【IA-7】NuForce(ニューフォース)【Reference】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
期待のオーディオベンチャー「NuForce」社の話題を扱うスレッドです。

公式WEB http://www.nuforce.jp/

キャリアーベースのPWM(パルス幅変調方式)アンプのような
固定周波数による再生低域制限なしに、復調フィルターで
増幅信号を作り出します。そのために高パフォーマンスの
アナログ変調技術とクローズドループ制御システムを採用しています。
NuForceはこの方式をアナログ スイッチングアンプと名付けました。
NuForceアンプは超広帯域幅再生(20〜80kHz)を位相シフト無しで実現します
出力段は十分にコントロールされ、4,000以上という極めて高いダンピングファクターを獲得し、
低域周波数まで再生を前例の無いレベルでコントロールしています。

■主な製品
icon
Integrated Amplifier IA-7E
Pre Amplifier P-8
Pre Amplifier P-9
Mono Power Amplifier Reference9 V2
Mono Power Amplifier Reference9 V2 SE
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:56:19 ID:2mwoHBid
前スレ:ニューホースのIA−7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1187571189/

スレタイトルがあんまりなので新規に立てました。
普及機のicomもリリースされますし、盛り上げて行きましょう!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:32:45 ID:pt9zoZnf
最初に入ってきたやつはビミョーでした
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:48:35 ID:ErOG/akA
こっちを支持するけど、
立て直したからにはもう一個のスレの削除依頼も出しといて欲しい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:10:21 ID:FPsfQbSj
NuForceスレ、まともまのが立ったんですね。
ちなみにreference9V2 SEを使ってます。
ノーマルV2からのアップグレードです。
デジアンはいくつか使いましたけど、これが一番好みに合ってました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:44:29 ID:4MawKlc6
>>5
blogのレビューとかみてると無印V2の方がよさそうな感じだけど、
やっぱSEの方がいいの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:07:24 ID:1ce5Es3Y
test
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:33:57 ID:iKOkg1Bg
>6

SEは届いたばかりでまだじっくりと聞き込んでいないのですが、
エネルギー感はSEの方があるように聞こえます。
他の方の感想ではSEの方がしなやかで、一方エネルギー感は減少気味
とあったので、少々意外なのですが。
ただ極端に音色が変わる、といったことはありませんでした。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:00:43 ID:Ew+HQsqm
IA-7昨日買ってさっそく使用したので拙いレポでも。
それまではaudioanalogue puccini seを使ってました。で・・・

・・・・こ、これはっ・・・

ていうくらい定位が改善。ベースのボンツキが改善。音の立ち上がり
が改善。同じくらいの値段のアンプなのにこんなに違うんだ、とその
激変(笑)ぶりに狂喜してましたがしばらーく聞き込んでいると高音の
キツさが耳にちょっとつく。全体的にクリアになった分なんか浅い感じ?
もする。SPがツィータに癖のあるといわれているJMlabなので、SPの
特性を素直に出しているということなのかもしれません。

噂にたがわぬSP支配力、ということは間違いない感じですね。ただ
その結果が良いのか悪いのか。長く聞いていると、曖昧模糊とした
(IA7に比べて)pucciniにもどしたくなる気持も動きます。なんかゆるい
気分で聞けるのはpucciniかなー。

・・・でもこのハイファイ感はすごいと思いました。こんなアンプ、
同価格帯のアナログにはないでしょうね、おそらく・・・同じクラスの
アンプでここまで違うと、それを良いと感じるなら間違いなく買いの
アンプですねー。私はpucciniも手放しませんけど、きっと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:41:03 ID:69FhP2+x
同じく先週IA-7を購入しましたのでレポを

スピーカーはB&W 805S DACはDAC-1を利用
ソースはAPPLE TV(!)のオプティカルからDAC-1にWAVファイルで再生です。
まず、低音が比較的出難い805Sをかなりしっかりと駆動させています。
ダンピングファクター4000は伊達じゃないという感じ。

スピード感溢れるサウンドで、全体的にレスポンスが早くてびっくりです。
一方 高音域がちょっとキツいかもしれません。
出過ぎちゃってるというか、これはDAC-1のせいかも知れないけども。
長時間の視聴で疲れるほどではありませんが、デジタルアンプ系が共通でもつ
印象の部分かも知れませんね。

805Sのような効率が悪いSPでも十二分に鳴らし切るので、
殆どのSPをうまく鳴らせることでしょう。

コストパフォーマンスは非常に高いですね。
上位機種が欲しくなってしまいました。

大きなアンプと違いコンパクトで、場合によっては持ち運びさえ
楽々に出来てしまうのは、これまたメリットかも知れませんね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:51:46 ID:+gSApuRd
>>9,10
お二方、アースはとっていますか?
テスラクランプとかアコリバRE-9みたいなんでもいいですので取ってみてください。
もしくはこんなん
http://www.geocities.jp/bonbee_home_theater/0000-bonbee.theater-2007.09kasoearth.htm
このかたがMITのケーブルでやっているように、電源ケーブルの装置側コネクタから
アース線を引き出して、別線でアースを取るとなおベターです。
その際に気をつけなければいけないのは、
電源ケーブル内のアース線は装置側コネクタから切り離す、ということです。

おそらく、気になっている部分はほとんど解消されるかと思います。

使用するアース線によっても音は変えられますが、スタンダードな銅の撚線で
まずは試してみたほうが良いかと思います。
個人的には、BELDEN 8470を好んで使用していますが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:08:44 ID:i9mBX0hT
>>11
re-9は電源ケーブルからアースを落とすタイプではなく、
アース線を端子や本体に接触させてアースを落とすタイプだったかと思いますが
それでもかまわないのですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:23:44 ID:+gSApuRd
>>12
タップとかのアース端子、もしくは金属部分でコンセントのアース端子と
導通があるところにRE−9からのアース線を接続すれば問題ないないですし、
もちろん筐体の留めネジとかに接続すれば問題無いです。
1412:2008/06/01(日) 14:05:29 ID:i9mBX0hT
>>13
 私は9,10では無いのですが、便乗で質問してしまいました。
お答えいただきましてありがとうございます。
電源ケーブルでの対策以外でも良いとなると、
アコリバのRGC-24でも効果がある可能性がある、のかな?
RGC-24自体のアース効果は半信半疑、というか二信八疑ぐらいですが、
貸し出し試聴をお願いしてみるとします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:59:29 ID:rxkIdnmY
>>11
文体がプロケwww
169:2008/06/01(日) 22:39:05 ID:/bYSPvQa
>>11
そういえばテスラクランプがありましたのでちょっと試してみました。
テスラのアース線だけ本体のボルトにつないで・・・ん〜うちの環境
では、変化わかりません(苦笑)。

でも、取説にもアースとれって書いてあるくらいですから、ちゃんとした
ほうがいいんでしょうね。そのうちリンク先の方法やってみます。

あと、nuforceは120Vでドライブしたほうが良いってどこかで見ましたが、
昇圧すると違いますか?どなたかおやりになっていれば。

1710:2008/06/04(水) 14:13:09 ID:NbqbXTWF
プロケw
-------------
[注目!!!!デジタルアンプの最終回答=IA-7]

IA-7は、オーディオファイルの最終回答です。
このアンプと、スピーカーで、すべて完了です。
このほかの組み合わせは、鬼門です。(注:本当です。騙されないで下さい。)
特に、IA-7はダンピングファクターがとてつもなく高く、究極のアンプです。
D−45なんて、うるさいアンプをつかってる場合じゃありません。
このアンプを買わずして、何を買うと言えるのか、わかりません。
究極のアンプで最終回答でデジタルアンプの最高峰です。


18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:23:07 ID:5QokFJHx
試聴したけど良いですねぇ
ヘッドを張り替えたかのようなドラムの音には驚きました。

ただ、ボリュームをクルクルと回さないと
音量が変わらなかったのですが
リモコンでも同じ様にゆっくりと上げ下げするんでしょうか?


19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:07:35 ID:uQvgJvDH
IA-7、P-8なら“ON”押してからセレクタの1とか2とか押してみ。
本体のインジケーターの1とか2とかのボリュームになるから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:08:04 ID:kQzBQN9p
>>18
リモコンでもおんなじ感じです。が、まあ三日も使ってたら慣れてきました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:54:47 ID:9M0+AEg9
reference9V2 SE これ、いいですねえ

今借りて使ってみてます、買ってしまうかも…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:01:17 ID:sDZfKcxc
本体が小さいから仕方がないのかもしれんが、
入力端子が少ない。
2319:2008/06/05(木) 22:04:38 ID:uQvgJvDH
>>18
>>19はリモコンでの操作です。
紛らわしくてスミマセン。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:07:34 ID:yiPzPQyQ
>>10
>一方 高音域がちょっとキツいかもしれません。
同意。私はこれで購入を見送った。

奥行き感、スケール感は申し分無いと思う。
音はとてもクール。

高域きつくなかったら買いだったのにと思います。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:51:06 ID:aXl6dlOL
うちのスピーカーはソフトドームトゥイータだからだろうか、高域のきつさは感じません。
個人的には気に入っていますが、コレでなければ駄目、という特徴は無いですね。
もちろん、そこが魅力でもあるのですが。
で、アースですが、私もテスラクランプで端子部分から仮想アースを取ってみましたが
ほとんど効果は感じませんでした。
マニュアルとかを見ると、アースを取ることを推奨しているのではなくて、
アースループ(?)を避けるように注意しているのではないかと思うのですが、どうなんでしょう?
269:2008/06/07(土) 10:40:13 ID:1UcjN+Bk
そうですね、たしかに取説よく読むとアースで音質が良くなるというような
書き方ではないですね。問題を避けるための措置として書かれています
ね。おっしゃるとおりです。
ところで1週間経ったら高音が落ち着きました・・・耳が慣れたということ
かもしれませんが、それ以上に機械的な変化のように感じています。
もうpucciniに戻す気になれましぇん・・・デザイン好きなんだけど・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:59:32 ID:MECspLv9
デジタルやPWM系のアンプで高域に違和感を感じる場合は
クリーン電源の導入や前段機器との電源系統分離でかなり改善する場合があるよ

安物デジアンは元々だめな奴も多いけど
NuForceならちゃんとした電源食わせる価値はあると思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:53:46 ID:CuMyoSTf
20万は安物ですか、そうですか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:33:10 ID:MECspLv9
元々ダメってのは電源環境云々じゃなくて
そもそもアンプ自体が高域性能腐ってるやつのことだよ

一桁万円のデジアンでどうしようもないのがあるでしょ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:20:58 ID:BsOjKAij
iconは月末までお預けだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:08:54 ID:fIpyBdmU
いまからなら本国尼の方が早いよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:17:12 ID:D6bpMErd
ところでP-8単体の音ってどんなですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:03:55 ID:cPqYPUj9
俺的にP-9のほうが気になる・・・。
実際のライバルはどのレベルになるんだろう?Ref9SEはCP高いと思ったけど。

地方だと滅多に試聴できないんだよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:56:00 ID:PN09BZOJ
オレ無印V2だけど、
SEにアップグレードしたほうがイイかな?

プリはP-9です
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 04:30:51 ID:9HJyUzYK
>>34
P−9入ってるならあえてしなくても印ジャマイカ。
使ってるSPによって、SEと無印の評価は逆転することもあるということを聞いた。
SE化の主たる変化要因である、低域方向の瞬発力の強化と更なるローエンドの
伸びに気になるところがあるなら、やってみる価値はある鴨。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:29:16 ID:8wKDgK0c
>SEと無印の評価は逆転することもあるということを聞いた

それ、どこで? インターネット?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:16:08 ID:92+MgEP5
>>34
もしSPがバイアンプ対応なら、
SEとの差額プラスアルファで無印V2バイアンプてのはどうでしょ?

試聴した限りだと、バイアンプ化した方が好印象だったので。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:03:53 ID:ieORdbne
ペアで50マソだったら安い気もしたが、
70マソとなると、割高な感じが…
ましてやバイアンプで4台もそろえて100マソとなると、
そこまでする必要あるか? と思えてくる。



でも50〜100マソのアンプで、これ以上の製品がほかにないのも事実。
200マソ以上の実力はあると思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:33:43 ID:Blm9eG44
「○万クラスの音」とか「○万の実力」とか言ってるヤツは
自分のアホさ加減に気付かないのだろうか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:55:52 ID:x3qBfR6i
まそだから、いいんじゃね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:11:03 ID:JBD2pb5U
P−9は100万クラスの音で、200万の実力
うそだと思うなら、P−9よりも音の良い100〜200万の製品を上げてくれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:45:24 ID:idoSejEI
たしかにP-9もRef.9も良いアンプだと思うけど
単純に価格で括ってしまうのはねぇ…

あと
>100万クラスの音で、200万の実力
この意味がいまひとつ理解しにくいんだけど、どういうこと?
できれば、具体的にお願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:44:58 ID:Usbx5aOS
買うと分かるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:17:34 ID:kwKebq2U
賭けだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:08:21 ID:SsuIJrlV
ムンドの300万のセパレートより遙かに上
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:35:24 ID:+cfuDSqH
>>42
普通は「100万クラスの音」なら「100万の実力」だと思うよねえ
47LINNスレ788:2008/06/21(土) 23:53:04 ID:2wdhvwz0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1195311585/792
↑へのレスです。

確かに筐体熱くなりますね。自分も購入時にデジアンだからそれほど
熱くはならないかと思っていたので、意外というか。
ttp://www.nuforce.jp/faq.html#q06_02
↑には40℃前後とありますね。

あと電源に関しては自分もトラブルがよくありますよ(涙)。
電源入れたら、周期ノイズが出たり、音がでなかったり。
ttp://www.nuforce.jp/faq.html#q04_03
とか
ttp://www.nuforce.jp/info/20080418_01.html
を見ると、どうやら仕様のようですが・・・。

取りあえずは、一旦電源OFFしてしばらくしたらONで対応してみる方が
良いと思いますよ。

他にもいろいろと取扱いに関しては注意点があったりするようなので、
ttp://www.nuforce.jp/caution.html

ttp://www.nuforce.jp/faq.html
は一通り目を通した方が良いと思います。

なんかデジアンの癖に、結構厄介な所が多いんですよね・・。
でも音が良いし、筐体も小さいし、他には変えられないものがあるんですよね〜。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:09:25 ID:HsVxE874
扱いが面倒なのはSpectralからのデミアン・マーチンの癖か(笑

はっきり言えるのは、ジェフ・ロウランドのどのアンプより音は良いと感じる事。
ジェフにはこれだけの音を出せるアンプはない。
ジェフのModel 8を自宅試聴して何処か機械的な音がして、それ以来デジタルアンプには全く目もくれなかったが、この
NuForceは違うね。
大したもんだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:22:44 ID:HsVxE874
音はAyre V-1xよりも良いな。
こんな小さいのにパワーがある。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:53:05 ID:HsVxE874
>>41
Ayre K-1xはP-9より良い音だと思うが、他のメーカだと確かに無いね。
スペクトラルのDMC-15は未だ聴いた事がないがどうなんだろう?

ジェフのシナジーなんてつまらない音だったし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:27:57 ID:3BTN5mZ3
それにしてもIA-7のサーノイズ、何とかならんのか・・・
弱点はこれだけなんだがなぁ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:38:54 ID:HsVxE874
>>51
Reference V2SEはサーノイズ(サーって言うノイズの事だよな?)は余り感じないけどな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:01:37 ID:X7m1/2vE
Ayre K1 をReference9V に繋げられるかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:22:39 ID:HsVxE874
>>53
Ayre K-1はバランス命なので、バランス接続してあげないと駄目だよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:05:25 ID:Xnvb3GgL
なんでサーノイズって言うの?
ヒスでいいじゃん。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:38:00 ID:V8t7QnpF
なんでCDプレイヤー出さんのん?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:11:35 ID:ZPxB8vIs
DACでいいから出してほしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:46:55 ID:y57qFsmH
確かに、CDPを出して欲しい
IA-7Eを購入しましたが、これに(デザイン的に)合うCDPが思い浮かばないです
PC接続も捨てたもんじゃないらしいので、DACでも可です
・・・ICONってDAC代わりに使えるんでしたっけ???
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:48:08 ID:LNxyrDQN
NS-2000をモグラで聴いてるんだけど
例の重たいカーボンウーハーがなかなか動いてくれなくて
困ってます。Reference9 V2ってのだったら
もっとブリブリ動いてくれますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:49:35 ID:Ue8ALW9S
ブリブリ動くソフトを買えばモグラでも動くと思うよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:37:06 ID:rYhybKI7
>48
文面からはJeffのModel8をデジアンと認識しているようだけど、違うと思うな。
>55
ヒスノイズって結果は似てるけど、違う意味だと思っていたよ。

生意気言ってすいません。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:27:54 ID:UYTc0Mjr
別にサーノイズでいいよ。
同義語をわざわざ言い換えさせる意味がわからん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:43:22 ID:wgcoqHCP
>>61
JeffのModel 8はB&OのICEパワーと汎用のパルス電源を使っているからデジアンの範疇だろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:51:21 ID:ys5xmSRt
ICEパワーはデジアンと言うかどうか微妙ではある
PWMの制御をアナログでやっててロジック回路を持ってなかったと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:56:10 ID:UYTc0Mjr
>64
何か勘違いしてないか?
そもそもModel8の発売はIcepowerより前。
15年前のアンプだぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:58:33 ID:ys5xmSRt
俺に言われても困るw
>>63に言ってくれw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:08:30 ID:UYTc0Mjr
>66
ごめん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:11:19 ID:wgcoqHCP
大間違い。
オレが部屋で試聴したJeffはModel302だった。
これよりReference V2SEの方が音が良かった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:49:35 ID:edqui/zD
64は釣り。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:33:31 ID:K4UngEUG
Reference V2SEを使っているんだけど、P-9を止めると雑音が出るよね。
でも通電していないとReference V2SEの音は悪くなるんだが(解説書にも72時間以上は通電する事と書いてある)、この
場合どうすればいい?
P-9もReference V2SEも電源はつけっぱなしにしておくのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:32:43 ID:2ufVxH0I
IA-7E注文した!しかし在庫切れで7月半ばの入荷らしい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:41:25 ID:2ufVxH0I
>>51様,スピーカーは能率どれぐらいのをお使い?ノイズの件気になりまして。
私はCM-1なので84dBですが、、、

73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:16:47 ID:KVuGhN+V
>>70
基本的なことなんだが、セパレートアンプの電源ON/OFFの順番は、
ONのとき:プリ→パワー
OFFのとき:パワー→プリ
だぞ。こうしないとどんなアンプであろうとSPからヤなノイズが出る。

P-9もRef9SEもアイドリング時の消費電力なんて微々たるもんだからつけっぱでいいよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:25:58 ID:qVrBsiLo
常識でんがな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:36:09 ID:JjEmGN1n
‘つけっぱ’は日本語として正しくない。
正しくは‘入れ歯’。

>74のように明石やさんまのモノマネをするとき、前歯と上唇の裏に挟む
作り物の出っ歯はつけっぱでよい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:02:09 ID:z2Px5R/T
訂正厨乙
7751:2008/07/02(水) 20:57:45 ID:xbAP6oSK
>>72
うちのは89dBとなってますね・・・IA-7Eはノイズフロアが高いとは聞いて
いたし取説にも書いてありますが、ここまでウソ偽りなくシャアーッと
叫ばれるとは(笑)。音楽が始まればノイズは乗らないとか取説に
書いてあるけどそれはウソです。アコースティックな音楽聴いてるとき
近くによれば、ツィーターからしっかりと・・・

ま、私はそれでもIA-7Eは凄いと思いますけどね。全然買い替える気
ないし・・・・あ。上位機種だけは気になる。IA-7EからP-9+ref V2 SE
に替えるとどれくらい変わるのか知りたいなぁ。差額80万の価値が
あるんだろうか。

というくらい、つまりnuforce以外のアンプに興味がなくなるほど
力があるのは間違いないですよ、IA-7E。あなたも、ぜひ。
7851:2008/07/02(水) 20:59:58 ID:xbAP6oSK
そしてともに苦しみましょう、「サーノイズ」に。


いや苦しんでないんだけどね、ホントは。言ってみたいだけで。
7972:2008/07/02(水) 21:28:31 ID:XS9SgNmO
>>51さん有り難うございます。苦しみたくないっす。スピーカーまで2mちょいなんでどうかなー。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:51:12 ID:8bEmE7CH
>>75
昔、レヴィンソンのパワーアンプをアイドル状態にして会社へ行ったら、落雷が。
それで内部のコンデンサーを駄目にして修理費用が6万円も掛かった事があったので、それ以来、安全の為なるべくアン
プの電源は落とす様にしているんだよね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:54:45 ID:DajYfnvV
ウチはIA-7で92dbのを鳴らしてるけど、2mも離れたら聴こえませんね。

あと、120V供給で鳴らすと面白いですよ。
8251:2008/07/02(水) 22:19:52 ID:xbAP6oSK
お・・・お面白いとは?

うちも距離2.5mの定位置で聴けば音楽しか聞こえません。
大丈夫。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:46:57 ID:SlIPOhAi
うちはIA-7で89dbのを鳴らしているけど、今、CDPを止めて、SPに耳を近づけて
初めて気付きました。
1mも離れたら気付かないです
というか、昔使っていたアナログアンプでもこれくらいの音はしていた気がしたりして
120Vですか、うちの場合、まずは極性揃えるところから始めなければ
学生時代と違ってセッティングを詰めていく気力がないんですよね
あと、私もつけっぱは元技術者として気になる
なんとな〜く、不安なんですよ
8481:2008/07/03(木) 22:53:52 ID:Nawgtkyf
>>82
有体に言えば、目の前のフィルターが2,3枚ほど取り払われたような感じです。
ユニットがより的確に駆動されていると言えなくもないかな、と。
もちろん、表現が粗くなるような印象はないです。
あと、100V供給のときよりも、寝起きが良くなりました。

正直なところ、IA-7でここまで鳴らせるとは思っていなかったので、
個人的には満足してます。

ただし、気になる点としては、
アイドル状態でも、それなりに熱を持っていることがあります。

こんなところでしょうか。長文失礼。
8551:2008/07/03(木) 23:51:53 ID:vJB9Gc42
ふむむ。なるほどそう言われると試したくなります。が、どうも
昇圧トランスまで行くときりがないような気がしてためらっていました
が・・・5,6千円のやっすい昇圧トランスでも行けるんですかね。
試してみようかな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:53:26 ID:4lJl8DOO
ステップアップトランスってやつですか。cseST-500なんかどうでしょう。
8751:2008/07/04(金) 00:14:47 ID:fEHDt8PN
四万弱ですか・・・結構ピン切りですね、昇圧トランスも。
なにが違うんだろう。ちょっといろいろ調べてみます。興味が
湧いてきた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:58:26 ID:VtRAYfLF
これのACアダプタってスイッチング電源?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:39:55 ID:aJIKfOl1
Reference V2、
毎回後ろに手をのばして電源切るの、めんどくさくない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:48:19 ID:eWwbqSkp
電源落とす必要ないだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:13:54 ID:Kv0omXj2
皆さんどんなスピーカーを鳴らしてるんでしょう。CM-1が化けるのを期待してますが、
さらに上を目指したくなる恐れあり。
9251:2008/07/04(金) 22:29:09 ID:fEHDt8PN
調べてとりあえず安くて評判のよさそうなノグチトランスという
ところの昇圧トランスかってさっそくplug-in!・・・・・・・なーるほど。
うちでは結構はっきりとS/N比が向上したような好印象。あと
このアンプの特徴の左右の広がり感がさらに強調されてる。
たしかによりHiFiになりますね。こりゃいい買い物した。ありがとう>81
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:29:43 ID:Wcp9zpZ+
>>51
サーノイズも改善されましたか?
それほど気になっているわけではないのですが、改善されるなら嬉しいなぁ、と。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:34:44 ID:YklGXRNF
>>92
お値段はお幾らでしたか?
9551=92:2008/07/06(日) 02:30:31 ID:dvundx+D
サーノイズは変わりませんね。もともとリスニングポジションからは
聞こえませんので、気にはしてないのですが。
買ったのはノグチトランスのPowerMax U600Eというやつで値段は
6090円也でした。この程度の金額でこの成果なら十分です。
9693:2008/07/06(日) 12:30:41 ID:Tv4buk1y
>>95
ご返答ありがとうございます。
ノイズが改善しないのは残念ですが、音質向上の効果はあるようなので
今後の計画には昇圧も検討したいと思います。
9751=92:2008/07/06(日) 12:52:04 ID:dvundx+D
ia-7eのノイズフロアの高さに関してはその性能と引替えなんだと
思い納得しています。それに、リスニングポジションにいる限り、
真夜中に聞く超微弱音でも別にノイズが混入しているとは感じません
から。
とはいえそのノイズがないP-9とモノアンプは気になる・・・どなたか
両方聴き比べたレビューを聞かせてくれないかなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:46:36 ID:8zCAZck8
ローズコッパーって写真で見てるとあり得ない感じだったが,実物見てとても奇麗だった。
物欲が湧いてしまった。プリメインにはあの色は無いんだけどね。
六角形のリモコンはIA-7Eに使えるんだろうか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:49:47 ID:8zCAZck8
国産のアナログアンプでもツイーターに耳を近づけるとノイズ聞こえる場合が多いですよね。
その程度なら気にならないかと少し安心した。
10093:2008/07/06(日) 19:58:08 ID:Tv4buk1y
誤解を与えていたら申し訳ないので書き加えますが、
自分もサーノイズに関してはほとんど気にしていません。
改善できればそれに越したことはないと思っただけです。
ちなみに能率88dbのスピーカーです。

>>98
あの六角形のリモコン、IA-7Eにはつかないと知ったときは結構がっかりでした。
実物は見たことがないんですが、あれって金属製なんですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:22:03 ID:T3K/YVdQ
IA-7Eを使用してる者ですが、上の書き込みを見て、ノグチトランスを注文しました
さて、いかほどの効果があるのか楽しみです
あと、IA-7Eで唯一の不満点があの安っぽいリモコンです
ボリュームダウンのボタンの反応が鈍くてイライラしてので
購入次の日には汎用リモコンに切り替えました
10251=92:2008/07/06(日) 22:43:52 ID:dvundx+D
>>101
汎用リモコンって?そんなの使えるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:56:20 ID:GMpt+4ef
そんなにとは?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:42:35 ID:y/vCbp3Y
家電量販店なんかに売っている記憶式のリモコンが使えましたよ
私が使っているのはSONYの5000円くらいの奴でした
エアコンとIA-7Eがこのリモコンで操作可能になっていて、割と快適です
10551=92:2008/07/08(火) 01:04:02 ID:SYT4caKa
>>104
そうでしたか。なるほど。たしかにこのリモコンのボリュームは
反応してるのかどうかしばーらくわからないほどステップが多い
ですもんね。俺も汎用ためしてみようかな。ありがとさんです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:00:37 ID:xRkHGtdx
ノグチトランスで6000円くらいの昇圧トランスを購入してIA-7に使ってみました
・・・なんていうか、音の骨格が膨らんで、解像度とSNが落ちる印象を受けました
セッティングが悪いのかも知れないけど、うちの環境ではあんまり良くなさそうな感じでした
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:04:53 ID:BLXlSo00
m
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:18:40 ID:BLXlSo00
IA-7E到着後四日が過ぎた。やっぱりノイズは多い。ウーファーからも”コー”って聞こえるよ。
電源オンにするとツィーターからはチュルチュルシュワシュワ言ってる、がいったん音声信号を入れてやると
収まるようだ。アースが必要か。音は解像度アップは間違いないし定位感も向上、噂に聞く左右の音場の広さは
まだわずかに感じられる程度か。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:06:51 ID:DUMgGDaB
オレはREIIを使っているが、以前のアンプより明らかな効果があるね。

