合が悪くなるとスルーですか?
どの口がこんな事言うのかな(笑)

俄かが他所のスレにまで迷惑かけんな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:34:23 ID:WGUhxnQW
そんな表現にこだわるなら「Dクラスアンプ」にしておけばいいのに。

「アナログ信号をPWM変調しているのがデジアンだ。」
違う、PWM変調かけたDクラスアンプであって、デジタルアンプではないのですよ。

ま、デジアンでいっか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:25:04 ID:2cgSKG/Q
もう遅いが、初めに、「デジアン」という言い方を広めた香具師が悪いよね。
D級アンプと呼べばよかった。


アナアンに比べて、デジアン(フルデジ)のほうが澄んだ音。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:32:27 ID:lNhNd7ep
ところで、社用車の一部が新車(ナビ付)になったんだけど、最近のはデジアンなのかな。
前からある車と新車とだと、全然おんしつが違う。(どっちが良いとか言うわけではなく)
車種は同じ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:41:54 ID:/PCT24rk
カーナビやヘッドユニットの内蔵アンプには全く普及していない>デジアン
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:44:08 ID:2cgSKG/Q
デジアンは、10万円以下で十分高音質。

アナアンは半導体の特性やノイズによって情報が損失、
デジアンの場合は演算処理の桁落ちによって情報の欠落が起こる。

アナアンの場合、改善にかなりコストがかかるが、
デジアンの場合演算処理で決まるためコストはほとんどかからない。
デジタルアンプが安くても音が良いのはこの理由。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:46:31 ID:2cgSKG/Q
デジアンとプラズマTVを買ったが。
デジアンが使われていた。

パナと日立はプラズマ、液晶ともデジアンが搭載されていた、
他の液晶もデジアンが主流。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:48:27 ID:D36qvc3o
ほっほっほっ・・・
デジタルは、音質を容易に向上させてくれるが、また同時に向上を制限してもいるのじゃよ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:54:37 ID:yzvFejD4
どうゆうふうに?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:13:59 ID:bLcgGMRZ
551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 03:45:07 ID:MNRZe5tM
179 名前:デジアン 酷すぎてワロタWWWWWWWWWWWWW[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 19:09:38 ID:7qi4nTnv0




412 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 18:12:55 ID:+d3n7tZ8
ONKYOデジアンの特性
http://www.stereophile.com/images/archivesart/907ONKFIG02.jpg
http://www.stereophile.com/budgetcomponents/907onk/index3.html




180 名前:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1234017984/421[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:52:59 ID:r15yo5Eq0
>>179
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 07:29:01 ID:+iLWRPoO
>>414,>>417
Fig.2 2-8Ωに変えたら20kHzで6dBも変化してるんだ。グラフの見方分かるのか?
fig.3 オーバーシュート、アンダーシュートの大きさを見ろ。
もっとひどいのはFig.5の歪だがこれでいいのか?
これがアナアンだったら設計ミスと言われるレベルだ。
デジアンバカは頑張ってこれよりひどいアナアンを探してほしい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:41:53 ID:VpDXPpx2
>>746
晒しか?
どこが突っ込みどころなのかよくわからんので、解説してくれ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:57:18 ID:Ur00Tf8D
なみだふやけよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:55:57 ID:BbQoxn80
>>746のコピペよく見かけるけど
音さえ良ければスペックなんかどうでもいいんだけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:30:35 ID:1CVqXGKx
真空管アンプと一緒な言い訳だな w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:50:57 ID:Ab6iY/Er
今は亡きモグラのCA-S10の記事でも
「中低域は素晴らしいが高域はいまいち」みたいに書かれてた
低域なら数万円のデジアンが数百万円のアナアンにも勝るという評価も目にしたことがある

なぜ低域用にデジアン、中高域用にアナアンという
適材適所のマルチアンプやバイアンプが主流にならないのか
不思議に思う、今日この頃
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:53:17 ID:tWDvzDDk
混血は両陣営から忌避されるものですよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:31:05 ID:skTxXEGK
こうもりか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:42:31 ID:VHl5J64J
処女と少女と娼婦に淑女
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:46:10 ID:tWDvzDDk
瀟洒な従者
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:59:54 ID:AzcI5qeo
金だろうが愛だろうが結婚だろうが、見返りを求めてセックスする女は全て売女ですよ。

そして見返りを求めずにセックスする女は唯の馬鹿って言うんですよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:06:42 ID:NEqZk7CN
デジアン馬鹿は
>>746
に理論的に反論出来ない

=>>746

は正しい

という件についてw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:09:34 ID:r6yYW0bC
>>757

>>746で挙ってるデータは、デジタルアンプ(スイッチングアンプ)の
特性面の特徴が良く出ていると思うよ。

ただし、物理特性の一面を示したものであって、それ自体が音の良し
悪しを示すものではないな。

で、なんで反論が要るの? 反論して欲しいわけ? 意味わからん。

あとさ、>>746は「正しい」とかじゃなくて、単なるコピペ厨ってことで。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:55:11 ID:Zu9F3sA3
アダプターはPHILIPS社製の物が付いていますが、音質の究極をお求めになられる方は、
付属品画像の一番右側の専用ケーブルでバッテリー駆動致しますと、汚れた商用電源とは違うクリーンな音質をお楽しみ頂けます。
尚、同じような小型デジタルアンプの市場には出回っていますが、
当社の出品のデジタルアンプは小さな筐体内で如何に各部品同士が相互干渉しないように独自のチューンした製品ですから、
一味違う静けさがあります。

Poppulse Class-T ハイエンドデジタルアンプ チューン済み 新品
現在の価格 : 7,150 円
入札件数 : 23

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e91918931





とっぴん3、完全に涙目か・・・?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:16:39 ID:NIvQkHZO
>>759
ロビン企画のいうこと真に受けるなよ。下のDACいまいち評判悪いし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:03:19 ID:OpCnRHE+
>>759
バッテリーの音は好み。
ただのケーブルをバッテリー専用とか言ってるけど、お勧めしたいならまずは適合バッテリー
や充電方法を紹介するのが先だよね。
>>相互干渉しないように独自のチューンした製品
こう言うならチューン箇所、少なくとも内部画像を紹介すべきだと思う。

総じて胡散臭い、まだ内部晒してるとっぴんのが好感が持てる、価格も。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:54:07 ID:NIvQkHZO
>>761
一応中身
http://www.audiophonics.fr/amplificateur-tamp-poppulse-ta2024-avec-softstart-p-4230.html
入力のカップリングコンデンサいいのつかってるし、出力リレーもついている。
偽アルプスデテントだけどね。(ま、業者によれば偽だけどアルプスより音が良いってことだけど、真偽は別として)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:12:50 ID:OlSna7Wt
>>758
じゃあ、
反論してくれ!w

