コンデンサー 抵抗 総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コンデンサー、抵抗の音について
大いに語ってください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:44:46 ID:KaOxm16S
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:45:28 ID:uNZyi8pf
関連スレ

電解コンデンサーは、千石のがサイコー!!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131965184/

お約束

OS-CONをカップリングに使うことはメーカーが禁止しています。
どうしても、という場合はあくまでも自己責任で。
http://www.edc.sanyo.com/products/capacitor/oscon/download.html
>漏れ電流の増加などの理由から下記の回路では不具合が予想されますので使用を禁止します
>カップリング回路
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:45:15 ID:SI060p4f
>>前スレ981
OS-CON以外の電解コンデンサでも電圧をかけておくことで自己修復と
いうのは有効です。セラコンやフィルムコンの場合はわからんですが。

デカップリングやパスコンのような常に電圧の掛かっている部分に使う
もの以外はソケット化するようにしてますよ、んで耐圧ぎりぎり(OS-CON
の場合はぎりぎりにしないで8割程度で)の電圧かけて1週間くらい放置
してから使ってる。

DMM程度の測定器じゃ前後で差がわからんのですが精神衛生上w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:23:43 ID:dBuYaCTl
いちもつ煮込みカレー
最近過疎ってるね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:34:33 ID:e8CGOykm
電解コンデンサーは一番エージングが効く素子ではないだろか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:51:15 ID:+nUqigG3
2Wの5〜10Ωで、お勧めの商品ありますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:25:27 ID:QshJcl4i
DC電圧掛けときゃ修復するだろうが、普通に使ってエージングされるのと同等の効果あるのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:38:13 ID:V4NpuV7o
カップリングに使うような場合はエージングがなかなか進まないように思うので
ソケット化してDC掛けておいたほうがよさそうだけども。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:29:55 ID:Tu37sSxQ
しかし、カップリングに使うコンデンサって
なんで物によってこうも音が変わるのだろう
と、厨房的なことを考えてみる

標準品電解でも帯域的には問題無いはずなのに、何故か暗めな音になったりして
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:17:57 ID:LDPldm+a
ミニデテントの10Kが欲しいのに通販ではボリ松でしか売っていない
なんてことだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:56:21 ID:+60DsX1L
100K以外カタログ落ちしてるから
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:41:08 ID:zJlZHYcO
コンデンサー用のエージング回路を作ったら良いと思うよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:12:48 ID:sysZqOx2
耐圧100V/200Vとかだと、確かにエージング用電源が欲しくなるかもw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:16:46 ID:2XKK7+ve
>>10
ケミコンは音が暗いと決め付けてねーか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:38:44 ID:Tu37sSxQ
>>15
別に決め付けてなんかないってw

音響用電解も使ったことあるよ、ただキャラが出過ぎてる嫌いがあると思う

標準品でも必要十分な音が出てるのもあるし

ニッケミKMGとかちょっと眠たげかな?とは思うけど

エルナーは標準品も音響用も似たような感じがする
ニチコンはあまり好きじゃないから何ともいえないが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:27:08 ID:KEBEMXZk
JelmaxのHP検索したら出て来たんだけど、生産終了したのに製品ラインナップとか載ってて虚しい…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:04:05 ID:nSDwlBHt
カップリングコンいろいろ変えて試聴してみたんだが、
ニチコンのMUSE最高ランクのコンデンサって結構、量感、質感
と宣伝しているだけあって、低音はなかなかいい。
だけど、音の透明度とか鮮明さがないような感じがした。

逆に、OS-CONは音の透明度とか広がりはいいが、
低音が弱いかなと感じた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:38:52 ID:+VaERN/D
パラったら良いとこ取り出来るのかって思うんだけど
そう簡単ではないしねー。一様にレスポンスするのって
なかなか無いんだよな。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:40:29 ID:nSDwlBHt
18です。
入力カップリングと出力カップリングってどっちのコンデンサの
影響が大きいのかな?
やっぱり電気的に考えて出力かな・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:06:10 ID:+VaERN/D
インピーダンスに考えたら出力側って感じもするけれど・・・
音質的に考えたら全部だろうね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:24:31 ID:v/DPdTrw
組み合わせが固定なら、どっちか片方だけにしちゃえば?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:24:59 ID:nSDwlBHt
固定ではないんですが、
ある程度、音のイメージでは解像度を上げて
音の広がりを出したいので、OSコンを使う予定で
残りをどう組み合わせるかで、いろいろ試しています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:40:18 ID:GWMUqCqS
>>7
普通のセメント抵抗使ってみたら?
酸金は音曇るよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:26:00 ID:AVa5YzHr
vishay VSRって秋葉で売ってるところある?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:17:29 ID:yGxbW78P
>>25
海神
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:50:25 ID:vBZBAUWv
海猿
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:54:51 ID:ayl5XUTJ
あげ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:38:52 ID:HN9RB/HS
エルナーのRODっていつから黒になったの?前に買った時は赤だったから色でチョイスしたのに。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:22:57 ID:rZVRJFw0
RoHs対応になって皆変わった。
RFSなんて、まるでKMGみたい。W
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:36:57 ID:rZVRJFw0
戦国の人へ質問
前スレで千石にREYとREXが入るって見ましたが、ホント?
ほんとだったら何ワットですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:19:29 ID:o+LEiZnp
>>31
ヒゲ生えたバイト長みたいなのに聞けばいいじゃん
33マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/08/26(火) 18:03:10 ID:wuY8+sr4
>>31
今日行ったけど聞くの忘れた。なんかさ、奥のパーツ棚の左縦2列くらい
空いてるんだよね。なにか待ってる感じ。多分、あそこに1/4Wが入る。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:59:23 ID:dsiQ9w1N
>>31
1/4Wを入れるという話を先日小耳に挟んだ
まぁもっともポピュラーなのは1/4Wだろうが売れていて要望があれば他のワット数も入れるんじゃないか?

>>33
MUSEも取り扱いするらしいからあそこはそっちが入るんだと思う
恐らく水晶の売り場をずらしたりしてるから酸金の辺りの棚を整理して入れるんじゃないかと予想
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:48:23 ID:j6TJaV2V
ドイツ製の部品で小型アンプを1台組みたいのですが、
オーディオ向けパーツのメーカを教えてください。
(新旧問わず、特に抵抗、コンデンサ)

電源スイッチ:
Aタイプボリューム:
管ソケット:
抵抗:
フィルムコン:
電解コン:
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:31:12 ID:L7C0wJ6H
抵抗やコンデンサではRoedersteinやwimaがドイツだけど、ローダシュタインはヴィシェイに買収されているし、
wimaも今はドイツ国内では生産していないだろうね
そのふるいヤツを探すしかないかな
ムンドルフ(mundolf)のフィルムコンは多分今もドイツ製のはず
37マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/08/27(水) 11:11:15 ID:zu5KICeq
>>34
そうか、あそこはコンデンサコーナーだったもんね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:06:43 ID:SU0fu4HI
TDKに買収されたけどEPCOSとか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:10:38 ID:HIv1lBRy
カップリングにはシ−メンスのオ−ルドガラスペ−パ−がいい。
マイカのようでもありオイルペ−パ−のようでもある。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:24:19 ID:4QTaEag1
自分の知識と経験値の集大成で
人に教えてもらってやることじゃないわ
41マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/08/27(水) 18:53:00 ID:dYF11Xq3
SOLENはいかが?
と思ったらあれはフランスだったorz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:24:21 ID:/g5EkTnO
MKP1841再生産してくれ!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:41:08 ID:Z1TcXLyp
円盤形のセラミックも終了のようで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:50:16 ID:xrMRHCjS
Mills ResistorのMRA05とDALEのNS-2Bって比較したことある人いるだろうか…?
ちょっと洒落でお金かけまくってヘッドホンアンプ作ってみようと思うのですが、
抵抗を上の2つのどちらかで迷ってます。

もし比較したことある人居たら教えていただけませんか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:55:30 ID:ggVZaTLj
>>44
前スレで比較した人がいたよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:12:06 ID:ut6X88oX
>>44
MILLSのほうがいい

以上。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:19:49 ID:JwR3jNkV
コンデンサ1個のハイパスフィルタを作ろうと思ってます。
車のツィータ用です。
通販で買っても結構送料がかかるので、大阪で売っているところはありますか?
daytonとかの安いフィルムコンデンサにしようと思っています。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:46:46 ID:R7yeGnD1
少しはググれよ、日本橋行きゃあるだろよデジットとか
4947:2008/09/02(火) 21:45:03 ID:+0kHkPZ2
>48

日本橋のデジットにはDAYTONとかの安いフィルムコンデンサがあるのですね?
ググっても分かりませんでした。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:53:15 ID:Zhl07KOR
>>49
電話で問い合わせると言うことを知らないのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:02:08 ID:Shz6u5Q7
DAYTONのはドンシャリ。最低でもムンドルフの白いヤツにしとけ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:01:28 ID:R7yeGnD1
ケチ野郎だからウンコ喰わせときゃいいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:09:19 ID:+0kHkPZ2
>52

けちな人はウンコ食わされるんだ。
すごいね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:33:58 ID:9T7Csdzy
>>51
ムンドルフの白まで行くならASCが無難じゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:32:53 ID:xvbNhT3c
>>54
ムンドルフ白の方がASCより安いし、音質も同じ位だ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:40:13 ID:iM3LIPIW
送料もケチるカスは死好きでええやろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:20:57 ID:nbfcyMRf
A&Rの高耐圧ショットキーダイオード買ったけど高いねえww
壊れたら嫌なので電流制限抵抗を付けます。
音質には関係ないと思うけどリケノムのRMGで逝ってみる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:42:29 ID:V9r7xt3Z
ちょっと実験するくらいならいいけど、故障モードを考えると、そこに炭素皮膜は怖いよ。

あとショットキーに変えたならサージ対策しとかないと故障率上がっちゃうよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:26:33 ID:sWrElSSb
サージ対策のRMGだよ。
買ったA&Rショットキーは40Aしかサージ耐量ないからコンデンサー
へ突入で抵抗0オームと考えて40A以下になる抵抗を選んでます。
ただ、一旦サージが収まると電流は0.05A程度だから。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:30:46 ID:Hfz2AF05
DAYTONってBENNICと同じ会社で作ってんのか?
見た目全く変わらんがな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:32:57 ID:Og7Ftc8n
>>55
同じじゃねえ、どんなゴミユニットで聞いてるんだw
M-CAPなんて煮ても焼いても(ry

B&Wの廉価品に使われて800シリーズには使われない訳だ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:25:51 ID:6kb9c45U
REY,REXも取扱開始したかな?

98 774ワット発電中さん sage 2008/09/14(日) 19:53:22 ID:AjNIkkv6
今日千石行ったんだが先月まではなかったと思われるニッセイのポリプロピレンコンとMUSEのバイポーラとKZシリーズが入ってた
でもなぜMUSEは一般的な緑の奴を入れずにKZを入れたんだろう…
ちなみに値段は他店より圧倒的に安かったよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:14:53 ID:1y99B2BE
麻布オーディオで売ってるClarityCap、イギリスの会社の青い奴。あれどう?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:02:40 ID:UJlau/fs
>>62
先週はニッセイのPPFCはあったけどタクマンREY,REXは無かった
千石もMUSEも取扱始めたってことはオーディオに力入れ始めてるみたいだから今後に期待だな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:54:18 ID:IUWuoIRS
千石は安くても店員が…
66マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/09/15(月) 02:11:23 ID:TNN9m3tM
地下売場のバイトが大学院に行ご時世。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:55:17 ID:E8KlcwES
電源ダイオードをFRDからショットキーダイオードに変更したら、あっさり滑らかな音になった。
最初?って感じでダメ出ししようかとおもったけど、暫く外へでて帰ってから聴き
直してみると、なかなかgood。
耳エージングかも、なにはともあれ大成功だ。
ダイオードのノイズ成分はアース線へまわって音をふらつかせているかもしれない。
ショットキーは逆回復時間は無いからノイズも出ないのだろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:48:30 ID:iiTOkgbz
アムトランスの店先に新しい抵抗が出てたね。黒いやつ。
使った人いる?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:56:04 ID:2GU8UUHn
黒?
カーボンのヤツ?それとも酸金?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:52:27 ID:rGTCD0Rh
>>67
ダイオードと直列に10uH位のインダクターを入れるともっと音良くなるよ。
コア材質によっても音変わるので、その辺は試行錯誤しておくれ。
オヌヌメはトーキン、TDK、アミドンFB801。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:55:30 ID:Ns9tMOLK
>>70
さんくす。
やってみる。
チョークインプットにするわけかww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:01:02 ID:HZ78OPBI
昔買っておいた古めのビタミンQをカップリングで使ってみたけど
ハイファイじゃないね。パワー突っ込んで団子気味のジャズ、ロックを楽しむにはいいのかもしれんけど。
しばらく導通させときゃこのミッドはほぐれるのかなぁ。このなんかホコリっぽい暗いムードは嫌いじゃないけど。
やっぱアメリカンシズキの透明な感じが好き。

ちらうら
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:18:13 ID:6y1cUALz
KZ@千石
25V 47uF \30
25V 100uF \50
25V 220uF \60
25V 330uF \70
25V 470uF \100
25V 1000uF \170
50V 22uF \30
50V 33uF \30
50V 47uF \50
50V 100uF \60
50V 220uF \100
50V 330uF \150
50V 470uF \170
50V 1000uF \250

ES@千石
25V 4.7uF \20
25V 10uF \20
25V 22uF \30
25V 33uF \30
25V 47uF \40
25V 100uF \40
25V 220uF \50
25V 330uF \50
25V 470uF \70
25V 1000uF \100

間違ってたらゴメン
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:17:15 ID:JxbokgNT
安いなあ。。
灰燼ボッタ栗杉?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:56:09 ID:w+QPXndq
ちょw
さすがは千石だわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:13:58 ID:A2Sw8pWI
多分海神の1/2〜1/3位だな
つーかMUSE-KZって最上位の癖にTKのオーディオ用より安いんだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:44:42 ID:I9scxejA
やっぱ元々シェア大きいモノを千石みたいなトコで扱うと安くなりますね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:19:02 ID:2xkx0CfX
そういやESは25Vだけじゃなくて16Vも入れて欲しかったな
25Vはサイズが大きいから用途が限られる気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:18:11 ID:pHnmEBS6
>>78
ここに書くんじゃなくて店員に言ってやれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:04:22 ID:hLNx1LZB
71さん、それチョークインプットって言うの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:24:23 ID:jNROD1Nj
カップリング以外はどこの交換が銘柄による変化デカいですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:43:17 ID:IRov20OP
カップリング以外と聞かれたらデカップリングとしか…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:01:45 ID:DpMAFPS/
ブラックゲートの技術受け継ぐところでないかなーとか思ってたけど無理っぽいね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:59:05 ID:jdcau/P+
>>80
チョークインプットか知らんが安井式と同じ。
>>82
やっぱ電源でしょ。東信は大容量・高耐圧品が少ないのがイタい。
ブラックゲートに代わる物を探すとなると、気が遠くなる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:27:30 ID:LRe3/tMm
千石にタクマンREY入荷した?早くしてちょーだい
86マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/10/02(木) 09:59:25 ID:N5HlJ7Bu
ブラックゲートって、泡沫の夢だったのかな。社長は変わりものだったらしいから、
ヘソ曲げてそのままになっちゃったんだろう。顧客のことを考えてなんていう
発想なかったのかも。選択肢が1つ減るというのは、何にせよ痛いこと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:17:52 ID:U2C8Cmct
>>85
だから地下の店員に言ってやれ
まぁこのスレ見てる可能性もあるが…
俺も欲しいから週末に言ってみるみる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:50:35 ID:j6l4THpQ
バイトに何言っても無理だろwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:11:07 ID:K4lnifxF
あれで意外と社員の店員も多数混じってるらしいぜw
つーか店長っぽい人って見たことないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:09:10 ID:jykF877V
MUSE KZとESの音の違い教えて。
KZは使ったことあるけど音が太くて塊のような音で少し好みじゃなかった。
ESはどうなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:12:48 ID:N+W09hb4
ESはバイポーラのタイプでちょっとサイズが大きい
音はあまり癖が無くFXに近かったとおもう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:15:24 ID:WDVoVXkA
ぶっちゃけESお奨めです
9385:2008/10/03(金) 17:49:45 ID:UHTs4MYG
KZ安すぎワロタ
タクマン入荷してなかったよん 
半年ぶりだが、店員の質がより悪くなってワロタ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:43:46 ID:NpsAnp/E
わらってばかり
毒キノコでも喰ったか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:50:18 ID:E6mFFbJ7
>>94
余談だが、ベニテングダケ食う地方あるらしいな
旨いらしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:54:29 ID:FqrEY8Vi
古くから愛されてるよ。ベニテングタケは。うまさというか幻覚性の点で。民話にも残ってる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:58:23 ID:E6mFFbJ7
>>96
色々ググった
つイボテン酸
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:11:37 ID:X0d+UCgo
ある抵抗比較のブログでタクマンREYが
ベタ褒めだったんで是非試してみたい。
地方者には通販が頼りなんだよね
千石でも若松でも共立でもいいから期待しているよ。

それとニチコンかニッケミのオーディオ用ブロックコンデンサー
71V18000μF位のやつとか置いて欲しいんだけどね。
パナソニックは怖いから要らない。
99マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/10/03(金) 20:37:30 ID:1x4F+4fI
>>98
期待過剰は体によくないかもしれませぬ。私の糞耳ですと、中音域に独特の濁りが
あり、信号系に直は使えないと判断いたしました。信号系とGNDに入れてインピーダンス
調整したり、OPアンプの帰還抵抗などには使えます。誤解のないように書きますが、
決して悪い音質ではありません。低域や高域は特筆すべきものがあります。かしこ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:02:49 ID://nRY6NH
ESはサイズからしてFGの両極性版だと思う。足も純銅リードだし。
FWとKWは鉄リードだからさらに1ランク下らしい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:40:52 ID:FqrEY8Vi
millsの抵抗のインプレ誰かお願いします
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:46:52 ID:lIdWrIpy
たくまんREY/REXを千石が入れるって噂があったのにまだ入らないところを見ると
受注生産で時間がかなりかかるのかよほどロットがでかくて小売店じゃ取れないものなのかもしれないな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:34:32 ID:f6UXdPVp
FW、KW、UTSJは鉄線だから好き嫌い分かれるな

>>102
前者だと思いたい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:28:27 ID:QLVtH/mq
ESの音ってどんな感じなの?
色から勝手に高域よりの解像度系だと予想してんだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:26:11 ID:52oRXx85
>>102
怪人でフツーに売ってるくらいだから、どっちとも言い難いんじゃね
そもそも本当に入荷するのかも疑わしい希ガス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:22:01 ID:FsMZEuqB
要するにもう少しまってみて入らないようなら千石使えねぇーでFA?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:40:58 ID:rFjMAFiK
奥の空きスペースには高温用コンデンサが入ってた orz
オワタ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:54:50 ID:y4Vo9H0w
調子に乗って5万円分OSコンを佐賀に発注した。
決算期かなんかで時間がかかるらしい、、、
とにかく頼んだはいいが、よく考えるとそんなに必要なかった・・・まぁいいか俺。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:00:39 ID:TfJxHbUI
大人買いカチョエエ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:26:22 ID:vqU036xE
>>108
俺も少し前に頼んだが
余裕で2週間以上かかるな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:10:53 ID:vErIRxHw
大量に購入する電解コンって何に使うのでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:46:31 ID:DAzPkJrZ
>>108
直販の値段教えてくれー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:13:48 ID:TBXk0pwA
たくまんREY/REXは怪人でフツーに売ってるの?
見たことないけど。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:52:15 ID:ztsu78al
現在庫がはけて順次いれかえじゃない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:52:40 ID:CbFQkW09
DALEのとこにREY50、TAFのところにREY55が入っとる
店先にも書いてあるから見てみ
116マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/10/06(月) 01:02:02 ID:7oeqMCL8
>>113
E系列を揃えては売ってない。上にもあるように、DALEなどが
売り切れたときの代替として仕入れている状態。でも店の人に聞くと、
並べていない抵抗値でも、後ろの箱の中にあったりするので、油断は禁物。
まず、電話などで確認してみるといい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:42:42 ID:rg//uasA
>>112
これ資料頼まないと教えてもらえないから、
そのまま表をここに張るとまずい気がするんだ。たぶん。
価格はわかるから、知りたいの書いてくれれば教えられるよ。
それと納期で値段が変わるから、実際に頼むならメーカーに確認したほうがいい。
俺の場合は2割引だったけど。

>>111
それはね、あんなことやこんなことにひっひっひっひいひひひひひひいhhhh
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:51:57 ID:rg//uasA
あ、それとね、直販だからってそんなに安くないよ。
ではなぜ、直販にしたかというと、












出回ってるらしいんだ。偽物が。
まともな店は大丈夫とは思うけど念のため、ね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:36:58 ID:YCvCzMY5
>出回ってるらしいんだ。偽物が。

質が悪いチャイナ製のね。
半導体でも最近あるからなぁ、こまったもんだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:51:54 ID:xf4qGJVw
さりげなく千石とかに混じってそうな悪寒
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:54:43 ID:d3pmn8wk
千石でOS買ってる俺涙目

確かに、ホワイトプリントが薄いような…w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:45:05 ID:jkRD8vpZ
そいえばアメリカ軍もコスト削減のために民生品のパーツを多用するようになったら
チャイナ製偽者がかなりの数紛れてきていて、故障のほか戦地でヘリとかが墜落する原因に
もなってる、って記事をみかけたよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:40:08 ID:5HRE9qwZ
中国の粉ミルクで乳児1万人入院中だそうな。
利益優先社会の末路だな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:34:32 ID:0Cahj/Yw

