語ろう!! MCカートリッジ支持者達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MMカートリッジスレがあるので、新しく立てました。
MCカートリッジの情報交換をしましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:38:07 ID:qx+VGqzR
ヘリコン使っている俺様が2getだぜ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:41:26 ID:DNGXDfLj
>>2

ようこそ!ヘリコンのインプレ希望します。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:25:58 ID:4dwvKTyg
ヘボコン使いのあんたは×
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:59:57 ID:s+UuPdjp
新品MC高過ぎ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:19:35 ID:r+VIYupn
俺は、EMTの中古をオクで買って満足してる貧民だが、
アホみたいに高いのって、どーなのよ?

全く別格の神がかった音が聴こえてくるのかい?
60〜70年代のレコードにも適してるの?
生産個数が極少だから、ボッってるだけ?

適正価格だというなら、アーム、トランスやヘッドアンプ
とともに、その機器を教えておくれませ。お金持ちの皆様。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:08:35 ID:zB+6T5FF
アホみたいに高いのって、どーなのよ?
これってホントにアホなのよ。なぜかって言うとクソ高いカートほとんどすべての発電方式が40年以上も前のオルトホンタイプ。
まったく芸の無い事ですな。
神がかった音もしないし、60〜70年代のレコードにも適さない。
ボッてるだけだーーー。だまされるなよーーー。
良し悪しは別にして一線を画した構造だったサテンやビクターL-1000などゼロが一つ少ない値段で売っていたね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:14:54 ID:b5Ddn2Vf
構造は、チャッチイな、材料手間考えても、どう見ても数百円くらいのものだな。
まあいいけど。ははは。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:06:10 ID:r+VIYupn
化粧品みたいなもんっすかね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:16:36 ID:zB+6T5FF
そのようで・・・
いかにもソレラシイ素材をちらつかせて、値段を高くすればするほど売れるんだそーですよ。
駄耳のお金持ちほどバンザイだそうです。
ちなみにアタシは、熱烈なMCカート支持者です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:39:09 ID:DNGXDfLj
マイベストMCカートって何ですか?
我が家ではMC-L1000です。
ですがマイソニックラボのエミネントシリーズが気になります。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:52:56 ID:1UT5rFRe
そりゃ、L−1000が現役だったときの他のカートリッジの値段考えたら
今の値段もしかたないだろ。ダイナベクタやSMEのアームだって安かった。
>>11
L-1000は空芯だから、現行品なら池田とかベンツのルビー以上くらいしか
ないんじゃない?普段聴きに気楽になら、DL-S1が案外良いよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:56:40 ID:ISkKw2fV
お前らはなんでもすっぱい葡萄にするんだな。
つーか今でも安いMCいくらでもあるだろ。
高いのを見て反射的にぼったというのはいい加減やめたらどうだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:41:10 ID:Cn6geSJv
無理して買った奴は、悪くても否定するのは苦しいね。
余裕で買ったなら、良くなきゃ悪いと言う。

まあ、使える金次第ってことだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:20:42 ID:3GXN096+
Goldringが死ぬほど値上げされてるの知ってる?
Eliteなんて逸品館で55000円だったのが一気に80000円だぜ。
いくら為替レートが上がったっていきなり1.5倍以上になるかよってw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:12:34 ID:ug0ulVyX
値上げ前に慌てて買ってよかった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:19:00 ID:PvlP01ge
>>15
今、105000円なんですけど。もうちょい調べてから書き込めよ。
貧乏人はDL103でも使ってろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:27:23 ID:YDdFMP7Y
>>17
お前バカだろう
15は逸品館でと書いている。
逸品館での実売価格のことで定価のことではないだろう。
日本語も分からないような全角厨は消えろよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:28:18 ID:PvlP01ge
貧乏人はDL103でも使ってろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:31:02 ID:PvlP01ge
前の値段が適正で今の値段が適正で無い根拠がどこにある。
ただ単に、以前にもまして、お前の手の届かない商品になったという
だけのことだろ。みっともねー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:33:32 ID:cumtO+aI
それだけ凄い音がするなら買ってもいいんだが、
自分のシステムで視聴できないので手が出しかねる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:34:18 ID:YDdFMP7Y
低脳児、顔真っ赤だぞ
ライラやZYX、イケダ、EMT、その他色々と使っている。
色々と使っている中の1本にDL-103も入っているが103オンリーのDL-103厨ではないぜ。

まずは日本語を覚えろよな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:36:27 ID:PvlP01ge
音はキレイで透明感がある。高音も伸びる
ただ低音はそんなに出るタイプではない。必要十分ではあるが。
ゴールドリングは地味だから値段みて躊躇するだろうね。
見た目もケースもヘボイからね。
ベンツマイクロとハウジングも入れ物も豪華で高いの
買った感があるけど、ゴールドリングにはそれが無い。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:38:25 ID:PvlP01ge
個人の趣味にもよると思うけどオールマイティーに使えるタイプ(音)
ではないのでメインのカートリッジがあってサブで使う感じだね。

>>22
高いカートリッジ調べて、羅列しただけなのがまるわかり。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:40:46 ID:YDdFMP7Y
PvlP01ge
お前、本当に哀れなやつだな
典型的なネット番長だぜ
勝手にそう思っているよ、低脳児
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:43:03 ID:PvlP01ge
自己紹介乙
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:49:00 ID:+dlyRZZR
やっぱりアナログネタは荒れるね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:50:55 ID:PvlP01ge
アホが上げるから仕方がない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:51:42 ID:KRi6T8iN
AKIVAを使ってます・・・orz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:31:23 ID:YbvXy9ez
ZU DL-103に興味アリ。
買うかも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:03:54 ID:yJrkKVkV
オルトシナジー使いはおられますかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:44:07 ID:1UT5rFRe
>>31
SPUは、マイスター(銅の方)、85と買ったが
軍資金が尽きた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:14:29 ID:VUWVdD6K
  いま、Goldring Eroicaを使ってるんですが、次にかえるとしたら、
 どんなものがいいでしょうか?
 聴くのは、ECM系、ピーターガブリエル、クラの室内楽、なんかです。
 フォノはEAR834P、タンテはトーレンスの318です。
 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:31:18 ID:OyUDZ57K
スミコ エボ3
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:16:30 ID:sSFxQaV5
やっぱMC-WINDFELDっしょ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:45:09 ID:uaCRe6hA
Eliteに8万出すならオルトフォンに行くわアフォめ。
代理店阿漕すぎ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:13:09 ID:06K6zjRW
カートリッジって、聴くジャンルや時代、盤や機材に合わせて買うだろ?
値段の高低や多くの盤に合うものはあっても、これがベストってのは正直難しいじゃん。

そんなことより、鋭いとか、太いとか、細かいとか、ノイズを拾いにくいとか、
余韻の多寡や音の広がり等を、アーム・昇圧機材との組み合わせで話した方が
好みを選ぶ参考になる。

MCスレだから、金掛けてる奴の割合は高いと思うが、
値段が高いの安いの、ボッタだのボッタじゃないだの、
持ってる高額品の名前だけ晒しても意味ネーと思うが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:16:57 ID:x7fLWs9T
理想的なMCカートリッジってどんな物なんだろ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:35:30 ID:ma/qWkts
>>36
アホはお前。
ゴールドリングにはゴールドリングでしか出せない音がある
オルトフォンもまた然り。

どっちも買って、好み、気分で使い分けが正解。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:40:28 ID:ma/qWkts
エリートは透明感があって爽やか系
弦、ピアノの音は相当いい。
だがジャズは、あっさりしすぎで寂しい。

オルトフォンは濃厚。
値段的にはオルトフォンのほうがお買い得感高いかもね。
だけどエリートがいらないとは思わないね。

個別銘柄ではなくメーカー名で語るのは無意味と思われるかもしれないが
SPU、MC、コントラプンクト等 音は異なるが
オルトフォンというメーカーのトーンは統一されている。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:10:15 ID:+XFrS5ls
DL103の改造品が海外で出ているが
そっちへ行ってみようかなと思ってる。
高域、解像度がどうなっているのか気になる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:06:55 ID:Mc7bvHFv

オルトは買うならトランスいいの買いなよ


43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:53:03 ID:ma/qWkts
上杉とオルトフォンT100を使用中
4433:2007/12/27(木) 16:50:04 ID:SJoQeoce
 >>40
あのー、33なんですが、エロイカとエリートの違いを良かったら、
 教えてください。
 自分はロックもわりと穏やかなのを聴くので、そういった傾向に
あった、オルトフォンや他のカートリッジなんかもあったら
 知りたいです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:15:23 ID:ma/qWkts
エリートの方が透明感、解像度が上。
でも値段分違うかといえば、微妙なところ。
予算がゆるすならエリート。節約したいならエロイカ。

UK盤のビートルズなんかをゴールドリングで聴くのは
なかなかおつです。

穏やかというかあらゆるジャンルに寛容なのは
オルトフォンMC☆シリーズ。
オルトフォンの方がパワフル。

オルトフォン:濃厚
ゴールドリング:あっさり

高音の伸びはゴールドリングが上
低音の厚みはオルトフォンが上
4633:2007/12/27(木) 22:57:38 ID:SJoQeoce
>>45
ありがとうございます。
 ビートルズのUK盤はサージェントを持ってるので、今度、じっくり
 聴いてみます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:36:22 ID:/m7wfbVN
1967年当時のモノラルカートリッジって、
どんなのがメジャーだったのかね?
48ヒロ:2008/01/02(水) 07:48:39 ID:mQTv5qi0
ZU DL 103 PHONO CARTRIDGE
買います
アメリカで399USDでホームページで出ているようです。
シンガポール在なんでこちらわ680S$約53000円ぐらいです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:39:21 ID:LtWpZ/RT
よけいなお世話とは思うが、あれお金がもったいない気がする
振動系などは全部元のままでしょ。
それなら、ハイフォニックの103Proのほうが
値段もあまりかわらないし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:16:34 ID:P2mxI8yW
確かにそんな気もするが、
せめて、聴き比べた人の意見を聞きたいな。
これも余計なお世話だが(笑
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:33:17 ID:BN2yHoiz
振動系は同じだとしても、ハウジングの影響って大きいと思うんだよね。
ハイフォニックって普通のとそんなに違うの?選別品くらいの印象しかないのだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:36:56 ID:0uRDXTMI
オラ両方持ってるけど駄耳だから、ドッチもなんだかナーって感じ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:36:10 ID:/PhVwryy
人生初のMCカートリッジ、
何にしようか迷った末にPhase TechのP-3Gを購入しますた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:56:17 ID:BDsd3SLZ
>>53
購入おめ!
レポよろすこ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:53:09 ID:+S2+ZONr
P 3GとP 1って価格差なくなったよね
いくならP1だよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:01:16 ID:XQ4gzhvv
P3Gの方が設計が新しい分音がよいのかもと淡い期待を持ってます。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:44:53 ID:aMeg8JqH
>設計が新しい分音が良いかも
オルトホン型とまったく異なる磁気回路を採用したのなら、淡い期待も良いでしょうね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:02:33 ID:EPUVYlDv
オルトフォン型以外のMCって、どんなのある?
俺は何をしてオルトフォン型というのか詳しく知らん馬鹿だけど、
サテン、L1000、ルミエール辺りがそうなのかい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:39:08 ID:IQV+tC3p
良くご存知で
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:46:57 ID:A2k5zjJ/
遥か昔、学生の頃からずっとDL103使ってますがこれで満足だなあ。
プレーヤ1台に2個ずつなので常時DL103ばっかり全部で8個。
他のカートリッジは人にあげたか地下室のどこかに。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:20:17 ID:k+RsHmKk
東芝EMI盤がうまく鳴るMCカートリッジは?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:05:12 ID:zLHQzkMi
>1967年当時のモノカートって、どんなのがメジャーだったのかね?
古い雑誌をイロイロ調べたんだが、この頃の話題はステカートのことばかりでね。
60年ごろでもモノカートの広告はほとんど無い状況。
マニアのシステム紹介で調べてみたら、スタックスCP15、ソノボックスMC-4、フェランティのリボン
ニートC-4、フェアチャイルド225、デッカマークU、などなど当時のビンボーマニアは、指をくわえて
見ているだけだったね。
ビンボーマニアの主流はクリスタルカート、それでもレコード聴いてるヤツは少なかったね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:29:08 ID:2agzyvIV
>62
やっぱ、そんなとこだよね。
調べてくれた中でMCはフェアチャイルド、追加するならオルトフォンかね。
クラシックは完全にステレオ時代(詳しくないけど)?
ジャズ・ロック(ポップス)は、併売期。
しかも1ドル360円じゃ、この時代にわざわざ輸入モノラルカートリッジを
買った日本人ってのは、リッチだよね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:43:00 ID:zLHQzkMi
>63
今時、オルトもフェアも完全な状態の物は無いから、やめたほうが良いと思う。
おじさんの作ってるモノカートは中々良いんだが、1ミル針が無くて困ってるんだ。
1グラムでトレース可能だが、スタックスのような軽針圧用アームで無いとダメ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:14:37 ID:2agzyvIV
>64
フェアはいくつか持ってるけど、オイラには必要十分な状態かな。
もちろん、出来立てホヤホヤ、完全な状態のものを聴いた事は
ないから本当のことは分からないけど。

ところで、「おじさん」って反発磁気回路型の人?
1ミル針って、新針のチップを外して流用できないのかな?
バリレラとかなら、1ミルの新古針あるじゃん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:28:32 ID:zLHQzkMi
去年の春まではJICOに注文すると作ってくれたんだが、チップが手に入らないんだそうな。
MMタイプでも良いので、1ミルの交換針ってあるのかしら?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:10:45 ID:2agzyvIV
Canadian Astatic とかにならかなら、あるんじゃない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:47:17 ID:C+ZVcnGU
ルミエールのカートリッジを買った。
もうこれでいいと思った。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:02:16 ID:oYbtqzeJ
ルミエールか、今度リニアアーム手に入れたから
現代盤用にマイクロリッジかシバタ針のを作ってくれないかな
丸針絶対のようだから無理か
70ルミエール:2008/01/11(金) 14:59:54 ID:sEOywcg3
製作者です。本人です。面白そうだから見てました。

ご要望があればなんでもつくります。どうせ手作りですから。
でも、音は変わりませんよ?
20KHZまでなら、高域の再生限界や歪みは針先に無関係のようですから。
でも、気持ちの問題なんでしょうね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:22:51 ID:aFsUcbyA
>>70
ニセモノ乙
音は変わらないってさw
72ルミエール:2008/01/11(金) 15:44:35 ID:sEOywcg3
ウソか本当かは電話してみればわかりますよ。
掲示板でもいいですよ。

笑われるだろうなとは思いましたがね。誰か試してみたことあるの?
7369:2008/01/11(金) 16:19:24 ID:a5DEbyjr
>>70
大丈夫、本人だってちゃんと知ってますよ。
時々覗いていらっしゃることもね。
製品の値段も最近のぼったくり化した一部MCより
アンプも含めて良心的だと思ってる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:19:38 ID:URb9wOeG
企画倒れになった貸し出し視聴が残念なところ。
75ルミエール:2008/01/11(金) 17:26:12 ID:sEOywcg3
製品になったものは貸し出ししてますよー。
待たせることはあるけどね。
時々、忘れちゃうことも。
なんにもコメントせずに返してくることもあるけど、意見は常に製品に
反映させているつもり。
20年以上前に作って販売したイコライザーもいまだに無料で修理してます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:50:19 ID:dEpZ6Cdg
あのですね.いま丸針使ってるんですよ。音に不満はまったくないです。
ので、あのーですね、レコード盤に優しいのは(レコード盤長持ちするのは)
丸針、楕円どっち?(シバタ針はレコードすぐ傷めるとか聞いたことあるので
使う気ないですけど、丸針で不満ないですし)
77ルミエール:2008/01/11(金) 18:19:04 ID:sEOywcg3
レコード盤が固いものと見なすなら、シバタ針のほうが接触面積が大きい
分だけ優しいと言えるでしょう。柔らかいと見なすなら丸針のほうが
面積は大きくなります。どちらなのかは見解の相違があります。
楕円もシバタも極めて短時間で摩耗するところをみれば、どちらが
やさしいのか、おわかりですね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:34:33 ID:dEpZ6Cdg
あのー、ざんねんながら。わからないです。
あのー、見解の相違とかでなく、事実としてどっちレコード痛まないのかと?
あのーですね.丸針のほうがレコードに優しいんですか?
あのー、いま使ってるのがものすごく気に入ってるんです(丸針)。
カート(針)は問題ないんですけどレコードの溝が減って音悪くなったら
と考えると毎日不安な思いでレコードきくのが何とも馬鹿げた不安でいっぱいです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:44:56 ID:FZrMwK5j
レーザー光線で無接触で読み取るプレイヤー買うといいよ。

たまに中古で50万くらいで出てるよ。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:46:27 ID:dEpZ6Cdg
>>79
だって音悪いんでしょ?音いいならいいけど。
81ルミエール:2008/01/11(金) 18:48:21 ID:sEOywcg3
では、私の見解としては丸針のほうがレコードを傷めにくいと言っておきます。
レコードを傷める原因は最大のものは摩耗した、または欠けた針で
トレースした時です。次はトレーシング歪みがあるのに使い続けていた
場合です。どちらも丸針だからということには無関係です。
ダンパーゴムが固くなって音が悪くなってきたなんて言う状態が危険です。
いい音が出ている間はレコードは傷まないと思えば間違いないです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:20:16 ID:zFBxisnw
>>81
磨耗の一番の原因はゴミですよ。

ルミエールのロゴはなぜライカ風なのですか?
83ルミエール:2008/01/11(金) 19:32:24 ID:sEOywcg3
>>82
それは針先の摩耗でしょ?

ライカ風のロゴは冗談です。
ライカの修理や塗装をやってますので。
製品に付けるのは全く違う分野なんで許してください。
Lで始まると、ああいう風にまとめるのが定石でもあるんですけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:34:42 ID:zFBxisnw
ホコリで針が磨耗→磨耗した針でレコード再生→レコードが傷む
ホコリがない状態では磨耗しないらしいですよ。
そんな環境は普通の家庭にはないですけどね。

ライカ屋なんですか、納得です。
M4ブラックペイントなんかをやってるわけですよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:01:48 ID:dEpZ6Cdg
>>81
なるほど、どうもサンクスkです。
いい音してればまず安心てことですね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:15:13 ID:IO03RTf/
>ルミエール

あんたがココに来るといつもスレ荒れるから、マジでどっか逝ってくれ!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:29:00 ID:oYbtqzeJ
>>77
俺は全部ラインコンタクト針なんだが、同時に軽針圧指向でもあるからだな。
オルトフォンのあるモデルみたいにラインコンタクトと言ってもレプリカント針みたいのを
重針圧で使うのはさすがに怖くてできない。気分の問題だけど、
レコードを削ってるような気がするからな。その点シバタは優しいと思うぞ。
ただ、オリジナルのシバタは底の方のゴミとか拾いやすいからちょっと使いにくい。
重針圧なら丸針というのには同意する。
ただ丸針だとさすがに内周と外周の差が大きくなるのは仕方がない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:44:43 ID:IjJvPSWD
>>86
あなたが消えればいいと思います
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:46:29 ID:nRYjqVpZ
>>88
禿同
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:02:33 ID:IjJvPSWD
>>89
あなたに同意されたくありません
VIPの人でしょ?
ターゲットはこの俺なのに勘違いして他の人と間違ってたよなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:09:43 ID:nRYjqVpZ
話しずらしてすまんが一言

>>90
頭悪いんだね、VIPは絡んできていたrHKrtVkR

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 03:56:50 ID:rHKrtVkR
人には裏と表があってだな、ソトヅラの部分とウラの小汚い部分があってだな、
2chはウラの部分が浮き彫りになるから面白いのであって、VIPなら「半年ROMれ」と言われるぞ>nRYjqVpZ
ここはVIPじゃないけれど、半年ROMれ!

92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:19:46 ID:IjJvPSWD
>>91
>頭悪いんだね
必ず人を扱き下ろさないと気がすまないようだなw
VIPクオリティなんて言葉を使ってる時点で(ry

おっと、話がそれた。
ルミエールさんトリップ付ければいいと思うよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:29:53 ID:nRYjqVpZ
人を勝手にVIPなどと勘違いしておいて何を言うのやら
wや(ryを使っているやつがそんなこと言っても説得力無いけどな
そもそも
>ターゲットはこの俺なのに勘違いして他の人と間違ってたよなw
という時点で自意識過剰だぜ

読解力を身につけて1200でがんばってくれたまえ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:34:34 ID:IjJvPSWD
>>81
気温が低すぎてビビリが出たときも危険なのかな?

>>93
あんたがいると荒れるからもう来るなよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:38:09 ID:nRYjqVpZ
>>94
お前に言われる筋合いは無い

ここでの原因は>>90のような失礼なことを書いたのが原因

1200ではsageなのにここではそうしないのは意図的なのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:39:13 ID:nRYjqVpZ
>>94
お前が消えれば静かになるぜ
ちょっと考えればわかることだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:42:07 ID:IO03RTf/
ヴァカが二人で罵りあいw
だからルミエールなんて宣伝乙な野郎を放置しとくとこうなる。

3人揃って消えてくれ。
98lumiere ◆3dPz/lC/IU :2008/01/11(金) 23:36:08 ID:xRy0wdNW
コテハンにトリップをつけてみました。

自分で実験して分かっている範囲のことは、何を言われても平気です。
遠慮なく聞いて下さい。罵リあいよりまじな議論のほうがおもしろいですよ。

ビビリ音が出た時は..針先が音溝と違う動きをしたからですよね?
単純では無いけど、おおまかに言えばそうなります。
この時に音溝と針先の受ける衝撃は凄く大きなものです。
これを繰り返すとレコードの方にビビリ音を録音してしまうことさえ
あります。経験のあるかたもおられるでしょう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:12:19 ID:Zg7VDBZn
>>98
掲示板へお書きになっていたような記憶があるのですが、
「鉄心MCカートの消磁をしたことがない」
というのは本当ですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:44:39 ID:VQxSe/7X
カート(針)は問題ないんですけどレコードの溝が減って音悪くなったら
と考えると毎日不安な思いでレコードきくのが何とも馬鹿げた不安でいっぱいです。

おいおい。。それなら同じ盤複数もてばいい話だよ。
オリジナルだとしても、どっちにせよとても古いレコード、新品でない限り前の所有者が
どんな扱いしていたかわからん。
ビクビクしながら聴くって、最近はじめたんですか?
墓場まで持っていけないのだからガンガンかけて気にしないのが吉。
もしくは再発でもよく鳴るシステムを構築した方が精神的にいいでしょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:15:38 ID:5vuz80ut
まあ、100さんのとおりだが、どうしても強迫神経症気味というなら
79のレーザーターンテーブルだろ。今丁度ヤフオクで出てるし。
製造元も存続してるかぎりメンテも心配なさそうだし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:26:37 ID:mBoPcuBg
WEB上でのこのスレ系の人の主な意見は、「全く相手にならない、音が悪くて驚いた」
という程度の品だと思いますが...。
それでも、101さんの言うとおり、心の病気を悪化させるよりは良いでしょうね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:45:39 ID:xHtjl0p8
ルミエールさん。
オレのプレイヤーはパイのリニアPL‐L1なんだけど、内周でもノントラかな?
P3では、磁力強過ぎで使えないって聞いた事あるので。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:18:42 ID:gU6CEjZy
 上の方でダンパーゴムが固くなってというのが出てましたが、
 へたり具合はどうやってみたらいいんでしょうか?
 やはり、年数?それとも、使用時間?
105lumiere ◆3dPz/lC/IU :2008/01/12(土) 12:27:12 ID:2ie2585x
>99
すみません。よく憶えてないのですが、なんか違ってるような。
私のカートは鉄芯は入ってないから。別の話しじゃないかな?
ヨークの純鉄は強力な磁場にさらされてるから消磁もクソもないけど。

>103
いくら強力といっても3cmも離れれば影響はありません。
ただ、DDのモーターから磁束が洩れていれば影響はすると思います。
試してみないとわかりません。そのためにも貸し出し試聴をしている
わけですから。

>104
ダンパーゴムのへたり、といっても症状は様々です。
ふつうはまず、固くなって同時に体積も減ります。
弾性が無くなってくるので、感触としては固く感じたり、逆にフラフラに
なったと感じたり両極端の結果になります。
だから強いて言えば腰が無くなるということかな?
頻繁に使用すると劣化は遅くなります。
使わないでしまいこんでおくと、1-2年でおきますが密封されていれば
もっと持ちます。逆にアルコール、シンナー等の蒸気にさらされると
一気に加速されます。材質がさまざまなのでいちがいにはいえませんが。
まあ、音が悪くなったとか針跳びするとかいう場合は99%ダンパーだと
言って間違いないです。メーカーはめんどうくさいから、みんな
針が減ったと言っちゃうようですが。
106104:2008/01/12(土) 16:52:05 ID:gU6CEjZy
>>105
 ありがとうございます。
 うーん、針飛びはしないけど、もう10年ちかく使っているからだめかな。
 それ以上に、聞き分けられない駄耳な自分が...orz
107103:2008/01/12(土) 17:16:15 ID:WkoAHATY
>>105
御丁寧な回答ありがとうございます。リニアと丸針って相性が良いのか
超ワイドレンジに聴こえるくせに楕円針がよく拾う独特のノイズが無い
に等しいから・・・。実は気になってるんだな、ルミエールのカートリッジ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:48:55 ID:E4kvAGXp
>>105
カートリッジのいろいろな角度の近接撮影の画像を増やして欲しい。
分解図も見たいですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:22:16 ID:yDgrOrPU
>>100
レコードて1枚1枚音違ってませんか?
同じの何枚ももってるんです。心配で。
(全部きいたわけではないので聞き分けできないくらい同じのあるかもしれないですけど
音みんな違う)
>>101
レーザーて音悪いんでしょう。やだー。
>>102
だって音悪いと思ってるんでしょ?やだー。
精神状態いくらかおかしいかも?不安なんです。
いままでも不安が高まって、いろんなとこで、同じこと何度も質問してます。
針形状でレコード痛まないのはどれとか?何回くらいですり減るようになるとか?
どれくらい間隔おいて使うといいのかとか。、、、。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:31:49 ID:yDgrOrPU
あのー、ここMCスレなんでなんなんですけど。
DJ用のカートてだいたいMMじゃないですか?
DJ用のカートてレコード逆回ししたときも針?(カンチレバー?)が痛まないように
そのように、カンチレバー?が取り付けされてるみたいなこと聞いたことあるんですけど?
そうなんですか?
そうだとした場合、(そうでなくても)DJ用のカート(針?カンチ?)
てレコードに優しいですか?
(普通の?用のとくらべてレコード盤の減り具合どうですか?)
(DJみたいなことするんじゃなく普通?に使ってです)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:36:04 ID:rmWMJzLw
>>110
カンチレバーが丈夫なのとカートがレコードに優しいかどうかというのは全く別問題
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:50:37 ID:5vuz80ut
>>109
レーザー聴いたこともなくて音悪いなんてどうしていえる?
俺は聴いたけど普通の音だったよ
自分で聴いてみてから言え
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:07:10 ID:T2MKKpZb
エー
109さんやっぱり精神状態変だよ。
いろんな人の言う事聞いてあっちこっちフラフラしてるなあ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:09:54 ID:yDgrOrPU
>>112
だっていま使ってるカートできくとものすごく良い音だよ。
普通ていうのが、異常じゃないていう意味なら。
まだいいけど、悪くはない普通の音みたいなのじゃやだー。
いま使ってるカートものすごく良い音なんだもん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:11:09 ID:yDgrOrPU
ちょっと表現今いちだった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:15:15 ID:yDgrOrPU
知りたいのはいま丸針のDJ用使ってるんですけど。
これでレコード盤痛まないかというのが不安で不安で。
他のカートじゃ満足できなくなってしまったので。
レコード痛んで今の音でなくなったら、気狂うかも。
みたいなんです。もう麻薬中毒患者みたいかも。
自分でもすこしおかしいかも。でも今の音きけなくなると思うと、やだー。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:19:15 ID:5vuz80ut
DJ用ならレーザーの方がいい音だ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:51:45 ID:T2MKKpZb
なんだ116さん早く使用カート晒すべきだったね。。
ピカリングのNPACとかDJ150そのあたりでしょ。針圧3グラムあたりで。

