2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:46:32 ID:/Zr2E6Xs
2なら俺の時給十円アップ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:54:24 ID:etjK5PXX
5なら全部無効
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:02:51 ID:FShXxOk0
ろくでなし!
:::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
>>1さん
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ スレ立てお疲れ様デス
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r'
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ 、,,_ ‐''゙ ` ゙ / ノ‐''"
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ,''" (~_~)/ノノン
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r '
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:06:19 ID:ROgu8vOw
わーい 10番ゲット
すみませんが音が悪いんです・・・デノンって、中身はアイワ以下って聞いてその通りの音でした。
幸せな人達ですね。平和というか、平和ぼけ?
何も考えてなさそうな人達・・乙
アイワを馬鹿にスンナよ。キレるよ?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:18:44 ID:I4VTwd7O
PMA-2000AEにお勧めの電源ケーブル教えて下さい。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:59:10 ID:GA6ElTPL
キンバーケーブル
都並GP
以前オークションで購入したDCD-SA10がCDを読まなくなりました。
DENONのサポートは平日だけで時間が取れないのですが、
電車で20分位の所にビックカメラがあります。そこに直接持ち込んでも
受け付けてもらえるのでしょうか?変な質問で申し訳ないです。
>>16 ノジマとかコジマでも大丈夫だよん。
昔はウチで買ったもんじゃないと・・・ってとこも多かったが
今は大手なら大抵大丈夫だよん。
18 :
16:2007/09/22(土) 23:28:06 ID:u/azc/wg
どうもありがとうございます。
早速出向いてみようと思います。
メーカーでの工賃の他に、コジマ辺りだとコジマでの取扱手数料取られるけどな
箱あるなら自分で発送した方が安上がりな場合も
>>19 変らない。
例えば、コジマに出した依頼品の修理代が1万掛かったとする。
じゃあそれをメーカーのサービスセンターなりに直接持って行けば
いくらか安くなるのかと言えば、変らない。
同じように1万取られる。
家電店に出した場合はその1万から家電店に手数料を、
サービスセンターに出した場合はその1万をまるまるメーカーが懐に。
そういう仕組みになってる。
からない?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:25:51 ID:EA/Svt6r
>>21 誰がこんな事でデマなんか飛ばすかってのw
おまいも家電量販店かメーカーで働いてみろアフォ。
知らなかった事を責めはしないが、言いがかりつけて
自分の間違いを人に押し付けんなっての。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:49:28 ID:cl/wton6
PMA-S1ってA級ですか?
スピーカーケーブル変えると、やっぱり音変わるんでしょうか?
音が篭ってしまうので、それをなるべくお金をかけずに少しでも緩和したいなと思っています。
今はミニコンポのD-MG33を使っており、スピーカーはSC-E252に変えてあります。
スピーカーコードは前使ってたパイオニアの安物ミニコンポのやつを流用しています。
まず、スピーカーコードがかなり弱そうなので変えようと考えているのですが、値段はいくらくらいが妥当でしょうか?
アンプ(?)が所詮ミニコンポなので、そんなに高いものを買っても勿体無いだけだと思うのですが、どうなんでしょうか?
カナレにとりあえず変えてみて変わらなかったらアンプ&SP交換でいいんじゃね
>>23 全部の店でバイトでもして来たかのような言い方だな
昔はそういうこともやってたけど、今の電気屋はもっとセコイよ
>>27 だーかーらー、
修理品の取り扱い手数料ってのはな、家電販売店が仲介で取り扱った場合
「例外なくメーカーに請求する」ものなの。良いか?も・れ・な・くだ。
(更に代理店を通すような海外製品では1部例外はある。)
で、メーカーはその分を
「最初っから乗っけて価格設定」しているの。
そして修理品を客がメーカーのサービスセンターに直接持ち込んだ場合でも
仲介があった場合の「乗っけてた手数料分を値引く事はしない」。
(強力なクレーマーに屈して値引く事はあるw)
だから、結果的に変らないと言っているんだ。
可能性として、家電量販店が客に対しても仲介手数料を請求してる
ケースも考えられなくは無い。
だが、それは言わば二重取りであって大手量販店でやってるとこは
現在ではまずない。
そして俺はバイトじゃねえ!w
>>28(=
>>20)の言ってることは正解。
販売店の持ち込もうがメーカーに持ち込もうが修理価格は変わらない。
いつまでも食いつく
>>27は見苦しい。
30 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/09/24(月) 22:46:14 ID:BIAKD8q6
>そして俺はバイトじゃねえ!w
正社員さんだ!ヽ(´∇`)ノゥワァ~ィ(WW
そう言えば、DCD-SA11でCCCDだろうが再生しまくってた。
(と言うか、CCCD気にしたら東芝EMI/EMIミュージック・ジャパンのCD聞けないし)
そうしたら、最近何か調子悪い。
謎の音飛びがごく稀に出るようになった。
CCCDが原因かどうか分らないけどやっぱ皆CCCDには気を付けてる?
EMI/EMIミュージック・ジャパンはいまだにCCCD(セキュアCD)使ってるくせに
CCCDロゴ付けてないし、どうにかならないだろうか
オレはいまだかつてCCCDを購入した事が無いので良く解らんのですが
(CDはほぼ輸入盤だし,LPを買う方が多いので・・・)
CCCDってプレーヤーの回転系に負荷を与えて寿命を縮めるってのは本当なの?
一回PCに取り込んでからCD-Rに焼いて聞いたら?
PMA-940V貰った
CXシリーズ3点セット(SPは、SC-CX303)って大したことなくない?
店頭で聴いたががっかりした。
PRESTA+SC-777SAのコンビを聴いた時の素晴らしさ感動が今回はなかったなぁ。
何が悪いのかね? SPが駄目なのかな。
組み合わせ次第でもっと良くなるのかな。
>>35 アンプをPMA2000AEに変えたら幸せになれると思う
>>26 ありがとうございます。
お礼遅くなってすみません。
カナレのケーブルを買ってみます。
安い割りに良さそうですね。
>>38 あまり音響には詳しくないので、ちょっとした感想程度になってしまいますが・・・
それでも良いのであれば、レポさせて頂きます。
PMA390AE買ったんだけど、電源入れてるとなんか異臭がするんですが・・・
これって異常だよな??
>>40 ちょくちょく聞くようですがとりあえずしばらく電源入れっぱなしにしてみてください
ヤバイ臭いに変わったら即交換してもらいましょう
>>40 ヘビースモーカーから中古で買ってヤニ臭がするというのでもない限り異常だろう。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:09:02 ID:Fs2nRLhm
DCD-1610を買ったんですが、FIX-VARIABLEの出力端子からアンプに繋ぐと異常に大きい音(アンプでも操作不可)がでるんですがこれは仕様ですか??
>31
自分もSA11です。
全然気にしないで再生してるけど、今だかつて一度も無いよ。
単純に故障では?
>>35 派手な音ではないが質は悪くない。
音が好みじゃなかったのかスピーカーが悪い。
ガンガン前に出てくるのが好きなら1500 2000シリーズ。
>>45 CX3ってどんな音楽ジャンル向きですか?
>>47 CX3は、クラシックに合うんですね。
DENON=UHC-MOS、High Currentトランジスターだったので、
違う趣向を目指したのでしょうかね。
デザインも今までと全然違うし選択の幅が広がりましたね。
音はどうなのだろう?
>>48 値段の割には悪い。
2000AEとかの方がいい
CX3はデジアンだから
駄目な人は結構嫌うっぽい
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:42:54 ID:/l+Csgmf
DCD-S10Uって名機なんですか?
V、VLが出てもなおUをリファレンスにしてる店舗もあるようですが。
名機はS1
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:28:02 ID:sJ/J/sqD
DCD-S10Uの数が出回ってて中古とかいっぱい抱えてるからじゃないの?
やっぱDCD-S1が名器に相応しいと思うが。
>>38 昨日、カナレのケーブル4S6G届きました。
もうちょい太いのを買おうと思ったのですが、D-MG33に太さ的に繋ぐ事が出来るのかのかどうか不安だったので、仕方なく一番細いやつを選択しました^^;
使った感じでは、ほぼ満足って感じです。
肝心の篭りについては期待ほどは改善できませんでしたが、篭りが少なくなったのは分かりました。
それより、低音の質が良くなったのが驚きました。
解像度が上がり、量感も増しました。音の広がりも若干良くなった感じです。
他のケーブルを使った事ないので、比較は出来ませんが、もと使っていた細い安物ケーブルよりは音が良くなったのは確かです。
素人なのでそれほど詳しいレビュー等はできません・・・
申し訳ありません・・・
う〜ん・・・
もうちょい篭りを改善したいのですが、インシュレーターとかも効果有りでしょうか?
>>54 トン
やっぱり多少は変わるのね
多少篭るのはこのスピーカーの特徴だから仕方ないと思う
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:58:02 ID:VOrQexLh
>>54 1円玉を敷くだけでも大分よくなると思うけど。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:05:13 ID:mk/vdCZF
DENONのアンプが欲しいんだけど、
ONKYOのRI端子みたいに各機器を連動させることはできないでしょうか?
つなぐのはCDPぐらいで、DENONのCDPを購入しても良いと考えています。
タイマーで全ての機器を安全にOFFにする機能が使えれば文句ありません。
>>32 回転系には負荷なんぞかからんだろ。
負荷がかかるのは読み取り系。
>>25 インシュレーターかました方が効果あるんだけど…
高価なインシュじゃなくてもいいんだよ。
1円玉やサイコロから始めてもイイから。
俺のオススメはハンズで売ってる半球形の木片。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:22:36 ID:Rf30UCLR
>>56,
>>59 ありがとうございます。
一円玉なら大量にあるので、とりあえず試してみたいと思います^^
>>60 ホームセンターでステンレスの袋ナット6個買ってみて下さい。
一緒に防振ゴムも買って、聴き比べすると面白いですよ。
>>57 パワーディストリビューター買えばいいじゃん。
システムで連動できるのはミニコンとかじゃね。
まともは単品で連動できるモデルはデノンに限らず見たことないよ。
電源切りたいなら、アンプ裏の電源連動コンセントにつなげばいい。
先日知人からPMA-390Vというアンプを譲り受けました。
音に疎い私には十分すぎる音がして満足しているのですが、
リモコンが付いていないのが不便でなりません。
ヤフオクなどで中古を探そうと思っているのですが、
型番などお分かりになる方いましたら教えていただけないでしょうか。
またその他市販の学習リモコンなどで代用できるよ、というような
情報があれば教えてただけると助かります。
>>21 本当のことを知らないほうが幸せだったかもねw
電気屋店員乙
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:25:30 ID:6es015Pi
初心者の質問なのですが、プレーヤーのDP500MをPMA2000AEで使う場合は、
フォノイコライザーは必要ないのですか?
>>67 初心者に質問なのですが、どうして調べれば分かることを聞くのですか?
>>66 一方その頃
>>20である俺は、巻き添えを食らって全板への書き込みを
禁止されていたw
>>54 まず篭っていない音というのはどんなものなのかもう一度整理した方がいいかもしれません。
案外EQ聞かせて高音を持ち上げた音をクリアな音と勘違いしていることもあります。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:51:54 ID:u5UroVjO
>>61 ありがとうございます。
買ってみます。
ちょっと今の僕の環境ではインシュレーターの設置が難しいので、もう少し部屋を整理して試してみます。
>>70 自分なりに“篭っている音”っていうのはボーカルの声が耳に違和感がある(?)感じですかね^^;
その違和感も高音がシャリついて耳に付くようなものではなく、重苦しいような・・・
なんかSPの中で鳴っているみたいな・・・
う〜ん・・・言葉では説明しにくいです^^;
ボーカルが奥で鳴ってる感じ?
音離れが悪いということね
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:47:05 ID:6nlQdGr2
DENONスレでこんな話は申し訳ないが
PMA-S10クラスから買い換えた方、どんなアンプへ移られましたか?
15インチウーファー級のスピーカーを導入してしまい
そろそろS10君では厳しいのかな?と思い始め、グレードアップしてみようかと思っているのですが。
それともS10君を見くびらない方が案外お金もかからず幸せになれるのかしら?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:48:25 ID:6nlQdGr2
76っす。
あとどうせ買い換えるなら音の傾向は似たものがいいのですが。
買い換えてもよくなるとは限らないしなー
今ので満足してるならいいんじゃね?
DENONだと現行では同価格帯のが無いからPMA-2000AE(157,500円)かPMA-SA11(378,000円)
ぐらいしか無いと思う。
個人的には2000AEの方がオススメ
あとは全然違う鳴り方のデジアンなんかにしてもおもろいんじゃないかな?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:24:29 ID:6nlQdGr2
>>78 レスありがとうです。
>個人的には2000AEの方がオススメ
あ、なんとなく分かるような気がします。
前に2000Vも持ってたこともあったんですが
小音量時はハイパワーなS10Uより2000Vの方が得意なような気がしました。
(もちろんスピーカーとの相性もありますが、スピーカーの能率が高くなればなる程その傾向は強くなる感じです)
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:51:57 ID:JCtAI3v6
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:26:22 ID:4IRFL+Kr
DCD-S10Uだれか譲って。DACにもなる一体機で手頃なのが欲しくて。
DP-29F注文した
視聴もせずに買ったから怖い
安い奴だから文句言えないけど
この価格帯ならみんな一緒だよね?
俺は別に悪くないと思うよ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:50:45 ID:JAgin0HD
むかーしの掲示板にDCD-1650ARはCPがすごくよくて
当時のDCD-S10Uとよく引き合いにされてたっぽいけど
どうなの?
後継機のAZとS10Vの関係とかは?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:38:41 ID:z5cbcMv8
一番CPが良かったのがAZ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:16:28 ID:hDZ+CUm/
そうなんだ、っておれAZ持ってるわ。
値段にしては良い音なんだ。
87 :
85:2007/10/20(土) 15:26:34 ID:subhyr77
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:19:18 ID:hDZ+CUm/
すべてのDENONユーザが幸せになる方法を考えようか。
AZよりSRだろ常考
90 :
ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/10/21(日) 00:33:19 ID:GYj3GgTI
デノン→デンオン→電音
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:53:21 ID:r3xSO8eq
>>89は池沼
SRはスペック同じの単なる値上げ。
以上
POA-8000と2000AE、W、V、Uどれが音質が良いのでしょうか?
AVアンプからプリアウトしてパワーアンプとして使用する予定です。
あと2000AE、W、V、Uを2台使用してバイアンプで使った場合は?
「プリアウトから二股ケーブルで繋げます」
音質にこだわってるようで全くこだわってない発言だなぁ
すみませんorz
あとPOA-3000はどんなもんでしょうか?
質問ばかりですみません。
最近390AEを購入しました。LOUDNESSとSOUND DIRECTボタン
について質問させてください。
LOUDNESSはONにして使っている人が多いのでしょうか?