 ニセモノOSコンのリードには劣化ウランが混っ・・・・・・・・おや?誰か来たようだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:49:09 ID:zGI5aUXT
そして一年もたずに妊娠・破水、と
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:00:08 ID:SAOHxVNw
あれ?安全だから、じたばたしないんじゃなかったっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:08:55 ID:xDsdFjeb
OSコンの構造は噴かないようなものじゃなかったっけ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:14:26 ID:JD+4OQEr
偽物に本物の特質求めるヴァカがいるっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:19:56 ID:SAOHxVNw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:54:30 ID:3gsnZ/BZ
>>129
それの逆パターンは無いのかな? 
中身はシルミックUαとかミューズKZとか三洋OSコンとかw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:30:02 ID:NgTvQ3i0
>>129
それ、中国でのパクリ対策らしいぞ。
そのまま基板をコピーすると絶対に動かないからだそうだ。
132マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/10/11(土) 01:18:19 ID:QV/he8hy
>>131
そこまでするのかぁ。すごいなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:09:32 ID:na7254+p
>131
まじで?写真の奴は容量も大きく、耐圧も高く偽装しているが、
パクリ対策なら容量も耐圧も小さく偽装するような気もするが・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:41:52 ID:aCxlnrfB
元のサイズより大きくしないと入らないわけで、それだと違和感があってばれるでしょ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:29:52 ID:zW/PVGEs
>>127
全く何も噴かないてことはない。逆圧だか掛けると黒い粉末見たいのが吹き付けられる。
安全用のキャップや切り込みがないから適当なところに穴が空く。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:54:56 ID:LAcngT5B
電解コンはおもらしや潮吹きなのに対してOSコンはうんこするのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:04:42 ID:/MWykDJ1
次は射精する番だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:40:31 ID:NVH3VlXq
ゲル状の半固体物が入っているのか…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:26:35 ID:4SXdy0db
ケフィアコンデンサか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:49:17 ID:aeV7uj6Z
いいえ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:32:34 ID:baBlBjSw
サイリウム コンデンサー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:20:22 ID:Nzh3WAI3
ストリウム コンデンサー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:45:56 ID:i06lXF8I
ポリリズム コンデンサー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:42:22 ID:9U4/Frac
スキン嵌めとけば?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:43:24 ID:/gZF5z7p
ケフィアコンデンサをあそこに入れて遊んだらry…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:50:12 ID:j4FITm30
低ESRでオーディオグレードかつ漏れ電流が少ないコンデンサを教えてください
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:01:11 ID:vbyTMXAC
千石のkzって売り切れあるね
25v1000μFがなかったがなー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:20:09 ID:/gZF5z7p
あの値段だから店の予想以上にはけてんじゃないかな?
物によってはレジで聞くと在庫出してきてくれるよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:26:29 ID:D79odHZN
Hっていうな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:15:44 ID:cjpH2qMv
>>146
フィルムコン。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:18:06 ID:hMiA0b27
デパート2階瀬田でREXはけーん。
1Wって書いてあったけど、キンピ2Wと同じサイズだった。
ただし、6系列?くらいだったような。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 06:30:43 ID:1sIVttNr
金披2Wのサイズとか結構でかいな
1/2か1/4Wでいいから小さいのが欲しい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:04:04 ID:IFb80uAb
左の入力カップリングコンデンサを抜いたときだけ雑音がします。
これはなんでしょうか?
右を抜いても無音になるだけなのに左を抜くとザーっとデカイ音がします。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:02:44 ID:93sKvtcz
発振でしょ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:16:21 ID:joQknNQc
Fluke製巻き線抵抗の音質は?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:15:32 ID:Ikc6ZJ2W
>入力カップリングコンデンサを抜いたときだけ
どんなとき なんで そんなことするの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:43:01 ID:bLeq1WRg
>>147
昨日の夕方行ったらフカーツしてたよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:48:40 ID:bLeq1WRg
あとタクマンREYについて千石地下をうろついていた店員にダメもとで聞いてみたところ現在発注中で1ヵ月後ぐらいに入荷予定だそうだ
159153:2008/10/20(月) 11:33:08 ID:ZowBAvgy
一カ所半田が取れていました。orz
オペアンプのパスコンを積セラ+電解からOSコンにしてみました。
デカップでこんなにも音が変わるんですね。
>156
何がいいかと思いまして。。。
取りあえずで買ったECQ-Eがなにげにいい感じでした。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:23:56 ID:Jv80MHo/
とりあえずで、鉄板を買っているような。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:53:59 ID:LbP5byyP
JantzenのCROSS-CAPとStandardZって音質は似てるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:18:35 ID:7l9+mU7S
PARC Audioがコンデンサリリースだと
ttp://dream-creation.jp/product.php?product_no=27

ttp://blog.goo.ne.jp/parc-audio/e/8cbfff15c3c4b69ce11ceed14817deb3
ttp://blog.goo.ne.jp/parc-audio/e/740e7f1ac343c456282143b97e71a3b9
ネットワーク用らしいが、アンプのデカップリングなんかに使うとどうなんだろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:35:29 ID:awK7CDpP
フィルムコンの方が(ry
164マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/10/22(水) 23:47:20 ID:H7Yf/YGL
フィルムコンに匹敵するくらいの特性って事なのかしら。
それとも、OSコンやタンタルに匹敵するくらいとか?
いろいろと音のいい電解は売られてはいるけど、、、
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:57:47 ID:BuB9rCTT
許容差って何て読むか誰か教えて下さい><
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:32:47 ID:0Z30hnZO
ゆるせよぉーさぁーw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:43:07 ID:xqLjxESi
そんなの教養さ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:48:15 ID:2FWXI3mI
なんくるないさぁ〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:48:03 ID:qJEOMcK/
突入電流対策にカレントミラーで分圧後にVCC、VEEそれぞれに22Ωの抵抗入れてみました。
その後ろにVCC-GND、VEE-GND間に平滑用のコンデンサ470uFがあるわけですが
これはもしかしてRCフィルターになってますか?

それと、突入電流対策及びRCフィルターは分圧前の+−間に入れるのと
分圧後のVCC、VEE-GND間にそれぞれ入れるのとどちらが好ましいでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:12:47 ID:HN4oARca
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76695.jpg
↑この抵抗器の素性(製造元、型式等)分かる方、教えて下さい。
171170:2008/10/23(木) 22:15:10 ID:HN4oARca
<68K AGK>とプリントされています。
ググってみましたが見つけられませんでした。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:01:25 ID:zKIrziHA
cdpのコンデンサ交換直後、エージングが済むまで音割れすることはあるのでしょうか?
液漏れしたエルナーをニッケミに変えたのですが、音が薄くなっただけでなく、微かに音が割れているように聴こえます。
基板を痛めてしまったということでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:23:57 ID:k5MuJXkW
>音割れすることはあるのでしょうか?
無い。
余計な事してどっか壊したんだろ、生兵法は怪我の元、の典型だな。
もうサービスも受けられない、諦めな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:32:54 ID:XUrc6nyR
漏れ液でパターンが腐るのはよくあること
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:22:55 ID:axCo4QrW
CDP-553ESDが・・・

もうあきらめて、同軸デジタル出力で使うことにします
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:48:53 ID:XUrc6nyR
パターン切れなら繋ぎゃええやん
あと極性逆じゃないだろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:40:47 ID:8YrW/rix
>>176
サンクスです。極性はもちろん逆ではありません。そこは大丈夫です。
パターン切れは削って半田で補修したつもりですが、なぜかアナログ出力の音がコンデンサ交換前と比べて薄っぺらいだけでなく、
弦の音とかに関しては割れているように聴こえます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:47:32 ID:75/wY/l7
>>177
程度が分かりませんが、交換直後の音は酷い物です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:58:06 ID:a9GX0/32
新古品状態のケミコンはエージングが結構いることがあるぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:56:14 ID:qE8THn4m
ニッケミに替えたんだよね
高域だけ、例えばハットが割れてると言うのなら30時間鳴らせば消えると思うけど

そういえば昔若松で買った、やたら外装が傷ついていたニッケミコンデンサ
値段も妙に安かったんだが、音がおかしかったので即捨てたな……
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:09:27 ID:LG3gRM9e
日本製のコンデンサって良くも悪くも「癖」がないですよね。どんなに音が変わるといっても
がラッと変わるってことがないじゃないですか。
海外の電解コン使ってみてびびりました。
機器が別物になったかと思った・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:18:59 ID:h96C3F7M
レンジが狭く分解能が低くなって聴きやすくなっただけかも
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:56:32 ID:4ouVaa7G
>>181
禿敷同意。日本製→マロリーに換えたら(@_@)ポカーン
ボーカルが飛び出すうえにベースの音程分りまくり解像力が段違いに良くなった。
技術的には日本製が最高と聞かされてたが何故ここまで違うのか理由がわからん。
>>182 耳垢ほじった方がいいよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:12:10 ID:n0wePIzp
三国コンでも同じ事言うんじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:53:41 ID:39oERhEP
俺は最近カップリングコンデンサのブレンドにはまってる
少し大きめのMUSEのKZにEROのフィルムを並列させたりとかしてる
F特を調べたりはできてないから帯域特性に変化が俺の耳に聞こえを良くしてるだけかもしれんがね…

>>183
マロリーってフィルムコンだけじゃなかったっけ?
電解はELNAのシルミックなんかもいいけどTKやニチコンのMUSEも結構いいような気がするが…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:21:54 ID:n0wePIzp
初心者らしい口の訊き方しようや
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:27:48 ID:wiUquVOX
>>179
又知った風な事を・・・・・苦w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 06:02:13 ID:xTmUFgVI
苦ってなんだよw
煽るならもっと考えて煽れ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:36:50 ID:EMJKmP0V
ここは醜いな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:40:01 ID:ajXqIBdt
君が来るくらいにね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:57:23 ID:wiUquVOX
>>188
じゃ、冷w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:30:57 ID:6Fy1elEO
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:25:48 ID:Jo056TPE
>>158
mjd?
海神は特定の値だけみたいだし恐らく千石の方が安いだろうから上京するのは待ってみるか
誰か千石にREYが入ったら情報キボンヌ
194マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/10/27(月) 22:29:13 ID:jKNh+OiJ
>>191
冷waterってなんですか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:45:17 ID:NfKt32qC
PARC使ってみたいんだけど、秋葉原麻布の店頭にもう置いてある?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:25:19 ID:hUjbNSHq
質問なのだが
手元にあるメーカー不明の皮膜抵抗器の5本のカラーコードが
左から青・灰・茶、スペースを空けて紫・紫
となっているんだが、これはどう計算するの?
普通に計算するととんでもない抵抗値になってしまうのだが。
紫は2つとも許容差?紫を二乗して0.01%とか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:43:51 ID:M2zO5NKX
とりあえずテスタ当ててみれば?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:10:09 ID:MGO6lQK/
5色帯(金属皮膜抵抗等の高精度抵抗)の場合

第1〜第3帯は有効数字を表し、第4帯が倍率(乗数)を表している。
色が表す数値等は、カーボン抵抗の場合と同様である。

第5帯は許容差をあらわす。

茶:±1%、赤:±2% 、緑:±0.5%、
青:±0.25%、紫:±0.1%、金色:±5%、
銀色:±10%
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:51:30 ID:D3cR0mBA
>>198
4帯目が7だと6.8GΩだぜ?
流石に一般的な値ではないから>>196は質問したんだと思うんだが…
200通りすがりの厨房:2008/10/29(水) 01:56:49 ID:7VqTQ1YC
ここのスレいいですね、こういう詳しい偉人方を友達にほしいなぁ...w
楽しいだろうなぁ〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:10:28 ID:nUnIgKuX
カップリングコンデンサにはネットワークとかに使われてるポリプロピレンコンデンサのが
音質は良いのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:59:37 ID:TZSaDjG5
RIFAのブロックコンとかって買える所、サイトって
ありますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:09:18 ID:HcD7dtNs
チューブラなら見たことあるけどねぇ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:51:43 ID:vqO5gkUg
RIFAの白ならRSコンポーネンツにある。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:13:06 ID:Cxq/VaD2
>>196
>左から青・灰・茶、スペースを空けて紫・紫
680Ω、誤差±0.1%、温度係数±5(10^-6/℃)
温度係数は±1%物から表示される場合がある、詳細は下記で・・・
www.piclist.com/images/www/hobby_elec/resistor.htm
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:43:40 ID:W/mPEZPW
Mills ResistorのMRA05をDACに使おうと思うんだが1/4Wで良い所に4Wとか使うとまずいかね?
NS-2Bとかは入手性が悪そうで敬遠してるんだが…
今まで意識してなくて抵抗の事詳しくないんだが
他にお勧めの抵抗とかある?
207マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/10/31(金) 19:13:00 ID:eFkIudbc
>>206
別に4W使ってもまずい事はないと思うけど、
NS-2Bなら海神にないかね?
もっとも、あれも2Wだったような。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:41:25 ID:W/mPEZPW
>>207
ありがとう
ただ、田舎住まいなもので、通販か大遠征になってしまうのです

海神は電話、FAXでも受け付けてるみたいですが、あんまり詳しくないんでちょっと辛いかなと…
あと、リードが太かったような気がするので穴通らないかもってのもありますw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:17:28 ID:eJl+aoHC
NS-2Bは3Wだね。5WがよえければNS-5Bがある。2Bは10kくらいまでしか
無いとおもった。2B、5Bの足はそれぞれ、0.8mm、1mmくらいで磁性体。
MRA05は5Wだけど2Bより小さい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:44:00 ID:ERUPtjMY
こんな事も自分で判断出来ないのが訊きかじりでいいパーツ使うのがスゲェムカツク
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:06:06 ID:uyS0FsYA
アルファ金属箔抵抗使ってフラットプリ作ったが音はとても良いと思う。
価格がススムの10倍以上するので当たり前と云えば当たり前かも知れん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:07:28 ID:W/mPEZPW
>>209
ありがとう、参考にさせて頂きます。

>>210
すまない、うまくいったらプレゼントにしたいなとシンプルで小さくても良くしたいなと思ったもので
暫く勉強して出直します。
213マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/10/31(金) 22:51:27 ID:eFkIudbc
普通に金属皮膜の奴とかじゃ、、、ダメなの?
それともこれじゃなきゃって言うこだわりがあるとか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:18:26 ID:/mZO8/Vb
良いって書いてあったからです

だろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:44:53 ID:Q4dzfQwx
でも大体どっかで良いって書いてあったの見て聞いて買ってるな、開拓もするけど
全部自力で開拓した人なんて極めて稀じゃね?w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:53:29 ID:huxuEUSa
>>211
>価格がススムの10倍以上するので当たり前と云えば当たり前かも知れん
フッフッフッ・・・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:36:25 ID:/Ud5L2ky
ご飯がご飯が
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:34:03 ID:mFVluZ30
全部共立の金皮にしたらキンキンでした。
よくある30円くらいのカーボン混ぜたら程よく落ち着きました。
そういう物なのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:41:01 ID:XB2J8A0m
金皮でキンキン…ダジャレ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:44:59 ID:octsbGDo
ケロンパ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:13:46 ID:sSJayHlY
カーボンで30円はボッタだな
222マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/01(土) 22:12:43 ID:AByAQBlm
1/4Wなら10円くらい?<カーボン
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:31:58 ID:ppn9DzG+
海神のタクマンREY充実したらしいですお
店頭には出てないけど1/4の3桁Ω↑と1/2は殆ど入荷してるみたい
今日聞いてみたら奥から出してくれた、1/4も順次増やすらしい
1/4が50円、1/2が60円
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:17:56 ID:E2wGD9VW
怪人は高けぇな
千石がやりだしたら閑古鳥だぜ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:19:37 ID:8MpLhQWR
とりあえずネットで買えるようになって欲しい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:20:09 ID:kxFVpOkm
うん、高い。
高いけど、ご主人の売り文句を聞きたくなるんだな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:26:24 ID:kNAbsrCj
>>218
なんだよなw カンカンのコキンコキン。
漢は黙って@150のアーレン&ブラッドレイを選ぶ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:28:10 ID:VslNt7QP
千石でMUSE KZ買った。47μ25Vが1コ30円。なんかJTSJより安いかな。
余計に買いそうになった。堪えたよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:35:41 ID:vZ0uLsji
>>222
極普通のならそんな物でしょ。
塗装じゃなくてモールドタイプ(この頃見かけない)なら30円くらいするかな・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:57:02 ID:vij/vt2u
酸金はキンキンしないのに金皮はキンキンする不思議
まぁたまたまだろうけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:46:23 ID:Umb59kT8
>>221
XICONです。混ぜたら丁度良くなりました。
共立の金皮だけかな?キンキンカチコチは。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:36:00 ID:58yMZLWI
照井DQN男の家族消えろ 照井DQN男の親消えろ 照井DQN男の子供消えろ 照井DQN男の親戚消えろ
照井DQN男の家族消えろ 照井DQN男の親消えろ 照井DQN男の子供消えろ 照井DQN男の親戚消えろ
照井DQN男の家族消えろ 照井DQN男の親消えろ 照井DQN男の子供消えろ 照井DQN男の親戚消えろ
照井DQN男の家族消えろ 照井DQN男の親消えろ 照井DQN男の子供消えろ 照井DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:27:15 ID:DirfqSGU
電源部、22μF/450VCDの電解コンデンサーを放電させたい
(交換の為に半田を解いて外したい)のですが
経験が無く確かな方法が分かりません。
検索で調べたところ、抵抗を挟んだワイヤーで
両極を穏やかにショートさせるでのはないかと思うのですが
具体的な事は今ひとつ分かりませんでした。
抵抗にはどんな数値をの物を用いれば良いか
或いは他に良い方法があるか等
基本的な事を教えていただけないでしょうか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:39:46 ID:e7uElzRk
コンデンサの端子間の電位差が何ボルトあるか確認しましたか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:55:53 ID:DirfqSGU
いえ、まだ何もやっていません。と言うのは
作業の実際もまだ良く分からなかったもので。
まずはテスターで両極の電位差を計るのでしょうか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:13:25 ID:PAAAS+/L
>>235
その通り。ってかそんな調子で半田外せるか?
ちなみに俺ならドライバーか何かでショートさせるけどな。火花が飛ぶだけだし抵抗とか面倒。
237マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/05(水) 20:37:50 ID:iJbLXxLE
いやいや、ショートはマズイかもしれません。急激な放電は電解コンの
寿命を縮めることに繋がるかもしれないからです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:41:43 ID:DirfqSGU
みなさんレスありがとうございます。

半田は慣れていますが
電解コンデンサーは感電するぞと脅されたもので...
物は別の場所にあるので今は手を付けられないのですが
電位差を計って抵抗を選ぶ、と言う話ですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:50:31 ID:dQKi3J1q
電解コンの両極の間に指を挟むとちょうどいい抵抗で流れるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:16:24 ID:PAAAS+/L
>>237
いやいや、>>233は交換するんだから寿命気にする必要ないだろ。

>>238
機器内で既に放電しているんじゃね?って話だと思うが。電位差がないなら感電もしない。
大した容量じゃないし抵抗値なんて適当でいいよ。1kΩ位でいいんじゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:07:09 ID:UFCUIZmR
そろそろ寒い季節になってきた。そして乾燥の季節だ。
迂闊に触ってると静電気を溜め込んでコンデンサが充電されてるなんて事もある。
この間未使用のコンデンサ単体で端子間をショートさせたら火花でた。
恐らく静電気を蓄電したのだと思うが、静電防止バンドを使う季節が来たようだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:30:12 ID:GHUgTbL0
この間CPUクーラー交換してて、後でセーター着てCPU触ってたのに気づいてどんだけ自分はバカなのかと思った
壊れなくてホンとよかったが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:06:10 ID:cLbw7R1g
つ アクロン
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:44:46 ID:FaAhQE+g
>>237 いやいや、>>233は交換するんだから寿命気にする必要ないだろ。

回路によるけど、周りも痛めるから抵抗で放電した方が良い
OP、Tr、ダイオードetc・・ショートで痛んだら純度の無い音に変わってしまうよ。歪む。
245244:2008/11/06(木) 13:47:13 ID:FaAhQE+g
あ、音響製品なら
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:15:10 ID:mgVU5tBd
シーメンスMKTてもうディスコンなの?
パスコンやスナバーには丁度良かったのに…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:54:50 ID:gOgKmeUB
あの、すぐ足が取れちゃうやつ?
248マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/06(木) 18:16:48 ID:DTPKX8PY
>>246
今はもう生産されてないと思った。
置いてある店も在庫限りだと思うので、見つけたら買い占めた方が。
代替品は積層フィルム。四角くケーシングされたやつ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:21:40 ID:fMJXtT6s
地方のパーツ屋にはよく大量に眠ってるね。セラミック板で締め上げたら音質向上するかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:31:36 ID:gOMWhGvy
安井ネタを自分のアイデアみたいにすり替えるのやめようや
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:22:12 ID:k51haC4M
みなさん、デジキーって使ってますか。
個人で注文したことなくて・・・、
どうでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:34:05 ID:GHUgTbL0
>>251

【代引き】電子部品通販のスレ【送料】 その2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1192027211/
253マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/06(木) 22:39:37 ID:ylkTKAP7
>>251
出痔奇異は、よく利用していますよ。7500円以上の買うと送料が無料になりますし、
日本で手に入らないICなども扱っていますので便利ですね。

注文の最後に、買った部品を何に使うか書く欄があるのですが、翻訳ソフトを
使うなりして書けば簡単です(自分が使うのアンプの製作に使いますとか)。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:58:36 ID:ymt490GE
PSS フィルムコンって秋葉ではどこで皆は購入しているのだろうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:34:24 ID:fMJXtT6s
>>250
誰もオレのネタとはいっとらん。安井記事と書かなくたって安井式の事と判るだろうに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:41:33 ID:sgbQo/F5
荒らしはスルーで
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:22:12 ID:KGS7zWZI
円盤セラコンって中止みたいですね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:04:35 ID:jEWs8ekG
>>246
ディスコン。
若松が少し持ってる。
www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=2125&page=0
(真ん中辺)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:14:31 ID:x3b41zE+
>>257
オデオではあまり使わないからどうでもいいな
水晶発信用とかの低容量が必要な場合の代替には悩みそうだが…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:37:54 ID:ytBDqtof
>>259
そこでマイカですよ
精度も高いし値段も高いけどw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:31:34 ID:zj/C2LIR
こっちもか、死んどけガキw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:55:03 ID:ytBDqtof
ん?どったの?
263マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/07(金) 20:32:49 ID:Oln6BwOt
>>260
時間が止まったようなお店だと、シルバードマイカが1コ60円で売っていたりする。
他では、200円〜300円だから、大助かり。マイカは誘電率が低いから、音質に与える
影響が少ないと思われます。フィルター回路などには、積極的に使うべきではないかな
って思います。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:43:52 ID:VSGonmmA
>>260
ガラスコンデンサ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:13:22 ID:q0+cSU5i
 全くの初心者であれなんですが、真空管アンプのコンデンサーの寿命は
 どれくらいなんでしょうか?
 真空管は、新しいのに、取り替えたんですが、コンデンサーなどは、
 やはり、メーカーで点検整備しなければとすれば、耐用年数などが
 わかれば、参考にしたいんですが、御願いします。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:25:59 ID:0ZbByzGt
コンデンサーでも種類によって寿命はまちまちだ
電解コンなんかは使ってない期間が数年あるだけで結晶化して駄目になるのもあるし
267265:2008/11/08(土) 00:20:03 ID:76xVYOJJ
>>266
 ありがとうございます。
 
