【公開ブラインドテスト】募集中、賞金100万ドル?
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/11/01(木) 04:46:29 ID:VS6V4pxp ケーブル、アンプなどで音が変わるのか変わらないのか?それは聞き分けできるのか? 不思議なことに、こんな重要なことが、今まで日本では十分に検証されてきませんでした。 いっぽう、海外で行われた検証会では、「差はない」という結果が大勢です。 えー、オーヲタは騙されていたの? 商用雑誌では、永遠に取り上げられないこのテーマ。 自ら検証しませんか?オーディオ感が変わること請け合いです。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 04:47:54 ID:VS6V4pxp
方法は簡単、ブラインドテストで、機器間の差を聞き分けるだけです。
なお、聞き分けられる良耳であることが判明すれば、数回の検証テストを受けた後、ランディに
挑戦することができます。勝てば、賞金は、何と100万ドルです。
場所 高田馬場
http://www.studionoah.jp/studio/studio11/index.html Cstで30帖、サブ5帖
日時 11/11(日) AM9-PM2
AM9−AM11まではセッティングなので、テストはAM11開催が目処。
機材を持ってきてくれる方はAM11までに会場入りしてください。
会費 0円、ただしカンパという形で500円/口をお願いしたい。
装備 椅子は20脚程度なので、出来ればキャンプ用を持参してくれるとありがたい。
昼食 各自持参 ソフトドリンクくらいなら用意できる可能性あり。
参加者募集中!
●注意
このスレでは参加、機材名だけの書込みをお願いします。
テスト方法の議論、具体的な機材の提供は
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1193132318/l50 でお願いします。
なお、参加人数が予定人数に達しない場合、中止となりますので、ご了承ください。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 04:49:33 ID:VS6V4pxp
確定している、試聴用機材は以下の通りです。
あと、参加者からの機材提供も進行中なので、詳しくは
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1193132318/l50 を見てください。
参加者からの機材提供、大歓迎です。
機材のせいで聞き分けられなかった、という不満を極力少なくするためにも
機材の提供をお願いします。参加者リストに登録していただき、当日、会場まで
持ってきていただければ、結構です(確認のメール交換はあるかもしれません。)
SP: Dynaudio コンター1.1 スタンドATC10用(少し低い)
AMP: RSDA-202、状況を見てムンド、あと1台くらい
PRE: まだ決めていないけど、最低1台
CDP: DVDPでもうしわけないがVictor XV-A707、CDTとして使う
DAC: 192kHz、24ビット・アップサンプリング
SPケーブル: ワイヤーワールド ECLIPSEのSERISU
SPケーブル、ピンケーブル、電源ケーブルなどは各自持参を期待。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 04:51:10 ID:VS6V4pxp
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 04:51:41 ID:VS6V4pxp
参加リスト ○印は参加表明 否定派 ID:B3igLvmH ○ ID:ilpDvUrU ID:P24kOj6z ID:B+AFYE3I ID:L/VaJRf6 ○ ID:fV1ry5bB ID:EIdlmQxV(○会費参加) ID:PQjvZh+C ○ コンター ○[前スレの機材一式] 肯定派 ID:USLNHyiC ID:R9SAQG89 ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可] ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参] ID:gICUCYw1 〇[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可] ID:E2NZe5eh ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参] ID:tRNXUXvv 〇 ID:YreYSOOD(〇会費参加) ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)] 中立、不明、その他
↑このリストは全くの無効です。
参加希望者は
>>7 以降にニックネームで肯定派、否定派の区分を、
肯定派の場合は持参するケーブルの製品名を書いて下さい。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 10:25:31 ID:9YM0ZGmU
参加リスト ○印は参加表明 否定派 ID:B3igLvmH ○ ID:ilpDvUrU ID:P24kOj6z ID:B+AFYE3I ID:L/VaJRf6 ○ ID:fV1ry5bB ストラブ (○会費参加) ID:PQjvZh+C ○ コンター ○[前スレの機材一式] 肯定派 ID:USLNHyiC ID:R9SAQG89 ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可] ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参] ID:gICUCYw1 〇[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可] ID:E2NZe5eh ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参] ID:tRNXUXvv 〇 ID:YreYSOOD(〇会費参加) ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)] 中立、不明、その他
>>7 なんで意味のないコピペをするんだ?
>>6 の言う通りこのリストには意味はない。
きちんと参加する人数を把握するためにも新たなリストが必要だ。
現在の参加表明者は
>>1 のみ。
肯定派か否定派かもわからない。
ランディに挑戦って何やんだ? 単にブラインドテスト対決?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 18:30:59 ID:IocGc605
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 05:30:11 ID:3FgJjcNa
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 05:31:07 ID:3FgJjcNa
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 05:38:28 ID:3FgJjcNa
>>9 要約すると、
「ケーブルに音の差なんてないじゃないか。あるなら、実証してみろよ。
実証できたら100万ドルくれてやるよ。」
実証方法はブラインドでケーブルの音の変化を聞き分けられること。
簡単に言えば、普段自分が感じているケーブル交換における音の変化を
ブラインドであてればOK。実に簡単なこと。
なお、これは挑戦状だから、「ケーブルで音が変わる」と主張する人は
受けてたたなければ、チキン呼ばわりされる。
挑戦はアメリカに行く必要はない。日本に来てくれる。
ただし、日本の恥さらしにならないように、事前の準備は必要かと。
個人で受けてたってもいいと思うけど、未だに挑戦者は0人。
この話は有名なのか?オレは今知ったわけだが・・・
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 12:36:55 ID:3FgJjcNa
有名ですよ。で、記者がエントリーして、直前に逃亡したのも有名。
0人っていうか、今代表選抜中なんだろ?上に出てるスレで
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 16:46:07 ID:3FgJjcNa
>>17 かなり前の話題だし、全世界が対象だから、ケーブルで音が変わるのを
聞き分けられるのは何百万人といるでしょ。
でも未だにだれも挑戦できない。世界の8フ シ ギ!
2chのピュア板がある日本でこのペースだろ? ここにランディのスレが立たなかったらテストの存在自体知らない人間がほとんどだと思うが ランディが世界中のオーディオマニアが集まるサイトで積極的にプロモーションをかけたりしたならもっと展開は早かったろうが、なんでそうしなかったんだろうな? まぁ原稿料貰ってレビュー載せてるような評論家に直接話を持っていきはしたろうし、そいつらや逃亡したという記者に関しては笑いもんだが 或いは各国のメジャーなオーディオショップに自由参加なテスト環境を構築していれば、とっくに参加者が集まっているだろうな 誰しも暇を持て余している訳でない以上、そういうもんだろ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 17:17:26 ID:g+vhj3+o
オーディオにおいて、こんなに面白くて有意義で皆が興味あるランディの企画を、 何故?どうして?どんな理由で オーディオ雑誌は取り上げないのだろうか???
全くだな そうすりゃ雑誌発売後すぐにでも動きがあったろうに まぁ、ブラインドが不可能でも可能でも雑誌は困るだろうなw 可能であった場合、おそらく高い=音が良いではないと証明されるだろうし
>>19 >誰しも暇を持て余している訳でない以上
100万ドルを手に入れられるなら、暇なんかいくらでも作るだろうよ。
応募しないのは応募出来ない別の理由があるからに決まっているだろが。アホか。
そうか? テストの事務所だかなんだかと英語?でやり取りして日程の都合もつけてランディ呼んで大層な場所を構えてやるんだろう? 人間心理的な障壁は十分あると思うし、だからピュア板の肯定派連中も幹事が指揮取りする会合を通してテストに参加しようとしてるんだろう テストに参加する気がないならハナから会合にも出んだろ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 18:09:38 ID:7LX7xwkh
期待して帰宅したのに停滞のままだった。 何がgdgdだ、チキンだ。 あと数人で開催だから、俺も正式に参加申し込みする。 あだ名が必要なら、ボストンアコースティック、肯定派1名出席。 確認方法が分からないが、取りあえずメール欄も記入しとく。
↑間違った。本スレでっ参加表明やりなおす。
関連サイトもよろしく!
>>27 参加表明はこっちでいい見たいだよ。
むしろ参加表明は本スレでしないで欲しい的な話なこと幹事が言ってた気がする。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 20:11:47 ID:Bt/wy81z
ケーブルで音は変わりません。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 20:13:08 ID:Bt/wy81z
まずは、最新の高性能測定器で分かるくらいの電気的変化が あるかどうかから調べてほしい。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 20:37:46 ID:Bt/wy81z
で、変化は最新高性能測定器でも検出できませんでした。 という結果をまず得てほしい。 その上で、それでもキミは変化が分かるのか?と訊ねてほしい。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 20:38:54 ID:Bt/wy81z
ギボさん亡き今、新たなターゲットとして大槻教授に活躍してほしい。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 20:49:43 ID:Bt/wy81z
こういう検証が行われないほど、関心を持っている人が少ないと いうことですね。 そもそもケーブルで音が変わるなどと言われだしたのはいつ頃 からなんですか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 20:54:15 ID:Bt/wy81z
あー、でもHDMIとか超高速伝送ケーブルでは、オシロで 見ると信号がケーブルによって変わるのがはっきり分かる そうですね。アイダイアグラム。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 20:55:36 ID:Bt/wy81z
ってことは高性能オシロでみれば、違いが分かるんでしょうね。 微妙な。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:00:08 ID:Bt/wy81z
>>2 トライパスの自作デジタルアンプをもって行きましょうか?
でも、なぜか明らかな高音ノイズがtweeterから出るからなー。
38 :
マミー :2007/11/02(金) 21:48:24 ID:rY7tIFZB
酸化表明してもいいのかな。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:54:57 ID:g+vhj3+o
ここも糞スレだが本スレの顛末にはわろたでw 300スレ目くらいから公開ブラインドテストを声高に叫んだはいいが 具体的になりかかると異論、反論で迷走する。 参加者が増えてくると参加リストは全くの無効だとか足を引っ張る。 実施したい賛同者をあざ笑うようにどっと塵レスを投下して埋めてしまった。 かくして本スレの公開ブラインドテストはうやむやになってお流れ。 ここもきっとそうなる。俺が保障するwww
>>41 わかってない奴だな。
あのスレで繰り返しコピペされていた参加者リストを見たか?
いつまで経っても誰も増えず、減らず固定されたまま。
何より機材提供者がいないのに、まず箱を押さえてから機材調達すればいいといういい加減さ。
余りに事を急いで開催日を迎えようとする奴が一人で暴走して意味の無い参加者リストのコピペを繰り返していた。
なにゆえそんなことをする必要があったかと言えば、架空のイベントをでっち上げるためにしているとしか思えない。
そこで、参加者の最終リストを作り直そうとした。
て、言うか参加者の最終確認リストを作るなんて当たり前のこと。
現在の参加希望者
機材提供者のコンター、肯定派のボストンアコースティックスの二人のみ。
やっぱり肯定派はチキンだということだろうな。
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:48:58 ID:Kt2r56PG
>>917 =ID:Klty+haq
>ケーブルに寄る差を立証するのが目的なら一人がパーフェクトな回答をしても意味がない。
意味はあるよ。何言ってんだ。
ケーブルによる音の差はない。これが一般常識。
ところがケーブルによる音の差がわかるという奴がいる。
だからランディ財団が音の差がわかる奴に100万ドルを進呈するとぶち上げた。
たった一人でいいんだよ。音の差がわかる奴は。
ところがこの2ちゃんの板では、「ケーブルで音が変わるのがわかるのが当たり前」とほざく奴が結構いる。
自演でなければ、の話だが。
それならそれを証明し、100万ドルをゲットしてもらおうという話。
世界中の人間が出来ないことが、日本の2ちゃんという匿名掲示板の住人に出来るならこんなに痛快なことは無い。
一人がパーフェクトな回答をしても意味は無いとかどこをどう押せば出てくるのやら。
アメリカで逃げたチキンと同様に、逃げる言い訳を考えているとしか言いようが無い。
統計的な取り扱いを求めるのなら、母集団を一般からの無作為抽出等にする必要がある。
つまりオーオタではない人間を被験者にする必要がある。
それなら実験などやるまでもない。結論はケーブルで音は変わらない、だ。
ところが、この板で「ケーブルで音が変わるのがわからないのは糞耳」とほざく人間がいるので、その人間に、では公衆の面前でそれを証明してもらいましょうと言う話。
スーパーマン探しなんだから、たった一人でもパーフェクトな正解をする人間がいるということが立証出来ればいいんだよ。
糞耳と言われた厨房の「逆恨み」だとこれを読んで判った
44 :
むーぱぱ :2007/11/03(土) 08:32:41 ID:Q5mLRPm7
糞耳と言われた厨房しゃんって、正直な人だっしゅ(^^)。
45 :
むーぱぱ :2007/11/03(土) 08:33:14 ID:Q5mLRPm7
> つまりオーオタではない人間を被験者にする必要がある。 オーオタって人間じゃないんだぴょん(^^)。
46 :
むーぱぱ :2007/11/03(土) 08:34:43 ID:Q5mLRPm7
であであ〜(^^)/~~~。
>>43 逆恨み? アホですか?
ケーブルで音が変わらないのは糞システム。
ケーブルの音の違いは誰にでもわかる。
さんざん肯定派が言って来たことだ。
それらが嘘だとばれるのが怖いだけだろ。
アメリカでランディから結局は変わる厨が逃げたのを見てもわかるとおり、変わる厨は口だけで立証が出来ない。
逃げと責任転嫁、こればっかりなのか変わる厨クオリティ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 09:12:24 ID:eBr4AZxP
ケーブル業者は詐欺師 オーディオ雑誌は共犯者 評論家は糞 変る厨は低脳 と、一般人は思っている。 ちょいと、公開のブラインドテストをするだけで、この汚名は晴らされるのに誰もやらない
846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:04:36 ID:HUqn1ALS 否定派が勝利した時は、比較試聴して CARDASケーブルにしたバーニー・グランドマン・スタジオ HARMONIX、NORDOSTケーブルにしたXRCDスタジオ ACOUSTIC REVIVEケーブルにした鈴木智雄氏 などのレコーディング・スタジオ連中は糞耳か メーカーから○をもらって宣伝しているカス野郎と言いたいわけだな 否定派はピュア板住人だけじゃなく、この連中も批判しないとな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 10:12:11 ID:TPfxyNdt
宗教家が言ってるだけなので気にしないように。
kpknippppnpppppppppppniopppppppppnipppppppppppppp
kpknippppnpppppppppppniopppppppppnipppppppppppppp
uougouihji:o@svbj;higfsbjpgipfpbjgfobjfvjiob
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 14:22:56 ID:JdOzhLiH
本スレは終了してしまったし、新スレは立てられないし、参加者は全然伸びないし、 ブラインドテストの開催は無理なようです。 肯定派は言うだけでなく、実際に聞き分けて欲しかったのですが、残念です。 逆に言うと、ブラインドでは全く聞き分けできない、というのが常識ということでしょ。 ピュアにも少しは健全な面もあり、少し安心しました。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 14:35:25 ID:eBr4AZxP
ブラインドテストから逃げているチキンが、大勢いるということは分かった。
56 :
むーぱぱ :2007/11/03(土) 14:58:56 ID:Q5mLRPm7
ケンタッキーがどうかしたんだしゅか?(^^)。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 15:03:52 ID:6f7d8z/k
そんな大げさな会を開催しなくたって、スピーカー・ケーブルの片方だけを 別のケーブルに換えてみりゃ分かる話だわな。 別に、換える前と換えた後を聞き比べる必要はない。 左右別々のケーブルでステレオ録音を聞いてみて違和感を感じないかどうか、 それだけで良い。別に高級ケーブルは必要ない、安いやつで十分。 違和感を感じなければ、自分にとってはケーブルで音は変わらない、 感じれば変わる、自分にとっての結論ならすぐに出るだろう。 左右別々のケーブルで、っつー提案はもう1年以上前からときどき 出しているのだが、乗ってくれる否定派さんは誰一人おらんな。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 15:10:42 ID:JdOzhLiH
ブラインドだと、左右のケーブルを変えようが、長さを少々変えようが、 あーら不思議、違和感なんてどっかにすっ飛んでしまう。
59 :
41 :2007/11/03(土) 15:10:46 ID:tuGIJweg
>>42 11/11の参加者は
否定派
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
ID:L/VaJRf6 ○
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(○会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
肯定派
ID:USLNHyiC
ID:R9SAQG89
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
ID:gICUCYw1 〇[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(〇会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
このリストはただのコピペではなく前から参加希望していた人が
旧IDを確かめながら〇出席を記入していった確定表だよ。
メールでの出席確認を待つ人ばかり。なぜ無効とか茶化す?
これにコンター[コンター1.1等の機材、ワイヤーワールド持参]の幹事
ボストンアコースティックの肯定派が追加された。
幹事以外に肯定派6名、否定派3名が確定した。
なぜもっと増やして開催しようとしなかった? チキンはお前か?w
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 15:12:45 ID:JdOzhLiH
>>59 じゃあ、君がやりなさい。
人数が少なければ、開催しないと最初から言っている。
時間が来たわけだし、開催は中止。
61 :
41 :2007/11/03(土) 15:20:44 ID:tuGIJweg
>>60 幹事のコンターさんに文句を言ってんじゃない。手配作業に感謝している。
15名なら開催という事でもう少しで達成しそうな雰囲気に
無効だの意味が無いの煽って流会にさせたい外野席に文句ありなんだ。
>>59 とりあえずでも、参加表明してくれた人は勇者だが
それ以外はチキンだ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 15:24:04 ID:JdOzhLiH
ということで、私は幹事をおりますが、だれか幹事を引き受ける人がいれば お願いします。 私は土日開催なら参加します。 だだ、地方ゆえ電車で行くことになるので、機材は持っていけません。 借りれたらワイヤワールドのSPケーブルは持って行きます。抵抗を同じくらい した50円/mの赤黒ケーブルも持って行くので比較にはいい組み合わせだと思います。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 15:29:46 ID:JdOzhLiH
>>61 前から指摘されていますが、現在の参加者リストは厳密には有効ではありません。
小ホールでの開催、埼玉での開催が入り混じっている時の参加者リストです。
新規参加者が20名を超えたら、確認のメールを出そうと思っていましたが、
はるかに達していない現状では、無理だと思います。
あとは、少人数でも決行という選択がありますが、個人の負担は大きくなります。
66 :
41 :2007/11/03(土) 15:36:29 ID:tuGIJweg
ID:JdOzhLiHは幹事さんのレスだったのか。キャンセルは了解。手間には感謝。 しかし本スレで毎日来る人ばかりじゃないから参加表明者はゆっくり増えたんだが それを邪魔するように直前になって一日100スレを超える猛ペースで埋立てしたバカ は許せん。出る気もないのになぜか開催を恐れる卑怯者だ。
>現在の参加者リストは厳密には有効ではありません。 >新規参加者が20名を超えたら、確認のメールを出そうと思っていましたが おいおい、幹事まで逃走のチキンに見えてきたぞ。 11/11の貸スタが提案されてから旧IDを書いて〇印つけた人ばかりだ。 幹事ならそれくらい解っているだろう。 それに15名で開催ではなかったのか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 15:54:46 ID:QB/hURxV
幹事でなく開催を妨害したい否定派の成りすましかもw
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 16:15:32 ID:6f7d8z/k
>>58 >ブラインドだと、左右のケーブルを変えようが、長さを少々変えようが、
>あーら不思議、違和感なんてどっかにすっ飛んでしまう。
ほーらね(笑)、たかだか左右のケーブルを換えてみる、なんて簡単なことすら
やってみようともしない。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 16:36:46 ID:JdOzhLiH
>>67 場所をアナウンスする前の参加登録は17人○印は7人。
アナウンス後、更新してくれたのは1名。○印登録3人。
このスレでの参加表明2名。
現在の○印(過去○印をつけていた人も含む)9人。
会費参加は含んでいません。
○印30人、当日の出席率50%で参加者15人。2CHでこのくらいは妥当な判断
だと思うけどね。それをチキンと言われても。
>>67 が幹事をやってくれればいい。まだキャンセルしていないから、
続行可能だよ。
uyhffyukhkghhiogreyioqfbyierqgfbqeruifuiwfuifrvujnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
たしかに観客が悪かったね。 公開テストやれやれと囃し立てておいて会場、日時が決定したらトンズラ。 ことに否定派に多かったが、これこそ品質保証書つきのチキンだよ。 肯定派はまだ、小ホール提案のID:R9SAQG89やID:IGCLuoKhのように 理由を書いた欠席レスがあったりメアドまで記入して確約したマニアもいる。 これがマニアの品質保証なんだよ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 17:40:58 ID:JdOzhLiH
>マニアの品質保証なんだよ。 その品質で、ぜひブラインドテストを開催して欲しい。 11/11なら5人は最低でも集まるのでは。1人頭5,000円。 他の日でもいい。オレは出れないかもしれないが。
肯定派ばかりでやってどうする 東京産の品質保証書つき否定派チキンと食べ比べないと・・・
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 18:17:57 ID:JdOzhLiH
>>74 別にかまわないじゃない?否定派が少しでも出ると思うし。
肯定派で捏造、不正のブラインドをやっても構わないと思うし。
もう、真実は分かっているわけだから、ジタバタしても意味ないし。
とにかく、体験を最重要視する肯定派、ぜひ幹事に名乗り出て欲しい。
キャンセルと予約の時間を合わせれば同じ場所、日時でいけるよ。
肯定派の小ホール案を復活させようよ。 平日だが、ある程度の機材もあってホール技術者が手伝ってくれるから手間も省ける。 30人で@2000だが不足額は音楽仲間で負担するという提案だった。
問題はホールのスピーカーだが昔ならアルテックA-7、 現在の公共ホールを調べてみたらGENELEC.1032AやEAW. MS30Ci等だった。 どんな製品なのか俺は知らないw
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 18:48:33 ID:JdOzhLiH
>>76 了解。待っていても肯定派で手を上げる人はいそうにないし。
関東圏だと会社帰りに、というのが現実的な解かもしれない。
残念だけどオレは出れないけど、結果は楽しみにしています。
>>68 お前、ほんとのバカだな。
どうして否定派に開催を妨害しなければならない理由があるんだ?
そもそも、肯定派がこれこれこういう実験をしましたというHPを開けば済む話なんだぞ?
簡単に聞き分けが出来ると言いながら、その実験の結果をサイトにしようとさえしない。
サイトにしたら、突っ込みどころ満載だから出来ないだけじゃないか。
肯定派が聞き分けが出来るという環境で、肯定派を被験者に、否定派を施験者にして行うブラインドテストがベストだが、
別に肯定派だけで実施しても構わない。
科学的ならね。
ところが肯定派と来た日にゃ、ケーブルの音が違うのは「科学では解き明かされていない=科学を超えている」世界だと
いうからgdgdになるんだよ。
科学が解明出来ていなくても結構。きちんとしたブラインドテストをすること。
これさえクリア出来ないのが肯定派じゃないか。
平日の小ホール開催だと参加者が更に減る予感。 会社帰りに立ち寄るのは、休日を使うより厳しいよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 20:13:42 ID:fY5vddYh
仮の参加表明リストにまで文句をつけて勝手にやり直しまで要求し 自分では参加表明すらしないような奴が今回の企画をダメにしたな。 少なくとも俺はそれで萎えた。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 20:37:29 ID:0BDhJvHB
他人が変なことを言わなければボクはちゃんとやれたんだ。 他人が変なことを言うからボクはやめたんだ。 他人が変なことを言ってくれたからボクはやめられたんだ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 20:39:28 ID:J/t3uHf6
>>79 否定派だけで屋っても同じことじゃないの。
ケーブルを交換しまくって、それでも変りませんでしたという結果の
HPを開けば済む話なんだぞ?
残念ながら開催できなかったか。 盛り上げるために否定派と名乗って〇したが乗ってくる否定派はいなかった。 真性否定派も本当に変らないかどうか行ってみたら面白かったのに。
否定派と名乗ったのは釣りばかりでなく、激変という真性肯定派ほどでないということ。
>>79 まあ、とりあえず肯定派が出来るというブラインドテストを実現させよう
幹事も入れて10名では中止もしかたない。少人数なら各自が自宅でやればいい。 それに、ケーブルを付属品から高級品に交換して音が変わるだけなら ランディやタモリのような演出臭い条件を付けなければほとんどが聴き分ける。 俺も友達を呼んでブラインドもどきをやるがオーディオする人ならたいてい当てる。 しかし、どちらが良いか、好きかになると判定はバラバラで これを見てケーブル無意味派という意味での否定派が出てくるわけだ。
>>85 激変なんて言っているのはオーディオ初心者の中二病だけだろから、スルーでいいんじゃないかな
僅かなケーブルの差が認識できるのなら、堂々と肯定派を名乗ってブラインドテストをやってくれ
馬場開催なら近所だからPD-T07HS LimitedとSU-XR57、 SHARP SD-AN1、RSDA202若松BlackGateバージョン、 Rey Audio Monitorlink1+ 5m*2 辺りを持参で・・・と思ったけど、中止なのか。残念
僅かなケーブルの差が認識できるなど大げさな書き方をするから興味本位になる。 ケーブルでも何でも良いか、悪いか解らないがどこか変ったくらいはオーディオに 興味のある人なら聴こえるのが当然だろう。 源氏香方式が言われたが、あれは名香ばかりの調合の違いだから違いさえ当てれば良かった。 ケーブルの場合はピンからキリまであるから、ある程度の優劣まで答えさせて 多数決の結果を見たいと思っていた。
違いを当てるだけなら本スレのアップ音源でも殆ど100%の人が当てたものね
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 22:25:59 ID:0BDhJvHB
ボクたちにとってはこんなにはっきりしている音の差があるのに なぜ否定派の人たちは試しもしないで否定するのだろう?
こらこら お若いの。そんな煽りをするから荒れるんだぜ。
>>87 の説明を読んで 否定派もびた一文変らないと信じてるんじゃなくて
5,10万出してこんな僅差ならイラネという無意味否定派が多いのに気付いた。
だからブラインドをやったら肯定派は100%当てるかもしれないが
僅差に過敏な神経質マニア。
否定派は シツレイながら正解率が落ちるかもしれないが
僅差を気にしない大らかなマニア。このほうがハッピーかもな。
この両者のスタンスの違いを見れる面白い会になったかもしれないぜ。
過敏な神経質ってネガな印象操作だなぁ 鈍感な駄耳(ry
95 :
マミー :2007/11/03(土) 23:19:04 ID:fx/+2aPE
あのぉ〜 やる気漫々なんですけど。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 23:28:02 ID:0AVj6YBx
>>93 否定派をかばっているようで遠回しに鈍感呼ばわりされてる気がす
初心者はケーブルの差なんぞに気を取られず大きく成長する事も大切。 分からなくてもめげるなと庇ってくれてるんだよw
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 23:44:43 ID:suGCbKJg
高価な測定器使って波形を比べりゃいいんだよ。 変化してるかどうか、データを見りゃ一目同然でしょ。
>>97 墨田区両国の区民館小ホールで計画しよう。
吉良邸の近く、四十七士が必ず集まる。
討ち入りの日時に合わせて旧暦12月14日深夜でどうか?w
>>83 あーバカってどこまで言ってもバカなんだな。
「変わる」「変わらない」という二つの立場が合った場合、「変わる」と言う側に立証が求められるんだよ。
悪魔の証明ってもう何度も出て来ているのに、まだ理解出来ないのか?
では肯定派四十七士だけが集まってブラインドでカタキ討ち成功、 ホールを南下して永代橋を渡り隅田川を越えて泉岳寺で結果報告する でよろしいか?
否定派はキラ-コウズケノスケ かよwww
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 00:51:02 ID:dajLrOT+
では日程場所未定で再度募集掛けます。 参加希望者は希望の日時場所持参可能な機器を明記の上参加表明して下さい。 数名出たところでまたテンプレになるリスト作ります。 参加者が一番多そうな日程場所が見えた段階で一番近いスタジオ押さえます。 ケーブルのブラインドテストのみを主目的としてランディーとか他の機材の視聴などは原則考慮しません。 したがって2,3時間あれば十分だと思うのでスタジオ代は5000円前後。 10名もいれば十分開催できると思います。 せっかくある程度話が進んだのに日程的に無理があるだけで中止にするのは惜しいと思います。 テスト方法などの議論は別途本スレの継続スレ立てて行いましょう。 スレ立てはホスト規制で出来なかったのでどなたかよろしくお願いします。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 01:38:15 ID:JMfA1Pyf
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 02:08:58 ID:I92iCFE3
バカだなお前ら。 見た目も音の内なんだよ。 味だって鼻摘んで食ったら、味が分からなくなるぞ。 それと一緒だよ。 ゴールドムンドすげー、FMアクースティックすげー それが大事ww もう見た目で音は8割ぐらい決まってるだよww
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 02:26:49 ID:JMfA1Pyf
>もう見た目で音は8割ぐらい決まってるだよww CM雑誌で19%くらいかな?アンプの場合は。計99%。 ケーブルの場合は、CM雑誌で19.99%くらいかな?計99.99%。 残りの0.01%くらいかな?実際に音が変わっているのは。 ブラインドはこの0.01%分の違いの比較だから、ケーブル間の差は0.001%くらいか。 こりゃ聞き分けられんわw。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 02:30:58 ID:j5l5PFFB
否定派代表として元検が幹事もしくは監視人になればいいんじゃないのか? もう奴は逃亡していないのか?関東に住んでいてこんなイベントを見逃しているのか?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 03:13:47 ID:5iX/w8Qu
>>93 >5,10万出してこんな僅差ならイラネという無意味否定派が多いのに気付いた。
>>106-9 を読んでもそう思うかい?