各人の好みで決めればいいのでしょうが、自分はLOUDNESSをONにすると
確かに迫力は増しますが、何となく不自然な音に聞こえます。
かといってOFFにするとちょっと物足りないような気が・・・
どのようにしている人が多いのか参考にしたいです。
あとSOUND DIRECTをONにすると逆に音が篭るような気がするの
ですが気のせいでしょうか?
>>97 自分で言ってるように、ずばり好みの問題よ。
ラウドネス切ってトンコンで調整してみるといいかもね。
>96
POA-3000は、A級らしい解像度の高い音だよ。
ラックス、アキュ、A-10X、どれとも違う、珍しいぐらい無色透明で透き通った音だね。
低域もえらくタイト。一般的なデノンの音とは全然違うね。
透明で透き通ったような音が好みなら、これ以外の選択肢は知らないね。
初代以降(Z〜?)は、重量も軽く、発熱も小さくなって、AB級になったのかな、
音も全然違ってる。中見ても、回路相当変わったらしいね。
解像度も低下、ボワーとボテーっともたつく音を出すようになってしまった。
雰囲気をねらったのかなぁ?イマイチと思った。その代わり低域の量感はずっと増した。
自分は、初代、Z、ZR、3代同時に所有して比較したから間違いないと思う。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:06:50 ID:6FD6b5Wj
PMA-S1ってS10系より出力小さめですが、もしかしてA級ですか?
A級じゃないならなぜ定格出力が小さめに設定されているのですか?
>>96 どういう音楽が好みかということにもよるけどなかなかいいと思う
でもアクティブな、動的な音楽にはワイルドさが削られてしまう気もする
102 :
96:2007/10/26(金) 08:22:12 ID:ZG9f1K1y
レスありがとうございます。
>好み
色々聴きます。ジャズやクラシック、ビアノ系、ボーカル、アニメのサントラ(ビクター製)
「最近のお気に入りは森麻季、ケイコ・リー、山中千尋」
逆に聴かないのが今時?のJPOPやトランス系など・・・。
>透明で透き通ったような音が好みなら、これ以外の選択肢は知らないね。
自分のデノンのイメージとは違うんですね。低域よりのパワフルな音を考えてました。
透明で透き通ったような音は凄い惹かれます・・・。
>3代同時に所有
それは凄いですね。・・・置き場所に困りそう。。。
そういえば2台使ってのバイアンプは効果的なんでしょうか?
まだしたことがないので惹かれてます。
>102
3000は入手するなら、是非初代をお勧めするが、
”低域よりのパワフルな音”とは全然ちがう。
次のバージョンでまるで音が変質してしまった。
で、その好みならA-10Xという手もあるね。
>2台使ってのバイアンプ
Low, Hi 分けての駆動は効果は必ずあると思う。
自分も、バイアンプ、マルチアンプが標準の環境。
特に海外性のネットワークが複雑なものは、解像度がぐんと増すみたい。
ただ、機種違うと、音あわせが結構ムズイので注意。
個人的には、HiにはA級アンプを当てたいところ。
104 :
96:2007/10/26(金) 13:43:33 ID:2naYuV2B
3000にほぼ決めてますが・・・
ビクターのM-L10と比べて3000はどうでしょうか?
一応ビクター好きなので気になります・・・。
一応なのは1つも機器を持ってないからです。
CDはいっぱいありますけどw
M-L10は経験が無い。
多分音違うんでは無いかと思う。
3000も高騰するとなると、
手堅くアキュを買って見ると言う手もある。
107 :
27:2007/10/26(金) 19:13:23 ID:doYH8Y4I
PMA-390AEとマランツSA7001って相性はどうでしょうか?
やはり同じメーカーで揃えた方がいいのでしょうか?
プリメインアンプスレでも聴いたのですが、回答が得られませんでした。
109 :
96:2007/10/26(金) 19:53:07 ID:2naYuV2B
アキュは候補にはいってないです。良く知らないので興味が・・・orz
ピュアではSACD/DVDAのマルチは邪道なのかな?
マルチにするとセンターが半端なんだよな・・・。
3000を3台使用で1台だけセンターをバイアンプに使用する。
それともサラウンドをAVアンプにまかして3台でフロント側をバイアンプ・・・・・オレにはなんか贅沢だなorz
110 :
107:2007/10/26(金) 20:57:04 ID:doYH8Y4I
>>108 すみません、言い遅れました。
PMA-390AEを所持していて、知人からSA7001を格安で譲っていただけると聞き、
こちらえ質問させていただきました。
じゃあいいんじゃね
PMA-390AE買いました。
ヘッドホンを使っても本体側でスピーカースイッチをOFFにしないと
スピーカーから音が出続けるんですけど、こういうものなんでしょうか?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:43:00 ID:qFogo8Af
CDR-W1500の2つあるトレーのうち右トレー(録音側)が開きません
どうしたもんでしょうか
>>112 ヘッドホン端子内蔵のSPオフスイッチよりも、別個にスイッチを付けた方が信頼性があるため、
このような構成にしたのだと思います。
>>113 恐らくベルト切れですね。もしそうでない場合はドライブ丸ごと交換する必要があるかもしれないので、
自分でいじる自信が無い場合は素直に修理に出した方が賢明かと思います。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:22:47 ID:l9L4+LAj
消えろ!!
>115
値段的にあんまり変わらねーじゃん。
「10分の1の価格でこの音!」
っていうくらいの持って来いよ屑。
ユニバーサルプレーヤーのDVD-2930はこちらのスレでよろしいでしょうか。
SACDのHDレイヤーやDVDオーディオの再生の際に、
デジタル出力ができないというのは業界全体でのことなのでしょうか。
それとも他のメーカーでも同じようなものなのでしょうか。
119 :
118:2007/10/29(月) 00:12:55 ID:jkfKXnXK
すみません。焦って書いて意味不明になりました。
SACDのHDレイヤーやDVDオーディオを同軸デジタルや光などのケーブル経由で聴こうとしても駄目でした。
説明書を見てもできないようでした。映画やCDの音声は出力されるようです。
他社メーカーならそのようなことはないのか、それとも他社のものを買っても同じなのか
疑問に思い書き込みしました。
疑問に思ったんならなんで此処に来たの?
ゆとり世代はホントどうしようにもないな、「調べる」という事が出来ないなんて・・・
わからないからここに来ました
>>121 スレ違いだ。去れカス!!
コピー対策で出力できません。基本的にどのメーカーも同じです。
>>120 こういう人にとって、掲示板で安易に質問するのも「調べる」事に入るんだと思うよ。
どうせ閑散としてるんだから構わんだろ
俺は教えないけど
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:54:44 ID:id5oy63f
システム構築を考えているものです。
B&Wの685に合わせるアンプで、DENONの1500と390のどちらかにしようと思っているのですが、
390でも大丈夫でしょうか?価格が2倍も違うので、迷ってます・・・。
迷ったら重いほうを買うと後悔が少ない。
長く使いたいなら2000を薦める
128 :
ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/10/29(月) 22:41:31 ID:eK9ckXEo
>>125 デノンのアンプは
価格=性能
390=エントリーモデル
1500=標準モデル
特徴が全く無い。
2000=高音、低音を強化。
強化したけどバランスが悪い。
ちなみに、このクラスからデノンのサウンド。
SA11=2000のバランス悪さを改善。
凄くバランスが良いが力強さが無い。
SA1=圧倒的な解像度とバランス。
欠点が無い。
>>122 うっせぇボケぇぇぇ
と、お約束ですが、誠にありがとうございました。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:52:03 ID:JOPmwyd6
>>125 390からはビックリする音が、
1500からは更にビックリする音が、
まぁ出せるお金があるんなら1500のほうがいいよ!
>>125 中古で程度の良いPMA-2000IIIかPMA-2000IVあたりを探して買うといいよ。
リモコン必須ならPMA-2000IIIRってのがあるし。4-5万で買えるんじゃないかな?
新品でPMA-1500AE買うよりはずっと満足度高い。
390は値段なり。UHC-MOSじゃないから、繊細さでは多少劣る。
>>129 空気よめ。二度とくんな。
DENON製品を買った。
MADE IN CHINA の哀しみ。
パワーとプリで電源オン/オフする順番はあるの?
自分で調べろよ。
くどいんだよ。
>>136 オンの時は
プレイヤー⇒プリアンプ⇒パワーアンプ
オフの時は
パワーアンプ⇒プリアンプ⇒プレイヤー
って事か?
yes
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:54:58 ID:3v2orqfj
今年のオーディオ名機賞に、denonの製品はなかったね。
どうしてかな?
新製品がでていないだけ?
予算の都合だろう。
モデルチェンジが近い。
142 :
139:2007/11/03(土) 10:33:27 ID:LMwi1lHJ
>予算の都合だろう。
鼻薬のこと?
賄賂を払えなかったんだよ
144 :
139:2007/11/03(土) 11:54:10 ID:LMwi1lHJ
ビジュアルグランプリは
あの弩級アンプは、賞をとりそうだけどね。
CXシリーズのデザインがすごく好きなので、DCDやPMAなどのモデルも
CX風にしてくれないかなー(全部のモデルじゅなくていいけど)
もうそろそろ、新機種発表かな?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:33:00 ID:aGxK0f+R
DCD-S10シリーズだけど、やっぱしVが一番優れてるの?
それともVerごとに個性あり?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:43:48 ID:n+A/zX0+
初代はまだ20ビットの時代のシロモノです。
うちはDA-S1で20bitだがこれで満足
S10シリーズはVが一番よいと思うがそれでもDA-S1はおろかDCD-S1にも
遠く及ばない。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:05:29 ID:L6kMCrFz
Vは24bitだしヘッドホン端子ついてるしおすすめです。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:34:24 ID:aGxK0f+R
Vが一番いいとのことですが、
そうですか、
うーん、
いや、
S10系(VL)以外って、出力可変端子あるじゃないすか?
そうすっとパワーアンプ直入力とかできるんで
どのバージョンでもいいからひとつ持っておこうかと思ったんだけどね。
でもS1に遠く及ばないときたか。S1ってやっぱすごいんだ。
定価50万は伊達じゃないか。
CDPプレイヤーって技術革新的な話だとやっぱし最新モデルの方が良さそう
だけどS1はこの限りではないのね。
ブラインドテストしたら絶対分からないってばw
>>152 こればかりははっきり判るね。
自分が判らないから他人も判らないということでもないのだよ、駄耳クン。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:38:58 ID:iH0T0MtH
パイオニアのX-Z9と、
DCD-CX3・PMA-CX3 の組み合わせで迷ってるんだけれど、
どっちがいいかね?
ちなみに地方なので、大きな量販店がなく、試聴はできない。
予算10〜15万。
聴くのは主にクラシック。
SACDを聴きたいのだ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 19:46:29 ID:pCU9ZXEm
PMA-CX3 は、とりあえずデジアン作って評論家にOばらまいただけだから、やめとけ。
モグラca−s10にしとけ。
156 :
154:2007/11/04(日) 19:52:52 ID:iH0T0MtH
>>155 残念ながら、CA-S10 は予算オーバーです。
CDプレーヤー&アンプで10〜15万ということです。
残念ながら、CX3も予算オーバーです。
>>154 視聴もできないんなら、見た目でお前の好きな方選べばいいじゃん。
そもそもDCD-CX3・PMA-CX3の組み合わせだと、それだけで予算オーバーじゃね?
スピーカーどうすんのさ。
いっそのこと、PS3にDACにアンプという選択肢はどうよ?
159 :
154:2007/11/04(日) 20:26:06 ID:iH0T0MtH
>>158 スピーカーは、また別に金かけようと思ってます。
DCD-CX3・PMA-CX3 で一番安いところで16万くらいかと思ったんですが。
まぁ、見た目で選ぶか。。。
PMA-690を8kで手に入れた
音高くない?
スピーカーにも別に金かけるつもりだったらX-Z9買うのは金がもったいなくね?
まぁ、X-Z9だけですませて、残りの予算でSACDのソフトを大量に買うってのも
有りだと思うけど。
>>160 恐ろしく残留ノイズの少ないアンプですよね。腰高感はあるかな。私も友人から買いました。故長岡氏も宇宙空間云々と評論していたように記憶してます。
6畳の和室だからPMA-1500IIで充分満足
これ以上求めるなら部屋の改造から始めなきゃならなくなる
164 :
154:2007/11/04(日) 23:37:16 ID:iH0T0MtH
>>161 まあ、X-Z9 のスピーカーは、いま使ってるモノよりたいしたことなかったら、売ります。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 10:20:00 ID:E7m64sFe
154>
ONKYO A-977はPMA-CX3 より明らかに良さそうだし、sacdを捨てれば
ONKYO C-777 でもいいんじゃないかな。
CX3はマジでCR-D1程度だよ。こんなに詰まらん音はない。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:53:55 ID:jptwKuSi
デノンとデンオン どっちが正しいんですか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:01:59 ID:mXVLURsr
テッチャーヌウ社内で吠えてるかヨー!!〜 !!〜〜 !!
ちなみに
昔:デンオン
↓
今:デノン
wikipediaによると「1970年代初頭に「デノン」と発音していた例があった。」
とのこと。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:32:06 ID:qt3dHnNG
JBL 4305Hを存分に鳴らすにはPMA-1500RIIじゃ厳しい?
一本5万レベルにもPMA-2000シリーズ行かないとダメかな??
予算的に中古の1500RIIが限界です・・・
173 :
96:2007/11/05(月) 19:24:09 ID:/7wQWqpp
POA-3000を手に入れたぞ。音出し中。
今現在でも十分満足な音がでてます。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:51:12 ID:KU8hSY7M
>>172 デンオンを外人がデノンと発音しちゃう人がいただけ。
ずっとデノンって意味がわからん。
>>鳴らすということが何を指すのかイマイチわからん。
こんな用語もわからんのか・・
>>174 ごめん、俺もあまり理解が足りないから
「鳴らせている」のがどういうことか解説してもらえないかな?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:45:11 ID:avzHffBn
4305H?PMA-2000シリーズで文句無しに"鳴る"と思う。
1500でもいいとは思うけど、あとで結局2000にしたくなると思う
というかするだろう。
自分、J-POPしか聴かないので下手にアキュとか手を出すよりもPMA-2000AE
くらいの方が良い気がしているのですが。
それって合っていますか?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:00:39 ID:hwqAqRE9
4305Hだろ?390でだって問題無いって言えば問題ない。
15インチウーファーでもなきゃ極端に能率の低いSPでもなし。
ま、グイグイ感をより求めるなら1500シリーズの方が良いと思うけど。
細かく質を追うっていうならSPもグレードアップしなさいなってな話になる。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:15:45 ID:1NHlhPB3
>>176 >>178 サンクス。
やっぱSPもAMPも10万以上じゃなきゃ話にならんか・・・
2000まで言ったらSPも10万レベルじゃないと釣り合わないよね。
お互いの味がでないというか。
まぁカタログ数値無視して値段で会わせるのが無難かな。
4305HはCR-D1辺りで小粋に鳴らすのが吉
181 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 09:53:56 ID:YPcu+L0H
4305Hはフライング・モールのCA-S3がぴったり。
せこいスピカだと、CA-S3はCA-S10と変わらないぐらいで鳴るというし。
2000aeだとONKYO A-977の方がいいのも事実。
PMA-CX3 はぱっとしないが、なぜか評論家の評価が高いのも事実
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:05:11 ID:1NHlhPB3
>>180, 181
サンクス。
1500に決めてたんだがこれって音量表示(dB)ないんだね。
その代わりつまみ周囲にメーターが付いてるって事はないのかな?