同じ箇所を一日に何度も繰り返しかけると減るよ。
が、何枚も同じの持っているんだったら気にすることない。
さらに10枚とか追加で買ってしまえばどうでもよくなる。安い中古か再発だったら1枚
2000円しないだろうし。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:08:32 ID:kDmWfeP/
>>118
ピッカリング150DJです。MCスレだしなんとなくいいずらいので。
あのー、2gからになってるんですけど、1、75gで使ってるんです。
これ問題ですかね?(レコード盤いためるかという点で)
あのー、気に入ってるレコードドーナツ盤がおおいもんで。
希少盤とかじゃないので、入手も容易なんでいっぱいもってるんですけど。
まともというか普通の?カートにくらべるとピッカリングの現行品て
だいたいみんなそうなんですけど。
カンチレバーの動きが硬いんです。
破壊したことあるんですけど、中にかなり太いバネ性?の針金の線がはいってるんです。
これってレコードに優しいんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:33:18 ID:JKk3syUh
針先はレコードにやさしいとはいえない接合針、
とここで言われていたかも。
カンチレバーの動きが硬いのは重針圧・ローコンプライアンスだから当然。
中の構造とレコードにやさしいかは
関係ないでしょ。針圧は指定より軽くしたらダメ。問題です。2グラムにしてください。
ヘンなところをトレースしてかえって盤を傷める。

あのね、70年代とか60年代のアメリカでは多くの人が
ピカリングとか使って普通に3グラム4グラムで聴いてたのよ。
3グラムくらいまでは大した事ないよ。一方シュアーの軽針圧M75 とかV15 も有名だったけど。
繰り返しになるけどその手のレコード、カートはガンガン気楽に鳴らしてナンボですよ。

レコード1万枚持ってる俺が言うんだから安心してくれよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:41:10 ID:dsEGY4cv
1万枚って!
何トンになりますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:02:17 ID:JKk3syUh
レコード1枚160グラムとして×10000です。計算してみてくれ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:04:01 ID:JKk3syUh
すまんすれ違いだから、この話題は別の気軽スレに書いたほうがいいですよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:25:24 ID:kDmWfeP/
>>120
お風呂はいってきた。
げげー、そうなんすか?やっべー、1、75gでかなり使ってました。
レコードすり減ったですかね?大丈夫ですかね?
5年間くらい毎日一度はかけてたと思う。
(何度もつずけて同じれコードかけないほうがいいてのはこのまえきいたから
1日1度にしてたんですけど)
ショックです。すり減ったかな?聴感上変化ないと思うけど、
もとの音がどうだかなんてもうどうしようもないし、音かわったのかな?
レコード盤拡大鏡とかでみるとすり減ったとか(角が取れて滑らかになってるとか)
わかるもんなんですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:28:28 ID:lU5Jo+Yl
つうか、指定針圧より大幅に軽いと、ちゃんと溝をトレースできなくて
ビリ付いたりするおそれがある。そうなると(ビリ付くと)針が溝で暴れるということで
溝にダメージを与える。むしろ重めの針圧の方が良かったりする。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:35:20 ID:kDmWfeP/
>>125
あすから3gできいてみます。あー、もー、ショック。
みなさんどうもです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:47:04 ID:JKk3syUh
3グラムの方が絶対音いいはず。音にコシがでて低音がしっかりする。
そのカート、1,75じゃ聴けないw

そういう事は気軽スレの方がいろんな人に答えてもらえますよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:32:03 ID:ghh9Fcz+
レーザータンテは多分音を擬似補完してるね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:15:03 ID:7N9JQrVC
>>128
例えばどうやって?

まさか、レーザー使用しているからデジタルと思っている?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:28:28 ID:jKWZCMPa
>>129
デジタルで間違いないだろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:06:11 ID:7N9JQrVC
>>130
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:52:49 ID:fEbo2qFP
>>130
レーザータンテはLDと同じでアナログだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:38:59 ID:sgOvpgbP
128のいう疑念はおれも持っている。
時間軸方向の解像度はいかほどのものか。
針と同様に連続的にデータを読み取っているのか。


>132
おいおい、LDの音声はほとんどがデジタルだろ。
映像はアナログだが30フレーム/秒
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:03:41 ID:lU5Jo+Yl
レーザーはとにかく非接触という代え難いメリットに存在意義がある。
音がどうかは各自が自分で聴いてみて上のメリット等と比べて判断すれば良いのであって

他人のインンプレだけで、自分で聴かずに、音が悪いとかだめだとか使えないとか決めつけて
食わず嫌いはいかがなものか、ということ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:33:54 ID:VS1Yv+Z9
実際にレーザータンテを何度か聴いたことがあるオレが来ましたよ。


で、その感想は・・・

音質重視で買うほどのモノではないことは確か。漏れ的にはオーディオ的魅力皆無。
おそらくそういう作り方してないし。図書館や公共施設向けではあるな・・・とオモタ。
ぶっちゃけて言えば事務用品。

非接触ではあるが、レコードへのケアは従来プレーヤーとなんら変らない。埃やキズ
はそのまんま音として出ます。ただキズ等で再生不能なレコードも再生できるメリット
はある。SPレコード再生出来るレーザータンテは、割れたりヒビが入ったSP盤も一応
再生できるらしい(これは実際に聴いたことナシ)。


大都市の大きな図書館やレコード博物館みたいなトコに置いてあることが多いので、
一度聴いてみると良いとオモワレ。百聞は一見、いや一聴に如かず。

ttp://www.niikappu.jp/record/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:12:05 ID:kDmWfeP/
>>120
あのー、1、75gの音が良かったです。
ということで、1、75gで使いたいんですけど。
ちゃんと溝とレースしてれば問題ないですよね?
ちゃんと溝とレースしてるかどうか判断する方法なんかあるんですか?
(ちゃんと溝とレースしてるかしてないかどうすれば判断できるんですか?)
(針飛び起こすなんてのは問題外で、ちゃんとしてないのわかりますけど)

それとですねもう一度考えてみたんですけど。
カンチレバーとかカンチレバー取り付け部分の構造が、
カンチレバーとか針の動きに関係するから、
その動きによってレコードの溝に与える影響かわると思うんですけど?
だから、内部構造でレコードに優しいかどうか関係あると思うんですけど?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:18:34 ID:79Zya9Op
>136
あんた、自称阪大物理の連投魔だろ。
本当に、やばい感じだぜ。

こんなとこで釣りすんのはやめて、早く病院行きなヨ。
釣竿の話は別のところでやってくれ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:36:43 ID:FktYw9qm
>>137
誤爆ですか?たまにやることありますね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:14:39 ID:79Zya9Op
>138
あれ、俺のこと憶えてくれてたんだ?
言われた事を憶えてるなんて、やっぱ嘘つき連投魔さんだと思うけどね。

ま、誤爆じゃないならなら、あんたも相当やばいよ。
あいつにそっくりだもん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:17:44 ID:79Zya9Op
× 誤爆じゃないならなら
○ 誤爆なら
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:01:05 ID:FktYw9qm
話がみえない???
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:26:56 ID:r42Ycg0T
>>136
>ちゃんと溝とレースしてるかどうか判断する方法なんかあるんですか?

あるぞ。
「ボーカルキャンセラー」
「マトリクス再生」
これがヒントだ。
この状態で聴いて歪が無く綺麗な音が出ていればトレースは上手くいつている。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:24:57 ID:FQrH5the
>>142
そういうもったいつけた書き方はいかがなものかと

ミストラッキングを起こせば位相は乱れるが
位相がきっちりそろうなんてアナログディスク再生では無理だから
位相の乱れがあってもそれが必ずしもミストラッキングに起因するとはいえないのでは?
実際モノラルレコードをステレオカートでかけるとなにがしか垂直成分は出てくる。

入手は困難だが、テラークのテストレコード(オムニディスク)とかシュアの
トラッカビリティテストレコードを使ってトレース限界レベルを測っておくのが良いのでは
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:13:17 ID:h1y3yIsZ
20年ぐらい前に聞いて感動した覚えがあるんだけど、フィリップスのGT-2000って
カードリッジ知ってる人いるかな?ネットで調べても出てこない。型番勘違いしてるのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:01:04 ID:r6BIP7Y0
>>143
クリーニングをしっかりしてないとミストラッキング起こるよ。
テストレコード入手したってクリーニングを知らないと宝の持ち腐れ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:53:37 ID:V0O0Eh3v
>>144
思いでは美しく記憶される
今聴いてもたいしたことない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:26:02 ID:wk9lJlKI
18年前に買った光悦Wood6N久しぶりに付けたら、ゴムが硬くなってるみたいで標準針圧じゃまともに再生しなくなってた。
想い出はそっとしておいたほうが賢明だったかもしれない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:36:21 ID:0o/qcW7v
あのさ、おおざっぱにいってさレコード盤の上(みぞ)を針が動いていくんじゃないんだよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:42:33 ID:0o/qcW7v
針があるところを、レコード盤が動いていくんだよね。
これから何がわかるか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:45:25 ID:SkHEv490
当時の経験値というものがあるし、思い出の中で綺麗に鳴ってたとしても
今聴いて嬉しいかというとそうでもないよね。

日本は湿気でカートリッジ保存も大変だな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:35:15 ID:xxfiufj7
光悦なら修理してくれるだろ、息子だけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:02:55 ID:tt/zdTJb
つーか、もういいオヤジになったんだから新しいカートリッジぐらい金出して買えよ。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:28:12 ID:0o/qcW7v
ちょっとむずかしくて、話つずかなくなった。ごめんなさい。
光悦だけじゃないかもしれないけど、テストレコード使って、カート調整してるとかあったけど、
何調整するんだろ?1度かけたテストレコードは、2度使えない使い捨てみたいな話だったけど、
本当なの?すり減っちゃうんか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:29:27 ID:0o/qcW7v
テストレコードがもうあと3枚?くらいしかないから
あと3個?しか作れないとかなんとか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:00:00 ID:VuyZqNJ8
計測マニアは別として、音楽が好きなヤツならテスト結果に気を揉むより、
自分の耳(これも劣化するから)に合わせた方が心身に良いんじゃないか?
歳とともに耳が劣化すれば、普通は高域強めのシステムにせざるを得ないだろ?

計測マニア以外の人にとって「再生帯域が正確であること」などは、
大して意味無いと思うがなあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:41:17 ID:6nUncrRJ
>>153
自分でテストレコード買って何回かかけて特性がどう変わるか見てみるとわかると思うけど
ちゃんとトレースしてればそんなに劣化はしないよ。
光悦の話はおそらく高域の特性をダンパーゴムで調整してるんだと思う。たしかにあれだけの
商品にするなら、1回とはいわないけど、何回か使ったらおしまいにしてるんだろう。
ただしセパレーション測定などは盤が古くなってもあまり関係ないだろう。
デンオンなど高級機は今でも実測データつけてるからどこかには十分ストックがあるんだろう
光悦はすっとCBSのテストレコードを基準にしてたから残りが無くなっているのかもしれないね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:41:45 ID:TeYVIhW+
AT-ART2000を手に入れた。今からどんな音かタノシミ。
オレも光悦を使ったことがあるが、あれはほとんどクラシック専用。
ジャズやポップス、ロックをかけたらスカスカ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:19:08 ID:GKMhnSl4
だれかフェイズテックのP-3G聴いたことある人いる?

どうよ?

159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:56:58 ID:fT4FMGT4
MC語るなら、トランス(ヘッドアンプ)との組合せ結果じゃなきゃ意味無いよね。
アームの差どころじゃないじゃん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:21:33 ID:q6/z3rJA
EMTのMC、解像度は高くていいのだが、金属舐めてるような音がしてる
なんとかならないか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:38:07 ID:6YomejFg
低インピーダンス・コイル振動型カートリッジは高分解能。
アーム内配線は細すぎて使い物にならない。
またトランス・フォノイコ間は防漏れ磁気且つ最短直結あるのみ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:26:47 ID:uF3V48a+
Gold Bugマンセーな漏れが来ましたよ。
誰か復活させてくれないかな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:41:53 ID:kjh5LBM8
どなたか教えてください。
ルビーカンチレバーを使ったMCカートリッジが今でも新品で買えるところを教えてくださいー。
2年ほど前に在庫処分で売っていたと思うのですが。
型番は残念ながら分かりません。
詳しい方、どうか針圧やスペックや型番なども詳細を教えてください。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:35:07 ID:VPnwb86q
その情報だけで何を教えろと…


とりあえず現行だとオルトフォンのコントラプンクトbとかあるけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:04:23 ID:m4BgVRK+
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:32:15 ID:Du1JMLX5
>>163
在庫処分で売っていたのはダイナベクターのKarat Ruby
同じ構成のダイヤカンチレバーのは今でも現行だけど
値段が上がってしまった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:07:31 ID:ksYUcEhI
予算 10まんでクラッシック全般聞きます

アームはSAEC506
SP システム7
です

P-3Gあたりがおすすめですかね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:39:47 ID:IClx8DMc
10まんで買えません
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:08:09 ID:ksYUcEhI
ぎりぎり買えるんじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:22:26 ID:H1TXEKWr
P-3G買ったけど、9万切ったよ。
年末価格だったのかもしれんけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:59:57 ID:XGhIq1/N
GOLDRINGのELITE買いましたよ!
凄くイイ!
「このレコードにこんな音入ってたんだ。というか、目の前の演奏が見える!!」
といった感じ。jazz、rockいずれも良好。ジャンル選ばずか?
高域はストレス無く伸びる感じ、中域は濃くも無く薄くも無く必要充分、低域は適量、
決して薄くは無い。
ortofonのコントラプンクトa使ってたけどELITEの方が好みに合いました。(コントラももちろん悪くないが)
機会があれが是非!おすすめです!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:10:22 ID:3oHfzChv
鼻息荒いので冷静な判断ができまい。
おちつけ>>171
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:37:28 ID:qruDQqUs
俺カート集めるの止めた
余裕でレーザタンテが買えたのにふとと気付いた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:57:42 ID:gP1I+AMM
じゃ放出してくれ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:47:49 ID:iUWwmcxT
そ、そんないやらしいことを...
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:12:04 ID:T/Gf0wh7
>>174
173じゃないけど、放出してもいいよ
生きてる間に使い切れそうもないし
希望の品があったら書いてみて。
まずベンツマイクロRuby2あたりから行くか?
TypeVMRのメキシコ製シリアル有りは10本以上ある
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:13:05 ID:T/Gf0wh7
すまん、MMを書いちまったorz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:33:09 ID:gP1I+AMM
TypeVMRは持ってるんだよね、換え針もストックできたし。
勝手に希望を書きます
ヤマハMC3 MC10000,DENON DL305 オルト MC-ローマン テクニカ AT-ART2000
テクニクス 100C・・・おっとMMだw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:51:49 ID:T/Gf0wh7
その中だと、DL-305だけだな持ってるのは。
複数あるのでオク経由の中古で良ければ無料でもいいよ。
ところでMC10000って初めてなんだけど、ヤマハ?1万番で間違いないの?
いつ頃のやつ?第一号機のMC-1と最終機のMC-100は持ってるけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:17:31 ID:5lTSWlHq
ごめんヤマハMC1000の間違い。
MC4が気にいったので上級機を聴きたいなと。

DL305は一本ご臨終させてしまいDL303と304が手元にあるんだけど、
いろんな面でちょっとづつ305に及ばない感じ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:40:23 ID:8mz6EwW/
その305は当たりだったんだと思う
うちの305はトレース能力でもS1(304とほぼ同じ)に及ばない
たぶんゴムがだめになってるっぽい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:17:05 ID:Nhj/edCI

 10万以下でこれは良いと思うMCカートリッジを教えてください。
 クラの室内楽、ヴァイオリンソロ、ジャズのピアノトリオ、
 それにジェフベックのギターが好きです。
 雑多な聴き方でスマンソ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:26:54 ID:RCzGVwBr
>182
Lyraのドリアン、繊細な音が欲しいならコレ。実売約10万。
音の綿密さはCD以上だよ。
中古でいいなら上位機種のヘリコン、ヤフオクで10万前後ぐらいか。
さらに奥行きが増すけど、中古だから信頼性はギャンブル。

もっと柔らかさが欲しいなら、定番のオルトフォンMC30も良いMC。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:37:09 ID:8mz6EwW/
くせがなさ過ぎるかもしれないけど DL-S1
ただし空芯なのでインピーダンスが高くて出力が小さいから
良質なアンプかトランスがいるかもしれない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:44:03 ID:AT4ZXazN
DL-S1はほとんどクラシック専用と思ってよし。
ジャズとかロックかけたらスカスカ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:06:32 ID:5lTSWlHq
>>185
音は好みだよ。>>182を見る限り別にS1でダメって事は無い。
LyraやDENONが好みじゃ無ければAT-33PTG、良くも悪くも癖あり。
室内楽、ピアノトリオ、ベックはいける。でもバイオリン・クラの大編成モノはイマイチ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:25:11 ID:O4frZoFi
xyzなんてどうよ?
188182:2008/02/07(木) 00:05:57 ID:urseO35x
みなさん、ありがとうございます。
 Lyraの所をみていたら、高額のものが並んでいて驚きました。
 10万でも、自分には結構な高級品なんですが、いったい、
 どの位のレベルまで価格と音があがっていくのでしょうか?
 なんというか、この価格帯を超えると、かなり好き嫌いが
 はっきりするというレベルというのはあるんでしょうか?
 うーん、例えると、この価格帯を超えると、ベックか、ペイジか、
 クラプトンか、好きずきなんだよという感じです。
 へたれなたとえでスマンソ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:20:00 ID:rd+YoMnv
MCカートだけ高いの買えばいいってモンではないから注意。
結局総合的に考えて、昇圧トランスもいいの買わなきゃ、ってな事になる。

いいカート使ってもトランスはアンプ内蔵のやつで、っていうわけにはいかないよ。
だから、ライラとかが気になるのであれば、
まともなフォノイコなりトランスを所有している事が前提ね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:42:36 ID:BkK9t9Rg
プレーヤー・アンプ・SPも部屋も床もラックもってことになる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:04:31 ID:5sDnn4bL
オクで落とした「AT33ANV、動作チェックのみ」を使用してみて妙にゆるすぎるにじんだ音で定位も悪い
のでおかしいと思っていたが、オーバーハング再調整のために作業用ルーペで見たらハウジングを止め
るねじが緩んでいた。
締めなおし(感触から、どうも製造段階で締まりきっていなかったようだ)して再生すると音も定位も良好。

気づかずに外れ掴んだと思って出品したとしたら、出品者は気の毒。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:22:06 ID:rfOn7Vrc
バカじゃないの。
費用等の条件により
一度に揃わない場合は順番に揃えていけばいいだけ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:29:47 ID:H8U10moW
それがオーディオの楽しみでもあるしな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:59:23 ID:X9ck+q+r
>>187

ZYXの間違いか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:58:09 ID:RB7Ew2P1
皆さん的にグラドのFB型ってどう?MC型の開発者が考案したとの事。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:28:18 ID:K7PrRM9A
30本ほど使ってるがortofon MC☆10Wが一番C/Pが高い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:32:03 ID:15gwsqsU
20では?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:03:25 ID:Dll9Ywj1
価格ほどの違いはなし。

MC☆10は重い木質ボディである程度まで音を仕上げてあるので
比較的安いプレイヤーでもじゅうぶん良い音が出る。

ライラはアームへの依存性が高く、相性が悪ければ安いカート並みの音になる可能性もあるが
合うアームで追い込むと主に音場再生のレベルが一段階上にいく。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:13:26 ID:Aqcb01ms
20の方が大分高音伸びる
解像度もアップ 10の曖昧さが無くなる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:16:14 ID:Aqcb01ms
>>192
揃ってないとダメだろ
どんなに良いカートリッジでも
フォノイコ、トランスによっては捨てたくなるような音になる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:20:17 ID:ofrlBPPM
今のMC☆は木なのか・・・
値段も安いしかなりグレードダウンしてるのか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:22:26 ID:djEvN5Fi
ライラのへリコン使って2年半過ぎ、
400時間から500時間使用くらい使用しましたが
最近、音が内周に近いところで音割れするようになったので
綿棒で針先をクリーニングしてやったら
大分ましになったのですが、まだ内周で少し音割れします。

針が寿命なのかなぁ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:01:55 ID:4JFv43Pt
ど素人です!MMとMCの違いがわかりません!教えてください!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:37:38 ID:ATyVh8VI
字の通り
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:51:57 ID:HwwDtsxE
>>203
ここのページがかなりわかりやすいよ

http://www.gugure-kasu/
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:55:04 ID:yYfD9NdP
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:41:23 ID:PBn4Mi5H
>>171
エリートはなかなかいいと思うけど
ジャズは寂しい感じにならないかい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:32:19 ID:SuRiEiU+
レコード再生の魅力に触れて3ヶ月未満。
MMの純正カートリッジとAT150EAGの音しか経験無し。
そろそろMCに手を伸ばそうと思うのだが、やっぱり最初はDL103にすべきですか。
それともAT33にすべき?
現在、70年代のアイドル歌謡にはまっており、できればボーカルを素敵聴かせるカートリッジが欲しいです。
MCのいろいろなカートリッジの特徴を解説したHPはないものでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:44:26 ID:Eh1Dics3
>>208
新品買うのかな?
とりあえず、最初は103で良いと思うけどな。

中古で良いなら、GoldBug MedusaやCrementが良いと思う。
103の開発者が作ったカートで、姉妹モデルがマッキントッシュのMCC800、MCC1000。
>>200が言うように、フォノイコ、トランスがしっかりしてないと基本駄目だけど、
アンプ内蔵でも、独特の深みのある、レコードの音溝の底に入ってる音まで
引っ掻きだしてくるような音が出る。とくに女性ボーカルがなまめかしいよ。

似た音色のカートはもう無いらしいから、一個持ってて損はないと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:55:29 ID:EanLhvej
確かに昔の歌謡曲は当時のソースの方がいい場合が多いね
CD化に際してリミッターかけまくりで頭をつぶして平均音量上げてるからな
一般向けはともかく、特別ものでちゃんとピークファクターを確保したのを
制作してほしいところだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:35:01 ID:FOF+2SRM
>>208
オルトフォンMC☆10W
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:36:10 ID:FOF+2SRM
忘れておった。
同じカートでもフォノイコ、トランスで全然違う音になるべ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:00:22 ID:BJI9f9Ks
>>208
どっちも意外と使いこなしが難しいカートリッジなので、

AT-F3IIがおススメ。
いまでも値段以上の音。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:56:16 ID:bz1uU2bv
MCは、トランス・ヘッドアンプと組みで話さなきゃ、殆ど無意味っしょ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:36:40 ID:vx2c1t+I
>>195
グラドのREFERENCEPLATINUM使ってますが良いです。
最初はえらく地味に聞こえて他のに戻すんだけど、
今まで使ってたのが癖があるように聞こえる。
それでまたグラドに戻すの繰り返しで結局はまってしまった。
どこにも強調感がないのでおとなしく聞こえるが、
かといってロック・ジャズが駄目だというわけではない。
5万くらいまでのカートリッジの中ではMM、MCひっくるめて
かなりよいほうではないかと。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:17:00 ID:gtFpo6rp
>>208
スミコおばちゃんのBlue Point Special EVO.3
リアルなボーカルが聴ける。少しクールな音
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:23:29 ID:T5I/21FZ
>最初はえらく地味に聞こえて他のに戻すんだけど、
>今まで使ってたのが癖があるように聞こえる。

ほんとに同意。
グラドはぱっと聴きのアピール度合いは低いけど、
聴けば聴くほど唯一無二の良さを感じますね。

思わぬ縁でMC☆30Wもこのところ愛用し始めましたが、
グレードダウンした感じは一切無いですよ。>>201
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:21:43 ID:+udk3gff
グラドはMMスレの話題では?
219215:2008/02/13(水) 17:26:05 ID:8yoy7x16
>>218
うん、MMですね。失礼しました。
ただ、グラドのFBには0.5mV、2Ωなんていう
MCみたいな奴があってそれが気になっている。
使ったことある人いないのかな。
これもスレ違い?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:18:40 ID:+o0Fv9R/
MM/MCは構造の違いだからな
低出力MMがこのスレになるんだったら
高出力MCはMMのスレになっちまうじゃねーか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:36:59 ID:/6A0wL9A
>>216
オラは初期型のBPSを使ってた。ちょっとクールなくらいが好み。
ところで、オルトフォンMC-1Turbo持ってる人いますか?
222208:2008/02/15(金) 14:14:40 ID:xGYmvvGm
とりあえず、DL-103にしてみようと思います。
無印かRのどちらかを、中古で安く探して見ようと思います。
Blue Point Special EVO.3というカートリッジ、値段もそこそこで格好イイですね、
欲しくなっちゃった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:18:33 ID:FCD0ooLi
>>222
無印とRじゃずいぶん違うよ。
インピーダンスも違うからトランス使う場合はマッチングも注意しないといけない。

無印は無難、最初に買うならこちら。
Rは高域に若干ピーク感がある。

後から楕円、ラインコンタクト針の上級機を買った場合でも丸針としての用途があるから
ずっと持っている価値がある。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:50:05 ID:Aj8/GSx0
>>222
ortofon MC☆10Wに、してみたら。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:23:26 ID:EZtqXKXF
私も本音で言えば103買うならもう少し奮発してMC☆10Wをお奨めします。

一番違うのが発電効率。

こればかりは設計が新しいので音の充実感がMC☆10Wのほうがずっと上。
S/Nも有利だし、濃密なオルトフォンサウンドも継承してる。
103も素晴らしいカートリッジだけど、最初に買うならやっぱMC☆10Wかな。

細身ですっきりさわやかなサウンドが好みならば、AT-F3II。
でもこれだと今まで使っていたVMとあんまり変わらないのも事実。
103でもあまり感動はないと思うよ。

どうせ新しく買うんならMC☆10Wにしたほうが楽しいし、発見もあると思うな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:15:33 ID:z/bXrH1m
>>208
>レコード再生の魅力に触れて3ヶ月未満。
>70年代のアイドル歌謡にはまっており、できればボーカルを素敵聴かせるカートリッジ

AT150EAGを当分使い、ソフトに金も時間も投資するほうがよっぽどマシ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:09:29 ID:q5AMTulw
>AT150EAGを当分使い、ソフトに金も時間も投資するほうがよっぽどマシ。
それはお前の考え方だろ。カートリッジ交換の楽しみがある。
ソフトも買えばいい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:54:06 ID:cuYtHY5e
お前も含めて皆自分の感じ方を書いてるだけ。
誰がカート交換の楽しみをを否定した?