 うちのアンプのコンデンサーがどんな種類か調べてみます。
 
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:52:25 ID:BYSbSjna
俺は大容量コンデンサを見ると勃起する。
ニチコンのでかいコンデンサなんか最高。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:20:32 ID:2a10egav
黒く鈍く光り太いやつだなw
俺も高耐圧かつ大容量の特価を見かけると真空管アンプ用に大量に買い込んでしまうよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:13:38 ID:IB4l2IYC
>>268
俺は逆にたたなくなる。
慣れてないころ、ELNAの液漏れコンデンサの交換で失敗し、後始末に苦労したのを思い出してしまう。
ASSY交換(に近い形)で修理できるのにタツ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:18:12 ID:uWR3Y5iO
馬鹿は書き込むなよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:29:01 ID:7PT0H/Lx
>>271
おまえこそKYの次に馬鹿だろw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:30:40 ID:1IbRuF4O
>>265
全くの初心者なら余計なことを考えるな
さっさと修理に出せ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:51:35 ID:IJhyNUpy
>>266
>電解コンなんかは使ってない期間が数年あるだけで結晶化して駄目になるのもあるし
本当ですか?
うちにストックしてあるのヤバいじゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:47:20 ID:F0ynr3r3
とりあえず、アンプの蓋あけてぜんぶパラれればwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:51:46 ID:/fy/DMTd
電解コンデンサのストックを定期的に通電させて保守してる人って
いるかな? 面倒なのでそんなことしてねぇが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:52:36 ID:i2MMzb5z
ニッコームRP24のNの後に表示されてる数字は何を表してるのですか?
2段目の文字です
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:38:44 ID:ad88ZFlV
自分で調べた?
nikkohm
http://www.nikkohm.co.jp/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:28:17 ID:i2MMzb5z
>>278
pdfも見たけどよく分からなかったのです
280238:2008/11/09(日) 19:23:06 ID:5slFDwWF
>>240 >>244

その通り放電されていてまったくの0でした。
10日ほど前まで使っていたのですが
それほど長くは残らないんですね。
先ほど無事交換作業も終えました。
レスいただいたみなさんありがとうございました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:48:29 ID:W8r8EOAL
>>280
僕の場合ですが、半田鏝のプラグで放電しています。
多分かなり抵抗値が高いと思ったので。
素人考えですみませんが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:53:28 ID:SfpRUiql
多分って…チェンジニアここに極まれりw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:38:47 ID:iHUOyMFt
かなりって・・・テスタぐらい持ってないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:07:02 ID:JQJEYaQP
千石の地下売り場の店員から聞いてきたんだがタクマンのREYは今月中に入ってくるみたいだよ
大きさは1/4WでE24程度のラインナップ、価格は他店の半値近くで出せそうとのこと
因みにREXは同時に入れようとしたら発注量多くて上からストップかけられたとかw(取り扱うようなそぶりだったけど早くて年末以降じゃないかと…)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:05:56 ID:O/5eSQqW
>>284
20円か30円かしら 海神・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:16:28 ID:tCir1CTG
灰燼は千石にMUSEも半値以下続出でぼろ負けだし涙目だろうな…
小さい店同士みたいに暗黙の了解で足並みそろえてぼったくるのも良くは無いが価格競争が起きると負けるのは小さい店なんだよね…
まぁ灰燼は結構取扱商品多いし大丈夫だろうとは思うけど
287マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/10(月) 00:17:54 ID:OX769/Oh
ウホ! いいニュースが入ってきたね。廃人にとっては悪いニュースかも
しれないけど。そういえば、最近廃人に逝ってないな。裏の桜屋には
よく行くけど。あとヨコハマのオジサンプラザもちょこちょこ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:51:14 ID:gGUi0fTD
いい傾向だ、価格競争が無いのも秋葉衰退に拍車をかけている
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:31:48 ID:2xULJgUs
怪人は信者がいるから大丈夫じゃない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:34:10 ID:rm7DX1pq
無誘導巻線抵抗で3から10Wが豊富に売っているところはありませんか。デジキーでもほとんどなくて、いつも困る。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:37:02 ID:ldaycQmH
秋葉回るよりもネット通販見回った方が色々手頃に見つかる時代だしな
まぁ千石もネット通販やってるが
海神も電話通販ならやってんだっけ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:24:23 ID:MRglbW/I
櫻屋で売ってたシャルクロスやメプコの巻線抵抗、軒並み売り切れた。
330K,467K買いこんどいて良かった。マスタ−ドやシ−メンスのオ−ルドMKHも
ほとんど無くなってたな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:26:09 ID:ogLF0k4I
>>291
怪人は先払いで、電話のあとファックスでやりとりして
送ってもらったことある。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:02:20 ID:lHMMD12K
マロリーのチューブラ電解コンの通販してくれるとこってありますか?

295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:15:09 ID:OfbwUTKy
296マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/10(月) 21:46:01 ID:MnheTHNa
MKHは音良かったらしいね。
誘電体にポリカーボネートだっけ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:06:17 ID:Ozn39CAM
古い電解コンデンサーで
プラス端子が2つ、マイナス端子が1つ有り
2つの同じ規格のコンデンサーを
一体に納めた物があります。

これを交換する際には、同じ規格の物を個々に用意して
プラスはそれぞれに、マイナスは2つを1つに半田付けすれば
それで同じ事になるのでしょうか。

2つを一体化した型は何の為にあったのでしょう?
作業の効率化でしょうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:36:56 ID:IvmzMnkn
>同じ規格の物を個々に用意して・・・・
実装出来るのであれば、それでOKです。
>2つを一体化した型は何の為にあったのでしょう?
スペースファクターの為です。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:50:59 ID:IvmzMnkn
>>290
海神無線、デールが揃っている。
通販もしてくれる。
フィリップスの1%金皮、E96系列も揃う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:54:32 ID:IvmzMnkn
>>296
只のメタライズドポリエステルだったはず・・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:59:14 ID:IvmzMnkn
メタライズドポリエステルだったはず→メタライズドポリエステルの積層だったはず

302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:03:09 ID:IvmzMnkn
>>291>>293
今ならE-MAILでも良いはず。
[email protected]
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:16:52 ID:K+pMgJbG
>>296
上にちょっと出てくるけど、安井式とかでコンデンサを板で挟んで絹糸巻するのが音質いいとかで
話題になったはず。MKHはモールドされてないから加工し易いのね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:09:15 ID:atMxnEUw
>>303
糸巻きしたMKH今でも使っているよ
音いいんだろうけど、比較対照がないからよく分からん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:50:19 ID:+yaUrRWk
自作アンプやら自作スピーカーの内部配線材を
話題にできるスレってないのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:55:43 ID:lwFdzwH3
>>305
ちゃんとあるよ
良く探してみ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:25:36 ID:2e4NKSDx
>>305
そういうこと書くと

たくさんあるよ。でも教えない

っていう糞野朗が出てくるぞw
前出てきたw
308マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/11(火) 20:06:27 ID:409UUOcq
>>300
ありゃー?そうでしたか。
ポリカーボネートを誘電体に使ったフィルムコンで、なにかご存じないですか?
それが音が良かった、、、らしいです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:08:54 ID:0XU9K3V1
>>295
dクス
でも欲しい耐圧の物は売り切れですたorz
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:32:15 ID:7BS/qv73
共立の通販にfostexのが入った
どこの製造か知らんけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:45:17 ID:K+pMgJbG
>308
双信のV2Aとか。廃品種だけど。ただ、一般的には、ポリカーボネートは
低域はいいものの、高域はポリプロピレンがいい、と言われてるね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:29:17 ID:FkHc2u4T
>>308
EROでポリカ−ボネ−トが出てました。オ−ルドEROですけどね。
ギャレットオ−ディオでまだ手に入るかもしれません。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:57:22 ID:9+cG6ndd
海神でEROのポリカーボ買ったよ。0.22と0.33
まだ有るか分からんから、電話で問い合わせるといい。
314マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/11(火) 22:27:18 ID:409UUOcq
>>311-313
ありがとうございます。
双信、EROチェックしました。
海神にも扱ってましたか。見落としてましたorz
自分でももっと調べてみることにします。ありがとうございました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:00:18 ID:wEGjn8cC
ポリカーボネートなんて極薄にすれば、折り曲げられるのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:14:54 ID:QClE4Ffy
>>297
ブロックコンデンサーだよ。
真空管アンプかな?
今でも、JJの手に入るよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:22:19 ID:XU22Gndn
30Wで800Ωの抵抗を探してます。
メタルクラッドかホウロウしかないと思いますが、
出来れば無誘導を探しています。
秋葉で探すならどのあたりでしょうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 05:48:48 ID:Wa6gcSb1
ラジオデパートだろうな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:43:49 ID:zmuQMdKg
>>317
巻線も一応E系列だから800Ωでなく820Ωではなかろうか・・・。
25W820Ωの無誘導巻メタルクラッド抵抗ならデールのNH-25が海神にあるかも。
注:25Wはヒートシンク装着時、未装着時は12.5W)
>>308
>ポリカーボネートを誘電体に使ったフィルムコン
ASCの<X463>がメタライズド・ポリカーボネートのはず、海神にあるかも。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:51:00 ID:5DH2pNF4
>288

まぁその価格競争のおかげで、偽物リマーク管だらけになって
本物を地道に売ってた店が絶滅に追い込まれたりしたワケだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:59:11 ID:b1M1IhP5
悪貨は良貨を駆逐するのは良く分かった
だが話が別次元
322質問させてください:2008/11/13(木) 13:54:56 ID:eDnE81N+
古いアンプを手入れしようと中を覗いてみました。電源デカップリングで
@タンタル電解3.3μFの背中合わせ(+ −− +)
A一般電解 22μFの背中合わせ
B一般電解220μFの背中合わせ

以上を
@フィルムコン1.5μF
A無極性電解 10μF
B無極性電解100μF 
にしたいと思います。なにか問題がありますでしょうか。

大きな容量のフィルムコンは形が大きく高価なために電解コンを背中合わせで
使っていると思われますが、無極性電解を使わずにわざわざ一般電解を背中
合わせに使うメリットはあるのでしょうか。それとも当時は基板用の無極性電解
がまだ開発されてなかっただけでしょうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:01:52 ID:FMv7d4Xn
気分だろw、機種教えてや
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:09:02 ID:3RxOmLHB
>電源デカップリングで
>背中合わせ
かなり変態度高いね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:10:24 ID:YYHJGbkB
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-
326マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/13(木) 19:23:21 ID:I/Sfp9we
電源デカップリングでなんで無極性化してるんだろう、、、
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:30:39 ID:pYzUKzl3
まさか実は
V+(Lch)[+ C -]GND[- C +]V+(Rch)
V+[+ C -]GND[+ C -]V-
だったとかいうオチは無いか?
328マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/13(木) 19:35:21 ID:I/Sfp9we
コンデンサの接続点がグランドに落ちてるかどうか。そこですね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:22:35 ID:f6f93ESB
BGの超電解の真似ですね、分かります
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:27:49 ID:Fj5aLHCi
WhiteGate出るってマジだったのかwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:03:34 ID:e7RX2vYf
マジ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:02:09 ID:2ZiJPfIY
電源でカップリングで無極性?耐圧が上がる?
333マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/13(木) 22:13:31 ID:I/Sfp9we
>>332
耐圧をあげたいなら+-+-で繋げばいいし、無極性化する理由がない、、、
しかも耐圧の高い電解を一本使えばいい話だしね。
なんだろうね、、、やっぱり>>327の説なんじゃないかと。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 06:54:51 ID:+5K5/HdW
>>322
聞く前になにかしら実践して書き込め
おまいみたいなやつは、細かいこときくばかりで何もしないやつが圧倒的に多い
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:57:54 ID:yAxwmMOP
三端子の79XXや低ドロップ、その他色々なところにOSコン等の低インピは使えないと書いてあり
使っている物のデータシートをよくよく比べてみたらOSコン並に超低インピでした。
音響用ってかさばるし値段も高いので使っていなかったのですが
これからはなるべくお世話にならないといけないんですね。

そこで一つお聞きしたいのですが
OSコンでもかなり小型の物(1-6.8uF)は100-350と低インピでもないようですが、
これくらいなら低インピ品禁止の場所にも問題ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:00:42 ID:LAZNXNU4
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:16:51 ID:yAxwmMOP
>>336
どうもすみません。
テスター一丁でやってる低レベル者でして何か発言できるほどの知識もなく…
338297:2008/11/14(金) 17:18:07 ID:rPo8+ptK
>>298
コンデンサーを用意して交換を終えました。
2つを個々に用意しても
現代の物では大きさが1/10以下になりました。
同じ物が昔は大きかったのだなと思い
スペースファクターの為の2in1も納得と言う感じです。
ありがとうございました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:49:52 ID:SDimZkBy
>>337
3端子REGで無理してOS-CON使う必要あるの?

基本的にはセラミックかフィルムの0.1uF程度のを
入出力に置くだけでも大丈夫なはずだ

まあ、どうしてもという場合は秋月に低ESR対応のも売ってるけどね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:42:56 ID:yAxwmMOP
>>339
レス申し訳ありません。
317と337を使おうと思いまして。
http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM337.pdf
リップル除去率改善の為10uFが使われていますが無くても構わないところなので
OSコンの3.3uFでも入れておこうと思いました。
その方が保護用のダイオードも必要ないしいいことがあるかなと。。。

そして、どのようなコンデンサが良いのだろうと調べていたら
低インピが使えない箇所もあるという書き込みに突き当たりました。
小型のOSコンはさほど低インピではなさそうですね。。。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:12:50 ID:Qb4IZKzR
三端子レギュレータの使い方
ttp://www.necel.com/ja/faq/f_pw3.html

これオススメ、分かりやすいよ
ついでに言うと普通の低ESRのは問題ないと思う
超低ESRのは発振するかも。
342マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/14(金) 19:51:18 ID:PUq3rnKr
>>339
ネット上には、OS-CONは、他の電解コンより、リップル除去に効果的という記事がある
から検索してみて。

それと、三端子REGは、発信防止のために入力側に0.1μF以上、安定化のために出力側に
数μF以上のコンデンサを近傍にくっ付ける必要がある。出力側に0.1μFでは不足でしょう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:17:59 ID:YPViwSHB
↑ ↑ ↑

釣れますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:36:21 ID:SDimZkBy
まあ、良くある例としては入出力両方にフィルムかセラミック0.1uF&
標準電解10〜100uFというのが定番ではあるが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:35:00 ID:Y7kk6tT0
>>344
レギュレータ入力直近のセラコンは正解だけど、
レギュレータ出力直近にセラコンを付けるのは、発振する可能性が。
出力側は、レギュレータ直近に10uF程度の電解、負荷直近にセラコン。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:05:56 ID:mfO94IXo
>>341
ありがとうございます。

なるほど〜。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:49:35 ID:ek02cXxP
小容量(470p〜2200pF)で、できるだけ小型のコンデンサーを探しています。
音質的には銅箔スチコンが一番好みなのですが、でかすぎて基盤に収まりません。
似たような傾向のものでなにかお勧めはありませんか?
今のところ候補としては、海神で売ってるDG(でしたっけ? 緑色の見た目しょぼいヤツ)
にしようかな、と思っているのですが他に何か良いものは無いかな?と
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:56:27 ID:nUU3et2y
セラコン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:59:18 ID:CNVZRevO
>>347
eroかwimaあたりのフィルムは?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:11:50 ID:ek02cXxP
>>349
ありがとうございます。
EROは好きなんですが好みのもの(1830とか)はちょっとでかいんですよねぇ、
できれば縦型リードタイプのヤツで何かありませんか?

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:35:56 ID:ijDITDz6
喧嘩売ってんの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:47:28 ID:ek02cXxP
>>351
ごめんなさい、書き方が悪かったですね。
EROやWIMAみたいにリード足の短いタイプじゃなくて、普通の足の長いタイプということが言いたかったんです。
スペース的にどうしても基盤に密着せず、そこそこ浮かせたりしないと取り付けできないんで。
まぁ足を延長するという手もあるんですが・・・
それにここしばらく自作はしてなかったもんで、最近はどういう物があるのかな?と思いまして質問しました。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:54:01 ID:OpUsstIa
ニッセイのAPSはどうでしょ?
354マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/15(土) 09:00:19 ID:UiIovMO1
>>352
スペース的にってことだけど、プリント基板なら広大な裏面(はんだ面)があるでしょ。
どういうことなのかな。
355347:2008/11/15(土) 09:43:29 ID:ek02cXxP
>>354
実はSE-200PCIの改造でもしてみようかな、と思ってまして。
最初から言えばよかったんですが、なんとなく言いそびれまして(笑

今いろいろとレイアウトを考え中ですが、隣のスロットまで1cm程度ですし
裏面にもパーツを並べる予定ですのでほとんど余裕がないんです。
最初は手持ちのパーツでEROのMKPやら双信のディップマイカやら試してみたんですが
どうにも収まりが悪いので、何か小型で良いものは無いかと質問させて頂いた次第です。

>>353
ありがとうございます。
大きさ的にはOKなんですが、音質的にはどんな感じでしょう?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:13:29 ID:rXJtZ0Nv
小型優先で、かつきちんと扱えるならタンタルがいい。
ただしデカップリングには厳禁。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:23:29 ID:nUU3et2y
ゴミの改造でスレ浪費するな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:04:58 ID:eHW+wcNP
>>339
>0.1uF程度のを入出力に置くだけでも大丈夫なはずだ
出力は0.1程度で良いが入力はそれじゃ小さ過ぎ。
基本的にはTR使ったリップルフィルターと同じ位がベター。
359マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/15(土) 15:34:36 ID:UiIovMO1
>>355
小型化と誘電率の低さって反比例の関係にあるかな。

小型化するためには、誘電率の高い素材を使いたくなるけど、
それだと音質に影響を及ぼす。誘電率の低い素材で作ると
どうしても大型化する。イメージとしては、そんな感じかな。

小型でよいものというのは、条件設定が高いっていうこと、
つまり選択肢は少なくなる。それに、足を長くして取り付け
というのもL分が多くなってNG。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:49:28 ID:gEC8NJ8x
コンデンサ噛ますと、SN比がよくなる理由を教えてくれ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:03:20 ID:ijDITDz6
362347:2008/11/16(日) 15:52:20 ID:YETkc1DL
>>355
糞はいくら改造してもしょせん糞
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:44:30 ID:qwlKXJJl
アルファの抵抗使って作ったICプリ...音は立派。
以後の自作はアルファで決まり。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:48:33 ID:kmu5Czy6
なぜVishayを使わない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:00:22 ID:ux7Drq37
ユダヤが嫌いだから
366マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/17(月) 02:40:10 ID:YUzt1k37
>>363
精密金属箔抵抗って箔パターンが畝っているからL分が多いんじゃないかな。
特に、高抵抗はダメでしょ。立派な音っていうのがわからないなぁ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:07:53 ID:czhaY2z3
>>L分が多いんじゃないかな

無誘導でない巻きパターンの金皮よりはいいんでないの?
高抵抗ったって使い方次第だし。帰還部とかには悪くないよ。
368マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/17(月) 14:24:28 ID:YUzt1k37
>>367
ふーん。そうなんだ。了解。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:12:00 ID:QfTBef1J
漏れもインダクタンスは少ないと思いますよ
スパッタリングとトリミングで迷路みたいなパターン作って調節してるよね
昔はススムが大好きだったんだけど、1kΩ以上になってくると
歪が一桁悪くなるデータをみて以来もうだめです。
といっても−130dbオーダーとかの話です。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:31:03 ID:5ghbQJMO
昨日、千石行ったらタクマンREYの6.8Kが1点だけ入荷してた