漏れも一年くらい前は、それなりに真剣に否定派さんに諭していたが、
今は茶々入れ専門だ(笑)
「無意味否定派」っつーよか「無闇否定派」だと思うゾ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 03:55:39 ID:I92iCFE3
今まで何度もブラインドテストが行われてきたが 過去に一度たりともオーオタが歓喜する結果が出た事はない。 一番笑えたのは、アキュの300万円のセパレートが9000円の デジタルアンプに負けたステレオ誌の例の記事。 (あれを最初に読んだ時は目を疑ったよ。「いいのかこれ?」って笑)
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 04:02:11 ID:I92iCFE3
オーディオで音が変わるのはSPだけです。 一部のSPは極端にウーファーが動きにくかったり(ディナ等) 極端に低インピーダンスになるので(インフィニティ、静電型等) そういう場合は、強大な電流供給能力を持つアンプが必要かもしれません。 それ以外の一般的SPの場合は、アンプで殆ど音は変わりません。 変わる可能性は少しはありますが、むしろルックスに影響を受ける 割合の方が高いです。 CDなんて問題外。 現実は出力フラットのポータブルCDなら、ブラインドテストすれば、 100万円超のCDプレーヤーだろうが、ポータブルCDプレーヤーだろうが 音は殆ど変わりません。これも音よりむしろ外観から受ける影響の方が強いです。 ケーブル? 電波逝ってよしwwww
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 04:37:47 ID:JMfA1Pyf
>一番笑えたのは、アキュの300万円のセパレートが9000円の >デジタルアンプに負けたステレオ誌の例の記事。 あれは、ブラインドテストでも何でもないけど、オーオタのレベルは所詮 こんな物という、いい例になったことだけは間違いないw。 オーオタ=口先だけの人間。
ケーブル変化の「ある」「なし」を聞き比べる場合 スーピーカーなら「15芯の極細」と「5.5スケアのドンシャリタイプ」の2本、 ピンなら「付属の赤白」と「ドンシャリタイプ」の2本あればいい。 それでスピーカーを2本並べてモノラル音源を再生する。 切り替えはアンプのAB出力を使えば簡単。 まあ、オレは参加しない地方人なので関係ないのだが・・・
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 13:29:39 ID:n7HwAfAM
>>87 >>90 安いケーブルと高級ケーブルを聞き比べたら
変化の「ある」「なし」位はほとんどの人がわかる。
しかし優劣で「どちらが良い音か」を比べたら
正しく判定できる人は少ない。
だからブラインドテストは難しいテストになる
ということでしょうか。
116 :
マミー :2007/11/04(日) 13:58:47 ID:qYxy0Z7V
やる気満々なんだけどなぁ。
>>115 >87は肯定派だからこんな書き方になるのだろう。
否定派vs肯定派スレのアップ音のブライドテストでは多数が違いを当てたが
良い悪いの評価で二分する結果が出た事は確かだ。
しかし否定派に言わせると、この違いは接点の変化やDACのタイミングの差
かも知れないし、こんな微差ならケーブルを変える意味はないという事になる。
僕は否定派だけど、このスレは面白いね。 しばらく傍観させてもらうよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 15:21:10 ID:JMfA1Pyf
>>115 あー、その主張は肯定派が何とか自分達の良耳を言いたいがための悪あがき。
要は差は分かるけど、音の良し悪しは人それぞれなので分からないというやつ。
しかし、差が分かれば、良し悪し関係なく、ケーブルは区別できる。
どのケーブルが好きかは人それぞれ、という言い方が正しい。
で、実際は、ブラインドにすると、ケーブルはみな同じ音に聞こえ、
差なんて全く分からない。したがって、良し悪しなんて全く関係ない。
言い訳ばかりしている、肯定派はチキンと呼ばれるww。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 15:37:15 ID:dajLrOT+
反応がないので再投稿します。 日程場所未定で再度募集掛けます。 参加希望者は希望の日時場所持参可能な機器を明記の上参加表明して下さい。 数名出たところでまたテンプレになるリスト作ります。 参加者が一番多そうな日程場所が見えた段階で一番近いスタジオ押さえます。 ケーブルのブラインドテストのみを主目的としてランディーとか他の機材の視聴などは原則考慮しません。 したがって2,3時間あれば十分だと思うのでスタジオ代は5000円前後。 10名もいれば十分開催できると思います。 せっかくある程度話が進んだのに日程的に無理があるだけで中止にするのは惜しいと思います。 テスト方法などの議論は別途本スレの継続スレ立てて行いましょう。 スレ立てはホスト規制で出来なかったのでどなたかよろしくお願いします。
チキンのはずの肯定派が否定派の倍の参加表明したし メアド入れて言い訳も逃げもない意思表明までした事実。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 15:44:24 ID:JMfA1Pyf
>>121 じゃあ、早速
>>120 に参加表明しろよ。
もしくは幹事になれよ。言い訳ばっかりでみっともない。
>接点の変化やDACのタイミングの差 否定派がケーブルごとの接点抵抗やDA変換のバイナリの違いを言っているらしいが それを言い出したら公開ブラインドイェストも無効ということになる。
↑公開ブラインドイェスト→公開ブラインドテスト それで11/11の参加リストは一応OKとみなしたら良いのではないか? 後はどれだけ増えるか。
>>120 地方で参加困難なので、飲み物代等(数千円)のカンパをします。
ついでにレゾナンス何たらとか「貼り物」や「乗せ物」 で音の違いが分かるかやったら面白そうですね。まぁ僕が 言うのも図々しいにも程がありますがw
129 :
マミー :2007/11/04(日) 16:58:54 ID:qYxy0Z7V
やる気満々なんだガッ。
>>120 ちょっと待ってくれ。テスト方法も決めずに募集すると前回の二の舞だ。
それに、集まってやったとしても意味のある結果を残せないのでは話にならない。
参加した肯定派・否定派が批判されただけで終わるぞ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 17:29:37 ID:8if8MRbC
ホールに良いスピーカーがあってもBTS規格の端子なら スピーカーケーブルの交換テストはできないとかw
会費(数千円)のカンパします。結果は公正に教えてください。w
言わんこっちゃない!具体的な募集の雰囲気になると雑魚は逃げる
11/11に参加表明したID:gICUCYw1だがニックネームでJBL4312にした。
前のリストがあるのだからこれを生かして各人が◎に書き換えていけば良いと思う。
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
ID:L/VaJRf6 ○
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(○会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ID:R9SAQG89 (平日夜なら参加の意向)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111 JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック〇
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 18:40:30 ID:JMfA1Pyf
>>134 肯定派のうちの雑魚は逃げる。
否定派はすでに結果が出ているブラインドを改めてやっても意味なし。
部外者(肯定派)の
>>130 は参加する意思もないくせに、難癖つけて潰しにかかる。
どうやるかは、幹事、参加者で決めればいいだろうに。
結果は見え見えだし、判別できました、なんて結果が出たら、不正があったに決まっているし。
何セ、捏造音源でケーブルで音が変わりました、って執拗に言っている肯定派もいるしなww。
懐疑派の私が通りますよ。 ケーブルで変わるかどうか正確なテストをしたことないのでわかりませんが、 興味はありますね。
怖いのは、秘密裏に暗号とかでつるんで「違いが分かった」とか になってしまう事。あーなんかゴメン。建設的な事何も言わなくて。
疑い出せばキリがないんだけど、全くの初対面を 装った仲間同士でなんか操作されたらとか、 色々考えてしまう懐疑心の強い自分。あー、どうして 他人が信用出来ない体になってしまったんだ…?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 18:52:38 ID:JMfA1Pyf
>他人が信用出来ない体になってしまったんだ…? それは、捏造音源でケーブルで音が変わりました、って執拗に言う肯定派がいるからだな。
>判別できました、なんて結果が出たら、不正があったに決まっているし。 こういう潰し屋がいるから真面目に検討もできない。 今のところはテスト方法で手間どると肯定派のせいにしているが それでも積極派が推進し出したら本スレの例みやいに一日100数十件 の妨害レス入れて埋め立てて流会にするヤシがワラワラと。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 19:27:27 ID:RfUPUDyK
も少しましな機器のあるホールや良いスピーカー搬入の勇者がいたら 平日勤務後なら参加する。ニックネームはエレボイで。肯定派だが。
ちょっと待った!! そもそも実験計画ができていないのに試験の日程を決めるのは危険です。 有意な結果を出すために必要なセッティングや事前試聴、そして試行回数を 考慮すると、試験は2〜3時間では到底終わらないと思います。 時間と労力と費用のかかることですから、せめて何をするのかぐらいは 決めておいた方がいいと思います。 VSスレにて、「ケーブルによって音が変わるか」という命題に対して答えを出すための 実験計画の概要を示しましたが、それをもう一度載せておきます。 なお、この概要で説明されている試行回数と危険率の関係についてはYatesの補正を 用いずに単純にχ2乗分布より求めたものであり、正確ではないのでオーダーを 知る程度の参考にとどめてください。 推奨される危険率と検出力および、正確な試行回数と有意と判断される正答(or誤答)数に ついては統計ソフトを用いて「真に有意義な比較をするならば」氏が月曜以降に 示してくれるそうです。 これによりより少ない施行(短い時間)で効率よく有意差の有無を判断できます。 繰り返しますが、実験計画を立てずに試験っぽいことをしても、そこから得られる出力はなく、 はじめから水泡と帰すために努力をするようなものですのでご注意を。
せっかく試験を行うのなら有意義な結果にしてほしいので試験と統計的推論の 具体的な方法について僭越ながらアドバイスします。 ○試験方法について 目的は優位差の有無の判断なので比較方法にはABXが相応しいです。 2本のケーブルをランダムに交換し、それぞれの施行においてAもしくはBとどちらかに 分類する試験です。 試験はダブルブラインドが望ましく、そのためにはケーブル交換役の人は 被験者と接触しないようにしなければなりません。 ケーブル交換中に被験者がリスニングルームにいると音や時間などの情報が 伝わってしまうので、被験者は部屋から出た控えの場にいて、準備が 終わったことはケーブル交換役以外の人が知らせるなどの工夫をすると いいでしょう。 試験は一人ずつ行う必要があります。 複数の被験者で同時に試験を行うとお互いに情報が伝わりあい、結果から 正確な判断ができません。 試験の前には気の済むまで比較試聴をして音が違って感じることを確認しておくと いいでしょう。 装置やソースは被験者が違いがでると感じるものを使います。 ケーブルも異常に細かったり、接触不良を起こすようなものでなければ 被験者が変わると思うものを自由に使ってかまいません。 再生時間や再生回数などの試聴のスタイルも被験者の自由です。 また、多数の施行をこなすうちにどちらの音か記憶が定かでなくなるという 指摘もありますが、その場合は施行の間で比較しなおいてもかまいません。 意外に思う方もいるかもしれませんが、毎回の施行において被験者が答えを 知らないことがABXの唯一の条件であり、それさえ守れば施行結果から 統計的推論より有意差の有無を判断するのに影響はないので途中での 聞き比べや休憩は問題ありません。
○統計的推論について 1回の試験に対して1回の統計的推論を行います。 複数の試験の施行結果をツギハギして推論をしても正しい結果は出ません。 統計のルールに従えば統計的推論は難しいことではなく下に載せるページなどを 参考にするだけで誰にでも行えます。 試行回数は多ければ多いほど低い正答割合でも有意差を示せるので被験者に 有利になります。 ですが、1回の試験あたりの試行回数と被験者の人数、被験者の疲労を考えると 有限な時間でより意義のある結果を出すには工夫が要ります。 ここでは試験を回数の少ない予備試験と、予備試験で違いがあるかもしれないと 判断された場合にその被験者が行う本試験の2段階の試験に分けることを提案します。 これなら最短だと、1番目の試験者が予備試験を通過した後に、そのまま本試験を 通過することで有意差を示せますし、1人目が無理でも有意差を示すには効率が よいでしょう。 具体的には、予備試で施行を15回行えば12回以上正解あるいは12回不正解で、 偶然起きる可能性である危険率P=0.021で聞き分けていると判断できます。 これだけだと何人かがチャレンジするうちに偶然正解することも十分に あるので、この予備試験を超えた被験者だけが本試験を行います。 本試験では試行回数30回で正解数もしくは不正解数が23回以上ならP=0.0035で 聞き分けられているといえます。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 21:09:28 ID:1PWncA16
松下RAMZAとエレクトロボイスS200,SX200で良いじゃないか。 地方でなけりゃとっくに参加表明してるぜ。東京人がんばれや。
危険率をいくつに取るかの判断は難しく、これでも偶然の可能性があるので
アカデミックに証明したとはいえませんが、違いがある可能性を示す結果だと
いえると思います。
もちろんボーダーとなる回数を超えた正解数をだせばさらに信憑性のある
結果を示せます。
試行回数や危険率の設定は一例に過ぎないので下記のページの情報などを
参考に最適と思われる値を採用するといいでしょう。
被験者がもっと高い割合で正解を出す自信があるのであれば試行回数は
減らせます。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/abx.htm *注* 上述の危険率および上のサイトの記述はYatesの補正を行っていないので
正確ではありません。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 21:17:34 ID:1PWncA16
ABX法の試験方法などマニアなら誰でも知っとろうが。 ゴタクばかり多い東京人。がんばれや。
有意義な比較のために:この方法が良いから 自分が幹事をする、手伝うという事なら積極的でいいんだが・・・
私は参加しないので私にできるのは、せめてオフ会が全くの無駄にならないようにと アドバイスするだけです。
ちょっと待った!! 方法論を確定しないと肯定派のインチキ宣伝になる
>推奨される危険率と検出力および、正確な試行回数と有意と判断される正答(or誤答)数 この設定方法が私にはわからない。統計の講義は受けたが基礎レベルでしかない。 実験計画についてはプロの意見を頂戴したい。現時点では、私は参加保留。
土日なら◎参加。機材はケーブルの差が聴けるレベルなら何でもいいよ。
方法は不参加の人のアドバイスも訊きながら参加者同士で詰めていこう。
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
ID:L/VaJRf6 ○
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(○会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ID:R9SAQG89 (平日夜なら参加の意向)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111 JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック◎(11月の土日なら確約)
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
>>144 エレボイ◎(平日夜なら参加)
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 22:20:34 ID:afC9WH+1
そん
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 22:26:01 ID:afC9WH+1
>ID:z1Q4MY4X そんなアドバイスをしても企画の実現の妨害と言われたり、企画が実現できなかった口実にされますよ。
一回目は試行錯誤があっても取りあえず開催してみることだと思う。 厳しくチェックすれば不備も残るだろうが 実際にケーブルでこう変るのか(変らないのか)の経験ができるだけでも得。 当てっこだけでなくこの部分で聴き取ると解るとか話が弾むのが良い。
>>ボストンアコースティックさん >実際にケーブルでこう変るのか(変らないのか)の経験ができるだけでも得。 間違えた実験方法から生まれるのは偽りの経験であるノイズだけであり、議論を 前進させる能力を持ちません。 これは正しくない実験は無意味なだけでなく、混乱の原因となり正常な議論の 妨げとなるということです。 実験計画を確立させることの大切さを再考するようお願いします。 >当てっこだけでなくこの部分で聴き取ると解るとか話が弾むのが良い。 単純に差の有無を判断することすらできない試験を行っても、聞き取りのポイントなど それより先にある現象を有意義に議論する材料にはなりませんよ。
子供のように純粋な気持ちで心の窓を開いて聴けば 何のケーブルかを音の方から語りかけくれるそうな>VSスレより
別の見方をすれば、最初から意義のある結果は出せないこ(出さない)ことを 前提として、オフ会や試験を円滑に進めるためのノウハウを導き出すことに 専念するというのであれば、大いに結構だと思います。
>>159 方法は不参加の人のアドバイスも訊きながら参加者同士で詰めていこう。
一回目は試行錯誤があっても取りあえず開催してみることだと思う。
厳しくチェックすれば不備も残るだろうが実際経験ができるだけでも得。
と書いてるではないか。なんでしつこく阻止したがる?!
不参加のオマイのアドバイスも訊きながらと書いてくれたのに何が不満だ?!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 23:23:51 ID:02Qozvnu
またまたgdgdになる悪寒
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 23:27:17 ID:4S/VpgML
論点がズレてくな 要はケーブルで音が変わるか変わらないかのどちらかだろが? 何を必死にテストの方法に拘るんだか。
166 :
マミー :2007/11/04(日) 23:27:58 ID:qYxy0Z7V
やる気満々。 上の方に、なんか長いのがあったな。
>>164 私は前進しているように思います。
実験日までにはまだ時間があるのですから、今のうちに実験計画を詰めていきましょう。
基本的な実験方法は
>>146-147 で、試行回数については「真に有意義な比較を
するならば」氏の意見を待ちましょう。(私の手計算では不安があります。
そこから先は、ダブルブラインドを実現するためのより詳細な方法や、どうやって
ケーブルを隠すかなどさらに具体的に実験方法を決めていくといいでしょう。
そうして築いた実験方法は今後の試験の指針となります。
>>165 間違えた実験方法からは「ケーブルで音が変わるか変わらないかのどちらか」を
判断できないからです。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 23:48:56 ID:afC9WH+1
>なんでしつこく阻止したがる?!
>なんでしつこく阻止したがる?!
>なんでしつこく阻止したがる?!
早くも
>>157 で予言した通りの展開に……
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 23:52:18 ID:02Qozvnu
そうじゃないボ この調子で一日100スレずつ埋め立てられたら開催までにスレが終わる
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 00:12:29 ID:meb+BmjW
一応参加したい方向なんですが遠方からバイクなので天候次第です。 面白そうだから参加したいだけでケーブルによる差異なんてどうでもいいんだけど。
ほんの数時間で◎印の参加確定が肯定5名、その他2名(>170含む)計7名。 このペースで行けば実現できるんだが。
ホールのスタッフがセッティングの協力云々と言うのがありますが これはあまり期待しない方がいいと思います。 ホールのPAスタッフの仕事のほとんどは講演会や演劇等が占めています。 調整と言うとハウリングを抑えるくらいの事しかやるません。 音楽関係の現場の場合は外部の業者が入ります。 機材運びもやってくれるかどうかも疑問です。 持ち込み機材については普通はやってくれません。 またホールは音響的にはライブ過ぎるので視聴には向かないのではないかと思います。 人数的に入れるのであればスタジオでのテストをお勧めします。 と元PAエンジニアの経験からご参考までに。
173 :
オデオ初心者 :2007/11/05(月) 00:32:51 ID:DRuriX03
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
オデオ初心者 ◎
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(○会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ID:R9SAQG89 (平日夜なら参加の意向)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111 JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック◎(11月の土日なら確約)
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
>>144 エレボイ◎(平日夜なら参加)
レゾナンスチップとレゾナンスチップスノウが各1個づつ有りました。 それとアコリバのrr-77とRD2を持参します。 カード型のテスターも極性チェックの為に用意します。 SPケーブルはデノンの安い線AK-2000 RCAケーブルはQUNEXのSilverSpiral
175 :
マミマミー :2007/11/05(月) 00:56:22 ID:9hfaPRSA
やる気ルンルン
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
オデオ初心者 ◎
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(◎会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ID:R9SAQG89 (平日夜なら参加の意向)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111 JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック◎(11月の土日なら確約)
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
>>144 エレボイ◎(平日夜なら参加)
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 10:26:21 ID:2DnraZ6l
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
オデオ初心者 ◎
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(◎会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
ラックス ○(土日なら参加)
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ID:R9SAQG89 (平日夜なら参加の意向)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111 JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック◎(11月の土日なら確約)
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
>>144 エレボイ◎(平日夜なら参加)
100%開催不可能。 なぜなら、皆ここでうだうだやっているのが好きだから。 実行力がない。 ケーブルスレも似たような流れだったなー。 結局ごちゃごちゃ言うだけで動こうとしない。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 11:00:15 ID:5goRVpYJ
そして、妨害されたとか阻止されたと言って自己正当化を図る。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 11:12:39 ID:46YhGyZr
>>146-147 試験を1人ずつってのは個人が有志募ってのレベルでは現実的に厳しいだろうね
クイズで答えワカル人が居るわけでもないし、見分けに不利に働く事はあっても、有利に働く事はないから問題ないでしょう
肯定派・否定派関係なく、参加者の内誰か1人でも12/15→23/30同じケーブルを選択出来るかどうか
これ採用するんなら、100円ケーブルと憧れの高級ケーブルでやってほしいな
結果を楽しみにしてるよー
参加するのはイベントで遊びたい人だけでしょ。 真・肯定派と真・否定派は自分の中で結論が出ているので参加しないよ。
>>178 お前のそーゆーレスが嫌がらせてか、牽制てか嫌みだから白ける。
前回キャンセルされた時もでそんな発言は参加表明者の誰もしなかった。
了解して次回の開催を目指しているまっ最中なんだ!!!
>>172 元PAエンジニアが来ているので現実的な質問。
現場でケーブルで変わった経験や変えて調整した経験はありますか?
このスレで
CARDASケーブルにしたバーニー・グランドマン・スタジオ
HARMONIX、NORDOSTケーブルにしたXRCDスタジオ
ACOUSTIC REVIVEケーブルにした鈴木智雄氏 の例が書かれたり
VSスレで
CD製作工場の現場エンジニアがケーブルで音を調整する対談記事があったが
あなた自身の現場ではどうでしたか?
自作派の現場では線材で変わる、意識して変えるは常識。 自作クラブでMJ誌で好評の〇〇アンプを作って持ち寄り試聴すると 設計もパーツも同じはずなのに微妙に音が違う。 それで配線材は何か、半田は何かという話になる。 小さな接触の半田でさえマルチコア、銅入り、銀入りと違えば 大げさに言うとサシスセソがシャシィシュシェショに変ったりする。 悔しがった出品者がピンケーブルを交換するとまた変る。 自作スレでこんな経験話を読んでみてほしいね。
>>183 結局開催されていないし、これからされることもないだろう。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 15:44:42 ID:BulXdwct
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 16:09:41 ID:0hSct+hV
否定派は経験のない脳内オカルト
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 16:16:02 ID:2DnraZ6l
>>185 くやしがったって、相手もブラインドになれば自分のアンプを当てられない
わけで、どうでもいいことだろう。
自分の作ったアンプの音がどうのこうの、と言う前に、ブラインドで自分の
アンプを当ててみろや。
190 :
172 :2007/11/05(月) 16:19:55 ID:N5vOSnRd
>>184 PAの現場ではケーブルで調整すると言うことはないです。
私の居た会社では
ラインケーブルはカナレ、SPケーブルは2スケのFケーブルでした。
ただこれは私の会社が特別なわけではなくどこでも似たような状況だったと思います。
私の場合8割PA2割レコーディングくらいの現場の割合でしたので
あまり大きなスタジオで仕事した経験はないのですが
ケーブルで調整すると言う話が一般的にされることはなかったと思います。
否定厨はまず5555やイケオンの試聴会で機器やケーブルの違いを経験する。 そうすれば公開試聴会にも参加する気になる。
PAはまず大音響の機材を調整卓で操る作業だからピュアAUとは違うだろうな。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 16:28:36 ID:2DnraZ6l
>>191 その前に川又に、ブラインドでちゃんとケーブルをあてて欲しいな。
いくら神の耳でも無理かwww。
PA現場とレコーディングスタジオを同一視する人がいるのか・・・
>>193 川又に何を当てさせるつもりだ?
ケーブル銘柄までは当らないだろう。
ケーブル変えたら何かしら音が変わっただけなら川又でも俺でも当てる。
今回のブラインドはそれだけで良いんだろ?
>>195 そう、ケーブルが違うと当てるだけでいい。
しかも、100%当てなくてもかまわない。
平日夜、都内なら参加。小ホールの提案者ですが参加者だけまとめましょう。 公共小ホールは大ホールよりデッド気味で、スタジオは知りませんが会議室よりベター。 ビル内併設の100〜200名のホールでは遮音と吸音が主目的で残響時間やホールトンまで 手が回っていない感じさえします。 ステージで演奏しても他の奏者の音が響いて来ないので不安になる小ホールも多いです。 これが逆にオーディオ機器の試聴には向いているかと思います。
198 :
172 :2007/11/05(月) 17:13:11 ID:N5vOSnRd
ふと思ったのですが、一般的なレコーディングの場合 録音時 壁パッチ←ケーブル←マイク ↓ 壁の中のマルチケーブル ↓ 壁パッチ→ケーブル→パッチベイ→パッチケーブル→パッチベイ→ケーブル→卓→ケーブル→パッチベイ→パッチケーブル→パッチベイ→ケーブル→MTR トラックダウン時 MTR→ケーブル→パッチベイ→パッチケーブル→パッチベイ→ケーブル→卓→ケーブル→パッチベイ→パッチケーブル→パッチベイ→ケーブル→2TRレコーダー 思いつきで書いたので抜けてるかもしれませんが最短でこれくいらの経路を通ります。 このほかにエフェクターの入出力もあります。 レコーディングスタジオでケーブルで調整を行うと言うのはこれのどこの部分を指すんでしょうか? 壁の貫通通ってるマルチを交換するわけにもいかないでしょうし パッチケーブルだけで数百本使います。 モニターのスピーカーケーブルの話なんでしょうか? だとするとちょっと納得が行きません。 エンジニアはモニターの特性が変わる事を一番嫌がります。 どこのスタジオに行っても必ずNS-10Mがあるのはこれが理由です。 実際にスタジオでケーブルに接続以上の意味を持たせる事があるのかちょっと疑問です。
199 :
ロクサン :2007/11/05(月) 17:13:57 ID:lSx0UVXd
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
オデオ初心者 ◎
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(◎会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
ラックス ○(土日なら参加)
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ロクサン ◎(平日夜なら参加)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111 JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック◎(11月の土日なら確約)
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
>>144 エレボイ◎(平日夜なら参加)
200 :
172 :2007/11/05(月) 17:21:21 ID:N5vOSnRd
>>197 ホールで言うデッドとスタジオのデッドではかなり次元が違ってきます。
一部のリハーサルスタジオは防音がしてあるだけのただの部屋だったりすることもあるので一概には言えませんが。
鑑賞ではなく純粋に特性の差だけを比べるならホールは避けた方がいいのではないかと思います。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 17:25:54 ID:DmHsRO7j
アメリカのあるオーディオメーカーの経営者が自社の試聴室で行った、
スピーカーケーブルのテストの結果に言及し全く有意差が無かったと
報告している。
>あーそうでした。ケーブルによって音が激変することをいつも検知できると
>主張する『黄金の耳』の持ち主のことを耳にします。
>しかし、このような熟達の士が我々の工場に来て、注意深く設定された条件で
>テストをすると、たまの偶然の一致以上の成績を挙げたことはありません
(中略)
>なぜなら、我々はあまりにも多く、熟達の士や、申し分の無い聴き手を
>対象に真のブラインドテストを行なってきたので、
>『本当に検知可能な聴感の差』はほとんど存在しないということを
>知ってしまったのです。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/cablenonsense.htm
>>198 レコーディングでなくマスタリング、リマスタリングの話でしょ。
スーパーアナログの高和元彦もケーブルに凝ったのはリマスタリング作業。
もっとも金子英男のようにマイクケーブルまで自作の特殊なものに変えて
ヨーロッパで高音質録音をしてきたCDもあるが。
ただね、ブラインドテスト大いに結構ですが、 音に差が無いとバレちゃうとまずい業種の方々がいらっしゃいますからw ところで録音時もそうだけど、音が劣化する要素が多すぎてオーディオに 金をかけるのが馬鹿らしくなる。録音って案外劣悪な環境で行われているんじゃないか とか、電気事情が決して良くない都心での録音では、いくらその先に 金を掛けても頭打ちなんじゃないかと考え始めた。 せいぜい80年の人生。オーディオ趣味はせいぜい50代まで。 死ぬまで出来るもんじゃない(耳の劣化があるからね)。 だったらいっその事、音質に関しては達観して(諦め又は開き直りw) ソフトに金掛けた方が有意義なんじゃないかと思い始めた。
204 :
172 :2007/11/05(月) 17:52:52 ID:N5vOSnRd
>>202 なるほど。
マスタリング屋さんですか。
レコーディング時に普通のケーブルを通りまくって録音された物を
違うケーブルに通すことで何が変わるのかちょっと理解出来ないです。
減衰の少ないケーブルを使うって言う意味なのでしょうか。
>>201 どうしてしつこくアンチケーブルのブログばかり引用するの?
ここでも否定、肯定両論あるのだから否定のブログがあっても当然でしょ。
江川三郎実験室などは正式のブラインドテストでないかもしれないが
自作ケーブルの変化、方向性を変えた変化とかハーモナイザー100万Hzの変化、
サウンドセラピー用のSACDの試聴等など多数が聞き分けた実験記事を
AA誌が連載するのは都合が悪いから引用しないの?
両論あるから2ちゃんでは自分の意見の議論スレなんだよねw
江川さんはカッターでCDに十文字の傷を入れると 音が良くなる事を発見した偉大な御方ですからねw
>レコーディング時に普通のケーブルを通りまくって録音された プアな音なんだから再生時に高級ケーブルに変えてもムダ 同じく高級CDPも、高級アンプも何もかもムダ???w
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 18:27:59 ID:tO0WmpAi
アンプも電線グルグル巻きのパーツ使ってるからピンケー変えてもムダ、 電気は何10Kmもとろい電線通ってくるから電源ケーブル変えてもムダ、 水道も何Kmもとろい管を通ってくるから浄水器付けてもムダ・・・ いや浄水器は効くぞ。ケーブルも浄水器かも知れんぞ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 18:33:31 ID:2DnraZ6l
>>195 普通のブラインドでは音の違いを聞き分けられればよい。まあ、それも無理だが。
川又みたいに神の耳と自ら名乗る人には、普通の耳の人と同じでは失礼だろ。
普段感じているように、このケーブルは云々をブラインドでいえなければおかしいだろ。
なぜ、ブラインドと言うと弱腰になるんだい?いつものように、このケーブルは
云々と言えよ。
本当は分かっているんだろ?ブラインドにしたら違いが無くなることをwww。
210 :
マミマミー :2007/11/05(月) 18:44:51 ID:iQ16UVyo
>>199 参加表明10名達成! やる気ルンルンなんだガッ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 18:49:20 ID:f+RAbrq6
やっぱり否定派の賛成が少ない。やる気を出して欲しいんだガッ
>>181 複数の被験者が同時に試験をするとお互いの反応がわかってしまいます。
これにより各被験者の回答には独立性がなくなります。
そうなると1回の施行に対して複数人数が回答をしても、1人が回答するのに
比べてサンプルが増えたとはいえません。
つまり、試験結果から統計的推論をするにあたり、1人だけでする試験に比べて
有意差を見つけやすくしたり、偶然に有意に見えるようなことを防ぐ効果はありません。
それに以下のような問題もあります。
試験は1人ずつ行うべきです。
試験はブラインドでない状態で被験者が十分に違いを感じる条件で
行います。
被験者によって違いを感じやすい機器やケーブル、試聴ソース、
必要な試聴時間・回数などは異なるでしょうし、満足な試聴位置で
全員が聞くのも無理でしょう。
>>212 >1回の施行に対して複数人数が回答をしても、1人が回答するのに比べてサンプルが増えたとはいえません
統計的推論を基に実施するのであれば、サンプルを増やす必要はないからね
複数であれば有意差がみつけやすくなる、というのであれば有意差があるって事になるしね
>被験者によって違いを感じやすい機器やケーブル、試聴ソース、
>必要な試聴時間・回数などは異なるでしょうし、満足な試聴位置で
>全員が聞くのも無理でしょう。
これは見分けにとって不利に働く条件。
つまり有意差があるという試行結果が出た場合に限りだが、問題にはならない
まず、コインの表裏じゃない、大学の研究じゃないって事を理解せんといけないな
仕事で忙しい中、時間を作って参加する人もいるだろう
現実的に実施するとなれば記憶の要素なんかも絡んでくるわけで試行回数は大学で習った計算式に当てはめてもダメだって事だね
>>213 統計的推論をせずにでたらめな方法で結果を占っても出てくるのは
雑音のみで真実には一歩も近づけません。
「ケーブルで音が変わるか」を判断したいのではないのですか?
何のために実験をするのかという原点に振り返ってください。
試験と統計的推論その両軸が正しく機能したときにしか、意味のある結果は
得ることができません。
はじめから意味のある結果が出ないことが明らかである実験もどきを
手間隙かけてやってどうするのですか。
主張は様々あるでしょうが、意義のある結果が出ることをを望んでいるのは
皆さん同じだと思います。
>>214 サンプルが1人だろうが、1人ずつだろうが複数まとめてだろうが、有意差があるという試行結果が出た場合に限り、意味のある結果は得ることが出来るよ
もちろん統計的推論に基づいてね。ここは理解できるかな?
例え話になるけど10以上を○とする場合、結果を10に持っていく必要は全くなくて、結果が11でも12でも100でも200でも○は○なんだよ
逆に有意差がないという試行結果が出た場合だけど、こっちの場合は統計的推論云々もはや関係ないだろう
そもそも、被験者が違いを見分けれる人間なのかどうなのかという事から始まるからね
ただ、結果が出てから肯定派が環境がどうのこうの文句たれたところで、肯定派乙って事になるから否定派からしても意義のある結果だろうね
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 21:05:34 ID:tFGB8Aak
どうせやるなら、有意差がないというなら被験者が違いを見分けられない人間だという結論をはっきり出してほしいなww
>>214 一人でもケーブルの差を聴き取れればOKと考えててくれ
また、皆で力を合わせて回答しても、それも人間の能力の範囲内だからOKだ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 21:19:58 ID:tFGB8Aak
だいたいケーブル交換する香具師がこそこそかくすこたあねーだろよ、正々堂々 と教えてやるのが漢ってもんだ。 皆で力合わせて全員正解出そうぜww
>>215 >サンプルが1人だろうが、1人ずつだろうが複数まとめてだろうが、有意差があるという試行結果が出た場合に限り、〜〜
統計的推論の方法を、サンプルという言葉の意味すらそもそも理解されていない方に
説明するのは骨なのですが…
複数人で同時に試験を行うと回答に独立性が失われます。
これは15回1セットの試験を10人同時に行ったとしたら得られるサンプル数は
15×10=150個ではなくて、15個よりも増えることはないということです。
ですから複数人が同時に試験を受けることのメリットは根本的にありません。
こういってはなんですが、理屈がわからないなら黙って見守るのも手だと思いますよ。
たいしたものはありませんが頭脳は私ができる範囲で提供します。
>>217 >一人でもケーブルの差を聴き取れればOKと考えててくれ
上述の通り、複数人が同時に試験を受けるのは有意差を示すのに適当でなく、
独立性を無視して1人1人に対して独立した推論を行った場合、むやみにまぐれ当たりの
可能性を増やすだけです。
>また、皆で力を合わせて回答しても、それも人間の能力の範囲内だからOKだ
それはかまいませんが、わざわざ意見を話し合わなくてもケーブルによる音の違いが
判ると主張される方が被験者になるわけですから、わざわざ通常の試聴と
異なる方法で試験をするのは有意差を示しにくくするだけだと思います。
220 :
マミー :2007/11/05(月) 21:35:22 ID:g0hNTYhV
ところで試技は何回まで有効なの? 1回だけじゃ辛いですよ。 せめて3回は聴き直し可にしてほしい。
ここは【公開ブラインドテスト】募集スレ。 反対派の長い論文を読む場所ではない。 違いが解る実証なら源氏香方式だって良いだろ。
>>219 どのようにしたいかは肯定派が決めればいいと思うが
被験者同士が話し合えば、答えが纏まるからまぐれ当たりの確率は減る。
そもそも、人の意見に流されるのが肯定派の性だと思っている。
>>220 時間のある限り何度でもやったらいいよ
>>219 >複数人が同時に試験を受けることのメリットは根本的にありません
サンプル数は増やす必要が無いといっとるだろぅw
>一人でもケーブルの差を聴き取れればOKと考えててくれ
これ!これ!これ!
現実に則さない机上の理論を振りかざしてもしょうがないよ。人はそれを空論という
今回のブラインドテストの現実に則した形で、いかに実証するかを考えるべきであって
源氏香方式て25種のケーブルから5種を選び出し・・・ 肯定派だけで25本もケーブル集まらないよw
>205 江川三郎実験室は秋葉原の何とかいうショップだったね。 耳自慢のヤシはそこへ潜入して挑戦する方が手っ取り早い。 ここではうだうだ引き伸ばされるだけ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 22:47:00 ID:tFGB8Aak
>>224 漏れの野生の勘だが、25種の中から選択するとなると、正解できる香具師はひとりもおらんだろ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 22:56:51 ID:tFGB8Aak
いや、ちょっと待て。25人いると、一人は必ず正解できるな。 漏れの野生の勘も、衰えちまったもんだ、ちっ
テストの方法を考えよう。正しくない方法でテストが実施されるのは避けたい。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 23:41:30 ID:tFGB8Aak
ケキョーク、ケーブルの音のちがいを区別できるとも区別できないともいえないっていう 結果がでるだけかw
正しくないテストとは何を指す? ケーブルを変えるのが見えないブラインド状態ににして 変えたのが当るか当らないか、という単純なテスト。 VSスレのUP音源は何度も繰り返し聴きなおして100%近い正解率だったが リアルタイム1回の試聴でどこまで当てられるか、だけの問題。
>>230 そのリアルタイム1回のブラインド試聴で正解率が高かったら
正しくないテストと言いたい厨がウヨウヨ、ワラワラw
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 23:55:55 ID:HolYYoXN
すまん、このスレは初めてなんだが、あんたらセッティングの技術レベルはどの程度なんだ? つなげてポンじゃガシャガシャの音しかしないし、アクセサリーの違いなんて分からんよ。 スピーカー、アンプ、プレーヤーの性能を一定のレベル以上まで引き出してからの話だよ。アクセは。
>>224 いや、最初に25本ある必要は無いよ。
試験をする前に、5種類の違いがあると認定出来る5本のケーブルを用いればいいだけ。
それにABCDEと名付ければいい。
ケーブルは5本あれば源氏香方式で出来る。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 00:04:25 ID:cGgkaRrY
例えば、各社同価格帯のプレーヤーの音の違いを項目ごとに具体的に評価したり出来る? 音色だけでなんとなく うんぬん言ってるだけじゃダメだし、プレーヤーの音の違いを引き出すセッティングも 出来なきゃ評価も出来ないよ。
極論いえば、つなげてポンでガシャガシャの音しかしないのに ケーブルの違いが出た。 どっちも良い音じゃないが同条件でケーブルの違いだけは聞こえた。 でも比較テストテストだよw シビアに理想的条件を言い立てても実施しなければ何にもならん。
>>235 いい加減で聴いたら安物ケーブルのほうがボロ出さずに良い可能性もある
では本日の応募集計はここまで。明日も頑張ろう。
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
オデオ初心者 ◎
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(◎会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
ラックス ○(土日なら参加)
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ロクサン ◎(平日夜なら参加)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111 JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック◎(11月の土日なら確約)
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
>>144 エレボイ◎(平日夜なら参加)
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 00:36:51 ID:cGgkaRrY
>>236 それはケーブル以前の問題だな。機器とセッティングに問題アリ。
性能の半分も引き出せてない証拠。
>安物ケーブルのほうがボロ出さずに良い可能性もある それだって、ケーブルで音が変わることが実証できた実例。
音が変わるだけならマニアなら簡単に聞き取ってしまう。 それが気に食わないから阻止レスが入ったり テスト方法を難解にしようと躍起になるわけだ。 ランディだってどこか変ったでは100万ドルくれない。 変った理論的説明が必要だそうな。
>>240 変ったという理論的説明は不要。
簡単に聞き取るというなら、違いを指摘し100%確実に聴き分けできれば問題ない。
誰も値段相当の働きをしているかには興味が無い。
元々ケーブルメーカーの支援など必要ないのに絡めてきた所に問題がある。
試験の条件として、ランディにテストに必要な機材、ケーブルを一式揃えてもらってもいい。
条件を出さなければ、合意に至らないのはどこの世界でも同じ。
ランディの支援者達はお金持ちだから何の心配も無い。
通訳や翻訳を依頼してもいいだろう。
その程度の浅知恵で条件出してもあっさりOKになるのが怖いだけだろw
>>240 >変った理論的説明が必要だそうな。
どこにそんなことが書かれている?