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178289883/
「629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 18:23:52 ID:r6yYW0bC
>>637
電子回路の実務経験があって、PWMアンプの動作も理解出来ていれば
むしろ当たり前の挙動だと思うだろうし、騒ぎ立てる程のことでは無いと考えるだろう。
穴アン視点しか持たない頭の固い者なら慌てるかも知らんが。

あちこちにコピペして回り、鬼の首を取ったようにはしゃぐのは如何なものか。

630 名前:↑は、[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 18:25:49 ID:r6yYW0bC
>>627の間違い。」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:33:25 ID:P5R2fUr4
wake
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:32:14 ID:mDxlxpb1
誰かPoppulse使っている人はいないのか?
ebayでとっぴんMK-2買うかPoppulse買うか迷ってるんだがどっちがいいだろう?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:48:52 ID:6SvA136P
>>765
馨韻 SUPER T-AMP III
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:08:02 ID:mDxlxpb1
>>766
ググっても出てこないよ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:11:35 ID:6SvA136P
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:25:36 ID:mDxlxpb1
>>768
おお、ありがとう
見てみたけどトランスが内蔵されてるみたいだね
色々このアンプについて調べてみるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:41:40 ID:IDRUjT/X
ゴールデントッピン(トッピンじゃないけど)きたぞーーーーー!!!
若干、小傷あり・・・orz、まぁどうせ後で箱開けてごにょごにょするからいいや
今、トッピン3と入れ替えてBOSE501Zでファーストリスニング中
さすがに音質はどこか変わったかと言われるても全然わからないレベル
期待が大きかった分今一に聞こえてるのはエージング中のせいか?
いくらかまろやかに聞こえてるような気がするのもゴールド(視覚)のせいか?
ボリュームはトッピン3と違いコリコリボリュームでした。
PowerLEDも青というよりは紫、これはこれでかっこいいので
LEDは入れ替えなくてもいいかな。

という感じです。今のところ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:52:30 ID:r7NZRv8S
トッピンしゃん届いた。
昔聞いたT-ampと同じ音みたい。

整った音だけど、ちょっと重心が軽い感じ。
比べるとLm3886の方がぐっと重心が下がる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:54:25 ID:r7NZRv8S
モニター見たいな用途でつかうなら、トッピンしゃん。
長時間使うならLm3886みたい。

トッピンがHで、Lm3886がLのバイアンプでも良いかも。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:59:59 ID:vT5tt1O1

    |                   \
    |  ('A`)           デジデジ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:43:54 ID:bTCra/Zq
アナアナ
アンアン
のほうがエロくね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:37:27 ID:E8adHfkG
エロいね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:25:09 ID:qe3PXlOE
ゴールデントッピンからはつややかで官能的なエロイ音がでてきます。
どうみても○○です。本当にありがとうございました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:53:01 ID:bmdmMLpZ
とっぴん3・・・何これ・・・凄すぎ・・・


CR-D1LTDが3秒でオク行きが決定しました
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:56:52 ID:lIlAtJYd
とっぴ金、悪くないんだが、TA2024、S/N悪すぎね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:05:00 ID:+z5SZN/3
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ     逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ      とっぴん3が凄いんじゃなくて
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |        CR-D1LTDが糞過ぎただけだと考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:13:26 ID:8pQgmeGc
CR-D1LTDは見た目だけの家電製品。
とっぴんは見た目は駄目だけどオーディオ製品
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:45:31 ID:pjQTK7ea
おいおい・・・

>CR-D1LTDが糞過ぎた
>CR-D1LTDは見た目だけの家電製品

ONKYOが社の威信をかけてリリースし、
楕円があれほど推した製品がクソなはずないだろ?
現に我が家ではメインシステムの中核に鎮座し、リファレンスになってる。

とっぴん3が明らかに上を行くなら、本当に究極ハイエンドなんだと思われ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:50:24 ID:+z5SZN/3
流石>>781
レベルの高すぎる皮肉とエスプリだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:31:21 ID:bmdmMLpZ
アダプターは秋月の12V5A
スピーカーはCM1

さっきからCDをとっかえひっかえ中だが凄い
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:45:07 ID:lIlAtJYd
とp金、中開けたが、ちょっと...

で、早速カップリングを松下のPPSに換えた。
電源は秋月のシリコンバッテリー。

TA2024のS/Nの悪さだけが問題だな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:50:12 ID:2A8Spt8b
とっぴん金、我が家にも到着。夜開腹して晒します。
>>784
カップリングのコンデンサの容量どのくらいでした??あとボリュームのつまみはさっくり抜けましたけど
その奥のワッシャーきついですよね・・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:42:16 ID:WNuVeBQ7
オンキヨーの9555酷いな。
20k以上が負荷インピで上下するのはどうでも良いんだけど、
左右チャネルの誤差が大きすぎ。あんなのオーディオじゃない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:58:54 ID:1xDwSAF9
>>785
1マイクロx2に0.1マイクロ足してあるみたい(/ch)。
負荷は20kオームなので、20Hz以下の特性に神経質にならなければ、1マイクロでもいいと思う(8Hz/-3dB)。
小容量の方がよりいいコンデンサーチョイスできるし。
と言いつつ、自分は2マイクロにしてありますがw

ワッシャーは先の平たいペンチじゃなくて、逆にラジオペンチ(先細)でやったら軽くとれましたよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:01:11 ID:gn+vHOn1
普通にパワー素子の3886の方が良いと思うが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:22:19 ID:2A8Spt8b
>>787
前情報有難う御座います!夜開腹して見ます。
フィルムコン調達してこなきゃですね・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:42:13 ID:6RdToSvJ
>>780-782
結局、苦労して、十数万、数十万のアナアン買って、コンポのCRD1より音が悪い?または同等という輩が現れて
ヒステリー起こしているだけでしょ。
XRのときも同じ。とっぴんやRSDA等のクラスと比べられればまだ精神的に余裕があるみたいだねw。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:44:32 ID:6D1jAldg
暗号解読班ー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:12:30 ID:aD2D6JCu
解読 
−オイラは貧乏だから、十数万、数十万のアナアンは買えん-
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:36:49 ID:LYQ9/gW9
でもポータブル機器で圧縮音楽が流行ってる現状を考えると、
大きくて重い十数万、数十万アナログアンプはよほどのこだわりがないと買わないかと・・・
794ゴールデン:2009/05/15(金) 22:01:58 ID:803o4Hyc
今分解しました
http://uproda.2ch-library.com/lib128807.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib128808.jpg.shtml

ここで衝撃の事実が!!!
2枚目の写真見えるでしょうか?