今まで数値を見てここで聴こうって決めてた部分が多いから
何もないと何か不安が・・・
PMA-390AEを買ったんですが、
蛍光灯のON/OFF時にボッというノイズがスピーカーから聞こえます。
これってアンプの不具合ですかね?
そんなわけないだろw
電源環境などを見直してみよう。
アンプがしょぼいのと、家がしょぼいの二刀流だな
>>182 コンプレッションドライバーって受け持つ周波数レンジが広いので
最低でもPMA-2000クラスにしないとすぐ不満出ると思うよ。
>>183 照明のインバーターノイズだろうから、照明をなんとかしよう。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:06:10 ID:arJSQWWb
>>186 サンクス。
もち2000にしたいが・・・
予算的に買える中古の2000II辺りはもう約10年落ちでしょ。
それを買うくらいならまだ6年落ちの1500IIRの方が外れがないか・・と。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:59:34 ID:t654yRAg
>>179 >2000まで言ったらSPも10万レベルじゃないと釣り合わないよね。
いやそうでもないと思う。逆に2000にしたからって30cmウーファーとかに手を出しちゃうと
これまたバランス悪くなるし。
>>187 >予算的に買える中古の2000II辺りはもう約10年落ちでしょ。
うーん、アンプはCDPプレイヤーに比べるとトラブル少ないし
けっこう使えたりするし、オークションなんかで買ったら捨て値で手に入るでしょ?
とりあえず4305Hをあまり軽く見ないで大人しく2000クラスにした方がいい。
S-81ってハイコンポっぽいミニコンポ、ぜんぜん話題ないですね。ipod操作できて良いと思うんだけど、SPが悪いのかあまりいい評判は聞きませんね
そりゃあイポなんか繋ぎたくないしなー
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:04:15 ID:Rdq89ood
2000AE最強
サイズがね
>>191 言いたかないが、つくづく商売としちゃつまらん世界だなw
でも、今や貴重なまともな数少ない大手オーディオメーカーだしね。
儲けるところは儲けて貰って、良い物を作り続けてもらいたいわ。
日本では評価の高いPMA-1500,2000だけど、
海外での評価はどうなんだろう。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:12:54 ID:+FwO369v
レコードプレーヤ DP-1300MK2のレビューが殆ど見つからないのですが、
お使いの方、どんな感じですか?
一般のDJ系レコードマニアはテクニクス買うし、
オーディオファイルはもっと高級機かうから、
あまりユーザーがいないんじゃ>DP-1300MKII
なるほど・・・
高級機とはLINNとかでしょうか?
まあDP-1300MKII に払う金があれば中古買うよね、どうしても。
技術革新のある分野とも言えんし。
DCサーボの電音なんて…とか思ってしまうオレおっさん。
390AE買いました。
音とは全く関係ないのですが消費電力を計ってみました。
近所迷惑にならない程度の音量で24Wでした(ワットチェッカー)。
思ったより電気食わないんですね〜
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:18:44 ID:T0B2IHBP
DCD-S10VとDCD-S10VLって
そんなに差あるものですか?
やさしい音はどっちですか?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:06:20 ID:LOdmfvYu
2000W売りたい
五万ぐらいで売れないかな
二万5千円でなら買うよ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:11:01 ID:LOdmfvYu
なら近所の子にやる
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:32:08 ID:YuW1IOL9
となるとその買取額は・・・
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:32:13 ID:XFZdij6q
>>203 一番の違いはヘッドホン端子の有無w
Lには無い。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:33:43 ID:IDhST3xe
>>209 他は?
出力可変が無い分、Lの方がギャングエラー的なものに強いとかない?
ギャングエラー的なものってなんだよ
そりゃ出力ボリュームがなければ、ボリュームに起因するギャングエラーはないだろ
>>208 あそこは基本、6割は乗っけるので良くても2万前後。
正し店員の好みでどうしても店に置きたい場合は
結構アバウトに頑張っちゃうそうだ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:07:14 ID:dhs0TotF
PMA-2000IVについているソースダイレクトモード
DCD-755AEについてるピュアダイレクトモード
これってみなさんオンにして高音質モード?を楽しんでるの?
やっぱり変わるものなんでしょうか?
っていうかピュア指向ならオンにして聴くのが普通なのかな?
>>211 それ以前に、DACのボリュームオフセット機能を使っているので
出力可変だったとしてもギャングエラーは無い。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:40:08 ID:IDhST3xe
へ〜、みんな詳しいのねぇ
勉強になるわぁ
で
>DACのボリュームオフセット機能を使っているので
これって別にDCD-S10Vにかぎったことではなくて
CDプレイヤーの一般的な機能なの?
>>214 ボリュームオフセット機能について詳しく。
固定出力と可変出力あるけど、それって可変出力にだけ作用するものなの?
固定出力の機種はコマンドを受けないようにしてるか、
機能の無いDACを積んでるかのどちらかじゃないかなぁ。
デノンはDACの前にAL24なんとかがいるから、
もしかしたらそっちでボリュームオフセットかけてるかも。
>>217 いやS10Vは固定出力端子と可変出力端子、両方ついてるんだけど。
そのボリュームオフセットってのはどういう処理をして、どういう効果があるの?
DCD-755AEのAL24をOFFにして聴きたいのだけど
テストモードにする方法がわからん
だれか教えてくださいまし
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:28:50 ID:9M1tHbaB
昔の奴ならやり方知ってるけど、最近のは一緒かわからんな。
デノンアンプにクリプシュスピーカーってどうでしょうか?
222 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/16(金) 00:51:51 ID:pVDoWdtS
(o ̄∀ ̄)ノやまプログラムぅ!
KY
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:34:57 ID:KsRAeXj8
S10系とかSA11系に付いてる、太めな電源ケーブルがDENONの音の秘密でもあるよね。
あれを試しにメインである他社のアンプにつないでみたら・・・・・・
うーん、やっぱしドンシャリ傾向がつよくなる。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:39:19 ID:KsRAeXj8
そこで、DCD-S10Vの音を
もすこしだけやさしくしたいのだが
DCD-S10Vの電源ケーブル換えた経験のある方いたら
アドバイスお願いしますー
プレイヤー買い替えもいいけど
とりあえずDACとしても使えるし買い替えは無しです。
中古で見つけたFM/AMチューナーのTU-7.5Sを今テストしてるんだけど
AMは音がちゃんと鳴るんだが、FMのほうの音が音量がめちゃめちゃ小さい
現在使用中のミニコンポだと端子にTVアンテナ線そのままぶっさして受信できるのに(ノA`)
説明書が無いんでわからないんだけど何らかの加工しないとだめなんかな……
それとも修理コースか?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:51:13 ID:NIOtTIEZ
>>225 アンプ−CD間の間のRCAは何使ってる?
個人的な経験だと、音を優しくしたいって事だと
電ケーよりそっちの方が効果あると思うんだけど。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:13:47 ID:VMXfIbFQ
>>227 レスサンクスです
えっとRCAはトランスペアレントの一番安いやつです。
これって別に特に色付けしない系のケーブルだとおもうので
S10Vの個性がモロに出てるのかなとも思いますが。
したがって電源ケーブル変更の方向で検討中です。
>>228 >>227に同意で、電源ケーブル交換はいい物に替えるとレンジの拡大や低音
の力感向上が目立つ事が多い。
ただ、DCD-S10Vの電源ケーブルのクォリティは低いので、交換することに
よるグレードアップは大きいのでいいと思う。
家では付属の物からキャメロットテクノロジーのPM-650という電源ケーブル
に交換して、高域〜低域にかけてのレンジの拡大や、つながりもスムーズに
なり今までいかに詰まった音だったのかと驚いた。
PMA-1500はただ、PMA-2000の廉価モデルという事になるのでしょうか?
実際試聴してみるとそんなに音の差は感じず、かえってPMA-2000のの方かきつい音に聴こえました。
内部構造を比べると、断然PMA-2000の方がよい感じですね。
価格差は気にしないのですが、スリムでリモコンも付いてるPMA-1500の方がよいかなと迷ってしまいます。
或いは音造りの方向が違うのでしょうか。
これは初代PMA-2000 と PMA-1500が出た頃に知人から聞いた話しですが、
パワーでは当然2000だけど、音楽ジャンルによっては1500の方が雰囲気良く鳴らす、
という趣旨の事を言っていました。
昔の高能率タイプのSPを使っているなら、1500はなかなか良いかも知れないとのことでした。
私もその頃1500を本気で買おうか迷っていたもので。
現行のものとは仕様とかだいぶ変わっていると思いますし、又聞きの話しで
余り参考にはならないかも知れず、申し訳ありません。
>>232 598戦争の時のLS-990D使ってるんだけどその話kwsk
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:43:42 ID:W4+rlmes
>>231 うん、それは何も1500系と2000系の間だけでなく
2000系とS10系に間にもいえることで
必ずしも上位モデルが良いというわけではないですね。
>>232の言うように昔の高能率タイプの方がバランスよかったりする。
経験からすると2000系は意外と15インチウーファー搭載のような大型スピーカー
との相性が悪くない。
もちろん高級セパのような圧倒的なパワーは出ないけど
小音量再生時の繊細な鳴り方はなかなか。
235 :
231:2007/11/19(月) 23:58:15 ID:SrwLzoU8
いろいろ参考になりました、貴重なご意見有難うございます。
やはり自分の耳で確かめるのが一番ですね。
因みにスピーカーはPMCのTB2を考えています。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:11:51 ID:41U+P47Q
ん、なんか日本語へんだ、、
>>232の言うように昔の高能率タイプの方がバランスよかったりする。
↓
昔の高能率スピーカーだと出力の小さい下位モデルの方がバランスよかったりする。
経験からすると2000系は意外と15インチウーファー搭載のような大型スピーカー
との相性が悪くない。
↓
まんざら相性悪くなくもないよ。
場合によってはS10系より◎
現行の機種はわからないが、
初期のモデルは2000が物量投入型スペック重視の日本市場向けタイプ。
1500が音の雰囲気を重視した欧州市場向けタイプと聞いた事がある。
従って音造りの方向性も当然違うだろう。
さすがに2000のドデカさは欧州市場では受けないと思う。
1500はブラックモデルもあったしね。
238 :
232:2007/11/20(火) 07:35:54 ID:6ZW9fffB
人から聞いた話しでちょっと気が引けていたんですが、見当はずれでなくてほっとしました。
確か初代のPMA-1500(確か2000も?)はシングルプッシュプルでしたよね?
これは私の勝手な推測ですが、これが中小音量時のつながりの良さ
(この音質の印象は知人からの受け売りですが)に大きく貢献しているんじゃないかと。
設計次第なんだろうとは思いますが、なんかパラプッシュの音って、
がさがさした印象があって、ちょっと抵抗があるんですよね。
>>233さんの参考になればと思い、経緯を書いておきます。
元々1500は父親が使ってる松下の10P-X1(テクニクス発足以前のSP)用に良さそうだと思って
導入を検討していました。すぐに資料が出てこなくてスペックを正確に書けませんが、
インピーダンスは16Ωですが能率が確か96dBくらいあって、真空管時代のSPである事もあって、
それこそゴミみたいなアンプ(KA-3300で鳴らしていた)でもカラッと乾いた明るい音色で、
小さな出力でも面白いくらい軽々と音が出てきます。
さすがに25cmウーハーで能率が高いのと、紙コーンツィーターなので、低音高音共に
出にくいですが、音の反応が速いためか高音域のナロウ感はありません。
低音はさすがに薄いですが。
そういうSPに合わせるのに適したアンプとなると駆動力はさほど必要なく、
微少レベルの特性の良い物(球アンプとかA級アンプとか)が良いんだろうなと
考えていたところ1500の噂を聞き、これならインピーダンスの不利はあるけれども
低域にレンジを拡げて多少タイトな低音も出るようになるかな、と導入を検討したのでした。
結局その後2A3シングルアンプを買ったためお流れになってしまいましたが、
私としては未だに興味があり、中古やオークションで機会があれば入手しようかとは思っています。
>>233 さんのLS-990Dは聴いたことがないのでなんとも言えませんが、598戦争時代のSPとなると
振動板が重たいのでダンピングファクターが大きい方が有利と考えられますから、
聴取音量にもよりますが2000の方が有利かも知れませんね。こればかりは聴いてみないと
なんともいえないですが…
長文失礼しました。
1500とか2000とかで迷うなら、多少無理してでも
SA11にした方が後々後悔しないと思うんだがなぁ
やっぱSA11とそれより下とでは別格ですわ(SA1は別次元)
多少、って程の価格差じゃないような・・・。
まあ上を見てもきりがないよね
どこかで区切りを付けるしかない
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:28:15 ID:pkX+wjBt
部屋狭いし、もともとドデカイ音で聞く習慣はない者は1500で充分でしょうかね?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:32:41 ID:41U+P47Q
>>242 いいんじゃない。そしてお勧めするスピーカーはB&WのM-1
小さいからってナメラレナイよ。ロック・ポップスはかなりよく鳴る。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:33:39 ID:rgknbi2w
DCD1650AEとPMASA11の組み合わせに高級SPでおk
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:55:47 ID:41U+P47Q
SA11なら中古のセパに行くな。
そして
>高級SPでおk
って、これまた定義が曖昧だなぁ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:47:18 ID:waOVhOdC
PMA-2000IVの電源ケーブルを手頃でグレードアップできるものに替えたいんだけど
どういうものを買えばいいの?単純に100V用ならどれでもいいのかな?
電源まわりは全くいじったことないので教えてください。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:26:55 ID:ubWiWnRE
>>237,
>>238 PMA-1500RIIとPMA-2000III両方もってるけど、PMA-2000の方が駆動力に余裕を感じるね。
鳴らしにくいスピーカーだと差は顕著。鳴らしやすいスピーカーだとPMA-1500でも十分って
人はいるかも。でも1500の方が良いとはあまり感じたことがないな。並べて比較したら、みんな
2000を選ぶんじゃないか?1500の利点はリモコンと設置スペースだね。2000はでかいし。
あと、使ってる人がそもそも少なそうだけど、フォノイコライザはPMA-2000の方がずっと良い。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:53:36 ID:rZhJ+fCW
>>230 レスサンクス。でもキャメロットテクノロジーのPM-650
ちと高いなぁ。1万円台でいいのないかなぁ?
1万円台じゃデフォルトのケーブルのままの方がマシ?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:18:14 ID:tXAhLnwy
>>248 >フォノイコライザはPMA-2000の方がずっと良い。
それは何ゆえ?