ただ当てるだけでいいはずだが?
すまんすまん。 英文サイトを読んでないから他スレで理論的説明誤解と書かれたのは誤解かもしれん。 それで「だそうな」なんだが、そこで突っ込むなよw 音が変わるだけならマニアなら簡単に聞き取ってしまうからといって 阻止レスに思える事は止めよう、というのが主旨だからそれに意見をくれ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 02:01:17 ID:7cx9HA6h
肯定派主導のいんちきテストになるから断固阻止。
>>241 変わるか変わらないかだけを見るのは確かにランディの流れだけどひとまずランディは置いとけw
自信があるならランディに依頼しろよwwってのはちょっと違う
いくらなんでもそんなもんあっさりOKなわけないだろw
>>244 俺はどちらかといえば肯定派だけどインチキ無しを望んでる
参加する人もインチキ求めてないんじゃねーの?
>>245 > 自信があるならランディに依頼しろよwwってのはちょっと違う
依頼しろなんて言っていないが?
ランディにメール出せば条件折衝に関してはちゃんと答えてくれると思うよ。
経緯を含めて彼らが出した条件の全容はメールが公開されていたし、
記者が求めた条件はLPレコードの磁気排除の件も含め、ほぼ全てクリア
されていたので間違いない。その程度の例ならOKが出ると思われる。
いいかげんなことを言っているわけではないので一応言っておく。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 02:52:58 ID:BwIM12lU
>>246 しかし肯定派には前科があるからな。捏造音源アップという。
>ひとまずランディは置いとけw という日本語が読めないのか。もう寝る。
>>247 はじめまして^^僕は19歳フリーターオーディオマニア神の耳持ちです^^
すっごくイイ音でテストしたいので最高級の機材そろえてください^^
あっ、英語わかんないから通訳もつけてください^^
待ち合わせはハチ公前でいいですか?^^;
100万ドル目指して頑張ります!!
ランディ「・・・・・」
極端だけどこうなるぜw
日本のオーディオ雑誌の記者がメール送れば話は違うのかもしれんけどもw
食いついちゃった俺も寝るw
今回のテストでケーブルの差を聴き取れたら、本格的は追テストをしてランディへ挑戦という流れになるから カンニング等の不正をしたら後で恥をかくことになるよ。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 06:39:46 ID:VE8KvwA4
ぼ、ぼく緊張しちゃって実力だせなかったんですウワァァン
学会発表用の学術論文にまとめるのが目的なわけではないから ある程度現実的な妥協をしていかないとダメだろうと思う。 お互いの反応があるから云々なんて言うのは 試験中は無言で出来るだけノーリアクションでお願いします。 守れない人は退室してもらいます。 ってルールで十分でしょ。 交換作業中退室なんてのもいちいちやってたら時間かかって仕方がないから 交換作業中は全員後ろを向いてもらう。 ケーブル交換はA→BでもA→Aでも一度抜いて挿すことにすれば 気配で伝わるってこともないだろうし。 もっと厳密なテストが必要だと思う人は そう言う趣旨で別途開催すればいい。 あとさ、ランディーに挑戦は忘れた方がいいよ。 もう世界中から応募殺到してるだろうし。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 09:23:32 ID:R4CNcvGv
まあとにかく開催してみせてほしいものだ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 09:29:47 ID:rQ6YLGVb
肯定派VSマッドサイエンティスト
RCAケーブルの中間をぶった切ってコンデンサ(2.2μF)を直列に接続しても音の違いがわかりません。 かなりの駄耳なので否定派なのですが、本当にケーブルで音って変わるの? ケーブルの違いが出るのってボリュームをあまり絞って無い時じゃないか?能率の良いスピーカー やヘッドフォンアンプじゃ違いがわからん。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 10:27:32 ID:BwIM12lU
>もう世界中から応募殺到してるだろうし。 しているわけないだろ。この非常識ww。
リアルでやる気ねーだろ
久々に覗いたら高田の馬場は中止になっても 諦めずに二度目の募集中なんですね。 オーディオマニアの熱意がひしひしと・・・ 成功を祈ります。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 11:03:51 ID:BwIM12lU
あちこちでブラインドテストやろうみたいなことになってるが 一向に開催される気配がないのはなぜ?
>>262 だったらとっととランディに挑戦して来いよwwwwwwwwwwwwwwww
否定派だったらアポ取ってくるだけでもいいぞ。
門前払いされなければそれだけで褒めてやるよ。
どうせ何も出来ないチキンだろうがwwwwwwwwwwwww
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 11:12:45 ID:BwIM12lU
>>262 チキンは肯定派。
否定派からみれば、ランディは世直し大明神。
お前もいい加減に気付けよ。ブラインドには挑戦できない糞耳って事をwwwwwwwwwwwwww。
>>265 だからとっととアポ取って来いって言ってんだろうが。
お前がアポ取れない理由はなんだよ?
お前が挑戦しなくったっていいんだからさ
それくらい出来るだろ?
出来ないなら出来ない理由を言ってみ。
ピュア板常駐の荒らしどもが住み着いたようだ ここも終わったな
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 11:47:02 ID:BwIM12lU
>>266 日本を恥さらしにはしたくないからな。
まず、君が超能力を持っているかどうかを確認できてから、ランディには
メールするよ。楽しみですなwwwwwwwwwwwwwwww。
>>268 だからアポだけでいいって言ってんだろ?
予選をやるからそれに通った人間がいたらテストしてもらえますかでいいんだよ。
それも出来ないのかよ。
やっぱ口だけのチキンか。
270 :
それは :2007/11/06(火) 11:55:15 ID:KlxULS2E
ブラインドテストする人を騙すのは簡単だとは思いますが、 現在私が使っている安物デジタルケーブルと、その他の10万位までの デジタルケーブルとの差ははっきりと解りますよ。 私にはね。 但し、現在の私のシステムでの話ですけどね。 現在使用していますデジタルケーブル以外ですと(私がテストした中で) 女性ボーカルではっきり子音を引きずる、又は、子音が強調される のです。テストCDは、矢野洵子とかホリーコールとかです。 はっきり解るので、寝ぼけていても解りますよ。 もし解らなければそれも私にとって良いケーブルなのですが 今のケーブルが安すぎるのでまず、買い換えようとは思わないでしょうが。 1m1200円程度ですからね。 でもこれが一番なのですからねえ。 なぜ、デジタルケーブルで子音が強調されたりそうでなかったりするのか 誰か理由を知っていたら教えてください。
>>270 その体験が、
ケーブルの違いが妄想で起こされているという証拠
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 12:01:40 ID:23AowIsG
その発言が、 ケーブルの違いで、音質変化するわけない、の妄想クンだ。
>>270 最初に子音が強調されるかなと思ったから。
一度、思い込んでしまったらそう感じるのが人間の脳の凄い所。
誰かが知らない間にその子音が強調されるケーブルに交換してても気がつかないだろう。
>>270 ピュアの人ならブラインドテストでケーブの音の違いだけ当てるのは簡単だね。
先行レスにあったが、ブランドや優劣を正確に聞き分けるのが難しいだけ。
>>275 それは一般スレでの話だろ?w
オーディオやってる人なら音が何か変わっただけは気付くもんだよ。
277 :
276 :2007/11/06(火) 12:18:42 ID:Vj2MYjD7
↑
>>245 へのレスだった。
オーディオやってる人がどんなケーブルでも変らないと思ってたら
百均のケーブルばかりが売れるはずだよw
278 :
276 :2007/11/06(火) 12:19:30 ID:Vj2MYjD7
↑
>>244 へのレスだった。
オーディオやってる人がどんなケーブルでも変らないと思ってたら
百均のケーブルばかりが売れるはずだよw
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 12:22:40 ID:BwIM12lU
>>269 アポだけって、無意味だろそんなの。
口先だけの超能力者はオーヲタに多いが、実際には超能力者は0だよ。
今時、ブラインドで、ケーブルの音の違いが分かるって、本気で信じている
無知がいたとは。ある意味驚いたよwwwwwwwww。
ブラインドテスト楽しみにしているからな。逃げるなよwww。
>>276 凄い自作自演なわけじゃなくて
>>274 へのアンカーミスだとして書くけど
オーディオやってる人は普通ケーブルの交換を自分でする。
ケーブルが変わったことをはっきり認識している状態。
これが音の差の正体だと言うのがオーオタ以外の世界の定説。
科学的物理的生理学的心理学的な証明もされている事実。
とはいえそうじゃないと言う反論があるからブラインドでテストしてみようと言うのがスレの趣旨。
もっともケーブル交換のブラインドテストは既に世界中で何度も行われていてるから
あくまで追試なんだけど、違う結果が出ればそれはそれで面白いからいいだろう。
>>279 意味なくないぞ。
ランディに挑戦する事が実際に可能だと言うことになれば
今回のテストの権威付けにも宣伝にもなる。
言い訳はいいからアポ取ってみろよ。
予選通過者がいるかいないかなんか気にする必要ないから。
お前が言うにはランディへの挑戦者はいないんだろ?
だったら喜んで受けてくれるはずだよな?
とっととやれよ。
>>280 じゃーオール百均のケーブルで揃える事だねw 安く楽しめるオーマニになれる。
アンカーミス訂正には感謝・
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 12:31:11 ID:BwIM12lU
>>281 あー、それは問題ないよ。過去にも日本にちゃんと来ている。
そんなこと心配せずに頑張れよ。
ほら吹きになるか、1億円ゲットか、楽しみだなww。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 12:35:58 ID:+BcyGetQ
まあとにかくせめて4〜5人以上は参加する会を開いてみせてほしいものだ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 12:39:57 ID:vLo+lxlo
このオフで集まった人で1億円山分けってのはどうだい。 ランディに挑戦する被験者が500万取ったとしても 30人程度なら300万程度になるぞ。
>>282 100円のケーブルでも極端に芯線が細くなければ音的には十分なはずだけど
それ以外の要素、被覆の強度とかコネクターの加工精度なんかに問題があるだろうから
実用的な選択ではないと思う。
>>283 わかってないな。
日本に来たのはTVの招聘。アマチュアがメール一本で呼んだわけじゃない。
俺はランディの知名度からしたら既に挑戦者は殺到してるだろうと思ってる。
だからこのスレの住人ごときが頼んでも挑戦を受けてくれるわけがないと思ってる。
>>258 でお前はそんなはずはないと言うんだからアポ取ってみろと言ってるんだよ。
それとなお前文盲らしいからわからないと思うが
俺はケーブルで音は変わらないと思ってるから俺自身には挑戦権はないんだよ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 12:53:06 ID:vLo+lxlo
>>286 当たり前のことだね。
超能力者にしてもちょいと有名でなきゃだめだろ。
1億円の餌だ。失うものが小さい奴は挑戦資格が無いに等しい。
そのプレッシャーこそが奴の狙い目だな。
>>281 アポはブラインドテストが成功してからだ。
その時には全員でランディとの対決をバックアップするからアポ程度のことを心配するな。
ランディ「ケーブルを聴き分けて100万ドルをゲットしよう」スレが 過疎ってるよ。 みんなで引っ越してきちゃダメじゃないの。巣へ帰れ!
>>286 =ID:ge5AMsr5
お前はホントのバカだな。
「ギャル曽根なんて問題のならないすごい大食いの女の子がいるんですけど会ってもらえますか?」ってテレビ局にメールしてみろ。
「それは会ってみたい。どこの誰だか連絡先を教えて下さい」という返事が来る。
そうしたら「いや、匿名の掲示板上で『ギャル曽根なんか問題にならない』って言っている人がいるんですけど、僕は会ったことがないし、どこの誰だか知りません」と答えるのか?
それでテレビ局が動くと思っているのか?
このドアホが。
お前がケーブルの差を聞き取れると言うのなら、ブラインドテストに参加してきちんと証明してみせろ。
そうしないとランディ財団が動かないのは当たり前のことだろが。
ホントバカってのは自分がバカであることに気付かないからバカなんだな。
今後の流れは、こんな風でどうだ ブラインドテストに成功 → 厳格な追試 → 複数のケーブル業者、オーディオショップ、雑誌社へアピールしてスポンサー(保証人)になってもらう → ランディへ挑戦
>>290 お前も文盲かよw
ケーブルの差なんか存在しないしアマチュアが騒いだところでランディはそうそう来るわけないし。
そもそもランディの知名度からしたら既に応募は殺到してると言ってんだよ。
だからランディなんか気にするだけ無駄。
ID:BwIM12lUが殺到なんかしてるわけがないと言ってるから
だったらアポ取って来いって言ってんだよ。
>>292 まあ怒るな、そんな事で怒っているから、
ケーブルの差も分からない、禿爺になっちまうんだぞ。
>>292 =ID:ge5AMsr5
文盲とか、差別用語を平気で使っている時点でお前の頭の程度が知れる。
矛盾したことを平気で書くバカ。
ケーブルの差が存在しない→ランディに応募が殺到する
ってアホだな。お前は。
ケーブルの差なんて存在しないから誰も応募しないんだよ。バカ。
殺到してようがいまいが、ランディ財団が動くにはそれなりの根拠が必要なのは当たり前のことなんだよ。
大人の世界ではな。
>>290 を100万回読んで理解しな。こんなヴァカ初めて見たわ。
公開ブラインドテストでも違いは当たると思います。 友人とピンケーブルやスピーカーケーブルを差し替えて比べたことがありますが たいてい当たりました。CDではわかりにくい違いも自分達の演奏を生録音した音なら 全員がほとんど当てました。 公開ブラインドテストは都心に遠いので休日の昼なら出席できます。
>>294 ケーブルの差が存在しようがしまいが
聞き分けられると思ってる奴は世界中に大勢いて
尚且つオーディオになんか興味なくても1億貰えるなら挑戦しようって奴は
山ほど居るんだよ。
実際ランディのところには常時凄い数の超能力者が殺到してる。
応募だけなら誰でも出来るからな。
当然ランディが全員の挑戦受けてくれるわけじゃない。
でもID:BwIM12lUが言うには殺到なんかしてないんだろ?
殺到してないなら返事ぐらいくれるんじゃね?
だったらID:BwIM12lUはとっととアポ取って来いって言ってんだよ。
1億円の挑戦とかは興味ありません。 マニアの人がいろんなケーブルを差し替えてくれたらどんな違いになるのか 興味があるので休日の昼ならぜひ出席したいです。
>>293 >そもそもランディの知名度からしたら既に応募は殺到してると言ってんだよ。
まあ、あんたも否定派らしいから言っておくと、殺到してるは間違い。
確かにアメリカでのランディの知名度はある、それは否定しない。
だがあのチキンの件でオカルト達はピアの支援も受けられないことが分かった。
つまりそんなチキンな企業のために何かしてやろうとは思わなくなったが正解。
ランディネタでスレ違いを唱える奴かいるが
「賞金100万ドル?」があるから問題ないだろう?
というか、何も具体的にならずにgdgdやってるから、
スレタイ通りその後のランディネタになるだけ。
>>143 の北沢タウンホールでは駄目なのか?
ホール案内、空き日、機材リストもあるのだから具体的な賛否を書こう。
不参加者から小ホール反対の意見があるが俺は賛成。
>>298 >つまりそんなチキンな企業のために何かしてやろうとは思わなくなったが正解。
何かをしてやろうとは思わなくても1億くれるなら応募しようって野次馬はいくらでも居ると思うぞ。
ほとんどが財団の趣旨を理解してない当てたら1億くれるんですか?的な奴だろうが。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 14:08:43 ID:1SXdg++f
>>300 ホールでやるメリットがない気がするので反対。
スタジオなら少人数でも開催できるし。
>>302 ではスタジオ案を早急に提案してくれないか?俺はスタジオ音痴だからw
費用は北沢タウンホールで会場費17;00〜22:00¥34,500、メインスピーカー¥3,000
をめどにして。
>>301 ランディに申し込みをする人は実際に別件でも結構な数になる。
申し込む人のほとんどが詐欺師、貧困者か欲張りな人間。
普通に生活していれば、そんなリスクを負わなくてもいいだろう。
趣旨を理解していないというより、非常識な人が多いだけね。
でも、応募した人には等しく接してくれるよ。
試しにメール送ってみたら?w
このケーブル聞き当ての件は、アメリカでは大方の結論が出たに等しい。
つまり、ケーブルで音は変わらないので逃げたという結果。
まだ頑張ってるコアな信者はいるが、他のケーブル企業も挑戦しない
(出来ない)から、あーやっぱりなんだなっていう雰囲気。
>>301 そうだな、野次馬は沢山いるだろうな
もし、聴き取れる者が現れたならケーブル業者や雑誌社を巻き込んだらいい
ケーブルの差が分かる人間なんて、奴らからしたら神だからな
コアな信者もケーブル企業もランディのTV宣伝臭ふんぷんだから参加しないんだろ? 日本でタモリ倶楽部に取り上げてもらって茶化されながらオルトフォンケーブルが良い なんて結果になってもマニアは喜びもしないしないし笑いネタにするだけだろw
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 14:28:52 ID:1SXdg++f
たしかにスタジオなら会場費は半額になるね。 機材はスピーカーまで持ち込みだろうし、椅子の数とか机や置き台などの 什器の問題だろう。スタジオに詳しい人にぜひお願いだ。
前案は携帯用の椅子持参とか書いてあったが会社帰りに椅子持参は勘弁してくれw
>>307 同意。アウトラインが見えてから動けば十分間に合うだろうし
少人数でも開催出来る方がいい。
ただ今の段階では何も東京開催にこだわる必要はなくて参加したいと思う人は
地域付きで参加表明をすればいいのではないかと思う。
参加者の多い地域で幹事が出れば地方開催も可能かもしれないし。
>>306 TV宣伝なんてしてなかったがどこの情報だ?ABC、NBC、MSNBCNewsか?
妄想で語る痛い人はここでもいるんだな。
今回の件で、ケーブル企業は名指しされなくて良かったと冷や汗もんですよ。
ピアが選ばれたのは、社長が小僧なのと、会社の規模が比較的小さいから。
大企業なら、ある程度訴訟を覚悟しなければならないからね。
他にも高いケーブルを胡散臭い理由を付けて販売している企業があれば
ターゲーットになる可能性はあるよ。
お笑いなんていう次元じゃなくて、企業の存亡がかかっていると思えばいい。
>>308-309 スタジオにもPA一式あるよ。
10人前後なら椅子もある。
ドラムが邪魔になりそうだから片付けるところからはじめることになりそうではあるけどw
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 14:58:33 ID:1SXdg++f
>>312 確かにドラムは邪魔w
でもバラしてもたいした時間掛からないとおも。
>>311 奇術師ランディーは「100万ドル挑戦」やら「オーラの泉」のTVタレントしゃないか。
過去の挑戦も日本でも放送されて笑いを取ったものだ。
はたまたランディ財団の宣伝にノストラダムスの何とかみたいな本のネタにされるか。
誰もランディの善意による慈善事業なんて考えていないよw
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 15:14:19 ID:g4xf0TIh
記者が逃げたのもヤラセ芝居がみえみえだしね。 ランディ側の演出か、売れない記者の人気取りか? クリントンに犯されましたと名乗りでた女が 恥かくどころか出版してひと稼ぎできるり国だからねw
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 15:14:24 ID:BwIM12lU
>>314 まあ、どっちにしてもオーディオ業界から癌であるケーブル業者がいなくなる、
それだけでも感謝。
ランディさんありがとう。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 15:30:40 ID:fWGeDU3H
ホールでもスタジオでも自宅でもどこでもいいから開催の奇跡を祈る。
そしてケーブルテストの意義とか方法論の不備とか肯定派ばかり参加への嫌味とか 阻止レスで埋め尽くされることになるだろう。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 15:43:08 ID:Hq1BZPYM
開催への進行に比例してネガキャンが増えるからネガキャン専用スレを立ててくれないか。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 15:51:38 ID:fWGeDU3H
ともかく開催にこぎつけられんことを。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 15:56:08 ID:1SXdg++f
323 :
マミー :2007/11/06(火) 15:56:55 ID:t8kBjX0r
近所の公民館は1室1時間500円だ。茶室もある。でもなぁ。 カラオケとかだめだから無理かな。
茶室いいねw ホールや公共会館に拘るのは環境が良いから。 茶髪やガングロの溜まり場みたいな場末はヤだよ。 いちおう趣味の世界の集いなんだから・・・
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 16:52:23 ID:1SXdg++f
>>325 スタジオ内部や設備は知っているよ。仕事でよく行くから。
環境の良くないスタジオばかり行くからかもしれないが
雑居ビルにあって辺りは茶髪やガングロの溜まりというのも多かった。
サラリーマンが背広姿で趣味の楽しみに行くところじゃないと思った。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 17:39:15 ID:pebcI1wY
なるほどね。ケーブルの色でも変わるのか。 表皮効果の一種かな?
>>326 会社帰りに集まるおじさんバンドを全否定したなw
おじさん向きの場所のスタジオなら良いんだよ。 ピュアマニアはセレブなんだから裏路地なんぞでやるな。 マッサージだって裏路地の店は空いてるのに 銀座アルマーニなどでは¥6万もするのに年内予約は満杯だ。
>>331 裏路地のスタジオって言うのが逆にイメージ出来ないなぁ。
ライブハウスか何かとごっちゃになってるとか?
大阪・河口無線の会員だから4Fハイフィデリティーホールを借りる提案をしたら その時は東京なら参加という人ばかりだった。 ダイナやイケオンの会員も大勢いるだろう? それよりE川実験室のコイズミ無線イベントスペースのレギュラーはいないんか? 毎週開催だから一週くらいケーブルテストを割り込ませるのは朝飯前だろう? 東京はん、ほんまに期待してまっせ。
ランディ財団にアポを取れとかいってるアホのID:ge5AMsr5。 日本語位は書けるんだろ。ダイナに掛け合ってみな。 アポを取れ。
東京人は口先だけが多いから開催がまとまるかなあ??
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 23:30:51 ID:GY0EOlP1
別に東京の人が口先だけということなどないと思うが 参加予定者リストに○を付けることくらいしかできない人ばかりでは 会の開催は絶望的だろう。 ・・・という私の予想・確信を裏切ってほしい。
337 :
マミー :2007/11/06(火) 23:41:58 ID:EVImz24N
地方サテライト用にメイン会場から音声を光伝送して全国同時開催っていうのは、 どうだろう。もちろんメイン会場のサンプリングは、192Hz24bitくらいにして。 システムでどうであれ、ケーブルのみが替わるわけだから、変化を感じることは できる。問題ない。
>>336 そう言うな。一般マニアは会場セッティングの経験がないのだから。
俺もそろそろ都内、平日夜で参加◎に数えてくれ。
小ホールでも裏路地スタジオでも可。
買ったばかりピカピカのZonotoneオーディオケーブルを持参できる。
否定派の反応を見守っていたが肯定派ばかりの集会なら下りるよ。
>>334 なぁ、スレちゃんと追っかけてみ。
本当の文盲じゃなければ出来るだろ。
>>339 =
>>292 =ID:ge5AMsr5
文盲とか、差別用語を平気で使っている時点でお前の頭の程度が知れる。
矛盾したことを平気で書くバカ。
ケーブルの差が存在しない→ランディに応募が殺到する
ってアホだな。お前は。
ケーブルの差なんて存在しないから誰も応募しないんだよ。バカ。
殺到してようがいまいが、ランディ財団が動くにはそれなりの根拠が必要なのは当たり前のことなんだよ。
大人の世界ではな。
>>290 を100万回読んで理解しな。こんなヴァカ初めて見たわ。
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/06(火) 13:00:20 ID:MARauqjb
>>286 =ID:ge5AMsr5
お前はホントのバカだな。
「ギャル曽根なんて問題のならないすごい大食いの女の子がいるんですけど会ってもらえますか?」ってテレビ局にメールしてみろ。
「それは会ってみたい。どこの誰だか連絡先を教えて下さい」という返事が来る。
そうしたら「いや、匿名の掲示板上で『ギャル曽根なんか問題にならない』って言っている人がいるんですけど、僕は会ったことがないし、どこの誰だか知りません」と答えるのか?
それでテレビ局が動くと思っているのか?
このドアホが。
お前がケーブルの差を聞き取れると言うのなら、ブラインドテストに参加してきちんと証明してみせろ。
そうしないとランディ財団が動かないのは当たり前のことだろが。
ホントバカってのは自分がバカであることに気付かないからバカなんだな。
>>341 もっと言ってやってよ、音が変わると抜かす馬鹿共に。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 00:47:40 ID:yuOA8j92
>>342 おいおい、変わるのが判るのは超能力じゃないぞw
変わるのが判らない機器、セッティングをしている奴らがクズなだけだ。
お前はケーブルうんぬんぬかす前にセッティングの勉強を一からやり直せ。
♪音が変わる阿呆に、変らぬ阿呆 ♪同じ阿呆ならOFF会やらなきゃ損、損 >阿波踊りより
>>343 ランディ財団に向かって「セッティングの勉強をいちからやり直せ」と言うことに意味はあるのか?
ランディは関係ないというのは単なる逃げ。
アメリカにはチキン、日本には口先だけのネット大王。
必要なのは、言正 日月 。ただそれだけでいい。
では本日の応募集計。もう少しだ。
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
オデオ初心者 ◎
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(◎会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
ラックス ○(土日なら参加)
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ロクサン ◎(小ホール平日なら参加)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111 JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック◎(11月の土日なら確約)
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
>>144 エレボイ◎(平日夜なら参加)
ハイコンポ初心者 ◎(休日昼なら参加)
>>338 Zonotone ◎(平日夜なら参加)[Zonotoneケーブル持参]
おおすげー本当の文盲だったwwwww
>>346 本当にもう少しだよー。否定派もやる気を出せよー。
全然、もう少しになってない。 これでやったら肯定派ばかりで結果は摸造データと言われて荒れるだけだ。
>>347 お前、自分のこと連呼して嬉しいのか? 文盲が差別用語だと書いてあることすら読めないのを文盲と言うのだよ。アホ。
で、お前、ランディ財団に応募するのに何が必要なのかわかったのか?
わかったのなら書いてみ。書けないのならお前のアホは一生治らない程度まで行ってしまっているアホということだ。
>>349 模造? 模造データって何だ?
肯定派だけでやらせたっていいじゃないか。
インチキ実験なのが丸わかりになるだろ。
ちゃんとした実験をしなければ意味は無いとさんざん言われているのに無視だからなw
ま、インチキ実験でも本当に実現したのなら、そのインチキ実験の結果を是非サイトにして欲しいものだ。
サイトにして発表出来ないのなら所詮インチキということ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 01:35:43 ID:ii+RI59/
>>348 >>349 つーか、否定派さんて何人くらいいるの?
漏れがこの板をはじめて覗いたとき「ケーブル否定派」って意味が分からなかった。
まさか「ケーブルによる音の違いを否定」しているとは思いもしなかったな。
率直に言ってかなり珍しい方々だと思う。
ここに定期的に書き込んでいる方にしても5人くらいじゃないの?
全国にいったい何人いらっしゃるのか分からんが、
呼びかけても無駄じゃないかなあ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 01:43:47 ID:zMms5M6P
いい年して漏れって...
>>350 なぁ文盲、誰がランディ財団に応募可能だって書いてるよ?
最初からランディへの挑戦は忘れろと言ってるだろ。
真性の文盲にはわからないかもしれないが真性じゃないならもう一度読め。
否定派も違いが聞けるようになったら肯定派になるんだろ。 それでスレが進むにつれて否定派の人数がどんどん減ってきた。 まだ残っているのは否定厨だけかも。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 01:56:25 ID:plML0rr0
>>354 文盲は差別用語だから使うなというのが読めないのか、この真性オオバカ野郎が。
お前のレスは何番なんだよ。
日付が変わるとIDが変わることを知らないアホのようだ。
どうしてランディ財団への挑戦を等閑に付す必要があるのかきちんと説明してみろ。
テスト会の最初の幹事も言っていた筈だ。
予備予選だとな。何故予備予選だとまずいんだ?チキンだからじゃないのか?
>>355 ブラジルの勝ち組を相手にしてもしょうがないだろ。
世間の常識をちっとは身につけろ。
ケーブルで音は変わらない。
これが世間一般の常識。
それに異を唱えるのなら、唱える側に立証責任がある。
ところがそれが出来ない肯定派はランディ財団による格好のチャンスが眼前にあるのに逃げ回るばかりなり。
>>357 おい文盲、自分でレスの中にID書いてるじゃねぇかよw
ID抽出くらい自分でやれ。
あとな、マスコミでもない俺が差別用語使っちゃいけない理由はなんだよ?
差別用語は法律で禁止されてるとでも思ってんのかよw
>>359 差別用語を平気で使う奴はバカと相場が決まっているんだよ。
お前は「バカでーす」という札を首から下げて回っているんだよ、アホ。
で、結局自分で責任を持てるレスがひとつもないことを誤魔化しているわけか。
品が無い上になさけねー奴だ。お前にぴったりの名詞があるわ。クズ。な、ぴったりだろ。
>>360 人のレスも読まずに行き成り人に向かって馬鹿って言うような奴を差別して何が悪いんだよw
だからID:ge5AMsr5 でID抽出して見ろよ。
お前の文盲っぷりがわかるから。
わかったら次からお前のコテ文盲な。
>>339 =
>>292 =ID:ge5AMsr5
文盲とか、差別用語を平気で使っている時点でお前の頭の程度が知れる。
矛盾したことを平気で書くバカ。
ケーブルの差が存在しない→ランディに応募が殺到する
ってアホだな。お前は。
ケーブルの差なんて存在しないから誰も応募しないんだよ。バカ。
殺到してようがいまいが、ランディ財団が動くにはそれなりの根拠が必要なのは当たり前のことなんだよ。
大人の世界ではな。
>>290 を100万回読んで理解しな。こんなヴァカ初めて見たわ。
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/06(火) 13:00:20 ID:MARauqjb
>>286 =ID:ge5AMsr5
お前はホントのバカだな。
「ギャル曽根なんて問題のならないすごい大食いの女の子がいるんですけど会ってもらえますか?」ってテレビ局にメールしてみろ。
「それは会ってみたい。どこの誰だか連絡先を教えて下さい」という返事が来る。
そうしたら「いや、匿名の掲示板上で『ギャル曽根なんか問題にならない』って言っている人がいるんですけど、僕は会ったことがないし、どこの誰だか知りません」と答えるのか?
それでテレビ局が動くと思っているのか?
このドアホが。
お前がケーブルの差を聞き取れると言うのなら、ブラインドテストに参加してきちんと証明してみせろ。
そうしないとランディ財団が動かないのは当たり前のことだろが。
ホントバカってのは自分がバカであることに気付かないからバカなんだな。
>>365 もうやめとけ。
理解する気がない奴に何言っても無駄なのは否定派ならわかってるだろ?
>>364-365 を読んで誰か意味のわかる人〜。
いるわきゃないわな。
>マスコミでもない俺が差別用語使っちゃいけない理由はなんだよ?
↑
世間ではこういうのをアホと呼びまーす。覚えておきましょうw
>>366 何バカなこと言ってるんだ?
俺はばりばりの否定派だ。ケーブルで音が変わるなどと言う奴はブラジルの勝ち組だから何を言っても無駄だと散々言って来ている。
>>367-369 >>296 は別におかしいこと言ってないし
>>366 もあんたが否定派だなんて一言も言ってない
文盲と言われてもしかたない
だがこれ以上続けるられると鬱陶しいからそろそろやめてくれ
371 :
370 :2007/11/07(水) 02:58:39 ID:kCDOBiHb
X
>>366 もあんたが否定派だなんて一言も言ってない
O
>>366 もあんたが肯定派だなんて一言も言ってない
>否定派も違いが聞けるようになったら肯定派になる そりゃそうだ。 音を聴く勉強をどんどんしていくと卒業できて 肯定派の卒業証書がもらえる。 残っているのは落ちこぼれの留年組ってことだwww
>>370 お前も文盲とか平気で使う差別主義者か。じゃあ糞だな。
>>292 がおかしいと思わないのか?
>>292 を書いたのはバカのID:ge5AMsr5だぞ?
>>362-363 にどこかおかしいところがあるか?
意味がわからないのか。そうしたらそれこそお前が文○だぞ?
で、お前は
>>364-365 を読んで意味がわかったのか?
わかったのなら説明をしてくれ。俺にはさっぱりわからん。
さらにわからんのはこれ。
>
>>366 もあんたが否定派だなんて一言も言ってない
全く意味がわからん???
