☆☆ 炊飯器総合スレ 4 ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:59:51 ID:zqwmJAOU
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:11:52 ID:0mUEyucj
コメの産地と発電所はあわせた方がいいらしいぞ。

電力会社がほんの少しヘルツを加減している。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:16:36 ID:ASKg+Y3g
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:21:25 ID:Co04VFn9
>>1
>モッチリ遅い
一生お前とは分かり合えないな
あの噛み締めれば噛み締めるほど味がおいしく感じられるのが魅力だよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:37:04 ID:403ZLppI
6
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:00:45 ID:PkyIG8SB
>>5
噛み締め派のかたですか。
今時珍しいですね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:01:38 ID:OhCNugen
電気釜のケーブルを交換してみよう
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1156347686/

炊飯器より、むかしあった洗濯機音質評価スレや掃除機音質評価スレのほうがおもろい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:18:47 ID:gB4d2Wmw
ネギシにしたら米の速度変わるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:59:42 ID:oJPwiSjV
10
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:17:08 ID:CysUphFP
デジタル炊飯器とアナログ炊飯器では炊き上がりに違いが出ますか?
12ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/11/24(土) 17:57:03 ID:bCn2loVW
ケーブルで味が変わるとか
マジでウケるw
13光速:2007/11/24(土) 17:59:10 ID:3nBTMhGb
真空管の炊飯器は炊き上がりが暖かい味がします.
トランジスター炊飯器は味が冷たく硬いです.
14光速:2007/11/24(土) 17:59:53 ID:3nBTMhGb
さらにケーブルを変えて追い込みます.
炊飯器の世界は奥深いです.
15光速:2007/11/24(土) 18:05:56 ID:3nBTMhGb
無酸素銅ケーブルに変えたらご飯の情報量と解像度が増えました.
ダブルブランドテストしますた.
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:13:08 ID:PkyIG8SB
ピュアの観点から見るとIHは論外ですよね
ガスの力強い重厚感が好きです
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:50:42 ID:nJfe1ZW/
皆さんはインシュレータには何を使っていますか?
私は大理石を使っているのですが、硬い味にも最近飽きてきました
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:57:50 ID:E0D+gSBq
18
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:24:56 ID:PkyIG8SB
私は御影石です。そこまで硬くなくおすすめです
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:04:39 ID:u4sGv5AR
ほんとピュアって戯言ばかりだな。
公開おにぎりやって実証してみろよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:26:01 ID:PkyIG8SB
握り方で味が変わるおにぎりで測定するのはよろしくないと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:06:34 ID:QvwBV3XO
9,800円の炊飯器がブラインドテストで330万に勝利。ダセえ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:28:50 ID:g+VseCJb
まともな炊飯器もっていない事バレバレですな。
一度アキバの米米米米に行って試してみる事を薦めるね。
「こんなコシヒカリ食べた事が無い」とか言い出すと思うよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:42:16 ID:AWM2tVDp
電気など使った米なんか、磁場が出て食えねえよ。
ガスだろ、ガス。米こそガス。

ガス管にはこだわりが欲しいな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:54:36 ID:nhSZruKY
出たよガス厨。
勝手に改造して事故とか起こすなよ。迷惑だから
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:27:20 ID:jEZiZ03L
五右衛門釜に薪
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:10:47 ID:Of/Xp0Bo
>>25
とは言えガスも電気もやる事は似たようなもんだよ。
集合住宅なんかでガス管が巡ってる状態だと供給が不安定で味が濁る。
やっぱりクライオ処理したガス管を本幹から直接引いてくると、今まで食べて
いたのは濁ったガスの味であって、コメの味じゃなかったと思うくらい違うしね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:41:32 ID:T2REYvm+
でもそんな事言っている人に限って、
メッキ管か樹脂被覆管か判らないんだぜ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:04:27 ID:R8FvYas/
釜のフチをマジックで黒く塗ったら味に濁りがなくなった
お前らもやってみれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:00:44 ID:mIfK0+je BE:303135449-2BP(3333)
誰がどう考えても竈が最強だろ
薪でも藁でも火力さえ間違わなければ

新米の水加減が上手くいった日は米だけでも腹一杯食えるわ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:38:09 ID:Nqe2insy
炊飯器にはこだわるのに、しゃもじは安いプラスチック使ってる奴が多いんだな
おれはストレスフリー7N-OFCしゃもじを使ってるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:42:26 ID:DGnl+oAO
うちは電子レンジ一発だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:15:53 ID:UjbWT4oL
米はもう古い
これからはパンだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:45:04 ID:q8kCGnbd
黒鉛炉と軽水炉で味は違いますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:29:36 ID:SbP+IHFT
炊飯器ばかり気にして、それを設置してある部屋を気にしない奴が多すぎ。
ご飯のうまさの8割は部屋で決まる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:10:59 ID:FY87oJ57
>>35
誰と一緒に食べるかだろ…常考
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:53:19 ID:Q2cds8sy
美人の咀嚼されるのが一番美味い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:30:09 ID:nj3Ykjdr
真衣ちゃんなら最高だな


39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:17:58 ID:Y7kRcPg0
ほんとによい炊飯器を使うと、誰と食うなどどうでもよくなる。

米の味だけが人の心を響きわたり、涙がぽろぽろと落ちてくる。
旨い…米が旨い…
この言葉の意味を本当に教えてくれるのは、象印だけだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:48:51 ID:77RjIVxy
>>1を読んで理解出来ていない方へ

板違いなレスはご遠慮下さい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:53:05 ID:JBynqSnG
42ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/12/01(土) 17:40:11 ID:UZKOxnbT
今の流れはつまんね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:19:57 ID:oeknRv8Y
>40,41,42

ケチつける前になんかネタしろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:58:30 ID:5pH1cTaW
禿同! 表題がイカレてんだから、ヘタレたレスも芸のうち
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:52:18 ID:E0qBsrbb
>>38
出来るだけkwsk
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:42:22 ID:oF81TgTG
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1004/10047/1004782054.html
復活!炊飯器のケーブルを交換しよう!