>>249 PM650がベストということではなく、他にもいくらでもいい物はあると思う。
1万円程度の予算なら、電源ケーブルは自作するのがそれ程難しくないので
チャレンジしてみるのもいいかも。
ケーブル長が1mくらいでもいいなら、個人的にオススメなのがナノテック
システムズのGoldenStradaに両端プラグで1万円以内で市販品の3〜4万円
クラスと同等の物が作れると思うよ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:35:34 ID:2RoYuM4o
DCD-SA1って音いいよな?
なんで批判されてるのか分からない。
CPがあんま良くないからじゃね
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:41:17 ID:r56d9Owt
海外製に比べればCP高いと思うが。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:57:26 ID:2RoYuM4o
聴き比べた時に、明らかにDCD-SA1はいい音がする。
下位の機種とは別次元だと思うんだが。
>>252 多くはイメージで語られてるんじゃね?
硬い系が嫌いじゃなければ素晴らしく良いと思うよ、俺も。
・・・ただあえてケチつけると音の熱気みたいなもんはないよな。
実際に聴いて物足りないって人はその辺が理由かも。
たしかにSA1はいい音だと思うな。熱気もよく再現されてると思う。
でもS1の頃のような、鋳造シャーシとか、トップローディングとかの
「こだわり」がなくて普通の構成のプレイヤーになってしまったので
なんかつまらない。音がよけりゃいいんだけどね。
昔は各社各様の技術があって面白かったんだが・・・。
ターンテーブル、VRDS、ピックアップ固定etc・・・。
30万くらいだったら評価されるんじゃない?
DENONはラインナップ多すぎだよな。できれば松竹梅の3ランクくらいにしてほしい。
2000クラスが値段どんどん高くなってる割には音がそんなに向上してないんで、
この際1500と統廃合してすこしラインナップ整理して欲しい気がする。
松竹梅にさらにその上の最上級くらいならまだ理解できる。5ランクもいらん。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:38:46 ID:8sCBPZPW
デノンってCDもアンプも価格=性能。
最近特に秩序よくなってきた。
POA-3000はどんなもん?
現在のプリメインのどのクラスの音質ですか?
このみの問題もあると思うけど、
SACDの自宅視聴の結果では、DU-10 >> DU-7 >> SA1だった。
神経質な音で、色気が皆無なSA1が気に入らなかったからだと思う。
>260
3000は初代だけ評価かな?
まあラックス信者はあのラックス特有のボテボテサウンドが基準だからなw
他は受け入れないだろう。
>>257 そうか?熱気はないだろ?
良い意味で厚みはあるが、それでもクール系だと思うがなあ。
>262
ボテボテって貴殿の感想か?
使った事無いんじゃないの?
横からスマソ
>261
SA1を神経質と感じるようだとLuxを気に入るのもわかるかも。
Luxは古いモデルしか知らないけど、デノンの上をいくまったりさと濃さで苦手。
SA1を持ってはいるが、ほんとはデノンは濃くて暑苦しくて苦手w
>263
いくらなんでもSA1がクール系ってことはないと思うw
266 :
263:2007/11/23(金) 17:10:34 ID:vjoO+qRD
>>265 やっぱ一般的にはそうなのか?w
・・・とすると、もしかしてA10のせいだろうかw
>265
Luxの最近のSACDユニバ機では、まったりさは無いのでは?
DU-7は細やかで線が細い位。
>265
DU-10になると、程よく重厚さが加わる。
あと、SA1はどう聴いてもクール系でないの?
SACDを数ヶ月聴かしてもらったが、
解像度が売りのハイサンプリングDACの音に近いと思った。
感想ぎみの音で、色気を欲しがると不満がつのる。
269 :
265:2007/11/23(金) 18:52:01 ID:odMJqxJH
>266
SA1がクールだとすればDP-78,500,SA-7S1あたりは表現しようがないw
>267,268
だいぶ感覚が違うようですね(笑
SA1にはもっとシャープさが欲しいと思ってるぐらいなので。
色気はそういうのを求めてないので何とも言えず…
Luxはユニバになってから変わったんですね。
>269
アキュはDACしか使ったこと無いが、確かに硬い音だねぇ。
でも、昔のDACはチト違ったんだよ。
テチャーソ
某オクにて発見w
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:23:43 ID:dKtsA7ZM
>>248 >あと、使ってる人がそもそも少なそうだけど、
フォノイコライザはPMA-2000の方がずっと良い。
レコードプレーヤーも買おうと思ってるのですが、そんなに違いますか?
あとこの辺りの値段で、レコード聞くのに適したアンプとかってあるもんでしょうか。
PMA2000のフォノイコが1500のものよりずっと良い???
両方ともグリコのおまけのようなフォノイコだが?
PRA-2000のフォノイコと勘違いじゃないのか?あるいは思い込みか?
DENON DCD-SA1 \525,000
DENON PMA-SA11 \378,000
DALI Helicon800 \1,008,000/pair
この組合せについてどう思う?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:13:14 ID:ivA8caHx
減り紺800が買える金出すなら他にもっといいスピーカーがいくらでもある。
よほどの減り紺好きでない限りやめとき。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:19:18 ID:ivA8caHx
あとアンプはSA1にしとき、差はものすごくでかいよ。
イケオン仕様のDCD-SA1聴いたことある奴いるかい?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:59:42 ID:gVaPbaJO
クレルだったらティールのスピーカーが定番なんじゃないの。
逆かW
オーディオデビューのためにいっぱい雑誌を読み漁った結果デノンでそろえるのが
一番コストパフォーマンスが高いことがわかりました。デノン最高ですね。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:32:46 ID:gVaPbaJO
音には好みがあるから自分の耳で聴かないうちは本当に自分にとって最高かどうかは分りませんよ。
>>280 まあ安い初級機から音に厚みがある数少ないメーカーだけど
やっぱり好みでベストは変わるっしょ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:59:03 ID:g1knOh3w
DCD-S10Vの音をやさしくしようかと考えていた者です
(上の方で電源ケーの話題があります)
電源ケーは未だデフォルトですが
RCAケーブルがトラペのTL200なんですが
試しに電気屋とかで普通に売られているSONY製の赤白に戻したら
硬すぎる音が柔らかくなりました。
トラペも確かに低音にキレがあって良かったけどDCD-S10Vとの相性はイマイチだったのかな。
イケオン仕様のDCD-SA1聴いたことある奴いるかい?
PMA-690から1500AEに変えた
大して変わんねーだろうなーと思っってたんだが
かなり中域がでるようになっててビクリ
15年は伊達ではないな
1500AEは2006-2007 EISA AWARDS に選ばれているね
ヨーロッパでは2000AEより評価されているのかな?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:54:31 ID:6vQTyUoY
現在1500AEとAVC3808を使っています。3808の2CHの音も結構いいのですが、 やっぱりAVアンプなんで、1500を2000AEに買い替えようと思っているのですが、高中域の音質に絶対的な差がありますか?
絶対的な差か・・・
比べりゃ差はあるんだろうけどその差を大きいと見るか小さいと見るかは人それぞれ
としかいいようがないな。
1500AEも2000AEも悪くはないけど所詮入門機だからなぁ。AVアンプとは大同小異だろう。
絶対的な差を付けたいならSA1に逝くべきだな。あるいは中古でS1かセパまでいくか・・・。
3808と2000AEなら実質はたいして変わらない気が・・・
かたや零細プリメインだけど、もうかたやライバル激戦区の目玉商品で量産品。
3808は間違いなく2CHの音にも拘って作っているだろうし、2000AEよりも良い感じで高額だし
激戦区ゆえにお買い得品でしょう、そこから新たな10数万を出すほどの違いはどうだろう・・・
今じゃ所詮はAVアンプなんて言葉は良い意味で殆ど通用しない時代だと思うんだけど。
所詮はAVアンプというより、むしろ所詮は低額プリメインなので専用設計のメリットが薄いかなと。
聞き比べれば出費もなく機能性や操作性に優れているAVのみでもいいや、と妥協したくなるかも。
もし自分なら、もうちょっとお金を貯めてもっと上のランクを目指すと思います。
それか幾分奮発してアキュのE-350かな。
まあ、いくら語ったところで、もやもやした気持ちは取れないだろうから、実際に聞き比べて妥協する
のが一番だと思います。(おそらく新たに10数万で買うほどではないと思うはず・・・)
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:59:04 ID:6vQTyUoY
やっぱり投資に見合ったお得感が薄いですかね。 中古でワンランク上で考えてみます。まぁ3808が期待以上によかったのは、びっくりでしたけど(^O^)
>>287 1500AEで不満なら他社製検討した方が良いと思うよ。2000AEにしたところで傾向かわらないから。
同じように不満出ると思う。
PMA-2000AE買えるってことは10万くらい予算あるんだとおもうけど、10万あったら中古で
相当いいアンプが買える。
Luxmanでもそこそこ良いの買えると思うよ。L-570とかL-505sIIあたり手が届くはず。
marantz PM-14SA ver.2なんかも10万ちょいくらいで買える。
DENONにこだわると損するからDENONは忘れた方が良い。コストパフォーマンス悪いし。
PMA-2000なんて価格はいっちょまえなのに音は入門機レベル。
買って後悔したアンプランキングつけたらダントツで1位じゃないかと思う。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 05:18:28 ID:G2dnsnbV
SC-T55XG-Mなんですが、耳とスピーカーの距離をどれくらいとったらいい音で聴けますか?
3ウェイ・4スピーカーということでかなり長く取らないといけない気がして気になります。
スピーカーとスピーカーの間は120cm(ツイーターとツイーターの間で計算)ぐらいです。
それと、後ろの壁とスピーカーの間は25〜30cmがせいいっぱいです。
部屋は6畳和室です。
デノンのトールボーイは音に迫力があって、前に出てくる感じでいいですね。
能率が高いのでアンプ選びも楽そうで購入したいのですが、距離が心配…。
>>291 > 買って後悔したアンプランキングつけたらダントツで1位じゃないかと思う。
自分の好みの音がまだ分からない初心者が、
雑誌の評判や店員のお薦めだけで購入する場合が多いだろうしな…
2000AEってもともと入門機じゃないの?
2000AEはアンプはデカくて重くないと不安になる年寄りが買うものだとばかり
買って後悔したアンプランキングでダントツ1位ってのは言い過ぎ。w
でも、だいぶ前から枯れてるアナログ分野だから、狙うとしたら俺も中古のランク上の方が
圧倒的に良いと思うし、今風の中堅AVアンプとピュア入門機じゃ下手すると入門機が負ける。
まあ、オクで名機907MRを10万程度で買って、O/Hする(3万程度)ってのもひとつの選択肢。
そう、2000Wは悪くない。悪くないという程度のアンプだ。
商業誌の提灯記事やベストバイ(笑)を見て買うアンプだ。
俺が雑誌の編集者なら盛大に広告料いただいてる会社のアンプにはゲタを履かせる
内容にする。
アキュだのレビンソンだのは提灯記事をみて買うアンプではない。どんなに酷評されてても
買う人は買う。
だから雑誌ではアキュを適当に悪者にしとけばいいんだよ。
>>299 ちゃんとリンク先を読め。それとも読解力の無いバカなのか?
>>299 俺はデノン好きだがあのブラインドテストはさすがにでっちあげだと思っているよ。
他のデノンユーザーもあんなのを真に受けてる人は少ないんじゃないかな。
>>301 でっちあげというのは、ないことをあることのように言うことだぞ。
何がないことなんだ?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:06:26 ID:Zy4sRJso
すいません、質問させてください。
アンプをPMA-1500AE-SP、
プレイヤーをDCD-755AE-SPでquad11Lとあわせようと思うんですが、
この組み合わせってどうなんでしょうか?
主に聞くのはクラシックです。
他で聞いた方が良いかと思いましたが、
DENONについてはここのほうが良いかなと思いましたので、よろしくお願いします。
>>302 日本語大丈夫?あの結果がでっちあげなんだよ。デノンが広告主じゃなけりゃあの結果はないんだよ。
俺のようなデノンユーザーだってそのくらい心得てるよw
まあでっちあげは言い過ぎた。茶番劇と言い直しておくよ。
>>304 お前、言ってることが滅茶苦茶だぞ?
実験による被験者の結果を操作したのか、それとも実験そのものがなかったのか。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:39:16 ID:M8SZcrQH
つーか、
デノンでもマラでもラックスでもモキュでも
最上級のプリって凄く音いいよな。
みんな頑張って最上級のプリ買おうぜ。
>>298は4人に3人がPMA-2000IVをデジタルアンプだと判定してるってのが笑うところでしょ。
たしかに滑らかさのない音だからなあ。わからんでもない。
>>303 DCD-755AEもQuad 11Lも良い製品だと思うけど、アンプはmarantz PM6001かちょっと背伸びして
PM8001が良いんじゃないかと思う。全部新品購入ならってことだけどね。
CDもmarantzで合わせた方が良いなら、CD5001なんかも悪くないよ。
問題はDCD-755AEもQuad 11Lも繊細な音を出せる機器だけど、PMA-1500AEには繊細さがちょっと
足りないとこかな。おそらくその組み合わせだとPMA-1500AEがネックになって無骨な音になると思う。
クラシックを主に聴くのか。
DENONアンプって静寂の中に消え行くピアニッシモみたいな表現は苦手だから、もしDENONに
するとしてもPMA-SA11以上必須だろうね。
これから次第に音が消えて行くんだろうなあとか思ったら突然ふっと消えちゃうんだよな。
やっぱアンプはPM8001を勧めておくよ。
>>305 だから「結果」がでっちあげなんだって。そんなに意固地になっても仕方ないでしょ。
別に結果がでっちあげってわけじゃないと思う。
本当に分析出来るのは調律師ぐらいで、その他の人は雰囲気や先入観で
結構騙されるでしょ。
オーディオ雑誌で偉そうに記事を書いてる人達だって結構眉唾な人いますよ。
FM放送の音が立体感があるのは、生の臨場感とか言い切る馬鹿がいるんですよ。
(実際は言うまでもなくあなたたち(評論家)の嫌いな音質補正(DSP))
雰囲気や先入観で騙される。
人生において、そういう経験ないですか?私はしょっちゅうあります。
そしてオーディオだけは別なんて考えも持ってません。
私は自分の器を知っています、万能だなんて全く思ってません。
自信?そんなものありません、さすがにスピーカーだけは高級品と低級品の違いが
明白ですが、アンプやプレイヤは結構微妙だと本気で思ってます。
オレオレ詐欺ほど露骨じゃないにしても、本当に分かってる人ってどんだけ?