推薦されてる機種どれをとってもアンプとの兼ね合い次第、
>ボーカルを素敵聴かせる
機種と取れるだろ?音の好みを具体的に書かないとね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:18:26 ID:A5onTwlI
プリントコイルでも団子に聴こえるバイオリンのユニゾンを、
分離して表現できるレベルのカートは何だろ?
体験者いる?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:22:22 ID:sgnCuNGg
ゴールドリング エリート
231208:2008/02/19(火) 14:21:19 ID:DHxHOp2P
>>226
同意します。
いろいろ中古盤を買い漁りましたが、盤によって音質が違いすぎる。
たまたま音の良い盤をいくつか入手して、その中の数枚がお気に入りになりました。
そのお気に入りをMCで聴いてみたいな、と軽い気持ちなんですよ。
AT150Eaは、良い音を出す良いカートリッジだと思うのですが、少々芯細めでバランス的に低音が少々不足気味な気がするんです。
まぁ、それはともかく、誰が何と言おうと最初のMCは103sに決めましたので。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:32:15 ID:eB6KemPd
DL-103お勧め。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:58:56 ID:2pbNPyfi
>>226
そんなカートリッジいらね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:19:48 ID:ZuJ2AFVN
103からエリートに変えまし
103は駄作ですね
ところで皆さまはカートのエージングってどうしてますか?
新品かったら2日間くらいかけっぱなしにしたほうがいいんですか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:23:54 ID:u1jxT/qJ
>234
618Bとかまで試した結果っすか?
俺は持ってないけどー。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:57:25 ID:m1UFWNUv
>>231
フォークソングや演歌系も無難に聴くなら103でオケ。
大瀧詠一、山下達郎、松田聖子、山口百恵 この辺りの音の仕掛けをエグく
分解して聴くならAT33PTG。
中間で一本だけですましたい・前に張り出す音が好きならならDL301II。
とにかくCPだけは文句の無いAT-F3II。

それぞれJPOP派には面白い。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:54:12 ID:yHyJdRNF
>>236
デノン、オーテク以外を聴いてみ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:48:37 ID:m1UFWNUv
そりゃオルト、ヤマハ、サエク、グランツ、シュアやテクニクス、グレースも聴いたさ。
売ってないもの・JPOP向きじゃないもの推薦してもしょうがないだろ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:19:53 ID:l82nM9Mp
昇圧トランスにちょっとだけテスター当てちゃった
大丈夫だよねw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:39:50 ID:qUe1wqjC
磁化しちゃったよ。テスター当てるのは
ご法度、とフェーズテックのサイトにも書いてあった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:48:07 ID:l82nM9Mp
>>240
そんなに一瞬で磁化しちゃうのかなぁ・・・


って、MMしか手元にないんだけど、
祥温トランス動いているかチェックする方法ないかなぁ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:56:41 ID:l82nM9Mp
ごめんもうひとつ教えてください。

接続イメージなんですが、
MC針-昇圧トランス-アンプ
MM針-アンプ
ってことでいいんですよね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:22:42 ID:YrfZZzjS
MC針-昇圧トランス-アンプのPHONO端子 MM入力
MM針-アンプのPHONO端子 MM入力
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:31:51 ID:jEDaBUv0
>>238
ライラ、ベンツマイクロは?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:36:02 ID:Lr3CIxcS
>>243
ありです
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:43:23 ID:hMRH9ihf
きりぎりすです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:31:01 ID:NRuL5ir0
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:19:48 ID:ZuJ2AFVN
103からエリートに変えまし
103は駄作ですね
ところで皆さまはカートのエージングってどうしてますか?
新品かったら2日間くらいかけっぱなしにしたほうがいいんですか

素人に限ってな。。。
103が最高だとは言わないが、
とりあえずアンタは黙っている方がまわりにとって親切。
248名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/23(土) 05:19:28 ID:MxoSR9Dh
うちはDL-103とラディウス5と組んでフォノはROKSAN使っています。
貧乏で103位しか買えませんが、これはこれで安いし例え針にトラブルが
起きても買い替えが安価にて済むので安心して使っています。
高価なカートリッジ買ってしまうと、使用に関して余計な緊張を強いられるので
ちょっと引けます。
後、その組み合わせでラディウス5と103の取り付け具合を専門家に調整
して頂いたら、103が化けました・・・・これが本来の103の性能か!と
驚いた経緯があります。
それとフォノケーブルを良い物に交換するのも手ですね。
純正ケーブルでは霞がかかったような音でしたが、その専門家がワンオフで
作ってくれたケーブルだと、とてもクリアで見通しが良く聴こえ、これも
103の性能を引き出している物かと思います。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:48:52 ID:iCWzPbKn
その専門家にお布施した金でカートリッジ買った方がよかったんじゃないのか。
ケーブルやパーツ類をいじっても根本的な質の向上にはつながらない。
250B&W:2008/02/24(日) 11:01:32 ID:jaahvjBt
MCカートリッジを生かすも殺すも、MCトランスとイコライザーアンプとの使い分けを
が楽しいんですよ。
イコライザーアンプも最低2機種は用意したいですね。
・繊細なマランツ型
・太目のマッキン型
251TAD:2008/02/24(日) 11:11:12 ID:jaahvjBt
250のつづき
ちなみにイコライザーアンプはいずれも真空管の自作です。
ですからオリジナルの音ではありません。50年前のパーツと今とを比べても
今のパーツが断然いいですからね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:31:37 ID:xWdTDwS5
イコライザーは、DENON PRA-2000のCR型イコライザーが今でも最高に良い。NF型は使い物にならない。
DL-103を活かすにはヘッドシェルが良くないと真価を発揮しない。
今時のアルミダイキャスト製は音が詰まって頭を押さえつけられた音がする。
オーディオテクニカのLT-13のオリジナルのアルミ削り出しシェルでないと駄目で、今売られているLT-13aは使い物にならない。
MCトランスはDENON AU-320のアーム切り替えやインピーダンス切り替えスイッチを外しダイレクトに半田付けして取り出す。
アームコードは特に重要で、直流抵抗の少ないMC用の物を使わないと駄目で、MM用を流用してはならない。
ターンテーブルシートは、故長岡鉄男氏が推奨していたパイオニアJP-501のブチルゴム製にビクターの皮シートを組み合わせる。
レコードスタビライザーは、重すぎるとレコードが反り上がり浮いてしまうので350g程度が良い。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:46:55 ID:u9QuFVVf
IQ70ぐらいしかなさそう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:47:47 ID:llp/O/Px
>>252
>レコードスタビライザーは、重すぎるとレコードが反り上がり浮いてしまうので350g程度が良い。

アバウトすぎだなw
なぜ浮くか?を考えて無いから「重さ」だけで対応しようとするわけだな。
浮く理由はシートのレーベル面逃げが深すぎるから。
レーベル面の段差は0.2ミリ〜0.4ミリになっている。
だからシートの深さは0.4ミリにしておき、0.2や0.3はコピー用紙をサークルカッターでカットして敷板として使えばよい。
ちなみにコピー用紙の厚さは0.1ミリ。
記録面とレーベル面をシートに当たるようにすれば良いわけ。
ところでテーパーシートは使わないの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:55:41 ID:xWdTDwS5
>>254
JP-501は、テーパーシートだよ。外側が内側より高くなっている。
テーパーシートってそう言う意味でいいよね。
スタビライザーもアルミ材から削り出した物で自作品だから、ちょうど良い物は無いかもしれない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:56:47 ID:LwCoKSPd
断言すれば異論が出るのは当たり前。
252は、典型的な釣り師じゃん。飛ばしが原則だろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:00:15 ID:X0A8whGx
そもそもスタビライザー使った音自体クソだという人も多いんだけどね。
>>252は自分が使ってるものを羅列してるだけだな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:07:37 ID:xWdTDwS5
>>256-257
お前ら何使ってるのよ。
人の批判の前に自分の話をしろよ。
ただのネット言論評論家モドキか。人の発言そのものを批判してオーディオの話が出来ない初心者か。
卑怯な奴らなんだろうからこれ切りにするが、MCカートリッジの話を書いてけよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:10:49 ID:LwCoKSPd
SX-8 他
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:28:08 ID:X0A8whGx
kontrapunct とか 色々、

いまは1950年頃のアメリカものがメインのシステムになってるんで
カートも古いMMがメインになってる。shurerとかGEとか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:32:48 ID:llp/O/Px
>>255
それテーパーじゃないだろ。

レーベル面の逃げの調整したほうがいいよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:49:52 ID:6HcNDOAf
余計なお世話かもしれないですが、JP-501↓
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w20707152
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:24:07 ID:llp/O/Px
ttp://www.ne.jp/asahi/y31/pro/ttshhoukin/phot.htm
これぐらいじけゃないと
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:43:22 ID:X0A8whGx
>>263
質量3.1kgって・・・・w
それにこれ、そのまま使うと盛大に鳴くとおもうが。

今まで使った中だと
ttp://www.hfr.jp/RMAT5.pdf
で、スタビを使わないのが一番良かった。


265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:49:54 ID:N0/SzQyB
MCカートリッジの消磁ってやった方が良いの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:53:19 ID:llp/O/Px
>>264
なんだ初めて知ったのか・・・
267TAD:2008/02/24(日) 14:05:03 ID:jaahvjBt
>>252
>CR型イコライザーが今でも最高に良い。NF型は使い物にならない。
なんて事を聞くと、悲しくなりますよ。いろんな組み合わせで音楽を楽しめばいいのに。
>>265
そもそもカートリッジはコイルと磁石で発電するのに、へたすると音が出なくなりますよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:08:51 ID:BUZ+PHU4
LUXMANのXA-1で消磁してる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:13:35 ID:llp/O/Px
>>267
>へたすると音が出なくなりますよ。

釣りか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:34:31 ID:Ztui70Ta
>269
MMにしろMCにしろ機械振動をマグネットによって発電するものだから、下手に消磁するとどうなるか判るでしょ。
テープデッキのヘッドとは訳が違う。大体MCカートリッジのどこが磁化されるの?
まさかコイルの銅線が磁化されるとか思ってない? 銅は磁化されないよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:48:15 ID:97uWkX5n
芯は何で出来ているんだよ?

それにカートにスイープ信号を流して消磁するから
マグネットに影響なんてありえないだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:53:10 ID:jTD23t4w
>>270
ヴァカ丸出し。知ったかは逝って良し。

最近、どのアナログ関連スレにも「俄かアナログマニア」が出没し、
稚拙な知識で偉そうに、しかも堂々と間違った講釈を垂れるので
正直辟易してる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:58:55 ID:YYO/BxvS
俄かならまだ可愛いもんだけどこれがその道30年とかなんでw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:06:33 ID:C68tk/nV
>>270
へー、テープデッキのヘッドと同等と思っていたのかw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:43:19 ID:xPthT+D6
ならば聞きたい。カートリッジって消磁しないと音にどういう影響が出るの?
しかしカートリッジ自体磁石とコイルが常に同居状態なのに。
>>271 >>272 >>273 >>274 この人たちに聞きたい。
こういう人たちこそメーカーに騙されやすい鴨です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:03:45 ID:/Jn4k3T4
消磁すると永久磁石の磁力が無くなって、発電しなくなるのではないか?
コイルは空芯コイルの場合は、元々純銅なので磁化しない。
鉄心にコイルを巻いたDL-103は、鉄心が磁化しそうな気もするが、磁化しない材料を使っていると思う。

デッキのヘッドの消磁器などを使うのは、MCカートリッジには危険な事ではないだろうか。
消磁の方法があるとすれば、別の方法があるのでは?
例えば、こんな奴↓
http://joshinweb.jp/audio/5330/2098772267781.html?LVC=100%26LVT=1%26PGN=0
http://ntw-aiwa.co.jp/mc11l.html
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:04:36 ID:FUrtyoln
ググれカス

今度は教えてクンだよまったく
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:09:24 ID:h8+0deWG
276はなにいってるなだ?

別な方法どころかもとからその方法だよ
正弦波を流してデガウスする

それ海外ではカートリッジメーカーがOEMで販売しているものだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:20:20 ID:/Jn4k3T4
>>278
話が混乱しているから、無知なふりして親切心で書いてあげたのにバカ扱いかよ。
そんな事は、少し知識があればわかることでしょう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:21:35 ID:64AsVAID
無知なふりしてるからバカ扱いなんだろ
それも分からない奴はやっぱりバカ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:28:02 ID:CdH9OQQf
ID:/Jn4k3T4

ここまで池沼とは思わなんだw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:22:47 ID:qmwOrtVM
どっかのバカが言い出した消磁を無知なマニアが飛びついて広めたアホな話。
信ずる者は、もっとしっかり消磁を繰り返すべし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:05:16 ID:+UQGIr23
カートリッジに使用されているマグネットの磁気を消すと思っている馬鹿
さっさと消えろ
目障りだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:50:27 ID:wU6xS6e+
>>283
馬鹿だな。
こんなオモシロイのに。

なまあたたかく見守るのが正解
285208:2008/02/26(火) 12:56:06 ID:8XyPilhp
結局、中古でDL-103無印購入しました。
重めの悪趣味な金色アルマイトのシェル付きで1マソぽっきり、針先も全体も綺麗で状態は良いものでした。
第一印象、何と言う普通の音なんだろう、FM聴いているみたい。
150Eaの音がキラキラしていて個性的だったから、よけいに普通に感じてしまう。
普通の音だけど小音量時での分解能で特に103の良さが感じられます。
236氏のアドバイスが有り難いです。
念願の麻丘めぐみさんのベストコレクション'76を入手したのでキラキラ系と普通系で楽しみたいと思います。
左利き貼っておくね!
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z4JsM4RxghM&feature=related
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:27:32 ID:FaFUj0J6
カートリッジの消磁で盛り上がっていますが、オーディオとは・・・
・妄想の話
・伝説の話
・宗教じみた話
「カートリッジが磁化すると音が、ぼやけます。消磁すれば音がすっきりします。」
等は、昔からよくある 妄想 伝説 宗教じみた話なんですよ。
まあ騙されやすい奴がいるから、オーディオ業界だけでなく社会がうるおうんだがね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:29:51 ID:FaFUj0J6
だまされて怒ってる奴がこんなにいるとは、なんてかわいそうな奴らなんだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:35:52 ID:5I9A4l8I
>285 何と言う普通の音なんだろう、FM聴いているみたい
ワロタ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:44:59 ID:UuVVW746
>>286
まあそれを恨めしそうに指をくわえて見ている奴よりはましだがな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:09:06 ID:RP5fkGHE
>>252
また、ゴミ中古プリ使いが登場
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:41:10 ID:FaFUj0J6
>>276
>鉄心にコイルを巻いたDL-103は、磁化しそうな気もするが、磁化しない材料を使っていると思う。
熱処理(焼きいれ)した鉄心なら磁化しにくい。しかしDL-103のコイルは鉄心に巻いているとは、知らなかった。
MCカートリッジと言えば、サテンが最高だろう。
>>283
カートリッジ全体を消磁すれば、マグネットも徐々に消磁されるよ。
「マグネットは消磁されたくない」と言う気持ちは分かるけどね。
それにしても、カートリッジのコイル?あたりだけ消磁出来るような
都合のいい消磁器があるのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:01:59 ID:2Zz5DCoz
291よ
マグネット全体を消磁という意味がわからんのだが
普通は導体だけ消磁する

まず君が消磁によって帯電を平準化する過程で、
どうやったらマグネットに影響を与えられると
考えたのか説明してくれ
293291なんだが:2008/02/26(火) 21:26:54 ID:FaFUj0J6
>>292
 >マグネット全体を消磁
ってどこに書いてるんだ? 俺が書いたのは
  カートリッジ全体を消磁 と書いたんだがなー。

 >・・・・消磁によって帯電を平準化する過程で、
 >どうやったらマグネットに影響を与えられると
要するに、消磁器が消磁するときに発生する、磁場が都合よくコイル部分にだけ
あてられるか? コイルとマグネットとは、同居状態だろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:33:44 ID:2Zz5DCoz
291は、
つまりコイルに電流が流れると磁場が発生するということを問題にしているのか?
295291なんだが:2008/02/26(火) 22:01:15 ID:FaFUj0J6
292は、
帯磁した物をどうしたら消磁出来るかと、言うことが分かってないね。
テープデッキの消去ヘッドが、どうして帯磁したテープを つまり音を消しているか
ぐらい知ってるでしょ。消去ヘッドに100KHz〜200KHz(?)の正弦波を流す
事によって1秒間に10万回〜20万回のS極N極を帯磁したテープに当てる事によって
完全ではないが帯磁レベルが下がる、1000分の1くらいまで=60dB
この原理を使って帯磁したカートリッジのコイル(?)を消磁しようとしているんです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:13:26 ID:TeCaW4FE
ID:2Zz5DCoz
頼むから291=ID:FaFUj0J6は放置してくれ。
非常識な池沼ほど常識が通用しないんだから、会話は無駄。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:22:59 ID:2Zz5DCoz
すまんね。面白いもので。

>295
フォノイコ内蔵の消磁機能でも専用機でもどっちでもいいが、
カートに正弦波を流して消磁する、ここまではいいな?

なら君のいう磁場が発生するのはコイル以外には無いと思うのだが
コイルに電流流すとマグネットが消磁すると考えてるのかきいてる

もし違うというならどういう理由なのか説明してくれよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:41:10 ID:mV5F6NzD
鉄心を消滋するんだろ
だから空芯カートには余り効果ないんだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:00:32 ID:vI9nN73g
あのな、MMとMCをくっつけて保管してるとMMのコアが帯磁するわけ。
MCのコアは最初から強力な磁界の中にあるわけ。

仕組みをわかってないといつまで議論してもわからないよ

300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:23:58 ID:ixzQuP8b
インサイドフォース、クリーニングのスレを彷彿とさせる流れ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:33:41 ID:rPAKBebt
消磁器をオクに出させるための釣りかと思ってたよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:39:41 ID:vI9nN73g
縫い針をフェライト磁石でこすると
縫い針が磁石になるという実験を小学校でやらなかったか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:15:16 ID:+y7pHd5B
カートの消磁ができたかどうかってどうやって
確認するの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:30:28 ID:1eYzaZIv
観念論と煽りを生きがいにしてる人たちが語るスレ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:54:15 ID:d9bRSzCI
MMの帯磁ってたまに聞くんだが、
どうやったら消磁できるの?
そもそもする必要あり?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:49:33 ID:SxsT/pmU
>>305
針を抜いてから、本体をテープヘッド用の消磁器で。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:54:04 ID:wsAD4ab7
>>303
びふぉーあふたー比較するために録音しておけばいいじゃないか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:07:06 ID:etXe3j2z
AT33ANVの未使用品買いました。
が、貧乏人なのでもったいなくて開封できないかも…
DL-103 AU-305のセットでマッタリやっていきます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:21:45 ID:TDz0wgo/
今、AT33PTGを使っていますが、次は、オルトフォン買おうと思ってます。
Kontrapunkt-b、MC−30Wどちらが クラッシク(オーケストラ)向きなのでしょうか?
自分は明るめの音が好きで、ビートルズ等も聞きます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:02:36 ID:e2U5kn+J
Eliteって、レコードの外周の無音部で針が内側に横すべりしやすくない?
針を下ろして針が誘導溝にうまく入らないと、ガガガッと内側に横すべりをして、
音の入っているところまで流れていってしまうことがある。
針圧やインサイドフォースキャンセラーは推奨どおりにしてあるのに。
みなさんのEliteはどうですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:21:52 ID:BjX414sx
現在AT33PTGならば、
Kontrapunkt-bの方が違和感なくスムーズに移行できるかもしれない。
しかし、
もしMC−30Wを選ぶなら、その厚みや温かみのある描写によって、
あなたのクラシック愛が今よりさらに広がる可能性を予感できる。
あと、ビートルズも考慮に入れるならMC−30Wかなと。

偶然にも私はどっちもじっくり聴きこんだけど、
いずれにせよどっちもいいカートリッジですよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:52:44 ID:8Hln3PBk
ありがとうございます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:02:27 ID:WB3aaRiZ
MCに湿ったV15ありませんか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:16:11 ID:M+ILK0rP
>>309
MCは濃厚。
コントラプンクトはより現代的な音。

とはいえどちらもオルトフォンのトーンではある。

つか、クラシックとビートルズ(イギリス)ならゴールドリング(イギリス)もいいと思うけど。
透明感とクリア感はオルトフォンの比ではない。
そのかわり濃厚さや厚みは薄くなる。これは好み。

ジャズ聴くならオルトフォンを押すけどね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:19:09 ID:M+ILK0rP
>>310
エリート持ってる人 少ないから回答あるかな。
うちのもズズズっと流れることがある。
ちなみにアームはortofon AS212i
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:31:40 ID:hnnH7YDA
>>310
 エリートじゃないけど、エロイカも流れやすい気がする。
 もっとも、比較するカートはないから、こんなものかと思っていた。
 だから、一度でうまくできると、今日は良いことがあるのでは、
 と思ったりするw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:49:38 ID:vpFnsYae
遅ればせながらAT33ANVを新品で入手して、さっそく聞いてみたけど、
このカートリッジいいね。中低音がしっかり前に出てくるし、高音もきれいで、
解像度もなかなか高い。生産終了はもったいないわ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:09:14 ID:2nW2lO0G
XYZを使ってる人いませんか?
知人がブルームっている5万円くらいのを買ったらしく、
スゲー、スゲーの一点張りインプなのですが・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:37:59 ID:Wv1zvKr3
>>314
ビートルズのUK盤をイギリスのカートで聞くっていいな。
想像しただけで、いい音しそう。

昔のBBCが使ってたカートがいいんじゃない。
何か分からんけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:58:57 ID:kAFAshHW
>319
うちの機材だと、
ホワイトアルバムまでのオリジナル英モノなら、主体は各種米モノ。他にGOLDLINGやLEAK。
80,86再発邦モノは、MC10やゴールドバグをモノラル接続して聴いてる。
ホワイトアルバムまでのビートルズをゴールドバグや103で聴くなら、ビンテージ系トランスの方が断然好み。
まあ、ここまでは力強い音が出るカートが合うみたいかな。
残り2枚は別ね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:35:07 ID:oNjEf3X8
イエローサブマリンの無視されっぷりに笑った。

ぶっちゃけホワイトアルバムまでならMM。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:14:04 ID:kAFAshHW
マジカルミステリーツアーのEPやオールディーズも換算しちゃうかい?