NuForceは素材だと思って使わないと駄目かも。
逆に言えば、使いこなしで相当に差が出そう、という事だ。
面白いかもしれない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:40:06 ID:GBS5vR2k
フューレンの人はアース必須です、て言ってましたね。
大地アースが取れないときは、梅酒の瓶に炭を放り込むのでも良いらしいけど…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:17:19 ID:hKsp23Wb
梅酒限定?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:05:59 ID:3kDukPCR
もちろん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:21:01 ID:W3JS1Mau
うちもIA-7Eに120Vを試してみました。ただ、使用機器は昇圧トランスではありません。
>>91のいうことも>>106のいうことも分かる、かな?
S/N比はよく解らないのですが、空間は一回り広がりました。
あと、良くいえばエネルギッシュ、悪くいえば線が太い感じに音が変わり、
重心が下がったように思います。
個人的には好みの変化でしたが、デジアンらしさは薄れたかもしれません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:36:40 ID:klcep83Y
なぜ梅酒?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:51:28 ID:190HYXQ0
梅酒を仕込む広口瓶のことじゃないかと。
試聴会か何かで聞いた気がする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:17:33 ID:qJr9nORA
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:45:59 ID:Od7llaTG
これ、どこに電気が逃げるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:56:15 ID:JbOng5Ku
>108
”左右の音場の広さ”ってようするに、定位できねぇ状態じゃねえの?
xr55も繋ぐとそんな感じで、音がボケてる感じだった。。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:11:39 ID:QL59AhrC
>>118 違う。中央にあるべき音はキチンと定位した上で各楽器が左右に広がる、
またはスピーカーより外側に定位する状態。
真横から音が聞こえてびっくりして振り向いた経験ない?アコースティックな演奏で
たまにそういう音源がある。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:10:31 ID:f1e1WM+b
将来性を考えてサザーランドのセットからNuForce P-9+Referenceに交換する。
サザーランドにはもう未来は無いが、NuForceのトップ機は今後もバージョンアップしそうだし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:53:33 ID:L9+BIulT
もうスペクトラルは要らないな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:08:38 ID:5Y7i9U8b
アキュフェーズはもっと要らない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:12:46 ID:h01KV1GD
ニューフォースさえあれば
FMもムンドも要らない

でも嫁は要る
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:50:20 ID:fcOYX39v
でも嫁は居ない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:10:05 ID:vQPoftQZ
IA-7Eでどれくらいのスピーカーまで行けるんだろうか。モニオGS-20、ウィンアコT-2G、
エラックFS-247あたりをいってみたい。UKロックのジメッとしたやつとかエレクトロニカを聞きます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:16:39 ID:jud214SK
NuForceは畏るべき装置だな。
あの値段でとんでもない音だ。
ジェフのアンプなら最高級を持ってきても裸足で逃げ出すよ。

しかし金持ち連中が読むステレオサウンドでは安過ぎで評価されないだろ。
あと仕上げもなかなかに酷いし(笑
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:32:09 ID:OYZvv8dm
>>125
IA-7Eだったらそこにあげてあるどのスピーカー持ってきても問題なく鳴らせると思うよ
ショップで試聴させてもらった限りでは、UKロックはATCがいい仕事してた。coldplayとかね
鳴らしにくいとされる密閉型だけどnuforceとの組み合わせだと低域は下まできっちり出ていたし
かなりいい感じだったよ
128125:2008/07/26(土) 19:24:32 ID:x7QphzbM
有難う。GS20はやっぱり予算オーバーかな、黒が欲しいんで。GS10で充分かな〜、
ウィンアコは柔らかすぎるか、なんて悩み中。視聴しないとな。独り言になってしまった、すまん。
ATCも興味ありますね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:39:57 ID:2r/JtCEu
ロック聞くんだろ
ヘッドホンでも買えよ
近所迷惑
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:21:41 ID:iIHpGTjn
だよねー。GS20でズンドコやると迷惑きわまりないよな。だからスピーカー選びのとき悩む。
休日のわずかの時間のロック、平日夜間の静かめの音楽、どちらに的を絞るか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:31:51 ID:/+RzojVs
ヘッドホンで聴くならICONで十分な感じが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:59:33 ID:pAoCbE64
IA-7Eも良いみたいだね。

NuForceはどの値段帯の商品でもそのベストバイになるよな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:53:01 ID:HrcHNZz+
謎のプリP−8
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:21:42 ID:N50hffHM
P-8にモグラってどうですかね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:30:43 ID:V2ggXZNX
IA-7E良いよ〜。

昨日今日とで、思い立って部屋の模様替えをして、
縦長配置を横長に変更したんですが、バリバリ鳴りやがるw

ただね〜、筐体結構熱くなりますね。この時期はつらいっすね。
電源関係の使い勝手の悪さとノイズは、まあ許す。

あとは筐体の溝!!ここにホコリたまるのよ・・orz
俺の黒だから目立つのね・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:46:13 ID:XZlo+Phd
でも黒のIA-7って格好良いんだよなぁ。
シルバーにしてちょっと後悔中。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:08:10 ID:rfaDKwCg
黒ボディにシルバーノブ!これが最高シブいよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:29:02 ID:rfaDKwCg
六角形のリモコン、IA-7Eでも使えるらしいよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:55:47 ID:t6EPuumB
ひとことで言うとどんな音ですか?

他者のデジアンと比べた音質的特徴は何ですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:16:02 ID:hE2XXFJP
「ビシっとしなやか」てな感じですかね。

他のデジアンとの比較はした事ないので分かりません。

ただ「デジアン」って意識はあまり持てないなあ・・。
筐体熱いしw やたら寝覚め悪いしw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:22:40 ID:DFghXDFr
>>140
正にそんな感じですね。
ただNuForceの音の質感はそんなには良くない、というかあざといまでに鮮度が高い音ですね。
こんなに鮮度の良い音はついぞ聴いた事がありません。
こういう目の覚める様な音が嫌な人はいるでしょうね。
特にアンティークオーディオファンは、1時間と聴いていたくない音だ、と言っていました。

ところでデジアンはシャープとタクトを聴いた事がありますが、NuForce程の力感は無いですよ。
特にタクトは上澄みを聴いている様な音でした。シャープの方が良く錬られていて良い音だった。
ジェフロウランドのパワーアンプをデジタルアンプの範疇入れるなら、強いて言えば音は近いかも知れません。
ですが、ジェフには何処か人工的な音の雰囲気がありました。変にすべすべしている様なそんな質感です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:20:55 ID:MLLeuNNo
CDP出せよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:43:32 ID:qC5VWPo+
おいおいおまいら、
こんなイイアンプ使っていながら、
見る映画は「死霊の盆踊り」かよwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:09:32 ID:ExAQ2dQ/
>>143
一体、何の話だ(笑
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:24:17 ID:4b9L2Hvo
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【百合姉妹】Candy boy vol.07【AIC】 [アニメ]
【特攻野郎】死霊の盆踊り3【Zチーム】 [懐かし洋画]
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:59:24 ID:xB5zORcb
IA-7Eにしてから半年程経ちますが、
今まで小金が貯まるとたいしてグレードアップしたわけでもない
機器に散財しちゃまた買い換えるという典型的な
貧乏人オデオライフだったのですが
アンプに関しては他の機器が全く気にならなくなりましたねぇ。

ただ小音量でもやたら解像度が高いので夜中まったり聴こうとしても
ついつい聴き入っちゃうとこが困る

あと見てくれのマッチするCDPを出されたらやばいな...
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:02:55 ID:913EDajZ
アンプの筐体デザインを見るとこのメーカーはCDPを作る気がないように思えてしまう。
あの寸法比でフロントローディングは想像できない。トップローディングならギリギリありか、、、
DACは出しそうだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:11:50 ID:fMO06uXB
餅屋は餅だけ作ってればいいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:54:06 ID:YCMhwPT1
秋葉原で昇圧トランスとアコースティックリバイブのアースとるやつ(最近出たやつ)
を買って付けてみました

何だか散漫だった部分が腰を落ち着けたような音になりました

課題の高音域の耳障りな感じが治まりました
効果あったかな

150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:07:54 ID:KIOB2ruH
オレもアコースティックリバイブのRE-9IIを使っているけど、効果的だよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:17:49 ID:AM1fgQ+T
>>146
まだ半年しかたっていないのにそんなこと言うなんて、今まではいったいどんなペースで買い替えていたんですか?

152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:46:32 ID:AR044gmB
なぜアンプに関してのみ気にならなくなったのか
気になる。

すごい耳だ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:40:08 ID:9woxNmgi
いや、それはわかりますよ。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:42:40 ID:YCPKtwSA
アースとったし次にやりたいのは電源部分の分離かなあ
クリーン電源でIAだけ別ラインにしたい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:45:37 ID:9woxNmgi
つぎは新型のセパレートが欲しくならないの?

156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:12:50 ID:b6Bv6vyr
う〜んNuForceって線が結構太くない?細かい音はでてるけど・・・使ってる筆が太いというか。
良く言えば安定してる?というかブレがないというか。
高域でそのイメージが顕著に感じられて俺の環境ではレギュラー落ちしました。

単純に好みだろうけど他にそんな人います?
そんな訳でRef9SEが部屋の隅に積まれてる・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:17:28 ID:9woxNmgi
ま、部屋の隅に積んどいてもじゃまにならないからいいな。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:28:13 ID:lSGvqZUx
で、皆さん使ってるプレーヤーとスピーカーは?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:03:20 ID:KFFfbbdU
>>156
俺はコントラストが強いって印象だったが同じ感想を別の言葉で言ってるだけかもね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:07:59 ID:YCPKtwSA
プレイヤーはAPPLE TVにて非圧縮ファイル再生で
ベンチマークDAC-1を介してIAに繋いでます
スピーカーは805Sを使ってます

161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:14:58 ID:kuUy3ukC
珍しくスレ伸びてますね!
私もIA-7E使って半年ちょいですけど、確かに上位のセパの方が同傾向な方向で
音も良くなるのは分かってますけど、いきなり筐体が3〜4つに増えるからなあ・・。
あの細長い1筐体だけで、バシッと鳴らすのが「粋」といいますか。
>>156
「線が太い」音ってのは個人的には好きですけどね。ただ「芯」がない、
ただのメタボな音じゃあだめですけど・・。
鉛筆でいうところの4Hとか、あんまりカリカリなのもちょっと。

NuForceはその辺、バランスはいい様な気がします。好みは分かれるとは思いますが。
使う環境(特にスピーカー)や鳴らし方によって、その辺のイメージも結構変わるでしょうね。

個人的には最近、アナログを鳴らすのは面白いかも・・と思ったりしてます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:28:54 ID:zgM8VXZk
>>161
スピーカ−は何つないでいるんですか?
どんなジャンルの音楽を主に聴かれますか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:07:15 ID:86KF4DVG
便乗して
うちでは、IA-7に
ソウルノートのSC1.0
ピエガのTP3
を繋いでいます
CDPは正直、デザイン的に浮きまくりですが、手頃なのがなかったので・・・
CDPとはCHORDのカメレオン、SPとはプロケーブルで購入したベルデンのなんとか
鳴りっぷりはかなりいいので、洋楽でノリのいい音楽が楽しく聞けるようになりました
線の太さに関しては、私もそれは感じます(特に昇圧した場合)
でも、解像度は低くないのでそんなに気にならなくなりました
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:17:35 ID:zgM8VXZk
>う〜んNuForceって線が結構太くない?細かい音はでてるけど・・・使ってる筆が太いというか

私はNuForceは聴いたことがないのでわかりませんが、
フライングモールでまさに、そのような感じ、太い筆で描いているような
独特な音を感じました。

シャープのデジアンは全くそういう感じはなかったです。
ジェフも感じないですね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:28:51 ID:VN24mO6j
今思い返してみるとシャープの音は艶っぽかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:17:53 ID:9Emnjkg4
>>165
シャープのデジタルアンプは真空管アンプと勘違いした人がいた位だからね。

シャープのデジアンの高級品は全部ディスコンだが、時期的にちと早すぎたな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:31:24 ID:utK+ifC3
PS3→DAC1→IA-7Eっていう非難轟々が予想される構成の私が通りますよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:36:49 ID:cER23BJH
dCS Verdi→dCS Elgar Plus→P-9→Reference9 V2
というオレもいる。
キニスンナ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:01:01 ID:utK+ifC3
>>168
スゴーっ!!
是非スピーカーとNuForce以前のアンプも教えて下さいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:09:44 ID:cER23BJH
>>169
NuForce以前のアンプはサザーランドのC-1000+A-1001だったよ。
サザーランドの前はAyre K-1x+V-1xだった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:11:21 ID:cER23BJH
音が良ければ、あんまり仕上げとか製品の格とか気にしない人だから。

メジャーなメーカは好きではないけどね(笑
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:30:20 ID:kQjQhet4
アンチメジャーのブラシボー君だね。
ニュトラルにしないと、人生損するよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:05:56 ID:uTVp531x
aiちゃん?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:22:23 ID:ytKkEfcf
dcsでアンチメジャーか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:18:31 ID:lB2SRvI3
まったくだ、dcsでブランド信者ぶり丸出し。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:13:08 ID:VVbWFPL1
>>175
SACDを聴くにはdCSかEMM Lab.しか選択肢は無いじゃない?
それがブランド指向なのか?!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:19:08 ID:h4Y1BqmO
サザーランド、Ayreも定評ある有名ブランドじゃん


>>171の笑の意味は、メジャーなメーカーは好きじゃないが
使ってたってことだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:35:11 ID:HO6g5kUa
P-9+Reference V2SEが届いた。
しかし、鳴らし始めはNuForceらしく相当に荒いねえ。
段々と落ち着いてきたけど、一日以上鳴らし込まないと駄目みたいだな。

さて、一緒に買ったICONの方は実家に持っていくか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:16:56 ID:+zVg+k5F
>しかし、鳴らし始めはNuForceらしく相当に荒いねえ。
段々と落ち着いてきたけど、一日以上鳴らし込まないと駄目みたいだな。

なんか、あぶなっかしいなぁ。
しばらく時間がたつうちに、その「相当に荒い」という音に耳が慣れるだけの
話だったらたまらんなぁ。
高い買い物だしなぁ。
高い金だしちゃった人は自分を納得させようと必死になるだろうし。

なんか、やばそうだなぁ。。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:57:55 ID:qnFVppRZ
"相当に荒い"というのは、滑らかさが皆無なのかな?

重厚で重苦しさとか表現できそうな感じはありますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:42:03 ID:pQM1Hm9i
デジアンに中高域の滑らかさを期待しちゃいかんでしょ。
球アンプに低域の制動力を求めちゃいかんのと同じで。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:09:58 ID:Pp29UwC+
>>181
音聴いた事無いだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:45:40 ID:cpqK9UH3
>>181
悪いこと言わんから、試聴くらいしてきなよ。
球アンプでもOCTAVEみたいなのもあるんだからさ。

固定観念に縛られているってのは怖いね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:00:06 ID:qumkcCYL
Thielと合うかなぁ
アンプが逝って修理費見積もったら高すぎだったんで
いっそう乗り換えてしまおうかと。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:16:59 ID:V6otM3Fv
THIELだったら、定評のあるeAR1001が無難。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:16:51 ID:Qk4btH5W
ホームシアターファイルという文字通りホームシアター雑誌に
なぜか聴き手にピーター・バラカンを招いての
2chオーディオの試聴企画(サウンドクリエイト主催)があって、
IA-7EとANTHONY GALLOのReference IIIの組み合わせが
LINNのAKURATE242やPIEGAのTC70X(こちらのアンプは判らず)のセットに比べても
強烈な印象だったという記事が載ってた。(インタヴュアーまで驚いてた)

ピーター・バラカンは自身はオーディオマニアでは無いとのことだけれど
仕事柄“いい音”を相対的に判断する経験値は相当なものだと思うので
なんとか一度この組み合わせを聴いてみたいと思ってる。
が、サウンドクリエイトは遠すぎる...


187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:25:01 ID:fszjmLd+
>>179
語尾に「なぁ」が多くて、なんか怖い。
精神を病んだ人が書いた文章みたい・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:30:07 ID:qumkcCYL
>>185
そうなんだろうけど、eARは試聴できないし
代理店ないし、ぶっ壊れたら修理するスキルないし
個人輸入するにしても英語できないしorz

NuForceはショップで802Dとのコンビで聴いて
結構良かった。ちょっと上で「荒い」って感想あるけど、
それは全然感じなく、滑らかで均整の取れた
自然な鳴りっぷりでした。そっけないと言われればそうかもしれませんが
好みの音でした。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:09:06 ID:fcv5JEYJ
>>186
ttp://www.soundcreate.co.jp/cgi-bin/sfs6_diary/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2008&month=01&day=28&mynum=551

↑サンクリの掲示板にも、その組み合わせでの記載がありますね。
ここの「某音楽評論家さん」はピーターさんのことか。

しかしピーターさんは、ステサン和田さんの再三の誘惑にも関わらず、
こちらの世界にはなかなか引きずり込まれないようですねw
代理店のフューレンが今年からインターナショナルオーディオショウに出展するらしいので、
是非そこで恒例の対談をしてほしいな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:40:02 ID:Pvi4R/Tr
>>182
デジアン好きの人って基本的に堅い音が好きなだけでそれを強要するようなおかしい人が多いと思う。
むしろデジアン小僧の方が文体を見ていると視野狭窄で迷惑。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:33:10 ID:V6otM3Fv
>>190
デジアンが堅い音だなんて少しも思わない。>>190さんの偏見だと思う。
低域のふくらみが少ない音だとは思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:43:38 ID:fszjmLd+
ブラインドテストで、値段とデジアンかどうか当てる雑誌の企画あったよね。
あれは面白かったな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:53:40 ID:Kkc2Hj8M
実家から今、帰ってきたところだ。
昨日届いて、一日明けてから聴いているが、粗さは殆ど無くなるね。
P9+Reference V2SEは矢張りただ者ではないと思う。
特に高域の癖の無さと、低域の制動力は凄い。
また高域の癖の無さから生まれるとても透明な音場感も、今までに無い音だ。
高域の癖の無さはちょっとスペクトラルを思わせるが、多分、パワーアンプの全く違うのだろう、音の傾向は違う。
NuForceの方が研ぎ澄まされた音だ。
逆に優しい質感からスペクトラルを好む人もいると思う。

少々高価だったが買って良かったと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:53:55 ID:Kkc2Hj8M
>>179
1週間以上、自宅で試聴機を試聴して購入を決めたので、買ってからすぐの音の粗さは折り込み済みなんだけどね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:40:25 ID:O+EI4maQ
ニューフォースは堅くもないし荒くもない
おそらく空間表現はトップ
いいアンプだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:44:54 ID:InKan0No
IA-7Eとセパって、どのくらい音に差があるんだろ?
分かる人おしえて。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:16:25 ID:Hso1gRz6
IA-7とP-9+Reference V2SEは相当に違うよ。

当たり前だ。
NuForceはそれぞれのランクで最高の音を目指している訳だから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:05:55 ID:fhlYRmQ8
>>190
んなもんチューニング次第だろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:16:49 ID:Hso1gRz6
>>190
シャープのデジタルアンプとNuForceの音は全く違うがな。
シャープは真空管式アンプの様に滑らかで、NuForceは目が覚める様に鮮明。
TaCTも全く違う。
TaCTとシャープは似ているかも知れないが、シャープの方がスピーカ駆動力が高く、アンプとしての性能はシャープの方
が上に感じた。
DACの様に多くのデジタルインターフェースを持ち、専用の音場調整機器(RCS2.0)がある点ではTaCTが上だったが。

一方、スピーカの駆動力はNuForceがNo.1だな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:24:24 ID:Hso1gRz6
しかし、今分かった事だが、TaCTはもう会社は存続していない?(http://www.tactaudio.com/に繋がらず)、また
シャープの高級デジタルアンプもディスコン。

ΔΣを誇ったデジタルアンプは全滅だ・・・・
一方、アナログアンプ的にデジタルアンプ(ICE)を利用しているジェフ・ロウランドは健在。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:31:00 ID:8VZ0UF1e
NuとICEは終段がD級なだけでデジアンじゃないっつーの
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:21:59 ID:Hso1gRz6
結構、ソフトを選ぶね、P9+Reference V2SE。
最新ソフトの方が相性が良いみたい。
往年の名録音は粗さが目立つ。

フリッツ・ライナーとかドラティとかが録音したリヴィング・ステレオやリヴィング・プレゼンスが好きなので、これら
のソフトを上手く鳴らす為のコツみたいのがあるのかな?
プリアンプにMITのオラクルAC-1でも入れてみようかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:35:32 ID:Hso1gRz6
有休でお休みを取ったけど暇だな(笑

>>201
TaCTもシャープも滅んでしまった事を考えると、結局はアナログアンプ的なデジタルアンプの使い方が良いみたいだね。
シャープも実は中にADコンバータを積んでいて、デジタル信号もアナログ信号も一度は全てデジタルに変換していたそう
だから、内実はICEやNuForceと似た様なものだったんだけどね。
シャープのデジタルアンプは音も良かったし、ステレオサウンドや海外のオーディオ雑誌でも賞も取ったのに、結局は
シャープのブランドでは役不足と感じたファンが多かったんだろうね。
残念な話だ。

一方、TaCTはアイデアは良かったが、結局のところスピーカ駆動力に大きな問題を抱えていて、実用アンプというより
寧ろ、試作品みたいなレベルだったから無くなっても仕方がなかったんだろうな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:31:19 ID:kDc+9vnf
ちょっと昔、PowerICだったけ?
チップひとつで、パワーアンプが簡単につくれるってのが、流行った?と思うけど、
あれは、アナログアンプの範疇なの?

205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:15:52 ID:U9/jVCRj
>>200,203
TacTは創業者二人が喧嘩別れして本家TactとLingdorfに分離してるよ
後者はコレ
ttp://www.lyngdorf.com/
TacTもグーグルのキャッシュ日付を見ると今月の頭まではあったみたいだし輸入元の
コンチネンタルファーイーストのサイトもそのまんま(もっとも去年からだけどね)なんで
潰れてないと思いたいが…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:58:19 ID:dCa5Zne/
TacTのホームページはこれじゃない?
http://www.tactlab.com/index.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:53:55 ID:saq6jiNX
>>202
ソースはなにをお使いで?

NuForceはソースの音をストレートに出してくる感じが個人的にはするので、
その辺は組み合わせるソース機器でも変わりそうな気がしています。
ちなみに私はLINNを使ってます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:58:48 ID:f9UjdMDy
>>186
>>189
おぉっ!!我が家がまさしくその組み合わせです
こういうレス読んだらますますイイ音に聴こえてきたw

いい風に作用するプラシーボはとことん活用しなくてはw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:50:55 ID:iR2optmu
>>207
ソースはdCS Verdi+Elgar Plus+#992なので万全の筈です。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:53:43 ID:pmEJzFRJ
>>209
ああ、dCS Verdi+Elgar Plus+#992 もっさり、がっつりな音ね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:18:44 ID:pOEZZkE4
>>210
dCSの音はもっさりなんてしていないけど?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:20:01 ID:OvxAHHPP
Elgar はもっさりでしょ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:21:38 ID:pOEZZkE4
>>212
Elgarの何処がもっさりなんだろ?
耳がおかしいんじゃないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:25:10 ID:ophoas5h
ていうかがっつりって感じでもないよなぁ>dCS
>>210はどんなシステムとソースで聴いたんだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:58:17 ID:pOEZZkE4
>>214
タダの釣りだろ。相手にする必要は無いと思うが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:59:59 ID:lvxBI2i8
アクティブSP卒業にこれ選んだ
PC→DA53→IA-7E→G1300
後悔は・・・


置く場所どうしよう(´・ω・`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:31:18 ID:heZ9l1C1
>>216
DA53とIA-7Eなら、並べてもフルサイズコンポ用棚の1段で済むじゃん。
ガンガレ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:35:34 ID:TdZkmtMJ
当方もIA-7EとReference IIIです。
IA-7E購入当時に、現在プロジェクター部屋で使っている
4318と聴き比べをやりましたが出音の差はかなりのものでした。

4318の長所としての甘さやふくらみが削がれてしまい
この組み合わせだけの判断ならIA-7Eにダメ出ししていたかもしれません。

相性の良いスピーカーの傾向としては、やはり今時の定位感や
解像度に評価の高い物となるのでしょうが
いずれにしてもこの不気味なくらいピントの合ったタイトな出音がハマれば、
ちょっと他に浮気のしようが無い位のアンプだと思います。




219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:33:56 ID:t0zYya2a
メインのアンプを飛ばしてしまった・・・。
久々にRef9SE繋いでみたが、やはり相当良いアンプなのは間違いないですね。
ただ、半年、1年と使ったときに他のアンプに変えたくなるんだよね。
俺だけかもしれないけど、1年使ってから入れ替えた。
ただ手放すのも惜しくて持ってたら今回役に立った。

正直、片側30kgのモノラルアンプを直しに出すのも面倒になってきた。
いや、直すけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:58:37 ID:58q0pc05
>>219
アンプを1年で手放すのは勿体ないですな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:34:01 ID:mRgqSajS
でも1年後くらいまでにはきっと、
ニューフォースよりいいアンプが同価格帯にごろごろ出てるんだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:16:41 ID:+s+yUoRR
俺が買ったのは100万円越えのP9+Reference V2SEなので、多分、ニューフォースより良いアンプはゴロゴロは出てこ
ないよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:10:31 ID:IuPl0uyb
Ref9SEからの買い替え対象で検討したのはOmegaとかダールジール、MX-Rだったからな・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:13:33 ID:CZjtwX1F
>俺だけかもしれないけど、1年使ってから入れ替えた。
一年前にRef9SEは無い気がする。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:26:33 ID:HG/7Wodk
ヒント
V2が付いてない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:26:58 ID:fSmWcSxx
ダールジール、MX-Rともに良いアンプだよ。
確かにReference V2SEより上となると今のところ、この辺りしかないね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:09:59 ID:9SWvoz5v
9SEのV2へのバージョンアップはやらないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:11:17 ID:vwnvU9cr
IA-7EもReference V2SEも変わらないよね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:08:23 ID:anEcEnpQ
V2バージョンアップは年始に迷ってた。
10万ちょいだったしやっても良かったんだけどね。
基本的な傾向は変わんないだろうと買い替えに。

そのうち余裕が出来たらやってみるかもしれない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:06:50 ID:I74yIIeD
六角リモコン誰か買わない?
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27998194
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:39:39 ID:lfpHhcdE
>>228
大きく変わるよ、バーカ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 05:12:04 ID:gzaTtoQs
230
あ、欲しいかも
IA-7使いなんで
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 05:13:10 ID:gzaTtoQs
ニューフォースのセパレートをいつかは買いたいな

結構違うもんなんですかね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:29:09 ID:QIwT+1/w
>>233
メタルばっかで音質評価するNuForceマンセーなステレオ屋ブログでは
セパレート良いけどIA-7Eの方が好きってニュアンスだったよ
セパもNuForceペアよりNuForceプリ+モグラパワーが高評価だったり
ヘッドホン出力はiCONの方がP-8より良いとかなかなかおもろいこと書いてる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:38:08 ID:ZUrUI0X8
自宅試聴してみて良かったから何も考えずにP-9+Reference V2SEを買ってしまったが、モグラの方が良かったのかも
ね。
まあ聴く音楽はオレは殆どクラシック音楽だし、ヘビメタを中心に聴く人の感想はあてには余りなら無いけどね。
しかし、スピーカと違いアンプの評価は意外にジャンルに左右されないんだよな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:55:09 ID:ZUrUI0X8
>>234
探し方が悪いのか、IA-7Eの方がセパより好みだとか、フライングモールの方が良いとか言う紹介部分を探せないでい
る。

一度、フライングモールとIA-7Eは自宅で借りてみよう。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:39:34 ID:uMxFKD2d
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:42:38 ID:SBfpE2nl
クラシック音楽は駄目なんじゃないか?
PA系は合いそうだけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:47:24 ID:ZUrUI0X8
>>237が紹介してくれた感想を読むと、低音が深くないとクラシック音楽の再生は厳しいので、どうもIA-7Eもフライン
グモールも違う感じがするね。タイトな切れ味も弦楽合奏を荒く再生する可能性が大だし。

矢張りP-9+Reference V2SEを買って正解だったのか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:23:53 ID:7N66nivb
デジアンで、生楽器の再生で違和感ない機種って現存するのかい?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:37:37 ID:OleRrxjr
気にならない人はいると思うけどね。
・・・俺は駄目だったけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:13:05 ID:Gv2BqO0I
アナログアンプなら全てが生楽器の再生で違和感ない音がする?
さすがにそれは無いよねぇw
アンプに対する判断基準がアナログかデジタルかだけっていうのは
さすがにもうお腹いっぱい
ここは発売機種も少ない特定メーカーのスレなんで聴いたうえでダメ出ししてくださいな

ちなみに>>186でNuForceの試聴に使われたのは
Bassekou Kouyate & Ngoni Baの Segu Blue というCDで
生楽器てんこ盛りです
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:00:44 ID:7N66nivb
オーケストラの収録品とかと、生楽器使ったスタジオ収録品って、
音の出方が違うんだよね。

演奏一発取りのような生録、生楽器の事を言ってんだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:37:25 ID:k1hyb4uu
マーキュリーリビングプレゼンスも良く聴こえるから、生楽器は問題無しだろ。
大体オレは99%クラシック音楽しか聴かないし。
違和感は殆ど無いよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:53:13 ID:BkBEtEoR
逆に聞きたいんだけど、アナログアンプを基準にしている人達って
どんなシステムでの音を基準にしてるんかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:25:14 ID:AuKDk7LO
PMA-CX3とIA-7Eだとクオリティにだいぶ差がありますか?
247246:2008/09/05(金) 09:37:56 ID:AuKDk7LO
説明不足でした。
PMA-CX3というのはデノンのデジアンです。
ちょっと無理をしてでもIA-7Eにしといた方がいいのか気になりまして。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:55:31 ID:k1hyb4uu
デノンのデジアンならiconでも上だと思うけどな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:45:54 ID:Gv2BqO0I
>>243
演奏一発取りのような生録、生楽器の音も全てのソースで音質が均一ではないでしょうし、
ここではあなたが音質判断に用いた音源と
生楽器の再生音が気に入ったアンプの機種と
そうでなかった機種を具体的に書き込んでみると
そのいずれかの機種の音を体験された方から
相対的な意見が聞けるかもしれませんね。

ところで情報の小出し、後出しは2chで培われた癖ですか?