でもそれが全く無駄とは私は思わないです、高級品を買って一種の催眠状態で
所有する喜びなどから本来の性能よりも良い音で聞こえるのなら、それはそれでありと
言えばありです。
例えばセックスにおける快感なども、そういった状態が大きなウエイトを持っています。
憧れの人に出会った時などもそうです、多くの人は実際の性能よりも過大評価をします。
だから普段はそれほど波風は立てません、暇な時はこんな感じでぽつりと書きますが。
でっち上げにすると、何か自分が情報通になった気がするんじゃないの。
あの記事にでっち上げの部分は無いと思うね。
本当にああいう実験をした。そして結果が出た。
でっち上げで編集部員の給料や評価が上がるわけでもない。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:00:54 ID:EH48qygc
>>307 議論真っ最中にとても良いレスをくださってありがとうございます。
DENONって無骨な音なんですね。
どうせなら新品で買いたいので、マランツのアンプで検討していこうかなと思います。
プレイヤーは予定通りでいってみようかと思います。
あとは自分で聞いてみて、確かめてみます。
貴重なご意見本当にありがとうございます。
CDプレイヤーが故障したので、とりあえずの繋ぎとして、中古でDCD-735を
買ったのですが、結構、あっさり目の音で物足りません。厚みがないというか。
現行モデルのDCD-755AEでも似たような傾向なのでしょうか?
そのうち、新品でDENONのDCD-755AEか、ONKYOのC-773辺りを買おうかと思っていた
のですが、DENONの音の傾向としてDCD-755AEも、DCD-735のような雰囲気なので
あれば、ちょっと好みから外れるなぁ、と思って。
>>312 DENONアンプはパワーがあって元気なんだけど、ちょっと荒っぽいイメージがある。
少なくとも美音系ではないな。
多分トランジスタがそもそもオーディオ用じゃないので、そういう癖があるんでしょう。
電力用のPower MOSFETだものねえ・・・
marantzは確かLAPT使ってると思うけど、繊細な表現も割と得意。まあそれが普通なんだけど。
>>313 ALPHAプロセッサの有無は結構大きいよ。DCD-755AEはローエンドモデルで初めてALPHA
プロセッサを搭載したモデル。おそらく好みの音が出ると思う。
>>311 仮にまともに実験をやったら
数万円と数十万円の製品が同じだと判定された
ということになればオーディオ雑誌の存在意義がなくなるので
でっち上げをやる価値自体はある
本当にそうなのかどうかは知らんが
念のため、上の記述は「例」だからね
敢えて今回の話とは直接関係ないものにしておいた
まあ実際音聴いてみてアキュのセパが2000W以下ということはありえないからね。
まさかあのブラインドテストを真に受けてる人は居ないだろうと思ってたけど
なんだか違うみたいw
念のため言っとくけど俺はデノン(デンオン)ユーザー。アンチじゃないからね。
数あるヨーロッパのアンプの中で何故PMA1500AEがEISA受賞???って感じ・・・
あと日本のホームページではなぜか受賞を取り上げていないようだね
向こうのラインアップは日本と違ってPMA500AE PMA700AEなんてのもあったり
PMA2000AEにリモコンが付いてたりブラックモデルなんかもあるようだ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:46:09 ID:M8SZcrQH
黒デノンいいな
>>317 頭がかたいですよ、ありえないという考えが愚かなのです。
それは持ち株が割安だからこれ以上下がらないと言ってるのと同じ事だよ。
測定器ではなく、精神をもった人間の耳が関与する事を忘れちゃいけないよ。
だから、普通はありえない、とした方がいいよ。
ありえる状態もある、という事だよ、それが精神なんだよ。
オーディオ限定ではなく、そういう心境について、心当たりない?
>>317 実は「やっぱりそうだったのか」という感想を抱いた人も相当いるよ、あの実験結果は
重さ・高さ=性能、音楽はなんと言ってもアナログ、というプラシーボに惑わされている人は
かたくなに否定するけど
>やっぱりそうだったのか
それは2000しか使ったことのない井の中の蛙だけだってw
やつらは2000シリーズが最強のハイCPと思い込んでて海外の
100万クラスと同等だと思っているんだよ。その根拠は重さだけw
デカさと重さでしかアンプの性能を判断できないんだよ。
雑誌の提灯記事に毒された固い脳ミソの持ち主だからねw
アキュフェーズって自社ケーブルの傾向がああなのが
良く分かる音だよね。
恐らく、ブラインドテストの時はその辺のあやが出たんじゃね?
アキュはスピーカー・プレーヤーとの相性がわるかったんでないかい
逆に2000はピッタリはまったとか
やっぱ相性ってもんがあるでしょ
たぶん条件は皆同じだろうから
いろいろ意見はあると思うが
デノンのアンプはまともな高性能スピーカーと組み合わせると色付けの無い素直な音でよいと思うが
逆にそれなりのスピーカーだとパワーがあるから弱点まで増幅して荒い音になるような気がする
ところでブラインドテストに使ったスピーカーとプレーヤーって何だっけ
PMA-2000IVを使っての感想だけど、相性云々以前に出力される音の品質が低い印象が強い。
プレーヤ、スピーカー共に良くてもアンプを2000にすると音の出方が少し大雑把になる。
大味というか、表現するの難しいんだけど、精緻な水彩画というよりは味のある油絵という感じ。
ピュアオーディオアンプとしては物足りない。
あと、あの低音の強調はないわ。1dBくらいの強調なら「低域が豊かな」で済んだかもしれない
のに、そんな生易しいレベルじゃないからね。はっきり言って「下品」。
でも店頭でデモすると映えるんだよね。一社だけ低域出てると目立つからね。
低音良く出るからって買うっていう馬鹿が後を絶たない。
1社だけ低音出てて、他社全てが控えめなら、控えめな方が本来の音だって気づかないとな。
で、実際に自分の部屋で聴くと低音出過ぎでうぜーってことですぐ売りに出す訳だ。
中古市場に流れてるPMA-2000の数って尋常じゃないからね。その辺ですべて察しないと。
ま、一度買ってみて後悔するのも勉強だが。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:16:15 ID:KojRQlu/
ここはアンチスレじゃないですよー
でもそんなおれもこないだDENON売っぱらいましたーヘ( ̄▽ ̄*)ノ・
所詮はたいして売れないジャンルのお察しな入門機。
アキュも作ってない入門機に多くを求めてはいけない。
現状では入門機を買うぐらいならば花形のAVアンプの方が
リモコンも使えて機能性も高くて遥かにマシ。
納得がいかないって人は専用機ではないという「頭」が悪さしてるだけ。
現状でプリメイン買うなら、専用設計の利点が出る性能差という意味で
最低でも実売40万↑のグレードは欲しい。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:58:19 ID:4rLm60gf
デノンは詳しいけど、DCD-SA1はオススメできる。
でも、あとはそれほどでもないかな。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:19:16 ID:SM/ClHvk
SA11買うなら無理してもSA1だろうな。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:18:36 ID:ZnoZizju
実売40万円のAVアンプじゃ実売5万円のステレオアンプと同等かそれ未満の音。
これが現実。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:39:18 ID:SM/ClHvk
なんだイキナリ?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:52:16 ID:apBMdYVQ
つか、なんでみんなsageてないんだ
そんなに
>>327に感銘を受けたのか?w
>>328 SA1はいいよね、嫌味なしに素晴らしい加工品、DACが優秀で
DACモードが素晴らしい。
>>330 それいつの話だ。w
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:27:01 ID:ZnoZizju
デノンのいいお客さん↑WWW
334 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:41:59 ID:NgE6YZ8I
DENONは、1980年以降は音がどんどん悪くなった。
アンプは、値段に関係なく低音強調の不自然な音作りをしている。
CDPは、DCD-3500RGは最悪だった、うるさい音に我慢ならなかった。
プリのPRA-2000RGも、前に出るうるさい音だった。(前に出る音は歪が多い。)
1979年の初代PRA-2000は良いプリで、長岡鉄男氏も生前は愛用していたらしい。
最近は、D&Mホールディングスになってからは、少しずつ変わり始めているようだ。
逸品館の音質評価では、DCD-SA1とPMA-SA1については、随分と誉めていた。
DENON製品を使うには、低音の癖(音作り)を逆に上手く使い低音の出難いスピーカーを組み合わせると良いかもしれない。
SA-1は実際ちゃんとしてる。間違いなく素晴らしい製品だ。
デノンで問題なのは安い機種。
俺は安物はマランツの方が酷いと思うがなあ。
スカシャリだけはどうにもならんぞ?実際。
よく昔と比べると今は、みたいな事を言う人がいるけど、
自分の耳の老化分も考えてるのかな?
黒2000AEのリモコン付が欲しい
日本で手に入らないんだろか
ノ自作
クリプシュのRB-51使ってるんですが
アンプは2000だと実力が釣り合いませんか?
1500で十分ですか?
>>340 アンプの質がよければよいほどスピーカーがよく鳴ってくれる。
価格の釣り合いとかは気にする必要はない。
1500で十分と思うかどうかは人それぞれというしかない。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:05:23 ID:IDWxTJS4
ところがそうでもない。
オーディオの魑魅魍魎のひとつ、バランスいわば相性というものがあったりする。
このバランスが偏っているとうまく良い音が出てくれない。
どこに影響が出るか、その筆頭となるのは音の通り道のケーブル。
安いSPと高めのアンプとの接続に安いSP並の予算のケーブルというのも悲しい。
かといって安いケーブルでは高いアンプの良さが出なく下位モデル以下なんて事も。
バランスを大切に
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:13:58 ID:8TBDLQS5
アホか
俺は釣り合うかどうかって聞いてんだよ
早く教えろ
エレキギターで例えるなら
ギターそのもの→CD
ギターのピックアップ→CDP
プリアンプorディストーション→アンプ
スピーカー&キャビネット→スピーカー
ってとこですか?
>>342 なるほど〜
将来的にはもっといいスピーカーにするので
無駄な投資じゃないですね
>>343 SPケーブルはメーター1000円くらいのモンケなのですが
2000クラスじゃ足を引っ張りますかね?
2000の方が足を引っ張る
俺的に見た目だけの2000を買う位ならデジアンを買う。
まあDENONだとCX3になるのか。
デジアンを馬鹿に出来る環境は、高級DACと高級アナアンを組み合わせた時だけ。
低価格帯のアナアンは、まず解像度が満足に出ず、利点であるはずの温かみも出ない。
どう考えても満足度という視点で見れば、低価格機はデジアンの圧勝だと思うが。
まあ、見た目だけなら2000に負けるが。
ケーブル云々は色々試すしかない、確かに相性はあるが、アドバイスし切れない。
高級アナアンを聞いたことない人に限ってこういうこと書くよな
聴くだけならば自信をもって毎日と言えるが?
使いこなしてないといわれれば返答に詰まるかもしれんが。w
>>340 RB-51ってそこそこポテンシャル高いよ。
10万出せるならmarantz PM-15S1を勧めとく。
PMA-2000AEよりはかなりいい。
PMA-2000AEは見た目と重さだけだな。質が全然ともなってない。
PMA-2000AEもPMA-1500AEも確実に足を引っ張ると思うから止めといた方が無難。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:44:50 ID:jprjxQHC
ええ?マランツの安モンすすめるか普通?
デジアンを高く評価する人は
オーディオ初心者・ソニー信者・貧乏人はデジアンで十分(オレは使わないけど)
の3パターンが多いね
クリプシュとマランツてw
>>353 PMA-2000AEとPM-15S1と定価同じだろ。
音はPM-15S1の方が格段に良い。
2000AEと15S1を比べて2000AEの方が良いなんて言うやつはまず居ないよ。
素人でも分かるくらいの差がある。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:59:13 ID:jprjxQHC
クリにマラねえ・・・
358 :
340:2007/12/08(土) 09:13:52 ID:oDZaX8pn
改めて2000のサイズ測り直して絶望した
奥行きありすぎて設置無理
1500にするしかないか
逆にデジアンを低く評価する人は
年寄り・重さ信者・科学的知識がない
の3パターンが多いかも
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:44:56 ID:MX6nG7Yi
DENONのアンプは低音の特定の帯域が変に盛り上がっててるよね?
そこが強調されてる分、迫力あるように一瞬感じるけど
それ以外の低音がへこんだように感じて
トータルではバランス崩れちゃう。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:46:22 ID:3tc5tQg4
裏表紙カラー広告年間契約を生かすためです。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:13:56 ID:MX6nG7Yi
SA1になればさすがに真剣につくってるの?
旧2000系、S10系はそんな感じだったけど
AEの時代で多少音変わったんでしょ?
>>359 君の主張を読む限り3パターンと言うか…
要するに総じて科学的知識が無いという総括になるんじゃね?
デジアン信者のが「デジタル=理想的な増幅」って誤解してる場合が多いような希ガス
CD出たときにいた、デジタルだからCDプレーヤーで音は変わらないってレベル
どう考えても、そういった古臭い話ではないよ。
実際、低価格機はデジアンの方が本当に満足度が高い、5万程度でも解像度だけは高級機並に出るから。
だからそれさえままならず迫力も温かみも殆ど出てこない低価格機のアナログは極めて微妙。
とは言え、この傾向はミドルクラスから逆転になる、その理由は高性能化が著しいDACの存在。
ミドル以降のデジアンの音が逆転して悪いと感じるのは、CDフォーマットが不甲斐ないから。
デジアンはアナアンに負けてるというより、DACに負けていると言った方が正しいかもしれない。
ここのDCD-SA1の音を聴けば加工された音とすぐに分かるが実際嫌味がなく本当に素晴らしい。
デジアンは、この素晴らしいDACを切り捨て直接増幅させなければいけない、その時点でお察し。
かといってDACを繋いでアナログで入力したらデジアンの意味がなく、本領は発揮されない。
SACDをi-Linkで繋げばデジアンが一気に化ける事からもCDフォーマットが足を引っ張ってるのは明白。
機種は限定されてしまうが、あの接続方法の奏でる音はそうそう馬鹿に出来る音ではないからね。
デジアンが音が悪いではなく、CDは本当は音が悪い、が正しい見解だと思う。
SACDだとそこまで酷くないどころか、重量級アナにも出せないような音を奏でる事があるからね。
やっぱただのソニー信者か
残念ながらP-7100で思い留まってるから、そこまでは至ってない。
お気に入りが数枚しかない挙句、将来の見えないSACDのために200万超も出せない。
まあSACDがもっと凄い勢いで普及して色々出てれば普通に買ってたかもしれないが。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:19:55 ID:XxqUNHZe
SACDの将来はハッキリ見えている。
そう遠くない将来に自然消滅だよ。
世間のみんなが圧縮音源を嬉しがって不満なく聴いている時代に時代錯誤の悲しき規格。
昔のLカセットになんか似てる。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:28:00 ID:jprjxQHC
ハイブリッドが結構普及してきた
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:28:21 ID:36iel+Nb
Lカセットは確かに普通のカセットより明らかに音が良かった。
SACDは普通のCDとの差がイマイチ不明確。 SACD聴いたらもう普通のCDは聴けません
という人はいないはず。
>>365 確かに最近の機器状況見るとDACが溢れすぎている気はするよねー
そう考えるとトランスポートとデジアンの組合せが無駄がないと思うけどなぁ
>>371 トランスポートとデジタルアンプでどうやって音出すの?