まあ瑣末な話はどうでも良いが、そのぶっちゃけ素晴らしいMMは一体何だい?
是非、教えてよ。
当然、俺が晒したのを使った上での話しだよな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:38:38 ID:u+E8Xvth
使わなくてもわかるよ。
上等なMCよりフツーのMM(M44とか)が合うと思うんだな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:01:39 ID:GfQmTOO9
>>320
>オリジナル英モノなら、主体は各種米モノ。

なんか分かりにくい。アメリカのカートって事?
MC10は現代的すぎるんじゃないかな。
V15もすっきりしすぎて、M44Gの方があうもんね。
トランスはデンオンのしかないや。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:25:24 ID:FzCkQgmt
>323
>使わなくてもわかるよ。
悪いが、単なる想像のお話にお付き合いする気は無いんでね。
ちなみに、俺は当然44も試してる。その上でのお話。

>324
>なんか分かりにくい。アメリカのカートって事?
ごめん、アメリカの当時のピカリングとかフェアチャイルドってことね。

>MC10は現代的すぎるんじゃないかな。
まあ、俺の機材では俺の好みに合う音がうって考えてよ。

>V15もすっきりしすぎて、M44Gの方があうもんね。
>トランスはデンオンのしかないや。
カートもトランスも俺が晒したものは高価なもんじゃないから、
機会があったら試してみそ。想像以上の音が聞こえると思うよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:06:08 ID:u+E8Xvth
>325
そうですか。
メーカーや値段でだいたいの音の傾向があると思ったもんで。
機会があれば聴いてみたいすわ。
ちなみに結構な種類のMCで聴いてきてはいる。
そん中ではダイナベクター(DV-50A)やグレース(F10c)が
鳴りっぷりがよかった。
けどクラ向きじゃないと思うから>309には合わない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:46:53 ID:FzCkQgmt
>326
熱くなって、悪かった。
確かに、メーカー毎の傾向はあるよね。
でも、プリントコイルはビクターの突然変異の産物だと思う(そういってる人が多いし)。
断線しやすいため?継続しなかったようだけど、後にも先にもあの音はないんじゃないかな?
モノラル接続にすると、初期のビートルズは再発モノラルでもジャズのように生々しく聞こえるって感じ。
クラシック用は別のMCを主体にしてる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:11:47 ID:pwVr65wd
>318

ZYX
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:21:59 ID:l/is1I35
>上等なMCよりフツーのMM(M44とか)が合うと思うんだな。
プレーヤー、アーム、フォノイコ、その他が
カスなんじゃね?まともなので聴いたら
その差、歴然だよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:17:35 ID:RJPeOLeu
カスでも、持っているだけマシ。頭でっかちになるより、いいんでないかい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:24:05 ID:PjY4DGuW
上には上がいる。
煽らず、謙虚に行こうじゃないのよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:04:26 ID:wo0XmCOr
>329
いや、これはもう好みの問題だから。
おれの書き込みは忘れてくれ。
この板的にはどうも間違っている。
333名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:48:07 ID:scqVuusI
ウチは10年以上前に入手した、サテンの14という白いカートリッジを使っている。
他社の製品も色々試してみたんだが、どうも音のマイルドさに欠けるんだよな。

でもこのカートリッジ、全くインプレがなくて少し不安です。
(単に俺の耳が良くないのかも・・・orz)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:01:30 ID:6nPAockr
>>320
ロック久しぶりに聞いた。
ホワイトアルバム、ビーチボーイズ、バーズ、ゾンビーズその他。
M44Gはやっぱいい。
V15,MC20は繊細すぎて、いまいち。
結局、103が何かけても安定して良かった。
日本のカートってのがつまらないけど、ちょっと見直した。

ゾンビーズが一番楽しかった。
東芝盤ビーチボーイズが一番鳴らなかった。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:03:55 ID:69vWGr1z
>>333
オルトのMC20シリーズはサテンよりマイルドだと思うんだけど・・・
ってかサテンの14、マイルドでは無い気がするw
サテンの悪評はあまり聞かないので気に入ってるならいいのでは?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:27:17 ID:3L1Fn7Az
そんな古いカートリッジ、当時と同じ音はしないんじゃね?
へたったカートにインプレしても、信頼性0です。
サテンに恨みでもあるのかね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:52:25 ID:W+apu+q3
サテンの14だと、ゴムダンパーからオイルダンパーに移行した翌年の70年頃の物だよなぁ。
同じ年代でも、オイル漏れさえなければダンパー部の劣化は極端に少ないような。
針装着もくさびとねじだし、針先の摩耗はまぁ致し方ないけどね。

>>333
気に入らなくて不要なら漏れに譲ってホスイのだが。どうよ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:09:42 ID:jI1kPDOr
SHURE V15TYPEVでおもに50年代後半から60年代のジャズを聴いていますが
MCも買ってみようと思っています。MC-10WとMC-20Wではどちらがおすすめ
でしょうか。他にも同価格帯でおすすめがありましたらお願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:33:35 ID:/NKtD9wP
>>338
MC-10Wで充分だと思う。ジャズは変に繊細になると困る。
おすすめはDL103。彫りが深く。グッとくる。V15はスカっとした音。
もっとおすすめはDL102。でモノ盤。
ナロウなので、針音が気にならない。太い音。クセになる。
ただ、重いのでアームがバランスとれるかどうか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:53:00 ID:wOinthwg
電音103型の美点は固有な音を出さぬのでソースに応じて千変万化な表現ができるところにある。
飽きのこぬ部品の一つだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:27:04 ID:UZoHCs+j
>338
10Wと20Wとでは10Wは引っこ抜かれた感じが気になると思う。
ただ、環境によっては変化するものなのでなんとも…なんですが。
20Wが買えるなら20Wがいいと思う。

他の候補(5万くらい)なら、方向性はおのおの違うけど
ZYX/R-50 BLOOM
SUMIKO/Blue Point Special EVO.3
BENZ MICRO/ACE-ナントカ
あたりが面白い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:38:34 ID:xECDqzk6
★橋下知事批判に抗議殺到 直言職員にはメール1千通超

・大阪府の橋下徹知事に批判的な発言をすると、抗議が殺到する状況になっている。
 朝礼で橋下知事に直接意見を言った職員には、18日までに1千通を超える抗議の
 メールが府に届き、府議会での野党議員の発言にもクレームが相次いだ。

 「府民の代表に対し礼儀がなっていない」「あんな職員はクビにしろ」

 13日、府民情報課に苦情電話が殺到した。その日、若手職員を集めた橋下知事の
 朝礼で女性職員が「あなたがやっていることは府職員と府民を分断している」と発言。
 昼のニュースが放映し、スポーツ紙には「あんた呼ばわり」「知事に下克上」の見出しが躍った。

 府の公式HPの「知事への提言」のコーナーには翌14日朝までに、1日では過去最高の
 409通のメールが届いた。9割以上が抗議や非難で、18日朝までに合計1091通に達した。

 一方、11日の府議会。民主党の中野隆司議員が橋下知事の著書の一節を批判しながら
 答弁を求めなかったところ、橋下知事が「答弁の形も与えないようなひきょうな大人には
 なってほしくない」と反論した。
 これが新聞やテレビで取り上げられると、翌12日以降、事務所に「知事をいじめるな」などと
 約50通の非難のメール。匿名の抗議電話も約30本あったという。こうした状況に、与党の
 自民党府議からも「怖い。自由な議論ができなくなる」と心配する声があがっている。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:39:53 ID:xECDqzk6
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所からのアピール/日本の皆さまへ  2008年3月19日 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
(略)
中国当局は、「ダライ・ラマに扇動されて動乱が起きた」「ダライ・ラマが北京五輪のボイコット
を呼びかけている」と繰り返し述べていますが、ダライ・ラマ法王やチベット亡命政府が北京五
輪の開催に反対したことは一度もありません。
(略)
オリンピックは、地上に生きるすべての人々の平和、自由、調和を象徴しています。我々は、
このオリンピック精神が北京五輪で花開き、地球全体が平和に包まれるところをこの目で見
たいと願っています。しかし、それを実現するには、一人一人がオリンピック精神にのっとって行
動しなくてはなりません。

ラサをはじめとする各地で行なわれたデモ行動は、北京五輪とはほとんど関係がありません。
これは、長年抑圧されてきたチベット人全員の中に鬱積していた憤りや不満が一気に噴出
して起きたものです。チベット人は、中国による植民地統治のもとで、現在に至るまで想像を
絶する苦しみを強いられてきました。いくら中国側が、「チベットは発展し、チベット人は幸せに
なった」と述べ立てたところで、今回の事件は、中国の統治下におかれたチベット人は、まった
く幸福ではない、というチベット人の明確なメッセージなのです。
344338:2008/03/20(木) 15:56:58 ID:jI1kPDOr
>>339 >>340 >>341
レスありがとうございます。MC初心者なのでまずは定番からは
じめたほうがよさそうですね。特にDL103は定番のようですね。
DL103は兄弟製品がたくさんありますがジャズには無印のほうが
いいのでしょうか。
MC-20W単品にするかMC-10WとDL103の両方買ってもいいかなと思っ
ています。MCの運営コストを考えるとMC-10WとDL103の両方買い
がお得な気もします。DL102モノもほしいところですがアームが
セル交換できないタイプないので次期購入の楽しみにしておきます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:34:52 ID:RksyXgel
>>342>>343
レスありがとうございます。
国内や国外で何が起ころうともDL103は定番中の定番で、
また、無印103こそ常に持ち続けなければならないカートリッジだということを再認識しました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:07:51 ID:Syn9cYHV
>>344
そうです。無印のDL-103がいいです。
103Rはあまり評判良くないです。

>MC-20W単品にするかMC-10WとDL103の両方買ってもいいかなと思っています。

両方買うのいいですねー。
それで、シュア、オルト、デンオン、3強揃いますから。
色々遊べて音の傾向も分かると思います。
347344:2008/03/20(木) 23:57:40 ID:jI1kPDOr
>>346
ご指南ありがとうございます。

>それで、シュア、オルト、デンオン、3強揃いますから。
言われてみるとそうですね。今から楽しみです。
今日は一日中レコードをききつづけていました。雨の降る日は自宅で
レコードの音をきくと落ち着きます。不思議です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:38:55 ID:JLcZ5i5/
50年代後半から60年代のジャズなら、SPUかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:39:30 ID:848HlImX
50000位で買える?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:36:41 ID:WrzV6Lcu
DL-301U DL-103無印
ジャズで酔わせてくれるのはどっち。

>50年代後半から60年代のジャズなら、SPUかな。
SPU重すぎてウチのアームでは無理っぽい_| ̄|○
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:06:16 ID:9bhTHHhw
>350
どちらかといわれると、103でしょう。
しかしどちらも酔わせてくれるほどではありませんよ。
ご都合がよろしければSPU-Nを検討されてはいかがでしょうか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:34:52 ID:wQ74PK7d
久々にLPレコードをオルトフォンのSL15MK2で聴いた
CDと比べ奥行き艶が有ると感じた。
今のカートリッジ事情は何がどうなってる?教えて
353350:2008/03/23(日) 23:15:18 ID:4GQzFn3Z
>どちらかといわれると、103でしょう。
了解です。ありがとうございます。
>ご都合がよろしければSPU-Nを検討されてはいかがでしょうか。
SPU-Nは現行品でしょか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:44:34 ID:3EZGLRQu
オルトフォン SL15MKU 知っている人いる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:44:09 ID:HWaIDEGP
デンノンの”DL-103”は教科書的音との記憶が有るが ・ ・ ・ 
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:14:19 ID:FPH+S6UQ
教科書的と言うんではなくて、多くの日本人にとって標準的な音って感じだと思う。

中学・高校生のころレコード買う金ちょっとしか無かったから必死にエアチェックした。
当時、関東の民法FM局はFM東京しかなかった。
NHKは時間帯により都道府県ごとの局で違う番組やってるから、
感覚的には1民法+いくつかのNHK局って感じだった。

そしてNHK-FMの音はDL-103無印の音。


話は変わるが、
人間にとってオフクロの味というのは10代前半に刷り込まれるとのこと。
思春期の入口でよく接した味を一生のスタンダードにするようだ。


NHK-FMの音、すなわち、DL-103無印の音は、
相当数の日本人が思春期の入口で耳に刷り込まれた音。

新しい音と遭遇したときに、まず、比べる基準とする音。
いろんな新しい音との遭遇で疲れたとき、身を寄せて心を安める音。


だからDL-103無印は今でもアナログレコードを聴く人達の相当数に愛されているんだと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:47:04 ID:71Lc2U1v
無印じゃなくPROタイプだし、103自体スレチ。専用スレで礼賛してればよい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:05:02 ID:COEg/Mx5
PROタイプなんて最近出てきたものじゃないか。ハイフォニックのカートが売れなくなって
でてきたもの。NHK-FMがLP使っていた当時はなかった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:13:17 ID:FPH+S6UQ
103礼讃ってほどじゃないんだけどね。
別に他のカートリッジを貶めてるわけじゃなし。
たくさんのMCの中の一つとして取り上げるぐらいは大目にみてほしい。

それに、俺自身の一番のお気に入りは実は103じゃなくてAT-33シリーズだし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:15:58 ID:UChTalET
>>356

俺もうすぐ40のおっさんだけど、俺が中学のころCD登場。
おまえの理論だとNHKの103がスタンダードだが
俺10代前お時半NHKなんてエアチェックなんてしてぇよ!

俺の感覚だがNHKは民放より音のクオリティーが低いと思ったが
原因は103だったのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:16:29 ID:kAl9sBH9
本物の103PROは、発売元が違うんだよ。
デノンラボ、局用の物を扱う所。
本物の103PROは、一般のオーディオ店では扱っていない。
ハイホニックの扱ってるのは、偽物というか103を勝手に改造し、PRO騙り売ってるだけ。
気づかなかったデノンも何だが、今問題になってるらしいぞ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:19:41 ID:Fq+echPd
DL-103 は教科書的 は言い換えると余りにも標準的で面白みが無い
オルトのSPUは高すぎる、同じオルトのSL15MKUは少し冒険も有るし
面白みも有るし・・・ 
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:26:43 ID:COEg/Mx5
>>NHKは民放より音のクオリティーが低い
つっこみどころ。
FMチューナのスレ行って聞いてみな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:57:46 ID:FPH+S6UQ
>>360
こりゃ失礼。40代中盤以上のそこそこの人数にとってはだね。

というか、いきなり「おまえ」呼ばわりされるとは………。


>>363
俺が若い頃はFM東京の方が妙な味付けがあったような感じがしたね。
ジェットストリームとか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:00:14 ID:FPH+S6UQ
>>362
思いっきりスレチになっちゃうけど、
シュアのM44とかエンパイヤのPRO1とかも面白い……
安すぎるか……
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:10:39 ID:EArlHCvt
あの頃のエアチェックと言えば、土曜日午後1時から歌謡ベストテン、午後2時からは洋楽ベストテンだったな。
NHK-FMだったかな。
フルコーラス再生してくれるので重宝していた。
録音失敗(頭欠け)したものはレンタルレコードで借りて録音していたっけw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:56:14 ID:8j3ZDjSW
>>361
>ハイホニックの扱ってるのは、偽物というか103を勝手に改造し、PRO騙り売ってるだけ。

やっぱ、そうだろうな。見た瞬間怪しいもんな。
みんな、いろんな商売考えてるんだな。

>>360
>俺の感覚だがNHKは民放より音のクオリティーが低いと思ったが 原因は103だったのか?

民放も有線も103だよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:09:12 ID:8oFdvQiC
>>360
>>俺の感覚だがNHKは民放より音のクオリティーが低いと思ったが 原因は103だったのか?

放送設備も関係あるわけだが。

大分前、SONY ProfilePROが故障したとき、
「限界越えてる昔の送信設備を騙し騙し使ってるんですよ〜。新しいの買って欲しいんですけどねぇ。」
と修理に来たSSの人が言ってた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:51:50 ID:2GU7V6Zy
>>362
> DL-103 は教科書的 は言い換えると余りにも標準的で面白みが無い

11ヶ月間使い続けたDL-103無印の音がどうも面白みが無くなってきて
「もっとスゲエ良い音してたんだけどなあ」
「1年未満でこんなに音が変わるわけないしなあ」
…等々、消磁を繰り返しながら悶々としていたんだけど、
意を決して新品103を購入。

替えて聴いてみたら「あ、やっぱりスゲエ良い音だ!」

針を見比べてみたら、なんとなく前のが摩耗している感じ…。
1年未満でこれほど音に影響するほど摩耗するとは思わなかった。
ちなみに、針圧は2.4g。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:49:33 ID:m9FYgA1m
70年代以降のソースだとオデオ的に全くつまらん、書くべきことの無いカートだね、103無印。
けなしてるわけじゃないけど・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:58:45 ID:BlvgTXyv
>>369
DL-103はいい音だよ悪いとは 思わないよ 誤解しないでね 言葉が足りなかったらごめん
シュア 有ったね ごめん どんな音か記憶に無い。(ジャズ向き????)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:51:22 ID:val6Itgz
NHK-FMは生録音のソースは送り出しが2トラ38だったけど
レコードなどの場合は2トラ19だったからクオリティが低いと感じたのかもしれない
それから、地方へは最初の頃は全て2トラ19のテープで送っていたはずだから
東京を除く電波ではクオリティが低下してきこえても不思議ではないだろう。
今はどうなってるのか知らないけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:34:51 ID:o99dT8F5
一年で減るなんておかしいな。
メーカーの工作だろうな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:36:04 ID:L7a6Ktib
別に年数じゃなくてかける時間や盤の状況にもよるだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:14:24 ID:o99dT8F5
いや通ならさ、
どういった状況で使用していたかを同時に述べるものだよなあ。
単に一年で減るよ、みたいな書き込みはトーシロか煽り。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:11:56 ID:ybhF8rEg
>>369
オーデイオ店で聴いたDL103は摩耗しきっていたと言う事かな?
今と成っては検証出来ない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:55:59 ID:WVr6zrsw
丸針はもって200時間
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:38:55 ID:fJu+m2ws
AT33ANV未使用品\25,000
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:45:01 ID:WVr6zrsw
>>378
それはお買い得♪
380369:2008/04/01(火) 19:55:43 ID:MxxEbIxd
>>375
煽りじゃないけどトーシロですがな。

使用状況は2〜3時間をほぼ毎日。
盤はなるべくバキュームでクリーニングしてる。
あ、片面聴くたびにメラミンで針掃除してた… <これかな?

>>376
自宅で聴き続けた結果、摩耗してたということです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:03:04 ID:+MNw+O9S
>>380
>2〜3時間をほぼ毎日
なら4,5ヶ月で交換してもおかしくないなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:51:24 ID:kt0i8UbA
メラミンで片面ごとに掃除、はまずい。
そりゃどんどん減るだろ。

たまにでいいんだよ。

383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:55:27 ID:kt0i8UbA
ついでに書いておくと、
いじりすぎて駄目にしている典型だと思う。
それは逆に針をせっせと削っていることになる。
第一、ダンパーがこなれてきていい感じになってきた途端、交換するの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:11:18 ID:oDU4A8Kp
メラミンスポンジは目が粗すぎて肝腎の針先の汚れが取れない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:28:53 ID:1/NKBE1x
メラミンは使い方を誤ると針チップを接着したボンドにダメージを与える。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:55:57 ID:vqrl9mF7
>>384
針が汚れる又は何かが付くというのはレコのクリーニングに問題あり
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:52:16 ID:R73luc+L
片面ごとにメラミンで針先掃除なんてよくやるよなぁ。

食事の度に、歯ブラシにクレンザーをつけて磨いているようなモンだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:10:21 ID:mGxhUmWl
ダイヤモンドは傷つかない。
しかし非常に汚れやすいものだよ。片面ごとの針掃除は常識。
でもメラミンでは効果なし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:52:24 ID:eDADmJ0Q
いい加減やめたら?

針がすぐに減ったのはレコードのゴミ、主に鉱物系が原因。
丸針は寿命が短い。
メラミンの針クリーニングはダメージがなく、効果は最強。

以上この話題終了
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:47:05 ID:mGxhUmWl
オレは、まだ針は減っていないし寿命が来たとは思っていない。
メガネ拭きで擦ってみたら?
たぶん復活すると思うよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:33:26 ID:E/ePMbTC
オレ自身は、もう人生が擦り減ってしまったし、寿命が来たと思っている。
メガネ拭きでも擦られたら、たぶん即死すると思うよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:33:37 ID:eDADmJ0Q
ダメだこりゃ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:10:20 ID:BPsre1HR
>>391
391さんは終期高齢者(100才以上)ですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:40:58 ID:bH46mn5X
メガネ拭きって、エガワの爺の薦めるやつだろ。
これか?
http://blog.goo.ne.jp/kimura-musen/e/4370d72a30345ba1e7e1c67e72b8d57a
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:59:43 ID:6BMJDcFq
ZYXのカートリッジがやたら気になるんだが、持ってる人いる?
できたらDL103かAT33PTGあたりとの比較インプレお願い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:06:05 ID:PlVJrlRN
>>395
気になるんなら買っちゃいなよ
どうせ他人の評価なんて充てにならないから。
自分で聴き比べて、とっかえひっかえしてレコード鳴らせばいいんだし。
そのほうか楽しいはずだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:12:22 ID:vZio4pN+
>>396
>>そのほうか楽しいはずだ。

至極ごもっともなんだが、お財布と相談しつつですなぁ
こんな事を書くと、貧乏人が云々と言われるだろうけど・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:21:05 ID:9tMhYR3V
いくつかMCカートリッジ持ってるが、もったいなくてV15Type3やAT15Eaを使っている俺ガイル
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:42:10 ID:PlVJrlRN
>>397
気になってるぐらいなんだかどうせ何時か買うんだろ?
だったら、買っちゃいなよw
一ヶ月だけ我慢して、来月の給料が入ったら買えばいい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:58:38 ID:6BMJDcFq
>>396>>399
3〜4万ぐらいのなら「試しに」って気にもなるが、
あの値段だとね〜。
家族で旅行行けちゃうからね〜。
シェルターの4桁シリーズも気になるし。
P3G買ったばかりだし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:52:04 ID:27stEana
>>400
だったら買うのやめろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:00:56 ID:o9bvng9M
タメだこりゃ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:35:11 ID:zyoP4f9X
>>400
切れ味いい方だからP3G買ったなら
無理に買うほどのことはないと思うよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:52:05 ID:o9bvng9M
>>403
ありがとう。
これでぐっすり眠れそうだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:36:24 ID:zmM7M3r0
mcintoshのMCC800とか、MCC1000、GoldBug Medusa、Crementとか
Mr.Brier、Mrs Brierみたいな音の針が今は無いのがなぁ・・・

何で無いんだろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:42:03 ID:uD/5fKKS
人気無くて売れなかったから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:31:17 ID:/tM+brdA
マイソニックのエミネント買うのを考えたあげく、
あきらめた。大卒初任給並みの値段に萎えた。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:15:28 ID:kI72JxDs
せめて針交換を郵送修理なんかで10万円以内におさめてくれたらねえ。
同額の腕時計よりメンテコストがかかるのはちょっと。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:25:26 ID:mX42lV1b
Ks電気のオーデオ部門で気が付いたのですが、
DL−103が何種類も有ったがあれは何んですか?
本当のDL−103はどれですか?
どれが本物でどれが亜種でどれが上位機種? その差は?
ご教授の程宜しく。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:32:00 ID:sqfQz04n
ググレカス>409

...とりあえずここ見て来い
ttp://denon.jp/museum/dl103series.html
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:29:11 ID:ec+1qipr
 最近、ZU DL-103が気になっているんですが、聴いたことがある方いますか?
 
 現在はゴールドリングのエロイカを使っていて、室内楽、昔のロックを
 聴いたりしています。
 
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:24:13 ID:jdnikx9r
>411

店頭で聞いたことがある。まあまあだったが、あの値段に萎えた。
タイ米叩いて買う気にはならず。
ちなみにZYXも持っているが、確かに良い音なんだけど、
真面目な優等生的なので、あまり使っておらずお蔵入り。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:34:16 ID:b+2804m4
もったいないオバケがでるぞ
414411:2008/04/19(土) 00:25:05 ID:/1R43tes
>>412
ありがとうございます。

 あの値段、確かに微妙な設定で、思い切りにくいんですよね。
 様子見かな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:20:10 ID:tIom6RQs
だれかオルトフォンのMC-1orMC-3Turbo使ったことある人いますか?
レポきぼん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:43:37 ID:HpSsn/H8
DL-301Uとかは?安くていいんじゃないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:05:12 ID:MJxpq0KH
MC-3TurboをMM受けで使ってたけど、
DL-103+AU-300LCのほうが遙かによかた。
BluePointとかもそうだけど、MM受けできる高出力MCは好かない。

買って確かめてみてよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:31:37 ID:OLW78Kig
たぶん2倍のトランスで昇圧するといいんじゃないかな?
でもこれらのタイプは、高インピーダンスで使いにくいんだよね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:06:23 ID:hFVUgzQ3
>MM受けできる高出力MCは好かない。
昔のサテンはよかったけどねぇ・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:28:12 ID:Zof7wlZT
AU-OC9LC2楽しみだね。値段は安くしてほしいけど、、、。

ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at-oc9ml_2.html
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:46:34 ID:G8WtuF3y
昨日、店で尋ねたら4万円台半ばだったので迷う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:17:59 ID:bJok3nxQ
ART2000に似てるね。
音もそんな感じなのかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:24:05 ID:Th+3qKfa
俺の勝手な個人的感想だけど、0.1mm角以上のMLスタイラスは・・・
AT-OC30、AT-ML170 イマイチ。
ML以降の33シリーズ、ML180 Goo
なんだけど今回はいけるのかな?
ってかAT-OC30とベースの色と真鍮ビス以外どこが違うのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:59:53 ID:7MIvO6Cn
未だにビクターMC-L1000 使っている香具師、挙手。

ノシ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:38:53 ID:ZU2YjawI
おっ、ほんとだ。
手元のART2000と見比べて、そっくりだ。
ART2000の音は悪くない、と言うか欠点が無い音だ。
オーディオテクニカのカートではAT36EとAT37Eが良かったな。
AT37Eは針が折れてしまった。この針直は折れ易いみたいだ。
AT36Eはそろそろ針が寿命。AT36E系は海外で売ってないのかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:48:33 ID:LNdvyIp7
テクニカは、コイルを四角く四つ配置すれば出力も倍になるのにな
なんでそうしないのだろう?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:29:11 ID:M3J3S53N
コイルがむき出しになる恐れやレコードとのギャップが取れない
からではないかな?VC型の初期特許ではカンチの下についていたが
実際のAT34ではハの字でカンチの上についていて、
後の多くははカンチの上にV字の巻き芯が置かれている。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:57:21 ID:IzCRzCY5
OC9ML/2、限定発売じゃちょっと手を出すのに躊躇。
同じく限定の33ANVはすこぶる良かったが、
針消耗後はまた33PTGに戻らざるを得ないのかと思うと、
33ANV買って聴くんじゃなかったと鬱になる。
ま、33PTGも悪くはないんだけどね。
33ANVはあまりにも良すぎた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:28:20 ID:SkBxP86C
http://www.musicdirect.com/product/72957
限定でもないよ。海外ならいつでも買える。

妙にキラキラしすぎてなければ良いんだけどね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:50:50 ID:wRAr1LTg
だから、MMにすれば良いのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:52:51 ID:0D9SJY5w
>429
もしかして国内のほうが高い?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:53:27 ID:IzCRzCY5
>>430
V15TYPE5の交換針を売ってるところ教えてくれ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:59:58 ID:wRAr1LTg
>>432
V15はタイプV楕円針に止めを刺す。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:06:16 ID:do1ydU4z
モノラルカートリッジでおすすめありますか。
普段はDL-103です。
MCヘッドアンプのSWがラックの後ろにあるのでMCが希望です。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:11:24 ID:D0HyHqfN
>434
ライラ・タイタンモノ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:24:11 ID:do1ydU4z
>>435
それ私の月収より高いんですけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:41:12 ID:UE2nm045
>>434
聴く音楽の種類とレコードの年代を示したほうが、回答多いかも。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:58:37 ID:SkBxP86C
三ヶ月くらい生活切り詰めれば買える。

あと勇者買いするとかね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:22:33 ID:4fLJ+O7h
>>434
Benz MicroのAce monoはどうかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:06:39 ID:UE2nm045
で、どうなのよ?ライラやベンツマイクロ。50年代初頭のモノラル盤に合うとか、
50年代後半以降の盤に合うとか。
クラ向き、ジャズ向き、音の傾向、そういう情報は一切なし?
441434:2008/05/14(水) 23:56:00 ID:/x/UpdX2
>>437
黛敏郎の涅槃交響曲と60年代ブルーノートです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:12:43 ID:JMtY5DMt
黛敏郎ってwwwどんだけニッチなんだよwww
クラ聴くんならTitan monoは最強だと思うよ。
つーかLyraはほぼオールマイティなんじゃないかい?
音色はすごく現代的だけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:19:48 ID:LfE779eG
サテンのM21どっかで針交換出来ないかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:47:13 ID:+ZuBjhZK
こちらの住人様、ご教示ください。

現在、MC-L1000をかれこれ20年間使ってきています。
さすがに、針が限界かなという感じで、次のカートリッジを検討中です。

5万円くらいの予算で、MC-L1000のようなハイスピード&フラットな再生をするカートリッジがあるでしょうか?