なんと「topping]と書いてあるのが削り取られて消されています。
しかもその横にでかでかと「TP-10 markIII」と記載が・・・・

電解コンデンサーは中華物です。
抵抗も安い工業品でしょうね。
自分はアルミコンと抵抗を全てABに変えてみたいと思ってます。
部品とどき次第また報告いたします。

ご質問お受けいたしマッス!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:14:13 ID:Af6/Yo1t
>>794
見ました!なんてこった!
そしたらトッピンじゃなくてもいいじゃん!
引き続きのレポ、よろしくお願いします
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:19:44 ID:e3borknX
TP10-3買ったけど、一緒に買った電源じゃ楽しめない?
797ゴールデン:2009/05/15(金) 22:22:59 ID:803o4Hyc
>>796
そんなこと無いと思いますが気分的に3.4Aくらいは欲しいとこです。
でも極める方は上記の784様のように秋月のシリコンバッテリーなんかですと
スイッチング電源の悪影響は無いと思いますです。
798ゴールデン:2009/05/15(金) 22:25:17 ID:803o4Hyc
>>795
レスありがとうございます!
しかしトッピンのほうが使用してる部品は多少良かったようです。
ゴールデンはほぼ地元汎用部品ですね。
カップリングのフィリップスのフィルムコンがなによりもの救いって感じでしょうか・・・
799789:2009/05/15(金) 22:37:49 ID:1xDwSAF9
>>794
遠慮して書かなかったが、確かに同じ基盤だね。
無造作に削り取られていたのは、個人的には萎えたw。
800ゴールデン:2009/05/15(金) 22:44:47 ID:803o4Hyc
ですよねー
あれはちこっと引きました。
でもマーク3買ってなかった自分としては少し嬉しかったりw
自分、1μのフィリップス2個をはずしてオーディオグレードのメタライズフィルム2.2μにしようかとも考え中。
ポップパルスとか海外物なんかでそんな基盤ありましたよね?w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:49:03 ID:u+KCa1MO
MK3 発熱少ないのに感心した。音は、、、、使えるとおもう。
5年前の10万円AVアンプよりは楽しめる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:52:49 ID:6D1jAldg
比較なんてどうでも良いんだよ。あんたのソウルに訴えかける物はあったのか?それだけが問題だ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:53:59 ID:wl+/Po9o
首爾?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:57:38 ID:WNuVeBQ7
コンデンサなんか変える暇があるなら先にボリューム変えてやれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:58:14 ID:Af6/Yo1t
とっぴん3はあのイルミネーションがなぁ…
LEDで良かったのに
806ゴールデン:2009/05/15(金) 22:58:28 ID:803o4Hyc
>>802
(>Д<)ゝ”
正直小音量あんまマーク2とのさはわかりませんっす!!
しかし、エレキギターの響きやボリュームをでかくするとなにやら曇った感じがします。
工業用抵抗のせいなのか・・?と考えております!!
デフォでも実用には十分だと思います!
807ゴールデン:2009/05/15(金) 23:00:48 ID:803o4Hyc
>>804
(>Д<)ゝ
ボリュームですがMk2の途中からグフッとくるのに比べ
コリコリコリという食感がちょっと好きでございます!!

ってこれ取り替えられるんですかね???
それと140Ωっつー抵抗入ってるんですがこいつの代替探すのむずい・・・
150(10%誤差)でいくか・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:12:44 ID:e3borknX
>>797
そうですかー、電源にこだわったこと無いから参考にさせてもらいます。

てか、mk2より劣化してるんだー。ビッグウエーブに乗り遅れたなぁー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:20:34 ID:aD2D6JCu
>>807
深呼吸して、 そのままで、1週間ぐらい鳴らっしぱなしにしてみたら?
TOPPING Mark-2と、Mark-3もそんなに変わらないって
カキコもあったことだしさ。 
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:29:31 ID:6RdToSvJ
まあそういうなよ。
数千円のアンプと数十〜数百円のコンデンサー等で幸せに浸っていられるんだからさ。
811ゴールデン:2009/05/15(金) 23:31:37 ID:803o4Hyc
>>809
レスありがとうございます!
たしかにエージングってのも必要かもしれません。
ただ、今現在マーク2使って満足してますので少し刺激が欲しくてゴールデンかいました。
いまもマーク2は4312Mを悠々と鳴らしており満足です!
ゴールデンが気に入らないのではなくよりすばらしいゴールデンに仕上げるためガンバリマスです!
812ゴールデン:2009/05/15(金) 23:34:35 ID:803o4Hyc
>>810
(/ω\)
おはずかしながらプチ改造で音色が変わるのが面白くって癖になってます。
劇的に変わるオペアンプ交換やオカルト一歩手前の部品交換まで結構面白いんですよ!
なにより愛着というパラメーターが大幅に上昇します!!
813ゴールデン:2009/05/15(金) 23:37:52 ID:803o4Hyc
さてそろそろ名無しに戻ります。
交換部品が到着しましたらまた写真でもあぷします。


ノシシシ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:38:12 ID:PR8xcnpV

要するに、
自分の小遣いで買えるものは是、そうでなければ非。
ってことなのよね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:54:20 ID:khOmvJpx
トッティのワンとっぴん♪
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:57:33 ID:H/buwLCr
Mark2買っておけば良かったなぁ…
いや、まだebayという最後の砦があるか…
それでもかなり高いけど…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:58:26 ID:USelqZdI
秋葉で売ってるとかいう情報なかったっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:08:33 ID:g59c0PTU
あはらばきなら何でも売ってるよ。

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ かえるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:10:35 ID:I7iNxNKY
ブチニッチのとっぴん下
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:11:07 ID:FNtDtU6X
朝だ元気だトッピンだ〜♪
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:11:42 ID:R+4MoHdM
そろそろとっぴん教が欲しいところだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:22:02 ID:FNtDtU6X
中デジ狂でいいんじゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:23:51 ID:g59c0PTU
いっぴん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:24:57 ID:c6cNTJx/
とっぴんKAI 超特価 \29,800.
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:53:24 ID:BcxNLlvj
>>816
「純正新品・即納 シルバー 高性能ミニデジタルアンプ」
東京都で出てるのはmark2相当じゃない?
基板、リヤはクリソツ。  \4,980- スタ−ト
(但し、TOPPINGではない、なんとかHIS
前半はパネルのロゴは反射で読めない)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:56:26 ID:BcxNLlvj
追記:
ボリュームと出力側の電解コンデンサー(大きさ)は違うみたい。
容量はわからないけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:04:20 ID:TM+Ar07Q
これゴールドのケース違いじゃないかな?
マーク2はdaleの金皮と電解がシルミック?ボリュームがアルプスだった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:16:11 ID:QSm9QG16
TP-20も買ってみたが,TP-10 Mk3のすがすがしさがない。
おまけにプリに使ってるAVアンプがEMI障害で落ちるorz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:47:27 ID:qTkZRnxq
mark2、mark3共に持ってるけど
これブラインドで聞き分けられる変態がいたら会ってみたい(笑)

