【TI】Panasonic XR55/57/700 その15【フルデジ】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/08/13(水) 23:53:10 ID:YUYEBnrI
プラシーボ乙
/ // / // ______ / // / / // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / / / / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__ `'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_ / //__// / / / `ヽ7::/ か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y // ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉 | 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 / | 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____ | し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´ | た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! / | じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ. ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉 ! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ' い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // / で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / / す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / / 〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ / ,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
| | || | | r‐-<べ `7---r'"`ヽ.,__ `ヽ, |:::::::/ ! ! | | | __,.-iヽ、!,_,.-ァ'"`ヽ-‐''"`ヽ_/-ヾ二ヽ>'_/__,,..-ァ : | | | | ト、 | /,ゝ / ト、 ,、 ,ハ `i、__7、_::::::く 、\ | l l | | l | l | l | | |:::\! '" // /ヽ、!:::ヽ|:::ヽ./::::', i ヽ__7‐-' : ミ | || ,!-'ァ' /:::::レ'/`'ー''"´ `"'' ::、:::| i .| Y> . 三 ! く_rン i /::;:::'´ ___ ⊂⊃、 ,ハ ! i ,!Ξ か っ も ! : /;' ハ/::;' _,,..-''" __`ヽ. Y レ'i ハ / |三 ァ て う :  ̄レ| / ⊂⊃ i、_r'" ̄ :::ヽ-', [二`ヽ!_r'"__> ./ |Ξ | 約 ク ノへヘ/i ';:::::::::::::::::::::::::::::i 7 `ヽ__>ニ二]/ !三 | 束 ソ : /ヘ,_i-‐', ';::::::::::::::::::::::::::::| 〈´二_`ヾ/__,.ンヽ. ,' 三 | し ス 〈ヽ/二ミヽ. ヽ、:;_________;ノ く ̄二ヽ..,,_>-‐ ノ、 / Ξ | た レ /_> 7 ̄`ヽ!>.、.,_ _,,..イ´ ̄`"'ー'、--‐'''" ノ/ 三 | じ は ,くヽ,ィ´二二7ヘ_彡ヘ `"7´____,./ >二二ヽノ、二ニ='ン Ξ ッ ゃ 立 ゴ )' )____,,..ン _,r-─イ/⌒ヽ/ /ヽ___,.へ. )_,./ 三 ! ! な て ヽr'" )ン´/´rヘ ! / /」 )'ン´ ̄`ヽ`( ゴ Ξ い な ゴ /´ ̄`ヽ、ヽヘ_ノ`ヽrン´ ̄`7 ,ァ''´  ̄`ヽ. Yヽ. 三 で い i -‐‐-、ノ`iYi::::::::ンヘ-:::::::::〈 i´〉-‐-‐ i ', ヽ. 三 す 〈 -─-〈. ノ レ'/| |`ヽ、___」!、!-─- 〉ン'ヽ、.,__> 彡 「´i ─--ン'ヽ く__,! L__;ゝ !--‐‐ ,! i // | l l | | l | l | l
r、__ / | ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ `'ー-‐''" ヽ、_ /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__ `´ ロ└、_ /i __ / 〈::::! r「>''" `ヽ、.,__ ロ i>、/::::__i/:::| か っ も | i .ノヽ|/ / / / `ヽ.  ̄|/:::/」//i| ァ て う | ト^Y/ / /i i ; ヽ、/::/´ `ヽ./ i | 約 ク ヽ! | 〈! ,' /ヽ!、_ハ /! / i Yi', ヽ. i /! | 束 ソ > .! ノヘ.! /,ゝ='、,/ | / | _ハ_ | ! i ', '、/ | | し ス / ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r! レ'`ァ;=!ニ__ i ,' ハ | i `ヽ.,' | た レ | i'二'/ i| ノ. |/,,, ひ'ー' i r'; Yレ'i 〈 Y', ハ i | じ .は | { ‐-:!_,ハ.| _/ ,ヘi7 ' ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i / ', / ッ .ゃ 建 |〉 `"'T´:::| ! ./ニヘ. i7´ ̄`ヽ. U "/|/ ,イ ,ハ ,' i ,' ! ! な て .', '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ. !' | _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ! .! い な ヽ、_ ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ' ,i / で い / r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/ Y ,. ' .レ' す / __,,.. -‐ノ ハ::::/`7i::::ヽ、_r _ハ、_,,.. < _____ 彡 〈 \,_____`;rく rく / ハ::::::::ト、 _,r' '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ, ,.:'⌒ヽ _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i /i__/ / /'〉| __,.r-''":r´く `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、 ト、,_>-'、-'´i |
,、ヽl |l | l| l || l| l | ビ ク ッ ミ お っ 立 も __ノ _,.ヘ _,,... -- ─--「::「 {i:.:.:`'、_/:.:.:.:.:.[/-...,,_ ソ ,' い Ξ っ あ て っ ) /::7ヽ、ヘ,.-ァ'^ヽ∠ヽ,/L__`|:::|/}!.:.:.:.:r7=-:.:.:.:.!7::::::::::::`ヽ. ッ i け ニ 立 ぁ な も !::::!´ア「>'‐''"´ `"'<LL_,'i>:'へ、:.:.:.:.:.:.r/::::::::::::::::::::::':., .|. な Ξ て ん い う /´\「>'" ァ':::::::::::::::\__」}:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.! い 三 ち ・ っ 糞 ,' _」ア´ / /! ! /! / ;'::::!:::::::';:::';::::::::ヽ::::::':;::::::::::::::、::::! 子 = ゃ ・ て ス i 'ヽ! / 7, 'イハ /! メ、,!__ハ, 'i::::::ト,::::::!::::i::::i:::::::':;:::::';:::::::::::::::ヽ;| ね 三 ぁ ら 約 レ ', .,' / /!,!-'、:レ' |/ァ' レ ヽ!::!:::! ':;:::|ー!-ハ::::::::i:::::::!::::::::':;:::::::ヽ: = ら め 束 は !/ ;' ,ヘ!i. i,.ハ 、,_ !!::!:;ハ ヽ,jァr-;、!_ハ」:::::;':::::::::::::ヽ,::::::::;ゝ、.,__ ニ め っ っ ・ ノへ,/レヘ, ! ゝ' ....::::::... '  ̄´゚o'レヘjソ :::.. 」_r!`> 7__/:::::i:::::::::::::: 三 ぇ ・ ・ ・ ! ノ; ./7''"/// /// !/. ! '"'",':::::::!::::::i:::::::::::i 変 = ぇ も ・ ・ ノ; / ,' ゝ、 ( ヽ u ( ) ハ !:::::;'::::::::':;::::::!. 態 三 ぇ う ・ あ 〈,へレ'〈ジi/ミ>.、..,,____ ,. イ ( )`ヽ. ̄フ !:::/i_;;::;;_:::::< さ ≡, ぇ 糞 は ぁ i `:、レ'"´ !_r'"レ'/:::::::::>ァ、/|ヘ ヽ,__,..,.-''" ̄`ヽ、_ヽ:::':;! ん Ξ, ぇ .ス ぁ っ ':, `ヽ、 ,r;く:::::::!/::::::::::::/」;' `ヽ. _>'" Yヽ:::::!. ? 彡 ! レ ん っ ヽ、 ,.kヘ_!::::ム:::::::/]/ ,ァ-'‐''"´ ヽ!、_ 〉:.!.
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 12:05:03 ID:u3JVPSkO
まだ続けるのかこのスレ 700以降の後継機種の発売は永年未定だぞ ムンドから更衣したやつが出るとか出ないとか 2chに特化したAVアンプは結局パナみたいな家電メーカーしか出せないのだね オーディオメーカーが出したら自社のプリメイン売れなくなるもんな
【本スレは松下工作員が利益目的で建てたもので 何一つ真実が書かれていません。ご注意ください。】
【ピュアオーディオとしてXRは論外であり、利益目的の 松下工作員の嘘に騙されないようにご注意下さい。】
>>15 もうすぐ、なくなるであろう製品に対して
社員が工作するのか?
ありえんだろ。
煽るとしても、もう少し、脳みそつかえよ。
【大企業がネット工作会社を経由して 自社製品を販売するために、ネットの公平性を捻じ曲げる例が 不況の影響で多く見られるようになってきました。 よろしくお願い致します。】
【AVアンプを名乗らせることすらもおこがましい XR製品にご注意下さい。】 ふー、掲示板の公平性を保つのも大変だよ。
【本スレは松下工作員が利益目的で建てたもので 何一つ真実が書かれていません。ご注意ください。】 本日の松下工作員のIDです。hosokenというキーワードにも注意。 ID:hDlNzrYb ID:e3K/GYc3
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 12:51:13 ID:vW/6zIvT
>>13 まあ、後続機種はともかく現行機種があるのだから、
使いこなし等の話題はいくらでもある。
変なコテハンはNG登録等で対応してくれ。
>>17 な、すぐに工作員とか
相手にするのが馬鹿馬鹿しいだろ
【本スレは松下工作員が利益目的で建てたもので 何一つ真実が書かれていません。ご注意ください。】 本日の松下工作員のIDです。hosokenというキーワードにも注意。 ID:hDlNzrYb ID:e3K/GYc3 ID:vW/6zIvT
>>23 なるほど……確かに、これはひどい。
しかし、やたらレス数をこなしているコテハンが
スルー対象とは……
>>23 >>25 は松下工作員です。
【本スレは松下工作員が利益目的で建てたもので
何一つ真実が書かれていません。ご注意ください。】
本日の松下工作員のIDです。hosokenというキーワードにも注意。
ID:hDlNzrYb ID:e3K/GYc3 ID:vW/6zIvT
>>13 見たところ、元テクニクスの意地という気がしなくもない。
AVアンプとして10万で売るのに、2ch特化やデュアルアンプは必要ない。
>>25 まあ、よく相手をしてしまう素人はいるな。
関わってもまともなレスが返ってくることはないからね。
まあ、あまりに酷かったら削除依頼出すので、相手をしないようにしてくれ。
【大企業がネット工作会社を経由して 自社製品を販売するために、ネットの公平性を捻じ曲げる例が 不況の影響で多く見られるようになってきました。 よろしくお願い致します。】
>>23 >>25 >>27 は
本日の松下工作員のIDです。hosokenというキーワードにも注意。
ID:hDlNzrYb ID:e3K/GYc3 ID:vW/6zIvT
【本スレは松下工作員が利益目的で建てたもので
何一つ真実が書かれていません。ご注意ください。】
もうすぐフロント2ch用のスピーカーを買い換える。 S-3EXになるかGS60になるか、S-1EX、PL300まで行くかは未定だが、 ようやくXRの真価が発揮されそう。 ブロンズじゃスピーカーのレンジがちょっと狭い。
>>23 >>25 >>27 >>30 は
本日の松下工作員のIDです。hosokenというキーワードにも注意。
ID:hDlNzrYb ID:e3K/GYc3 ID:vW/6zIvT
【本スレは松下工作員が利益目的で建てたもので
何一つ真実が書かれていません。ご注意ください。】
逆に助言するが、 TVでCMをやらないから消費者を教育できないんじゃ ないのかね?? 私も精神が貧困な一般消費者のニーズというのは良く分からないが・・・
例えばこういうCMをやって消費者を教育したらどうか? (1)テクニクスが作り上げたバッテリー式のプリアンプが 低ノイズであることはボリウムを上げればすぐに分かる! (2)ケルトン型+ユニット背向+パッシブラジエーターのSP →内部構造でユニットが背向で動作していることやパッシブ ラジエーターの動きを見せる! (3)SB-M8000などのタイムアラインメンとやAFPによる平面SPの 体感の違いをPCの音波シミュレーション画像にて疑似体験させる!
AVアンプならば、例えばサラウンドSPの違いのシミュレーションだね。 (1)THXのダイポールSPによる包まれ感 (2)ドルビーDTSやITU-RによるSRのサラウンドSPの直接放射。 これらも非常に分かりやすいし、自宅を映画館にするときに SRはどのように組むか、両方組むかとかね。
最近、メルセデスが過去の自動車、300SLガルウイングやらを 持ち出して、車の文化や歴史をアピールしているだろう? それと同じで、テクニクスも自社のSPのバラエティーと文化の 変遷をアピールすれば良い。 それこそ、SB−M8000→平面コーンやAFP→ケルトン型とね。 こぞってテクニクスのSPが売れ出すこと間違い無し。 実際、今AFPが出れば、私も買いたいと思っているぐらいだよ。
なんだ、このスレッド… あぼーんだらけだw
最近、メルセデスが過去の自動車、300SLガルウイングやらを 持ち出して、車の文化や歴史をアピールしているだろう? それと同じで、テクニクスも自社のSPのバラエティーと文化の 変遷をアピールすれば良い。 それこそ、SB−M8000→平面コーンやAFP→ケルトン型とね。 こぞってテクニクスのSPが売れ出すこと間違い無し。 実際、今AFPが出れば、私も買いたいと思っているぐらいだよ。
>>38 俺がこのスレの
>>1 だが、そのスレは重複だから
削除依頼を出しておいてくれ。
そんなスレを立てても何の解決にもならない。
お盆休みが終われば消えるだろ、ガマンガマンw
さすがにもう使いこなしも出尽くした感がある。 つかもうだいぶ前から同じことを永遠ループしてスレ消費してるだけ。 新型出るまで新スレは必要ない。 出ないだろうけど。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 09:15:46 ID:+mMtLOds
オーディオなんてループが全て。 ループしなくなった時点で趣味としておしまい。
>>41 この板のスレには、
とっくに販売を終えた機種やブランドを
対象にしたものもあるわけで、
このスレも、志あるものが集まって
ゆるゆる続けていけばいいと思うぜ。
復活の可能性も、ないわけではないしね。
_ .. -―- ´、 - ‐`- 、 , ' ´ -、 ヽ / イ / / ヽ ヽ. ', レ / ′ ィ ⌒!ヽ | ⌒ヽ ヽ ト..! (⌒⌒) ∧│ ∧ ハ ハ. l i |:. : :\ \/ ┏┓┏━━┓ ./∧ | レ/⌒ \ | ゝ´⌒ヽ i |: V: : :ヽ ┏━┓┏━┓ ┏┛┗┫┏┓┃ .': : : Nヽ イ rハ ヽ| rハ V'′ |: :i:l: : : : ', ┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┫┗┛┃┏━ l: : : : :イ ゝ__ ゝ ヒン ヒV / , |: : :l: : : : :!━━━┓┃ ┃┃ ┃ ┏┛┗┫┏┓┃┃ l: : / / ハ///// __’__ //// / / ∧: :' : : : / ┃┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┻┛┃┃┗━ V { 人l l/ | /イ ハ::V: : / ━━━┛┗━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ (⌒⌒) V ゝ. | │ ー 'イ , '_ノ /イ ┏━┓┏━┓ ┗┛ ┗┛ \/ ゝ.__\ ゝ ____ノ / / :::::::::::ハ (⌒⌒) ┗━┛┗━┛ r'ーr ⌒- ⌒ヽ r、_ _イイ:::::::::::::::::: i ', \/ r フ' ⌒ _ iヽ |ー┐__ _ :::::::: i ヽ 素敵IDが出た感じなので、記念マピコ
あれ・・・?
まさかとは思うが他の板でとかいう話ではないだろうな…
以前XR-50 と XR-700 両方所持していて S75から繋ぎ、タンノイのターンベリー へとつないだのですが、いろいろとセッティングをいじって聞き比べた結果 どう転んでもXR-50のほうが音が良いように感じられました。 やはり何かセッティングでおかしいところがあるのでしょうか? 自分の気に入った音で聴くことが大事だとは思うのですが ちょっと気になって質問を書き込ませてもらいました。
どんぐりの背比べって事。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 23:32:22 ID:wBhlBbwG
>48 もともとタンノイはHiFiとは違う路線の音造りだから、それはそれでおk。
シャープもパナも終了か
市場の拡大が見込めない部門を切り捨てるのは 適切な措置ではあるが…… あまりにドラスティックに推し進めると 多様性を失って、企業の力が失われる気がするな。 この大競争の時代では、 そのようなことも言っていられないのかねぇ。
隙間で生きていくことを決意したKenWOODに期待するしか・・・・
>>50 ありがとうございます。
長いこと気になっていたもので、ちょっと安心しました。
>>48 君の耳は質よりもわかりやすい派手な音が好きなんだろう。
700信者乙
>>54 アンプ云々より、
タンノイの音色と
>>48 氏の好みが正反対なんだと思う。
他のSPで探してみたら、もっと嵌るものがあると思うよ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 16:05:58 ID:XN2x4UkV
新製品age
HDMIで192KHz/24bitリニアPCMの6ch〜8ch入力が出来るなら買う
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 16:46:35 ID:+bm8OHje
「SA-BX500」か…… 見た目も相当に改善されたし、大いに期待できるなぁ。 まさに、嬉しい誤算。 ただ、なんか、ちょっと高そうな気がするな。
見た目はまあ700でもいいんだが 細かい部分が改善されてたら欲しいな リモコンでヘッドフォン切替とか つうかパナはそろそろデザイナー変えた方が・・・
細かい仕様が知りたいな。 XR70から買い替えるか悩む。
トリプルできないのか。 後継でないとか言ってたやついなかったっけ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 18:03:33 ID:+bm8OHje
>63 ただ、2chソースの場合は、接続変えなくてもバイアンプ駆動だから便利?
>>64 どこにもフルデジタルって書いてないんだけど
BX700マダー
黒い筐体に日本語文字っていう… 誰だよデザイナーwww
接続変えずにバイアンプ なので TIチップの可能性があるな・・・ 同軸1系統、メガネ電源ケーブルは残念 スペース余っているだろうに
あ、消費電力がXRシリーズに比べて落ちている。TIチップじゃないかも。
デザイン専門の人とかいないんだろうな。 既存の部品でいかに安く、みたいな。 中身はいいんだからパナはもう少しガワにも金かけていいと思うんだ。
つか背面ファン付いちゃったな・・・
XR25もファン付き。ブチブチした音が入るとすぐに回転する
デザイン最悪なんですけど
XR700より軽いんだ
デュアルアンプ駆動も無くなったようだし
フルデジかどうかも怪しいな
デジタルアンプ内蔵・・・・ついに新TIチップ採用か?? 筐体大きいと 改造もしやすそう。
XR25サイコー! 薄いし高音質 でかくなった新型イラネ
ファン付きはイラネ
ほとんど聞こえませんが XR25の筐体でHDMI入力3 光2 同軸2 アナログ1 で出してほしい 映像回路イラネ
デザインかっこいいね。PanasonicはVIERAもLUMIXもデザイン良いからね。
言われてみればLumixみたいなデザインだな
パイオニアの黒いやつのほうがかっこいいとは思う。
でも、フロントパネルの文字が日本語なんだけど...
ファン付メガネ 駄目だこりゃ
えーと、アドバンストデュアルアンプもトリプルアンプも無し?>新型 あの、一つのスピーカー端子を複数のアンプに受け持たせるやつだけど
>MOS FET 2個で構成するハーフブリッジ回路及びドライバー回路を含めた周辺回路をワンパッケージ TIにこんなデバイスあったっけ?
>>91 これは最終段のスイッチングさせるところじゃないの?
