R=OYAIDEというのが工程派さんの自作ケーブルですか?
>>2 特に記載が無いので自作なのかOYAIDEブランドなのか
不明ですね。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/05(水) 18:24:16 ID:ZnL0YUoB
>>977 多くのレス、インプレがあったのにまだ不足なのか?おまいの批評はどうだ?
>42 データ形式が少し変
>50 とくに解りやすいのは29秒目のL,Rがチカッと瞬き。これはdBと関係ない。
>56 音楽のブラインドテストはステレオでやらない現実的じゃない
>72 モノラル録音の音源ではない。ステレオを合成したような変な音像が頭のてっぺんに定位。
>790 SONYとオヤイデは若干違うみたい。2のSONYはオヤイデに釣られた格好。
>792 SONY、オヤイデをRL両chにコピーして聴いたが僅差のグレードアップ。
などなどなど・・・
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 18:25:32 ID:XzEJANKf
>>979 自分自身では物凄く僅差に聞こえます。違うような違わないような。
それにあなたが示してくれたレスはどう違うのかが示されていません。
あなた自身はどう思うのですか?
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 18:27:01 ID:i7dX164x
[1.wav]最大音量:-3.13dB L-R音量差(実効値比較):0.02215dB L-R差成分の最大音量:-52.81dB
[2.wav]最大音量:-3.10dB L-R音量差(実効値比較):0.02206dB L-R差成分の最大音量:-47.64dB
という解析結果まであるが後はおまいの自分の判断。
>918 測定派どおしが同じWaveSpectraで測定しても違う判定が出る
というレスもある。データをどう判断するかがおまいのオーデオ能力だw
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 18:28:28 ID:XzEJANKf
いやwあなたはどう思われますか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/05(水) 18:32:18 ID:ZnL0YUoB
>>982 >いやwあなたはどう思われますか?
質問と答えを繰り返しても仕方がない世界なんだがなー
よくわかる人は100万円のケーブルでもかってちょw
100万あれば納豆毎朝分を80年分買える。 詐欺ケーブルにだまし取られるよかよっぽどましだ。
なんだ、コピペ合戦になっているのかw
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:43:14 ID:i7dX164x
>>962 >72 モノラル録音の音源ではない。ステレオを合成したような変な音像が頭のてっぺんに定位。
と書いた本人だが、僅差のグレードアップに同感。
前回のアップではリズムのノリで回答した音楽班だが
これは好録音のステレオ音響だったので僅差でも解った。
ここではノリやイキイキといったらオカルト扱いにされるのも事実。
理屈をいわない音楽好きの娘っ子が一番解ってくれそうだw
ブラインドでL,R片ちんばにupするなんてテストのためのテストで邪道。 実際にステレオで聴いて良いケーブルはステレオで聴いて選ばなくては・・・ それに測定もいいが、基本は耳で聴いて良いものを選ばなくては・・・ 前に来た音楽娘のように理屈でなく素直に聴いて快いものを選ぶのが良い。
俺も学生時代はビンボーオーディオで長岡先生の 「音楽を聴く手段を作る工程も立派な趣味である」でやり通して来た。 ケーブルもピカピカ高級品は買えずに自作ばかり。 誰もがそうだったろうが、そこで上手くできて音が良くなったヤシは肯定派に 力及ばずに音が良くならなかったヤシは否定派にと分かれてしまうわけだ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/05(水) 21:44:05 ID:wT4pDAD3
耳だけでなく腕も悪いヤシたちが否定派になった訳かw
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/05(水) 23:19:29 ID:ZnL0YUoB
>>9 >100万あれば納豆毎朝分を80年分買える。
>詐欺ケーブルにだまし取られるよかよっぽどましだ。
いつも3個100円の納豆だから240年分の納豆代金になっちゃうよw
そんなに生きません
都合の良いレスだけ集めるキモイ展開なら、これは外せないだろ。
869 名前:ABXテスト[] 投稿日:2007/11/24(土) 14:16:33 ID:NWXqH8K1
ケーブルスレから訪問者が多いのでRCAラインケーブルのブラインドテストです。
ケーブルマニアではないので高級品ではありませんが
A=コンポに使用のバン・デン・ハルVH-102HYB(1m)
B=PCに使用のSONY、HI-FI OFC CORD(1m)
使用機器はCDP=TEAC VRDS-25Xのアナログ出力を
サウンドカード(デジタルプロセッサー)=オンキョーSE-U55SXに入力してwav化。
http://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_33577.zip.html 1111
答えはまだですか?疑惑の869
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/05(水) 23:58:23 ID:ZnL0YUoB
音の違いがよくわからないシステムがあるって言ってる人がいるよね? 高級アンプとスピーカーじゃなきゃわからないんだよね? この聞き比べってさー たかだか安物オペアンプと安物小型スピーカーで聞いても わかっちゃう人が多数出没する、これって何を意味しているのかなー? >16 君はもしかしたら恥ずかしい事をしつこく何度もレスしてるのかもね まー100万円のケーブルでもかって楽しんでよw
調べてみな。 肯定派の馬鹿さ加減が判るからwww
>>16 3番 サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
最高のケーブルだぜ!ピュアだぜ!しびれるぜ!これしかないぜ!
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 00:07:08 ID:FBhc5ErO
>>18 >調べてみな。
>肯定派の馬鹿さ加減が判るからwww
調べるまでもなく100万円のケブルで音がいいなんて言ってるのを見ると
馬鹿と言うか正気じゃないよな
>>19 お前なんかに100万円のケブルがお似合いなんじゃないのw
>>20 だからぁ 3番サイコーーーーーーーーだって!
このケーブル何処に売ってんの?教えてよ!
URLプリィィィィィィィーズ!!!!!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 00:10:04 ID:FBhc5ErO
>>21 >URLプリィィィィィィィーズ!!!!!
なんかおまえ
キモイ
都合の良いレスだけ集めるキモイ展開なら、これは外せないだろ。
ケーブルの効果を決定するのにはこれしかないだろ!
869 名前:ABXテスト[] 投稿日:2007/11/24(土) 14:16:33 ID:NWXqH8K1
ケーブルスレから訪問者が多いのでRCAラインケーブルのブラインドテストです。
ケーブルマニアではないので高級品ではありませんが
A=コンポに使用のバン・デン・ハルVH-102HYB(1m)
B=PCに使用のSONY、HI-FI OFC CORD(1m)
使用機器はCDP=TEAC VRDS-25Xのアナログ出力を
サウンドカード(デジタルプロセッサー)=オンキョーSE-U55SXに入力してwav化。
http://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_33577.zip.html 1111
このサンプルを聞いて違いというのを認識するんじゃー!!
で、何処に売ってんの?
否定派 工程派?パート2 の2 このスレタイも キモイ
>>16 >>23 >869ていうのは
【否定派】ブラインドテストだよ!【主催】
でのブラインドテストじゃなかったかな?
答えが出るのを邪魔するように埋立て工事があって
あっという間にスレ自体が終了してしまった。
今となっては答えも藪の中w
コレは笑えるデータだな。
ホントのところはうp主に聞かないと分からんけど、
どちらにせよコレの扱いでスレのレベルが分かるな。
>>25 を見るかぎり期待できそうも無いけどw
炊飯器の電源ケーブルをPADのドミナスに代えたら 飯が美味くなりました.米の1つが1つが立って, 触感も向上しました。以前、炊飯器内のコンデンサを 全部ブラックゲートにした時も変わりましたがこんどは それ以上です.あと炊飯器の足もプチルゴムで補強したら, 熱の周りが均等になって良い感じです.
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 10:44:19 ID:nPlS+EsK
>>24 >このスレタイも キモイ
キモイスレタイにキモイレス
うわさ以上にみじめったらしいキモレスが並んでるW
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 10:47:58 ID:nPlS+EsK
>>25 >【否定派】ブラインドテストだよ!【主催】
黒いカラスがいたとするでしょ?
でも色のわからない奴が出てきてくろを証明してみろと喚くとするでしょ?
こんなキモ野郎は世間からはまったく相手にされないんだ
音がわからない奴らがブラインドテストで証明しろと喚くとするでしょ?
音がわかる人から見ればまったく意味のない事なのに
言い続けてるからみんなからキモイ奴だって思われちゃうんだ
キモ野郎にならないようにねW
>>29 まず、世の中の人間の殆どが色盲だとする。
色だけが違うAとBの物があるった。
しかし、Aの色とBの色の明度が同じで世の中の人の目では見分けがつかない。
測定器を使えば違いはわかる。
しかし、極少数の人は測定器を使わなくてもAとBははっきりと見分けられるという。
当然世の中の人は、こいつらは嘘をついているのだと思う。
嘘つき呼ばわりされた彼らは、
じゃ、皆の前でテストしてAとBを見分けましょう。簡単なことです。
と、公開テストを提案する。
彼らが見事見分けたのを目の当たりにして、
世の中の人は、彼らの言っていたのが正しかったんだと納得する。
めでたし、めでたし
だが、
ケーブル厨はアホ、バカ、まぬけ、とんま、詐欺呼ばわりされているが、
実証して疑いを晴らしたものは世界中のどこにもいない。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 12:34:10 ID:TMz1gcmS
前スレでは否定派のオーディオが自己流という事がわかったことが成果ですね ○スピーカーの選択の間違い DS-1000やS-A77TBはコンビニの幕の内弁当のようなスピーカー 質は望めない ○ユニットをきちんと制動できるアンプを使っていない ○部屋が汚い DS-1000のうp主 ○メタルラックを使用 S-A77TBのうp主、piyo ○高額の機器は使用した事がなく志賀やいい加減なテスト情報を妄信
>>29 >>31 >>16 のテストについて、ご自慢の所持機器にて再生して
その違いをレビューしてくれ。
違うと人を貶すまでして言い張るのであればこんな事くらい
朝飯前でしょうに。
尚レビュー無き場合自動的にご自慢の所持機器はプアAudio
になります。
その2名は前スレから逃げているチキンじゃなかったっけ
前スレを交通整理してすれ違いを防止しよう。 ここは、ケーブル★否定派☆工程派?パート2 の2 前スレは11月開始の「工程派」スレ。 ブラインドテストだよ! の次スレは「新ブラインドテスト」スレへ。 ランディ関係は「ケーブルを聴き分けて100万ドルをゲットしよう」スレへ。
とにかくケーブル党は乱暴狼藉でピュアスレの鼻つまみ者だ。 6月に開始してマターリやっていたブラインドテストだよ!スレ に乱入してわずか数日で埋め立ててしまった。 他人の城を埋め立てて書けなくして答が無いのチキンだのはなかろ?w
786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:06:34 ID:4FG33jnk
>>784 私は特定の個人から相当に恨みをかってるみたい。
スレまで立てられたし。
約束を守らなかった誰かさんのせいで余計な出費もした。
熱くなりすぎると良いことが無い。これを学びましたよ
これは前スレに書かれていたのだが
肯定派って否定派にどんな無駄な出費をさせたのか知っていますか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 18:23:55 ID:WsTyAjgd
2ちゃんは全て自己責任。 騙されるアホウがまだいたのか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 18:40:57 ID:L8wdDBwJ
140万の金歯スピケーを店員に勧められ買わされてしまうw それで大損して否定派になってしまうという図式
金婆のKS3038ケーブル(149.9万)で長岡式スピーカを鳴らしたら アヴァロンDiamond(567万)のような最高の良音になった。 違いのわかる人なら決して損ではない。
ペア1400kのアバロンの音聴きました良音でしたアバロン 今度店チョさんにDOSV用の電ケー+白黒ケーブル繋いで鳴らして貰おう。 変化なかったら否定派になります。
ID:TMz1gcmSは自分の機器のUPは出来ないのに、悪口だけ言うバカ。 ほら、早く自慢の「変わる」という機器をUPしろよ。 何で出来ないのかふーしーぎーw
変わらない装置を探す方が難しいんじゃないかな? 鉄ちゃんのフォスチクス自作スピーカでも変わるから 電気工事みたいなキャブタイヤに替えた。 壊れるまで使い続けた古い日立のアンプでも変わるから キャブタイヤのピンケーブルを作った。
>>42 ところがその変わる装置をうpする奴がいないw
まあ武満徹すら知らないようだから、脳内所有なんだろうな。
だから何の装置でも、フォスチクスでもサンヨーでも・・・ 何でも変わって当たり前だからわざわざ写真撮る気にならない。 本当に小学校卒業したなら証拠の卒業証書うpしろと言うのと同じw
厨房くんだけでなく消防くんまで居そうだからわかりやすく教えておくw
>>44 「ケーブルで音が変わる」と「小学校を卒業した」の間に何の類似性も無い。
ほんとのバカのようだ。
チキンと逃げの肯定派そのものだね。
君がステレオというものを持っていないのはもう知れたからこのスレに来なくていいよ。
ところでスレ違いでない話題、工程派のインプレとか まともな音ネタはないのか?w
>>43 >ところがその変わる装置をうpする奴がいないw
DS-1000ユーザーごときに見せてもしょうがないからじゃないの?
>まあ武満徹すら知らないようだから、脳内所有なんだろうな。
その武満徹の奥深い世界を今の装置で聴けないオマエは可哀想な奴だな
肯定派=逃亡者=チキンということでOKですか
>>46 DS-1000は名機だの晒さない奴は機器持ってないだの痛い奴だな
おまいは不満徹か
でも、これで実証されたな。 人の持ち物を馬鹿にすることのみが、肯定派の誇りだって事がw 肯定派の勝利パレードはもう止めか?
じゃ、 肯定派は頭の悪いチキンということでFAにしましょう
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 12:49:14 ID:QnV/IQk5
DS-37でも明らかにケーブルによって 変わったけどなぁ・・ ここの否定の方々ってどんな音楽聴いてるの???
もうとっくに結論は出てるわけだから、後は 僅かに生き残った否定派どもの往生際の悪さ、醜態、心の汚さ、 等々をあざ笑うスレになってしまったな。
じゃ、飽きた連中が他スレを荒らし始めるわけですね
なにしろ、ここのバカ肯定派は、「変わる」という機器をUPすることも、持っているケーブルをUPすることも出来ない。 どうやら、自分ではステレオさえ持っていないのに、ケーブルで音が変わると言っている人々への憧れから、己を同一化しているだけらしい。 心理学の防衛機制の同一視のなかの摂取にあたる。 防衛機制(ぼうえいきせい)とは、 精神分析で用いられる用語であり、欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムを指す。 同一視とは、 他社の状況を自分のことのように思うこと。この場合は持ってもいないオーディオ機器を持っているように思い込むこと。 摂取とは、 他人の業績を自分のことと思い込んで満足すること。(自我拡大)直接関係ないにも関わらず、自慢したり喜んだりする。 例:「同じ学校から優秀者が出た」「我が町が生んだスーパースター」「親戚に有名人がいる」「高額のオーディオを持っている人がケーブルで音が変わると言っている」
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 13:56:53 ID:XrXrSgLX
ocn全アクセス規制で書き込めないものも居るのでしばし待て。
>>54 DS-37も変わりましたか
友人が所有していたDS-251でも変わりましたし
スーパーツィーターがうるさかったので内部配線を交換しましたら少しは改善されました
昔所有していた2S-305も今となっては鈍感スピーカーですが少しは変わりました
2S-305はキャノン端子なので交換がめんどくさかったな
DS-1000は所有してた事がないからわからないがメチャクチャ鈍感なスピーカーかもしれないな
>>60 ポエムは要らないということがまだわからないのかな?
これだから肯定派はバカだと言われるのだよ。
世間、社会ではケーブルで音は変わらないと思われている。
だが、オカルト信者がいて、ケーブルで音が変わると言う。
だからランディ財団が、それなら証明をしてもらいましょうとなった。
ところが、結果は肯定派の遁走。
変わる変わるなどとは信者の戯言。少しは脳味噌があるのなら、それをどうやって証明するかを考えた方がいいぞ。
マトモな会話ができないようだなw オレとしてはオマエがDS-1000を使って低レベルな環境で鳴らしてる事が わかったことが収穫だな
ケーブルを信じる者もいれば、紀元水を信じる者もいる。 自分だけで楽しんでいる分には害はないが 困ったことに布教活動して被害者を増やすからね。 社会の害虫だな
被害者、被害者と大騒ぎしてるのは高級ケーブルを使った事の無い貧乏人ばかりだがw ホームレスが胃袋に入ればなんでもいっしょと言ってるようなものだw
水といえば浄水器でも何十万の物を売りつける詐欺 が流行ったころがあったな。 うちの婆さんはすっかり不信になって 「浄水器通すだけで変わるはずないじゃ」と 大鍋で沸騰させるのが癖になってしまったw
>>64 紀元水信者も、試してみれば違いがわかるなんて言うだろうな。
おまえは紀元水信者をどんなふうに見ている?
俺は、紀元水信者とケーブル信者がダブって見えるよ。
婆さん説によるとトレビーノもブリタも変わらない。 変わるのは鍋だけか。 鍋みたいなケーブルを探してやらなくては・・・
浄水器はフィルター効果だ。 良い悪いは別としてケーブルにもフィルター効果があることは確かだ。
>>66 >おまえは紀元水信者をどんなふうに見ている?
オレにはただただ盲目的に信じてるDS-1000ユーザーといっしょに見えるよw
浄水器の婆ちゃんも他の浄水器と商品比較、価格比較、交換カートリッジの価格、交換時期、交換時期の表示の有無等
何も調べずに購入してしまった所などこれもDS-1000ユーザーと同じだなと思ったよw
ID:LtjTDCf0よ。 日が変わってIDが変わる度に同じことばかり言うバカよ。 早く変わると言うシステムをUPしろ。 UP出来ないということは、単なる紀元水信者と同じということ。 脳内所有者のたわごとに誰が付き合う?
ケーブル信者というがケーブルなどオーディオの中ではファクターのひとつにすぎない 大事なのは機器やセッティングだ しかしケーブルで音も変わらない機器など粗大ゴミといっしょだ 使いものにならん
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 16:52:58 ID:XTQo47eu
>>68 フィルター効果で音楽成分の一部まで漉し取ってしまうのが悪いケーブル?
>>69 DS-1000ネタは飽きた。
おまえの頭の中には、それしか無いのかい
>>72 付属のケーブルや安価なケーブルが音楽成分の一部まで漉し取ってしまって
良いケーブルはクリアになる印象だ
フィルター効果だけでなくノイズを付加してしまう場合だってある。 金婆のノンシールド三芯ブレードをアナログプレーヤーに使用したら MCカートリッジの場合にノイズ感が増える傾向があった。 高級ケーブルといっても適材適所の使いこなしが大切。
>>75 まあ、そういうこともあるな
しかし、今まで愛用してきた機器の悪い所を暴き出す事もあるぞ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 17:58:22 ID:3C39JK65
まぁ紀元水のようなマヤカシ物に騙されないことだなw ケーブルの現実を知っている工程派ならマヤカシは見破るだろうが 訳わかめの否定厨どもが心配でならない
>>76 いいから早く自分の「変わる」というシステムをUPしろ。
お前は小学生以下の知能か?
小学生が「おまえんち、320なんか乗ってるの。だせーだせー」と言い続ける。
それなら、ではじぶんちが何に乗っているかと問われるのは当然だろう。
それで、それがS600だったとする。
だが、それで証明が終わったわけではない。
何故、S600の方が優れているかを証明しなければならないということだ。
つまり、
1.ケーブルで音が変わることを証明する。
2.ケーブルで音が変わると音楽を理解する上でどういうアドヴァンテージがあるかを証明する。
という2段階の証明が必要になる。
ところが、未だ第1段階の証明すら出来ていない。
否定派が聞きたいのは第2段階の話なのだが、むしろ第2段階の話などは「変わる厨」には絶対出来ないから、わざと第1段階の証明をしないのかと思うほどだ。
とにかく、ID:LtjTDCf0はクソレスを付け続ける前に、自分の「変わる」というシステムをUPしろ。
さもなくば、「おまえんちの320だせー」と言い続けるクソガキと同レベルということだ。
と言って、これだけ言われてもUP出来ないのだから、ステレオさえ持っていないというのが実態なのだろうがな。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 19:11:16 ID:XTQo47eu
ここは親切な人が多いね。 超初心者に教えないといけないから大変だね。
>>80 そういうのを誤魔化しと言うのだよ。
「100mを11秒5でしか走れないの。だせーだせー」と言うから、「それなら自分は何秒で走れるのか?」と問われるのは当然のことだろう。
それを歴代100m走記録保持者の名前を出して来たから何だと言うのだ?
どうして お 前 自 身 の シ ス テ ム が U P 出 来 な い ん だ ?
それにカタログのURLを貼る事とケーブルの音の差を証明することと、何の関係があるんだ?
知能に問題あり、としか言いようが無い。
宇宙人はいると主張する人間が宇宙人のカタログを持って来るのならわかる。
だが、ヨドバシに売られているスピーカーとケーブルで音が変わるという証明が何の関係もないことに気付かない知性というものがこの世にあるものなのかね?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 19:29:23 ID:/xMLlEjr
>>83 三菱電線の技術者ならブラインドテストをくクリア出来るのかい?
試聴会でブラインドテストをやるならいくらでも参加するよ。
それより彼等にランディ財団を教えてあげたら?
社員が100万ドルゲットしたら世界的なニュースになる。
三菱電線株式会社の社長賞が出るだろう。
なあ、それより早く「変わる」という 自 分 の シ ス テ ム をUPしてくれよ。
>>83 テレ東のワールドビジネスサテライトでも放送されていましたね
ID:YLcnEpKM君、試聴予約してみたら?DS-1000じゃないけど
もう少し良いスピーカーで試聴できるよw
「ぼぼぼく、DS-1000をつつつ使ってるんですけど、ブブブラインドテストさせて下さい」
って頼んでみたら?w
>>85 いいから早く自分の「変わる」というシステムをUPしろ。
お前は小学生以下の知能か?
小学生が「おまえんち、320なんか乗ってるの。だせーだせー」と言い続ける。
それなら、ではじぶんちが何に乗っているかと問われるのは当然だろう。
それで、それがS600だったとする。
だが、それで証明が終わったわけではない。
何故、S600の方が優れているかを証明しなければならないということだ。
つまり、
1.ケーブルで音が変わることを証明する。
2.ケーブルで音が変わると音楽を理解する上でどういうアドヴァンテージがあるかを証明する。
という2段階の証明が必要になる。
ところが、未だ第1段階の証明すら出来ていない。
否定派が聞きたいのは第2段階の話なのだが、むしろ第2段階の話などは「変わる厨」には絶対出来ないから、わざと第1段階の証明をしないのかと思うほどだ。
とにかく、ID:LtjTDCf0はクソレスを付け続ける前に、自分の「変わる」というシステムをUPしろ。
さもなくば、「おまえんちの320だせー」と言い続けるクソガキと同レベルということだ。
と言って、これだけ言われてもUP出来ないのだから、ステレオさえ持っていないというのが実態なのだろうがな。
普通の小学生はベンツだったら320でもS600でもスゲーって言うぜw オレはDS-1000の能力を引き出してないオマエをバカにしてるだけだw
>>89-90 =ID:LtjTDCf0
三菱電線の技術者ならブラインドテストをくクリア出来るのかい?
試聴会でブラインドテストをやるならいくらでも参加するよ。
それより彼等にランディ財団を教えてあげたら?
社員が100万ドルゲットしたら世界的なニュースになる。
三菱電線株式会社の社長賞が出るだろう。
なあ、それより早く「変わる」という 自 分 の シ ス テ ム をUPしてくれよ。
お前は小学生以下の知能か?
小学生が「おまえんち、320なんか乗ってるの。だせーだせー」と言い続ける。
それなら、ではじぶんちが何に乗っているかと問われるのは当然だろう。
それで、それがS600だったとする。
だが、それで証明が終わったわけではない。
何故、S600の方が優れているかを証明しなければならないということだ。
つまり、
1.ケーブルで音が変わることを証明する。
2.ケーブルで音が変わると音楽を理解する上でどういうアドヴァンテージがあるかを証明する。
という2段階の証明が必要になる。
ところが、未だ第1段階の証明すら出来ていない。
否定派が聞きたいのは第2段階の話なのだが、むしろ第2段階の話などは「変わる厨」には絶対出来ないから、わざと第1段階の証明をしないのかと思うほどだ。
とにかく、ID:LtjTDCf0はクソレスを付け続ける前に、自分の「変わる」というシステムをUPしろ。
さもなくば、「おまえんちの320だせー」と言い続けるクソガキと同レベルということだ。
と言って、これだけ言われてもUP出来ないのだから、ステレオさえ持っていないというのが実態なのだろうがな。
ケーブルで音が変わるとか変わらないの理論的な 証明はどちらも証明できない。けれど変化はする。
>>94 いつまで誤魔化すつもりだ?