LEDの差だけだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:18:42 ID:k6KABPlA
過剰にトッピン2を神格化すると転売ヤーが喜ぶだけ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:50:49 ID:20aHcW22
それが目的かもなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:52:01 ID:SiUrTvoN
卑劣だな転売や
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:16:19 ID:uijkJH9e
新型が出て在庫一掃したいときに、販売店が良くやる手段。昔から変わってねーな。
そしてバカがまんまと騙されたり乗せられたりして、勝手に噂を広めてくれるw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:03:04 ID:TM+Ar07Q
明らかにパーツはグレードダウンしてるよ、販売店の在庫処分云々じゃなくて
製造してるところが利幅とってるんじゃない?
たとえ音が変わらなくても値段が同じなら2の方買いたい。
カップリングが電解とフィルムじゃ音色に変化でそうだけどね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:35:29 ID:fNtDUWbP
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090514_168613.html
共立電子、エントリー向けの小型ステレオアンプキット
−デジタルアンプで省電力/小型化。14,280円
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:38:16 ID:n+V5AqmM
やたらと張ってるな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:40:06 ID:Nj+MCxcd
ボリュームを左右分ける意味がわからん、このアンプがどういう風に使われるか考えてるのかね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:44:42 ID:J1Z80PXU
こんなにたっぷりデカプの電解をパラにする位なら石2個使ってBTLにして欲しかった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:48:52 ID:BcxNLlvj
ALPSのデテントは高いから嫌
入力オフセット調整は工場の生産性が低下するので嫌
2連ボリュームよりは単ボリュームが安い。
あたりでは?

そういれば、ボリュームの回り止めのツメってどうしてるんだろう。
フロント・パネルの厚みから考えると無いのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:54:15 ID:c863kDi+
おれ、そのツメ、「なんだこのバリは」ってニッパーで切り取っちまった。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:48:13 ID:Nj+MCxcd
エレキットの6BM8のやつはその爪を切らないと取り付けられなかった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:57:25 ID:I7iNxNKY
>>839
おばちゃんがピンバイス使って手作業でフロントパネルざぐってる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:29:35 ID:WF9HI8C3
>>835
電解がコンビナートになってるな
ONKYOのサウンドボード思い出したw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:05:44 ID:llvWqnsh
デジアン自作キットなんかを作る時、電源部のコンデンサってどんな物を使ってますか?

オーディオ用を使うか、低ESR品を使うか、フィルムをパラで抱かせるか、
容量はチップメーカーの推奨値を使うのか、より大容量を使うのか

自分はいつもキット付属のにフィルム抱かせてるんですが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:03:14 ID:v5B8VUnw
こんばんは。ゴールデン改造いたしました。
オカルトくさい結果で大変恐縮ですが今まで使用していたマーク2より格段といい音になりました。
いつもネットラジオのピアノジャズを聴いているのですが低音部に色がついたような気がします。
無味無臭ではなくなってしまいましたが自分好みに仕上がったので自分的には満足です。
AB抵抗待ちきれずに結局DALEのキンピと入力にビンテージの大型カーボン抵抗、電解コンにKZを使用しただけにとどまりました。
実は金モデル2個買ったのですが聞き比べてみましたがあからさまに変わって驚きました。
ご近所ならお聞かせしたいくらいです。
金の底力にびっくりです。

PS
この基盤が厚いのかオクで購入したハンダ吸いしゅぽしゅぽがへぼいのかやけにハンダ抜けませんでした。
パターン2箇所もはがしました・・・・

http://uproda.2ch-library.com/lib129931.jpg.shtml
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:04:42 ID:v5B8VUnw
追記です。

ボリューム指摘していただいた方おりましたが実に大正解です。
コリコリボリュームだったのが今ではザリザリボリュームになりました。
すっごい気持ち悪いんです、手触りが。
これ何とかせねば・・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 04:06:02 ID:X8KoMM6b
私もトピ金オーナーだが、盛り上がっているところ恐縮だが、
やはりTA2024のS/Nの悪さが問題だ。シリコンバッテリー使っても、
92dB程度の能率のTwでサーノイズはとてもピュアとは呼べない。
これは当然だが、パーツ交換で改善する問題じゃない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:37:37 ID:ZAAVpDWv
トッピンの放射雑音てどうなんだ?
上のほうでEMS障害でAVアンプ落ちるとか書いてる人いたけど
そんなレベルの電磁放射受け続けたら癌が・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:55:09 ID:TVkXxJkZ
ミツバチがいなくなった原因は…D級。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:09:42 ID:X8KoMM6b
>>848
他は知らんが、トピ金のフィルター設計&実装は適切。

まぢレスしちゃうが、D級で癌になるなら携帯も無線LANも固定電話機の子機も、何もかも使えね。
これもまぢレスしちゃうが、ミツバチ疾走(大量死を含む)の原因は、電磁波説だけじゃなく、ヴィルス説もある。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:10:08 ID:l00Cgn8o
>>847
先生、当家の4312Mで入力ない状態でボリュームMAXでもサーノイズあまり聞こえないです。
これって何かおかしいんでしょうか??それともSPのTWお亡くなりになってるのか・・・
シリコンバッテリーつかってもノイズ出るってことはやっぱチップがそんなに良くないってことですね・・
2020のほうが上ですかね??
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:19:27 ID:X8KoMM6b
>>851.
4312Mだからw

まじレスするが、3dB違うし、アッテネーターはどうよ?
こっちゃ2446Hを18dB絞ってこのありさま。
4312Mなら実用的なのかTA2024は?

2020の方が上ってのはそうだと思うよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:21:45 ID:X8KoMM6b
>>851
あ、アッテネータはコイル式な。
マルチアンプじゃ使えねーなトピは。いや、トライパスは。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:57:55 ID:68rKE69w
トッピン利得少なすぎ、使いずらい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:08:44 ID:X8KoMM6b
>>854
ゲイン設定は定数かえて調整できる。

>>851
まぢレスついでに、誤解のないように。TA2024は到底ピュアには向かないと言っているだけ。


D級がダメとは言っていないが、パーツかえて「いい音になった」的な話は過ぎるとスレ違い。少しクールにお願いしたい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:46:08 ID:ftPBwfwO
明日、トッピン3のEMIノイズうちの電波暗室で測ってみるよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:14:46 ID:1UTLcYWa
>>825
LIHAO.HIS(利好) Acoustic-IIIのシルバーバージョン
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:38:13 ID:vW5KnMCJ
>>855
5000円での検討は評価にあたいするが、
クレルみたいな大発熱アンプからつなぎかえると、差が歴然としてやっぱ悲しくなるよな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:35:05 ID:l00Cgn8o
>>852
なるほど・・・これ以上の世界があるのですね。ご教授ありがとうございます!
なにせプアオーディオ者なものでTP10でもかなり感動しておりました。
現在PC(HD2)>TP10>4312Mで結構満足しております。
みなさまこれ以上の世界を知ってるとはおそろしや・・・いや、うらやましやw
金の改造後に1時間ほどジャズピアノネトラジを聴いてたのですが気持ちの悪いくらい
なまめかしい音がしました。マーク2のような冷たい無機質な音では少々物足りなくなりましたw
先生、これからもいろいろ教えてください!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:05:36 ID:X8KoMM6b
>>859
これで最後のレスにするが、とにかく、もう少しクールに頼むよ。褒めすぎは怪しいぜw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:08:09 ID:X8KoMM6b
>>858
同感。危うく業者の釣りに乗りかかったが(つられてしまったか?w)、所詮価格なりのアンプだよね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:35:07 ID:vW5KnMCJ
いや、5000円にしては良く出来ていると思う。
10000円ならそこそこ。