これが一番古いと思うんだが、復活って書いてあるから
初代が他にあるのかな?2001年のスレですよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:04:05 ID:JeNyfIkJ
炊飯器にそんなに金かける位なら、木炭で炊いたほうが良くね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:04:18 ID:2cJFYIsQ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:27:18 ID:yI2hIB/K
コメの距離感って何だ?w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:53:23 ID:0ofmFZJY
口の中に入れたときにふっとほぐれるかもちっと団子ってるかということだと思われ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:14:55 ID:fnMBCQZi
真衣ちゃんはウエイトレスなんだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:26:59 ID:anQJwHDU
このスレでは、米粒画像うpによる炊飯器PCブラインドテストとかやらないの?
ピュアでは常識なんだけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:11:11 ID:O/9qxcuJ
>>52
はぁ?PCで米が炊ける訳ないだろ。
ここは「炊飯器」のスレだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:46:02 ID:fnMBCQZi
乱戦混戦すんま専
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:53:10 ID:kUWujNyG
自動炊き上がり補正付いたAVアンプってあります?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:58:37 ID:nFmvPoXH
>>53
アップされた画像だけで、炊飯器の優劣を決めるテストの事だろ。
ピュアAUに於いてこの手の方法は公式のテスト扱いだぞ。
57419:2007/12/05(水) 10:11:42 ID:M9XItyQ+
最近PCカード・スロットに入れる炊飯器出来たらしいがまだまだ発展途上
むしろ乱立気味の3.5インチ・ベイ炊飯器の性能向上に期待
58わしはグルメじゃねぇ:2007/12/11(火) 22:48:34 ID:T7IT6fQH
 家庭のPCで火加減のプログラム変更でける炊飯器ってないのか。
ボトムズでキリコがATのプログラムチューニングやってたみたいに。

そしたら、炊飯器プログラム開発が流行ってリナックスみたく発展するかな。

現実的にはメモリーカード(デジカメで時代遅れになりつつある旧SDカードの有効利用)
になるだろうが、フロッピータイプのディスクシステムを搭載してほすい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:08:35 ID:fTg3boE9
トールボーイ型の炊飯器使ってるヤシ レポよろしく
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:33:07 ID:fKr9QxNS
加圧式と減圧式の電気釜がありますが、どちらがおいしく炊けるのでしょうか?

メーカーが言う真空とはJIS規格なので数値を大々的に言ってくれないとわからんですよ。
1気圧中に置いて0.99気圧の空間は真空に該当するんだからたまったものではない。
加圧式の場合は1.2気圧で炊くからとか数値を大々的に売りにしているのに、真空炊きは
数値を宣伝文句に使わない理由がしりたいです。真空炊きは、オーディオに似てる気がします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:08:27 ID:Am45h7u0
アルファージーニアスがオススメ(笑)

■炊飯器からの電磁波

ご飯一粒一粒につやがあって、光って見える。水分を多く含んでいるがベタベタしていない。味はいつもよりおいしく感じた。【Tさん】

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=118686
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:19:55 ID:SIUzeyvm
炊飯器ってどうしてアースがないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:23:19 ID:SIUzeyvm
>>61
ベータジニアスのほうが高性能なのでは?
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=167587
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:30:03 ID:SIUzeyvm
http://www.funfunbiz.com/yhvh/alphagenius/voice.html#suihanki
に詳しいレポートが載っているよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:49:02 ID:Am45h7u0
ベータジニアスは、\39,800 と コストパフォーマンスが悪い。

\398円くらいが妥当だとおもうなぁ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:56:48 ID:MNzzMSyW
ここほどすごいと思ったスレは久しぶりだ……
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:35:04 ID:zWIjmQvC
ウチの炊飯器はパナソニック。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:37:29 ID:9yHzAzcK
>55
ケーブル次第で、悪くするとジッターが多くでて時間軸補正がうまくいかないらしい。
炊き上がり時間を正確にしたいならチャンとしたケーブルで接続しないと、
食事時間に炊けてない なんて悲惨なことになりかねない。
家ではあえてマニュアルで炊き上がり時間を調整してるよ。


みんな炊飯器ラック何使ってる?
専用スタンドにしたほうがいいのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:51:02 ID:iOs3A5DL
>>61,63,64,65
αジーニアスとβジーニアスは、
なんと、あの、かないまる氏がご愛用だった。
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/onsen/0fionac.htm
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:38:29 ID:FoiIUh9x
炊き上がったあと丸1日エージングしたら、
炊飯器の中のご飯が黄色くなってたぉ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:38:52 ID:s0x30Fn4
経年変化
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:42:23 ID:s0x30Fn4
弟子「師匠、どうして御飯を長く保温してると黄色くなるんですかねぇ」

師匠「バカヤロー! 早く食わねぇからだっ!!」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:02:18 ID:wwtvJsKP
黄ばみの原因は、お米のタンパク質と炭化水素が熱反応を起こす“メイラード反応”と呼ばれるもの