お前は「変わる」という自分のシステムの写真をUPすることすら出来ない。
しかも武満徹すら知らなかった。
システムどころか、自分のCDラックの写真をUPすることも出来ないだろう。
今までの遣り取りで、お前が「変わる」システムどころかステレオさえ持っていない小僧であることが知れた。
しかも音楽ファンですらない。
何枚かのアニソンCDを持っているだけだろう。
そんなガキが何を言っても説得力を持たない。
早く「変わる」という自分のシステムをUPしろよ。CDラックの写真でもいいぞ。
防衛機制の同一化の摂取のガキだというのが図星だろw
何度UPしろと言われても自分のシステムの写真をUP出来ないID:LtjTDCf0 どうやら、自分ではステレオさえ持っていないのに、ケーブルで音が変わると言っている人々への憧れから、己を同一化しているだけらしい。 心理学の防衛機制の同一視のなかの摂取にあたる。 防衛機制(ぼうえいきせい)とは、 精神分析で用いられる用語であり、欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムを指す。 同一視とは、 他社の状況を自分のことのように思うこと。この場合は持ってもいないオーディオ機器を持っているように思い込むこと。 摂取とは、 他人の業績を自分のことと思い込んで満足すること。(自我拡大)直接関係ないにも関わらず、自慢したり喜んだりする。 例:「同じ学校から優秀者が出た」「我が町が生んだスーパースター」「親戚に有名人がいる」「高額のオーディオを持っている人がケーブルで音が変わると言っている」
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 21:49:03 ID:bYXyVYkg
変わるシステムが見たければ
>>80 の画像でいい。
東京なら丸の内の試聴室でもいい。
gdgd言わずに早く終われよ、無限ループもう飽きた。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 21:55:25 ID:bYXyVYkg
丸の内の試聴室写真を見たが、これなら5555の試聴室の方がずっと上だ。
>>98 こっちが見たいのは、「変わる」という証明なんだよ。
「変わる」と言っている人間はネット上にも雑誌上にもいる。
それがポエムではないかと問うているわけだ。
ポエムではない、自分がスーパーマンだと表明しているのなら証明してくれと言う話。
そんな簡単なことがわからないのか?
ID:LtjTDCf0 のようなバカは自分のシステムはUP出来ずに、何と他人のシステムなら変わると言う。
挙句の果ては他人のシステムどころかヨドバシのURLだ。
ランディ財団はいつでも待っている。ケーブルの音の差を判別出来る人間をな。
肯定派に訊きたいのだが、肯定派の大明神川又氏はケーブルのブラインドテストに成功すると思っているのか?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 22:20:36 ID:bYXyVYkg
俺は大阪だが河口無線の朝倉店長は工程派。 客の前でDIYケーブルやメーカー品をブラインドで聞き分けてくれる。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 23:22:20 ID:Enjz3TRX
このスレは宗教みたいなもんだな。 久しぶりにのぞいたが・・・ 結局ヒマ人か? じゃあな、また半年後くらいに。
井上卓也氏は音にうるさい親父だがセッティングの達人なんだそうだ。 あるショップで(店の名誉のため名前は伏せる)TADのホーンシステムを セッティングしている様子を見てしまった。 アンプはパスラボ、チャンデバはアキュだったと思うが、ケーブル類も 特に指定して用意させていたようだ。 ところが店長が売りたい新入荷のケーブルも頼まれて指定外の製品も試していた。 井上氏は店員に接続させてはブラインドで文句を言っては取り替えさせていた。 ホーンの癖が取れない、ケミコンが空になったようだ、美人風になり過ぎた というような文句だったが、遂にこのケーブルが良い、ゆっだりと練れた音だ と満足したのが、最初から指定していたケーブルだった。 こんな経過では店長も引き下がるしかない。すごい光景を見てしまった!
結局ID:LtjTDCf0は今日も自分のシステムを晒せずか。 ほんと卑しいね、口先だけの小僧は。
>>105 DACスレでは某店でCHORDのDAC64を使用したセッティングの話が出ていた。
DAC64の接続ケーブルやバファーを巧みに調整して素晴らしい音を聴かせたらしい。
ケーブル&セッティング術、その前に耳の良さか。w
>>105 恐ろしく高い確率論の話。なにがすごい光景なんだか。アホクサ。
ここで2,3本のケーブルのブラインドも間違うのに何が高い確率だ。w
音源upゲームのことか? あんなものがブラインドテストだとは恐れ入る。
あんなもすらロクに聞き取れずに本物コンポがチューニングできるのか?w
>>111 あんなものと最初からわかっているから一度もDLなどしたことはない。
肯定派の脳内 江川三郎大先生最高です! 江川三郎大先生最高です! 江川三郎大先生最高です! 江川三郎大先生最高です! 江川三郎大先生最高です!
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 08:53:05 ID:5AslXSmT
>>105 井上卓也氏なら納得だね
良い評論家は皆死んでしまった
>>113 江川三郎のケーブルはスッピンでつまらん音だよ
言うほど情報量も無い
ひどく言えば貧乏臭い音
質問です 銀線 銅線 金線 アルミ線 SUS線 って材質が違っていても音は変わらないのでしょうか? それとも ここで話してるのは銅線だけの話なんでしょうか? 同じ金属なら音が変わらないって話なんでしょうか? 一線ひいてから話題に参加したいと思いますので お互いのレベルがわからない状態なのでお願いします
銀線と銅線のケーブルしか聴いた事が無いな 太さでも変わるよ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 09:50:47 ID:3tc5tQg4
金属素材が変われば当然音も変わる。 線材の太さ、本数、撚り方、皮膜の素材、構造、プラグの種類、素材、 これらを複合的に組み合わせ、あれこれやって出来あがったのが 市販製品。 作品とは音質の練り込み方が 違う。 そのかわり、高額になる。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 09:51:38 ID:vi7Oqd3X
ケーブルで音は変わらないよ。 少なくとも僕の耳では。 ピアノの鍵盤もどれを弾いても、 音の高さは大して変わらないよ。 まあ、一番左の鍵盤の音は低い気がするし、 一番右の鍵盤の音は高い気がするが同じようなものだ。 鍵盤が3個や4個くらい離れていても、 ブラインドでは判らない。 と言うことは、100円のケーブルも100万のケーブルも おなじような音しかしないと言うことだ。 ケーブルで音が変わると言うヤツがいるが、 ピアノの音がドラムの音にでも変わると言うのかな?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 09:54:08 ID:3tc5tQg4
その前に、大前提があって、。 ユーザーのシステムが、表現出来るかどうか?。 それがないと、どれでも同じ、ということになる。 ただし、自覚がないと、俺のシステムでは変わらないから みんなのシステムでも変わらない、ということになる。 そいつは正直だが、ただ、バカなだけ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 10:02:19 ID:vi7Oqd3X
バカにしないでくれ! 僕のシステムはCDをフィリップスと共同開発した、 糞ニーの高級システムコンポだ! 中古で8千円もしたんだぞ!
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 10:06:53 ID:3tc5tQg4
て、天下のソニー。 もう死んでます。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 10:17:47 ID:bYokE+ct
>>119 ほぼ同意。
ただし、オレのシステムで変わるからみんなのシステムでも変わる・・・
とは必ずしもいえない。
実際、店で試聴しても違いがでるケースとでないケースがあるからな。
ケーブルで激変と言っていたのは誰かな?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 10:29:09 ID:3tc5tQg4
>>122 実際、その、店自体が信用無い、というか、あてにならない。
世の中ショップの8割はダメだろ。
都心の中心部で膨大な経費かけてやってるショップなんて
毎月の経費集めるだけで必死。売って金取るだけ。
そんな店を信用するほうもするほうだ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 10:38:33 ID:vi7Oqd3X
くりかえすがケーブルで音は変わらない。 あと楽器でも音が良いとか悪いとか言うヤツがいるが、 楽器で音は変わらない。 1万円のギターも100万円のギターも同じギターの音だ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 10:44:54 ID:3tc5tQg4
オーディオでも音はかわらん。どれもオーディオの音だ。 それでよろしいか?。オマエ寝てろ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 10:56:05 ID:vi7Oqd3X
君たち、耳だけでなく頭も悪いんだな。 ケーブルで音は変わらない。 ブラームスがベートーベンになったり、 ジャズがロックになったりしないだろ!
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 11:01:58 ID:ZiKvdUCO
>>124 >世の中ショップの8割はダメだろ。
それは違う。8割ではなく9割9分だ。
>1万円のギターも100万円のギターも同じギターの音 >ブラームスがベートーベンになったり、 >ジャズがロックになったりしないだろ! >ピアノの鍵盤もどれを弾いても、 >音の高さは大して変わらないよ こんなレベルが「否定派」の正体。 まさにケーブル以前、オーディオ以前・・・ (呆れてwも出ません)
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 12:07:29 ID:ZiKvdUCO
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 12:10:07 ID:m0QbXnT2
>>129 バカァだな君はw この比較テストしてみろよ
肯定派の御方はわざわざ作ってくださったものだ。
音の違いってのはこういう上質なサンプルで証明されるものだ。
覚えておきたまえ。
869 名前:ABXテスト[] 投稿日:2007/11/24(土) 14:16:33 ID:NWXqH8K1
ケーブルスレから訪問者が多いのでRCAラインケーブルのブラインドテストです。
ケーブルマニアではないので高級品ではありませんが
A=コンポに使用のバン・デン・ハルVH-102HYB(1m)
B=PCに使用のSONY、HI-FI OFC CORD(1m)
使用機器はCDP=TEAC VRDS-25Xのアナログ出力を
サウンドカード(デジタルプロセッサー)=オンキョーSE-U55SXに入力してwav化。
http://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_33577.zip.html 1111
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 12:38:46 ID:ZiKvdUCO
下らん。 この前、俺がブラインドテストで当てたではないか。 2万円のPCスピーカーでなw 自称高級ケーブルが付属ケーブルに負けた。 つまり、ケーブルで音は変わるが、買い換える必要などないということだ。 金をドブに捨てるより酷い。 なぜなら、金をドブに捨てても音は悪くならないからなw
133読んで、神のGTOを思い出した。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 12:45:06 ID:fqpJcpRQ
>>133 少ないサンプル数で何を言い切れるの?
頭悪っ。
SE-U55SXだとぉ!その辺の糞高いADCと同じでそれ自体で音変形するぞ。
ADCで音質は変わるが同じADCならテストケーブルにとって同じ条件では? Aケーブルなら甘くなってBケーブルなら辛くなってCケーブルなら変わらない なんてことはなさそう・・・
ケーブルによる違いが着々と語られているが 後は違いを生かしたチューンアップにまで話が進むのを期待している。
>>139 同感。
ケーブル単体が変わる変わらないという次元の低い話はそろそろ終了。
>>105 の井上親父のようにコンポ全体をどのようにまとめ上げていくか
の話ができると興味深い。
休日はベテラン親父も多いと思われるので俺も期待している。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 03:14:24 ID:QjtzCSu8
>>141 test020000のほうが音が明瞭で躍動感がある。
そんなに判りにくいとは思えないよ。
それより何のテストなのか? 説明がないから分からないが電話線とどこかのスピケーの比較なのか? スピーカー端子からの出力をどうやってADCに入れたのか? 詳細不明だがソースが良くないからtest020000.wavの方が 7秒前のトレーシング歪みたいな高域シャリつきまで目立ってしまうが。
>>143 スピーカー端子からの出力?え?w
7秒前のトレーシング歪?え?
とにかくスピーカーケーブルの音をどうやってADCに入れた? そのテスト方法から知りたい。
それと、6.75秒の変な歪みの正体は何だ?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 16:32:11 ID:r1XDrIPd
>>144 に何をきいてもムダだとおもう
何も聞き取れない厨がまた湧いてきたらしいw
出題者本人が使用機器やテスト方法を明記しないといけない
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 16:59:06 ID:r1XDrIPd
おや、それだけは聞こえたかw それで、電話線とスピーカーケーブルの差についてはどうだ? それが本題だとおもう
>>149 電話線とスピーカーケーブルの差? どこに書いてあるの?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 17:05:44 ID:r1XDrIPd
A(電話線5m)、B(1.25sq 5m)と書いてあるが おまいの耳では違うのか?その答えが本題だとおもう
>>142 私は入念に聞き比べないと違いがわかりません。数百回聞き比べて
ようやく傾向をつかめるようになりました。
スピーカーケーブルの比較はスピーカー端子からの出力を差動アンプを通して
ADCへ入力するらしいが
>>141 はどのような機材を使用したのだろう。
音が良くないのはケーブルのせいなのか使用機材のせいなのか疑問がある音だ。
>>143 UA-25のバランス入力で録音しました。
・Hot<-->SP+
・Cold<-->SP-
・GND<-->AMP-
スピーカーの端子がGNDから浮いているので
このような結線になります。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 20:07:50 ID:gBdDFFQr
>>144 >スピーカー端子からの出力?え?
とうろたえていた厨よ、よく勉強したしたまえ。
スピーカー端子からの出力を二芯ノンシールドに見立ててXLR入力したそうだ。
理解できたら、また一つ賢くなったw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 20:20:57 ID:QjtzCSu8
>>152 test010000は、もし一曲通して聴いたら途中で嫌になると思う。
test020000は、もし一曲通しても音楽を楽しめるレベルだと思う。
あくまで個人的感想ですが。
ちなみに2回聴き比べてそう感じたよ。
3回、4回聴き比べても同じ印象だなあ。
あと、聴いているシステムにもよるからね。
そのとおりだが020000の方が欠点までもよく出してくれる。w 嫌な音はソフトだろうかUA-25の許容入力によるものだろうか。
また肯定派の誇り(笑)が始まったね。
しかも肯定派の誇り(笑)で
>>132 が消されているし。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 21:52:28 ID:QjtzCSu8
肯定派の誇りって何?
電話線をつなぐ人が工程派なのか? 電話線でも変わらないという否定派では? 現に数百回聞き比べてるまで違いが判らなかったと書いているw
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 22:26:34 ID:pTU/gH/v
否定派代表の国分寺男も電話線でやってた 否定派のやることは面白いwww
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 22:42:11 ID:QjtzCSu8
何かの楽器で和音をバーンと弾かれた時、 俺は何度聴いても、どの音が鳴っているか解らない。 3歳からピアノをやっている嫁は一度聞いてどの音か解るし、 実際に同じ音を鍵盤で弾いて再現できる。 でもリビング用オーディオのケーブルを替えて、 よく聴く曲をかけても音の違いに嫁は気がつかない。 聴覚なんてそんなものだろう。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 23:33:17 ID:pTU/gH/v
和音の聞き分けはどんな音楽が好きか、どんな楽器をやったかなどの 耳の経験で解るようになる。 俺はクラシック派だからドミソ−レファラ−シレファみたいな綺麗な和音は解るが ジャズや近代物の不協和音はさっぱり解らない。w
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 23:37:03 ID:pTU/gH/v
おっと、ジャズやってるヤシに突っ込まれない前に C=ドミソ、Dm=レファラ、それでG7はソシレファだったな。
869 名前:ABXテスト[] 投稿日:2007/11/24(土) 14:16:33 ID:NWXqH8K1
ケーブルスレから訪問者が多いのでRCAラインケーブルのブラインドテストです。
ケーブルマニアではないので高級品ではありませんが
A=コンポに使用のバン・デン・ハルVH-102HYB(1m)
B=PCに使用のSONY、HI-FI OFC CORD(1m)
使用機器はCDP=TEAC VRDS-25Xのアナログ出力を
サウンドカード(デジタルプロセッサー)=オンキョーSE-U55SXに入力してwav化。
http://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_35162.zip.html 4649
あらゆる歴史は、それが当代の証拠によって指示されない限りロマンスである。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 00:00:52 ID:F91QrQzs
この回答を知ってるのか?
このスレが終了して答えが解らないと思うが・・・
俺も
>>162 の奥さん同様に和製は解ってもケーブルの違いには自信がないw
われわれがチキンだと呼ぶもろもろの事実ももかつては偶像だった。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 00:01:23 ID:VGG5sG7Z
>>163 なるほど、そうですか。
ケーブルの場合も経験で解るようになると思う。
俺の場合はケーブルの自作を始めてから、
線材を替えたり、プラグを替えたり、半田を替えたり、
いろいろ試しているうちに聴き分けられるようになったよ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 00:02:26 ID:F91QrQzs
167は165へのレス 和声は解ってもケーブルの違いには自信がないw
評論家は後ろ向きの予言者である。 という事でタイムアウト。チーン
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 00:14:02 ID:6tWPoXhc
>>171 1と2がクリアだから良いケーブル(バン・デン・ハルか)
3は冴えない上にノイズっぽいからPC用の安物か。
後で回答zipのパスワードと正解をよろしく。
どいつもこいつも ウソツキ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 00:18:51 ID:6tWPoXhc
ウソでなくそのように聴こえるが。 あんたの装置では評価が変わるのだろうか。
>>175 >>165 は肯定派による明らかな捏造ファイルだったんだよw
希望があれば解析結果だしますよw
音感のある人とオーディオ機器過敏症の患者さんを一緒にしないでください。
まぁ私は肯定も否定もしませんが、これは酷過ぎるわなw
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 00:25:29 ID:VGG5sG7Z
俺には2がモコモコして聞えるな。 1と3は聴き分けがつかないので同じものだと思う。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 00:31:37 ID:6tWPoXhc
>>176 何でもかんでも気に食わないと肯定派にしたがる演出なんだろうが
>ケーブルマニアではないので高級品ではありませんが・・・
と書いてあるよ。ケーブルスレのヤシではないようだなw
ケーブルスレでないアップをどこかで拾ってきたんだよ。 なんとか事件にして騒ぎたいやつばかり。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 00:50:23 ID:VGG5sG7Z
ノイズっぽいからノイズ混入というようなオチだと思うよ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 01:06:38 ID:VGG5sG7Z
ドラムとベースだけというのは、聴き分けにくい音源だな。
疑惑の869が復活しているじゃないw この手のテストの象徴だから、永久保存だな。 つか昨日消されたのだから居るんだろ、うp主。 答教えて下さいよ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 09:55:31 ID:Fv7pdQHl
>>185-186 笑ろた。
捏造にでなくベースもハープもずっこけるほど良い音じゃないか。
市販CDにないこんな近接リアル音を聞かされたらオーオタはコロリ。
さすがCM音源だが困ったことにどこの安ケーブルでも良い音がする。
工作員が慌てて捏造加工スイッチを押しても手遅れだ。
肯定派の超解釈では、
>>186 は「技術者のサービス」らしいから
896については「否定派が肯定派になりすました工作」ってのはどう?
ブラインド正規スレの住人の「からかい工作」だろう?w ハイサンプリング録音やセパレートアンプの試聴をしていたら、ある日突然 なぜかケーブル派が訪問(乱入だが)してきて変わる変わらないの大騒ぎを始めた。 じゃケーブルブラインドでもやってな、って。 「ケーブルマニアではないので高級品ではありませんが 」と言いながら 皮肉っぽく1m何万円のバンデンハルを出してくる。 ケーブル元スレでは1m千円のモガミやらで喜んでるのに・・・
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/11(火) 19:00:19 ID:xQ7ponFG
立て直したケーブル以外・ブラインドテストにも乱入してるぞ。 「ケーブル以外のオーディオ機器についてのみに限定し」と但し書きを付けても まだ乱入してきて否定、肯定と叫んでいる。こいつら何者なんだ???
ケーブルスレの一員として恥ずかしいな。 ケーブル厨ども他スレにまで恥を晒しに行くなよ。 ここでオジサンんがかまってやるから・・・
3はヒスノイズみたいの混ぜてるな 1と2はわからんw 2が南下削ってあるのかな
全体にノイズを混ぜるだけなら分からないヤシもいるから ノイズなしから始め途中で急にノイズを入れて聞き取りやすくしてあるねw
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 18:22:07 ID:DmYd5Z1c
工程派に質問。自作する時はどんなケーブルを使ってますか。 やはり6Nケーブルが標準品ですか。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 18:27:52 ID:DmYd5Z1c
単線と複線、より線はどのように使い分けてますか。
>>194-195 導線よりも構造。
好きなのは細目の単線でモヤつきがなくスッキリしたクリアな音になるが
単線論議はスレ違いだからオーディオクエストや四十七研究所スレでやろう。
ピンケーブルでいちばん悪いのは同軸、これもモヤついたりノイズっぽいから
二芯シールド構造を使用しよう。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 21:36:32 ID:6v/gTorn
表皮効果おやじが出て来た悪寒
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:31:47 ID:U2QPJzV+ >ホスピタルグレード 音には全く関係ないよ 関係あると言う奴は業者か幻聴厨 ホスピタルグレードもミリタリグレードも人の命にかかわる道具ゆえの「信頼性」の証 例えば手術中に生命維持関連装置の電源コードが簡単に外れたり接触不良起こしたりしちゃマズイだろ そんな機械にかぎって頻繁に抜き差ししながら長い間使われる それでもトラブルなく100%確実に導通させる頑丈さが必須 それだけ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 23:19:25 ID:zeYwtKbj
関係がある奴だけ使えばいい それだけ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 200ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>>198 どこのスレからの引用?
ホスピタルグレード の電ケーってあるのか?
コンセントスレの話か?
ホスピタルの電源ケーブルも7N、8N、銀線等を使用したほうが 良い手術ができるということか?
医師によっては医療機器全部3.5キャブタイヤにして メーカーのサービスに怒られているらしいね。 患者の脳波とか心拍がシャープでダイナミック、ハイスピードに 表示されるらしい。
それと奥行き且つ広がりのある MRIが撮影できると医師が言ってたよ。
ま、ホスピタルグレードといえば点滴用の食塩水だってブドウ糖だって 家庭用とはケタ違いに純度の高い品質のものが指定されている。 ケーブル類も純度の高い高級品が義務づけられているのかもしれない。 国の保険制度がピンチなのにお役所らしい無駄使い指導とも思える。
差がないものだね。 オーディオケーブルもそうかも とケーマニ止めようと思った。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 18:34:41 ID:Xf4TkuJB
違いがある奴だけ使えばいい それだけ
>>206 ケーブルを変えると画質がずいぶん変わるね。
耳より目は多くの人が敏感だから違いが解りやすいのだと思う。
アップ音も波形で観察したらこれくらい解りやすくなるはずだが
どこを見たらいいのか解らないヤシが多いらしくて
なかなか違いを当てられないのだと思う。
>>209 >>206 のどこをどう読めば、
>ケーブルを変えると画質がずいぶん変わるね。
となるのだ?
206が引用した人の小さなjpg画像が変わる、でなくて ブラウン管の画像は変わるね、と問いかけたレスのつもり。 ハイビジョンでなくても実物のブラウン管の画像は驚くほど変わるだろ? サンプルのようなフラットな照明の画像でなく陰影があればさらに差が出て 日に当っている人と陰になっている人の対話シーンの表情とか 音楽DVDの陰になっているピアノの譜面のオタマジャクシが読めるのと読めないとか ずいぶん差が出る経験があるだろ? 引用サイトのようにjpg圧縮したら解らなくなる。 音楽をmp3に圧縮したら差が解らなくなるのと同じ。
ケーブルの差なんて微妙なセンスで聴く違いだから mp3やipodのロッシーの圧縮専門の人には関係ないことだろう。 もちろん、そんな気軽な鑑賞も否定はしない。
>>211 >ハイビジョンでなくても実物のブラウン管の画像は驚くほど変わるだろ?
驚くほど変わった経験など無いね。
使用機材、ケーブルを教えてくれ。
自宅ではパイオニアDV-S969+SONY36型で視聴しているが 最初は付属品の3色5本セットケーブルでこんなものかと思っていたが オルトフォンに変えたら陰影が冴えグラディエーションも滑らかになった。 色差などは音でいうと音階のようなもので変化はないだろうが質感が変わる。 引用サイトでも果物の画像サンプルがあるが、トマトとイチゴの生々しい質感を 比較したらケーブルの差が歴然だと思う。(縮小jpg圧縮では解らない) プロジェクターが1.5Cケーブルでまともに映らない事を確認したそうだが 画像は音声よりも誰でも違いが解りやすいと思う。
木もれ日と木陰のような風景画像で、最初は木陰というものは 濃い・薄い・中間の三種類位しかないのかと思っていたが 良いケーブルに替えると十種類、いやもっと様々な表情があるのが解った。w
ID:/4wnUl7k 肯定派の洗脳部隊?
つまらん事を書いてないでやってごらんw 映像ならたぶん誰でも違いが解る。肯定、否定で揉めてるよりよっぽど楽しい。
映像は高周波を扱ってるから。 高周波なら違いが出るってのはスレ当初から言われてた。
ID:/4wnUl7k
ID真っ赤にしてないでやってごらんw
>>165 まだ答出てないからテスト継続中だよ。
いや、やってみて変わらない使いこなしができてる人の方が偉いかも・・・ 俺なんか、良くしたければケーブル替えるくらいのスキルしかない。 どんなケーブルでも最上になる使いこなしが出来る人が本当は羨ましいねw
ケーブルにも使いこなしや組合せがある。 長岡鉄ちゃんの方舟ではどんな高級ケーブルよりも 3.5&5.5のキャブタイヤが良い音を出すように調整されていたそうだ。
222 :
AA阻止 :2007/12/14(金) 00:19:51 ID:Bh2bVd2O
SPケーブルは縄跳びエージングに限るね 交差とび、あやとび、二重とび、三重とびで それぞれ音が違うよ
俺は女性ボーカルを甘い声にしたくてSMクラブにケーブル 5セット程持って行ってエージングしたら、かえって男性ボーカル のシャウトの唸りが映えてしまった。こんな筈では無かったのだが・・・・・・・・
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 16:20:32 ID:1PnbvP3P
◆スピーカーケーブルおすすめ〜Part24◆ ではボーカルにはCHORDが艶がのり、高音が伸びすぎないから勧められている。 CARNIVAL Classicの方が向いているというインプレもある。 あっちは専門スレだから真面目だ。
▲■●★AVアンプのスピーカーケーブル★●■▲ でも、ここよりずっとマジメだよw 安い銅でも工夫1つで音はよくできるんですね、アルミ箔や銅箔を巻いたりして。 ノイズは減少させられるから 音質が飛躍的に向上するということです。 「これを使って音が良くなった! 」「これをこうしたら音がこう変わった!」 そういうふうなカキコで盛り上がっていければ楽しいですよね。 AVスレが羨ましい!