250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:00:53 ID:k1hyb4uu
デジアンの音に合わない奴もいるってだけだろ。
いちいち構う必要なんてない。
そういう輩は、値段で数倍以上のボッタクリのアナログアンブでも買ってりゃ良いさ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:02:02 ID:DHpkPsKf
>>250
>デノンのデジアンならiconでも上だと思うけどな。
デジアンにも値段で数倍以上のボッタクリがあるって自分で言ってるようなもんだけど?

アンプに対する判断基準がアナログかデジタルかだけっていうのは
“お互いに”勘弁してねってことでしょ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:26:21 ID:5PBIqYAO
今まさにマダム・バタフライ(リヴィング・ステレオ SACD盤)を聴いているが、別に違和感なんぞ無いけどな。
寧ろ、今までにない透明な音場で驚いている。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:39:46 ID:uuzO5Eys
それだろ。”今までにない透明な音場”。違和感は。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:36:35 ID:5PBIqYAO
>>253
そういう事か。
しかし、そういう風に採録されているからそういう風に再生されているだけ、と感じている。
寧ろ、アナログアンプの空間感の見通しの悪さが不自然だと思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:36:27 ID:oalx9w31
でも聞いていて肩に力が入る音なんだよね。
換えて見て初めて気が付くって感じだけどリラックスできなかった。

ちなみにアナログアンプでも見通しのよい音のアンプはあるよ。
Ayreとかダールジールとか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:36:05 ID:0EJ2SU9A
>254
Nuforceは使った事無いけど、それ、

”m p 3 み た い な 、ネ ッ ト ラ ジ オ み た い な 音 じ ゃ な い ?”
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:24:54 ID:pRnFRYK9
>>255
Ayre V-1xは以前、使っていた。
確かに音場の見通しは良いし、音も自然で良かったのだが、スピーカの駆動力に問題があった。
多分、ノンNFBであるため、ダンピングファクターが高かったのだと思う。
Ayre MX-Rなら問題は駆動力に問題は無いが、高価だよね。

スピーカ駆動力に関してはNuForce Reference9 V2 SEは問題なし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:19:32 ID:VnJjNuZ+
100万越えハイエンドの超ド級アンプ除けば
NuforceのReferenceは駆動力・制動力は最強じゃないかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:24:33 ID:1mLZ4uB1
駆動力はね。
でもキンキンする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:30:35 ID:8vHm8stR
キンキンしないぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:33:08 ID:1mLZ4uB1
まあアキュよりはマシだったけど、個人的にはむりだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:14:28 ID:oalx9w31
キンキンはしないね。
でも俺も駄目だった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:13:00 ID:zd4pMlzt
今日聴いてきたけど、おいらもダメだわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:22:41 ID:CJPH1spa
見通しが良いってのは、音数が少ないってことだろ。
PA向きの音って事では?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:46:36 ID:w4tOtIcL
デミアン・マーチン設計のプリアンプはP-9だけなんだな。
IE-7Aのプリ部やP-8はNuForce社内設計だそうで。

道理でP-9だけ突出したクォリティを持っている訳だ。

>>264
P-9+Reference9 V2SEの情報量は極めて多いよ。
デジタルアンプとしては例えばジェフ・ロウランドのModel 302に較べても遙かに音数が多い。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:56:46 ID:gZnfktHo
Model 302は駄作
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:31:40 ID:YncrF8u/
Ref9で情報量が少ないと感じる人はいないと思う。
下も結構伸びて制動も効くし、高音も伸びるしクリアでうるさい訳でもない。
足元と固めるとかなり変化するので、筐体がショボイのは間違いないけど使いこなしの範囲だと思う。

クォリティは高いしCP的には最高じゃないかと思うけど・・・俺的に疲れる音だったんだよね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:33:43 ID:w4tOtIcL
>>267
オレは鮮明な音を求めていたから丁度良い選択だったと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:39:59 ID:sNoANwHx
漏れも
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:59:16 ID:DtBq7h4y
たぶんスピーカの相性も結構ありそう。
タイトに鳴らす現代的なスピーカだと強くあたるのかね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:44:35 ID:6zZ5Gzsn
IA-7と#1bitのSX-10比べた方おられます?

傾向とコストパフォーマンス的な部分も込みで教えていただければうれしいのですが。

ちなみにSX-10の方はディスコンでオク待ちですが、値段的にはちょうど同じくらいなのです。

いずれもデジアンとしてはマイナー方式なので興味があります。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:58:17 ID:LnGHLTbj
We are please to announce the P-8S and Stereo 8.5V2 amplifier

P-8S is an improved version of P-8 (between P-8 and P-9, but closer to P-8) with a 12V trigger out.
The headphone amp in P-8 (if anyone notice at all) has been removed.
All existing P-8 can be upgraded to P-8S for $500.
New P-8S will come with a P-9 style remote control.

Stereo 8.5V2 is 2 x 160W @8ohm, 2 x 200W @4ohm amplifier packed inside a mono amp chassis.
Ref 8.5V2 will continue to be supported but discontinued.
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:32:24 ID:0Rr0TnUS
>>270
オレの感じではスピーカよりソフトとの相性という感じがする。
ま、音に色付けが無い事の裏返しだね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:36:09 ID:+Omy2ytx
SX・10の方がいいよ。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:18:43 ID:h5lE3q0E
>>270
スピーカの駆動力と音の生々しさでIA-7E。
音の滑らかさでSX-10。

現代的な音という方向を目指すならIA-7E、まったりスムースな音を目指すならSX-10という感じだな。
自分がどっちの方向を目指すかで決めたら良いと思うよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:37:00 ID:WgeZb4Kr
流れぶった切るけど、IA-7Eの電源ケーブルをPSオーディオのXPLに交換した
かなり良くなった(ネガな部分が出てこないのが素晴らしい)
SNが上がって、微妙なニュアンスが出るようになった
で、本題
CDPがソウルノートなんだけど、CDPよりもIA-7Eの方が電源ケーブル交換の効果が大きかった
IA-7E付属の電源ケーブルをCDPの電源ケーブルと変更したら音が痩せた
・・・IA-7E付属の電源ケーブルってかなり質が悪いのでは???
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:46:26 ID:h5lE3q0E
>>275
NuForceはケーブルで相当に音が変わる感じだよね。
PSはマッタリ系の音だからNuForceと相性が良さそうである。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:12:53 ID:AV/tiEnT
ちょっと古い、歌う系のSP使用してます。
ここのアンプってフラット傾向とのことですが、歌声やシンセの音はどう出ますか?
ある程度前に張り出すのが好みですが、メーカー固有の音としてそのあたりはいかがでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:24:28 ID:61Dvk/47
古典的な音のスピーカには合わない様な気がする。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:50:54 ID:8+T4wXcE
>>270
スピーカーの駆動力のみにおいてIA-7E。
IA-7は良くも悪くも味も素っ気も無いデジアンの音。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:01:38 ID:8+T4wXcE
1ビットくらい飾らずに自然な音を出すアンプはない。
他のデジアンみたいにいかにもオーディオ的なHiFi、高解像度には辟易する。
もっともSX10は聴いたことないから同じだとは断言できんが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:50:12 ID:YuRrIZn4
あれさぁ、何処の販売会社も公取に申し出ないのか?
NuForceシリーズの横並び価格は明らかに黒だろ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:10:52 ID:VBiA8q2C
>>281
オレは2割ほど値引きして貰ったけどな。
表立って割引率を言わないだけで後は交渉次第、って自動車だって大体そうジャン(笑
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:12:03 ID:VBiA8q2C
>>280
それならずっとシャープの1ビットを聴いていれば良いじゃないか。
ここで他人が愛用しているアンプの悪口を書く必要なんて全く無いよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:07:55 ID:5cmEgOb7
>>284
S-masterと1ビットの違いが分かった記念にageたかったみたいよ(プツ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:34:56 ID:KASSFA8n
>>276
IA-7はホント、アナログアンプよりも、電源ケーブルで変わるね、

また置き方でも凄く変わるわ、足に付いているフェルトが良くないのか
4すみにインシュをかまして足を浮かせたら更に解像度と低域が力強くなった

さらに重しを載せたら同軸SPだからなのか、気持ち悪いほどボーカルなどが
ピンポイントで聴こえるが、広がりが少なくなるので重しは外した。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:25:41 ID:KASSFA8n
スマン型番のEがなかったIA-7Eね
それと重しは重過ぎたようだった、100g〜200gぐらいだといい感じに鳴った。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:48:11 ID:5/kIJ8lz
インシュの前に足元が鳴かないようなボード類を入れるとS/Nがより一層

ついでに電源コンディショナーの類も良いかも。
俺はトラペのPIRとエピファニーX突っ込んでた。
PI入れると明らかに重心が下がるので困ったもんだと。

・・・P8生産終了か
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:03:17 ID:aWSufLfL
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:18:24 ID:tp17yJBI
日本語でおk
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:33:11 ID:0xO+CWOj
うちでは、下にBDRのピラミッドコーンを三点支持で浮かせている
効果は・・・よ〜わからん
単に、インシュが余っていたから使っただけ
キンキンっていう人に聞きたいんだが、逆にどうやったらキンキンなるんだろ?
前に使っていたアナログアンプよりも、アナロギーで意表を突かれた
もうちょいパリッとした音が鳴るもんだと思っていたんだが・・・
SPスタンドにラック、電源と臭いところはいろいろあるんだけど、あんまり拘ると
人が住めない部屋になるから悩ましいところだわ
若い頃みたいに、音さえ良ければ、という心境には至れませぬ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:41:45 ID:+iCaBe/M
>283
2割引きってホント?
IA-7E欲しくて色んなネットショップにメール出したけど
何処も消費税分位しか引かない
なんかLINNと売り方が似てる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:32:09 ID:aEU8H+34
値引きなんか期待せず買えよ安いんだから
この貧乏人が!
その値段でどこにこれ以上のアンプがあるってんだ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:55:38 ID:HWpv0nsj
>>291
オレが買ったのはP-9+Reference V2SEだからIA-7Eと仕切り値が違うのかもね。

ところでそんなに安く買いたければ(保証は無いが)海外から直輸入すれば?
代理店でも電源部の直しとかやっていないから国内版と輸入品は変わりはないから。
2〜3割ほど安く買える。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:40:59 ID:Uwbb/84m
今年の春にIA-7Eを買ったけど、税込み19000弱で15%オフぐらい。
自分も買うときにはちょこっと値段を調べてみたけれど、2割は厳しかったなぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:54:20 ID:HWpv0nsj
オレもNuForce P-9+Reference9 V2SE+iconで大体15%offだった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:49:15 ID:1szT/K/q
>>295
どこで買ったかおせーて
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:24:42 ID:HWpv0nsj
>>296
その店はもう20年来の常連なので、その値段になったのだと思う。
普通はそこまで値引かない様な希ガス。
299295:2008/09/15(月) 19:25:15 ID:Uwbb/84m
>>297
 う〜ん、何か問題があると困るから具体的な店名を挙げるのはちょっと抵抗があるなぁ。
もしかしたら、同じ価格で販売できなくなってるかもしれないし。
ヒントを書くと、"IA-7E"で検索して割と上位に出てくるショップの"通販センター"だよ。
神経質でごめんね。でも、わかるでしょ?
ちなみにウェブに売値は書いてないので、メールで問い合わせないと分からないよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:24:32 ID:u1h94Dov
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:35:09 ID:gk9yxmxn
おっIE-7V2が出たか。
多分バージョンアップ出来るだろうな。
音に更に力と厚みが出るようになるよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:19:30 ID:PavvKEJa
バージョンアップは多分5万ちょっとかかると思う・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:02:22 ID:OCPvD3wE
5万円ちょっとじゃ安いだろ。

相当なクォリティアップが期待できるし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:29:25 ID:5uyVcoke
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:39:52 ID:PavvKEJa
V2がほとんど・・・か。

なんとなくRef9 SEをV2にしようかなという気になってきた・・・。
が、頑張ってP-9買ったほうが良い気もする。う〜む。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:11:06 ID:lHcuyQMD
>304
だよね?300のV2てのは日本で販売されてる現行品と同等だということでしょ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:18:13 ID:2MDlOEjF
>>304
P-9とP-8は設計者が違うし、P-9を設計したデミアン・マーチンはカリスマ設計者だから、相当に音は違う様な気がす
る。

パワーアンプ以上にプリアンプは設計者のセンスで差が出るよね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:26:07 ID:DrLIphG1
>>307
そうなんだよね。
スペクトラルもマイナーだけど良いメーカーだったしね。
なぜか壊れるイメージが強いけど。

P-9くらいならちょっと頑張れば購入可能なレンジだし・・・。
KX-Rとかマジありえないし。
ただ地方にはNuForce扱ってる店が微塵もないね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:35:09 ID:2MDlOEjF
>>307
スペクトラルでよく壊れるのはパワーアンプ。
BTL構成のパワーアンプは壊れやすいよね。
AyreもBTLなので壊れるという風評があったし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:27:52 ID:8srpFUpc
新品 IA-7E 178,000円(税込)は、安い方?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:51:18 ID:iiDKkDbS
スペック表の周波数特性の表示が、不自然に分割されてるのがちと萎える。。。
音質には自信があるのだろうし、堂々とわかりやすく表記してほしい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:01:44 ID:2iZiLkk4
確かにReference V2SEでさえ高調波歪率が0.05%とは一昔前のアンプのスペックだよな(笑
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:29:45 ID:hN5yUFqR
NuForceのiconスレ、落ちたんですか?

購入検討してるんですが、やっぱりくそなんですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:30:10 ID:pBrgoaWm
>>313
ほれ
【NuForce】  Icon  【アイコン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1212062200/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:43:18 ID:UYywoNyE
拙者は電源ケーブルにPSオーディオXPDを使用。XPLはクラシックがNG。
より滑らかな電源ケーブルはないものか?と探している。

今、クラシックの高域弦にギスギズを感じるので電源ケーブル等アクセサリー
で対策したい。妙案があればお願い頂きたい(スピーカーはLINN KATAN、
ケーブルはACを除きみなLINNなのでギスギスする要素は少ないはずなのだが)。

IA-7Eで気になるのは、電源を入れてから音出しまでかなり待機時間がかかる
こと。皆の衆のところはいかがであろうか?ONして「しばらく」待機すると
スピーカーに「プチッ」とノイズが入る、更にヴォリュームをカチャカチャ回す。
ここで初めて音が出る。う〜ん、ストレスじゃのう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:54:39 ID:rauDRtPC
>>190
経験値が浅いのを自覚していない時点で小僧なんだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:55:45 ID:cGMkfG/b
>>315
だから電源はいれっぱなしにしておけとあれほど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:12:19 ID:KAm8WEkm
この手のアンプを使う人が、スタンバイ機能が有るのにいちいち主電源を切る感覚が理解できない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:10:35 ID:DPvqEIGc
エコロジストな侍なんだろ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:00:30 ID:bC34TQmY
>>315
どうやってXPLはクラシックがNGと断定したの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:04:45 ID:sNBhltEG
電源入れっぱなしがデフォじゃねーの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:14:12 ID:Tb4ohF+L
オレは極力、電源は切る様にしている。
一度、雷でパワーアンプを壊した事があるから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:06:58 ID:85/2r2SM
落雷した時って電源きっておけば大丈夫なもんなんですか?コンセントにつながってるとどのみち
ぶっ壊れると思ってた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:52:21 ID:Xpf20LLO
>>323
コンセントから抜いておかないとダメ。
もっといっちゃえば、接続されてる装置がいまどきの家庭内LAN
につながってたりしたらそっからやられることもあるし、
アンテナ経由でやられることもある。
そういう場合、ネットワーク用のサージプロテクタとアンテナ用の
絶縁アダプタは必須だね。こんなに落雷が多いご時世だと。

雷にやられた場合には、通常、一切メーカー保障は効かないから。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:03:47 ID:2u8dN286
そんなに落雷にあってる人は近くに避雷針は無いのか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:08:10 ID:NGyRaTC+
避雷針があっても直撃では役に立たない。

あと折角の高効率なデジアンなんだから、矢張り節電効果も期待している。
だからオレは電源を切る派。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:37:24 ID:PJSXaudu
よく知らないんだけど、直撃しない場合 避雷針の役割ってなに?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:53:04 ID:PJSXaudu
ごめん、避雷針に行かずに別のところに落ちるって意味ね。
マンションだと避雷針が複数本たってるけど、避雷針に行かない場合もあるのかな?
うちのマンション、ここ5年くらいで2回は落ちてるけど、幸い故障は無いね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:27:17 ID:zgtxVoNA
避雷針の役割は、
地面と空中の電位差を無くして落雷そのものをおこりにくくすることと、
落雷が起こったとき、アース線に電流を逃がすことにより建物の被害を少なくすることの
二つあるそうだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:38:42 ID:2u8dN286
実際に高所に避雷針があって近隣の民家や電柱に直撃することあるのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:39:40 ID:ADsiMrf9
>>330
理論上は避雷針先端から60度の円錐上の部分しか保護されないので
設置してある建物以外は意味はないはず。
もっとも、実際にどうなのかは分からないけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:39:10 ID:sddluiPs
ユーザーだが、電源ケーブル5種類の比較をしていて困った。
ケーブル交換の際、電源を切るのだがその後ONにしても全然立ち上がらない。
音が出ない。ON OFFを繰り返すもダメ。マジにフューレンに修理依頼しようと
思った次第。5時間格闘してやっと音が出た。やれやれ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:07:44 ID:pkzcp4v2
>>331
そういうトラブルの原因は、大抵はアンプ側のケーブルの端子の長さが足りない事が多いよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:50:02 ID:C7YvhBSd
IA-7Eに使う電源ケーブルは、コンセントに挿す際3P⇒2P変換コネクター
をかませてアース端子を浮かせるのが音質的に有利だ、とフューレンの担当者。
知ってました?ノイズを拾ってしまうらしい(アース対策をしていない場合の話)。

実は音質劣化するからと思い、変換コネクターは暫くの間外してました。
音質劣化の少ない良質な3P⇒2P変換コネクターのおススメはありませんかね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:36:22 ID:Te0ZDC+u
あいこんとか糞使ってるやつはここにいないよな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:02:19 ID:SvWrZhJx
P9+Refarence V2SEはメイン、ICONはサブにしている。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:11:00 ID:6bVVUaNV
IA-7Eの電源ケーブル何使っている?
TUNAMIGPXにしたら「マネキン人形」のような音になってもうた。
整っているけど人工的。キレイだが血が通ってない。スマートだが凹凸がない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:10:37 ID:fdOy6clY
もともとそういう音なんだよ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:49:49 ID:6bVVUaNV
そうかもしれないね。
次はお金を貯めて、すこしコクのある電源ケーブルを試してみるよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:42:00 ID:Xbb/uk6n
ヤフオクで回転してた六角リモコン、もう出品しないの?
あぶく銭が出来たんで、今度入札しようかと思ったんだが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:26:44 ID:EJ24srpy
ここのアンプ(P-9+Reference V2SE)を使い出して3ヶ月だが、矢張り良いね。
ソフトの出来不出来を出し過ぎる傾向はあるけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:20:41 ID:klsnHx0j
nuforceで Queen Adreena聞いてるやつがいるのか!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:52:52 ID:dVT9WXdK
>297
うーん、津波は密かに買おうかと思っていたケーブルなので情報有り難う
上の方で、PSオーディオのXPLが良いと書いたもんだけど、もう一本何を買うか迷い中
いや、アコリバのパワーマックスとか、三菱電線のに交換すると、さらに良くなるか、と欲が出てきました
(電線病って奴???)
誰か、使っている人がいたら感想を戴ければ幸甚
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:29:37 ID:QWVDjDMN
変えたときだけ良くなった気がするだけ、馴れたら一緒だよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:43:24 ID:nNJ9Se3z
なるへそ
そんなもんかもしれんけど、あえて突撃するのが漢ってもの
とりあえず、アコリバで貸出しやっているみたいなのでパワーマックスを申し込んでみました
さて、どんなもんだか楽しみです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:34:03 ID:Jp71KFh/
IA-7E、買ったけど、ノイズがひどすぎる。
Krell KAV-400XIよりいいかもしれないと思って試聴せずに買ったけど、KAV-400XIのほうが
音もいいし、ノイズも少ない。
ノイズに関しては、店頭試聴で確かめないと後悔することになるから要注意。
サーっていう音がずっと聞えていて気になりだすと音楽どころではない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:20:32 ID:UuZEnSQv
>>346
↓これは嘘ってこと?

NuForceのパワーアンプは、NFB(Negative Feedback)ループ内で歪みを相殺
するためのノイズ成分を加えています。無信号時には、このノイズ成分が
そのまま聞こえてしまうために、特に高能率(90dB以上)なスピーカーをお使い
の場合には、ホワイトノイズ的な「ザーッ」という音が聞こえてしまうかも
しれません。

しかし、再生時にはこのノイズ成分が出力に混ざることはありませんので
ご安心ください。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:24:29 ID:f3fffqVj
てか不良品が当ったんじゃね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:29:18 ID:hHmUoZfy
>>345
Refarence V2SEを使っているが、立ち上がり始めの時はノイズが出る(これはNFBループの補正中の為?)が、数秒でノイ
ズは収まるよ。

一度、買ったところに相談してみては?不良品かも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:48:25 ID:Jp71KFh/
>>349

上のほうを読んでいたら、パワーアンプは大丈夫らしいです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:57:15 ID:2greKJJJ
reference
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:42:36 ID:PF/xjwlr
>>345
自分もIA-7E所有者だけど、確かに電源を入れた直後は結構派手にシューって音がする。
だけどすぐにおさまるし、音楽を聴き始めてからもその音が鳴り続けることはないなぁ。
KAV-400XIは聞いたことがないから比較できないし、
うちのスピーカーは高能率ではないからなんともいえないけど、
故障かもしれないからメーカーに問い合わせてみたら?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:23:41 ID:WSuCWb17
IA-7Eノイズ情報交換スレ。俺のは電源オン後シュワシュワチュルチュルいってる。
ほっとくとずっとおさまらん。
が、いったん音を出すとぴったり収まる。これが補正中ノイズなのか。しかしその後も耳を近づけると
ザーって言うノイズが聞こえる。
最近能率のいいスピーカー(88db)に変えたのでやたら気になるようになった。
店頭のリファレンスも同じシュワチュルが聞こえていたので不良品ではないと安心していたんだが、、、
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:54:24 ID:siPJWu56
シュワシュワ音はうちも聞こえるよ
スピーカーは805S
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:03:23 ID:nFU3Rd45
スイッチング系はこういうのから逃れられないから・・・・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:11:14 ID:B/J8jg/r
シュワちゃんというあだ名をつけよう!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:28:43 ID:0AN5YLrL
94dBのうちのスピーカーじゃ、絶対ムリ。
あり得ない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:47:44 ID:n15FzTJO
うちのは音楽鳴りだしてから、一時停止して耳を近づけると、30cm位の距離だと
サーってノイズが微かに聞こえる位
SPはTP3、効率は89dbだっけな
ただ、正直気になるレベルではない気がする
(30過ぎて耳が悪くなってきたのかもしれんが)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:46:45 ID:WSuCWb17
GS10だとツイーターからのサーだけでなくウーファーからもザーて聞こえる。
以前の84dBより中低音の量感が増えた(ノイズの)。
まあリスニングポジションで気になるほどではない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 03:44:51 ID:hEvAfqfn
>>357
94dBってもしかして、CUB2ですか?
私はCUB2にReference9だけど気にならないよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:03:03 ID:HUAhkf+c
>>359
能率87dBのスピーカだからなのかもしれないけど、Reference9 V2 SEを使っているがノイズは感じない。

ノイズはIA-7Eだけの問題かも。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:40:44 ID:Dsjx4ih2
IA-7Eで88dBのスピーカーだけど全然気にならないなぁ。
エアコンも使ってない環境も今が一番静かな時期だけど問題ないっす。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:27:15 ID:JiZLqMyI
>>361
というかそれはV2テクノロジーの恩恵もありかと
ttp://www.nuforce.jp/tec/v2.html

90dB以上の高能率SP使っててプリメイン狙ってる人はIA-7E V2(仮名)まで待ってみるとか
出ないかも知れんが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:34:05 ID:p134tSxB
>>362
何か話が戻るが、現在売っているIA-7EはV2ヴァージョンだって話だ。
http://www.nuforce.jp/products/ia7e_info.html

ノイズが多いと感じている人はシリアル番号を調べてみたら?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:50:30 ID:JiZLqMyI
ありゃまそーだったんかい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:57:38 ID:wg1kAbkM
アバックで、IA-7Eのアウトレット品が15万8000円。

なかなか売れないようだから宣伝してみる。

早いもの勝ち。

さてどうなるか?w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:58:42 ID:wg1kAbkM
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:05:04 ID:wg1kAbkM
「2ちゃんねるを見たんですが」、といっても割引はありませんwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:20:54 ID:wg1kAbkM
1年保証付き展示品、15万8千円でも売れない「IA-7E」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ノイズがよほどヒドイらすぃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:17:34 ID:B9F/B0x9
スタンバイから電源オンするとスピーカーがボン!って言うようになった。
間をおいて2回鳴ったりする。以前はならなかったのに、、、、、
みなさんはいかがですか、IA-7Eです。スピーカー飛ばさないか心配だー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:00:56 ID:vfp2S34s
>>167
なんで非難轟々なの?
俺もそれにしようと思ってるんだけど・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:58:23 ID:rFVKv9E0
>>370
スピーカーが飛ぶようなことはないと思うけれど、
電源環境の外的変化に結構クリティカルに反応するので、
できればなんらかの電源コンディショナーを経由したほうが安定はすると思う。
簡易でもいいからアースも落とすとモアベター。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:43:11 ID:6T9gVnFi
っv
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:36:35 ID:vMj1dr03
>>371
PS3が出てくるとギャーギャー喚きだす輩が多いんだ、この板とゲハは。

単なる宗教戦争だから好きなもん買いなはれ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:37:59 ID:SHYfcHYn
>>371
オレも簡易アース装置のアコリバのRD-2を使っている。
以前のアナログアンプでは差が余り分からなかったが、NuForceには相当に効果があるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:50:15 ID:1gQCcRNc
370ですが修理のため入院となりました。
トゥイーター音は出るけどダメージ受けてるってことはあるかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:12:19 ID:+ikT2RBQ

ほら
これが海
広いだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:22:17 ID:mqAtfsdo
Reference V2SE持ってる人らは何色が多いの?
写真ではオレンジが欲しいけど実機見た事ないからなぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:31:26 ID:H/B1S86y
>>377
試聴機はブロンズ(オレンジ)だったけどアンプには変な色だよ。
オレはシルバーを使っている。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:50:50 ID:mqAtfsdo
>>379
オレンジは変かぁ、実際はサンクリでブラック見た事ある程度です
100万円クラスの2chパワーと比べるとV2SEのパフォーマンスはどれほどのモノですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:56:08 ID:H/B1S86y
>>379
スピーカ駆動力は100万超のアンプより上の場合もある。
サザーランドのアンプを使っていたが、NuForceの方が音は鮮明、でも荒削りと感じる人もいるかも。
ジェフのアンプよりは出来が良いとは思うが、エアー等の最高級パワーアンプに較べると負けると思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:40:23 ID:+gy7ReLn
俺はMX-RとブラックのV2SEもってる。(V2SEはセカンドシステム)

駆動力的にはまったく引けを取らないし高域、低域も同程度延びてる。
が、200数十万使ってもMX-Rを買った俺がいる。

人によってはV2SEのクッキリハッキリが良いという人がいても俺は全然驚かない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:12:24 ID:ZL9K6Luh
>>381
エアーのV-1xを使っていたが、スピーカ駆動力が弱かった。
やっぱりMX-Rはその辺りが改善されているんだね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:31:29 ID:QpnFD6NF
P-9+Reference V2SEでモニターオーディオPL300鳴らしてる人っている?