>>372 ?
スピーカーかヘッドホンも必要と言いたいだけ?
>>365の、
>デジアンは、この素晴らしいDACを切り捨て直接増幅させなければいけない、その時点でお察し。
これを読んだときも思ったけど、デジタルアンプの事を勘違いしてないか?
デジタルアンプが扱ってる信号はデジタル信号じゃないぞ?
最近は『フル』デジタルアンプって言わなきゃならんのか
最近は、というより、まだ、かも
さすがに知らないってわけじゃないよ。
その上でお察しと書いてる、もっとも俺は吉田苑の改造モデルは聴いた事がないけどね。
390AEのSP端子が2セット付いているという事は、バイワイアリングのSPも使えるという事ですか?
>>378 別にスピーカー端子一つでもバイワイアリングできるけど、390AEのはスピーカー二つ繋げて
スイッチでAかBを選択して使用できる。AとB両方オンにすればバイワイアリングも当然可。
>>379 俺はできるかできないかを聞いてるんだ
結局どっちなんだよ?
必要最小限に答えろ
ありがとうございます
何だコイツ
フルデジタルアンプの話が出たとき、SONY信者乙というレスはあっても、
シャープ社員乙が無いのが寂しい。1bitΔΣのやつ、結構いい音だとおもうけどなぁ
でも、最近各社から出てきてる廉価なデジアンは欲しい!と思える鳴らし方してくれない。
PMA-CX3とか。クジラもあんまり好きじゃないなー
DCD-1650AE購入記念カキコ。メーカー直送火曜日着の予定。
いいなー、前回今回とボーナスは資格の学校に突っ込んでしまいました(^_^;)
ここの上を見るとPMA-2000Wがねらい目なんだ。
PMA-2000Wならラックに収まるサイズもいいし、
アンプ出力も十分だし、消費電力も適当だし、
プリアウト端子、パワーダイレクト入力端子を搭載してるのもいいな。
MOS-FETを用いてるのか。音を吸収する日本家屋にはMOS-FET良いんじゃないか。
PMA-CX3&DCD-CX3はこれまでのDENONでは考えられない良いデザインで
質感もなかなかこだわりがあって良さそうですね
おまけにチューナーも付いてコンパクトだし
肝心の音はPMA-2000AE&DCD-1650AEなどと比べてどうでしょうか
某オーディオショップ(吉田苑)によると
10万円以上のDENONの製品では一番音が良いといっていますが
実際はどうなんでしょうか
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:46:28 ID:NCMq+RB0
好みしだいだね。
いわゆる今までのデノンの音を期待していると肩透かし喰らう音だし
今までのデノンの音が嫌いだった人には好感が持てる音という事になる。
で、個人的には悪い意味で無個性かと感じてる。
ただ推奨セットまんまなら素晴らしく出来の良い破綻のまったくない
ミニコンポという趣はある。
PMA-2000AE&DCD-1650AEのような良い悪いは別にした個性は
まったくない。
試しに無難なの出して見ました感ありありなので
デノンのこの手のを待っていたとしても、次回作を待つ方が良いんじゃないかな?
自分もCXシリーズのデザイン好きです。
DCDやPMAシリーズもCXのようなデザインにならないかな
あとでかくて重い製品の路線変えてくれないかな?
技術が進化してるんだから軽くてスリムな音の良いアンプつくれるでしょ?
OCN やっと書き込めるw
PMA-2000III(リモコン付き)とPMA-2000IV・・オクに参加しましたけど、6万オーバーでリタイヤ。
結局、10万で2000AEを新品で購入しました。 気合入れて!
CDはDCD1650AR(オクで購入) やっとミニコンポとお別れです。
ただ、居住環境が防音性ゼロの為スピーカー購入せずに、禅HD595にしました。
某スレにて、「DENONのアンプはヘッドホンでもいい音を聴かせる」・・との御意見を参考にしました。
将来は防音対策を施して、スピーカーからの音色を満喫したいものです。
グッドデザインならDENONよりDENSENでしょ
音はしらんけど
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:28:10 ID:0QmYA720
CDプレをオク買いしたらちゃんとメーカーのメンテ受けた方がいいよ。
394 :
391:2007/12/21(金) 04:39:19 ID:bykUVPsJ
>>393 どうもです ^^
やはり年数を経ている機械なので、一度健康診断受けさせます。
メンテとかって保証書の捺印とか関係無しにできる?
保証書は販売日から規定の年数の間にきちんと動作することを保証する、
もしも通常使用していたにもかかわらずトラブルがあった場合は対処する、
という意味だからね。だから保証書有り無しは基本的に関係ない。
修理部品の最低保有年数を過ぎた製品に関しては部品の在庫状況で対応が変わるのと、
ユーザーが勝手に改造したりしている場合は修理自体を断られる事もある。
>>391 10万出すならPM-15S1の方がはるかに音良いのに・・・
しかもヘッドフォンで聴くならプリメインアンプ買う意味全くないじゃない。
しかもPMA-2000AEのヘッドフォンアンプ品質低い上にDCD-1650ARに同等のものが付いてる。
あなたの場合10万の出費は全くの無駄。
あほくさ
399 :
391:2007/12/22(土) 08:46:16 ID:zTP9nuqG
リタイヤ→リタイア 顔から火が出る思いだったんだけどな(笑)
2000AE購入は、後悔していません。
ベットの横に自分で組み立てた木製ラック置いて、手の届く所に置いてます。
何だか充実感が有るし、今迄聴かなかったCDまで引っ張り出してます。
オーディオ機器って、心を豊かにしてくれますね。
それだけでも「価値有り!」です。
1年前から、煙草やめてて良かった。
無駄にしていた自宅での「自分の時間」を大切にしていきたいと思っています。
>>399 プリメインアンプってのは、
プリアンプ→パワーアンプ→スピーカー
プリアンプ→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォン
って流れ方をするので、PMA-2000AEの音が良いといっても(俺は全然良くないと思うけど)
ヘッドフォンで聴く限りパワーアンプが使われないのであまり意味を成さない。
パワーアンプで常時50Wくらい電力消費するのも電気代の無駄になるし。
もちろんアンプにCDやらDVDやらターンテーブルなどを接続して使うっていうのなら
プリアンプ部とフォノイコライザ部は活用できるけどね。
のちのちスピーカー買うってことなら無駄じゃないから良いんだけど、
一つ言えることは2万オーバーのヘッドフォンを用意しておきつつDCD-1650ARやPMA-2000AE
のヘッドフォン出力で聴くってのが非常にもったいない。
良い音で聴きたいなら、一度PMA-2000AE手放して2-3万のヘッドフォンアンプに買い直した方が
良いかも。ほぼ新品で保証もあるだろうし、似たような値段で売れるでしょ。
アンプはスピーカーとセットで買うべきだよ。
あと、世間で言われてるほどPMA-2000AEは良くないので、その点も忘れずに。
素人はつい雑誌とか鵜呑みにして買っちゃうけど、後悔する人が多い。俺も後悔した。
後になってからウダウダ意見出されても困るんだけど?
使えねえクソだな
PMA-2000V(R)のプリ機能ってどうなの?今これ使ってて
プリアウト端子から真空管のパワーアンプに繋げたいんだけど。
プリアウト可能っておまけ位のレベル?
>>401 プリメインアンプだと、
プリアンプ→パワーアンプ→抵抗→ヘッドホン
のパターンもあるので、誤解させないようにな。
>>403 パワー側がクソならわざわざ使わない方がいい
>>400 2000AEを、ヤフオクで購入したなんて
>>391は言っていませんが?
て言うかさ、何の為に個人情報晒してるのよ、あんた?
2ちゃんでも、あんまり居ないよ。。良識が無さ杉w
>>405 プリとしてはいまいち、ってこと?
30万位のパワーアンプ買おうかと思ってるんだけど
プリまではまわんなくて、2000で代用しようかと。
>>400 きもいなw
おまえみたいな奴が佐世保の銃乱射事件のような
事件起こすんだろうな〜w
10年くらい前にバイト代を貯めて買ったPMA-9.5の電源が入らなくなってしまいました。
まだ修理できるでしょうか?休み明けまで待てなくて…
>>410 単にP-388が経年劣化してただけとかじゃね?
>>410 圧倒的にコストが掛かっていない筈の1500のプリの方が良いとは面白い結果だね。
回路がシンプルなのが幸いして鮮明な音に繋がったということか。
自分もハイエンドのセパレートを聴いて死んだような音にがっかりしたことがある。
例えばダイレクトにパワーに繋いだら1500のプリを通した場合と比べてどうだろうか。
楽天に登録してる某サイトで、DENONの「ARC-V77M」ってAVラック9千円位で買ったら
「誠に申し訳ございませんが、今回ご注文いただきましたVIP価格に誤りがございました。
桁数を一桁誤っておりました。大変申し訳ございません。
今回のご注文は、誠に勝手ながらご注文をお取消しさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。」
ってメールが来てショボーンorz
30分前の話。。サンタさんなんてこの世にはいない。。
一昔前ならその価格で売ってくれたんだけどね
最近は規約自体に「価格間違えていたら取引取り消します」って条項があるからなぁ
(まあ逆に馬鹿高で買ってしまってもこちらからも取り消し可能ってことかも?
>>414 それはただのクーリングオフだろ?それくらいもわからないのか?
もうちょっと社会勉強してから出直して来い?
死ねよ
>>415 君はクーリングオフの成立条件を勉強した方がいいよw
>>410 >>412 じゃぁ、プリって何なの?って感じのレポですね。
全てがそうじゃないんだけれどもホント、プリって何なの?
ただのセレクター、ボリュームだけの役目みたいな。
まぁ、使うアンプによってはセレクターでも良い場合ってあるよな。
相性問題としてひとまとめにするのもちょいとアレだけどさ。
まあプリは無くとも音は出るが
パワーが無けりゃ音は出んからなあ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:04:20 ID:wGdHoCX8
レコードプレイヤーのDP―29Fには電源スイッチないのですか?
電源スイッチないから、コンセント外さないといけない?
PMA-390AEとF102SGを6万円ほどで購入
PC用としては十分良い音ですね・・・入門機とはいえやはりアクティブSPとは全然違って嬉しい限りです
デノンのAVアンプの3808が安かったので買ってきた
AV用途だったけど試しにティアックのCDプレイヤーをコアキシャルでつないで2chで聞いてみた
スピーカーから出てくる音は割と立派な音がしたので感心した
5.1chで鳴らしたときはちょっと低域寄りで芯が細い気がしたけど、
ダイレクトにすると元の音なりにスピーカーも駆動できてる感じ
普通に音楽を聴くぶんには不満はあまり無いだろうと思った。
んで今度はヘッドホンをつないで聞いてみた
ヘッドホンに関しちゃLUXのL509より圧倒的に音が良かったのでびっくり
音の抜けが大変良いし聞いてて心地いい
あとUSB端子がついてたからUSBプレイヤー突っ込んでMP3鳴らしてみたら
今まで聞いたことのない分解能だった、MP3てあんなに情報あったのねw
最近のAVアンプって色々できるし音もいいし侮れないと正直思った
俺1000万円ぐらいオーディオに突っ込んでるけど、今じゃMP3とWMAがメイン。
今のMP3は正直十分過ぎるほど良い、しかも再生はPC。
再生ソフトはFrieve Audio。
今の俺は1000曲とかランダム再生出来るという利点の方が勝る。
CDじゃ、せいぜい20曲程度、今じゃ偏った再生がいかに馬鹿なのか実感してる。
ただやっぱり例外はある。
録音に気合が入っているクラシック、これはSACDで対峙したい。
↑オーディオの買いすぎで耳がおかしくなったんなら本末転倒だな
Frieve Audioはあんまりmp3再生には向かないらしいが・・・
圧縮音源でも24bit/96kHzのwmaは音良いね
>>424 良かったら今使ってる機器のを教えてくれまいか
上にも書いてるけど音質の追求とかじゃなく、まあもともとバブル収入だけど
究極の音質より、ある一定の音質と、ランダム再生の利点ってのを選んだだけ。
スタイル的には、録音重視をやめて、曲重視に戻ったというべきなんだろうなあ。
ネットしたり、本読みながら8時間連続ランダム再生とかしてるし、普通に楽しいよ。
CDだと当たり前だけど、ランダム性に限りがあるし、SACDじゃ自作も無理に等しい。
曲と曲の繋がりが決められているから新たな快感もない「曲より録音を聴いてる感じ」だ。
ランダム再生で沢山の曲を流すと、録音よりも「曲を聴いているという実感」がとても強い。
この曲の余韻の次にあの曲が来ると快感ってのがあるけど、それもCDでは望めない。
まあWAV再生でもいいんだけど、試したらWMAで十分だったからそっちにしてる。
1/4ぐらいになればいいやって事で、一応圧縮率はかなり低いモードだけど。
ランダム再生のネタは超大量、今流れてるのはZUNTATA LIVE1998のINTO DARKNESS
知ってる人少ないだろうなあ。
平井堅やIL DIVO等の他に、ひぐらしのアニメの曲とかゲームの曲も普通に混じってる。
どうでもいいけど、さっきは「ひぐらしのなく頃に」と「奈落の花」が連続で流れてた。
使用機は語ると煽られる事が多いからやめとく、比率はSPが6とだけ。
触れてくれたんで俺なりに語りたい事は語った。
数枚のお気に入りはあるものの、俺は録音重視にはもう戻りたくない。
まあ本格オーディオからHTPCに戻れるヤツなんておらんよ。
百歩譲ってもMP3はミリ。
ミニコンポ→HTPCなら理解出来る。
その場合MP3でも妥協出来るんだろう。
音質追求って終わりのない旅だから逃避したくなるのも分からなくもない。
単純に金かければ良いって世界でもないからね。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:14:59 ID:zGs9285F
>>424の聞き方はあれだ、USENとかでよくね?
あとはラジオ流しっぱなしにするとかでも同じな気がする
なにより一ミリもデノンと関係ないじゃんw
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:35:10 ID:o2GUxd1S
DVD3930って地雷なの?
地雷
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:25:38 ID:m/s4BE/U
どの辺りが地雷なの?
全部・・・ですかね
アリストクラスのクロスやらスポンジならいっぱい売ってるぜ・・・orz
1500AE使ってますが、グレードアップを考えているのですが
音の傾向は問題ないので2000AE、と行きたい所ですが
・リモコンが使えない
・ちと重い(重いだけなら問題ないか)
・奥行きがありすぎ(42センチくらいまでなら大丈夫)
といった点で躊躇してしまいます
他のメーカーで2000AEと同等なアンプってありますか?
Luxmanとか?