ただ、なんというか、音がね。5000円に見合ったあさはかさが気になる。
いや、見合ってるんだけど・・・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:44:33 ID:/6Mr3awY
そこで、TP-40降臨。













TA2024 AC220Vだから、Japanには当分は降臨しないけどね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:06:09 ID:s5Z6p64I
TP-20Mk2マダー?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:47:35 ID:nv/Kdami
まあくやしいよね。たかが数千円にってのにジェラシーは分る。
2024だって、某トンデモ系店のインプレで固定観念がついてしまって…


866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:50:57 ID:45m+wpze
まぢレス
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:09:45 ID:qTgZIiB1
ガワTP10中身2020で作ってくれ
中華の人たのむんだぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:17:07 ID:jcR0HawJ
ガッテン承知之助!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:25:51 ID:CmoVknV0
トッピン3ノイズ結構でてるねー(電波暗室で測定中)
今、PowerOn、ボリューム0で入出力端子何もつないでない状態だけど
AC電源線からの放射と思われるノイズが結構でてる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:31:17 ID:rZH6JKy3
>>867
TP20じゃだめなん?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:45:51 ID:Btn4m0xa
景気悪くて以前のようにハイエンドには購買欲がわかないんだが、
ちゅうかばかりじゃしょうがない。なんかネタないかな?
KAF-A55とか。だれか情報くれ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:58:34 ID:ozf7LkWW
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:58:39 ID:rZH6JKy3
KAFは、何故かAV板にスレあったような
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:02:02 ID:rZH6JKy3
>>872
電源内蔵か。。。
中華は220Vだから、こういう時にウッてなるんだよな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:05:23 ID:gQnWBrX1
三ヶ月ですね、おめでとう御座います
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:23:57 ID:CmoVknV0
セメント抵抗4Ωつけてipodnanoつけてボリューム半分で測定してみたけど
電源オン状態とあまり変わらないようだ。
データうpしてみたいけど、おすすめのうpろーだはどこかありますか?
次は雑音端子を測定する。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:29:04 ID:rZH6JKy3
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:12:50 ID:JSAMuX1E
あぁそっか・・・・俺も電源内蔵仕様を待っていたが・・・
879876:2009/05/19(火) 14:25:44 ID:CmoVknV0
トッピン3のEMI測定結果です。
VCCIクラスB基準でもなんとかOKみたい・・・

http://www.kujinet.jp/roompic/imgbbs/imgbbs.cgi?bbstype=2&mode=msgview&thno=251
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:47:20 ID:bJV5ylMN
KAF-A55持ってるけどトッピンとかいうの持ってないから比べることは出来ない。
KAF-A55はBOSE 120を接続した場合、BOSE M3と非常によく似た美音を出した。
いまはBOSE 120を売却してJBL 4312MUを注文中。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:32:44 ID:JSAMuX1E
4312Mとかやめとけ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:22:21 ID:b1Se1/vm
エレマックでも巻いとこうかなー、トッピンに。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:19:46 ID:8b4pqXr0
とっぴんのM1って試してみた人いる?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:20:02 ID:V0Tigpkf
>>4312Mとかやめとけ
2ちゃんで、こきおろされてる反動だろうか?やっぱデザイン?
不思議と人気あるね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:25:45 ID:GcLiuJpa
>>879
乙乙乙!!!
仕事でこういうこともなさる方なのですね。

ご自身でのお家でなさっている他家電の対策、この手の家電はEMI的に要注意、とかあればコメントください。
886879:2009/05/19(火) 22:07:26 ID:3phe12Wt
>>885
前のほうでAVアンプと干渉するとか中華製ということもあって
音はよくても電磁ノイズすげーのかもしれないと思って
手隙の時間にうちの電波暗室で測って見ましたw
今回の測定条件ならVCCIやCEの規制もなんとかクリア
してるくらいなのでEMC的にも意外に優秀でした。
ただ規制クリアしても実環境でエラーが0になるかというと
そういうことはなくて悪い条件が重なると上のようなことも起こりえます。
あくまでも基準でしかないので・・・

で、今回の測定結果から言えることは高周波ノイズ電流が
AC電源線をとおして電源ケーブルがアンテナとなって放射したと
思われるのが、200MHz以下のノイズ(規格に入ってるけど総じて高い)
今回はスピーカの代わりにセメント抵抗で定格に近い負荷もかけたけど
ノイズ的にはあまり代わらなかったです。でもACにノイズが漏れてるので
実際のスピーカをつないだ場合はやはり長いスピーカケーブルが
アンテナとして作用して放射ノイズとなる懸念はありますね。

RSDA202とゴールドトッピンも買ってあるので
時間のあるときまた測ってみたいと思います。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:10:24 ID:epqjcc0M
ふむふむなるほど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:12:13 ID:WZQPdhvy
>>886
これって一般的な家電よりも電磁波強く出るのでしょうか?
携帯電話程度なら買おうかと思っているのですが・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:30:11 ID:3phe12Wt
>>888
規制値入ってるので問題ないでしょう。
それに元々が30W程度の小電力製品ですしね。
このレベルだと誤動作起こしてしまう機器の方が
ノイズに弱いと認識されるでしょう。
200MHz以下が少々強いので機器の配置関係によっては
地上波アナログのテレビ写りに影響がでる可能性はあるかも・・・
ちなみに携帯の電波はこんなものじゃないですよ。
測定中に携帯電話するとキャリアの800とか900のあたりに
鋭いのがでます。70dB突き抜けちゃいますよw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:40:10 ID:D5xZ4cNq
ヤフオクでトッピン2が7600円で落札されとる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:44:09 ID:dWbWDRkE
【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part3【KAF-A55】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241297395/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:15:16 ID:l5KwyWi/
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/desktop/kaf_a55/index.html
横置きすると完全にカーステレオだなw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:00:19 ID:TYFOA3+e
背面拡大にプッシュ式っぽいスピーカ端子が隠されてるな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:45:50 ID:VitNHkO6
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:31:21 ID:o/7mB1Xy
>>894
ピュア板ではスレちかもしれんが、誰かインプレ頼む。ちゅうかばっかじゃいやだ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:39:17 ID:N8YWHWPn
マレーシア最高
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:17:01 ID:/mTmII4T
どうやら音質面においてとっぴんマーク3>>マーク2が証明されたようだなw
さぁマーク2在庫を抱えた転売屋の出方が楽しみw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:07:53 ID:MNPLMKIU
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k117101319
尋ねられて、「お詳しいですね・・・」の一言を皮切りに、質問になかった事項までマシンガントークの