プレーヤーは GT-2000Xで、よく聴くジャンルは、オーケストラと50年代ジャズです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:14:15 ID:96wIIFIE
>444
さすがに5マソでは思い浮かびません。
20年以上前の8.5マソが現在ではおいくらか、という観点からも
も少し予算を上げる必要があるのではないかと。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:35:15 ID:jiSY0O1g
>>444
>5万円くらいの予算で

ぜったいムリ。もう少しどころではなく最低でも20〜30マソは必要。それでも
MC-L1000のような音がするカートリッジは存在し無い!と断言しよう。
MC-L1000に近い音がするのはMC-L10とMC-1だけ。

中古の状態の良いMC-L10かMC-1をオクで買ったほうがまだマシかもしんない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:11:24 ID:nnwdd9fp
Benz Micro(ベンツマイクロ)
ACE L はどうよ54,200円
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/435936/442551/826425/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:57:56 ID:jiSY0O1g
>>447
またーくお話にならんがな。

価格で全てが決まるワケじゃないが、アナログ全盛期だと2マソ以下
の製品と同等と思ったほうが良い。音もMC-L1000とはまったく違う。
お奨めできん。

MC-L1000から別製品へ移行した人がよく使ってるモノとしては、
ライラのヘリコン、マイソニックラボのエミネント、ZYX等があるけど、
446でも言った通り、どれもMC-L1000とは違う。

だからヴァカ高い現行品へ移行するか、安い現行品妥協するか、
あるいは中古でMC-L1000を入手するしかないね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:12:49 ID:C/+D1/U6
>>448
しかしなんだよなぁ。
アンプ、スピーカーは自作するとか、プレーヤーは何とかなるとしても、
肝心のカートリッジに選択肢が無くなったのは痛いよねぇ。

そーいえば、ピカリングも終了とか。
ナンダカナー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:20:41 ID:o+oucdrz
デッカはどうでっか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:51:21 ID:4DxnXnyl
デッカちゃん っていうでっかい芸人想い出しましたがな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:19:32 ID:o+oucdrz
MC-L1000やイケダは聴いたことないけど、デッカマークVは
低音の解像度が凄い。
キックドラムも普通のカートが「ドン」のところ、デッカは「ド」で止まる。

ジャズのベースなんか、生で聴いているみたいに聞こえる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:24:10 ID:o+oucdrz
あ、ここMCスレだった、失礼
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:43:18 ID:j6XG8q6y
>448
L10をオクで買ったけど、別物だね。
オルトフォン型がいくら頑張っても、あの音は無理だと感じた。
SATINでもあれは出ないし、SONOVOXのMCは手に入らないし、
困ったもんだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:09:58 ID:nwvngNtM
PhaseTechじゃ駄目なの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:47:56 ID:j6XG8q6y
ゴメンネ。持ってないから比較できない。
PhaseTeckがダメかどうかは分からないけど、
構造自体が違うから、根本的に違うと想像してる。
457444:2008/05/17(土) 21:46:31 ID:Dv+y7q6v
>>446
そうですか....MC-L1000ってそんなに凄いカートリッジだったのですか。

ここ数年は月に5回くらい針を落とすくらいなので、ずっとこの音に慣れ親しんできたのですが、
このカートリッジ壊れた後は難民になりそうですね。

とにかく、ご指南ありがとうございました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:55:27 ID:JFldriEn
>457
ZYXはどうですか?一番安いものは6万円台。海外の評価は相当高いので購入を
検討中です。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:18:00 ID:NLMfQubk
大した事ナイ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:21:31 ID:UEuCqZFO
DL102を買いました。感動しました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:02:15 ID:aVlBylq4
>>457
L-1000は空芯MC、軽針圧の音でもあるから、そういう意味でも安いのはもう無いなあ
くせとかひずみが無くトレース能力もいいのがDL-S1だけど、逆に素直すぎて切れ味に不満が出るかも
BenzのRuby以上は空芯だけど、針圧が重めなので衣擦れとかやや荒削りな感じ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:15:08 ID:/4nM6gif
>460
どうやって使ってます?
102は、適合したトランス使用、改造、または抵抗を噛ませて満足って話を耳にしますが、
そのままMMポジションに繋ぐと中低域不足だという話も聞きます。
良ければ、教えてください。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:07:49 ID:q+29AF2w
YAMAHA MC-1Xも空芯。
さわやかでナチュラル。
ダイレクト感は今一つかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:04:45 ID:wCflfe9D
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107078234
VICTOR MC-1動作品

15,500 円で落ちてますね。高いなあ。
これがハードオフにあったら100円ぐらいでしょうか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:31:08 ID:/wVGlhBc
DL-S1はなんで人気ないの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:10:02 ID:7pC07vB8
>>361
遅スレだが20数年前にハイフォンイクが発売された時、
秋葉の行きつけの店でハイフォニックは「デンオンの
103担当の技術者が起業した会社だから間違いないよ」
といわれキンキラキンの獅子舞のようなカートと昇圧トランスを買わされた。
音は線が細かったのが第一印象。
でもその人のオーディオ機器の商品選択アドバイスは20数年後のオクで
思いがけない落札値を出してくれた。
ありがとうR5号店の佐藤さん。
まあ、アキュのような会社か?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:18:40 ID:+I/X6LMi
>>466
はいふぉにっく(城井さん)は、
103というより、むしろ空芯軽針圧の、
303/304/305/1000の系譜といった方がいいんだろうな
そういう観点ではまさにそう。103からみると線が細い
売った人もそのように言えば誤解が無かったのに。
468444:2008/05/21(水) 00:48:33 ID:j7jiRB3s
>>463
YAMAHAのMC-1000はお隣のお医者さんが「これこそMCカートリッジ。これでしか聴かない」と結構スペア持っていて、実際に聞かせてもらったことがありますが
確かにおっしゃっている通りの余分な音が入り込まないナチュラルさで、MC-L1000と同路線の正確な再生能力を持っていると感じました。

ただ、自分としてはあのプラスチックハウジングがどうも受け入れがたいですね。 どうしてもMC−L1000のリジッドな金属ハウジングマンせーになってしまいます。
まあ、プラシーボ効果なんでしょうが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:24:02 ID:YZXyUn1d
Titanが二週間で納品された。異例の早さだと思う。
まだまだこれからだと思うけど流石Lyraのフラッグシップ
モノが違うわ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:42:46 ID:BTV+ygVa
>>468
オルトフォンとは逆ですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:12:03 ID:Fnhhe6vt
>>468

オレもMC-1000を聞いたことがあるが、印象は正反対だな。
あれはクラシック向けで、ロックやポップスをかけると、
スカスカな骨の無い音で、手放した。L1000も持っているが、
雲泥の差。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:08:50 ID:+80od/fO
ヤマハ製品は全部淡白で大人しい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:20:03 ID:+80od/fO
L1000はハリ真上にコイル直結、振動即信号、スピード感溢れる再生音
ほかのカートリッジは直結からはほど遠く、音ものろまなトロトロ再生音
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:35:58 ID:qnGngtCC
ヤマハMC5もさわやか淡白だなー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:09:31 ID:MkIAbyea
今日テクニカの逆輸入カートリッジと新リードワイヤー発売。
誰か聴いた人いる?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:39:42 ID:3XabGGlN
テクニカは線が細すぎてキライ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:21:42 ID:MkIAbyea
それは昔のハナシ。33ANVはイイよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:39:08 ID:XXTEF5TB
>>462
それがよくわからないのです。
うちのヘッドアンプは1kΩ受けに切り替えることができるのです。
1kΩだと分厚い音になりますが、ヘッドアンプのゲイン高すぎですね。
MMでそのまま受けると薄っぺらい音になる感じ。

抵抗二本で分圧してMCヘッドアンプ通すってのはどうかと考えています。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:52:57 ID:2SsJaZL0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:02:46 ID:Q2NcjF+c
>>476
フォノイコ何つかってるの?
481307:2008/05/24(土) 20:05:59 ID:HwQxLTZb
テクニカの低音は凄いよ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:00:20 ID:nOECaI2W
AT-OC9の新型、最安で35Kくらいか。ビミョーだな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:40:20 ID:3Tb6tSDv
>>480
E-03
だから、決して細い音のフォノイコじゃない。
484307:2008/05/26(月) 16:42:54 ID:Tz/BBHw9
E-03でMMはまだしもMCカートリッジの音の評価はしないほうがいいですよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:52:16 ID:3Tb6tSDv
テクニカで凄い低音が出るフォノイコじゃないよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:44:59 ID:AMkSo6p3
>>483
EA-3だとテクニカでもいい音出すよ。
締まった筋肉モリモリといった感じ。
高域のしゃくれ上がりも緩和される。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:56:31 ID:3Tb6tSDv
>>486
デッカとSPUは低音が凄い。全く違う意味で。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:05:12 ID:7oaZb8SK
サテンを使ってる方、部品の経年変化から考えて
もうだめじゃないかと思うんですがいかがですか。
本当はほしいんですが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:13:49 ID:alXWE1FI
10年以上聴いていなかったサテンM−15Lを久し振りに聴いてみたが、全く異常なく音が出たのでたまげた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:32:32 ID:mw6WiSUo
>>486
>高域のしゃくれ上がりも緩和される。
それって、そのまま出すのが良いフォノイコなんじゃないだろうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:41:54 ID:oEXVytgY
M21はもうだめだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:17:43 ID:fwFmu9Jt
アコリバ のRD−1でSPUとDL−103を消磁したら物凄く
レンジが広くヌケが良くなった。
やってしまってから言うのもなんですが、壊れないんでしょうか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:17:14 ID:cU5I3iEi
>>489
ぜひオクに出品してください。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:04:02 ID:BZ9ERXzJ
>>492
アコwwwリバwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:06:55 ID:BTxYfQ/F
消磁はLUXMANのXA-1使ってる
496492:2008/05/27(火) 23:32:15 ID:fwFmu9Jt
マグネットの減磁は起きないのでしょうか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:35:00 ID:JbOvtSBz
アコリバはイラネ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:42:37 ID:7C9mHNTR
>>490
というか、もともとNF型は高域がしゃくれ上がる特性のフォノイコが多いから、
NF型フォノイコでテクニカ33系なんかを使うと細く高域がキツくなる。
CR型フォノイコだとテクニカの高域はうるさくないし、低域も厚い。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:36:58 ID:442xGpJi
>492
ダメダメ! コイルの商事はいいけど、マグネットの商事は磁力ばらつくぜw
500492:2008/05/28(水) 23:26:11 ID:V3rA3tnE
>>499さん
ありがとうございます。
実際になさった経験ですか?
減磁はされるのですか?
501私のせがれはECC83:2008/05/29(木) 07:44:47 ID:x5mAvhRm
わたしは Shure V15V を聴いた時にぶっ飛びました!
MMの世界がこんなにも素晴らしいのかとつくづく感心しました。でもDL-103の
昔懐かしい音も捨てがたい。
結論から言うと[どちらが良いではなくて、自分が何が好きか? ]
ではないでしょうか?
「天上天下唯我独尊」でいいんしゃないのかな?これはオーディオ世界なんだから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:58:23 ID:yDY+Z8Dx
ブッダの言葉の解釈がまちがっとる
503私のせがれはDL-103:2008/05/29(木) 08:19:48 ID:x5mAvhRm
それではおねがいがあるのですが、音の良いMC昇圧トランスがあったら教えてください。m(__)m
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:31:28 ID:0fw1pCst
他力本願 とともに誤用・誤解されてる言葉だね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:56:15 ID:t8DSH6Hp
酒池肉林も元の意味は違うんだったよね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:15:35 ID:I6uRmUBh
コピペは無視したほうが良いよ。
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1198901088/l50
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:25:54 ID:29WJPoYI
benz microのカートリッジって、設計はスイスで製造は日本って
聞きましたが、どこのメーカーさんが作っているのでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:30:21 ID:KmjUTbuL
オーディオテクニカ・・・っぽいんだよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:57:15 ID:BRQ+Ntts
高級モデルクラスは光悦・スペックスの残党と聞いたが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:35:39 ID:RnKAH51s
見た感じはZYXかフェーズテックっぽいんだけどね
ライラも日本製なんでしょう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:47:45 ID:pZOhBB0s
ライラが日本製って…
発売当初から言われてるでしょ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:47:30 ID:Y66TFKRY
benzの見た目ってphase techに似てるような気がするのは俺だけ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:16:42 ID:0UKNeUPp
かつて、はじめてそのブランド名を見たとき、
マイクロ精機がダイムラーの資本で復活再生したのかとwktkしてしまった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:21:05 ID:C3DM+V28

私はその逆みたいに思った。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:24:54 ID:s1EUS1wK
今時の高級カートって着せ替え人形のバービーみたいなもんだね。磁気回路を構成する基本的な部分は同じで、
カンチレバーやマグネット、スタイラスの形状などを変えているだけね。
結果、その辺りの差が音の差になるだけ。
これでウン十万は、ボッタクリ以外の何物でもないな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:27:42 ID:C3DM+V28

で、あなたは高級カートリッジは何持ってるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:58:40 ID:hRKFRrsk
>>511
ラーイ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:24:35 ID:0UKNeUPp
>>517
ゲートイーン?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:27:10 ID:9gY7AJDF
>>515
手作りしていて販売数が少なけりゃそんなもんでしょ?
買えないけどさ・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:28:15 ID:gsQDINlO
>>517
ラララ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:25:42 ID:VnvLduV4
テクニカは別にして手作りって言うけど、どこまで手作りしてるのかしら。
各パーツを組み立てているだけじゃないの、プラモみたいにね。
これでも手作りなのかなー?
でもって、ろくなもん無いので自分で作ってるよ。
522 ◆TANPanX3xc :2008/06/01(日) 13:56:02 ID:nNsQgrGk
らららラーイ☆
『やべぇ、呼んだ臭いw』
らららラーィ☆
ラーィ、ライライライラぃ☆

orz
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:37:59 ID:W/J3J4H4
507です。皆さんありがとう。日本のメーカー製品を求めるのが
結局リーズナブルのようですね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:43:52 ID:i2CD32qN
AT-OC9ML/II 買ってみた。
33PTGはしばらく休憩してもらうことになりそうです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:21:51 ID:u+2YLieV
できたらもうちょっと詳しくお願いします
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:24:49 ID:F7NOKgk2
キンキンキラキラ
夕日が沈む
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:23:09 ID:i2CD32qN
524です。
たいした耳は持っていませんが、
PTGに比べると癖は少ないですね。
トレース能力はAT-OC9ML/IIの方が
若干いいようです。
高音域はキレイに抜けます。
AT-OC9ML/IIの後に33PTGを聞くと
高音がざらついて聞こえます。
その他、PTGのような艶はありません。
その代わり音に切れがあります。
音の分離がいいため低音も出ているように感じられます。
エージング後は印象が変わるかもしれませんが、
とりあえず数時間聴いた感想です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:34:41 ID:2/8BgG5J
>>527
レポート乙。

むか〜しPTGとOC30と聴き比べた記憶では
情報量と切れ込みはPTG
抜けの良さと爽快感でOC30
って感じだった。

初代OC9やOC30から色々と改良されているかもね。
529ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/04(水) 08:50:33 ID:1JVn1lPS
フェーズテックのMCトランスどうよ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:26:05 ID:/fUy3Qju
ortofon Windfeld買ったツワモノはいねが〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:13:00 ID:eNF/IWwH
漏れも一週間前にAT-OC9ML/IIを買った。
ヨドバシで定価だった。
ほぼ527と同じ感想。
凄くいい訳じゃないけど、テクニカの音好きだし、悪くない。
バランスが良い、誇張感が少ないかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:14:41 ID:AKAb5o7O
今日、自分なりに手持ちのテクニカカートリッジを聞き比べてみた。
シェルは33Rのみ付属の専用シェル+付属リードワイヤーで、あとはテクニカの15gのやつ+付属リードワイヤー。
取り付けはいずれもカートリッジに付属の真鍮ビス。

33VTG ドンシャリだがそれが良い個性。音場は比較した中でいちばん狭く、こぢんまりした印象がすこし古さを感じさせる。

33PTG 上が良く出るが少し演出を感じる、下もまずまず。音場も広め。CDっぽいやかましさを感じる。
もしかしたらCDみたいな音にしたかったのか?しばらく聴いているとやかましさ(S/Nではなく演出感)のせいでイライラしてくる。

33R PTGよりも滑らかで、あの演出感は感じない。しかし、すっきり伸びる高域に鋭さもあり、時としてやや冷たさを感じる。
そうした個性のせいか、音場が広く深い。下はあっさり気味だが良く聴くと意外なほど深い。
* 以前に他と同じヘッドシェル+リードワイヤーで使用したこともあるが、ちょっと音がきつかった。純正の方が好結果。

33ANV 音が太い。古めの録音だと気持ちいいかもしれない。しかし、太くなめらかな感じをついもやつきや混濁と錯覚してしまう。
レンジは広いがいずれにせよAT-33シリーズではない感じ。しばらく聴いていると「はっきりしろよ!」とイライラしてくる。
中途半端にするならいっそSPUのようなゴリっとした感触を出して欲しかった。違う型番とハウジングだったら納得がいったかも。
* ANVは少し前までアルミのビスを使用していたが、その方が音が軽やかで好結果だった。
真鍮ビスとよほど相性悪いのか?それとも今日比較した他のカートリッジからすると異質、違和感を覚えたかもしれない。

OC9ML なめらか。全体にバランスよくきれいな音で、演出を感じない。音場に広さも深さも感じる。さわやかで聴き疲れしない感じ。

今日の聞き比べで順位をつけると、一番二番を迷いながら33R(でも長時間向きじゃないかな?)、OC9ML/Uの順、あとはとりあえずVTG、
そのあとPTGとANV。PTGもANVも前に使ってたターンテーブル・アームではもっと良かった。
533ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/05(木) 16:49:37 ID:x5i+FN5r
話が変わって悪いが、entre のMCトランス便利そうだけど音はどうなの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:53:28 ID:Is+gQzN4
よいよ
535ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/05(木) 18:11:16 ID:x5i+FN5r
>>534

情報、ありがとう。あの3系統の入力があって、MM用のスルーもあるやつ
いいなあ。
今、オクで中古が出てるけど黒いのとシルバーとあるが微妙に違うようだね。
どちらが良いのだろう?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:14:41 ID:pQxCitP7
長いカンチレバーを介してコイルを振動させる製品は音が生ぬるい。
振動加速度で撓む。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:24:03 ID:GZmMXx6h
>535
ET-100のことか?
白黒はデザインの違いだけ。
お好きな方をどうぞ。

というか、今更ET-100…。
538ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/05(木) 19:55:32 ID:x5i+FN5r
ET-100。

確かに今更なのですが、1度初心に戻ろうと思っています。
課題は「限られた予算で、最高の音」です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:01:59 ID:Lulx/Wck
>538
帝王様、そろそろトリップを付けられたほうがよいかと・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:05:15 ID:7SSWSy72
中身はタムラのトランス、DENONと一緒。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:36:09 ID:Is+gQzN4
帝王さん、
オクでちまちま買わないで
一個新品で高いやつ、ビシッと買いなよ。
542ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/05(木) 22:55:16 ID:x5i+FN5r
>>541

一個新品で高いやつ That's a great idea! arigatou!

543ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/05(木) 23:07:46 ID:x5i+FN5r
では「音のエジソン」オリジナルのMCカートリッジで勝負しようと思います。
でもはたして、これで良いのでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:26:54 ID:0ASWS+Cy
SPレコードでも聴くんか?なかなか渋いチョイスだなぁ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:38:42 ID:FQdz/xeq
>543
よいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:57:26 ID:F4HZ6uKk
>>543
以前は貸し出しシステムがあったけど、現在は取引ある客にしか
貸し出ししないようだね。それじゃぁ意味ないよな・・・
ちなみに買うなら「スピリッツ」がお勧め。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:01:16 ID:F4HZ6uKk
>>537
>というか、今更ET-100…。

逆に今この値段で、これだけのものは手に入らないでしょう。
なかなか良くできていますよ。
ただし、ケーブルは良いものを使ったほうがいいよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:20:45 ID:FQdz/xeq
帝王はエミネント買えばいいよ。

言葉遣いはそれなりに丁寧になろうね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:13:01 ID:pIoXR3uX
547
出品者乙
550ヤフオクの詐欺師、denden95でございます。:2008/06/06(金) 11:32:18 ID:2p3UT47l
>>>547
悪徳出品者のIDをカキコしてください。m(__)m
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:52:29 ID:Jl95tIK/
MCの針交換、ダンパー交換は、どこに出すのがよかですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:02:54 ID:6ZghYtW5
>>551
メーカー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:21:43 ID:1hip0+8h
AT-OC9ML/II買った。
これのモデルチェンジは何時だったんだろう、音は最新な感じ。
がっちりした低域に支えられて晴れ渡った音同士の空間がとても広く感じられる。
ヴォーカルが前に出て欲しい人にはちょっとかも・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:40:40 ID:Ge8jkWNJ
テクニカはやめとけ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:03:57 ID:rZpe/PG4
>>554
テクニカには定評の影に隠れた名器というものも存在する。
一概にテクニカ製品の全てを否定するのは、とても視野が狭く貧しい事だと思う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:18:53 ID:6N2VToJI
アナログって床・ラック・ターンテーブル・カートリッジ・リードワイヤー・シェル・
アーム・ケーブル・トランス・イコライザーなど、もちろん盤やジャンル、アー
ティストなど、環境によってごろごろと変わる要素がたくさんあるから安易に断
定するっ人って信用できないよ。
そういう人って風評と空想、バイアスとプラシーボで物言ってるような気がする。
場合によってはDL-103を指針にして、そこから判断してるとかね。

DL-103にあわせた装置でAT-33がうまく鳴るのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:40:31 ID:Jl95tIK/
>>552 メーカーがもう無い場合は?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:17:19 ID:Dp3CfLit
>557
ふつうにメーカーの残党が修理等はやってくれてるね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:35:04 ID:r/7r6n83
>>554
テクニカのカートリッジじゃ上手く音が出せないヘタレですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:32:40 ID:EvO2i7Ai
>>559
私もヘタレですが、何かコツがあったらおしえてください。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:00:56 ID:r/7r6n83
>>559
コツなんて組み合わせる機材によるじゃん。
そこんところ置いといて訊いちゃうところがまず駄目じゃん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:11:41 ID:VJtNfdxK
1.音溝→針→カンチレバー→コイル
2.音溝→針→コイル

1は普通の製品、振動経路が長い
2はビクターの有名なアレ

いま一度2のタイプの製品つくれや、ぁ弱小ガレージじゃ無理か
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:06:44 ID:hFaNx9N1
個人で2のタイプ作って聴いていますが。◎
ビクターの有名なアレとも聴き比べていますが。○
オルトホンタイプ。×
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:01:52 ID:bjubK0wd
イケダ・デッカ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:10:30 ID:tjUvSbt0
テクニカのカートリッジを鳴らすコツは、PCOCC(だっけ?)や銀線等をリード線を使わないこと。
太い単線をリード線に使えば、高域のキンキンは幾分か和らぎ、
音の線も若干太くなるのじゃ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:29:07 ID:pCHnOfPX
それとフォノケーやフォノイコも選ばなきゃね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:44:52 ID:QDKQKX83
DL-103PRO買ってきたんだけど、この音はいったい何なんでしょうかね・・・もさいというか硬いというかゲートリバーブでもかけてるんじゃないかと思っちゃいました。SAかっときゃえがったなぁ〜。DL-103に戻そっと!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:41:19 ID:tjUvSbt0
修行が足りんぞ。最初から思い通りの音が出るカートリッジ等無い。
どんなに鳴らないカートリッジでも鳴らす。それが上級者だ。
カートリッジを買って、気に入らなかったら、捨てる売る。
それではお坊ちゃん的オーディオから脱することはできんのじゃ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:34:34 ID:mddTIYbI
鳴らないカートリッジ(溝に刻まれた信号をマトモに拾えない)は弘法大師といえども鳴らせない。
真っ当に拾えるカートリッジなら、以降のシステムを選ばない(極論だがなんでもよい)。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:34:25 ID:pCHnOfPX
>真っ当に拾えるカートリッジなら、以降のシステムを選ばない(極論だがなんでもよい)。

インピーダンス・マッチング無視でつか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:38:36 ID:ovFJNyTa
>>567
ポン付けで鳴らないんじゃ腕が鳴るだろ?w
好みの音に鳴るようにするのがアナログの楽しみだろーw
エージングもまだ済んでないんじゃ?
シェル、リード線、トランス、フォノイコ、いろんな組み合わせを試したごらんよw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:56:13 ID:4dKFGp6Q
DL-103をAT−F3IIに変えて満足しています。
AT-33PTGに変えると良いことがありますか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:26:54 ID:3tIf5rQ+
DL-103をAT−F3IIに変えて満足しているのなら
そのまま使えばいいのでは・・・
AT-33PTGの良さを引き出せる装置とは思えない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:42:11 ID:K/i6UfZH
普通は買ってきたカートをちゃんと鳴らすのに半年必要
ヘタこくと数年