逃げる前に説明してくれよ。な。
>>373 そうだよな。肯定派を卒業して否定派になるのが本来だよな。
バカは「ケーブルで音が変わるという思い込み学校」の永遠の留年生徒だw
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 03:34:56 ID:ii+RI59/
つーか、肯定派から否定派に転じた否定派さんて居るの? いい年をして漏れっていう漏れの周りには、否定派さんなんて一人も居ないし、 今までリアルで出会ったこともない。 ホント、この板にしか棲息していないんじゃないか? 上では5人と推測してみたが、多くて10人居るだろうか・・・
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 03:41:11 ID:ii+RI59/
ああ、ついでに、「ブラジルの勝ち組」って何? 前も質問したんだが、誰も教えてくれない。
378 :
370 :2007/11/07(水) 03:58:26 ID:kCDOBiHb
>>374 当事者は寝たっぽいしなんで俺が解説しないといけないとわからんが
わざわざ過去ログ追っかけて解説してやる
>>362 は
>ケーブルの差なんて存在しないから誰も応募しないんだよ。バカ。
↓
>ケーブルの差が存在しようがしまいが
>聞き分けられると思ってる奴は世界中に大勢いて
>尚且つオーディオになんか興味なくても1億貰えるなら挑戦しようって奴は
>山ほど居るんだよ。
>実際ランディのところには常時凄い数の超能力者が殺到してる。
以降
>>298 >>301 >>304 >>305 あたりにレスが続く
反論は成立してるように見える
>殺到してようがいまいが、ランディ財団が動くにはそれなりの根拠が必要なのは当たり前のことなんだよ。
↓
>>286 で>だからこのスレの住人ごときが頼んでも挑戦を受けてくれるわけがないと思ってる。
と言ってる
素人数人の簡易テストが、それなりの根拠になるか確かに疑問なので特に矛盾も何もない
最初の発言の趣旨がテストは簡易的でも実現性のある方向性に持っていこう
かつランディのことは気にしないでやろう
と言うことのようなので本人も根拠になるとは思っていないのだろう
379 :
370 :2007/11/07(水) 03:59:32 ID:kCDOBiHb
>>363 は
会話が噛み合ってないのでよくわからないが
>「ギャル曽根なんて問題のならないすごい大食いの女の子がいるんですけど会ってもらえますか?」ってテレビ局にメールしてみろ。
>「それは会ってみたい。どこの誰だか連絡先を教えて下さい」という返事が来る。
>そうしたら「いや、匿名の掲示板上で『ギャル曽根なんか問題にならない』って言っている人がいるんですけど、僕は会ったことがないし、どこの誰だか知りません」と>答えるのか?
>それでテレビ局が動くと思っているのか?
過去レスのこの辺から
>否定派だったらアポ取ってくるだけでもいいぞ。
>門前払いされなければそれだけで褒めてやるよ。
>予選をやるからそれに通った人間がいたらテストしてもらえますかでいいんだよ。
>それも出来ないのかよ。
>やっぱ口だけのチキンか。
単にID:BwIM12lUに対してランディはお前なんか相手するほど暇じゃないと言う煽りなんだろうと思われる
>「それは会ってみたい。どこの誰だか連絡先を教えて下さい」という返事が来る。
の返事が来るかどうかでも試してみろと言ってるだけなので
そもそも返事が来ると思ってないと言うことだろう
従ってこれ以降の>それでテレビ局が動くと思っているのか? の問いがおかしい
>さらにわからんのはこれ。
>
>>366 もあんたが否定派だなんて一言も言ってない
>全く意味がわからん???
ログを読んで俺が理解したのはこんなところ
あってるかどうかはしらん
と言うことで寝る
380 :
370 :2007/11/07(水) 04:01:54 ID:kCDOBiHb
また間違えた
>さらにわからんのはこれ。
>
>>366 もあんたが否定派だなんて一言も言ってない
>全く意味がわからん???
371 名前:370 投稿日:2007/11/07(水) 02:58:39 ID:kCDOBiHb
X
>>366 もあんたが否定派だなんて一言も言ってない
O
>>366 もあんたが肯定派だなんて一言も言ってない
今度こそ寝る
381 :
370 :2007/11/07(水) 04:07:05 ID:kCDOBiHb
>>376 江川がケーブルで言い出した頃は、俺も本気でケーブルで音が変わると思っていたよ。
当時はいくつものオーディオ雑誌を読みふけってオーディオ評論家をとても尊敬していた。
まあ、真性のガキだったからね。
オーディオ関連のメーカーへ勤めてから、評論家がいいかげんな奴らだと気づいた。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 09:08:08 ID:+bA4I2hS
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
オデオ初心者 ◎
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(◎会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
ラックス ○(土日なら参加)
タムラジオ ◎
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ロクサン ◎(小ホール平日なら参加)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111 JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック◎(11月の土日なら確約)
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
>>144 エレボイ◎(平日夜なら参加)
ハイコンポ初心者 ◎(休日昼なら参加)
>>338 Zonotone ◎(平日夜なら参加)[Zonotoneケーブル持参]
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 09:13:28 ID:+bA4I2hS
>>376 最初はみんな肯定派からスタートするんじゃないかな。
ケーブルって音が変わるんだよ → 嘘だー、信じられない → ほれ、こっちの方が分解能低いだろ
→ そうだね、低音出すぎって感じ、どうして、信じられない → オレも最初は信じられなかった
でも確実に音は変わる、今では数十万だしてもいいほど価値がある。
これが初心者のころ。
で、やっぱおかしいぞ。音が変わる根拠って0だと気が付く。
試しに、ブラインドをやってみる。音の差なんてないじゃないか。
かくして否定派となる。
肯定派の目付け役として、今回は立ち会ってやるよ。
ケーブルに数十万円出してもいいなんて初心者いねーよ
>>329 にある画像がいい例だってことなんだろうな
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 09:38:22 ID:+UEmtmBq
このスレ、ものの数人が書いているだけだろうけど、 ニート粘着パワー大爆発ってとこだな。
自分は似非科学が嫌いだから最初から肯定派ではなかったよ。
オーオタのオカルトや体験は自然科学的見地から十中八九信用できない。
世の中の、ウソの中に真実があるのか、ウソのために真実があるのかを考え
真実だけを見なければ、肯定派から永遠に脱却できないであろう。
>>319 が図式で良い例え
>>383 タムラジオさん &オデオ初心者さん
参加できる日時:土日昼、平日夜などを記入してください。
希望の多い方で開催を予定して メールで確認したうえで
具体的に都内スタジオを予約します。
差しつかえなければ ボストンアコースティックさん達のように レスのE-mail欄も記入してくれると手間が省けます。
>>384 最初はみんな否定派(or無関心派)からすターとするんでしょ?
ハイコンポ買う時いきなりピンケーやスピーカーケーブルも買う初心者は稀。
それが
>>295 ハイコンポ初心者のようにケーブルを差し替えたら音が変わった、
比較テストをしたらても仲間も変るのを当てた、
自分達の演奏を生録音した音で更に変化を確信した、という事で肯定派になっていく。
【公開ブラインドテスト】にも募集するという事になってくる。
↑【公開ブラインドテスト】に応募する、でしたね。 お節介ながら最初からE-mail欄を記入して応募すると確認しやすくて準備がしやすくなりますね。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 14:33:17 ID:ii+RI59/
>>384 >最初はみんな肯定派からスタートするんじゃないかな。
これはピンと来ない話だな。
>>391 の言うように否定派ないし無関心派、
あるいは「ホンマかいな?」っつー懐疑派からスタートするんじゃねーの?
だいたい、
>ケーブルって音が変わるんだよ → 嘘だー、信じられない → ほれ、こっちの方が分解能低いだろ
>→ そうだね、低音出すぎって感じ、どうして、信じられない → オレも最初は信じられなかった
どう読んだって、初心者は否定派ないし懐疑派じゃないか?
漏れがケーブルによる音の違いに気づいたのは、
大学の先輩がスピーカーケーブルの「二本挿し」っつー裏技(笑)を
教えてくれて、自分で試してみたのがきっかけ。
今と違ってインターネットなんてかけらもなかったからな、自分で試すほかない。
>>384 が示してくれたパターンの中に、「自分で試す」という要素がまるでない、
っつーのが、いかにも否定派さんらしい気がするな。
>>393 君が気づいたと言っているレベル位の時が、初心者のスタート時点なわけだよ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 15:16:23 ID:+bA4I2hS
>>391 ,
>>393 何か細かいところでツッコミが入ってしまった。
最初は否定派もへったくれもないよ。
で、言いたかったことはオーディオに興味を持つ=電線病にかかる、
ってこと。だれでも1度はかかると思うよ。
だから、オーディオを興味持った時点で、音に妄想を持つようになる →
電線病にかかる → 肯定派になる、ってこと。
あまりこだわるなら、無関心 → 否定派 → 肯定派 → 否定派ってこと。
早く病気治しな。手遅れにならないうちに。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 16:20:36 ID:tidGLEho
早くハイコソポ買え
相変わらず…ぐだぐだだぁw 頭でっかちで行動力0の否定派と… 脳足りないけど行動力と財力ある肯定派… どっちもガンガレ〜w でも音は変わるけどねww
テストしてみりゃ解ること、やる前からがたがた言ってもしょうがないだろ。 やるのみ。 折は、聞き分け無理と思うけど、ケーブルはごちゃまんと持ってるです。 江○と福○と井○も呼んで欲しい。 だが、こいつら絶対に来ないぞ、飯の食い上げになるから。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 18:15:18 ID:tidGLEho
もうノーガキはイラネ
で、いつ開催?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 18:19:56 ID:+bA4I2hS
>江○と福○と井○も呼んで欲しい。 >だが、こいつら絶対に来ないぞ、飯の食い上げになるから。 そう、その通り。 肯定派はこチキンどもの肩を持ってどうする。 オーディオ界の癌である、詐欺集団ケーブル業者の片棒を担いでどうする。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 18:21:15 ID:6D2K7qfL
>頭でっかちで行動力0の否定派と… >脳足りないけど行動力と財力ある肯定派… なかなかおもしろい
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 18:23:14 ID:6D2K7qfL
で、いつ開催? 険悪ムードでドツキアイ? 宗教戦争オモシロイ
本気で変らないと強弁する否定派の一団がいるということは 本当に変らない環境というものが実際にあるのかも・・・ 変ると主張する肯定派の環境では実際に変るわけだから 一同に会して相手の環境がどういうものかを知るだけでも 【公開ブラインドテスト】の意味がありそう。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 18:34:09 ID:+bA4I2hS
>本当に変らない環境というものが実際にあるのかも・・・ それは、ブラインドにするか、妄想がない人が聴くかのどっちか。 >変ると主張する肯定派の環境では実際に変るわけだから 妄想で変わるだけで、実際には全く変わっていない。 確かめたかったら、ブラインド環境にすればよい。 あ、ごめん、チキンの肯定派にはそんな行動力はなかった。
なるほど、そういうものか。 今のところ参加希望者は肯定派が圧倒的多数になっているが もっと妄想がない否定派が増えないとまともなテストにならないね。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 18:46:50 ID:6D2K7qfL
趣味のオーディオやってるやつは、海外にまでチキンヤロウが多くいて、チキン相手に商売が 成り立つ、チキン相手の会社まで成り立つ、という考え方でどうだ?。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 18:49:41 ID:+UEmtmBq
つか、このスレだけだろ、 ケーブルで音が変わらないなんてニートが粘着しているスレは。 もひとつ、あったか。w
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 18:49:56 ID:+bA4I2hS
>>406 >否定派が増えないとまともなテストにならないね。
あー、そんな必要は全くないよ。ブラインドにするということは、
妄想が無くなるということ。何と言っても妄想の元が無くなるわけだから。
だから、肯定派はみんな否定派になるってことですよ。
目を覚ましてもらうとういう意味で、ブラインドを試したことがない
行動力0の肯定派に参加して欲しい。
逆に参加しないということは、エガワのように、ブラインドにしたら、
聴き分けられないことを知っている詐欺師。
マイナスイオンの出る家電製品とか携帯の受信状態の良くなるシールとか 効果があるから売れるわけじゃないんだよね
>>409 VSスレでアップされたブラインドテストでは妄想力とかプラシボとかで
肯定派が違いを当ててしまう例が多かった。
公開テストで否定派がこれなら違いが聞こえないとデータを出した正しい環境で
肯定派を試す必要があるのでは?
クルマとオーディオのオカルト製品って物凄く似てる。 貼るだけで燃費が良くなるとか、ホースに巻くだけで 燃費が良くなるとか…。アーシングもけっこう怪しいみたいだし。 検証サイトでは、それらのほとんどは効果なしって結論が多いけど。 ただね、まじないとか厄除け程度の精神的な効果はあると思うのよ。 自分が支払った対価ぶんだけ音が良くなってると自分で思い込めるなら、そ れもアリなんじゃないだろうか? ちなみにクルマのメーカーには一応それなりのエキスパートが いて、当然その連中が設計をしてる訳で、3000円で燃料タンクに吊るす 金属チェーンで燃費が改善するなら、とっくにメーカーが採用してるはず。 でもそれをしないのは、意味が無いから。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 19:07:40 ID:+bA4I2hS
>>411 あ、それおもしろい提案だね。
捏造音源を聞いてもらう。誰も当てられなかったら、捏造音源では無かったということ。
もし、肯定派だけが当てたら、良耳との相関はありそう。でも捏造音源ではない、とは言えない。
否定派も当てたら、確実に捏造音源。
で、実際のケーブルブラインドで誰も当てられなかったら捏造音源決定。もはや犯罪行為。
正確なブラインドは特に難しくなく、今どんなケーブルが接続されているか、
分からなければいい。そこで、不正がなければ、肯定派は、今まで何をやって
いたんだろう、と悩むはず。
ブラインドでは差が聴き分けられない。
この事実を知った後の行動が見もの。
公開ブラインドテストが提案されたのは 否定派VS肯定派スレでオルトフォンのABXや三種のケーブルのABCXで 肯定派がほぼ全員違いを当てたが疑惑が残った。 プラセボに誘導する問題でなかったか?テスト法に作為は無かったか? それを確認、監視するための公開だから否定派の目と耳が欠かせない。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 19:23:22 ID:+bA4I2hS
>>414 >それを確認、監視するための公開だから否定派の目と耳が欠かせない。
不正の監視という意味では、否定派、中立がいた方がいいかも。
でも不正をやっても意味ないでしょ。これ以上詐欺師の片棒を担いでも。
で、実際に聞き分けられました、という結果が出れば、否定派どころか、
科学者も集まる。そこでもう一回検証すればいいんじゃないかな。
いやー、今回は緊張して……、はあるかもしれないが。
で、良耳対決はトランジスタアンプでやるのがいいのでは。
低歪率では世界的にみて聴き分けられないそうだ。でも聞き分けられる
という情報もある。良耳バトルにはトランジスタアンプが適している。
今回はケーブルだから、肯定派に目を覚ましてもらうのが主目的。
>>414 −415
聴き当てた肯定派が疑惑ありのような言い草だねw
肯定派から言わせると、オーディオでケーブルでも何でも変えたら
音は変る。それが真剣に聴けば解る、と実経験から考えている。
公開テストで頑固な否定派の人にもそれが理解されて
ケーブルやブラインドの話題がさらに盛り上がるのを願っている。
こんなことはマニアなら当り前すぎる話で自慢にもならないし
100万ドルに応募しても一笑にふされるだけだから茶化さずにやってみよう。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 19:39:22 ID:+bA4I2hS
>>416 君みたいに行動力0の人にはぜひ参加して欲しいね。
君は算数を知らないようだから、教えてあげるよ。
ケーブルを変えて音が変わるのは、妄想体験。だから体験値はゼロ。
ゼロにどんな数を掛けてもゼロ。ゼロを何回足してもゼロだよ。
あ、そうか、ケーブルで音が変わるのは理論では分からなかったんだ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 19:44:51 ID:+bA4I2hS
ちょっと分かり難かったね。 まあ、肯定派の理論を無視した考えでは、妄想体験=0を5回すれば、 体験が5になるということだよね。すなわち0×5=5ってことだな。
メアドまで入れて真っ先に参加表明した肯定派だよw 俺も100%当てる自信はないが実際のテストでこんな結果はどうなるのだろう? 正解がABBAABだっとして、たまたまABBABBと6音中イオンだけ聴き間違えたら これは0点扱い?50点はもらえるのか?
たまたま6音中1音だけの間違いなら0点ではなかろうという現実論者なのだが。
421 :
マミー :2007/11/07(水) 19:50:48 ID:Hgf5KBW5
否定派に周って、やっぱり変わりましたっていう役をやってもいいけど。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 19:57:20 ID:+bA4I2hS
>正解がABBAABだっとして、たまたまABBABB この場合、間違いは2回ということになる。 AAがABとなった時点で1回、最後のABがBBとなった時点で2回。 6回の試行で2回の間違いは、聞き分けできたいない、ということ。 ちなみにABBABの次がAなら間違いは1回でグレーゾーン。 ただし、A,Bの特徴をしっかり把握しているなら、間違いは1回ということになる。
やっぱり変りました役を演じるには変った音を正解しないと駄目だよ。 そうなってくれると嬉しいし有意義な会になるな。
>>422 了解。たんなる例えだからそうならないように真剣に聴くよw
テストするにしてもさ リファレンスとするシステムがプアだと 「変化量が少なく違いが聞き取れない。」 なんて結論もでてくるんじゃない?
立 初 て め て て み 駄 わ て ス か レ る か 圖 な Λ_Λ ( ´∀`) ( )
>>422 6回聞いて1回だけ間違ったら不正解で2回間違っても間違いようでグレーゾーンになる。
統計学的に正しくても現実的でないように思うのは俺だけ?
いつ開催するんだ?
平日夜(退社後)と土日の希望を集約中。 どちらかに意思表示する段階で多い方でスタジオ(ホール)取りする予定。 早く意思表明してほしい。E-mail欄記入なら確認しやすく実施の近道と書かれている。
逆に幹事がメアド晒して 参加者は勝手にメールする方が早いんじゃない? 闇雲にメアド晒すことに抵抗ある人も多いだろうから 幹事一人が捨てアド取るだけで済む
だから参加者が増えて日時が絞れたら具体的会場案で参加確認するのだろう。 大阪、河口無線のようにショップの協力を依頼するにしても ほぼ確実な動因人数が確定しないと始めようがないから。
開催日と場所を話し合うよりテスト方法を考えるのが先だろうに・・・。 統計や検定に詳しい人いますか?
そうだ!原理原則がないテストはやっても仕方ない。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 21:52:05 ID:wbTLNowI
肯定派は6回のうち5回まで当ったら点が欲しいような言い訳しているが 間違いは間違い。全回当てなければ変った証明にはならない。 統計学を勉強しなおせ。
435 :
マミー :2007/11/07(水) 21:54:43 ID:Hgf5KBW5
やっぱり否定派になるよ。それで土下座したところをパチリ。 翌朝の新聞に載る。これで周知徹底すれば、もうこの議論は なくなる。変化しないなんて、まだそんなこと言ってるの? って否定派は、地球に居場所がなくなる。
肯定派が都合のいい解釈でごり押し開催するなら否定派は出席しない
もともと怖くて参加申込みもしてないくせに何をほざいているw
>434 統計学を勉強しなおす前に・・・・。 「絶対」を証明する場合はひとつの例外も許されない。 否定派は、「全て間違う」を証明しなければならんし 肯定派は、「全てあたる」を証明しなければならない。 之が出来ない場合(今回のケースがそうなるだろうが)は (はずれが多いのか?あたりが多いのか?)で検証するしかない。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 22:44:19 ID:ii+RI59/
>>435 >変化しないなんて、まだそんなこと言ってるの?
>って否定派は、地球に居場所がなくなる。
そうなっちゃ可哀想だな。
やはり2ちゃんねるのスレ一つくらいは棲息地として確保してあげなきゃね。
440 :
マミー :2007/11/07(水) 22:50:23 ID:Hgf5KBW5
>>438 顕著な優位性があれば、とりあえずいいんじゃないのでしょうか?
甘いかな。弱気? そんなことはないんだけどォ......
結果をどう評価するかは終わってからでしいでしょ ABXで最低10回くらいは試聴すればそこそこのデータは集まるよ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:05:54 ID:6D2K7qfL
やっぱ、変わった変わらないを、全部当てろ、と言ってるみたいだから、 わかりやすい、強烈なキャラの電線、と、ノーマル電線。 そしてトビっきり敏感なシステムが必須だな。 それを、どのように調達するかが問題だわな。 持ち主も少ないし、いたとして、運ぶのも大変。
>440 そういう意見が来ると思ったけどさ・・・・ 顕著な優位性ってさ、どっちにも肯定でも否定でも簡単に振れるよ。 極端な例だけどさ・・・これどう思う? ケーブルを物凄く伝導性の低いものと、そうでないもの で比較。 逆に同じケーブルでも誰かの手垢が付いただけで別物と判断し 比較。 こういう根本的な問題を解決してからじゃないと、結論としては ホントはNGなんじゃない? まあ、もっと別の見方をすれば、肯定派否定はが集まって ひとつのシステムに対し「あーだこーだ言う」機会が 得れたってだけでも、かなりの進歩なのかもしれないけどね。
同じシステムでも 否定派がチューニングしたら愛用装置のケーブルの差が無くなった 法廷はがチューニングしたら愛用装置のケーブルの差が出た そういうことなんだろ? 同じオーマニなのに否定派と肯定派が全く違った機種ばかりを 愛用しているとは思えないから。
法廷は→肯定派
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:33:29 ID:tidGLEho
,jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、 _,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .,llllllllllllllllll'゙iiiii :llllllllllllllllllllllllllllllllllll ,,;jlllllllllllllllllllllllllllllli;,_ ,,,,,;;illlllllllllllllll;;,,,, . lllllllllllllllllll |l :l''j. |lllllllllllllllllllllllllllllllll, .,,;illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;, .,;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll .''l「,|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll; jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll''’ ゙''''llllllllllllllllll''゙" ゙゙̄'''lllllllllllllllllll . |lllllllllll'''" ̄ ゙̄''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'' llllllll;,,_ "'llllll'´ 'lllllllllllll| . |lllllll' ゙l!,;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''′ ゙゙゙''lllllll;、 ' 、 'lllllllllll! lllllll、 l:lll'’ _,_ ': 、 "''′ ! ,|lllllllll' lllllllll、 :| ’ ,l';jjii;;、 .,,;;;;,,,, .,jlllllllll;,'l, 1 .,illlllllll′ ゙'llllllll!_ | 'l|ll|'゙''l! :lllllllllllll;、 'lll'´ ゙lllll.| | .,,;llllllllll′ ゙llllllllli;,,. :| 'llll;,,,il| :llllllllllllllllll. ゙llliillllll''′ ,| ,,;lllllllllll'’ ゙''lllllllllllllii;j;jjilll "゙゙゙’ .'lllllllllllllllll .:llllli;;,,;,,,;illllllllllll''´ ゙゙''llllllllllllllll. ´゙゙''''''" ;lllllllllllllllllll'''゙´  ̄"''l、 ''llllllllllllllllll'' _,,.r′ ゙゙'-,,; ''lll,,,,,:ll′ _,,,,;;jllll'''’
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:33:36 ID:6D2K7qfL
それは言える。機材の能力を知らず知らずのうちに殺す、否定派。 有る意味タイシタモンダ。 それと能力の無いポンコツを後生大事にする精神もみあげたものだ。
ええと、少なくとも最新50レスの統計的推論に関する書き込みは全て統計学的にみて
でたらめな情報しか書かれていないようですね。
有意な結果を示すのに最低限必要な試行回数と正答(or誤答)数に関しては
>>146-147 、
>>149 で具体例を示しているのでよく読んでください。
試験方法とあわせて十分現実的であり、なにより試験を無意味にするような
問題がないはずです。
試行回数と正答(or誤答)数を決めるためには、まず第一に有意差を示すのに
十分な回数であることが絶対条件です。
これを満たしていない10回などという少ない試行回数の試験を行った場合、
正答数が多くても結果からは有意差を示すことができないので、はじまる前から
試験は全くの無駄に終わることがわかります。
>>146-147 の危険率についてYakteの補正をしていないと書きましたが、それにより
変化する危険率はわずかであり、そのままでも試行回数が変わることはないでしょう。
厳密な危険率はそれこそ後からでも求まりますが、試験を完全な無駄にしたくないのであれば
まずは必要な試行回数をこなさなければなりません。
でたらめな試験方法とでたらめな統計処理をすると間違えて差があるように
みえたり、あるいは差があってもその差を見つけられないことがでてくるので、
実験を台無しにすることを望むのであれば実験方法を決めずにでたらめを
すればいいでしょう。
知ってか知らずか、実験が失敗に終わるように誘導する書き込みが多いことを
残念に思います。
否定派の使いこなしは見習うべきものがあるのではないかと。 ラックスCDPのフルエンシーDACの繊細さやラックスプリの測定器なみに誤差のない高級ボリウムの質感を どんなケーブルでも変らずに出し尽くせるノウハウは全てのマニアが学ぶべきかも。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:39:36 ID:92qytkEq
テスト以前に否定派の勝ち で決着ですか
>>444 ケーブルでチューニングw
笑えるその貧困な発想
変な電波飛ばしてるからケーブルが受信したんじゃないのかな?w
よくある不思議なオーオタ専門用語だわな
次にくるのは情報量ですかね
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:42:20 ID:6D2K7qfL
だなー。ハードオフのジャンクコーナーで激安だしなー。 そんなもんでピュアだと思われても困るけど
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:46:55 ID:BoyPalWJ
オナニーするに当たって女性男性どっちが気持ち良いか議論したらこんな感じなのかな?
454 :
ふぃ〜る :2007/11/07(水) 23:49:35 ID:NSI16VUs
>448 140台にキチンとした統計が書かれてたのね。 最近書かれた評価方法にちょっと 「ん???」 って思ったんで。。。 ごめんね。
>>448 試聴と回答は一人ごとに行う必要があるが、複数の被験者の回答をまとめて検定する方法の提案。
統計の初歩的な知識しか無いが考えてみた。
被験者は10回試聴して、一回ごとにケーブルAかBか答えて採点し得点をつける(得点A)。その被験者は、
回答が終わった後にサイコロかコインを使用し、AかBかでたらめに回答する。これを10回試行し採点する(得点B)。
得点Aと得点Bは、対応のある標本である。標本の組を被験者の人数だけ作り、A群(本気で回答)とB群(でたらめ回答)の標本平均をt検定で判定する。
どうでしょう?
>ケーブルでチューニングw 笑えるその貧困な語学力 どこにケーブルをチューニングするという文言がある。 チューニングによってケーブルの変化が消えるのかと日本語で書いてある。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:59:45 ID:6D2K7qfL
>>454 どうせ実現しないし、実現しても否定派の勝ちで終わるから
無用な心配は要らない。
458 :
それは :2007/11/08(木) 00:07:38 ID:7qlwB3N4
私は、現在のシステムで、はっきり子音を引きずる又は強調する ケーブルを、デジタル、アナログ共に持っています。 この逆に、殆ど子音を引きずらないケーブルを持っています。 これらを、聞分けられなかったら賞品をだすような試聴会を開こうと 思いますが、恐らく、明らかにおかしな音なのに、同じだと言い張って 賞品を獲得しようとする人が出る事は明白なのでとても実効に移せませんね。 ケーブル等に依る音の差が分かると言う人は、なんとか騙す事が出来ますが 差が無いという人は、どうやっても騙せません。 そうなのです、音の差が無いという人のほうが常に優位なのです。 明らかにハイとローをちょん切った音を出すように仕組まれたケーブルでも その音がまともに聞こえると言ってしまえば、反論できないのです。 もし、その差が分かると言う人には、ローとハイのちょん切れたソースを 掛ければ、解りっこないので、嘘つき呼ばわりする事ができると言う 訳です。 大分以前、無線と実験でやった様に、マイクで拾ってオシロかなにかで 比較すればそれで終わりなのですけどね。 最近はコンピュータがありますので、デジタルで比較すれば それで終わりなのですがねえ。
実現性の乏しいテスト方法こそ無意味じゃね? そこそこの結果が出れば第一回目としては十分成果があると思うけど。 一人ずつテストを受けてたら時間かかって会場代だけでも馬鹿にならない。 全員いっぺんに聞いて周りの人に見えないように回答用紙に記入。 これをそれなりの回数繰り返せば十分。 交換作業の間は後ろ向いてるだけでいいでしょ。 どんなに厳密にやったってこのテストの結果が世界的に認められる権威になるわけじゃないんだから シンプルにやればいいと思うよ。
変化が無いと思い込む人の場合は変えて解らない人との区別がつかない気がするが 変化があると思い込むタイプの人の場合は問題なさそうだけどね 俺なんかはクソ耳だから変えられようが、そのままだろうが判別できる自信ねえけどw
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 00:22:14 ID:JhVNphO4
オーディオなんて自己完結する趣味に他人の評価求めるからおかしくなるんだよ。 それ以前にオーディオすら持ってない奴が意見してるからややこしくなる。
>>455 検定は個別に行います。
具体的には正答(or誤答)数が設定された有意差があると考えられる範囲(棄却域)に
入るかどうかで判断します。
棄却域に入っていれば有意差あり。入っていなければ有意差なし。ただそれだけです。
例えば予備試験で15回の施行中、11回の正答が合った場合、「予備試験で有意差なし」という
単純な意味の結果が出ます。
同様にして正答数12回なら「予備試験で有意差あり」です。
また、誤答数12回でも「予備試験で有意差あり」と判断されます。
提案の内容は何を目的にそんなことをするのかわかりませんが、そうする必要はありません。
それとも、複数の被験者から得たサンプルを足し合わせて統計的推論をするという
意見でしょうか?
そうであれば、まず、正答(or誤答)数から採点はせずに、単純に正答数と誤答数の
算術和を求め、それと全試行回数からχ2乗検定をするといいでしょう。
でたらめな回答などは必要ありません。
もし複数人の施行を足し合わせて統計的推論を行うのであれば、試験前に何人が
何回施行した結果から統計的推論を行うのかをあらかじめ決めておくといいでしょう。
>>459 正しくない実験方法だと理解したうえで意味のある結果を求めないのであれば、
それでもかまいませんが、それはもはや「ケーブルで音が変わるか」を議論する
材料にはならないのでどこか別で勝手にやってはいかがでしょう。
時間がかかることを容認できないのであれば、実験する能力がないということ
ですから、無意味な実験もどきをするよりも何もしないほうがまだ建設的だと
思いますよ。
>>464 じゃ君が幹事になってしっかり予算と機材を集めてやってくれるんだね?
当然テスト機材や会場も完璧なものでなくては片手落ちだよな。
ぜひ立派なテストを行って欲しい。
俺は自分たちの出来る範囲で出来る限りのことをやって
厳密ではないまでもそれなりの結果が出るようにやってみるから。
というか単純に否定派の勝ちな気がするけどな 否定派は変わったと思おうが思うまいが、とりあえず否定すればいいだけ (結論をそこに導けばいいだけだから過程なんてどうでもいい話だしね) 逆に肯定派は当てなければならない この時点でもう勝負ついてるだろw
>>466 否定派は試聴に参加しなければいいんじゃね?
あと正答率が平均から極端に下回ってる回答は糞耳認定で除外すればいいでしょ。
468 :
それは :2007/11/08(木) 00:39:03 ID:7qlwB3N4
大分以前に、無線と実験でレコードを接着剤でシートに貼り付けて レコード盤の振動をなくした実験をちょっとやった事が在りますが つまんない音だったで終わりでしたね。 システムのプリアンプを換えて、一曲掛けてそのエネルギー分布を 取った事が在りましたが、プリアンプの差がはっきり出ていましたね。 あの測定に使う機材はリース料が高いのでしょうかね。 なんだかあの辺の測定は、封印されてしまったような気がしますね。 誠文堂新光社の前のオーナーがバブルで弾けたせいですかね。 コンピュータ周辺機器も安くなったことですし、暇を見つけて 似た様な実験が出来るかやってみますかね。
>>465 実験方法と私が幹事になるかは別の問題ですね。
>厳密ではないまでもそれなりの結果が出るようにやってみるから。
「厳密ではないそれなりの結果」とは何のことでしょう?
出力される結果は「意味のあるもの」と「意味のないもの」の2種類に分類されます。
「意味がない」結果はすべて役に立たないノイズでしかありません。
「意味がない」ものをそれなりなどという主観で判断すること自体が間違いです。
>>467 それ以前に否定派であるという事を表明しなければいくらでも八百長できるんだがw
まあさすがに否定派ばかりが集まるって事も無いとは思うけどね
俺みたいなクソ耳が来るかも知れんしw
>>464 >それとも、複数の被験者から得たサンプルを足し合わせて統計的推論をするという
>意見でしょうか?
言いたかったことはこれです。人数や試行回数については、申し訳ないがよくわからない。
>>465 今までの議論を見ると、その結果を発表することで更に混乱の度を増すことになりかねません。
ここはもう少し冷静に検討する必要があるのではないかと。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 00:45:36 ID:JhVNphO4
>>469 テストする気が無い奴がウダウダ言ってんじゃねーって話だろ。
音を聴き分ける以前にそれすらも読み取れないのか?
後、出されたデータの公正性にも不安が残る気がするが ソースの公表及び結果をこう返答しましたという証明でも無い限り捏造なんていくらでもできるしな ネットでテスターの実名公表する訳にもいかんだろうし、逆にそこまでして貰わないと信用もおけないだろう
>>469 君が主催しないのであれば今回のテストの手法が君の納得行かない形であっても
君が無意味なテストであると思ってればいいだけだよね。
>「厳密ではないそれなりの結果」とは何のことでしょう?
テスト方法と結果は公開するから各自が好きに判断すればいいと言うのではダメかな?
今回のテスト一回で世界が認める成果をだすのは当然無理なわけで
平日夜開催になればテスト時間が取れるわけでもなく
予算も機材も人員も限られた物になるんだから
テストをやってみたいと思う人が集まって出来ることをやる。
それで十分でしょ。
反省点があれば次の開催で生かせばいいし。
>>470 だから極端に成績の悪い人の分は評価から外せばいいでしょ。
糞耳なのか否定派の潜伏なのか区別する必要はないわけで。
>>474 真面目にやって全員成績悪かったらどうすんだよw
そして潜伏工作員も含むのは間違い無いだろう
その時は否定派の勝利で終わる訳だが公正性の欠片も無さそうなテストだな
【公開ブラインドテスト】募集スレの成果、本日はなし。 募集のためのこのスレ、まだ続けますか? 終了しますか?
