GOLDMUND  SR専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GOLDMUNDの中でも最もポピュラーだと思われるSRシリーズを語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:10:47 ID:onCghaIP
セッティング等のアドバイス、
また、初購入の意気込み?等々のエピソードもお願い致します。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:07:15 ID:iQ3mWvOi
一応、SR初期型持ってますが…パワーの方は休ませてます。
ただでさえ小さい筐体背面にヒートシンクつけちゃう感覚がわからない。配線しづらい。普通、スピーカーケーブル端子の隣接した外側に電源端子つけるかぁ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:55:28 ID:8gFVOGAr
SRプリ初期型持ってるの記念レス。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:24:35 ID:TTtZi7iG
どでかい音量でなけりゃSRで十分でっしゃろ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:41:08 ID:m0impnsW
小さいのでSRのほうが好き。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:41:42 ID:/DntlR1L
jobもここでいいのでしょうか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:16:54 ID:iL5MseF/
stellavoxもここでいいのでしょうか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:46:54 ID:HFbKVnJh
わしのSRは250Wまであるぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:25:45 ID:Me60Iz7p
>>3
バカ過ぎる。X30
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:31:26 ID:KowfdmNO
PW-1いいよ!シンプル大好き。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:00:52 ID:ZZ0wQSIi
どのSRを所有してる?
俺んちはSRCD3。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:14:03 ID:1YvugrfX
本スレの荒れっぷりってきたら。
過疎ってるなあ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:15:53 ID:UqsOP9sy
JOBはこっちなら跨ぎますね  byパワーはJOBユーザー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:30:14 ID:Wy1Oe3e0
>>9
銀乙。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:58:40 ID:Nr75ru/e
金さん銀さん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:33:37 ID:tL6x5LOV
過疎ってるから保守ついでに書き込みます。
デカい機器は好きじゃないのでP2.3ME+M250MEで使ってます。
最近ワロス390も気になります。銀バッジなのでとっつき易いしw
来月あたり何処かのショップで試聴できたら淫プレします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:42:37 ID:Nr75ru/e
狙ってますんでよろすく・・・インプレ
19takjun ◆DTpakkMzRg :2008/02/16(土) 01:04:08 ID:OLpRlBwk
JOBもここで良いんだ
ムンドスレはお客様の対応で手一杯みたいだし

しかしムンドが比較的安価でコンパクトなシリーズを
廃止したのは甚だ残念でしたよね
思ったより売れなかったんでしょうか?
JOBとかは実売は保障も考えれば悪くなかったと思うのですが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:12:04 ID:ILQRleQI
>>19
過去スレにもあったハズだけど、売れたからってのが専らの噂ですよ。

あとTELOS390は、ultimateライン譲りのボディデザインでツマミも大きくカッコイイ。
ただバランス接続が出来ない(させない?)のとSP端子の難儀さは相変わらずだけど・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:07:37 ID:u+OSQHDs
>>20
> >>19
> 過去スレにもあったハズだけど、売れたからってのが専らの噂ですよ。

ううむ、やっぱ上級機売ってなんぼなのか
でも今のムンドは敷居高すぎるよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:37:56 ID:It8QDlck
松下のパナ統一と同様でブランドの集中化かなとも思う。
ブランドが分散すると、その分会社としての体力も集中させられないからね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:21:50 ID:xedycmDa
MIMESIS SR MONO + FM155 + ST-2 96/24 使用してるので保守上げ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:40:28 ID:7j4by2yU
なんか山椒は小粒でピリリとでかい感じだね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:01:09 ID:+KdPFc3a
>>24
ピリリと辛いだろw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:38:30 ID:hUoOy39G
JOBって、値引きどのくらなの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:02:49 ID:tQjbX/Da
下請けに箱に作らせてたり、他社製のウーハー使ってるんですか?やっぱ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:45:14 ID:PYZE3m5e
>>27
ウーハー自社で作ってるのはディナとJBLぐらいなもの
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:06:38 ID:cXA5wv2H
vaioもmacbookも中身はasusだが何か。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:18:48 ID:YlU6edHu
それは正確ではない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:15:56 ID:EMqLjtW1
JOB 150は新型「て」になったけどStellavoxの方はもう出ないのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:56:29 ID:tk/EKWsy
ゴールドムンド - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%89
ゴールドムンド提灯記事
ITmedia ライフスタイル:超高級ホームシアターの世界――ゴールドムンドハウスを訪ねて (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/15/news003.html

ゴールドムンドハウスのリスニングルームにセットされたUltimateシリーズのスピーカーやアンプ、
プレーヤでのデモを聞かせていただいたが、普段我々が接する機会の多いゴールドムンドSRシリーズとは別次元の、
生々しく鋭い、目の覚めるような音が出てくる。“本物の音より新鮮に感じる”と行っても言い過ぎではないだろう。
ワイドレンジでキレが良くハイスピード。しかも解像度やフォーカス感にも優れる。誰が聴いてもスゴイと思える音だ。