買ってつないですぐ良い音なんて、めったにない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:54:44 ID:cELxUJHw
半年とは言わないけど、50時間くらいは必要だよな。
エージングとかじゃなく、あらゆる要素を動かして、ポイントを探るの。
576573:2008/06/15(日) 23:05:37 ID:4dKFGp6Q
そうなんでしょね。AT−F3IIが好みの音だったので、その親分ならもっといいかと。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:34:49 ID:pCHnOfPX
>>576
>>573に同意。
同じテクニカでも33系は方向性ちょっと違うよ。
しかもPTGは鳴らすのまあまあ難しいよ。
試行錯誤に喜びを見いだせるってならいいけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:39:26 ID:R4n4i/cz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:42:33 ID:ovFJNyTa
AT-33PTGはキンキン高域が煩いがトンコンで調整
LPの内周歪に強い
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:43:39 ID:ovFJNyTa
AT-33PTGは反りに弱いのでしっかりと反り対策も忘れずに
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:43:57 ID:Ala1Ejq3
>AT-33PTGはキンキン高域が煩い

周辺環境晒してくれまいか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:51:31 ID:zrgNco8U
>>581
やまはA3
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:53:28 ID:Yz6xDN2D
テクニカでもチタン酸カリウムと金めっきボロンを使っていないやつは
キンキンしない

LINNのVMなんか、暗くしっとりしたいい音だよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:17:08 ID:6lMViwmy
33系の高域はフォノケーブルまたはトランス〜フォノイコ間に4芯シールド線使うといい感じに収まるよ。
ヤマハのフォノイコも高域強調型が多いから、ただ同軸線なんかで繋ぐと音がキツくなると思われ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:18:34 ID:q4Jro/pM
テクニカの一番安いのでおk
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:56:14 ID:UhMZ9oqB
テクニカは、針先チップが飛びやすいのも要注意。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:42:29 ID:b04zxCdz
25年来33系と150系を10個前後使ってきたが、
チップ飛びは一度もないけどなあ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:56:56 ID:2roK8OMg
>>586
使い方が悪いんじゃないの?
シンナーで針を清掃している?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:43:10 ID:utUqiiyM
MCカートはオルトでしょう、でも高ーい、良いけどね。
あれは趣味じゃなく、道楽かな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:50:07 ID:Z7u/WrUf
オルトフォンはいい意味で音に甘さがある。
女性の声や弦楽器の響きに艶がある。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:59:10 ID:b04zxCdz
>>590
長年積み重ねてきた感性の賜物だよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:07:57 ID:utUqiiyM
弦は綺麗だね ボーカル、特に女性はふくよかに成るねー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:58:52 ID:mKEed2Sa
オルトフォンで道楽も言われてもねぇ

エルマーやズミルクスでもこんなんだけど爺はどうしていつもこうなんだ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:05:21 ID:W/VEW/vs
それだって100万だ200万だと書いて有ったよ!
100万200万の物は趣味の領域を超えてるよ
趣味はお金を余り掛けずに地道にやる物と思いますが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:35:02 ID:hiEuDJul
お金の使い道に困っている人がいるんだよ。
お金は有り余っているのに余生の短い人が。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:53:20 ID:mKEed2Sa
お金の使い方なんてどうでもいいの。

銘機と呼ばれるものに対する異常性愛ともとれる溺愛ぶりがキモすぎる。
たぶんソースと機材の経験が意外に少ないんだろうなと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:04:16 ID:hiEuDJul
経験が少なくて(目が利かなくて)老い先が短くて金が有り余ってるから
銘機と「呼ばれる」ものに走るしかないんだよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:05:05 ID:x2yiSAQu
MCカートリッジはなんとなく音に艶があるというかしっとりした感じ
に聴こえます^^
DL−301U金ぴかで( ・∀・)スキ!!

http://blog.livedoor.jp/e_rika25/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:28:03 ID:/x2yEGK/
ネカマ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:11:50 ID:vT9qwFsr
本当は試したいんだろ?金がないだけだろ?
みっともねえから、ジジイ苛めはやめとけや。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:41:34 ID:ACibwF+P
え、ネカマ爺!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:52:11 ID:c31HL12J
ネカマとはちょっと違うカナァ ('∀`)
今日もC−2aエイジング中で〜す♪
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:09:45 ID:cNcE7snU
も、もぐもぐかあ〜?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:30:09 ID:l/DGo1CO
DL-110 のカンチレバーが折れた。以前よりあまり音は気に入っていなかったのですが、
修理にだす価値はあるのでしょうか?
修理代はいくらくらいかかるのでしょうか?
分かる方、教えてください。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:06:26 ID:7dahC8EO
なんか最近針折った話多いな
雑に扱いすぎなんじゃないのか?
初心者が増えたって事もありえるが・・・ま、嬉しいけど。
>>604
なんで問い合わせしないの?
こんなことすらも出来ないなんて・・・どうかしてるぜw
DL-110なんて安いんだから再度買えばいいだろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:20:43 ID:+eRrW24k
針交換(新品交換)だと思いますよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:25:15 ID:QTRJJL5m
音は気に入ってない、修理に出す価値はあるか
→なら、価値はないでしょ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:29:15 ID:TtcOpX99
>>607
至言。まったくだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:47:00 ID:+eRrW24k
針は種類もっといたほうがいいです。
周辺が変わると評価も180度変わるから。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:55:48 ID:l/DGo1CO
参考になりました。
どうも有り難うございます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:06:30 ID:FxWFNvBF
180度どころか360度変わることもあるしな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:14:37 ID:QzXYftD0
AT-OC9ML/II 、針がアウトになったら何と交換してくれるのでつか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:21:55 ID:MWva27I9
>>605
全く。
なんでこんなに折るヤツが多いんだろ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:32:14 ID:cNcE7snU
誰だって30年に一回ぐらいは折るんでないかい?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:43:46 ID:ND+4Y8VV
DL305 折っちゃったよ。
プレーヤー数台棚から出して整理している時、
カートリッジがついていることを忘れて、長袖のすそでやってしまった。。

セットして普通に聴いている時や、取り付けの時は折った事ないな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:00:26 ID:8Zp+Q17q
フィデリティーリサーチのMCトランスって良いの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:31:47 ID:dDg9JM/8
ものによる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:37:31 ID:PdbubXTA
FRのカートって格好イイね!
一時代を築いた犬木のコンポみたいな格好良さがある。
見た目の印象だけど。
619denden95:2008/06/20(金) 17:33:55 ID:8Zp+Q17q
DENONのMCトランスはアメリカでも売れてるようだけど、ATはダメみたいだね。
FR復活して欲しいな。
620denden95:2008/06/20(金) 17:51:25 ID:8Zp+Q17q
誰かMCトランス専用のスレ立ててくれよ。お願いします。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:01:27 ID:pbm8rSxe
>>620
ここで吼えてろ。

教えて。昇圧トランスで良いもの
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1186390761/l50

622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:41:10 ID:Nyb4hU+b
FRT-4なんてよさそうだけどね
名機と言われてるみたいだけど、どうなんだろう
ちなみにオレは、FRT-3を持ってるけど実はあまり使ってないw
623denden95:2008/06/20(金) 21:07:46 ID:8Zp+Q17q
FRのMCトランスのXF-1 と、XF-2 はどちらが上位機なのでしょうか?
教えてください。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:32:35 ID:b0WZvSjo
プリアンプ内蔵がいいじゃね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:11:44 ID:5XrSm1PW
615の話を聞いたら、このシュピーンを思い浮かべた。
何が「少々難有り」だ(w

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m51671838
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:13:56 ID:5XrSm1PW
623よ、それは
FR-7とFR-7fはどちらが上位機なのでしょうか?
という質問と同じだぞ(w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:37:27 ID:+z8GMH6z
それでどっちなの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:44:48 ID:dB2mDncy
FRのMCトランス XF-2なかなかよかったです。DL-103などにも対応してくれて
かなり重宝しています。
あと気になるのが、DENON AU-S1 なんだけど、使ってる人いましたらコメント下さい。
629ハニカミオヤジ:2008/06/22(日) 01:37:10 ID:hnPdvyTO
単純にXF-2の方がXF-1より約1万円高いし
XF-1の約3年後に発売されたから...。
特性は殆ど変わらないけどね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:14:44 ID:jUbSgwzX
池田さんまだ生きてるから電話して聞け
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:16:45 ID:kLEivKFY
MCはヘッドアンプに限る。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:51:02 ID:VR8fF5Y0
でも、あなたがお気に入りのヘッドアンプは、
どうせパイオニアあたりのディスコンのことでしょ?
633ハニカミオヤジ:2008/06/24(火) 14:00:25 ID:DIy637bB
MCはトランスだ!。ヘッドアンプだ!。ちゃうH-Z1だ!。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:40:45 ID:hj5Ml67j
ギャーギャーこうるさいオヤジだな。
別スレで知識不足を指摘されたばかりじゃねえか。

そんなに暇ならブログでも立てて遊んでな。
635ハニカミオヤジ:2008/06/25(水) 20:00:30 ID:YYz07q6X
>>634
別スレとは一体何処だ?。
漏れの豊富wwな知識に嫉妬すんなよwww。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:21:01 ID:2xhFKvuF
アームとカートリッジだよ。

507 名前:ハニカミオヤジ[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 22:38:43 ID:44RnNgqT
SAEC ULS-2はSAEC独自?の3点圧着(TT)方式で
材質がベリリウム銅のワッシャーが有って接触が
悪化するよ〜なことは無いんじゃない?。
SAECの製品は持って無いけどねW。

持ってない物の事を偉そうに語った上に大間違い。
最近、dendenとかハニカミとか、
変なコテハンオヤジに大迷惑してるわ。
637ハニカミオヤジ:2008/06/26(木) 10:02:53 ID:NtEM2F2N
まぁ、MCカートの昇圧はヘッドアンポでもトランスでも御座居ません。
ハイゲインイコライザーが最高ですなwww。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:17:31 ID:tc0dgHgF
あぁぁ
ベンツwood L2購入後二ヶ月で針を折ってしまった昨夜

ドン落ちage
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:24:07 ID:UgUHPI5Z
針折話多すぎ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:48:13 ID:/yir8jm8
古いヴィンテージMMだけど昨日針先が欠けてオジャン

寝起きの頭でプレーヤー触ったらアームが勢い良くポンポン跳ねて向こうへ行ってしまった
こちらに戻ってきた時はトレース不能
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:59:23 ID:DDLCZfQd
針折話付き合いでいままで3本
スミコBLUE POINT SPECIAL EVO.3
ゴールドリングEROICA GX
サテン114
サテン以外は針交換してもらったけど
追った瞬間はしばらく固まる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:09:37 ID:PoLlqdre
>>637
そう言うあなたのお薦めフォノは?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:57:29 ID:9IZdmoVf
>>642
フォノ?


フォノカートリッジ?
フォノイコライザ?
フォノケーブル?
どれ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:57:26 ID:fu9qOhZM
>>643
アフォ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:26:26 ID:JIYFJTQ2
フォノイコライザ!です。
646ハニカミオヤジ:2008/06/28(土) 14:29:49 ID:THwZumOs
>>642
真空管式では自作のECC81のSRPPですな。
DL-103Dをダイレクトに接続しても音量不足には成りませんな。
トランジスタ式ではYAMAHAのHA-2ですな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:46:01 ID:bG6/RkY8
お奨めを聞かれてんじゃん。
持ってるものなど誰も聞いてない。
日本語が不自由なんだじゃない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:27:02 ID:Uhq0mpub
最後カムなよw
649ハニカミオヤジ:2008/06/28(土) 17:06:40 ID:THwZumOs
自分が所有して長期的に使用している物以外は
いくら雑誌等で評価が高かろうが
他人様にリコメンドは出来かねますです、ハイ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:56:48 ID:bG6/RkY8
持ってないものを語っちゃうのがあんただと思ってたぜ。
2ちゃんでも、人間は成長するもんだな。
これからも、持ってないものの事を語らないように自重しろよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:00:35 ID:JYIlI9x5
自作とか、製造中止の物とかはお勧めできないね。
HA−2は使ったことがあるが、特殊だからね。
音は悪くなかったよ。
トランジスタはどうしても音が劣化するから、
音の良いトランスが有れば、トランスの方が劣化が少ないので良いかもね。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:51:06 ID:UH2ogezh
ここのキットはお勧めできるよ。
http://kandr.dyndns.org/product/audiokit.html
音の印象はきわめて素直でまっとうな音という感じ。
フォノイコスレで以前よく話題になったからそっちの過去ログも参考にしてみて。

653ハニカミオヤジ:2008/06/28(土) 22:56:51 ID:THwZumOs
単体のヘッドアンポ及びトランスの類はPLとプリ(イコライザ)の間に挿入する訳で
プリ迄のケーブル長が増加する/接点が増加するよ〜な方法では
MCは出力が極小ですから決定的に不利でしょうな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:30:39 ID:JYIlI9x5
ケーブルの差よりも、ヘッドアンプやトランスの差の方が大きい。
トータルで考えれば、決定的な問題ではないね。


655ハニカミオヤジ:2008/06/29(日) 01:13:39 ID:pcQPpJN1
「HA-2の音は悪くなかった」と書いて置きながら
PICK-UPケーブルの差では無いとも書いているMr.>>651>>654(ID:JYIlI9x5)さん

HA-2はシェルに内蔵されたFETで微小電圧を電流に変換してケーブルでの
音質劣化を防いでいる製品だけど....。

本当に使用していたの?。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:59:20 ID:QjdX9mJ1
>>655
電流式だろうがケーブルの差は出るよ。
仮にケーブルの劣化が全く無いとしても、
その事自体は、フォノイコの音が良い事にはならない。
電流式なら、A&Eのプリも使ってたよ。
早い話、方式などよりも製品の出来次第。
657ハニカミオヤジ:2008/06/29(日) 13:40:52 ID:5HyP57WX
ほっほ〜A&Eですか?。MCA-1なんちゅ〜MC専用プリアンポが御座居ましたなぁ〜。
自作のプリにはNEGLEX社の極細同軸線をカートの端子からプリの入力端子に
ダイレクトに接続して好結果を得ていますが、ケーブルの質よりも接点数の
少なさの方のメリットが出ていると思っ鳥ます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:39:09 ID:pCq5yxr8
>>657

オマエもオンキヨースレのバカコテハンと同じ類だな。
土日祝に相手してくれる奴が誰もいないからって、ここに
来るな漢字変換もまともに出来ん癖に。
659ハニカミオヤジ:2008/06/29(日) 23:08:01 ID:5HyP57WX
そ〜ゆ〜汚舞>>658
土日祝に相手してくれる奴が誰もいないから
ここに来たんだろ。
他人の事言えた柄かよwwww。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:43:01 ID:JQg43Y3r
不毛な・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:04:58 ID:DM+zrY2G
>>659

早速ひっかかったなクソオヤジww
ムキになるところが図星か。
オマエなどと一緒にすんなボケ。
エエ年こいて何が汚舞だ笑わせるぜ。
悔しかったらもっと書き込んで来い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:31:28 ID:DoiFNUGZ
オーディオテクニカの限定逆輸入仕様のカートリッジいいよ。
鉄芯入りとは思えないほど澄んだ高域がすばらしい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:55:08 ID:u70fB4KC
>>662
>鉄芯入りとは思えないほど

構造や材質と音には言われているほどの関係がない証拠だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:13:12 ID:pN06cQPB
関係は大ありだけど、教えないよー。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:38:08 ID:SY1J831B
>>664
これは鉄芯入り,これは空芯,と思ってるから違って聴こえるだけ。
ブラインドで比較したら絶対わからない。
オーディオマニアは音ではなく物語を聞いている。
666ハニカミオヤジ:2008/07/01(火) 23:39:20 ID:gd6SZgnV
>>665
全くですなwww.
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:51:47 ID:l2FAAzKk
オッサン語と2チャン系語の奇妙なコラボは勘弁してくれ。
暇なのは分かったが、日本語オペラのように気持ち悪い。
6688のムサシ:2008/07/02(水) 00:23:44 ID:nrel92fI
突然のカキコをお許しあれ。MCに詳しい面々が集っておられるとお見受けする。
どうしても知りたいことがあるのでどなたか情報をご伝授いただきたい。実は、SONY MCカートリッジ XL-55Uと言う物が見つかって、インターネットを調べたのですが、ことUに関する情報が1行もない。
どなたか、詳しい方のお返事を期待いたす所存でござ候。
669オデオボランテイア:2008/07/02(水) 04:56:24 ID:GvpetTir
SPEC、が知りたいの?。
夜にカキコするから待ってチョンマゲww。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:06:34 ID:osYRBw+o
>>666

来た来たカモが。辛抱たまらずやってきた。
普段は冴えないリーマンが。しかも気にして
ちゅーと半端に。全くこのオッサンには学習するという
習慣が無い様だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:27:53 ID:JjEmGN1n
666はダミアン
6728のムサシ:2008/07/02(水) 11:46:40 ID:nrel92fI
お返事ありがとうござ候。スペックが分かったので、とても失礼仕った。拙者、なれぬゆえ、ここの使い方が分からぬ。諸処の失礼を恐縮いたす。それでは、御免。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:50:50 ID:OaL3+Z2X
凄く嫌われてんのが分かんないカモ
674オデオボランテイア:2008/07/02(水) 22:23:53 ID:qYmAZezy
御参考迄にSPEC省略
1)XL-55 30000円 '76年11月
2)XL-55Pro 37000円 '77年11月
3)XL-55U 35000円 82年3月
4)XL-55ProU 45000円 84年3月

汚舞等は逝って良し!。もぅ来ないよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:09:32 ID:gw5vNSWL
教えて君ですいません。やっぱりEMTのTSD15って良いカートなのでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:35:07 ID:pCFnwC+p
>>675
TSDはユニバーサルアームには着けられないよ。
ユニバーサルアームに着けられるのはXSD。

トランスやヘッドアンプで音は変わるけど、
103をややグラマラスにした感じと思えば、
大きな間違いはないと思う。

俺は、良いカートリッジだと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:19:32 ID:+kRoeRi1
ロクサンのシラズっての聴かせてもらったがすごかったよ。
ぐぐってみたら50万弱,,orz,,,TSD15ベースらしいね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:27:00 ID:hqqU3aNl
>>674

サヨナラ〜/~~
もう二度と来るなよwww
679セナ太郎:2008/07/04(金) 00:28:47 ID:h9SLQT1V
[もぅ来ないよ。]と逝って別のコテで来るけどねwww。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:48:48 ID:TTorWFtc
シラズ2000年の段階では27万じゃん。
なんで50マン?

おかしいよこの業界
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:43:38 ID:8tw26PdP
じっさい材料費や加工費が2倍近くに上がってるんだよねえ.....
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:25:35 ID:yE8N2RQf
XSD-15は良いよ。何より音楽性が豊かだよ。
DL-103はN響なら、XSD-15はウイーンフィルって感じ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:49:32 ID:x8/PAb7j
どのスレで質問すべきか迷いましたが、ここで質問させてください。
グラドの小出力モデルの購入を考えているのですが、
このカートリッジはフォノイコ(因みにE-03)のMCに接続で良いのでしょうか?

スペックを見ると
出力0.5mV、適合負荷47kオーム、内部抵抗2オームと書かれてます。
もしかしてMMに接続でしょうか?でも出力小さすぎますよね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:29:47 ID:92d8kYyc
DL-103って、N響に匹敵するのかねぇ? 地方桶ジャマイカ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:47:00 ID:MCdoSXlV
103批判はタブーだよん。
荒れるわ、荒れるわ、もー大変だからね。

批判するなら、ご自慢のカートリッジに
トランス(ヘッドアンプ)とアームを添えて晒すべし。

地方桶というのが批判にとられなければ問題ないが。
686イケメン2号:2008/07/04(金) 23:17:43 ID:h9SLQT1V
<<スペックを見ると
<<出力0.5mV、適合負荷47kオーム、内部抵抗2オームと書かれてます。
<<もしかしてMMに接続でしょうか?でも出力小さすぎますよね?

まぁカートは標準的な出力MC型の値ですな。
但し、E-03のMC適合淫ピは40Ω以下ですぞ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:53:25 ID:lYy6G+Md
>>686

汚舞来るなっていったろボケ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:35:19 ID:Ui7KOXNv
>拙者、なれぬゆえ、ここの使い方が分からぬ。諸処の失礼を恐縮いたす。それでは、御免。

あなた、基本的に社会性がないんじゃね?

さて、「ここの使い方」だけど、俺はこう思う。
良ければ、参考にしてくれ。

1.<< を引用のつもりで使ってるが、これは間違い。 > , >> , > , >> が常識。

2.ですな や ですぞ 等、上からものをいう態度は嫌われる。

3.何にでも口を出すのは良くない。
  ググれば誰でも分かるようなことを偉そうに教えるのは好ましくない。
  口を出すのは、自分が持っているものに限った方が良い。
  教えてあげる場合も、謙虚さが重要。

4.莫大な資金や労力を掛けた機材や部屋を持ち、
  自分のものが最高に良いと思っても、決してそれは言わない。
  言うとしても、「自分の家では」や「自分の耳には」とかを付け、
  末尾には「思う」とかを書き添えて謙虚に振舞うことが望ましい。

5.ハニカミオヤジ→8のムサシ→イケメン2号 などと変容しても、
  すぐに判る。
  あなたは今嫌われているのだから、嫌われない態度を
  身につけてからコテハンにした方が良いだろう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:59:51 ID:3PxYrmqV
XSD15を、あるアンプビルダーのオフ会場できいたけど…。

                                  いらないや。
690イケメン2号:2008/07/05(土) 16:39:45 ID:G9JxNplM
<<8のムサシ←は漏れじゃねぇ〜ぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:20:39 ID:lYy6G+Md
>>690

誰もそんなこと聞いてへんわいハナクソオヤジ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:08:46 ID:nep75x0G
デノンのDL-301Uにオーディオテクニカのリード線を付けようと思ったら
どうもサイズ(凸と凹)が合わず付けられない。
どうしらいいの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:10:51 ID:HxgJj7Be
>>692
千枚通し使って、リード線の直径をひろげるんだよ。君もしかして初心者?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:25:06 ID:nep75x0G
>>693
そう言うもんなんですか?
初心者です。よろしくお願いします。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:36:48 ID:HxgJj7Be
>>694
そうだったのか。悪かったな。
俺も昔は初心者で、リード線何本もだめにしたよ。リードペンチ使わないで
手でやってたからな。
ところで君MCトランスは何使ってるの?
696ghost ikuzawa2002:2008/07/06(日) 05:03:31 ID:HxgJj7Be
>>692
初心者ならまず道具をそろえることが大切です。
1、精密ドライバーセット
2、リードペンチ
3、極細千枚通し
4、半田ごて
5、半田吸引機
6、水平器
7、針圧計
8、ルーペ
9、無水エタノール

絶対に勝手はいけないもの。
1、テクニカのスタイラス(針)クリーナー(アルコールが混入しているので針をダメにする)
697お嬢師匠の本弟子一番:2008/07/06(日) 05:44:27 ID:aSIBNpgX
漏れも103にテクニカのリード線を使用しているが
確かに差し込む時に力が要るよ。

テクニカのスタイラスクリーナーだって色々種類が有るだろう。
漏れはノープロブレムだけれど....
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:08:30 ID:3SXQO+0l
ハナクソは出ていけ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:52:46 ID:12y1D7MX
10.極薄ビニル手袋
も用意しとけ。
素手で端子とか触ると錆の元。

11.綿棒
も必要。9.を使って端子を磨く時に使うだろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:23:22 ID:TlXr38lL
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:23:47 ID:TlXr38lL
701
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:32:46 ID:/tmuImU8
カートリッジどうする?
SL15MkU 古く成った 新品買うとすれば何?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:40:20 ID:Ug/zKAYQ
シナジー買った。 

このへん終点かもしれん・・・てゆうか終点にして・・・
てゆうか財布が終点・・・
704お嬢師匠の本弟子一番:2008/07/06(日) 12:16:06 ID:aSIBNpgX
<<カートリッジどうする?
<<SL15MkU 古く成った 新品買うとすれば何?