>>475 真面目にやって全員悪ければそれは正しい答えが出ただけじゃんw
工作員と真面目にやった人との差がなければ問題ないし。
学術的な調査をするんじゃなくてあくで素人有志の集まりなんだから
公正性を求めるにも限度があるでしょ。
本当に公正性を求めるならそれこそ全員の聴覚検査して本当の糞耳を
事前に弾く必要だってあるだろうし。
結果をどう受け止めるかは各自の判断でどうぞってレベルでいいんじゃないの。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 01:05:10 ID:JhVNphO4
>>475 問題は公開した所で真偽以前に検証結果が意にそぐわなければ難癖付けて終了
するってトコだろ。
こいつら難癖付けたいだけなんだから。
本当に事実が知りたいなら自分で検証してますって。
人に頼ってる時点で変わろうが変わるまいがどうでもいいって事。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 01:14:34 ID:d+l+AqHf
>>477 そりゃそうだな。
完璧で公正な結果を望むなら自分達でやらないで
カンパ集めてどっかの大学の研究室にでも依頼すりゃいいんだし
初めて覗いてますが、なんか大変だね。 私の拙い経験だと、ブラインドじゃないと結構差を感じたりします。 だけどブラインドだとケーブルの差は分からない。 メインアンプは半導体アンプ同士だとよほど変なものを持ってこない限り 分からない。半導体と真空管の差は分かるかな。 プリアンプはなるほどここで音を作っているんだなって違いがあるね。 試験はあんまり高域まで延びたハイスピードのメインアンプを使うと ケーブルによっちゃあ発振したりするんじゃなかろか。 どんな負荷でも安定しているアンプを使わなきゃならないね。 ムンドとかはやめた方がいいような感じがする。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 07:50:35 ID:h8tbnY84
>>481 >>469 の言うことは参考程度と考えて十分。
おそらく、そんなとこまで行かないと思う。ギブアップ続出でね。
今回のテストで一番大事なのは、普段自分が感じている差が、ブラインドに
すると全く別なもの、差がなくなることを体験すること。そこには、装置云々、
緊張云々なんて全く関係ない世界を体験できる。これがオーディオの真実。
読み返すと469一人だけ飛び抜けて頭がいいみたい。 適当にチャチャ入れても程度が違いすぎて黙っちゃうか 荒らすかしか出来ないって感じ。
>>483 そう思うならあんたが飛び抜けて頭が悪いんだよ
ただ統計の知識があるだけでレスだって無駄にだらだら長いし
無響音室でやるわけじゃないからテストその物の精度が元々高くないのに
複雑で煩雑な手順にだけこだわる
どうやれば開催が可能か議論することの方が今は大事なんだよ
>>484 いや469が言ってるのは、やるからには無駄にならない方法でやろうって
ことじゃないですか?
確かにごちゃごちゃ書いて解らないところもある(自分の理解力と知識の
問題)けど、書かれている方法は目的に対して足場が揺らいでないよね?
少なくとも俺にはそう読めるんで、メンドクサくても信用して従うのが
目的に達するための一番の近道じゃないのかな?
もっとも、もっと簡単な方法で確実に成果が上がるって論理展開して
くれるならそれに従うよ。
>無響音室でやるわけじゃないからテストその物の精度が元々高くない
って書いてあるけどケーブルの違いを相対的に判断したいだけだから
メチャクチャなシステムとか騒音バリバリの環境じゃなければいいんじゃ
ないでしょうか。
開催は簡単でしょう。みんながその気になれば。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 10:54:18 ID:tgA1Rdkg
>>469 それはもっともだが実際にやってみて不備だった点や反省点を見つけていけばいいのだからいいのだから
「意味の無い」結果がノイズだけだと決め付けるのはどうかな?
君や他の否定派が実際に施行した、または被験者となった
意味のある結果を成したブラインドテスト例を例示できるのならアップしてみてね。
オフって開催する事すらままならなかったのだから
文句があるなら君が会場に行って全ての検証を監修すればよい。
もしくは君にとってノイズでしかない結果を見届けた上で
君なりのブラインドテストを開催したほうが君の主張を納得させる上では効果的。
否定派が判別できたというブラインドテストを実際にやってみるのもよい。
まだあるブラインドテストスレのはじめの方では
アンプや機器等でならブラインドテストで判別できたというケーブル否定派もいたよ。
残念ながら証拠の提示は無く、よくて君の言うノイズでしかない経験談かおそらくはホラだろうが…。
今回はケーブルのみだ、というなら同じくブラインドテストスレに
電話線とスピーカーケーブルを判別できたという否定派もいた、証拠の提示はやはりなかったが
否定派も判別できうる機器や電話線を今回の検証に加えれば否定派も参加していただけるかもね。
なにせ否定派はチキンではなく逃げる必要は全くないはずだから。
ブラインドテスト開催するんだろ。 なんでここでやいやいやってるんだ。アホか? 早くリアルでやれよ。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 10:56:01 ID:SLP+pSQw
ブラインドテストの方法や意見が多くて好スレですね。 それでブラインドテストの参加申し込みは どこのスレでしたらいいのでしょうか?
どうせやらないから、どこでも良いよw
参加申込みはリアルでやってほしい、と書いてるね。 間違ってここで申込んだ人のリストは無効?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 12:00:06 ID:jluEN6fC
ここだけでも参加申し込みは12名(肯定派8名、否定派3名、他1名) リアルは調べてないが合計したら20名は超えるのではないか。 そろそろ具体的な会場をリザーブしてほしい。
折はどっちでも派ww 参加したいが、田舎なもんでパス。
493 :
参加申し込み :2007/11/08(木) 12:29:04 ID:pxHFSvQX
リアルの参加申込みって何だ? 詰めの段階のようだから具体的に来週以降なら平日夜なら参加決定。 会場により19時頃着の可能性あり、肯定派1名、確認E-mail欄記入済。
>>485 >いや469が言ってるのは、やるからには無駄にならない方法でやろうって
>ことじゃないですか?
だから469の言ってる方法ではやれないから無駄だと言うこと。
ホール開催で一人ずつ試聴して一回毎に退室する方法が可能だと思うか?
逆に一斉テストにしたら全く無意味なのか?
どの程度信頼度が下がるのか、信頼度を下げずに一斉テストする方法はないのか
そっちの議論の方が大事だろ。
>メチャクチャなシステムとか騒音バリバリの環境じゃなければいいんじゃ
>ないでしょうか。
テスト手順については妥協がないくせに
それ以外は妥協していいのか?
結局、目的に対して足場が揺らいでないんじゃない。
自分の意見をごり押ししたいだけじゃんか。
>>494 一斉にテストでかまわない。
むしろ、肯定派全員で力を合わせて聴き取ってもらいたい。
と、否定派の俺は思う。
オレも平日夜で確定申込みします。 肯定派、ケーブルの数が少なければSAEC位は持参できます。
469は俺の方法じゃないと統計学的に正しいとはいえないし 俺は認めないといってる粘着ハゲだろ。 実質オフの結果がどうなろうと両派難癖はつけ放題だもんな。 動機はもし肯定的結果になっても否定できる根拠を前もって主張したいだけ。 いかにも否定派ぽい理屈のみの最右翼だ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 18:43:36 ID:h8tbnY84
>>497 まあ、そんなことグダグダ言ってないで、真実の体験を経験してみろよ。
不正しても意味ないだろうし。それに詐欺師の手下っていうのも恥ずかしいしな。
無心でブラインドを行えば、自分達の愚かさがが良く分かる。
それだけでも、開催する意味がある。
11月中の平日夜なら都合をつけて参加できる。 12月に入るとみんな忙しくなるから急いで開催してほしい。 肯定派ばかり増えて公平な開催のネックになると心配だが・・・
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 19:22:28 ID:h8tbnY84
>>498 >肯定派ばかり増えて公平な開催のネックになると心配だが・・・
いや、そんなことはないでしょ。
ブラインドを経験していない=真実を知らない=肯定派、っていう構図だから、
とにかく、肯定派がブラインドを経験することが重要。
少なくとも、自分達が感じている差が変化することを経験するだけでもよい。
否定派は、無知な馬鹿どもの監視役以外の役目はないから、どうしても
モチベーションが低い。参加率が低いのもしょうがない。中にはバカに付き合いきれない
という考えの人も多い。
肯定派にはぜひ超能力者を不正なしに見つけていただき、よっしゃー、否定派も
参加したろうじゃないか、という局面になることを期待しているよ。
>>474 >テスト方法と結果は公開するから各自が好きに判断すればいいと言うのではダメかな?
意味のないことが明らかな結果を、実験の成果として発表することは議論を不用意に
混乱させるだけで誰の利益にもならなりません。
確認をしたいのですが、あなたは「ケーブルで音が変わるか」を実験で明らかに
したいのではないのですか?
そうであれば、目標に対して適切な方法を取るべきです。
>だから極端に成績の悪い人の分は評価から外せばいいでしょ。
自分の意向に沿うように結果を選別するなどもっての外です。
繰り返しますが、そういうでたらめな処理をすると、実際には聞き分けていないのに
聞き分けたという結果が出たり、逆にせっかく聞き分けてもそれが明らかにならない
問題が起き、「ケーブルで音が変わるか」を判断できません。
>>484 >無響音室でやるわけじゃないからテストその物の精度が元々高くないのに
>複雑で煩雑な手順にだけこだわる
無響室でない環境で聞き分けているという主張に対してそれが本当かを確かめるの
ですから、環境が無響室である必要はなく、むしろ普通の環境が相応しいでしょう。
環境に問題がないかの確認は簡単です。
実験前の試聴で聞き分けられるかどうかを被験者が確認し、聞き分けられれば
試験を行えばよいだけです。
もしその段階で聞き分けられないようであれば試験を行う意味がないので
そこで終わりになります。
>>486 >それはもっともだが実際にやってみて不備だった点や反省点を見つけていけばいいのだからいいのだから
>「意味の無い」結果がノイズだけだと決め付けるのはどうかな?
以下は
>>161 に書いたことです。
>別の見方をすれば、最初から意義のある結果は出せないこ(出さない)ことを
>前提として、オフ会や試験を円滑に進めるためのノウハウを導き出すことに
>専念するというのであれば、大いに結構だと思います。
実験を行うときはまず目的を明らかにし、その目的を果たすために必要な
実験方法や条件を検討し、それに沿って実験を行い、その結果から考察します。
あなたの考える実験目的は「ケーブルで音が変わるかを判断すること」でしょうか。
それとも「オフ会や実験のノウハウを築くこと」なのでしょうか。
まず、そこを明確化してから再考することをお勧めします。
>>494 >だから469の言ってる方法ではやれないから無駄だと言うこと。
>ホール開催で一人ずつ試聴して一回毎に退室する方法が可能だと思うか?
どれだけ容易に行えるかを考える前に、そもそもその実験方法で目的を
果たせるのかを確認することでしょう。
私の提示した実験方法は十分現実的だと思います。
ケーブル交換に2分、試聴に2分かかるとして、15回施行する予備試験を行う場合、
途中に10分1回の休憩を挟んだとしても合計1時間10分で試験は完了します。
わざわざ集まったのに意味のある結果を何一つ示せずに終わるのに比べて
どれほど有意義なことでしょうか。
>どの程度信頼度が下がるのか、信頼度を下げずに一斉テストする方法はないのか
>そっちの議論の方が大事だろ。
複数人で行った独立性のない施行結果から統計的推論をしても、全く信用できない
結果しか出ません。
問題を解決できる妙案があるのであれば、具体的に提示されてはいかがでしょうか。
残念ながら私にはよいアイデアはないので
>>146-147 に沿って実験されることを
おすすめします。
>>502 つまり開催に否定的なんだね。もうレスしなくていいよ
ここはブラインドテスト開催にこぎつけましょうって流れでやってるスレだから
例えば、「ケーブルによる音の違いが無いと困る人たち(業者とか業者とか業者とか…)」が ケーブル交換スタッフとして参加し(もちろん身分は極秘)、被験者側にも仲間が複数紛れ込んで アイコンタクト等でチョンボされでもしたら、そして誰にも気付かれなかったら、「変わる」って事に なる危険性はありませんか?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 20:09:01 ID:tgA1Rdkg
>>501 >ブラインドを経験していない=真実を知らない=肯定派
概ね同意、ブラインドの前に「厳密で意味を成す」を加えるとなおよい。
お遊び程度のブラインドで判別できたつもりになっている奴が多いように見えるから。
ただそれは否定派も同じだな。アンプや機器等では「お遊び程度で判別できた」
と主張する否定派も(昔は)多かった。
一時期アンプやプレーヤーでの判別を云々するスレができた途端、そういった
「機器は判別できるがケーブルは判別できない」と主張していたケーブル否定派は一気に消えてしまったが…。
まあ、ブラインドを経験している=真実を知っている=否定派
が多数今回行われようとしている検証に参加して
その実力の程を肯定派にみせつけてやって欲しいものだ。
否定派はチキンでは無く、逃げる必要も無く、
ブラインドテストに対する知識も経験も豊富なのだから
無知な肯定派共を多数の否定派の参加により啓蒙してあげてもらいたい。
>>503 君がどのようなブラインドテストの施行者、または被験者となり
どのような「意味がある」結果を導きだしたかを詳しくアップしてもらえないか?
その提示をもって、今回の検証を施行しようとしている者に説得にあたればよい。
>>506 出題者が答えを知ってるテスト形式でその危険性を言い出すとキリがないw
>>506 故意であるかにかかわらず回答と知る人と被験者の接触はクレバー・ハンス効果に
よって答えがもれる可能性があるので
>>146-147 で書いたようにダブルブラインドで
試験を行う必要があります。
特にこの試験のように2通りの答えしか用意されていない場合、注意しなければ
なりません。
不正を防ぐには、試験直前にケーブル交換役の人が乱数発生ソフトやコインなどを
使ってケーブルの順序を決め、他の人に教えないというのはどうでしょうか。
また、交換役の人がわざと不正解になるようにうその順序を示すのが心配であれば
複数人で交換をしてお互いに監視するといいと思います。
手品師のようなだましのテクニックについては私は詳しくはありませんが、
有意差が示された場合には多くの追試が予想されますから、一時的にはだませても
不正を使って変わることをアカデミックに証明するのは難しいと思います。
>>507 私の個人情報と実験方法の内容とは関係がありませんね。
そうだよな。 肯定派はアップされた音源で違いを100%当てたとか天狗になっているが 「厳密でなく意味を成さない」テストにならまた誤ったデータが一人歩きするだけ。 否定派の参加により「意味がある」結果を導きだしたくてシビアな注文をいうわけだ。
>>508 もちろんその危険性を無視してっていう意味ではなくて、円滑に進行出来るのを前提に予防線をはってという事
アイコンタクトを例にとると試験者と被験者を視覚的に完全に遮断するとか
>>509 >>146-147 をずんぶんおすみたいだけど、その方法で時間的にどの程度かかるのか試算してくれ
>>504 で具体的に1時間10分って数字を挙げてるみたいだけど、一部分だけをとった数字だろう
参加者15人として、その方法でかかりうる最大の時間は?
現実的かどうかを判断するのはその数字を見た参加者だ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 20:49:14 ID:tgA1Rdkg
>>509 >私の個人情報と実験方法の内容とは関係がありませんね。
わざわざこのスレで注文をつける位なんだから
本当にまともな結果を提示できうるなら説得力は増すと思うよ。
別に開示でききないならそれでいい、君の主張がうけいれられる可能性が低下するだけだから。
ここの住人はまともなブラインドテストの結果など見たことが無いから
今回のようなお遊び検証を考案できるのだと思うよ。
ま、今回の結果を学会に発表しようとしている訳でもないからお遊びで結構。
全くの素人に一回目からまともな検証をさせようとするのが無謀すぎ。
ここはやはり経験者である否定派がこれまでのブラインドテスト例を開示して
その上で今回の施行者を説得すればよい、その上で計画段階から検証に参加すればよいのでは?
何も全ての君の個人情報をアップしろ、といているのではない。
意味のある検証のほんの一例でも君がアップし、施行した君じしんが質問に答えていけば
意味のある議論になると思うんだよ。脳内試行だけで語っていたのなら仕方ないが…。
>>512 ケーブル交換に2分、試聴に2分かかるとして、15回施行する予備試験を行う場合、
途中に10分1回の休憩を挟んだとしても合計1時間10分で試験は完了します。
30回施行する本試験なら10分2回の休憩を挟んで2時間20分です。
ですから一人目の試験者が予備試験を通過した場合、そのまま本試験を
行うことで3時間30分で有意差を示すことができます。
もし予備試験を通過する人がいない場合は、被験者を変えて時間の許す限り
試験を続けるといいでしょう。
意味のある結果を出すことのできる代案がないのに、手間がかかるとふてくされても
何も前進しないと思います。
もしあなたがもっと短い時間で意味のある結果を出せる手法をご存知でしたら
提示されてはいかがでしょう。
>>513 私の提示する実験方法に不備があると思うのであれば具体的に示してください。
もしブラインドテストが行われるなら、 出来る事なら携帯の持ち込みもNGにして欲しいです。 例えバイブモードであっても使用禁止にして頂きたいです。
厳正にテストすれば違いは出ないケーブルなのに ブラインドテストで違いをアピールしようとする 一部肯定派のごり押し姿勢がネックになってる気がすw
>>514 つまり3時間30分×15人=52時間30分
準備に30分はかかるだろうから53時間か
この数字が参加者に現実的でないと判断されたら、この方法を論ずる事は意味が無いからお前はもう消えろw
>>516 あまりにもルールに対して寛容な書き込みは
チョンボ擁護に聞こえる僕は、人間が歪んでるんでしょうか…。
音が変わる・変わらないは別としても。 自分のシステム晒して、その上で自分の体験として 発言する漢は一人もおらんのか?w
【公開ブラインドテスト】募集スレなのに開催日時、会場のコンセンサスや肝心の応募レスが 煽り、茶々、執拗な原則論などに埋もれて役目を果たせない状況。 原則論は「【否定派】ブラインドテストだよ!」スレで論じろ。 変わる変わらないは「否定派VS肯定派」スレで争そえ。 100万ドルの茶々は「100万ドルをゲットしよう」スレでやれ。 ネガキャンより具体的な開催計画を進めよう。
11/8現在の応募状況。今週中にまとめたいね。
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
オデオ初心者 ◎
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(◎会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
ラックス ○(土日なら参加)
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ロクサン ◎(小ホール平日なら参加)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111 JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック◎(11月の土日なら確約)
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
>>144 エレボイ◎(平日夜なら参加)
ハイコンポ初心者 ◎(休日昼なら参加)
>>493 ◎
>>496 ◎[SAECケーブル持参可]
>>499 ◎
↑ タムラジオ ◎ が抜けていた。参加できる日時をよろしく。希少価値の否定派なんだから・
具体的な開催計画には具体的なテスト計画が必須でしょう。 正しくない方法で行われたテストは「テストもどき」であり意味がない。 一回目からまともなテストは無謀すぎるという意見もあるが、計画段階から不備のある テストをやることは手抜きだ。忠実にテストを実現できたとしても信頼できない結果しか 導き出せない。駄目な結果が出ることが事前にわかっているテストをやる意味は無い。 テストを円滑に行うためのノウハウを蓄積することが目的ならば、なおさら計画が重要。 適切なテスト計画をどうやって実現させるかが真のノウハウだろう。 できるだけ不備のないテスト計画を決めるのが先。
一人で3時間30分かかるなら、被験者は一人でもかまわない。 ブラインドでない状態で参加者が一斉に試聴し各人が意見交換して、その中で 最もケーブルの特徴を聞き分けられていると思われる一名を推薦してもらう。 その代表者がテストを受ければ一名ですむよ。
>>523 その主張ばかりでは硬直していると思うが・・・
新しい音楽祭を開催するにしても細かい具体的案や演奏計画の細部
ではなくて、まず大まかに時期と場所から入る。
例えば別府や湯布院で音楽祭を開催したい、観光地の雰囲気の中で
香り高い芸術を繰り広げてみたいという夢の概要からスタートする。
交渉したらアルゲリッチやクレーメルも参加してくれる事になった、
日本人演奏家も積極的に名乗り出てくれた、では音楽祭アンサンブルを組もう、
公開レッスンも組み込んでレベルアップしよう、On airやCD化も推進しよう
と具体化して膨らんでいく。
お題目や脳内計画からスタートして成功するケースは稀だが・・・
まあ硬直せずに、決まった会場、集まった機材、参加する人数に 合わせて柔軟にアレンジして開催できれば・・・ もちろんブラインドテストの大筋の原則は尊重しながら。
>>525 要件定義は重要だよ。何を実現させるか目標が明確でないと計画は迷走する。
お遊び検証がやりたいのかしっかりした手法でテストがやりたいのかイメージが共有出来ていない。
背反する事項は排除しなければ。私は後者を希望するけれど、自分のスキルを考えると統計の知識を
有する人にテスト方法を委ねることになる。
いきなりテストの全容を詳細に決めるのは難しい。だから、ここだけは押さえておきたいポイントを
確実に作り込む。テスト方法は骨格です。そのテストが行われる目的を反映させなくてはならない。
基本設計がいい加減だと、後工程で詳細化するなかでミスや食い違いが多発するよ。
>>524 で、代表者以外の人は3時間30分テストが終わるのを監視役として待ってる?
それとも代表者になりそびれた人は用済みで帰る?
ア ホ か
>何を実現させるか目標が明確でないと計画は迷走する。 いまごろになって阿呆か? ケーブルを変えて音が変わるか変わらないかをブラインドテストで実験する。 それ以外に今回の定義があるのか???
>>528 テストが終わるまで別室か外で待機するのがいいと思う。
誰が適任なのか意見集約を図るまでは一緒でいられる。
時間という制限が課せされると被験者の人数は絞らざるを得ません。仕様です。
>>529 >ケーブルを変えて音が変わるか変わらないかをブラインドテストで実験する。
だから、どうやってテストするんですか?その方法を検討しようと言っています。
>>525 意味の無い喩え話をするなや。
設計図無しに家を建てた例があるか?
>>527 統計の知識と言ってもだらだら長文でほざいてる奴素人だぞ。
>自分の意向に沿うように結果を選別するなどもっての外です。
こんな事言うのは実戦経験のない学生だけだよ。
明らかなエラーデータを取り除きもしないで結論出すなんてありえん。
事前に試聴する形に拘ってるけど試聴なんかしたら
余計にバイアスが掛かるだけ。
もともと提案されてる方法を否定してるのは自称統計にくわしい素人が一人。
所詮素人の趣味の集まりで行うテストであるんだから最初から完璧なテスト無理。
それくらいの大人の判断も出来ないような人物。
要件定義は重要。でも素人のたわごとを考慮して実現性を乏しくする必要はない。
>>531 学術的に認められる結果でなくとも、このスレにとって意味のある結果が出ればいいんだよ
全員同時の試験で8/10正解→16/20正解もしくは不正解出るか出ないか、これは一般論者からすれば十二分に意味のある結果
君にとっては意味のない結果になるんだろうが
全員やろうと思えば何十時間、かといって1人に絞ってせっかく集まってくれた人を数時間ただ待たせるだけの会なんつーのは現実的にあり得ない
研究室の外の世界見た事あるか?
人間の聴覚でケーブルの差が分かるかどうかの実験なんだから、 皆で試聴の情報を共有してもいい。 一人に絞る意味は全くない 統計バカは目的を理解していない
>>533 最初から完璧なテストが出来る保証は無い。だが、テスト方法の段階なら作り込めるだろう。
元々提案されている方法というのが信頼度の低いものだったら意味無いでしょ。
実現性と言うけれど、私から言わせれば意味のない結果に向けて突き進んでいるようにしか見えない。
手段が目的になってますよ。本末転倒。
>所詮素人の趣味の集まりで行うテストであるんだから最初から完璧なテスト無理。
結果が完璧にはならないからといって、計画段階から穴があるのは問題なんですよ。
テストの信頼性を高めるための指針は示されている。それに従ってやってみよう。
やってみて問題があったならばそれを次回にフィードバックしていけばいいだけ。
>>536 だから、なんで一人なんだ?
人類の聴覚をテストすると考えるんだ
>>536 君のは計画段階からアホすぎて無理なんだよw
>>534 >学術的に認められる結果でなくとも、このスレにとって意味のある結果が出ればいいんだよ
この発言は不適切でしょう。独りよがりの結果を出してそれで満足なんですか?信頼性が無いので
議論が混乱するだけです。
>全員同時の試験で8/10正解→16/20正解もしくは不正解出るか出ないか、これは一般論者からすれば十二分に意味のある結果
本当に意味があるのかどうやって保証しますか?方法が不適切だったら結果に意味が無いと指摘がありますよ。
>>536 >元々提案されている方法というのが信頼度の低いものだったら意味無いでしょ。
どの程度信頼度が低いのかが問題なだけでしょ。
統計くんの主張方法が100点だとして0点の方法でやろうと言ってるわけじゃない。
それに反対してるのは一人だけだよ。
現在提案されてる試験方法をアレンジして簡単に箇条書きしてみた。
カンニングや不正を完全に排除出来るわけがないし
あくまで良識ある大人が参加するのが建前。
被験者は自称肯定派のみ
試聴は一斉に行う
被験者はリアクション禁止
回答は他人に見られないようにする
回答内容は最初の試行をAとし以降をA,Bに区分していく
試験中は監視役を置き被験者を監視する
ケーブル交換中は、被験者は後ろを向く(ホールなら緞帳を下ろすのもあり?)
交換作業の時間から推測出来ないように試聴と試聴の時間を等間隔にする
交換作業は同一ケーブルの場合でも必ず抜去・挿入を行う
【ブラインドテスト概要】 ・全員同時のブラインドテスト ・2本のケーブルを付け替えて正誤を判定する(ミニコンポ付属のケーブルと高級ケーブル) ・予備試験12/15正解もしくは不正解の人が本試験に進める ・本試験23/30正解もしくは不正解の人が出るか出ないかで一応の結果とする 【インチキ防止】 ・アイコンタクト等の危険性を防止するため、ケーブル交換係あたりとは視覚的に完全に遮断する ・携帯の電源は出来るだけオフに(現実的にはちょっと厳しいか) こんなんどうだい?統計バカの意見もかいつまんだ草案として
>>537 人類の聴覚をテストするなら、そのテスト方法は?
一人に絞らずテスト中も情報交換ができる状況でも問題無いテスト方法はあるんですか?
テスト結果からどうやって結論を導き出しますか?そのプロセスを説明できますか。
>>541 今回のテストでは予備試験をする意義がないと思う。
>>540 かぶったw
被験者は自称肯定派のみってのは、決め事にする必要はないんじゃないかな?
せっかく来たんだし受けたければ受ければよいかなと思う
自分の書いた視覚的に完全に遮断よりも監視役の方が危険性が少ないかなと思うので、そっちのが良さそう
>>542 それを言ったら一人に絞ったとして情報交換が出来ないと言う完全な保障はあるの?
身体検査は当然として参加者全員と会場スタッフの身元調査もやる?
盗聴器の検査とかもしないとだめだよね。
言ってることが凄い中途半端な気がするんだよ。
どうしたってある程度参加者のモラルを信用しないと実現しないわけでしょ。
だったら実現性のある妥協点探すべきじゃないの?
>>543 たしかに
1発目本試験23/30でクリアした人が現われると、おいおいマジかwww
ってなるだろうから追試って位置に12/15を置いといてもいいかもしれない
>>544 否定派が一緒に聞く分にはかまわないと思うんだよ。
でもテスト結果に組み入れるのはやめた方がお互いすっきりすると思うんだよね。
回答用紙も無記名にする方がいいと思うし。
>>538 計画段階から問題を抱えているのは致命的だと思いませんか?
>>540 >どの程度信頼度が低いのかが問題なだけでしょ。
検討すべきはそこなんですが、結果がどのくらい信用がおけるのか結論を出さないと
前進できません。あらたな検討課題が生まれました。
>>542 人間としての集団がケーブルの差を認識できればいい。
だから、だれも差が分からなかったら、いくら情報を共有しても
その集団でケーブルの差は認知できない。
一人でも分かれば、その集団でケーブルの差が認知できる。
そもそも、このテストではサンプル数(被験者数)は出来るだけ多くしなくてはならないのに
それを一人に絞るなんてバカすぎる
その一人が人類の代表でいいのか
これは悪魔の証明だから、証明するのは不可能に近いが
サンプル数を出来るだけ多くとらなければならないのは自明だ
とにかくやんなきゃ始まらないのは確かですね。 こういうのはダメなのかな。 ABC3本(でも5本でも)ケーブルを用意して、リレーの切り替え器を 2つ作ってケーブルの両側に付けてアンプとスピーカーにつなげる。 初めに手動でABCのケーブルの音を聴く。 次にソフトでケーブルをランダムに選んで2分ぐらいで切り替える。 で、順番にケーブル名を記入。あとで照らし合わせをする。 これだったら全員でやればいいし、何回でもトライ出来る。 もっともリレー2個もはさむとその音になっちゃうってんなら話は別だけど。
>>548 ちょっと聞きたいんだけど
>検討すべきはそこなんですが、結果がどのくらい信用がおけるのか結論を出さないと
まるで既に統計くんの方法が妥当で信用できると結論が出てるみたいだけど
いつ証明されたのさ?
>>545 一人に絞ったほうが情報交換の機会が減るんですよ。
同じ部屋にいないので、
・現在のケーブルを部屋の外から知る手段
・外部から指示を被験者に連絡する手段
これらが必要です。隠蔽にも工夫がいりますね。
一度に大勢が参加するのは問題があるという指摘が出ているので、被験者を
一人に絞るのが妥協点だと思いますが。
>>547 ケーブルによって音が変わる!という前提での話になるけど、
そもそも参加者は肯定派といっても聞き分けの出来る人という訳ではなく、聞き分けられるという自負がある人止まりなわけで、
聞き分けられる人ってのは極一部かもしれない。
そうすると、テストの結果で重要なのは聞き分けられなかった人数じゃなくて、参加した人が1人でも聞き分けられるかどうかになってくる
なので否定派をテストの結果に組み込んでも全く問題ないんじゃないかと思ったりするんだな
>>546 追試、本試って分けないであくまで1セットの手法として定義しといて
何セットやるかは会場使える時間で検討するって方がいいかな?
>>553 でもねぇ、否定派がわざと全部同じだと回答したら意味がないって議論に絶対なると思うんだよね。
肯定派=聞き分けられる人じゃないにしても
聞き分けられる人=肯定派なんだから
聞き分けられる自負のある人の結果のみ採用にしようか。
>>549 >人間としての集団がケーブルの差を認識できればいい。
>だから、だれも差が分からなかったら、いくら情報を共有しても
>その集団でケーブルの差は認知できない。
>一人でも分かれば、その集団でケーブルの差が認知できる。
認識できるか否かを検定するんですよね?テスト方法が正しくて、適切な検定が
行われたときのみ成立します。
だから、この方法で信頼できるのかが疑問。こういうテスト方法は知らないので。
>>552 >一度に大勢が参加するのは問題があるという指摘が出ているので
何を第三者ぶってるんだw指摘してるのは君だろうが
>>219 頭脳は私ができる範囲で提供します
>>527 自分のスキルを考えると統計の知識を有する人にテスト方法を委ねることになる
統計バカは複数いるとでも言いたいのかw
>>552 一度に大勢が参加するのは問題があるという指摘をしてるのは一人。
一斉試聴にしようと言う人は複数。
一斉試聴は0点であることを証明してくれないことにはね。
前提に戻るけど100点のテストは不可能。
妥協点はどこよ?
>>551 ダブルブラインドテストですから問題ありません。
情報の遮断は他の方法より確実です。
問題無いと言い切れないのは、結果の検定法です。
肯定派vs否定派スレに、統計に更に詳しい人が現れて彼曰くサンプルサイズと
検出力の設定に統計学的根拠が薄弱とのことです。
テスト方法自体には問題が無いのですが。
>そもそも参加者は肯定派といっても聞き分けの出来る人という訳ではなく なんだかマニアにしては幼稚なレベルの話に落ちてきたなw ケーブル変えて音の品位の評価やブランド当ては要求していない。 単に音が変ったか、同じかを当てるだけだから オーディオやってる人ならほとんどが聞き分けられるだろ。 ただし、どこか変った事は解るがケーブル自体のせいか接点のせいか DA変換のタイミングのせいか、厳密な理由は特定できない。 それで否定派はケーブル自体では変らないと主張しているわけだ。
>>554 回数なんかも書いちゃったけど、主催や参加者主導で当日にでも現実に則して決めてもらった方が良いね
>>555 空気の問題も確かにありそう。円満円滑に進めれるのに越したことはないかw
>>557 それは別人ですよ。私より詳しい人が一名。
それより更に詳しい人(専門の研究者?)が一名。彼はまだこのスレには来ていないようです。
>>558 妥協点は、なるべく信頼性を保つということです。
こんな内容じゃテストとは呼べないなんて後から言われたら困るじゃないですか。
そのリスクを可能な限り減らしましょう。
>>559 ダブルブラインドの意味わかってる?