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/19/news102.html
  ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060927/118958/
  ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0719/yajiuma.htm
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:03:03 ID:fKr6eVRa
お薦めの洗濯機があったら教えて!
http://mentai.2ch.net/av/kako/964/964595287.html
復活!炊飯器のケーブルを交換しよう!
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1004/10047/1004782054.html
炊飯器
http://ebi.2ch.net/pav/kako/966/966436136.html
電気釜のケーブルを交換してみよう
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1156347686/
☆☆ 炊飯器総合スレ 4 ☆☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1195826279/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:26:23 ID:ZrjU/Slw
炊飯中にモーツァルトの曲聞かせると甘味倍増するよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:48:13 ID:qvDa1xC0
炊飯器でも鍋出来そうだからやってみる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:06:10 ID:Bogr5rR3
鍋で飯炊けよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:57:43 ID:+a5xeH4n
>>75
それは炊飯器に聞かせるのか?米粒に聞かせるのか?
米粒は炊飯中はグツグツうるさいから曲なんて聞こえないよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:47:19 ID:A5Nl9ANc
>>78 米粒だ。グツグツの最中でも彼らは耳を澄ませて聞いている。クライマックスは蒸らし中
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:34:43 ID:aloBDz+S
>>68
つ ルビジウムクロック
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:59:27 ID:kHixOZCL
誰かOS-CONやBGに差し替えた人はいない?味にどの様な変化があるか訊きたい。
コンデンサーによる傾向とかあるのかね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:07:08 ID:G34decn8
うちの炊飯器、コンデンサを日立の6、800μFから日ケミの10,000μFへ
容量アップしたら、米のモチモチ感が増した。
だが、歯からの分離が決して悪いわけではなく絶妙な食感。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:54:55 ID:vXkQpzMy
その容量だと平滑だと思うが、
平滑コンデンサの容量アップはあんまりやりすぎると
炊飯器が火を噴くぜ。

気をつけてくれよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:12:49 ID:yPgNgcza
コードの長さってどのぐらいが適切なんかね。
うちのは50メートルから1センチずつ詰めては炊きを繰り返してるんだけど、
未だに米の分離感が悪くて解像感が良くならない。
外がボヨーンとして芯がキーンって感じ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:29:44 ID:R94zj7dL
>>84
炊飯は米・水・火(ここでは電力)の三位一体で考えないといけない。
水道管の焦点合わせを忘れてないか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:55:10 ID:dESOjTsR
電源は火力発電より水力発電の方がいいね。
米に張りが出てくる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:17:02 ID:nyvFMtPh
純銅釜のXP10を買ったんだが正直違いが分からん。。。駄舌の俺orz

ちゃんと自宅試食してから買えばよかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:21:08 ID:speJvPz8
>>87
エージングしないとダメだよ。毎日、8合は炊け。
1か月ほどすれば、粒が立って舌触りが滑らかになる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:43:00 ID:w4hZ2/lk
ムンドも日本人をメインで商売してるのなら、炊飯器も出すべきだね。
タイガーの普及機ベースで120万ぐらいなら信者に売れるね。
評論家大絶賛のムンドで貧乏人見下しながら食べるご飯は最高だろね。
味は虎の普及機と同じだけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:19:16 ID:lzJPbQ0t
安い炊飯器でも中のコンデンサー替えると結構、
米の粒立ちがよくなるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:12:25 ID:XPC9ar48
高い民生用のハイエンド炊飯器に騙されてはなりません
プロが厨房で使う業務用炊飯器こそが「本物」です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:26:34 ID:eMK59/rV
>>91
プロ用は速く大量に炊くことに重点を置いていて、
炊き上がりが荒い。
数人で食べるなら家庭用が最良。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:50:38 ID:JM9U9q+N
ワンセグTVとサラウンドオーディオ付きの炊飯器は、いつ発売されるのですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:03:11 ID:CRKluett
>>93
それより HDMI 端子を早く付けろ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:14:54 ID:zxJnLzGH
TAOCの炊飯器ラックってどうなの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:10:57 ID:JM9U9q+N
オンキョーの炊飯器はいつ発売されるんですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:01:29 ID:vfEId6kZ
アップスケーリングで古い米がコシヒカリの新米のような解像度になるって聞いたんですが
やっぱり米は炊飯する前にエージングすべきですよね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:18:45 ID:CRKluett
>>97
俺は炊いた後にエージングしている。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:42:18 ID:hXhzxzRB
炊飯機能付きのHDDカーナビ・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:44:13 ID:H3ArI2TE
炊飯器の周囲をアルミで囲って雑電波シールド、
炊飯中は近くで携帯等使わない様にしています。
炊飯器台の水平も毎週チェックしています。
専用ラックやインシュレータも欲しいし、電源対策もしたいけどなかなか…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:23:47 ID:xgOkf7iG
>>84
3の倍数の長さだと、アホな味になるらしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:00:30 ID:NINasnZd
mm単位で測ると尺やインチで引っかかる場合がある。
別の単位も忘れるな。
3の倍数はアナドレないぞ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:50:22 ID:pbDBu/qG
正統的かつ歴史的な米、しかも高性能なテフロンの、これほど高性能の米袋が、
なぜ日本でこれが売られていなかったのか、いまだに謎だ。
が、その実態は単に知られていなかったというだけだろう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:26:09 ID:VdaYD/fM
業務用 IH クッキングヒーターからの電磁波 ICNIRP の基準値を超える強さ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=IH+%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2&meta=

電磁波曝露量最大値:64.14μT
      平均値:0.57μT
    一日曝露量:13.62μT

ある保育園で、調理師として働いているAさんは、毎日業務用のIHクッキングヒーター
を使用しています。
このケースでは、自宅ではなく職場で計測器をつけてもらいました。

業務用IHクッキングヒーターを使って作業をしていたのは、グラフに現れた
ピークの(1)と(2)と(5)と(6)。そして、最も高い数値を示した(3)は
IHのフライヤーを使ったとき。いずれもピーク値で2.41(1)、5.28(2)、
64.14(3)、2.26(5)、2.27(6)という高い値を示しています。
Aさんは一日被曝量でみても、13.62μT・時とかなり大きく、一般家庭での
IH使用者ケース1のIさんと比べても12倍以上。同じIHといっても、家庭用と
業務用では電磁波の強さが桁違いであることがよくわかります。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:16:28 ID:K9c0qA74
天城 ナイトも電源で性格変わるのかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:08:10 ID:xUzYTCVQ
初心者なのでアドバイスお願いします。

今までは格安の炊飯器で炊いていたのですが、もっとおいしいごはんが食べたいと思い、
いろいろ調べています。
とりあえず、ナショナルのSR−SW102とサンヨーのECJ−XP10
を試食してきました。
数千円のものとは、色つや、食感がぜんぜん違って気にいったのですが、そこまでの
予算がありません。
1万円くらいで上記のシステムに匹敵するようなものは無理だと思うのですが
何かいいものはありませんか?
それともお金をためて上記の炊飯器を買ったほうが幸せになれますか?