REY25 @30 100本入り\1580
REX25 @20

安いから試してみる価値はありそうだけど、入手困難なときは総じて高評価だが
入手性が上がると評価が下がることが多いから俺は様子見
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:51:14 ID:ryfNJnzD
>>370
1種じゃなくて20くらいの値が売り場にあったよ
でもまだスカスカだけど…
それと100本は\1840じゃないか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:32:23 ID:04MfG4hy
千石のオデオ用タクマンは随時入荷中で今月中にほぼ揃うみたい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:22:36 ID:0zzPikF0
千石のREY25って安いけど、許容差1%なの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:35:01 ID:y1+3Vlh9
>>373
許容差1%
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:56:11 ID:j1yC1kHj
流石千石だな
MUSEといいAPSといい価格だけはずば抜けて安いな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:26:07 ID:l5oHTg/B
サトー電気でも戦国と同じような価格でMUSEが売られているし
むしろ灰燼がボリ杉だったっぽい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:57:25 ID:dKR7N1PS
共立の通販もぼったくってるなw
どれも倍以上の価格だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:07:09 ID:cQ+I6mbZ
安さの秘密?
それは・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:11:53 ID:jDYlRTOP
チャイ(ry・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:38:53 ID:shDKQbbZ
割ると中から小さい電解コンが出てくるんですね。わかります。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:46:14 ID:k8kxjg5P
>>378
バッタモンだから。
バッタモンだから物が悪い訳じゃない、数に限りが有るので
全く同じ物を又作ろうと思った時入手出来ない(或いは定価)リスクがあるだけ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:09:07 ID:atAv5bXI
怪人乙
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:34:47 ID:+ihQDKRI
>>381
理解できました。
まるで閉店間際のおつとめ品ですね!
在庫があるうちに買うようにします。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:14:45 ID:dkfC45Kb
手形落とすのに今日中にどうしても現金がいる店の商品とか、倒産品などを
二束三文で仕入れる。
秋葉では業者相手のそんな市が定期的に立ってる。
385マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/27(木) 01:10:19 ID:2LDDAHXI
その他に、保守部品の補完期限切れで大放出とかあるかな。
ボリ罰なんかに、たまに大容量の特注オーディオ電解コンが
安く出たりするけど、あれなんかその類いじゃないかと。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:16:40 ID:6MxEICU9
>>381
千石とか秋月などの方が灰燼とかよりも信頼度高いけどなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:27:32 ID:UFEa4DcK
どういう信頼度なんだか全然わからんが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:22:43 ID:paO/DSVB
俳人の兄さんって、このコンデンサは云々〜音質をはっきり言うけど、アテになるの?
第一人それぞれ使用環境が違う訳だしね。
389マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/11/27(木) 10:41:31 ID:2LDDAHXI
>>388
比較的正確だと思うけど、環境が違うわけだから「傾向がある」くらいの
話として受取っておいた方がいいかもしれないね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:23:18 ID:Yro/ZRh7
正確というより誠実だろ、あの若は、白髪が出るくらい。
それより1階の昇りエスカレーター付近のあの兄ぃちゃんに
話掛けると動けなくなる!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:43:43 ID:9wsSIXAL
タクマンのREYいいなコレ、DALE他の金皮と違っていかにもな癖がない
こんなにナチュラル系でくるとは思わなかったよ
無誘導巻き線系にはかなわないが、金が無いならこれを買え!って感じだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:32:44 ID:RyOSvrK/
20W以上の無誘導巻抵抗のホーロー、メタルクラッドでしかも500Ωとか
700ΩとかE24じゃない定数のものを2本とか、4本とか注文したいのですが、
こういう小口で個人でのカスタム注文を受けてくれるメーカってありますか。
値段は気にしないので、対応よく受け付けてくれたメーカを利用した経験が
ある方がいれば教えてください。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:05:09 ID:c6qhzmFN
>>388
そう言う事を口にする奴は信用しないが吉
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:24:40 ID:Rw/A7SHF
>>392
ラジオデパート2Fの桜屋電機で巻き線抵抗の特注に応じる張り紙を見た 希ガス
ロフチンホワイト用とかかなり特殊なのだったので融通は利くんじゃあるまいか
無誘導で出来るかどうかは知らん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:52:58 ID:vIqddI7a
1階の昇りエスカレーター付近のあのメガネハゲ兄ぃちゃんって、ヴァかね。w
RCAはアメリカの威信をかけた会社だって。。プゲラ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:14:11 ID:j2kh6DCz
千石のREY、いまどのくらい揃ってる感じですかね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:37:44 ID:xGb/Mfrj
>>396
水曜の午後に全部入ってくるとか言ってたけど、実際どうなったかは知らない
水曜午前の時点では一応10種以上揃ってた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:44:07 ID:c6qhzmFN
無誘導巻は2本(平行)巻いて巻始めと巻終わり、巻終わりと巻始め、
各々を繋げば出来るはず。
(パラになるので)当然抵抗値は1本分の半分になるので
10Ωなら1本当たり20Ωの抵抗線が必要。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:29:58 ID:C3bdOX0+
どこのメーカーもそんな巻き方なん?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:35:00 ID:GcTJ9OdQ
巻き方は違うかもしれないが
どのメーカーも巻線抵抗はコイルにならない様に工夫してる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:58:28 ID:mqKwI/r8
>>397
今日行ったらまだ揃って無かった
聞くところによるとメーカが納期おしてるらしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:01:15 ID:mqKwI/r8
それと千石のMUSEやAPSで欠品がたまにあるから出物なのか聞いてみたんだが通常取り扱い品で正規ルート品らしいよ>>381
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:20:40 ID:a1ELjZNR
>>399
筒状の絶縁体に巻かれている巻線抵抗器ならば大抵はそうなっている。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:57:19 ID:a1ELjZNR
>>402
バッタモンです、とは言わんだろw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 04:05:22 ID:LqAy8RIn
>>400
しかし無誘導とはっきり言っている抵抗でないと何とも言えない。
ホーローなんかただ巻いてるだけにしか見えんし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:09:58 ID:Y+px602O
何でも壊して確認するのが一番。
例えば、メタルクラッドの中身とW数があまりに乖離してるのが確認できる。
セメント抵抗しかり。
巻き線抵抗はどう見てもL。w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:47:39 ID:TgzIOwW1
>>メタルクラッドの中身とW数があまりに乖離

メタルクラッドって、放熱器に取り付けた状態で損失測るんじゃなかったっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:24:39 ID:kB2jnCnf
>>404
千石は出物の場合出物で現品限りだと教えてくれるぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:39:38 ID:WptXF3rT
バッタモンとはなんぞや、パチモンとちゃうの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:53:36 ID:BONk2gA/
語源を調べると良いよ、バッタ屋なってものがあったんだよな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:36:23 ID:2bHbdY+z
パチ屋もその系列か
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:21:56 ID:C+tHRaeL
ルビコンのKMコンって海神以外では買えない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:08:12 ID:V1T5PDLo
おお!自分のイニシャル入れちゃう基地外コン
まだ売ってんの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:16:00 ID:P89S1wgB
>412

緑色のKMコンは売ってる。
ここはKM氏が経営?
ttp://www32.ocn.ne.jp/~k_create/capacitors.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:53:29 ID:fD0lV8Bk
マジでイニシャルなの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:41:53 ID:KcOV8LSI
シャープのプロジェクターが発火・発煙するみたいだけど、コンデンサが原因らしいな、
製造時期も90年〜だから、ちょうど四級塩電解液が出回ってた頃だし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:38:23 ID:SHkoYpth
>>416
ID末尾が LSI になってる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:00:12 ID:EIW7gn+H
銀河にタクマンのカーボンが入ったね。
REYまだかな〜
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:02:05 ID:N8hAY556
千石のREX,REYはいつになったら揃うんだろう…
明日あたりまた聞いてみるか…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:34:00 ID:0127uuRk
>>419
千石のREYまだ揃ってないの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:36:01 ID:lZI5YJPM
>>419
報告よろすく
できれば現在の在庫情報も
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:59:57 ID:RGCkHf7F
初心者 
メリハリくっきり、色付けを好む。DALE巻き線など、大喜びで飛びつく。
ブラックゲートは低音ドロドロになるので、ミニバン兄ちゃんにも人気。
あっち立てれば、こっち立たず。バランスが悪く、非常に聞き疲れする。
あれを換えて、これを換えて終わりのない永遠の無限ループ。

上級者
金田、上杉、新などベテランビルダー。
カスみたいな、安物CR類を平気で使う。
しかし、バランスは抜群。聞き疲れしない。
何事もほどほど、大人として弁えてる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:50:48 ID:BzkAHOaJ
初心者と上級者の中間くらいだけど、音の通るところ以外はほとんど安物だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:48:22 ID:kiBQQunm
本当の安物はさすがに使えない。
いいものを適所に使うのが一番いい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:52:34 ID:J4LAd4jw
俺なんか音の通るところは和光の銀入り銅ハンダを使っているよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 05:40:18 ID:3H/pvZLN
>>424
>いいものを適所に使うのが一番いい。

あー。それも確かに上級者ですね。
上杉は確かトランスは特注だし、球はNOSの選別品。
なのに、安物のCR。

適材適所ですかね。
ともかく、トータルでどういう音が出るかの
バランスが本当難しい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:12:58 ID:pbf8XkVX
半導体の個体差の方が聴かせる音楽大きく左右してたりして
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:15:05 ID:rMhZWu/Q
あるかも知れない
選別品が存在するくらいだもんな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:40:40 ID:nQPVBPvU
>和光の銀入り銅ハンダを使っているよ
金溝に捨ててどーするよ(苦w
そんなもん入っていたって屁のツッパリにもなんねーよ。
大体、ワコーのハンダなんぞ成分割合も明記されてないいい加減なハンダ、
文系馬鹿はいいカモだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:00:53 ID:rMhZWu/Q
と高専卒が吠えております
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:10:26 ID:yagxzntp
違い分かって使ってんのかね?
銀って音が冷たくなるから必ずしも良くないだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:48:08 ID:VseK96hm
>銀って音が冷たくなるから
アーァ・・・・。
浜の真砂は尽きても世に文系馬鹿のオーオタは居なくなんねーな・・・苦w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:53:18 ID:7UKMm/Vo
理屈にしがみついて冷笑してりゃ楽だよなガキw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:02:14 ID:7UKMm/Vo
逃げっぱなし…とw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:22:58 ID:/RcVRWUx
文系はいい客ですので余計な知識をつけないでね(笑)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:32:14 ID:7UKMm/Vo
腰抜けがw
437マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/12/09(火) 18:20:35 ID:zrjDg7c4
いわゆる銀入り半田は銀メッキ部や極細の銀線などに半田付けする為に使うべきもので、
それは音質や音色の為ではなく、半田にあらかじめ銀を配合させておくことで
半田付け後にメッキ部分や極細線の銀が半田の中に侵食される「食われ」という現象を
防ぐもので、半田付け部分の耐久性をあげるための物なので、
別にそういう使い方じゃなければやる必要は、、、
まあもっとも、実際に聴き比べたら音に違いが!っていうなら別だけど。

あ、俺も銀入りの無鉛半田はよく使うけどね。銀線を半田付けすることが多いから。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:24:41 ID:/jsr6zrL
知らんかった、アリガト
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:04:25 ID:6JD4bgN3
理系は他人とコミュニケーションが取れないのですね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:49:53 ID:G7xz2bHj
文系文系言ってるのは大抵"理系"にしがみついてる低学歴だから放っとけ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:58:15 ID:XCmrZoSm
理系理系言ってるのは大抵"文系"にしがみついてる低学歴だから放っとけ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:06:38 ID:5QVYn8Bf
オレは文系だが、世間的には文系の方がどう考えても低学歴。
学生時代に苦労してないだけあって自意識過剰なバカが多い。
バカというか頭を使わない(使いたがらない?)。
文系出身で理系技術系の仕事は無理。できても莫大な時間がか
かし、挫折するわな。でも理系出身で文系の仕事はこなせるでしょ、
だいたい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:18:25 ID:4cLjihx1
あんまり文系文系ってイジメないでおくれ・・・

理系でも高校数学が出来ないと文系になってしまうのだよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:25:33 ID:g1GPIKDC
一言煽り吐いて逃げるのがイジメだってよw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:13:07 ID:PX43hMND
理系ってビジネス文書書けない奴多いよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:59:22 ID:XCmrZoSm
放漫なビジネス文書書く文系はどうするののよさ??
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:08:47 ID:Ug56oE6g
優秀な奴は理系でも文系でもまともな文章書くよ。
国際的に重要な論文するときは英語で書いて海外で講演するときも英語でやるんだよ。
論理が破綻するような論文じゃとても通用しない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:08:57 ID:XCmrZoSm
“ドライバ”と書くべきところを“ドライブ”と書いてしまって、それをクライアントに指摘され、
「そういう細かいことはどうでもいいんです」と返す。

しっかり勉強していれば、そんな言葉は返してこないはずだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:21:32 ID:Ug56oE6g
typoを一々指摘して喧嘩売るほうがどうかしている。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:19:53 ID:HCkjFEqk
少々の事は一々指摘されないと高をくくるほうがどうかしている。
信用に関わる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:19:28 ID:93QI/qh3
>>429-450
自演乙
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:25:30 ID:G7xz2bHj
理系だ文系だ言われても本当ピンキリだからなぁw
学歴で語られた方がまだ指標にはなる
優秀な人間が〜系は云々皮肉るならまだ分かるが、低学歴が同じ事したら失笑もんだわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:19:45 ID:rp3ZWDB/
>>451
短く括り過ぎ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:19:23 ID:+TadZrYr
おれの周りでは

文系:心理的な効果に非常に弱く、オカルトにはまる。理論だてて
説明してやっても理解しようとしないし努力しない。

理系:理論的なというか理屈にあわないことには惑わされない。
でも自分の力量(頭脳)理解できないことには頭から否定する。
が影でがんばって理解しようと勉強する。(おれは理系)

まぁ、どっちにしてもオーオタはたちが悪いということだな。

ところでカップリングで使える容量/耐圧の双信の高信頼マイカを1個、
4、5千で4個買わないかと言われているんだが、これって高い?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:55:52 ID:qURGTndb
理系だろうが、文系だろうがスレタイ読めない文盲はカエレ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:17:23 ID:W7ZB3zSE
駅弁の工学部とか理系のうちに入るん?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:19:03 ID:fF7tWWYT
がんばって理解しようとして勉強した結果
誤解した奴が多いように見受けられるが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:39:23 ID:DQuMbeWk
>>456
駅弁の文系よりは遙かにマシだろ、
少なくとも銀入りハンダは音が良いなどと寝惚けた事は言わない・・・・と信じたい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:43:10 ID:W7ZB3zSE
理系の人ってそうでない事を証明出来るん?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:47:40 ID:W7ZB3zSE
あげとくから証明しといて、おやすみ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:05:04 ID:WsW8GD1U
物性の違いとそれによって生じる変化が聴覚器官によって検知可能なレベルかどうかを、実際のデータと付き合わせて証明すれば良いんじゃない
理系ならまさか思い込みで否定するなんて文系馬鹿丸出しな事はやらんだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:11:12 ID:oypD64tA
普通は事象の存在を証明したい側が示すんだよね。
不存在の証明は悪魔の証明っていって極めて難しいから。

だからパーツで音が変わるって主張する側が有意差有りと証明する必要がある。

俺は文系だし面倒くさいから自分が違うと感じたなら使うしそうじゃなきゃ使わない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:27:02 ID:WsW8GD1U
物性の違いと聴覚器官の性能はれっきとして存在するものだ、実際聞いて違いが出るかどうかは別として
ゆえに悪魔の証明に当てはまらない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 04:11:45 ID:oypD64tA
だから有意差があるって示さない限り聴感上変化があることの証明にならないんでしょうがw
物性が全く同一だなんて誰もいってないじゃないw

純粋数学じゃないんだから、仮説と実証が両方できて初めて科学的であるといえる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:26:31 ID:WsW8GD1U
有意差があるかどうかは、上で既に書いた
>聴覚器官によって検知可能なレベルかどうか
で証明される
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:33:21 ID:oypD64tA
おもしれーこという奴だな。
オーディオマニアが騒ぐ違いは検知不能なレベルだという論文なら読んだことがあるが
検知可能なレベルだという論文は見たことがないぞ。

あと、物性の違いって具体的にどういう状況を想定してるのかがさっぱりだ。
どこの回路のどのパーツをどう変えた場合を想定してるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:36:44 ID:DQuMbeWk
>>466
>検知可能なレベルだという論文は見たことがないぞ。
日本語勉強せい。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:43:47 ID:DQuMbeWk
>>459
頭悪いんだからRES付けないの・・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:48:36 ID:fF7tWWYT
>>468
>頭悪いんだからRES付けないの・・・・
日本語勉強せい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:49:39 ID:izDWPYL8
おいらがよく利用するお店
http://www.bbweb-arena.com/users/suzudes/test/index.html
http://www.wakamatsu-net.com/biz/
http://gingadrops.jp/index.html
いいお店があったらおしえてちょ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:06:58 ID:oypD64tA
>>467
この度は、日本語不自由にして読解力のない貴方様に合わせた文章を書くことが出来ず、
大変申し訳ございませんでした。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:14:34 ID:WsW8GD1U
>>466
ちょっと上のレス、読めないか?
この場合に求められているのは>>425が示した条件内での証明だろう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:16:50 ID:oypD64tA
>>472
ハンダの違いは無理だな。
ダブルブラインドテストすると、0.3dB以上音圧に違いがないと有意差がでない。

そもそもID:WsW8GD1Uは変化を否定する側が有意差無しと示せって言ってるんだろ?
銀ハンダで聴感上何がどの程度変化するのか示してから言って欲しいもんだ。
おそらくメーカーは銀食われ防止が目的で音質が変わると実証はできないというだろうしな。

だから統計つかって有意差があるか調べるんだろうに。
有意差無しなら証明できていないから無いのと一緒。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:38:30 ID:2paqevX6
>>473
単音で比べてもダメなの。位相の僅かな遅れとかオーバーシュート・リンギングの
大きさと持続時間とかで聴感に違いが出てくる。それらは特に和音の時に倍音の
響き方とかに影響する。

こんなのをきっちり数値化して測定する仕組みがあったら教えて欲しいんだが。
ダブルプラインドで差が解るものはきちんと解る。でも数値の差が出せない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:16:09 ID:bLYKk2Zr
>>474
人間は位相に鈍感だという実験結果ならある(間欠音で位相切り替え)。
大体位相は直線性があるかが大事なんだぞ。別に遅れたから悪いってことはない。

数値化して測定できないor統計で有意差出せないなら
違いがあるとは証明されていないとしか言いようがないじゃないか。
別に個人で違うと思ってる分には構わないと思うぞ。正しいかはさておき。

ダブルブラインドテストなら数値の差は無くても大丈夫だぞ。
統計上有意差ありと言える程度に正解すれば良い。
一人でも60回中45回くらい正解すれば有意差ありになるから大丈夫。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:39:30 ID:22zBzPbo
証明も実証もできるけどわかろうとしないでしょ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:46:15 ID:bLYKk2Zr
>>476
そういうのは証明と実証してからいってくれ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:18:32 ID:W7ZB3zSE
なんだ半日経っても言い訳してるだけか、ガッカリだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:26:23 ID:Ap7CHr/H
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:36:58 ID:WsW8GD1U
>>473
個人の気休めだのといったレベルでなく、銀ハンダは無意味と明確に主張したのは>>429が初めであり、
ゆえにこの場合、否定派の証明がまず求められるのは自明の理
また音楽を再生する上での比較であるため、例えば474の挙げるような差違であったりが本当に知覚可能なのか、
実際のデータに基づいて証明する必要がある
てっとりばやいのは475の言うとおり、テストを実践して有意差を図るやり方だろう
しかしここで一つの疑問が生じる
現時点でこの事例に於ける有意差が生じるか生じないかの証明は未だ為されていない、若しくは明確なソースが示されていないのならば、
違いが出ないと主張していた自称理系の諸氏は、彼らの言う文系馬鹿と同じく、
根拠のない思い込みによる書き込みを繰り返していた事になるのではないか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:01:30 ID:3H1ZJnUK
思い出したが、糸ハンダをスピーカーケーブルに使った(実験?)記事を見た事が有る。
悪くは無かった、というか意外に良かったそうだ。

さすがに試す気はないが、銀入りと無しとの差は気になる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:07:13 ID:3H1ZJnUK
↑通常のケーブルでさえ、音の聴き訳可能かどうかで侃々諤々だから、結局は不毛か…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:08:34 ID:WHIJd94J
線材径が太い細い、材質の違いは変化はあるが、
はんだの銀入り無しは変わらないから気にするな。
484マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/12/11(木) 23:10:13 ID:ifp0JFov
>>481
俺はハンダ線でピンケーブルを作ってみたが、なんとも嫌な音になったよ。
ケーブルの長さは1メートル分なのでハンダは2メートル。
使用したハンダは手元にあった5-5のハンダ。鈴50%鉛50%ね。
これでやってみたら中高域というか、耳に付きやすい2〜4kHzあたりの音が
持ち上がった挙句にビリ付くような感じで不快になった。
全体的な音のバランスは当然ナローで上も下も出ない。
だからこそ目立つ音が浮かび上がったのかも。
当然耳で聴いた主観に過ぎない話だけど。
ニクロム線で作ったケーブルの方が遥かに聴きやすくて音が良かった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:26:33 ID:OEuav/mR
半田の組成を言う前に、「半田付け」がしっかりとした「半田付け」になってるか(合金層を作ってるか)の方が問題のような希ガス。
外観ではしっかり付いてるようでいて、断面見たら気泡でカスカスになってるとか。ミスってるのに気付かない椰子は割と多い。

半田の組成変えたのに、同じ時間鏝当ててて同様にうまくいくとか思ってる椰子とか。
「プレヒート」って言ったら、「今時そんなことする人いませんよ」と返してくる椰子とか、フラックスの意味わかってない椰子とか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:32:02 ID:LJdhb928
>>484
普通のハンダは鉛と錫だからその2つの金属の音が聞こえていると思えばいい。
最近の無鉛ハンダなら鉛がないからだいぶ音が違うけど、それでも錫の音を聞いてる。
銅線とは当然違うさ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:25:07 ID:J9BS/x75
銀が云々ハンダの音云々と言ってる人は、ちょん付けしてるって言う事??
「ちょん付け」ってわかるとは思いますが。。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:43:33 ID:ke1Kn3gg
ケーブルのスレでもブラインドだとかデータとか熱く議論してるやつら
いるけどさ、無記名のこんなところで証拠出しても無意味なんだから
議論すら無意味じゃねえの??