施験者と被験者の双方が中身知らないのがダブルブラインド。
今回はケーブルの交換作業が入るので決してダブルブラインドに決してはならないよ。
その意味では二つのテスト方法に差はない。
被験者間の遮断の問題のみの差じゃん。
統計くん方式に問題がないって証明出来てないね。
検定方法についてはデータが集まってから検討しても全然遅くないね。
サンプル数(試行回数)は会場を使える時間で決まるね。
切り替え機で連続してA→B→C→Dと聴かせたら 誰でも音が変っていくのがわかるわな。 だからアップして聴かせたらほとんど100%当る。 A,B.C.Dの音を覚えさせてから最初にB、次にAとやったら A,Bの区別は当らなくなるが最初と次が違う音なのは誰もが解る。 つまりA,Bの区別はつかなくても変るだけならみんな当るわなw
それで今回はA,B.C.Dの区別はつかなくても変ったことだけ当てれば良いんだろ。 これでケーブルで音が変わるという事だけは証明できるわな。
>>564 ケーブル交換要員が、施験者と被験者とは別に存在しますよ。これがダブルブラインドテストです。
ダブルブラインドテストにするのは情報の遮断が目的なのです。
ですから、被験者に与える情報が少なければ少ないほど望ましいのです。
テスト方法が適切でないと、集まったデータ自体が信頼できないものになるんです。
多くのサンプルを取る場合も、その方法が適切でないといけない。
>>562 おいおいおいおいさらに詳しいのが2人もいるのかよwwwwwまいっちゃうな
ブランドを当てろとか 音の優劣を当てろでなくて 違うか同じかを当てるだけなら肯定派の主張が実証されてしまうということですね。 それで否定派はテストの方法にこだわっている。
>>567 >ケーブル交換要員が、施験者と被験者とは別に存在しますよ。
こんなの統計君の提案にあったっけ?いつの間にか存在したんだろ見落としたかな?
まるで統計くんの代弁してくれる見たいだねw
>ですから、被験者に与える情報が少なければ少ないほど望ましいのです。
ですからと言われなくてもそんな事はみんな理解してるよ。
だから情報交換は禁止ねと言うルールを決めた。
それだけでは不十分なのはわかる。
でも0点なのかな?50点かな?統計くん方式でも100点ではないね。
実現性を捨ててまで統計くん方式を取らなければならない差があると
納得出来るだけの主張が今のところないと思う。
>ケーブルで音が変わるのか変わらないのか?それは聞き分けできるのか? というスレタイを実証するだけでそんな厳密な統計でやらないといけないの?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 02:29:25 ID:8/0G1P8Z
>>562 その詳しい人は素人って指摘もあるようだけど?
難しい統計用語並べ立てたら信用しちゃうの?
>>567 統計クン3人で、信頼しうる適切な方法を検討してまとめればいいじゃない
第1案として。
それとは別に統計くん抜きで第2案をまとめあげて、主催&参加者に選択してもらえばいい
主催&参加者が納得もしくは妥協した形で行うなのは、これはもう言うまでも無く大前提
ブラインドで1番目と2番目のケーブルは違う音だと聞こえたらオーディオには十分だと思うけど・・・
>>570 彼はダブルブラインドテストを提案しています。
私だってダブルブラインドテストくらい知ってますよ。
情報の遮断を実践するには、ルールで決めるより実際に隔離したほうが
徹底できるんです。なぜ信頼性を落とす方法にこだわるんですか?信頼性を
犠牲にして何を得たいんですか?
被験者の人数を減らせば実現できますよ。
>>571 現実的に厳密な統計で試験を実施する事は不可能だから、出た結果に対して「方法が正確でないテストの結果は信用できない」
と言いたいがための予防線であるというのが濃厚デスw
>>573 すげー正論w
でも
>意味のないことが明らかな結果を、実験の成果として発表することは議論を不用意に
>混乱させるだけで誰の利益にもならなりません。
らしい。
もっとも、本当に意味がないのか?どの程度意味がないのかは解説してくれてない。
自分のテスト方法以外は却下としか言ってくれない。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 02:36:34 ID:HfBHIaFn
>>574 そんな簡単な聞き分けなら全員が正解するかも。それではテストでなくゲームだw
>>572 テスト方法はダブルブラインドテストです。別の方法は提案していませんでした。
方法論そのものは適切で、不正行為が無ければテスト結果は信頼できます。
そのテスト結果を検定する方法について詳しい人がいました。
>>575 被験者の人数を減らすのが現実に則さないと統計クン以外の人は考えている
統計クンはクールだから、参加者よりも正確な結果を優先する
折り合わない。
確実に折り合わない部分があるから、第1案&第2案として主催者&参加者に提案しましょうと。
おk?
ま、単純に違いを聞き分けるだけでは肯定派は全員正解してしまうだろう
>>576 >出た結果に対して「方法が正確でないテストの結果は信用できない」
まっとうな批判ですよ。それをかわすために、なるべく正確なテストをしましょう。
私はそう思う。
>>575 我々の提案と統計くん方式の差は試験結果に影響するほどではないから。
凄い差があると言うならどの程度の差なのか実証してみて。
信頼性は高ければ高いほど良いと言う答えはダメね。
統計くん方式よりさらに信頼性の高い方法はいくらでもあるからね。
>>578 >>581 万が一そんな結果が出れば、統計クン以外の人は、
不思議なパワーを持つクリスタル!持ったとたんに宝くじ3億円当たりました!!
レベルではないという結論に達するだろうから大前進じゃないかw
>>577 テストが適切に行われ、検定にも誤りがなければよいのです。
被験者が同時に試聴して回答し、それを採点するという方法が適切であると
示されること。これが無いと信頼性の保証はありません。
gdgdとうざいなー。源氏香方式に変えろや 千年の歴史がある日本伝統の方式
>>580 正確な結果が出ないかもしれないテストをやるよりは、信頼性のある方法で
テストをするのがよいでしょう。被験者が多くても方法が不適切だと全てが駄目になりますよ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 02:51:29 ID:8/0G1P8Z
>>579 ダブルブラインドなのはもう一つの提案も一緒じゃん。
不正がなければって前提も同じ。
>>583 差の有無は重要です。出来切な方法か・不適切な方法か。
不適切な方法で集められたデータならば、データ自体が無意味なのです。
なぜ、この方法が信頼できるのか。根拠はありますか?
ダブルブラインドテストで、被験者一人にしてやればいいじゃないですか。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 02:59:55 ID:8/0G1P8Z
ダブルブラインドの定義に被験者は一人で無ければならないって勘違いをしてるのが同じスレの住人なのが凄いな
>>588 テスト方法が全然違いますよ。被験者が得られる情報に違いがあります。
それなのに採点方法が一緒。被験者を一緒にして試聴し回答し採点する。
これが適切だとする保証が欲しいんです。
不正行為については、ルールを決めるより実際に隔離したほうがいいんですよ。
>>590 たぶんそれはあなたの勘違い。
私は、被験者同士が様子を伺うことを問題にしている。
>>589 だから統計くん方式がどの程度優位なのか実証するのは君たちでしょ。
みんなが納得出来たら統計くん方式採用するだろうし。
なんで統計くんに納得してもらわないといけないのさ?
>>593 何でわざわざ不適切かもしれない方法を選ぶんですか?
より確実性のある方法を捨ててしまう理由はどこにありますか?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 03:11:20 ID:8/0G1P8Z
>>592 被験者間の隔離はダブルブラインドとは関係ない。
なのにダブルブラインドの使い方が共通してる。
通じるものがあるんだなw
>>594 実現性の高さ。参加者が参加しやすいと言う意味も含めて。
じゃさ身体検査や身辺調査、監視カメラ、盗聴器、通信機などのチェック
こうした確実性を高める作業を捨てる理由は何よ?
統計くん方式には周りの目が減る分不正しやすいってのもあるかもね。
考え方次第でしょ。
>>595 関係無いというか、ダブルブラインドの状況を思い浮かべると被験者が一人だけの状態を
想像してしまうんだが。複数の被験者が同席する状況を許しているのか判断できかねる。
問題なのは、回答の独立性が無くなってしまう恐れがあるということ。
それがテストを台無しにしてしまうのではないか?
>>596 テストが実現しても、それが適切でなかったらテスト結果そのものが無意味になります。
私が懸念しているのはそこなんです。
>じゃさ身体検査や身辺調査、監視カメラ、盗聴器、通信機などのチェック
>こうした確実性を高める作業を捨てる理由は何よ?
被験者が多くなると、この手間が増えますよ。人数は少ないほうがよい。
周りの目が減るのですが、不正をはたらく可能性のある人も減ります。
考え方次第。
上にも書きましたが、回答の独立性が無くなってしまう恐れがあるということ。
それがテストを台無しにしてしまうのではないか?という懸念。被験者が一人であれば
このリスクは解消します。
>>586 の言う通り、源氏香方式でやるべし。
要はまぐれ当たりを減らせばいいんだろ。
統計君は、AB2本のケーブルを使用するのと源氏香方式とではどちらが偶然に当たる確率が低いかという質問から逃げた。
インチキのしやすい(アイコンタクトや発語マジック)AB2本より5本使用した源氏香方式の方が優れている。
>>597 だ・か・ら
適切でないと言う根拠は?
多少マシって程度で開催その物が出来ないのなら
統計くん方式を採用するわけにはいかない。
>被験者が多くなると、この手間が増えますよ。人数は少ないほうがよい。
この手間が増える?ってことは当然ここまでやるってことだね。
やらないなら手間は増えないわけだし。
身辺調査までするのなら参加する人はいなくなるね。
>このリスクは解消します。
解消しないね。多少マシになるだけ。
どれだけマシになるかそろそろちゃんと主張しないと相手してられない。
あとどうでもいいけど
ダブルブラインドで被験者が一人だけの状態を想像してしまう
珍しいね。そう言う人一人しか知らないw
>>598 これについてはどうなんでしょうね?検定の方法とか、よくわからない。
きりがないので若干ブラッシュアップしたのを 案2として再掲載して寝ます。 寝ぼけてるからどっかおかしいかもしれないけど。 被験者は聞き分けが出来ると自負する人のみ(作業役、監視役以外は試聴に参加しても良いが結果には組み入れない) 試聴は一斉に行う 被験者はリアクション禁止 回答は他人に見られないようにする 回答内容は最初の試行をAとし以降をA,Bに区分していく 試験中は監視役を置き被験者を監視する ケーブル交換中は、被験者は後ろを向く(ホールなら緞帳を下ろすのもあり?) 交換作業の時間から推測出来ないように試聴と試聴の時間を等間隔にする 交換作業は同一ケーブルの場合でも必ず抜去・挿入を行う 1セットの試行回数は検討中 何セット行うかは会場、参加人数等で主催者が決定する
>>599 ですから、私が言いたいのはこの方法が適切だという根拠です。
回答の独立性が失われることについて、どのような意見ですか。
開催したテストが台無しになることに懸念はありませんか?
開催そのものが出来ないってどういうこと?私の言う方法だと参加表明者が
いないんですか?
>この手間が増える?ってことは当然ここまでやるってことだね。
もし、これをやるとしたら手間が増えるので人数は少ない方がいいですよ。
もちろん協力してくれるんですよね?
逆に聞きますが、あなたが支持する方式でやるなら実際に検査するんですか?
解消しないんですか?どういったメカニズムで独立性が無くなるの?
あと、多少マシになるのなら安全策をとったほうがいいですよ。
何でハイリスクを引き受けようとするのか理解できない。
>>602 だから第1案として別個に統計クンが納得するのをまとめて提案しろよ
>>601 の第2案にケチつけるんじゃなくてね
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 09:41:33 ID:RMCXxNZ3
>>602 >開催そのものが出来ないってどういうこと?私の言う方法だと参加表明者が
>いないんですか?
君(達)の方法が受けいられるかどうか、君達3人や他の検証に造旨の深い人達で集って
はんぱは許さない別のブラインドテストを募集して確かめればいいじゃないか?
元々このスレではすぐには需要がなさそうなのでブラインドテストスレか別スレ建ててやってくれ。
検証もどきすら経験の無いような肯定派がその検証に乗るかどうかは今回のお遊び検証後に判断してもらってもよいかもね。
かなり正解率が高かった人間はもっと厳密な検証に挑戦しようと君達のブラインドテスト案に乗るかもしれないし
ねらっていたのに正解率が低かった人間も「集中できる環境でなら全問正解できたはず」と君達の案で名誉挽回をはかろうとするかもしれない。それで
?、厳密な検証になった途端全く判別できなくなった、なぜ??となるかもしれないしね。
ほんとここでウジウジやってるのが大好きなんだな。 実際に開催しないと分かるわけないだろ。 現場で試行錯誤するのが一番早い。 脳内でこねくりまわしても何も得るものは無い。
いや、デベートを楽しむのが連中の目的 1日に100も進むスレは大体この一団の仕業
>>601 >試聴は一斉に行う
官能テストの一番の障害は緊張やプレッシャーだからこれは良いね。
後は違いが大きくでる環境か。
そうですね、とにかくやってみなければ始まらない。 ブラインドテスト、やる前はあれだけ音が違って聞こえたのに、 やると本当に違いが分からなくてびっくりします。 まあ自分の糞耳のせいかもしれませんが。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 11:56:17 ID:n0WeqBbc
でだな。 会場、日時、使用機材は? 決まったのか?
だから源氏香方式でやれよ。 5本のケーブルを使う。それらをABCDEとして、最初に同じソースでそれぞれを聞く。 その後の試験は、施験者が5本全部を使うもよし、ABAEAAと3本をランダムに使うもよし、AAAADと2本を使うもよし、それを15回やればよい。 これなら統計君の言うような膨大な時間を使わずに済むし、偶然に当たる確率を圧倒的に低くすることが出来るのだが、統計君はこの優れた方式の計算式を提出することが出来ないため、AB2本にこだわり、そのくせそのやり方では有意義な統計結果が出せないという。 つまりマッチポンプ。それならAB2本に拘る必要は無い。源氏香方式の方が優れている。 しかも、色々なケーブルの音が一度に聞けるのだから一石二鳥。 施験者が被験者にアイコンタクトで連絡を取るのも不可能になる。 統計君は自分の計算出来るフィールドでのみしか話を進めようとしないから2本のABXに拘る。 それと源氏香方式と、どちらが偶然で当たる確率を低く出来るか早く回答せよ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 12:05:14 ID:n0WeqBbc
会場、日時、使用機材は? 実施も決定してないのに、方法論など、妄想クンだ。
>>521 の応募集計で参加決定◎印11人、予定〇印7人でいよいよ開催間近!
になったところで1日100レスの埋立て工事が始まってしまった。
VSスレの時と同じ阻止活動。あと4日で終了してしまう。間に合うか。
>>611 ケーブルの音の差を見分けるテストという性質上、人間の記憶という要素がどうしても絡んできてしまうんだよね
人間の耳の記憶がどの程度のモンかは知らないけど、音が変わるとしても変わらないって否定派も居るような微々たる世界だし当てになるものなのかどうかすら分からん
たしかに偶発的な正解は少なくなるだろうが、源氏香方式の方が優れているとは言い切れないんじゃないかな
一長一短ってやつだな
個人的には、これをクリア出来なければ反論もしようがないだろwってトコにラインを設定するのがイイと思うんだよね
具体的にはミニコンポの付属ケーブルと高級ケーブルの2本でテスト
ケーブルで少なくとも音が変わるのか変わらないのか
変わるのであれば、最初のハードルをクリアしてステップアップでイイんじゃないかなと
>>560 >ケーブル変えて音の品位の評価やブランド当ては要求していない。
>単に音が変ったか、同じかを当てるだけだから
>オーディオやってる人ならほとんどが聞き分けられる
>>566 >今回はA,B.C.Dの区別はつかなくても変ったことだけ当てれば良いんだろ。
>これでケーブルで音が変わるという事だけは証明できるわな。
こういう結果になりそうだから反対派はハードルを高くしたくてgdgdとwww
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 12:49:55 ID:+qp7N7fG
まー、あれだな。 開催にこぎつけたとしても、有意差は出ずケーブルによって音が変わりそれを聞き 分けられるやつがいたという結論も、有意差は出ず実質的に差はないという結論も どちらも得られずにおわるなこりゃ。
>>611 2本より難易度は上がるが、肯定派が良しとするなら俺は賛成だ。
>>522 タムラジオ ◎(土、日、休日)
仕事が忙しくなってきたので、平日は無理となってしまった。
土、日、休日は何とか時間を作り参加したい。
>>614 >源氏香方式の方が優れているとは言い切れないんじゃないかな
いや、優れているだろう。統計君がぐだぐだ言う問題をクリア出来る。
AB2本でやる方が優れている理由を示してくれ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 14:12:38 ID:1wb3NO/j
検出力
>>602 独立性は回りに悟られてはいけないよと言うルールと
監視役の設置で十分。
いくら厳密にした所で突っ込みどころがある以上全くの無駄。
>開催そのものが出来ないってどういうこと?私の言う方法だと参加表明者が
>いないんですか?
統計くんの算出で一人当たりの所要時間は70分。この見積もりも既に怪しいけど。
平日開催で現実的な線だと19:00-22:00の3時間。
仕込みとバラしの時間も込みだから順調に言って2人、手間取ったら1人しかテストを受けられない。
見学も出来ないわけだしそんなテストに人が集まるかい?
更にサンプルが全然足りない。
一人が決定的な優位さを出せれば問題ないけど出せなければ
次の人でテストしなければいけないがその時間がない。
はっきりするまで連日開催するのかい?
一斉試聴すれば同じ時間で参加者分のサンプルが取れるので
1日でちゃんと優位差のある結論が出せる可能性が高い。
結局、統計くん方式は独立性が高いのかどうかもはっきりしないし
C/Pを考えても実現性が低い。
ならば十分な独立性を確保しつつ実現性の高い方式を選択するのは当然。
>>611 >5本のケーブルを使う。それらをABCDEとして、最初に同じソースでそれぞれを聞く。
これはABCDEが最初から違うと確定してるものをテストする場合ならいいでしょう。
御香とかお茶とかお酒とか。
ところが今回のテストはABCDEが違うかどうかわからないのが前提。
違うことを前提にテストをするのと思いっきりバイアスが掛かる恐れがあるから
普通にABXの方が適切だと思う。
>>612 >会場、日時、使用機材は?
レンタルスタジオ、備え付けのPAなら明日にも出来るわけで
なんでそんなに焦るの?
>>613 次スレ立てちゃいけないの?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 14:46:58 ID:1wb3NO/j
統計的過誤
>>622 >ABCDEが違うかどうかわからないのが前提。
なんだそれ。じゃあ2本のケーブルが違うということをどうやって確かめるんだ?
最初に音が違うと皆が感じるケーブルを2本選ぶのか?
それなら統計君の心配が当たることになる。
「うんうん、この2本なら音が違うよね。じゃあ、この2本で試験をしよう」
この時点でバイアスかかりまくり。
有意差も糞もなくなる。
肯定派はケーブルで激変、ミニコンでもわかると言いながら、今度は同じ音のケーブルがあると言って逃げるのか。
いろんな言い訳を考え付くものだ。
つまり、最初に予備試験が必要で、持ち寄ったあらゆる2本の組み合わせを試してみなければならないんだな?
そして、その時点で差があると感じられる2本のケーブルを選び出すことが出来なくても、ケーブルに音の差はない、という結論になるのではなくて、持ち寄ったケーブルの音はたまたま似たものだったので違いが判らなくて当然でした、ということになるわけだ。
それではテストなどやる意味はないな。
統計君の言う通り、やるだけ無駄。
>>624 ????????????????
物凄く言ってることがわからない。
ABCDEで音が違うのがわかってるのなら
なんでこのテストするの?
ケーブルで音が違うのってもう証明されちゃってるの?
ケーブルが5種類あっても音が5種類あるのか音は一つなのかわからないのが前提じゃないの?
>つまり、最初に予備試験が必要で、持ち寄ったあらゆる2本の組み合わせを試してみなければならないんだな?
誰がこんなこと言ったの?
単純に2本のケーブルでいきなりABXしてその結果でいいんじゃんないの?
まあ、5本は肯定派が適当に選べばいいよ。 もし、肯定派が似通った音と思うものがあればそれは外せばいいし キャラが違うと思う5本が集まらなかったら4本でも3本でもいいんじゃないの
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 15:24:22 ID:8/0G1P8Z
>>626 それだとやっぱり音に違いがある事が前提のテストになるでしょ。
単純に2本のケーブルがあってこれを聞き分けられるかって事でいいんじゃないかなぁ。
>>629 肯定派は、見て聴いたら音が違うんだよ。
だから、見ながら聴いて選べばいい。
今回は素直にABXでいいだろう。
源氏香方式が良い、というならそう主張する側が、明らかに音が違うとされている機器についてデモンストレーションしてみてくれ。
その結果をもって会場に集まった肯定派に要求すればよい。
「私は今から今日肯定派が持ち寄ったプレーヤー(その他の機器でも可)5種を源氏香方式で判別します
勿論今から初めて聴く機種ばかりですし、どれくらい音が違うのかも不明ですが
全ての音を覚えて完全に判別してみましょう。」
このように聴覚での源氏香で完全に判別した例を見せ付ければ
肯定派は受けてたつしか選択肢が無くなるよ。
それで源氏香はおろかABXですら外せば否定派の完全勝利だよ。
>>645 をはじめ否定派はチキンでは無くブラインドテストから逃げる必要もない経験豊富な者ばかりのはずだから
源氏香で機器を判別など造作ない事のはず、期待している。
肯定派の鼻をへし折るってくれ。
まあ、方式もケーブルも肯定派が選べばいいよ。 自分たちがやり易い、当てやすいと思う方法で意思統一してくれ。 ポイントは単に目隠しで当てられるかどうかだからね。
群盲撫象
>>625 >単純に2本のケーブルでいきなりABXしてその結果でいいんじゃんないの?
それで差が出ないという結果が出た場合、ケーブルの音に差は無いという結論は出ないだろ、と言っているんだよ。
単に2本だけ選んで試験をしたのでは、違いがないと判定されても、たまたまその2本のケーブルが似ていた、という言い訳が出てしまう。
だから5本でやれと言っているんだ。
5本もあれば、その中の2本が仮に似た音だったとしても、被験者の解答にはその傾向が必ず見て取れるはずだ。
2本を使うのと5本を使うのとどちらが偶然性を排除出来るかを考えてみよ。
>ABCDEで音が違うのがわかってるのなら
そんなものわかっちゃいない。
だから源氏香方式でやる方がいいと言っているのだ。
最初にABCDEを聞いてその音を記憶してから聞くのだからな。
最初に聞いた時点で5本全部が似ていて区別が付かないというのなら、それはもうケーブルによる音の差はないと判断して構わない。
本試験などやるまでもない。
劣等検出力汝愚厨
>>635 >たまたまその2本のケーブルが似ていた、という言い訳が出てしまう。だから5本でやれと言っているんだ。
安物ケーブルと高級ケーブルの2本でやれば、その言い訳は通用せんよ。その言い訳が通用しないとなれば5本でやる必要がなくなったかい?
>>631 がまさしく的を得てて、源氏香方式はちょっと無理があるな
スピーカー5種類並べて当ててみろと言われても納得いくまで聞き比べ出来ないとなると、そりゃー怪しいどころかボロボロだろう
十数人が納得いくまで聞き比べしてると1問に1時間かかるってのもあり得るし厳しいw
>>637 なんで安物ケーブルと高級ケーブルでやるんだよ。
全部高級ケーブルでやれよ。銘柄ごとに差があるんだろ?
こちらはそれを疑っているんだ。針金とケーブルで比べるつもりか?
それとも肯定派はスピーカーをブラインドテストで当てることが出来ない、だからケーブルも当てることは出来ない。
だけど音には差があるという屁理屈を並べるつもりか?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 16:40:01 ID:FQKVWy5b
統計くんに文盲くん思いこみが激しすぎだな。 否定派って・・
>>635 >それで差が出ないという結果が出た場合、ケーブルの音に差は無いという結論は出ないだろ、と言っているんだよ。
出ないよ。あたりまえじゃん。
そもそも今回のテスト一回で世界中から認知される結論が出るとでも思ってるの?
同じテストをいろんな人がなんども繰り返し追試して初めて世界中から認知される。
この手順を踏むのが科学や物理の世界では常識。
差が出たら今回のテストでは出たと言うのが今回の結論。
出なければ今回のテストでは出なかったと言うのが今回の結論。
どんなテストをしたって一度で結論なんか出るわけがない。
このテストを何故行うのかの大前提はケーブルに差があるかどうか。
>最初にABCDEを聞いてその音を記憶してから聞くのだからな。
これはそもそもケーブルに差がある事が前提でしょ。
論理の破綻もいいところ。
あなたやろうとしてるのは科学的なテストではなくて勝負・対決でしょ。
勝負をするんじゃなくて興味がある人同士が集まって科学的に検証をしようって
発想じゃないとそもそも最初からバイアス掛かりまくりになるよ。
>>638 ケーブルによって音に差がある前提でやるわけじゃないだろう
638の言い様だと、肯定派否定派共にケーブルによって音が変わるという認識で、その上で肯定派がどの程度の識別能力を持っているのかを試すブラインドテストになっちゃうよー
>スピーカーをブラインドテストで当てることが出来ない、だからケーブルも当てることは出来ない。 だけど音には差があるという屁理屈を並べるつもりか?
そんな屁理屈誰一人並べてないだろw
音の変化が明らかにあるスピーカーだとしても、5種類のスピーカーの音を記憶してブラインドで正解出すってのは至難の業
音の記憶術という至難の業を駆使しないといけないようだと音の差云々の話じゃなくなるって事
いちいち相手してたらどんどん新手が現われるのかw
統計くん→文盲くん→次は誰?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 17:08:18 ID:+dFDQazT
否定派ったって、耳の遠い数人の粘着爺いが「全メンバー」だろw 有り余る時間をフルに使って、ケーブルで音は変わらないって騒いでいるだけの事だよ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 17:52:36 ID:JY0X5dnX
肯定派ったって、頭の鈍い数人の粘着爺いが「全メンバー」だろw 有り余る時間をフルに使って、ケーブルで音は変わるって騒いでいるだけの事だよ。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 17:57:49 ID:8/0G1P8Z
>>635 > 最初に聞いた時点で5本全部が似ていて区別が付かないというのなら、それはもうケーブルによる音の差はないと判断して構わない。
> 本試験などやるまでもない。 こいつ真性だな。
判断して構わないって、単にテストが不成立になるだけじゃんな。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 18:11:07 ID:mXOOK6yE
>ケーブルで音が変わるのか変わらないのか?それは聞き分けできるのか? とりあえず、これを厳密にやったらどう? 肯定派といっても、温度差が有りそうだし。
>>645 私も賛成。
ブラインドの経験から、以下の手順でいいと思う。というか、それが精一杯。
A. セットアップ後、ケーブルで音が変わることで意志統一を図る。
B. ブラインドにして音の変化を体験してもらう。
おそらくここで、あまりの変化の無さに唖然とし、そのあとにギブアップする人もいる。
C. 10〜12回くらい試行し、答え合わせしてみる。
D. さらに曲を変え、C.を繰返す、
E. さらに納得できない人には、試行で自分が納得できるまで、聞いて試験に回答してもらう。
万が一、優位差ありと判定できる人が現れた場合、後日本格的にテストを行う。
Aは時間予測は不可能。Bで全員脱落すると思う。
>>645 >A. セットアップ後、ケーブルで音が変わることで意志統一を図る。
この段階で大前提が崩れてしまうと思う。
事前に試聴とか相談とかでバイアスが掛かるのは絶対に避けるべき。
単にブラインドでABXテストするのが
>ケーブルで音が変わるのか変わらないのか?それは聞き分けできるのか?
を検証する早道だと思う。
648 :
647 :2007/11/09(金) 18:27:04 ID:+b/T1vU9
>>648 いや、全くの逆。
肯定派は今聴いているシステムで、ケーブルの音が変わることを認識してもらう
ことが絶対条件。それが思い込みだろうがなかろうが関係ない。
とにかく、次は****に交換します。オー、低音が全く無くなってしまった、
と感じるどころか、周波数特性を測ったら10dBくらい減衰していると、思って
もらうことが大事。
>>649 それは心理的バイアスの試験であってケーブルの差の存在を検証する試験にはならない気が。
>>650 全く違う。
そもそもケーブルの音の差は心理的バイアス以外の何者でもない。
それを体験できなければ、ここではケーブルの差が出ない環境(心理的バイアスが
かからない環境)でthe end。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 18:46:38 ID:8/0G1P8Z
敵対勢力を叩きのめすのか科学的興味なのかはっきりさせるのが先なんじゃね?
>>651 それは肯定派に心理的バイアスを体験してもらう会であって
ケーブルの差云々の実験ではなくなっちゃう。
はじめに結論ありきでは実験は出来ないよ。
たとえ最初から結論が出てるとしても。
たとえば2種類のケーブルを見ながら替えると音に差がある。 で、見ないで替えると、実に判んない(差がない)訳ですよ。 これやってみればすぐ分かります。
>>652 >敵対勢力を叩きのめすのか
趣味ゆえ、叩きのめす、という概念すら存在しない。
悩んでもらうか、業者かを区別できれば上出来。
>科学的興味なのかはっきりさせるのが先なんじゃね?
こちらはすでに決着しているから、興味を持たない人が多いと思う。
これは否定派の出席率が低いの1要因と考えられる。
>>655 >悩んでもらうか、業者かを区別できれば上出来。
すでにファイティングポーズじゃないw
>こちらはすでに決着しているから、興味を持たない人が多いと思う。
>これは否定派の出席率が低いの1要因と考えられる。
そんなことないよ。結果がわかってるからと言って
実験をしない科学者はいない。
私は純粋に実験がやってみたい。
>>653 いや、結論は出ている状態で、ブラインドテストを行う意味は、肯定派に
心理学的効果を認識してもらう、が主目的。
万が一、超能力者が出たら、それは違う主旨のテストに以降する。
聴能略者ありきでスタートすると、成果は0だろうね。
>>657 目的の認識に差がありすぎて議論が成り立たないね。
この辺は全体のコンセサスを待つしかないかな。
>私は純粋に実験がやってみたい。 それが無理なのは、多くの人が指摘している。 科学的興味は超能力者が現れた時点で十分。 個人的には最低限のブラインドの必要条件を満たしていれば十分だと思う。 例えば、レベルを毎回変えてしまうとか。まさか、と笑い事かもしれないが、 現実に某3流雑誌ではそのような方法を、堂々とブラインドと称している。
「ハイ、試聴しまーす」 10分後 「ハイ、試聴しまーす」 10分後 「ハイ、試聴しまーす」 10分後 「ハイ、試聴しまーす」 これの繰り返しだけで良い。 他には何も発言しない方がいい。 で、一人一人には記入用紙。 発言禁止。 これで終わり。 シンプルで良いと思うけど。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 19:17:12 ID:mXOOK6yE
> たとえば2種類のケーブルを見ながら替えると音に差がある。 > で、見ないで替えると、実に判んない(差がない)訳ですよ。 > これやってみればすぐ分かります。 これが、本当かどうかを、厳密にやれば? 否定派が方法決めて。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 19:31:24 ID:8/0G1P8Z
>>661 だからずっとその話し合いしてるんじゃん
なんの話だと思った?
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 19:37:29 ID:WSMPpiDT
うーん
ケーブルを変えた4つの音をアップしました。
TEAC VRDS-25のアナログ出力をHDレコーダーSONY NAC-HD1に入れてそのままアップ。
録音環境は共通、他のケーブルの影響もなしのシンプルな比較試聴ですが
肯定派ならどれが変った音でどれが同じ音かを当てられる?
否定派がもし当てたらケーブルでは変らないはずだからなぜ変った?
曲目はテストソースによく使われる「カンターテドミノ」
公開ブラインドテスト前のトレーニングとして挑戦してみてください。
http://www3.axfc.net/uploader/12/so/C_42809.zip.html 1111
>>664 全く同じに聴こえます。本当にどうもありがとうございました。
↓圧縮音源(かな?)じゃ分からんとか難癖厨が湧くに1000クローネ。
VRDS-25とNAC-HD1をつなぐRCAピンケーブルを交換しました。 同じケーブルの場合も着脱しなおして録音しましたのでバイナリは変ります。 カンニング不能ですw
>>665 微妙に変ってまっせ。アコースティックがもろに違いますがな。
>>667 僕が駄耳である事に気付かせて頂き、
本当にどうもありがとうございました。
答は「同じケーブルではありません。違うケーブルです」 公開ブラインドテストでもこういう音を順番に鳴らして A,BとかB,C,Aとか記入させて正解者多数なら ケーブルで音が変わる(のが解る人がいる)という結果が出る。 テスト法でゴチャゴチャ揉める必要なし。
あんたらヴァカ? 同じケーブルは同じケーブル、違うケーブルは違うケーブルに決まってんだろ? なにごたごた揉めてんだかw
671 :
669 :2007/11/09(金) 20:54:34 ID:sb46/eEG
違うケーブルですだけでは当てずっぽとか妄想と言われるな。 A≠B B≠C C≠D D≠A に聞こえまっせ。
672 :
669 :2007/11/09(金) 20:58:48 ID:sb46/eEG
1≠2 2≠3 3≠4 4≠1
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 21:26:28 ID:E+VJE/m+
ケーブル変えたくらいで音は変らないよ。 もし変ったとしたら摸造加工したのだろう。
>>664 波形ソフトで見たら確かに波形は違うね。耳でも違うわけだ。
どれとどれが同じかまでは駄耳とヘッドホンでは聞き取れない。
公開テストでは最初に全ケーブルを聞かせて特徴を覚えさせるのだろう。
その後で1、2、3、4と順に聞かせるならもう少し当て易くなるかも。
今夜は否定厨や原理厨が湧かないで静かなのは 回答zipのPASSワード破りに必死になっているから。 ともかく静かなのは良い傾向だ。
>>673 もし変った「としたら」とはなんだ?w
現実に音が出ているから何番が特に変って加工に聴こえた
と具体的に指摘しないと何の反論にもなっていない。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 22:18:34 ID:vrcXGiKh
Webって... Webのつもり?w
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 22:19:29 ID:vrcXGiKh
訂正:Wevって わざと間違えるのも難しいw
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 22:23:40 ID:CV4Pc4xn
ケーブルで音は変わりません。これ定説w
ヘッドホン界では変わることが定説だったりする ウルトラゾネやゼンハイザースレで変わらないとか言ったら アンチor糞耳扱いされるww
>>664 また似た様なケーブルばかり集めたものだ。
失礼だが高級ケーブルは入っていないだろう?