ところでXR700は製造中止? サイトを見てもないけど。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 02:11:55 ID:j7dBqNJk
こんどのは、多chも2ch(バイワイヤ+バイアンプ)もつないどけば、ソースで選択してくれるっていうのは ありがたい。
SACDのDSD出力には対応してないんかなぁ?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 08:15:03 ID:e9WYlhRe
なんか音質落ちてそうだね トライパスかなんか乗っけてんじゃないの?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 08:17:00 ID:j7dBqNJk
さすがトライパスはないだろうよ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 10:03:15 ID:e9WYlhRe
フルデジタルじゃないならトライパスくらいしかないんじゃね SOULNOTEも使ってるよ 次世代デコーダ搭載でバカ高くなったもんだ そのうちみんなプレイヤーでデコードできんだからPCM7.1/192で十分なのに
どちらにしても買うことになりそうな予感 SA-BX500-K BD フォーマットのデコード環境がないからなあ
電子ボリューム積んでくれないかなー
なんで標準サイズっぽいハイトにしたんだろう? でも重さ5kgだからね。ハリボテみたいな感じだよね。 軽いからフルデジなんじゃないの? 今まで松下が出したアンプの中で最下位のフロントパネル。
筐体大きくなってファン付いたってのは、やっぱり発熱の問題なのかな? でも消費電力は小さくなってるんだよな。 XR57含め、今までのXRシリーズとは仕様変わってる部分多いし BX500は人柱待ちだな。 本当はXR700の正当後継機が欲しいんだけどね。
SA-BX“500”って事はSU-XR“700”より低い位置付けなんだよね? Panasonic的には。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 16:10:59 ID:AdNourUC
>101 だって量産機種でしょ?トライパスのチップってどこか生産はじめた?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 14:18:46 ID:207pUkEW
BX500は電源も小さくなってるしファン付いてるしで期待薄いな パナのアンプじゃ次世代デコーダ対応しただけじゃ売れないよね もしXR700後継機が出たなら15万とか?ならXR700にPS3で十分だよ そもそもソフトが24/48がほとんどでたまに24/96があるくらい 24/192のマルチなんてほとんどないんだから
ナショナルショップが顧客のおじいちゃんにTVとセットで売るような商品だよ。
実売10万のアンプはおじいちゃんは買わんだろう。 てか測定マイクもついてるしXR700の後継のつもりなんじゃないの。
おしえてパナの偉い人
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 18:51:52 ID:207pUkEW
いやXR57の後継じゃない? XRに載ってるTIは音が良いって話しだから、変わってるならXRからの買い替えには至らないね フルデジタルならではの解像度は終焉なのか… 早く情報出してくれー
またケンリックサウンドのホソケンか? 今度 4345を買いにいくぞ、コノヤロー!
XR700のインシュレーターは前後傾斜つけたほうがよい。 いろいろ試したがうちではベース御影石で前が水晶ブロック、後ろMDFブロックがベストだった
俺んところでは縦置きがよかったよ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 03:13:29 ID:/fkaqp5J
XRの場合 アナログ音声も入力段階で192kHz/24 bitのデジタル信号に変換、32bitDSPで処理する高音質設計なので、高品位デジタル音楽ソースの高音質も存分に楽しめます。 BX500にはこの記述なし したがってフルデジタルではないね
俺のところでは、仰向けが良かった
ファンとか音は気にならない程度なんだろうけど買う気が失せるな
俺のところでは糸で宙づりがよかったよ
フルデジとか唄い文句に踊らされ 聞きもしない新型をけなす旧型信者乙
>>121 それはそれでいいぢゃん。
オレは新型に期待するけどね。
今日から出荷?
てか、ほとんどのxr者はフルデジという方式信者だろ。 まともなオーディオ経験者で過去xrを使って喜んでたやつで、 ずっと使い続けている人はほぼいない。
>ずっと使い続けている人はほぼいない。 そういう妄想は自分の部屋で一人でぶつぶつ言うぐらいにしとけって。
オーディオ経験者じゃなくて、オーディオ上級者の間違いだったな。 >125 だから、おまいサンの事じゃないよ。 おーでいおしょしんしゃの事じゃないからね。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 21:11:29 ID:gHqXakVg
> まともなオーディオ上級者で過去xrを使って喜んでたやつで、 > ずっと使い続けている人はほぼいない。 そんな「オーディオ上級者」がいないのは当たり前。 気に入った機器にめぐり合えない時点で、オーディオ初心者。
>気に入った機器にめぐり合えない時点で、オーディオ初心者。 それも違うだろw オーディオ上級者かどうかは出してる音でしかわからんよ。 誰もが認める説得力のある音だしてれば上級者。 そう言う人はちゃんと拘りもあるし主張が一貫してる。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 21:21:23 ID:gHqXakVg
ちなみに俺は初心者だ。 学生だった2年前に始めて1年以上使った機種はXRだけだからなw 2年目にして買ったGS60は長く使いたいが、昇給次第でPL300に突っ込むかもしれんw
>126 経験者とか上級者とかどうでもいいんだ。 君の頭のことを問題にしてるんだ。 わかるかい?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 21:23:36 ID:gHqXakVg
他のアナログアンプとスピーカーは半年を待たずに買い換えたからなあw
>>128 >誰もが認める説得力のある音だしてれば上級者。
そんなこと言っても、オーディオなんて趣味にしてる奴が
周りにいないだろう。そもそも条件に無理がある。
ちなみに、俺の同世代では誰もいないぞ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 21:27:55 ID:gHqXakVg
>>130 > オーディオ上級者かどうかは出してる音でしかわからんよ。
> 誰もが認める説得力のある音だしてれば上級者。
> そう言う人はちゃんと拘りもあるし主張が一貫してる。
まあ、こんな人物自体がフィクションだからなw
架空の人物が使っているだの、使っていないだの議論しても無意味。
>>131 勝手に周りにいないことにするなよw
そりゃ20代前半じゃほとんどいないだろうけど。
俺がつきあいあるのは30代〜50代までがほとんど。
今はオーディオ人口少ないし、とオフ会やらなきゃ知り合えないようになってる。
周りにいないなら探せばいいじゃないか。
今はネットもあるご時世だからBLOGとかで声かけてさ。
実際凄い人は好みを超えて凄い音だしてるよ。
いろいろ試してicepowerに行ってるね
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 22:42:16 ID:gHqXakVg
>>133 あいにくそこまでのめり込む気はないんだよねえw
音楽と映画を楽しむだけだから。
>そりゃ20代前半じゃほとんどいないだろうけど。
当たり前。俺の世代で大音量でならせる環境の人間がどれだけいるか。
そもそも、非正規雇用だらけでそんな次元の話じゃないし。
かってxrが流行った時期に、 どれどれと話題づくりに手にした上級者はちらほら目にしたが、 ほとんどは今使ってないね。 一時期評価したやつも、後日談として苦笑して・・。
>>135 なんだ。つまらんやつだな。
中途半端ならわかったようなこというな。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 23:15:30 ID:gHqXakVg
>>136 > どれどれと話題づくりに手にした上級者はちらほら目にしたが、
> ほとんどは今使ってないね。
ソースは?フィクションの人物をここで書かれても意味がないのだが。
>>135 中途半端というなら、お前も中途半端だろう。
俺と似たようなレベルとしか思えんよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 23:23:57 ID:gHqXakVg
だいたい、他のオーオタと関わったところで部屋の広さが広くなるわけでもなく、 大音量をならせる環境になるわけでもないし、カネが手に入るわけでもないからな。 あいにくと、俺の14畳部屋は誰に会おうが14畳のままだ。 大音量は今のままで問題ないが。
>>136 昔某Wilsonの人が褒めたあたりで信者的には盛り上がったんだけど
その後ICEPOWERになっちゃって、今じゃ話題にもださないね。
現代ハイエンドでデジアン使ってる人はICEPOWER使ってるし、
次に日本に来るであろう某社のデジアンに注目してるんじゃないかな。
もともとハイエンドユーザーから評価が高いだの、 そういう噂で今のxr信者が飛びついたわけだが、 そのハイエンドユーザーがほとんどいない時点で可笑しな事になってる訳だな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 23:37:47 ID:gHqXakVg
Wilsonの人だか何だか知らないが、俺のGS60はXRで非常に素晴らしい音を 出しているから満足だな。 そもそも、ハイエンドユーザーの高評価が自分の好みに合うわけでもないし。
>140 blog.livedoor.jp/take6shit/ ここの事だと思うが、そのtake6shitがドロンしていて跡形もないという・・・・。
>>143 いやいや、そこの人は別blogで復活してるって。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 23:41:03 ID:gHqXakVg
だいたい、XRユーザーでもないオッサンが何の用なのか知りたい。
>142 PassLab とかのアンプ使ってみたら、 たぶん歴然とした違いを感じると思うよ。 まあ、アンプの違いを体感できて拘るレベル到達するのは、 オーディオ初めて多少なりお金と経験が必要じゃないの?
>>144 それは某Thielの人のBLOG読めば分かるよ。
>>中途半端を自認する人
君ちょっと自己防衛に走りすぎ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 23:44:50 ID:gHqXakVg
>>147 そんな訳の分からないメーカーのアンプを出されてもな。
スピーカーはともかく、アンプだけは海外製を買う気がしない。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 23:46:21 ID:gHqXakVg
>>146 それでここで憂さ晴らしか。
つまらないオッサンだなあ。
たかが10万そこらで。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 23:47:49 ID:gHqXakVg
おっと、
>>146 じゃなくて
>>148 な。
文脈で分かるだろうが。
で、スピーカーは何を繋いだわけ?
>152 色々あるよ。 今はなぜか自作の物ですが。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 23:50:47 ID:gHqXakVg
俺は自作SPのユニット構成とかネットワークに興味があるな。 それがわかれば拘りも知れようというもの。
>154 何が知りたいの?値段? >155 自作のやつは、作ったのは自分のじゃ無いんですよ。 Peerless 810921 Seas W22EX001 音かなり良いですよ。 たぶんメーカー製じゃ50万払っても買えないでしょう。
でホソケンはどこの工作員なの? 正直に言えば、ケンリックサウンドでMA−15の ネジセット買ってやっても良いぞ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:02:09 ID:gHqXakVg
>>156 いや、具体的な機種名。
自作は正直全く興味が無い。どんな音か分かりようがないから。
パスラボを訳が判らないメーカーとか流石XR厨
>158 いろいろあるけど、高ければ満足する訳?
>159 パスラボは、ハイエンドのくせに値段が安くて好みですね。
フルデジアンプが好きという理由だけで 評価するにはイササカ胡散臭い気がするんだよ。 スレも順調に複数の工作員を使って伸ばしているようだし、 どう考えてもメーカー工作員の犯行としか思えない。
>>156 お、やっぱ海外のユニットメーカーのトップクラス品か。
この辺りを市販のSPで使うと300万以上のコースだなw
ユニット自体が非常に高解像度で聴感上の歪みも(ネットワークがちゃんとしてれば)
少ないから、XR厨が聴いたら卒倒するんじゃね?w
ま、中途半端君はジョセフオーディオのパールでも聴いてみればわかるよ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:06:27 ID:aycLIQpC
パスラボ?聞いたことがないな。まあ、興味もないけど。
>>160 高いとかそういうことを聞いていないんだけど。
単に繋いでダメだった機種名を聞いているだけで。
どう考えてもメーカー工作員の犯行としか思えない。 どう考えてもメーカー工作員の犯行としか思えない。 どう考えてもメーカー工作員の犯行としか思えない。 どう考えてもメーカー工作員の犯行としか思えない。 どう考えてもメーカー工作員の犯行としか思えない。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:07:06 ID:Xt3uCT5P
XRの使用者って知的というか冷静な人多いから、あんましWEB等でカキコしてる人 少ないキガス。 知ってる人でもYLやALTECのオールホーンにマルチで使ってる人いるし JBLの43系でも何人かいるな。そういう人達って、ケーブルやオカルト系嫌いで 、自分も影響受けて、古いレビンソンやアキュ売り払った口だがw。
>160 だから値段とかどうでもいいから機種名晒せってw
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:08:27 ID:aycLIQpC
胡散臭い。所詮は素人工作に過ぎないと言うのに。
>>166 >自分も影響受けて、古いレビンソンやアキュ売り払った口だがw
アキュは売ってない。まあ、あれは売れないな。
かといって今後使うかと言うと?だが。
パスラボの名前をしらないのにアンプは海外メーカーをつかわないというとは これいかに。
>167 じゃ高いやつで REVEL AUDIO ULTIMA SALON ひとつ前の機種だね。
>166 ケーブルは、”はっきりと”オカルト系では無いですよ。 誰が聴いても音の違いがわかるはず。 ただ、違いがあってもケーブルに高い金払うつもりはありませんが。 うちのはメートル200円程度です。 サウンドハウスで安く買えます。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:13:35 ID:aycLIQpC
>>170 それで、なぜそのスピーカーを捨てて自作に走ったわけ?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:15:23 ID:aycLIQpC
>>171 > ただ、違いがあってもケーブルに高い金払うつもりはありませんが。
> うちのはメートル200円程度です。
> サウンドハウスで安く買えます。
そんなところでケチるなよ。メーター2万とか言ったらアホかと思うが、
200円まで落とさなくても。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:16:10 ID:aycLIQpC
>>169 そもそもHDMIのないアンプを使うつもりがないので。
>172 いいやや捨ててない、ない。 レベルはメインですよ。 メインが4台ほどありますが・・・。 解像度は最強、完全に中央定位するとろにしびれます。 他にも色々ありますが、つなぎかえて楽しみます。
>>174 君論点ずれにずれてる。
PASS Labsを知らないということは国内メーカーか海外メーカーかも
わからないということだ。
にもかかわらず、君は海外メーカーは使う気がしないからだとレスをした。
これを指摘したらHDMIときたもんだ。
HDMIの無いアンプを使いたくないのなら、
「そんなHDMI端子のなさそうなメーカーの製品使う気しない」
と書くべきで、後から理由を小出しにするのはかっこわるい。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:28:47 ID:aycLIQpC
>>176 そりゃ、訳の分からないメーカーでいかにも海外臭い雰囲気だから、
そう書いただけだよ。
実際、そのメーカーが海外でも国産でも訳の分からないメーカーには
変わりがないわけで。
もっとも、海外製のアンプを使う気が無いのは事実だからね。
>173 ケーブルって値段じゃ無いような気がしますし、 Lanケーブルとか、コタツ線とか、いろいろ試して好みに合うかどうかだと思います。
>177 PassLabは超有名メーカーですよ。 安くて貧乏人にも手の届く価格帯で、 ハイエンドレベルの製品なんで、 比較的財布に優しいのです。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:31:02 ID:aycLIQpC
>>178 まあ、原価に大差はないからな。
>いろいろ試して好みに合うかどうかだと思います。
まあ、そうだな。
もっとも、そんなことを言い出したらアンプも同じではないか。
>177 海外製は故障の対応が怖いという事だと思いますが、 代理店しだいでは、国内メーカーと同レベルもありえますよ。 先日PassLabsのプリが壊れたときも、 代理店が国内修理して請求額も2万円チョイでしたから、 国内メーカーと同等と思いました。
メーカーが訳が分からないというより、中途半端君が訳が分からないんだろう。 そんな君にはB&WのDiamond Signatureがお勧めだ。
>182 これって、音の前にデザインが酷くて聴く気になれないのですが・・・・。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:36:30 ID:aycLIQpC
>>181 違うよ。設計品質が信用できないわけ。
そもそもアンプなんて電気製品だからね。
日本メーカー以外の電気製品を使う気がしないわけ。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:37:57 ID:aycLIQpC
確かに酷いデザインセンスだな。
それをお勧めする
>>182 のセンスをちょっと疑ってしまった。
言っちゃ悪いが、オーディオを趣味にしている人って服装がアレな人が多いし。
オッサンだからというにはあまりにもアレだ。
分かって貰えてないようだなw 色に"WAKAME”っていうのがあるんだよw お勧めした理由はそれだけ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:40:29 ID:aycLIQpC
>>186 >色に"WAKAME”っていうのがあるんだよw
>お勧めした理由はそれだけ。
その説明では理由が全く分からない。
日本メーカーだけどデジアンチップはTI製で製造は東南アジアなのでした。
Spも電気製品なので、是非日本製をお買い求めください。
ブランドの安心を買うならそのほうがいいよ。
>>187 つまり君にはジョークのセンスがないってことだよ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:45:34 ID:aycLIQpC
あいにく、親父ギャグは無理なので^^
グリル付けてぎりぎり・・・・。 ただ、よほど音が良くないと買わないでしょう。 B&Wは音聴いても気分的に浸れないし。
わけワカメって訳か。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:49:31 ID:aycLIQpC
久しぶりに聞いたなw ネタでやるならともかく、マジでやられると引くなw
Diamond Sig.本物はわりときれいなんだけどね。
白のほうがいいと思うし、実際白のほうが売れてるみたい。
まぁ、デザイン性は人それぞれだから、
お互いセンス悪いって罵りあって終わりでしょw
俺はデザインとしてはWadiaとか大好き。
Diamond Signatureは自宅には置きたくない。
>>192 ご明察。
>>193 頭の回転鈍いから思いつかないんでしょ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:54:38 ID:aycLIQpC
やはり世代の違いを感じるな。 オッサンのセンスとは合いそうに無いな。 おそらく、音に関してもID:B9vI8/Y4と俺が合うことは絶対に無いなw
まぁ、ICEPOWER使いの俺と君じゃあわないだろうなw
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 01:00:31 ID:aycLIQpC
まあ、それでいい。 ICEPOWERとやらが俺にとって使う価値が無いことが分かった。
ICEPOWER使ったまともな製品で、安いやつってどれだっけ? Jeffの安いのは中古で10万後半でよく見かけるね。
あとアキュも使ってたな。 ICEPOWERと比べるとあまりにガッカリだったからユニオンに売った。
>>198 まともっていうか、ICEPOWERモジュール使ったアンプは同じモジュールなら
ほとんどどれも大差ない。
ただし例外があって、JEFFはルンダールのトランスが入ってるから、
ものすごくトランスの音が出てる。
俺は今のところ1000ASPが一番良いと思ってるけどね。
1000ASP使ってるものとしては、MURANO P-1000が一番安いんじゃない?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 01:11:50 ID:aycLIQpC
>>199 >あとアキュも使ってたな。
ほう、わけワカメと初めて意見の一致を見たなw
もっとも、ICEPOWERユーザーのわけワカメがなぜ、このスレにいるのか不明だが。
>>201 昔AV用途にXR持ってました。もう友人にあげちゃいました。
っていえば満足かい?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 01:15:07 ID:aycLIQpC
>>200 ちなみに、ここはXRスレなので、わけワカメの書き込み内容は
スレ違いになる。
わけワカメはICEPOWERスレでも勝手に立ててくれ。
参考までに、1000ASPが最悪ということは理解した。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 01:18:45 ID:aycLIQpC
>>202 満足かい?とか言われても、その書き込み内容からは、
わけワカメがXRを友人にあげたことしか読み取れない。
俺もかつて某国産アンプを使っていたが、わけワカメと同様
友人にあげてからはスレすら覗いていないが。
そんなことより、そろそろ新型のレポでないかな。 XR700と迷ってる。
ところで、このMuranoのアンプは、 国内だとどうやって入手するのが良いのかね?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 01:22:42 ID:aycLIQpC
まあ、確かに現ユーザーでない、わけワカメからはろくな情報が出ないからな。
俺が買って試してもいいが、XR700に不満があるわけでもないからなあ。
>>206 そういう話題は別スレでわけワカメとやってくれ。
折角の情報だから、
>>200 には、
Muranoのアンプの入手方法を押してから去ってもらおう。
>>ID:Fdb878IQ スレ違いだと中途半端君がお冠だからそろそろ退散しようw MURANOは代理店ないからeBay経由が一番良い。 AcousticRealityは今のところ直販が最安。たまにセールやるから見逃すな。 両方最低限の英作文ができないと無理。 以上、健闘を祈る! >>中途半端君 自分から話題にのってきて今更スレ違いだすっこめとは酷いなあw わけワカメがそんなにインパクトに残ったか。それはよかった。 自分の情報収集能力の乏しさを訳が分からないと相手のせいにする その姿勢は素晴らしいと思うよ。 >>ID:Xt3uCT5P 中途半端君のこの言動をみるにつけ、XR信者は冷静でWEBにカキコしないという 話は仮説の域を出なさすぎるとしか言いようがないことが分かる。
では俺も退散することにする。
ひさびさの匂い立つようなアンチだったな
ハイエンド厨の人は知ってるのか? なんで、ハイエンドメーカーがICEPOWERを使ってるのか? それはモジュールごと基盤を買って、組み込むだけだから 技術力が無くてもできるからだよ。 だいぶ前にオクで自作したのも見た事がある。 結局、技術力のない奴らが、デジアンの周りを こてこてのアナログ技術で固めてどうだって言ってるのを、 有難がってるのがハイエンド厨なんだよ。 このレベルの会社がTIなんか使える訳が無い。
>>212 ハイエンド厨とかちょっと恥ずかしいからやめようぜ。
なんか「購入厨」みたいで負け惜しみっぽく聞こえて嫌だw
MUND信者とかにいうならまだ分かるけど、
ICEPOWERをハイエンド製品で組み込んでるのJEFFだけだし…。
それだってJEFFではミドルクラス製品という現実…。
>>213 Acoustic Realityの方が利用者多そうだけどね。
ミドルクラスというが、サムスンの携帯電話にも載ってるw
(検索したら出てきて驚いた)
そもそもB&Oだし。
tripathとどっこいなレベルじゃない?