ロビン坊や(・∀・)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:49:48 ID:nVOjJaXQ
>>897
確かにマーク3でも、ちょっと改造するだけで、すぐマーク2以上になるからな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:01:25 ID:Z6YhkFuI
結局、Mark2組が一番の貧乏クジだったみたいねorz
それにしても中身酷い・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:13:18 ID:SfVm5WTU
いつの間にかMark3>>MarkIIになってる様だけど、なんかあったの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:24:51 ID:ytgqvcNB
何も無い。
しいていえば、M-3買った香具師の一部が暴れてるだけ。
M-2、M-3も音は変わらない(変化がわからない)らしいけど、
デールとかシルキーとか聞くと、ザワザワするのがいるのだろう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:28:32 ID:VogEpJ/+
Mark3をヤフオクで売りたいという奴が工作してるだけだよ。
わかりやすい図式。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:36:22 ID:EG17GeMh
ヤフオク巡回してたら「デジタルアンプ」でKA-S10 が引っかかったんだがこれアナアンだよな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:48:08 ID:sGhEBfQU
おーい、みんなー、ヤフオクにソニーのTA-DR1aが出てるぞー!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:21:26 ID:+j2qHpdD
今はTA-DR1aよりマスクが欲しいよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:46:57 ID:nVOjJaXQ
ペーパータオルとか紙ナプキンを重ねて作るだけでいいらしいぜ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:40:41 ID:+j2qHpdD
付け焼刃なD級アンプみたいでいいな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:46:19 ID:ZpjG3AKz
>>879
うちの会社の暗室と似ているな...





と、思ったら床のタイル?が違った。

ばれたら懲罰委員会にかけられるから、
注意してね。(w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:39:20 ID:r+XxxNKe
>>898
お尋ねします。
写真を見るとPOPPULSEのOEM品のCITYSPOT TA2020使用のアンプのようですが、
中身はPOPPULSE TA2024使用のアンプと比較して同等の部品(例えばアルプス デテントボリューム 
ASCのフィルムカップリングコンデンサ 等)を使用していますでしょうか?
分かりましたら教えてください。写真があれば一番いいのですが。。

回答


お詳しいですね。彼はマニアですから、他社に見られるような安い部品は使っていません。
内部配線材やRCA端子まで吟味しています。 
残念ながら当社で更に、若干のチューンをしていますので
内部写真は公開出来ないことをお許しください。
VRもアルプス製です。 
本当に失礼な対応ですがYAMAHAのNS-1000等のチューンや外装等も長年蓄積したノウハウも、
詳しく公開致しますと直ぐに見た目は同じような製品が出てしまいますので、ご勘弁ください。
今、Bi-wireスピーカーシステム用にアンプを仕立てております。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:46:29 ID:MMcITgg5
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:54:01 ID:pzlXuSr2
A-1VLに比べSPが2組とデジタル入力は個人的に嬉しい。
でもこれ後継なんだろうか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:04:50 ID:njdweKY6
977の後継なんでしょう。あれ異様にデカかったから。
でも977はONKYOデジアンの中では好きな音だったけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:16:30 ID:Ifa3JtOp
>外形寸法は435×318×80mm(幅×奥行き×高さ)

これがネックだろ・・・
世のニーズは薄型なんかじゃなく、
ラステーム520くらいの小型サイズだと思うが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:18:42 ID:Ln/kvUd8
いぁラックに並べた時のバランスがおかしくなるから44cmは守ってほしい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:38:47 ID:njdweKY6
フルサイズで欲しい人向けだね。
ONKYOはいろんなサイズでデジアン出してるしね。
でも個人的にデジアンはコンパクトサイズでも高音質に魅力を感じるけどね。

デカいのはSONYの1200ESだけになったか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:44:48 ID:qmGbM4RX
1200ESは酷いな
AVアンプと同じ物使って量産効果だそうと思ったんだろうけど、あれじゃあ買わないわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:47:09 ID:njdweKY6
新規に買う人とか全て買い換える人は小型にいくよね。
いまさらフルサイズで買い揃える気にはならない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:13:56 ID:I7efgzw4
デジアン好きは小さいの望んでるのか
フルサイズしか買わないや
小さいのってラックに入れると貧相に見えちゃう
1200ESみたいなバカ大きいのは嫌だけどね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:54:55 ID:njdweKY6
昔みたいにドーンとデカいの置くスペースがなくなっちゃったんだよねぇ。
普通の棚にセッティングする人が多いから小型じゃないと無理なんだよね。
特に奥行きは小型でも30cm以内にしてくれないと駄目。
それ考慮して出てきたのがSONY SYSTEM501だったりするしね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:54:11 ID:JtyDloH5
1200ESはデカイけど、まぁ、普通のラックに入れることを考えれば、
ああいうデザインもありだと思う。
501と比べてるけど、出力が2倍あるから、それは無茶。
A1-VLと比べて…ってのは、理解できるけど。
(1200ESはトランスと放熱器が大きいんだな)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:37:31 ID:njdweKY6
ラステームの520のサイズでデジタル、アナログ入力とリモコン付きのが欲しいよ。
出してくれるの期待してるんだけどな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:45:00 ID:B1dB5221
ま、でもある程度サイズが揃っている方が置場整理しやすいよ。
小型といっても巾やら奥行きやらがまちまちで、結局場所取る
ってことがよくある。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:15:57 ID:ZvNXGeFp
いま >>923 がいいことを言った!

薄型の440か、ハーフサイズで205で統一してくれたら良いのに。
レシーバーなら独自サイズも分かるけど、単体コンポで中途半端なサイズは
美しさ以前に、置き場所がなくて買えない。
ONKYOはサイズのコンセプトがしっかりしているから、惹かれるよね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:51:34 ID:kgDS56zU
でも海外製なんかサイズも含めていろんなデザインがあって惹かれる部分もある。
日本もやっと独自性が出てきたと考えるべきでは?