生々しく鋭い、目の覚めるような音が出てくる。(笑)
“本物の音より新鮮に感じる”(笑)
ワイドレンジ(笑)でキレが良く(笑)ハイスピード(笑)。しかも解像度(笑)やフォーカス感(笑)にも優れる(笑)

【Switzerland】GOLDMUNDを語るスレ3【Made】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1205537921/
GOLDMUNDSR専用
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1201874460/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:20:35 ID:Jp7J2p8N
JOB 150ってJOB 300の後続機、それとも下位機。価格的には下位ですね。
JOB 150、JOB 300に豊かな低音を期待してはいけないようですが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:03:59 ID:omhUzeeS
【ピュア厨涙目】140万円高級オーディオ機=2万円廉価プレーヤー【AVヲタ歓喜】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208262843/
2万円と140万円の機器の中身が同じ!?高級オーディオの『高級』の部分はきっとサムシング
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1208275346/

ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/04/15/
ttp://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:12:06 ID:KE4b8t4e
ムンドの価格を下げて欲しい方はこちらへ粘着依頼をどうぞ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1208100077/l50#tag33

ヤフオク★lmst粘着依頼スレ★暴落激安

lmst&粘着のしもべ達YU&金B&ikoan&ORCA&naokはムンド価格操作の神だそうですw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:02:21 ID:lp9ftZBL
保守
37中身はパイオニアの安物:2008/04/17(木) 06:57:06 ID:9RK+gkuX
Ultimateだって?

ゴルトムントってまるで嫌われ者Windows Vista Ultimate じゃねえの。´,_ゝ`)プッ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:35:24 ID:zH16OS5W
さらしあげ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:04:03 ID:XGT/NnkI
ムンドって全てメイドイン中国ってのはホントかな?
中国から来た製品を、
ムンドの数人しかいない社員が整理して、
メイドインスイスになるとか・・・?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:08:46 ID:rsxChMHA
まあどうでもいいよ。ムンドなんてハイエンドユーザーでも昔から
馬鹿にしていたから。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:00:53 ID:igtgnjUc
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:42:37 ID:rsxChMHA
 ┌○┐
 │  |∧_∧
 │金│´Д`;)
 │口 |//
 └○┘(⌒)
    し
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:10:43 ID:dX20s9uK
ピュアオーディオもなかなか難しい。スピーカーや、それをドライブするアンプについては、
およそ値段が高ければ高いほどすばらしい音になっていく。ところが、CDやDVDを扱う
プレーヤーあたりはデジタル化しているから、コストで音質を測りづらいのだ。
「コタツムリ日記」で知ってたどり着いたのだけれど、2万円と140万円の機器の中身が
ほぼ同じだったという衝撃的な画像があるのだ。要は、2万円の日本メーカーのプレーヤーの
中身をそっくり、高級感のある別のきょう体に移し替えて少々手を加えた装置が140万円の
値段が付けられていた、というのだ。2万円の機器では適切なサイズのきょう体に、プリント
基板やドライブ部分が整然と並べられているのだけれど、140万円のほうはたっぷり過ぎる
サイズでがら空きのきょう体に、無理矢理気味に離して配置されている。
しかも、140万円のほうは、2万円では基板じかづけだったコネクターを取り外して、
いかにも安物の細いリード線で延長しているのだ。何ともはや。


(ソース)http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/04/15/
(コタツムリ日記)http://d.hatena.ne.jp/issoft/20080414/1208094391

・ゴールドムンドGOLDMUNDの真実(おまけ)
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

Pioneer DV-600 (?) 2万円
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/audio/cabinet/uni/dv600av.jpg
http://audiostereo.lukarnet.com/gfx/960000/969938_1.jpg

GOLDMUND Eidos 20 (?) 140万円(≒6000ポンド)
http://image.www.rakuten.co.jp/jism/img10495795971.jpeg
http://audiostereo.lukarnet.com/gfx/960000/969938_2.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:47:33 ID:dyGrMNoT
355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/20(日) 12:11:10 ID:Z/ir+Koq
http://www.goldmund.com/news/2008/02/
これ興味深い記事だな
「Eidos20の注文が殺到しています。この製品は現在弊社の
ベストセラーのひとつとなり、3ヶ月先の出荷まで予約されています。
弊社のDVDプレーヤ(Eidos18)に関する、掲示板でのすばらしい大騒ぎ
の影響はたしかにあるでしょう。弊社の従業員は全ての掲示板に書き込んだ方々を愛しています。
皆さんがたくさん弊社の商品についてお書きになったお陰で、
このプレーヤが有名になり、たくさんの方がこの商品に興味を持ち、注文が殺到したのです。」
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:08:03 ID:ChDU0EZO
>>43

トレイもムンドカバーをつけているだけで、使いましている悪寒
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:38:58 ID:9PQwnz4+
そりゃそうだ。
カバーの端から尻尾が見えてるだろ。
プラスチック製の
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:30:54 ID:7M4K3Jq1
ムンドより丁寧な作りで新技術満載なのに
クソな音のエソテリックって一体・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:26:08 ID:ELVkhyAd
プラシボ不足
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:08:41 ID:HZoSbLBc
粘着の神lmst様のmixiのページです。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=50413