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 17:37:37 ID:bDjwONL/
■アナログ・インターコネクトケーブルのおすすめ■が終了したから インコネのスレはここしかないのさ。 よそをうらやましがってないで住人たちで努力しようねw
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 18:12:11 ID:/L8Ss2ij
AVスレの実験のレベルは低い。
>>206 のようにテレビ画面を携帯画面みたいに縮小して
さらにjpgで圧縮した画像で変わる変わらないと議論している有様だ。
こんな実験なら針金でも変わらない。
もっとも
>>207 みたいにそれに感心しているヤシが現れるから
ピュアスレも似たようなものか?
実験の経過を分かりやすく説明してるだけでjpg画像で比べてるわけじゃないっての ったく疲れるなぁ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 19:36:08 ID:/L8Ss2ij
このjpg画像を見て >差がないものだね。 >オーディオケーブルもそうかも と感心しているレスがあるのは事実ではないか。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 20:17:11 ID:rZN0Z440
違いが出ない人やわからない人は変えなければいい それだけ
>>206 のケーブルとAV機器の映像の実験はレベルが低いことに気付かないと駄目。
家庭用プロジェクターで壁に映像を映してどうなるかの実験では
針金でも変わらんし、jpgでも変わらん。
ここで変わると主張した人はブラウン管だと書いているように
薄さだけが取り得でコントラストも階調再現性も劣悪の液晶やプラズマでは
ケーブルくらいで変わらんだろう。
オーディオも変わる機器で変わる聴き方をしようというのがピュアスレの提案だ。
スレ違いだがAVスレで液晶を使用して画質を語っているヤシは多い。 自発光のブラウン管に比較して階調、コントラスト再現が最悪のデバイスでだ。 今秋発表されたSONY有機ELテレビはこの欠点をなくして自発光方式で 液晶の200倍のコントラスト比というひじょうにニュアンス豊かな画質になった。 こんなテレビが普及すればAV機器でもケーブル肯定派が増えるに違いない。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 23:05:51 ID:gkSP0FTj
液晶のノートパソコンでは違いはない AAA または BBB(w
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 23:58:20 ID:dsHnmZQK
つまりこの実験では、ケーブルの変化は 耳では解らないことが実証されたのですね?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 00:16:13 ID:Lyseee74
耳では解らない人は高価なケーブルを買う必要な無い それだけ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 00:21:49 ID:sVrt9Nw9
タモリ倶楽部見よう
今のところ変わらないが二人w 俺はノートPCだが変わるに一票。 拍手だけ聞いても名ホールの音響と雑な体育館の差があると思う。 耳の良い肯定派が去ってしまった今となっては多勢に無勢だが・・・
うーん、これは違いわからんw
>>240 解答よろ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 01:48:11 ID:BEV4tAOe
>>240 名ホールと雑な体育館で差が出るのは当たり前。
音響効果が違うんだから、拍手の響きだって違うわい。子供だって分かる。例えにしては無茶苦茶。
>>241-242 2,wavの拍手はムジークフェラインの黄金ホールのビロードのような
大歓声には聞こえない。
体育館で「ニッポン、チャチャチャ」と騒いでいる雑っぽい拍手だ。
それだけ雑なケーブルなのだろう。
ノートPCも雑なヘッドホンで聞いたら分からないかもしれない。 ウィーン製のAKGモニターで黄金ホールの絹のようなライブネスが聞こえた。
>>246 マジかw
いい機材と耳を持ってんじゃん
ってことは、1と3は絹でビロードなんだな?
何か変だと思って拍手の部分だけ3つつないで聞きなおしたのだよ。 白状させないでくれ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 09:17:56 ID:ak/tE7Tx
ビロードのようなという日本語がまだ生きていたのか。w
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 13:48:56 ID:s/Qt+mO5
クラシックのフルオーケストラはパソコンでは聴きにくいものだ。 ipodでもロスレスでいくら良いヘッドホンを繋いでも ウィーンフィルのビロードの質感はとうてい無理な無理な話。
1と3は絹やビロードなのに2が雑なジーンズみたいになるのは 同軸の付属ケーブルのせいだ。 同軸は高周波信号用で音楽信号を流すものではない。 −側が網線でアースと共通では滑らかな音楽は送れない。 高級装置では汚れがもろに目立ってしまう。
こんなにたくさんの人wがビロード。w
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 16:58:00 ID:n6BJ7w3E
ラインケーブルは±側を同じにするのが常識。 今どき片側をアミ線にしたメーカー付属品は非常識。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 21:48:10 ID:n6BJ7w3E
チャレンジ工程派だが、50〜60cmのラインケーブルなら 引き回しを上手くやったらシールドも要らないよ。 7Nのスピーカーケーブルにソルダーレスのプラグを付けて RCAケーブルを作ったら高級品をしのぐピュアな音。 工作時間わずか10分。
上のAVスレの「アルミ箔や銅箔を巻いたりして ノイズは減少させられるから 音質が飛躍的に向上するということです。」 という知恵を拝借しよう。 1mでもOKだろう。AVスレの方が創造力や挑戦力が豊かなようだ。
やってみたけど、デジケー以外は良い結果が出せなかったよ >> シールド巻
別スレで 「確かに高級なケーブルは情報量多いね。 比較すると安価なケーブルは情報の欠落&音の曇りが感じられる。」 これの意味わかる人います? 特に情報の欠落ってのがわからん。 Mp3にエンコードしたみたいiに余韻がなくなったり 具体的に楽器が出現したりするんですか?
意味っていうか耳でわかるよ。 あなただって、手当たり次第に身の回りにあるケーブルを切って繋げば、どのケーブルがいい音か分かるでしょう。
まあ、ちょっと高級なHiFi用ケーブルなら1芯同軸のものはない。 何十万のCDPでもおまけ付属品は同軸だが、マニアなら付属品など使うはずがない、 当然ケーブルは自前のものに替えるという前提だろう。 2芯シールド、2重シールド、ノンシールド3芯ブレードなどが主流だが 各々に特徴がある。
>ちょっと高級なHiFi用ケーブルなら1芯同軸のものはない。 あ、やっぱりそうなんだ。 1芯同軸使うくらいなら、赤白ケーブルや平行電気コードで自作した方がよっぽど良いとは思ってた。
264 :
おいら :2007/12/16(日) 23:31:12 ID:vivavHWO
さて、そこそこ出揃ったところでおいらの判定書いちゃおうかな。 1.自作 2.自作 3.同軸 って思いました。
>>234 はホールの空気感の違いを聴かせたいということだが
ウィーン・ムジークフェラインザールでは通常の演奏と違って
ヴァイオリンは両翼に、チェロは奥に、コントラバスはもっと奥で
管楽器の後方中央で演奏している。
こんな奥行きの臨場感は良いコンポで聴かないと再現できない。
ヘッドホンには難しい音源だw
それで同軸ケーブル追放キャンペーンは終わったのか。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 14:32:43 ID:OGP3zCtg
同軸がダメなのはあくまで聴感上での検証結果のみ? 科学的な根拠あんの?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 14:44:16 ID:1pmPjAFy
>>268 >科学的な根拠あんの?
糞耳がいい音が判断出来ない糞耳の科学的根拠を希望
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 15:03:04 ID:OGP3zCtg
>>269 糞耳が糞耳なのは肉体的な個人差。
根拠も何もねぇだろうが。
なんで音が変わるのか疑問に思いすらしないのか。
導線や被覆の純度や高級素材に凝った高級ケーブルの音は 音楽性とかいう表現になって一概に良悪が決め難いが 構造的な違いは単純に〇×で良悪の結論が出る。
>>271 >234でも同軸はビロードの滑らかさと透明な音質で劣っている。
だから,透明でなく濁ってるほうだろw
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 17:47:48 ID:OGP3zCtg
良し悪しはどうでもいいんだが なぜ同軸だと悪くなるんだ?
同軸ケーブルは芯線と網のアース線で−側の信号はアース線を通る。 既出のように音楽信号は交流だから±が同じ条件でないと拙いだろ。 音楽信号をアース線と兼用で伝えたら音質としては不利だろ。 2.wavが滑らかさと透明さで劣っているのはそのせいが大きい。
使用機器やソフトに粗さがあったら同軸でも区別不能w SACD、DVD-Aでは違いがよく分かる。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 18:53:24 ID:LBOeVhuN
>>278 >既出のように音楽信号は交流だから±が同じ条件でないと拙いだろ。
笑わせてもらったよ。
凸凹の道(銅線の表面が粗い)だと電子がへそを曲げる、以来の大笑い。
やっぱ、肯定派ってバカなんだ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 18:53:43 ID:OGP3zCtg
>音質としては不利だろ。 不利なようなイメージがあるってことか。
なんか順番が違ってないかい? ブラインドで音が濁っていると感じた方を同軸と判断しているわけでしょ? 同軸だから音が濁っていると感じた、っつー話ではないのに、 「脳内」の出来事にしたがっている香具師がいるな。
>>280 凸凹の道(銅線の表面が粗い)の話にすり変えるな。
アース線と兼用では不利、同条件にしろと書いてあるが・・・
そう、二芯にしたらどちら側もアース電流は流れない。 それで条件は同一になるんだよね。
こんな電気的な説明は否定派には無理なんだろうが 空いていたのに餌を見つけるとわっと湧いてくる。 それも網のアース線と書かれたら凸凹の道と勘違いして 食いつくのが早いこと、早いことw
286 :
234 :2007/12/18(火) 20:44:13 ID:gsVvFXsd
曲を変えても何も変わらない。「脳内」肯定派の登場。
オケで解らないヤシはボーカルでも解らんw だから否定派なんだろうけど・・・ 装置にもよるが普通に聴いたら付属同軸ケーブルは クリアさ、透明感がガクッと落ちるんだが・・・
>>286 人間の声なら非常に解りやすいな。
常套のオーディオ用語でいうと1,3の二芯ケーブルはベールを1枚剥がしたような、
ガラスの曇りを拭い取ったような見通しの良い声になっている。
宵の内に騒いでいた同軸でもOKの「脳内否定派」はどこへ消えた?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 23:05:48 ID:FGVGYw4x
工程派は自分でいろいろ試しているからやっぱり強い
でもちょっとその同軸ってのサンプル酷すぎですよw なぜそんなに揺れるかな。おかしいよ うち(どういう場所か言えませんが)絶対そんななりません!w
揺れるって何が?ピッチか?音量か?
上で何も変わらないという香具師がいたが俺も何も揺れない。
ウィーン・ムジークフェラインザールのホール感が揺れとるよ。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 03:31:05 ID:+Rkc+cOy
どーもこんばんは。スピーカーケーブルで音質に差が出るのか?ですが。 結論から申すに、差はあります。信号は長い距離を移動する間に必ず欠落しますので、 外部からの影響に耐性のあるシース素材、伝導率の高い太い導体をご使用ください。 最も影響が出るのは「長さ」です。ケーブルが長いということは、その分外部からの影響を 多く受ける機会が増えると言うことです。高音質を目指すのならなるべく短く、最短距離で 接続しましょう。特に高周波数ほど減衰しやすく、ケーブルを長くとると音の明瞭さが衰えます。 勘違いする方が多いですが、あくまでケーブルの役目はアンプとスピーカーの 橋渡しです。音質が向上することは有り得ません。あくまで短いケーブルと長いケーブルとを 比べたときの相対的な劣化の差が出るだけです。アンプが出力した信号をいかに減衰させずに スピーカーに届けるかが鍵です。ケーブル長はできれば10m以内に収めましょう。 10mを超えなければほとんど差はでません。
>10mを超えなければほとんど差はでません。 思いっきり差が出ますよ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 07:52:21 ID:06m8IH3U
>>255 赤線がホットで芯にハンダ付けする、白線がコールドでシールドと
捩ってアース側に接続するのは分かったんだけど、これは、両方の
RCAプラグで同じようにするわけ?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 300ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>思いっきり差が出ますよ 業者必死だなw
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 11:58:08 ID:VVF/MkcU
いまだに業者必死とかなんですね なんか凄い
このところ、piyoも言葉遣いの汚い香具師(愛用語:チキン)も来ていないようだな。 この二人がバカな発言をしてくれないと、このスレはイマイチ面白くない。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 12:38:01 ID:RTtVXCj1
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 13:10:22 ID:+1WyS9Ll
SPケーブルは、 ★1m800円以下の Φ2mm ofc並行ケーブル・スズメッキで十分高音質! 細すぎΦ0.75mm(音が痩せる)や太すぎΦ4mm(音のフォーカスがボケる) が問題。
対アンチスレも自作スレもあるから、あとは価格帯で分けた方が良いよね。5万くらいで分ける?
>>234 >>286 のRCA同軸で差が出るのは本当だね。
クラシックは苦手な人もボーカルで比べたら丸解わかりだろう。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 15:26:01 ID:c+ZKQzrK
この同軸のサンプルって音が揺れる酷いケーブルらしい
>>292 業者必死の疑惑のアップじゃないの?w
>>299 2芯(4芯)シールド構造のRCAケーブルの網状のシールドは
プラグの一方だけで接地して片側は接地させないのが原則だ。
そうしないとシールドのアース電流から芯線を分離した意味がなくなる。
接地側の接続方向の解釈はメーカーによって違うこともあるが
自作のケースでは送り出し側で接地するのがS/Nに有利で良いと思う。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 17:00:29 ID:VVF/MkcU
>>307 差が出るらしいね。
てあなた確認できないの?
入力インピのバカ高いのだと顕著になりやすいと思うよ
変る変らないの判断は各自勝手でいいけど
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 17:33:43 ID:cRCo174g
>>309 揺れてねーよ!
絶対音感気どりで音程の揺れをいうつもりならどの音が狂ってるか指摘してみな。
それとも波形カンニングしたら波形が揺れるてか?なら画像アップしてみな。
否定派必死の疑惑デマアップじゃないの?w
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 17:34:43 ID:cRCo174g
間違えた。 否定派必死の疑惑デマ宣伝じゃないの?w
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 18:17:13 ID:7DQrzbDN
音楽をやってる娘が帰ってきたので
>>286 を聞かせてみた。
ビブラートをかけない素直な歌でどこも揺れてないそうだ。
ボサノヴァという音楽で高い声の艶やコーラスの生々しさが
2だけは曇っているそうだ。
うちの娘は同軸ケーブルを好かないようだ。
ひさびさに戻ってきた良耳娘 乙。
前スレでピシパシと当てた良耳娘は この音アカンやんか、という大阪弁の中学娘だったが 今度はどこの何才の娘っ子なんだろ?w
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 18:36:36 ID:VVF/MkcU
同じ太さなら 「メータ300円」の線に比べて「メーター2万円」の線の ★周波数特性★は、どのぐらい良くなるのか 疑 問!
たとえば、 メーター300円 の線= DC〜100MHZ メーター 2万円の線= DC〜500NHZ みたいに示せる? >高いケーブル進める人
音の特性は★周波数特性★だけなのかよ? ホント、周波数特性が好きな香具師が多いな(っつっても4、5人だろうが)
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 19:23:34 ID:AJF93ZiS
>>317 PCとヘッドホン、娘に言われて買ったゼンハイザーというヘッドホンだよ。
娘に教わった聞きどころは、外出先だから細かい秒数は覚えてないが
途中から高くなって”デフィニカハー 何とか・・・”と歌い上げる所の声の艶とか
コーラスの”ハー”の和音の弾け具合とかが違っていて
俺もここだけ選り出して比べたら2がよどんでいるのがはっきり分かった。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 19:26:08 ID:AJF93ZiS
この3つの音派周波数特性は全くといって良いほど変わってなかった。 質感(分解能?SN日?)が違うんだろう。
粉砕
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 19:39:59 ID:VVF/MkcU
>>321-322 娘の指導はなかなか適切だな。
駄耳の否定厨にもじつに判りやすい。
良耳おやじが留守の間は良耳娘に助けてもらうしかないw
>>320 ヒント!
高価なケーブル=ハイアガリ=高音の切れが良くなったと錯覚!
>>326 >286にハイアガリはない。なのに高音の切れが錯覚でなく現実に良くなったw
ヒント! 音質の汚れの有る無し
ケーブルのS/Nがいわれているが、ケーブルはパッシブな製品だから アンプのように自らノイズを発生させるのでなく 音がくもりなく出るかという透明度や純度のことだと考えていい。 微妙な信号レベルの再生の妨げになる変化はないかというS/N比。 上の同軸と2芯の比較試聴は、このくもりのS/N比の比較だと思う。
昨夜、音の揺れを指摘した椰子は来てるかな。 測定してたら詳細をたのむ。同軸の解明になるかもしれない。 >292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:07:51 ID:TGaY3RRu >でもちょっとその同軸ってのサンプル酷すぎですよw >なぜそんなに揺れるかな。おかしいよ >うち(どういう場所か言えませんが)絶対そんななりません!w
>>330 その後の流れをちゃんと読め。
揺れる、酷すぎるは出たら目のデマレス。
こういうインチキ野郎がいるから荒れる。
網状のシールドをさプラグのコールドに繋がないで アースに繋いだらOKなのか?
2芯シールドの話か? それなら片側だけコールドに繋いでもう一方は接地させない。 アース端子に繋ぐ必要もない。
>>255 のオヤイデの製作法の書き方はおかしい。
「芯線の白線をシールド線と一緒に捩ってコールド側のプラグにハンダづけ」
するのは片側だけ。
もう片側のシールド線はオープンのままでどこにも繋がない、のが一般的だ。
他の人の感想を見ちゃった後で聞くと左右されそうだなー
しかし同軸が2芯に差をつけられた実例になっちまったなーー 揺れてるだの捏造だのという誘導工作も今回は効かなかったし・・・w
マニア以外は、 錫メッキ並行ケーブルで十分、 それより、その予算を他にまわしたほうが良い。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 20:00:05 ID:WMSCJV+A
それはスピケーの場合でしょ。 インコネでこれほどさが出るのを思い知らされた!
アンチピュア厨やipod厨は音が変わるとは周波数特性やダイナミックレンジが 激変するのでないかと考えているようだ。 実際はグライコでもあるまいしケーブルは質感やニュアンスだけ変わることが多い。 それがどうでも良ければ否定厨になってしまうのだと思う。
>>339 インコネはそんなに差が出ないよ。 要は1芯同軸はそれほどヒドイんだということが分かればそれで良い。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 21:28:32 ID:6tVQdGdC
インコネで差は出る。 メーカーによって特徴があるし、 同じメーカーでも製品によって音が違う。 その差を大きいと感じるか小さいと感じるかは個人差がある。
>>342 そんな事はわかってるよww
ヒント:スレタイ
>>341 相当に高級なCDPでもSACDプレーヤーでもアンプでも1芯同軸が付属してるね。
付属ケーブルはそれほどヒドイんだ、絶対に使うなということになるね。
うん、それさえ分かってもらえたら、このスレ的にはOK。 アナログラインでもデジタルラインでもね。
オーディオはバランスが大事です。 無駄に高い奴を買ってもバランスが悪ければ良さなんて出ないですよ。 それに元々価格は倍以上でも、原価も性能も微妙な差しかないからね。 10万差が付いてても原価の差は10万もないからね。 上になればなるほど台数出ないから、飛躍的に利益分が上乗せされて差は微々たるもの。
>1芯同軸はそれほどヒドイんだということ それが脳内派らしい針小棒大だとということ。 アップしても激変してないのにインプレだけが大げさすぎるw
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 23:07:31 ID:nw62AAze
大げさすぎないよ。PCでもヘッドホンは奢って聴いてみよう。 娘がSONYやオーテクなど何十種も並んでいる中から弦楽やボーカルなら これしかないと選んできたのがゼンハイザーでお気に入りだという。 親父も真似てもっと大型のHD 595というのを買ってきたら 今までのヘッドホンは何だったかというほど音が違う。 このヘッドホンケーブルもずいぶん良質のものらしい。 少しでも良い環境にしたら今まで解らなかった音まで解る。
プラシーボ効果に、無意味にメーカーにお金を奉納するのは 新興宗教の信者みたいだね。 キモイぞ!
ま、音楽娘はどうでもいいが
>>321 の指摘はプラシボと思う初心者や
とろいヘッドホンで聴くヤシには重宝だw
指摘の箇所だけコピペして3つ並べて聞き比べたら
晴れやかな声が、2で曇って、3でまた晴れるのが初心者にもわかる。
30秒余りだから大げさというが、1曲続けて聞けばもっと感じるだろう。
CD全面を聞き続けたら、なぜか俺の装置は靄っていると首を傾げるだろう。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 08:33:52 ID:dGOWD8fj
曇ってる音源と晴れやかな音源を用意して ケーブル変えましたと言ってUPするだけで 大喜びで肯定派が食いつくからやめられんw
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 16:06:59 ID:K/f0unhI
曇ってる音源を用意したら ケーブル1ではちょっと曇り ケーブル2では大いに曇る。 晴れやかな音源を用意したら ケーブル1では大いに晴れて ケーブル2ではやっぱり曇る。 こういう工程派や良耳娘のインプレが 回答発表したら合ってるからピュアAUらしい やめられん。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 16:10:52 ID:EMEYZ4IZ
オーディオRCAケーブルでは同軸が悪いように書かれいるが デジタルケーブルでは同軸が一般的だろう。 2重〜6重シ−ルド等と高級仕様のものもあるが同軸で良い。 同軸どおしでも音質に差はあるが・・・
スピーカーケーブルでも同軸の愛用者がいるが 専用スレがPart24まで盛り上がっているからそちらで・・・
どおし
工程派にとってはスピーカーケーブルは端末処理するだけで 自分でグレードアップした満足感が少ない。 ピンケーブルや電源ケーブル自作で腕を発揮したいところだね。
>>357 んなこたぁない、世の中には凝った構造のSPケーブルもあるからね。
調べてごらぁんさい?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 19:07:47 ID:O+CiB864
違いの分からない否定厨どもが逃げだしてすっきりしてきた。 二芯シルドケーブル製作説明などだんだんと有益スレになってきた。
>>359 OCN全規制知っているか?
かなり長い期間だったが。
わらわらと否定厨はこれから出てくるだろうなw
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 19:38:58 ID:IXYgSraA
stereo誌でCDプレーヤー蘇生術という特集があって DENON DSD-S10や1650をグレードアップする実験をやった。 もっとも効果があったのが端子・レンズのクリーニングと ケーブルのグレードアップでDAコンバーター導入を上回った。 福田雅光がリーダーだったせいもあるがオヤイデを使った 自作ケーブルも大好評だった。 高価な単体DAコンバーターを買わなくてもケーブル選択や DIYでもっとグレードアップできる。こりゃ頑張らんちゃw
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 19:56:21 ID:IXYgSraA
結論(理由)はこう説明されている。 「これら中級CDプレーヤーはデジタル出力のクオリティが客観的な性能に 飛躍させるグレードに到っていないからDAC導入の成果は十分に生かされない。 一方、中級機でもアナログ出力端子や電源コンセントは十分なクオリティだから これをクリーニングして良いケーブルに替えれば潜在能力が完全に生かされることになる」
安物はデジタルアウトの性能が悪いって結論だっただろ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 20:01:01 ID:IXYgSraA
>>363 すまんな。結論まで読んでまとめるのに時間がかかってしまったw
DENONのαプロセッシング内臓DACは好き嫌いはあるが良い性能を持っている。 生かすも殺すもケーブル次第。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 20:29:35 ID:ifK7+M7s
それでどんなケーブルを勧めるの?
何のCDPに何のケーブルというバカチョンの方程式はないが 俺の独断と偏見で推薦すれば、24ビット・アルファプロセッシングの 滑らかさを聴きたければ耳辺りの良いオルトフォン、 繊細さを聴きたければ高域がクリアなアクロリンクがマッチするかと。 とくにSNを重視したいからペナペナの同軸は阻止だが 同軸付属ケーブルで聴く香具師はピュアAUにはいないと信じたい。
ハドフのジャンク箱100円ケーブルで
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 22:03:18 ID:z6TC57rJ
100円ケーブルなら20万のCDP買っても10万分の音しか出ないかも。 1万のケーブルで10万のCDPが10万分の音が出せたらこのほうが予算的に得だw
200,100円 vs 110,000円 が同等の音になる?w
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 00:26:00 ID:tkkiVZjR
ケーブル信者にとってはケーブルの重みがそれだけ大きいw
オーディオ機器なんてものは買ってポン置きでは性能も半分しか出ない。 公開ブラインドの計画があった際もテスト前にその何倍も何時間もかけて 調整する時間を見込んで会場計画を立てたのもそのため。 セッティングやチューニング、もちろんケーブル選択を完璧にやり終えて はじめて価格どおりの音が得られるという例えだろう。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 04:56:46 ID:yYuj9MGw
>>372 >セッティングやチューニング、もちろんケーブル選択を完璧にやり終えて
ケーブルの違いを聴き分けるだけなら、セッティングなんかは重要ではない。
セッティングをまともに出来ないやつらが、すがるのがケーブルのわけだから。
その場で変に身構えなければ、ビンビンに変わったように聴こえる。
しかし、現実には、ケーブル厨は、まともにセッティングした結果(ケーブルも含め)、
いい音に達したと思い込んでいるから、そういう風に思い込んでもらうために
セッティングが重要、ってこと。
セッティングがよいと、ケーブルで音がよく変わったように感じる⇒ブラインドにしたら聞分けできない。
セッティングが悪いと、ケーブルで音があまり変わらないように感じる⇒ブラインドにしたら聞分けできない。
まあ、何をやっても、ブラインドでは音は変わっていない、という至極当たり前の結論になる。
あらそう。 うちのシステムは、場所の都合でセッティングがまともに出来ないけど、ケーブルの良し悪しにはとことん反応するなぁ。 電源ラインも、アンプもケーブルも自作して徹底的に追い込んだけど、スピーカーの位置はめちゃくちゃいい加減。 俺にとって至極当たり前の結論は、SP、アンプ、ケーブル、電源、きっちり手を入れたら、スピーカーの位置なんてどうでも良いんじゃねぇの? って感じだな。モノラルでも、きっちり音場は広がるし、寝転がって聴こうが殆ど変わらん。無帰還アンプで38cmならしてるんだけどね。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 05:33:58 ID:yYuj9MGw
>>374 君の分類は、ラジカセでもケーブルで音が変わる。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 08:47:03 ID:XZMFYta+
結論は鈍感で質の悪いスピーカーは何をやっても変わらんって事だな
信じないかも知れないがラジカセで電源ケーブル替えたら音が変わる。 電池で音が変わることはよく知られているが AC電源駆動する時の電源ケーブルを良くしたらSNやエネルギー感が変わる。 ラジカセの音質内での変化だけど。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 09:13:10 ID:yYuj9MGw
>>376 敏感で質の良いスピーカーでも変わらないよ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 09:19:38 ID:XZMFYta+
>>378 そうだね、S-A77TBは鈍感で質の悪いスピーカーだ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 09:52:27 ID:yYuj9MGw
なんじゃー?そのS-A77TBって。
このところ、否定派が押されっぱなしだぞ。 これじゃ面白くない、もっと楽しませてくれ(笑)
>>380 TAD初の家庭用、TAD-M1を真似た同軸スコーカーを使った普及品だが
値段が値段だからTAD-M1に比べたら鈍感なんだろう。
TAD-M1は敏感すぎて、アンプやケーブルの性能をモロに出してしまう。
嬉しい悲鳴を上げながら、最初はアンプ選びでヴィオラに決めたが
Mark LevinsonやCHELLOをさらに妖艶にしたような音が良く合っている。
次にケーブル選びも試行錯誤のすえモニターケーブルのBLACK&WHITEの落ち着いた。
このケーブルのレンジが広く澄んだ音調をこれだけモロに出すスピーカーも珍しい。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 10:46:40 ID:T7IJpL5t
>>381 何を変えても音が変わるオーディオで否定派をやり通すには
無理があるんだよねw
工程派スレになって、そんな作り方はダメ、変わらんという
スタンスに転換するかと思ったのに
あい変わらずプラセボやら宗教やらの一つ覚えしかないから
変わるアップをされて手も足もでない。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 11:55:54 ID:yYuj9MGw
>何を変えても これがポイントだね。ブラインドじゃ分からないわけだ。
プラシーボ効果に、無意味にメーカーにお金を奉納するのは 新興宗教の信者みたいだね。 キモイぞ!