聞いたことないから分からないけど
2000AEと同格なのはマランツのPM15S1あたりか
ただ、音の傾向は全く違うという評もあるので
好みには合わないかもね
440 :
【中吉】 【1090円】 :2008/01/01(火) 02:07:25 ID:+SOGvv3g
大吉だったらDCD1650AE買おう。
>>437 LUXMANの安い奴で。
まちがってもアキュとか買わないように。
>>437 10万前後ならPM-15S1で決まりでしょ。いままでPMA-2000AEより2万くらい高かったけど、
値段逆転したからね。音は比較すれば一発だがPM-15S1の方が確実に1ランク上。
2000AEと15S1なら漏れも15S1の方が好きだが、1ランク上って気はしない。
控えめでひ弱な低音は気になる人は多そうな気がする。
ちと冷たい音だけどA-1VLもまずまずかな。
CDプレーヤーに搭載されてるAdvanced AL24 Processor機能って
CD、SACD再生時に常に働くの?切り替えで働くの?
常に24bit/192kHzの音質が出力されるって解釈でいいの?
445 :
437:2008/01/02(水) 09:46:54 ID:heKgrLG9
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:30:23 ID:ZFIZVPIU
2000AEって奥行きが48cmもあるけど、足と足の間は何cmですか?
>>445 悪いこといわないから2000AEはやめとけ。単純に音が悪い。
このクラスで選ぶならPM-15S1かA-1VLだろう。
その辺は好き好きだよ。
オレはマランツ好きだが15Sはすかすかしてて嫌い。
>>445 1500から2000にアップグレードか…
けっこう微妙な感じだね。
12万ぐらいの予算ならモノによってはスピーカーを改善した方が良いかも?
スピーカーは何を使ってるの?
ちょっと価格帯が上がるけどYAMAHAの新製品AS2000はどうかな
ロック聴くなら力感が必要だろうがどうだろう
俺もまだ聴いてないんだが特許新回路のアンプなので興味がある
ここはデノンスレなワケだが…
452 :
437:2008/01/03(木) 16:31:12 ID:sncvz1G3
スピーカーはモニオRS8でロック系がメイン
ジャズやアニソン、ピアノも聴くけど
YAMAHAのはデザインがちょっとねえ
マラはあんまり低音出ないみたいだから敬遠なんだよね
値段もデザインもサイズも手頃なんだがなあ
CX101 と CX303 どっちがいい?
>>452 いいスピーカー使ってるね。
もうちっとお金たまるまで待ったら?
>>452 マランツはフラットだよ。デノンの低音が出過ぎなだけで。
スピーカーが結構よさそうだから、理想を言えばluxman L-509とかL-590とかよさそうだけど。
マランツならPM-13S1とか。
PMA-2000AEでRS8だとスピーカーの本来の性能は全然発揮できないと思う。多分繊細さが全然足りない。
ま、一度試聴して自分の耳で確かめた方が良いと思う。
>>456 ここはマランツじゃ低域がスカ過ぎると思うヤシのスレでしょw
デノンも確かに何もせず使えば中級機までは低域過多な面はある。
だがドン!をスカにするのは容易いが、スカをドン!にするのは
まず不可能。
少なくともロック好きにマランツを薦めるのは悪意以外の何物でもねえよw
458 :
427:2008/01/04(金) 12:49:47 ID:fputcDRx
>>431 久々にネット繋いで、にちゃん見たら思わぬ視点でレスがあってびっくりした…
スレチで申し訳ないけど返答。
1998は最初微妙と思ったけど今は割と好き、収録された音質は割と良い方じゃないかな、十分に楽しめる。
バスドラムは1997に比べると弱め、その変わり1998はスネアドラムがスコーンと綺麗に響くのでライブ感あり。
全体的にスネアドラムと電子系ピアノやブラスの響きが綺麗に収録されている感じがするので好きです。
これは数年前にオクで1500円+送料位で競争なしで落札したはずなんだけど、値上がってるねえ…
今の自分なら5000円+送料の価値もあると感じてるけど、人それぞれ好みもあるからなんとも…
一応ZUNTATAのCDの中では一番ライブ感はあると思います、1997よりも前の奴とは別物かな。
ただ、ピュア系板的視点でとにかくライブ感を追求したい!となれば自信はないですが。
ちなみに今鳴っている曲はだんご大家族… これは一応トレンドなのかな。
この曲の耳がヘンになる感覚は異常、なんというか、こちょばい。
そして、おもいっきりスレチなので以後は自重。
音響(onkyo) 電音(denon) 電容(コンデンサー) 電抗(抵抗)
denon= ドンシャリ、中低域は分厚く迫力があるが、低解像度。
マランツ=フィリップス系列、ニュートラルな音、ヨーロピアンサウンド。
マランツは高域がキラキラし過ぎ、とてもニュートラルとは思えん。
音に厚みが無いしデノンとは正反対。
まあ好みによるんだろう。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:34:47 ID:EB7wGO/d
じゃあ解像度の高いメーカーといえば?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:17:22 ID:nxnuDTPp
他メーカー含めて2000AEより低音の量感があるアンプってあるの?
>>463 AVアンプによくあるよ
低音の量感ってのはSPで得るべきだと俺は思うけどね
レスどーも。
AVアンプにあるんですかぁ。
この前、昔使ってたkenwoodのk700で4312D鳴らしたらありえんぐらい低音でたw
ピュアでこの価格付近ならやっぱDENONかな?
まあDENON好きはDENONじゃないかなー
PMA-390とかは安くてコストパフォーマンスもなかなかだし入門には良いと思うけど
PMA-2000は無いわ
俺はPMA-2000IVを買って音出しした時軽く怒りが込み上げたw
音調をひと言で表現すると「下品」
「元気な音」と表現する人もいるようだがね・・・
2000AEしか聴いたことないけど澄んだ上品な音だと思った。
昔のは知らない
>2000AEしか聴いたことないけど
いろいろ聴いてみたほうがいいと思うよ・・・
DENON以外でUHC-MOSを使ってるメーカーはあるのかな。
471 :
468:2008/01/06(日) 16:04:22 ID:WsiQEdqI
わりぃ、2000シリーズの事ねw
まあ他のも高いのはあまり聴いてないけどorz
PMA-390ってまだ修理可能なんだろうか・・・それともヤフオクで探したほうが安い?
UHC-MOSの音は好きなんだが
2000以上は今時リモコンが無いのは痛い
このクラスでリモコン無しはDENONだけじゃないのか
海外のは付いてるのに
コスト削減の為か
リモコン付けると音が悪くなるからでしょ
実際リモコン無しで諦めてる人多いと思うよ
今時リモコン付けると音悪くなるなんて迷信に近い
リモコンあると音が悪いとか思って敬遠する輩が多いからね。
実際そこまで不安定で対処出来ないジッタが発生するアンプなんて今時ない。
アナログアンプの設計はたいして変わってないが、何十年も経って熟成している。
熟成してないのはユーザーの方かもしれない。
そもそも、あのグレードはそれをやるようなモデルか?とも思う。
実際普通の電気屋で売られている最高ランクだからな、2000AEは
「リモコンないんだ、こだわってるね」って一向けだろ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:11:19 ID:WWntDtnb
1500AEや2000AEを考慮する人間は良いとこ8畳とかだろうしね、環境も。
6〜8畳で機器類をリスニングポイントの前に持ってくるとか
不可能に近いからね。
スピーカーの間の壁沿いに機器を置くって事になれば
リモコンは必須って事になるやね。
別に6〜8畳ならリモコンなんて無きゃ無くてもいいだろ
VOL操作くらいなもんだし
>VOL操作くらいなもんだし
そうかい?
俺的にはそれこそリスニングポイントで行いたいが。
>>480 お前はそれでいいんじゃね?
お前中心に物事を考えんなよ
リモコンはあれば良いに越した事はないよ。
何かに怯える重度のオーオタじゃない限り、あって邪魔って人はいない。
まあオーディオ業界ってのは、消費者を中心に物事考えてないからな。
何を中心と言えば、そりゃあ見えざる手のようなオーオタの幻想だろうな。
世代が変わろうが、あれから何年経とうが、部品の質が向上しようが、回路が熟成しようが
メーカーは何故か永遠に変わらないオーオタの幻想達しか見てない。
くだらないことで モメテルネ 鯖のムダ。
もっと有意義なネタないの?
リモコンなんで使う使わないなんて、人それぞれ!
開発者が見てて、考え改まるのなら無駄とも言えない。
>>481 そんなのはお互い様だろがw
俺から見ればおまいが自分中心で考えてんなよ?ってな話になるってのw
まあデノンの場合、以前にも2000シリーズで要望に答えてマイナーチェンジで
リモコン付けた前歴があるからね。
なんでその時、学んでないんだろ?
2000ぐらいのクラスなら望んでる方が多いと思うがなあ・・・。
2000をもう少し小さくしてリモコン付けてくれたら言うことないんだけど…。
あ、そりゃ1500かorz
2000AE買っちゃったぜwうひゃひゃ
到着が楽しみ
オメデトウ
1500と2000じゃあまり音変わらんから
リモコン欲しけりゃ1500にしとけよ
DENONの福岡営業所、以前は営業所らしい所だったが、
今は元から狭かったマランツ営業所に、後からDENONが押し込まれた感じで
とにかくぎゅうぎゅう詰め。労働環境が悪すぎると思いました。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:12:58 ID:UGDXvpEG
>>439 1500と音変わんないの?
やっちまったかな??1500からの買い替えなんだけどw
すまんw上げてしまった
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:18:07 ID:f9BcUjtY
たしかにほとんど変わらないね。
SA-1までいくとはっきりグレードアップするが。
2000は物量投入しないと満足しない人向けのアンプ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:44:35 ID:WWntDtnb
>>491 安心汁w
1500は持ってるが、購入時比較した時
2000の方がまろやかだったよ。
ただ、確かに誰が聴いても明らかレベルで違うのは
デノンの場合、SA1と違う意味で390のみ。
まあ変化なかったらヤフオク行きだお
見た目は大きく変化するけどw
>>491 この不安は音出すまで続くと思われw
ちょっとでも変わればよしと汁。
リモコンとかで悩んでて2000買うなら3808買うことをマジに勧める
実売16万ぐらいで買えるし2chで駆動させるとかなりいい感じの音がする
これにデノンのプリメインで対抗しようとしたらSA11もってこないとつらいかもしれない
あとUSBとかいろいろついてるから遊べるしネットに接続までできるんだぜw
まあピュアアンプじゃないからオデオ的に勝ち負けで言うところの負けな気がするかもしれないが
コストパフォーマンスを考えると悪い選択じゃないと思うよ
ちなみにピュアダイレクトモードにするとパネル照明が全て消えてブラックアウトになってカッコいい
>>498 デノンに限らずオーディオ機器って最初の音出し時って酷いから
早まらないようになw
音が落ち着いてから判断するヨロシ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:03:05 ID:UGDXvpEG
>>500 的確なアドバイスさんくす
早まっちゃダメだなw
期待外れでも暫く様子みることは当然だね
同一メーカーの同一シリーズなら
価格が高いものほど確実に高品質だから安心汁
(音質は好みの問題もあるので断言はしないけど)
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:43:25 ID:5JoPyOLI
PMA-390AEを購入考えるているものですが,BOSE121とは相性いいですかね?
アンプも色々あって、選ぶのにたいへん・・・orz
アドバイスよろしくお願いします。
>>503 相性は悪くないですが、もう少し高くてもいいならmarantz PM6100SA ver.2か
PM6001の方が音は良いと思います。
海外のメーカーの方がデザインがカッコ良いんですが
故障した時のサポート考えると国産メーカーの方が良いんでしょうか?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:14:58 ID:GeE58K0g
挨拶も碌に出来ない(しかも嫌な顔する)のがD&M社員。
ネクタイ締めてたからおそらく地位の高い奴だろう。
管理職の人間からして腐ってる。
パワハラとかありそうだし、製品の品質も怪しい。
ここの会社と絡む仕事は引き受けない方が良さそう。
>>505 エソテリックのAZ-1、SZ-1は国産でデザインもグッドだよ。
509 :
503:2008/01/10(木) 21:45:55 ID:5JoPyOLI
>>504,506
レスサンクスです。
いや〜色々あるんですねもう少し迷ってみたいと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:13:08 ID:y03rIDuZ
はじめての単品オーディオとして DCD-1500AE は良い選択でしょうか?。
現在のシステムは パイオニアの ミニコンポ X-RS77です。
アンプ、スピーカーはまだ決まっていません。
>>510 問題ない。アンプも1500AEにしとけ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:45:40 ID:2WLqS5Lo
とりあえずSACDも回してみたいってのならそれで、
実質CDしか聴かないなら755AEでも構わない。
CDにおいてはまるで変わらないから。
そうしておいて浮いた分の予算をアンプに回すのも良いだろう。
長い目で見たらもっと予算出してマラ15あたりにした方がよくね?
デノンのSACDPは高級機まで行かないと地雷ばっかりだから
アンプは、入門ならデノンのほうがいいかもね
>>513 運が悪いと、読み込み不良で交換を何度も繰り返すハメになるからなあ。
なかなかマラのCDPは初心者には薦め難いよ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:09:27 ID:FZrMwK5j
デノンのCDPだって同じ。
使用30分でトレイが開かなくなったよ。
メイドインチャイナとはそういうこと。
じゃあ日本製買えばいいじゃない
755とか日本製じゃね?
運が悪い奴って結構いるもんだなw
最初はCECの3300Rぐらいでいいんじゃないのかなー
521 :
510:2008/01/12(土) 10:10:15 ID:YYnmSGN+
皆さんありがとう。DCD-1500AE 購入することにしました。
アンプ、スピーカーも3月までに決めます。
このレス内容でよく1500AEに決断したなw
523 :
510:2008/01/12(土) 11:11:34 ID:YYnmSGN+
>>522 中古ですが3万円以下で買える店があったので決めてしまいました。
アンプは VICTR A-E5というアンプがジャンク(500円)で販売していたので、部品
取りとして購入したものが使用可能だったので3月までこのアンプを使用します。
中古でプレーヤー買うなんて無謀な奴だ
まあ30500円なら安いもんだな
526 :
510:2008/01/12(土) 13:11:40 ID:YYnmSGN+
>>524 このデッキには電気店の長期保証が、残り4年3ヶ月ほどあったので購入ました。
次回プレーヤー等購入するときは新品を買います。忠告ありがとうございます。
それだけ長期保証があれば良いな
3万で新品だと755AEだしね
>>515 同じじゃねえってw
まー、格別俺が運が悪いって事にしといても良いが
自分の経験から言って、マランツのCDPの認識関連の不安定さは
立派に独立した個性だと思うぞ。
実際保障期間内に修理、交換を1度は経験したやつって
相当な割合でいると俺は思う。
何しろ俺は2台で5回喰らったんだからなw
まあ生産国に拠るのかも知れんが、正直工業製品として
どうかと思うわw
あのなあ、プレイヤーだけSACDにすればSACD本来の音が出るとでも思ってんのか?
ゴミSPとゴミアンプじゃ全然意味無いよ?
それに「3月までに」って何だよ?
もしかして給料入ったら買うとかそういう事か?