自分で試して自分で結論つけて納得してりゃいいじゃん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:31:29 ID:qSFaP7BK
千石にタクマンREY見に行ってきた
埋まってる種類は全体の半分くらい
目当てにしてた1.8kと2kがなかったので悲しかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:39:45 ID:0vqSGkdf
>>486
銅の音、錫の音って変化があるってことは
そこを通った電気信号に変化があるってことだよな?
後学のために、どんなメカニズムでどんな変化があるのか教えてくれ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:28:37 ID:8SqG1rRO
おっ逃げてた理系の報復来たねw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:35:31 ID:UFIoy72j
>>488
piyoみたいに公開テストするとか、メンドイけど。
あとはピンポイントな研究論文がもし発表されてればそれにリンク張るとか。
>>489
まだ全部入ってないのかよ・・・。
生産が遅れてるってマジなのかね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:36:52 ID:8SqG1rRO
理屈が無いから文系なんでしょ
理屈を持ち出すのは理系さんの仕事
さあ否定して下さいな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:05:58 ID:x9mrYc2z
銅の音?錫の音?鉛の音?なんだそれw。
んなこといってるから馬鹿にされる。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:12:00 ID:8SqG1rRO
芝生やすだけの方はお引き取り下さい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:00:12 ID:0vqSGkdf
>>493
ん?あんたは文系だから>>486を説明できないってこと?
それは分かった、そんなこと主張しにわざわざ出てこなくていいよ。
理系の人にしか無理なら、理系の人に説明してもらいましょう。
それとも何か?銅の音、錫の音は文系にしか聞き分けられないとでも?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:06:30 ID:Za9ZVqmm
カーボンの音、酸金の音もヨロシク
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:30:53 ID:8IxDbt9x
まじめな話をすると金属は結晶粒界の影響で電気特性が劣化する。
ハンダは粒界になにを析出させるかで特性をコントロールする。
下手なものが析出するとダイオード特性とかになったり、絶縁体の壁ができたりする。
499マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/12/13(土) 00:04:50 ID:OuRvp0uY
>>498
>ダイオード特性とかになったり
これってつまりショットキー障壁って事?
てことはハンダか、あるいはハンダと金属との粒界で半導体が
形成されてるという事ですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:08:20 ID:UpVHKFly
接合面でダイオード特性が出るのはむしろ必然。

人間の聴覚のダイナミック・レンジを考えれば
聞き分けられる奴がいても不思議じゃない。

豚だって人間には分からない臭いを嗅ぎ分けるだろ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:24:00 ID:TPKVTLOq
>>498の性質と導線の製造工程を知っていれば謎の現象をいろいろ説明できるんだけどね。
例えばハンダ線が意外と音がいいって言うのは延性がいいのでやたらのばして、
運がよければ線が単結晶で出来ていることになるかもしれないけど、
抵抗は大きいので外来ノイズをひろいやすいとか。
エージングは粒界にたまっている不純物を移動させる作業かもしれないとか。

てきとうに言っているだけだけど。
502マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/12/13(土) 01:30:50 ID:7GEZuu3t
>>501
大昔、銅版と関わっていた事があった。精錬したての銅版って軟らかい部分と
固い部分っていうのがランダムにあるんだけど、数年放置しておくと、全体が
均質化するんだよね。金属って不思議だなって思った。

> 不純物を移動させる作業

なんとなく、そうかもしれないって思っちゃうな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:49:29 ID:JAZmZbLL
数年も放置しなくても、熱処理かければすぐに均質化するんだけどね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:07:04 ID:VsoiXks8
>大昔、銅版と関わっていた事があった。

50年くらい前?
505マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/12/13(土) 02:07:33 ID:7GEZuu3t
>>503
もちろんそうなんだけど、放置しておくだけで均質化って言うのに
ビックリしたって言う話なわけさ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:03:03 ID:dZ1kHJUk
>>498
なるほど、ありがとう。あなたの感覚でいいので聞きたいんだが、
例として、プリント基板にコンデンサや抵抗をハンダ付けする場合で、ハンダ箇所が50箇所あるとして、
ハンダの種類を例えば @普通の と A銀入り とで比べた場合、

ざっくりどの程度、回路を通過したあとの信号に違いが出そう?
ぶっちゃけそれは、他のばらつき要因(素子特性、温度変化など)と比べて無視できない程度になりそう?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:37:14 ID:FGW3kEOZ
>>506
自分自身は一品ものしか作らないのでハンダの違いは解らないけど、
某社のQAは誰でも量産機のハンダだけ変えたら音が変わると言うよ。
多分本当だと思うけど、中には自分の耳を自慢しているだけの人もいるかもしれない。
鉛ハンダと銀ハンダの違いは比較は難しいよ。
ハンダにあわせてパターンを変えないといけないから直接比較できないので。
これは勘だけど銀ハンダはテンションが緩和しにくいので従来の
プロセスではんだ付けした基板は音が悪くなる要素があるし、
ラグ端子だと今度は銀ハンダの方が音がよくなると思う。

少なくとも、ハンダの違いは部品のばらつきよりも大きいよ。
しかし、498の影響で基材の種類より添加物の方が影響が大きいと思う。
ちなみに自分はSD-32を使っている。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:40:50 ID:LgnCKzr7
半田1mにSP繋いで比較してみれば
ついでに 銅線と銀メッキ線と
銀ムク線と 結果は銀メッキ線がbestだとおもいますが?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:10:33 ID:ArmoYC9U
カートリッジのリード線とか小信号の方が、変化が大きいかも。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:03:10 ID:dZ1kHJUk
>>507
サンクス。
ハンダにより何かが変わるメカニズムが沢山あることが分かった。
そうなるとあとは寄与度の話になるが、

>ハンダの違いは部品のばらつきよりも大きいよ。

例えばフィルタのCのバラツキが5%あれば機能にもおよそ5%の影響が出ると考えられるけど
ハンダの違いによって、機能にそれ(例えば5%)以上の影響が出そうだ、と
そういう意味合い?
それとも、ハンダとしての違いが5%以上って話で、それが機能に及ぼす影響の量はまた別?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:10:55 ID:Jlw7EusN
>>510
Cのばらつきが可聴帯に出てくるんであればそっちの影響が大きいと思う。
勘だけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:00:25 ID:/QGx+8j7
これが誇称理系と真正理系の違いか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:06:11 ID:wzQO9K4Y
ここはいい半田スレですね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:17:40 ID:LhzJnS63
REYの小売りが全然ないのは何故なんだろうなぁ……
千石のREYの棚の前には常に人がたまってるくらい人気なのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 07:22:18 ID:nKvzy8nK
芋半田は美味しい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:51:30 ID:fuT7XW++
半田ソーメンも宜しく
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:09:37 ID:09vWpnRs
>>514
千石がいきなりあの値段で出しちゃったからな・・・
あそこサイト通販もできるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:21:18 ID:/iGbnZIF
戦国REXマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:44:46 ID:gDezKzxK
REY、REXキボンヌなお方は、HPAとかDAC自作用途なの?

520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:50:48 ID:HWF+XC6g
ヒルズリングに決まってるだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:39:46 ID:4ewfPVUj
千石のREYの棚に行って、すでに値札(?)の作ってある抵抗値をメモってきた

10 15 22 33 47 51 68 82
100 150 220 330 470 510 680 820
1k 1.5k 2.2k 3.3k 4.7k 5.1k 6.8k 8.2k
10k 15k 22k 33k 47k 51k 68k 82k
100k 150k 220k 330k 470k 510k 680k 820k
1M

もっと種類を増やしてほしいな〜
522マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/12/15(月) 22:11:46 ID:aPBcxoqD
>>521
おおおお、さんくす。一応、E24以上揃ってるんだね。
意外に3.0Kなんてのが、フィルター回路で必要になったり
するけど、まあ、個人で楽に入手できることを思えば、
実にありがたいよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:56:16 ID:fBWZpkFb
>>521
それ何%物かね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:01:52 ID:bY6tfYXM
>>523
千石はのREYは全て1%
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:41:55 ID:eL3K1Zdb
海神以外でE96系列在庫している所有ったら教えてちょうだい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:44:35 ID:5gAoYinu
右隣のおっさんとこは?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:26:20 ID:CEKm+G36
タクマンのREY凄く良い気がする
音をほとんど弄らないっていうか(ちょっとだけ柔らかくはなる)
これがプラセボってやつか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:58:53 ID:BQe5/bUJ
REXはどんな感じの音がするの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:14:11 ID:CEKm+G36
REXはまだ入ってきてないんじゃないの?
入荷予定日すら見なかったような

MUSE KZが売れすぎで千石の店員が驚いてたな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:12:41 ID:MOhOwD69
まあ、あの値段だったら誰だって試したくなるよ
俺も買ってしまった口だけど

でもあそこは店員がねぇ...
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:30:04 ID:2//6aHIT
うひょー!
久々に来たら、REYの情報がっ!!
半年前、海神のおっちゃんが、REYは、メーカーがたくさんの抵抗値を作るのに消極的で
並べるのがいつになるかわかっらん・・・って言ってたけど、そのときが来たって感じですね。
年明けまで、秋葉にいけないのが口惜しい・・・orz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:31:14 ID:2//6aHIT
別スレで依頼(?)があったMills抵抗のレポは、明日に(^^;
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:31:54 ID:Cd1Z6Biv
>>526
山王電子か・・、あそこ通販してくれるかな・・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:13:08 ID:iO1WHqWq
年末までに揃うといいねえ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:21:04 ID:iO1WHqWq
>>521のリストにないものについては
「全て入荷未定」と書いてあった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:10:09 ID:zpEmyMuA
タクマンタクマンタクマンタクマンタクマンタクマンタクマンタクマンタクマンタクマンタクマンタクマンタク
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:49:24 ID:CckZxb1W
山王電子って、いわゆるオーディオ用の部品って扱ってるの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:57:37 ID:Ong9t3Am
特殊抵抗器コンデンサー機構部品 可変抵抗他各種
 山王電子
http://tokyoradiodepart.co.jp/tenpo/modules/pico15/index.php?content_id=1
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:36:51 ID:IdNkb0ij
REYREXついでに空芯コイル探してるんだけど、いいお店しりませんか?
出来れば通販可がいいのですが・。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:36:09 ID:q5pgNIIl
>>537
そもそも山王は品ぞろえが微妙
店のオヤジの性格も微妙w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:57:05 ID:8OG81tTY
山王はあのおっちゃんと話しながら買うのが楽しいんじゃん
通販なんてもったいない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:07:15 ID:q5pgNIIl
秋葉逝くのマンドクセ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:17:37 ID:CckZxb1W
>538
トン。

>540
そうそう、微妙。

>541
覗いていると「何をお探しですか?」って必ず言ってくるよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:42:31 ID:Bm6rNPpp
一番道路側の半導体屋の眼鏡オヤジって、ちょと。。。w
あの3人って兄弟なのかな??
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:53:11 ID:QzpHIveV
V-cap TFTF インプレ

今まで経験した高級フィルムコンはHOVLAND Musicap,Dynamicap,Mundorf silver oil
Mundorf silvergold,Audionote copper foilの5つ
今までHOVLAND Musicapを入れていたところ計八箇所でこれに交換
公式に最低400時間エージングしろってあったがやっぱりエージングで音は結構変わった
一聴してわかるクリアさ、フィルムコンでクリアさでこれに勝てるのはたぶんない
100時間までは音が硬くて高音が伸びきらない感じ、それ以降は硬さが取れてくる。
音場も広い。一番の魅力はこれでもかというくらいバシッと決まる音の定位と低域の締まり。
響きの遊びはない。低音の量感は普通なので迫力を期待してた自分にとっては残念だった。
HOVLAND Musicap,Dynamicap,Mundorf silver oil,Mundorf silvergoldに比べたらコストパフォーマンスはいい。
以上、超安物フィルムとWIMAのMKPの違いもわからない糞耳によるインプレでした。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:25:17 ID:yPC7sfz0
低音ふくらましたいなら「高級」フィルムを選ばない方がいいんじゃない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:53:57 ID:QzpHIveV
欲しいのは質の悪いゆるみからくる量感じゃない
もともとBGの質と量を両立したような低音に惚れてて生産完了に絶望、代替になるものがないか探して
抵抗は上はZ201、フィルムはVcaptftfなんかまで取り寄せてみたけどどれも代替になりそうにならなくて少しだけorzってだけ
548マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/12/17(水) 23:19:09 ID:Cx/e35T9
>>545
貴重なレポートありがとうございました。テフロン系のCAPは
高価ですが、使えば確実に音質が良くなると思われるので、
一生に一度は使ってみたい部品です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:56:49 ID:yPC7sfz0
低音の迫力とか量感はコンデンサではなくてSPで追求するのでは?
おそらく、大型のシステムに組み込んだ場合の良バランス=定位と低域のしまりが
小型のシステムでは量感が普通、迫力不足のバランスと把握されるのではないかな?
38cmぐらいのウーファーでいいバランスだと、16cmウーファーぐらいのシステムだと
低域の定位と締まりはいいが量感が不足と感じることがあるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:34:48 ID:mllsvXFe
パッシブラジエータ使うと低音増すと思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:48:58 ID:0oK/7tjc
VCAP TFTFはここで一番の評価をされてるんだよな
ttp://bbs.homea.hc360.com/bbs/newbbs/homea/dispbbs/2/218/15218_1.htm
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:45:05 ID:cJaJwMug
>>539
自分で作れ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:33:42 ID:PbZW/8lz
ER-4PのS化アダプタで、抵抗の違いを楽しんでいるものです。
Mills Resistor MRA05の話題を出したら、レビューを求められたのでこちらで。

無誘導巻線抵抗なので、DALE NS-2Bとの比較ですが、
音の繊細さでは、NS-2Bのほうに軍配が上がりました。
違いとして特に感じたのは、中音域がほんの少しガヤガヤしている感じ(^^;
余計な残響音があるような、濁った感じがしますが、その差は、ほとんど無いレベルです。
逆に、それを味付けとして利用することも出来るので、どちらが上というのは無いかな。
あと、低域は、その付帯音のおかげか、MRA05の方が大きく感じます。
でも、RS-2BとNS-2Bの差に比べたら、気にならないレベルかな(^^;
大きさは、NS-2Bを少し細くした感じですが、やはりでかいw

とりあえず、REYがいい感じだったら、S化やB化アダプタを小型化できると期待してます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:13:44 ID:CCFfT9om
>>553
詳細なレビュー乙
REYの感想も宜しく
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:07:31 ID:+TZYKWB5
レビューだけどさ、どんな回路の何処の抵抗を変えたのか書いてくれ。
あと、どんなソースもね。
それによって全く違うからさ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:37:00 ID:AB/kFnyL
>>555

>ER-4PのS化アダプタ
って書いてあるからTアッテネータかπアッテネータだと思われ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:46:08 ID:DOFVWUXB
REYは1Wまでか
好評なら5Wぐらいまで出してくれるかな
ていうか今1W売ってるお店ある?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 09:52:25 ID:XrVemToU
REY1Wは見たこと無いな
千石で一通り揃ったころにでも置いて欲しいと言ってみては?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:12:39 ID:l98DsnxJ
REXの1Wなら瀬田にあったような希ガス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:44:56 ID:I4v4onag
>>556
能動素子とか出力抵抗とか、送り出し側の要素によっても違ったりするんジャマイカ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:17:07 ID:JtpiXT/e
海神のREY25ってレジ奥?
こないだぶらっと通りがかったときは展示ゾーンに見つからなかったんだよな……
562マミー ◆PaaSYgVvtw :2008/12/21(日) 04:18:55 ID:cXLNulxl
なにげに怪人のREYが30円になっていた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:33:24 ID:g/sICJdC
おお!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:24:20 ID:eqARakhQ
REXの話題はどーして現れないので?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:13:35 ID:+lu26evl
海神か、懐かしいな。
30年以上前、学校の帰りとかアキバに通っていたんだけど、
上品で優しいおばちゃんと上品で爽やかなお兄さんがいて
怪しいアキバの中で異彩を放っていた海神、あのお兄さんは爽やかな
おっちゃんになって続けているのかな。おばちゃんは元気かな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:28:05 ID:OvFRpE0h
爺の思い出話はよそでやれ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:56:08 ID:ob5xfX9n
ああ無情
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:56:11 ID:AfWQb3GH
千石のKZ、そうとう売れ行きいいみたいだな……
ついでにエルナーのシルミックあたりも始めてくれないかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:08:26 ID:+lu26evl
小魚が釣れてしまった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:01:30 ID:OvFRpE0h
釣り話はよそでやれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:22:55 ID:wOyJVvqj
>>568
俺は電解よりもEROやWIMAのようなフィルムが欲しい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:50:37 ID:9uhaClFv
オイルはだめ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:20:37 ID:3FjOnOPz
某SP自作本でお勧めの銅箔フィルムコンデンサっていいの?
海神で売ってるらしいけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 05:10:44 ID:C0F77YHS
>>565
お兄さんは白髪交じりの初老の紳士になってるし、
おばちゃんはすっかりおばあさんになってるよ。
町田のサトーのおねいさんもおヴぁさんになってたよ・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 06:17:39 ID:9PppD9q1
>>574
ありがと。こんどアッテネータ用の抵抗買いに行ってみます。
576テプコ:2008/12/23(火) 19:51:32 ID:4F8EZeGp
電圧安定
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:40:23 ID:QHKpqEZq
REXって何時頃入荷するんですかぁ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:24:52 ID:F71pBDBf
暫らく寝て待つが良い!w
579取りすがり:2008/12/27(土) 22:36:18 ID:o2LusXUk
コンデンサーは、双信に限る、電源ぶにかんしては。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:33:14 ID:k2n21gAi
REX? カーボン抵抗なんかイラネ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:26:33 ID:52UazxUX
コイルな巻き線抵抗なんかイラネ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:35:56 ID:0IE5GXxB
カーボンや金皮も中を見てみればたいてい螺旋が切ってあるんだが
被覆してあるから見えないだけで
巻線なら「無誘導」とわかっているものを使えば間違いなし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:42:29 ID:OlXuK8zG
>>582
NS-2B(無誘導巻線)とRS-2B(巻線)の音の違いにはびびった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:11:01 ID:RCgKhiWQ
チャンデバ作ろうと思うのですが、
公称信頼値が低いコンデンサ(0.005〜0.02μF程度)って
何かありますか?
SEコンはちょっと高くて手が出ません・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:30:02 ID:3VXYpFps
真空管のバイアス抵抗は誘導リアクタンスが有った方が良いね。
適材適所だよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:47:03 ID:fXcqI7lj
>>584
スチコンとか、海神で売ってる銅箔PPコンとかが手ごろでいいんじゃないかな。
桜屋でまだ売ってるかどうかわからないけど、双信のQSコンも1個500円で
精度0.5%だから精度が必要な用途にはいいと思うし、私はフォノイコとか
カップリングで使ってるけどいい音するよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:31:52 ID:I7GuLOES
>>584
>公称信頼値
何それ?
588584:2008/12/29(月) 21:59:11 ID:GZGXwo39
>>586
ありがとうございます。
自分でも調べてみました。
双信QS スチコン? ±0.5%
銅箔PP ポリエステル?スチコン?  ±5%
AVX メタライズドポリエステルフィルム  ±5%
サイズと価格と相談してみます。

>>584
誤差というか公称±〇%というか。
tolerance のつもりで使いました。
Yahoo翻訳だと公差, 許容誤差(allowance)と出ました。
分かりにくい表現で申し訳なかったです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:18:08 ID:zeysmVuU
印刷物で勉強してないからそうなる
590584:2008/12/30(火) 13:13:45 ID:RCuyKgho
>>589
まことに申し訳ありませんでした。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:32:44 ID:R3YzKuBg
今年に海神で購入したと思うんだけど、なんだか詳細がわからなくなってしまいました。
どなたか教えてくださいな。大掃除真っ最中。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up82193.jpg
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:48:41 ID:ZAcbXhcP
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:30:57 ID:KMs+0lvN
神栄のPPフィルム
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:42:23 ID:naQnzhCV
>>591
精度は1%だからイコライザとかにいいんだけど、
音質はやや曇った感じでいまいちだった記憶が。

>>584
「公称信頼値」ってMTBFのことかと思ったぞw
MTBFが低いコンデンサといったら台湾製のケミコンとかだろうなw
595584:2008/12/30(火) 20:10:08 ID:JLc8YcIV
>>594
すいません、toleranceの日本語訳が出てきませんでして^^;
日本人なのに・・・。

台湾製ケミコン・・・マザボでケミコン爆発祭りになりそうなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:42:11 ID:yfohi9tG
wimaのmks-2(4.7u)をカップリングに使おうかと思ってるんだけど
使ってる人いる?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:03:24 ID:UPSiLee0
>>594
MTBFワロタw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 05:51:30 ID:oK7HofEw
千石のUTSJ、初期ロットのものより音が良くなってない?
初期のものはもっとドンシャリで高域に歪みっぽい癖が乗っていたような気がする
ちなみに16V470μFでの話だが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:19:29 ID:zXwF9VTg
>>540
同感、山王の親父は人を見て物を売る。
売ってくれない時があった。
あんな親父は排除されるべき。
600 【大吉】 【1726円】 :2009/01/01(木) 11:26:07 ID:48oHtW4N
>>600
そうなのか?フィルムコン買いに何度か行ってるけど普通に売ってくれるよ。
毎回一割くらい引いてくれるし
601600:2009/01/01(木) 11:27:03 ID:48oHtW4N
おっとww間違えたw
>>599
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:55:03 ID:NjM2e0ZM
>598
「音が良い」ってなに?
基準がわからないよ。
10中8〜9、気のせい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:22:34 ID:BxDpLY+q
>>449
それtypoじゃないだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:06:08 ID:172XZFTm
ドンシャリと高域の歪みっぽい癖が減ったと読めるが、外人には難しいわな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:55:41 ID:wlbAYNA0
在日乙
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:23:17 ID:R74XrhSC
この板はたまに、書かれているものの意味する事を理解できない輩が出没するからな
意外と本当に外人率が高いのかも知れない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:48:56 ID:q+opEWLr
つ 初等教育
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:13:54 ID:NmbGL//q
>>602の人気に嫉妬
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:39:59 ID:doRJVpcr
Audyn-Capの音はマァマァなんだが、高耐圧のデカいのしか無いのが困る。
EQ素子はスチコンと決めてたのが、国産全滅なオレ涙目orz
ドイツ製のは有るんだが高ぇ…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:08:13 ID:eBmlPVfv
そこは俺が輸入代行業すればいいんじゃねと喜ぶところだろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:40:48 ID:pKDYfXHn
いままでメーカー物しか使ってなかった私が、友人に奨められてカマデンのTAA4100キットを作り始めたのですが、入力のカップリングコンデンサをどうするか悩んでます

キットに標準で付いてる電解よりは、オーディオ用の電解に換えるかと思ってたんですが、奨めて来た友人Aはフィルムコンデンサに換えた方が良いと言い、別の友人Bは電解で国産のオーディオ用で同容量で充分だと言います

個人的には力強い重低音よりも、綺麗な高域の伸びが欲しいんですが、フィルムか電解か、どのメーカーのどんなシリーズが良いのか、自作とか初めてなんでサッパリ検討がつきません……
友人二人は意見ぶつけ合いで、妥協点がサッパリわかりませんし……(==;