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 12:26:50 ID:H3Soj36Z
何を変えても、ケーブル以外に台やインシュ、スペーサーでも 機器内部の抵抗やコンデンサー変えても分かる。 以前、他スレで安いCDPの抵抗を変えてアップした人がいたが ブラインドでは俺も、他にも当てる人がいた。 もし短時間のブラインドで分からなくても、自分の家で毎日 何度も聴いていたら分かってしまう。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 12:32:05 ID:H3Soj36Z
>>385 メーカーにお金を奉納するのは嫌だという人のために
工程派スレにバージョンアップされたわけだw
>ブラインドじゃ分からない >プラシーボ効果・・・無意味・・・ おいおい簡単に当ててしまう音楽娘に笑われるぞwww
>>386 温度変化はどうでもいいのか。
1度でも変わると物性の電気抵抗や誘電率が変わるから、変わる厨には激変じゃないのかな?
当然、部屋はメーカーの測定室のように恒温高湿にしているんだろうな
だから >何を変えても変わるって。何を今さら・・・ ケーブルもパーツもセッティングの小物も もちろん温度も。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 13:23:15 ID:XZMFYta+
>>389 良いスピーカーに買い換えればすべてがわかるぞ
鈍感で質の悪いスピーカーでは何もわからない
パイオニアでも1本9万のS-A77TBではダメだが 300万のTAD-M1なら良いわけだな。
>>390 温度の違いで音が変わるのが分かるのだったら、
昼と夜で激変だし、夏と冬では超激変になるが、激変環境の中でどうやってシステムをチューニングしているんだ?
それとも、部屋を22℃±0.1℃くらいに管理しているのか
温度や季節でチューニングを変えることもあるね。 マルチチャンネルアンプの4wayだがチャンデバのレベルを1dB位変えるのは常套手段。 アナログは夏と冬で針圧がコンマ数mgは変わる。その他にもいろいろ。 事務的に変えるのではなく聴いて良い音に調整したら自然にそうなる。
それよりもソフトや録音の状態によって変える事が多いね。 どれも同じではベスト音にならないからトーンコン、グライコ調整は日常手段。
CD再生だけでもDACのアップコンのON OFF、バファーの調整を変える。 それに伴ってケーブルもシングルにしたりデュアルにしたり・・・w
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 15:38:09 ID:yYuj9MGw
まあ、ブラインドで分からないような違いなんぞ、いくらいじっても 全くの無駄。単なる脳内。 一番可愛そうに思うのは、そうやって本人はチューニングしているのが 何か高度なテクニックのように思って自慢気にしていること。 単なる思い込み、逝っちゃっているだけだよ。 だってブラインドにしたら分からないんだろ。
また、季節によるチューニングの変更は衣変えみたいなもんだろう。 リスニングルームが夏は涼しいフローリングのままだが 冬はカーペットを敷いたり暖かそうなブラインドを立てたりで室内音響が変化するし・・・
>>397 ブラインドで、または音楽鑑賞で判らないという脳内レスがよく出るが
ここのブラインドでも音楽派はたいてい違いを聴き取っているはずだが・・・
>>399 自分が分からなければ全員が分からないと思ってしまうメデタイ香具師も多いw
ついでに400ゲト!
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 16:07:39 ID:yYuj9MGw
>>399 >ここのブラインドでも
相変わらず、逝っちゃってるな。
矢沢永ちゃんの話題のテレビCMがある。 「え?この矢沢の歌はハイファイで聴いてないの? 録音はハイフィデリティなのにお宅ではハイファイで聴いてなかったってこと?」 「もったいない・・・」 「せっかくの良い録音なのによいケーブルじゃないともったいない。ケーブル、ケーブル」 永ちゃんに、こう嘆かせないようにしよう。
演奏家は良い音で聞かれることを常に願ってるんだね。 上のボサノバ歌手のように明るくはじけて歌ったつもりが 2のとろい同軸ケーブルで沈んで聞こえたら気の毒だ。 音楽ファンはそれをキチッと分かって聞いている。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 17:12:34 ID:n1OkRpuS
簡単に当ててしまう音楽娘の実在を素直に信じてる奴いるんだな
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 17:54:14 ID:yYuj9MGw
>>403 そうかな?むしろ悲しんでいると思うが。
自分達の演奏は聴かずに、ケーブルがーーーー、ってとっかえひっかえ。
簡単に当ててしまう と文句ありそうだがあれだけ違えば簡単だった。 図分たちの演奏は聴かずに というが急に悪い音が混じったから演奏どころでなかったw
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 19:57:39 ID:yYuj9MGw
ありえない音源アップを信じるやつがこうもいるとは、オーヲタのレベルも 地に落ちたな。 もっとも、あのダイアトーンですら、地に落ちた現状ではしょうがないか。 好きなメーカだっただけに、非常に残念だ。 もっとも学生のころP610を買っただけだが。今では、そのエッジはぼろぼろ。 そういう意味では昔からダイアトーンは地に落ちているか。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 20:08:45 ID:EWOToWPv
>>407 地から顔をだしたこともなさそうなひとですね
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 20:52:46 ID:/JrcbQBL
いやいや、丸の内にできた三菱ケーブル試聴室もマヤカシ アップ音源もみんなインチキ、正解する奴もサル芝居 ケーブルなんてみんなサギ同然。みんな地に落ちてるんだよ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 20:54:28 ID:/JrcbQBL
だいたい、こんな所でレスしてる奴はみんなペテン師じゃないか。
そだよ、耳ではっきり分かる違いなんて早々出ないよw
まぁ仕込みのケーブルだったら変わっていくけどねwwww
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 21:56:50 ID:XZMFYta+
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 22:37:45 ID:+4phPB8N
>409-410のレスした厨自身が こんな所でレスする奴はみんなペテン師と書いてるよw
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 23:50:15 ID:pn+qRwqm
いままで疑問だったんだけど デジタルでもケーブルによって音が変わるのはなぜですか。 よろしくお願いします。
>>416 一流のデジタル技術者がそう言っているから。
...だろ?。w
ま、そういう事だからデジタルケーブルは高級品でも同軸が普通。 同軸ケーブルで理論的にもOKなんだよね。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 05:51:24 ID:noLlF5ZJ
>>416 ヒント;何も変えていなくても、「今ケーブルを交換しました!」で音は変わる。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 07:14:51 ID:WYcz9Ohq
別スレでバイナリデータは一致してもジッタが・・・ ちょっと調べてみよっと。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 08:45:56 ID:bt2Gw9YI
>>419 持ってるオデオが糞だと結論も早くていいねw
昔からずっと肯定派が押されっぱなしだぞ。 これじゃ面白くない、もっと楽しませてくれ。w
「神の存在を否定する者は地獄に落ちる」 「聴き分けられない奴は耳かシステムが悪いに決まっている」 まあ、脅し文句としては効果的だな。というか陳腐すぎ。 本当に神が存在すると主張するなら、脅しではなくて ちゃんと万人が納得するような証拠を見せて欲しいものだ。
否定派のカードはもう「脳内」しかなくなったようだな。 これじゃ面白くない、もっと楽しませてくれ(笑)
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 11:49:26 ID:bt2Gw9YI
>>423 非科学的な事を言われてもね〜w
否定派難民も色々いるみたいだから
「志賀崇拝者」とか「piyo低レベル派」とか「DS-1000汚部屋派」とか
「タンノイ、ソナス楽器型スピーカー派」とか名乗ってくれよw
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 11:57:11 ID:noLlF5ZJ
>>424 そうね、脳内が真実だから、それはしょうがない。
あとは、否定派が理論的なことを理解できるか?だが、これは肯定派の知能レベル
では、100%不可能って分かっているからな。そっちでもどうしようもない。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 11:58:58 ID:noLlF5ZJ
>>425 それよりさ、肯定派がはっきりさせてくれよ。
やれタンノイじゃ分からない、タンノイでも分かる。
ラジカセじゃ分からない、ラジカセでも分かる。
これだけ、みなさん逝ってることが違うと、常識的には脳内の違いってことになるけどね。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:02:35 ID:noLlF5ZJ
>>426 間違えた
×否定派が理論的なことを理解できるか?
○否定派言う理論的なことを理解できるか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:03:04 ID:bt2Gw9YI
>>427 グダグダ言わずにオーディオと呼べるレベルの機器を買うことだなw
たかがケーブルで音も変わらずオーディオとはw
低レベルすぎるぜwww
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:12:05 ID:bt2Gw9YI
>>428 >○否定派言う理論的なことを理解できるか?
否定派のシステムの結果やデータはシステムを計器としてみたら
あまりにも古い旧態の物で経路も汚れた物でそんな物を振りかざされても
まったく説得力が無い
せめて、現代の100万クラスの機器を使用してから判断してほしいものだw
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:14:18 ID:bt2Gw9YI
ID:noLlF5ZJは「志賀崇拝者」?「piyo低レベル派」?「DS-1000汚部屋派」? 「タンノイ、ソナス楽器型スピーカー派」? それとも「S-A77TB理論無しのデタラメオデオ派」?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:34:07 ID:noLlF5ZJ
グダグダ言わずに音の違いを実証することだな。w 思い込みだけで音が変わると主張するとは。w 低レベルすぎるぜ。www
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:46:28 ID:bt2Gw9YI
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:47:28 ID:noLlF5ZJ
>>431 それを知って何か意味あるの?頭の中少し整理したら。
肯定派の主張はどんなシステムでもケーブルで音が変わる。ラジカセでも。
だったら、誰がどんなシステムを使っていても何の関係もないだろ。
そうじゃないと言うなら、
>>427 にちゃんと答えてくれよ。
価格か?100万円以上って頻繁に出てくるけど。ステサンの影響か?
スピーカメーカか?タンノイでは差は出ないのか?出るというやつが多いけどな。
ソナスもな。B&W使っているやつでも、ケーブルは関係ないというやつもいるけどな。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:47:59 ID:bt2Gw9YI
否定はも科学的というならどういうシステムでどういう環境でどんなケーブルを使ったが 音が変わらなかったと主張してほしいものだなw
>>434 一度でいいから高レベルのレスをして年の功を示してくれ。w
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:50:02 ID:bt2Gw9YI
変わらない変わらないとほざいてる内はオーディオとは呼べないおもちゃを使ってる只のガキだぜ
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:51:57 ID:bt2Gw9YI
>>435 >ステサンの影響か?
レベル低いな
場末のオーディオショップと同じだな
自分で買ってセッティングしてみる事だな
たかがケーブルで音の変わらないシステムなどおもちゃと同じだ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 12:58:20 ID:noLlF5ZJ
>>439 >>ステサンの影響か?
>レベル低いな
ステサンはレベル低いのか。1、2冊しか読んだことないから分からないが。
レベル以前にくだらないという感じだったが。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 13:00:53 ID:bt2Gw9YI
>>440 ステサンの影響か?と答えるオマエのレベルが低いと言ってるのだw
ステサンも只のカタログ雑誌だがな
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 13:02:57 ID:noLlF5ZJ
>>441 だったら100万円の根拠を教えて欲しいな?君のそのレベルの高さで。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 13:08:02 ID:bt2Gw9YI
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 13:09:52 ID:noLlF5ZJ
>>443 何だ、単なる憧れ君か。
あーあ、いつかは100万円のしすてむにしたいなー、ってか。
チャットは他所でやれ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 13:15:48 ID:bt2Gw9YI
>>444 まずはケーブルで音も変わらないおもちゃレベルからは脱出しないとなw
いつかは100万ではなくまずは100万だよw
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 13:19:07 ID:noLlF5ZJ
>>445 悪い、悪い。ID:bt2Gw9YIを見落としていた。
いつも、何の根拠もない脳内だけを言うやつだった。
もう相手にしないよ。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 13:23:39 ID:bt2Gw9YI
>>447 なんだDS-1000汚部屋クンか〜w
相変わらず低レベルだなw
買い換えないと否定派難民から卒業できないぞw
まずはダイヤの試聴室に言ってみろ
奴らは変わるから聴きに来いと言ってるぞw
>>bt2Gw9YI お前書くなwいつも口だけのレスするなw 表出て人と話して来いw
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 14:17:06 ID:bt2Gw9YI
否定派難民ってオーディオ仲間がいないのかな? 仲間がいるとしても全員変わらないおもちゃレベルだったら笑えるなw
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 15:21:08 ID:yVwSY3Re
>>447 には音質の根拠が説明できるようだな。
DS-1000を選んだ根拠はなに?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 15:22:08 ID:yVwSY3Re
カタログと月刊ステケオの評価www
今日は工程派はいないのかな。 休日だから工程派のD.I.Y.や具体例を紹介してほしいな。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 16:54:32 ID:974DpgGE
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 17:42:46 ID:974DpgGE
ELAC607に突っ込みもないから黙々とつないで鳴らしたよw バイワイヤリングはやはりクッキリした音になる。 それより気にしていた金属エンクロージャーの音が消えて じつに美味しい中低音が出て来た。エージングも済まないのに・・・ 30kg超の図体を動かしてギックリ腰寸前だが 4mペア3万ちょっとの予算でこれだけの改善になれば文句はない。 重量、価格とも俺にとっては最大限の愛器がさらにリファインされた。
☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝ ☝ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☝ ☝ ☝ なんだか無償にコピペしたくなる ☟ ☟ ☟ ☟ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☟ ☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ なのに初心者にはコピペできない ☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 18:47:02 ID:TXfQweqt
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 18:55:03 ID:TXfQweqt
こんなグレードの機種なら、ケーブルの性能をモロに出してしまう という嬉しい悲鳴レスも納得だな。 ボンビーオーデオの俺としてはうらやましい悲鳴。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 19:51:45 ID:OYXmw5eN
コストパフォーマンス効果の計算式が成り立つ。 120万スピーカーが悪いケーブルで半分の実力しか出せていないのが 3万のケーブルで100%出せたとしたら 1,200,000÷2=600,000 600,000-30,000=570,000 のコストパフォーマンスのプラス効果。 俺は5万のパイオニアだから 50,000÷2=25,000 25,000-30,000=-5,000 のコストパフォーマンスのマイナス効果。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 19:59:36 ID:Vdygjvwn
>>460 >1,200,000÷2=600,000
半分=値段の半分と考えるのがバカの象徴w
オデオは高級になればほんの少しの差にも数百万は当たり前でしょ?
その金額について来れなければiPodで我慢すべしw
半分が気に入らなければ1割でも1%でも同じことだろ。 オデオは高級になればほんの数%の少しの差で価格差は大。 ケーブルでその差を埋められるなら高級機の場合はコストパーフォーマンスも大きい。 安物の小さな品質差、価格差を埋めるのはコストパフォーマンス低くてお得度も低い。 ってことだろ。 なにか違ってるとこ あっか?
ケーブルの違いが生かせる良いコンポ買えと何回も呼びかけられたのと 趣旨は同じだろ。なにか異論 あっか?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 22:49:03 ID:bM4bcxJp
ケーブルの一番に役目はシステムのチューニングだと思う。 トラポとDACをつなぐデジケー、DACとアンプを繋ぐピンケーで音を調節している。 デジケーは同軸3種類、光3種類、ピンケーは13種類の中からチョイスする。 メインとサブのシステムで同じケーブルでも印象は全然変わる。 実際に繋いでみないと何とも言えないと感じている。
盲目試験受けたら「全部おんなじです」と答える姿が目に浮かぶ
電源ケーブルを忘れないでくれ。 デジタルもアナログ信号も電気信号に姿を変えて送られているんから 電源の質を担う電源ケーブルでエネルギーや明瞭度がすごく変わる。 俺の中級コンポどもの場合は。
>>465 変なのが出て来た。
電源ケーブルのブラインド比較をアップしようか?
少なくとも中級機で聴いてくれたら多くの人違うと答える。
ケーブルの一番に役目は業者の食い扶持だと思う。
まあ、それを言い出したらオーデオ機器なんて みんなオーデオ業者の食い扶持。 これがなくても、庶民生活にも人類平和にも関係ないw
レコード産業以外にもメディア、映画、演劇ほとんどのエンターティメント,スポーツでも 音響と音楽は使われるからな 経済に与えるインパクトも少なくないが無くなればすぐ革命や戦争だぜw
生活にも平和にも関係ないピュアAUの世界で楽しみませう。 芸術とは政治や経済と無関係だから価値があるんですから・・・
オーディオは芸術を楽しむ手段だが、その手段を作る工程も立派な趣味である。 という名言もあるんですから・・・ 工程派バンザイ!
>>465 ちょっと違う。
あ、これはいい、これはだめ、と言うけど、
聞く順番をランダムに変えつつ繰り返すとだんだん差が無くなっていく。
学園祭で実際にやったことあるよ。
わかったのはスピーカーケーブルを電話線にしたものだけ。
なんちゅうレベルの低い学園祭だ。 行きつけのショップの試聴室で店員に順番変えてもらっても 良い音で欲しいと思った製品は変わらない、だから購入する。 アップの曇ったボサノヴァのケーブルも何度聴いても曇っている。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 00:59:08 ID:h/EJQnLa
それは脳が音を補間していくから。 でも時間をおいて聴き比べるとやはり違う。 またAが良いと思ってたのに、別の日に聴くとBのほうが良く感じることもある。 これは聴くポイントが違っていることもある。
CD(SACD)は聴きなれた自分のリファレンスを持ち込むんだよ。 ここが良く再生できたら多くの曲種でよくなるという チェックポイントもだいたい決まっているから何度聴いても変わらない。
これほど心理効果が結果を左右するものを自分の耳と聞き慣れたソース をリファレンスにするの?
解りやすい例で
>>286 の曇った方の歌声、順番変えて何度聴きなおしても変わらないだろう?
アップにそれほど期待はしてないが、これを解らせるには役に立つ。
まあ違いはあるけど業者があまりにもボッタクッテルのも 事実な世界だからなw ま、自分の中の指針に合った物をそれぞれ使ってりゃ良いんでない? ここはそういう事以前に議論自体も目的なんだろうけど。
>でも時間をおいて聴き比べるとやはり違う。
どうだろう。
>>286 を誰か第三者が順番を目茶苦茶に変えて
カンニング防止に時間を短く編集し直したりして再アップしてごらんよ。
最初に当てていた人は(音楽娘も?)間違いなく当てると思うよ。
>>476 ケーブル否定派系スレに大昔(っつっても一年経っていないと思うが)、
「曲がりなりにもオーヲタなら、リファレンスにするソフトくらい決めておけ」
っつったら、「リファレンスを決めることとケーブルの音は何の関係もない」だの、
「同じソフトでも自分の体調によって違って聞こえる」だの、
くだらないレスが続いてうんざりした。
これが否定派クオリチー、以来俺はこの否定派系スレは時々覗いて
煽るだけ、と決めた(笑)
でもそれその通りじゃないですか ケーブルで音が変わるとして測定するとか何か客観的なデータの担保って必要じゃありません?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 08:02:41 ID:n3+7Q8W9
>>482 >客観的なデータの担保
そりゃ無理。少しでも客観的になれば、否定派になってしまう。
しかし、ケーブル否定派は表皮効果を否定出来ないのであった。
>>484 より線の方が表皮効果回避してウマーなんて言ってるようではだめだめでしょうな。
LANでは単線が望ましいとされている。周波数が3桁違うけど。
>>484 最近「表皮効果」という言葉を憶えてやみくもに使いたがる坊
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 14:28:46 ID:3Wl30nyb
>測定するとか何か客観的なデータの担保 そりゃ無理。客観的なデータが出たら見ない。読むと肯定派になってしまう。 前レスたどっても日立電線研究所が結晶粒界の有無による電気特性の測定から メルトーンに到ったデータが出たら日立も落ちたと煽られて終った。 丸の内の三菱電線ショールームには当社が原子炉使用模擬実験まで行った ケーブル構造の技術報告データがあるがマジメに読む人はいない。
日立電線のデータ引用は覚えている。 結晶粒界のない水銀や粒界を減らしたメルトーンの電気特性が何%改善されたか というデーターだったが、電気特性と音は関係ないおー日立も落ちたおーとなった。 三菱社員の偽者まで登場してうちのケーブルは変わりませんという偽レスまで出た。 否定派クオリチーはその程度のもんさwww
間違った ↑三菱社員→日立社員
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 15:15:37 ID:n3+7Q8W9
おー、覚えているぞ。 確かに抵抗率がたったの数%減った。それは技術的には意味がある。 それはまあいい。だったら、抵抗率がたった数%大きい線の口径を増やしたら いいんでないの?という素朴な疑問に肯定派は答えられず逃げてしまった。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 15:29:06 ID:n3+7Q8W9
そういえば、その時に長さの疑問にも肯定派は逃げたよな。 全く同じ構造、線径のケーブルで、材質はその数%抵抗率が低いケーブルと 赤黒に使われている普通の銅。 そしてケーブルの抵抗をあわせるために、ほんの数%、赤黒材質の方の長さを 短くする。数%だから、2mで数cmな。これで、その高い材料に意味があるのか? も逃げた、肯定派は。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 15:30:00 ID:MpCGimLY
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 15:36:29 ID:gbfG4Agd
>>490-492 ケーブルで音が変わらないってどんなシステム使ってるの?
違いが出ないなんてオーディオとは呼べないおもちゃだよw
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 16:45:14 ID:MpCGimLY
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 16:59:24 ID:2ydSWjSV
ケーブルで変わるのは高音域。高い周波数ほど導体抵抗が強まるから。 だから太くて短いのを利用する。あと考えられる影響は高周波ノイズ。 これがケーブルを流れる電流に悪さをするから、しっかりシールドしてある 方が良いかもね。音が良くなることはない。ここ大事。いかにロスを減らすかってこと。 認識できるほどの変化があるかどうかは謎。断面径1mmの導線と2mmの導線で 聞き比べても差がわからんかった。2倍の太さなのに。
肯定派も否定派も、なんでwavファイルで当てる当てないなんて言えると思ってるのかねえ・・・はぁ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 17:19:52 ID:MpCGimLY
盲目試験でケーブルの音の違いが当てられるとホラを吹くなら wavファイルの音の違いも当てられるだろう。 肯定派が違いを聞き当てられる耳かどうかという意味では同じ。 自作自演の音源なら当てられて他人の音源は当てられないかw
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 17:53:27 ID:2ydSWjSV
ビットレート192kbpsと320kbpsのMP3を聞き分けられるかテストする方が早い。 ケーブルの差なんかと比べ物にならないほど大量の情報差があるからね。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 18:26:57 ID:n3+7Q8W9
ID:9tyiXkXnは逃げモードか? まあ、他の肯定派でもいいや。線材で音が変わるんだよな?確か。 だったら以下の疑問に簡単に答えられるよな。 全く同じ構造、線径のケーブルで、材質はその数%抵抗率が低いケーブルと 赤黒に使われている普通の銅。 そしてケーブルの抵抗をあわせるために、ほんの数%、赤黒材質の方の長さを 短くする。数%だから、2mで数cmな。これで、その高い材料に交換すると、どのように 音が変わるのかな?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 18:38:34 ID:MpCGimLY
肯定派の逃げは酷いなw 理屈でなく音を聞いたら解るんだろ? 最初はなぜか当てたんだよ。順序を変えたらなぜ当てられない?