ちゃんと鳴ってますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:24:13 ID:v+LwvYz4
ttp://www.diykits.com.hk/shanling.htm

中華CDPなんだけどIA-7Eとの見た目バランスだけで買っちゃおうかな...
DAC1があるんでアナログ出力には期待出来なくてもいいや

TEACのPD-H380は実機みたらあんまりかっこよくなかった...

みなさんプレイヤー何使ってます?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:13:51 ID:Xpd1/p1E
フラグシップでも内部写真を見る限り
筐体がペラいのがちょっと気になってしまうんだよな、このメーカーさん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:24:46 ID:pXHBVPb8
>>384
林正儀とかいう評論家?みたいな人がその組み合わせで鳴らしてる。
今売ってるAUDIOBASIC vol.49を参照されたし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:34:51 ID:npLeAZoG
>>385
ps3+dCS Elgar plus 1394
……冗談じゃなくマジで。
TOS-Linkで繋いでるんでElgar plusにとっては完全に役不足です。
1394の意味ないし。DSD?なにそれ音いいの?
1394無しの無印Elgar plusで良かったかなと後悔してます。

せめてps3に同軸出力とクロック入力があればなぁ……。
でもこのシステムの最大の弱点はps3のファンの騒音www
安物でいいから適当なCDトラポが欲しい今日この頃。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:53:47 ID:N5GX3xAC
>>387
iPodとWadia 170 iTransportを買えば?
iPodへWAVファイルで登録すれば、下手なトランスポートより音は良いみたいだよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:24:40 ID:XmT3lyoM
>>389
同意
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:42:36 ID:b4j1X5Ld
iPod+iTransport+IA-7Eで鳴らし始めてみたが・・・
音のエッジがたちすぎてちょっとキツいかも。なんか
アメリカンHi−Fiっていう鳴り方です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:44:32 ID:N5GX3xAC
>>390
まともなDACを使っていないジャン(笑

iTransportはデジタル出力に意味があるのであって。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:40:29 ID:tLSAKIUK
P-9+V2SEはエージングに半年近く掛かるね。
やっと固さと電気臭さ?が無くなってとても自然な音になってきた。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:05:58 ID:xSAUPhc5
・・・?耳が慣れただけでは?
家では2ヶ月くらいで雰囲気が変わったがその後は1年くらいしてもあまり変わらなかったが・・・。

スピーカーとかでも変わるのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:22:11 ID:GSLMfHPj
一日何時間聴いたかで日数に差が出るのは当たり前だろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:52:54 ID:XXW1DT+m
P-9+Reference V2SEかデノンのPMA-SXのどっち買おうか迷うわ・・・
低予算で済むのは後者だろうけど、音質的に上なのはどっちだろうね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:03:36 ID:tLSAKIUK
>>395
圧倒的にNuForceだと思うよ。
P-9+reference V2SEより音の良い現行のアンプは数種類位しかない。
鳴らし方によっては数ヶ月ほどエージングは掛かるけどな。

それとも釣りか・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:27:39 ID:3qFccVm+
V2SEにソフトな音質のプリをあてがって、
聞きやすさと駆動力を両立させられないかな。
他社プリと組み合わせてる方、います?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:31:16 ID:jTbF9rMx
AudioBasic誌にThinking Earsって連載があって、ロック評論家の小野島、広瀬両氏が
あるテーマで試聴するというもんなんだけど、今回のはモノアンプでブランキーを聴く
という内容だった。
プリはマランツのSC-7S2でパワーはクオード、トライゴン、ロクサン、ニューフォースだったが
結果はロクサンが一番の評価。
おれはロクサンしか聴いたことがないんだけど、Reference V2 SEってロクサンに負ける
程度のもんなの?
それともロックが苦手とかプリが純正じゃないとだめ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:08:54 ID:qAwKBKsQ
>>398
ロクサンは切れがいいからロックには合うのかもね。
でもロクサンにスピーカの駆動力を期待しちゃ駄目だ(笑
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:11:39 ID:VNQ7F6PV
>>399
てかなんでそいつらを簡単に信用するの?
毎回読んでるとわかるがいい加減な印象と好みでしか語れない連中だよ
ロックでオーディオ語らせるにはもっといい奴がたくさんいると思うんだけどなぁ
AudioBasicは毎回CDつけたりして悪くないんだけどこいつらや山本某などの
執筆陣は微妙だな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:30:38 ID:qAwKBKsQ
>>400
山本耕二氏は重宝されていると思う。
一人で写真は撮ってくるし、取材もしてくるからね。
オレも編集者なら便利屋として使ってしまうよ。

後は良く知らん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:19:32 ID:VCSmU+O6
>>400
アサヒスーパードライのような音ですもんね、ロクサンてw

>>401

ロクサンとの比較だったら、好みがどうとかじゃなくて 格が全然違うくらいじゃないと、
困るw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:10:02 ID:DlcR0cXF
>>399
スピーカーとの相性の方が影響大きいと思うんですが...
ウチはIA-7Eで当初4318を鳴らしてました

JBLとNuForceというイメージだけで相当イケるんじゃないかと
思っていた組み合わせはかなり期待外れで
はじめはIA-7Eにダメだしするところでした

その後GALLOのReference IIIで鳴らしたところ
これはもうAMEで聴くネットラジオの音でさえ格が違っちゃいました

ブランキーは土屋 昌巳と組んだオールアナログレコーディングの初期作を
今でもたまにこの組み合わせで聴きますがなかなか良い音しますよ

当たり前のことですがブランドイメージだけではうまいこといかないですね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:56:39 ID:wVpIz9DT
>>403
JBLとNuForceはブランド的に考えても合わないだろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:23:31 ID:2avZ+xoB
>>389>>397>>400>>402>>405
なんでまともにアンカーもつけられないの?
アホなの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:51:24 ID:7yTZT6EK
>>404
その例は単純にスピーカーがよくなったと言ってるだけのような・・・
ロクサンとV2 SEでスピーカーによって評価が逆転する例を教えてほしい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:12:51 ID:DlcR0cXF
>>407
確かに...w

当初は4318のいい意味での荒さや膨らみを保ちつつ
IA-7Eでシャープさを加えられるのではと思ってたんですが
鳴らしてみると粒立ちこそはっきりするものの線が細く、
反応は早いんだけどなんか軽くなっちゃったといった印象でした

PJ用に使っているビクターのAX-D701という古めのAVアンプで比べてみると
D701と4318のほうが音色が太く、ソースによってはIA-7Eよりいい具合に鳴らしてしまって...
D701は5万そこそこだったので当初半泣きでしたw

GALLOを使って再度やってみたアンプ比較はIA-7Eに全ての面で軍配があがるのですが
短い試聴時間で特定の音源での比較、またスピーカーとの相性を含めると
>>399の事例も充分ありえることかと思います




409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:13:37 ID:7X4Q2LdB
>>406
俺もずっと気になってた。
専ブラのログが壊れてるとか……?
それとも俺の環境がおかしいのか?!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:45:02 ID:7yTZT6EK
>>408
スピーカーの限界が低くて、または個性が強すぎてアンプの良さが判らんって感じかな。
audiobasicではどんなスピーカー使ってたっけ?

>>409
ログ消して再読み込みしないとだめかも。
411408:2008/12/17(水) 00:14:19 ID:QV9e62Ir
>>410
>audiobasicではどんなスピーカー使ってたっけ?
これは自分も教えて欲しいところです

思うに箱鳴りもキャラクターとして含めている傾向の強いスピーカーとの
相性はあまり良くないのかなと

こういう書き方の後でアレですが4318は好きなスピーカーで
手放すつもりは今もありません
現在はPJ部屋で窮屈に使ってますがいずれ別の機器で組み直してみたいと思います

412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:07:29 ID:MhjqqVaX
>audiobasicではどんなスピーカー使ってたっけ?

ロスオーディオとかいう、ペア67200円のやつ。本気な人が使う物じゃないね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:00:41 ID:050tENra
そんなスピーカーでアンプの比較しようとは、Audio Basicは何考えてるんだろうね。
はっきりした差を出したくなかったか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:49:02 ID:ef0Misxe
アンプジラの息子を購入して、色々プリを物色しておりましたが
このたびP-9に決定いたしました。
躍動感、楽器(特にドラム、ウッドベース)の実在感は
すごいですね。
所謂オーディオファイル向きではない部分もあるかも
しれませんが、特に自分で楽器を演奏する方は是非視聴してみて下さい.
(現在スピーカーはWestLake 6.75を使用しております)

415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:20:06 ID:ti2lcdCD
6.75ならIA-7Eで十分だったのでは?
いや他人が口出しすることじゃないけどさ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:06:59 ID:7aUR2Rda
スピーカー、パワーアンプの順番で
グサッとくる機材にぶつかったものでして
いまからプリメインアンプに買い替えるのも.....

たぶん、AMP:SPにかける資金配分のバランスが
おかしいよってことですね、わかります。
自分の場合、自由に使えるお金が年々増えてるもので
こんなバランスになってしまいました。


417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:11:58 ID:JF8Ec8SE
ここの製品てどこで買っても値引き無しなの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:52:54 ID:89Lewzms
LINNと同じ
値引きするところはする
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:01:54 ID:a6ER885v
IA-7Eなんですけど、ヘッドフォンアンプを繋げるには、
「input4をプリアウトにアップグレード可能」して、プリアウトとヘッドファンアンプのラインインを
繋げればいいのでしょうか?

視聴して音は大変気に入ったのですが、そういえばヘッドフォンを使う機会が多いので、それだけが気になってます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:07:30 ID:kO+IW5o3
そうすっと、ヘッドホンパワーアンプを使うわけですな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:44:42 ID:kO+IW5o3
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:47:03 ID:kO+IW5o3
ヘッドホンを使いがちってことは、音量を出せないってことですかね。
NuForceは、音が締ってっから、小音量でもええ音やが、
サーノイズがあんので、極微音量はまったく使い物にならんわよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:48:20 ID:kO+IW5o3
Soulnote sa1.0に行っとけ
424419:2009/01/08(木) 02:30:02 ID:a6ER885v
>>420
自分、何か勘違いしているのでしょうか・・・。
ヘッドンアンプは一般的な、しかも最初は廉価な製品から入ろうと考えています。
プリアウトで接続できないとすると、IA-7Eではヘッドホンの利用はできないということですか?

>>422
家族が寝るまでは、音量が大きくても全く問題ないです。
しかし、夜中以降は基本的にヘッドホンを使いたいと思っています。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:23:26 ID:kO+IW5o3
NuForceが気に入るぐらいの耳があんなら、ヘッドホンアンプも廉価品では足らんだろうと思うよ。
ヘッドホンアンプでスールーアウトの端子があるのを使えば、そこからNuForceをつなげるが、
それでは、せっかくのNuForceの音が汚染してしまうかもしれない。
でもNuForceのプリアウトを使えば、NuForceのプリとヘッドホンアンプのプリの二段を無駄に通ることになり、
それまた汚染が心配。
で421みたいな切り替え機とう?ってこと。
あと安物のヘッドホンアンプは、最低音質ですよ。
だから無難に、ヘッドホン端子つきのアンプにしといたらいいんですけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:34:15 ID:kO+IW5o3
soulnoteのsa1.0はキレイなヘッドホン出力があるプリメインアンプ。
スピーカーの音も透明だから、NuForceに近いかと思えるかもしれない。
ただ出力がたりなければ、オプションでsa2.0というパワーアンプを追加すればいい。
この二つをあわせてもIA-7E一台の値段だし、まとなヘッドアンプなら、
10万ほどになるから、それを考えればsoulnote setのほうがずっと安い。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:31:27 ID:0Xe+x7M+
>>424
基本的なことですが、IA-7Eを使用する場合には、回路動作上、
絶対にSPを接続しておかないといけません。
すなわち、”単体プリアンプとして使用する”、という選択肢は無い、ということです。
バイアンプにしたり、サブウーファーを追加したり、
といった使用法のためにIA-7Eのプリアウトはあります。

つまり、ヘッドフォンアンプを使用したところでSPの音を止めるわけにはいきませんから、
別の選択肢を探したほうがよいかと思います。


428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:40:07 ID:7pBJr6u9
>>384が、実はどうすればいいのかわからなくなった林正義だったらおもしろいのに。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:38:36 ID:xVjvBQs8
>>427
ありがとうございます。
根本的なところで、ヘッドフォンアンプを使うのは無理だったのですね・・・。失礼しました。

>>425-426
SOULNOTEのアンプは聞いたことなかったのですが、一度視聴してみたいと思います。
ありがとうございました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:09:45 ID:jCKTraEV
>根本的なところで、ヘッドフォンアンプを使うのは無理
だから切り替え機を使えと何度
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:25:34 ID:xVjvBQs8
>>430
切替機は具体的にどこに差し挟んで、どう使えばいいのですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:20:35 ID:jCKTraEV
CDプレーヤーとアンプの間。ヘッドアンプとスピーカー用アンプを切り替える。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:22:20 ID:/42VAW2T
手持ちのCDPのアナログ出力に比べてグレードダウンしないのなら
DAC1やSV-192Sみたいなヘッドホンアンプも兼ね備えたDACが一番無駄がないんじゃない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:39:36 ID:EIolP56W
今自作キューブPCからODEON-AGでIA-7Eにつなげているけど、
最近の流れを見ていて、ODEON-AGをm902あたりに買い換えてヘッドホン環境も並列化してみたくなってきた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:51:02 ID:7daeK0sS
並行輸入品だと思うのですが、IA-7の中古を購入しました。
AVアンプのPreoutから接続してそんなに大きな音では、
聞いていませんが、しばらくするとリミッターのような動作で
音が出なくなり、InputセレクターのLEDが点滅します。
もう一度Inputセレクターを押すと音は出るようになりますが、
またしばらくすると音が止まります。
ipodの出力を直接RCAケーブルで接続している状態では、
音が止まる現象は出ません。
また、AVアンプからアナログアンプのPreoutに変更してみましたが
こちらでも音が止まる現象出ます。
何か原因がお分かりになる方いらっしゃいますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:03:12 ID:NYCen3Nl
>>434
保護回路が働いている感じがするね。
並行品だそうだから、ちょっとヤバイ品を掴まされたのかも。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:21:54 ID:taLdcTtn
>>435
 自分はIA-7Eで同じような接続をしているけど、そういう現象は生じてないな。
AVアンプからにしろプリアンプからにしろ、プリアウト端子からつないでいるのなら
ボリュームはMAXに近いよね?
そのあたりにも原因があるのかも。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:43:42 ID:6zK4kExP
>435-6
一般的なアンプの保護回路が働いているときの挙動に近いね

たこ足配線してないよな?
輸入品には比較的良くあることだから一度デジタルメータでも
買ってきて電圧を計ってみては?
439435:2009/01/11(日) 21:57:27 ID:7daeK0sS
>>437
ボリュームは、4個あるLEDの一番上のLEDが消えている状態でも
現象は、出ます。
セレクターの点滅するプロテクションは、何のプロテクションかお分かりになりますでしょうか?
>>438
ACのレンジで101V程度出ています。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:27:59 ID:DmKmvn+A
>>439
おそらく入力レベルが高すぎる。AVアンプのボリュームをそこそこ絞った状態で聞くか、
プリアウトではなくテープアウトから接続してみると吉。
441435:2009/01/15(木) 06:31:40 ID:zf5J7gv4
入力に音声入れない状態でもしばらくすると同じ状態になることが
分かりました。
sleepとかのmodeになっているのかもしれません。
しかし、音声入れていてもこの状態になるのが分かりません。
sleep modeに入らない設定方法があれば良いのだが。
442435:2009/01/16(金) 20:58:37 ID:IGwbZToa
入力レベルが小さすぎてsleep modeに入っていたようです。
レベルを上げると止まらなくなりました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:37:43 ID:XaSMUE7R
ロマンティックが?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:18:56 ID:aqh8LGAS
IA-7EでELAC 310.2JET鳴らしてる方いらっしゃいますか?
感想など聞かせて頂けると非常に助かります。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:07:32 ID:xuR7jqnR
あと、V2SE+ATCのインプレもお願い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:45:27 ID:tG1zpWba
>>444

ウチはまさに、その構成ですね。
十分満足はしてますが、キレ味が良すぎる・・というか、聴くソースを選ぶ傾向はあります。
高品位な録音の、ジャズやアコースティックなソースは粒が際立つ感じで凄く心地よいのですが、つぶれ気味のロックや、mp3のような劣化したソースは粗が目立ちます。
それとよく言われてますが、高音は良いですが、体積が小さいので低音はそれなりです。
箱庭的再生環境としては満足度高いと思います。
447444:2009/01/23(金) 17:02:38 ID:vb0B1rLx
>>446
ありがとうございます!
正に箱庭的ニアフィールドシステムを構築したかったので大変参考になりました!
田舎故試聴できる環境も無いのですが、何となく310に合いそうな気がしてたのでココで聞いて良かったです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:54:42 ID:N7JezTQa
ソフトの情報をダイレクトに描写してくるため
粗があるものはそのままアウトプットされてしまう印象はありました。
オーディオ的な脚色が少ないメーカーなので、当然といえば当然ですが.....

ソフトだけでなく、CDP等の能力も冷徹に見せつけられますので
ケーブルとCDPまで買い替えるハメになりましたが
冷徹なP−9が好きです。。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:44:13 ID:jFt/ix2o
>>447
確かに。
プリとパワーで売出し500万円のアンプからNuForce P-9+V2SEに買い換えて同じ事を感じた。
高級オーディオには音の悪いソフトでも聴きやすくする演出がある事が分かった。

しかし、演出があるからといって高級オーディオは情報量や空間感が減ったりしないので、矢張
りその辺が設計者のセンスと、カットアンドトライの値段が上乗せされているのだろう、と考え
る。


450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:32:38 ID:u13YqoF4
また三桁の数字が理解できないバカが来たか
451448:2009/01/25(日) 19:43:46 ID:jFt/ix2o
>>449
NuForceの前に使っていたアンプはサザーランドのC-1001プリアンプと A-1000パワーアンプ
だったから、売出し500万円だった訳なんだが・・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:01:10 ID:3L4c2CZS
アンプの金額じゃなくてアンカーしてるレス番のズレを突っ込まれてるみたいw
2chブラウザ使ってるんならこのスレのログでも壊れてるんじゃない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:13:31 ID:CTIFxklk
このアンカーズレの人はずっと居るなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:26:04 ID:Prka5V4G
さすがAI
名無しでも一味違うwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:54:13 ID:WyjvCSTV
アンカーズレの人ってPS3+dCS Elgar plus 1394でしたっけ?
ウチもPS3でDAC1からIA-7Eの構成で、音質にはもうこれで充分だったんですが
DLNAのWAVのアップサンプリングがいまだに対応してくれないのと
爆音というほどでは全く無いものの小音量時にはやはりファン音が...

ということでAME+SV-192Sを一ヶ月程前に追加しました
同価格帯のDACが2台になってしまうのですが、AME+アップサンプリングに惹かれ...
なるほどこうしてスパイラルに陥っていくんだなwと実感しました。

PCは3.5m位離れているので視聴位置からは回転系の雑音が無くなり
AME+アップサンプリングの音質も利便性も予想より良く、
さらにitunesラジオの音の良さには驚きました

...しかしPS3のビットマッピングはやはり強力で....
どなたかPS3の音を知ってる方で鼻で笑える方
実売30万位まででプレーヤー(トラポ可)のオススメ教えてください...
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:48:19 ID:dE2RC2Go
AIが参上したと聞いて来ましたが・・・帰ります。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:06:50 ID:x2zYXQJD
なぜ三桁の数字から1引くのはなんで?OS特注?
自慢の見栄だけで買って使いこなせなかった中古アンプを売り出し500万とか表現したいの?
なんで自分にレスするの?

なんか憑いてるの?
カニ光線出さないでよっ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:09:20 ID:3N2e9Vp1
また頭がおかしい粘着が現れたな・・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:14:53 ID:fSC2Wgyn
>>457
それ面白いと思って書いてるなら、人生諦めたほうがいいよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:08:15 ID:Oc/NNjOn
IA-7Eを安く売ってる所ありませんか?
試聴をして気に入ったのですが探しても何処も定価で…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:50:57 ID:TPXOZXkQ
サンクリの処分品にあった気がする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:43:11 ID:3N2e9Vp1
良く買っているところだと1〜2割ほど割り引くよ。
オレは消費税込み1割引(実質15%off)で買った。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:59:03 ID:LmS5Dl9Y
>>460
オーディオユニオンで少し割引。
4642a3:2009/02/09(月) 20:16:58 ID:Y/EyfbUj
私は球の差し替えで遊んでいるオーディオ馬鹿ですがある仙台の販売店さんの
試聴会でnufouce
聴きました 今までにない駆動力をもった素晴らしいアンプが出たものだ
と感心しました ヒュウレンはいいもの見つけてきましたね 営業の人もリン
の○○さんの弟子と言うだけあって見事なオーディオ馬鹿でした アキュがドライブ力
あるといまだに信じてる人にはぜひ聴いてほしい製品ですね デジタルアンプ
はクリーンな電気を食べさせてあげるとすごく化けますよ 尚上の領域で硬さが気になる
かたは機器の セッティングで振動をアイソレーションしてみてください 
ただし機器本体をぐらぐらにしては良い結果が出ないのでだめです 硬いベースボードに機器
を乗せてボード自体を地震対策用ゲルでフロウティングしてみてください
私は石のベースをフローティングしています CDでもアンプでも効果があります
 nufouceの良さをわかっているかたばかりなのでつい余計なことを
書いてしまいました 釈迦に説法でしたすみませんです
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:11:59 ID:cx9Ctl1W
UZA
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:54:21 ID:syteQPJh
しかしここのアンプは寝起きが悪いね。
数時間は通電しないと音が硬い。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:21:01 ID:zxTuDj68
A-1VLからA-IA-7Eに替えた方いませんか?
現在エラックBS243LTD+A-1VLで、音の解像度やクリアさは良いのですが
厚みや艶が足りない感じです。

IA-7Eが評判が良く、大きさ的にも良さそうなのですが
A-1VLと比べてどんな感じなのでしょうか?
4682a3:2009/02/10(火) 08:09:20 ID:iFlJy0ek
UZAつて余計なお世話つてことでしょ だからちゃんと書いたですよ すみませんつて 
数少ない絶滅危惧種とか天然記念物と言われてる趣味ですからやめましょうよ
持論を書いてもよいのでは? 試してみる人もいるかもしれませんし別の持論をお持ち
のかたもたくさんおられるでしょうから
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:24:09 ID:2YMsKA4t
>>468
その程度の煽りに反応するからそういう風にいわれる。
他人に自分の思うことをきちんと伝えるということは、とても難しいんだから。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:53:52 ID:XWwwKVZp
>>468
その程度の煽りに長文返すようなオジチャンは要らないので
社交辞令の蔓延するヌルい掲示板に行って下さい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:41:40 ID:iFlJy0ek
わかりました 私がわるうううううございました 確かに私はじじです
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:42:54 ID:3VTQtreY
>>466
IA-7Eはノイズが出る、と前の方に書いてあるね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:06:36 ID:AL3B3+2L
>>467
どっちも持ってるよ。
「解像度やクリアさ厚みや艶」
全部はるかにIA-7Eが上。
あと空気感も全然ちがう。
凡才と天才の差があるよ。
ただ、ノイズがあるけどね。
これも天才らしいか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:09:07 ID:AL3B3+2L
でもま、20万以上だすなら、
他の選択肢もあるから・・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:19:54 ID:3VTQtreY
IA-7Eに他社で50万円位までで勝てるアンプはなかなか無いと思うよ。
矢張り台湾製というのがコストダウンに効いているのか。
特に空間感と情報量、スピーカ駆動力は20万円のアンプには思えない程。

しかし、日本人にとって見ると工場が台湾にあると初期不良とかで交換や修理をする日数が短く
て済み、寧ろ米本国に工場があるより便が良い、という考えもある。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:23:11 ID:3VTQtreY
話は変わるが、あんまりオレの部屋は暖房を掛けない。
特に音楽を聴いている時にはエアコンの動作音は邪魔だから。
で、V2SEはとても冷たくなっている訳だが、それだと本当に音が硬い。
通電しているかどうか、というよりアンプの温度がある一定じゃないと音が硬くなるみたいだ。
他にもICON Mobileは朝の冷え込んだ時には誤動作するし、NuForceは余り寒さには強くない様だ。
その辺も流石台湾製(笑
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:24:11 ID:AL3B3+2L
>IA-7Eに他社で50万円位までで勝てるアンプはなかなか無いと思うよ。

同意できんなぁ。
luxのA級アンプのほうが、
広がり、締り、迫力、味、
上だと思いましたよ。
でかくて重くて熱くて電気食うけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:27:48 ID:3VTQtreY
>>476
そうか。LUXの方が音が良かったか。
NuForceの売りのスピーカ駆動力での比較はどうだった?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:33:41 ID:AL3B3+2L
「デジアン」てのに興味があって、ぼくもONKYO買ってしまいましたが、
やっぱ失敗でしたよ。デノン、マランツ、ラックス、アキュ、ソウルノート、
といったところがやっぱりしっかりしてるのではないでしょうか。
Nuforceは、ゲテモノですよ。気に入って使ってますが、サブです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:36:48 ID:s8dHSshF
へぇー台湾製なんだ
優秀なOEMメーカーがありそうだね、どこだろう。
あまりコストダウンにならない気もするね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:46:49 ID:AL3B3+2L
「スピーカ駆動力」
・・・よくわからん。

IA-7Eは、光輝が透明で、小さな音のつぶつぶがよく見える感じ。
ただ、そのつぶつぶがやわらかいんですよねぇ。水玉の戯れという印象。
A1VLでは、にごってて粒が埋もれる、また着色もある。汚い。
L-590Aでは、IA-7E同等の繊細感があり、さらに粒に実が詰まってる感じ。
IA-7Eは結局寝室用になりましたが、ボリュームを下げるとノイズが耳につく。
でもま、慣れたらノイズは忘れてしまいました。しかたなくごまかされた気がするけど。
それにIA-7Eはヘッドホンが使えないのも、寝室用としてマイナス。
でも消費電力が少ないのは、聴いたままねちまっても安心。
あと、IA-7Eは静電気に弱いらしいですよ。冬場にビニール袋に入れるなと言われた。
なんか寿命は短そうな感じ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:48:50 ID:AL3B3+2L
「光輝が透明」

へんな日本語ですまん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:03:18 ID:s8dHSshF
>駆動力
低域と高域のスピードが揃っているとかそういうことだと思います。
これがいいと音離れ良かったり、定位や音像が立体的に展開したりと。。

SPによって要求度が違うので、まぁ相性なんでしょうね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:05:57 ID:AL3B3+2L
>音離れ良かったり、定位や音像が立体的に展開したりと。。

これはたしかに、イイですよ。IA-7E。快感。
同価格帯では、その点では最強だと想像します。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:10:55 ID:zxTuDj68
>>473
感想有難うございます。購入意欲がわいてきました

他で20万以上だと何かオススメありますか?
大きさを考えるとSOULNOTE da1.0くらいかなと思うのですが
PC周りに置くので、大きくて重いアンプは無理なので
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:19:41 ID:3VTQtreY
>>479
米アマゾンからS-1の初期故障で台湾から直行で送って貰った事があるが、送り元は矢張り
NuForceと書いてあったので、台湾にも支社か地元の会社を作ったかしているのだと思う。
OEMでは無いみたい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:25:51 ID:AL3B3+2L
soulnote da1.0はでかいでしょ?
それがOKなら、デノン、マランツでも許容範囲では?
マラデノの20万クラスはしっかりしてるっしょ。
IA-7Eは奥行きがかなりですよ。机の上には置けないかと。
ぼくはsoulnoteのsc1.0と使ってんですけど、
sc1.0は幅広奥行きなしですがIA-7Eは幅なし奥行き長大だから、
両者重ねると、コンパクトタイプのメリットが帳消しっす。爆苦笑
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:27:32 ID:s8dHSshF
>>486
社長も中華系?なんで工場があるかもですね。
S-1のユニットtangbandっぽいなと思ってたけどホントにそうかもしれないw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:31:12 ID:AL3B3+2L
そうそうIA-7Eは、貸してもらえるんじゃなかったっけ。
音に特色ありだから、聞いてからのほうがいい。
はまれば最強かもしれんけどさ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:34:08 ID:s8dHSshF
>>485
IA-7Aと同ような無色透明感、駆動力や解像度を求めるなら
少々異端ですが47LabのGain Cardとかどうでしょうか?