電源のデカップリングは、友人AのくれたFineGold 35V 1000uFで良いんじゃないかという意見で統一されてるんですけど、そんなこんな含めて、どうしたもんでしょう?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:00:14 ID:nBiVYLCP
>>611
カップリングは音響電解、フィルムと色々試すのが吉
まあ高域の伸びが欲しいならフィルム一択かな

デカップリングは低ESR電解がいいと思う
OS-CONやUTWRZ、KZHとかその辺
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:17:58 ID:dzvM6MPt
FineGoldを奨めるような人達の言う事を聞いてはいけませんっ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:57:48 ID:AxCE2wDY
FGそんなに悪いか? 値段の割に使えるんで重宝してるが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:17:37 ID:mjt5au3R
TAA4100キットに関しては、ここよりトライパスのスレを見た方が、
いろいろと参考になると思うのでそちらを参照する事をお奨めしておく。

電源部は、FGよりKZとかSILMIC2買った方がいいんじゃないかな。
もしくは同じFGでも、もっと容量多いのにするとか。
貰い物が余るのは勿体無いかも知れないけど、電源部は重要なので妥協しない方がいい。

入力はフィルムの1.0〜2.2μFくらいがいいかと思う。
変に容量デカイの入れるとポップノイズ凄い事になるし、
容量多いからって低音がハッキリ分かるほど凄くなるって訳でもない

何を使うにしろ、まずはキットを標準で組んでみて、
あとから少しずつ部品を換えるほうが変化を楽しめるので、遊びとしてはお奨め。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:31:22 ID:hrHqmuJS
ま〜たフィルムとか十把一絡げにする
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:57:45 ID:n2qLzEKN
な?w
スレの主旨がだいなしw>一絡
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:52:45 ID:mzdgPixo
>>616
 >>十把一絡げ
失礼。(=_=;
ということで
>>611
ニッセイのMMTとかMTFくらいでいいんじゃないだろうか?
秋葉原ならガード下の三栄や、若松あたりで手に入ったはずなので、
入手も比較的容易かつ、値段的に負担にならないお手軽フィルム
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:39:14 ID:dTfXvcER
まずキット標準で作って100時間くらいは使ってみる
      ↓
それで音が気に入らなかったら、ここかトライパススレでどんな感じにしたいか相談する
      ↓
親切な人がアドバイスをくれる
      ↓
その中から、2,3通り試して、気に入ったのを選ぶ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:52:57 ID:yc+t0nrs
俺はニッセイの音が嫌い
WIMAが好き
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:12:11 ID:/7XqdFgd
 電源部の電解コンデンサーに抱かせるパスコンに
EROのMKTは向きますか?  2.2uを持っているので
有効利用したいのですが。 
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:54:49 ID:AvJCjKke
持ってんのなら一人で勝手にやってみればいいのに。
そんな事も人に聞かなきゃ出来ないの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:27:37 ID:7fzYokf9
すいません、質問です。スレ違いだったらごめんなさい。
カナル型イヤホンのETYMOTIC RESEARCH(エティモティックリサーチ)のER-4Pを
使っていて、プラグでER-4S化したいと思っております。
ER-4S:
  ┏━━100Ω━━━┓┏━━━┓
  ◎━━━━━━┓  ┗┫     ┣━┳┳┓
             ┣━━┫プラグ ┃  ┃┃┃
  ◎━━━━━━┛  ┏┫     ┣━┻┻┛
  ┗━━100Ω━━━┛┗━━━┛

ER-4P:
  ┏━━ 22Ω━━━┓┏━━━┓
  ◎━━━━━━┓  ┗┫     ┣━┳┳┓
             ┣━━┫プラグ ┃  ┃┃┃
  ◎━━━━━━┛  ┏┫     ┣━┻┻┛
  ┗━━ 22Ω━━━┛┗━━━┛

ER-4P+純正アダプタの場合(S相当の音になります):
  ┏━━ 22Ω━━━┓            ┏━━━┓
  ◎━━━━━━┓  ┗━━●━ 75Ω ━┫     ┣━┳┳┓
             ┣━━━━●━━━━━┫プラグ ┃  ┃┃┃
  ◎━━━━━━┛  ┏━━●━ 75Ω ━┫     ┣━┻┻┛
  ┗━━ 22Ω━━━┛            ┗━━━┛

◎はトランスデューサ、PもSも一緒。
●はイヤホン側のプラグとアダプタ側のジャックの結節部。

抵抗は何がオススメですか?素人の言葉ですがなるべく音質がいいのがいいです。
ググッてみたらDALE、東京光音という言葉が出てきたのですが。
こちらで聞いた方が詳しいのではないかと思い質問いたしました。
よろしくお願いします。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:31:41 ID:fYgqNh07
自分でやれよバカバカしい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:43:48 ID:RSbcF8PE
俺はER-4Pのほうが音いいと思うぞ。あの抵抗で作ってる特性は
外人の耳のサイズに合わせた特性じゃないかと思ってる。
エシの人が日本人の耳に合わせて作ってるとはとても思えないしな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:53:21 ID:/wQwkhIf
>623
ラーメンは塩味と醤油味とどっちが美味いですか?
と同じ。
それぞれ好みがあり、自分で食べなきゃ解らない。w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:07:12 ID:R38Uolge
22Ωと22Ω+75Ω=97≒100Ω (各抵抗の±許容差を含めると
素人に聞き分けられるかなwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:50:52 ID:v5GpzaYj
623です。自分なりに色々ためしてみます。
ありがとうございました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:38:15 ID:z7kwTcZ8
>>623
DALE使っておけば問題ないが
問題は価格
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:54:45 ID:MRRVb3QY

何で自分で実際に部品の比較実験してみないのかなあ?
(聞き比べてみたいので、お勧めのメーカーを色々知りたい)っていうのならわかるけど。

この程度の部品代がもったいないっていうんなら
あるいは面倒くさいっていうんなら
2円抵抗と三国コンでも使ってろ。うんこ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:18:52 ID:I7tSHj8a
↑同意
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:52:54 ID:d73zVT5B
自分も>>223のやつをいつか作りたいなーって思いROMってたんですけど
>>630の言う通り色々比べたいのでオススメというか定番な物〜定番な高級品はありますか?
あと0.22μFのコンデンサを挟むアダプタも考えているんですがそっちも含め定番なども教えていだだけたらさいわいです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:42:49 ID:U03q+wPv
こんな色付け接続に高級とか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:04:43 ID:Lhpod6yn
>>632
タクマンのREY
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:40:43 ID:pGKS/bZG
宣伝乙w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:45:46 ID:xCw0NjM4
DALEのアッテネータ
http://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi?syou=%83A%83b%83e%83l%81[%83^(%89%C2%95%CF%92%EF%8DR)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:30:45 ID:s/wNAu59
>636
アーッ。これ香港で25ドルくらいで売ってるやつじゃん。
オクで高値で売ってるのをみて
セコいことすんなと思ってたら
共立が取り扱うとは。。。

送料入れて4000円くらいで手に入るので
2個持ってるけど、悪くはない。
でも1万円ならほかにも選択肢はあるかなと
自分なら思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:15:36 ID:O5RFuMwm
タクマンのREXの1W品って買えるところは
ありますでしょうか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:49:43 ID:nIqQb+SA
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:01:33 ID:Rnuhw9oX
やっぱカーボンは精度最悪だな・・・ 450ppmって何だよ、それ
641:2009/01/11(日) 20:38:45 ID:baNsrU+V
大丈夫、君の頭の精度と比べれば比べ物にならないくらい良いよw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:21:50 ID:2dEPwI5I
>それ
温度特性
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:11:14 ID:Rnuhw9oX
>>641
温度特性くらい比較してから言えよ、なw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:24:48 ID:IqwVZ42w
>>637 そのサイト詳細plz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:01:47 ID:m/ZBdXXW
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【軽箱】27 [軽自動車]


スバル/サンバーにスバル専用マッキントッシュ・カーオーディオを付けた人がいたなー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:24:32 ID:uL5D7djs
いつの間にやら千石の通販サイトにREY掲載されたね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 05:31:34 ID:h9xY0v4a
>>643
大丈夫、君の頭の精度と比べれば比べ物にならないくらい良いよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:28:37 ID:aVo5GwRL
千石様REXを早く
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:06:43 ID:afB+CifM
>>647
じゃあ俺の頭の精度とおまいの頭の精度の値を示してみてくれ。
それと、もっと精度のいい抵抗も示してくれ。
できなければ、測定もできないアホだと認定してあげようw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:07:39 ID:FBWwloW4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【軽箱】27 [軽自動車]
【ゴリラから】橋本崇載応援スレッドPart6【爽やか顔】 [将棋・チェス]
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:38:00 ID:CV8xA5CO
A&Bのカーボン抵抗でアンプを組んだんですけど、音がボケたように感じます。コンデンサはいぢりまくりましたが抵抗を変えてみようかと思います。音をすっきりさせたい場合REXよりREYのほうがいいのでしょうか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:20:04 ID:FFkYjV/z
金皮にすれば?
653マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/01/12(月) 20:13:22 ID:ee2FjZBz
>>651
一般的には金皮の方がいいと言われてるけど、、、
そもそも抵抗やコンデンサだけの問題なんですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:51:15 ID:tQUJHSS6
そうだね。どんなアンプだかわからないし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:14:51 ID:paNX+1CL
>>637
これがデジットの商売方法だな。
分からんではないが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:13:20 ID:ukfULX4X
>>649
大丈夫、君の頭の精度と比べれば比べ物にならないくらい良いよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:26:52 ID:/EuV0eOx
>>656
はいはい、同じことしか言えないおバカさん。ごくろうさん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:53:52 ID:qUUjDKNP
>>657
大丈夫、君の頭の精度と比べれば比べ物にならないくらい良いよw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:34:09 ID:0mjOgqB2
REYの1Wがどこにも売ってないぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:40:02 ID:MfgOHBci
もはやオウムw 粘着はほんとにキモい

661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:14:00 ID:4uVy/3nZ
>>659
タクマンにTELでもして卸している所を聞けば。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:20:38 ID:Hy15Nu7J
REYとREXってどう違うの?タクマンこ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:20:13 ID:LCYb25/V
カーボンREX1Wはその内、売り出す店がありあそうだが、
金ピREY1Wは売り出すとこがなさそうだよな。

はぁ〜orz。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:40:25 ID:bjj3gsZX
タクマンのオデ抵抗そんなに良いのかよっ!

ブツは手元にあるが組んで試す時間が取れない。

そんなにいいのか・・・ゴクリッ(AA略
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:52:22 ID:gTreov8D
値段が手頃で買いやすいってだけだろう。高級品て位置付けでもないし。
最高の音ならVishay Z201しかないって。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:21:50 ID:tQU1+oGN
>>660
大丈夫、君の頭の精度と比べれば比べ物にならないくらい良いよw
667マミー ◆PaaSYgVvtw :2009/01/17(土) 12:07:20 ID:k7WUCCCV
>>664
以前のバージョン(エメラルド緑色)は中音に雑味があったけど
千石扱いのバージョン(灰緑色)は、なんとなくそれが改善されて
いるような気配(錯覚だと思うけど)。30円のオデオ用とsては、
使える抵抗だと思う。C/Pは非常に良い。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:21:49 ID:aVLG0zFy
自作アンプ用にREY1Wがほしいけど
ホントにないな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:30:55 ID:Tg8waAlt
1/4W以外のREYはあんま音よくないって噂もあるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:34:07 ID:4ad5Ii+5
なぜに1/4Wだけ音がいいと思うの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:40:20 ID:Tg8waAlt
いや知らんけどそういう情報を見たので。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:55:14 ID:4ad5Ii+5
せめて自分で試してから書いてほすい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:57:14 ID:Tg8waAlt
自分で実践した情報しか書いちゃあかんのか・・・わざわざ噂話だよって断りまで入れて書いたのに。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:00:40 ID:8x1uLLky
しかし価値の低い情報だね
うわさ話じゃただの雑音と区別付けるの大変
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:37:31 ID:4ad5Ii+5
>>673
どうでもいいことなら噂でもいいけど、こと音についてはいい加減なことは書いてほしくないな。
噂でもそれを信じて買って、使ってみたら良くなかったらどうする?
混乱するだけだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:50:35 ID:XAVYq2BN
あと、どんな回路のどこの抵抗を変えた場合とか、具体的にしてほしい。
「変えたら良くなった」なんて言う評価はただの雑音。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:25:08 ID:h5uhPhli
人の噂を鵜呑みにする方がどうかと。自分で好きなように雑音をフィルタすればいいだけでわ?
クレクレ厨のくせにエラそうだなww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:48:37 ID:rM1D2WGU
1/4Wだけ音が良いなんて根拠がないよね。
どこから引っ張てきた噂なんだろ。
つうかその前後の文章をちゃんと読んでないんだろうな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:36:40 ID:D2mvQ6k9
昭和の加齢臭が漂うスレですね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:27:46 ID:8x1uLLky
どのへんが?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:22:18 ID:7lec8sJ9
ジャンクフードで脂臭いガキはほっとけ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:26:36 ID:mBuooK1n
デパ1階、古電気屋
あのヒゲ眼鏡って。。。
RCAはアメリカの威信をかけた会社だ〜云々。禿藁
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:30:34 ID:QXLptvl1
>>665
Z202だろ。やっぱ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:28:24 ID:wGtzQ7jf
>>682 ビデオディスクの開発に失敗してGEに買収されるまではその通りだよ。 
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:19:33 ID:9aZsUqR0
>>683
いんやVARだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:07:29 ID:OBNshTjc
>>683
Z202は単にZ201の小型版にすぎない。音は同じか、でかいZ201のほうがいいはず。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:50:16 ID:9H9mCcMg
まてまて、大きいほうがいいとは限らんぞ。
ノイズの点で。

まぁ、測定して出るのかは知らんが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:14:48 ID:NMf7Cq/l
抵抗は高くてもNS−5クラスまでだろ。
VSR以上を数十本単位で買うくらいなら
フィルムに金かけたほうがコストパフォーマンスはいい。
Z201なんて買うくらいならVCAPTFTF、AUDIONOTE銀でもいったほうが遥かにいい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:57:05 ID:00hwg62G
>687
エレキット廚乙
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:26:44 ID:VQD3Jehw
自作2ウェイチューニング中にツイーターの一部に使ってたAuriCapから遊びでMKT1813に
換えてみたら想像以上に変わって驚いた。
なんかアッテネータで1dbくらい落としたかのように大人しくなって
やっぱAuriCapって個性が強いんだね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:54:14 ID:oHSOou8T
>>688
ゴミ抵抗100本集めてもいい抵抗1本の音は出ないだよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:01:56 ID:TGWUz15a
>>688
コストパフォーマンスで使う様な部材じゃないだろうに。
Digi-keyですら1600円/本もするんだぞ。( S102 (Y0007) と併せても8本しかないけど )

素子の選定から個々の定数、
詰めに詰めた上で、最後の最後にしか使えんだろう。こんなもの。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:04:17 ID:HaMb7nE2
可変抵抗って音質的にどうなんだろう。
それともアンプの可変抵抗が使われるところって普通あまり音質に影響しないところなのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:44:02 ID:yp8SIdsq
音質音質って騒ぐ奴らの入出力デバイス全般を教えてもらいたいもんだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:42:38 ID:ncLG0BE8
>>690
Auricapはコンデンサとリード線の境目の部分が弱いのか、
リード線(端の半田メッキ部分は除く)が錆びてるものがかなりあった。
それ以来使わないことにしている。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:39:22 ID:sxXCSAyB
Auricap,Musicap,Dynamicapは癖が強過ぎて単体で使うとモロ特徴的な音になるから
組み合わせて使いたいところ。
ムンドルフの銀クラスから上は単体でバランスよくまとめてくれてる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:44:37 ID:Wgk77ml6
アキバで千石以外にREY売ってる店ある?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:29:54 ID:G8KbKT66
>>697
海神
REY25とREY50を扱っているよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:10:33 ID:b4kvgwbD
いま秋葉原にいる
30ワット450オームの抵抗が欲しい
売ってる店ありますか?
場所とか詳しく教えてください。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:45:09 ID:uLJVeInW
>>699
30W・・・でかいな

ニュー秋葉原センターの小澤電気商会か国際ラジオあたりを探索しる
ここぐらいしか思い当たらん。

って、もう居ないかwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:51:11 ID:b4kvgwbD
>>700
おぉ有り難い
ちょっと探索してくるw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:19:21 ID:uLJVeInW
>>699
いま思い出した。
ちと目的が違うが、鋏と何とか・・・・の糊で

坂口電熱にヒーター調整用の抵抗が種類豊富あった
最近は電子制御が普通だから今有るかはわからんが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:03:45 ID:b4kvgwbD
>>702
ラジオデパートで50W1Kの可変抵抗見つけた
これでなんとか代用するわw
いろいろありがとう!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:41:50 ID:c+U74Isz
50W1Kを半分の位置で使うと30Wになるんか?
多分ならんね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:50:30 ID:PWYCuEWa
ヒートシンク付けると50wで付けないと30wというならわかる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:11:02 ID:QXe8slFc
てか、30Wのとこに50W付けるのはなんも問題ないだろ。

むしろ用途として可変抵抗でいいのかって謎があるけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:03:57 ID:gInKnFDx
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:20:44 ID:awxN+L1Q
>>706
多分Wのほうが可変なのでしょう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:05:02 ID:c+U74Isz
>30ワット450オームの抵抗が欲しい
703は、450Ωが欲しくて、1Kを約半分にスライドさせても30ワットあると思った。
しかし、
30ワットは1K時であって、半分の場合は電流も倍になるから15ワットしかない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:09:11 ID:GGx032Pd
筐体は1つなので必ずしもそうはならない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:33:39 ID:q/eSySoR
つぶれなくて良かった〜。
随分昔の話だけれど、タクマンは音良いよって教えてあげたよね^^
みんな買ってちょーよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:54:35 ID:wV8KGRi6
導電性固体電解系コンデンサのリップル除去性能は通常のアルミ電解の10倍ってホント?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:11:34 ID:/rd2f19j
>711
1W品なら自作アンプ5台の抵抗全部付け替えたいが、
E24全種が小売で売られる気配が全然ない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:13:09 ID:/rd2f19j
>712
仕事で回路設計、回路いじりしてるが、10倍程度て計算してる。
オーディオでは試したことないが・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:26:42 ID:AnxwLs7x
>714
素人的な質問で申し訳ないが。

10倍って言うのはカタログ値での「リップル除去率」が10倍という事。

それとも、同じリップル除去性能を得るのに必要な容量が1/10ですむという事。

同じ事を指しているのかもしれないけど、回答よろ。


716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:40:59 ID:nustsvhI
後者。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:46:20 ID:Sv6wFI3W
通常は1000μF必要な所を、例えばOSコンなら100μFでOKて事か
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:30:46 ID:AnxwLs7x
>716
Thx
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:09:28 ID:wdIoB/R0
muse esはデータシートに微弱信号用とあるけど
スピーカのネットワークに使ってもOK?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:28:38 ID:ww7h4UtL
若松以外でVSRが買えるとこってないの?
大量に買う予定だから一本800円くらいだと助かるんだけど。
VTAなら700円以下で買えるとこあるけど同じVISHAYのバルクメタルフォイルでもやっぱ違うのかね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:05:23 ID:DltEz8z4
海神で幾らだっけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:58:25 ID:gl0muEBK
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:33:36 ID:pmHK4m4W
>>722
これ何度見ても唖然とするw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:14:00 ID:/OEdVjIe
>>712
誰がそんなボケかましてるんだ?
導電性固体電解系コンデンサの一番の特徴は
通常のアルミ電解と比べて高い周波数での特性が良い事じゃ。
商用電流のリップルなんぞ無関係じゃワイ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:40:23 ID:wWAehr4s
日本ケミコンがPSシリーズの紹介トピックスで
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:47:32 ID:I9C6m2yZ
>>724
平滑用っていうと、SW電源専用だと思い込んでる店員も居るよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:02:58 ID:t1/yRpUW
いきなりでスマンのだけど、ニッケミASG売ってるとこ知ってたら教えて欲しい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:10:30 ID:UOkz3gxI
司に影響されたか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:21:10 ID:iQlS5WYV
KWとかUTSJとか一通り試したんだけどイマイチで、
あとケースに収まりそうなのはこれくらいなので・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:27:30 ID:vzjMYCdg
>>724
つーかリプルというだけで、50Hzを想像するのはどうかと。
周波数特性がいい→高周波リプルの除去率が高いという事で。
直流に重畳する脈流は、どんな周波数でも、平滑由来でなくてもリプルだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:25:15 ID:hLgAzXb2
>直流に重畳する脈流は、どんな周波数でも、平滑由来でなくてもリプルだよ。
そう言うのを屁理屈と言う。
リップル減衰率と言った時誰が高周波ノイズを指すんだ。
さっさと消えな。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:50:53 ID:vzjMYCdg
高周波リプルってぐぐればすぐ判るのに・・・。あんたの目の前のPCはただの箱かいw
733715:2009/02/03(火) 05:56:31 ID:sAvZ775J
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:48:21 ID:SPg98Scl
このマロリーちゃんを試した人いますか。試してみようかな
http://gingadrops.jp/sk.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:57:20 ID:ne1vtIs3
MALLORY製 って何処の資本が買い取ったの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:03:04 ID:i+oXoK4Z
737マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/02/05(木) 23:06:32 ID:kndDRMvu
リップル除去率云々って、ただ単にESRが低いから電流が流れやすくて放電しやすいって言う意味じゃなくて?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 06:51:16 ID:cb1fdOnB
>>732
しつこい奴だな、高周波リップルなんぞを表示するのはSW電源など特殊な整流する時だけ、
しかもPC持ち出してまでシッタカしたいのか・・・苦w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:17:13 ID:KUU18zJI
>>737
そうだよ。
高周波特性がいい、というのと、高周波リップルの除去率がいい、というのは
言ってる事が概ね一緒。>>724氏はリップルというのが電源周波数意外に使われる
のが嫌いらしいけど、コンデンサーはオーディオ用途だけじゃないからねぇ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:00:30 ID:KZDxntxx
メーカーのカタログ見ても「高品質オーディオパーツ使用」にOSコン書いてないのはなんで?
DACチップ周りには背の低い銀色のOSコンぽいのがある気もするが…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:42:33 ID:XU61ted1
デカップリング用途だからね、OSコンは
高性能かもしれないけど高音質じゃない
カップリングには御法度、セラミック(積層も)音悪!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:43:53 ID:0n/jrm5Q
OSCONはdCS Scarlatti、CHORDの電源、Wadia、ESOなど、使われてる機器挙げるときりが無い。
高品質オーディオパーツってことにはなってるぞ。個体での音自体は好きじゃないが
組み合わせでの音作りでは重宝してる。
743名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 10:38:43 ID:H9nnRAQy
昨日千石行ったら、REX25Jおいてありますた。
744マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/02/07(土) 10:57:30 ID:DIo+Pg9z
>>739
だよね。なにもそんなにムキになって引っ張るような話題でもないよねw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:10:29 ID:FPGBYWB9
>>731
言い訳がましいお前が消えろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:20:39 ID:S+n/dxEk
さてニチコンKG探しに秋葉原行ってくるか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:31:01 ID:JsNVuCcc
半導体アンプやDACにオススメの抵抗やコンデンサはどんなのがありますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:17:58 ID:G/6I8SJy
現行品で最近の好み
抵抗 ppp 信号経路で予算制限なしならVishay VSRかCardock
電解コンデンサ UTSJ、 Nichikon KZ デジタル部 OSコン
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:19:54 ID:q9Wh3N0M
最近の好み :塩ラーメンに味卵のせ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:14:04 ID:Kol2XFMq
電池を充電する時に電源タップを変えると、その電池は音質がよくなるそうだ
http://blog.ippinkan.com/archives/20090204191312
消えないように一応魚拓とっておく
http://s03.megalodon.jp/2009-0209-2342-34/blog.ippinkan.com/archives/20090204191312