ま、この論争はどう考えても肯定派が圧倒的に有利だな。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 18:59:14 ID:2ydSWjSV
でもケーブルの違いを楽しんでいるうちが華だよ。 俺その気持ちわかるし、いろいろ凝るのは楽しいもんじゃん。 あくまで自己満足の趣味の世界だしね。まあ人のこと糞耳とか言われるのは 腹立たしいが。
>>495 >>501 大人が居ない子供の時間で何を粋がってる。
ブラインドテストが出来なかったヘボ学園祭のメンバーかい。
駄耳がいくら大勢寄っても実証にならない。
愚衆政治は国を滅ぼすというが愚衆祭りはオーデオを滅ぼす。
まあ今日のこんな時間に2ちゃんしてるのは チョンガーか引きこもりか職場の奴隷か・・・・俺後者orz 職場でにちゃんするなよ
>>502 意味不明。w
>>504 子供はもう寝なさい。w
音の差もサンタクロースも実在しないんだから。w
子供が煽っちゃいかん、今どきの子供はたちが悪いなw
指導してあげるために
>>495 を聴いたが
オーマニは一度聴いた音なら順番を変えても判るのだよ。
模造加工したら別だが加工しなかったフェアプレイだけは褒めておく。
しかし自分は判らないのか最も判りやすい箇所を切り出したのはお笑いだ。
AABBA で正解だろうがフェアに正解発表するのも忘れないでほしい。
やっぱり、この論争はどう考えても肯定派が圧倒的に有利だな。
あっそうか微妙に数センチ長くしたり短くしたりするのもわかるのか フォーカスってのとせっかにあったなw
>>495 の出題は2芯と同軸という構造の違いだから
長さ数センチの微妙な差よりハッキリしている。
これならアンタの耳や装置でもわかる?
何度も違う、解ると答えても信用できない厨房が後を絶たない。 それで当らないように形を変えては無意味な再アップをする。 これではエンドレスでどうしようもないから無駄な抵抗は止めて 自分の耳を一から訓練をしなおさないか。
ケーブルで音が変わることが多い →音が変われば聴いて当てるマニアが多い →脳内や自演でないから誰が何度やってる当てる この簡単な事実がどうして理解できないのだろう?ww
???
書き間違えた >ケーブルで音が変わることが多い >→音が変われば聴いて当てるマニアが多い >→脳内や自演でないから誰が何度やっても当てる
>学園祭で実際にやったことあるよ。 >わかったのはスピーカーケーブルを電話線にしたものだけ。 というようなオーディオ音痴の野次馬は相手にしないw
俺もスパッと正解して分からせてやりたいがアプロダは an error occurred while processing this directive という表示が出まくりだ。
>515 その程度の情報で糞耳認定するような性格じゃないと ケーブルは聞き分けられないんですね。
素性不明のwav音源を聞き分ける ─×→ ケーブルによる音の差の実証 この簡単な事実がどうして理解できないのだろう?www
その簡単な事実えおなぜ公開でしめせないのだろう?www
520 :
コンタクト :2007/12/25(火) 00:36:40 ID:C38uMHvp
久しぶりに覗いたけど相変わらず仲が良いですね。 古いアニソンに「トムとジェリー、仲良く喧嘩しな」って歌がありますが、皆さんまさしくこの歌の通りですね。
文句つけるだけでは聞き取れないヤシのゴマメの歯ぎしりw ケーブルによる音の差の実証と思うのが嫌なら A,B2つの音があって違いが聞き取れるかというテストでも良い。 これがブラインドテストやケーブルテストの耳のトレーニングになる。 学園祭でもこんなトレーニング規格を立ててごらん。
>>495 やっと落とせたが工程派のアップ順を変えただけじゃないか。
能書きが大層だから工夫でもあるのかとDLして損した。
1快晴、2快晴、3薄曇、4薄曇、5快晴
この区別が付かないマニアがいると本気で思っているのか?
解らないのは出題者1人だけだろうw 阿呆らしいから寝る。
答えは522と同じAABBAな。 曇ってる晴れてるの組み合わせも一緒。 ついでに、システムも晒しておくわ。 LS-VH7改、鎌ベイアンプ改、プロケーから買ったWEな。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 07:03:51 ID:/r4xIro1
>>523 肯定派によると、ミニコンクラスでは、ケーブルの差は分からないらしい。
したがって、AABBAと分かったということは、UP音源には、
ケーブルにおける差以上の差があるということだな。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 08:59:23 ID:jnsGiI/K
このスレって本物の馬鹿ばっかなんだな UP音源聞き分けてなんになるのさ?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 09:28:19 ID:/r4xIro1
肯定派の分類 ・妄想厨; ラジカセでも分かる ・CM厨; 分からないのはシステムが問題。高額商品を買えよ。 ・理論厨; 表皮効果が分からんのか。 ・宗教厨; 変わらないのは信心が足りない。お布施が足りない。
AV板にもいるんだよな。デジカメで撮ってネットに上がっている高圧縮低解像度画像でTVの画質がどうこうと論評する奴。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 10:29:28 ID:/r4xIro1
>オーディオは見て楽しむものなんですよね そう、その通り。シルバーのアンプは透明度が高い。 あと、評論家の言うことを確認して楽しむもの。 そんな当たり前のことに対し、やれ実際にケーブルで音が変わっている、 なんて言い出すから、矛盾点噴出で、逃げなきゃならん。 逃げたあとは、自分たちを元気つけるために、UP音源ごっこ。
>>528-529 そういう形で楽しめることには変わりないからな。
それは誰も否定しないし、否定する人がいたら大きなお世話だろう。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 11:22:40 ID:/r4xIro1
>>530 そう、その通り。
ということで、外見を楽しんでいる、宗教ということで、今後一切、実際に
音が変わっているなんて嘘は言わないように。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 12:11:12 ID:rIINltIQ
で、
>>531 も宗教のオーディオをやっているわけだ。恥ずかしくないのかw
なにしろブラインドテストで証明して変わると言わねば嘘つきの宗教団体だからな。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 12:20:33 ID:/r4xIro1
>>532 意味不明。
どこをどう読めば、オレが宗教のオーディオをやっている、と言えるんだ?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 12:34:28 ID:rIINltIQ
ヒント カタログの宣伝文句と評論家の評価 ユーザの評価もかw
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 13:19:01 ID:VdkAZzOt
否定派の分類 ・志賀崇拝者 ・piyo低レベル派 ・DS-1000汚部屋派 ・タンノイ、ソナス楽器型スピーカー派 ・S-A77TB理論無しのデタラメオデオ派
肯定派 自分で見ながらケーブル交換すると「明らかに一本一本音が違う」 他人が見せずにケーブル交換したら「全部いっしょだろ。だまされんぞ」
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 14:13:25 ID:V955zUOT
こんなのもいる >UP音源聞き分けてなんになるのさ派 みんな聞き分けてるのに自分だけわからなくて僻んで否定するヤシ
こんなヤシもいる
否定派
>>495 に解らないだろと挑戦されたら意地でも聞き分ける
「何番が晴れて何番が曇って 解らない否定派は駄耳 ワイワイガヤガヤ」
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 15:07:26 ID:rIINltIQ
>>537 オデオ趣味ってのはなにを基準にモノを揃えるかだな。
見て楽しむ?価格?他人の評価?屁理屈?自分の耳?...なんでも大いに結構w
まあ、どう足掻いてもブラインドテストが入る余地はなかろうがな。
ただ、基準が持たざる者の僻みじゃ惨めの極致なんだが
なにを持たないのかすら解ってなかったりするからもー大変w
アップでも学園祭でもブラインドテストで分からないのは自慢にならない。 ボケーと聴いているから分からないんだよw オーディオ基地も音楽ファンも音の違いが楽しめての趣味なんだ。
このボサのギターはピックでなくフィンガーのサウンドだ などと分かると音楽がいっそう楽しくなる。 それが分かればケーブルによる違いも自然に分かってくる。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 16:55:30 ID:jnsGiI/K
>>537 やっぱり猛烈な馬鹿が多いんだな。
ケーブル変えましたって言うだけで
やっぱりケーブルの違いは凄いってことになる。
だからオーディオ雑誌やカタログの謳い文句に洗脳されるんだな。
>>524 ID:/r4xIro1
>ケーブルにおける差以上の差があるということだな。
ケーブルの差以上の差があるなら
ブラインドテストとしての敷居も下がってるのに、ぐだぐだ言うだけで
自分自身の口からは音がどうのと言う発言は一切ないのな?
解析しても何でも良いからコメントしてみろよ。
ミニコンクラスが元の俺のシステムでもはっきりと違いが解るというのに。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 17:57:54 ID:/r4xIro1
>>543 ここはケーブルの音に差があるのか、というスレ。
だから、インプレそのものに意味なんて全くない。
ましてや、ケーブルの差以外のUP音源でぐだぐだ逝っても何の意味もない。
まあ、耳判定は他のスレでやってくれ。
耳判定や音楽の理解がなければケーブルの差を言ってる場合でないかと・・・
ケーブルスレに限らず全てのピュアAUは音が分かって始めて成立する。 なのに、それを書かれると被害妄想になって凶暴化して ケーブルと関係ないとか他のスレでやれとか荒れる人がいる。 何故だか3,4だけ篭って含み声になるというのが聞こえてから 共通の認識で良い、悪いと論争しないと始まらないと思う。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 19:19:53 ID:/r4xIro1
>>546 しかし、必死だな。頼むから主観的な話だけしてくれー。
宗教なんだから、客観的な話なんてしても意味ないだろ、ってね。
客観的に見られたら、俺たちは嘘つきになってしまうだろ。
騙された本人もそれで満足しているからいいじゃないか。
俺たちは別に癌に治るなんて逝っていないし。
>ケーブルスレに限らず全てのピュアAUは音が分かって始めて成立する。
そういう真っ当な原則はここでは通用しないのよ。
>>542 が
>ケーブル変えましたって言うだけで
>やっぱりケーブルの違いは凄いってことになる。
っつってるように、牛肉食ってて「神戸牛ですよ」と言われた途端に
肉が美味くなる、っつーのが否定派クオリチー。
味が分かるなら、「神戸牛、って言うほどのものでないな」とか
「以前食った神戸牛ほど美味くないな」とか「ホンマに神戸牛かいな」とか
普通は思うがな(笑)自分が音が分からないものだから、
他人も誘導されているに違いない、というまさに厨の発想が否定派のすべて。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 19:48:23 ID:/r4xIro1
>>548 はいはい、そういうのはブラインドで自分の実力を客観的に示してから言おうね。
>ケーブルにおける差以上の差があるということだな。
>ケーブル変えましたって言うだけで
>やっぱりケーブルの違いは凄いってことになる。
俺は工程派だけど否定厨が再アップした
>>495 ってケーブル変えてると思う。
いろいろ自作したけどこういう違いは出る。
否定するなら、周波数特性とかDレンジが違うからケーブルの差以上とか
具体的に指摘してくれると為になる。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 20:08:44 ID:jnsGiI/K
>>548 やっぱお前も馬鹿か。
ケーブル変えましたって言うだけでケーブルが変わったと信じ込む。
CDP変えましたって言えばCDPが変わったと信じ込むんだろ。
音が変わる要素は山ほどあるのにUP者がケーブル変えたと言えば簡単に信じ込む。
馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 20:18:05 ID:VdkAZzOt
>>551 たかがケーブルを変えても音が変わらないって
ホントにオーディオシステムを持ってるのか?w
おもちゃだろwww
>>551 >ケーブル変えましたって言うだけでケーブルが変わったと信じ込む。
俺がこのアップはケーブル変えてると思うと書いたのに反論か?
周波数やDレンジは同じなのに質感が変わったから経験上そう思ったんだが
ケーブルの差でないという具体的な理由を書いてほしいんだよ。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 20:29:12 ID:jnsGiI/K
>>552 怖いくらいに馬鹿ばっかりだな。
アップされた音源が2種類あってケーブル変えて録ったと言えばケーブルの差があることになる不思議が分からないとは。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 20:32:14 ID:jnsGiI/K
>>553 質感を変えるのはケーブルしかないとでも思ってるのか?
レコーディングやマスタリング作業で質感を調整するのにケーブル変えるとでも?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 20:34:39 ID:VdkAZzOt
>>554 あほか?w
ネットでケーブル当てクイズなどお遊びだ
実際のシステムでケーブルを交換しセッティングして構築していく
ケーブルで音の変わらないシステムなどおもちゃであって
オーディオとは呼べないw
粗大ゴミで捨てた方がいいぞ
どうせハードオフのジャンクと変わらない代物だろwww
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 20:49:51 ID:kuBIHS6N
また何の根拠もなく、変わらないのをシステムがおもちゃ呼ばわりか。 ケーブルの差を判断できるやつはもれなく100万ドルもらえるという ほどあり得ない話なんだよ。 バカがなんと言おうとそれが世間の真実。
バカがなんと言おうとそれがピュアAUの真実。
>>554-555 ぜんぜん説明になってない。
マスタリングで業務用機器で質感を調整する話をしていないんだが。
アマチュアがアップしてこんな幹事に質感を変えられるソフトがあるなら
具体的に書いてくれと言っている。
コノスレでは脳内の可能性を書いてくれても意味がない。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 21:01:03 ID:QuCXwns1
>>559 >コノスレでは脳内の可能性を書いてくれても意味がない。
まさしくこのスレが意味無し能無しの集まりだと言う証拠でしょうw
それと、マスタリング作業で質感を調整するのにケーブル変えるんだよ。 ビクターのxrcdでもキングのスーパーアナログでも既出のavex系CDプレス工場でも。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 22:30:33 ID:2Vlcvfh1
困ってる人の為の質問スレで誰もレスつけてくれないのでちょっと宣伝。
>マスタリングで業務用機器で質感を調整する話をしていないんだが。
アマチュアがアップしてこんな幹事に質感を変えられるソフトがあるなら
具体的に書いてくれと言っている。
Super Impuls Reverbなんてどうでしょうか。
ttp://www.knufinke.de/sir/sir1.html ピュアのアンプをPCの演算能力を使ってAVアンプ化
してるようなことをして遊んでいます。
使用しているソフトは
winamp、VST Host Winamp Bridge、Super Impuls Reverbで
構成は以下です。
PC→DAC→AMP→SP
>>541 ピュアスレだから当然でしょうがギターを弾く人が来ているのは嬉しいです。
私もクラシックやカントリーではないからピックを使用しますが
ここという思い入れの所はピックを口にくわえて5本の指で弾きます。
それで飲み込んでしまったピックは何本になることかw
声が晴れる曇るでの判断が多いようですが演奏の思い入れを聴かせるのも
1=2=3 > 4=5
ということになりますね。
書き間違いました。 1=2=5 > 3=4 ですね。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 23:27:10 ID:VdkAZzOt
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 23:36:07 ID:2Vlcvfh1
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 00:03:55 ID:MuJdAJVO
ケーブルの良いのと悪いのですと言いながら、実は英文の難しそうなソフトで 加工してアップすることも可能性としてはありなんだね? もちろん、立上がり・立下りをどれ位に加工したら良い音になるのかを 聞き取る耳の持ち主でないと逆加工になって失敗の可能性もありだね。 出題者にも良耳が求められるw
今回のボサノバは全員が1,2,5>3,4と揃って答えたが さぞや良耳で全員の好みを知り尽くした加工マンの作品だろうね?w
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 00:25:12 ID:7KYpVVv1
>568 ありあり。 少なくとも僕はそう思っている。 ケーブルの取っ替えなんて、今やってることを物理的にやるか、ソフトでやるかの違いでしか ないのでは。 素性がいいケーブル手に入れたら、あとはソフトで好みにすればいいんじゃない?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 00:44:36 ID:7KYpVVv1
まだ僕もほとんど試してないから、何ともいえないが、 エフェクトかけ過ぎなんじゃ。 SIRもためしてちょ。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 00:48:12 ID:7KYpVVv1
SIRはかなり使えると思うんだが・・・
>>571 速攻落として聞いてみた。どれくらい弄ったのか解らないけど、
ケーブル交換したってレベルじゃねぇぞw
答えを速攻書くと面白くないだろうか今は書かないでおく。
聞いた感想は確かにわざとらしい。思いっきりバレバレ。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 00:58:12 ID:7KYpVVv1
>571 聞いてみたけど、2は音悪いね。
>素性がいいケーブル手に入れたら、あとはソフトで好みにすればいいんじゃない? このソフトを使うにしてもケーブル選びから始めるんだ。 まずケーブルで変わってしまうから・・・www
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 01:04:37 ID:7KYpVVv1
>575 ケーブルで音が分かるのは認めるけどさ、 高価なケーブルを交換しまくりよりは良いと思ってね。 素性が良いケーブル→カナレとかでいいんじゃねと思ってねww
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 01:05:40 ID:7KYpVVv1
おっと変わるの間違い
>>571 前に出た電話線と1.25スクエアのケーブルだろ。
ソフト使うにしてももっと良いケーブルを選ぼうよ。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 01:14:06 ID:7KYpVVv1
>579 じゃあ何がいいの?モニター調のケーブルきぼん
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 01:18:16 ID:7KYpVVv1
>571 ちなみにSIRはたっぷりリバーブかかったソースは不適だよ。
電話線や1.25スクエアでなければベルデンでもいい。 比較アップしても音は大違いw
>582 じゃあそれでw 電話線ケーブルしらねーし。
>571 これはエフェクトかけ過ぎだな。MAXでかけてるだろ?
最近は便利なソフトも多々あるが、私はあくまでも トーンコンやグライコ、パライコ、よく行ってもアップコン、DSPイコライザー どまりの副次的な改善だと思っている。 良くない素材、良くないケーブルが本当に良く生まれ変わるものではない。
おはようございます。 いちお言っておくが、金が余ってる香具師が使うハイエンドは対象外。 好きにやってくれ。 ミドル以下はこのソフト使えないか?
>585 イコライザーOKなら、これもOKでは? まぁちょっとピュア的考えからは外れてるかも試練。 これつかっても録音良くないソースならどーしようもないけど。
>588 資料ありがとう。 ざくっと呼んだ、 ”ケーブルは音域バランスを作用する一種のフィルタと考えることもできる” それならソースにフィルタかけてもいいんじゃね。 ケーブルはこの資料の表3のM or Wの構造のものでいいんじゃね。 もっと言えば素直な周波数特性を持つケーブルで1000円台/m位のもので十分。 Frieve Audioを使って、マイクを使った音響特性ってのをやってみたいと思っている。 ただマイクも優れた周波数特性の物が必要でやってないが。 その結果を元にプラグインのEQを調整すればいいのではと考えていた。 異論のある方反論してくれ。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 09:19:58 ID:Iul4EiyH
>>588 こいつって、霊感商法に手を出したから、首になって、古河を追い出されたのでは?
まあ、古河のやり方は賢いが。イヤー言われた高収益のケーブルは作りますが、
音が変わるなんて今後当社は一言も申し上げません。
三菱も日立も技術者を追い出して、ケーブルだけ作れば、地に落ちた、なんてバカにされないのにな。
経営者、頭わるー。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 09:26:38 ID:Iul4EiyH
>>589 もっともなご意見。
でもこのスレの肯定派は次の簡単な質問にも答えられえない低脳だから、
何のレスポンスもないよ。今日もUP音源ゲームを必死に開催すると予想。
491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:29:06 ID:n3+7Q8W9
そういえば、その時に長さの疑問にも肯定派は逃げたよな。
全く同じ構造、線径のケーブルで、材質はその数%抵抗率が低いケーブルと
赤黒に使われている普通の銅。
そしてケーブルの抵抗をあわせるために、ほんの数%、赤黒材質の方の長さを
短くする。数%だから、2mで数cmな。これで、その高い材料に意味があるのか?
も逃げた、肯定派は。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 10:10:37 ID:7KYpVVv1
ところで部屋の音響特性を計る目的に使用する お勧めのマイクが有れば教えてください。
>>592 耳で確認しろよ。
測定ごっこして数字見たって何の役にも立たない。
気休めにはなるかもな。
気休めでいいの。 実験してみたいのよ。
専門に音響関係やってるわけじゃないし オーディオも本格的に始めて何年も経ってないから 自分の耳に自信がない…
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 10:44:11 ID:7KYpVVv1
最終的に自分の耳で調整するとしても、 1つの指標にはなるでしょ。 EQの調整って難しそうだしさ。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 12:09:02 ID:Iul4EiyH
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 12:14:05 ID:Iul4EiyH
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 12:59:49 ID:wuNORvyT
>>588 「筆者は個人的には,表皮効果=悪物とはストレートにいえないと考えている。
あまり表皮効果対策をしてしまうと,逆に高音域のうるさいケーブルができてしまうからだ。」
ってあるけど、音源本来の音を積極的にフィルタリングしようって言ってるのか?
アンプから出力された信号をいかに忠実に伝達するかがケーブルの役目じゃないのか?
なんかこの人の書いてることはオーディオの観点に矛盾しているように感じる。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 14:46:20 ID:Iul4EiyH
>>599 そんなこと言ったら、ケーブル厨なんてみんな同じだろ。
物事の本質が分からないやつがケーブル厨になるわけで。
>600 ありがとう。 それに思ったより安い。でも納期2週間。 これじゃあ休みが終わってしまう・・・
でも音屋は安いなぁ
>600 これって電源が必要なんでしょ? PCに繋ぐためには必要な機器のお勧めも教えて。
もしだったらダイナミックマイクのお勧めも教えてくれるとありがたい。
ダイナミックのおすすめ? 計測用で? (・∀・)カエレ!
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 15:52:25 ID:WS5k0r7f
>>561 雑誌の提灯記事鵜呑みにするなよ。
ごくごく一部のエンジニアが個人的な趣向でやることはあっても
普通はけっしてやらない。
そんなことを口に出しでもしたら業界で陰口叩かれる。
計測用でダイナミックマイクはだめか。 すまんね。素人で。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 16:02:38 ID:vhC5ApMk
ケーブル交換なしで音を変えるソフトがあったけど
>>566 >>571 マイクなしで計測できるソフトはないの?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 16:04:08 ID:kv+jZ+FA
>609 部屋の音響特性を計ろうとしてるんだからあるわけないw
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 16:16:27 ID:kv+jZ+FA
>609 まぁここまでやらんでも、試行錯誤でEQを弄ってもいい。 ただノウハウがないから、時間がかかると思ってこういうことをしようかと。 それにEQを弄らんでも、それこそSIRを使って擬似的に空間をシミュレートして 満足してしまうって手もあるよ。
>>609 リスニングルームの図面や建材を入力したらおおよそに音響特性
(反射、残響、エコータイムパターン、定在波など)
が算出できるソフトがあった。
過去レス「理想のリスニングルーム」の石井式設計法などを参照。
それどこ?おしえて
みつけた。でもこれから夕飯を作らんと。
ですから 2ちゃんの過去レス「理想のリスニングルーム」 No.いくつかまで今年まで続いていたが俺は2ちゃんビュア無いから過去スレが読めない。
>>599 あまり表皮効果対策をしてしまうと,逆に高音域のうるさいケーブルができてしまう
というのは実際に使ってみて実感するよ。
音源本来の音を積極的にフィルタリングしようということでなく
表皮効果に拘りすぎて細線ばかりにしたり中空楕円にしたり(アナリシスプラス)
の製品を聴いたら高域優先で中低域がフィルタリングされていると思った。
逆にフィルタリングでバランスが悪くなってしまうという指摘だ。
逆に音源本来の音を出そうという指摘なのだよ。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 17:22:41 ID:Iul4EiyH
そんなに高域がうるさいなら、アンプ、スピーカを変えるのが普通だがな。 まあ、ケーブルで自分自身を納得させているのであろう。 そんな糞音、人には聞かせるなよな。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 17:25:15 ID:7Gp1m8Te
>>619 オマエの鈍感糞スピなら何をやっても変わらんがなwww
買い替えよりゴミ回収したほうがいいぞwww
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 17:33:09 ID:2H6xda7q
>>571 PCソフトで捏造する限界を聞かせてもらった感じw
わざとなんだろうが音は変ってもバレバレ。
家庭用PCで音を変えるのは対症療法だけで根本治療はできない。
風邪ぎみのケーブルの咳や鼻水を押さえても風邪そのものは治らない。
そんな感じだね。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 17:46:21 ID:2H6xda7q
例えば、ケーブルの変化の一つに絶縁体があるわけだが 純粋な絶縁効果でなく誘導体になって安物はケミコン入れたような音になる。 これで出て来た悪い音を対症療法でごまかしてもダメ。 誘導体を安定させるソフトがあれば根本的改善になるがそんなソフトはない。 現状ではケーブル変えるしか根本治療法はないわけだ。
>そんなに高域がうるさいなら、アンプ、スピーカを変えるのが普通だがな。 話がずれてるよ。わざわざ高域の煩いケーブルを使ってアンプ、スピーカで補正するのか? 高域の煩くないケーブルに替えるのがマトモな人のやること。
>621 対症療法けっこうじゃないか。 それで音質UPできるなら。 僕は最小限の投資で音質アップを考えている。 趣味なんだから当然遊びの要素もある。 DTM板なんか見てみろ。 15前ならプロしか使用できない機材を 今や素人でも似たようなことをPCの演算能力を使ってやってるぞ。 使いこなしは別だが。 同じく幸いなことにCPUの演算能力は飛躍的に上がった。 これを使わない手はない。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 18:35:09 ID:Ud63Xitz
音質UPできてもブラインドUPしたらダメ。良耳派にはバレバレらしい
>625 あれは使いこなしが悪い。 っていうかわざとか?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 18:47:17 ID:G/BOg6bR
演算処理過信派はケーブル過信派よりしまつが悪い。 今どきのCDPは24bit,192kHzのアプコンが手軽にできるが 24bit,192kHzのDVD-Aには到底及ばない。 エソDACはDSDアプコンまでできるがユニバ機のSACDより落ちる。
>627 それはあたり前。 CDPのアプコンは所詮、補完してるに過ぎない。
しかしCDのアプコンによって音は良くなる。
言わなくても分かってるだろうが、上流がだめなのもは下流で何をやってもダメ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 18:59:16 ID:G/BOg6bR
>>626 使いこなしが悪いで片付けたいだろうがソフト紹介されて
短時間で加工アップした手際は相当のスキル。
2は既出の刺々しい電話線の改善らしいが棘は消えた、
その代わり眠たくなった。風邪そのものは治ってないから。
演算加工の反面教師の実例だろう。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 19:01:14 ID:G/BOg6bR
上流でだめなケーブル使ったら下流で何をやってもダメ。
だんだんどうでも良くなってきたが、 今回のソフトはCDのアプコンのような物だと思ってもらえればいい。
>631 ケーブルは何でも良いとは言っていない。 周波数特性が素直なものならば、それで十分だと言っている。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 19:07:59 ID:G/BOg6bR
だから演算加工ソフトを生かしたければまず良いケーブルに替えるww
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 19:09:38 ID:G/BOg6bR
良いケーブルというのが周波数特性が素直だけでよければそれもよしwww
637 :
田中 エホバ 正勝(東京方面) :2007/12/26(水) 19:15:29 ID:gjtubqol
ケーブルで音は変わりますが、 高価なケーブル=高音質 ではないのですよ。 ケーブルよりも、アンプや、SPで音質ががらっと変わってしまいます。
それじゃあ良いケーブルとは何よ。技術的な回答きぼん どーせハイエンドのシステムでしか分からない違いでしかないんだろう?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 19:34:15 ID:wHH2aZRh
演算ソフトでケーブルの音質UPができそうな流れだが
やれるなら
>>495 のトロイ同軸をクッキリした2芯の音に変えてみな。
脳内ではできても実現できないだろ?w
>639 ケーブルの音質UPをしているわけではないよ。 システムトータルとしての音質UPをねらっているわけ。 ハードは変えずにね。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 19:39:07 ID:wHH2aZRh
ところで
>>495 をアップした否定厨は逃げたのか?