ブランドデジアンがICEPOWERを使うと、さもそれがデジアンNO1みたいに
言ってる奴がいて、はぁ?っと思ったしだいです。
>>213 それとハイエンド厨(←デジアンでの話し)は
普通の壷を高い金出して買って、喜んでいるように見えただけ。
このスレにいる人や、デジアン自作派とか、ラステーム派には
負け惜しみと感じる人はいないんじゃない?
ICEPOWERは色々なモジュールがあるから ひとくくりにはちょっとしにくいかも…。 ICEPOWERがミドルクラスって意味でレスしたわけじゃないよ…。 JEFFはほとんど筐体屋さんだから、 自社でどの程度設計能力があるのかは謎だね。 JEFFは500ASPと1000ASPを使ってるんだっけ? ブランドデジアン?ていうのはよくわからないけど、 ICEPOWERはフルデジタルアンプではないね…。
>>215 んー。 ICEのJEFFを絶賛してる人に向かってハイエンド厨乙っていうなら わかるんだけどねぇ…。 ただICEをほめてる人にまでハイエンド厨乙っていっちゃうと ちょっと乱発しすぎでどんだけ貧相なんだよって思わなくもないかな…。 自作すればわかるとおもうけど、筐体でも音は変わるし、 デザインもオーディオには重要だから好きずきだけど。
フルデジタルなんてキャッチコピー以外に意味はないし、実質終わってる。
>>217 スレの流れ的に、JEFFやAcoustic Reality等、
ハイエンダーが”使っている”ICEPOWERのアンプを例に挙げて、
XRスレでマンセーしている奴らがいるから、
中身の事実を言ったまでの事。
あんた言ってる事が単発過ぎて、流れに全然沿ってないよ。
人に貧相と言う前に、その貧相な読解力を先に直せよ。
>>217 もうちょっと冷静にやろうっていいたいだけなんだけど、
ヒートアップするのがこのスレの流儀みたいだからいいです…。
>>217 じゃなくて
>>219 でした…。
あとハイエンダーが使ってる(使ってた?)って意味じゃ
XR700もそうなんだから、指摘としてはちょっと弱い気もする…。
ちょっと質問なんですが このスレのXR55、XR57と DENONのAVR-550SDやケンウッドのVRS-7100は、音質面で差があるのでしょうか? 再生できるフォーマットや、サラウンドのチャンネル数は違うようですが、 5chで、映像端子を接続しない予定なので一番安いAVR-550SDで十分ですかね?
なんだかんだ理屈こねても結局はただのXR厨
XRスレ的には ケンウッドはモジュラー端子が激しく萎える デノンは薄すぎてかなり熱くなり故障が心配
>>225 そうすっと通常の印象比較ってなんなの?
ってことになるよね
ほんとうに比べるならかなり厳密にやらないといけないので
そんなこと普通できないじゃんって話だよね
まあそれを言い出すと、スピーカー以外のオーディオ機器は 終了になっちゃうから見なかった事にするのが吉。 おれはスピーカーと部屋以外に金をかけるつもりないけど。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 18:26:49 ID:aycLIQpC
>>228 最近はそうなってる。
スピーカー以外を買い換える気がしない。
>>226 TAS5504、TAS5122なんてミニコンポにも使われてる安物だ。
アンプだけで3万円なんてボッタクリ
中華製DAC 北京ダック
>225 そこのHPのぬしは超糞耳の持ち主。 おれが2機種(xr55、550SD)とももっとるが、音は結構違う。 デノンの方がわずか解像度が低下するが、 その分低域のスカスカ感は幾分緩和されてる。 厚みのある分厚い音を聴きたいなら、迷わず550SD。 あと、幾分派手方向の音がするのも550SDの方。 あと、xr55は筐体もスカスカで安っぽさ満点だが、 550SDはコンパクトで質感も良いのでそれなりに凝縮されたよう高級感もある。 あと発熱量はあんま変わんないと思う。
233 :
222 :2008/09/03(水) 22:08:31 ID:CQMQfG+N
皆さんありがとうございます。 550SD良さそうですね 設置スペースの高さ方向があまり無いんで、このあたりの機種で悩んでました 各社とも薄型のAVアンプはもう出さないんですかね?
纏めると、 元気いっぱいメリハリの音がSD550. 全域で薄ーくて、その代わり細かな音が聞こえるのがxr55。 高級感は断然SD550。 アルミパネルにボリュームトルクも多少重くて、必要十分な質感がある。
ひとのことよく「超糞耳」なんて言えたもんだな 人格を疑うわ そういうあなたは「厳密な」方法で比較しているのかいな
リンク先の人、いったい何を変えたら音が変わったと言うのか 興味があるな。 多分アンプの内部パーツ交換くらいじゃ何とも言わないだろうね。 スピーカーが2Wayから3Wayになったあたりで違うっていいだすかな。 同じ方式のスピーカーなら多分同じ音っていいそう。
誤ったことを垂れ流す電波な記事は、 それが無法のWeb地帯であろうとも、見逃すわけはいかない。 現に >222 は道に迷ってしまった。 ていうか、なんで自分の耳の方を疑わないのか理解できん。 あるいは悪意があるのか・・・・・あの記事の書き方は・・・・。 アンプの違いを体感するのは、 オーディオ初めてから誰でも月日がたってからだと思うが、 自分も幼い頃は、まだまだ自分レベルでは判断できんと、ずっと謙虚だったよ。 アンプの重要性を痛感してるのは、実はここ数年のことなのですよ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:24:17 ID:aycLIQpC
>>237 お前の書き込みそのものが誤った電波そのものではないか。
いったい何様のつもりなのか。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:27:32 ID:aycLIQpC
>>225 のリンク先はなかなかまともだな。
ちゃんと自分のお金で機器を購入した上で比較している。
自分の懐を痛めた上での話だから、信用ができる。
それと、楽器をやっているのが偉い。
下らん理屈を並べているだけのID:Fdb878IQとは人間としての器が違う。
>239
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:34:06 ID:aycLIQpC
>>241 暑さで脳がやられたか?
それとも頭の悪さは生まれつきか?w
118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 本日のレス 投稿日:2008/09/03(水) 19:56:14 95DLbB620 パナソニックに直接聞いてみました。 SA-BX500はフルデジタルではございません。 アナログ回路との組み合わせにより高音質化をはかっております。 だそうです。気になってた方参考までに。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:36:45 ID:aycLIQpC
>>243 これはまた欲しくなってきたぞw
わざわざフルデジタルを辞めたのだから、更に音質が上がっているはずだ。
工数をかけて劣化させるはずがないからな。
歌い文句を捨てて、正しい方向性に向かうという訳だ。
>>233 222氏、550SDはバグあるから、
止めといた方が良いよ。
それで、550SDのスレは一気に過疎化したから。
57や700なら、音も落ち着いて成熟した感じになってるよ。
>>236 それ、どこに書いてある?
アンプを変えて音が変わったと思いたい気持ちはわかるけど ブラインドテストで一定レベル以上のトランジスタアンプの 差を聞き分ける事ができないのは事実だから。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:39:32 ID:aycLIQpC
>>245 >歌い文句
自慢の国語力が泣いているぞw
歌うと謳うは意味が違う。
>246 それはどんなバグなんですか? そういえば、数回電源入れなおしで直るトラブルがあったと記憶してるけど。
>248 お疲れ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:43:16 ID:aycLIQpC
まあ、どっちを信用するかだな。 俺なら人前でピアノを弾いているほうを信用するがね。 ID:Fdb878IQみたいな口だけのクズは信用に値しない。
ヒートアップしてる人、一度詭弁のガイドラインを読んで冷静になったほうが…。
>>246 >本日は、スピーカーから2メートルほど離れたところで、TacT(82万)、
>Cello+CHORD(99万)、DENON(4万)を聞き比べました。曲の途中で
>なんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。
>真空管アンプも追加し計4台で聴き比べ。
>本日はバッハのオルガン曲も含め視聴。
>結果は、ほぼ差なし。
といってるので、パーツの違いというか、世の中のアンプ類はほとんど
彼にいわせれば同じ音なんじゃないかと。
そのわりに0.1dB?の違いは聞き取れるとかいってるのが不思議。
0.3dBで有意差ありという結果はあるけど…。
じゃあ、アンプ選ぶ必要ないんじゃないの? そういうことで納得してる人は。
>>249 トラブルが多い機種だよ。
今、スレのログを見てみたけど、
サーノイズ、ボリューム故障、電源が落ちた等
トラブル報告が多い。
修理に出したら、DSPが交換されてたとも書いてあった。
今更、これを選ぶ理由は無いと思うけどね。
リンク先の人の結論は、オーディオ機器は見た目で選ぶべき、だからね…。 極端な話、見た目が気に入ったらいくら突っ込んでもいいということ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:48:58 ID:aycLIQpC
>>252 >そのわりに0.1dB?の違いは聞き取れるとかいってるのが不思議。
ピアノやってるからでしょ。
オーオタの聴き専とは耳が違うわけ。
> 世の中のアンプ類はほとんど
> 彼にいわせれば同じ音なんじゃないかと。
そうなんじゃないの?w
楽器やってる人間から見れば同じということ。
>240 この記事のラインナップが、電波に感じない人だから、それでいいじゃないの? 妙にサイトの執筆者臭いけど。
>>252 アンプセレクター使ってるって書いてあるから
それが原因じゃない?
Tactもアナログ入力だろうし。
宝の持ち腐れだな、これ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:52:59 ID:aycLIQpC
>>257 まあ、バカの論理力じゃそういう結論になるわけだなw
脳みそを使わん仕事を繰り返してオッサンになると、こういうふうになるわけだ。
素晴らしい反面教師だなw
ますます臭う。 サイトの目的は、自己顕示欲かな?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:55:51 ID:aycLIQpC
というか、これまた香ばしい自演だなw
ここまで凄いのは久しぶりだ。
240 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/09/03(水) 23:29:28 ID:Fdb878IQ
>238
ゆとりの犠牲者かな?
ttp://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio.htm 漢文とか古文とか、確か役に立つことも無いかもしれんが、
国語はちゃんと勉強せんといかんよ。
257 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/09/03(水) 23:50:21 ID:Fdb878IQ
>240
この記事のラインナップが、電波に感じない人だから、それでいいじゃないの?
妙にサイトの執筆者臭いけど。
>>252 スピーカー1組なのに手元で全て変えてるみたいだから、
アンプの出口にもセレクターがありそう。
駄目だな、この人。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:57:12 ID:aycLIQpC
>>260 頭を使わない仕事を繰り返したオッサンの論理力じゃそうなるわけだなw
まあ、その程度ということだ。
現代文と数I・Aからやり直したほうがいいのではないか?
>>256 生来的な耳の感度の差はあっても、楽器をやるかどうかで
音量についての耳の感度が上下したりはしないとおもう…。
>>258 いや、多分アナログ入力だろうがデジタル入力だろうが音は変わらないんだと。
XRシリーズもアナログ入力だろうがデジタル入力だろうが関係ないはず。
>>247 CDとスピーカーがまともなら素人でも聞き分けできると思うよ。
オーディオ趣味の人でもまともなCDプレーヤとスピーカー持ってる人なんて1割にも満たないだろ
大抵はゴミのようなもの使っておいて違いが解らんとかのたまってるだけ
ん。自演って?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:59:15 ID:aycLIQpC
>>260 いいか、人に迷惑掛けるなよ。オッサンの加齢臭は酷いから。
ちゃんとデオドラントスプレーを使うように。香水も忘れるな。
出勤時はもちろん、退社前にも忘れないように。
まさにお前は歩く公害だからw
>>268 人格非難繰り返すと自分の主張すらうさんくさくなるから程々にね…。
>>266 そういう自信満々のオーオタが撃沈しているのが
残念ながら今の現実なわけで。
まあ、書きなぐり2〜3行発言や俺は正しいと言うだけと、方法論は別として、きちんと出事明らかにした記事 とどちらを信用するかと…w
>>265 スタンスが分からん。
セレクター使っても変わらないと思ってるサイト主と同じ意見なのか?
おまけにデジタル入力とアナログ入力で変わらないとも思ってるのか?
でもこのリンク先の人、T工大出身なんだけど、 CD-DAとCD-ROMの規格をごっちゃにしてるんだよね…。 出自明らかにしてるわりに、ちょっと情けない…。
>>272 スタンスなんて述べてないよ。
リンク先の人の主張がそうだと説明してるだけ。
>254 選択は自分で行なうとして、 サーノイズ=残留ノイズの事だと思うが、これはさほどではない。 パワーアンプとしてボリュームMAXだと、確かにXRより多かったと記憶してるが。 普通の利用ではまるで無問題。 ボリューム故障=たしかうちもこのトラブルかな。ボリュームが効かなくなったトラブルだったかも。 電源再投入で直りたくさんは起こらなかった。 電源が落ちた時=これは解らん。コンセントから引っこ抜いたときと思うけど、発生経験無し。 以上。参考まで。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 00:09:59 ID:nS1iyIAL
>>273 >CD-DAとCD-ROMの規格をごっちゃにしてるんだよね…。
どこのページ?
266 ↑ こういうDQNもいないと、オデオの世界も消費の多様性という点で誉めてやらないとね。 ところで>まともなCDプレーヤとスピーカーって具体的になんだろね。 この手の連中は抽象論ばっかりだからw。
>>276 え、そのくらい自分で調べて欲しいなぁ…。
オカルト批判のページだよ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 00:13:59 ID:nS1iyIAL
>>278 > CDの材質をガラスに換えると透明度が上がる
> それが事実ならデジタル信号の読み取りに変化があるということになります。
> であれば、CDROMは全てガラスで作らないと正確な信号が拾い出せません。
ここか?
おもしろい おまいらは本当に面白い 魔女裁判の時代って、こんなかんじなんだろうな おれは仲間には入らないけどね 観客のほうがずっと楽しい
>>274 それにしても、あれだけの機器を揃えるような人が
そんなセレクターをかましてるのが不思議だ。
何かオーディオ業界に恨みでもあるのか、
マイナスの執念を感じるよ。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 00:24:57 ID:nS1iyIAL
ちなみに、
>>279 の部分の論理展開は間違っちゃいないと思うけどな。
まあ、CD-ROMとCD-DAで誤り訂正能力が異なるのは事実だがね。
ガラス以外だとCD-DAでCUエラーが頻発するなら、CD-ROMでもまともに
読めなくなるのは当たり前だ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 00:29:07 ID:nS1iyIAL
誤り訂正符号か懐かしいw 学部の頃を思い出す。 CIRCはショボい扱いをオーオタのせいで受けているが、決してそんなことはない。 あの、リードソロモン符号はなかなかの符号でな。 当時は生成多項式をどうやって作るのかが、分からなかったが、まさかあんなに上手く 作れるとは。とリードソロモン符号に驚きを感じたものだ。 普通、簡単に数学なしで作れる符号なんてのは、せいぜい偶パリティ符号とか、 行列を適当に並べる7,4ハミング符号だけだからな。 ちなみにこの辺の符号は、線形だから符号の最小距離が符号の最小重みと一致する。 とまあ、適当に思い出したことかいてみたw
XRユーザーではこういう意見の人が大勢を占めているって事ですか? > ・このスピーカーにはどれくらいの価格帯のアンプ・CDプレイヤーが必要ですか? > アンプ・CDプレイヤーについて、信頼あるものであれば、 > 同一音量の場合、音質の差は感じられません(実験結果)。 > スピーカー(とマイク)以外のオーディオ機器はほぼ完成された技術といっていいでしょう。 > >・音質にこだわるのなら2chピュアオーディオ > 少なくともアンプに関しては、多チャンネルAVアンプと2ch専用アンプに > 音質の差は認められません(実験結果)。
>>282 異なるっていうか違うものだからね。論理的には誤りでしょう…。
いいたいことはわかるけど。
多分数式とかで考えるのはできるんだろうけど、いかんせん
東工大じゃあ国語が入試にないし、国語力が足りないんだろうか…。
そもそもバイナリ的にはガラスだろうがポリカーボネートだろうが一緒なわけで。
厳密さを主張するわりには知らないことは素人的知識で語ってしまうあたり、
ちょっとがっかりした…。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 00:37:07 ID:nS1iyIAL
>>285 多少の飛躍はあるが、論理的に間違ってるとまでは言えないと思うけどなあ。
主張自体は合っているように思うが。
>そもそもバイナリ的にはガラスだろうがポリカーボネートだろうが一緒なわけで。
ちょっとここの意味が俺には分からないぞw
一緒だから、ガラスなんかで透明度は上がらない。
オカルトだと言っているように見えるのだが。
暗に、読み取りエラーが無ければ音は変らない。と言っているようなもんだからな。 ジッター厨に笑われるよw
>>286 飛躍があったらいかんのじゃないかなぁ…。
ていうか、あなたもそんなにフォローする義理はないでしょ?
この部分はどう考えても勇み足だし、筆が滑ってるよ。
ましてやオカルト批判をするんだから…。
徹頭徹尾論理的にいってもらわないと、そこが信頼の基礎なんだし。
>ちょっとここの意味が俺には分からないぞw
ポリカ→ガラスの違いごときでバイナリ不一致になるとおもってるわけじゃないでしょ?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 00:46:00 ID:nS1iyIAL
>>288 そうか?俺は最初読んで違和感を感じなかったが。
>ポリカ→ガラスの違いごときでバイナリ不一致になるとおもってるわけじゃないでしょ?
そりゃ、その人じゃなくてメーカーが言ってるんじゃないの?透明度がどうとか。
透明度が変わるなんて、CUエラーが頻発する以外にありえないから。
それがオカルトだということ。
違和感を感じないのは読み流してるからでしょ…。 というか、違う規格を引き合いにだす時点で理工系の人間なら 違和感を持つ方がいいとおもうよ…。 透明度って聴感上の話だしね…。 メーカーだってバイナリが変わるなんて言ってないと思うけど。 まぁ、言ってたら盛大に笑う。 それにCUエラー頻発して訂正限界超えるとプチってとぎれるでしょ? 透明度とは関係ないとおもうけど…。
というかスレ違いだからこの辺でやめる…。 リンク先の人ちょっとT工大の名前出すの考えたほうがいいよなって おもっただけだし…。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 00:53:57 ID:nS1iyIAL
>>290 > というか、違う規格を引き合いにだす時点で理工系の人間なら
> 違和感を持つ方がいいとおもうよ…。
俺は実用上で考えるからねえ。
CDDAでダメなものはCDROMでもダメだから。
そこまでの差はないし。
>>292 最後ちょっとだけ。
もしバイナリが違っちゃうのかも知れないと思ってるなら考え直した方がいいよ…。
あとは好きに考えてくれて構わないし。
>284 >信頼あるものであれば、 の解釈しだいだな。 >多チャンネルAVアンプと2ch専用アンプに音質の差は認められません ここまで極論のひとはいないでしょ。機器ごとに違うけど、AVアンプは全て2chアンプ に劣るというのは違う、っていうぐらいでいいんじゃないか?(同価格帯比でも)
ところで、アキュがICEPOWERなんて使ったか? DENONじゃなくて?
新製品発表でスレ伸びてるのかと思って来てみたらこれかよw ツマンネ
スレ違いだろ。 フルデジじゃなかったんだからw
なるほど! んじゃAV板にでもスレ立てるか。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 06:35:43 ID:ZUeUPdY3
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 06:37:16 ID:ZUeUPdY3
>>294 変わるわけがないから、ガラスなどオカルトだと言うのに。
新製品は「フルデジではありません」とメーカーの人がキッパリ さらにここは時代が中世ですから〜
デジタルとオカルトっていうことでいうと ニコラス・ネグロポンテの ATOM から BIT へを読んだときに もうずっと昔に天外伺朗という人の本で同じアイデアを読んだと思ったけど SONY の CD 開発に関係した人らしいとはそこに書かれていたが なんとそれが土井利忠さんだったのね かつては電気や電磁気はオカルト領域だったわけだけど デジタルテクノロジーとオカルティズムも親和性が高いのだろうか
>>301 物理的に音は変る。
サーボ電流の変動によって生ずるノイズに対して
完全なアイソレーションがとれる回路など存在しない。
それが人の耳で判別できるかどうかは別の問題。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 22:12:07 ID:ZUeUPdY3
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 12:11:12 ID:RiHKbW7B
バイナリ云々以前に スピーカや部屋がかなり理想とは かけ離れた物だからな。 まあ音楽を楽しめばいいんじゃね。
フルデジ冬の時代だね・・・。
SONY TA-DA9100/5300/3200ES Part15
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212809078/ 558 :名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2008/08/27(水) 23:13:00 ID:2B/IwpEcO
中の人に聞いたウワサでは、
暇を持て余しているS-MASTERデバイス開発部門の人間が、内部の技術交流会で、
是非皆様の声でS-MASTERのアンプ搭載の復活を!と訴えてたそうだ。
どうしてアンプ設計部門に見限られたのかは不明。
性能が出ないからだよ。 世界的にみて限界は見えてたし、実際フルデジは衰退してるし。 研究調査は面白いが、採算が合わないのじゃないの? カタログスペックにも成らんし、”フルデジ”は。 デジタルアンプである事を隠す場合も多々ある。
>>308 どう考えても、限界が見えているのはアナログだろ。
今じゃ、でかさ、重さ、値段競争しているだけじゃねぇかw
>>307 チップ1つでそれまでのアナログ技術が崩壊してしまうからなぁ。
廉価とフラッグシップの差が出にくいのも、面白くないんだろうよ。
チップ1つで子汚い音を撒き散らかされても、 困るだけだ。
>>309 確かに、今でも、でかさ、重さ、値段競争しているアンプは嫌気がさすな。
古の名機を格安で入手して、昔の思い出に浸りながら使うことはあっても、新品で買おうとは思わん。
高熱なアンプにクーラーかけるなんて時代錯誤な感じだ。
オーディオとは、時代錯誤そのものじゃないのか?