サイズは小さいですよw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:54:57 ID:3VTQtreY
>>487
情報ありがとう。
http://www.ritlab.jp/shop/product/speaker/tangband.html
を見るとS-1のユニットはW2-803SMに酷似していますね。
ペアで3万円ちょっとのスピーカに片側2480円のユニットとは、結構良いユニットを使っている
事になりますね。

ハイエンドメーカのユニット総額はウィルソンのSytem 7でもトータル数万円という感じだから。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:38:39 ID:zxTuDj68
>>487
soulnote da1.0はA-1VLとほぼ同じ大きさです。多少重くなりますが
IA-7Eも長さはA-1VLとほぼ一緒なので大丈夫かと

デノン、マランツでは現行品でしか判りませんが
PMA-SA11は厚さが倍で30Kg、PM-11S1でも26Kgなのでラックが持たないかと
IA-7Eよりもずっと良いのであれば考えちゃいますけど…

あと貸し出し可能なんでしょうか?販売店案内ぐらいしか見たことないです


>>490
Gain Cardは全く知らなかったのですが、小さいですね。でも幾ら位?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:44:56 ID:3VTQtreY
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/products/index.html
上のサイトを見るとsounoteの方がNuForceより仕上げやデザインは良いね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:08:09 ID:J2YA4PGk
おまえの感性が狂ってるとしかいえんな。
まあ、そんなダサい部屋で、そんなダサい服着て、そんなダサい顔でPC向かってるような
ヤツだから仕方がない話だが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:59:33 ID:FQaMDl0E
>>494
なんで急に自己紹介始めたの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:31:27 ID:h4B0n75L
たしかにSoulnoteの外装がいいなんて、ちょっっとどうかとは思うんだが、
NuForceになると、デザインもかなりしょぼいが、つまみなんかぐらぐらで、
中華臭があってかなりがっくりくる。Soulのほうは最低限和製のプライドはあって
質感ではSoulのほうがまだ勝ってる。ドンケツあらそいなのは認めるが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:37:58 ID:obSqCeI7
あのペラペラの金属かどうかも怪しいつまみは何とかならない物か。
TRIGON snowwhiteのつまみがぴったり合いそうなんだけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:04:47 ID:mcm4ddRh
SC1.0とIA-7Eを並べて使っている者の意見として、デザイン的にはIA-7Eの方が良いと思う
質感?
リモコンしかつかわんのでよくわからん・・・
499467:2009/02/13(金) 22:48:14 ID:Fzun/uDk
IA-7Eが円高のおかげか安売りしてたので買いました。
エージングが済んでないかもしれませんが感想

A-1VLと比べると音の厚みがまし、音自体も前に出てる感じです。
初めて聞いた時、立体的に音が迫ってくる印象を受けました
ただ、ニアフィールドだとちょっと疲れるかもしれません。

解像度はそれほど変わらず、透明感やクリアさはA-1VLの方が良いです。
ここらへんは音の厚みとクリアのどちらを取るかですかね
A-1VLから替えたので、もうちょっとクリアさが欲しいなと感じます。


気になった点は、電源を入れスピーカーを立ち上がげたときノイズが出る
また、音が左が必ず先に出て、左右の音が同時に出ない…故障?使用ですか?
ボリュームが廻しても、どれだけ上がったのか解らない
あと本体がやたら熱い。天板に穴が開いてないので放熱が心配です


小型でPC周りには重宝するので使ってみようと思います。
色々アドバイス有難うございました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:01:52 ID:NQfSpnhl
CA-S10に買い換える

ってのは冗談でそこら辺知らないで買ってはいけない商品だと思う>IA-7E
嫌なら返品すればいいんじゃないの。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:24:26 ID:cTBaf3gS
CA-S10は結構によかったよ。
中古で9万以下と思うとコスパは高いとおもた。
たしかにIA-7EとA-1VLの間に位置しそう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:40:33 ID:C3AQr/Xm
>透明感やクリアさはA-1VLの方が良いです。

はぁ? A-1VLほど濁った音はしらんのだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:45:03 ID:RTnwQ3Em
そこまで言うほどA-1VLも悪くないだろw
IA-7Eの方が澄んでると言うのは間違いないけどね。
まぁエージングも済んでないんだしこれからだろう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:15:03 ID:cyCE5mKO
IA-7Eを今までベタ置きだったけど、インシュかましてみたら結構違う
電源も替えた方が良い?部屋にアースのコンセントないんだけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:06:26 ID:pIL0hTK2
コンセントを取り替えるんだよ。
オーディオ屋で買ってきて電気屋に頼め。
http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/audiotop/equipment_page/outlet.html
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:41:58 ID:MmhelDd3
みんな電源は気をつけてるのかな。自分そのままだ
前面に貼ってあるシール?も剥がさずそのまま
もう、シール跡付いてるかもしれない…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:40:43 ID:GvdkZ1ns
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:49:05 ID:G9qjmcxn
>>499
>気になった点は、電源を入れスピーカーを立ち上がげたときノイズが出る
また、音が左が必ず先に出て、左右の音が同時に出ない…故障?使用ですか?

メーカーホームページのFAQにあるだろ。使用じゃなくて仕様な。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:37:26 ID:uafyxhRF
>左右の音が同時に出ない

ほとんど同時に出るのと、
数秒差があるのがあった。
あと初期のノイズ、
再生時ノイズ、ともに個体差が大きい。
けっこうばらつきがあったよ。
同一機種でも聞き比べて買ったほうがいいくらい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:54:54 ID:hXxQPO2E
試聴したけど音のツブツブ感がとても良かった。凄く綺麗な音でサイズからは想像できない
ただ、見た目が安っぽいのが残念
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:19:25 ID:ihiwWFug
値段相応だと思うけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:35:24 ID:oPgTwJfm
なんか地の足が着いてないというか、空気に根が張ってないっていうかの、
音だと思いません? ま、ユーザーですけど、
「ノイズとか壊れやすいとか外観だめとかいろいろあっても、
音だけは、サイコー」と手放しではほめられん。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:55:01 ID:rGzR2Edp
NuForceの音が気に入らないなら仕方がないんじゃないの?
他のブランドに移る事を薦めるが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:53:51 ID:k1Rs9riF
>>512
イメージが湧かないんだけど、空気に根が張った音ってどんな音?
どんなアンプだと、そんな表現を使いたくなる音がするんだろう。
ただ、朧気ながら感じ取ったニュアンスが正しければ、
あなたのいうサイコーとほめられない部分を、自分はサイコーだと感じているような気がする。
自宅試聴も出来るのに何で買ってしまったのは知らないけれど、
我慢しないで買い換えちゃった方がストレスが溜まらないよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:26:07 ID:CwNQetb4
>>512
自分も経験したけど、おそらくそれはスピーカーの実力を丸裸にされたと思ったほうがいい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:41:55 ID:T4F0US9p
スピーカーが何かもわからずそこまで言えるあなたは偉いw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:30:56 ID:HJOZvxqa
都合のいい言い逃れだ。
スピーカーの音が素直に出てるだけ云々系のコメントは。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:41:22 ID:XLemDqru
NuForceって物量かかったアナログアンプ程には低域の力感がないけど
妙にアナログアンプチックに中域が濃いから、逆に低域が腰砕けなのが目立つ。
反面チープなアナログアンプにはない切れ味があるとも言えるけど。

まぁ、フラッグシップで定価60万以下の製品にそこまで求めるのは酷というもの。
このスレの住人だって史上最高のアンプとは思っておるまいよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:56:13 ID:y1qVEHLt
低音の力感について、この10年程で使ってきたアンプで不等号を付けるとこんな感じ。
マークレヴィンソンNo.332>サザーランドA-1000≒V2SE>エアーV-1x≒JOB 150
低音の力感はアナログアンプの高級機と較べてもそんなに遜色は無い様に思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:09:55 ID:Xc1RIUKC
>>519
なるほど。
クリーン電源とか電源コンディショナーは使ってますか?
スイッチング電源には使ったほうが効果的なんでしょうか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:18:31 ID:y1qVEHLt
>>519
残念ながら使っていないんですよ。
V2SEは確かに相当に電源の質に神経質な感じはするね。

いずれはMITのMagnum ACかキャメロンの電源ケーブルを買おうと考えている。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:33:28 ID:XLemDqru
マドリガルなら最低33HLとかじゃないと物量かかったアンプの
低域のドライブ力という部分は語れない気もするが…。
サザーランドは知らないが、Ayreはアナログアンプのなかでも低域軽い方だな。
JOBは語るまでもない。

まぁ、ジュルジュルノイズとかある割に音は最高とは言い難いから難しい立ち位置にいる
って感じ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:42:34 ID:y1qVEHLt
>>521
マドリガルの中級機種と少し劣り、エアーのほぼ最高機種より低域が力感はあるのだから、V2SE
はあの値段としては大したものだろ、と考えるが。

しかしそんなにノイズが乗っているか?
オレはノイズを余り感じないのはアコースティック・リヴァイブのRD-2を使っている所為なのだ
ろうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:42:58 ID:hZ1rfv9s
同じデジアンならP-9+V2SEと比較してソニーのTA-DR1aに関しては
君らはどういう評価なの?
後者しか聞いた事ないけど凄まじい駆動力
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:43:08 ID:XLemDqru
低域が地に足ついてないって意見があったから、
俺なりに他社のフラッグシップ機と比べて感想を述べたまでだよ。
価格からするとC/Pは非常に良いのは確かだ。

しかし、批判的な意見があるとすぐスピーカーのせいにしたりして、
肯定的な意見以外排除するようでは、
NuForceオーナーは使いこなしの意見を出し合うレベルにないことになる。

低域に不満のやつはAC200V以上入れてみるとか、低域の力感を出す工夫を語り合う方が
前向きで良いスレになると思う。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:38:22 ID:GJsiCSbR
以前、本国に訊いたときには
「電源はユニバーサルだけど、115とか117Vに昇圧した方が良いよ。
できればクリーン電源使ってあげてね」
と返事をもらった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:06:38 ID:rBIBtJOJ
>>525
スイッチング系が好きな人って初心者か経験年数のわりに経験値の浅い人が多いからまともな話は無理でしょうね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:55:53 ID:ggpfrZ/U
モグラのクリーン電源を使って120V化を試したけど、
確かに低域の力感はグッと増すように感じた。
ただ、沈み込むような低域ではなくて、ハリと勢いが付く感じ。
ノーマルだとおとなしすぎるという人は導入を検討してみても良いかも。
ちなみに100Vのままでも自分のうちでは確かな音質改善効果はあった。
ただ、ジェネレーター系の電源はよく考えた方が良いよ。
どの機種でも30W程度の消費電力があるし、
保守上の面からもから常時付けっぱなしにするわけにもいかない。
かといってアンプの電源を元から落とすと安定するのに時間がかかるし
その都度、音がなかなか出なかったり、ブッというノイズに悩まされたりする。
環境が許すならトランスの方が無難かなと思うよ。
まあ、自分も527のいう経験の浅い人間なので参考程度にお願いします。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:57:55 ID:/9RW7adv
海外製装置でアメリカ本国仕様の製品は昇圧トランスを使うと良くなるという話は良く聞くね。
今度やってみようかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:56:50 ID:zWHn6O49
>昇圧トランス
ってこんな↓のでいいの?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductGuide.asp?CategoryCd=380
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:00:04 ID:/9RW7adv
安いし試しに使ってみたら?
オレも試してみようかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:14:13 ID:9UeEv/LP
ピュアオーディオなんだからプライトロンとかいっとけw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:21:42 ID:mCDBNGcu
電源に興味があるんですが、壁コン、タップ、電源ケーブル全部替えないと効果発揮しませんか?
壁コンは借家の為取り替えれないんです…
534528:2009/02/23(月) 00:01:05 ID:ggpfrZ/U
ちょっと訂正。
"沈み込むような低域ではなくて"→"低域がさらに沈み込む感じではなくて"
些細なニュアンスの違いだと思うのだけれど一応。

>>533
 壁コンは換えた方が良いのは確かだけど、
換えなくても他の場所で効果が出ないわけではないよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:24:45 ID:Cfdth9/z
A&VフェスタのAVACブースにて、ステレオパワーアンプのStereo 8.5 V2が展示されてました。色は黒。
http://www.nuforce.com/Product-Stereo-Amplifier.htm   ←コレだと思います

本体が展示してあっただけなので詳しいことはわからないです・・・・ 日本でも発売するのかな?

報告がないので一応書いてみました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:22:52 ID:qdvcatH8
人気あるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 03:26:16 ID:pIelbyto
人気あるかどうかは知りませんが、酔っぱらって買っちゃいますた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:33:38 ID:u8HdS2xp
53939:2009/03/16(月) 04:15:41 ID:AkvaqUQ2
eBayでNuForce Isolation Conesっての売ってますが、使ってる方いらっしゃいますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:00:26 ID:F34tQa5o
JBL4307できかれている方に質問です。
雑誌のレビューで後から音が聞こえて素晴らしいとあったのですが本当でしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:14:40 ID:Cqg8NC56
オーディオを一部、簡略化したため、全ての装置を一つのラック(ゾーセカス)に纏めたのだが、
音が劣化した感じがする。
V2SEが良い音だと感じていたのは、実はゾーセカスのアンプラックの効果が大だったのかも・・

542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:17:42 ID:/jBSt+4m
オカルト乙
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:30:42 ID:lSiDEXdP
デジアンは電源とセッティングにシビア。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:23:30 ID:RYyv48Ec
>>542
筐体をジェフ・ロウランド並みのアルミ削りだしにしたら更に音は良くなるだろうし、セッティ
ングにも寛容になるだろうが、値段は数倍に跳ね上がるだろうね(笑

545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:00:37 ID:i4QYNVHl
大分中古が安くなって来たので Stereo 8.5
辺りを考えてているのですが、誰か持っていたらインプレくださいな。

ちなみにプリは白雪姫、スピーカーはマグネパンMG16なんですが。。。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:42:41 ID:EUg35Bh7
Stereo 8.5 V2,P-8Sインプレきぼぬー。天板のひだひだがなくなってるが,コストカットなのか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:23:02 ID:9TJKk2Ym
3桁バカに進歩なし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:32:53 ID:S+L960nh
ちょっと興味があったんでざっとスレ読んだけど、
3桁バカとエコロジストな侍がいい味出してると思いました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:53:40 ID:oIE9ADTL
>>546
店頭試聴ですが、今日Stereo 8.5 V2聞いて来ました。
一昨日来たばっかりという事でしたが、ソナスファベールの
クレモナだったと思うが、繋いであったので、聞かせてもら
いました。すばらしいの一言でした。少し固いような感じも
しましたが、音の透明感、音の広がり、低域の力強さ、どれ
も凄かったですよ。表現力といいますか、その時聞いたウッ
ドベースのヴオンヴオンいう低音が、すごく緻密で、それで
もって芯の太い音がでていたのには、感動でした。ま、多分
にスピーカーのせいもあるんでしょうが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:53:50 ID:tfgEnbPE
それは、ソナスだからだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:08:42 ID:v8DhuG6Z
確かにその音の印象はソナースファベルの音の印象だなw

逆に言えば、NuForceは音に色付けが少ないのかもしれない。
スピーカの良さを引き出すだけ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:36:54 ID:CETNeMyN
スピーカーの良さを余すところなく引き出すのがアンプの役割なんだから
アンプとしてすばらしいということ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:59:09 ID:YOd+GilH
でもちょっと神経質な音になる事があるね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:41:42 ID:n6qNerO5
ICONの方は過電流防止回路が付いてなかったり細部の作りが甘いみたいですけど
同じNuForceでもIA-7Eは作りはまともですか?なにかノイズの不満意見が多いみたいですが・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:19:23 ID:2jRJ0cT2
基本的に同じ。
細部が甘いと言うか、意図的にそう言うつくりになってる。
質実剛健なアメリカらしい考え方だよ。
日本人には理解しずらいかも知れないけどね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:22:23 ID:Cp+UHpCB
音が良ければ細かい事は気にするなって感じだな
IA-7Eは小さいけど音は良いと思う。
モグラみたいに潰れなければいいけど…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:55:06 ID:gQwnHWLh
モグラは潰れたのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:25:32 ID:s3HIq8FY
ピュアオーディオの道はね、趣味なんかじゃないの。
だだっ広くて閉塞感ガチガチの専用ルームに篭ってSPの前に正座し、全神経を集中させて音を精査する訳。
例え狭い部屋でも重量級の機器を堆く積み上げて原音再生の為の腕を磨くの。
ややこしい儀式抜きに分かりやすく便利に使えるのが良い?アホかw
ピュアはね、修行なわけ。あるいは仕事と言っても良い。
音楽を楽しみたい奴なんか板違いだ。糞スレ立てやがって ピュア板から出て行けよボケが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:53:38 ID:zzUhwfWv
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:34:22 ID:KIdxScNG
それコピペ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:28:58 ID:0Pa7fnh/
B&W805Sに合わせるアンプを購入予定なのですが、
アキュのE350orE450とnuforceのプリメインではどちらが
よいのでしょう。。。
nuforceにELACの310がつないであったのを視聴したけど
好みではなかったんです。
マイケルジャクソンの曲をクリアーかつ低音ブリンブリンに
聞こえるのが希望です。
イメージ的には重量急のアキュのほうがあっている気がするのですが...
午後から再び視聴してきます
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:02:37 ID:4QMrtFj5
>>560
ELACは小型スピーカとしては高域に癖が無くて良いスピーカだけど、低音は出ないよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:22:06 ID:Rs4Jinqp
アンドラは癖だらけだけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:40:16 ID:Srq923o2
情報量的にどうなの?
そのへんのデジタルアンプよりいい?
ソニーのDR1とかと比較した人います?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:34:39 ID:DCZrYwUt
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:56:20 ID:FoCMpUkU
Nufoceをでじあんだと思ってるんだ!  お前らバカだろ。
ICONがデジアンたる証拠を示してみな!

ttp://hissi.org/read.php/pav/20090514/QmdDVWpzMEY.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:06:00 ID:G90A460p
>>566
いいだしっぺの法則
人に頼らず自分で証明シル
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:57:35 ID:TnhB2Gwe
ユーザーです。

正直どっちでもいいんじゃないでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:56:05 ID:KUiTyKlT
どちらにしろデジアンくさいもんね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:25:58 ID:zVeIwvIj
パルスの大小で音を可変するのだから広義でデジタルアンプと定義して良いのでは?
本当のデジタルアンプはTaCTだと思うけど。
シャープも実際のところ内部でDA変換していたからアンプの増幅系はデジタルアンプと考えて良
いが、伝送系は自分としては本当のデジタルアンプとは認めたくない。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:58:04 ID:fio5a/r5
>>566
まずはキミの「でじあん」の定義を書け
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:28:12 ID:ZpJd6F+7
お前ら釣られ過ぎ。
566はサンスイスレで暴れていたキチガイのコピペだよ。
サンスイユーザー様に難しいこと聞いても仕方ないだろ。住んでる世界が違うw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:32:55 ID:0VsqJH71
アイスパワー、モグらと比較したひと何かいないよな〜
でもしりたい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:10:04 ID:cRoSdcNA
とりあえずモグラだとバイアンプにしないとまともに鳴らないスピーカーを
Ref9SEはシングルでも余裕で振り回すというのは間違いない

モグのBiとRef9SEのシングルでは音離れ、透明感etc・・・明らかにRef9だと思うが・・・
最低インピーダンスが2Ωの困ったスピーカーだってのもあるかもしんない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:17:18 ID:/W0s7FJU
もぐら→元気のいい高校生。


アイス・パワー→頭を使うこと覚えた大学生。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:11:27 ID:uRoTfR8+
X-PM1いいです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:43:21 ID:B5x/HlwV
どっちも糞
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:15:06 ID:zfqjZUnx
新しいセパレートステレオパワーをELAC310につなごうと思うけど
ELACだと低音が出なそう。ここのアンプって低音がでない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:07:53 ID:SBkzNirF
AVアンプにRefrence9V2SEを買い足した

ハムノイズが入ってた

ケーブル変えても変わらず、ケーブルつながないと問題ないってことは、

犯人はAVアンプか!!!

戦いの日々が始まる悪寒

orz
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:53:13 ID:ViIF4Eok
俺はAVアンプ使っても問題なかったけどな。
AV5103DDとRDC7.1どっちも問題なかった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:38:16 ID:b6C4vQl1
>>579
Refrence9V2SEのアースが他の機器とつながるようにしたほうがいいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:07:20 ID:W1ZC8HvY
逆に、3Pの電源とかにしてるなら、アースを切るのも試した方が良い。
いずれにしても、グラウンドループじゃない?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:30:35 ID:FgPKrzt5
>>580-582
レスサンクス

電源周りを見直した結果少し収まりました。
けど。
AVアンプ繋いでなくてもノイズっぽい音は常に出てるのね・・・。
モスキートノイズか耳鳴りみたいな音。
音出すかスピーカーから離れたら気にならないけどさ。
ELAC 330CEだとそんな音に敏感なのかなぁ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:20:13 ID:Z8GIq+7W
そのノイズは仕様だよ、スレ読み返してみな。
AVアンプってことは5ch分Refrence9V2SEなの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:37:54 ID:g5pp99ZB
私もReference V2SEにはRD-2を使っている。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:36:51 ID:Vvm1Gq52
Nuforceのアンプは無音状態の時はつねにノイズが出続けているってことですか?

それじゃあつかえない…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:08:18 ID:as5U9O0k
30センチも離れたら聞こえない音なので気になんない。<ハムノイズっぽいのは2メートル離れてても気づいたけど
小さい音でしか聞けない環境の人はコイツに手を出さない筈
なので大多数の人には誤差の範囲かと。
ノイズの件を考慮してもトータルでは買ってよかった

>>584
残念ながらフロント2chのみです・・・。そんなに財政状況よくない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:55:49 ID:aZ0oAdHo
x-pm1を聞いてみるべきだね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:16:38 ID:cAVpEd5B
>>588
なにそれ、いいの
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:01:11 ID:sJKlUy7E
そこは、『なんやそれ、うまいんか』だろ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:55:14 ID:Ti5xfEFN
なにそれこわい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:02:09 ID:2XbByGZU
2chでやたら評判がいいし空間表現力がすごいとかいうので買ったがだまされた感じ
他のTripathアンプと音は同じだが見た目的に一応オーディオ機器っぽく部屋におけるって程度だった
>X-PM1
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:29:04 ID:sluuZKya
2chの評もPC系はわりとあてになるけど
オーディオのこの界隈の評判なんて
評判の良い楕円の作った評判を、ほとんどそのまま垂れ流してるだけだしな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:38:53 ID:kMM5Vcri
>>592
何処で買いました?不要なら売ってくれませんか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:49:39 ID:NQk5kR9V
>>593
オーディオに関しては2ちゃんはほんとあてにならんね、
まあ自分であれこれ聴いてみるしかないんだろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:33:54 ID:WM8I4MR+
聴いた事も比べた事もないのにネットの評価をコピーしてるだけの人や
空想で話すだけの人が多いように見える
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:21:50 ID:U4JAcF2l
>>592
当然の結果というか・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:19:51 ID:aUW/Pzwt
>>592
比較したアンプはアキュっぽい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:06:52 ID:ywDoVt8k
やっぱ、アキュよりはるかに劣るという事か?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:18:56 ID:e6H93EEr
>X-PM1
信者絶賛のデジアン=アナログに飽きたマニア好みのゲテモノ

細部が甘くて糞ノイズが仕様でもNuforceの方がまだマシ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:21:03 ID:T/EQl7kI
MCH-3SE-C7がオークションで出ていたなー。売れちゃったけど。
あれの音ってどうですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:29:32 ID:6VzzZ/YB
デジタルアンプにノイズはつきもの。

だからカーオーディオでは未だに殆ど使われていないでしょ。

ラジオにノイズがのっちゃうと、クレームの嵐でIQS落とすからね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:27:13 ID:OluytNmY
デジタルアンプのノイズは、無音時、スピーカーに耳を近づけると、キューキュルルーという音が聞こえる。
ノイズ減らしたかったら、家中の電化製品のコンセント抜きまくるしか方法ないよ。
そこまでやらないと、しょうがないよ。真夏と冬はつらくて地獄だけど。
604579:2009/07/12(日) 20:44:11 ID:aahnu1Dz
東栄変成器が作ってる1KVAのステップアップトランス繋いだら耳障りな高音が消えた!
トランス効果?
それとも120V効果?
そうか!8000円プラシーボ効果か!!
1週間で年取って高音聞こえなくなったか、耳がエージングされたって事かも。
きっとどれかだ。

でも、サーってノイズは聞こえたのでこいつは完全に仕様だね。
あと、キュルルノイズは以前盛大に聞こえてたけど聞こえなかった

トランスって、絶縁トランスって書いてある奴のほうがいいの?やっぱり。
グランドループにはそっちのほうが効果絶大なんだろうけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:50:41 ID:c73McmnS
P9ユーザーになりました
パワーが予算不足で他社製ですが('∀`)ヨロシクネ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:03:33 ID:nCwEtfDq
P9は奇才デミアンマーチン設計だから特別だよ。
ようこそ!NuForceの世界へ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:11:42 ID:gPiACRYz
おめ。
自分もP9 + 他社PWです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:36:37 ID:htQmB1M4
私もP9にampzilla(息子)ですが、純正とはまた違った
味わいがあります。
パワーに会うプリを色々試聴して、ニューフォースに
落ち着いたわけですが、純正の組み合わせにこだわる
必要はないと思いますが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:48:36 ID:iiBjAmG8
IA-7を直輸入して買ったのですが、出力電圧の高いプレーヤー(densenのB410)とつなぎ
電子楽器の曲を聴くと盛大にノイズが乗るのですが対処方はありませんでしょうか?
SD9200(DVDプレーヤー)だとノイズが全く乗らないのですが…
よろしくお願い致します。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:22:17 ID:z3yh9TMM
>>608
うわっ!これは、豪快なマッチングですね。
パワーアンプの素性を引き出す目的でしょうか?