5つも音源を並べたら当てられないというもくろみが外れて
大勢がAABBAと聞き分けてしまった。
正解発表できないのは大当たりだから・・・w
もうちょっと追加すると、ケーブルの味なんてものは ソフトで代替え可能と思われ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 19:51:59 ID:wHH2aZRh
いろいろな逃げ道があるな。 今は無きクライバーの名演でも引退前のアミンの名唱でも 二つと無いソフトはどうやって代替えするんだ?
クライバーやめて佐渡裕のDVDを聴け。 おばさんになって再結成のアミンを紅白で聴け。 ケーブル交換しないならそれしかない。
>643 それはソース、ここで言うソフトとはソフトウェアのこと。
いちお僕はケーブル否定派よりだよ。
ソフトウェア各社は同軸ケーブル→2芯シルド 6Nケーブル→8Nケーブルに変換するバージョンアップの努力中なんだよ。 もうすぐ高級ケーブルは不要になる。
俺のAVアンプがマークレビンソンの音に変わるソフトや パソコンスピーカーからアバロンの音が出せるソフトを希望。
>>641 >
>>495 をアップした否定厨は逃げたのか?
>大勢がAABBAと聞き分けてしまった。
それを書くと荒れるんだよな。
肯定派はブラインドで解らないというのが否定派の唯一の拠り所だから。
そこで、これはケーブルの変化でない。演算ソフトで捏造できるとか
逃げが出てくるんだろう。ブラインドで音の変化が解ったのは事実だが。
ま、この論争はどう考えても肯定派が圧倒的に有利だな。 まともな実証を1度してみせさえすればいいのだから。
否定厨がアホな挑戦して自分でド壷にはまったのが笑える。
>>604 USBかFireWireのオーディオインターフェースが良いんじゃないのかな
PC内蔵のサウンドボードは酷い物もあるので通さないのが無難。
USBオーディオインターフェースを使ってますが、
電源はPCのUSBポートから供給されるし、ECM8000で必要になる
ファンタム電源搭載モデルなら、直接マイクを繋ぐだけで使え、
電源の事を一切考えないで済みますよ。
このソフトを使う為に揃えました。
http://drc-fir.sourceforge.net/ 設定項目が非常に多く、試行錯誤もかなり必要ですが
うまく追い込んでやれば、ハードウェアのグレード以上の音を
引き出す事も十分可能です。
弟にこれを使った音を聞かせたら「何だこれ、反則技だ」と言ってましたw
今では、日本語で解説しているサイトもありますよ。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 00:29:17 ID:QiF/9ijg
ケーブルは太い方が「良い音がでる」と言われていました。 理由は「太い方がたくさんの電気が流せる。 したがって情報量を増やせるから。」だと考えていました。 それは部分的には正解ですが、結果としては間違っています。 実際にロスなく電気が流れるのはケーブルの表面部分です。 したがって表面積が取れる「太いケーブル」の方が 「たくさんの電気が流れ、情報量を増やせる」と言うのは正解です。 しかし、ここに思わぬ問題が出てきます。 ケーブルに太さに比例して「磁界」が発生し、これが「抵抗」になってい るのです。 ケーブルを太くすると表面積が増えたくさんの情報を流せますが、その分 「抵抗」が起こり伝導率が落ちてくるのです。
なるほど、それもケーブルで変わる理由なのですね
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 01:51:23 ID:4+Y4Mgut
>652 DR.DAC2を持っているのだけど、これに繋ぐためにいい機材ってない? USB or FireWireオーディオインターフェースを使えば簡単なんだろうけど。 ちなみにサウンドボードはjuli@です。
>650 そのうちUPする待っていろ。 ただ色んなソフト、マイクを紹介してもらったので 暫くしてからだがな。 SIRの効果だったら今日中にUPする。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 05:40:10 ID:NtIemjFk
RCAケーブル、バランスケーブル、フォンケーブル、電源ケーブルはWavファイルで検証できるね。 同一音源を複数のケーブル毎に録音する。で抵抗値とかの関係で音量差があるだろうから 録音したあとはノーマライズして同じ音量に揃える。 そのあとランダム再生して自分が感じた特徴が毎回そのケーブルなのかチェックシートを用いて調べる。 検証がメンドクサイのはSPケーブルぐらいか。これは目隠しをして誰かにケーブルを変えてもらわないといけないから。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 08:19:35 ID:+z6mkqgy
>>649 事実ブラインドであたったこと一度もないじゃん。
謎のUP音源の聞き比べしただけ。
二つの音の差がケーブルに寄るものだと確認されたことは一度もない。
謎の音源聞き比べただけで大喜びしてるのが肯定派クオリティ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 08:41:47 ID:ljidPWBF
否定派も科学的というならどういうシステムでどういう環境でどんなケーブルを使ったが 音が変わらなかったと主張してほしいものだなw
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 09:07:36 ID:Q5IRM67n
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 09:25:02 ID:Q5IRM67n
こういう場合はノーマライズを予めしておくべきだったかな?
>660 しょうがないさらすか。 PC(juli@)→DR.DAC2(OPAMP交換)→AMP(onkyo:A-1E)→SP(opera callas)
ケーブルは今のところ秘密♪
電線ごときに数万円もかける時点で、精神的におかしくなってるんだよ。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 12:17:04 ID:ljidPWBF
>>665 オマエのシステム総額より高額になっちまうからなwww
>>658 >RCAケーブル、バランスケーブル、フォンケーブル、電源ケーブルはWavファイルで検証できるね。
それがここでアップされる音源だね。
訳わかめの否定派クオリティでは謎の音源とか呼ばれているが・・・
>検証がメンドクサイのはSPケーブルぐらいか。
SP端子からADCに放り込めばいい。XLRの場合はSP+をHotに SP−をColdに GNDはAMP−に
つなげばいい。それが
>>141 や
>>571 の元音ということだった。
>>661 はどうだろう?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 13:58:33 ID:jTrsDjjI
>謎のUP音源
プッ、聴いて何の音か分からないのかw
他スレでもデジvsアナ、録音フォーマット、カートリッジ等など
UP音源は沢山あるがマニアは各々ちゃんと聴きとっている。
謎の演算ソフト捏造なら
>>571 みたいな音でバレバレ、。
>>661 はまだ聴いてないが
前スレでもmp3とか演算加工はマニアにはすぐにバレた。
マニアの耳とはそういうものだ、ガンバレ。
>>658 ノーマライズの影響の方が圧倒的にでかいでしょう。
それと、よほど細い線でも使わない限り、そもそも絶対音量は変わらない。実際試した。
それより機械そのものの調子(電源入れてからの時間で違うとか、日によって違うとか)がでかい。
サンプリングに使うADCについても同様。
たとえ違いが出たとしても、数回のサンプリングではケーブルのせいなのか
機材のゆれのせいなのかわからないよ。
同じことは再生側でもいえる。
それと他の人も言っているが、ネットを介してもデータは劣化しないが、信頼関係は劣化する。
どんなデータかわかったもんじゃねえから意味ない。
それに、44.1kHzでは力不足とか20kHz以上も大事だとか言う人も多いオーヲタが
44.1kHzとか48kHzのWAVファイル再生ごときで優劣判定すると??それも余分なA/DとD/Aが挟まった状態で。
まじめに判定する気なら、やっぱりよけいなものを入れない方がよさげ。
それは困難なので、ケーブルで音が変わることを否定はしないが、
WAVファイル遊びがちゃんちゃらおかしいことは確定。
昔、「CDプレイヤー○×の音」とかいうCDがオーディオ雑誌の付録に付いてきたのを思い出したよ。
661です。 なんでも良いけどさ。せっかくUPしたんだから、感想聞かせてくれよw
今回の場合はPCで処理してるだけだから、余分なものはないはずだけど。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 14:54:23 ID:Q5IRM67n
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 14:54:55 ID:Q5IRM67n
1234ね
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 15:26:35 ID:jTrsDjjI
>>661 聴いてみたがDTMには素人で何を評価するのか意味がよく分からんw
スレタイのケーブルのブラインドではなく同じものらしい。
SIRって何だ?エフェクトをかけたのか?
1→2→3の順に大きくかけて行ったのかと思ったら聴覚上は逆で
3→2→1の順で変化が大きいね。
聴かせたい趣旨と違うか分からんがすまん。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 15:50:31 ID:jTrsDjjI
>>669 歌手の声色が変わっていない、Vcについても同じ
音の素性が変わっていないからケーブルや機器を変えたのではない。
それが俺の装置と聴覚では3→2→1に聴こえた。
それで良いんじゃないか?アップ音源もオーディオ誌の付録CDもそんな聴き方で。
謎の音源とか無意味が決定とか文句を言わなくても・・・
耳の良いピュアマニアが来たらもっと適切で有効なブラインドになると思う。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 16:35:56 ID:Q5IRM67n
>674 SIRは562を読んで 1:30×30ftroom 2:1800seet ホール 3:medium studio room high damping
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 16:48:36 ID:Q5IRM67n
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 16:51:40 ID:Q5IRM67n
>674 ケーブルを変えることに相当することを、ソフトウェアで代替え可能か、 またソフトウェアで音を良くする、自分の好みの音にすることは可能かという趣旨。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 16:57:59 ID:Q5IRM67n
clasは次のようなもののようだ。 説明文を読むと、 CLAS is a tool that provides both progressive phase compensation for bass frequencies, and psychoacoustic bass and/or treble enhancement (CLASは) 低音周波数領域の段階的な位相補償と、 心理的アコースティック効果を伴う低音 と/または 高音の拡張 の両方を提供するツールである。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 17:22:00 ID:Q5IRM67n
CLAS聞いてみると、エフェクトをかけすぎた。 調整可能ということを考慮してくれ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 18:01:03 ID:H7x43ghe
完全に肯定派の低レベルに染まってしまったな。 もっとも、ケーブルで音が、なんていっている連中にはエファクタの方が よっぽどいいぞ、というのはオレの持論ではあるが。 まあ、ピュアをやっていないことだけははっきりした。 まあ、エフェクタ効果のあるゲテモノケーブルでも楽しんでくれ。
682 :
674 :2007/12/27(木) 18:14:11 ID:jTrsDjjI
>>676 50畳の大部屋や大ホールでなくスタジオのハイダンピングの音が
いちばん自然に聴こえる俺は貧乏性かw しかし変わるもんだね。
683 :
674 :2007/12/27(木) 18:25:37 ID:jTrsDjjI
しかし音の素性は変わらんと書いたのは 「レコ芸」の菅野と小林の機器のレギュラー対談でも 「この機器はオッターの声が甘くなるとか粗くて男声的」等と本質的な質感が語られる。 その質感はケーブルや機器を替えないと変わらないのではないかと思う。
684 :
神理千烏 :2007/12/27(木) 18:31:20 ID:QiF/9ijg
>>674 SoundForgeで波形カンニングしたら元音と比べて
1,2の変わりようが大きく3が最も小さかった。
良い耳してるね。
俺のPCで聴いても解らない。使用装置は何。
俺が感心したのは、前々スレでABXテストの素材として悪気でなしに 僅かな圧縮工程を経た演算加工とオリジナルの音が上がったら アッという間に当てる人が出て来た。 カンニング厨や測定厨がウロウロしている間で出題者も驚いていた。 微細な高域の不自然さやシュワシュワ感や空間の狭さが違うという事で 教えられたとおりに何度も聞き直したら俺もやっと分かるようになった。 ピュアスレだから凄い良耳がいる。ここには少数しか来てくれないが。 しかしアップが悪いの謎の音源だの言っている厨とは次元が違うお話だ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 19:41:16 ID:L9sEm5jv
>「この機器はオッターの声が甘くなるとか粗くて男声的」等と本質的な質感 以前、安ケーブルでケイコ・リーの声が和田アキ子に聞こえるのがあった。 こんな本質的な質感はエフェクトでなくケーブルの世界なんだねw
謎の音源聞き分けられたって大はしゃぎの肯定派 微笑ましいねw
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 20:43:00 ID:ao3OUAOH
謎の音源じゃないよ。否定厨の好きなエフェクト加工音源で 1:30×30ftroom 2:1800seet ホール 3:medium studio room high damping と正解が書いてあるじゃないか。 それがケーブルでなくエフェクト、大きな部屋の台エフェクトでなく スタジオが最も自然と聞こえた人がいる。 オマイはどうだ?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 20:53:36 ID:TebYUCuc
謎の音源なんてひがんでるヤシは糞馬厨だけ。
良耳は
>>674 や
>>686 のように演算加工だからケーブルではない
とキチンと聞き当てて謎にはしない。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 20:59:50 ID:5lkPPQYr
演算加工しましたってアップされた音源聞いてケーブルとは違うねって言ってるだけじゃんwwwwwwwwww どんだけ微笑ましいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 21:03:11 ID:TebYUCuc
前みたいにケーブル変えて演算加工しましたってアップもあるだろ。
ピュアスレで音を聴いて何の音か解からない、謎の音源というレスは恥かしい
前の
>>571 は1.25スクエアと電話線、その電話線に酷いエフェクトをかけていた
聴いてみて本気で解からないか?謎でも何でもないんだが・・・
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 21:30:29 ID:5lkPPQYr
>>694 わかるけど?何?
肯定派は分かった奴だけこれは加工、分からなかった奴はケーブル交換って分類してるだけじゃん。
馬鹿じゃねぇの?
俺は肯定派というほどのもんではないが肯定派は 本質的な質感はケーブル、そうでないものは加工と聴き分けると書いているな
カナレで十分でしょう
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 21:47:14 ID:iqqoduNX
>>695 いい加減なことを言うな!
DL人数は俺も含めて3人でずっと伸びてないぞ。いつDLしていつ聞いたんだよ??w
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 21:53:47 ID:5lkPPQYr
工程派です 作ってるときがサイコー
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 21:58:21 ID:iqqoduNX
>>699 DLカウンターに人数が出るんだよ、うかつだったなw
アップしたした人が確認で1人、674さんが1人、俺が1人で合計3人だけ。
おまえは幽霊か?デタラメ書いて荒らすのはやめれ!
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 22:02:07 ID:5lkPPQYr
>>701 ブラウザのキャッシュ削除してもっかいやってみ
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 22:07:41 ID:iqqoduNX
ハハハ・・・慌ててDLしても駄目、言い逃れ無用! わかったと偽レスした21:30におまえはカウントされてなかった。やはり幽霊か?w
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 22:09:43 ID:5lkPPQYr
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 22:16:09 ID:iqqoduNX
まあ 今回は見逃してやる。二度とインチキ書くなよ。 それでどんな曲が何音源入っていた?わかったらお詫びの印に感想でも書いてけ。
チャットは他所でやれ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 22:24:49 ID:iqqoduNX
>>706 応援団まで出てきたかw とにかくインチキ止めてマジレスにしよう。
もともとエフェクトかけた音にさらにエフェクトかけたから判別し難いが
全般に674さんが書いたように3が元の音に近い。
クラシックのチェロ曲では2も悪くない、といった感想だ。
いずれにしても機材を変えたちがいでなく表面的な音響加工の違いだな。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 22:28:40 ID:5lkPPQYr
>>708 は?
やっぱお前違う話してんじゃねぇか
>>571 のは女性ボーカルの奴が2ファイル入ってるだけだぞ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 22:35:47 ID:iqqoduNX
>>571 の話か?それならやっぱり分かってないやんかw
ID:WasbWddyの1.25スクエアと電話線ていうのは釣りだろ?
どう聞いても同じケーブルのエフェクト加工じゃないか!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 22:40:25 ID:5lkPPQYr
>>710 最初から
>>571 のエフェクト加工の話だろうがw
少しは落ち着け
だから肯定派必死だと言われるんだよw
チャットがやりたきゃ他所でやれ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 22:58:10 ID:CSRKO9zw
>
>>571 は1.25スクエアと電話線、その電話線に酷いエフェクトをかけていた
>聴いてみて本気で解からないか?
それに釣られて騙されて
>わかるけど?何?
と必死に応じる否定厨。チャットもなかなか面白い。
714 :
571 :2007/12/27(木) 23:54:13 ID:0e6DvDuU
おふさけアップがマジになってますが正解要りますか。
>>141 の1.25sqと電話線5mから、ましな方の音の1.25sqを借りて
1オリジナル、2猛烈なエフェクト加工 の2つです。
お騒がせしました_( . . )_
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 00:55:26 ID:KiZEd9ds
真空管をシミュレートした音源をUPする。 真空管のAMPってちょっと興味があってね。まぁこれも擬似的だが 興味あるやついるだろ?
肯定派の思い込みの激しさが如実に証明される展開でワラタ
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 00:59:51 ID:KiZEd9ds
>685 使用装置は既にさらしているよ。663で
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 01:13:51 ID:KiZEd9ds
いま作業を使用と思ったが、明日に成るかも試練。眠い
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 01:22:15 ID:KiZEd9ds
SIRは4人、BitterSweetは1人、CLASは0人。 聞いてから文句言ってくれよ
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 01:48:36 ID:KiZEd9ds
SIRのエフェクト 1,2,3とも殆ど同じレベルでエフェクトかけてるんだが。 元のソースもリバーブの影響かな?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 01:49:12 ID:KiZEd9ds
元のソースの間違い。すまん
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 01:58:11 ID:KiZEd9ds
>675 歌手の音色が変わってないのは、SIRはリバーブだからじゃないのかな。 他のエフェクトかければ変わると思うよ。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 01:59:47 ID:KiZEd9ds
>肯定派の思い込みの激しさが如実に なんだかんだ言ってもアップ音はほとんど当ててしまうからな。 それで思い込みが正しかった、となって更に思い込みが深まるかw
この板は色々な信者が居て面白いなw 結構な長さになるスピーカーケーブルは無視できないとして アンプの箱を開けて内部配線を見たりすると それ以外のケーブルは余程ひどいのじゃなければ どうでもいいような気がしないでもない
俺も思い込みかもしれないが 10mの安物ケーブルの末端に50cmだけ7,8Nケーブルをつないで聴くと 全体の音質が7,8Nに引っ張られる。安上がりだから試してみw
それにしても所詮実証できないのにそれでも踏ん張る肯定派の粘り強さには感服する。w
否定派は絶対に信じないだろうが(笑)、
>>726 はたぶん思い込みじゃないな、俺も経験がある。
つーか、粘り強いのはどう見ても否定派だろ。 否定派スレはいつからあるのか(3年以上?) 関連スレはいったい何本目だ(50以上?) 現在アクティヴなのは4、5人程度だと思うが、 それで本当に良く持ちこたえていると思う。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 02:35:12 ID:KiZEd9ds
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 04:53:33 ID:GdorAmRN
>>728 また出たか。逸品館の話かな。
宗教だから信じるか、信じないか、だと思うが、俺は宗教ではないから、
そんなもの、微々たる差で、人間には聴き分けられない、が正解。
で、疑問点。逃げずに答えろよ。
@最終はボイスコイルのクオリティで決まるよな。常識的に。
ということは途中の7,8Nは関係ないような。
A同じ意味で、少なくとも、ボックスを開けて、SPの根元までの配線のことだよな。
B一般的には、ボックスのコネクタまでのケーブル交換を言うと思うが、
君たちの宗教では、ボックスの線材の音がファイナルアンサーじゃないのか?
要は間の線は関係ない、ということになるだろ。
C電流の性質って知っているか?小学生レベルでいいが。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 07:43:00 ID:poa72DTf
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 08:10:59 ID:KiZEd9ds
SIRのエフェクトの種明かしです。 1.30×30ft room There is a distinct lack of room-type impulses here on the site so I impulsed a real 30 ft by 30 ft room. This is another multitrack recording with 3 stereo pairs so the impulses can be used in surround since I retained their time alignment relative to one another. The file names pretty much say it all : mic pair geometry and distance from the impulse source.
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 08:14:05 ID:KiZEd9ds
2.1800seet ホール Recording Notes for 1800 seat auditorium. Recorded 11-26-03 Impulses recorded on stage in 2 rows. Front row next to lip of stage in a straight line. Second row 8 feet back. Stage is 35 inches high off of floor. Incomplete impulse set done on the floor about 7 feet in front of the stage. Not completed because impulsing tool broke during the session. File titles tell mic pair and impulse location. Example: ORTFFrontR15 means: ORTF pair, impulse in the front row, audience's right of center by 15 feet. Omni pair : 22.5 feet from stage, 8 feet high, 13 feet apart. Oktava MK012 with omni capsules. Blumlein pair: 29 feet from impulse stage, 8 feet high. Studio Projects B3 in Fig. 8 mode. ORTF pair: 38 feet from impulse source, 8 feet high Oktava MK012 with cardioid capsules. Rear facing NOS pair: 40.5 feet from impulse source, 13 feet high. Aimed 45 degrees up over balcony. Oktave MK012 with cardioid capsules. Spaced Cardioid pair: REAR FACING. MXL 603s subcardioid. 8 feet high. Angled 45 degrees out in the horizontal plane under balcony. Impulses taken every 5 feet: Center, 5 ft, 10 ft. and 15 ft right and left of center. Mic Pre and A/D conversion: Behringer ADA8000 using Lightpipe directly into Fostex VF16 16 track digital recorder (44.1/16bit) Edited in Adobe Audition 1.0 so as to preserve the timing differences between the mic pairs. Can be used in surround applications.
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 08:21:47 ID:KiZEd9ds
3:medium studio room high damping Here are some 16/44 stereo room impulses from a cheap@$$ 18-bit Alesis Microverb4 Cheap box yes, but you can never have enough impulses. I used a 12 sec sweep tone to capture the impulses. I went D>A through the converters of an Alesis ADAT into a Mackie board with the reverb box set up on a send/return. I then went A/D back through an ADAT into the PC. The responses were deconvolved with the trusty Voxengo Deconvolver and edited in Cool Edit Pro. This collection includes most of the room reverb presets sans a few gated and non-linear ones. The file names include the preset number and name.