A5VLってA1VLの下位に見せてるけど、977と比べたら明らかにコストダウンだよね。
量より質なら納得する人もいるだろうけど、977の音質を上回っているのかどうか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:28:49 ID:oLa6iwoT
A-5VLの売りは「DAC内蔵」ってとこだろ
動作的にはフルデジではないんだが初心者が引っかかりやすいように
フルデジっぽくしてみますた…って感じ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:50:38 ID:L1772Hm/
977て無駄にでかいし重いしいいとこないよな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:11:32 ID:JhbmpJrI
フルデジのそこそこいいのが欲しいよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:46:58 ID:fsX5Z1Cb
>>926
ひねくれてるなお前w
デジタルならケーブル一本で繋がるんだから普通に便利だろ。
オーディオ初心者にとっては特にな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:57:57 ID:Gy4nJyPC
ちゃんとピュアオーディオ入門用って書いてるじゃん
いじめるなよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:22:41 ID:XJf9DZ8/
いまどき、音悪がばれたフルデジにこだわる奴は少ないのでは?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:33:31 ID:2GIWFd6B
そういう部分にこだわる奴も少ないのでは?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:50:22 ID:QY6OaBCh
アンプのおまけでDACが入っていても、あまり使い道無いだろ。
PCつなげる位?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:17:26 ID:XJf9DZ8/
無駄な。もっと安くしろだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:17:36 ID:MMcITgg5
アンプちいさくてもCDPデカイから結局意味ないんだよね
同じシリーズのCDP買えばいいだけなんだけどそれじゃつまらないし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:33:54 ID:pzlXuSr2
アンプが一番重いことが多いから小さく軽くなるのは嬉しいな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:56:04 ID:2GIWFd6B
おれのシステムではスピーカーが一番重いな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:39:27 ID:Zla8lvL4
ICEpowerの既製品&日本で買えるアンプ、最安値というとデノンのでおk?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:33:04 ID:8T5OZZfg
トッピン20のINって、しょぼいな、一個(穴)だけか
パソコンで使うのなら、IN側もデジタルで入力できるDACの圧勝
ラステムの勝ちだ、異論は認めないよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:49:45 ID:drupC8b3
でもPCから光で出すとクロック精度に疑問が…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:04:19 ID:tWUP/IcK
パソコンのクロックって、電気で作ってるからな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:59:52 ID:PNMmVvIt
PC(USB)D/Aコンバーター(光)デジアンならどうですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:07:01 ID:SwEqYEgi
ボリ松でUSB DACキット買って作れば全て解決するよ!
う〜ん、マンダム!超〜高・音・質!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:48:20 ID:7XWwsjFr
>パソコンのクロックって、電気で作ってるからな。
電気製品のクロックは電気で作るのが普通でしょう。
おぬし振り子で作るか?それともゼンマイの動力から作るか? wwwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:53:53 ID:BwUsQqhD
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:55:21 ID:URRk/fX1
コイルとコンデンサで作るクロックは認めないと,まあそういうことか。
そうはいっても,MEMS発振器とかそれなりに進歩はしてきているし,いずれは
水晶やらルビジウムやらを圧電素子に使うやつより高精度になるかもしれん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:26:15 ID:mc9XUgks
セシウム原子時計
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:53:58 ID:+0tWwclw
>>947
チップサイズのがあるよな。それ、まぢ欲しい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:57:11 ID:rYEXiCAN
よくまぁ、色々な中デジが出てくるもんだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:57:18 ID:4OsTOph5
はいちゅんタン。。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:26:42 ID:s4xZPAeS
>>945
Topping の前からある旧い機種やん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:22:58 ID:7wNAsTI4
>>951
mjd?

SWがFPにあるのは羨ましいのだが、
まぁ妙?な印刷があれだから、いいや...
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:38:36 ID:W1mNVp7Y
>>951〜952
ZERO(零度音響)のClass-T AMP TA2020は
主題通り TA2020を使っていて最新
ttp://item.taobao.com/auction/item_detail-0db2-5177969b46c7192f5798c05322c8f518.htm

一方、TOPPING(拓品電子)のTP20も
TA2020を使ってこれも最新
ttp://www.tpdz.net/produce.asp?id=8

※高さはトッピンが低いが
  スピーカ端子が簡易型になり、RCA端子がステレオ
  ミニジャックと、中身の部品などトッピンの方が劣る。

因みに、昨年から騒がれていた【トッピン】こと
TOPPIN(拓品電子) TP-10シリーズはTA2024を使用
名器?数々のパクリを他のメーカにされた原点。
ttp://www.tpdz.net/produce.asp?id=5
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:28:43 ID:rUuhf6H/
結局1万以下最強はどれ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:57:09 ID:rnREmM31
TA2020仕様のZEROいいなあ。
端子もRCAだし、いまのところ理想的な仕上がりだな。
TA2024よりTA2020のほうが好きな人も多いらしいね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:58:57 ID:9Ay/d1kE
>>955
それになんと言ってもオレンジドロップ。
これに尽きる。
今のところ一択でしょ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:52:01 ID:t8naaPpZ
>>945
この仕様待ってた
買うからはやく出品しれ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:22:01 ID:ZVFZUeQU
>>957
了解しました
ただ検討はしてみますが全く同じ物のご用意は・・・
2020では無くなっているようなので
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:36:01 ID:F4oOBmUf
よし、俺も仕入れてこよう。高値で売れそうだw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:49:46 ID:ZVFZUeQU
>>957
お待たせ致しました

ただ今回が同じものは最後になるかと思います
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:24:04 ID:epYu9CO7
シルバーのZEROは小出しにすれば値上がりしそうだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:01:43 ID:b8TUPpYs
>>961
でもTA2020だからw

ところで、トピ、電源ON時のPOP軽減回路できたぞ。

色々試したが、最小のコスト(たぶん200円以下)で、
音質を犠牲にしないで、かつ簡単にできた。

いまTA2024でランニングテスト中。
たぶんTA2020&2021でもいけるぞ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:08:21 ID:9X6sqBuG
なんでトッピンよりも高く売れるんだろ・・・w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:10:00 ID:b8TUPpYs
>>963
ここで宣伝してるからwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:40:20 ID:eXc04sQE
>>960
は・・・はいちゅんタソ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:45:02 ID:b8TUPpYs
>>965
だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:02:44 ID:ZDXvAzKW
>>965
それは無いと思うんだが・・・
945書いたの俺だし・・・、これが在庫なくなるって話も聞いてないし・・

でもマジだったらどうしようw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:11:03 ID:ZH/FvF+y
トッピンのワントッピン
落したところにブチニッチが詰めてズドン!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:45:32 ID:aubQuXSv
ZERO届くの楽しみだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:40:09 ID:ZOOY68gt
>>967
zeroは現行モデルは仕様が変わってるよ
向こうでもTA2020の評価が高いみたいだし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:50:49 ID:C91Uq5UD
topping系の話題ばっかだな。まあそれはいいとして、かく言う俺もひとつ欲しいんだけども、
これに合うDACとかプリとかがあんまり思い浮かばないんだよなあ。皆どうしてんの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:52:44 ID:xzSaJQw8
トッピンの為にわざわざDACやらプリアンプ使う人なんているの?
せっかくこの大きさでこの値段なのに
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:15:28 ID:OHSu7JOz
そういえばすっかりラステームの話題なくなったよな
社運をかけてゴールドフェースのちょっと高級ぽいの作ってみましたけどw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:23:36 ID:VrZLQS83
DACとかプリとかだが、ちょっといいめのサウンドカードで十分だろ。
トッピだし。
パソコンのノイズ&騒音対策はスレ違いなのでやめておくが、
ファンレス、SSD等、スピンドルレス極めると凄いぞ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:47:44 ID:T9uOMnYc
>>973
そりゃ単にあんたが興味ないだけでしょ
俺はラステーム買おうか迷いまくってるし、スレも盛り上がりまくり
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:51:11 ID:C91Uq5UD
まあ色々刺せるし、あれ一個あればなんとかなるんだからラステームは魅力なんだけれど、値段がなあ。
などといいつつ折角トッピンで安くあげても、確かにプリだDACだとか考え出したら金額跳ね上がるしで。
うーむ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:56:24 ID:xzSaJQw8
てかそろそろトッピン専用作るべきか
他のデジアンの話題してもあっと言う間にトッピンで流されそうだし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:33:19 ID:Kch/16l3
結局ラステームやZEROよりトッピンのが良いの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:36:59 ID:k7U2skg6
302の方が上だよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:44:46 ID:WZELclet
トッピンは新しい+激安で騒がれてるだけで、実際の実力で言ったら302Pよりも下だとオモ。