以上、宜しくお願いします。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:19:34 ID:hQupPvFg
9800のフルデジタル炊飯器は330万のセパレートアナログ炊飯器にブラインド試食で勝ったんだぜ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:56:38 ID:8nvL/wRb
スピーカーケーブルかよ!99.9%の純銅釜採用の炊飯器
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215845377/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:31:11 ID:5/FZOzfW
>>106
炊飯器スレだけど、ホントに炊飯器スレじゃない(謎)のでマジレスはどうかと思うが、
俺はSR-SV101で満足してる。どうせ金貯めて買うなら。だろ?
Webでの評価は少ないけど炊飯の要の6段IHは買ってよかったと思う。
まぁ、きっと直火にはかなわないとは思うが。


ぁ、もちろん電源ケーブルは変えとけYO!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:57:18 ID:MVGgl0ph
>>106
10万円クラスが無理なら、
そのひとつ下のランクの吉田炎カスタマイズモデルにしろ。
ブレンド米でも米の甘みが違ってくるぞ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:47:58 ID:eO6dvmvD
8Nの炊飯器に変えたら、ご飯がまろやかになった。ただのOFCより良いよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:23:47 ID:7Cn9zN4X
銀の炊飯器にしたら随分と歯応えが良くなったけど、
なんか好みに合わないんだよな…
失敗したかなorz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:16:09 ID:rq86I4Qt
炊飯器はガス以外はカス
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:20:49 ID:mTYW7pHf
へ?薪だろ薪
すれたい回顧
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:24:34 ID:tdImeIfE
時代はヒートポンプ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:14:05 ID:0B2htAWS
安物でもなんか高評価得ているデジタル炊飯器って実際どうなのよ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:08:26 ID:e5FEWxMF
>>116
味の繋がりが今ひとつ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:01:21 ID:te1hqhbF
俺のパワーアンプをガス対応に改造してもらった。
結果家が全焼した。あああああああああああああああ〜!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:26:33 ID:WF+xNJ6a
テクニクスの炊飯器再発きぼんぬ。
今、使ってるローディーが壊れそうなんだよ。

再発されたら、ケーブルインシュレーターも試すんだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:27:04 ID:bVF21kiJ
>>118
アンプは石炭ですよ。
欲を言えば英炭です。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:59:03 ID:oEnydbuJ
時代は電子レンジ。
もっとも、単に、電子レンジに鍋を入れてチンするのは手抜き。

プロは、秒単位で電子レンジの出力を調整する。
鍋内部からの加熱にかなうものはない。

もっとも、電気代はかかる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:23:40 ID:bVF21kiJ
>>121
プロは銅鍋だよな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:58:52 ID:0daRIQ2A
質問です。
東芝のRMC−5Sを購入して使ったら、蓋部分がものすごく
熱くなりました。多分子供が触ったらやけどするかもってくらいですが
マイコンだとこれが普通なんでしょうか?それとも不良品?
以前使っていた虎の02年製IHとあまりに違うのでびっくりしました。
炊き上がりはおいしくて気に入っていたのですが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:05:48 ID:h1RYt7i8
>>123
米の産地、
銘柄、
精米してからの時間、
使用している水、
電力会社、
電ケー&タップ、

これらの情報が無いと判断できないよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:41:45 ID:kErc19+9
>>123
型番をちゃんと書け。RMC−5S なんて聞いたことないぞ。
RC-5MS かなにかか?
最近の炊飯ヲタは質問を整理しないから困る。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:30:20 ID:jJkl1ZMy
>>125
TOSHIBAブランドじゃなく、Aurexブランドの炊飯器の型番だよ
TOSHIBAが一般用、Aurexがピュア炊飯ブランド
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:09:44 ID:Y6F9HdyW
>>126

Aurexブランドでマイコン式出したんですね。
ブランドイメージが…。
128125:2008/07/20(日) 14:42:26 ID:YKbfdKUF
>>126
なるほど、Aurex だったのか。
松下も Panasonic ブランドで炊飯器を売り出すそうだから、
Aurex も対抗意識があるのだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:49:53 ID:UdX35DUl
ゴールドムンドは炊飯器を出さないのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:34:16 ID:Y6F9HdyW
グループ内に家電部門が無いと難しいかも知れない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:47:51 ID:pJnZw4ML
5555からハイエンド炊飯器試食会のおさそいが来た
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:11:36 ID:0X1+76zQ
123です。
そうです。すみません。125の言ったとおりRC-5MSです。
2007年1月モデルですが、評判がいいので購入してみました。
蓋が熱いのが単なる初期不良なら、今もっているのを返品して
新しいのに買い換えようと思ったのですが・・・。
ちょっとこのスレは初心者にはきついようですね・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:16:28 ID:B1qKhMP+
>>126
アドレスの技術は生きてるのかな?

