【PC】PCオーディオ総合28.0J【AU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:55:57 ID:TEc6/2WQ
ポット(笑)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:57:48 ID:Adm8P6OH
お前(=Powari)は全然詳しくないからなぁ。
PCオーディオだってずっと適当に使ってただけだろ。
Windowsのレジストリもいじれない癖に。
あと、iTunesね。


なんだか荒れ模様で申し訳ないが、
俺がAMEを薦めたのは1.5万の制約があるからだぞ。
そうじゃなきゃRMEかLynx薦めるってのw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:06:18 ID:3tesi6nC
BOSEの55WERというスピーカーを友人から売ってもらったので
パソコンに付けたいのですが、どうせなら5.1CHにしたいと思います。
その場合他のスピーカーはやはり同じメーカーの方が良いのでしょうか?
オススメの物がありましたら教えて下さい。
サウンドボードはSound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional Seriesです。
よろしくお願いします。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:15:58 ID:JoZCDZz9
>>934 知り合いからの信頼度の高い情報ですが、
piyoって人が自分のイベントをキャンセルしたのを誤魔化す為に
みんなの目をそらそうとpowariって人の振りして
色々変な書き込みを繰り返しているらしいです。
騙されない方がいいですよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:22:01 ID:zN2T5I/K
>>935
55WER/33WERでのホームシアター向けセットが出ているから、
それと同じような構成にしたらいいと思われ。
もっともそれらをバラで入手可能かどうかはわかんないけど。
あと、別途アンプが必要なのは理解しているよね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:03:11 ID:XtmPFVbD
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:06:00 ID:JoZCDZz9
piyoって悪だな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:09:51 ID:bjKyJbQl
マカーって変なの多いね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:26:27 ID:Ci5IAPm2
やべぇ必死すぎてこいつは笑える
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:38:32 ID:Zl4ltEQU
中身も酷いが、「age」なのもな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:22:46 ID:JoZCDZz9
そろそろ埋めようぜこのスレ
944935:2008/10/28(火) 21:56:28 ID:ddLsveO+
>>937
アンプが必要なのですね・・・
サウンドボードとスピーカーで
直接繋げると思っていました
アンプから探してみます。ありがとうございます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:25:13 ID:E6vn4kKI
>>944
将来サラウンドやるつもりなら買うのは「AVアンプ」な
まあサラウンドならAV機器板で聞いたほうがいい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:09:34 ID:mJCdSMJ5
>>945
ここはピュアAU板だからEIAラックにアンプをチャンネル分積み込んで。。。
7+1chを奨めるのが正道かとwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:53:29 ID:uMcT2MHM
す、すみません、超シロート質問ですが誰かDACの中の人、教えてください。
CDの規格は44.1Kなのに、サウンドボードなどの出力はなぜ、48/96/192
なのでしょうか。整数倍にアップサンプリングした時にまたリサンプリング(44.1→
176.4→96など)しなければいけないのが不合理なような気がするんですが・・
88.2/176.4などの出力設定はないのでしょうか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:16:52 ID:qRrydWSO
>>944
あ〜つっこんでよかったw
この板的にはAVアンプを買わずに2chパワーアンプを3〜4台+サブウーファで
SBのアナログ出力に繋いだりしてほしい。
先々サウンドカードはXonarの今度出るのに変えて。

>>947
88.2/176.4が使えるかはそのカードの種類によりけり。
スペック表に書いてなくても使えたりするモノもある。
まれにそもそも44.1系の出力が一切できないモノもあるので注意。
で、アップサンプリング等をしたいのであれば、不合理とかアホな事を言う前に
ちゃんとそれらのレートが使えるものを選ぶ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:00:58 ID:oTXL2OZt
CDからの完全リッピングというの技術的に無理ですか?
必ずどこかで微妙にずれたり変わっちゃったりしちゃうもんですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:32:06 ID:vf8I3STB
何を持って完全と言えるか、それが解っていないから、答えようがないなあ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:00:34 ID:1Kc2nwuy
>>949
bit単位で完全一致すれば完全。(日本語変だが)
ドライブの性能次第だけど今時のドライブならそうそう不完全にはならない。
心配なら複数台、複数回リッピングしてコンペアすれ。
(オフセットずれを考慮してコンペアできるツールが必要、オフセットズレは音質に影響しないので心配しないように)

※このスレとかでbit完全一致しても音が違うというのはみんなネタでやっているので無視しよう。
たぶん、このレスにも「いや、音質は変わる」というおバカさんが涌くと思うが、ネタレスなので無視しよう。
アナログ段に入る前にbit一致しているファイル同士に差異なんてあり得ないから。
同じソースを別々にリッピングしてbit一致している状態で違って聞こえたらアナログ段のブレか
聞いている人間の心理が影響していることをまず疑うべき。
952マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/10/29(水) 13:15:25 ID:N5yxA6Rm
>>951
わかってないな。データが全国共通でも、再生装置に差があれば、違って聴こえるよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:26:19 ID:H2oIqPFL
>>952
文盲乙
脊髄反射せずに落ち着いて>>951嫁。
リッピングファイルの内容に再生環境は何ら関与しない。