差し支えなければ、どんなジャンルの音楽を聞いているか教えて下さいませ。


611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:21:11 ID:Qt+sKYf3
レスありがとうございます。

なんでも聞きますが、とくにジャズ、ブラジル音楽ですかね
ただエレクトロニック、ノイズ系現代音楽などに浸ることもあります。

アンプジラならアンブローシアが絶対合うはず!
そう思い込んで試聴したところ、私には濃すぎ、レンジ狭すぎで
P9にしたところ、キレがあるのにコクがありレンジも現代的なレベル
自分好みの音で即日持ち帰りました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:52:39 ID:XJVCoeV4
アンプジラは高域に問題ありだよね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:23:19 ID:tTtNjaZQ
>>611
こちらこそ、有り難う御座います。
い〜い音、出てそうです!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:30:28 ID:yloudGhM
外観仕様変更バージョンの新IA-7EZを見た人いますか?旧IA-7Eと比べて印象違いますかね
ヘアラインから梨地へ。前面ツルツルの平面へ。これってコスト削減?
LavryBlackDA10みたいなザラザラボディだとカッコ悪いとかも

http://www.nuforce.jp/info/20090409_01.html
http://www.shimamusen.co.jp/shop/ja/dept_1626.html
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:14:08 ID:YrSTOA3P
ボディの大きさが変わってるみたいだけど軽く内部配置の見直しでもしたのか。
ケース変えて音質にはどの程度影響してるか比較レポ期待。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:06:01 ID:v2lVTCR8
全然しらなかったけど明らかにコストダウンっぽいな。
部品の加工工程と点数削減ってかんじですかね?
多分中身は同じでシャーシの構成かえただけでしょう。

使ってないけどRef9SEもちの俺としてはP-9でも捕獲しとくかな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:25:02 ID:qcGq/SzN
なら音は変わってないかな。
正直中途半端なヘアライン加工は?な印象だったから梨地の新型の方を買ってみようかな。溝がない分埃も目立たなそうだし。
外見で主張するのはスピーカーだけでアンプその他は地味な黒子役で消えていて欲しい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:55:33 ID:o4VPKHFs
大きくなった新筐体では放熱が改善されてれば良いんだけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:15:49 ID:mOb22I4Y
幅や高さが半分でも縦に長い筐体は結局設置場所をとるんだよな
幅や高さがあっても奥行きがない方がいいのに

っていうと狭い住宅の貧乏人の僻み
ソウルノートにしろってことですかね・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:34:40 ID:iS0UyAhY
当然だけどマイナーチェンジとして発表するまでも無い細部のブラッシュアップも少しはあるだろうな。
時期によって中身が結構変わってるのはよくある事だ。ケースの変更までしてるなら尚更。
しかしもう新仕様が売ってると言うのにそれらしき写真を何故見かけないんだろうか

>>619
da1.0? 奥行き変わらないじゃない。縦横のバランスは良いけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:52:01 ID:E8sEkx5j
梨地シルバーのいぶし銀モデルもほしぃ
黒から買い足すか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:46:33 ID:2OWQJm+J
新仕様の外観ってつまりはStereo 8.5 V2と同じ筐体に統一するって事でしょ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:36:33 ID:kZy5PeBr
これが新ボディだな。梨地(サンドブラスト)処理。
一足先に8.5とP-8Sが切り替わったけど全モデルこれにするみたいね。これも結構いいかも。
http://www.u-audio.com/shopdetail/012000000980/page/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:53:56 ID:gff7SUX2
IA-7EZ(銀)はまだ旧モデルの在庫が残ってるので出荷の予定無し
発表から4ヶ月経ってもいつ販売できるか未定だなんて・・・新旧併売すれば買い控えしなくて済むのに
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:01:28 ID:Mx28xnsa
誰かが旧型買ってくれるまでは買えないって?

「お前買えよ」「いやだよ、お前こそ在庫整理に協力してやれよ」

ババ抜きのジョーカー押し付け合いみたいだなw
流石シリコンバレー生まれの企業は違うぜ。なんとも合理的で顧客サービスなんぞ頭に無いのなwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:26:47 ID:IGfDIBPv
旧シャーシの方がよくない?
コストダウンしたようにも見えるけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:48:14 ID:gff7SUX2
皆がそう思って旧型の確保に走ってくれると良いなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:21:48 ID:dFLPNMU+
旧シャーシ
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/9852173.html
新シャーシ
http://www.u-audio.com/shopdetail/012000000980/page/

仕上げの好みの差かな。微妙。
あっちっちな放熱性能がどの程度改善されてるか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:26:07 ID:vYm7wPO+
板金の安っぽいシャシーでコストダウン。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:24:30 ID:xo92deWt
まあ、なんにせよ現行機ユーザーが買い換えを検討するほどでもなさそうですね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:37:08 ID:SwVP771/
またまた無用な対立を煽る様な事を・・(新型ユーザーはまだいないけど)
7Eの実物見たこと無いんだけど今旧型を買うか少し待ってから新型を買うか・・・。
早くレポ上がらないかなー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:43:48 ID:qhrxd1pN
旧筐体ユーザーが必死ですねw
コストダウンコストダウン言ってみても元から大した仕上げじゃないでしょうが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:01:39 ID:rT2Y0i0E
持ってるからさすがに買い替えはしないけど、物だけは見てみたいな
634630:2009/07/29(水) 01:39:55 ID:vvi3vTe4
別に煽るつもりも荒らすつもりもない。
初めて買うなら、値段が定価ベースなら間違いなく新機種でしょ。
ただ買い換えの検討に及ぶほど違いは無さそうだと思っただけ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:01:37 ID:SwVP771/
材質は新旧両方ともに高品質アルミ。仕上げが違うだけだね。

「新シャーシを採用することにより、現行モデルとのスタイルの調和をとりながら、
NuForce らしい、ミニマリストとクリーンな外観を保持し、さらなるクリエイティビティーを感じるデザインになりました。
新デザインには、「ZEN (禅)」のフィーリングを導入し、環境にも容易に溶け込む製品になっています。」

禅。悪く言うと簡素で華が無い。よく言えば無駄が無くてシンプル。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:37:40 ID:6gexzSlp
HPよく読んだら、中身は変わんないって書いてあるね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:51:14 ID:lbgd6OOM
中身が変わらないって書いてある?外観の事しか触れてないと思うけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:56:43 ID:pIxMHIoY
中身に触れてなきゃ、普通変わらないと思っておけばいいと思う。
そんな良心のあるメーカーじゃないだろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:59:42 ID:VH0lyCaH
現行筐体のIA-7Eと新筐体のP-8S(未発売のIA-7EZと同じボディ)を並べて見比べて見たよ。
全然違う。梨地になって地味になったのかと思いきや「凄い綺麗な明るい白」って雰囲気。
コストダウンなのか何なのかは知らないが一目見て新筐体の方がずっと気に入った。
どっちも味があるけど新筐体は現代的で華やかなデザインと仕上げになってる。
銀色の強い金属的な旧に対して血の通った磁器の様な新。もう一度言うが優劣ではなく好みの差。
機会があったら店頭に新旧両方揃ってる内に見て見るべし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:03:04 ID:6gexzSlp
外観仕様の変更って書いてあんじゃん。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:14:22 ID:ho1zYws8
   /\___/ヽ
  ./ノヽ      ヽ、.. |`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl  <旧ユーザー無視の新シャーシ移行なんて認めない!!!
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i |   劣化劣化劣化劣化劣っきゃれぅthd!!!!
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |   コストダウンコストダウンコストダウンぴゃけfりうs!!!!
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:04:57 ID:VH0lyCaH
http://www.avcat.jp/avnews/index.html

Nuforceから、ミュージックサーバー・CDプレーヤー「MSR-1」登場!!


ふあぁははっはははっはははっははははh
LINNのDSへの対抗?しかも内部にリッピングして溜め込みも?かっこわりぃけどw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:08:24 ID:VH0lyCaH
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:13:42 ID:ilrxUt96
まるでベアボーンキットのPCにRCA出力付けただけのような
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:22:19 ID:VH0lyCaH
そもそもビデオ出力で操作画面出すって時点で前時代的
俺たちが期待したNuforceプレーヤーはこんな色物じゃない!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:29:28 ID:OmJNiC+q
なんぼくらいするんすかね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:45:16 ID:y7f8wZcw
>>646
999USDでは足りないだろうね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:31:29 ID:fKKyrIq9
こんなの5万しないだろ
atom乗っけてる安価なパーツのくせに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:36:43 ID:2Mduy3ft
DSから7Eに繋いでるけどこれは無いわ。
純正プレーヤーのはずなのに自社アンプから浮きまくりそうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:21:56 ID:hFDXPGR0
Noise level: < 25dBA



ここ笑うところ?
デジタルトラポなんて素人が作ったってファンレスSSDでマザーやメモリの微かな鳴きを除外すれば
0dBの無音が当然って時代に一体何を考えて・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:33:37 ID:M40O+W4k
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:56:12 ID:2Mduy3ft
PCと同じ端子がゴテゴテ付いてる時点でぴゅあおーでぃおとしての神通力は0になる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:47:22 ID:QRyyvy+s
うーーーん。$ 149,999-以下なら検討しよっかにゃあー。
654(=゚ω゚)ノP:2009/07/31(金) 23:42:22 ID:/XoULSjh
お金餅ですな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:16:00 ID:/d/I4pw8
黒オンリー?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:31:33 ID:Wwnji4xT
並べてみるとあら不思議。同じメーカーとは思えない、とかありそう
657652:2009/08/01(土) 02:34:25 ID:tudRfNhS
>>653
しと桁間違いまひたがな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:43:22 ID:+eSnz/W7
15万以下ならレビュー見てからだけど買ってみようかな〜
それにしても、なぜSSDでなくHDD。。。。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 03:12:24 ID:tudRfNhS
よく見たら二桁間違えてた。
なんせ国内定価が15万てことないっしょ。
っつか、なんか不細工なフェイスだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:44:20 ID:+eSnz/W7
$2,250.00で売ってる所あるから
国内だと8.5と同じで30万位かね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:56:12 ID:+eSnz/W7
色は
シルバー、ブラック、コッパー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:35:17 ID:2jZByNG/
コッパがあるのか。
ゴンで中古が1000切って出たら買うかな。
んで、これって何に使うもんなの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:39:59 ID:Hoytn08x
・・・・なんにでも使える中途半端なプレーヤー

ぶっちゃけただのオーディオ用PC
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:09:57 ID:CNGa1igl
電源どうなってるのかな〜
ACアダプタっぽいんだけど。。。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:32:21 ID:vOI4zoea
そりゃ、一般的にはPCグレードの1k個時500〜600円の中華ノンブランドAC/DCアダプタじゃないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:36:52 ID:jov2F/Gz
実力派設計者がいなくなってから迷走?大人しくアンプだけ作ってれば良いのにって思う。
合わせるプレーヤーのデザインはどっかとコラボしてくれれば十分なのに。(自社設計なのに浮く様なフェイスなんて・・・)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:15:33 ID:NhzYFKTt
SACD聴けるなら、コッパ即買いなんだけどなぁ〜。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:00:52 ID:StcnrJpt
もし旧型シャーシに合わせてプレーヤー作ってたとしたらこんな感じだったのかな?
http://www.audiocircle.com/index.php?topic=58787.0

これも・・微妙です
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:28:30 ID:QQ95g+z9
こっちの方が、現行機器とのバランスは良いんじゃないですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:37:22 ID:V2dB45sL
このスレではコストダウンと蔑まれてるみたいだけど新シャーシはなかなか綺麗だ。
旧シャーシはかなり先鋭的・金属的に見えて工業機械の様なキツい印象を受ける。
ある意味今まであまり無かった未来的なデザインで他に無い魅力を感じる人も多いだろうけど、周りから浮く感じがした。
こっちは一つだけ目立つ事無く一般家庭の普通の部屋に溶け込んでくれてる。
上の方で写真が出てるけど天板が白いグラデーションを作って柔らかい印象。撫でた感触もそんな感じ。

どうせ全部切り替わるんだからヘアラインの廃止を残念がって新しいものを貶めてみても仕方ない。
不安がらずに買っても全く後悔しないレベルの仕上げになっていると思う。今までのNuForceのイメージと全然違うから戸惑うだろうけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:05:21 ID:DWW5PfE2
Stereo8.5V2か?P-8Sか?
他の旧型もぼちぼち切り替わってきてるのかな。
新筐体の色物プレーヤーはまだ日本のサイトじゃあ触れてないな。
セットで展示した時にどうなるのか早く写真を発表してくれよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:00:49 ID:cnKGmgf+
>>670
君は、ドレか買うのかにゃ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:22:17 ID:RH+ekOxl
>部屋に溶け込んでくれてる
どれか買ったのかな?

NuForce Japanってフューレンだよね?色々とやることがのろ過ぎるぜ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:30:07 ID:qS6gJjlJ
社長がスイーツだからw
アンソニーギャロだのピエガだのデザイナー系(笑)ばっか
リンとへばりついて銀座にショールーム構えてカッコつけてるだけでしょ
ゴミためだらけのピュア界では良い気になれても所詮正統派のインテリアから見たら落第点
代理店としての質に力入れてくれって
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:49:12 ID:fBsginf8
淋病の一派じゃ無理でしょ。勘違いスイーツだもんな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:29:20 ID:2LuIMzhm
LinnPiegaNuforceの店ってあれでしょ?裏通り、ボロボロの雑居ビルの狭い部屋に取って付けた様な内装をしてもねぇ。
皮だけ綺麗にしたつもりでも全体のバランスなんぞ考えられてない前時代的なスピーカー墓地みたいな試聴環境。そこらのオーディオショウのおっさんと発想の本質が同レベル。
二人しか乗れないような古いエレベーターで上がって行くなんて欝になるとは思わんのかね?目抜き通りの1階じゃなきゃぶらついてる一般人は寄ってきてくれないよ。
取り合えず銀座で!みたいなよくある悲しい自己満足。客層考えると全く合理的でない移転だよ。無意味なイメージ上昇w

あれだね。アパート住まいが外車やブランドファッション身に着けて頑張ってますって感じ。
オーディオ板的に言うと6畳間に1000万のシステムって奴。本当に大切な所を押さえられなかった反動?みたいなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:03:01 ID:FqvXYvTs
あの店はなぁ、、、キツイよな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:44:42 ID:1V+sDNu5
下品な言い方だけど同意。あそこは滑稽過ぎて苦笑しか出て来ない。
得意げな店員。知識が無いとかじゃ無くて中身空っぽ虚勢と勘違いのスイーツ思考。男も、女も。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:01:11 ID:ePV/D9m/
笑っちゃうのはそこなんだよねー。
○井で脱オタしたデビュー君が周りのオタに絡んだり、
外人男捕まえたオバンが周りの日本男を見下して練り回ったり、そーいうのと同じ。
そこまで劣等感抱かなくてもいいのになぁと普通の人は呆れるんだけど気が付かない。
好きでやってるんじゃなく駆り立てられて必死っての見て取れてしまうのがなんとも。

あんまりやると叩きスレになっちゃうからここらで軌道修正。
取り敢えずは早くプレーヤーを発表しろよ。ショップ速報が既に出てるのに公式はだんまりか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:15:05 ID:PnOipiNh
話題も無いんだから多少脱線するのも又一興。

あんな程度のものでお洒落で素敵なインテリアオーディオです凄いでしょ?とか
銀座に通ってるのに銀座の店で普段買い物したりしないのか?赤面物だろうに。
小中学生ですら気軽に美術館めぐりできて本当に優れたものを簡単に見る事が出来る時代に、
何の変哲も無い唯の工業製品を崇めちゃって。皆様どんなお育ちなんだか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:32:40 ID:ePV/D9m/
納品例みりゃわかるでしょ
評論家と同じゴミ部屋かびふぉーあふたーみたいなペラペラ張りぼてモダン(笑)ルーム。
かっこつけない普通のご家庭でも肩肘張らずに楽しめますよじゃなくて私たちインストーラーの実力で庶民の家を高貴な部屋に仕上げましたよ(キリッ
あんな写真載せて恥ずかしいと思わない感覚からしてねーwお付き合いできるのはやっぱり外面を取り繕いたいセンス無い背伸びさんばっか。
同類としか釣合わないと言うか。客を馬鹿にして自尊心を保つ店と矯正されて喜んでる客。
SとMみたくお似合いだよ。┐(´ー`)┌内輪だけでやって出てこないでね
あー脱線
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:50:06 ID:eK3Koi8r
とりあえず、信者もアンチもキモイのがよく分かった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:55:34 ID:FHjHlGsk
おまえら、、、あんまりだぞ


本当のことを言ったら傷ついてしまうじゃないか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:13:11 ID:5rsNzRH1
サンクリ行って来たよ。すごいでしょー 音オタ
まあ大声で言うなんてハズカシィー(/ω\) 絵オタ

どっちも同じくらい恥ずかしい。そんな同レベルの場所。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 04:40:31 ID:Q1bu8sf1
いやいや、あの店って言うかヒューレンも最近末期症状なのか暴走し始めてるぞ。
物凄い安いシステムキッチンに使うような人工大理石(笑)製スピーカーとか。
アルミも可笑しいもんだけどこれは背筋が寒くなるレベル。もうね、どこの石器かとw
訳の分からん竹製スタンドとかもプッシュし始めてるだろ。スピリチュアルメンヘラーが大好きな南国風民芸品店とのコラボ品w
歯止めが利かなくなったのか健康食品とかマルチとか新興宗教とかのご利益商品染みてきた。
まぁこれを買えば貴方にも「しあわせ」が訪れますよ!商法は最初っから変わってないけどな。本性が現れたんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:56:40 ID:VHpajpnp
あれだけぼったくっているんだから、それなりのところに店出せよと思うね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:37:37 ID:Q1bu8sf1
普通にリンとヒューレンの入ってる並木通りのビルの1階借りれば良かったのにね?
リン銀座のお向かい。むしろ二つ合わせてそこそこ広い店にした方がって思うぜ。
古くからの顧客サービス重視路線の旧リンの社長が去ってからはまさにヒューレンみたいな小金持ち向けファッション路線で同じ、
物資も従業員も共有してるも同様状態だろ?どっちかに吸収されちまえよ。

さっさとバブル弾けて値下げしろ。2〜3倍とかwせいぜい2〜3割増しにしろって。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:53:40 ID:oTucdckW
>私たちインストーラーの実力で庶民の家を高貴な部屋に仕上げましたよ(キリッ

野ブタ。をプロデュースという言葉が思い浮かんだ

まさに勘違い女の上から目線
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:50:40 ID:4Dvn1AMM
キモオタは聞かれてもいないことを、自慢げに喋るから困る。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:00:01 ID:ePV/D9m/
キモオタ様が降臨
まさに聞かれてもいないことをw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:05:05 ID:AVjWxdiq
便所の落書きで俺はお前らとは違うんだぜなんて・・・みーんな同じなのにね?
特にこんな板なんてキモオタか、キモオタで無いと言い張るキモオタだけ。どんぐり
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:10:14 ID:OEcU85/7
NuFuhlen公式発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:22:15 ID:kM0uY2OQ
そしてまた、>>689みたいな俺は違うんだキモオタにしか相手にされないメーカーやショップもまた同類、ってこと
よく出来たもんです、ホンと
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:28:12 ID:/Zgt3c7S
IA-7Eの電源でおススメなものはありますか?
Camerot PM-750やPS Audio SCだとレンジが狭くなってイマイチなんです
使用されているケーブルで、良くなったなと感じたケーブルがあれば教えて欲しいのですが…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:37:15 ID:qqlbe/r2
なんかキモヲタの怨念渦巻くスレですね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:33:43 ID:/ylpafnY
ヲタ( ゚Д゚)キモー


付属ケーブルは酷すぎる粗悪品
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:10:14 ID:QTgQf2pY
はやくげつようになあれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:46:31 ID:SBTuTYjq
Z仕様いいなぁ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:33:33 ID:ixjtCzTZ
>>694
ザ・ステレオ屋で聞いてみ。
IA-7Eは以前レビュー載せてたし。
自分のお勧めはティグロンの電源ケーブル
これもステレオ屋でレビューある。

ティグロン電源は秋葉回ったけど在庫なしなんで
聞いて無いけど、ステレオ屋では絶賛してたよ。
買ったらレポしてね
自分で聞かないのは完全予約制の店だから、電話も気が引けるのや
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:39:05 ID:v9Dd9juU
IA-7E噂に違わず凄い駆動力だね。
それでいてアナログアンプみたいに血の通った音がするのにびっくり。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:00:58 ID:eGYhLOUg
リモコンが付いていてコンパクトなデジタルアンプでお手頃価格。そして音も良い。
最高とは言えないまでも最良の選択肢じゃないか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:08:48 ID:m/36xbad
なに宣伝スレになったのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:25:04 ID:eGYhLOUg
                              /´=:ミ´二.ヾ\
                             / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
                           i / 〃,イ|   | |_L| l l    Nuforceスレは誰でもウェルカム
                             |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     数十万の機材を買うのも躊躇する庶民層が
                           | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      業者の工作に神経を張り詰めながら
                              レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|      殺伐と罵り合う所です。金持ちのオーオタはお帰りください。
                           ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!      
                       _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
.    ⊂.ヽ、             ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
. r──ァー;ゝ \              /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
⊂ニニ7 i /(   ゝ、          /::::::::|::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i   .//\.     /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
‘ー─‐ヽ---く/::::::::::::\    /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
.        \:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
            \::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:37:56 ID:nCSE0QG3
話題が無いなー
件のプレーヤーの詳細とかZシャーシとの中身写真比較とかネタでもあればえーのに
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:38:39 ID:fVdNEFbw
オクにIA-7EZが出てるね
実物の写真が載るのはこれが初めて?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:44:32 ID:dApZR2mk
icon mobileはAV板のスレでもf特が異常だと指摘されていたけど
据え置きもあの謎の細切れf特表示を見てしまうと、いまいち手が出ないな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:02:19 ID:eGYhLOUg
>>706
まあオーディオを特性値だけで判断もできまい。興味があるなら取り敢えずオーディオ店で聴いてみろ。

>>705
出品者乙、とでも言って欲しいのか?
銀座のぼった栗ショップで購入とかwしかも同時出品中のがLinn、Piega、Nuforce・・信者哀れ。
碌に使いもせずに放出なんかしちゃって、鴨葱が洗脳でも解けて自棄になったか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:18:58 ID:HdvvS+CQ
お金持ちなんだろう
やっかんで、どうすんの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:25:02 ID:fVdNEFbw
違うって。人を勝手に埼玉なんかの田舎者にしないでくれ
出してるのが新品同様ばっかでなんか変だけど、過去の出品も殆どそうなのは異常
STAXとか未開封で売るって何の為に買ったんだか

7EZの見た目は本当にP-8Sそのまんまなのな。かなり雰囲気変えてきたのはなんでだろう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:49:53 ID:nCSE0QG3
世の中色々
買い物しただけで満足する依存症みたいなのもそりゃいるだろーよ
シャーシは何度も言われてるけどコストダウンで、あとはやっぱり今までの周りから浮きすぎたデザインから修正じゃないかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:51:06 ID:m/36xbad
>>707
>Piega、Nuforce
呼んだ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:55:13 ID:M+S9QdLa
正直外観や質感はそれほど気にしないな。毎回触ってみることもないし
ただ、放熱が改善されてるならこっちの方が良いかな。かなり熱くて気になる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:59:18 ID:eGYhLOUg
>>711
              三     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
お呼びで無い>  三 (   ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃


ちょっとこの回答は・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d96242430
氏ねよ成金思考
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:24:42 ID:e3n9ADjt
やっかみにしか見えないw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:51:56 ID:CBG7PWQq
>>711
TPの人?
あなたの置き方なら、nuforceよりAVアンプで補正をかけた方がよっぽどマシな音が出そうだけどな
DEQあたりを買い足すのもありだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:41:27 ID:GhfNIC5l
IA-7Eの話題ばっかりだけどセパレート持ってる人はいないの?
価格的に満足感は如何ほどかな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:32:47 ID:ihX2xkTN
IA-7EZのシルバーってもう出荷開始してるのか?
先月末にショップで問い合わせたらまだ結構在庫が残ってるからそれが完売してからとかって話だったんだけど・・・
フューレンの直営店みたいな銀座店の特権か?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:43:32 ID:GhfNIC5l
いや、知らんけど流石に今の注文分はもう切り替わってるんじゃないか?
オクのは時期的にちょっと早めな気がするけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:04:25 ID:O0vbew5P
何割も値切って安売り店を渡りまくる世知辛い客と
定価でポンポン買ってくれるお得意様の差だろう
懇意の客に未発売品のデモ貸出や販売なんて
ショップ店員と付き合ってれば珍しい事でもあるまい。

散々試聴した挙句にネットで買う様な貧乏人が吠えても無駄
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:27:46 ID:PNU1lCvV
>>719の最下段みたいのが
迷惑なネット世代の貧乏な若者客の代表としてよく語られているけど
本当に散々試聴して選んでいるならまだ見上げたものだよ
大部分はネットの評判だけで選んで
これが最高と思い込んで更に「高評価」を垂れ流しているのが現状だからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:11:06 ID:sVy/UMJu
もうPC坊に荒らされるのは嫌です
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:34:28 ID:gUjfDIHc
散在してきただけのマニアがゲテモノ心を起こして安物を礼賛するのも滑稽だが、
それを真に受けて一端のオーディオマニアになった気になってる貧乏人は失笑もの。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:43:21 ID:m8Qr2Ym+
取り敢えず、ユーザー同士で情報を交換しませんか?
自分は、P9ユーザーです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:49:44 ID:G5Z5/89V
オクに出てるヤツ6時間しか使ってないってどーいうことだろう
P-9も出てるね めっさほしいわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:39:07 ID:vGN7Qf3Q
P9と8.5V2のユーザー
P9入れたら8.5のフロアノイズがかなり下がったなぁ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:40:48 ID:sBe1EAWS
Nuforceはまだマイナーだから競争なんて殆ど無いんじゃないか?
ぶっちゃけ執着するほどの価値なんてない気もする。パワーがあってコンパクトで便利って程度の割り切り仕様。
雑誌で興味持った中年が過大な期待をして裏切られたとかありそうな話。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:50:19 ID:YXSULU/J
↑はあ〜あ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 04:40:44 ID:Lw2OVUb7
>>724
店で聞いていい感じだったけど実際に家で使ったら気に入らなかったらオクとかいう
小金持ちはよくいるだろ

まあ、なじみの店作って視聴機貸してもらえるようにしたほうがトータル安いと思うけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:15:05 ID:t0sHb01y
ケーブルが発売されるみたいですね。値段も手頃だし買わずにはおれんな。
spケーブル買えたばっかりなんだけどなー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:32:53 ID:saEM1zL/
スピーカーケーブルももう少し安めだったら良かったのに。

オクのZ、結構安く終わったな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:30:45 ID:UHvWNzdn
ソウルノートのda1.0とIA-7Eではどちらが力感が上?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:56:15 ID:ssm0y2kd
IA-7E
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:10:43 ID:LiP+Kz/t
da1.0
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:05:54 ID:rctUOP7i
>>731
音については好みの差だとしか思わなかったけどda1.0は視界に入ると悲しくなる。背面を見ると泣きたくなる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:58:22 ID:UHvWNzdn
>>734
HiFi感が上なのはどっち?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:16:47 ID:rctUOP7i
純粋なクリアさならda1.0。総合的なオーディオ製品としての音の評価はIA-7Eだと感じたけど。
変り種同士だから自分で聴かないと分からないよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:20:39 ID:UHvWNzdn
音離れや奥行き等の音場表現は同等?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:42:16 ID:949nw24M
そろそろ自分の耳で聴いたほうが・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:21:45 ID:d3xajpBQ
P8SとP9は大分音の傾向に違いがありますか?