グレー商品に排除命令増加 改正景表法、公取委の切り札に 09/2/09
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090209/crm0902092225042-n1.htm
景品表示法が改正されたことにより、
ケーブルやアクセサリー、各種機器で本当に画や音が良くなる事を、販売者自らが証明しないといけなくなった。
主観じゃなく客観的なデータで。
公取委が求めた場合、15日以内に合理的な根拠を示す資料を提出しなければならない。
平成15年にこの条項が新設されるまで、 こうした証明は公取委がしなければいけなかったが、
法改正により「合理的な根拠を示す義務が企業側にあることを明確にした」。

これでオーディオ業界もすこしはまともな市場になっていくのかな。


なお、景品表示法違反しているサイトや、そのような商品の売り方をしているサイトを見つけたら、
↓でネット上で違反報告もできる。住所氏名など架空のものでもよいから報告すると、つもり積もってチェックがいく。
https://sntd.jftc.go.jp/declare/Main?CID=EDP0201G01
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:39:59 ID:DP4T/k9U
>sntd.jftc.go.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
www
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:45:12 ID:jWst1Kkd
(1) "sntd.jftc.go.jp" に対する証明書は、不明な証明機関 "Japanese Government" によって署名されています。
この証明書が有効であるとは確認できません。
(2) "Japanese Government" に対する証明書は、不明な証明機関 "Japanese Government" によって署名されています。
この証明書が有効であるとは確認できません。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:28:05 ID:EFM/lT4Y

Webで箔抵抗のリード線を内側に曲げ長いまま使用している輩を
見かけるがL分増加と配線長の過多で何をしていることやら...。
本人は高価な抵抗に交換して悦に入ってるんだろうが設計者は
泣いている。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:49:12 ID:qB9qTFyQ
>L分増加と配線長の過多
効いてくる周波数は?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:01:33 ID:vduyxWJO
釣りだよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:29:19 ID:wI8fDzfU
>>754
馬鹿と目合わせちゃ駄目
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:30:31 ID:RjMGAMpH
4〜500MHzくらい。w
758それは:2009/02/11(水) 08:59:38 ID:hS677/Qj
以前は熱膨張も考えて、抵抗のリード線は、少したるませるか、遊びを
作って基盤に取り付けるのが良いとされていましたね。
最近のは、全部基板にびっしり張り付いていますよね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:05:38 ID:CaC2rjRd
>熱膨張も考えて
というより放熱も考えての方が多かろうと
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:17:00 ID:kq6miabX
鉄リードだったら短い方が良いんじゃね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:07:32 ID:LZ1vzRuy
タンタル抵抗使ったことある人いない?
音の傾向知りたい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:31:49 ID:jVaDfEBv
まあまあ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:29:26 ID:jD4K1ti+
>>761
きれいだが小ぢんまり、てとこかな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:06:13 ID:bU6BMCGP
牡蠣や海老のフライにかけると美味しいよね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:08:07 ID:VekhkzGd
タンタル、爆発させた奴いる?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:55:16 ID:XPFb5VEh
>>765
そりゃコンデンサの方だな
一回だけある
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:27:18 ID:AXaKPVF7
ディップタンタルは爆発せんだろ。
湿式タンタルなら別だが・・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:23:28 ID:FswMx9Vl
おまえディップがデフォなの?w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:08:54 ID:XPFb5VEh
>>767
だから湿式吹っ飛ばしたよ2個
凹んだね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:26:09 ID:p9Rmo1wI
プリのカップリングに使ってたディップタンタルがショートモードで故障した事あるな。
SPから爆音がして保護回路動いたから、最初パワーアンプ壊れたかと思ったw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:19:55 ID:XxhG0LNH
コンデンサーのタンタルは湿式だろうがなんだろうがクソ音質だが
抵抗のタンタルはまじで綺麗な音だね
使ったのはAUDIO NOTEの2Wだったかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:02:21 ID:mzNsLxV2
タンタルは必ずショートモードで壊れるので、それを承知で使わないといけない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:01:25 ID:uUEy4NaM
ずっとタルタルと思っていた・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:12:22 ID:Ov6negDh
>>733
某経済番組では希少金属のタルタンって紹介されてたから大丈夫だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:17:34 ID:rOSfZOxo
タンタンタンタルのキン(ry
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:23:27 ID:+8DYU/X9
タルタルコンデンサってうまそうだな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:38:02 ID:h/NNx/k/
ディップタンタルCとアルミ電解Cは極性印(白線)が逆だから要注意。
組み上がった製品を恒温室でエージング、翌日半分を駄目にした会社を
オレは知っている。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:44:55 ID:4I4istu/
別に・・会社がどーしたとか全然興味ないんですけど
779:2009/02/15(日) 21:47:48 ID:h/NNx/k/
興味なけりゃスルーしてくれていいんだよ、坊や・・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:39:39 ID:i7yqvGXu
>>777
なぜ半分は助かったんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:52:22 ID:qfAO+HHY
運が良かったから
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:02:33 ID:7513eooE
タンタル逆ざしは、一瞬でショートモードになるから分かり易いけど、
アルミ電解だとなかなか分からないっていうか、平気で動いてるなんて
ことがある。気がつくのは、人工衛星が周回軌道にのって少し経ってから
なんてことになりかねない。桑原桑原。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:31:02 ID:JqdU8ScP
SONYのCDプレーヤーにデフォで電解の極性が逆になってるのがあったよね。
基盤の表示が逆になってるとかで。
中を見てみると、どの個体もそのコンデンサーが脹れてる。
確かCDP-338ESDだったかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:56:34 ID:O8Ee4Y8M
気にするな。SONYなら何があってもおかしくない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:01:25 ID:VijwBhCo
ソニーのHDDレコダって、いまはRAMがつかえるようになったの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:57:41 ID:Mu83mjEi
カップリングコン以外で、低ESR品よりオーディオ用コンデンサを選ぶべき箇所ってある?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:29:26 ID:KWRHggwj
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:32:09 ID:KWRHggwj
スマン誤爆
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:30:54 ID:/7n5nGJi
無極性大容量で安いコンデンサは出ないものか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:49:35 ID:7H5YJ9bH
はじめまして
最近、CDプレーヤとかコンデンサ交換をするようになった初心者です
うちには中古のカッパー7、2があるんだけど、スピーカの裏のネットワーク見てみた

4,0μF のフイルムコンが2つ、芯の入ったコイルが2つ
黒い変な筒みたいなものが2つ、
63μFのケミコンが3つ付いてました

ケミコンは劣化してると思ったけど、交換しずらいので
思いつきで基板裏から、うちにたまたまあったちっちゃいポリプロピレン?コンデンサ
銅箔がまいてあるやつを、1個だけパラで付けた

そしたら音が激変 一気に20歳ぐらい若返ったような音になった
なんなんだ この変化はーー とびっくりしちまった
ネットワークのコンデンサ みんな気にしてますか?
791790:2009/02/18(水) 17:45:29 ID:LTfxIozI
高域が元気すぎてバランスが悪い気がしてきた
みずみずしい音ではあるが、厚みがない
面白い音ではある

まさに若返り効果だな(;´▽`
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:53:48 ID:v06i0y5C
パラるコンデンサーの容量大きいと、クロスオーバーずれるよ。
793790:2009/02/19(木) 05:09:31 ID:Q/3ZH27y
勘違いしました
63μFのケミコン ではなく、41μF でした(耐圧100V)
同じ容量で交換するのはムズイな 47μならよくあるけど
それとも輸入品のオールドパーツ探してくるか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:26:59 ID:3R+LPzuF
>>793
とりあえず、40と1パラれば?
気持ち悪くなければ
795790:2009/02/19(木) 15:16:00 ID:EoeXhaJZ
アドバイスどうも 今度秋葉原行ったときに探してみます
ただ、振動対策でホットボンドが付いているので、はがすのが問題だな
でもってはがして付け直したら、ホットボンド付けなきゃならんのか

ところでネットで見かけるネットワークの基板に銅線やら銀線でパターン回路を
補強するサービスがあったんですけど
ネットワーク基板のパターン補強、やった人いますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:43:30 ID:f/+2EPdl
コンデンサはホントボンドで固定しない方が音が良いかもしれませんよ?
基盤にべったり付いてるのを取ってやると音抜けがよくなるかも
基板裏打ちも音変わると思います、複雑なネットじゃなかったら基盤使わず
じかに配線したほうが良いでしょうね。
カッパは素性の良いスピーカーなのでネットを良いパーツに変えてやるだけで
化けるかもですね。

関係ない話ですがカッパ仕上げも良かったし、代理店も良心的な価格設定でしたね。
今発売してたらあの値段じゃ出せないでしょうね・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:18:05 ID:IyFqksWV
>コンデンサはホントボンドで固定しない方が音が良いかもしれませんよ?

ホント?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:02:10 ID:NwoAhkTb
どちらがいいかは人それぞれだが、コンデンサに限らず電子部品を接着剤で固めれば音は変わる。
バンドで巻いても変わるし、絹巻きでも変わる。
でも、何もしないのが一番いいかどうかもわからないんでやってみるしかない。
799マミー ◆PaaSYgVvtw :2009/02/23(月) 17:05:39 ID:jisabyBp
>>797
ホットボンドは、誘電率の高い酢酸ビニール系だから、音質的には劣化傾向。
なるべく使わない方がいいかもしれない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:08:50 ID:07/cEXoF
ならば、使って試してみるか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:35:51 ID:kIZUx60T
ディップマイカを買いたいのですがマイカとシルバーマイカってどう違うのでしょうか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:02:05 ID:DvLa7Khg
マイカコンデンサー:マイカを誘電体として導体(アルミ等)の間に挟んである。
シルバードマイカ:マイカに銀を蒸着して導体にしてある、メタライズドフルムCと
同じ構造。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:31:47 ID:chkctSpy
ヘッドホンアンプの電源用コンデンサにおすすめなのある?
このところずっとOS-CON、ニッケミKZE、KZHばかり使っているのだが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:43:27 ID:Ths9teTn
千石B1にあるルビコンの超低ESR品はどうだろう。試したこと無いけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:11:12 ID:WHzGiYQZ
千石より秋月で買った方が安いけどね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:54:21 ID:mJ1SPPJz
ルビコンのはイマイチだな
ニッケミのPSシリーズ使ってみ、俺はOSコンより気に入ってる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:22:30 ID:O7dRpRQ0
ニッケミPSどこにうってます?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:36:32 ID:66dPRmWC
>>807
三栄電波
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:56:12 ID:Z26wt+9b
そういや千石の地下で特価販売してる双信のマイカコンデンサ(黒くてSEコンをラジアル型にしたみたいなやつ)ってどう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:53:42 ID:1xyixMb8
>>809
1000pFって容量が微妙だよね。アンプには使い道があまりないよね。
とりあえずカップリングCにパラってみた。少しだけ高域がシャキッと
した気がする。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:33:48 ID:1BnwytOZ
ハイエンドオーディオ機器でMUSE(か特注品)使ってる製品ってある?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:58:30 ID:SsL2bXTq
MUSEどころかVXとか廉価な一般品が使われてるよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:04:47 ID:AKNoDwTh
AYREがプリにもパワーにも少しだけMUSE使ってるよ

814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:39:54 ID:B9KUz8o/
オーディオショウで見た海外製品は、電解は日コンだった。電源まわりにKMHとか。
ただ、信号周りにはデカいフィルムコンを惜しみなく使う。
マランツとかの国内メーカはMUSEとか大好きって感じ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:35:29 ID:HCcx2dBK
日本のオーディオメーカーってでかいフィルムコン使ってるの殆ど見ないよね。
俺はでかいフィルムコンがアナログ回路なんかにデーンと載ってるのを見ると
それだけで音良さそうって思ってしまうw
日本のメーカーもネットワーク以外にももっと使えばいいのに。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:41:41 ID:t+dLijlX
音響用で磨き上げたクリアートーン?もいいけど、一般品のマッタリトーンも捨て難いな…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:08:12 ID:77qM37uO
KMHいいよ。音の骨格がしっかりしてる。ニッケミの昔からの汎用品の系譜。
音色とかそりゃ音響用には太刀打ちできんが、音作りに迷ったときに一度
リセットする気持ちで使うといい。電源をこれで決めうちして、他の部分のパーツで
チューニングするのも悪くない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:30:29 ID:kZ6FgcXb
>>815
フィルムはデカくなる、日本の住宅事情に合わない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:06:50 ID:kleVw1QF
千石REXいつになったらバラ売りされんだよ
安すぎるんで他店への配慮か?w
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:06:51 ID:lQX+WImH
コンデンサをとっかえひっかえしすぎて疲れた…

帯に短したすきに長しとはまさにこのことだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:35:21 ID:CK4bvw6k
秋葉原で1Ω(あれば1mΩも)金属箔抵抗を買いたいんだけど、どこで売ってる?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:45:17 ID:O4JxTUPx
海神になきゃ無理。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:51:39 ID:NntlLAAA
>>821
そういう時こそ RS
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:57:05 ID:CK4bvw6k
わかった
サンキュー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:31:23 ID:WylAgjLZ
フィリップスの青い電解コンデンサ音良すぎビビった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:05:29 ID:6d8FKpLz

いやエルナーのBPのがよくね???
確かに海外ものは感じるほど音変わるけどね。

タクマンの青抵抗とピンク抵抗じゃどっちがいいんだろうか?
っというかピンク抵抗売ってねーなww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:51:26 ID:vvKcIE+B
メーカーサイトや紹介してるとこ見ると、REXの方がオーディオ向けみたいにも取れるよね
「The Pink」なんて名前までつけちゃって
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:00:05 ID:pTJx5Fvt
つかまともに抵抗の音質比較してる(最近の)サイトがnabeのところ一つなんだよなぁ。
あれ一つでREYが異常にマンセーされてるような気がする。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:05:15 ID:vvKcIE+B
自分なりに比較した上で、REYをここで好評価した事ならある
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:28:09 ID:Uv1sKAwh
>>828
REYはいいと思うよ、コスト的に。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:54:28 ID:iMT4XzbK
REYとREXをきちんと比較したヤツはいないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:21:29 ID:BkIblR+8
Digi-Key でフィルムコン注文したら、
代替品でもいいか? てメールが来たんでイイと返信したら
これが来たんですが、これ、なんとゆう名前のコンデンサーですか?

伝票にはオルタ/キャパとしか出てないし
問い合わせても、音信不通で・・ HPで探しても出てこない
分る人教えて...plz

使ってみたらオモイッキリ調子が良いので注文したい

http://ranobe.com/up/src/up343293.jpg
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:41:34 ID:zhSGu2gh
>826
1/4W以外ならピンク売ってる。
ネットなら1/2W、1W:ga○retaudio
アキバなら1W:瀬○無線、海○無線、三○電波

>832
見れねぇよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:48:21 ID:CzmE24k6
>>831
偶々使ったのが良かったから言ってるだけ。
抵抗以外全く同じ物を作って比べた奴なんかいねーよ(苦w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:14:05 ID:AuMNIthT
てか千石のREX10個入りはテスターで測ってペア取りするためにあると思ってる。
公称誤差5パーセントだけど、実際に測ると最大でぶれても2〜3パーぐらい。
きちんと測って選別すれば誤差0.5〜0.1パーセントも取れる可能性がある。
これで200円は安すぎだろ。

測るのがめんどくさい場合は、誤差1パーセントのREYを必要数だけ買ってそのまま使えばよい。

音質の違いは知らん(俺はREXで統一してる)。
836832:2009/03/07(土) 09:18:18 ID:Ooy5/Qu3
>見れねぇよ。
では、他のろだで

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/39270
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:38:00 ID:rtUnTRTQ
>>832
ここで聞いてみたら

外見と型番から部品を特定するスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1148346864/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:29:45 ID:pkDUgbqc
>>835
http://www.takman-e.co.jp/product/audio_rex.html
ここ見るとREXの許容差1%品なんてのもあるみたい?
個人的にはREX25Gで2.2Ω〜10Ωまでのものが欲しい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:44:21 ID:c3hNdp3s
カーボンソリッド抵抗って音質的にいかがなものですかね?ヘッドホンアンプに使ってみようかと思っているのですが
REYと迷ってます。
いや、多分REYのほうがいいような気はするのですが使った事ある方の感想を聞きたくて・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:53:11 ID:EFSEtvOW
>>839
なぜ自分でためしてみない?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 05:28:40 ID:7nQrqjFM
Xiconなら使った事がある
上下の伸びは良いけど中域がやや細い
あとカーボン独特の滲み感はやっぱりあるよ
XiconとREYならREYの方がナチュラルだった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:25:15 ID:9cauEp1d
>>836
部品の大きさの割に容量が小さいのと、巻き形状から、アキシャルリードタイプの
スチコンじゃないかと思う。
この手の表面をモールドしているスチコンをいくつか持ってるよ。1個壊してみれば
確実に判るけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:05:48 ID:K2UZNkEl
Xiconは安くていい。6V6GTシングルのグリッドに470k1/2wを使っているけど
柔らかさのある艶っぽい音だ。ABと比べてもそれほど遜色はないと思う。
REY1/4wを付け替えて比べてみたけど、やはり評判どおりくっきりして
音色も綺麗だね。固い音にならないのは流石だった。

ザピンクや若松通販で売っているXMRGも気になっている。なにせカ−ボン
フィルムというと安手のザラザラしたサウンドという先入観があるからね。
844839:2009/03/08(日) 19:12:03 ID:w3sbFMRe
>>841、843
ありがとうございます。AB試してみます!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:53:02 ID:e1Q4pASd
>>844
カーボンソリッド抵抗は熱で劣化しやすいから、球のプレート負荷抵抗とか、
発熱が大きいところには使わない方がいいよ。
グリッドリーク抵抗みたいにDCが流れないところに使うのはいいと思うけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:27:54 ID:tyylUfMZ
すいませんがどこ探しても読み方が分からないので教えて下さい

「5W2R7J」
これがセメント抵抗の側面に書いてあります

5ワット2オームだと思うんだけど
7Jとはなんですか?
エロい方お願いします
847412:2009/03/09(月) 00:39:26 ID:nG5aDB2+
>>846
中が酸金(R)で許容差5%(J)ってことですかね???

>>845
アドバイスありがとうございます。さっそくぽちってしましました。

>>843
REXとかももう少し入手が楽になればステキなんですけど・・・
848844:2009/03/09(月) 00:43:32 ID:nG5aDB2+
>>846
失礼。今調べたら5Wで2.7Ω許容差5%(Jランク)だそうです。

名前も間違えた上に上げちまったよ・・・

Orz
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:11:25 ID:tyylUfMZ
>>848
おお神よ!助かりました!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:04:26 ID:a/Xc3kFD
>>849
Rは小数点
これは覚えとくように
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:13:03 ID:xZAid6r9
>>833
1/4W は ginga*rops で売ってるな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:56:49 ID:eCY4JJwQ
ピンクと緑どっちがマシ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:59:51 ID:tnOA7ex8
国内で売られているシルミックIIはスリーブの文字が金色で高級感があるけど、
デジキーで売ってるエルナーUSAのシルミックIIって茶と白字でまるでKMGみたいw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:04:14 ID:V3al0bVO
>>853
若松で売ってるのはシルミックIIαとかいうやつじゃないの?
アスカで売ってるシルミックII(RFS)は普通に茶と白文字だよ。
つーかシルミックIIα(RGO?)ってELNAの公式カタログにも載ってないし、なんかうさんくさい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:28:59 ID:kZCrHfzw
若松とアスカはしらんが、瀬田で売ってるシルミックIIが金文字なんだよ

海神にもシルミックIIαがあった気がするけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:59:18 ID:Q9OAw2U3
地味にエルナーの音はニチコンより好きだな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:13:31 ID:TTt3g5YZ
瀬田で売ってる汁2のうち47u/16Vは白字
元々そういう仕様
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:49:47 ID:zhiKr0pq
SILMIC Super Gold は高級機用カスタム品でDENONが好んで使ってた。
ROG(ボリ松はいつになったら訂正するんだ?)は数年前まで日本で作ってたが、今はDISCON。
スリーブの色・材質が変わったのはGREEN CAPと称するRoHS指令対応品で、音も変わるらしい。
金文字は単に古いだけですよ。
初期の金足はARSAって製品記号だったな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:38:36 ID:Q9OAw2U3
パナのコンデンサ(赤字に金色のライン)、中華コンより音が引っ込む・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:02:03 ID:/ZEd+tv1
>>856
自作PC板でオンキヨーのサウンドカードにはシルミックIIが使われてるのに、
わざわざMUSEに交換する輩の多いこと…モッタイナイ

>>858
なるほど、そういうことか

>>859
パナ電解は全体的に音が眠いよね
低ZのFCとか安いんで、デカプに使うと案外素直な音だからつい使っちゃうけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:16:30 ID:rLfVqpF4
ほとんど使ってないCDP(DCD-755)が1台あって
実験がてらオーディオグレードのコンデンサに総とっかえ
を試してみようと思うのですが、電源orアナログor
デジタル回路のどこからやってくのがベターですかね・・?