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 08:23:57 ID:KiZEd9ds
1と2は実際にその場所でインパルス応答を計ったもの。 3は機材のプリセットのインパルス応答を計ったもの。 これでリバーブをかけました。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 08:47:10 ID:KiZEd9ds
ちなみに3は実売2万円程度だよ。
ケーブル否定派はまず表皮効果を否定しろ、話はソレからだ。 表皮効果の影響は金属の種類(アルミ、銅、銀)で大きく異なり。 ケーブルの金属中の不純物は「表面」として働く。 金属の結晶境界もまた「表面」となる。 圧力を加えればそれらの状態が変化する。 電線にする場合、圧延工程のダイスによって表面が削られ、表面が大きくなる。 メーカーによってこの圧延行程によってできる傷が違うのも特徴だ。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 08:54:51 ID:KiZEd9ds
僕は表皮効果は否定しないよ。 だってケーブルはフィルターの一種のようなものだからw
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 08:57:34 ID:pWsxlE2Y
否定派の分類 ・志賀崇拝者 ・piyo低レベル派 ・DS-1000汚部屋派 ・タンノイ、ソナス楽器型スピーカー派 ・S-A77TB理論無しのデタラメオデオ派
機器間のケーブルに何十万もぶっこむくらいなら 機器内の配線を良質なものに交換してもらった方が 効果がでるんでないの?w
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:01:35 ID:KiZEd9ds
僕は肯定派なのか否定派なのか。 グレーゾーンだな。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:04:30 ID:KiZEd9ds
高価なケーブルはいらない派だな
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:05:19 ID:pWsxlE2Y
>>743 ケーブルを変えても少ししか変化しないって事だよ
もう少し良い機器に変えるともっと変化するぞ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:07:16 ID:KiZEd9ds
>745 それは分かってる。高価な物をかうなら、SP、amp、DACだね。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:08:07 ID:KiZEd9ds
あとオーディオボード
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:12:11 ID:KiZEd9ds
あと安定化電源も試してみたい。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:13:58 ID:pWsxlE2Y
そうだね。SP、AMP、DAC、CDT、ボードの順番だね
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:14:25 ID:KiZEd9ds
実はfurmanの安定化電源(オーディオ用じゃないが)、オクで買おうか迷っていたのよ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:25:38 ID:pWsxlE2Y
>>750 機器のレベルが上がると使えなくなるかもしれんが
それまでは良いかもしれん
オレだったら小銭でもためてSP購入資金に回す
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:26:18 ID:KiZEd9ds
知人に1本100万以上のSPを持っている人がいて聞かせてもらったことがある。 ただその人SP以外高価な機器は売ってしまい、3万円程度のAMP、SPでならしていた。 そのSPは能率が非常に高くてそれでも結構いい音だったよ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:26:59 ID:KiZEd9ds
3万円程度のamp、CDPの間違いでした。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:29:46 ID:pWsxlE2Y
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 09:31:11 ID:KiZEd9ds
>754 本人もそう言っていた。以前は有ったんだけど、SPはマイナーで売れなかったらしい。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 10:02:07 ID:KiZEd9ds
とりあえずは使いこなしで試行錯誤してみるつもり。 一部に評判の悪いソフトウェア含めてね。
>>739 表皮効果が与える影響はf特だが、オーディオ帯域での影響は極微で無視できる。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 10:09:14 ID:KiZEd9ds
それに今の機器で結構満足しているんだよね。 これ以上はCP悪すぎ。場所の問題もあるしね。
そうだな、何十メートルも使わない限り表皮効果は無視できるね
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 10:20:51 ID:GdorAmRN
>>758 ,
>>760 バカな肯定派
>>739 にそんな常識的なことを言っても全く理解できない。
20kHzで0.1dBのロスがあったら、脳内では、5kHzでは10dBくらいロス
しているように感じてしまう。
そして煩いと感じてしまう。
表皮効果、ホントは可聴帯域内で無視出来ないぐらいの影響(機器のグレードに依存) があるのだけど、ケーブル否定派はとにかく影響は無かった事にしたいらすい。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 10:59:05 ID:GdorAmRN
表皮効果って機器のグレードに依存するのかね。 まさしく癌に聴く水ってやつだね。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 11:08:27 ID:RhmQGGTO
計算式ぐらい自分でググれや。 でも注意しておくと、そういう数学的な計算では理想表面で計算されているから、実際 の金属表面(真の表面)ではもっと影響が大きい事は注意しておかないといけない。 とはいえ、それを聞き分けられるだけの耳と、性能を備えたオーディオ機器を使ってる かどうかは別の問題だ。
表皮効果なんて、周波数特性が1MHzくらいまで伸びてない限り影響はしないだろう。 送電線みたいな太いケーブルを使うなら別だろうけどな。
>>766 最近、表皮効果という言葉を憶えてむやみに使いたがる知恵遅れの坊ということでFA
肯定派 ・生活の掛かってる業者 ・既に高い金を払ってしまったお客 否定派 ・傍観者 肯定派が必死なのは当たり前だね
>>767 理想表面でも計算していないのがバレバレ。
数kHzから影響が出始める。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 12:05:57 ID:pWsxlE2Y
>>769 >否定派
>・傍観者
低所得者の間違いだろwww
肯定派はロールス、ベンツ、BMWで、否定派は軽四輪の世界だと言う。 上の英文説明のSIRっていうのはホンダのアコードワゴンか? スレタイの工程派の世界かな?
>>770 じゃ、計算して示せよ
出来なかったら、やっぱりアホ坊認定だな
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 12:35:48 ID:qSESq3Sm
SIRの音がわんさかアップされたがぼったくりケーブルより面白い。 行動派オーディオだよ。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 12:44:20 ID:pWsxlE2Y
>>772 >否定派は軽四輪の世界だと言う。
否定派は徒歩か三輪車だよwww
SIRだけではケーブルのように根本的な音の素性までは変えられないようだ。
ケーブルを替えて音が変わるかといえば確実に変わる 地球の裏側でマグニチュード1の地震が発生したら ちゃんとその地震波は日本へも届くのと同じだね
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 13:17:54 ID:KiZEd9ds
>776 SIR以外のエフェクトも聞いて。 面白いから。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 13:38:05 ID:/oCRfJY8
高級ケーブルと安いケーブルは科学的にどう違うんですか?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 13:43:56 ID:KiZEd9ds
>779 588を読むといいよ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 14:01:58 ID:KiZEd9ds
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 14:06:25 ID:/oCRfJY8
当然高級ケーブルほどフラットな特性なわけですよね
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 14:09:36 ID:KiZEd9ds
>782 高級ケーブルは試したことがないのではっきりしたことは言えないけど そうとも言えないのがオーディオのオカルトちっくなところ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 14:11:44 ID:KiZEd9ds
つまり変な特性を楽しむ、もしくは機器との相性でトータルとしてフラットな特性になるとか考えられる。 もしくは耳の老化である帯域を強調したものが好まれるとかね。
http://www.ssaj.gr.jp/old-paj/1991/SP-cable91.html なんなんだ、このインチキレポは?!
まず図2だが、一番大切な長さを明記していない。
静電容量の表記がkmになってるから1Kmなのか?
1Kmのスピーカーケーブルのロスが0.1db以下だといっているのか?
ロスの関係式のところも
いきなり、Lを無くした近似式で説明しようとしている
CRだけだったら高域減衰があたりまえだし、
そもそも、絶対的な減衰量を表すのが大事なのに
そには一切振れない
0.000000000000000000000001db減衰でも音に影響するのか??
CM音源みたいな、インチキレポだ
おれはケーブルなんて信じてねーけどJPSでも買うとするか。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 14:17:39 ID:/oCRfJY8
理屈から言えばフラットな特性こそがケーブルの命題だと思うんです。 アンプが出力した電気信号をスピーカーが100%過不足無く受け取れる状態が最高ですよね。 出力側の周波数と入力側の周波数を測定することってできないんですかね? そうすればどのケーブルが一番優秀か一目瞭然だと思うのですが。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 14:22:50 ID:KiZEd9ds
>787 理屈から言えばできるんじゃないかな。 ただそのやり方の場合、ケーブルの特性、アンプの特性、SPの特性が絡むから、 ケーブルの特性を知りたければ、アンプ、SPの特性を予め知らなければいけない。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 14:26:31 ID:KiZEd9ds
そういうの面倒だから、ケーブル、アンプ、SP引っくるめてブラックボックスと考え EQ弄ればいいやというのが、僕の考え。
EQだけではケーブルのように根本的な音の素性までは変えられない。(既出w)
>>787 普通のスピーカーケーブルでオーディオ帯域だったら、
ロスは無く、100%正確に伝送していると思っていい。
詐欺業者や提灯持ちオーディオ評論家に騙されないことが大事
これも既出の受け売りだが 前スレのアップのようなケイコ・リーが和田アキ子みたいにザラザラになってしまう安ケーブルでは EQ弄っても和田アキ子、エフェクトかけても和田アキ子。 ケイコ・リーの魅力を取りに戻すにはケーブル交換しかないw
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 14:58:37 ID:GdorAmRN
>>792 ケイコ・リーが和田アキ子になったらブラインドで分かるだろ。
ランディに挑戦しろよ。逃げてばかりいないで。
794 :
コンタクト :2007/12/28(金) 15:00:22 ID:yZ1JLijf
>>787 >出力側の周波数と入力側の周波数を測定することってできないんですかね?
これには二つの問題があります。いわれているのはアンプ出力〜スピーカーの入力端子だと思うのですが、繋ぐスピーカーによってアンプの出力が影響を受けるという事があります。
もちろんケーブルによって度合いが異なるでしょうから、多くのサンプルを取ればケーブル毎の比較はできるでしょうが、精密な測定を行おうとすると、
機械は人間のような聞き方はしませんから、スピーカーのコンディションを一定に保つのが難しいかもしれません。
もうひとつは測定機器の精度です。虫眼鏡では細菌は見えません。オーディオ機器、特にケーブルについては現在揃えられる測定器の精度では変化をみるには足りないと個人的には考えています。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 15:05:02 ID:GdorAmRN
>>794 無知丸出しだな。
測定器で分かる差の100倍の差があっても、人間には聴き分けられない。
それにスピーカのコンディション?ケーブルでのロスを知りたいんだろ?
だったら、ケーブルの入り口と出口の信号の差分を取れば、実に簡単。
それにそれに近いデータは数多くある。
結果はケーブルのロスは微々たるもので、ケーブルの音の差は人間ごときの
耳では識別できない。
>>794 おまえは、なにも分からずにいっているだろう
ちなみに、その測定器というのは何だ?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 15:16:39 ID:GdorAmRN
>>796 確かに肯定派のバカが言うことは分からないよ。
>出力側の周波数と入力側の周波数
って、おい入出力で周波数が変わるのかよ?
測定器って入出力間のロスだろ。スペアナで十分じゃん。
他に何を測りたいんだい?
これはケイコ・リーの声、これは和田アキ子の声ってか。
妄想を測る測定器は無いからな。確かに人間は測定器以上だわ。
ケイコ・リーと和田アキ子の声すら解らなくて大口叩くなよw
否定厨はアップ音を聴かないから訳わかめだろうが和田アキ子的なガサガサケーブルはあった。 上にもあるがこれはEQやエフェクトで捏造して出来る音ではなかった。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 15:29:47 ID:KiZEd9ds
>792 ひどいケーブルは変えるしかないな。 どこかで読んだ記憶があるが、スタジオで使っているカナレ、ベルデンでいいんじゃないか。 流石にスタジオで変な特性のケーブル使ってないはずだし。
ベルデンで良い、俺も太いの細いのをユニットによって使い分けている。 どこかのスレの電話線や1.25sqはいかん、和田アキ子だな。
電話線、1.25sq=和田アキ子 訂正w しっとり 艶っぽい しなやかが抜けて1本調子のモニムスだな。
803 :
コンタクト :2007/12/28(金) 15:49:35 ID:yZ1JLijf
>>795 >測定器で分かる差の100倍の差があっても、人間には聴き分けられない。
すみません、ソース示せますか?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 15:58:14 ID:GdorAmRN
>>803 自分で試してみれば。
一番分かりやすいのはひずみ。どこまでのひずみを聞分けられるか?
一般の人で1%程度、良耳で0.5%くらいかな?0.1%を認識できる人に出会ったことがない。
で、測定器で分かるのは一般のパソコンで0.003%くらい、ちょっと優秀だと
もう一桁下に行く。
スペクトラム的に見れば20〜20kHzでこれだけの精度で測定できる。
人間の耳では到底太刀打ちできない。
805 :
コンタクト :2007/12/28(金) 16:03:09 ID:yZ1JLijf
>>804 つまり、「測定器で分かる差の100倍の差があっても、人間には聴き分けられない。」というのはあなたの個人的意見と言うことですね。分かりました。
【ケーブル以外】新ブラインドスレまで荒らしに来るな。 コピペしたのを差し戻しておく。ここだけでやれ。 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:13:00 ID:FTRmr+0q あっちでは否定派が当てられるなら当ててみろというアップまでしている。 肯定派がアップした音源を秒数変えて順序も目茶苦茶に並べ替えて 肯定派は他人のアップでも当てられるかという挑戦状だ。 さてどうなる?w
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 16:14:31 ID:GdorAmRN
>>805 個人的な意見ではないよ。ひずみで0.5%くらいは、ピュア板での実験結果。
もう落ちたからどこにあるかはしらない。
で、スペアナは0.001%を容易に識別するから、その差は500倍、ってこと。
↑このアップは出題者の否定派がトンズラして正解発表もないから無効。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 16:26:38 ID:SGrQYqSZ
>>809 逃げたのは他人のアップは分からない肯定派だろ
811 :
コンタクト :2007/12/28(金) 17:06:17 ID:yZ1JLijf
>>808 ひずみが、例えば高調波ひずみなら、10kHzの二次高調波だとひずみ率100%でも自分には難しいかもしれません。
しかしそれは歪に聴感がにぶいというだけで、例えばケーブルを換えて明らかに鳴り方が違っているのに「測定では変わっていない」と言われれば、
自分の体験を疑うより測定の精度を疑う方が自分にとっては自然です。
大変優秀なステレオで文句なしの部屋で、とても良い差を出しやすい録音の音楽を鳴らしてケーブルの聴き分けが上手くできるかと言われればこれは難しい。
測定なら環境を整えれば整えるほど精度の高い測定になるのでしょうが。
でも、客観的にはたいしたことないステレオで音響的に問題のある部屋に置かれた、でもいつも楽しく聞いていて何もかも分かっている自分のオーディオでいつものアルバムを聴けば、
機器どころかケーブルであっても交換して音の変化が分かります。
同様にしても自分のステレオで違いが分からないという人は、音楽やステレオに対するコミットメントが足りないんじゃないかな?
好きで、真剣に接していれば、細かな変化も分かって当たり前だと思うんですが。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 17:27:18 ID:GdorAmRN
>>811 肯定派らしい意見だな。
常識的には、測定で微差しかなければ、音は変わらない。
だからブラインドでは分からない。
それが変わって聴こえるのは、思い込みのせい。
事実、何ら変えてなくても、変わったと思い込んだだけで、音は変わって聴こえる。
それすら理解できないバカはピュアなんて言う資格はないと思う。
それともピュア=思い込みか?
813 :
コンタクト :2007/12/28(金) 17:36:47 ID:yZ1JLijf
>>812 家に、オーディオフェアーで見たようなスピーカーケーブルの切り替え器を持ってきてくれて色々聴けたら面白いんだけど・・・。
それとあなたは事前に「ブラインドでは分からない」って、超能力か何かでそれが分かるんですか?
私は試してみるまでは何とも言えないけど。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 17:55:32 ID:GdorAmRN
>>813 ブラインドなんて経験済みだよ。ブラインドの結果、肯定派から否定派に変わった。
実は聞き分けられるかどうかというのはあまり意味なくて、ブラインドに
した途端、今まで感じていた音の差が消失することを体験できることが一番重要。
まあ、それでも音は変わっているのだー、装置が糞なんだー、と言い続ける
だろうけどね、バカな肯定派は。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 17:57:13 ID:/oCRfJY8
ほんとに音が変わるかどうかはともかく、科学的根拠に基づいて ノイズ打消し効果のあるスターカッド型、表面効果対策の多芯線、 導体抵抗を和らげる太さ、といった部分を押さえておけば問題ないかと。 結果的にmあたり200円台程のカナレが一番最適ではないかと思います。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 18:03:36 ID:pWsxlE2Y
>>814 >ブラインドなんて経験済みだよ。ブラインドの結果、肯定派から否定派に変わった。
負け犬w乙www
否定派も科学的というならどういうシステムでどういう環境でどんなケーブルを使ったが
音が変わらなかったと主張してほしいものだなw
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 18:10:46 ID:GdorAmRN
>>816 負け犬ですか。肯定派のバカに言われても。
世間一般では、ブラインドを逃げ惑う、ランディにも挑戦できない、肯定派の
方がよっぽど負け犬というか弱虫に見えると思いますが。
せめて、ブラインドの企画が持ち上がったら、潰しにかからず、逃げないで欲しいものです。
818 :
コンタクト :2007/12/28(金) 18:22:49 ID:yZ1JLijf
>>814 >ブラインドなんて経験済みだよ。
すみません、どういう方法で聞き比べしたんですか?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 18:31:07 ID:pWsxlE2Y
>>817 こっちの方はどうなんだいw
否定派も科学的というならどういうシステムでどういう環境でどんなケーブルを使ったが
音が変わらなかったと主張してほしいものだなw
今日もチャットか。よそでやれ
まぁ、これを止めるとよそのスレへ行って暴れるから 2ちゃんねるの迷惑者にされるし・・・
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 18:55:39 ID:ivYlnZX9
>>810 逃げたのはやっぱり否定派だと思う。こんなレスが出ている。
>>641 >ところで
>>495 をアップした否定厨は逃げたのか?
>5つも音源を並べたら当てられないというもくろみが外れて
>大勢がAABBAと聞き分けてしまった。
>正解発表できないのは大当たりだから・・・
否定派の装置では5つとも同じ音に聞こえるのだろうね。 まさか当るまいとアップしたら肯定派が違いをどんどん答えていく。 あて外れで回答zipのPASSワードも晒さずに雲隠れか。 やはり装置てか、耳だろうな。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 19:26:52 ID:GdorAmRN
>>818 最初は、ちょっとブラインドでやってみようか?というやつ。
みんな肯定派で、イマイチ音がこなれていないのは、ケーブルが悪いんだー、という感じ。
で、ブラインドにした結果は、とにかく分からない。その時点で数名が脱落して、
ブラインドが不成立。いつも感じている差がブラインドでも出てくれば、成立したと思うけどね。
そこで、一人で決着をつけようと、リレーボックスを製作。切り替えはかみさん。
で、凸凹はあるが、優位差がなし、という結論で否定派に。
根本的には、つながっているケーブルが分かれば大きな差なのに、その情報が
ないだけで、なぜ差がなくなるのか?を考えて、オレは騙されていたんだ、と悟った。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 19:26:59 ID:k+QcDxaY
元の音は工程派の制作だった。これを下手な編集で縮めたらしい。 肯定派のアップなら今ごろ正解zipを開いて祭が始まっているはずだな。w
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 19:55:52 ID:vIsVZP55
肯定派と否定派と否定派はみんなの心の中に同居しているんだよ。 おわり
前にも聴いたがこの5つの音は クッキリ、クッキリ、ボンヤリ、ボンヤリ、クッキリでAABBA。 他人の答えに誘導されずに自分で違いが聴き取れた。 ここで言われる表皮効果やシールドの差でなく二芯と同軸という 構造の違いだから普通のケーブルの違いでないかもしれないが。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 20:05:26 ID:pWsxlE2Y
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 20:14:08 ID:KiZEd9ds
ソフトウェアによりソースにエフェクトをかけたwavをUPしてきましたが、 以下についてご意見を聞かせてもらえないでしょうか。 1,ケーブルを変えるに相当することを、ソフトウェアで代替え可能か。 (ただし過去レスにあるようなひどいケーブルを使用している場合を除く。) 2、ソフトウェアで音を良くするor自分の好みの音にすることは可能か。 よろしくお願いします。 (SIR以外のエフェクトも聞いてくれると嬉しいんだけど・・・)
831 :
コンタクト :2007/12/28(金) 20:29:40 ID:yZ1JLijf
>>824 聞き比べお疲れ様でした。
自分のステレオは板的にすごく立派なコンポを揃えている人から見ればささやかなものですが、
プレーヤー、アンプ、スピーカースピーカーで35、35、40、40(しかもスピーカーは台コミ価格)にアクティブウーハーというものです。
これにスピーカーケーブルはAETのSP-200というキャブタイヤ構造の比較的低価格だけど自分的にはくせがないと思い使っていました。
それを八木アンテナの5C-FV同軸ケーブルと独モニターの金メッキYラグを使ったu-byte構造自作に換え、鳴り方の差を実感しました。
リレーというのはアンプ〜リレー〜リレー〜スピーカーと繋ぎ、リレー〜リレー間を切り替えるんですよね。
比較するケーブルは切れているとき完全フローティングでしょうね。
それと、リレー込みの音で普通にステレオをよくよく聴いてリレー込みのマイステレオの音になじんでないと、リレーをはさんだ違いでケーブルの差のジャッジがあいまいになる可能性もありますよ。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 20:32:45 ID:GdorAmRN
>>829 まあどうでもいいし、システムを晒す気はさらさらないが。
ビックリしたのはスピーカケーブルが肯定派が羨望の眼差しで見つめるやつだと後で知ったことだ。
とにかくブラインド経験者以外(真のな)はピュアを語る資格はないと思う。
いい加減真実に気付けよ。
>いつも感じている差がブラインドでも出てくれば とか >ジャッジがあいまいになる可能性もありますよ という仮想論でなく いま実際にあって住人が共有できる音源で具体的な話をしないか。 エフェクト派の多数のアップや否定派の5つの音源で・・・
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 20:45:40 ID:A2g2n9Im
否定派は、視力と同様に聴力も人ごとに異なる という事実に早く気付いた方が良いよ。 皆同じと考えるから話が噛み合わないんだよ。
耳クソも溜まってる場合もあるしな フェアじゃない
長文の脳内論よりオーマニらしく端的な具体論という事が何度も叫ばれて ぜんぜん実現しないんだよね、2chって。 総論賛成、各論反対の政府行革みたいだねwww
否定派はこんな所で肯定派を叩くより むしろ違いが分からなくてラッキーだったと喜ぶべきだ。 散財せずに音楽に没頭出来ることを喜ぶべきなのに 何故それが出来ないんだろうか…
叩くというより 叩き損ねてど壷にはまる事も多いが・・・
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 21:13:33 ID:AX/V1gFJ
低音域を望むならベルデンより モンスターケーブルのほうがいいですか?
肯定派はこんな所で否定派に抵抗するより むしろ違いがあると感じられてラッキーだったと喜ぶべきだ。 否定派の声など気にしないで自己の世界に浸ればいいのに 何故それが出来ないんだろうか…
自己顕示欲がうずいて抑えられんからだよ。特にコテは
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 22:21:03 ID:pWsxlE2Y
>>832 >システムを晒す気はさらさらないが
別にケーブルで変化もしない糞システムなど晒さなくてもかまわんぞ
>ビックリしたのはスピーカケーブルが肯定派が羨望の眼差しで見つめるやつだと後で知ったことだ。
どんな高価なケーブルでも変化しない糞システムがあるって事も
体験済みだからこれも納得だな
やはり要約するとレベルが低い糞システムって事だなwww
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 22:27:11 ID:/oCRfJY8
ミニコンポでもケーブル変えて音が変わったと喜ぶ人は多いようですが、 それに関しては否定されるのですね。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 22:32:29 ID:pWsxlE2Y
>>843 ハイコンポでもたしかに変わるが音場や音を構築するには精度や範囲が限られている
また、コンポの金額とケーブルの金額を考えるとバカらしい
音が変わって楽しむのだったら否定もしないが
乙。w
前にケーブルの損得勘定の計算公式が紹介されたはずだが・・・ 100万のスピーカーがケーブルの限界により2〜3割性能を出し切れないなら 20〜30マンの損失。理想的なケーブルが10万してもペイする。 1万のスピーカーの場合は2〜3割性能が出なくても2〜3千円の損失。 高いケーブル買ってもペイしない。
おっと、話が再発してる
>>495 のピンケーブルは
1万のPCスピーカーでも違いは出ている。
これは安いものだと思うから十分にペイする。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 23:57:07 ID:/oCRfJY8
ケーブルの違いで20〜30%も音が変わるんですか。とんでもないですね。
ほんととんでもない。オカルトならオカルトと認めりゃ 幾ら高くても単なるお布施みたいなもんだから 害もないんだが
否定厨も工程派のピンケーブルは公式どおりだと認めたらしい。 それでアップしたらしい。損得の公式なら自作するに限る。
↑厨房かw
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 00:55:49 ID:qfu7iPbN
工程派スレは長岡式のコストパフォーマンスの公式から生まれのでしょ?
いや、長岡氏の信念である 「オーディオは音楽を聴く手段だが、手段を作る工程も立派な趣味である」 という趣旨を受け継いで生まれたと書いてあった。
付属のケーブルよりは、一回り太い線のほうが音質は向上しますね。
付属のケーブルよりは、一芯多い二芯ピンケーのほうが音質向上するね。 俺も二芯シールドで作るぞ。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 06:26:01 ID:QydM0/E1
>>842 相も変わらず進歩がないな。
オレには、君自身が「自分のシステムは糞です」って言っているように聞こえる。
君とオレの違いは単にブラインドを経験したかしないかの差だってことにいい加減気が付けよ。
ブラインド経験前
>>824 のように、全員、ケーブルで音が変わりまくりだったよ。
君たちが言う、所謂良耳であり、素晴らしいシステムだったわけだ。
経験後
ブラインドでは聞き分けられない。今まで感じていた差はどこに行ったのやら。
まあ、君が同じようにブラインドを経験したら、一気に糞耳、糞システムに転落するのだろうけど。
解釈は人それぞれで
@体調が悪いなどの言い訳をする人
A否定派に転向する人
Bブラインドという手法そのものを否定する
C宗教に転向する人
D悟りを開いて純粋に音楽を楽しむ人
Eその他
しかし、ピュアを声高に言うくせに、ブラインドすら経験していないってのは…。
@ブラインドに付き合ってくれる仲間がいない
Aブラインドに付き合ってくれる家族がいない
B怖くって
どれを取っても可愛そうだな。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 08:28:54 ID:ww4S+k03
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 08:54:49 ID:QydM0/E1
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 09:06:35 ID:ww4S+k03
変わらない糞鈍感システムでいくらテストしても無駄って事だwww 「その時は同じに聞こえた」 これは真実だよ 仲間がいたとしても全員変わらないシステムでは烏合の衆w もうちょっとマトモなシステムを持ってるお友達を探したほうがいいぞwww
逆に俺は857がブラインドテストしたケーブルの種類が知りたいね。
モガミカナレBelden辺りをを聞き比べたなら俺も聞き分ける自信はねぇ。
>>857 機種依存文字の○付き数字は使うな。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 10:59:11 ID:a1xYIokR
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 11:01:34 ID:QydM0/E1
>>861 MACユーザ様ですか、失礼しました。
>モガミカナレBelden辺りをを聞き比べたなら俺も聞き分ける自信はねぇ。
意味不明。その辺のケーブルは妄想で音が変わる、ということ?