と、発電機かと見間違えるような重厚肥大なアンプを使ってる、オーディオ屋のカモが申しておりますwwwww
>>313 あ、いや、皮肉のつもりで書いたのだがw
効率より音質だからね
しかし、オーディオそのものが時代錯誤であるのは、 まぎれもない事実だと思うがねぇ。 つうか、それを否定するやつは誰もいないだろうよ。
オーディオって、新方式になればなるほど、 音質より効率重視になって感があるな。
>>310 一般人にアナログとデジアンを聞かせたら
ほとんどの人がデジアンの音の方が綺麗と言うよ。
>>317 そこで語ってる音質というのが
現代に求められている音質じゃ無いんだよ。
耳の劣化が少なく、変なオーディオフィルターが掛かってない
若い人ほど、抵抗なく受け入れられている。
むしろ、今向きな音を出しているのがデジアンなんだ。
>318 ”若い人ほど〜” = デジタルチックなしゃかしゃかした音だよ。 これをmp3世代というらしい。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 20:40:38 ID:WClTa5Up
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 20:47:31 ID:QDPm/Irz
音質はまあ好みもあるから一概に言えんが、 少なくともパナのAVアンプはかっこ悪すぎだろ。 オーディオとしてって言うんじゃねえよ?家電のカテゴリーで評価 しても有り得んわ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 23:05:22 ID:WClTa5Up
XR700のデザインは悪くない。まあ、あんなもんだろう。
日本国民のオーディオ離れは政府の洗脳工作活動。
>>322 黒だったらもう少し安っぽさを誤魔化せるんだがなぁ。
BW200と並べて置くと泣けてくる。
>>318 >耳の劣化が少なく、変なオーディオフィルターが掛かってない
>若い人ほど、抵抗なく受け入れられている。
勝手に変な理屈を考え出されると困るんだけど・・・。
耳は劣化していて、年は食っていて、変なオーディオフィルターが掛かっているか
どうかは知らないけれど、「XR55でもいいんじゃない」って思っているのもいるんだから。
>>322 発電機アンプが嫌いな俺でも、パナのアンプのデザインはどうかと思ってしまう。
sharpのSX300みたいなデザインならいいのに
正直な話、XRでさえお前らにとっては高価なんだろ。
MP3音質を極めるなら、 たしかにXRシリーズはリーズナブルだなぁ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 19:57:57 ID:bUUrV9hn
まあ、XRの真価は大型SP+マルチなんだが普通の人にはムズイだろうな。
今日のケンリックサウンドことホソケンことホソイケンの 工作用ID:bUUrV9hn
>>304 ガラスだとサーボ電流が著しく変動しないの?
>それが人の耳で判別できるかどうかは別の問題。
人の耳で判別できるかどうかが別問題と言うくらいわからない事象ならほっとけとw
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 06:32:19 ID:IZu0bZkJ
別にフルデジの必要はないよね むしろ欠点がなくなったんだからいいじゃん
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 15:58:17 ID:ogDRVkwN
>>334 欠点は無くなっても高さというメリットもなくなりましたよね。
高さ? 安いから買ってたの?
書き方が悪かったかな 薄型と言うメリットが無くなって普通のアナログアンプの高さになっちゃいましたよね
俺としてはラックに入るからどっちでもいいんだけどな
音が悪いという、欠点解消されたのが良いと思う。
音が悪いのが解消されたならデジアンBX500最強ですね(棒読み
フルデジは音が悪いというデジアンのピュアな特性其のままだから、 フルデジをやめた新機種は確実に音が良くなっているだろう。
これでアナアンなんて目じゃないな
少なくとも、これで、その他のデジアンと同じ土俵に乗ったという事。勝負はこれから。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 20:42:37 ID:RRXiG4f7
フルデジのほうが一般に音が良いにも関わらず、やめたと言うことは 相当期待できそうだ。
なに?この必死な人達w
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 20:58:06 ID:RRXiG4f7
どうせ糞業者だろう。 スピーカーはともかく、アンプとかCDPはろくでもないから。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 21:07:20 ID:k3qBcTTz
フルデジタルの方が情報量、解像度は上だ 味付けを好むならアナ/デジにすればいい 自分はこの価格帯、パナというメーカーを考えるとフルデジタルのXR700を選ぶよ ハルクロなんかが買えるなら話は別 そもそも低価格で音が良いアナ/デジアンプってあるの?
デジタルアンプで付加される歪みを情報量、解像度が高いと 勘違いされてますね。 耳の感度が心配です。
素のデジタルアンプは、特性がかなり酷いです。 そのためまともなデジタルアンプは、帰還回路で特性を改善する事がセールスポイントになっています。
XR程度の数値の歪みが知覚出来ると。 すごいねー
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 23:56:41 ID:k3qBcTTz
一生カタログとにらめっこしてろよ アナログアンプの方が数値いいもんな
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 00:01:03 ID:bw8UQGRw
幸せだよなぁ カタログ通り聞き分けられてるつもりだもんな 真空管なんて耐えられずに発狂しちゃうんじゃない?
歪みというより、端の特性が暴れてるのでは無いかと。
デジアンは高域の歪がめちゃくちゃ酷いからねぇ。 しかもLPFを掛けないとまともに測定すら出来ない。 1kHz入力時の歪率だけ見て、これで十分と思ってるほうが幸せかもね。
XRを否定したけりゃ自分で買って特性の測定してみりゃいいのに・・・
あ、持ってすらいない口ばっかりのきもい粘着しかいなかったかw
肯定したいなら実測してからにしろ、な。
俺は別にどうでもいいよw ただお前らは口ばっかりのただのきもい粘着なだけなのか、と。
どうでもいいなら荒れる種を蒔くな
音が気に入らない、とか適当に当たり障りのないこと言ってりゃいいのに アホな人たちだなーと思ってな。 まあ実測してくれたらそれはそれで役立つし。
日本では売られて無いけど、実は日本のメーカーは海外では ピュアオーディオでまだまだ金を稼いでますよ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 02:15:24 ID:RO1MJiTX
結局、粘着してるのは高い銭はらって買ったのに、 XR以下と言われて、トラウマになってる香具師なんだよな。 他スレでXRのこと書くと、すぐ現れるから監視してるんだと思うw。
可聴域で乱れまくりなのはどうかと思うがな まあMP3とかがメインならいいと思うよ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 08:19:44 ID:7HtdMpR2
どうせ実測する環境も持っていない奴が特性を口にするとはw
測定結果が全てを物語っている。 可聴域で暴れているXRはオーディオ製品ではない。 すなわちXR=デジタルアンプの典型的失敗例であるといえよう。 不本意だがONKYOのデジタルアンプの方が可聴域で暴れていない分まだマシである。 100歩譲って測定結果に現れる微々たる差など聴感上たいした差にならないという主張を採用するならば 世のほとんどのアンプとXRはたいした音の違いはないという結論に帰結する。 XRから価値を見出す事には無理があるといえよう。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 08:56:39 ID:RO1MJiTX
>365 おつむ大丈夫?
>測定結果が全てを物語っている。 >可聴域で暴れているXRは 前提条件が妄想だもんなぁ どこぞの国の人だろうか
フルデジのxrには騙されたけど、 とりあえず、こんどのはリセットして聞いてみるか。
金もスペースも取りにくい日本の庶民に低価格で小さく音が良いアンプなんて最適じゃん 聞かないで否定する前に一度聞いてみな 高解像度と駆動力に驚くから もし金持ちになったとしても好みでデジタルアンプ選ぶもん アナログアンプのうっとうしい味付けとやわな駆動力は聞くに堪えられないっす
>>366 ,367
ちょっと前に、どこぞのサイトのURLをしつこくコピペしてたヤツじゃない?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 18:37:32 ID:RGhzwOEq
>>369 金もスペースも取りにくい日本の庶民・・・
俺もそう思う。
CDP、AM/FMチュナー、2.1CHアンプの一体型で
コンパクト筐体で、リモコン付いて5万円以下がいいのでは?
スピーカをペア5万円で買えば計10万円で10年使える。
あと、どうしても必要なら安いサブウーハを買う。
>>371 スピーカーのペア5万円でいいものってあるの?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 22:13:11 ID:bw8UQGRw
吉田苑からXRキターー
>371 TEACのCR-L600が 1.8万円で買えた。
XRスレ住人の冷静な対応に拍手。 てか、煽りが多いよねぇ。 1〜2スレぐらいの時は、 すごいマッタリしたスレだったのを思い出したよ。 それと測定がどうたら言ってる人が参考にして 言っているのはXRじゃなくて、どっかのXRより安い アナログ入力のデジアンの話しだった気がするから 完全無視で正解だよ。 そんなもんを引き合いに出すなら、 出来の悪いアナアン1つを餌にいくらでも言える罠
AV板でやった方がよくね? 別に煽られてまでここでやりたくない
お前がな
だってこの板ってケーブル変えたら低音が増えた!とか言ってるんだもん
ああ、それはDFの問題だから間違ってはいないわな
このスレ住人の一部は冷静じゃないとおもうけどねw
あれ?もしかしたらここの人らもアンプにインシュつけたら低音が締まったとか ピラミッド乗せたら高音の伸びが良くなったとかそういうのなの?
おれはただ、この幸せを分けてあげたいと思っているだけだ しかしトンチンカンな突込みが入ることがわかっているので もうなにも言わない ルサンチマンを抱え込んでしまった人間に なにを言っても無駄なようだ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 19:18:33 ID:5McGBiqL
アンプの音は回路、部品、構造で決まる。 SPから音を出せばアンプ筐体も内部の部品も振動する。 アンプの天板を触ってみればわかる。 例えばコンデンサが振動すれば・・・以下略。
パナ工作員のhosokenが大活躍か。
振動を気にしてたら、とてもスイッチング回路など使う気にはならんよw
ブラジルでの蝶の羽ばたきはテキサスでトルネードを引き起こす カモメのたった1回の羽ばたきが気候の成り行きを未来永劫変える 北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる アマゾンを舞う1匹の蝶の羽ばたきが、遠く離れたシカゴに大雨を降らせる つまり Pure Audio ってカオスな系だったんですね
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 22:46:23 ID:Zf70W+Vh
XR25ユーザです HDMI端子つきの最新モデルに買い替えようかと 57とかの仕様をみてみたら レシーバー無くなってんのね いまさらっていわれるとは思うけど 俺的にはざんねん
マッキンのXRT25ユーザーなら良かったのにな。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 23:27:42 ID:l4RnU7Vp
>音質劣化が少なく適度なノイズ低減でAVアンプなどに適しているというシングルノイズフィルタ どういう理屈なん?これ
>適度なノイズ低減 この部分な
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/24(水) 23:01:45 ID:awszOzc5
なぜトリプルフィルタがTV向けで、シングルはアンプに適しているか
BX500のレポまだー
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/26(金) 08:15:16 ID:5ViGwBKM
BX500失敗だろ XR売れて勘違いしちゃったっしょ カラオケアンプだもん
いや、全てが勘違いだったんだろ。 メーカーも、ユーザーも。
XRが売れたのでその続きで出した感なんてほとんどしないじゃない。>BX500 XRがあまり売れなかったので明らかに反XR派の企画というか仕切りなおしの感がいっぱい。 また、ガワのデザインソースはどっから持ってきたんだろうと誰か説明してくれい。
俺が毎日複数メアドでもっとまともなデザインの筐体を希望したからだろ バブル期っぽくして欲しいって書いといた
XRはほどほど売れたんじゃないのか 確か前スレでXR55は思ったより売れたとのパナの声があったような。 もっとも北米が主市場だから 日本だけの様子では分からんが
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 10:17:28 ID:stL9dxui
今サポートに電話してみたXRシリーズの良さは BX500にいたって全くなくなっている模様 ・フルデジタルアンプでなくなった ・周波数特性及びS/N比が大幅に悪くなった 現状買う価値のないゴミアンプと判断 今のうちにXRシリーズは買いだめに走った方がよいかも
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 11:43:01 ID:K2Im0BQN
サポートに電話するよりも、聴いて試せばいいのに。
>>403 サポートに電話したとしてさ、サポートが「周波数特性及びS/N比が大幅に悪くなった」
みたいなことを言うと思う?
脳内電話だよ、脳内電話w
>>404 パナのサポはとんでもないのがいるから、もしかすると・・・・
パナレコのサポなんて、世代ごとの違いわかってないしwww
フルデジじゃなくなったことは歓迎するべきじゃない?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 16:38:10 ID:K2Im0BQN
>>406 それが歓迎するべきことかどうか分からないが、
あえて評価の高いXRから変更したことには意味があるだろうな。
単にTIからチップ供給が受けられなくなったからじゃないのw
まあデジアンなのは確実なんだから悪くはないだろ
今度の件は、xrがフルのデジというだけで、 盲信したユーザー多数という事がハッキリしたという結末だな。
音ともかく、見た目は非常にうんこ。 なのになかなか中古出回らないのな…
デジアンだからといって音がいいと決まっているわけでもなし
少なくとも発熱と消費電力は優れてるだろ。 この点が俺は一番大事だな。あと大抵軽い
熱いけどな
別に湯は沸かないだろ
ああ、小さくて軽いのは重要だな。引越しして痛感したよ。
>>412 音が良いから評判になった。
じゃなけりゃ、他のAVアンプと同じ運命だったろうよ。
そして、新型で普通のAVアンプに成り下がった。
何やってんだか・・・
荒れるからこの話題やめね?
使用者の意見はまだなのか? 空想で煽りあう、なんて、 愉快なことをいつまでもしてんなよ。
フルデジタルじゃないなら一度アナログにするんだよね? ならばアナログ接続前提の人にはXRより好選択かもよ BX500の内蔵DACがどんなもんかわかんないし 対策済み高周波ノイズとアナログ劣化 どっちとるかだね
BX500のwebsiteを見ると映像入出力でコンポーネント端子があるって書いてあるけど、 コンポジットだよね?
前言撤回。コンポジットは別にコンポーネント端子もありますね。
………もしかしたら、近々買うかもしれん。 そうなってほしくはないが………買ったら、レポするわ。 ただ、テレヴィを全く見ないオレとしては、 BX500の「豪華」なヴィジュアル仕様は、 非常に敬遠したい要素なんだよな……
BX500、DACにはAK4359とAV板のXRスレに出ていたけれど、じゃADCは? とかでたらめに書き込んでみる。
ん?むしろビジュアル面の機能は全くないでしょ HDMI1.3をスルーするってだけで 今日日AVアンプにアップコンバートやOSDないのはパナくらいだぞ おかげでコンポジ、S端子、コンポネ、HDMIそれぞれテレビにつなぐ必要ある
……だから「」付きなのさ。 他社の現行機種と比較してどうであれ、 全く使わない以上、 意味のない贅沢部分に過ぎないからね。 ヤマハにするかな? いや、無駄を承知で 今のアンプを修理に出してみるか……・鬱
そこでヤマハになる意味がわからない
めんどくさいんで
>>425 の用途と欲しい機能ぐらいは書こうぜ
別に相談でも何でもないんだが……
>>429 テクニクス(パナ)とヤマハが好きなんだ。
テクニクスに関しては、「好き」という言葉では
収まらない関係だが……
>>430 用途 CDを聴く(フォークな)
機能 同上(それ以外、全く必要がない)
墓場まで持って行こうと思っていたアンプ(ラックスマンL-570)が
突然死したので、アタフタしている。
パナのこのシリーズは
「買い足そう」とは思っていた
(「SB-MX200」か「SB-MX100D」と組み合わせる)が、
メインから「買いかえよう」とは思っていなかったのさ。
日記は別な所に書けよ
>>432 まぁ、そうなんだが。
現物がないままに
論争している不毛な状況を
かえるきっかけになるだろうから
報告したまでだよ。
その後のレスは、
聞かれたから、答えただけだ。
もっとも、今回は
ヤマハにしてしまいそうがね。
音楽聴くのにAVアンプ買う必要ないだろ
全くをもって、その通りだが…… しゃーないぢゃん。 テクニクスの新製品がいくらほしくても パナはピュアオーディオから 撤退してしまったのだから。 ファンも作り手も 余燼がくすぶっているのさ。
素直に安物プリメイン買えばいいじゃん
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/08(水) 17:07:36 ID:6LpxvdFU
オクでGシリーズのセパを買ってください
パッシブプリアンプにベリンガーのパワーアンプに乗り換えた 安くて満足(総額3万)
xrでも、ベリンガーのパワーアンプには負けるのか。
>>440 パワーはベリのA500
プリ代わりにLUXMANのオーディオラインセレクター
XR55が淀アウトレットで25kくらいだった
BX500のアンプICは NXP(旧Philips)のTDA8920Bみたいだね
では、XRシリーズも大幅に高音質化したと言うことだな。
音のほうは悪くなさそうだな
で、買った人はいないの?
いつ発売だよ?
先月下旬。
AV板の方でモニター購入の報告が何件かあったな。 みんな普通にAVアンプとして購入したってかんじだったけど。
そりゃあ、そうでしょ。 AVアンプなんだから。 つうか この板にあることが 特殊だわな。
ちょっとこのアンプを購入してみようかと思っているんですが、幸せになれるでしょうか? 用途はCD聞いたりPC繋げたり、たまにDVD鑑賞、という感じです。 今使っているのは、マランツのPM6100SA Rev.2です。
乗り換える必要はないね 5.1chとか組むんだったらアリ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 21:06:49 ID:9zOBE/eF
>>451 CECのAMP3300Rから乗り換えて幸せにはなれた。
ムンドのTELOS開けたら、これが入ってたりしてwww
456 :
451 :2008/10/12(日) 11:11:03 ID:p8Ry/tVa
むー、半々ですか・・・。 ベストな状況での視聴は望めそうも無いし、悩む・・・。
>>456 PC繋ぐならいいんじゃない。
PCからまともなアナログ出力はないし、単体DACを買うと
20万くらいするから。
正直Dr.DAC2をちょこっと弄るとかなりの音になるけどね。 安いし
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/14(火) 11:41:50 ID:Cg+fPOkJ
DR.DAC2は確かに高音質だな 627入れたら高額プレーや並になる て書くと高額払ったやつが必ず叩くが
ウォン安の今が買い時だぜ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/14(火) 19:41:25 ID:jdO07QS/
>>459 Wolfsonの8741が使えたら買うんだけどな
デジタル入力付いてるフルデジアンプのスレで中華DACとか失せろ
中華?
SA-XR55ってアップサンプリングしたデジタル信号受けられる? S75でアップサンプリングしても XR55側のディスプレイに何の変化もなし XR25は周波数表示が出るのに
すまん、自己解決
BX500の感想まだー?
イモなのだ 乾燥イモ
XRシリーズが終わって完全にパナのAVアンプシリーズ終わったな 普通に700の後継出してればよかったのに中途半端なもんだすから かなり売れてないだろうね 自滅して撤退とは哀しいよなぁ
Panasonic はそれどころではなくて 小さい市場のオタはかまっていられないんだよ
三様電気を買収するからそれどこじゃない?
三洋を買収したら、ICEPOWERが入ったXR・デジアンが出るんだろうか?