いっぺんにやるのも骨なんでちびちびやっていこうかと。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:26:09 ID:IMhWPOSu
>860

>自作PC板でオンキヨーのサウンドカードにはシルミックIIが使われてるのに、
>わざわざMUSEに交換する輩の多いこと…モッタイナイ

わざわざ安モンに変えるのか。ほんともったいないな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:14:02 ID:YzW8AeeZ
>>861
もちろん電源だ。
電源は文字通り音の源だ。
電源回りから着手すべし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:24:41 ID:aDM5nPHZ
>>862
まーシルミックで満足な人は交換しないから書き込まないし…
どうせならフィルムにすればいいのにと思うけどね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:27:17 ID:UI6rP75H
>>861
DCD755なら、重要な部分はオーディオグレードのコンデンサ乗ってないか?
元よりもいいのに換えようと思うなら止めないが。
866マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/03/10(火) 23:12:59 ID:bxmwqxop
電源を変えるなら整流用のダイオードをSBDかFRDに換えてみるとか、
平滑用の電解コンを低ESR品にしたり、そこにフィルムか積セラを抱かせてみるとか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:49:11 ID:LzBl4gIM
オーディオ用コンデンサってカップリング以外に使うべきところある?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:01:36 ID:wTJW/bBZ
大売出し オ−ディオに最適   SEX6.3VB6800M Φ18x25mm  105℃  足短:4mm
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:25:14 ID:miuKKrR7

なんて卑猥な・・・(w
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:33:58 ID:ehQPMxi9
ダイオードって歪み感に相当影響あるのな
秋月のSBD音悪ぃ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:41:23 ID:vYZsyeeH
>>867
電解ならむしろ平滑にしか使ったことないや
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:34:36 ID:+Zks2GQw
>>867
カップリングコンデンサとして以外でオーディオ用コンデンサを使っているアンプやキットが
ほとんどないのがその答えだと思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:43:09 ID:Qw0D82of
>>864
47uFのでかい巻きフィルムに交換しようとした剛の者がいたな
結局成功したのかどうか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:37:49 ID:5pYD55ig
シルミックII(RFS)はRoHs対応品が茶ベースに白文字。
茶ベースに金文字は鉛品。鉛品の方が音が断然良い。
50V1000μ金文字は最高!!
金足は特注品。どうせ切るんだからシルミックII(RFS)で上等。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:46:01 ID:2txbx2x/
そうなんだよなぁ。RoHS対応品になると何故か悪くなる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:16:20 ID:IJMfE9vL
円盤形セラミックコンデンサで27pF3000Vのモノを探しているんですが
秋葉原に行けばすぐ手に入るものでしょうか?近くのパーツ屋で聞いてみたら特注品とか言われて
通常手に入らないみたいなことを言われまして・・・
また、ばら売りで買える通販など知っていたら教えてください
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:47:33 ID:mjQoq4Rr
ラジオデパートいけば有りそう
http://www.toradi.com/top2.shtml
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:52:55 ID:Et+7d2ud
>>876
ラジオデパートの斉藤電気あたり
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:19:24 ID:4VolKovT
オーディオで積セラ使う馬鹿はいない。
セラミックコンデンサはヒステリシスによる歪が出ることは常識。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:35:31 ID:Qw0D82of
DACのI/V部のオペアンプの負帰還にディスクセラミック使った俺は剛者
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:50:01 ID:ef/mVkrE
>>879 ネットワークにシリコンセラミックは?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:24:38 ID:X30hE0EU
なんでもかんでも積セラをシルバーマイカに置き換える

ってどうなのかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:11:04 ID:P8CkdNee
>882
いいんじゃないかな、別に。いいと言われているものをとりあえず
使っとけばそれでいいと思うけど。
俺の経験上、抵抗、コンデンサ(ICなども)の部品の適材適所なん
てそうそう理解できるようにはならんし、オーディオだけ設計/自作
してても簡単に分かるようにはならない。
種類毎の特性はもちろん部品内部の材質や構成、こういう回路
にはどれが適切かと考えてあらゆる電子回路の設計/試作/試験
を7,8年はしてなきゃ、適材適所なんて分かるようにはならんよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:12:01 ID:y+JXsR9e
困ったときは さあ マイッカ
深く考えないで マイッカ
開き直って マイッカ
結果オーライ どんなもんだい 何時だってマイッカ めんどくさい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:59:01 ID:HhRIeDYi
>>879
又知ったふうな事を・・・・(苦w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:36:21 ID:a4TgmkWc
>>868
これってSXEだよねwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:40:23 ID:xDYNI+6O
国内メーカーのメタルクラッド抵抗ですが、メーカーが違っても型名がRHA、FH、REとか共通なのですが、これってOEM生産ってことなのでしょうか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:04:28 ID:7B50tSz6
>>887
絶対とは言えないが、十中、八、九はOEMだろうな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:06:58 ID:+z9q349b
East なんとか YURIがいるな
890マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/03/12(木) 21:43:24 ID:zVL03cwr
電源のデカップリングには積セラっていいと思うけどなあ。
ESRが低くて周波数特性も良くて容量もそこそこあって。
平滑用の大容量電解に抱き合わせれば。
そりゃ、もろに信号を通す目的ではダメだけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:33:44 ID:KbpvYRBU
確かに、セラミック系等の高誘電体コンデンサは歪むと言われていた。
しかし、MJで窪田氏が入力カップリングに積セラを使っていた実績があるし、
先入観を捨てて聴感で問題がなければいいんじゃないか。
俺は使わないが>積雪セラ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:53:46 ID:0nkyoQT9
TEACなんかシグナルラインに積セラを結構使ってるぞ
カップリングにOSコン使ってたモデルもあるしな
もちろん、エソブランドも例外ではない。
893マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/03/12(木) 23:22:00 ID:zVL03cwr
ああ、最近はオーディオ用のセラミックなんてのもあるそうで。
やっぱりカップリング用に使うのかなあ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:51:11 ID:0nkyoQT9
業務向けモデルとか入力カップリングにけっこう積セラ使ってるし。1μの黄色いやつ
中バラしたら、普通のチップセラコンにリードつけたのが出てきたw
あとフィルターにも使ってるな

フィルムコンに変えると、かえって音質が・・
この黄色いやつの高域の空気感はフィルムでは不可能な気ガス

895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:57:38 ID:QfzelIHG
セラミックと言ってもいろいろあるからな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:37:51 ID:efrGkay3
セラミックでカップリングしたことはある
色付けと考えればなかなか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:50:39 ID:1wg/eNp6
押入れ奥からSPRAGUE ATOMSの紙外装10μF出てきた。
珍しいな。まだ容量あるかな?どんな音するかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:11:40 ID:Xvn78hIr
nabeのサイトのコメントにオール積層セラのアンプ作ってるってのがあったな
解像度半端ないらしい。怖いもの見たさで一度くらい聴いてみたい

ttp://nabe.blog.abk.nu/0206
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:19:24 ID:+GXJlFKk
そんなん自分ですぐ出来るやん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:26:44 ID:Xvn78hIr
残念ながら俺はすぐは出来ん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:39:36 ID:bgBBRF+p
ALL積セラなんてキワもんでしょ
安いから使ってるだけじゃねーの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:45:53 ID:Xvn78hIr
>直流効果・温度係数で容量は定格の半分ぐらいに低下、結果大量投入する
>ことになりOS-CONと同程度のコストアップに苦しめられることになります。

だとさ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:46:54 ID:bgBBRF+p
全然メリットないじゃんw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:48:30 ID:Xvn78hIr
まぁなんだ…リンク先読んでくれ。全部コピペしたくない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:49:47 ID:FkT86YoV
セラコン信号ラインに使うと歪むなんてのはフィルムコンメーカーが流したデマだろ
その手に乗せられてラインに使うのはダメとか講釈垂れる馬鹿
仮に誘電率が問題だとしても、セラコンにも比較的低誘電率のものはある
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:54:42 ID:c6AVpq9W
積層セラミックじゃ数十〜数百uF必要な時ってどうすんだろう?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:58:26 ID:bgBBRF+p
ジーサンだと高域が聞こえないから丁度いいのかもしれないw
年はとりたくないもんだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:21:36 ID:0aShT+/z
3.2mmx1.6mmで100uFまであるみたいだぞ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:37:56 ID:5S6Fenk5
>>898
解像度高いの?
ムラタとニッケミのセラミックをカップリングやデカップリングで使った時はどちらも解像度低すぎでNGだったけど……それ以外の点ではむしろ優れてもいたが
一体どこのを使ったんだろう?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:26:10 ID:+GXJlFKk
まあフィルムフィルム叫んでるだけのバカより生産的だろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:25:05 ID:DE/S6Nge
個々の環境に応じた組み合わせの妙があること留意されたし。
出た音で、その他全てを表せるものではありませんので…。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:30:13 ID:Gu190yt/
ムカーシからのZ級ディスクセラミックCの記事をどっかで読んで
シッタカしてるだけだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:41:12 ID:WzAiLkEV
変わった物で作りたいだけか?

歪みが激安マイラ以下とかならやめてくれw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:34:05 ID:hteBpMMO
容量でかい積セラ欲しかったら秋月いけよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:48:11 ID:+GXJlFKk
それも知らんでここに居る奴腹立つよな
何にもしてないの丸分かりって言う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:28:30 ID:2I1AABUv
その程度のこと知ってるだけでそんなに偉いの?
知らないからって何で腹立てる必要ある?
どんだけヲタク精神してるんだろ。
知らなかったら普通に教えてやればいいだけだろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:07:34 ID:LR0MR+rw
>>890
97年85号の江川はんの記事でもパワードケーブルの電源のとこに積セラ使って、ケミコンはおっとりだけどこっちは反応が早い音だったって言ってはったで。
学生の頃から音が悪くて使えないものだったという認識だったと>セラミックコン
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:03:45 ID:J9Ma6Fz4
>917
いや、セラコンを否定するわけではないけど
江川の記事を鵜呑みにするのはどうかと。
ボーカルさえ聞きとれれば桶ではあてにできん。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:19:48 ID:s4KXjaHB
>>916
自分で部品探しゃ大容量だの温度補償だの目に止まる筈、最低限の作業もしないのに興味持ってるような面して茶々入れんなカス
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:06:49 ID:PjYtSQUs
セラはセラでもディスクセラコンは意外と悪くないと聞いたことがある。
積セラは論外だが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:21:21 ID:vgESH+uO
セラコン談義で殺伐と盛り上がってますな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:24:10 ID:TziqGwYW
ここでロリコンが仲裁↓
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:38:34 ID:EvWk35nL
∧_∧  ..__    
( ´・ω・)∫ |;;lヽ::/   みなさん、おいしいコーヒーが入りましたよ・・・・。
(  つc□.. .|;;|:: :|~ ∬ ∬ ∫ ∫ ∫
と_)_) . ..i===i=i c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□
       ̄ ̄ ̄
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:16:30 ID:2oehAn5D
セラコンはコヒーレンシーが悪化する。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:50:36 ID:Jg5a3QFs
>>919は煮干しを食べよう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:16:24 ID:0D0RsxAm
で ネットワーク用にシリコンセラミック無誘導巻きもダメ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:58:20 ID:TaclEHle
だめじゃない。
だめかどうかはお前次第。
お前がよけりゃOK。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:22:46 ID:9KQLqZsf
なんでネットワークにおいてのセラミックはコメントが曖昧なんだ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:31:50 ID:A/d5r9P6
もしやセラミックが抵抗体だと思ってんのかコイツ?w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:48:22 ID:CTjNRUty
class1とclass2のセラコンは別物だからな
class1のセラコン最強
日米に結構あります安いです
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:50:53 ID:9KQLqZsf
>>929 それ答え?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:08:42 ID:rWnu+Ohg
>>347
>>351
基盤って言わなくない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:52:12 ID:DFEKrEqH
キバンとは言うが基盤とは書かない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:57:59 ID:IMXRUJvh
基板だが基盤と書いてしまう事もある。単なる間違い。合掌。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:01:40 ID:uWcEOiOO
ありがちなミスにありがちなツッコミ。そして激亀レス。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:03:52 ID:9KQLqZsf
で ネットワークにシリコンセラミック抵抗は?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:07:26 ID:A/d5r9P6
意義のある質問してるつもりなのが笑う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:22:27 ID:9KQLqZsf
で?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:39:57 ID:A/d5r9P6
いいから消えろやカス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:55:14 ID:9KQLqZsf
で?番長さん気の効いたコメント頼むよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:55:41 ID:RRDnMD4a
∧_∧  ..__    
( ´・ω・)∫ |;;lヽ::/   みなさん、おいしいコーヒーが入りましたよ・・・・。
(  つc□.. .|;;|:: :|~ ∬ ∬ ∫ ∫ ∫
と_)_) . ..i===i=i c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□
       ̄ ̄ ̄
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:00:07 ID:uWcEOiOO
副番のワシに話し通すのがスジっちゅうもんやろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:14:30 ID:DNHbfqOP
>>929
シリコンセラミック自体が抵抗体のようだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:18:52 ID:ol0nNklp
バリスタと混同してるんジャマイカ?
945マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/03/15(日) 17:32:35 ID:IVVstfv7
シリコンセラミックのコンデンサってあるの?
どういうもの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:55:08 ID:9KQLqZsf
あのさ…最初から抵抗ならどうなんだ?って聞いてるだけだろ。素材の物性も関係するのかな?と聞いてるだけだろ?
947マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/03/15(日) 19:01:28 ID:IVVstfv7
あ、よく読んだらシリコンセラミック云々てのは抵抗の事なのね。
そういうコンデンサがあるのかと思った。
そりゃググっても出て来ないわけだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:49:55 ID:MF/rShQK
やぁマンデルさん久しぶり。 久々に来たら沢山湧いてるねw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:07:40 ID:SjInXlyv
カスコテが偉そうに
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:56:49 ID:NU0l09pS
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦



∧_∧  ..__    
( ´・ω・)∫ |;;lヽ::/   もちろん、おいしいコーヒーも入ってますよ・・・・。
(  つc□.. .|;;|:: :|~ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬  ∬ ∫ ∫ ∫∫ ∫
と_)_) . ..i===i=i c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:30:45 ID:KstbKk8Q
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、ICとコンデンサーが入りましたよ・・・・。
( つ呪O
と_)_) 呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:57:25 ID:qrjcaaDg
それ呪いですから!残念!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:19:05 ID:NbPmgEU4
KOAのSPRってカーボンなんだね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:35:34 ID:dVsXFGXa
最近、酸金をやめてSPRばかり使ってるが、
大満足。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:15:41 ID:5sMVCYAB
カーボンって音が曇るってイメージが付きまといますがSPRってどんな傾向ですか??
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:49:29 ID:UG6Vpi83
曇っても澄んでもない感じ。色付けがない感じ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:10:18 ID:GJGtho5S
>>955
いや、曇りは無い方だと思うぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:58:28 ID:k8dA4QdU
アムトランスから新しいカーボン抵抗でたね
真っ黒なデザインがちょっと新鮮
ttp://www.amtrans.co.jp/online/resist/amrg.shtml
959955:2009/03/18(水) 02:07:53 ID:9Zj3ezu3
なるほど〜〜
使ってみたくなりますね〜
昔格安カーボンをHPAに使ったときなんかこう・・・一枚布をかぶせたような
変な音がした事があったんです。
いや、HPAの信号部に激安カーボン使った私の落ち度なんですが・・・
それ以来すっかりキンピかサンキンばっかりでして・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:32:05 ID:GJGtho5S
>>959
皮膜やコンポジットでも違うからやってみるといいよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:07:21 ID:XU7N9ggF
曇るというより高域滲まない?掠れの一歩手前って感じで
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:23:09 ID:NrnZFQRS
SEマイカコンのリップル除去率?ってOSコンより上?
SEコン>フィルムコン>OSコンこんな感じ?
963マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/03/18(水) 21:39:26 ID:23g++p9E
>>962
そういうのは同じ容量で比べてみないとなんとも言えないんじゃ?
しかしマイカとOSでは、、、
フィルムと一口に言ってもたくさんあるし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:24:28 ID:erdUc4A5
商用のリップルなら

整流D→10000u程度のブロック→10u前後のフィルムコン→レギュレーター→
→0.47-0.82uのフィルムコン→220-470u.程度のアルミコン→1.5Ωの抵抗→回路のパスコン多数(場所によってリップルフィルター挿入)

これで問題なし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:37:32 ID:MoANkUDK
>>956-957>>
だからー、抵抗以外全く同じ物を作って比べたのか?と・・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:51:43 ID:iWCDb0Oo
>>965
抵抗比較くらいみんなしてるでしょ
しないの?
967955:2009/03/19(木) 23:10:42 ID:hqFZN8P/
コンポジットは地味に気になっておりました。
しかし結構お値段がするのとソレ買うくらいならREYかおうかt ゲフンゲフン
次何か作るときの信号用に試してみる事にします!


PS
誤差土5%品ってやっぱり10本単位でかってテスターかけなきゃデスよね・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:14:27 ID:iWCDb0Oo
>>967
高いと思ったら
必要数だけでも問題ない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:26:03 ID:WFBirqaz
REXのほうは音質傾向どんなもんでしょうか?
今のところREYの話は出るけどあっちはあんまり話題に上らない。
使ってみた人レポヨロ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:33:45 ID:vdhfIfBi
>>967
誤差が大きいやつはたいてい温度係数も大きいから
選別する意味はないと思う。実使用中の抵抗値変化が大きいからね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:46:38 ID:AAf2+iae
REY75はどこかで手に入りますかね。
972マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/03/20(金) 21:17:29 ID:SGR1ToV/
パーツ屋で投売りされていた、さまざまな部品を詰め込んだ袋を衝動買いしてしまったorz
セラファインとか、良さそうなコンデンサが入ってたのでつい、、、
残りの部品がゴミにならなきゃ良いがw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:42:58 ID:UFzHq0zh
臭いをかいでスーハーしとけ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:13:31 ID:/o57d0cH
>>972
投げ売りされてるケミコンは容量抜けしてる可能性が高い
使う前に容量チェックしておいたほうがいい

975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:34:01 ID:6oljMTxL
くっだらんレスしかせんのなこのコテ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:52:24 ID:fQ+4umyr
>>972
俺もパーツ袋には弱いんだよな
釣り用のパーツに毎回釣られしまう自分が.....orz
中身の99%は使い道が見つからんものばかりなのは、重々分っているんだが

2年ぐらいで衣装ケース4個ぐらい溜め込んで処分に苦慮した事があるし
977マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/03/21(土) 00:36:27 ID:IreXFPVQ
>>973
むせそうなくらい芳醇な香りが、、、

>>974
了解です。確かに古い部品もあるようなのでその辺はチェックしておきます。

>>975
いや、やっぱなんでもないwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:03:45 ID:UQdbnFjH
>>966
比較したい部品以外全く同じ物複数台作って比べてる訳無いじゃん、
どうせ作った物の部品が偶々それだったんで分かったような事言ってるだけ・・・苦w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:01:20 ID:jVhj6siG
978はソケット化しないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:24:16 ID:tKx7CqbI
>>978
球シングルの簡単なアンプならグリッドリ−クやカップリングとっかえて
試すひと多いよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:08:39 ID:Dv6FkN12
ここまてREXの報告なし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:48:45 ID:9fYbBFa3
また否定厨の糞耳爺さんが恥ずかしいことほざきよるw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:15:08 ID:5YqyzUHs
>>978
自己紹介乙
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:37:45 ID:QlSgRt83
>>978
何時まで終わった話引っ張んだよ・・お前が見苦しいわ
お前他のスレも荒らしてるだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:07:54 ID:XL2sVc0H
抵抗の比較は大変だから。nabeさんがほめると店からなくなるのは
人の評価をあてにしてる人が多いってこと。
でも素人が大きくハズレを引かなくて良いので評価記事は助かるね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:57:53 ID:d5F+ccEf
ちょっと思い込みの激しそうな人ですね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:17:11 ID:G+gA/6Sg
REYが売れてるのは安いからだと思うが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:06:19 ID:I0frBRKb
アルファのちっちゃな箔抵抗って音も自然だしいいよ。
OPアン使って超超小型に作るのに最適。高いけどね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:19:27 ID:GtP3GJVK

底が最大のネックですよねw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:41:19 ID:QiwkFOTz
>>985
あそこで紹介された直後どっかの店で在庫ごっそりなくなったりしたらしいな。笑える。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:29:20 ID:KuUq/L22
オレは同じ物2台作って較べたぞ、ってヤツが出てこないのが良い証拠だろ、
所詮そんなモンよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:36:44 ID:JEYRp69e
>>991
またその話か・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:42:01 ID:HKuwUxB0
REYについては明らかにnabe効果だろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:52:02 ID:HSkX7PTF
で2台作ったら同じ特性の物が出来る訳無いから無意味だの抜かして勝ち誇るんだろ屑
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:23:58 ID:HKuwUxB0
>>994
作った2台で抵抗が同じなら音も同じなのが確認できれば良いと思うよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:57:03 ID:Jt27QpqG
>>990
どこの店よ?
あのサイトにそこまでの数の信者が居着いてるとはちょっと驚きなんだが……
>>991
966とかわざわざレスしてるじゃん
つか比較するなら他は揃えないと意味ないのは自明の理だろ、そんなもん普通はいちいち断って書き込まない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:04:47 ID:hWAX5KvJ
REY25は千石に、REY50は海神とかにあるけど、REY75は売ってるトコの情報はなし。
自分はREY25しか使わないけど、REY75が欲しい人はどんな用途で使うんだろ?
それのアピールによっては店側も見て考えるのかなぁと、ふと思った。
欲しい人は具体的にアピールしてみては?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:30:26 ID:LMMrKUkl
ふぅ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:31:41 ID:LMMrKUkl
はぁ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:32:24 ID:LMMrKUkl
いやっほぅ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。