これまでのムンド・アコリバ・他への粘着経緯が全て判る凄い内容が見られるぞ。

是非YU・金B・ikoan・ORCA・maokなどの仲間から紹介してもらって
入り込み事実を確認しましょう。

驚愕の怖い事実が見られるぞな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:11:08 ID:nQ+aGxT+
>>47
つまりパイオニア最強ってこと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:01:10 ID:vX16pFLU
>>47
ESOは見た目、部品最重視で技術なんかVRDSだけだぞ?
内部画像を見ればよくわかるよ。
コンデンサーはOSCON、WIMAを使ってます。PCM1704を使ってます。
OPA627を使ってます。コネクターはWBTのを使ってます。トランスはRコア、WBトランスを使ってます。
頭は使ってません。これがESOクオリチー。でも部品もいいの使わないし頭も使わないメーカーがほとんどだから
ESOはまだいいほうだけどね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:06:49 ID:J4pL4bDj
つまりパイオニア最強なのでムンドいらね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:26:58 ID:u137y4Jc
中身ガラガラなSRも国内メーカーがつくったら2万円くらいだろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:30:38 ID:Uwv3bsyd
みっちり度合いしか見てないな。
55☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/07/12(土) 19:16:40 ID:ygWdDfzA
詐欺メーカーに騙された馬鹿を拝見に来ますたwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:54:15 ID:aBJvS+A1
その詐欺メーカーを見たこともない馬鹿を拝見に来ますたwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:49:43 ID:rSslAoYk
中身みっちりDENONの音がまたクソだからな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:19:08 ID:F7Kq3YS7
>>51
あー、X-01ってPCM1704なんだー。
DSDはオマケ扱いなんだねー。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:47:49 ID:7oBKeupx
こんなゴミ買う奴=創価学会・統一教会等のカルトに貢ぐ馬鹿。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:06:20 ID:x/m3k5ND
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 17:38:27 ID:7oBKeupx
スイスは日本と戦争もしていないのに、焼け野原になって食うや食わずの日本から戦後賠償をむしりとった恥知らず国家。
フランス人はドイツに侵攻されると、積極的にユダヤ人狩りに協力した糞虫。
創価学会や統一教会のようなカルトに貢いでしまう、人のいい日本人から金を騙し取るのに何の躊躇もあるわけがない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:34:12 ID:gH9Z8dc6
金さん銀さん


62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:53:53 ID:Xr5Uwp3s
    ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   ゴールドムンド買ったお♪
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ  
   /        _|____  
   |   l..   /l100倍特価l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
         ____
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ クスクス >
    |   (__人__)    u.   |   クスクス >
     \ u.` ⌒´      /       パイオニア >
     /       __|___    
    |   l..   /l100倍特価l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
         ____
< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l100倍特価l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:47:24 ID:hAnD8pOT
しかしSRのMONOパワーってなんであんなにレスポンスの速い静粛性のある音を出せるんでしょうか。
値段は気に食わないけど、中古で40万位ならしょうがねーかなと思っちゃう。
ウィベネのarcの伸びない高域・低域がそれなりに鳴ってる。
さすがに100万は出せねえけどいいアンプだと思うよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:28:17 ID:k2ljsSNc
    /   ,− ,− \         ━━┓┃┃
   /   , |  |  | ヽ           ┃   ━━━━━━━━
 /   /  `−●-' \ ヽ          ┃              ┃┃┃
  |  / ─ゝ'゚     ≦ 三 ゚。                        ┛
  |  |  ─≧      三 ==-
  l   |    ─ァ,       ≧=- 。
  ヽ ヽ    イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   ヽ ヽ  ≦`Vヾ       ヾ ≧
   ┝━━。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:48:17 ID:vFEc+4xZ
SRライン、いつのまにか消えてるね。
66SR使ってみたいなぁ〜:2008/12/28(日) 14:30:19 ID:36pmuJWK
Mimesis SR Pre
Mimesis SR Pre 2
Mimesis SR Pre 2EVO
Mimesis SR Pre 2.3
ってそれぞれ音はやっぱ違うもんですか?
試したいんですが、あんまりインプみつからなくて。
プリメイン買った方が安く済みますかね〜。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:52:40 ID:cyqcwdde
SRのアップグレード16万円、どうなんだろ?
68Mimesis SR Pre 2EVO購入〜☆:2008/12/30(火) 13:11:21 ID:iEGub+Qc
>>67さん
アプルーブド・メンテナンス・プログラムは製造j終了から8年以内だから、
初代SRとかは、良さそうですね。
けど中古購入価格+アップグレードで結構な価格ですね。
当時の新品価格になりそう…
6967:2009/01/01(木) 17:22:10 ID:e0VwBJJf
>>68さん
レスどうもです。
うちは、8年前に買ったSRP2+mono2がトラブルなく動いてます。
ちょっと高価だけれども、念のため健康診断に出しておこうかな。
ついでに音質も良くなればいいなぁ〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:53:51 ID:kRq5VfYm
GOLD MUND の SAKEBI ほしいw
71名無しさん@お腹いっぱい。
SRのUPグレードした方いたらインプレお願いします。