>>128
Technicsじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:10:26 ID:Zj1p2BiK
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 05:06:24 ID:tRkg29O9
日本には多くのエージング済みの米が眠っているとの噂です。ですが政府の厳格な管理下で
多くが大手の企業が安く買いたたいたり、無能役人が廃棄していると聞きました。
皆さんでこの状況を改善するために立ち上がりませんか?
私はこの素晴らしい日本の宝が政府によって凌辱されている状況が耐えられません
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:01:21 ID:r39Cno+r
おまいら もう松茸は食ったか?
137ひろ:2008/10/08(水) 10:29:19 ID:BMwwe5IU
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
人を大切にしない企業がいい製品を作るはずがありません。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
みなさまのご協力をよろしくお願いします。
http://www.niigataseinenunion.org/
138のっぽ:2008/10/08(水) 10:35:44 ID:7WJr9Lqr
サンバレーの管球炊飯器もあったらいいな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:11:08 ID:ZvbsnzgC
Wadiaの炊飯器はどうなんですか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:15:33 ID:Kc0xSahq
炊飯器に水だけ入れて炊飯するとどうなりますか?
釜のフッ素加工が剥がれたりしますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:30:40 ID:/KfmUyJm
フッ素加工の釜なんか使うから:
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:58:28 ID:0k4ubo8U
おススメのガス管あったら教えて下さい
今はブリジストンを使ってます
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:37:40 ID:7PZkHfLZ
ボレロ(ラヴェル)
http://jp.youtube.com/watch?v=yietPuC8fWE


ご〜はん ごはんごは〜ん ごはんがたけた〜

象印炊飯器CM 朝ごはん(池袋編 京都編)
http://www.zojirushi.co.jp/cm/index.html

のだめカンタービレ2 ED
http://jp.youtube.com/watch?v=bVHdip-DVE8
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:56:14 ID:R9HLfcGf
ノートパソコンの電磁波がIH調理器とほぼ変わらないというデータ:IH炊飯器はさらに強烈

http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10140215162.html

145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:43:52 ID:cCpUxCji
アンプの上に鍋を置いて、音楽を聴きながら炊飯(笑)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:50:26 ID:3+KT6Ig2
みなさんは洗米はどうされてますか?
やはり、洗い方や使う水によっても味が大きく左右されますから
みなさんのこだわりが知りたいです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:14:56 ID:OZcCam0E
>>146
アンプの上に鍋を置いて、(電動じゃない手持ちの)泡だて器で、
シャカシャカ洗う(笑)
水は水道水をビンに詰めて売っているような地域だから気にしない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:03:54 ID:lKx3LcvV
大きめ(一升くらい)ので、業務用位のでいいのですが
家庭でつかえる保温の温度が70℃以上のは知りませんか?
雑穀なんかと一緒に炊いて2、3日保存しながら少しずつ食いたいんですが。
高温で時間をおくといい味になるそうです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:28:47 ID:vNFj0WM9
ガス釜最高!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:40:05 ID:Fuy00Krf
>2、3日保存しながら少しずつ食
う時点で 失格
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:52:09 ID:JZx1gbPA
>>148
お前まだ米にエージング効果があるとか思ってんの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:51:44 ID:CaC2rjRd
炊く前ならともかく、炊いた後の飯は エージング じゃなくて 変質 だろ
そういうのを食ってると変質者呼ばわりされるぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:17:36 ID:7C1Yu1aw
>>152
炊く前ならエージングの効果は顕著だよな。
おれは、といでから8時間のエージングが好きだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:15:29 ID:0QXVvZIx
今月号の「炊飯器と実験」特集、エージング米の比較読んで勉強しよう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:10:31 ID:8Mcv6QFy
ビンテージ米って本当に美味いの?
値段が高いだけのただの古々米なんじゃないかと
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:24:06 ID:3KVitZ8c
>>155
銘柄による。駄銘柄ならただの古米。優良銘柄ならビンテージ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:25:39 ID:3KVitZ8c
もちろん、保管状態にも大きく依存する。
寝かせりゃいいってもんじゃない。
スピーカーのエッジみたいなもんだ。名機でもボロボロになればおしまい。
スピーカーなら補修もできるが、米はできない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:44:43 ID:RBQ1IpVO
ソナスの炊飯器買ったんですが、前2本と後ろ2本の脚の長さが全然違い、
斜めに傾いてるんです。こんなものでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:50:14 ID:jVLUO1Ml
アンバランス炊飯って奴じゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:03:57 ID:RRlHpj1P
アンバランス炊飯はキャパが低くて嫌。
入れすぎると崩壊する。パワーを入れず繊細にちょびちょび炊くか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:11:29 ID:4037lNAW
アルミからタンタルに替えたら味がすご〜く変わった。
これ自体は濃厚なんだけど揚げ物なんかをあっさり味わえる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:02:01 ID:a3rFyn/5
複乳板から来ました!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:15:08 ID:OeEL8NhW
コシヒカリばかり炊いていたら、
ササニシキを炊いてもおいしく炊けなくなってしまった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:41:10 ID:Uep2zJo2
インフラノイズのUSBメモリ入れて炊いたら、ツヤツヤのご飯がたけた。

1粒1粒の味が際だって高分解能のごはんだったよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:07:05 ID:nB4iaiTj
デジタル米をアナログ炊飯器で炊く方法を教えて下さい

また その逆で
アナログ米をデジタル炊飯器で炊く方法ってありますか

166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:07:22 ID:LGoOzaVm
>>165
デジタルパーマみたいだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:30:20 ID:8UP1VaEk
米をクライオしてからじゃないと
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:32:37 ID:fK++KntV
>アナログ米をデジタル炊飯器で炊く方法
まず米粒を2の階乗に並べるんだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:38:19 ID:8UP1VaEk
トランスとコンデンサを取り除いたらやっと直火炊きの風味が出てきた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:31:13 ID:KWBgvMd4
電ケーの接点にコンタクトアキュレーター塗ったら
米に艶とハリが出たw