因みに持ってないけど520は値段相応にいいらしいな。でも値段がちょっと微妙な気もするけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:45:04 ID:VrZLQS83
>>977
だな。

ところでトッピ金、電源ON時のPOP音、完全に消せたよ。
0.40secほど遅らせればいいんだな。

リーレーをシリーズになんて入れてないよ。パターンカットも無し。
基板、D15mmxW20mmxH15mmで収まった。

材料費250円位。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:21:22 ID:k7U2skg6
というわけで、マジで使おうとおもうと、
302か親戚のlm3886の2択って感じ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:57:52 ID:KYITsYXs
フルデジタルではないと思うけどOnkyo A-973とトッピンを比べた場合
音質は違ってくるかな?

いまA-973を使っていて満足なんだけど、もっと小さいアンプが欲しいんです。
自分は爆音派でA-973のボリュームを12時の位置で聴くのが普通なので
10Wのトッピンではボリューム不足になるか気になってます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:04:10 ID:bap/afQ8
スピーカもオンキヨーですか?能率が低いスピーカ多いから、トッピン系であれば、苦しいとは思いますが…
違ったら後免。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:22:48 ID:Kch/16l3
トッピンが更なる高音質+ハイパワー+ノイズ低減するまで働かない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:26:02 ID:KYITsYXs
>>984
B&W DM601 S2です。高能率でも低能率でもないモデルだと思います。
アンプはワット数が大きければ音のデカさに繋がるわけではないといいますが
実際10Wで爆音が可能なのか気になります。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:43:15 ID:MUcKCNIM
>>986
ご存じかもしれませんが、
ttp://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2007/09/20.html
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2263394.html

で、実際にTP-10 MARK3に繋いで、ボリュームは最大で、プリアンプ側
(QUAD QC24:プリアウトが2系統有るので重宝する)の送出ボリュームで
同じ音を出して比較した時、

Acustik-Lab Bolero ttp://audio-heritage.jp/ACUSTIK-LAB/speaker/bolero.html
Spendor LS3/5A ttp://audio-heritage.jp/SPENDOR/speaker/ls3-5a.html
ALTEC 409-8E使用自作 ttp://www.altecpro.com/pdfs/vintage/SpeakerAndMics/ceiling/409%20E%20series%20Ceiling%20Speakers.pdf
Technics SB-F1 ttp://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-f1.html

で、ご多忙に漏れず(w、一番ボリュームを上げたのは Spendor LS3/5Aでした。

それでも、10W(8Ω負荷時)というのは6畳の一般家庭(←ごめんね狭くて!)では
十分だと思いますよ。 通常は8W〜12Wの真空管アンプで聴いてますから、
ALTEC 409-8Eで出したら正直煩くて(w・・・ボリューム絞ってます orz...

こんなんで良いですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:51:53 ID:xVlj4ghi
ご多分に漏れず だな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:55:08 ID:E7ykKmEd
>>986
部屋の広さにもよるがとりあえず爆音は可能
大体テレビに内蔵されているアンプ(14〜20型で大抵1〜5w程度)でも
集合住宅でご近所から苦情が来る程度の音量は十分出せるわけで

しかしオーディオ用途の場合、特にppp~fffと音量の変化が大きいクラシック等では
小出力の影響はピークのつぶれとか頭打ち感といったところに現れるので
トッピンクラスになるといくらD級とはいえ正直微妙
またオンキヨーに限らず数万クラスの機種の出力フィルターはそれなりに
手間もコストも掛かってるわけでDM601のツイーターならその辺の音の違いが
結構はっきり出てくると思う

でもま必ずしも好みが必ずしも質の高低に比例しているわけでもないので
数千円なんだし買って試してみれば?


990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:22:06 ID:MUcKCNIM
>>988
指摘あんがと、読み返して修正掛けようと思ったんだけど、
急用が入ったんで出来なかった orz...
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:28:29 ID:FIGXAUbd
>>980
302Pととっぴん系3種持ってる俺から言わせればそれは無い。
お前聞いてからいってんのか??
聞いてから言ってるならまずその証拠出せや。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:56:20 ID:FsI8K53c
>>991
おまえがだせよw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:12:59 ID:MUcKCNIM
TOPPINGの専用スレ立てた方が良いのかな?
それとも次スレ立てた方が良いのかな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:20:09 ID:IuZedHnd
TOPPING専用スレとデジアンスレ、両方立てればいいんじゃないかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:23:58 ID:IuZedHnd
もしくは、TOPPINGの話題はこちらに移動すればいいじゃん

【ちっちゃい】小型コンポーネント総合スレ【安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1240836592/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:26:46 ID:nVWDvRqz
【小型】低価格デジタルアンプ総合18【高出力】

シャープ、サウンドデザイン、Nuforce、Nmodeなんかは専用スレでやってるし。
中価格帯のモグラ、ソニー、ONKYO、ラステーム(プア?)なんかも棲み分け出来てるんで此処は実質アジア産激安デジアンを探求するスレで。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:37:15 ID:RMpEdeCL
>>995
立てろというから、他でもとっぴんとっぴん五月蠅いとか
いやがられるし、専用のすれ早漏まって立てちゃったよ。

あ〜あ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:45:55 ID:VrZLQS83
>>995
では俺はあっちに移動するが、トッピAcoustic4(TA2021)が届いた。

ま、トッピ金(TA2024)よりかなりいいが、電源ON時の派手なPOPノイズは相変わらず。
リボンTwの俺は毎回ヒヤヒヤもの。
TA2024では完全に消せる回路を作ったので、TA2021でも試してみる。

うまくいけばトッピ金はいらね、オク行き決定だな。

そろそろZERO(TA2020)もとどくだろうから、そっちもPOP解消回路試してみるよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:52:23 ID:FIGXAUbd
>>992
中華アンプも買えねーような貧乏人が何息巻いてんだ?
お前が302Pの法がいいっていったんだろう??お前が出せよw
口ばっかりの池沼かよw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:53:42 ID:VrZLQS83
あーあ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。