他の(特に高額の?)ケーブルは実際に音が変わっている、ということ?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 11:03:43 ID:YVX6D6nY
>>862 新品の定価で総額が200万か?
中古だったら100万という事だな。
どっちにしてもそれくらいのオーオタなんてゴロゴロいそうなだが。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 11:07:02 ID:QydM0/E1
>>862 あ、そういうことか。
ブラインドをやった時のシステムの総額は350万円くらいだったから、
だから分からなかったんだ。
でも、ブラインドをやる前は確かに音が変わっていたんだがなー??
なるほど上手な商売だな オーディオに数百〜数千万かけるお客を 裸の王様に仕立て上げるのが高級ケーブル屋というわけだ
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 11:14:55 ID:M9dQRpqX
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 11:41:05 ID:ww4S+k03
>>864 > 中古だったら100万という事だな
> 中古だったら100万という事だな
> 中古だったら100万という事だな
ピュアに来るなよ・・・
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 11:58:56 ID:QydM0/E1
YBAって何?
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 12:50:09 ID:ww4S+k03
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 12:54:16 ID:QydM0/E1
>>871 YBAって知らんな。
まあ、妄想厨にとっては、どれだけの知識があるかが重要だからな。
ところでATCは持っているのか?
なぜブラインドはやらないんだ?自分が否定されるのが怖いのか?
>でも、ブラインドをやる前は確かに音が変わっていたんだがなー?? それが心理効果 「これは高級なケーブルなので音が良くなる」 と思って聴けば、本当に良く聴こえてしまう
>>866 そんなんだよ。これに気が付いた90年代のオーディオ屋はすげぇよ。
ヨドバシのポイントカードと並ぶ発明だな。
斜陽産業のサバイバルという点で非常におもしろいビジネスモデルだ。
そそ 「ほらこんなに音がよくなったでしょ?」と言われたら 「本当ですね」と答えなければ 自分のオーディオマニアとしての経歴が全否定されるように考えてしまう 実際、心理効果でその場では良く聴こえるのだからなお更 業者の思うツボというわけだね
RCA端子自体がお粗末なんだが
いいねぇ〜典型的なオーディオ拡売文句!! そういう言い回しで自分の機材に自信のないユーザーはバランス機材に手を出すわけやね〜
>>876 RCA端子だってケーブルとプラグを上手く選択したら音質的に問題はない。
アップされたRCAケーブルでも
>>495 (
>>897 )のように2芯にしたら改善された。
以前の画像付ブラインドでは3芯ブレードの音質の評価が高かった。
アップのブラインドなんて、とか ブラインドで解からないという否定厨は一応無視。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 16:44:36 ID:QydM0/E1
>>878 否定派を無視ですか。もはや打てる手はそれしかないね。
ブラインドを経験しただけで、自分達の妄想が明らかに。
今までの経験なんて糞、自分の耳も、システムも、もうプライドずたずた。
残るは無視か、ブラインドなんて絶対にやらないしかない。
それが自分達のピュア。
否定派にもレベル差があって付属RCAケーブルだけは最悪という人は多い。 ケーブルがペナペナ同軸でもピカピカ金メッキで喜んだ時代もあったが 今は金メッキなんて安物用、音質を重視するならロジウムメッキや銀メッキ という時代だし、付属RCAケーブルだけは使うと笑われる時代になった。
>>879 レスの意味をわざと読み違えてくれるなw
ブラインドで解からないとかアップの音なんかとか逃げてしまって
音を聴こうとしないし否定厨の脳内理屈は無視と書いている。
否定派にもレベル差があって解かっている人もいると>890de
kaiteiru。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 16:56:17 ID:QydM0/E1
>>880 その付属ケーブルが一番とインチキブラインドで肯定派が言っていたよな。
とにかく肯定派の妄想は激しくて、ラジカセから分かるってやつと、1千万円
じゃなきゃ分からん、オレのシステムしか分からんまで。
これだけでもいかに妄想かが良く分かる。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 16:57:51 ID:ww4S+k03
>>882 オマエのレベルが低いって事が一番よくわかるよwww
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 17:01:54 ID:QydM0/E1
>>883 肯定派−妄想=低レベルの屑、ってことに早く気付けよ。
評論家はみんな気が付いているぞ。もーブラインド逃げまくり。
>>879 YBAは知らないようだがプラグのWTBなら知ってるだろう?
付属品の金メッキみたいにピカピカ光らないがシッカリしたプラグでお勧め。
否定派でも子の程度のことが解かったピュアマニアは大勢いる。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 17:05:47 ID:QydM0/E1
>>885 そんなものしらん。だって肯定派御用達のプラグって接触抵抗が1Ω異常
あるんだろ?もう、接触抵抗で音が変わって変わって、妄想まっしぐら。
>>882 >付属ケーブルが一番とインチキブラインドで肯定派が言っていたよな。
付属ケーブルが工程派の褒めるケーブルより一番良い、だから俺は高級ケーブルを
否定するといってた人=否定派のインプレだったろ。
あんたのレスは都合の良い誤解か読み違いした引用ばかりだw
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 888ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 17:39:46 ID:QydM0/E1
>>887 いや、肯定派だよ。音のインプレまでしっかり言っていた。
そいつは、それ以来悟りを開いて否定派になったのと違うか?
音のインプレまでしっかり言ったら肯定派の証拠なのかw 否定派は音のインプレさえ書けないてことか!
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 17:46:39 ID:QydM0/E1
分かった、分かった。間違えたら否定派を名乗るってことね。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 17:51:33 ID:z8gvstOt
否定派の恥さらしを1人でやってるような香具師だね マトモな否定派はさぞ恥ずかしいことだろうね
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 17:55:25 ID:QydM0/E1
世の中から見れば、ケーブルで音が変わる、なんて言っているやつの方が よっぽど恥さらしだけどな。 まあ、実際に変わるなら、ランディに挑戦しろよ。1億円だぞ。 まあ、臆病でいくじなしには無理だと思うけど。
今年もいろいろあったが年末の大ヒット、最高ずっこけイベントは
>>495 だった。
自分には解からない盲目試験があったので、さらに手の込んだ編集で再アップ。
そら見ろ誰も解かるまい、というはずだったのに・・・ああ・・・
肯定派、良耳派、オーデオやらない小娘までがポンポンと当ててしまった。
出題厨はここでトンズラしてしまったが、どんな聴き方したら解かるのかと
勉強や訓練ができたらケーブルスレの意味も大有りだったわけだ。
さて、来年はどんな趣向で笑わせてくれるか? 皆さん良いお年を・・・
>>894 確かにな。さすがにデータが異なるwavファイルなんて当てられる奴はいるだろう。
俺は怪しいがな。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 19:25:23 ID:ww4S+k03
>>884 オマエの低レベル&妄想大嘘つきにはうんざりだよwww
システムを持ってるかも怪しいなwww
否定派のアップ
>>495 が逆宣伝になって二芯シールドが持てはやされる。
付属ケーブルがどんどんゴミ箱行きになる悪寒。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 20:04:23 ID:QydM0/E1
>妄想大嘘つきにはうんざりだよ それは肯定派のことだな。 ×私は、ケーブルの違いを聴き分けることができます。 ○私は、どんなケーブルがつながっているか分かれば、ケーブルの違いを聴き分けることができます。 根拠;ブラインドは逃げまくり。ランディからも逃げまくり。1億円だぞ。 嘘つきでないとこを示せ。男だろ。いや妄想厨だろ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 20:06:16 ID:zMwF7X2B
メートル100円の同軸の外側だけよってスピーカーコードに 使ったらベルデンより良い音がしましたというより悪くないです。 値段っていい加減ですね
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 20:08:29 ID:ww4S+k03
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 20:10:37 ID:QydM0/E1
>>901 ダイヤトーンも新SPを作らず、ケーブルに走ったか。
やっぱケーブルは儲かるんだなw
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 20:19:52 ID:5jcnDeuY
>>901 電線屋の洗脳部屋にいって何をするんだよ。
>電源コードや接続コードの性能を発揮するための1000万の装置 1000万なんて5555や石丸レフィーノ&アネーロの方が上だが (寺島おやじのアバンギャルド装置だって1000万以上w) 一芯同軸は使ってないだろうね?w
このスレにもスピーカーだけでペア600万のTADや1000万のアヴァロン使いがいたね。 ピュアスレとしては三菱電線の宣伝は次元が低い。
何言ってんのアホ?
ホーンスレから時たま覗きに来ますが値段で語るとおかしくなりますね。 他人さまは別にしても私のエールの4wayホーンシステムもユニットだけで 700万位かかりました。エール音響のHPを見てもこれ以下の組合せは不可能です。 ホーンスレの人は値段など言わずに最低限この位の装置で語っています。 それでケーブルは試行錯誤の結果モガミでマルチアンプ駆動して成功しています。 値段で高級ケーブルを勧める周囲のマニアは厄介な存在です。 ケーブルが変わらないというマニアはもっと厄介ですが。
>>908 俺もJBLのマルチアンプ使いだがエールなら最低でも
低音 761,500×2 中低音 892,500×2 中高音 840,000×2 高音840,000×2
でドライバー合計6,668,000、これにプラス ホーンか。
アンプはプリとチャンデバとメイン×4、お互い大変だねw
国産でやるなら大手ホーンメーカーはエールしかないから選択肢はこれしかない。
しかし、モガミが気に入ったよ。
変なスピーカーでオーディオクェストやらワイヤーワールドに狂うヤシより。
詐欺ケーブル業者が嘘ばかりついているのはどう思うんだ?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 22:36:55 ID:oN3eRKJD
もっともらしい事を言うかと思ったら 最後の一行で電波入ったのが残念。
>>885 なんだよWTBって。WBTのことか?
>>901 またお前か。
低レベル、買い換えろしか言えない低能くん。
いいから自分の「変わる」というシステムをUPしてくれ。
話はそれからだ。
実はアニソンをミニコンで聞いているのに、高価なステレオに憧れている厨房なんだろ?www
>>910 詐欺ケーブル業者が嘘ばかりというのがどんな内容のことか判らないが
マニアが自分でしっかり確かめていたら騙されることはないと思うが・・・
福田政権の公約にも嘘はあったが良民は騙されなかったし今になってばれてきた。
オーディオも同じで真面目にしっかり取り組んでいたら騙されるものではない。
騙されないためにはあらゆる機会になるべく多くを聴くことだと思う。 オーディオショーやショップの試聴の機会も たかがアップの試聴も否定派が上げたアップであっても・・・w
てかなんでカナレにしないの? わざわざ遠回りして不思議だね
>詐欺ケーブル業者が嘘ばかり、それに騙されるな、の関連で 手元にオーディオクェストのDBSケーブルという高級品のパンフがある。 「ケーブルのエージングというのは導体をなじませることではなく 絶縁体が帯電状態になってコンデンサーを蓄電させ安定動作にするような準備なのです」 ・・・なるほど、これはそうかも知れん。騙しではない。 「それでDSBケーブルは特殊バッテリーを装着して絶縁体にDC電流を入れることにより 絶縁体やケーブル全体を安定した電圧の場に置いて音質向上をはかっています」 ・・・何だこりゃ?差動アンプや三極管の特殊設計アンプならいざ知らず俺の普通回路の アンプにこんなものは影響ない。だから買わない。 という風に考えていけばどんな宣伝文句でも騙されないはずだが。
>>914 肯定派のアホが自信を持ってアップしたメーカーの宣伝音源が、全部捏造品だったよねw
雑誌記者やピュア馬鹿の自称良耳が、それを聴いて納得していたわけだし。
ゴメン、聴いてじゃなく聞いてだったなw
だから自分でしっかり聴かないと騙されるよ、と。 騙されて他人を恨むよりも、まず自己責任。
メーカーの宣伝音源、内閣の選挙公約は嘘ていうか誇大宣伝なんだね。 それでマニアが未熟な機材でも嘘の無いもので話し合おうということで 工程派パート2スレが始まったと思う。 来年もどうか真面目に続きますようw
>>495 のアップでは差がないと自分の耳が騙されていた。
メーカーの宣伝音源や自作自演しか当てられないだろう
どうだ差がない俺の音源を当ててみろって。
こういう能力不足による騙し、騙されはどうする?
>>916 >何だこりゃ?俺のアンプに影響ない、だから買わない
と言えるのは理解できるマニアなんだ。
ここの厨は、〇〇の影響で良い音になります
と書かれたら乗せられて買ってしまって
良い音にならない→騙されたと文句を言うレベル。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 00:16:53 ID:BjFr1ve0
だからエールとかJBLのマルチアンプが云々言ってるやつに限って つんぼなんだよな
>>922 ワードシンクジェネレーターの宣伝を見てワードシンク入力のない機器につないで
効果がない、騙されたと文句をいう香具師もいるらしい。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 00:27:51 ID:lnnYy9ld
>>923 システムのグレードを上げればわかるようになる、ってのが
そもそもケーブル詐欺師の常套句だからな。
それはある程度正しい。 上のオーディオクェストのDBSケーブルの絶縁体バイアス(?)が活かせるかは 装置のグレードによる。
DC漏れやアース電位メタメタの糞AVアンプに繋いでも真価を発揮しないケーブルはあるね
そんなに高級ケーブルの音が良くて 普通のケーブルの音が駄目だというのなら 当然、プリント基板配線なんて言語道断だよね? 全てのパーツを高級ケーブルで結線したアンプでも特注すれば?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 00:52:19 ID:BjFr1ve0
厨どもは何も考えずに書きまくるんだから・・・ XLOやバンデンハルにノンシールド3芯ブレードって音の良い製品があるね。 これをヘボAMPにつないだらどうなるか知ってるかい?w
アップで対抗して大失敗した否定派はまたもや長文引用派に逆戻りかw
その前に恥さらしの
>>495 よ、トンズラせずに正解とマトメをしたらどうだ!w
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 01:09:10 ID:Njq7TEE7
【自治会よりお願い】 みんなで楽しい年越しが出来るように否定派を余りいじめないでください
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 01:18:42 ID:pHbea1m4
>>935 なんか肯定派がまるで優位にたっているかのようなお願いだな。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 01:35:57 ID:Njq7TEE7
ちょっとそんな雰囲気に見えたのですが揉めずにみんなで良いお正月を迎えましょう
938 :
ザーメン :2007/12/30(日) 01:40:21 ID:9QEZE30l
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 01:41:57 ID:BjFr1ve0
主観的な感想はともかくとして、第三者を介した公正なテストでは安価なケーブルも 高価なケーブルも有意差がないと評価されるが(その逆がないのは偶然とは思えない)、 あくまで自己満足の趣味の世界だし、自分が納得できるケーブルを買えば良いと思う。 価格差に価値を見出すか見出さないかは本人次第だからね。問題はやれ糞耳だ、糞システムだ、 はたまた妄想だ、宗教だ、といった双方の感情的で非建設的な態度だよ。 どちらが正しいのか本気で甲乙つける気があるのなら、客観的な視点を持ち、 自らの意見の根拠を論理的に示さねばならない。ま、罵倒合戦が2ちゃんの醍醐味だろうけどねw
うちの父は会社社長でオーディオ好きで、接待の部屋にオーディオルームもって 年に何百万と使ってます。ケーブルも聞いたら驚く額です。 こういうと彼は怒るかもしれませんが、金の使い道が無いから買うだけです。 どうせ税金でもってかれるので別会社の経費で落としてるだけです 金がある彼にとっては20万のケーブルも2000円くらいの感覚です。 あまり僕にはさわらせません。でもメートル200円のケーブルと音なんかかわりませんよ。 聴いててわかりますよ。
何ケーブルが?
父がいくらもってるかしりませんが、日本で10億以上貯金が或る人も結構います。 そういう人は200万のアンプも2万くらいの感覚ですし。 日本国に税金をもってかれるのでしょうがないから車、オーディオ色々使うんです。 真似して金も無いのに買ってたら阿呆ですよ。 セッティング次第でたいして音はかわりませんよ。 音だけだったら5万円のヘッドフォンの方がいいすよ。すんませんすれ違いで
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 02:38:43 ID:Njq7TEE7
【自治会よりお願い】 みんなで楽しい年越しが出来るように貧乏人を余りいじめないでください
>>896 工程派、コンポの年末大掃除とメンテ終わりました。
テクニカのクリーニングスティックは便利。昔はスタジオの友人から
四塩化炭素という劇薬をもらって接点クリーニングしていたがこれなら安全、完璧。
スピーカーケーブルは先端を切って新しく剥いたからピカピカに。
TUNAMI NIGO の電源ケーブルも完成。オーディオ誌敵に書くと
「切れ、トランジェントが良く芯が強くて高解像度基調。ダイナミックさ抜群になった」
明日は二芯シールドのRCAケーブルを作ります。
工程派なら貧乏オーディオでも良い音ゲットできますよ。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 05:51:39 ID:VRAn34/I
今年もあとわずかになった。くだらない言い合いはやめて、少しまとめよう。 ケーブルで音が変わるのか?に対し確定したことは ●交換すると変わったように感じる ⇒ 心理的効果 ●ブラインドでは分からない ⇒ データも豊富、ランディに誰も挑戦できないこと からも明らか。事実このスレでは何回か開催の提案があったが、いずれも潰された。 評論家、雑誌が逃げ惑うことからも間違いないであろう。彼らは職を失うから必死だ。 ●PCブラインドの結果、音源に差があれば聞き分けられることが分かった。 どのくらいの差まで?にはまだ十分なデータがない。 一部ケーブル交換後の音源のアップもあったが、信憑性は薄い。 ●ブラインドを頑なに拒否する理由は肯定派のオーディオ人生を全否定するから。 といったことであろう。 自分を否定する結果を肯定派は絶対容認できないであろうが、 少し冷静になって考えて欲しい。 もし、音の変化が単に心理的効果だけならば、君達は真の音を聴いていないことになる。 例えば表皮効果。可聴帯域における影響なんぞ微々たるものである(特殊なケーブルを除く)。 にもかかわらず、表皮効果対策ケーブルは、音が煩くなったと感じるらしい。 では君のシステムの真の音はどちらだろう。 ●本来煩い音なんだが、表皮効果があるので、静かだと感じていた。 ●本来静かな音なんだが、表皮効果がなくなったので、煩く感じた。 当然ブラインドでは聴き分けられないのだから、ケーブル交換でシステムの音は変わっていない。 どちらが正しいかは肯定派には一生分からない。 すなわち、自分のシステムの音が一生分からないわけだ。 肯定派よ、来年は勇気を持て。過去の間違ったオーディオ人生は否定してしまえ。
>942 確かに安価にいい音を聞きたければヘッドフォンはよい。 税金対策は縁のない世界だな。うらやましい。
ヘッドフォン4個ほど持ってたりする。 無駄遣いだな。
>931 面白いページの紹介ありがとう。 これから読んでみる。英語のページでちゃんと読めるかな。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 06:46:43 ID:VRAn34/I
ブラインドの結果もふまえ、少し整理してみた。 ブラインドでの差 測定データなど 心理的効果 ケーブル × × ◎ トランジスタリニアアンプ △ △ ○ ディジタルアンプ ○ ○ ○ 真空管アンプ ○ ○ ○ ×;差がなし(微差) △;何とも言えない ○;差がある いずれも、極端な例は除いている。 ex;針金ケーブル、極端に大きい接触抵抗を持つコネクタ、100mのケーブル 1cmφの単線ケーブル、電話線など
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 07:32:06 ID:PWKNQ93G
>>944 まだ懲りずにケーブル工程派が心理的妄想を始めた。
クリーニングだけにしとけばいいものを・・・
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 08:37:07 ID:ioXeHzXi
いいんじゃねーの 貧乏人に自分のシステム総額より高価なケーブルを買えるわけが無いし デジアンマンセーって言っていたら自己暗示でいい音になるかもな
>>950 まだ懲りずにSIRをアップする香具師がいるな。
最初から、SIR知らないPC素人にも「これはケーブルの違いではない」
と見破られているのに。
ケーブル交換と違って「音の素性が変わってない」んだよ。
>953 聞いてから文句言ってね。
聞けばいいんだろ。 アナログADSL回線でやっとこさ落とせたが音色は一向に変わらない。 ケーブル交換と違ってつまらない。 PCのスピーカーの検知範囲は1から8まではほとんど変わらない。 9でガクッと変わる。10もまたガタッと変わる。 以上で報告終り、これでいいか。
>956 まだだめ。 sirは同じく音色は変わらないと思っているが、 730はどうよ。
疑問なのは段階的に変えたんだろ? なのに8→9で急にガクッ、9→10でもガタッと変わるのはなぜだろうね?
それは知らない。添付のhtmlよ見てよ。 設定が分かるから。
なるほど、こんなhtmlサービスもあったのか。ご苦労様。 目を皿にして見ると 段階的といっても1〜8の動かし方は少しずつ、8→9と9→10でガクッと大きくなってる。 PCスピーカーもこれが聞き取れるとは捨てたもんじゃないなw
sirはあくまで空間の残響のシミュ(リバーブ) 730も聞いて
はいはい、後でね。 コーヒーだけでまだ朝飯も食ってない。飯食ったら出掛けるし。 730の聞きどころでも教えてといてくれると助かる。 老眼鏡派だから細かい画像を見るより音だけで聞かせてほしい。 それまでに若者住人のインプレあればなお嬉しい。
ついでに次スレも頼む。 ケーブル★否定派☆工程派?パート2 の2 の2 になるのか?w
次スレ作成しました。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 12:38:02 ID:yePEgHFa
>>956 1から10までの変わり方がそんなにはっきり聴こえるのか。
おやじのPCスピーカーは何?
俺の1000円ヘッドホン変わらない(;´д`)
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 12:53:53 ID:RAzBTXkW
耳も1000円の安物だからじゃないか。
>966 せめて1万、できれば2万以上のHP使うと分かると思うんだが・・・
>>968 あんたまだ聞いてないだろ。
今DLしたがケーブルみたいな音質差が出ないから意外に難しいよ。
>969 出題者なんだけど。まぁHPではきいてない。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 15:45:15 ID:PWKNQ93G
僕のシステムでは、1,2は分からない。 3でちょっと変わったかな。 4以上は変わったのが分かる。 といったところだ。
説明どおり順々に変わっていくのは確かだがボーカルの差としては
>>956 のいうようにvocal9でガタット変わっているな。
意味のないテストだな。
そう 出題してる方もあほだし釣られて回答してる方もあほ
>974 別に遊びだしいいじゃんw
>973 ケーブル云々言ってるが、聞き取れてるのかよと考えてのこと
電線の種類聴き当てて何がおもろいのかさっぱりわからんな 聴き分けれたからって良耳という訳でもなかろう ピアノの調律士の方がよほど耳はいいはず
>>944 工程派、自作ケーブルのインプレ書いたらやはり煽られました。
完成したばかりのTUNAMI NIGO の電源ケーブル、良い音になりました。
DSD-S10VLに使いますが古いCDPの改善は安価で効果的なケーブルに限ります。
アップで聴いてもらってもエフェクターとは性質の違う改善音ですから
人によっては分かりやすいと思いますが、あほと言われますねw
>>977 調律士や演奏家、音楽マニアには分かりやすい改善だと思いますね。
>977 ピアノの調律士の方が耳は良いかもしれんが、 エフェクト聞き分けられないで、ケーブルの違いを論じるのは 話にならないのでは。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 20:41:43 ID:LFDafRLu
そういうセリフを理由にして録音フォーマットの違いや 下手な楽器の自演生録音までアップされた頃があった。 自己顕示欲みたいなスレ違いの音源は遠慮するのが原則。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 20:55:20 ID:OqQXHdL6
アップ 乙。これが現実的、具体的なケーブルへの近道だ。
>>980 今日もエフェクト厨が居ついているのか?
白けるはずだ。
ケーブル音源なら文句を言いながらも数10人は聞いてたのに
エフェクトは2〜3人しか聞かない。0人という音源もある。
いかに誰も興味がないかという証拠なのに分かってないらしい。
早々に立ち去ってケーブルスレに戻せ。
うむ。某スレで質問する程度での処理では聞く気にもならん。
>984 はいはい。空気読まなくて悪かった。 ケーブル好きなの使ってくれ。 それこそ税金対策っていう金持ちの世界もあるしな。
>985 初心者なのは認めるが、 もし高度な処理をしたら、今度は謎な音源と言い出すのだろw
いずれにしても今後はUPはしません。
では 後は楽しく埋め 埋め。 除夜の鐘とともに 1000ゲット合戦といこう!
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 02:38:50 ID:NkChjjo9
除夜の鐘までは持つまい。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 02:41:31 ID:NkChjjo9
あと10スレwしか残っていない。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 02:42:47 ID:NkChjjo9
いや、あと9スレwだ。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 02:48:45 ID:NkChjjo9
また1つ減った。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 02:55:46 ID:NkChjjo9
自演乙。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 03:00:01 ID:NkChjjo9
全然金輪際
変わるのに… 間違いなく音は変わるのに… そりゃ100%というわけじゃないが変わることは変わる… 気のせいという面も少しはあるかもしれないが変わること自体は間違いない… 否定派の連中ときたらそれを変わらない、変わらないと言いやがって… 実証しろだって…? こんな当たり前の事実に実証なんて要らないんだよ… もちろんその気になれば実証なんていつでもできる… というかできるはずだ… というかできるんじゃないかと思う…
つーか、メーカーでもセラーでもなくユーザーに「実証してみろ」と迫り、 「実証できないだろ、やはりお前はオカルト信者だ、馬鹿だ、カスだ」と罵る、 っつー状態ではまともな会話は成立せんわな(笑)
ま、たまには1000を取らせてもらうわ、 あほらしいから、否定派系スレはそろそろ止めたらどうよ?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。