ところで波動炊飯器って何者?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:31:13 ID:UZsnU+7Q
波動で沸騰した湯がこぼれるぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:38:34 ID:uYU3njEO
玄米をおいしく炊くためにはどのようなケーブルを選べばいいのでしょうか?
また玄米に合わせたセッティング方法などありましたら教えてください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:41:42 ID:MxSAZPKU
しっかりとした、ボードの上にインシュレーターを敷いて
炊飯器を置き、水準器で水平をとる。そして電源ケーブルには
PADやメクセルなどm当たり30万円以上のケーブルを使うと
米の粒の艶と味が、まったく違ってくる。インシュレーターは
金属のスパイク系だと、堅く締まった味、そして木質系の物だと
柔らかくコクのある味になります。
174自宅警備員:2009/05/17(日) 08:47:20 ID:nxuFwjbj
消費電力無視、操作性無視、設置配慮無し
Made by 欧州製ハイエンドメーカー(心臓部は日本製)炊飯器デビューしますた。
常時通電式で電源スイッチは御座居ません。
極性に極めて敏感です、電源コンデイショナー及びは必須です。
沸騰時の振動を吸収する為に底にはAIR式インシュレータを挟んで下さい。
米は新潟産コシヒカリと純水に限定させて頂ます。それ以外ですと味の保証は
致しかねます。

違いが判るセレブの皆様に是非使って頂きたい逸品で御座居ます。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:03:03 ID:XyXT2/wg
炊飯器って寿命は、どのくらいなの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:21:48 ID:IOeEqtha
683,650,338コメーくらいが標準じゃないかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:21:35 ID:0EnlVw3T
XP1000を検討しているのですが、
近々新製品は出そうですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:34:14 ID:L8SRPyba
保温かけて10時間くらいで酸っぱい臭いするんだけど炊飯器が悪いのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:56:13 ID:Fm85avQc
それは電源が汚れているからだね。
良い電源タップを使えば、臭わなくなるし味に奥行きを感じるようになる。
http://blog.ippinkan.com/archives/20090204191312
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:58:05 ID:Hh7vkstR
せめてhは抜けよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:45:55 ID:O+OiTtD9
>>178
エージングに失敗してもよく出る症状だな
米の色艶はどんな感じ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:01:23 ID:opryUrQv
>>179
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  食わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i  生産地の田んぼのそばを流れる
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  小川のせせらぎまで聞こえる…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:47:35 ID:oHJYDjwL
ウイットに富んだスレだw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:36:37 ID:VLEcplSY
ここも逸品館かよ。
色んな所で宣伝して貰えて幸せだねw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:24:59 ID:slLIzz/n
アホか、宣伝じゃなく事実だろ。
さらに凄いの事に逸品館で買うAETにすると、米の品種まで変わった感じがする。
これは逸品館のAETにより、米の甘みと旨みとの過度特性が改善された事による。
今は一部のピュアグルメの間でのみ常識になっているが、
フーリエ分析等で解析されれば一般的な常識となる日も近い。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:11:22 ID:g/EtPdc/
ピュアグルメてw
でも内容は大体合ってる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:58:21 ID:S0Br/qeA
ピュアグルメの初心者ですが質問です

いま炊飯器の設置場所を試行錯誤してます
プラシーボかもしれないんですが、壁から30cmはなしたところで炊き上がりにキレと艶がでた気がします
できればなるべくフラットに炊き上げたいので、ケーブルの交換もしようと思ってますがおすすめを教えてください
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:39:35 ID:5jLvc3mY
ケーブルもいいが、まずセッティングから詰めろ。話はそれからだ。
レーザーセッターで釜の角度を口にまっすぐ入るようにする。
高さは米を浸した水面が口の高さになるように合わせる。
まじでミリ単位でスカスカの古々米からもちもちの新米まで激変する。

また釜の周囲の温度特性も重要。
釜によって暖められた空気が釜に影響を及ぼすので、
無限に広い部屋に釜一つが理想。
現実的には無理なので
断熱、熱反射材をつかってルームチューニングしろよ。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:02:03 ID:VQJcKVuP
釜の周囲を黒い板で囲うといいよ
出来れば備長炭で囲む
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:29:31 ID:iOS2evdA
>>1の電力会社による特性について質問です
うちは東京電力管内なのですが、どう環境をいじってもバランスが良いといえる状態になりません
原発ではなく火力に依存しているのが原因なのでしょうか?
それとも使用燃料による地域差なのでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:31:17 ID:hV9L5Kev
バスレフ式炊飯器について教えてください
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:01:20 ID:bHu45SQQ
炊飯器をボードに載せて、インシュレーターで3点支持してやると
米の安定性が高まりさらに食味が増す。

カーボン しょうしょうドライな食味でカレーに合う
黒檀+アルミナ 非常に濃厚な食味
真鍮 やや硬めな食感と食味
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:36:51 ID:JVFGkSXM
今だに炊飯器の三点支持を信じてる人がいるのか
炊飯器のエンクロージャーは四角形といってもやや丸みを帯びてるから
3点だと振動を抑えられなくて米質が悪くなるんじゃないか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:22:31 ID:zknNAVRH
その為にこの新米シーズンに某社から五角形のが出るらしい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:44:59 ID:Rd1ve5P3
全く板違いの内容のスレタイであるにも関わらずそれなりのスレにしてしまうお前等の底知れぬ可能性に敬意を表したい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:51:44 ID:N7/7siE9
えっ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:20:34 ID:97k8S+vf
ムンドの炊飯器買いました。
なんか見たことのある内釜だと思ったら中身がパイオニアだったんですよorz
でもムンドの味付はうまいなぁと感じました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:34:11 ID:9YmJa1om
タイガーの土鍋はこびりつきがひどいよ
おこげがウリだけど時間経つと固くなるし最低の炊飯器だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:12:01 ID:coAx2t+6
土鍋のこびりつき
なら一度真っ赤になる位まで加熱すればいいよ
あとはこびりついても簡単に落ちるようになる
もっとも初めから昭和初年以前のビンテージを使えばそんな心配はいらないんだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:29:43 ID:QRFf1Mpp
ああ最近注目されてる逆クライオ処理だっけそれ?
こびりつきだけでなく味もまろやかになるって評判だよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:11:15 ID:XFaE2ffs
コーナンの8kgの米が一番CPが高いと実感
炊く時は、電気炊飯器でもいいけど、おこげモードで炊くこと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:18:44 ID:7F0GeEBv
玄米混ぜて炊いていることを仲間に漏らしたら、
「そんなのピュア炊飯じゃない」と笑われた。
カラダにいいと思うんだけどなぁ。