パワーはstero8.5v2です
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:32:43 ID:UHvWNzdn
IA-7Eが19万て安いかなあ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:09:48 ID:Clv6333Q
spケーブル突撃した方はいます?TIGRONが評判良いみたいで品薄だけど
安いからなのかほんとに良いのか、、、
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:49:59 ID:Nm714hkK
HDMI Optical Cableって何?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:53:10 ID:acOeRCGA
>>741
>TIGRONが評判良いみたいで
これどうなんだろ?
某店では最初店長の弟子?が絶賛してたけど、その後店長の
別ブログでは普通の評価でしたよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:16:23 ID:VRMrmCxN
P8Sとstereo8.5v2にpioneerのS3EXの組み合わせってどうですか?

空間表現が豊かで解像度の高い音が好みです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:16:30 ID:wpcQR3Vv
他社のプリメインのプリアウトを使ってstero8.5v2を繋ぎ、鳴らすことは可能でしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:18:48 ID:bVTm6ugv
鳴らせないと思う理由が思いつきません。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:42:51 ID:bToc74MF
この痛はクレクレばかりだなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:20:05 ID:gyCQqqTR
IA-7 V3なんて物が出るのね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:56:35 ID:3BZUY28B
この勢いで行くと、IA-7 アマゾンとか、IA-7 Xとか、IA-7 ストロンガーとかも出るのかな?w
おいらはブラックぐらいまでしか知らない…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:17:31 ID:wSajC2W0
「コンパクトな筐体に先進的内容を凝縮した高性能プリメインアンプ。
リモコン操作が可能。
同社のReferenceシリーズと同じ回路設計を使用しており、
価格やサイズからは信じられないほどの音質とスピーカー駆動力を獲得。」
IA-7E、IA-7EZからの変更点・・・
圧倒的なセパレーションの良さと高解像度を実現したV3基板を搭載。



えーーZが出たばかりなのに?どうしちゃったのぬふぉ

>>749
おいらもブラックぐらいしか知らない…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:17:58 ID:zln/aCm1
>>751
亀レスだがその好みだったらプリは無理をしてもP9にしとけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:44:30 ID:ngjlPioY
10月発売予定みたいだね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:56:02 ID:nb4TGKi3
Super1くらいで一旦とまるんじゃね?5種類くらいのバージョン作って
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:28:13 ID:TJzpAWs0
アップグレードとかトレードインプログラムは用意されないのかな?
5万ぐらいなら試してみたい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:37:20 ID:wP1cZ7E8
V2にもしてない俺はどうすっかな
Re9のV2化は覚えてないけど11万くらいだったか?
756754:2009/09/15(火) 00:42:17 ID:s5pL2R0R
http://www.phileweb.com/news/d-av/200909/14/24326.html
アップグレードきたね。
費用もちょうど5万だし真剣に考えてみたいところだけれど、比較試聴してみたいなぁ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:46:41 ID:GDKTbuwx
Stereo 8.5V2もV3に変わるのか
つい先日注文したばっかだぜ・・・まだ届いてない。
でも無償バージョンアップっぽいんで助かったのかw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:50:47 ID:pzpmfRnh
V3って、何が変わるんだ?
NuForce本社のHPにはV3の記述自体ないんだけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:23:44 ID:F9rklW9I
基板丸ごとかわるんじゃない?V2になったときもそうだった。
今回はフロントパネルの意匠も変わるみたい、なかなかかっこいいよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:38:17 ID:OydGgH7z
http://www.nuforce.jp/info/20090914_01.html
公式にも案内来てますね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:58:04 ID:mg+WX7Ly
オーディオ業界の奇妙な実態

プロケーブル通称冬オナの“口上”は名人芸クラス。
辻褄の合わない物言いも目立つ。山師だ。

元副会長氏に 冬オナ新説発言! 「デジタルアンプなんて鬼門だ!」
という愚か者だw

762757:2009/09/16(水) 23:53:20 ID:OydGgH7z
まだ届く前だったので価格そのままでV3に換えて頂けることになったぜ。
発売が楽しみだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:31:50 ID:qtMhcAZ2
久しぶりにきてみた 1 です。
アップグレードきましたねー
50000円かー、おいらちゃんの小遣い吹き飛ぶなー 汗
IA-7Eアップグレードに出そうかなあ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:11:18 ID:LtqM9D0U
中身総入れ替えだな。プラス5万でガワまで全部新品に換えてくれればいいのに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:25:51 ID:rPGcRJI2
>圧倒的なセパレーションの良さと高解像度
ここが気に入ってIA-7E選んだようなモンなのに...w
しかしこう書かれるとまんまとアップグレードしちゃうわなぁ

それよりも
>今後発売予定のCDプレイヤー が激しく気になる
外装は新仕様に合わせてるようだけど。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:57:14 ID:kLQDMBvT
アレじゃないの?自作PCみたいなMusic Server。

http://www.nuforce.com/hi/Product-MSR-CDP.htm
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:15:31 ID:rPGcRJI2
>>766
あ...それの事だったか...
ま、出費が続かなくて良かったとするかw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:44:48 ID:k5oKMwsK
UPしなくてもいジャン そのままで十分高性能。
プラインドテストすればプラシーボだと分かる。
そんな程度の差に、5万も払うの?

メーカーのカモネギになるよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:48:22 ID:k5oKMwsK
★ IA-7Eに関する注意事項
> NuForceのアンプ製品は、非常にフラットで広帯域な周波数特性を持っているため、
>空中を伝播する各種ノイズの影響を受けやすくなっております。
>そのため、電源アースを確実に取っていただくと同時に、接続するインターコネクト
>ケーブルにはシールドが施してあるものをご使用ください。

>自作などによるノンシールドのツイストペアケーブルなどをご使用になりますと、
>「バチッ」というノイズが再生音に混じる可能性があります。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:30:59 ID:1GAxqF2W
>>768
キミに「自分の常識は他人の非常識」という言葉を送ろう。

オレは店頭のV1とV2でブラインドテストしてからアップグレードしたよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:42:57 ID:k5oKMwsK
>>770
では、V2画像UPしてくれ
うしたら信じてやってもいいぜw

それと、V2とV3UPのブラインドレポたのむぞ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:59:37 ID:Lranshp3
音質はV1とV2で結構変わったの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:13:58 ID:DOj6CH5H
V1聴いたことないわ。
欠陥品と言うイメージしかない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:27:29 ID:XVTSz0cr
V1とV2って、V2でフロアノイズが大幅に低下したんじゃなかった?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:04:10 ID:1GAxqF2W
>>771
ほらよ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/60188

>それと、V2とV3UPのブラインドレポたのむぞ!
はぁ?
モニターの前でマスかくしか能が無いお前の頼みを2つも聞けるかよ。
他人が自分の願いを聞いてくれて当然っていうお花畑の脳みそだから、お前は社会に適応できねぇんだよ、カス。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:45:27 ID:k5oKMwsK
はっきり言って、オーディオなんか人それぞれの趣味で決めればいい。

大事なのは、スペックや値段ではなく、その人が音を聞いて満足すればいい。
それを評論家張りの知識でこりかたまったことを言う人は気をつけたほうがいい。

オーディオアクセサリーでも何万もするような商品を購入して自慢しているような
奴がごろごろいる。
オーディオは価格ではない。その人が自分で店頭で試聴したり、デモ機を借りて、自分で
好きなように組み合わせて評価するもの。少なくともたくさんの人に影響をあたえる掲示板で、
オーディオについてはあれやこれや議論されているが、必ず、頼みもしないのに、あれこれいう
奴がいる。

そういう人間に限って理屈だけはすごい。
だが、理屈だけでオーディオの音の良し悪しが分かるのか?自分と同じ感性だけの
人間ばかりなのか?
世の中自民党が良いという人間もいれば、民主党が良いという人間もいる。
大事なのは、メーカーやスペックや価格だけではなく、実際に試聴してみて、
自分の探している音かどうかだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:52:17 ID:k5oKMwsK
奴のように、一応オーディオ知識を溜め込んでいる人間は、あまりオーディオに凝っていない、
まだ自分の知識を植え込むことができそうな、染まっていない人をターゲットにする。
そいういう人間を見つけては、自分の知識を増殖したいのだ。

そして、自分の縄張りを広げたいのだ。誉めた商品、けなした商品について、少なくと
も参考に誰もしていないから。あんたがなんと言おうと別に私は自分の好きなようにする。
 なんで、あんたの言うことをきかんといかんのか?オーディオは自由。趣味の分野。

いつまでも、オーディオ雑誌に出てくる評論家のように、何十万、何百万のオーディオ
に投資して、ニヤニヤ笑っていればいい。そして、エージングがどうのこうの、音色が
どうのこうの、勝手に評価していればいい。
半ば主のように君臨し、自分と意見の違う奴を見つけて、気の済むまで攻撃したら良い。
そして凝り固まった理屈を永遠に語ればいい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:56:54 ID:DOj6CH5H
つ[鏡]
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:03:10 ID:HSL96avk
なんかVerUp多すぎて、くさいっちゃあくさいな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:13:32 ID:1GAxqF2W
>>ID:k5oKMwsK
さすがお花畑脳は、言う事が支離滅裂だなw

本当に
>はっきり言って、オーディオなんか人それぞれの趣味で決めればいい。
と思ってるなら、最初の
>UPしなくてもいジャン そのままで十分高性能。
>プラインドテストすればプラシーボだと分かる。
の意図は何だよ。
本当に「人それぞれ」なら、VerUPするしないも「人それぞれ」だし、VerUPの違いが聞き分けられるかも「人それぞれ」だろ。
それをプラセボとか言って、自分が常識みたいな面してんじゃん。

痛いところ突かれて顔真っ赤かにして長文書く前に、自分の意見を整理しろ、低能。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:16:26 ID:1GAxqF2W
つーか、わざわざUPしてやったのに、礼も無しに長文で批判かよw
そんなんだから、お前は社会不適応者なんだよw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:37:17 ID:zLtoQ7jP
↑おっさん何興奮してんの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:42:21 ID:YZ8aPXWY
うp→逃亡と聞いて
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:49:36 ID:k5oKMwsK
メーカーがケチョンケチョンにけなされて、悲しいです。
買う前は、相談にものらせてもらったりすることのできるスレでした。
だのに、何故にこんな流れになったのでしょうか。

特性のことは大学で電子回路をかじった程度なので、そこまでわかりませんが、
これまでのレスをみると残念な感じです。
でも、自分は、この音を選んだのです。だから、特性ってあてにならない様な
気もしますし、逆に自分の耳がおかしいのかもしれません。

でも自分はこれが気に入ってるんです。
なぜに、このメーカーはそんなに非難されなければならないのでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:55:48 ID:I5psXNr6
>>784
キチガイ!

つまらんコピペしてんな!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:57:30 ID:kPS9ZSKe
>>769
> NuForceのアンプ製品は、非常にフラットで広帯域な周波数特性を持っているため、

しかしあんな特殊なf特表記をしておいて
フラットと称するのはどうなんだって感じだよな
どうみても100hz以下になんかあるだろうとw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:57:59 ID:1GAxqF2W
ああ、コピペ貼ってたのか。
マジレスしちゃって、いやーん、のび太のエチー。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:02:59 ID:GHLkyqFR
>>783
呼んだ?
コピペにマジレスした恥ずかしい人に何か用ですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:05:59 ID:k5oKMwsK
純粋なクリアさならda1.0。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:09:21 ID:NC5xAtzN
da1.0が純粋なクリアとか寝言は寝てから言ってくれ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:23:00 ID:GHLkyqFR
>>789
ちゃんとブラインドテストしましたか(笑)?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:43:30 ID:jD2cf28F
このアンプD級でしかもスイッチングだから
ノイズ放射しっぱなしw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:11:09 ID:G5tmkS+W
この文句を聞くと買うのに及び腰になってしまう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:08:29 ID:GHLkyqFR
>この文句を聞くと買うのに及び腰になってしまう
自宅試聴出来ないなら、買わないほうが安全です。
何かトラブルあっても、フューレンのスタッフは当てにならんし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:32:57 ID:jD2cf28F
まだ、20万もする商品としては未完成だね。

>「IA-7E」は、スイッチング電源を使用した新世代の
>アナログスイッチングアンプです。
>まれに下記のような現象が起きる場合がございます。
>万一、下記のような症状が現れた場合は対処法をご参考いただき
>ご使用くださいますようよろしくお願い申し上げます。

>スピーカーから周期的なノイズが聴こえる 原因 IA-7E をスタンバイ状態に
>してから、背面のメインスイッチを切ったあと、またすぐにIA-7E を起動さ
>せた場合まれに周期的なノイズがスピーカーから聴こえることがございます。
>対処法 もう一度電源を切り、2〜3分後に再度電源を投入してみてください

>上記対処法を施しても改善が見られない場合は、お買い求めいただいた販売店
>もしくは弊社までご連絡ください。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:27:29 ID:AbApw0t3
stero8.5 V2 でも同じ症状でますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:29:37 ID:jD2cf28F
動作原理は、IA-7Eと同じだからね・・・・・
Stereo Power Amplifier Stereo 8.5 V2

>NuForce 製パワーアンプの動作原理は、いわゆるデジタルアンプと呼ばれるものですが、
>一般的なクラスD アンプと異なり、オーディオ信号をPWM 化する際に固定周波数の鋸波を
>使用しないという独自の方式(特許取得済: ”アナログスイッチングアンプ”と呼称しています)
>に基づいて設計されています。

>Stereo 8.5 V2 (以下S8.5V2)にはモノラルアンプ同様、特許取得済のV2 テクノロジーが用
>いられた回路基板が搭載されているため、市場に出回っている中でも極めてパワフルでコン
>パクトなステレオアンプです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:37:26 ID:zsKV8L7d
急にネガキャンが始まったw
ID:jD2cf28Fは個人輸入で買っちゃってV3へのバージョンアップ受けれないとかか?w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:44:13 ID:kxZQXPvE
PMWとスイッチング電源はノイズ発生器なのか?
萎えるな。
800800 ZYX子:2009/09/27(日) 00:21:09 ID:RAxb+m4T
えっつ

800ゲットですわ!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:47:13 ID:65akbhBe
ここのプリメインアンプが気になっています。

が、アースを確実に取れだの(アースは来てません;;)、
接続するインターコネクトケーブルにはシールドが施してあるものを使えだの、
RCAケーブルを抜き差しするときには、ひねったりせずに、まっすぐ引き抜けだの、

他にも静電気やら、なんか敷居の高さを感じます。
FAQを読むと気を遣いながら使用するアンプの印象を受けましたが、
何も考えずに電源入れてボリューム操作するだけの自分には向いていないのでしょうか。

それと、『Q::04電源アースが部屋のコンセントには来ていないのですが?
NuForce製品に接続するすべての装置の電源極性を揃えることをお勧めいたします。

電源極性が合っていない場合、各々の筐体電位に差が生じてしまい、
触ったときに軽く「ピリッ」とすることがあるかもしれません。』

・・・アースをとらずにご使用されている方がいましたら
これで大丈夫なのかご意見が聞きたいです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:09:25 ID:VDcrFQnP
>が、アースを確実に取れだの(アースは来てません;;)、

電気工事業者に、100Vアース工事してもらうんですよ。
工事費は、業者に聞いてください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:34:44 ID:VDcrFQnP
電源コンセントの極性を合わせ、良い音を出す努力をしています。
これは、日本のオーディオマニアの間では、常識で実践しています。
でも、一般家庭の普通の人は極性あわせなどしておりませんが、
機械が壊れたりしないので問題無しです。

極性あわせの方法。
アンプを、AC(交流100v)コンセントに差し込んで電源ONにして、
ACコンセントの非接地側にテスター(ACに設定)の黒を差込み、アンプ
の金属がむき出しのネジやなどに赤の端子を付けてAC電圧を測ります。
このときの電圧覚えておきます。

今度は、ACコンセントに差し込んであるプラグを、反対に仕込みます、
電源ONにして同じようにAC電圧を測ります。この電圧を尾の得ておきます。
電圧の低い方にコンセントに差込み極性あわせが完了です。

これを、CDP、DVD、DAC、HDTVなどの全ての機器の極性を合わせます。


804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:48:37 ID:IckhXiLs
3ピンケーブルのアースをケースのGNDに戻してやるんですよ(キリッ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:15:31 ID:nBLdMSqR
IA-7Eに興味があるんだけど、みんなどこから買ってるの?
やっぱりアメリカ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:23:59 ID:n2Upf6MS
安くしたいなら個人輸入すればいいんじゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:57:12 ID:XLFOxJsk
スイッチング周波数が、周辺に悪さするんだね。

EIトランスのデジアンのほうがましか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:14:30 ID:7gsj/lxb
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:15:37 ID:7gsj/lxb
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:30:58 ID:gRXcdUoK
高さはほとんど変わらないけど幅が2倍ぐらい広くなってるな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:28:43 ID:I5ZCDnvg
将来セパレートにグレードアップする夢が消え失せるようなデザインだな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:35:24 ID:OfWLMk+k
音に力感は十分にあるアンプなので、巨大化より寧ろ音をもっと磨く方向で頑張って貰いたい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:10:56 ID:8F1DfkxR
NuForceあんまりいいと思わなくなってきちゃった
売ろうかな
814PSE子:2009/10/07(水) 13:07:07 ID:hw+XJkt4
まあIA-7E(PMW発信機)は、電波拡散装置なんですって!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:05:26 ID:YW7uOdWk
>>813
飽きるね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:53:21 ID:Ud99NPNX
2chでは価格の低いブランドは、必ずパッと流行って数ヶ月から1年程度で下火になるね。
モグラ、ソウルノート、MF、オルフェウス等などなど…。
音の完成度云々も有るかもしれないけど、それよりもその辺りの価格帯をパッパッと短期間で買い換えているばかりの飽きっぽい人が多いんだろうな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:29:09 ID:oiY/JpAB
Nuforce買ってる貧乏人がORPHEUSを安いとはw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:47:03 ID:VYDY4gGq
金持ちは値段なんて見ないよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:32:13 ID:m0yAJ4gF
で、貧乏のおまえは試聴もせず値段ばかり店員に聞いてるのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:27:21 ID:vKJ/nvkn
そういやNOACH?(太鼓型スピーカ)やJOBが流行ったときもあったな・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:39:50 ID:EjgVBt6e
nOrhだろ。
あれは安かった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:07:04 ID:6SUbcYOg
IA-7Eを使ってるけどP-9が気になってきた。替えた人いますか?
この価格帯のアンプは聴いたことないけど、どれ位音が変わるのか気になってしょうがない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:45:21 ID:ytB8KWa6
P-9は設計がデミアン・マーチンだから、素晴らしい出来だと思う。
プリ部の音の違いは思ったより大きいよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:14:56 ID:MX87QDk/
V3を試聴して、V2と違いを感じた方いますか?
英語のレビューとかだと、フロアノイズも減っているとか
書いているので気になる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:09:39 ID:iIAM2ugR
>>824
IA-7で比較試聴してきたよ。
試聴の限りだと、S/N比の改善は一目瞭然。
迷わずVer. Upの申し込みしてきた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:11:01 ID:+AII+fZe
>>825
ref.9 V2だけどバージョンアップしたくなってきた
でも諭吉が飛んでいく・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:42:55 ID:rARfpESP
8.5 V3届いたので設置してみた。
他のNuForceのアンプがどうなってるのか知りませんが、ACインレットが結構緩めなんですね。
FI-25Rな電源ケーブル使ってみましたが、ケーブル自体の重みで抜けてしまうので
紙テープを巻いてなんとか抜けないように調整。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:18:06 ID:tZap60MW
P-18が気になるわー
Housed in one 17" chassis, the low-noise, high-performance
Nuforce P-18 preamplifier improves upon P-9 with touch panel control
and higher performing preamp circuit. Available December 15.
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:36:01 ID:oOJZjAQO
おい!おまえら!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:29:21 ID:pOBMr2e0
過疎ったなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:46:51 ID:Bxsp3++U
今、8.5 V3買うとあのロボットみたいな多角形フロントパネルなのかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:53:00 ID:z823ApXA
>>831
8.5 V3は新しいフェイシアのしか無いよ?
V2→V3なら古いままで行けるだろうけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:31:22 ID:Si3ofG98
一時の賑わいだった・・・
834167:2009/11/26(木) 01:17:34 ID:+r6QarR5
関西で新型フェイシア見られるショップ有りますか?オレが探した限りでは皆無。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:14:17 ID:OdEnevVD
NuForceはそもそも扱ってるとこ少ないからなぁ。
扱ってても取り寄せばっかりで展示はほぼ壊滅だね。

St8.5 V3 Blackなら写真撮りまくれるが、実物じゃないと意味ないよね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:03:11 ID:busglz/H
新パワーアンプのデザインは中国系アメリカ人って感じだな。
プリメインからステップアップしたかったのだがね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:16:53 ID:En59tk6P
外面が良いのが欲しいんならジェフとかにすればいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:32:42 ID:busglz/H
NuForceに匹敵する鮮度感、切れ味、音離れの良さを持っていて、デザインの良いのって
何が有りますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:39:37 ID:+hX+IZQ1
icepower
デザインはメーカーで決めて
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:48:52 ID:busglz/H
デジアンじゃないのがイイな♡
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:10:39 ID:FM2elndt
spectral
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:27:52 ID:35x+wUMF
別にジェフより優れているわけでもなかろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:26:10 ID:Mt1iSkLb
新フェイシアになってもボリュームノブはスカスカのあれなの?
裏側見るとプラスチック丸出し。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:55:00 ID:CxYb8HiC
>>843
現状に満足していて、ちょっと遊びたいなってひとがNuForce
使ったりすんじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:06:56 ID:X/eH9DlZ
>>841
NuForceはジェフよりは出来が良いと思うよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:28:49 ID:D8tta5Q0
V2からV3にアップした人の感想が聴きたいのだけど、どんなもんでしょう?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:17:24 ID:ul8wHUh7
俺はV1からV3の違いが気になる・・・ネタじゃなくて
俺のRef9SEはV1だもの
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:13:30 ID:d6bJtH4N
新フェイシアの天板てアルミだろうけどjoshin webの写真ではへこんで見えるんで
薄っぺらいのかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:02:40 ID:TTKz149F
ペラペラのボコボコでした・・・
けちりすぎ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:26:05 ID:d6bJtH4N
ああ、マジですか!旧IA-7E所有してて安い方のセパレートにするか迷ってたんですが、、、
買い替えは辞めてV3化します。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:31:53 ID:5Wbf5puZ
>>848
触ってみたけどペラペラって感じはしないけどな。
旧機種と違って溝が無い分厚みも減ってるだろうから弱いだろうね。

>>849
コストパフォーマンスも売りの一つなんだからアルミ削りだしとかでバカ高くなるのもアホらしいんじゃないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:41:13 ID:d6bJtH4N
たたいて鳴かない、指で押してへこまないんであれば良いけどね。
音は抜群なのだから気にしなけりゃ良いのにね。オレ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:46:26 ID:5Wbf5puZ
指が痛くなるぐらい押し込んだら撓むけどコレはどうしようもないだろうね。
ちなみに8.5V3ね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:01:40 ID:uD2UU04O
今日、V2とV3との比較試聴に行って来ます。
本当に52,500円で「圧倒的なセパレーションと解像度」実現できるかを
確認してきます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:03:49 ID:/fstyNxN
ぶっちゃけ解像度はV1時代から十分だろう

海外で話題になった時になんとなく買ったRef9SE V1をV3にしようか迷ってるんだが
個人的には少し軟らかい感じが出ればいいんだけど・・・$1200か
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:06:36 ID:kfzDNpQ8
比較できる店があるのか。気にはなっているので頼みます
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:38:48 ID:uD2UU04O
IA-7EのV2のV3比較試聴の結果です。ショップはサンクリの個室できちんと
セッティングされた良好な環境で試聴出来ました。スピーカーはHarbethの
新製品HL-P3ESR、小型なのに素晴らしいスピーカーです。

持ち込んだCD:モーツァルト・バイオリン協奏曲4番(デュメイ)、
ラフマニノフ・パガニーニの主題による狂詩曲(ラン・ラン)、
ジャシンサ・「枯葉」、ダンスホール・レゲイ(←バリバリの打ち込み系)

最初にV2で試聴。Harbethの素晴らしさも手伝い、これで十分なレベル。
バイオリンの艶やかな切れも、ピアノの明瞭な粒立ちやオケのスケールも、
ジャシンサの透明なヴォーカルも、ガンガンのレゲエも十分に堪能。

次にV3にチェンジ。「え?・・・」肩透かしを食いました。おとなしくて
エネルギー感がありませんね。滑らかになったとか、高次元に上品で余裕
がある、というのとは違います。モーツァルトでは低域弦も甘く、高域弦
も切れと伸びがない。肝心のソロは引っ込んでいて切れも艶もない。期待の
音場感の深さも感じられない。ホールトーンの美しい上品な弦楽アンサンブル
を期待したが裏切られました。ピアノは芯がふんわりし粒立ちが不明瞭で
オケも重厚に鳴ってくれない。ジャシンサは声に張りがない。イケイケの
ダンスホール・レゲエは打ち込みにパンチがなくノリが全く出ない。

担当者(フューレンの剣持氏)曰く「まだ全然鳴らしこみをしていないので
本領を発揮していませんね。エージングさえすれば、V2を軽く凌駕します。
‘モノ’が違いますから」とのことでしたが、私は購入手続きは取らず
帰宅しました。鳴らしこんで素晴らしい音に変化するとは思えなかったから
です。以上です。お粗末様でした。

唯一の収穫はHarbethのHL-P3ESRという素晴らしい小型スピーカーに
であったこと。11cmウーハーとは思えないガッツと弦楽器の美しさに
惚れました。また、NuForceのスピーカーケーブルを聴けたことですね。
良いケーブルです、高いですが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:07:55 ID:365rWKge
改悪ということか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:49:17 ID:CBh8jTCo
否定的な意見は珍しいな・・・面白い情報Thanks

しかしこれで更に悩ましくなったぞ・・・と
余裕があればVerUPするんだが収入激減だからな
近場で聞ければいいんだがね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:14:39 ID:h2Zn+gLH
本当に「圧倒的なセパレーションと解像度」が出れば5万円
は安いですよね。私はその音が聴きたくて我慢出来ずにショップへ直行。
本当は面倒くさいから無条件にV3にアップするつもりでした。
財布には5万円用意してあり手続きするつもりで行きましたよ。
これがまさに「大ど〜んで〜ん返し!」タカさん〜チェ〜ック!