どんぐりの背比べで2と4がやや響きが透明かという程度の差。
公開テストではもっと音色差のあるケーブルを選んでねw
ソースが古い録音でシビアな差が出にくいきらいがある。 カンターテ・ドミノは響きは現在でも十分に通用する優れものだが 音質や質感は最新録音に比べるべくもない。 公開テストではソースも最新高音質盤にしてねw
続けて聞いていくと1→2→3→4で変ることだけは解る。
それをケーブルで音は変わらないという
>>679 達がどう思うかだ。
>>603 テスト方法は
>>145-147 の内容に沿ってやればいい。内容も具体的です。
被験者の人数を絞ればテスト回数は増やせます。
>>605 「検証ごっこ」をやりたい人はやればいいと思います。ただし、それは検証とは
呼べないものですから、検証をやったと言わないように。
>>684 所詮自分の主張する方法でもごっこに過ぎないのがまだわかんないかねぇ
このスレの住民の中から世界初の100万ドルゲッター出るかも?
>>685 結局、まともな検証はやりたくないんだね?
何か困ることでもあるの?
>>687 自分の方法じゃないとまともな検証にならないと言う学術的な証明をしろ
自分の方がどの程度優位なのか数値で示せ
それが出来ないなら黙れ
一見するともっともらしい実験をやって、その結果を見せて騙そうとしているのかな? 指摘されてるけど、適切でない方法で行われた実験は無意味だし後の議論の混乱を招く。 やらないほうがまし。
>>688 統計くんは完璧な検証がしたいんでしょ?
じゃこのスレじゃ無理だからどっかの研究室でやったら?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 00:13:34 ID:QRijYivl
噛み合わない不毛な議論がこのスレの目的・本質だとは言え 実現するはずのない検証の話でよくそこまで盛り上がれますなw
>>688 テスト方法がまともでないと結果も駄目なんですよ。
科学的な検証をしたいんでしょ?そうであるなら信頼性を損なうような妥協を
してはいけない。
いい加減な検証は、実現しては困るんだ。検証の皮をかぶったインチキだから。
>>693 もういいや。任せた。降ります。
あとは存分にリーダーシップ発揮してね。
もう今や、肯定派がどんなインチキをするか、出た結果にどんな言い訳をするかだけが焦点だねw
>>684 では
>>664 のケーブル音源を使用してそれに近いことをやってみよう。
1)試験はケーブル交換役の人は 被験者と接触しないダブルブラインド
=アップした人はリスニングルームにいないからこれで良いな
2)試験は一人ずつ行う必要があります
=PCで1人で聞こう。回答レスはお互いに情報が伝わりあわないよう明日まで禁止
3)本試験の試行回数は30回
=メディアプレーヤーのランダム再生で30回連続して試聴しよう
4)WMP画面で再生順序を誰かに見てもらって後で符合して1,2,3,4の回答表をつける
=回答zipが開かれた時、正解数が23回以上ならP=0.0035で聞き分けられたことになる。
さあ、君もやってみたまえ。正解回数を後ほどレスしてくれ。
みんなで君の回答も例にしてテスト結果を語り合おうじゃないか。
>684 ID:AyLd0gTF は方法論は出すが参加できないと残念がっていたヤシだね。 アップは参加できないおまいのようなヤシも救ってくれた。 ぜひ試聴に参加して回答レスしよう。
できるだけ信頼性の高い方法をやろうとすると、簡単に実現できない。 だが、実現性が低いと言って切り捨ててしまっていいのかな? 難しいから参加しない・やりたくないと言うのではなく、その方法を採用して どうやって実現させるかを考えるべきじゃないのか? 実現しやすい方法を選択しても、それが適切でなければテストにカウントされない。 質の不足を量で補えないのだから。
では本日の集計。応募は進展なし。upブラインドテストの予備試験あり。 >1≠2 2≠3 3≠4 4≠1 >1→2→3→4で変る ⇒交互に違うケーブルであるらしい。 >似た様なケーブルばかり。どんぐりの背比べで2と4がやや響きが透明か ⇒特殊構造などの高級ケーブルはないらしい。 >波形ソフトで見たら確かに波形は違う。どれが同じかまでは聞き取れない。 >同じに聴こえます。 ⇒いずれにしろ違いは僅差であるらしい。 答は同じ方向で揃ったが正解か不正解かは回答zipが開けば明らかになる。
なんだ2案氏挫けちゃったのか。
>>698 信頼性があがるわけでもない無駄なテスト方法にこだわってたのが
統計クン一派wだっただろ。
ダブルブラインドの定義をなぜか統計クン一派は同じように勘違いしてたしw
方法論的には2案氏の提案通りで全く問題ない。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 10:18:32 ID:czZ8hi02
>>701 君が今回の検証に参加して
実際に電話線とスピーカーケーブルを判別してみせるのが手っ取り早いよ。
君が主張している方法を君が被験者となって実際に判別に成功すれば
肯定派も君の主張する方法を飲まざるを得なくなるだろう。
否定派のホープである君に期待が懸かっているよ。
>>702 >方法論的には2案氏の提案通りで全く問題ない。
実験目的をどう設定するかによって変わるよ。一つの方法論が全てに通用することはない。
被験者個人の得点を採点しない(回答の独立性とは無関係のテスト)という条件なら、彼の方法でもよい。
>>703 違いがわかるという仮定で話すが、肯定派は非常に耳が良いのだろう。
電話線を使うとかキャパシタやコイルを入れるとか、不適切なケーブルがあったら
すぐにわかるはずだよね?
>>700-701 回答者も同じようなケーブルでドングリの背比べ、
公開テストにはもっと高級品も入れて差があるものが良いと書いている。
しかし差があるのは事実で
パソコンでもモニターヘッドホンで聴いたら俺でも違いがわかった。
それでアップはF1,F2という2つのファイルが出てきたが何を当てろと?
先の1,2,3,4で一度、全サンプルを聴いているから何でも当たると思うが・・・
>>704 2案氏提案の方法で回答の独立性は保たれている。
被験者はリアクション禁止
回答は他人に見られないようにする
試験中は監視役を置き被験者を監視する
同時試聴では独立性が保たれないと言うのは統計くんの妄想。
ダブルブラインドテストの要件に被験者は一人などと言うものはない。
統計クン案では1日の開催で1人か2人しかテストを受けられない。
事前に比較試聴するために心理バイアスがテストに大きな影響を与える。
比較試聴で差が出なければテストその物が成り立たない。
707 :
705 :2007/11/10(土) 12:23:26 ID:gqzUnXV4
F2の方が高域が出て居る気がした。
自作のコンデンサ入りケーブルの音の違いが判らん駄耳ですが、参加しても良いですか? もちろん否定派です。
710 :
705 :2007/11/10(土) 13:10:25 ID:gqzUnXV4
>>708 高域が出て居るというより高域が変な鳴り方をしている。
私は肯定派だが、普通にケーブルを変えてこんな変わり方はしない。
それこそコンデンサ入りケーブルかw 何か加工したか?
否定派は音が変わると摸造加工を言うが、この加工?を分析してほしい。
何故このスレでは模造がスタンダードなんだよ 捏造だろ捏造w
>>701 ケーブルでは変わらないという否定派と
変るが微差だから神経質にも仕方ないというのは全く違う。
音の差は個人差の問題で
>>664 のアップも微差と言いながらも
肯定派は違いを聞き取っている。
その1.wavが
>>701 のF1と同音、F2はどれとも違ういうのも聞き取れる。
>>711 どっちが摸造でどっちが本物かを聞き分けてからレスしないと・・・w
俺はF2が摸造というより専用ツールで比較するための加工があると聞こえる。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 14:57:11 ID:m9VJw6hJ
駄耳でハッタリだけの否定派とキチンと音が聴けている肯定派の差が ますます開く一方の現状。 公開ブラインドテストを両者でやったらグチャグチャにならないか心配。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 15:07:07 ID:QHyx9oPQ
もぞうってw 捏造な捏造w
捏造でなく模造なんだよ。ケーブル変えたような偽物の音を作る。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 15:28:37 ID:vBW8KudS
>>712 >その1.wavが
>>701 のF1と同音、F2はどれとも違ういうのも聞き取れる。
シーッ!!そんな書き方をするから否定派が騒ぐんだよ
否定派が一番気にしているのはなぜ自分には違って聞こえないのか、、、、だからw
しかし肯定派の耳ではすぐにバレるから公開ブラインドでは止めよう。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 15:31:10 ID:vBW8KudS
↑ ほらねw
>>717 >否定派が一番気にしているのはなぜ自分には違って聞こえないのか
否定派が駄耳だからとしか言いようが無い。
肯定派が正解かどうかもまだ疑問だが回答zipが開けば結論が出る。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 15:54:52 ID:PllehIbq
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 16:05:28 ID:oyQe0Jm4
群盲模造を撫でるスレはここでつか?
ケーブルテストが上がっているがオリジナルの
>>664 は
1と3が他よりもトロい音に聴こえる。1=3だろう。
前スレでも書かれたが、俺もどれも似た音のケーブルだと思う。
何本使ったか?どんなクラスのケーブルか?くらいは教えてくれないとw
↑名前の書き間違い、肯定派でテスト会参加のボストンアコースティック。
725 :
664 :2007/11/10(土) 17:16:32 ID:y5OA6mCJ
>>681 アップしたケーブルは高級ケーブルではありません。
オヤイデのRCAピンケーブル自作セットを利用した6N自作ケーブル、PCOCC自作ケーブル
とCDPの付属ケーブルです。
>>723 使用ケーブルは上記の3本です。どれも1万クラス普及品の似たような音かもしれません。
3本ですから1本をwavコピーでなく別に録音しなおして入れてあります。
ピュアAUのケーブルではありませんが、普及品でも違いが聞こえるかと試してみました。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 18:17:31 ID:N6SLtcYg
雨降っているから、行くのやめようかな
>>664 は同クラスの3種ケーブルの聴き当てだったのか。
それなら 1=3≠2≠4 だろう。
音色の傾向は同じだし僅かな違いしかないから
演奏中に指揮棒が譜面台に当る音の響き方とか細部まで耳を澄ませた。
変ると言われたら意地でも聴き当てるのがマニアの習性だから・・・w
現実には 同クラスで同じ傾向のケーブルをブラインドテストまでして 選ぶというマニアは少ないよねw 価格帯や特徴が違う製品の場合に試聴室でブラインドテストをさせてもらって 購入の目安にするものだ。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 20:00:00 ID:yc1mpZqM
>>721 >>726 明日の高田馬場sutazio は主催者が中止の宣言していた。
>肯定派は言うだけでなく、実際に聞き分けて欲しかった
>逆に言うと、ブラインドでは全く聞き分けできない、というのが常識ということでしょ
>>54 というのが主催者の思惑だったのに、どうも肯定派は聴き当てるらしいという流れを見て
主催者のほうがチキンになって逃走したようだwww
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 20:18:53 ID:N46zo3Tk
sutazio?
natyurarudakuto
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 20:50:18 ID:yc1mpZqM
今回はsutazio(巣田塩)で釣れたw 音の話題には乗ってこないので突っ込みエサまいて過疎を帽子。
明日、高田馬場でアトムのテーマ聴こうと思ってたのに残念。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 20:56:35 ID:yc1mpZqM
そこで公開ブラインドテストが中止になったから アップのtesutoに参加してみないか?
安定性とかも考慮して、使用しているOSとアップソフトくらいは公開しないと駄目だな アコリバのアクセ使っても良いですか?RD-2・スーパーアースリンク・レゾナンスチップなど
appusofuto?
>>706 そのルールが確実に守られるなら・・・それでいいけどね。
被験者も正直者だけで構成しないと。
被験者の個人成績が検定の対象になるのだから、他の個人からのバイアスは
無くしたほうがいい。しっかりした内容にするとどうしても面倒なものになるよ。
その方法でやってみればいいんじゃないですか?信頼性を問う声が上がるでしょうね。
テスト前に事前試聴はやったほうがいい。音に慣れるプロセスを省くと実力を発揮できない恐れがある。
ブラインドではない状態で違いを感じていて、テストで判別出来なくなったのであれば、それはバイアスが
取り除かれたからだろう?テストの雰囲気のせいで実力が発揮できないと言い訳するのもアリだが逃げ口上だよ。
>>735 アップ音源のことを言ってるのか?
HDレコーダーで録音してそのままアップだからOS関係ないんじゃね?
>>707 F1はUpされていたファイルをそのまま使用させてもらいました。バイナリ一致します。
F1とF2でABXをやってみて下さい。
740 :
ロクサン :2007/11/10(土) 23:14:34 ID:X5cCmvnt
>>664 小ホール好きの肯定派ですが、カンターテドミノの心地よい響きはすごい。
余韻の聴こえ方で分類しても、やはり先行レスのように
1=3が同じケーブル、2&4はもっと純度の高いケーブルでしょう。
>>739 今日の肯定オヤジども素晴らしい。
>F1はアップと同音、F2は何か加工
>F1は1と同音、F2はどれとも違う
とズバズバ当ててくれる。
公開ブラインドのABXテストも成功間違いなし!
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 00:29:38 ID:tguzibY7
良耳が居る日はくどい長文厨も寄り付けない。なかなか居心地がいい。
ryoumimi?
ブラインドテストに出遅れたが
>>664 は1=3≠2≠4で間違いなかろう。
変わりようが小さいと言われるが、肯定派ならコンポ再生すると
男性コーラスが出るあたりの空気感などで違いが解る。
>>701 もF1=UPされた1、F2は変化しているがエフェクタでなく
圧縮・復元などの演算加工で変ったような音質だ。
純度の高いケーブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレの椰子は出ない野次馬だけだろ
バカを眺める野次馬か?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 11:48:31 ID:NFxrKZkv
高田馬場は幹事が逃走して中止になったので新しい開催案で募集中です
現在の出席決定者は
>>521 のリストのとおり、肯定派10人、否定派3人
今日中に集計して会場押えの予定、ふるって応募してください
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 13:03:46 ID:yIMaxyU/
>>664 のブラインドテストが壮大な釣りなのを見破る良耳はいないのか?w
成りすました釣師が順番にケーブルを変えた音を上げたが
どれも同じケーブルだと聞き取れる椰子はいないのか。
テストは全部同じ場合も認められていて源氏香では「手習」という題名がつく。
しかし最初に誰かが違っていると言い出すと後の全員が誘導されてしまう。
ケーブルで変わるのは妄想だという事が判る反面教師である。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 13:11:40 ID:yIMaxyU/
>>701 がABXソフトとサンプルを上げたがサンプルは
>>664 の音と加工した音の二つ。
>>664 の音が違っていればそのままサンプルにすれば良いはずだが
わざわざ加工して変えたサンプルを用意した理由を考えるといい。
全部同じケーブルw
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 13:24:05 ID:YgSEQzGk
俺もそう考えていた さんざんブラインドさせて全部同じでしたというのが一番わらえる
>>749 アームケーブル、シェルリード線を替えることをアドバイスする。
トランジェントが良くなるとプチプチ音がもっと聴きやすくなる。
おっと、答は2が60年DECCA、3が50年DECCA、4が70年メロディアかな。 スレ違いだから終了。
スレに戻って
>>750 オマエこそ釣り師だw
アップされた音はケーブルが変っている音じゃないか。
2と4がオルトフォンなみとはいわないが良い音になっているのが聴こえないか。
701がABXテストで加工してサンプルを作ったのはどれが違うケーブルかの
自信がなかったからというだけの話だと思う。
758 :
マミー :2007/11/11(日) 15:16:01 ID:oX1LZkXS
2が70年メロディア
3が60年DECCA
4が50年DECCA
じゃないの?
>>755 す、すごい! ライブの生録みたい。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 15:25:15 ID:IkIcyfuL
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 15:32:07 ID:T1LsJPJ1
駄耳スレだから群盲撫象、疑心暗鬼、誹謗罵倒、煽り合い・・・w
3が極端に悪い 2>4>3の順番だな
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 15:44:12 ID:RYvw1R+q
>>755 これは良い音だね。曲は何?シュニトケ?
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 15:46:20 ID:9rTMcFhT
本来なら今日、高田馬場の決闘で結論が出るはずだったのに。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 15:50:25 ID:9rTMcFhT
>3が極端に悪い のは最も古い50年録音だからじゃない? それでも高域がイコライズしてあるからDECCAか? とたまにはマジレス。
765 :
マミー :2007/11/11(日) 17:15:56 ID:oX1LZkXS
確かに3が悪いね。
>>761 それで当たりみたいだけど。
高田馬場の決闘で結論が出るはずないよ。
>>664 のブラインドテストも30人もDLしたのに回答したのは数人だけ。
>>701 の音源をレスした人はもっと少ない。
これがこのスレのレベル。公開でやっても結果は同じ。
2も高域が持ち上げてあってサクサクした英DECCAトーン。
3も古くても同傾向の音色。
4は周波数特性が良くても音がダマになって音色が悪い。
>>756 が正解だと思う。
このスレにも耳の良い人はいるさw
この板に来るの2度目の奴の屁。
>>664 1=2=(?)3!=4
4だ。
>>749 2でいいじゃん。
サーセンw
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 18:04:19 ID:LJPkg0sl
肯定派クンたち、やはり実証どころか検証会の開催すらできなかったねw
748
否定派主導の高田馬場は幹事が逃走して中止になったので新しい開催案で募集中です
現在の出席決定者は
>>521 のリストのとおり、肯定派10人、否定派3人
今日中に集計して会場押えの予定、ふるって応募してください
まず予備試験として
>>664 のアップがあるから否定派、肯定派とも受験してほしい。
肯定派、俺の回答は1=3≠2≠4だが
出題者は必ず正解を発表してほしい。
このスレでウニオン、石丸、ダイナ、イケオンのブラインドのようなレベルにするには 予備試験も必要かもねw しかしポツポツ答えているのは肯定派ばかりだね。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 18:49:46 ID:S3cEZtlJ
もし7〜8人も集まれば大したものだ。99%無理だと思うが。
否定派は幹事させても 参加募集しても ブラインドテスト アップしても 実行力がなくてgdgd言うばかり・・・ なんでも否定するばかり・・・
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 20:02:34 ID:X5j1bKRy
あ、すみません、749のDECCA、メロディアは国内盤です。国内盤でも60年を除いて 初出盤のものです。
クリーニング下手で針音はするわアームの調整悪くて蛇波は出てるわで 録音やレーベルの違いをいう以前の音だ。 スレ違いだから巣に帰れよw
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 20:36:17 ID:LJPkg0sl
実行力があってgdgd言わない肯定派の登場に期待...しても無理かw
778 :
664 :2007/11/11(日) 21:05:31 ID:jqtjZiKt
遅くなりました。 ケーブルブラインドテストの回答.zip、PASSワード=#14&76\CD?!です。 1=付属ケーブル 2=自作6Nケーブル 3=付属ケーブル 4=自作PCOCCケーブル 1=3 ≠2≠4でした。安いケーブルなのにインプレくれて有難うございました。
>>778 乙でした。多少差って出るんですね。
全部複線ですか?それとも単線も有り?
>>778 アップご苦労さんでした。
今回も肯定派の住人たちは全員正解だった。決して糞スレではない!
781 :
ふぃ〜る :2007/11/11(日) 21:42:22 ID:rS40+h+6
>664 女性ボーカルやパイプオルガンの定位が全部右に若干寄ってません? うちのセッティングのせいかな?
これで音源UP&解答が、同一人物によるものだとはっきりしたな。あーくだらねー。
783 :
ふぃ〜る :2007/11/11(日) 21:46:32 ID:rS40+h+6
2曲目 単線低音の出方からして、結構太いケーブか、 若しくは単線かな?
今度は電源ケーブルで変わるかテストうpしてくれ。 屋内配線で引きずり回されたケーブルの端末だけ換えて良くなるとは思えない。
ブラインドテストは事後検証も大切だ。
>>782 >723の回答者は同じIDで>725(=664)の出題者と>727,728でレス交換しているよ。
>701のABXの問題でもF1=1と答えている(>664を聴き当てた)回答者が数人いる。
出題者2人ともと回答者全員が同一という根拠はこれだけでも崩れるw
IDが変らずに交互にレス交換できそうな人物はいる。 2chのひろゆきだw 出題者、回答者全員ひろゆきの同一人物か?www
ジャーン
>>749 の答えを発表します!
曲「白鳥の湖」
2 メロディア ロジェストヴェンスキー、ボリショイ劇場管弦楽団 71年録音
3 DECCA カラヤン、ウィーンフィル 65年録音
4 DECCAアンセルメ白鳥の湖、スイス・ロマンド管弦楽団 59年録音でした。
色々と参考になる意見ありがとうございましたm(_ _)m。
788 :
785 :2007/11/11(日) 22:22:29 ID:ur8aioEV
追加 >701の出題者も>707,>712,>717の回答者をはさんで>739で同じIDで出ている こんなことが1人でできるか?www
>>788 出来るよw。自分でサーバー持ってみ。
それより簡単なのは、友人が一人居ればいいこと。
ま、とにかく肯定派はケーブルで音が変わるということを証明してくれよ。
否定派はケーブルで音が良くなることなどないと思っているから、今の音で十分。
それを引っ繰り返すような変化があることを見せ付けてくれ。
ケーブルを変えたくなるような証明をな。
試聴では自作自演を言い出す
>>782 みたいな厨が必ず湧いてくる。
自分が聞き取れない音を聞き取る人が居る事が不思議でたまらないという
駄耳症状の患者なんだ。本人に悪気はないから許してやれ。
公開ブラインドテストは実現しそうにないから 2ちゃんねるらしくUPブラインドテストで十分だ。 これでもケーブルで音が変わる(のが解る人がいる) という事実は確認できた。
>>778 に書かれたクラスのケーブル(失礼)でも変わるんだな。
俺も何本も持っているが切替えて比較したことはない、
アップならリアルタイムで切り替え比較できるし何度も繰り返して
聴き直しできるから余計に正解が多かった(少なくとも俺の場合はそう)
公開ブラインドより面白いな。
ヘッドホン使えば分かりやすいが1000円程度のケーブルですら結構変わる。 ケーブルの違いが分からない馬鹿はウルトラゾーネのヘッドホン買えば考え方も変わるよ。
ヘッドフォン?笑わせるぜ。そんなもんiPod付属イヤフォンで充分じゃ!
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 23:12:49 ID:nqsl5Wck
否定厨はiPod付属イヤフォンも持ってないてことか
>>789 何事も無かったかのように700がスルーされてるのが気になるな。不都合な真実かねぇ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 23:17:47 ID:nqsl5Wck
しかし試聴装置が良くなるほど音質の違いがよく聞こえる。 PC出力をアンプにつないでコンポスピーカーで聞くとか さらにデジoutから外部DACにつないで聞くとかでどんどん差が明確になる。
実際のところ、変わる厨は「変わると思いたい」という心理の囚人なだけであって、PADもMITもTransparentも持っていないことがわかった。 このケーブルではこんな音、このケーブルではこんな音というインプレをくれ。 音源ゲームは、音源そのものをいくらでも加工出来るゆえ、何のテストにもならない。 主観しか存在しない変わる厨は、せめて文学的表現でもしてケーブルの違いを表現してくれ。
自作自演が言われている件。いいことを思いついた。
公開ブラインドで、
>>664 がUpしたwavをPCで聴けばいいんじゃないか?
>アップならリアルタイムで切り替え比較できるし何度も繰り返して
>聴き直しできるから余計に正解が多かった(少なくとも俺の場合はそう)
PC使ったほうが良さそうだ。専用ツール(
>>700 )だってある。
>>7989 >音源そのものをいくらでも加工出来るゆえ
その加工が何番なのか言ってみろ。出来るゆえ などと文学的表現では説得力ゼロ。
加工は耳がよければ聴き取れるだろう。
>>700-701 のF1は加工なしオリジナル、F2は加工ありと
>>710 >>713 >>744 らは聴き取った
そして
>>739 で正解とされた。
そんな音まで聴き取れるのがここの肯定派だ、おまいとはレベルが違うw
>>799 そのとおり。1=3 ≠2≠4という
>>664 の正解が分かったのだから
加工音を入れなくても1&2,1&4,2&4などとオリジナルを入れると良い。
>>800 >バイナリ一致
ココに注目。波形比較したらまるわかりだよ。
むしろ、聴き取った側が聞き分けのポイントを言わないから混乱する。
開始何秒のポイントが決定的に違うんだ、とかアドバイスしてやれば
違いがわからない人達もわかるんじゃない?
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 23:48:26 ID:OQUkH6P8
>>664 をそのまま聞いても、ABXソフトに入れて聞いても、公開ブラインド会で聞いても
耳の良いヤシは正解する、耳の悪いヤシは不正解する。結果は同じwww
>>800 だから、どこがどう違うか文学的表現でいいからしてみろ、と言っているだろう。
違うと感じたから違う、では幼稚園児だ。
それにお前にとっての文学的表現とは「出来るゆえ」なのか?
お前、文学をなめてんのか? 文学以前にボキャブラリーを増やしたらどうだ?
どうしてもケーブルで音が違うと言い張るのなら、早いところランディ財団に応募したらいい。
>>801 それをやれば正解数の違いで音のキャラクターの違いもわかるよ。
どのケーブルがどれと似ててわからないとか、これとあれはすぐにわかるとか。
結構面白いことが出来そうだ。
肯定派の学習能力の低さには恐れ入るな アップされた音源の聞き比べでわかるのはアップされた音源に差があったと言うだけのなのがまだ理解出来ないらしい
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 23:51:48 ID:OQUkH6P8
>>802 耳の良い人は男性コーラスが出るあたりの空気感、余韻の透明感、
指揮棒が譜面台に当った音の響き方に至るまで聴き所を書いてるじゃ?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 23:54:38 ID:OQUkH6P8
>>806 出題者が最初に書いてるじゃ!
「否定派がもし当てたらケーブルでは変らないはずだからなぜ変った?」
変わったが当らないからその議論もはずまないwww
スタジオでやるなら、そこのHDDレコーダを使おう。最近はテープとか使わないよね? HDDレコーダにケーブルを接続してwavを作る。それをPCに読ませてABX。 そうすれば持ち寄ったwavが加工されたものだとか文句を言われなくて済む。 録音の時に立ち会えば不正防止にもなるし。監視役はPCのモニターを被験者の背後から 見てるだけでいい。何より、人を退出させたりする手間が無くなってスピーディーになる。 いいことが沢山あるよ。
>>807 どのへんかなあ?
特にわかりやすいポイントは。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 00:00:12 ID:OQUkH6P8
>>664 もHDDレコーダーSONY NAC-HD1と書いてるじゃ。
>>808 何故変わった原因がケーブルにあるとわかるのか説明してくれ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 00:10:10 ID:NL64G82O
当てもできずに原因はケーブルでないと言い張る否定派と 違いも加工の有無もぴたりと当ててレスする肯定派の 耳の信用度の問題だなw
>>813 なぁなぁ、お前馬鹿?
原因はケーブルでないとどこに書いてある?
何故ケーブルと証明できるのかと聞いてる。
815 :
664 :2007/11/12(月) 00:11:50 ID:S/YfS0gw
>>770 氏はまだ見てるかな?
wavに収録されたケーブルの違いをPCで当てるOFFってのはどうですか?
(
>>1 )
>ケーブル、アンプなどで音が変わるのか変わらないのか?それは聞き分けできるのか?
>不思議なことに、こんな重要なことが、今まで日本では十分に検証されてきませんでした。
>いっぽう、海外で行われた検証会では、「差はない」という結果が大勢です。
>えー、オーヲタは騙されていたの?
これは、今まで行われてきた検証会に問題があったのかもしれない。
それに対して、ピュア板では肯定派がことごとく違いを当てているようだ。
Upされたwavを聴いて当てている。それを貸しスタジオに集まったメンバーでやってみよう。
もしかしてここには世界一耳の良い連中が集まってるのか? こ、こんなところに?
>>817 あり得ないと言い切れないところが面白い。能力にも個人差がある。
>>664 の正解者に質問。耳がいい人なら簡単に答えられると思う。
一問目:一番違いを感じた組み合わせはどちら? 1と2・1と4
二問目:最も違いがきわだつポイントは開始から何秒地点?
>>814 何回も書かれたことだが、音が変わるのは慣れたら誰でも分かる。
オーディオやるマニアなら違うか同じかくらいなら100%当る。
だからこんなことで100万ドルはもらえない。
これが銘柄当てや優劣の判断まで要求されると間違いまくるのが
ここの前例でも一杯ある。
>>819 >音が変わるのは慣れたら誰でも分かる。
ところが誰も証明をしていない。
>だからこんなことで100万ドルはもらえない。
もらえる。チキンが応募しない言い訳にしか聞こえないよ。
>>818 一問:俺は1と2の違いをよく感じた。比較の最初だからかもしれないし
1と4との優劣は判定できない。だから優劣判断は間違いまくると・・・w
二問:26秒目の男性コーラスが出る辺り、同じく26秒目の指揮棒の演奏のノイズ、
54秒目のオルガンのペダル低音、全体のアコースティック(余韻だけでなく)
比較順でも違う。1と2では26秒目の質感が粗いと滑らかの差が一番だったとか。
もう一つ重要なのは、違いがきわだつポイントは装置でも違うだろう。 俺はデジタル出力をヘッドホンアンプ付の外部DACに入れてB&Oで試聴した。
確かに無意味なテストと言われても仕方がないでしょう。 レコーディングスタジオ等でも録音音源を使ってブラインドテストを行う事があります。 ほとんどがマイク購入時の選定なのですが A,B二つの音源を比べると言う試し方はしません。 AとBでそれぞれ複数回録音したものをランダムに並べて A、Bに選別すると言う方法を取ります。 今回の場合なら ケーブルAで音源Aを作成。ケーブルBで音源Bを作成。 ケーブルAで音源Cを作成。ケーブルBで音源Dを作成。 以下繰り返しで20個ほど音源を作りランダムに並べ替えてから 連番でリネームしたものを試聴によりAとBに分けると言う方法が最低限必要だと思います。 更に言うと対象がケーブルなのですから 同様の方法でホワイトノイズを録音した物を作ると良いと思います。 これでf特を見て顕著な差があるなら試聴するまでもありません。 可聴域で明らかな減衰などがある場合フィルター入りのケーブルの可能性がありますので 確認の必要があるでしょう。
>>824 有意義なテストなんて誰も言ってないよw
でも2チャンだから多数のアップはムリ、二つの音源を比べても悪くはないだろう。
それがたまたま当った、それも答えたマニアはたまたまみんな正解だった。
ふーん、ケーブル交換でそういう事も起こるんだ、という話題ネタだけでいいだろう。
当てたと威張るような大人気ないマニアは一つも1人もいないんだし・・・
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 02:07:46 ID:qO35LHMV
結局、音の差の実証は肯定派の永遠の夢ですなw 実証できないなら主張をやめたほうがよろしいかとw
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 02:10:07 ID:gegmEG11
とにかく気分が滅入るスレだよ 公開ブラインドの募集が始まれば外野席がgdgd アップを当てる人が出たら当てれない人がgdgd ふーん、やるの?へー、当ったの?でいいじゃまいか
828 :
マミー :2007/11/12(月) 02:18:16 ID:AE3MFkzB
なんなら、人柱になってあげようかな。私の優秀な聴覚が実証される鴨。
ふーん当てたの?アンタ肯定派だもんね。 うーん当たらなかった!だからオレ否定派だよ。 でハッピーなスレになる。
ケーブルに寄る聴感上の差は科学的に否定されている ※科学的に解明されていないは間違い なぜ違って聞こえる(感じる)かは科学的な解明がされている 科学的な方法で試された環境で聞き分け出来た例は皆無 しかし何故この板のアップ音源のテストでは多数の聞き分け成功例があるのか?
理由その1 偶然にも人間の限界を超えたスーパーマンがこの板に集った 理由その2 ケーブル以外に要因がある やはりその1が理由なのかな? 純度や構造と音質の相関関係まで語る人いるし。
>ケーブルに寄る聴感上の差は科学的に否定されている どんな文献か何博士の論文かまで紹介してほしいなw
オーオタ否定派のいんちきブログはわんさかあるから引用いらないw
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 08:32:03 ID:5bADztk4
おい、今度ファイルをUPするなら、全部ホワイトノイズを録音したやつだ。 それで、どれがどのケーブルか当ててみせることだな。
>>832 一般的な物理の本と電気の本で概要はわかるよ。
専門的なところまで知りたければ材料物理の文献読むことをお勧め。
まさかオーディオをケーブルを交換するとどうなるかなんて研究があると思ってた?
>>824 それはどのマイクを買うか、どのケーブルを買うかの時のテストだろ。
ここでは、スレタイのようにケーブル交換で音が変わるか、
交換で接点など他の要因も加わるかもしれないが音が変わるかという
ごく入り口の話だから、まずは1回のABX、ABCXテストから始めるのが良い。
>>935 >どれがどのケーブルか当ててみせることだな。
ケーブル交換で音が変わるか?聞き分けできるのか?
というテストをするスレなんだよ。
なんで富士や最上やと地名当てみたいな真似までせにゃならんw
どのメーカーのケーブルか当てるには、ケーブルで変わる事を聞くことから。 変わるのが聞こえきゃどれも日立で良いわけだw まず変わり事を聞きましょうという初級学級だから君も気軽に入学してくれw
ブラインドテストでケーブルのメーカー名や変わる方の理由まで 付け加えることにしたのかい? これまで長々と書ていた方法論をさらに複雑に変更? だんだん参加者がいなくなるねw
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 11:49:49 ID:EuqegqO3
否定派の書き込みを見ていると、 可能性(possibility)とか蓋然性(probability)とかの語彙がないのが分かる。 「〜ということがありうる」(可能性)「おそらく〜であろう」(蓋然性)を 素っ飛ばして、いきなり「必ず〜である」「絶対に〜である」っつー必然性に話を持っていく。 しかも、必然性が示されない限り可能性すら認めない、という頑迷ぶり。 これで「科学的」なんて言葉を振り回しているんだから、 傍から見ていて恥かしいったらありゃしないな。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 12:08:49 ID:qO35LHMV
論理的思考が苦手なら無理に語らない方がよろしいかとw ともあれ、そんな苦労をして恥をかくより 音の変化がpossibleでありprobableであることを実証なさってはw
>>837 一回の録音では他の要素が入り込むかもしれないから
いっぱい取るって意味でしょ。
>>841 ・江原啓之さんや美輪明宏さんはオーラや前世が見えている可能性がある。
・絶対に江原啓之さんや美輪明宏さんはオーラや前世が見えていない。
可能性すら認めないで必然性に話を持って行く文章を作ってみました。
どっちが恥ずかしい?