あと、炊き込みご飯にしたり、カレー用に硬めに炊いたり
するのもピュア炊飯マニアからすると大犯罪らしい。
みんな、雑誌にだまされてるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:59:15 ID:Hxk4kJpC
心がピュアであること、これが最重要
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:43:56 ID:9ESknycA
炊飯器を自作するのも、最近はやらなくなったね。
デルの直販炊飯器を買うほうが簡単だし安いから仕方ないか。
自作は、内釜・加熱板・蒸気口などを好きに構成できるメリットが
あるけど、ふつうの人にはどうでもいいことだろうし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:30:59 ID:0Qh9AZ5V
ふつうの人にとっては、米が炊ければそれ以上は必要ないしね。
そうした意味では、炊飯器の性能はわれわれのニーズを追い越してしまった。
後はコモディティ化した製品のたどる道=激烈な価格競争・無国籍化が
待っているだけか。
炊飯器だけは日本製がいいなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:08:09 ID:dx6I7YRB
ハードよりもソフト市場をなんとかせにゃならんだろ
国内メーカーの惨状は見るに堪えないものがある

現場からは
「なんもせんほうが身入り多いで、うなうだけでよか」
なんて声も上がる始末だ。。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:07:17 ID:xd3A+NHb
TEST
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:26:56 ID:e1E4DaJN
台所からピピピ…って音がしたから行ってみると、
コンセントだけさして保温も何もしてなかったのに

E 02


炊飯器の裏を見ると

「エラー02が出た場合は炊飯器を冷まして下さい」

元々冷えてたのになぜ?
どのボタンを押してもずっと無反応。
コンセントを抜いてしばらくしてまたコンセントをさしてみても
またピピピ…と音がなりE 02の繰り返し…

2004年製の象印なんですけど寿命ですかね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:28:59 ID:e1E4DaJN
>>208
ちなみに昨日の夜初めて炊飯器を使ってスポンジケーキを作ってみました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:12:32 ID:nwglUSIW
>>208
2004年物の象印は2000年以降では最高の味といわれている名器ですよ
そうそう手に入るものじゃないから寿命なんて言わずに絶対にメーカー修理に出して大切に使うようにすべき
まだオリジナルの部品があるうちに修理をオススメするよ
部品一つ変わるだけで味が変わってくるから ものすごく絶妙な部品配合なんですわ2004年モノは
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:55:13 ID:JXTELp2W
コンセントを、医療現場で使われるホスピタルグレードにしました。
炊いたご飯が何となく薬臭くなった気がします。
これはプラセボでしょうか?
同じことを感じてる人、いませんか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:24:57 ID:pY8vOS8j
>>210
ありがとうございます。
家電がなく、携帯からでは繋がらないサポートサービス電話番号でしたので、
泣く泣く廃棄した後でそちらのレスを見ましたものでもうありません(>_<)

ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:19:59 ID:A0pN9tm0
>>1を見たら胸の奥がカッと熱くなるのを感じたw

お米大好き!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 04:14:19 ID:Me7MPK5+
炊飯器、魔法瓶、加湿器
磁石で吸い付くコンセントは、オデオ機器もみならってもらいたい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:47:15 ID:IPc4c0Tk
>>214
磁石で吸い付くタイプはケーブルでの炊きあがりの差を
メカに弱いおばちゃんに体験、実践させるための仕組みだよ。

オデオ機器はケーブルが太すぎて(ry
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:16:41 ID:bueO7UAv
壁から1m離して炊く

これ最強
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:18:37 ID:iDcXEPSM
炊飯器に詳しい方、12000〜15000の価格帯でオススメありますか?
以前マイコン限定で質問しましたが、一番レスが多かったのは東芝一択(全商品対象)でした。
15000までなら幅もIH等あると思うのでよろしくお願いします。

こちら更新しているか分からんが参考になるかも。
ttp://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/price_class_list/767/

ガチでよろしくお願いします。
明日、明後日には購入予定だから。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:38:23 ID:D4+OmuWD
>>217
以前って何年前だw
というかマジレスすべきものではないことを願う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:23:47 ID:iDcXEPSM
マジレスオンリーで頼む
はり付いとくから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:21:53 ID:t6vlMCui
>>217
原味忠実派なの?
それとも味付け派なの?そこが重要だよ 
価格帯の情報だけでは中途半端な機種になってしまって絶対後悔するよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:13:33 ID:Ohk5wvoi
>>220
安い米しか買わんから味付け派。
ちなみに東電な。

そういえば近くの電気店にその価格帯の炊飯器あるか見てくる。
なかったら元も子もない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:31:44 ID:r+DPsVTK
>>221
東電で炊いた米とかもっさりしすぎで食えたもんじゃないよ
まず引っ越せ
引っ越すまではガスで炊いてでもしのぐべき
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:15:29 ID:XP02XODQ
>>222
お前、ガス会社による炊きあがりの差を知らないで適当なレス付けんなよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:31:39 ID:IyOYCp2e
引っ越さないで、カセットコンロで炊くとかもあるから。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:54:03 ID:xXGKNqvR
>>224
ボンベはイワタニの関西営業所扱いのものが良い。

関東に住んでいたときに関東営業所を通して売られたものを使ったが、
米粒の立ちが悪くベタっとした解像度のない炊きあがりだった。

ボンベの刻印にWと書いてあるものが関西営業所扱いのやつだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:26:25 ID:7RhoGK5s
ふと疑問に思ったんだが、カセットコンロって家電じゃないよな?
つか、そもそも据付型でもガス機器って家電に含まれるのか?