今時SL15MkUの様なカートは見当たりませんな。
そんな昇圧やSNの確保に苦労するカートより
出力電圧が1ケタ多く、入手が楽な国産カートは如何?。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:33:34 ID:Jiymijc5
>>704
例えば、何処の、何、宜しく。
706お嬢師匠の本弟子一番:2008/07/06(日) 12:52:13 ID:aSIBNpgX
DENONの現行品でDL-103又はDL-103Rなんぞ如何?。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:13:48 ID:LcLM9ABw
SL15MkUの代替品で国産品が出てくるのは良くわからんね。
708お嬢師匠の本弟子一番:2008/07/06(日) 13:27:11 ID:aSIBNpgX
まぁ、オルトのSL15がどんなカートか知らねぇんだろ〜けどね。
じゃぁ>>707 YOUのリコメンドは何よ?。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:28:22 ID:i2g0BfGq
SPU Classic G Mkll
此でしょう。

自分で回答書いてどうする。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:03:54 ID:+iS9oc5G
>>703
針圧はどのあたりで収まりましたか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:53:06 ID:Ug/zKAYQ
>>710
今はまだ指定の3gで使用中。
ロック、フージョンはデンオン301あたりのほうがベースが
跳ねるので気持ち良いかも・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:12:25 ID:+iS9oc5G
>>711
ついでですが、トランスで昇圧を?
友人はシェルターを使用してますね。力感が特徴です。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:10:29 ID:v6JK3iLD
>>712
前はいくつかトランスでやってましたが、
今はセドレーに繋いでます。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:19:42 ID:Mqh6bimE
>>713
そうですか。で確かシナジーはインピーダンス:2Ωですから
セドレーはローインピに対応しているわけですか。
回路はNF型ですかね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:51:39 ID:v6JK3iLD
>>714
一度聴いて見ることをお勧めします。
http://dyna-sh.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_1200.html
ここで購入しました。
シナジーの能力を出し切れていないとお疑いのようなので・・・
シェルターと比べてそれほど劣るとは思えませんが・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:27:25 ID:v6JK3iLD
>>714
大変申し訳ない。
インピーダンスの設定を思い切って下げてみたところ
夢心地サウンドが現れました。
いままでダイナベクター以外は標準設定で問題が無かったので
それで聴いていたのですが・・・いや〜、ご指摘ありがとうございます。
最低域から最高域までとてつもない情報量。
密度濃くキリリと締まっているのに暖かい。
今の今まであんぐり口をあけて呆気にとられて聴いていました。
いや〜シナジーなんじゃこりゃと言うのが今現在の正直な感想です。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:28:21 ID:v6JK3iLD
追記
セドレーにもシナジーにも大変申し訳なかった・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:13:28 ID:mqaJ+R4H
AT-32Eを3,150円で購入。

なかなかいいですね。
熱い音じゃないけど、キンキンしないし低域のちからもある。

最近のよりいいと思いました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:18:54 ID:/KcyXqJ4
オーテクはゴミ
720お嬢師匠の本弟子一番:2008/07/12(土) 00:43:06 ID:2t7QWPVm
>>718
3150円なら安いじゃん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:20:19 ID:auWuI1r8
ふ〜〜〜、たった今テクニカAT-32Eの針を折っちまった。
良い音だったのに・・・。
あのスタン!っていう小気味良いバスドラがもう聴けないとは・・・。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:32:48 ID:/3neumad
時間よ〜、戻れ〜
723ハニカミオヤジ:2008/07/14(月) 18:32:56 ID:U2kTt6GB
御愁傷様で御座居ます。
針交換(新品交換)17500円頂きますです。
もう無いけどねwww。
724718:2008/07/14(月) 20:07:35 ID:fi5HYrOG
>>721
あら〜、これで直らないかな?
http://www.jico.co.jp/repair/index.html

直っても音が変わってしまう可能性はあるけど・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:16:12 ID:/3neumad
103をSAS仕様にできるのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:58:10 ID:fi5HYrOG
>>725
できますけど、SASはあまり重い針圧には向かないという話も聞きます。レコードに対するダメージが
大きいのだとか。
問い合わせしてみるのが一番ですよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:14:03 ID:eRX1b8/9
へたったダンパーの修理や、もっときつくして重針圧対応に
してくれると嬉しいな。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:34:30 ID:95EWeIy9
>>727
カートリッジによっては自分でテンションワイヤーの調整ができるモデルがあります。
ただし、自己責任。

針を痛めないようにカバーをはずし、ワイヤー止めネジを少し緩め、ワイヤーの尻を引っ張って調整。

何度も針の沈み具合と音質を聴きながら調整します。

テンションが強いとオーバーダンプで暗く、つまった音に。
ゆるすぎるとシャカシャカ、うるさい音に。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:12:51 ID:O1EPp7kD
>>723

オヤジ呼んでないゾ。
あ、また逆ギレして連続投稿かww
730ハニカミオヤジ:2008/07/18(金) 19:03:54 ID:LOwJafTy
オイッ>>729!。何処が連続投稿だよ?。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:50:53 ID:TPRUhuJj
空芯てやっぱり違うな
どちらがHIFIかといったら、絶対空芯。

オルトフォンタイプをはるかに抜きさってまるでコンデンサーSPを聴いているような、
もしくはSPの振動板が薄く、軽くなったような目眩を覚える。

でも、出力が低いのでS/Nが悪く音楽が浮かび上がるイリュージョンが得にくい。

ボルダーの400万フォノイコあたりだと解決するのだろうが、買えないしなー

空芯MCのチカラを発揮できる、トランス不使用の、しかもS/Nが良いフォノイコが欲しい


大音量で聴くので、サーノイズが聞こえた時点でアウト。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:58:29 ID:hiXWeY/y
空芯MCってFR7以外になにがある?
733ハニカミオヤジ:2008/07/18(金) 21:33:37 ID:LOwJafTy
YAMAHAではMC-1SとMC-9が有りますな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:48:57 ID:h5N2DCmE
>>733
おやじ、ヤハマではシェル一体型のMC-1xと、汎用型MC-1sがあったげな。
MC-9やMC-5,3,その他は空芯じゃない

今となっては圧倒的にMC-1sの存在価値が高い(定価は安いが)

ユニバーサルじゃぁ、空芯の良さは出ないよ

735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:01:20 ID:rPZVxfbe
オヤジ、逆ギレ連続投稿は?www
736ハニカミオヤジ:2008/07/19(土) 00:15:35 ID:EsR4lmud
YAMAHA MC-9は空芯コイルで
SONYのXL-44L、55U、88も空芯で御座居ます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:21:44 ID:N6yiPAbs
FR-1シリーズって空芯ですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:55:32 ID:LNtvZ7g2
シカトすんなよオヤジ。なーにが御座居ますだ中年のくせに。
739ハニカミオヤジ:2008/07/19(土) 08:10:28 ID:EsR4lmud
アフオはすっこんでろ!>>738

漏れの資料で調べた限りではFR-1は空芯じゃねぇ〜よ。
FR-2は空芯だけどね。

Mr,732氏がFR-7は空芯だとカキコしてたけど、ホントに空芯?。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:38:37 ID:B6+NLmlT
>>736
違うって

YAMAHAは、MC-1以外は全部×じゃなくて+、十字型コアに巻いたコイルで
マトリクス発電するタイプ。

だいたいMC-9はインピーダンス6オームで出力0,3mV。

空芯でこんな値いになるわけない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:41:26 ID:B6+NLmlT
742ハニカミオヤジ:2008/07/19(土) 10:22:08 ID:EsR4lmud
to Mr.>>741納得しますた。

to Mr.>>740
MC-9の淫ピと出力の数値は正しいけれど、内部抵抗は30Ω。
<<空芯でこんな値いになるわけない>>
そ〜言われても
V-Hマトリックス発電の空芯コイルと漏れの資料には書いて有るんだけど....。
743ハニカミオヤジ:2008/07/19(土) 10:37:10 ID:EsR4lmud
ハハ〜ン、解ったよ。FR-7シリーズは合計8種有って空芯は3機種なんだ。
1)FR-7
2)FR-7(SPU-A)
3)FR-7(EMT)
4)FR-7f     空芯
5)FR-7f(SPU-A) 空芯
6)FR-7f(EMT)   空芯
7)FR-7fz    
8)FR-7f/e
逆ギレ連続投稿スマンwww。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:27:20 ID:xLml8AsZ
なわけないだろ〜空芯と鉄芯ごちゃまぜて作るか〜。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:23:32 ID:9densJxF
FR-1も食う芯だよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:25:30 ID:LNtvZ7g2
大体オッサンがハニカンでいることの方が、アフォというより気持ちワリイ。
連続投稿でも、逆ギレしていないからちっともツマラン。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:13:10 ID:DHwbVQ4u
はにかみながらパンツからはみ出させていれば、立派な変質者だな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:04:37 ID:qthB3NRJ
ハナクソおやじは来なくて良い。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:57:11 ID:4gwq5Uf6
MC☆30W買いました。とりあえず、満足ですが、シェルLH2000に付けたのですが、左端位置でもオーバーハングの長さが足らない。
木のやつを買っておけということですか?トランスも買うつもりですが、フェーズテックT-3なんかどうでしょうか?やはり、オルトフォンの
ST-10かVERTOの方がよいのでしょうか?アンプはL570、プレーヤーはKP9010です。










750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:39:34 ID:gMvG9uWk
>>749
木製シェルはカートの上の突起で少しへこんで、痕が残るよ。

MC☆は、シェルを変えても音質の変化は少ないみたい。
アームもそれほど選ばないので、使いやすいカート。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:08:37 ID:8L3w0onm
>>749
L570は、アナログ再生を重視してPhono部をこだわって作っているんじゃね?
余計なもんを付け加える必要ないんじゃね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:39:47 ID:Y+jLbYfG
>>750
締めすぎだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:15:23 ID:gMvG9uWk
オーバーハングは多少ずれても大丈夫、これほんと
まずはMC☆30Wの音を楽しむべし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:05:35 ID:tMo4COJ6
アホオヤジ不在歓迎age
755ハニカミオヤジ:2008/07/24(木) 23:19:06 ID:h1mpIDXl
アフオか?!。
漏れが居ねぇ〜から下がるんだろ〜が。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:21:04 ID:mlC4nShu
マタキタヨ・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:18:58 ID:adq+EAmq
アフォとか漏れとか、若い子ぶんじゃねぇよ中年。
どうせ職場でも疎外されているくせに。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:04:31 ID:xL975Qb/
>>753
たしかに多少ずれても音はふつうに出る。
でもアームの調整をきちんと追い込んでいくと
別世界になるのもアナログの面白さだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:14:07 ID:2v4EpHvG
ルミエールからモノラルカートリッジの自作キットが出たね。
¥38000だそうだが、手先に自信のある人は挑戦したらどうですか。
760チケ絶対買わねぇ〜ぞ:2008/07/27(日) 01:47:55 ID:LaLECiAY
真坂!?。自分でコイルを巻けと...。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:20:58 ID:b2DW43Il
空芯、少なくなったけど今でも買えるのは
手頃なところだとDL-S1(だいぶ値上げしちゃったけど)
手頃じゃないとBenzのRubyとその上(エボニーだったっけ)
オルトフォンのコントラなんちゃらでも空芯のがあったような気がする
(MC3000/5000/7000の系譜)

いつまであるかわからんけど池田は全部
ルミエールのノイマン型もそうだろう。池田とルミエールは
空芯というより構造もかなりちがうわけだが

計ってみると鉄心に起因するのかひずみは少ないが
鉄芯型の力強いような音を好む人が多数派のようだ。
762チケ絶対買わねぇ〜ぞ:2008/07/27(日) 07:34:16 ID:edLPlWWo
DENONではDL-304が空芯でしたな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:37:00 ID:S+pGXh/f
わかりやすいw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:48:46 ID:nq5hEeFf
>>759
38000円は完成品でキットは30000円と書いてるな。
>>760
まさに自分で巻けということらしい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:20:40 ID:ZvMKAH6b
鉄の棒にクルクルと30回ぐらい巻くだけだから、それほど難しいことではないかと。
コイルがロックタイプだと良いんだが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:46:18 ID:iFAH7UPn
>>765
均等に綺麗にまくのは難しいんじゃないかなぁ
テクニカの工場見学記事で、コイル巻き専門のおばちゃんが紹介されたし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:32:32 ID:okb/pm5P
楊枝に糸を巻く練習をすれば、すぐ慣れると思うよ。
40ミクロンあればかなり強いから、それなりの重りでテンションを懸けて巻けばよろしい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:08:17 ID:Zc3nxm4+
なんで?
8000円の差であれば完成品買えばいいじゃん。
キット1万5000円ならわかるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:39:31 ID:U/KnxQjF
>>762
電音で一連の空芯軽針圧コンセプト
303-305-1000/II 304 103M やった人
(城井府吉さんだったかな)はたしか
ハイフォニック設立したのと同じ人だと思う
そういえばハイフォニックも(103Pro除いて)
全部空芯だな。
770チケ絶対買わねぇ〜ぞ:2008/07/28(月) 07:37:36 ID:SHlyeg0u
DENONのカートエンジニアがハイフオ社を設立したことは
知っていたけど、DL-103PROがハイフオの商標で
販売されているのはヤパ〜リ今でもDENONと密接な
関係が有るのかな?。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:48:11 ID:67IQ6R7B
>>768
キットは安く買うために存在するのではなくて
作る楽しみを買うもの。

完成品と同価格のキットすら存在するんだぞ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:01:53 ID:EhNC0v9D
>>770

オヤジ、出勤前に現実逃避かwww
773チケ絶対買わねぇ〜ぞ:2008/07/30(水) 07:46:24 ID:fZL9NLNd
>>771
そんな汚舞も朝から暇だなwww。
774チケ絶対買わねぇ〜ぞ:2008/07/30(水) 07:48:12 ID:fZL9NLNd
間違えた>>772だ。
>>771さんスミマセン。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:28:09 ID:kxFV/1PH
>>774

でた、お得意の連続投稿。
毎度毎度だな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:29:43 ID:kxFV/1PH
俺も連続投稿しようっと。
オヤジ毎朝、誰か相手してくれていないか期待しているんだろ。
ヨロコベ相手してやるよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:57:44 ID:yzBMsh0V
結局全員お友達がいないってコトで桶?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:45:26 ID:kSYezRxM
少なくても、オヤジはおらんな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:28:31 ID:pQ1jMJ6q
ハイフォニックの103PROは、デノンの103PROとは別。
103を勝手に改造し、103PROとして売っているだけ。
詐欺まがい商法だな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:32:04 ID:W7d2F2ae
演歌だけはMMだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:18:42 ID:XFQ53vFR
だな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:34:25 ID:+w3UQxcv
演歌だけはMMもいいが、SPUも演歌だけはいいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:11:53 ID:zX0b/w6I
SPUはボーカルがふやけるからX
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:01:50 ID:7SiWEe67
>SPUはボーカルがふやけるからX
トランスがイクナイ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:36:16 ID:k/FlHXCh
>SPUはボーカルがふやけるからX

何時ごろのSPUですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:06:09 ID:MIYbXVNx
オルトフォンSPUのSynergyとRoyal G MKIはどんな違いがありますか?

カタログスペック上は高域Synergyが3万Hzまで、Royal G MKIが6万Hzまでとなってますが、聞いて
その違いは明らかですか。
また、低域についての聴感上の違いについても差の有無を。

比較試聴できる店が近隣にないので済みませんが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:46:53 ID:YZWu5MOg
>>783
うちのSPU-A(70年代ごろのやつ)は、むしろメリハリが付くよ。
低域は重く沈み、シンバルがドライに切れる。

その上で中域が濃厚だから、最近のカートでこういったキャラがない事を考えれば、貴重。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:00:48 ID:Edl/0iZe
↑SPUが貴重かどうかの議論ではないのだが。。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:12:11 ID:w5mnhktt
MC20U+T20Uさえあれば多少の事はあっても充分だぞ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:22:38 ID:9Ajw+ekz
>>780
藤圭子だけはMMだな。ウタダはMCでもいいけど。
791セナ太郎:2008/08/08(金) 11:26:58 ID:1uhVCCNG
コンデンサー型がMC/MM型を超えられなかったのは
どんな理由が有るのでしょうか?。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:37:31 ID:OJtLuzml
発信器だか同調器が必要で、なにしろ使い勝手が悪かった。
それと何だかわからんが、ピアノなど打楽器の音に力がなかった。これはコンデンサー型SPに共通する。
なんにせよ、当時一部のマニアしか使っていなかった代物だから評価は難しいな。
793セナ太郎:2008/08/09(土) 19:50:54 ID:Zew/zv4e
コイルやマグネットが無いコンデンサー型の方がシンプル イズ ベストなんですけどね....
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:29:28 ID:NDCZY+Ac
ひさしぶりだなオヤジ。待ってたぞ。
盆はヒマなのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:41:55 ID:y+sirWkH
コイルを排除するという意味ではリボン型も捨てがたいね。
優秀なインピーダンス変換機や増幅器があればいいものができるはずなんだが。
まあ,リボンもコイルだって言われそうだけど。
マグネットは昔に比べて格段に強力になったから今つくったらどうなるかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:11:18 ID:VU73iZxN
>>795
イリジウムで作ったら相当パンチがありそうですな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:50:35 ID:XWA6xua5
ネオジウムの事か?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:59:37 ID:0pgICK32
オヤジ、また恥か
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:02:01 ID:eeguGn5J
いずれにしも、ほんとは「ネオジム」だ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:48:11 ID:HcedpTtA
>>796
着火性が良くなり、トルクアップします。
801セナ太郎:2008/08/10(日) 23:01:35 ID:DkytZb8P
松下が4チャンネル時代に作った半導体型を最新の技術/デバイスで
復活させると面白そ〜。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:50:48 ID:bnopSOj8
そんなん考えているの、オマエだけだよオヤジ。
803セナ太郎:2008/08/11(月) 17:14:34 ID:lLdJZRn1
アナログデイスクに刻まれた情報を如何に多く引き出すか....

この永遠のテーマに対して汚舞等、現状のMCカートで満足してるの?。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:13:31 ID:lttY8NE1
情報を多く引き出すならEQの性能も大事。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:26:00 ID:Y+DUVg3z
現状のカートでは不満足だったので、自分で作ったよ。
結果は大大満足だよ〜ん。
イコライザも更なる低ノイズ化が必要になったよ〜ん。
806セナ太郎:2008/08/11(月) 18:37:30 ID:PCuhFjjJ
EQやアンポの増幅系より、
カートやスピカの変換系の改善が急務で御座居ます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:11:52 ID:bnopSOj8
あんたの脱線迷走ぶりの方が改善急務で御座居ます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:36:51 ID:hMTHk+MI
カートリッジや針によって音が違ったりするのは実感としてあるが、
MCとMMってそんなに違うかなあ…

なんて思ったりする今日このごろ。
古いジャズやロックばかりじゃ分からないのかもな。

それともMCトランスとか買えば全然変わるのかな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:05:12 ID:R/3bLL1C
>808
ツリ だよね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:07:30 ID:PCi+jGR0
誰か答えてやれ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:18:40 ID:yvVDvQez
>>808
そのMCとMMの型番を教えてくれ。
俺も試してみるから。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:29:38 ID:UdS/mPoN
質問させてください。
Benz-Micro GLIDER-SL
Sumiko BLACKBIRD
はOrtofon型発電ですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:24:52 ID:As9thmzL
>>808
フォノイコ、もしくはプリは何をお使いで?
814セクハラ課長:2008/08/12(火) 17:30:50 ID:0ejXSQJS
出力電圧で判断するとオルトフオン型とは言えないでしょうな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:24:06 ID:CRumlIs+
試聴会の写真って、白髪と禿ばっかり写ってるよな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:59:45 ID:hbkoFPWr
おいおいオヤジ、課長昇進で御座居ますか←こう言われるの待ってたんだろ?ww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:56:38 ID:3LiNp6jn
>816

ございますかって言われて、ござるって答えるのが夢です。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:01:10 ID:b/ZQW6tZ
課長は課長でも、月亭課長みたいなヤツなんだろうな。セクハラだし。
あ、可朝か。
819名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 04:05:15 ID:oGdT01Ln
ベンツマイクロ社の製品は
日本製ですか?
英国製ですか?。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:34:59 ID:ptOMw4l6
日本製でも英国製でもないよ。
821名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 14:56:54 ID:oGdT01Ln
じゃぁ何処の国よ?。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:13:24 ID:Wi3RAs6f
The地球製
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:18:31 ID:WMOfXBHB
>>819
製造はスイスースランドよー♪
あちこちにスイススイスと書いてないか?
824名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 21:03:36 ID:ghGKDarD
BENZ MICRO社はスイスの設計者とJAPANのカートリッジメーカーとの共同開発で
国籍はUK(UNITED KINGDAM)でデイストリビューターはユキムだと
STEREO SOUND誌に書いてあるんだけど....。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:29:14 ID:aJe31BxG
>>786
SynergyとRoyal保ってる(Aシェルだが)
聞いた感じではSynergyは中低域が押し出しが強く馬力のある感じ
Royalは全体にやや繊細な印象(特に(高域)
ただし繊細といってもあくまで基本はSPUの音
帯域が広いと言うより出力の差による違いのような気がする。
個人的にはジャズしか聞かないので、
ガッツのある再生にはSynergy、女性ボーカルにはRoyalといったところ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:11:58 ID:3L4P35A7
>>824
製造はスイス
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:29:59 ID:rBM/i6JJ
今日も暑いね。

UPしたので聴いてみてよ。
EMT+フェズテクT3を使用。 
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/54866.mp3
1111
1942年録音フルベン
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/54871.mp3
1111
1944年録音フルベン
828ハニカミオヤジ:2008/08/20(水) 00:43:40 ID:jXojWbPh
ヘッドアンポでMCカートを昇圧した場合
MCカートの出力電圧が少ない程S/N比は悪く成るのでせうか?。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:19:25 ID:klCDpyeJ
おまえさんアッホで、このスレの雰囲気が悪く成るのでせうか?。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:06:11 ID:to1zR6T3
MCだからいいとはいえない

これが結論です
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:44:48 ID:AflRgLpk
原理的にMCだからいい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:33:24 ID:sJaGUeNR
原理的を詳しく
MMより優っている面を
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:35:48 ID:dlk4MwKb
精度が悪くても音は出るので
ガレージメーカーでも手作りできる
高く売れるので儲けが大きい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:02:26 ID:UY1U+f0C
>>832
振動支点が明確
インピーダンスが低いので高域特性が良い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:33:42 ID:6hOqxllV
>>832
強力な磁界の中で巻き数極小の軽量コイルを動かして発電する構造なので
機械的にも電気的にもインピーダンスが低くなり、
可聴帯域全域にわたってフラットかつスムーズ低ひずみに電気信号を生成することが出来る

また、低電圧だがインピーダンスが低い分大電流出力が可能であり、MMに比べて
電力出力ははるかに大きい
これは伝送ライン(電線)の影響を受けにくいメリットにつながる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:00:51 ID:to1zR6T3
>インピーダンスが低いので高域特性が良い

章圧トランスを使うと、高域が劣化する
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:03:36 ID:to1zR6T3
>可聴帯域全域にわたってフラットかつスムーズ低ひずみに電気信号を生成することが出来る

MMでも可聴帯域全域でフラット
かつで、CD4用にすごいMMカートリッジがあったと思うなあ


>これは伝送ライン(電線)の影響を受けにくいメリットにつながる

いったい、伝送ラインを何10mにするつもりだ
これも昇圧トランスでノイズをひろう

MCだから有利ということはない

DL103なんか、とてもきけたものでない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:30:42 ID:dlk4MwKb
>>837
俺オーディオ30年やって来て思うけど,
それなりのメーカーがちゃんと作って売ってるものは
それぞれみんな最低のレベルをクリアしている。
それがほんとに「きけたものではない」としたら
自分の機器が壊れているか,耳がおかしいかだ。

その程度の差で一喜一憂しているのが俺たちだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:13:03 ID:to1zR6T3
>>838

では DL103を買うのかな

おれは、いらない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:29:23 ID:AflRgLpk
839以外のみんなはDL103がいるので大丈夫♪
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:39:02 ID:N1w8wAY6
結局、理屈じゃなく音がいいからMCを選んでる。
包容力のある音。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:44:02 ID:to1zR6T3
そうか、音で選ぶなら、シュアのTYPE3だ

躍動感があり、生きている音だ

国産MCは線が細くてだめだ

843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:13:58 ID:dlk4MwKb
>>842
>音で選ぶなら、シュアのTYPE3だ

うーん,使っているプレーヤーやイコライザがよくないね。
Type3は安物オーディオでもいい音で聴こえるのであれだけ売れたんだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:20:11 ID:N1w8wAY6
TYPEVワンパターンで飽きた
国産MCやめときゃいいだけのことだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:26:38 ID:to1zR6T3
>Type3は安物オーディオでもいい音で聴こえるのであれだけ売れたんだ。

初めて聞く意見だな
もっとも、安物に付けてもだめな高級カートリッジという物があるのかな
安物に付けて駄目なら、駄目なんだよ

>国産MCやめときゃいいだけのことだ

そうだ、DL103なんか買うヤツの気が知れない
音楽として楽しめないカートリッジの典型だわな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:39:38 ID:to1zR6T3
>Type3は安物オーディオでもいい音で聴こえるのであれだけ売れたんだ。

情報提供として

Type3をSMEのシリーズVに付けてみた。いいぞ。解像力が上がった
S3に付けたが、これはちょっと音がやせていまいち
ヘッドシェル固定の3009につけたが、これはいい。シリーズVにはやや負けるが満足である

ところでSPUにあうアームを誰か推薦してください。
SME3012とオルトフォンのロングアームで古いヤツを持っているが、どうもイマイチ。
昇圧トランスにも悩んでます。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:21:12 ID:N1w8wAY6
>>846
再生条件が全く違うんだから、自分のシステムであれこれやってみるしかないだろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:33:19 ID:Rrqfgg0/
レス有り難うございました。
>>825
> 聞いた感じではSynergyは中低域が押し出しが強く馬力のある感じ
低音に関してはSynergyの方がよく出ると考えていいですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:34:22 ID:to1zR6T3
>>847

再生条件にどれほどの違いがあると思っているのだ
君は超音波まで聞こえるのか
オデオごとき、たかだか20〜2万ヘルツを再生するだけのことだ

いままでの経験から良かった例をレスしてもらえればいい

850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:38:24 ID:to1zR6T3
しかしなんだなあ、夏休みのせいかな

カートリッジとケーブルスレは、簡単に交換できるのだから
実体験に基づいたいいレスが来ると思うのだが

簡単に交換できるだけに、池沼、厨房、夏坊が多くて困ったものだ
誰かに吹き込まれたくだらぬレスはイラネ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:56:10 ID:L7ICDWzI
その「実体験」自体に客観性がないことに何故気が付かない。
ある人にいい音でも他の人には悪い音。JISのC5503(ピックアップ)
の解説に「周波数特性を規定しようとしたが、
音質については各人の好みがあるので規定しなかった」とあるそうだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:02:04 ID:y4gyiUmH
実体験無しの脳内より実体験ありの主観の方がまし。
実際に試してこの人はこう感じたのかというのが分かるだろ。
脳内は何もしていないのと同じ。意味無し
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:22:34 ID:N1w8wAY6
>>849
システム、部屋、ソースこれらの違いは物凄いよ。
超音波とか言ってるひとは・・・・・・w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:11:53 ID:i6b4Wew8
>>849
>君は超音波まで聞こえるのか

聞こえないのを「超音波」と呼ぶのだよ。

あんたみたいなタイプは
誰かが経験を語っても自分の好きな意見しか聞かず
同意できなければ粘着するに決まっているんだもん
誰も語らないよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:52:22 ID:to1zR6T3
>>851 

夏だなあ
>その「実体験」自体に客観性がないことに何故気が付かない。

げらげら。一般的な意見でいいのさ。オマエは相当変わった趣味のようだな
多くの人たちがいいという評価を聞きたいのだよ
あとは、俺の好みで修正する

>>853

ゲラゲラ、どわははは
>システム、部屋、ソースこれらの違いは物凄いよ。

オマエがどんな変わった変なシステムを持っているのかしらないが
たいていのシステムはおおよそ同じだ
オマエは、ギターアンプみたいなディストーションでもかけているのか。基本は大体同じ
ソースならくさるほどあるぜ。いろいろかけて確認するだけだ
部屋の違いもたいしたことはない。300畳ある部屋でもあるまいし
ウサギ小屋だろ、どうせ