エネループを使用したクリーン電源のデジタルアンプが出ます。
フルデジタルの問題点(コピぺ) 負荷によって特性がかわる??? デジタルアンプは出力にローパスフィルタが入っているが、このカット オフやQが繋ぐスピーカのインピーダンスによって変わってしまう。 ネット上にはこのことを大げさに取り上げた記事が見られるが、 ★アンプで規定されているインピーダンスを逸脱した負荷を繋がない 限り問題はない★(可聴域以上の話になる)。
フルデジタルつうか、総じてデジタルアンプの欠点は、 音が安っぽいという事に尽きるな。 ∴低価格のみ存在価値がある。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 16:58:04 ID:NeejYfzR
>音が安っぽいという事に尽きるな。 総論なら、思い込みというか自分のシステムが悪い?だけw .html ドイツ「STEREOPLAY」 2000年6月号 ブラインドテストでSX−100は最上級の真空管アンプと判断された。 音楽の細かい部分部分が立体的 に表現され、低域は全く新しい次元の音質である。ピアノの音はかつて聴いた事のないような俊敏で、 滑らかで、透明な音である。このアンプは決して冷たい音ではなく、逆にリスナーの心をいつでも暖かくする。 音質評価:最高級−HiFiクラス 58点(プリメインアンプ部門の最高点、因みにコンセントラは52点)
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 17:14:29 ID:VXF7wmYm
他人の感想などどうでも良いのだよ。
自分の感じた印象を語らないと説得力がない。
>>474 はデジアンの音を的確に捉えている。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 17:49:32 ID:NeejYfzR
>他人の感想などどうでも良いのだよ 矛盾以前の話だなw。
新機種が大コケしてすっかり話題が無くなったな
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 18:41:35 ID:VXF7wmYm
>>478 自分で判断しろ!って言っている。
矛盾以前ってなんだ?
さっぱりわからん。
>>481 >>474 は他人ではないんですか?
さらに言えば、
自分の印象だけで完結してしまうのだったら、
「的確」もクソもないでしょ。
人の数だけ的確がある。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 21:10:18 ID:k5nAK5iI
いい加減話をまとめてくれ
おまいら、ほんとうに、心底、不毛だな
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 21:58:10 ID:NeejYfzR
483のいってるとおりで、 >他人の感想などどうでも良いのだよ なら、なぜここで見る必要があるのかとww。 矛盾の意味にもあてはまらないから、以前でいいと思うけどw。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 22:08:57 ID:VXF7wmYm
>>486 マスコミに左右されるだけでなく
こんなところの書き込みにまで影響されるって
どれだけ自分の感覚に自信が無いんだよ。
>>474 とはまったくの別人だ。
安心しろ。
>>483 おめでたいな。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 22:13:06 ID:NeejYfzR
>487 たぶんあんたのほうがよっぽどめでたいと思う人が多いと思うw。 わからなければ「客観性」っていう意味を検索するとよろし。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 22:19:48 ID:VXF7wmYm
矛盾以前の次は客観性か。 次はなんだ?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 22:45:59 ID:NeejYfzR
>489 To be conscious that you are ignorant is a great step to knowledge
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 23:09:20 ID:VXF7wmYm
「あなたが無知であることを意識があるのは、知識への大きいステップです。」 ちゃんと日本語で書け。
もうicePowerでいいよ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 23:22:44 ID:NeejYfzR
>491 もう少し意訳したほうがよかったかも? 自分の無知を意識することが、知識への偉大なる道である。
やっとアク禁とけたな。
だいたい、アンプを変えても音の違いとか感じない奴の方が多いもんだろ。 そんな低偏差値者と議論しても、無常な事に気づけよ。
フルデジタルだから色付けが無いとか電波飛ばしてたような
……スレタイから離れたとたん 盛り上がるスレってのもなぁ。 新型買った奴いないのか。
フルデジタルは安いの3機種試したが、全部音違うぞ。 それも結構な差がある。 しかも心臓部のチップまで系統が同じなのに、音が全然違ったりする。 しかし、これが現実なのだよ。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 00:51:42 ID:nsc1G0bC
>499 ヒント:接続時(ケーブルのことじゃないよ)
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 00:56:13 ID:nsc1G0bC
>496 だいたい霊の存在に気がつかない奴のほうが多いもんだろ。 そんな低俗の者と議論しても無常な事(原文ママ)に気づけよ。
ID:nsc1G0bC <-- 彼は何者だろうか?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 22:26:52 ID:IfwD27bH
チソコ
チャレンジャーなのだね。
爆発して墜落するのか…
おおっ。
おまいらの話から電源、ヒューズ、RCAケーブルって事は分かった。 だが、XRについて隠してある事を全て語ってもらいたいぞ
とんだ外れ馬だったな。
うちのXR55は長時間つけっぱ。 それでコトとノイズカットトランスで電源対策してたんだけど 試しに電研のジェネレーターに繋いだらやっぱ違うな。 音のくっきり感が全然違うわ・・
超人かよw プラシボだw
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/08(月) 00:49:58 ID:fWYhA824
デジアンはスイッチング動作しているから アンプに良い電源与えて効果があったいうことではなく アンプから出るノイズが他の機器に影響を与えなくなったということか? アンプとその他の機器で電源を分けてどちらに電源対策が必要なのか確かめてほしい。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/10(水) 00:22:31 ID:jl41uiEh
XR700後継機は絶望だから、このスレ的には57しかないのか。 BXも2ch的には情報でてこないね。 店で視聴できるところもろくなSPにつないでないし。 やっぱAV重視じゃないと商売ならないのかな。
デジアンは小音量(60db)でも眠たい音が鳴らんのがいいね。
>>512 510ではないが、クリーン電源は効果絶大。
510のようにコトを入れたりしてたけど
所詮ノイズフィルタ。
クリーン電源には遠く及ばない。
クリーン電源を機器に喰わせてやれば
電源対策は神経質にならずに済むかと。
そもそも外部に大量のノイズを
出す機器を使う事がおかしい訳で。
クリーン電源ってピンきりだけど具体的にはどこの? CSE?
しなの
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 19:35:51 ID:v7UF2+MZ
45万のアンプと25万のCDPのセットと、 PCにXR55のセットを、 アンプ切り替え機につないで、同じCDを同時にかけて、 比べてみた。 ペア10万のスピーカーでは、何度切り替えても、差が分からない。 25万のスピーカーでは、月とすっぽんの差でした。
で結論をハッキリ書けば。
書くとモメるから良いよ
耳を塞ぐか。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/28(日) 12:42:16 ID:3ySyURG8
BX500購入age
>>522 おお……初だ。
色々な意味でめでたい。
よかったら、感想などよろしく。
>試しに電研のジェネレーターに繋いだらやっぱ違うな。 >音のくっきり感が全然違うわ・・ そのクッキリ鮮明感は電研ジェネの特長。 ジェネとは別問題。他も聴いてみな
522です。
とりあえずセッティングして未だ1日目ですが、BX500レポします。
SA205HDの音に耐えられず買い替えです。
ttp://www.phileweb.com/review/special/0812/index.html ここでの評価があまり宜しくなかったので、どうしようか迷ったのですが、
設置スペースと、Panaで統一したかったのもあって購入しました。
黒で統一できたので良いのですが、正面のデザイン&質感は価格を考えると正直イマイチです。
奥行きは突起を除いた本体部分で30cm!しかなく余裕で設置できました。
それと設定がかなり簡単で、接続後、電源ONでもLINK機能を含めそのまま使える程でした。
長くなったので音に関しては後日にしますが、とりあえずSA205HDよりは遥かに良いです。
>>526 アンプのデザインに関しては、
パナ・テクは前から評判悪いよね。
XR55とかのAVアンプだけでなく、
テクニクス末期の
プリメイン(SU-A808)とかプリ(SU-C1010)とかも
メタメタ言われていた。
こんな所はマネシタでいいんだから、
他社並にはなってほしいよね。
ともあれ、続きも、期待してますよ。
522です、電源入れっ放しで2日です。
>>527 他社のデザインが良くなっているので、panaのデザイナーには
もっと勉強して欲しいですよね。
さて、肝心の音ですが、ここはピュア版なので、
まず測定マイクを使った補正前の素の音(CD)をレポします。
補正後のは又、後日。
(以前XR700を使っていた時期があるのですが、補正前と後では激変しました)
サラウンドOFFでスピーカーはシングル接続です。
リンク先のレポにもありましたが、ヴォーカルがかなり前に出てくる感じです。
確かに他の演奏が引っ込んだ感じになってしまい、ちょっとバランスが悪い感じがします。
ピュアアンプとしてみると、PMA390クラスじゃないですかね。
あと機材が違うので話し半分に聞いて欲しいのですが、フルデジでなくなったからか、
補正前シングル接続時にXR700で感じた高域の不自然さはBX500ではほとんど感じません。
音の質感は補正前のシングル接続だとXR700と大差無いように感じました。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 07:14:38 ID:GJd1aZDw
レビュー楽しみにしてます。 by XR55使い
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 08:59:40 ID:T/u25FJj
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 09:15:51 ID:T/u25FJj
>>526 そこのレビュー、音楽のところだけスピーカーがSX-WD5というペア4万強の
小型ブックシェルフなのはどうかと思う。しかもソースがオケとは。
俺も57と700持っているんだけど、ペア4万クラスの小型ブックシェルフを鳴らすと
イマイチなんだよねえ。せっかくの駆動力が発揮できないというか。
せめて、RS6。できればGS60くらいで記事を書いて欲しいものだ。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 09:29:42 ID:T/u25FJj
俺も結構気になっているんだよねえ。BX500。 XR700から買い換えるべきか。 現状、XR700で不満があるわけじゃないから、優先順位的にはリア、 サブウーファー、BDレコの次だから、かなり下になってしまうけど。
522です。 年末年始で忙しいのとBX500購入した本来の目的であるBluray鑑賞のため 2chの音質チェックがほとんどできていませんので、レビューはもう少しお待ちください。 しかし、BlurayのドルビーTrueHDの音質は素晴らしい!ですね。 どっしりとした中低音に分離が良くクリヤな高域、質感も大変良いです。 それに比べるとドルビーデジタルの音の酷いこと。 これだけでもBX500買った甲斐がありました。 >>530 XR700のときはモニオのSS8で2chでピュアにもAVにも使っていました。 この組み合わせではCDの音質が90点と30点のものに分かれてしまい ちょっと厳しかったです。 BX500は純粋にAV用に使用で、組み合わせているのはサブ機用に使っているAM5−3を流用してます。 性格を見極めてから、相性の良さそうなスピーカーを購入する予定です。
XR700からBX500に買い換えたらダメだよ 「新製品なのにXR55にも劣るスペックがないのはどうしてか?」とパナに 問い合わせて数日後返ってきた答えは・・・・ 「性能や音質にこだわらないお客様をターゲットにした製品としてデザインされてますのでご了承を」という 薄ら寒い答えだったから買ってはいけない!!!
>>534 それマジ?
サポートがそんな回答をするとは思えないのだが。
>>535 クレーマーと判断されたんだろうね。
>「新製品なのにXR55にも劣るスペックがないのはどうしてか?」
つーか、意味不明だし。
BX500はフルデジでもなければ そもそもデジアンでもないんでしょ。 だいたいXRじゃないし、ここで語られる機種ではないって事で。
デジアンだよ。
>>536 字義通りに採れば、絶賛にしか聞こえない。
儲認定して貰えるぐらいだろう?
クレーマー扱いではないと思われ
522です。 其の1 マイク補正後の音質ですが、やはり出過ぎな部分を削って、出ていない部分を足してくれるようで、 だいぶフラットな感じになりました。 まだ若干ヴォーカルが主張する感じはありますが、これなら許容範囲です。 それと、うれしい機能としてBX500では高域の周波数特性の補正を 3段階に調整(0FFも可能)できるようになっていました。XR700では補正前はクールな高域が主張し過ぎに感じ、 補正後は高域が丸くなり過ぎてイマイチでしたので機能追加は大変良いです。 さらに低域が欲しければピュア的には邪道かもしれませんが、サブウーハーをONにしてやると さらに下がしっかりしてバランスが良くなったのは以外でした。
其の2 BX500の音質についてまとめですが、繋いでいるフロントSPがAM5-3という癖のあるスピーカーですし、 XR700のとき使っていたSS8とは性格がかなり異なりますので、話半分に聞いて欲しいのですが、 音色のバランスとしては若干高域寄りで、高域はクリヤーで響きは少ない方だと思います。 ヴォーカルの帯域は前に出てくる感じ、低域は大人しめでサブウーハー入れると全体的にバランスが取れて、 6〜8万クラスのプリメインとどっこいどっこい位の質感にはなると思います。 使っていて感じたのは、音色のチューニングはドルビーTrueHDでされてるんじゃないかと感じます。 この音質&バランスが実に良く感じますので。 あとは、2chPCM入力の音質UPとして取説にも記載されているバイアンプ機能を使ってどうなるかを試してみたくなりました。 XR700のときもそれでかなり良くなりましたので期待大です。 HDMI V1.3にフル対応でこの価格でこのぐらいの音質であれば自分的には良いんじゃないかと思います。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/04(日) 09:07:22 ID:EKnG+YOx
>>541 >AM5-3
また味の濃いスピーカーですな。
CM1とかRS1あたりないですかね?って、俺が買えってことかw
どこか試聴できるところとかないのかな…
CM1 使ってます XR55 だけど
>>542 今日スピーカーの視聴に行ってきたのですが、CM1このサイズでは
なかなかの鳴りっぷりでバランス良いですね、気に入りました。
本命QUADの22L2(予算オーバー)、21Lはどうにもバランスが悪くて駄目でした。
12L2は壊れてるんじゃないか?と思うほど低域が出ません。
店員さんに確認したらL2になって下がスッパリ無くなってしまったとのこと、残念。
他に予算内のトールボーイを幾つか視聴した中では、LEKTOR6がちょっと雑な感じはあるけど
鳴りっぷりが良くコストパフォーマンスが良いと感じましたが残念ながらバイワイヤではないため断念。
結局、視聴のできなかった機種をネットで注文しちゃいました。
機会があったら又レポします。
デジアンには、ソフトドームツイータがベストだと思います。 デジアン特有の高音のキツさが緩和されていい感じです。 金属ドームーは、キンキンして荒い感じになりますから、 アナログアンプ向きかと。
元のXR700以前の時代から、同じなのでは?
どのAVアンプの一緒。
もとい、どのAVアンプも一緒。
長年愛用していたXR-25が電源投入してからしばらくしないと音が出なくなりましたよっと。 修理頼んだらいくらくらい取られんのかなぁ。後継機もなんだかいい話聞かないし新年早々なんだかなぁ。
製造中止になる前にXR700を買っておいてよかった。 XR57もあるし、これであと20年はアンプを買い換えなくて済む。
蓄音機でもつかってたのか?
>>554 「最高峰」という以上
「SC-TH100DX」か「SC-TH200」かの
「THXオーディオシステム」内に組み込まれた
セパレートアンプのことを指していると思われ。
それにしても、これに「追いつき追い越す」とは、
大きく出たねぇ。
>「SC-TH100DX」か「SC-TH200」 それは対象外だろ。 "Technics"の最高峰アナログAVアンプ、じゃないんだからw
>>556 実際のところ、当事者のなかでその二つは
あまり区別していないんぢゃないかな。
「パナの高級音響=テクニクス」
だったんだが、経営側の事情で
扱いが二転三転したので、混乱しているんだろう。
(というより、当事者は前掲のブランド観を
一貫して変えなかったのだろう)
ちなみに、
>>554 の「SU-AV100」もパナ扱いだよ。
まぁ、
このような事情に対する知識がなくても
常識の範疇で
察するべきところだと思うけどね。
くせ〜こと言ってんな オナニー野郎
522です。 週末にスピーカー(Highland AUDIO 4305)が届いたので早速バイアンプ機能使ってみました。 未だスピーカーも鳴らし始めの状態ですが、結果とーーーても良くなりました。 まず以前の組み合わせではボーカルの帯域が前に出過ぎてバランス悪かったのが、 今回の組み合わせでバイアンプにすると非常に帯域のバランス良くなりました。 特にXR700の時と同様で、中低域の押し出しがかなり良くなるようです。 BX500使うならバイワイヤリング接続は必須だと思います。 未だ測定マイク(自動補正)は使っていなくてこの音質なので、補正後どうなるかかなり楽しみです。
ORAN 4305とBXの相性がとても良かったようで、音場補正機能を使わなくても かなり良い感じで鳴ってくれています。 スピーカーの慣らしがある程度終わるまで、補正なしのまま使うことにしました。 あと、下の帯域が充実して、サブウーハーの必要性を感じなくなったので外しました。 ちなみにAM5-3は元々繋いでいたCR-D2に戻したのですが、 BXに繋いでいた時と比べて、音色の質感や透明感はかなり落ちますね〜。 又何かあったら書き込みます。
書き込みありがとう 参考にしてます
それにしても、「XR」の新型出ないねぇ。 SONYのS-masterも暫く出てないし。 フルデジでHDMI1.3に対応させるのは難しいのか? パイオニアはアナデジだし、次に進むところが無いよね。
もう、終わってんじゃねぇの?
おお、こういう奴の方が使えそうな気がする。 で、こいつのチップはどこんのよ。
PC用かipod用にしか使えないような・・・
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/16(月) 21:43:44 ID:k128e0am
3way マルチアンプをやりたいんだけど、結局のところどれが一番おすすめですか?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 23:13:00 ID:Bl4lrBQB
>571 フルデジタルチャンデバとSU-XR57を3台でいいんじゃないかい? ネットワーク入りスピーカー+100万のアンプなんかには余裕で勝って しまうよ。
>>572 >ネットワーク入りスピーカー+100万のアンプ
例えば?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 23:49:58 ID:pBo9eWRC
>>574 これ、hosokenのだろ、知ってるよ。
そうじゃなくて、100マンのアンプってのは例えば何?
XR57・3台に負ける100万のアンプ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 00:45:01 ID:9Q5prsWs
>575 個人的感想だと、まあたいていの国産機は負けるかもね? XR57はしらんが、XR700ならね。チャンデバはDBXで。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 00:51:31 ID:4edztufT
>>576 どんだけ糞システム聞いているんだか。
恥の上塗りは止めとき。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 00:56:44 ID:9Q5prsWs
>577 じゃあ、どんな最上システムで聞いてんの? さそ御立派なものをお持ちのようでw。(風俗嬢の誉め言葉風に)
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 00:59:18 ID:4edztufT
わざわざ解説入れているなんて とんでもなくイタイ人
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 01:01:43 ID:9Q5prsWs
>579 だから早く答えてね。w
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 01:02:55 ID:4edztufT
いやだ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 01:04:19 ID:9Q5prsWs
やっぱXRは577のような脊髄反射系アンチがいる限り、高評価は安泰だw。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 01:06:18 ID:4edztufT
残念でした! XR55も使ってるよん。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 01:09:32 ID:4edztufT
おまえがな
>>582 もうほっときな。ていうかほっといてるかw
XR55なんて、我が家では最低ランクの音しか出ないけどな。 安物買いの銭失いの典型だ。
そんなこと言ってると、あなたの耳は って話になって、またまた無限ループに陥る
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 10:45:54 ID:7NN2SA9S
どうも572でございます。 「ネットワーク入りスピーカー+100万のアンプ」 っていうのは具体的に言うとソナスファベールのトールボーイ(モデルは忘れた)と アキュフェーズの確かp-7100でございます。 一方、パナ側は自作スピーカー トゥイーターsupreme 110 ミッドFE168E ウーハーFW208N2発の 3wayをホソケンフルデジチャンデバで。 後者が圧勝。というか前者がしょぼいのかもしれん。
>>589 マルチアンプにしなくていいから、XR55が一台のみでその能力を完全に使い切る場合、
どういうシステムを組めばいいんでしょうか?