マイナスイオンは〜でも同じ文章作れるけど。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 13:19:48 ID:elbIBdXO
ケーブル程度がエログロに見える潔癖性のボクちゃんが オーディオやってること自体が非現実的で非論理的なのだが。 スキルもなにもないくせにいきなり否定して動かないのは 論理的思考でなく、ニート的思考というw
>>838 別に銘柄まで当てろとは言わんよ。
どうせUPするなら、ホワイトノイズを録音したものでやれと言っているだけだ。
f特が変化することによって音が変わるのならすぐにわかるはずだ。
ところがここの変わる厨は、f特は同じでも聞くと違いがあるという立場なんだろ?
オカルトとしかいいようがない。
そのオカルトの正体を明らかにしようというだけ。
ケーブル交換で音が聞き分けられるというスーパーマンにまずはご登場願わねばならない。
今までの音源ゲームはスーパーマンの存在を証明はしていないからな。
>>846 否定派は統一見解でケーブルで音は変わらない
ところが肯定派の方は温度差があるんだよ
俺は、ケーブル変えると音も変わったように聞こえる
この音が変わったのが、全てプラシーボによるものなのか、そうでないのかは分からないけど分類すると肯定派かな
肯定派否定派交えてのテストなんだから、単純に音が変わるか変わらないかだけのテストにしないと意味がないだろう
2本のケーブルの判別が出来ればいい。 100%正確でなくてもいい。 音質が云々のゴタクは全く不要。
それだとソレが判別出来た時点で、 高価なケーブル程上級者向けで音質が良いとか 言い出す奴がいるから嫌なんだけどな。 オレ肯定派なんだけどね
>>849 そんな事は次の段階だ
まずは判別してくれ
>>849 現時点でそう言ってる人も居るというのに何が嫌なのか理解できんw
それは残念 テストが終わった頃に、また来るね
ケーブルによる音の違いには、価格差ほどの違いがあるとは思えない。
これに納得できない人は、たぶんこのスレでも少数派じゃないかな。
ガチの否定派と、ガチの肯定派、あとずいぶんセッティングを追い込んでる人。
よって、
>>848 に賛成。
>>847 誰も温度差の話などしていない。
UPするファイルはホワイトノイズにしろと言っているだけ。
>>848 何故2本に拘るんだ? 源氏香といういい見本があるのに。
僕は否定派だけど、正直、ここの肯定派の人たちが ケーブルの違いを当てた事に驚きを隠せない。 残念ながら、僕にはその能力が無いようだ。ちなみに僕は iPod厨なんだけど、DAPの中では最下層クラスに音が悪い らしい。残念ながら、僕にはそれが分からない。 だからアンチがウザかった。でも自分が駄耳である事が 判明してしまった…。鬱だ。死なないけど。 つーか、もう安物でも良いと思えてきた。オーディオに 金かけるのはもう止めた。それと肯定派の皆さんを 馬鹿にした書き込みをした事を謝ります。ほんとうにすみませんでした。
いかにもガキの書きそうな釣りだw
>>856 いや、マジなんですけど。
決して釣りじゃないです。
>>857 いや、ここの肯定派がケーブルを当てた事実なんて存在しないんだけど?
まさかUPされたファイルのことを言っているんじゃないだろうな?
>>806 >>824 を読んでないのか?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 20:01:02 ID:IstZTQI5
iPodとパナw
ケーブルが違ったからどうなんですか? 音楽が聴けないのですか? 高い物が安い物にひけをとるとメーカー訴えるのですか? オカルト実験より音楽きいて勉強しなさい
揉めているのは、面白そうなブラインドテストがupされたのに 肯定派どもがドンドン当ててしまったのが面白くないらしい。 肯定派でも俺のように書き方が分からなくて 1≠2 2≠3 3≠4 4≠1なんていう答を書いたドジもいる。 50点、いや無効で0点でも構わないから、みんな楽しくやろうよw こんな音の違いなんて経験を積めば全員が当てる。 だから公開ブラインドを期待していて、初めは解らなかった人も 聴き所を話し合っているうちに、帰りは全員正解になっているかも。 東京はん、無事開催を期待してまっせ。
揉めない耳試しなら
>>701 のF2という音がある。
高音不自然、ケーブルでこの変化はないから加工と見抜いた鋭い耳の持ち主がいたが
俺の老耳でもシュワシュワした感じが付きまとって嫌な音だ。
もっと高音の感度の良い若者たちの耳ならどう聴こえているのだろう。
これは遠慮なく貶そうwこんな話ならおもろい音談義ができまっせ。
864 :
マミー :2007/11/12(月) 22:12:57 ID:JphDp0J9
音談義が趣味というなら別だが
大阪親父だから、音談義とほんわか、はんなりぼかして書いたんだが・・・w 正解だの不正解だので揉めているが、当て物でないF1,F2の音なら笑って話せる。 そして肯定派はこの変化はケーブルで起こるものではないと書いた、 否定派824も可聴域で明らかな減衰などがある場合はケーブルでないと書いた。 両社がまれに一致した音を題材にしたら揉めずにケーブル話に戻れる。
>コンデンサー入りケーブルか? >フィルター入りのケーブルの可能性 という両者の推測までそっくり。 同じ音をまともに聴いたら揉めずにいい意見が出し合えてまっせw
>>822 ありがとう。かなり具体的ですね。
他の正解者の方々はどうですか・・・?
>>822 氏と答えは一緒?
俺もほぼ一緒の聞き取り方をしていた。
粗い→滑らか、がさつな→はんなりと が交互に並んでいるから
>>862 のような書き方をしてしまった。10点位はくれまへんかw
なんか、カタリがいるみたいだから正式なコテにしたよ。 上で、ホワイトノイズでテストしろなんていってる変なのがいるが、 ケーブルで変わることが、まるで理解できていな(当然か)。 ケーブルで変わるのは、ドラムのアタック感であったり、声の艶だったり、 現実にある音の表情なんだよ。ホワイトノイズなんて、いかにも測定屋 みたい。
>>869 音の表情に差がある音源があれば
その二つには明らかに波形の差があるはずなんだけど?
>>824 でホワイトノイズの話が出てくるのは
ケーブル同士でf特の差がないか調べるためでしょ。
可聴域でf特に差のあるケーブル同士比べるのは議論の対象がまるで違うと言う話。
>>869 こりゃビックル一気飲みだ。
ホワイトノイズは変わらないのに、ドラムのアタック感、声の艶だけは変わるのか。
やっぱりオカルトだあ。
ドラムのアタック感、声の艶はあまり変わらないのに、ホワイトノイズは変わる。
たぶんその不思議な音が
>>701 のF2 という気がするな。
これは・・・w
>>872 の言っていることが理解できる否定派は何人いるか?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 02:50:16 ID:bbiStCyO
前も別スレで何かの折に書いてやったんだが、
オマイら、ケーブルだの何だのという以前に、
「音が違う」と認識するとき、どこに「違い」を見ているのか考えたことがあるか?
オーボエとクラリネットに、ヴィブラートをかけないで同じ音程でロングトーンを
吹かせたとき、何の違いでオーボエとクラリネットの違いを認識するんだ?
音色の違い=倍音成分の含まれ方の違い、それももちろんある。
だが、それだけじゃない。音の立ち上がりの違い、これが大きいんだよ。
その辺が分かってくれば、
>>871 がいかに愚かな突っ込みを入れているか、
自ずと分かるようになる。
ついでに、
>>844 そういう例を挙げるオマイ自身が一番恥ずかしいんだよ(笑)
で、あんたは肯定派?否定派?
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 07:42:52 ID:qAYCVuWs
>>874 の耳は肥えてるね。
コンプで音圧コントロールして立ち上がりの波形が変わってしまった音源は
全部偽物で聞けたもんじゃないんだろな。
大抵全部のCDとかはそうなんだけど。
ピュアAU否定してライブ回帰って意味?
>>874 楽器特有のエンベローブがあるって言う話とケーブルで音が変わると言う話となんの関係が?
ケーブルによって楽器のアタック感に差が出ると言うことは
帯域によってエンベローブに違いが出ると言うことだから
それこそホワイトノイズ通した時にf特ぐちゃぐちゃになると思うんだけどw
それともケーブルが楽器のアタック音を多く含む帯域だから
ブーストしなきゃとか勝手に判断してくれるのかな。
凄いぞケーブル。
>>874 立ち上がりはトランジェント特性だから、
違うというのであればケーブルにLC成分が無視できないくらいに含まれていることになる。
テレビのアンテナケーブルを変えると画質が変わるから スピーカーのケーブルを変えても音質が変わることは あるんじゃないかな。 多分オレは聞き分けできないけど。
そういえば、LCDモニターのケーブルを付属の安物から市販のものに 換えただけで、画質が向上した。画質にお悩みの方は、やってみて。
オーディオとは伝送周波数が全く違う こういう話を持ち出してくるところで無知をあわしている 否定派は、ケーブルの差を認めていないわけではない。 ケーブル個々の特性の差はあるが、オーディオ(低周波)帯域においては全く無視できる程度のもの その極小差を聴覚で聴き分け出来る者はエスパーだということだ
>>882 低周波だからって甘く見ちゃいけない。高周波では当たり前の誘電率への配慮。
低周波でも同様に配慮が必要。誘電率の高いもので被覆したケーブルと、低い
もので被覆したケーブルを比較する。明らかに、誘電率の低いものの方が音がいい。
なぜ、ハイエンド機器のプリント基板に誘電率の低いテフロンを使うのか。
今晩ゆっくり考えてみてください。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 10:16:18 ID:47PBQUsn
ニートにはオーヲタはエスパーで高級機は幸せの壺のに見えるだけだろw
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 10:39:54 ID:47PBQUsn
ま、ニートのシステムじゃカンターテドミノの指揮棒の音やら オルガンのペダル音なんかが聞こえるわけがないから ケーブルなんて弄っても無意味なのは確か。
>>874 へー、ケーブルの音の違いは音色ではなくて、立ち上がりだけに現れるんだ。
こりゃまた凄いことを言い出したもんだ。
お前、シンセサイザー弾いたこと無いのか?
>>878 さんの言う通り、エンベロープがADSRを決定している。
ADSRとはAttack、Decay、Sustain、Releaseの略だ。
その中で、ケーブルが関与するのがAttackのみだと言う。いやあ凄い凄い。
ホワイトノイズに影響は無い。だが、エンベロープのAttackのみに影響がある。
これは絶対証明不可能だね。
科学的に言えば、エンベロープが変わればホワイトノイズに必ず影響が現れる。
これは測定可能。
測定は不可能だけど音は違うという変わる厨のオカルト節爆発だw
オーディオ的に言えば
>>879 さんの言う通り、立ち上がりはトランジェント(過渡)特性で現せる。
つまりこれも測定可能。
UPするのが趣味の奴、いいからケーブルごとのホワイトノイズを作ってみな。
>>883 じゃ、良いスピーカーケーブルと悪いスピーカーケーブルのキャパシタンスの違いはどれくらいだ?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:. 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二 /:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! .,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _ " ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------ ..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==- ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
889 :
880 :2007/11/13(火) 13:54:20 ID:kfEx+wAb
>>882 へー、伝送周波数が低いとケーブルによるロスが小さいんだ。
確かに無知だが、聞き分けできないって結論は同じなのに
>無知をあわしている
とか急にかみついてきたのは何故だ?
もう少し人間的に成長しろよ。
>>889 おまえは、
「俺はエスパーなんだぞ!!」って、恥ずかしくもなく言っているところが無知なんだな。
>>889 あっ、すまんすまん
おまえは、エスパーじゃないと言っているな
キューティ★マニーちゃんが耳に良い娘なのを見つけた
758 :マミー:2007/11/11(日) 15:16:01 ID:oX1LZkXS
2が70年メロディア
3が60年DECCA
4が50年DECCA
787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:16:59 ID:X5j1bKRy
ジャーン
>>749 の答えを発表します!
2 メロディア ロジェストヴェンスキー、ボリショイ劇場管弦楽団 71年録音
3 DECCA カラヤン、ウィーンフィル 65年録音
4 DECCAアンセルメ白鳥の湖、スイス・ロマンド管弦楽団 59年録音でした。
3種類の音を当てる確率は1/9だけど娘っ子はいとも簡単に当てた。
VSスレでも中学生の娘っ子がアンプもオルトフォンケーブルも無邪気に当てまくった。
音を聞くのは厨の屁理屈よりも娘っ子のような汚れない耳なんだよねw
今回のケーブル・ブラインドでは親父どもの老耳もがんばった。 汚れのない親父の耳も褒めてやろう。 娘と親父が来てくれたら公開ブラインドテスト盛り上がるぞーーー
ん〜・・・
>>661 のテストがちょこっと当たった。
「2≠3=1。4はようわからん。」程度だたけど。
最初1と2がちょっと違うかな?と思い、3聴いたら1と同じっぽくね?って感じだった。
高級機材で聞いた訳じゃなくて
スピーカー:タイムドメインミニ
サウンドボード:クリエイティブのサウンドブラスターのもっそ古いやつ。安いからという理由で8年位前に買った。
プレイヤー:windowsメディアプレイヤー11(特に設定いじったりとかはしてない。SRSってのをちょっとだけ右にズラした)
※ASIO4ALLってのもおヌヌメされたから入れてる。
ってな設備で27秒の「ェン ア〜〜セ〜〜ノ〜〜〜〜リノ〜〜〜・・・(?)」から37秒目位までを3〜4回聞いてみまんた。
もちろん「全部同じでしたwwwww m9(^Д^)プギャー」ってオチも想定してた。
俺がケーブル否定派だってのが問題なんだ。。。
いや、適当な安いのから変えたばっかだし、スピーカーによって聞こえる音が違うってのは超わかる。
でもお前・・・ケーブルの違いって・・・常考。
という考えなんだけども・・・。
オーディオ聞く時はサウンドブラスターのもっそ古いオンボードDAC なんてことはやらないだろう? CDRに焼いてCDPのDACならビミョウに変わったかも。 単独DAC入れたらもっそ変わったかも。(^Д^)プギャー」
オンボードDACでは
>>701 のF1,F2はどうだった?
単独DACの親父はF2がシュワシュワだそうだけど。
897 :
894 :2007/11/13(火) 15:37:20 ID:G+/Gqj3Y
ちなみに板自体初めて。 PCハードウェア板の3万円以下・・・スレに張られた発電所コピペにつられてきた。 jane viewの「勢い」ソートしたらこのスレが一番上だった。 んで、肯定派が顔真っ赤にしてるのをm9(^Д^)しながらこのスレ読んでたの。 工作員乙っていわれてもアレだから、一応書いてみた。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 15:49:23 ID:4MpCO1R+
>>863 >俺の老耳でもシュワシュワした感じが付きまとって嫌な音だ。
>もっと高音の感度の良い若者たちの耳ならどう聴こえているのだろう。
という謙虚なレスがあるが、厨どもは何も聴こえんと思うぞ。
生理的に高域が聴こえるだけならコウモリやネコがもっと上。
でもオーディオ能力も音楽能力もゼロ。若者もトレーニングしなけりゃ同じ。
「可能性だけは腐るほどある君」 頑張れ。
>>895 >>894 に書いたのが唯一無二の音楽再生システムでございますm(_ _)m
あぶりるらびーん・クラシック・ジャズ・マルーン5も全てこれで聞いてます。
え〜と・・・
>CDRに焼いてCDPのDACならビミョウに変わったかも。
CDRがコンビニで売ってるCD-Rなのはわかるんだけど、その先がカンガルー。
DACググったらアナログ-デジタル変換機ってでてきたんだけど・・・??
900 :
894 :2007/11/13(火) 15:51:49 ID:G+/Gqj3Y
>>896 きいてみまんた。
シュワシュワって感じとかは特にないですね〜。。。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 16:15:13 ID:4MpCO1R+
>>901 俺も気になってF2.wavをスペアナソフトに入れてじっくり眺めたよw
超高域が出たり消えたり、特に後半はパッパと点滅を繰り返している。
高い倍音だから音楽の音色は変わらないが、シャーというホワイトノイズや
テープヒスが入ったテープなら音楽は変わらないのに
バックでノイズがシャワ シャワ シャワと鳴るだろうな。
高域の老化した親父どもがこんな微妙な音のフンイ気を聴き取ってしまうから
オーディオはトレーニングと経験なんだね。
903 :
894 :2007/11/13(火) 16:19:28 ID:G+/Gqj3Y
>>896 何度か聞くとF2の方が女性と男性が同じ音を伸ばす(オ〜って)ところで、
なんつーか膨らんでる(?)ような感じがしますが・・・。
>>898 悲しいことにあまり「若者!」って程若くはないのでございます。
小さい頃からピアノと管・弦楽器いくつかやってるので、多少は・・・
って言いたいところですが、長らく離れてるからトレーニングしてるとは言いがたいですね。
可能性が本当に腐ってきててサーセンwww
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 16:20:44 ID:4MpCO1R+
こんな解明をしたら俺も工作員乙とか親父もスペアナでカンニングなんて煽りになるが 爺にスペアナとかPCソフトウェアのスキルがあるとは思えんw
>>902 おいらもWave Specyraで確認した。
それでF1はケーブルの変化だがF2は加工と当てられて
出題者も
>>739 でそれを認めた。
周波数の変化はケーブルでないとかホワイトノイズがどうとか
書かれた意味がやっと飲み込めた。
凄いよ、ここは・・・ここの住人は・・・
ケーブルのインプレ見てて凄いなぁと思うのは 太い→パワフル、銀→繊細、他芯→高解像感、高純度→クリアとか ストレートに素材のイメージと音に相関関係があるところ。 被覆を赤く塗ると情熱的とか重くすると重厚感とかがきっと出てくるんだろうなと思う。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 17:13:47 ID:bEdkmxPC
スペーサーなんかも木→しっとり自然、金属→クッキリ、ゴム→柔らかい とストレートに素材の音が出るらしい。 色を塗っても騙されないと思う、ここの住人は・・・
>>905 肯定派の親父はケーブルの違いだけでなく捏造加工まで解ってしまうんだよ。
トレーニングと経験を積んだらエスパー星人になれるんだよ。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 17:59:29 ID:nCDDK9fO
公開ブラインドテストはいつですか?
うpのブラインドテストでトレーニングと経験を積んでからにしよう
>>906 実際に音が変わる変わらないは置いといて、プラシーボの効果が絶大なのは誰もが認めるところでしょう
マリファナやLSDなんか入れると駄耳と思ってる人でも、トレーニングと経験を積んだ人より音に敏感になれる
ふと思ったのだが…ケーブルに音叉括り付けて音が変わるか 試してみたらどうなるんだろ? 440括り付けて442を聞いてみるとか。 ちなみにウチには音叉も機材も無い。すまん。
LP時代にはトレーニングも経験もプラシーボもなくてもケーブルの違いが解った。 CD4というアナログ4ch方式があって16,000〜40,000HzにリアchをFM変調して入れてあった。 それが従来のケーブルではリアが出ないが高級ケーブルに替えるとリアが鳴り出すという 不思議な減少があって、ちゃんとした4chで聴きたい人はケーブルを交換した。 メーカー(日本ビクター)に質問するとケーブルの静電容量によるものだという回答。 実際に静電容量の低い高級ケーブルに替えるとちゃんとマルチchで鳴ったもんだ。 ケーブルで音が変わるどころでなくて、リアの音が出るか出ないかの単純な違いだから 誰でもケーブルで変わる事を実感できたもんだw
>>914 静電容量の差で発生する高域の減衰はGHz帯。
出身地は何星ですか?
>>916 あのね、だからそれは静電容量の差じゃないんだよw
あのね、それはケーブルの容量、キャパシタンスで決まるんだよ。 自分でも試してみろよ。
カートリッジだのシバタ針だのの話に逃げるなよw 同じプレーヤー、カートリッジ、針先でケーブル交換だけで変わるんだよ。
>>918 あ、わかった。
読み違えてた。
アナログプレーヤー、アンプ間か。
あたりまえじゃん。
スレの趣旨全然わかってないね。
今回の
>>664 のケーブルブラインドもCDプレーヤー、アンプ間だよ。
テストの趣旨わかってるのかな?w
>>921 CDプレーヤーとアナログプレーヤーの出力レベル知ってる?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 19:41:01 ID:7SUu125A
新説が出ましたよー アナログプレーヤーの数mVなら変わるがCDPの数Vなら変わらない! ノーベル賞もの発見だ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 19:45:35 ID:kPpGoJeH
ID:bOA9wLp2みたいなのが居るから公開ブラインドテストは滅茶苦茶だろ。止めたほうがいい
>>914 CD4、古くからのオーディオマニアには懐かしいね。
ディスクリートなのにピンケーブルで分離が泥んこになったり
綺麗に定位したり激変(これはまさに激変w)したよね。
>>914 おまえは大嘘つきなのか?
それとも真性バカか??
アルツハイマーの徘徊者か???
CD4なんて知らない厨が多いかもな。だから読んでもチンプンカンだろうなw
>>927 >>914 読んでそのレスは、肯定派にしろ否定派にしろ恥ずかしすぎだろ・・・
これがゆとりってやつかと思わざるを得ない
ところでこのスレ、テストのスレじゃなくケーブル肯定否定のスレになってるね。 オナニーテストも復活してるし。 そういったテストとかがイマイチ信用できないから、 公開ブラインドテストをするってのが主旨じゃないの? って事を肯定派の奴が言い出してもいいのにね。 結局ランディとかデータ捏造とか判らなかったブラインドテストとか 都合の悪い事を忘れる為だけのスレだったんだろ。 次スレたてるならケーブル肯定否定の名前に戻したら? 当然消されたテンプレも復活させてさ。
レスで自分が知らない事実が書かれると大嘘に思う。 ブラインドで自分が解らない音を聴き当てるとインチキと思う。 これじゃーーーーーー厨はいつまでたっても小娘に負ける。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 21:28:56 ID:qAYCVuWs
。w
>>930 公開ブラインドテストを盛り上げる練習のアップだったようだが
テスト環境はVRDS-25からHDレコーダーSONY NAC-HD1
に入れたデータがそのままアップという簡潔な方法。
機器は統一、仕様ケーブルはその1本だけだから極力余計な変化を避けた。
結果は音の変化を聴き当てたレスが多かったが
結果はケーブルの変化という証明にならないという異論が出ている。
それなら同様の試聴を行う公開ブラインドも証明にはならず
開催しても無意味という事になってしまうがどうか?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 22:04:14 ID:bEdkmxPC
急に単発が湧く流れにワラタ
>>929 おまえは真性バカだな
変調したままの信号をリアへ流すとでも思っているのか?
20K以上の信号を流して、音楽になるのか? そんな音楽があるのか?
そもそも聴こえるのか?
いいか、
当時の一般的な4チャンネルステレオ装置は、リアスピーカーにショボいフルレンジが付いていた。
そもそも、オーディオマニアは4チャンネルなんて相手にしていなかった。
テスト環境に文句が付けられなくなると加工だと言い出すかも・・・
しかし
>>701 の2は加工と聞き取る人たちがやったブラインドテスト
だからオナニーなんて煽ってないで参考にしたらいいんじゃない。
雑誌付録のCM音源はイメージ音源や加工を疑われてもしょうがないが
そこでマニアが自分たちでやるテストなら参考になるわけだ。
>>935 は何が主張したい?
変調したままの信号はケーブルで変わるがエンコーダー通った信号は変わらないと?
ショボいフルレンジだからケーブルで変わるが良いスピーカーでは変わらないと?
またもや新説か?w
>>933 CDP→HDDレコーダでもケーブル以外の要素で変わったと言われるなら
その理由を検討しよう。 テストの方法論以上に重要なことだろう。
同じ機材でも変わる原因が他にあるならそれを解決してからでないと
公開テストを実施すべきでないと思うが。
>>933 公開ブラインドテストを盛り上げる練習とか、マジメに言っているのか?
この手の音源アップが如何に危ういか(ホントはまともなデータだとしても)
言っていたのは肯定の奴だったろ。
その点は同意だったんだけどね。
まあ公開テストを邪魔する為ならアリだとは思うよ。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 23:53:05 ID:cG7DKONo
「公開ブラインドテスト前のトレーニングとして挑戦してみてください」 と出題者も書いていた。 硬いことを言わないでもっと気軽にwavをピシパシ当てて自信が湧いたら 公開ブラインドの応募急増という盛上がりが期待されたんだが・・・
そのお遊びってのが危ういって言ってたんだぜ。 だから公開テストやろうって流れだろ。
>>901 シュワシュワする感じはないと思います。相当集中しないとわかりません。
メディアプレーヤーで聴くより専用ツール(
>>700 )を使ったほうがわかりやすいです。
>>902 やはり、加工するとバレてしまいましたか。明らかな違いが出るのは高域です。
スペアナでわかるほどの違いは感じなかったのではないかと。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 00:04:37 ID:J71zLW2L
アップの音が同じか、違うかだけの簡単なレスがなんで少ないんや? ほんともっと大勢が解ってるはずだよな、ピュアスレなんだもん。 レスして盛上げないのが公開テストに水さす阻止行動かとおもたよw
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 00:08:22 ID:J71zLW2L
>>942 出題した人はピュアスレの耳のよさを確認できたよなw
スペアナでわかるほどの違いはないならますます耳が良い人が多い。
それでテストも危うさなんかなかったよ。有難う。
いいからホワイトノイズアップして同じ実験しろよ。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 00:13:07 ID:IaZx8VAr
>>943 どんな加工をしたの?
こんな加工ならこんな音になると具体的に判らせれば
無暗にインチキや危ういと煽るヤシが減る
自信がないからブラインドテストに参加出来ないって人が大勢居たんならともかく、そんな書き込みは見た記憶がない 東京人ばかりじゃないからな
>>947 2ちゃんなんて実現性の低いテスト会なんかよりランディに応募する方がよっぽど理に適っているが。
ランディに文句をつけて応募しないのが、肯定派クオリティ。
>>905 かなり前のスレで、ケーブルや機器を変えての比較がありました。
この時も、違いをほぼ正確に当てる人がいたんですよ。波形解析して
違いを指摘していました。
>>948 何でこんな意味不明なレスがつくのか分からないけど、ランディに応募したら実現するとでも思ってるの?
ホワイトノイズも自分がupして実験すればいいじゃない
幸せな頭してるなw
カンニングかー。
>>944 出題者の感想を述べます。
バイナリ比較やスペアナを使用すればわかると思われるものをUpしたのですが、
違いを指摘されるまでが予想より短時間でした。これには驚いています。
>ランディに文句をつけて応募しないのが、肯定派クオリティ。 公開ブラインドテストの練習にアップテストに参加したロクサンです。 アップの4つの音は違いは聞き取れましたがランディに応募するつもりは さらさらありませんよw こんな聞き取りが出来たくらいで100万ドルくれると本気で思いますか?w
>>950 ランディが求めているのはケーブルの違いを当てられる人間。
なんとそれが出来るという人間が2ちゃんにいる。
それなら応募しろという話。
実際、ランディが実験しようとしたら被験者は逃げた。
それと同じなんじゃないのかという話。
>>953 くれるよ。応募しないのは何故か。チキンだから。口先だけのうそつきだから。
だよな。
>>946 mp3に圧縮した後にwavに変換しました。
音質の違いは、エンコードによる音質劣化です。
午後のこ〜だver3.11aでエンコード→デコードを行いました。
dllバージョン:3.11
ビットレート:256kbps(CBR)
出力モード:共包絡ステレオ
クオリティ:高音質(スライダー位置は左端)
1/5以下に圧縮されていますが、明らかな劣化を感じることは無いと思います。
>>700 がスルーされたのもそのせいでしょうか?
>>952 俺も以前CDvsLPスレで自分では難しいと思った出題をしたが
ことごとく当てられてしまった。
自演とか疑う人は自分でホワイトノイズでも何でもupしてみるといい。
ピュアスレ住人は良耳が多いということに気付かされる。
それがこのスレでは肯定派に偏っているが・・・
>>955 圧縮などによる演算加工のシュワシュワと答えていた肯定派がいた。
出題してみれば予想以上に良耳がいるのに気付かされるよねw
>>956 実際にテストをやれば明らかになります。
ケーブルで音は変化し、その違いを収録できるのです。それを聞き比べればよい。
シュワシュワはある程度わかりやすい
>>957 圧縮による歪みの発生は避けられません。
プリエコーが発生することを事前に知っていれば、僅かな変化から劣化原因を
特定できるかもしれません。
>>954 逃げた被験者と同等の肩書き持つ人が居るとでも?
ヤマハの御曹司くらいが応募すれば当然受けてくれるだろうな
何の肩書きもないフリーターかサラリーマンか弁護士か医者か知らんけどの挑戦を受けたところで、ランディには何のメリットもない
商売なんだよ。分かるかい?学生さんw
>>959 ビットレートを下げるとシュワシュワする感じがはっきりしてきます。
拍手などの再現も苦手です。
耳の良い人ならば、かなりの高ビットレートでも圧縮に起因する歪みを聴き取れるでしょう。
>>961 ランディ氏は超能力者からの挑戦を受けていますが、応募してくる人達は
何故か無名の人達ばかりでユリ・ゲラーやマクモニーグルといった著名人は
彼に挑戦しません。メリットが無いと感じているのは著名人のほう。
>>963 そう、だからなかなか成立しないわけなんだよね
↑たって絶対にランディはうけないよw成立しないわけなんだよね
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 02:06:59 ID:aWiJZiLy
何つーか、ランディランディとやかましいが、 2種類のケーブルの違いを指摘するだけなら、簡単なことなんだよ。 このスレにも良耳が居るのは確かだが、良耳本人たちも言っている通り、 「この程度では自慢にもならない」。 アップ音源のテストで正解すると、「超能力者」といって気味悪がったり、 何かトリックがあるんじゃないかと疑ったりする連中が居るが、 ケーブルの違いを指摘するくらいなら、できる連中は履いて捨てるほど居るぞ。 漏れからすれば、その程度のことに100万ドル出そうなんて ランディが一番気持ち悪い。
カンターテドミノのうpブラインドは答え出ちゃったの? なんか、乗り遅れた感あるけど。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 02:45:44 ID:iuRDUFfK
大阪の老耳親父を名乗るならもっと上手に大阪便を使ってほしい。w
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 02:53:43 ID:QV2wKRNZ
なに言っちゃってんだよでっせ。東京人は口先ばかりじゃけんでおますわな。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 03:08:58 ID:al6jBCVh
肯定派が仕切っているブラインド開催はどうなった? 逃げたのか?チキンでなければ、ニ、三人でも開催すべきだな。 といいながら、開催の糸口さえ見つからずに、このスレもショップの手下どもに 埋められて、もうじき終了となる。実にくだらないスレになってしまった。
「一億円やるよ」っていうテストにすら挑戦する人間がいないのだから 2chでの検証会なんかに参加する肯定派(笑)はいないだろうな。 オカルトは一生見えない音と戦っていればいいよ(プゲラ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 08:47:31 ID:al6jBCVh
>>973 懐かしいね。確かにPCブラインドは無効って肯定派が言っていた。
ケーブルを交換した時に、本来ある差が1/100になってしまっている。
だからPCブラインドでは聴き分けられないんだ、と訳わからないことまで言う始末。
公開ブラインドテストでは絶対に当ててみせる、ただし、オレのシステムでね。
他のシステム(他の肯定派のも含め)はみんな糞だから、ということであった。
まあ、否定派がちゃんと録音して音源をアップすれば、肯定派はまたブーブー
言うんだろうな。
逆に否定派が誰もアップしていないところを見ると、肯定派の馬鹿さ加減に
笑いこけている状態であろう。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 08:54:46 ID:QfDDG9PM
>>973 スレの流れを全部見ていないが、事実と違う部分を指摘します。
まず国分氏のテスト、電話線とスピーカーケーブルは10問だか12問全問正解者がいました。
その時点で出題者が正解であると伝えたのでそれ以上は挑戦できなかった。
しかし否定派の一人からその電話線とスピーカーケーブルは判別できたと報告がありました。
続いて2種スピーカーケーブルのテストでは受けた人は結構いたようですが
12問中8〜10問正解者ばかりの段階で時間制限(何時間か忘れた)で終了。
肯定派から再度テストを行って欲しいと言う要請があったが出題者はテストを凍結。
否定派は820(電話線の正解者)はデータ解析したか出題者の自演
正解率の高い肯定派もやはり解析か出題者の自演で「わざと間違って」答えていると主張。
その後、違う人間が行ったテストもあったが否定派自身が疑い、
投げ出してしまうような検証には付き合う人間がいなくなり収束。
>>975 「事実と違う部分を指摘」じゃなく「都合の良い補足と妄想追加」だろ。
てな感じで今とは逆の展開だね。
公開テストをやるんなら、無責任なオナテストはやらない方が良いし不要。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 13:03:59 ID:BsVSHFUP
>>976 都合のよい補足なら
>否定派の一人からその電話線とスピーカーケーブルは判別できたと報告
なんか書かないのでは?まあ、その判別できた否定派を否定派が担ぎ出し
このスレの住人に実力のほどを見せ付けてほしいものだ。
>妄想追加
まだ残っているブラインドテストスレの最初の方にも、
その対決スレでのネット上ブラインドテストについての否定派の見解が書かれている。
過去スレまで辿るのが面倒ならそのあたりを適当に読んでみれば?
否定派の(被害)妄想を事実として追加補足しているのがよく分かるはず。
だから都合の良い解釈や妄想は肯定派/否定派共に有るわけだから、 つっこまれどころ満載で無責任なオナニーテストはいらないって話だろ。 とはいえ、8割当てて天狗になってた奴とか怒れるAAスレ潰し失敗とか面白かったんだけどね。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/11/14(水) 13:37:22 ID:QfDDG9PM 全問正解した820は天狗になっていなかったが 8割当てた奴って天狗になってたのか? ソース希望。なんかくり返し国分氏に再テストの要求をしていたように思うのだが それは8割程度じゃ納得がいかなかったからじゃないの?