>>854

どははは
オマエは超音波が聞こえない一般人だな、俺と同じだから安心しろ
いいか、発振という言葉を知っているか。システムによっては、なにかの加減で発振して超音波を出している
一般人は超音波が聞こえないから、きちんと測定して発振していないことを確認しないといけない

オマエみたいなタイプを夏坊、池沼、低脳、愚鈍というのよ。オマエのレスは無視しよう
システムなんて偉そうにいっているが、オデオは20〜2万ヘルツを再生できればいい
どんなシステムもだいたい同じだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:55:12 ID:iqzg+pCd
やだな・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:08:30 ID:y4gyiUmH
さ、具体的なカートリッジ名をあげて話をしようじゃないか。
おれはゴールドリングのエリートが結構気に入っている。
ジャズは薄くなってイマイチだがクラシック、英国ロックなんかは
滑らかで透明感があって良い。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:21:19 ID:iqzg+pCd
ゴールドリングはエロイカGXも良いね。
昔は3万円台で買えたのに・・・

859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:08:04 ID:W8fsWnQ+
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:43:21 ID:UWPaVBwi
 エロイカLXを使っているんですが、GXとLXでは音の傾向が違うの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:57:09 ID:0vd4TXF3
音の傾向云々はアーム高を下げたりあげたりして
いろいろ試してからでないと簡単に言えないと思うんだが。
特に年配のマニアは視力が落ちるせいか、この辺をサボっているのでは。

ハイ上がりだと思っても、アームをぐっと下げる事で途端に
押し出しが凄くなる経験を何度もしている。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:39:16 ID:L+V/FB34
>>860
当方不勉強のLXを知りません。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:18:33 ID:jS0IosSF
Eroicaの英文マニュアル(LX)に針先の形状の違いだけという
GX用ステッカーが張ってあった。LX=Gyger Type2
GX=Vital Ph 楕円8x40micron(並木タイプ)
でTosyは何故か初めはGXタイプを国内販売していたようだ。
どちらも長楕円でラインコンタクト・タイプだと思う。
GXは切込みがよいがハイ上がりに聞こえた。
周波数レコードで調べなかったので実際にハイ上がりかは分からん。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:24:01 ID:1HdjbeRb
>>861

基本は、アームは水平になんだがな
上げたり下げたりすると針圧がかわるから音が変わる

アームを下げて、カートリッジ側が上がるようにしてタンテをまわすと針圧も上がる
だから押し出しが強く感じる。それだけのことだ

あまりアームを上げ下げすると、針の垂直角が変化して音が歪むよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:33:35 ID:L+V/FB34
昔からアームの上げ下げはテクニックとして有ったと思う。
バーチカルアングルとかいったと思う。
20度前後だったか(うろ覚え・・・たしかMC20の語源だったような)
数ミリ程度だけど。
私は少し上げ気味です。
針圧とは別の話。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:31:13 ID:NHgp53Se
864はトーシロか。

それとも、しょうもないカートリッジとアームを使っているのか、おそらく
スピーカの反応が鈍いんだろう。

針圧はその都度調整するから変わらないんだがな。アームは水平、そりゃそうだが
当てはまらないのもあるんだがな。

音質の変化はVTA調整によるもので、針圧とはまた別。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:37:37 ID:ZtPshTZF
>>866
1970-80年代のオーディオ解説書には
よく>>864のように書いてあった。
基本的に昔のオーディオ知識はウソばかり。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:54:10 ID:NHgp53Se
押し出しが凄くなる、と書いたのが誤解の元だったかもしれない。表現豊かに鳴るという意味だったんだが。。

オーディオ解説書は全てのユーザー向けなので無難にまとめてあるんだろ。確かに基本は知っていたほうがいいが。

でも、実際はVTAだけではなく、アームやシェルの材質などによる重さ、剛性、ピックアップ全体のマッチング次第。
水平から始めてアタリを探っていけばいいだけのこと。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:43:15 ID:1HdjbeRb
バカはおまえらだよ ゲラゲラ  >>866  >>867

ターンテーブルが回転していることを忘れている
まったくばかだな
針はLPに引っ張られ、アームがどうなるか、針圧がどうなるか
図を書いて考えろ バカ

870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:56:36 ID:4xI3D3Ca
うちのはエジソン博士の蝋管式なのだが:
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:04:14 ID:1HdjbeRb
おい

>>870 の座布団はげ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:25:37 ID:ZtPshTZF
>>869
あなたはむかし「カートリッジとアーム」スレで
ラテラルバランスがとれているとプレーヤーを傾けても
ゼロバランスをとったアームは静止している,
という事実をどうしても理解できなかった
自称物理の専門家さんではないですか?

中途半端な理論は事実と違うことは多いですよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:10:25 ID:1HdjbeRb
>>872

そんなへんな物理の専門家はしらねえな

いいか、タンテは回っている。それを理解しないと何もわからないのさ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:14:39 ID:1HdjbeRb
暇つぶしにレスしているのだが、いろいろ引っかかって笑えるぞ

>ラテラルバランスがとれているとプレーヤーを傾けても
>ゼロバランスをとったアームは静止している,

どう考えるとそんなことになるのかな
もう少し詳しくレスしてみて

なんだか、新しい発見が あるわけないか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:48:17 ID:b3w0y9xM
>>874
文章で説明するのは難しいので、実際に自分で試してみてください。
耳で聴くのとは違って、目で見られるので、
否定派から、それは妄想だ、プラシーボだとは言われません。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:52:16 ID:9iId76hp
> 静止している
の意味がわからん。
地球に対して静止しているのか、プレーヤーボードに対して静止しているのか。

どちらにしてもその説はウソ。
アームの可動部のフリクションが皆無と仮定したとしても普遍的真理ではない。

ワンポイントアームで重心がアーム支点に一致していれば前者はあり得るが、
ワンポイントでなければあり得ないし、後者にしてもロクサンのアーティマイズ
のような構造のアーム(ウエイトがヤジロベーのようにぶら下がっているので、
傾けるとアームの重心が移動する)を考えればあり得ないことが明らか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:59:54 ID:1HdjbeRb
>>875

仮説を立てることは自由だが検証できるかどうかは保証の限りではない

という見本 なのかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:24:26 ID:256zoFXW
>>876 >>877
ラテラルバランスが付いているトーンアームの付いたレコードプレーヤーを持ってないのですか?
そのトーンアームの取扱説明書は読みましたか?

「ラテラルバランスの調整」で検索してみてください。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:13:37 ID:A3xA2Otg
>>879

きみきみ、今年の夏も暑いねえ

ラテラルバランサーが溶けてしまいました、本当に暑い日本の夏

んで、自称物理の専門家は何を述べたのか

まあねえ、そういうねえあの検証活き難dr
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:44:34 ID:aUnUS1Va
ワロタwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:58:00 ID:41e4BKMc
>>879

なんやコイツ、自問自答か?なに言うとんねん。
あほちゃう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:22:38 ID:Bil5HLWm
>>876

ほらねw
中途半端な知識で組み立てた予想が
事実と一致してない典型的な例。

でもある程度のオーディオ経験があれば
「ラテラルバランスとったアームは
プレーヤー本体を傾けても静止する」は
常識だと思うけどな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:36:55 ID:Bil5HLWm
たしかそれが議論になった過去スレには大学の物理の先生もいて
その人も最初は「あり得ない」と否定してたのが
自分で模型を作って実験してみたら実際に静止したんだった。
あれは2ちゃんで見た一番面白い議論だった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:51:37 ID:R93KRcGN
で、静止ってのは対地、対ボードどっち?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:06:18 ID:krUNr3cl
物理の話はもういいよ。音楽の話をして。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:13:48 ID:vptpLVq4


ラテラルバランスが取れていると

静止するのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:21:05 ID:FIaxOHzx
ライラはortofon型っすか?
888私の息子はEL34:2008/08/23(土) 10:18:26 ID:1rDTFNhH
出力電圧/負荷抵抗で比較した場合
パーナサス、クラビス、ラデイアン等はortfon型でしょうな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:25:17 ID:o71yGiuK
ありがとうございます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:48:14 ID:+cAaYeRd
ふぇーずてっくはアキマヘンか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:14:57 ID:qxw37tze
あきまへん。
フォノイコスレでは、フェーズの工作員が連日出没して、
皆さん困っています。
ここに来たら、追い出しましょうね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:26:02 ID:f6Fofjiw
↑おもしろそ、覗いてこよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:58:15 ID:J/3ZU/Jq
フェーズテックのMCカートけっこう良いと思うが。
ライラよりコストパフォーマンスは良いんじゃないか。
フェーズテックも買えないほど貧乏な奴はMM買ってりゃいいんだよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:03:03 ID:qDp7d7nO
ここにも来ちまったじゃんか
895私の息子はEL34:2008/08/24(日) 20:03:36 ID:51NK+dTC
ライラやフエーズテックにしろ全部外注製作でひょ?。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:08:07 ID:f6Fofjiw
老婆心ながら、ふぇーずは自社製。以前はKOetsの委託製造もしていた。
897私の息子はEL34:2008/08/24(日) 20:10:57 ID:51NK+dTC
自社製ちゅ〜ても、振動部品やコイルやハウジング等、全部害虫でしょ?。
コイルも自社で巻いているの?。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:03:13 ID:+yo7Rx++
てか、2ちゃんでナリスマシのタダ宣伝、誘導すんのが不快。
貧乏臭せえってか、オデオデ鷺だよな。

あんたの一人のせい(会社の指示かは知らねえが)で、フェの評判メチャ悪いぜ。
逆工作なら成功だがな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:08:24 ID:MMZH8xjJ
フエーズテックの音録音してUPすれば評判もUP。
900私の息子はEL34:2008/08/25(月) 21:49:06 ID:aU737LT+
何を今更!と言われそ〜ですが、
オルトフオン型とは一体どんなカートリッジなのでせう?。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:08:06 ID:2M8HEtTQ
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」


     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:59:16 ID:A09CnnRo
なんでもかんでも工作員工作員ってうぜーだろ。
そんなやついねーよ。ここで何かいても意味ねーんだよ。
逆にここに書き込まれるとクソミソに書かれるから
本当の関係者なら書込みはしない。それぐらい分かるだろ。

フェーズテック、普通に安くていいじゃないか。
何が気にくわねーんだ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:00:36 ID:ICG3EvDw
普通誰でも自分が持っている物が一番良いと思っているものだが、
関係者以外これほど馬鹿にされてまで宣伝、擁護するヤツはいない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:44:58 ID:xR97ofPX
さて、正体は?
1.工作員なら 頭悪杉
2.逆工作員なら 結構やるじゃん
3.一般人なら 持ち物を褒めて欲しいだけのオコチャマ園児
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:10:44 ID:TuJjZ0Bx
工作員と分かるものは工作員と言わないのでは。
そもそも工作員として成立していない。
自分の意見と異なるものが出ると反射神経的に
工作員といって片付ける傾向がある。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:32:47 ID:ICG3EvDw
工作員乙
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:50:24 ID:YekiANwc
>>902
普通に高えよ、フェーズテック。
半値であの音出せば流石だがな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:05:22 ID:ICG3EvDw
新手の宣伝か?
1/10でもとんでもないと思うが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:09:39 ID:A09CnnRo
M44Gしか買えねーレベル?
フェーズテックは安いと思っていた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:10:58 ID:A09CnnRo
貧乏なら素直にMM使えばいいんじゃないのか。
お前らがMCで買えるのは102くらいか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:26:35 ID:V5MlxFsf
値段の問題じゃないんだよね。

高かろうが安かろうがこんなところで必死に宣伝するほどのものじゃないってこと。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:18:32 ID:XqYKa25a
ところで、中国に行ったときに空港で「工作人」という看板ががやたら目について
さすが中国では「工作人」の部屋があるのかと笑ったのだが、2chの「工作員」の
語源は中国語じゃないのかと感じた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:42:06 ID:HZWlft2f
へー、詳しくは知らないがexciteだと、工作人=仕事人なんやね。
これからは仕事人フェって呼ぶかな。
かなりパーみたいだから、必殺の尊称は付けらんねぇけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:29:17 ID:SLw6sQTE
>>912
漢字がどこから来た文字か考えてみ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:06:19 ID:OduZrOML
A09CnnRo
濁ってるねぇ・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:49:24 ID:R1DAszNp
>897
部品外注だとなんかおかしいの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:03:15 ID:ut29dEyO
大事なオルトフォンの針を曲げてしまい、あわてて自分で直したらデコボコの汚いカンチレバーになってしまった。

だがしかし、音を聞いたらなんと前よりも良くなっていた。
固さが全く無く、のびのびと豊かに鳴る。

カンチレバーにディンプルが付いた事で、共振ピークが分散されたのではないかと推測している。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:04:41 ID:NhSruZAg
むちゃくちゃだな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:05:29 ID:cqUK/i6k
レコードを盛大に削る原因にもなるので再生すんな馬鹿w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:53:28 ID:ut29dEyO
ちゃんと調整してあるので、削るなんてことはない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:20:11 ID:OduZrOML
前向きな男のプラス思考が聴力に影響を与えた。
            
                     で、OK
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:55:35 ID:cqUK/i6k
ここまで自分が正しいと言い切るのもどうかなと思うwID:ut29dEyO
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:22:39 ID:w0pfc9XQ
>>920
アームや針圧をいくらきちんと調整しても
針先の向きが狂っていれば削れるよ。
とくに楕円針とかラインコンタクトだと危険。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:34:11 ID:ut29dEyO
規定針圧の時にきっちりスタイラスが垂直になるよう、演奏状態にしてルーペで観察しながら
調整した。

これはむしろ新品でも狂っている場合があるから、みんなも一度確認したほうがいい。
丸針はそこまで神経質にならなくてもいいかと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:37:28 ID:cqRFecYw
光悦分解していて、針先のダイヤモンドチップトバした(ボロンカンチレバーに接着してある)、おいらが通りますよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:17:30 ID:FPwc6Hdm
AT33PTGが今日やって来た
カンチレバーの細さにマジびびった

こんなの回ってるレコードにフリーハンドで置けないよ〜〜 怖〜〜〜 
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:05:37 ID:stHw6gI8
>925
どっかの下請けが作った光悦で、付きが悪かったんじゃない?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:45:37 ID:IsXAckG6
そもそもなぜ光悦を分解したの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:54:47 ID:cqRFecYw
そこにネジがあったから。オレはネジがあると回して中が見たくなるんだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:00:36 ID:IsXAckG6
うむ、納得した。
自分もそうだ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:38:56 ID:sNf0TkTc
>>929
>>930
こういう人は開発者になる。(なっている)

俺もそうだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:21:01 ID:3oTOWNqv
この前新品で買ったイコライザーアンプを電源入れる前に開けた。

当然、開発者です。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:05:17 ID:6PtQClKY
>>931
俺もそういう子どもだったけど生物学者になったよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:37:52 ID:sNf0TkTc
>>933
生物を分解して臓器を研究しているのではないか?
機械ものと生きたものの差はあれど、分解という味方をすれば同じようなものかも。
合体させてアンドロイドを誕生させておくれ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:04:26 ID:N9R2RQhu
俺もそういう子どもだったけどニートになったよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:40:57 ID:yPxGHMx+
チップを飛ばしたって話だけど接合チップだったんだ。
無垢のチップならカンチレバーが折れても、チップだけ飛ぶことはないと思うんだが。
光悦って高価なようだけど、安物部品使ってるのね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:50:53 ID:wMPZVZN4
お前の使い方が荒いんだよ。CD使え。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:02:50 ID:fpyaThIs
今日、DL-301IIを買ってきた。

いや最高だ、やっぱMCはいいな。
ここ数年、ずっと安いMMだったからなおさら。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:29:28 ID:xYCH1Nc1
>>938
103と301Uの比較うpお願いできないでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:03:14 ID:8/YN9bm3
>>936
> チップを飛ばしたって話だけど接合チップだったんだ。
> 無垢のチップならカンチレバーが折れても、チップだけ飛ぶことはないと思うんだが。

あのカンチレバーであるボロンは非常に硬く、単体元素としてはダイヤモンドに次ぐ硬度 9.3 を持つ物質なのだが、
それに接合以外で、どんな風に、くっつけるの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:18:33 ID:xN8jntzp
>>940
何か勘違いしてないか?
接合チップとは、金属丸棒にスタイラスとなるダイヤを接着し、全体的に研磨して針になる。
そして、カンチレバーに穴を開け、金属丸棒を差込み接着する。ダイヤを節約することが可能。
無垢針は、金属丸棒は使用せず、カンチレバーに差し込む部分までがダイヤとなってます。

前者は、ダイヤと金属丸棒部分の接着の強度に左右されるので、ここが分離することを「チップを飛ばした」と言う。
また、液体針クリーナーに弱い場合もあるとの噂も。
後者は接合部分は物理的にカンチレバーに圧入+接着剤してある。強度があるので、飛ぶことはマレ。
なお、針クリーナーにて接着剤が溶けてしまうという噂も。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:21:56 ID:xN8jntzp
接着剤のほかに、ロウ付けもある。強度は抜群。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:12:23 ID:pk+T+l/l
>>939
スマン、今103を持っていないので比較うpできない。

以前103持っていた頃の印象になるけど、音の出かた、基本的な部分は非常に似てる。
違う部分は「華やかさと押し」かなあ。301 IIの方が派手な感じだと思って間違いない。
俺はLPでクラシックとか聴かないけど、ロックやジャズなら301 IIで大正解だと思った。

参考になれば。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:59:10 ID:AB6KumWZ
103はとにかく地味。ラジオ聴いてるようだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:01:50 ID:KHEZTZvv
話が逆。ラジオ局が103使ってるからラジオがそういう音になるのだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:19:20 ID:xePzMBkr
ラジオで破綻せず何のジャンルでも普通に聴ける
ことを目指して設計されたからラジオの音になる。
103はラジオの音で正解。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:16:55 ID:aXygpguL
ラジオのグレード 103
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:21:57 ID:FfJtMIZk
そろそろ103の話題は専用スレでやったほうがいい予感。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:27:32 ID:aXygpguL
103には狂信的な愛用者がいるからね

荒れるだろうな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:42:06 ID:Klg1Xeh2
デンオンの ジャズは聴けない 103
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:47:43 ID:Rb+bwo8D
オルトのジャズも聴けない SPU
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:51:50 ID:KHEZTZvv
ジャズ好きが褒めるのは音が悪い証拠だからそれでいいんだよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:02:50 ID:Klg1Xeh2
オルトフォン ジャズは聴けるね SPU
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:36:23 ID:xePzMBkr
>>952
どんな理屈だよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:20:07 ID:xePzMBkr
>>952
コントラプンクトでも使ってみ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:36:07 ID:VkGUqyMM
国産ならシェルターが最強ではないでしょうか?

バランス良く真面目に作られた製品だと思います

最近のは
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:02:39 ID:fEL4Y+pc
シェルターは完成度がイマイチ、素人の製品だね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:55:00 ID:ePAa4GUs
501Uと201しか持ってないけど完成度は非常に高いと思いますが・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:25:54 ID:2bO1dS6y
>>957
シェルターは素人の会社かもしれんが
カートリッジそのものはシェルターで製造してるわけではないんで
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:51:44 ID:jRG2kW5+
701って聴いてみたいんだが、新品まだ手に入るの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:48:07 ID:cmcMQQFV
やっぱTSD−15じゃないと。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:56:34 ID:pSpE8lZH
針をぶち折った経験のあるかたいらっしゃいますか?

ぶち折った最高金額おしえてください

勝負用のはりと普段用の針ってわけて使用してますか?
参考に使用してるの教えてくさい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:13:33 ID:8IY4IHF+

普段用の針 →SPU-GE(Harman)

勝負用のはり→SPU−G(Audionixプラシェル)

964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:55:31 ID:NhNjKvdt
TSD-12だろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:15:57 ID:tb1lIodC
俺は普段いちばんいい音を聞きたいね。
別に人に聞かせたり自慢するためにオーディオやってるんじゃないから。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:37:45 ID:JVSjquih
FR-7fって勝負になりますか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:25:54 ID:eMiVcSvq
俺はそのときの気分かなぁ
リラックスしたいときや音楽にもよるしいいかげん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:59:12 ID:RRZHIwVr
マイソのエミネントってどうよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:36:19 ID:DO8iaAw+
音好きならイケダ9
音楽好きならTSD
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:42:56 ID:/Yp8uIBB
女 好きには?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:00:29 ID:iFqIqvY0
>>970

これ言って欲しいんだろ?

ゴールドリング エロイカ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:07:28 ID:/Yp8uIBB
あざーす
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:22:36 ID:/Yp8uIBB
ついでに教えて下さい

リヒテルのリストに適したカート教えて下さい

974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:29:49 ID:Zrgg9Tyu
DL-102
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:15:13 ID:y5avL+sZ
今日は、D○103Rvsオー○クA○-F3U対決して見た

まあ、オレ的好み評価だがオー○クの勝ち
ものスゴく違うね、A○-F3のがぜんぜん高音域出る♪

聴き始めはD○のがリアルな音でいいんだけど、レンジ狭そうだww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:31:58 ID:0EMm53oN
無印に比べてキンキンと言われるRが高域不足に感じるってことは、
デジタルリマスターの方が良く聴こえるランクのシステムかも。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:44:18 ID:y5avL+sZ
あれ、そおかな?
中高音は強いかも知れないね??

DP500→A-S1000→4312D+MA-10A(高域アシスト)ですョ

しかし、ローランドMA10はPC用でもいいし、色々使えるスゴいヤツ♪ww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:55:02 ID:Jg2eFAtg
F3UはCDみたいな音だね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:56:22 ID:P0TPJ3vz
ぢゃなくて山葉の1000はちと眠い音だから
テクニカのカートリッジが合うんだよ。
それと高域キンキンと高域がキチンと出るってのは別。
ちゃんと出てる高域ってのはむしろスムーズでキンキンしないんだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:08:18 ID:5URWow3A
>962
ライラのドリアンの針飛ばしました。定価12万
針交換は悔しいのでヘリコン買うことにしました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:27:20 ID:3XEdbzep
うーん、デンオンの103Rで高音が出ないといってる人は
システムのバランスが変なのかなと俺も思っちゃうな。
キンキンもおかしいバランスが理由だと思う。
つうか、103オリジナルでも十分だよ。

979の人と言ってることが同じだけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:28:39 ID:cBo2zkO6
>>980
Titanいっちゃいなヨ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:25:01 ID:xXDNfisi
ヤマハMC1000・デノンS1・光悦は眠い音だな。
どれもクラシック向け。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:55:03 ID:5qqGLJ+z
高級MCもほしのだが、針交換の際のコストを考えると、結局そこそこの針に落ち着く。
オルトフォンの中堅クラスがバランスも良く飽きも来ず良品と思われる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:56:44 ID:5qqGLJ+z
>高級MCもほしのだが→高級MCも欲しいのだが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:36:04 ID:tCXs4k8i
針交換?
初心者の人かな。
30年ぐらい平気でもつよ。
そんじゃそこら減らない。
ニックスのSPU-GT未だバリバリに針残ってるよ。
肉眼ではっきり。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:53:00 ID:ivRE+Ngo
>>975
ここのスレ住人は、普通、石のプリメインや色々使えるスゴいヤツなんて使ってないよ。
貴方の聴いてる高域は976・979・981の言ってる高域とは別のものだろうね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:04:22 ID:jDs4TwCY
20kHzまで測定したが、F3-IIは完全フラット。
103Rは15kHz付近にピークあり。

つうか、ほとんどのカートがフラットじゃない。
F3-IIがごく少数のフラットなカート。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:49:44 ID:5qqGLJ+z
>>936
>30年ぐらい平気でもつよ
初心者のひとかな?
聴く頻度によるだろ。
三十年も持たせてる間に各部の経年変化もあるだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:50:17 ID:ivRE+Ngo
ってことは、フラットが良いと考え、計測したり数値見るのが好きな人には最適かもね。
おめでとう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:54:30 ID:VCgfLOHz
>>989
横からですが、手持ちカートリッジのいくつかは
確かに30年近いものもありますが、ちゃんと聴けてます。

言葉使い含め安易に初心者呼ばわりは失礼でしょ・・・
私にはあなたの方が初心者に思えます。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:03:17 ID:5qqGLJ+z
>>991
ほんとに横から失礼だね
ひとそれぞれだと言ってるだろ
>言葉使い含め安易に初心者呼ばわりは失礼でしょ・・・
それは>>989にそのまま移動させて頂くよw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:04:37 ID:cv7HFzK8
オレの4000D1も30年だけど新品と勝負して今のとこ全勝♪
今日は4000D1vsF3-U対決するつもり

しかし、値段じゃないねカートリッジ
↓ハイ上がりとか書いてあったが、103のハイ落ちとはねww

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB-AT-F3-2-audio-technica-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8MC/dp/B0002ERE26/ref=pd_sim_e_1
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:05:02 ID:AJBODI7o
狂ってる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:08:43 ID:Vw0zpL98
どこが経年変化してると思う?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:10:34 ID:xLoevAKK
オレのは30年もってるのもあれば逝ってるのもある。
が、人それぞれとか物によってはとかでは
話がおもしろくないからの>986の意見なんだろう。
そう簡単には逝かない、ってことでよろしく。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:03:14 ID:+NoSeR04
>>986
月にLP2-3枚聴くのですね、わかりました。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:27:26 ID:muyy6kPq
長期間使わないときはサランラップ5重巻きぐらいにしとけば、
結構ダンパーってもつだろ。
それでも固くなったり、へなへなになったりするのもあるが。
年に数時間しか使わないカートリッジもあるしな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:59:00 ID:5qqGLJ+z
>>996
カートに関してはそれが真実でしょうね。
しかし、話がおもしろくないということで、あらぬ部分を突っ込まれてもねえ。
「30年」なんてのも私はひと言もいってないし。MCを貶してる訳でもないし。
>>984をもう一度読んで貰えば、私が初心者かどうかもわかるだろうし・・・。

とにかく、四十万も五十万もするようなカートは私には縁が無いということははっきりしてる。
>>989さんが業者だったら悪いけどよろしく。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:04:41 ID:5qqGLJ+z
>>989さん→>>986さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。