オススメのシステム構成無いっすか?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 12:08:14 ID:7NN2SA9S
>590 安物CDプレーヤーからデジタルアウト -> xr 余った予算を全てスピーカーにまわす。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 13:40:54 ID:9Q5prsWs
>590 まあ591が正解かもね。知り合いのJAZZBAR風の店はDVDプレーヤー(CD兼用)+XR55 +NHT2.9でけっこう良い音だしてる。 いずれはLUXあたりのAMP買うとか言ってたが、もう何年もそのまま。 お客の評判もいいみたいよ。
>>589 スピーカー違い過ぎw
フォステクス(笑)
>589 聴いてないからなんともいえないが普通だったら後者に勝ち目はなさそうに思う。 まあそこが意外なとこなんだろうけど、ソナスの中級以上のスピーカならその フォスのユニットでは*絶対*出せない音があることをみなさん知っているが... フルデジのマルチアンプならその音を出せるってこともないように思うが... まあそこが意外なとこなんだろうけど、常識的には糞耳を疑うね
>593 たとえば、某300万弱のSPのツィーターは定価2万もしない。 値段とイメージが支配するのはやむ得ないが… >594 >普通だったら後者に勝ち目はなさそうに思う。 もうなくなった某評論家wのメインSPはフォス2発+ツィーター。 結局は、フォスだって箱次第。 >>ソナスの中級以上のスピーカならそのフォスのユニットでは*絶対*出せない音があることをみなさん知っているが 俺はしらないが興味ある。 >>みなさん知ってるが この辺で喜んでる人たちかな? >>「所有するヨロコビもありますから、その辺も加味しての値段設定をしております」 東京国際フォーラムあたりのショーでそんな事を言っているディーラーがあった。 俺的にはそういうのも否定はしないけどね。
デジタルアンプで音がよい物もあるだろうけど、 XRだと、おの経験では、そのアンプで出せない音がたくさんあると思うよ。
>>596 XRで出せない音が出せるアンプを教えてくれ
>>アンプで出せない音がたくさんあると思うよ。 なんで脊髄反射系アンチの方って、ぼやかした言い方しかできないんだろ。
>>593 >>594 フォスを馬鹿にし過ぎだよ。
安いフルレンジの自作箱の音だけで言ってないかい?
試しにオーディオマシーナのピュアシステムの音を聴いてみると良いよ。
>>595 ソナスでユニットをどうこう言ってる奴は、たぶんまともにソナスを聴いた事もないんじゃないかな?
あれは箱が作り出す音だしね。
オーディオをやっている人なら、みなさん知っている事だろうけど。
>>598 総じて、経験豊かな人はいないよね。
>597 アナログアンプの全部がそれにあたるが、 クソ耳でもわかるほど違うというのであれば、 クレル、PassLabs等を聴いてみろ。 もうちっと安くという事であれば、 ユニゾンリサーチのUnicoPでよいだろ。 多分XRは窓から捨てる事になるが、覚悟してな。
XRに耳が慣れると他の多くのアナアンは音の粒立ちとか張りとかスポイルされてるように聞こえるぞ? まあそういうのが滑らかに聞こえたり、それを穏やかさや大らかさと感じたりする人もいるんだろうけど。 というか現代思考的な無色のSPで鳴らさないと良さはわからんだろうに。
>601 ”粒立ち”、”張り”が何を言ってるのか判らんですが、 情報量とか、鮮度感、生々しさは、上に上げたアンプの圧勝ですよ。 どっちかというと、XRは音がのっぺりとしてて、平凡系の音と思います。 Jazzとかを聞くのには辛いですね。
”のっぺり” 自分で書いて、判りづらい表現ですね。 起伏の少ない、平坦な音と言うことで了解してください。
>>600 >アナログアンプの全部がそれにあたるが、
いくら勢いとはいっても、それを言っちゃおしめぇじゃねえの。
単なるアナアンマンセーのアホになっちゃったじゃない。
緻密だからのっぺりして聞こえるんだろう。 荒いほうが人間の耳には情報量は多く感じる。 鮮度感、生々しさは製品の差別化としての過剰表現だろう。そういうのは合わせるSP次第だと思うが。
やれやれ、平日の昼間から製造終了アンプのネガキャンか。 これだから、無名な3流オーディオメーカーは困る。
>604 確かに。 古い時代(バブル期)のアナログアンプで、今聞くと音が篭ってぼんやりと聞こえるものが 結構ありますね。この時代の国産プリメインは殆ど全部この傾向でしょうか。
>>602 情報量とか、鮮度感、生々しさが何を言ってるのか判らんです。ハイ
>>599 HP168+FT90Hで馬鹿にするなとかw
さすがXRスレw
>608 日本語学校へ通われた方が良いと思います。
>>610 「鮮度感」ってのは、
どうかとオレも思うけどな。
また、「情報量」ってのも、
ここでは広く流通しているが、
一般的な用法ではないわな。
>>610 相変わらず、ぼやかした言い方しかできない人ですねw
>>613 まぁ、つまり、
この業界が創り出した「造語」
(または独自用法)ということな。
「この刺身の鮮度感は素晴らしい」
とは言わんわけで。
それらの用法は、一般的な
日本語教育を受けても、まず教わらない。
だから
「日本語学校へ通った方が良い」
というアドヴァイスは適切ではない。
この場合、「1年間ロムってろ」が
よりふさわしいと思われ。
ただ、そこまで高圧的に出られるほど、
この文化の社会的地位は高くないけどね。
今度は、ぷっ理屈ですか?
日本語でOK.
(;;;;((;;;;;;;(;;;;;;) /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;/´`´`´`´ ヾ /;;;;;;;;/ / \ ヽ /;;;;;;;;;| (●) ,(●) |\ ヽ;;;;;(6 、_! |;;ノ >ー| 'ー三-' l-' < ID:huHxUCRr♪キチガイはこのスレからお帰り下さい。 / ヽ /\ / `ー------一' ヽ / y t ヽ | /ヽ ・ 人 ・ ) | | | | |
>594 >ソナスの中級以上のスピーカならその ソナスの中〜高級クラスもVIFAの1〜2万程度のユニット使ってる場合もあるんだがw。 まあ10万もしないアンプがクレル、Passとか高級機の比較対象になるとはたいしたもんだw。
>619 ぶったまげる位の差が体感できる候補として、クレルとPassを挙げたんだよ。 これらはエントリークラスでも相当な性能を持つからね。 さすがのクソ耳でも、体感できるだろうと。
>620 じゃあ >アナログアンプの全部がそれにあたるが、 ならば、ぶったまげない程度で教えてよw。 さすがの良耳お持ちのようだから。
>618 あ、ごめんレスしちゃった。
とりあえず、UnicoP。 これでもかなり違うと思う。音は生々しいよ。 他にもいろいろ並んでるけど、 ラックスのM-08とか、M-07だと、やっぱりぶったまげると思うから。
>>623 M-08やM-07は価格が価格だから、方式に関係なく良くないと困る。
エントリークラスで頼む。
XR55はエントリークラスなんだからさ。
おれが、もうエントリークラスをもう全然使ってないんだよ。全部処分した。 アキュのフルバランスA級のP-102。 これはお気に入り。ただこれもぶったまげちゃうだろうね。 今うちにある一番安いクラスでNEC A-10X。 繊細感は上に上げたのと比べて大きく後退するけど、音はかなり良い。 あとROTELのRB880。両方中古だけど。
騙された。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 17:05:43 ID:FVksgvpW
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 17:06:06 ID:FVksgvpW
せっかくだから、見てきてやるか。
あと、試行錯誤で、安いクラスのアンプも結構使ってる。 黒・銀、高級モグラも、 デノンのデジアンも、 ラステームも T-Ampも みーんな使った。
>626 まあ自慢したいんだよ。解ってあげて。 でも大体レベルは分ったww。
>628 たしか定価で20マン台だよ。 ラックスのパワーでは安いほうだけど、音が良い。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 17:10:26 ID:FVksgvpW
ウチのはP-500と書いてあった。
>>628 メインとプリメインで
比較するのも強引だが、
両者を「聴き分け」できないと
豪語するのもどうなんだろう。
それともアキュというのは、
デジアンっぽい音なんだろうかね。
そういえば、
そんな記事もあったね。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 17:13:36 ID:FVksgvpW
>>634 CL-260L?にスチューダーからCD再生したものと、
XR57にノートPCと1万のUSBサウンドの光からブチこんだものを比較した。
GRFなのでクラのみ。
音量揃えたら分からなかったw
>634 すくなくとも、P-xxxの時代はデジアンとは全然違うよ。 最近のラックスの音は知らないね。
>635 タンノイですか。 うちもタンノイ結構使ってるので、あれですけど、 GRFがコンプレッションの奴だと、音に(特に高域に)癖があるので判りづらいかも知れませんよ。 音はすっごく良いと思いますが。
>363 間違えた。 ”最近のアキュの音は知らないね。” だね。
>GRFがコンプレッションの奴 俺が買ったわけじゃないから知らん。 もう20年以上昔の話だ。 GRFは良いが、アンプに関してはぶったまげることはなかったなあ。
>640 20年前だと、完全のコンプレッションの奴だね。 あの時代のタンノイユニットの特徴は、どんなアンプやソースをぶち込んでも、 タンノイ色に染まって音が良いというのが特徴だよ。 >639 そうかも。
じゃあ、俺愛用のモニオのGSにでも繋いでみるか。 といっても、あんな重量物のアンプ運びたくねえw どうせ2chのアナログ再生じゃ使い道がないし。
いっそのこと、サブのRS1でも運ぶかw あれなら簡単だ。GSほど艶はないが、今風の音がなるスピーカーの典型だろうし。 というのは独り言で試験をやる宣言ではないのであしからずw
GSってGS10? それぐらいのsp使った方が良いよ。 出口が悪いと意味無いからね。 それはそうと、PL100使ってみたいな。 ただ、なかなか中古が出回らない。
GS10なら持って行くよ。 GS60だから簡単に動かせない。
>625 P-102は今でも良いアンプだよね P-500は500Lが有るし微妙
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 21:02:29 ID:zutlR/BI
>一方、パナ側は自作スピーカー >トゥイーターsupreme 110 ミッドFE168E ウーハーFW208N2発の >3wayをホソケンフルデジチャンデバで。 これについて補足しておく。168E狽スルーじゃなく、ハイカットで使う ところがポイントです。フォスっぽいガサゴソ感がなくなり、 全く別物スピーカーのようになる。 実はスキャンスピークやSEASに変更しようと思ってたのだが、あまりに良くなった のでやめた。 スキャンスピークにしたらもっと良くなるのかもしれないけどね。 いずれにしろXRとデジチャンデバのおかげです。
P-102は良いね。 元から値段も安いし、この価格だと相当コストパフォーマンスも良い。 その他のアキュの低価格帯だと、P-260系とかに比べても相当良い。 ただ、P-260系は、A級とAB級の切り替えが出来るのは夏には良いけどね。
>647 スキャンスピークやSEAS、思いっきり使ってるし、 相当良いと思うのだが、どの型番だ?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 21:25:44 ID:zutlR/BI
>649 647だが、オレはスキャンスピーク使ったことないので、わからん。 168E狽使い続けているんで。スマン。 Illuminator R3004/6620-00なんか使ってみたいけどね。 むしろ649が何を使っているのか教えてほしい。
ああ、R3004ですが、 スキャン使って悪かったという事では無いのですね。読み間違いです。 それより、モレルつかった事ありません。 使ってみたいですが、supreme 110 はモレルでのお勧めですか?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 21:55:17 ID:zutlR/BI
>651 そんなにたくさんのユニット聴いたことないのでわからんが、 昔、麻布オーディオで色々試聴して、そんなかで一番気に入ったのを買った。 個人的にsupreme 110 は値段のわりにいいトゥイーターだとは思うけど。
>649 話割ってスマソだが、SEASは扱い難しい。 ウィーンアコのベートーベンが結構音良くて、調べたらウーファーがSEASの1マソ切った価格だったので モドキ作って見たが、どーもならなかった。
もうちょっとこう、XRに絡めた話をだね
>653 SEASのメタルコーンのウーハーは良いっす。 アルミとマグネシウムのウーハーあるけどどっちも凄いっすよ。 それと高い周波数で暴れるようだけど、 DCXつかってるなら追い込めるんじゃ無いの? 固定回路で追い込むのは、至難の業と思うけどね。
もうね、別スレ立てた方がいいんじゃないかね
>>656 いや、俺はこの流れはありがたいです。非常に参考になる。
>>657 ……だったら、
お前さんがスレを立てればいいさ。
>>647 煽りではないが、別にホソケンチャンデバとXRで無くても
フォスをハイカット出来れば何でも良かったんじゃないの?
フルレンジをハイカットするぐらいなら始めから専用ユニット
使うのがオススメ。
俺もスキャン使いだったりするから伝えておく。
ちょっと話しを蒸し返すけど
>>620 おまえ、ほんとにKrellやPassの重量級パワーを必要とするようなSPを使ってんのか?
だとしたら、アナログの下位レベルのセパやましてやプリメインなんかじゃまともに鳴らねぇぞ。
XRは駆動力があるから、そのレベルのSPでもグイグイ鳴らす。
P-102?A-10?ROTEL?
そんなもん、XRの相手にならねぇよw
SPを変えて、XRを繋げてみな。ぶったまげるから。
お気に入りの102が糞に思えるだろうよ。
>660 だんだんパワーを必要としないspに移行しつありますね。 省エネ化目的で、デジアンをはじめましたから。 まだ一部残ってますけど、もう大型は飽きました。
>>660 XRとベリa500はどちらが駆動力が上?
>>661 パワーのいらない小型SPだったら、普通のプリメインで良いんじゃない?
省エネ気にするレベルのものでもないでしょ、そこらのプリメインなら。
>>662 ペリa500?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/24(火) 00:46:37 ID:bwZ6jKSw
>>P-102?A-10?ROTEL? そんなもん、XRの相手にならねぇよw まあその辺は、XR700しかしらんけど、たぶんXR使いなら心に秘めておく話しだw。
>>663 ぺリじゃなくてベリ。
ベリンガーA500。
安物でパワーのあるアンプの代名詞
>>664 他スレでは言わんよw
出張してまで下らん主張をしている人がいたんでね。
>>665 業務用かぁ。アムクロンとかそういう系の。
それで良いなら、個人的にはレンジが狭くてその中でブリブリ言わす感じかな。
古いソースとかなら、SPのレンジも欲張ってないものなら別に構わないんじゃない?
使ってる人もそういう狙いだろうし。XRとは音の鳴りが別物ものだと思うよ。
100マソクラスのアンプ使ってたけどXR聴いたらばかばかしくなっちゃって 旧アンプは売っぱらっちゃったって人いる?
ざっと流れ見て、昔タンノイスレ荒らしてたラファって奴思い出した 楽しかったなあw
>668 定価で60マソクラスならある。
XRと550SDの音の違いはかなり合ったはず。 個人的には550SDの方が好みだ。筐体の質感もずいぶん良い。
中身の写真を見る限り、550SDの方がXR55より電源部に金かかっているな XRみたいなボリューム位置に応じた電圧変動やっているのか気になる
>673 >ボリューム位置に応じた電圧変動やっているのか気になる やってるよ。同じチップなら。 でもいつもボリューム実用域以下で聞くの?w
PC用に使っているXR25は-40dB以上は上げないな。 もう一台のXR55は-15dB〜-45dBくらいまで幅広く動かしている。 -
うちは55前後だなぁ。ワンルームかなし巣。
こちらの今の状況だとXR57で-60dBで音楽プログラム(J-POP)再生でピーク75dB(C)くらいだよ。 今-55dBにしたらピーク78dB(C)超えた。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/24(火) 16:47:56 ID:bwZ6jKSw
>675 じゃあ、電圧変動気にする必要ないじゃん。 だいたい問題だったのは、デジアン初期のころでしょ。 まあ真空管AMPとか1w以下の出力でガンガンなるSP使ってたら多少問題かも しれないが… >678 でもさらす勇気は日本人のヲーヲタにはないと思うよw。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 20:09:38 ID:mvxm/vPT
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 20:18:42 ID:rTGIg9FV
フルデジタルってところで、音が悪いって事が判るでしょ。
>683 カスは入れるのアナしかないし、中身もアナだろ? >684 >フルデジタルってところで オマエの頭が悪いって事が解った。w
>>682 ようやく単体発売か。
待ちわびてた人も多いだろうから、売れると良いね。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/28(土) 16:50:16 ID:IPMqc4be
>682 実際のとこ気になるのだが、どうなんすか?
XR55 マルチ用に3台購入したが今倉庫の奥でホコリかぶってる。 グリーンカーボランダム貼り付けしたり色々いじったので、売るに売れないし。
マルチアンプ止めたの? それとも別アンプ購入?
>>688 GC16ってなつかしいねえ
俺も売ることを考えて、中身いじるのやめるようになったよ
>688 オクで中古25000〜29000円程度で落札されてるから、改造でもけっこう高く売れるんじゃないの?
DACって使えるの?使ったほうが良い?
>>692 使えるよ。
使うかどうかはケースバイケースで。
XR700使用中。 安物DACをとっかえひっかえ使ってみたけど、本体にデジタル入力した方が断然良かった。 DAC使うなら最低10万円クラスじゃないと無意味だと思われ。
>>694 そりゃ、アナログ入力しても、AD変換されてしまうからね。
DACなんて間に入れてもロスになるだけだよ。
100万でも同じ。ないに限る。
そういう意味でもデジアンには期待しているんだけどねぇ
↑理屈わかってんのか?
XR700の後継マダー?
もしXR700の後継と言えるモノが出るなら俺は一生パナについていくぜ まーあんなマニアックでニッチなのはこの景気じゃ出ないだろうがなー
やっぱり儲からないから、BX500みたいなので儲けようと思ったんだろうか? su-xr700の黒待ちだった俺はどうしたらいいんですか?
HDオーディオ対応のTIチップがまだ作られていないと何処かで見た。 もし新チップが作られれば期待している。つーかお願いします。
一時XR700ディスコンって言っていた奴はだれだ。 慌てて買っちまった。 まあ良かったけどね。
XR700ディスコンは本当みたい
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/04(土) 00:55:11 ID:7ozzzLyU
しかし、もっとフルデジがでてきてもいいと思うのだが。。。
技術的に難しいんでしょ。 あんなチップは並のオーディオメーカーじゃ扱えない。 だから、ICEPowerみたいな完成品モジュールを使う。 あれなら技術力がないオーディオメーカーでも平気。
そりゃ、並のオーディオメーカーに半導体のプロセスやら設計やら 専門でやってる技術者は居ないし、採用する気もないからな。
今の家電メーカーは、単なるセットメーカーになってるんじゃないかな? 半導体メーカーが出すアプリケーションシートに書かれているのをそのまま使う とか、そんなんじゃなかろうか?
>>707 それを実際の基板にするのは別の話。
回路図と基板には溝がある。
回路だってデータシートどおりってことはありえないよ
お、ID:RLyfuX07こっちにもいたw
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/05(日) 22:26:07 ID:wnE0tKoM
ということは、フルデジに関しては今のうちに買っておいた方が 「吉」ということもありうるのか?