こんな馬鹿ばっかだよ、ここは。
まともな答えがほしかったらPC板で聞き直した方がいいよ。>>949
>>951と同じ答えが返ってくるから。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:49:58 ID:k+M8zJvl
>>952
いつもながら、馬鹿レス乙
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:08:57 ID:H2oIqPFL
>>952
リッピングというのはCDから読み込んだデータをファイルに書き込む処理だ。
再生行為(DA変換、アンプによる増幅、スピーカーやヘッドフォンへの出力)を
行わないから、再生環境は一切関係ないし、関係できない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:45:27 ID:62R9+J62
質問です。nuendoでリサンプリングは行えますか?
あと、iTunesのプレイリストなど読み込めませんでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:27:24 ID:OUB/olId
>>951
bit単位で完全一致すればってのはどうやって調べるんですか?
958956:2008/11/01(土) 02:28:06 ID:62R9+J62
プロジェクトのベースの周波数、ビット数は変えることができるんですが、
早回しのようになってしまいます。素人質問で申し訳ないです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:43:31 ID:zo7vWLIa
RME HDPS9632欲しいけどオクで流れてないな・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:50:09 ID:sOru5qzN
nwobhmは聞けますか?
961最強スピーカ作る1:2008/11/02(日) 14:43:00 ID:bdEWZfKO
連日連夜騒がしいな音のおの字も知らぬ大馬鹿野郎どもよ。
大馬鹿野郎どもにもわかるように説明してあげましょう。耳をかっぽじって聞きなさい。
あくまでスペックだけで記録メディア側に
そもそも16khz以上の音は入って無いですよ。
それはレコードやCDは当然として、
DVD-AでもSACDでも入ってません。
測定ソフトでお手持ちのソースを測定すれば分かりますよ。
そもそも楽器がそんな高い音が出せませんし、
楽譜見ればそんな高い音が無い事が分かるでしょ?
16khzと書きましたが、確実に入っているのは、
倍音含めて10khzより少し上の11とか12khzがせいぜいなんですな。
つまり最新ソースでも40年前のSPで十分に再生できるわけですな。
実際に測定すれば分かることです。
20まで記録されているCDなんてのは確実にありません。
例えば私のHPでも測定結果が出てますが、
これは11khzまでしかデータが無いのが分かるよね?
そもそもそんな周波数の音が出ていないということが一つ。
もう一つは現実的な問題で、
超高域を録音するには、録音マイク、ケーブル、プリアンプ、
レコーダー、編集ソフト、編集用機器、マスタリングソフトやマスタリング
機器など、すべてが超高域に対応しないと無理なんですな。
そんなことをやってるスタジオは聞いたことが無い。
そして実際に記録されているのは12khz程度。
お分かり頂けましたかな?無恥とは哀れで愚かなものでしょう?
これで一歩前進というわけですな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:09:31 ID:Nhu6SyWD
楽譜w

11月なのに春なのね、かわいそう(´・ω・`)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:11:10 ID:nraOOL2j
にせ最スピさんですね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:14:56 ID:Z0YP4I16
11月なのに溜息またひとつ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:25:22 ID:C4NPjz/c
CDの44.1khzは変えても意味が無いのは分かったんだけど
16ビットを24ビットに変更する意味はある?スピーカーのプロパティで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:06:06 ID:5o2xd7Np
ここをのぞいて検討した結果、

SE-200PCI LTD → モグラCA-S3 → ONLYO D-TK10

これで行くことにしたお。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:15:31 ID:Z1+2y/93
またなんつ〜か偏った構成だな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:38:20 ID:K+m3TW4+
>>966
まだTD307PAIIと316swとかの方が凡庸性があっていいと思うが
一応、村治佳織のお気にだし>ECLIPSE
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:52:44 ID:my432KRt
>>968
お、新手の釣りかい?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:01:42 ID:K+m3TW4+
>>969
どの辺が釣りになるんだ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:24:02 ID:my432KRt
え、、、素なのかよ。
「凡庸」性ってトコ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:33:10 ID:K+m3TW4+
>>971
おお、素だったわwスマン
凡庸性ではなく汎用性だな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:18:55 ID:Z1+2y/93
案外全てを高峰ギターの音にしたい香具師かもしれないぞw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:31:48 ID:4znJtyJh
ツマンネ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:25:18 ID:dLdUGVUm
モグラCA-S3、2万5千でどう?エービックの新古品を買ったやつ。京都市中心部で手渡しできるひと
汚れや傷はそれなりだけどネジ開けたりはしてません
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:19:48 ID:8Aa3b7Dk
PCではどう頑張っても
PS3には勝てないのに
お前ら無駄な努力が好きだね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:55:16 ID:I9ot5BQC
なんだよ、ここ。
ぜんぜん参考にならないじゃん!!!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:58:11 ID:49xHqOwl
>>977
総合スレ、つ〜か初心者、もとい低級者スレだからな、ココ。
進歩的なコトやっているようでいて、その実、頭固い連中ばっか。

参考になんかならんよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:57:42 ID:qHB0cpgk
内蔵型のカードでDA変換は避けたほうが良いよどう考えても。
オンキヨーがいいなら迷わず外付けタイプのやつ買うべき。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:05:46 ID:zBjdm/5i
USBメモリーサイズの送信機 ⇒⇒(無線で飛ばす)⇒⇒⇒ 受信機 ⇒
 ⇒⇒⇒(アナログOUT) ⇒⇒⇒ プリメインアンプ ⇒⇒⇒スピーカー

と言うことをやりたくて見つけた製品が、

オンキョーのUWL-1
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/UWL-1(S)

と、ケンウッドのSLG-7
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/option/slg_7/index.html

なんですが、オンキョーのは何となく音が悪そうで、ケンウッドのは送信機がでかすぎ。

他におススメありませんか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:50:23 ID:eXvMohgp
>>980
ラトックのがあるよ。
ttp://www.rexpccard.co.jp/products/audio.html
細かい御託はblog読むといい。PC-Audioの基礎知識としても為になる。
ttp://blog.ratocsystems.com/pcaudio/
982マミー ◆PaaSYgVvtw
>>980
プリメインに、デジタル入力ないですかね。あれば、UWL-1から出力される
16Bitの44.1KHzを受ければ簡単にCDレベルの音質が得られそうですが。