いや、だからなんだってハナシではあるんだが・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:52:49 ID:g6L6+hna
>>226
ここはピュアAUの板だから、家電かどうかは関係ないんじゃ?
手回し蓄音機はどうなる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:07:39 ID:Vn1Fz4C1
>>225
俺はいつも関西の親戚からボンベを送ってもらってるが、関西モノでも時期によってWマーク無しがあるから気をつけろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:53:29 ID:a+65oGyh
今度関電から東電に引っ越すことになった。
東電だともっさりし過ぎってよく聞くけど、みんなどんな対策してるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:42:10 ID:o3CQBtwV
ts
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:01:07 ID:oiIClsVB
>>229
とりあえずオヤイデのノイズカットトランスで我慢する。
コンセントプレートやネジの材質まで気を配れば80点程度までは改善できる。

舌が慣れたらアキュやCESのクリーン電源で好みの味を探してほしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:21:18 ID:bYAFp5Dj
電源ケーブルをプロケーブル様の高級モデルに変えたところ炊き上がるまでの時間が著しく長くなりました。炊く量にもよりますが、例を挙げますと、3合の炊飯に1時間かかりました。 以前は遅くとも30分程度で炊き上がっていたのです。
余程、転送する情報量が、とんでもない量に増大したのだと思います。でなければ、こんな結果は出ません。恐ろしいことになってきました。

そして朝ごはんに早速食べました。いつものように、非常にラフな気持ちでご飯を食べ始めました。しかし、ここで大事件発生です。

 MacBook Proほどの厳しさはありませんので、きちんと食べられるのですが、付帯味というものが徹底的に削り取られており、甘みも歯ごたえも曖昧さが全く無く、極めてクリア。
お米に入っている全ての味が出力され、その情報量の多さにより味が拡大。これらのためボリュームを少し大きくした味になりました。

 「食事を楽しむ」と言うよりも、「食事をチェックしている」というような気分になりました。
しかも食事の時には箸をWestone3という中高味が強めに出るものを使用していたので、たったの1杯食べただけで満腹を覚える始末です。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:39:16 ID:KUaY6vlZ
age
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:05:42 ID:pCOPBBHf
田舎の炊飯器の仕事ぶりは異常。
電源が綺麗だから、炊きあがりがまるで違う。
ウチの炊飯器は改造品で、マイコン部と電熱部の電源とGNDが別系統にしてある。IHヒーターはスイッチング歪みが大きくて話しにならんというヤツもいるが、そこは腕次第だ。
熱の立ち上がりが早くて、米粒のベースに「ふわっ」とした空気感を出すにはもってこいだ。アナログセラミックヒーターを使って、あの軽さを出そうと思ったらなかなか苦労するが、IHならいとも簡単。
電源効率も良いしな。保温の時に断続的なノイズがジジッと来るのが課題なんで、今度、安井式電源フィルターでも入れてみるかな。

それから…  田舎は水が上手いのでそれも関係してるかもw

235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:50:15 ID:F7geh4Po
初心者に有りがちなのは米の過大入力。まあ確かに炊飯能力を生かし切るには耐圧を越えないギリギリの入力がベストなのであろうが。
例えば、三合炊きの釜に七合の米をぶち込む。以前このような現場に出くわしたことがあったが、言うまでもなく米は歪み、団子状になっていた。
場合によっては爆発の恐れもある。注意されたし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:03:59 ID:hWY26TaB
炊飯器age
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:00:59 ID:jqyDyQtZ
ここを見て笑っている奴がオデオには同じ事を平気でやっている。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:05:25 ID:7kwzYJwW
>>237
は?? 何言ってんですかあなた。主旨の理解できない方はお引き取り下さい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:43:07 ID:7kaiGnoc
38cm窯最高〜
大容量の窯で炊くと粒立ちが違うんだよね〜

25cmとかの窯で大口径とか言っている奴は恥ずかしすぎるwwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:51:38 ID:9tx3IM6M
小口径の良さが判らないとか味覚障害だろ
哀れだなwwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:43:11 ID:RY1IRAP3
オネバが溜まる透明アクリルケース、
あれをポリエステル製のものに替えるだけで、味が全く・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:21:59 ID:vgCB7y7n
炊飯器.txt .exe
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:00:08 ID:D6Ih/fuU
カマド室の専用カマドで、羽釜を使い、薪まで選び抜いて
魚沼産こしひかりを炊いて食している私から見ると
電気で炊いているなんて、まだまだ炊飯道の修行がたらんな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:23:55 ID:G0ffQH1j
ああ?お前デジタル炊飯ディスってるのか??
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:46:19 ID:D6Ih/fuU
>>244
内臓マイクロプロセッサで米粒を数えて、IHの電圧を制御する
IHパルスロック電源炊飯器なんかに頼らず、
男は黙ってカマドで、羽釜。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:06:36 ID:GVdWGooB
炊飯ルーム
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:13:47 ID:ihjWMUKD
>>246
その発想はなかったわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:52:44 ID:Svc3JC7d
室温・湿度・気圧を一定に保っていないと理想の炊飯は出来ないからな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:28:24 ID:MWkiwFC3
test
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:35:19 ID:HjxlCqvo


炊飯器(保温釜)IH保温釜、真空ひたし圧力かまど炊き
http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/index_j.htm

http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/campaign/index_j.htm


251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:53:21 ID:bh9KYR1l
確かに旨く炊けそう。
だが趣味性に欠けるな。
白黒だけじゃなく、シャンペンゴールドも欲しいところだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。
保温を重視するなら東芝でいいんすかね?今も東芝の蓋にヒーター付いてるの使ってます
圧力炊飯器を使ってみたいけど、うちのおおざっぱな親が使うのに不安なので
今回の買い換えでダブルヒーター・真空保温のRC-10VRDにしようと思ってます