バカ野郎、まだ始まってねぇよ
日産の値幅が珍しく小さいw
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 15:42:10 ID:2KD7BR0O
>711 フルデジは究極すぎるから、ピュアオーディオは見て見ぬふりをしている。 商売できなくなるからね。 AVアンプもそんなにフルデジ増えてないし、とりあえず1台買っておいて 損はないだろうよ。
音悪いけどねそこは我慢だけどね。
「音が悪い」とは言わないが、 「究極すぎる」とは、さらに思わんなぁ。 「まぁ、好きな人は好きなのかな。」 「低音を出すには、手っ取り早くていいかな。」 ぐらいの印象。
>>715 まあ、技術力のないオーディオメーカーが作ると音悪いだろうな。
パナも苦労の末にあの音質を作り上げたわけだから。
出来の悪いアナアンや初期のデジアンに比べて音が良いって程度だし 確かパナ自身XRの事を高音質ですとは明言して無いよな ただ、ヘッドフォンアンプとしては少なくとも10万以下でこれ以外に選択肢無しと思う
>>718 思いっきりしてるよw
欧州評論家も認めた音質とまで書いてある。
>>719 何かのらりくらりと遠回しで言ってるけど
パナ自身が正面切って非常に音が良いですと言ってる記事を見たこと無いんだよな
XR55だと、デノンの薄い奴の方が音が良いね。 アナアンの同価格帯で比べると、CECの3300シリーズに大差つけられるし、 AVアンプとして音がそこそこという位置づけだろう。 中古も入れるとなると、アナアンで4万出せば、2ランク位上の音が狙えるから、 ピュア用途としてもお勧めしずらい。
>>721 >CECの3300シリーズ
持ってるけど勝負にならんよ。
お前のXR55と交換して欲しいよw
>>716 究極とは違うなあ。
アンプに100万も200万も出さずに同等の音を手に入れることが
できるというのがメリット。
その分、5.1chにお金を掛けることが出来る。
>>714 >フルデジは究極すぎるから、ピュアオーディオは見て見ぬふりをしている。
単純に基板設計できる技術者がいないんでしょ。
オーディオメーカーは斜陽だから。利益が出ないから、いい技術者は逃げてしまう。
せいぜい完成品のモジュールを買ってきて組み合わせるしか無理。
やってることは、部品の組み合わせに過ぎないから、東南アジアのメーカーと変わらない。
>723 音質が全然違うよ。
>>726 ああ、全然違う。
AMP3300Rだが、XRには全く及ばんよ。
なんで、こんなアンプを俺は買ってしまったのだろう…
XR57かXR700と交換してくれる奴はいないかなw
ちなみに、AMO3300Rを買った理由は簡単だ。 ネットで評判が良かったw いや、大失敗。起動は遅いし、HDMIはないし、デジタル入力はないし、 2chしか再生できないし。 テレビと連動して電源が入らないとか、舐めているとしか思えん。
>727 なんか、あっちこっちのスレで真赤な顔して書きまくってるみたいだけど、 たぶん貴方には、XRがお似合いだと思うよ。HDMI付いてるしね。
あっちこっちって、2スレしか書いてないよw 1レスを分割して書いてるんだw
あそっか。 たまたま俺の目の前をうろついてただけか。
AM3300Rをどう処分するか。 XR57と同じ値段だが、大失敗。
AM3300Rの方が市場価格で上だろう。良かったね。
>>734 良くない。
音が悪いのでは何の意味もない。
>>733 それならゴミに出したほうがいい気がする。
まあ、ジャンクPC用に使うのがお似合いか。
奥で売ってXRかえ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/10(金) 22:14:19 ID:vzH54Xeh
なんかオレの家では、 パナ>トライパス>>>デノンさんきゅっぱ>>>>>>>>Luxman L505-f となっている。 オレはLuxmanをどうするか考えている。
>>738 そのレスを付して、
ヤフオクに出したら?
ちょっとだけ、
スレが盛り上がると
思うぜ。
Luxman L505-fに勝っても意味がないだろう。 勝負すべきは100万円クラスの相手なんだから。
今日BX500を買ってくる
57と700は2CH再生時に音質は差がありますか? あと値段の性能差はどんな感じですか?
BX500を買ってきた そしてつないだ さらに聞いてみた 悪くないじゃんw
>>743 もう少し詳細をよろしく。
音楽専用?AV目的?
SPとかは何をつないでいるの?
どんな音楽を聴いて、
どう「悪くない」の?
100万円の真空管アンプよりICチップ使った3万円のアンプのほうが音いいしな。 100万円の出始めの液晶より、3万円の現在の液晶のほうがはるかに高画質で画素数も多い。 技術革新はそういうことが起きる。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/12(日) 10:12:03 ID:gypTNtjp
高い真空管が今でもあるけど、高くて出始めの液晶なんて今は売ってないけどなw
>>744 >音楽専用?AV目的?
両方お手軽に
バイアンプのワンタッチ切り替え
>SPとかは何をつないでいるの?
フロントはELAC 310.2JET
サラウンドは301
きのう今日は鑑賞三昧予定なのでこの辺で
メインが3808とダリのタワー組み合わせてるけど サブでXR55とモニオシルバーRS1やってるけど 言われてるほどXR55よくないぞ。 音がこもってきこえる
>>749 XRって電源周りに全然に金掛かってないみたいだから
なんならダメもとでAT-NF517やSFU-005-3P辺りのフィルタタップ使ってみたら?
本が酷いから結構に効果あるらしいよ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 08:14:44 ID:65l5zFkN
XR700はもう生産終了なんだね 2CHに特化したAVアンプもなくなってしまったね 買っておいてよかった
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 23:24:56 ID:cRu+ROBJ
>749 壊れてるのでは? フルデジでこもるってのは聞いたことない。 クリアすぎるってことはあるけど。 ラックスl505fに比べたら、パナは超クリアです!
こもるっていう意味が大体わかる気がする。 XRらしい音色が乗って、かつ音圧が後退するんで、そう表現したんだろ。
>>754 音色はつかないアンプだと思うけどなぁ。
それに音圧も他のフルデジに比べてもある方だと思うが。
情報量が全体的に増えて、ボーカルが凹んで聞こえるというのはあるかもしれんけど。
量感は出さずに締めていくアンプだから、そういうのを当てにして作られているSPには
向かないだろうけど(ダリタワー)、モニオでこもるというのがさっぱり分からん。
756 :
749 :2009/04/14(火) 19:49:44 ID:Keoq+cRB
壊れてるのかな?メインと比べるとあきらかにこもってる。 まだエージング終わってないのかバイヤやってないからか おれんちきて聴いてほしいくらいだ。 安い延長コード使ってるせいもあるのかな?
>>755 XRは音色というか変な癖自体は付いて無いけど
明らかに篭ってるよ
こもるってて、以前から指摘されている、 XR臭でしょ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 20:57:06 ID:p1NpMqk1
ヘッドホンアンプとしての評価で XR55からケンウッドのCORE-A55にかえたら音はよくなるのかな?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 21:35:39 ID:Hfc1iTCu
どう考えても、アンチの嫌がらせインプレかスピーカーの問題でしょ。 じゃなきゃ、XRのWEB上のインプレはウソってことになる。w
だってウソじゃん 信者の妄想かメーカー工作員の
>>749 そりゃ、RS1じゃ物足りないのは仕方がない。
GS60は欲しいところ。
俺のXR700とGS60では篭りとは無縁。
RS1も悪いスピーカーじゃないんだけどね。 高域の伸びと艶が弱いね。 一般人ならそれで十分だけど、少し拘ると物足りなさが出てくる。
>>760 アンチがいなければ、俺がXR700を買うことはなかっただろうな。
ぶっ壊れるまで使うつもり。
パナのAVアンプを買うという発想がなかった。
アンチは営業マンの一種とみなせる。
XRしか買えなかったくせにw
XRは良いよなー 確実にXR700より上と言い切れるAVアンプなんて、LX90位だし。 コストパフォーマンスがマジ最高だ。
>>766 アキュのセパレートも持ってるよw
その俺が良いというのだから、間違いない。
>768 オーディオってだれもができるわけじゃ無いんだよ。 生まれ持ったな・・・・。
>>760 端的に言えば嘘だろ
そこまで悪いとは思わないが
あくまで出来の悪い&解像度の低いアナアンよりマシってレベル
>>768 それ、金持ちや年寄り用の解像度は高くないけど
変な音が出ずにバランスが良いってやつだろ
>>769 誰でも出来るよ。
少しのお金と興味があれば誰でも出来る。
実に敷居の低い趣味。
ちなみに、俺のもうひとつの趣味である帆船模型は
誰でもできるわけではない。
>>770 >あくまで出来の悪い&解像度の低いアナアン
例えば、AMP3300Rなんかがその例か?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 19:26:37 ID:2erTkCNc
>端的に言えば嘘だろ まあ2chの数行を、信じる馬鹿は少ないだろう。 おまえも含めてww。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 19:27:51 ID:5Dnl8ZFq
まつまつやれ
>>773 >まあ2chの数行を、信じる馬鹿は少ないだろう。
そのあたりは自分の耳を信じることだな。
オーディオに特別な才能は全く必要ないが、
良い音を知っていないとダメだからな。
強いて言うなら、自分の耳を信じるだけの自信は必要。
まあ、こんなものは誰でも身に付くが。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 19:35:16 ID:2erTkCNc
>強いて言うなら、自分の耳を信じるだけの自信は必要。 ってのが多いから、電波系の店はやらせているんだろうねw。 と思うこの頃。 昔と違って、WRBとか情報量多くなったから、「客観性」ってのも そろそろ覚えたほうがいいかもね。
>>776 >ってのが多いから、電波系の店はやらせているんだろうねw。
まあ、そういう面は確かにあるな。
あとは、自分のミスを認めたくない人間だろうな。
歳を取れば取るほど、ミスを認める勇気がなくなっていく。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 19:47:14 ID:2erTkCNc
>WRB 失礼。WEBね。 >歳を取れば取るほど、ミスを認める勇気がなくなっていく たしかにそうだけど、趣味だから、ある意味いいのかも。
XRまとめサイト見ながら聞くと良い音に聞こえる
色々と議論しているけど、俺もGS60の人と同じでクリアで情報量の多い、 こもっているというのとは正反対のアンプだと思うけどね。 以前は、Harbethの小さいのにPUCCINIで聴いていたけど PMCのトールボーイに変更して低域の下支えが欲しくなって セパにいく前に試してみたら、これで十分だと思えるクオリティがあると感じてる。 HarbethにはPUCCINIでまったり鳴らす方が合ってるけどね。
生まれ持った聴感しだいたという事。 一般人には、ピアノメーカー各社の差すら解らない。
生まれもったは言い過ぎじゃないか。 メーカーの音は一年ほど、楽器やってたら判別や好みが出来ると思うが ピアノはやってなかったから全然分からんけどね。 それでもyamahaかそれ以外かぐらいは分かる
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 19:04:29 ID:PD0gBWHO
>>それでもyamahaかそれ以外かぐらいは分かる え、凄いね。ピアノっていても平行のほか垂直も考えなきゃいけないし。 昔良く来ていた調律の人でも昔のはブラインドではムズイって言っていた。
その人昔のって前置き置いてるけど。今のは出来るって事じゃないの。 まあブラインドテストとかした事ないから、ちょっと自信なくなってきたけど・・・
ベーゼンドルファーとヤマハを聞き違える人いたら、完全に難聴だよ。 聞いたことがないからわからないってなら話は別だが。
ピアノの差が解らないレベルでアンプにこだわる必要は全く無い。 そのような人に、XRとかラステームが用意されている。 そもそも、オーディオやる必要も無いのだが。
>>787 わかる人が最低限必要なアンプは何だね?
>787 そういうあなたが使っているアンプは?
持って生まれた聴覚。 研ぎ澄まされた感性。 そいいう人でなければ、アンプを使いこなすことは出来んよ。 ケーブルの吟味などは、さらのその上級となる。 ここまで到達するのは、なかなか難しい。 いい加減、楽になったほうが良いぞ。 そいいう人にこそXRとかラステームが用意されている。
>>791 >持って生まれた聴覚。
>ここまで到達するのは、なかなか難しい。
持って生まれたモノだったら、到達なんてできんだろ。
書いていることが矛盾してる。
釣りなら釣りらしく振る舞えw
持って生まれた人に、持ってない人間が到達するのは難しいってことだろ? どっちにしろスレチだから掘り下げる内容じゃないがね。
>>786 お前、人からバカとか嘘つきとか言われるだろ。
釣りではないぞ。 オーディオ世界も、格差社会の1つであるということだ。 アンプの差が解らない層と、解る層に2極化された。 XRの登場以前には、無かった議論だ。 その点、XRを評価しても良い。 それまでは、アンプの差が解らないなど、恥ずかしくて人前で言えなかったのだから。 それに、オーディオをやる者は、もう一度考えてみる必要があるんじゃないのか? これまでアンプの差を体感した事があったのかと。 なければ、XRやラステームで十分だ。 それに、ピュア板にいる必要も無い。劣等感を感じて、居心地悪いだろ。 ---> 音楽板に行け。幸せになれる。
>>795 二極化じゃないぞ。三極化だ。
差がわからない連中、差がわかる連中、差がわかったつもりになってる連中
一番困るのは三番目なのは言うまでもないw
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 23:32:04 ID:PD0gBWHO
>786 その割には、芸能人格付の番組では楽器のブラインドでプロ?でも間違えるよな。w やっぱ難聴なんだろねw。 オデオの世界でも、分るって言う奴も、ブラインドするっていえばたいてい逃げるww。 そう意味では、評論家って頭いいよな。
799 :
786 :2009/04/20(月) 23:49:38 ID:b/8H2jL7
変につっかかってくる人、聞いたことあって疑ってんの? 聞いたことありゃ分かるって。
>>795 XRやラステームの方が音の色づけが無く、ソースに忠実だよ。
それの良し悪しは個人の好みの問題だけど。
それに聴覚も感性も一般レベルで十分聴き取れる。
あんた、何も分かってないよねぇ。
脳内で肥大した妄想に取り付かれているみたいだから、
それようの板に行った方が幸せになれるよ。
周りに迷惑かけているのも気付いてないレベルだしね。
色付けが少ないってのが妄想
700どこか売ってないですか?中古でもよいんですが…
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 16:41:30 ID:YlzAFjcO
ラックスのL505-fをパナにかえたら夢のようなサウンドだ! もう高級なアナアンはいらないと思う。 スピーカーだけを選ぶ時代が来たんだよ。
音調の違いと性能の違いは別
>>802 中古でもいいなら、オクで買えばいいだろ?w
>>803 まさに
>>804 の言うとおり。
お前さんのオーディオ経験の貧しさを
喧伝するようなレスだな。
強引にでもアナデジで比較したいなら
「SE-A3000ver3.0 & SU-C3000ver3.0」
ぐらいをもってくるべき。
>>803 よかったね。
俺もスピーカー以外のオーディオ機器に興味を失った。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 21:19:47 ID:hfu6ct/D
>>803 ラックスがそんなに悪いとは思わないが、まあフルデジタルはいいね。
オレは自作派なんだけど、これからはスピーカーの自作しかしないと思う。
>>802 釣りじゃないだろうね。
価格COMではまだ扱っているお店あるよ。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 23:51:27 ID:jWlIGgXq
結局、ここのアンチはRSDAと比較されるのは許されるが、XRあたりの価格帯だと ちょと困るってレベルの馬鹿が多いんだろ? 小銭貯めて、やっと買ったのに10万もしないアンプより音悪いって言われて、頭にきているレベルの連中w。
つーか始めからラックス買わなきゃいいだろ馬鹿が
ラックスのパワー4つ買っちまったよママン・・
>>812 風水的には部屋の四隅に置いとけばいいらしいよ
/: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
>>804 2chとは思えないほどレベルの高いレスだ。
2chの良心だな。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 21:12:40 ID:FsKZ9Ii8
>811 確かに。買わなければよかった。 しかし、次の手としてアキュの100万とかに走らなかった オレはかなり賢いと思う。
どうせ中古だろ
>>816 ネタとしてもマジレスとしても
バカそのものだし。
>>818 ラックスのパワー4つ買っちまったよママン・・
就職間もない頃、貯まったエロ本は必ずジャンル別にして近くの中学の裏山に持っていってた 何回か続けると誰がおいたのか缶ジュースやタバコ(箱に半分)と『今度はこういったジャンルのエロ本が見てみたいです』といったリクエストの紙があった ボーナス後で余裕もあったんで更に交流を深めてるといつしか『受験で悩んでます』『早く大人になって黒丸の下が見たい』といった複数からの手紙が来るようになった やがて春が来て交流は無くなったがその後 友達(その中学校近くに住んでる)に聞くと俺はその中学の七不思議のひとつになったらしい
いい話だw
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 07:12:36 ID:2llWCFhI
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 11:37:18 ID:mZKW2fy5
パナに行きたいところなのだがデザインが悪い。 フルデジタルなら ケンウッドのR-K1000-Nいうのはどうなんですかね? 知ってる人いますか?
フルデジると音悪くなりますよ。
んなこたない
>>823 そう悪くはないが、そのクラスならオンキョのほうがCDもついてお得。
価格近い、XR57とは比較にならん。
>>823 「R-K1000N」なら所有していますよ。
何を知りたいのか分からないので、
おおざっぱなことを話しておきますね。
まず売りとなるのは
@低音の出
Aキンキンになりにくい高音
B小音量モード
だと思います。
これらはまさに評判通りで、
とくに@に関しては、制御された
きっちりとした低音に、誰もが満足できると思います。
また、Bもなかなかに便利で面白いです。
ただ、SPとの相性が相当にあり、
場合によっては中高音が非常に聞き苦しくなります。
(もしかしたら、フルデジ共通のことかもしれませんが)
どちらかといえば、
低能率の小型SPを駆動するのに向いており、
その手のSPをつかって
ニアフィールドに近い環境で聴くのなら、
買って損のない選択だと思います。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 21:19:05 ID:mZKW2fy5
>826 でも、オンキョーはフルデジではないでしょ。 細件チャンデバでフルデジマルチをやりたいんです。 それでR-K1000-Nが候補に挙がってきたんですけどね。 あんまりなんですかね。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 21:53:36 ID:OBU730gR
>>細件チャンデバでフルデジマルチをやりたいんです。 なるほど。そういう意味なら、ありかもね。音質的にどうだかは別にして。 でも昔なら補疎険チャンデバも意味あったが… 今ならRSDA904に興味あるなぁ。試してレポしてみない?w
2wayなら904のほうが楽そうだね 3wayとか、使用していないアンプが有り余っているとかなら細件か
フルデジでチューナつきのXR55よかったけど中古しかないなあ。 パナから新製がでない以上、フルデジならK1000とデノンの8万の デジアンしかないか?
XR57とXR700、DENONのAVR550SDがかろうじて市場に残っている あとKENWOODも
あーすまん。 kenwwodはVRN8100と7100ね。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 23:43:48 ID:OBU730gR
XR700はさすがディスコンになってから、在庫あっても高いね。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 23:46:53 ID:OBU730gR
>>AVR550SD はXRと同じTIのチップだったっけ?
>>827 823 ではないが購入検討中なので教えてもらえないか?
ネットによると高音がこもるという意見があるがどうなんだろう?
実際量販店の店頭でセットになっているプレイヤーとスピーカーで
クラシックを聞いてみたが、ヌケの悪い音だった。
>>836 827ではないが、その通りだと思う
ただ、エージングしたらどうなるかわからん
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 00:32:41 ID:HW14S/sH
>827 詳しくサンクス! フルデジならだいたい一緒という風にとらえていたんだけど、 そうでもないと。 AVアンプでもいいんだけど、3台並べたいんで、デザインがなあぁ。。。 迷っている理由は「デザイン」の一点に尽きます。
>>836 K1000とセットのスピーカーは高音こもるというかあまり出ないんです。
XR55でにつなぎ変えてもややこもる感じがします。
SP変えて視聴できればいいのですが。
デノンSC-CX101で聞いてますが、高音がこもる感じは余りしません。
JAZZもクラッシックもこなしますし、聞きやすいですよ。
ただ、このSPは中低域よりで高音がややおとなしめです。
セットのSPより、B&WCM1とかONKYOの112D?なんか高音が良く出ます
からSPを変えるのもありかと。
XR55+デノンSC-CX101は、高音が柔らか味がありながら明るく鮮やかでした。 K1000+デノンSC-CX101は、やや温かみ(シングル真空管)の感じる音で 音が柔らかく感じます。長時間の視聴に耐えます。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 12:09:54 ID:v0ZtI4GB
>829 RSDA904は4wayいけるんなら即買ってるかもなのだが。。。 2wayではマルチやるにはしんどいなあ。 そのうちラステームからまたなんか出ないかなぁ。 キットとかで。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 18:18:35 ID:IOviQyoU
>841 >RSDA904は4wayいけるんなら即買ってるかもなのだが。。。 2台買えばできるよん。 >>複数台をリンク接続することでチャンネル数を増やすことが可能です。 (最大7台までリンク接続可能) それぞれの機器にIDを持たせることで、「L」「R」の振り分けや各アンプごと のクロスポイントの設定が可能になるのでマルチチャンネルアンプが簡単に構築できます。
_ , ― 、,__ ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::) (:::::::::::::::::ノ (●) (●)::::) (:::::::::::::) (__人__) |ー' `ーヽ ・ `⌒´ / そんなに母ちゃんとセクロスがしたいのかい? \_ ー __ノ ./ \, / , . 、 'i ./ r´ 人. ヽi i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.| | / ゚ ゚ .|.| | /( .з .iノ _.しゝ ヽ_______,ノ _ノ_.ノ__.\.i,___, ∞ _ノ |ヽ /_.__\ 'ヽ、 ./ | |# |++++| . 'ヽ、,_ノ .i ヽ|++++| ノ i  ̄ ̄ ̄i ̄ ./. .| i ノ ヽ i | / .\ |、_
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 20:18:21 ID:v0ZtI4GB
>842 そうだね。でも2代買うと、合計で30万くらいになって、貧乏なわたしには 少し苦しいわけよね。
>828 目的はフルデジという原理に憑かれてんの? XRのフルデジはボリューム絞ると音悪くなるよ。 XR使うなら、アナログで入れなさい。アナログで。
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ XR使うなら、アナログで入れなさい。アナログで。 | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // フルデジタルの幻想が無くなったXRなんて唯の糞アンプだろーがwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
まあ、基本的に音が篭ってて、中域の解像度が低いので アナログだと量感は気持ち程度に出るだろうからバランス取れて良いんじゃない?