まあ、あくまでも主観的な感想です。あとは本当に鳴らし込みで音が
キャッチコピーのようになるのか?です。しばらくは静観します。
いづれにしろ、オーディオ誌は絶賛するでしょう。

唯一言えるのは「傾向は別物」だったということです。
絶対ご自身の耳で確かめて下さいね。後悔のなきよう・・・。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:17:32 ID:48gMaLQg
音聞かずに申し込んだオレの心は今、千路に乱れている。
しかし、ガッツという言葉を使うのは今やオーディオ業界だけだな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:41:27 ID:pErs4LTS
エージング後の音聞かず結論出していいの?
このアンプエージングに時間がかかるとおもう
それに寝起きは良いけど常に通電しとかないとやっぱり本調子でないし
V3搭載機は交換モデルじゃなく新品だったんじゃない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:01:38 ID:G9Dd+Pwm
試聴できるなら暫くしてからまた行けばいいんじゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:33:41 ID:h2Zn+gLH
そうそう、焦る必要はないのです。

仰せのとおり、交換モデルではなく、エージング不足の新モデルでした。

まぁ、今の力感を失わずに更にキメの細かさや音場感が良くなったら
嬉しいですね。NuForceを信じたいところです。お騒がせしましたm(__)m
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:07:33 ID:2goKmpwZ
NuForceの寝起きの悪さを差し引いたうえでのレポなんだよな?

電源を入れたばかりだと、V1でもV2でも>>857のレポのようになるんだよね…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:24:43 ID:quxJyGpN
ショップではV2、V3共に十分温めた状態で待機してくれてました。
参考まで。まあ、私的にはV2で十分ではないかなと。
5万円をソフトに回しますが・・・賢者の選択はいかに・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:59:24 ID:Ffxk4X2T
V1→V2も賛否あったとか、結局好みなんでしょうね。
新しいフェイスパネルは実際見た感じどうでした?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:10:45 ID:0uFDVKrV
新規に買う人はどうすれば・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:13:43 ID:6y+E3sXT
素直にV3買ってれば良いよ。
使っていくうちに良くなるんだから。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:30:07 ID:P5I9D2Yy
ガンダムチックなフェイシア
いや、マクロス?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:27:36 ID:tkYi/igB
ノイズやEMC対策して鈍ったくさいな。続報を待つか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:09:18 ID:iDbMPdiF
ありゃ・・・ IA-7Eだとそうなっちゃうんでしょうか
先日、Ref9 V2 SEとRef9 V3 SEで比べてきましたが
圧倒的にV3が凄かった。現在V3基板(と、フェイシア)の入荷待ちです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:18:41 ID:1Sd913BQ
アンプのエージングなんてあったとしてもたかが知れてる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:22:51 ID:05X8JQ6f
暖気やエージングはアンプでも重要だぞ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:14:02 ID:OOOYJKoS
とくにここのアンプはね、カテゴリとしちゃデジアンだけど変化が大きい部類
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:33:47 ID:7KK048Nh
昨日ショップに行って初デジアンプにニューフォースのプリメインどうですかって聞いたら

「デジダルアンプですか…それよりこれいいですよ」

ってデノンの4マンくらいの出された…あの店員氏ねよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:15:25 ID:A6GBX9Vt
自ら店員の意見を聞いといて、忌憚ない感想を話されたら「氏ね!」とか
どんだけおまえ厨房なんだよ。
耳に優しい意見しか聞きたくないなら、宗教がかった店で
その店が猛烈プッシュする機種を崇め奉っとけ、バーカ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:19:11 ID:QJsLD71g
日本語理解していない馬鹿発見ですwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 03:05:57 ID:7KK048Nh
>>877 お前が働いてないか働いていても相手の事を考えない人間なのはよくわかった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:23:42 ID:GxXnNnAd
店員は単にニューフォースのプリメイン<デノン4マンって思って
薦めただけだろ (それが正しいかどうかは別として)
それであくまでデジアンに拘るなら876が「いえデジアンを試したくて、、」
と会話を広げていけば良いわけで、そこから面白い会話や信頼関係が
生まれるかもしれないし、、、幾らなんでも対人スキル低すぎだろ。

もうネットで購入ボタンでもポチッてろと。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:32:07 ID:fkEypR/6
どうですかって聞いてるのに答えずにデノンすすめたんだろ?
客のこと聞かないでいきなりニュー>デノンて判断したからクソなんだろ。

普通だったらデジアンプが初めてならこんな感じの製品だって説明するし
種類があれば他のメーカーのデジアンにもこういう製品がありますとか言える
どんな部屋でどんなスピーカーで鳴らすかも探る、電源入れっぱなしとかたまにしか使わないとか
お客の情報仕入れるてなんぼだろ。

そんなこんな省いてデノンだろ?そんなんされたら会話したくないだろ。
予算20万位なのもすぐわかるだろうからもう少しいいの売ってもいいんだし
なんかその店員レベル低すぎんぞ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:39:26 ID:eOAPPe5B
デジアンでもアナアンでも音が良かったら何でも良いよ。
デジダルアンプですか…って偏見持つのは勝手だけど、
店員としてはどうかと思うよ。
そういう人と面白い会話や信頼関係が出来るとは思えないな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:07:16 ID:0DiA+2sP
まあ実際の会話はもう少し色々あったんだろうが、
なんか他人に厳しいひとが多いみたいね、ここのユーザーさん。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:31:16 ID:lKhnC4iv
まあ現実デノン4万にNuForceの製品じゃ太刀打ちできないからな
しかたねーだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:43:15 ID:xchjg+mW
お、トランジスタじゃ底辺のデノンもデジアンはそこそこ聴けるのかね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:19:22 ID:ZrEXcLtr
音楽之友社 stereo誌で、4人のオーディオ評論家に8種類のアンプを聴かせるブラインドテストが行われました   

順位   
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン)  TA-DR1 \1,000,000   
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000   
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、   
4 フライングモール社 中級(パワー)  DVD-M1 \80,000   
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000   
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800   
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000   
8 アキュフェーズ社 超高級 C-2800-M-8000\¥3,300,000   
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:45:41 ID:jW0Vk33M
好きだなこれ↑
またかよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:12:17 ID:4fV9BkJo
熱的安定まで待ってられねー、とかのテストならNuForceも厳しいと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:04:32 ID:7gBhvfIN
スーパーカブからF1のエンジンまで用意して性能比較するときに
全車軽トラのタイヤ履かせてテストした結果に意味は無い罠
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:26:57 ID:GZe4tG2p
>>876
世間ではDENONがベストバイっちゅうことです^^
それからその店員なかなかレベル高いぞ!教わること色々あるんじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:07:31 ID:t+5oH9Yg
DENON好きなオーデオ屋さんって結構あるよね。
田舎ほどそんな気がする。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:15:57 ID:6wd7mXRy
あくまでも「デンオン」、日本コロンビアだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:45:12 ID:bL46Zud9
いまはデノンが正しい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:11:54 ID:agfQR5bp
今はヘルパー社員っていないのかな?
昔はヤマハばかり、デノンばかりとか進める店員がいて実はヤマハやデノンの社員だったんだよね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:19:08 ID:MvxgSx6L
>>894
あれってさ、自社の製品が売れると良いことあるの?
それとも、ただ好きなだけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:23:38 ID:es9TQNnw
自社製品が売れないと意味ないダロがw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:53:50 ID:6byQTh8V
無駄な会話ばかりだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:52:42 ID:A2b4ncYh
Nuforceのスピーカーケーブル欲しい。聴いたけど良かった。
4万円超は高杉。手が出ない。

結局IA-7Eの良さを殺さない電源ケーブルに未だ出会えてない。
今はオヤイデで買った品川電線の千円くらいの使ってる。クセが無くて良い。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:54:34 ID:wcvT1zGo
>>898
貧乏なだけと思うよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:47:00 ID:X+My9ACt
PSに始まり、TUNAMI GPX、orb、キャメロットやワイヤーワールド・・・
それなりに高いのも試してみた。クセがあるんだよね、それぞれ。

貧乏呼なのはあなたでしょ?クルマなに乗ってますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:32:40 ID:dWurpFDF
おろち
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:28:45 ID:7fonHxoz
試したのって、癖の強さで評判のケーブルばっかりじゃん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:19:54 ID:TlZJNKE0
高いケーブルは皆それなりに癖があると思うんだがw
試すケーブルがそもそも間違ってるわ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:20:29 ID:Qi4tL2TQ
オレは以前から使っている(2001年秋頃より)トランスペアレントのリファレンスをスピーカケー
ブルに使っている。
自分の耳には一番癖のないケーブルだと感じているので、現用のNuForceに至るまでに3台パ
ワーアンプは替えているが未だにスピーカケーブルを交換する気が起きない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:55:28 ID:oY8BmYxu
だからなに?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:06:46 ID:Wy3d2wY5
石井さんきたー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:50:50 ID:PVYZH95u
6moonにV3のレビューが載ってるよ
http://www.6moons.com/audioreviews/nuforce12/v3.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:08:25 ID:X+My9ACt
V3には正直がっかり。あんな去勢された音興味ありません。

で、皆様のベストマッチの電源ケーブルを挙げて下さいな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:28:06 ID:nOKMTlZF
荒々しさが取れて落ち着いたらつまらなくなったのかな?
合わせる機材が高品位なら細部が細かく見える様になるから魅力は無くならないと思うが、
Nuforceはそういう層向けのブランドとは少し違うからなぁ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:16:36 ID:ZcXSY/Y2
>>909
耳が貧乏な908になに言っても無駄ですよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:50:29 ID:ZhT95+o8
心が貧乏な910には目も当てられません。
V2とのV3比較試聴は、個人予約でショップの個室でやりましたからね。
機材もケーブルも電源環境もそれなりにレベルの高いものでしたよ。

ま、私にはV3はV2とは「別物」と感じましたよ。V3への期待が過剰になり、
必死にすがりたい気持ちは分かりますがね。実際に比較試聴もていない
910は言葉を慎むべきです。まぁV3が好きな人もいるでしょうから微妙です。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:12:45 ID:hYSUDQ2+
それなりにレベルが高い、とかじゃなくて
具体的な品名だしたほうがいい。
そうじゃないと、どんなの使ってたのかわからない(もしくは知らない)のに
勝手にそれなりの製品だろうなあ。。。。と思う子出るだけの人と思われても仕方がない。
そうなると、何言ってももう説得力ゼロだから。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:13:46 ID:hYSUDQ2+
×と思う子出るだけの人
○思い込んでるだけの人

失礼。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:43:18 ID:3OsnTdXk
個人予約て、エラそうに書くようなもんでなしw
それなりってどんだけだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:30:56 ID:ZhT95+o8
911です。
いろいろ誤解を生むような書き込みは失礼致しました。

フューレンの花城マイケル氏のお話を伺うことが出来ました。
V3の開発段階からのNuforce側とのパイプ役・技術者の方です。
試作基板には「おとなしすぎる」との印象を持たれ、現V3に至る
までには
かなり難航したそうです。その話は後程します。

試聴機材を列挙します(部屋は20畳程度でした)。

・スピーカー:Harbeth P3ESR 並びにB&W802D(ケーブルはNuForce社
 製を使用)
・プレーヤー:LINN UNIDISK1.1(電源ケーブルは付属の純正品)
・インターコネクトケーブル:LINN SI12(通称シルバーケーブル)

以上です。尚、NuForceのスピーカーケーブルは「ハイスピードとは
反対の傾向の音づくり」とのこと。インターコネクトは「マッタリ
系」ですね。続く・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:04:13 ID:ZhT95+o8
911、続きです。

花城マイケル氏曰く「V3はV2に比べ‘おとなしい音’。エージング
でどうにかなるのとは別次元の話」とのこと。一つはV2に搭載されて
いたsobelフィルタ(デジタル画像の輪郭を処理するもの?←難解で
す)を無くした事。またゲインを低くした影響もあるかもしれない、
とのこと。「中域の押し出し感やメリハリはV2に劣ります。JBL
のようなスピーカーを好まれる方には物足りないかも知れません」
そうで使用スピーカーとの相性も大切な要因であるようです。
一方、再生音は広帯域化が図られ解像度もアップしているそうです。
続きます・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:23:05 ID:ZhT95+o8
911、続きです。

現時点でV2→V3の基板バージョンアップ申し込み件数は100件ほど
だそうです。やはり両者の音質差で迷っている方が多いそうです。
NuForceでは、V3では押し出し感やメリハリやガッツが足りない
と感じられるユーザーの為に、スピーカーケーブル出力端子付近に
‘かます’sobelフィルタ発売に向けて動いているそうです。商品名
は「マジックキューブ」、片ch当り5万円くらい(未定)の予定。
V3にこれをかますと、広い帯域でなめらか&力感のある音になる
そうです。基板を含めると占めて15万円ということになりますね。
続きます・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:39:04 ID:ZhT95+o8
911、続きです。

私が試聴した印象では、小型のハーベスのほうに、より「おとなしさ」
を感じました。802Dはもともと大型ですから有利に働いたのか、
さほどの「おとなしさ」は感じませんでした。

興味のある方はフューレンのフリーダイヤルで花城マイケル氏と
お話してみてはいかがでしょうか?後は実際に比較試聴することを
おススメします。一度V3にバージョンアップすると、V2に復元
することはメーカーが請け負わないそうですから。【全ては好み】
だと思います。

主観と客観を交えて書き込みました。長文をお許し下さい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:43:12 ID:I9jYaO4f
うーん、全然分からんw
音を文章で伝えるのは難しいね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:54:07 ID:RHSRxnkQ
正直5万は高いと感じる。中古のVer3が出たら買って比較しようかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:55:03 ID:ZhT95+o8
911です。

因みに私のスピーカーは長年付き合っているB&W MATRIX805です。
基本的にクラシック好きですが、キース・ジャレット・トリオや
JAZZ女性ヴォーカルも聴きます。激しい打ち込み系は滅多に聴きません
ご参考まで・・・お粗末様でした。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:22:03 ID:ae/103hp
耳は貧乏人、心は感受性が低い、おまけにsageも知らない
本当にお粗末だったな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:27:47 ID:9jtAOjGu
そんなこと言ってはかわいそうだよ。
とりあえず
姑息な販売方針ははっきりしてきたような気がする。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:28:58 ID:Z9VQBSri
917がホンとなら失敗作だね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:35:30 ID:TaO82H6T
まあフューレンのだし
それよりも日本の代理店の要望を音作りにそんなに反映させるなんて事が驚き
よっぽど日本でしか売れてないのかと勘繰ってしまう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:35:20 ID:w/FIGPMN
一概に失敗とは言えないでしょう。
方向性を変えてきたってことだから。
今までのNuforceの音が好きだった人が
気に入る製品かどうかはまた別の話だと思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:56:58 ID:vKZT+ii4
詳細なレビュー感謝です。
駆動力と解像度に惹かれてIA-7Eを購入し、それなりに満足していたけれど
もう少し大人しめの音にしたくて四苦八苦していた自分にとっては願ってもない路線変更かもしれません。
バージョンアップ、申し込んでみようかな。
ただ、ケーブルの音作りといい、今までのNuForceの印象とはガラッと変わった感じがしますね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:15:06 ID:IWhvUibl
>>922
言いたくないですが、世間から相手にされていない矮小人なのでしょう。
せいぜいネット上でストレスを発散して下さい。目の前にいたら、上段
回し蹴りを首筋に入れてやりたいところです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:43:21 ID:8SpkePqO
>>928
自分の性格客観的に見られないだろこの馬鹿w
>>900,908のようなレス返している時点で底が浅いわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:47:42 ID:UqWCtNU8
NuForceのSC700をショップから借りてみた。
借りていながら批判するのも何ですがwこりゃ厳しいね。
較べているケーブルが良すぎるのかもしれないけど、スピーカの品位が二ランクくらい落ちた感じ。
ピアノの音はくぐもるし、実在感もなくなり、音場も冴えない。
まあ、ペアで3万円のケーブルなのだから仕方が無いのだろうけど・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:51:38 ID:EiVmiO6x
930がホンとなら失敗作だね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:19:53 ID:IWhvUibl
なんか、最近のNuForceの流れは良くないですね・・・。
方向転換に失敗したのでしょうかね?V3基板といい、ケーブルといい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:06:56 ID:H1ttmg2q
年明けにIA-7 V3を借りれそう。
やっぱり自宅試聴してからアップグレードするか決めたいしね。

ウチのV2でもヒートアップに半日くらいかかるから、貸し出しは有り難いよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:41:31 ID:mNO8uNEL
IA-7E V2からP-8S+ST8.5 V3に買い替えた場合はどう?もとに戻したくなるだろうか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:43:17 ID:nne5Y8dI
みんな、どんなスピーカーで鳴らしてるのかも書いてね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:43:48 ID:xWXRx6yE
>>934
IA-7E V2のどんな点が気に入っていて、どんな点が気に入らないのかを
書かないと、皆さんも回答に困ると思います。

因みに私はV3にはないハイスピード感が気に入ってます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:51:31 ID:ulGoksIJ
>>936
ハイスピード感って
具体的にどういうことか説明して
もらえますか?

そんなあいまいな脳内ポエムしか表現手法が
ないからオーディオがどんどん腐る。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:40:17 ID:xWXRx6yE
>>937
説明する必要なし

>>933
詳細なレポ、ヨロシク!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:13:50 ID:5P+d2jg6
>>938
age荒らしがまた暴れてるな
日本語がまともに使えるまで書き込むのやめておけ、この馬鹿が
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:02:21 ID:KqJ4vSt+
934だけど。気に入ってる点は何も無い空間からズバッと音が飛び出す感じ。オーディオ用語を使って
言うと音離れが良いとかハイスピード感って言うのかな。この感じがv3に無いのならちとツライ。
改善したいのは低域の厚み,沈み込み、奥行きの深さ。ベースのゴリゴリ感は失いたくない。
実はある店で試聴したんだがぜんぜん良い音とは思わなかった。しかし買ってみて自分で使わないと
解らないじゃないか。行ってしまえ!ってな気分です。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:52:25 ID:tNxCygQa
おまえらNuforceのページくらい読めよ。スピードの解説がのってる。

ttp://www.nuforce.com/hi/support/Guide-Audio-Criteria-Beginner.html

Speed. An audio system’s superior speed produces crisp, clean attacks:
a violin or trumpet’s edge, a drummer’s rim shot, a marimba’s wooden loveliness ??
all those little delights that mimic live music.

ほんとにV3でスピード感が後退したなら、致命的だな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:35:53 ID:SxxxmUn2
>>941
まともな日本語で和訳お願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:58:44 ID:zkz0h6l+
スピード。
オーディオにおける「優れたスピード」は、パリっとした明快なアタックをもたらします。
バイオリンやトランペットのエッジ、ドラマーのリムショット、マリンバの木質的な魅力、
それらが生の音楽に近づくという小さな喜びを与えてくれます。

こんなかんじかな?最後の一文は意訳気味だが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:46:57 ID:xeMJVXGK
スピード感っていったって
単なる感覚的なものに過ぎず
アンプの物理的な特性でも
なんでもない。
まぁいつものオーディオ業界の
ポエム表現だな。



945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:17:24 ID:T5CDSpEm
スピード感、
時速150以上でカー捨てを聞くといいよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:12:07 ID:WDzl+hkf
>>944
スピード感って
過渡応答特性が優れていることでもたらされるんじゃないの?
しかも全域で位相が整っていると
音楽はよりゆっくり流れるように聞こえるけど、個々の楽器の立ち上がり、下がりが
良くなって聞こえる
でも
単に打楽器がパリっとした明快なアタックとかはスピードがあるからってことじゃないと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:36:13 ID:xeMJVXGK
>>946
マルチChじゃあるまいし
位相が整う揃わないって
2ch再生でもアンプ側に関わる
問題なの?

過渡応答特性も含め
そりゃスピーカー側の問題でしょ


948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:55:55 ID:rh79Z1ug
下らない屁理屈こねてないでおとなしくROMってな
スピーカーが2つ以上あったら上限数関係なく位相は問題になるだろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:07:53 ID:xeMJVXGK
>>948
だから位相の問題はスピーカー側の
問題じゃんかw

バカなの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:11:08 ID:SWYBePKx
だからこそプロスタジオなどではマルチウエイ、マルチチャネルで
マルチドライブして位相まで調整するんだよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:25:16 ID:rh79Z1ug
>>949
自分で書いてるだろうが「マルチChじゃあるまいし」って
だから2つ以上あれば"マルチ"になるわけで当然問題になるわな
それなのに問題なの?って聞いてくるから>>948になる訳だろ

そんな事もわからず脊髄反射してくるなよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:02:39 ID:xeMJVXGK
>>951
だから位相を整える役割自体が
フェイズコントロールとかの機能を
もたない2chアンプにあるの
かってことですよ
左右のスピーカーの位相を合わせる
機能を持つアンプなんて
ピュアにはないですよね

過渡応答特性だってアンプに
関係ないでしょ

だったら
>>946
がいうスピード感云々なんて
ことをアンプで語ること自体
単なる思い込みの脳内ポエムに過ぎないでしょ
ってこと
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:08:44 ID:rh79Z1ug
お前の日本語でそこまで深読みできるか馬鹿

そしてあんた初心者さらけ出しちゃったね
ピュアなんだからアンプ内蔵でやるわけないじゃんwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:11:44 ID:SxxxmUn2
ID:rh79Z1ugが痛い人に見えるのは気のせい?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:12:38 ID:D/PC5Owf
>>952
はあ?
アンプ側の過渡応答特性だけ優れていても、
スピーカー側の各ユニットの過渡応答や位相がズレていては仕方ないってことでしょう?
そして双方が整っていないとスピード感も感じられにくい
ということでしょう?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:37:31 ID:z448viUo
>過渡応答特性だってアンプに
>関係ないでしょ

マジで言ってますか? 
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:40:20 ID:zbGICt0D
何この流れ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:24:27 ID:LTn5mmm2
またIA-7E突然の故障、これで二度目。いい加減呆れますね。
修理期間中、また友人に代用のアンプ貸してもらわねばならない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:10:21 ID:8XkJ0jlz
>>958
ご愁傷さまです、故障はどんな内容ですか?
予備にトッピンとかエレキットとかの安いのを持ってると
精神衛生上よいですよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:15:29 ID:ZyXTOgnn
IA-7E使ってるけど、最近電源入れたらポップノイズが出る現象が多発する
部屋が冷たいせいかもしれないけど、スピーカーやアンプが故障しそうで怖い
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:19:24 ID:YziCIjA3
わしのところでは、120V電源で使えばなおった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:44:01 ID:LTn5mmm2
一回目は単純に電源を入れても「ON」の状態にならなかった。
今回はそれに加え1分位の周期でブーという大きなブザー音のような音が
Lchで繰り返されます。ちょっと今回はヤバイ感じです。ビビリましたね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:43:03 ID:NgHbtbwO
最近どうしたんだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:57:54 ID:FU6VhZ64
test
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:02:08 ID:u7qGF7RM
STEREOにセパレートのレビューのってる。聞きもせず書いてそうな記事も多い中、
そこそこ信用できそうな内容だ。まあ新型を全面的にほめてんだけどね。
966 [―{}@{}@{}-] ● ◆cacao/jD6. :2010/01/03(日) 14:23:01 ID:7qrG7C6x
モグラCA-S3からIA-7Eに乗り換えようかと思うのです
が、両方試されたことがあるかたはいらっしゃいます
か? スピーカーは805Sです。
聞くのは女性ボーカル中心ですが、テクノ系も生っ
ぽいジャズなども聴きます。

現在の不満は、ボリュームが大きいときはいいので
すが、小さいときの音痩せと、大音量にしたときに
感じる煩さの解消です。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:00:54 ID:LsEG9NPa
てst
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:50:15 ID:cvsPfVoj
>>966
って805SでCA-S3は無理あり過ぎ
フライングモール、IA-7Eもノイズ撒き散らしジャなかった?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:48:19 ID:5KYMOiPV
CDP出たね、どんな音かな?
970 [―{}@{}@{}-] ● ◆cacao/jD6. :2010/01/09(土) 03:56:50 ID:INUYmcT8
>>968
IA-7eは聴いたことないんですよ。ノイズって高周波
のノイズですよね。気持ち悪いけど、聞こえなけれ
ばまあいいかな。

CA-S3は案外よいです。ラックス590などとも比較
し、もちろんラックスの方が圧倒的によかったので
すが、その当時はCA-S3
もいいじゃん??って程度に感じました。

1年以上たった今、だんだん物足りなくなって来て
ます。そこでNuForce気になり出しました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:39:39 ID:p0UKfNvt
V3バージョンになってからほとんどノイズは聞こえなくなりましたよ。
無音時の残留ノイズも無く、再生中の聴感もとても静かになりました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:24:08 ID:LJvsPqAI
もうNuforceの荒々しくも魅力的な音は無いんだね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:01:14 ID:in8+4UHF
並行のIA-7V2を使ってます
BoostOffってディップスイッチがあるんですが
これをオフにしておけば普通のプリアンプとして使えますかね?
国内正規のだとスピーカー繋がないとぶっ壊れるみたいだけど
並行を使っている人でこの機能使ってる人いますか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:06:12 ID:I3ZKdbiv
>>973
使える。
975973:2010/01/26(火) 20:40:16 ID:jj2TotP6
>>974
サンクス
何時かパワーアンプ追加でセパでも使ってみたいです
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:40:06 ID:mayKHtVm
magic cube出たね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:41:41 ID:mayKHtVm
過去の書き込み通りだとすると,元々v2モデルには内蔵されていたパーツだということですね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:48:27 ID:xF5AYXR/
さて順調に遅れているP-18はどうなることやら・・・Ref18もか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:44:45 ID:O75K20kz
拙者はIA-7E V2のユーザー。年末年始にV3の貸し出し機を借りることが
出来て両者を自宅で比較試聴してみた。ただこの貸し出し機は未開封の
新品(!)であり、1週間・約170時間の鳴らし込みしか出来なかったので
第一段階のエージングしかクリアしていないことをご了承願いたい。

最初の100時間くらいは確かにおとなしくベールに包まれた音。この段階
では明らかに解像度等でV2に軍配、「随分音の方向性変えてきたな」と
ガッカリ。しかしその後に激変、一気に解像度・繊細感・NS比等がアップ。
とても見通しの良い音になる。V2が逆にモヤついた田舎臭い音に感じる。
素晴らしいのはクラシックの高域弦がすぅ〜ッと繊細に伸びきるように
なったこと。しかし低域弦は腰高で、安定した重厚感は出にくい。ピアノも
明瞭だが芯が細く冷ややかになる。金管楽器群もパリパリして軽い(分離
は良好)。ジャズは背景がとても静かでアタック・レスポンスが俊敏
そのもので子気味いい。ただtsなどの特有の‘味’は出てこない。キレイ
過ぎる。女性ヴォーカルは口元がバッチリ引き締まり定位は抜群なのだが、
色っぽさや雰囲気は出にくく温かみに欠けてしまう。ちょっとキツクなる。

十分なエージングが出来ず、V3の真価を測れなかったのが残念。本格的な
エージングをすれば気になった点もこなれて良い感じになるかもしれない。
返却前にV2に切り替えるとモヤついた田舎臭い音に「あれれ・・・?」と
感じるも、温かみのある芯が太いピアノと色っぽい女性ヴォーカルに何故か
ホッとするものを感じた。曖昧な鳩山首相のようなレポですまん。「あとは
秘書にまかせます」
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:56:20 ID:nLkieQXb
IA-7E修理に出してから1ヶ月近くたつけど全然連絡ないな
台湾あたりから部品調達してるようだが、そんなに時間かなるのかよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:30:42 ID:8FBRRkP6
かなるせっくす
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:44:11 ID:lF46CbLk
ニューフォースでavalonとか鳴らしてる方いますか?  

工藤力ってキーワードでこのアンプが気になるんだけどあじけなさすぎるかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。
avalonはしんないけどYGとか使ってる人いるし行けんじゃない?
とりあえずDynaで視聴を頼もうぜ!そして結果を報告するんだ