そう、フルデジタルの幻想なんて捨てた方よいね。 今のフルデジなんて、最終段のデジアナ変換が醜いし、 結局のところ、最後のSPまでフルデジになってないんだから。
>847 プリアンプ使って、MAXパワーで使う限り、篭りは無いと思う。音のチープさも薄れる。
アナログ入力絞ってXR側で利得を稼ぐ? A/Dの量子化ノイズが思いっきり増幅されるだけだな。
>>848 つか各社とも本気でフルデジ何かやったら
他社との差や特色や差別化がほぼ無くなってただの価格競争になり
アンプと言う商品自体が終わる
>>849 いや、プリがどうとかじゃなくて根本的な問題だと思うよ
つっても、これ以上解像度高くてもソースやスピーカーによっては粗が気になってくるレベルだし
大半の人にとっては良いアンプなんじゃないかな
ただ、最新のソースを高い解像度で再生と言う意味においてはどうしても不向きかな
>850 フルデジの件もそうだが、理屈馬鹿は止めたほうが良い。バカだからな。
>851 デジタルで接続した時は、安っぽくて、お世辞にも良いとは行けなかったが、 アナログでMAXパワーで使ってみると、そこそこの音は出るらしいと思った。 それに、チャンデバの下にぶら下げるには、1台で事済むので安上がりだ。
>今のフルデジなんて、最終段のデジアナ変換が醜いし、 デジタルソースをわざわざD/A→A/Dして最終段の酷いデジアナ変換か?w
バカ。
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしてい てほしかったと思う。一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいま で伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備 わっていてもよかったのではなかろうか。 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で 髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学 校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に反して膣内から触手が うねうね出てきて、最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、押さ えつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで 進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら斜め前 の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られて しまい、赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。 しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験 する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素 沈着のすすんだ触手を見せ、「みおちゃんももう直ぐこんな風に触 手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい 家庭の性教育がなされたりするものなのである。
XRだが、フルパワー(ボリューム上げるほど)だと 電源のしょぼさが気になる
XRは、1CH当たりパワー段の電解コンデンサの容量が1000μFしかないからな。 F501は、1CH当たりパワー段の電解コンデンサの少量7100μFもあるし。 その差かな?
>>858 XRって、トランスで整流した後でスイッチングしてるの?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 21:31:34 ID:NJgMefzU
>858 うらやましいね。フルパワーで常時聞ける環境だとは。 まあよっぽど低能率のSPなんだろうがw。
ビット落ちって具体的にどんな音になるの? サウンドレコーダーの8bit/44kHz録音みたいな音なの? ケンウッドのK-Seriesレシーバーはフルデジタルプリのデジタルボリュームだけど 音量かなり下げてもレンジを圧縮した電話みたいな音声にならないし。 昔mdデッキ使ってたときも、デジタルRecボリュームで絞っても そんな変な音にはならなかった。 パナの晩年のポータブルCDもフルデジだったと思うが、音量下げても特に違和感なかったな。
>>863 「ケンウッドのK-Seriesレシーバー」とかが具体的に何かわからないけど
ビット落ち対策に24bit/32bit精度のデジタル処理をしてるんじゃないの?
あと、ピークが天井に張り付きっぱなしのソース(ポピュラー音楽とか)だと
ダイナミックレンジが狭いからビット落ちに気付かないとか。
>863 ビット落ちみたいなものは、 A/Dコンバーターをもってれば、簡単に体感できるよ。 16bit、20bit、24bit と切り替えていけばこんなに差が出るのって思ったりする。 で、ビット落ちというのは最酷い状態になってる事が多いからね。
>>864 >>865 ケンウッドのレシーバーというのはR-K801なんだけど、
28bitΣDSPとやらがビット落ち対策をしてて、気付かないほど違和感ないということですね。
現行機のR-K711やフルデジのR-K1000も店頭試聴だけど同じ印象。
ソニーのフルデジは32bit精度のようだから大丈夫なのかな。
なんか根本的にビット落ちの意味わかってないんじゃ無いの?
XRは出力電圧をボリューム位置に応じて三段階に可変することで増幅度そのものを いじっていたんだっけ。 スイッチング電源でないR-K1000はどうやって対策しているんだ?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 01:43:15 ID:WqqvP/e8
っていうかITのチップはビット落ちは普通のボリューム位置では気にする必要ないよ。 よっぽど高能率のSPで0.5W以下が常用でなければ。(0.5w云々はうろ覚え)
>>869 3段階はじゃないよ。もっと細かい。
>>870 それ以前に、デジアンはアナログアンプに比べて
小音量での音痩せは遥かに少ないしね。
むしろ利点だよ。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 15:43:38 ID:WqqvP/e8
>XRの後継にはならんかね。 XR57買った方が100倍マシだろうて。 やっぱRSDAは2万以下までに価値がある。202の後継出して欲しい。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 15:19:01 ID:mSqVFZlU
RASTEMEは戦略間違えてるなぁ。。。 2万台のフルデジキットを出すべきだと思うぞ。
ピュアオーディオの道はね、趣味なんかじゃないの。 だだっ広くて閉塞感ガチガチの専用ルームに篭ってSPの前に正座し、全神経を集中させて音を精査する訳。 例え狭い部屋でも重量級の機器を堆く積み上げて原音再生の為の腕を磨くの。 ややこしい儀式抜きに分かりやすく便利に使えるのが良い?アホかw ピュアはね、修行なわけ。あるいは仕事と言っても良い。 音楽を楽しみたい奴なんか板違いだ。糞スレ立てやがって ピュア板から出て行けよボケが
最近そういうつまらない餌じゃつれないと思う。
そのうち、マルチポストのコピペでアク禁される。 アク禁の理由として最もメジャーなもの。
おいおい……まきぞえ、くわんだろうな。
もうBX500でもいいや。楽チンそうだしw
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 15:17:34 ID:dTiAACQs
ノートPCのHDMIからも 6ch分の音声出力できるか
>>880 自分でやってくれたぞとかいってんじゃねえよ
LINNのスピーカー持ってて、トライアンプにしたい時はACTIV一択だと思ってた。 SR700探して見ようかな。今はSONYの3200ES+PS3で まぁ、いい感じで音楽聴けてるんだけど。 誰かチョーダイ。
>>880 ちょっと興味深いね。
どこぞのDIY AUDIOとかの海外のフォーラムで盛り上がっているんだろうか。
>>880 BX-500はフルデジタルじゃないだろう。
BX-500で良いんだったら、AVアンプだったら何でもいいんでないのって気がする。
>>886 音が良ければ何でもいいけど・・・
フルデジタルでなければダメという理由がわからんわ
噛み砕いて言うと パターン1 BX500は音が悪かった。 その理由はBX-500はフルデジタルじゃないからだ。 BX-500の音で良いんだったら、AVアンプだったら何でもいいんでないのって気がする。 パターン2 BX500は聞いたことがない。 でもBX-500はフルデジタルじゃないだろう。 BX-500で良いんだったら、AVアンプだったら何でもいいんでないのって気がする。 音はどうでもよくてフルデジタルかどうかが決め手なんだから。 パターン2でしょw
そろそろ、スレをAV板に移動した方がよさそうだね。
おれもBX買ってみるかな ダブルだけどどんなもんかな
ふるふるふるでじたる♪
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 21:43:34 ID:2x6HH3Xn
>889 AV板にも古くからある。プリメインとして上質な逸品でプア板でも充分過ぎ。
ってバイワイヤになるだけでやっぱできないみたいなんだな
XR
4Ωのスピーカーが欲しいんだが、大丈夫かな。 XRって6Ωからだよね。
XR50にオンキョーの4Ω使って大音量で鳴らしてるが今のところ問題ない。
音量絞れば問題ないんじゃないあ?
オッケ。ありがと。 あと説明書読んでるんだが書いてないので聞いちゃいます。 トライワイヤで接続する時は フロントA,サラウンド、サラウンドバックでいいんですかね。
うーん、トリプルアンプっても実際ケーブルは皆バイアンプでつないでるんじゃないかな
トライワイヤだと2台必要なのか
シングルワイヤでもデュアルアンプだから トライワイヤに対して3台使えばヘキサアンプ駆動?
>>890 買ったのか?
XRと比べてどうだった?
XR700売っててビビった。 残ってる所には残ってるんだなぁ・・・。
906 :
904 :2009/05/18(月) 03:10:42 ID:BqC8cYTN
>>905 大阪なんばのヤマダ
展示品だけ1台残ってた。
ビエラ103V型とセットで使われてた。
まぁ、私が買ったけど(ぉ
ちょっと寿命の面が心配だけどエイジング(デジアンにあるのかな?)がすんでると考えて購入しました。
展示品は・・・
>>906 使用してるのなら普通の中古じゃないかw
使ってない展示品ならエージングなんてないし。
909 :
906 :2009/05/21(木) 13:09:05 ID:+BF6dH8O
>>908 わかっていても、物欲に勝てませんでした。(ぉ
910 :
904 :2009/05/23(土) 21:54:07 ID:fO95E6hR
中古のXR700の整備点検が終わったとのことで引き取りに行ってきました・・・。 次は、XR700に合うスピーカー買うんですが、10畳の部屋で使うナイスなスピーカーでXR700と相性がいいのってどんなんがあるんですかね?
>>910 S-1EX
以前XR70で鳴らしたことあるけれど、相性は相当良いと思う。
>>910 うちはONKYOのMonitor500。
最高のマッチングなんてのは分からないけど良い音してる。
低音がタイトで解像度が高い感じの音。
>>910 上から下までしっかりと出す、
レンジの広いSPの方が向いてると思うよ。
音は締める方向だから、大型でも全然問題無し!
下手に妥協するとSPの粗が目立つアンプだから、気をつけて。
>910 JBLのフロア型系もいいよ。38cmが苦もなく朗々と成る。
ほとんどの人が音楽もAVアンプで聴いてるのかなあ・・・ オレは2組のスピーカー AVアンプ、プリメインで映画と音楽はわけてるんだけど アンプの調子が2台とも悪いので AVアンプひとつに統一しようかと思ってんだけど どううしようかな BX500は良さそうに思ったんだが けっこう高いな
>915 オーディオがどうのこうのって人は、販売量からすれば少ないからそうかもね。 報道資料なんか見ると、プリメインとAVアンプじゃ計画数が一桁違う場合もあるし。 >>BX500は良さそうに思ったんだが 別に57でいいじゃん。接続、操作性、みてくれ考えなければ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 11:13:54 ID:9gvBxNTF
>>916 57って ブルーレイの音声に対応してないだろ それが気にかかったんだ
今はブルーレイもってないけどさ 買うかもしれないしさ
今のアンプの調子と相談して考えるわ 貯金減らしたくないし アンプ買う金を別に貯めるか
>>917 それならXR57とか700でも良いんじゃね?
AKIRAとかの192kHzものは無理だけど、それ以外の96kHzまでの作品ならリニアPCMに
変換することで見ることはできるし。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 12:05:53 ID:9gvBxNTF
>>918 ありがと ふむ そういうのでもいいのか
よく知らんがいろんな圧縮音声フォーマットとかいうのがあって それが聴けるのがいいのだと思ってた
まあ あと3ヶ月ほどがんばって 6万ほどの金ができてから考えるわ 貯金おろしたらかーちゃんがうるせえんだ
>>919 圧縮音声フォーマットは、プレイヤー側で解凍してHDMIでリニアPCMとして転送すればOK
プレイヤー側でデコードできる機種だと、安い価格帯ではDMP-BD60かPS3位かな?
このあたりを購入すること前提なら、XR57や700でも、AKIRAのような特殊なケースを除いて
問題ないかと。
あ、でもXR57は1080/24pって通ったっけ?
自動音場補正が有る機種にしなよ
SONY TF501の音場補正を掛けると今までのSPが別物のように良くなる。
みんな >910 の為に、「能率の悪い」「フルレンジ」の良いスピーカー探してやろうぜ。 まさにXR700の為のスピーカーを。 そして俺の為にXR700にあう良い電源ケーブルを教えてくれ。 2Pinしか使えないとかなめてんのか。。
>>920 XR57は720pまでだから微妙。
スプリッタを使うか、XR700にするべき。
BD AKIRA が基準ってかんじだね Panasonic 様 BD AKIRA がフルで再生できるフルデジアンプをお願いします
>>923 VCTFでできた太くてよく電気とおすケーブル
>>915 そういえば、BX500の音が悪いって、ぜんぜん聞かないね。
結構よさそうだね。
>>928 そんなことはない。どのショップも在庫切れだよ。
売れる見込みが無いから入庫しないんだろ。
>>930 BX500が売れてると何か問題でもあるの?
自我が崩壊するとか?
ここに来るような人は BX500 買ってない が正しい
在庫の反対語なんてあったのか?
XR700が10万とかふざけてる。 8.5万ってのがあったから、申し込んだら売れきれだと。
936 :
910 :2009/05/26(火) 22:07:31 ID:9V/K138+
EMOBILEアク禁解除されないですね。 S-1EXペア120万ですか…そんなにボーナス出そうに無いデスネ。 ボーナス+αでペア50万以内だと何がいいですかね? レンジの広い大型なやつだと高そうな気がしてしかたないですが。 700はどこも在庫見ないですよね…
937 :
910 :2009/05/26(火) 22:11:13 ID:9V/K138+
よく考えたら、フルレンジだとトリプルアンプ駆動できなくないですか?
>>936 Soavo-1(BP)
S-4EX
SCM40
939 :
910 :2009/05/26(火) 22:54:15 ID:9V/K138+
>>938 SCM40は聴いたこと無いので一度試聴したいですね。
悩ましい
ピュアにも使えるAVアンプだからこそこの板で価値があったんだからBX500買う人はこのスレじゃ少ないんじゃないの。
>>939 何ならPMCも安くなってるらしい(直輸入だと相当らしい)し
FB1iも選択肢に入れといたら
>>940 確かにこのスレだと、買ったのは数人しかいなかったね
でも数人とはいえ、音が悪いとは言ってなかったような・・・
とりあえずバイアンプだし、気になるアンプではあるな
943 :
910 :2009/05/26(火) 23:30:19 ID:9V/K138+
>>941 FB1iですか、SCM40もそうですけど試聴できる店に心当たりが無いデスネ。
>>942 買った人ってXRからの乗り換えじゃなく、ご新規さんじゃなかった?
>>943 PMCは安くなる(なった?)みたいだけど
俺なら圧倒的にATCを推すね。
PMCの音ってなんか安っぽくて嫌い。特にあの低音が。
個人的にはパイオニアが一番バランスの良い音がしてると思うけど。
945 :
910 :2009/05/27(水) 10:01:33 ID:Rgl7TZtD
>>944 パイオニアだとS-A77TBがコストパフォーマンス最高みたいな書き込み見るけどそんなに上のグレードと張り合えるのかな?
なんか、原価割れしてて今年で生産終了とか聞いたし、次に高級機買うつもりでペア12万のこいつ買うのもありかな?
πならTADのメンバーが関わったか エアスタジオでチューニングしたやつが良いよ 出来れば両方が理想だけど ちなみにS-A77TBよりはS-LX70-LRの方がよさげだと思う
>>944 >
>>942 >買った人ってXRからの乗り換えじゃなく、ご新規さんじゃなかった?
XR700とBX500の両方所有経験者が一人だけいたね。
948 :
910 :2009/05/27(水) 18:48:29 ID:Rgl7TZtD
>>946 EXシリーズのメンバーが開発したからですか?
音質的にやはり同じパイオニア系統でLXのがAより上ってことですかね?
あんまりやると、パイオニア総合行く事になりそうですが。
先週、B&W801DをKrellで鳴らしてる家でXR700持っていって鳴らしてきた。 まあ、あれこれ文句言っていたが、顔が赤かった。w こういう楽しみは、XR信者しかないかもねw。 ブラインドでやろか?といったら頑なに拒否。もうよんでもらえないだろうな。
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/07(木) 00:31:07 ID:BXVg6sgg > 知り合いにAVアンプを買った話をしたら是非聴かせて欲しいという。 > なんでも俺が買ったXR700はフルデジタル方式だそうで > そいつは同じシリーズの下位機種を使ってるらしい。 > いかに優れた方式かを長々説明されたが > 実際使っていてそれほどの物か?というのが印象。 > 断るのもなんだから家に入れてやったが > 持ってきたCDの中にいかにもと言う感じのアニソンを見つけた時は正直引いた。 > しかも恥ずかしくなるような音量で聴くもんだから > 俺は近所に漏れてるんじゃないかとヒヤヒヤしていたが > 何故かそいつは時折ニヤニヤしながらこっちを見てやがった。 > 二度と呼ぶまいと思った。 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/07(木) 00:44:36 ID:kQjQhet4 皆そんなもんだよ。
うちにもKrellとXR55があるけど、とても比べ物にはならないよ。
それはXR55の方が上って事ですか?
具体的に言わない場合は吊りだよ
阿保会。Krellの圧勝だよ。 発熱も圧勝だけど。
あっしょ
君面白いね。 今度うちに遊びにきなさいよ。 俺、オーディオやってる友達いないから。
それなりに聴き込んだ機器なら、 「違い」は分かるだろうが……「差」となるとな。 焼き肉とすき焼きで、どちらが旨いかと 言っているようなものだな。 結局、高い物を良いとするのは 資本主義社会のサガだな。
>>958 精神的影響よりも、個体差が大きいと思う。
30秒ぐらいのフレーズを繰り返し、
聞き比べれば確実に音の違いが解るし。
気のせいなんてもんじゃない。
>>よっぽど特性の悪い真空管アンプ以外は聞き分けなんてできないから 阿保会。 だからそれは個体差だって。
>>960 >確実に音の違いが解るし。
確実なら、なぜ客観的事実は出てこないのだろう?
っていうか「30秒ぐらいのフレーズを繰り返し」なんてのは分ったとしても
意味ないしww。
阿保会。 客観的事実 =30秒ぐらいのフレーズを繰り返し、聞き比べれば確実に音の違いが解る。 だろうが。 そしてこの議論が終着しない最大の原因は、個体差が激しすぎるからだって。
>>910 まだ見ているか分からんけれど、モニオのGS60かπのS-3EXの中古でも狙ってみたら?
FOSTEXのG1302も面白いかもしれんね。
パナはXR55やXR57のHDMIを最新バージョンに上げるサービスしろよ。 でかいだけの新型なんぞいらねえ。
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
968 :
910 :2009/05/29(金) 03:24:54 ID:ofwU6LDE
>>965 なるほど、アドバイスありがとうございます。
だいたい、パイオニアは皆さん共通してオススメに入っているみたいなのでS-EXシリーズを中心に試聴したいと思います。
969 :
944 :2009/05/29(金) 12:30:36 ID:i2UoLwCy
>>910 さん
俺の言ってるパイオニアはS-EXシリーズの事だよ。
下位機種についてはお勧めしません。
アンプが安くあがる分、SPに注ぎ込むべし!
970 :
910 :2009/05/29(金) 15:34:05 ID:ofwU6LDE
>>969 SEXシリーズとは、なんと破廉恥な...
パイのSEXシリーズね。 確かに厨房的なエロさが漂うな。
おπ!おπ! SEX!SEX!
>>947 スレさかのぼってみたら、ほんとだ。
割と好印象だったんだな。
まあ自分は買い替えることはないけど。
先週のタモリ倶楽部で塩ビ管スピーカー特集やってたんだけど、 視聴用でXR使ってたよ。
おそらく塩ビ管SPユーザーの持込みだろう。 比較用に出てきたスピーカーは10数年前のミニコンポ付属みたいなボロだったし。
XR55 で塩ビ管 SP 鳴らしたくなってきた でも、フルレンジだとトリプルアンプ使えないし
アンプにアースとってる人いる? ネジ外してそこにアース線つけようかと思ってるんだが うまくいかんw 効果みられないかなぁ〜、どうだろう?
フルレンジでも普通にトリプルアンプ作動するだろ マルチアンプ駆動と勘違いしてない?
ごめん XR55だったね それじゃ無理だわ 俺もフルレンジ(ss1.0)を使っててXR700だよ かなり鳴るぜ