金も無いのにピュアオーディオねえ、笑わせんなよ
中途半端な投資じゃあろくな機材買えないよ?貧乏人の安物買いの銭失いだよ?
お前みたいなのはこっちの世界に来ない方がいいと忠告しておきたいが
お前みたいなクソはどんどん無駄使いして景気を回復してやってくれ
>>530 貴方様のようなお金持ちが何をおっしゃいますかorz
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:07:07 ID:trKHk/dG
オーディオにつぎ込むカネのことを「投資」というアフォに金持ちなんざ
いねーわなw
貧乏人の maikeru50 的には「投資」じゃねーの?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:50:09 ID:MY5UwXi3
>>528 可哀想にw
maikeru50逆転されてるジャマイカw
初めてAVアンプを購入しようと思っています。
とりあえず入門機としてAVC-1508あたりを試そうと思っています。
組み合わせるスピーカーはSC-CX303 or SC-A77XG あたりを考えております。(アキバヨドバシの店員がさかんに勧めていました)
普段はipodで聞いているので、ipodを連動させようと思っています。
こんな組み合わせではいかがなものでしょうか?
みなさんのアドバイスをお願いします。
AVアンプの話題はAV板行った方がいいな
539 :
537:2008/01/12(土) 21:38:49 ID:X3TwxOxn
>>538 すいません。
私もそう思ったのですが、AV板の「AVアンプのおすすめは?」を見ていると、正直高級機がお勧めとなっているのがほとんどなんですよね。
しかもYAMAHAとかSONYとかが多いようです。
ipod連動を考えると、選択肢がDENONがONKYOになるので、こちらの方がいいのかと思って書き込んでしまいました。
申し訳ございませんでした。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:47:39 ID:EGoT3gmk
はじめまして
ここの人たちと比べるとかなりレベルが低いようですけど
参考意見聞かせてください。
今まで、8年くらい前に買ったソニーのXA3ES(6万円くらい)を使っていて、
DENONのDCD-CX3に買い換えようと思ってます。
二倍の値段と8年の年月は買い替えを満足させるだけの違いを産んでいるでしょうか?
メーカーの違いによる音の違いは同じ条件(店)で試聴できてわかりそうですけど、
新旧それぞれ違う場所(自宅と店)での聴き比べは自信がないです。
買い換える理由が知りたいですね
AL24は音質加工技術としては優秀。
聞き比べると明らかに造られている音質って感じるけど、それでも心地が良い。
例えるなら色あせた写真にデジタル技術を駆使して、色を鮮やかにしたような感覚。
うたい文句通り、滑らかに補正されてて鋭さも失わない、まさに優秀なDSP。
演算レベルが64bitクラスに向上した今、DSPが関与した方が確実に音が良いという一例。
ただ、それだけの違いがDCD-CX3で堪能出来るかどうかは分からないが。
さすがにDCD-SA1クラスならば余裕で堪能出来る。
ただし、アンプが同格じゃないと逆に音質が悪くなったような錯覚がする場合もあるが。
そこはさすがにどうしようもない、やっぱオーディオはバランスを大切にって事かね。
>>537 AVアンプで5.1ch再生するのにSC-CX303を4本+センタースピーカー+ウーハーとかだと
アンプは4〜5万でもスピーカーセットが20万超えだよね・・・
545 :
名無しさん@通りすがり:2008/01/13(日) 08:31:32 ID:h3DAvy8g
546 :
537:2008/01/13(日) 08:48:36 ID:OtZkhR06
>>543 確かに全部揃えるとそのくらいかかりますよね。
とりあえず予算的な問題があり、センタースピーカーしか買いません。
ipod内の曲を聴くだけですので。
加えて以前YAMAHAのTSS-15を買ったのですが、リアスピーカーをうちの子供がぶん投げて壊しているので、5.1ch化はまだ先です。
フルシステムを組む時には、もう少し上級機を購入しようと思っています。
547 :
540:2008/01/13(日) 09:39:41 ID:Gji2OyD+
おはようさん 540です
買い換える理由としては、壊れたからです。
正確には修理か買い替えかを考えてます。
バランスとしてはアンプがsansuiAUα707XR、スピーカーがBOSE363なので、
値段的にはどっちかというとようやくバランスが取れる感じに思ってますが。
ところで544さん
(苦笑)の理由を教えてもらえませんか、参考になるかも知れません。
とりあえず今から近くのデオデオに視聴できるかどうかも含めて
調査に行ってきます。
>>546 予算の上限とipodメインなのかAV用途メインなのかはっきりさせてくれないと
誰も助言できないよ
つかさあ、わざわざここまできて人に質問してるのに
>フルシステムを組む時には、もう少し上級機を購入しようと思っています。
とか言うんだったら適当な安物を好きに買えばいいじゃない
549 :
510:2008/01/13(日) 10:45:27 ID:52bxGa3o
>>545 1・盲目? DCD-SA1搭載版
2・PCオーディオ改やCDP再生→DCD-SA1のDAC(COAXもしくは直結)
3・多数(一番分かりやすいのは残響音)
4・SONYのDACと比較
5・見てないし、見ようとも思わない
6・頭で考えないから分からない
7・分からない
俺は女を抱く時に肺の色や骨密度を見るような人間じゃないんで。w
大切なのは良いと感じるか、感じないか。
その点で明らかにSONYのカレントパルスDACより良かったからそう思った。
ちなみに当時のSPはS-1EX、TA-DR1とこいつでも残響音なんかのモニタは優れてる。
(ちなみに今はSPとCDPが違う)
音色なんかはケーブルでゴロゴロ変わるが、残響音は出るか出ないかの違いだから
モニタするならこの方面が良いと俺は思っているよ。
SONYのあのDACは、俺の環境だと透明感だけは物凄いが中域のフォーカスが甘い。
安物デジアンに直結に類似したような欠点があったと記憶している。
買い替え&処分したのは去年秋だから、そこまで曖昧な記憶でもないと思う。
551 :
540:2008/01/13(日) 20:24:49 ID:s6BeqDkE
え〜 540です
お呼びでないかもしれませんがデオデオに行ってきた報告を。
ソニーのプレーヤーはないし、
デノンはあったけど今もってるXA3ESより低グレードのしかなかったので
参考になる情報は得られませんでした。
結果、自分の勘と運と値段の差と8年の年月を信じて
DCD-CX3注文してきました。
以上です、
ではでは、お邪魔しました。
DENONの質問スレがなかったんでココで失礼します。
4.5年前に買ったDVDプレイヤーとアンプのセット(DHT-300DV)のシステムケーブルを
失くしてしまったんですが、どういった物で代用出来るんでしょうか?
それが無いと、リモコンでプレイヤーの電源が落とせない様です・・
試したのは、モノラルミニプラグのオスオスとステレオのオスオスで、
モノラルの方は全然ダメっぽいです・・・
ステレオの方は中途半端に刺すとプレイヤーとアンプがうまく連動しました。
もしプラグの形状などを知っている方いましたら教えてやってください・・
>>552 4〜5年前ならメーカーに問い合わせたらすぐ来ると思われる。
>>553 ありがとうございます
メーカーに問い合わせて見ることにします。
555 :
名無しさん@通りすがり:2008/01/14(月) 00:28:35 ID:2XhvGaDc
545のお兄さんの感想は大変重要な指摘だ。デノン関係者は必見!
542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:41:05 ID:k7jd7nyf
聞き比べると明らかに造られている音質って感じる
質問1)DCD-SA1搭載版=「シャープロールオフorスローロールオフ自動切換え機能つき」
質問2)評価試聴体験に用いたプレーヤーモデルDCD-SA1のDAC(COAXもしくは直結)
質問3)評価試聴体験に用いたCDソフトと曲多数(一番分かりやすいのは『残響音』←最重要ポイント)
質問4)比較方法SONYのDACと比較
質問5)逸品館の清原さん見ようとも思わない
質問6)曲再生中に、FIRフィルターの遮断特性を急峻に減衰させたり、緩やかに減衰させたりすると、 遮断特性を切り替えたトコロの補間波形が歪むっていうことは分かっていますか?→分からない→でも『明らかに造られている音質って感じる』
545のお兄さんってあんただろw
日時変わるのを待って自作自演かよw
あと質問5の書き方が胡散臭い
逸品に恨みでもあんの?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:23:55 ID:DTYcJWX2
田中麗奈age
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:35:16 ID:W7NiZx2M
構いすぎワロタ
>>545 の構ってクンをもっと構ってあげなきゃw
質問1,6,7なんてみんな知ってるよ。そんなくだらない能書きじゃなくて
自分の意見をいいなよ。
561 :
名無しさん@通りすがりぴょん:2008/01/14(月) 10:36:15 ID:2XhvGaDc
あぁーーーっ!! おいらが545だった。
質問は、542 550のお兄さんだったぴょん。
FIRフィルターの遮断特性を音楽再生中に自動的に切り替えると、どんな残響音に聴こえるのか?ってとても重要な感想なんだぴょん。
562 :
清原ぴょんのご意見ご感想:2008/01/14(月) 10:43:14 ID:2XhvGaDc
アレレレレ??? 残響音が変だと言っているお兄さんとは違って、漫才の本場大阪のお兄さんの意見は正反対でベタ褒めですね。
DENON製品は、1980年前後に発売されたモデルから「
どんどん音が悪くなる一方」で最近のモデルは、「はっきり言って聴くに値しないほど悪い音」になっていたからだ。
特にCDは、酷かった。DCD−1650××シリーズもダメだったし、DCD−S10×シリーズもとてもじゃないが胸を張ってお薦めできる音質ではなかった。
それがDCD−S10LTDあたりから少し傾向が変わり「音楽が聞こえ始め」たが、それらのモデルではまだ十分ではなかった。
はっきり言ってmarantzの同価格帯の製品よりもDENONの音質は、ワンランク以上劣っていた。
それがどうだろう・・・このモデルでは・・・一体何が変わったというのだろう? 偶然なのだろうか・・・?
しかし、CDもアンプも両方とも音が良いというのは、ただの偶然ではないはずだ。
親会社が同じ「D&Mホールディングズ」になり、兄弟会社になったことと今回のDENONの躍進は無縁ではないかも知れないけれど(少なくとも開発は完全に別々に行われているのは間違いないのだが・・・)
とにかく、ここしばらくろくな製品が出なかった「ピュアオーディオ」にいきなり、marantzとDENONからこんなレベルの高い製品が4機種も発売されたのは、とても素晴らしいことだと思う。
564 :
清原ぴょんの『誤解』:2008/01/14(月) 10:50:07 ID:2XhvGaDc
現在生産されている、CDプレーヤーのほとんどの製品には、
DAコンバート後のアナログ信号に混入する『サンプリング周波数(44.1KHz)』を
CDの再生上限である20KHz以上で除去(遮断)するために必要な「アナログ・ローパス・フィルター」の負担を軽減するため、
『コンピューターのデジタル演算を用いて』
「サンプリング周波数のオーバー・サンプリング(倍率変更)」を行い、
『サンプリング周波数』をさらに高域(高い周波数)へ追いやって
「アナログ・ローパス・フィルター」の負担を軽減する目的の「デジタル・フィルター」が搭載されています。
565 :
ぴょんの考え:2008/01/14(月) 10:53:58 ID:2XhvGaDc
音楽再生中にFIRフィルタの遮断特性を変化切替えてはイケマセぬ。
566 :
清原ぴょんの『誤解』:2008/01/14(月) 10:58:04 ID:2XhvGaDc
「オーバー・サンプリング」を行う際に、例えば倍率を4倍とする場合には、
『時間軸方向に「4倍の伸張」が行われる』ため、
『オリジナルのBit』に加えて
『「新たに3つのBitを作りだす/補完データーの生成」』をおこなわねばなりません。
この時に、オリジナルデーターが「電圧方向/量子化ビット方向」に対して、「16Bitデーターの最小のビット」である『「1Bit」の変化』であった場合には、
「16Bit精度/『65,536ステップ』」では
『それ以上のステップがないため「『補完』」が出来なくなります。』
567 :
清原ぴょんの『誤解』:2008/01/14(月) 11:03:08 ID:2XhvGaDc
この問題に対し、『デジタルフィルター内部で「量子化ビット方向の『伸張』」を行い』、
『擬似的に「16Bit」を更に細かいビットである「20Bit〜24Bit」への『変換を行えば』、
「『補完』データーの生成」は可能となります。』
『この「『補完』データー」の作成方法には様々な方式があり』、
『単純に「オリジナルBit」を直線で繋いだ線上に近い位置に「『補完』データーを生成」する『「直線『補完』方式」『』や
「前後のデーターとの整合性を考えた数学的なアルゴリズムによる『補完』データーの生成方式」
『(有名なものでは、『スプライン『補完』を行うWADIAの”フレンチカーブ・アルゴリズム”』)などがあります。』
568 :
清原ぴょんの『誤解』:2008/01/14(月) 11:06:13 ID:2XhvGaDc
『ビクターは「K2・プロセッシング」という方式で、デンオンは「アルファ・プロセッサー」という方式で独自の『補完』方式を実用化しています。』
『これらの方式は、『サンプリング補完』を行う際に、CDの上限である「16Bit精度/65,536ステップ」から更に、4Bit(8Bit)細かい信号を作りだし』
「20Bit/『1,048,576ステップ』(24Bit/『16,777,216』)」
『更にきめ細かな『補完』を行うことを目的としたもの』です。
569 :
清原ぴょんの『誤解』:2008/01/14(月) 11:08:18 ID:2XhvGaDc
『また「『デジタル・フィルターの演算回路に新たなプログラム」を付け加える』と、「『CDの録音上限の20KHz以上の周波数を人工的に作りだす」ことが可能となり』、
『パイオニアは「レガート・リンク」という名称で「CDには録音されていない20KHz以上の音声成分を再生時に付け加えることが可能」』と
カタログに明記しています。
570 :
清原ぴょんの『誤解』:2008/01/14(月) 11:09:12 ID:2XhvGaDc
しかし、「人工的に作りだされた音(『補完』データー)」が、本当に「元々あった音のように聞こえて音質を改善」できるのでしょうか?
571 :
清原ぴょんの『誤解』:2008/01/14(月) 11:15:03 ID:2XhvGaDc
ALPHAプロセッシングなどの目的仕組みと、
FIRフィルターの遮断の目的を混同してるぴょん
音楽データが1LSBステップで階段状になっている部分だけに作用するということと、
22.05kHz以上の鏡像成分を遮断しないと正しい補間ができないので2LSB以上の大振幅の階段が残る、ということを混同してるんだぴょん。
572 :
清原ぴょんの『誤解』:2008/01/14(月) 11:19:06 ID:2XhvGaDc
普通のデジフィルだって、「人工的に作り出された補間データ」だぴょん。
でもね。清原ぴょん。
4倍オーバーサンプリング時に新たに加わるデータは4個全部だぴょん。
清原ぴょんが逝っている「オリジナルBit笑」だって作り直されてデータは変わってるんだぴょん。
573 :
清原ぴょんだけは知らなかったようでつね。:2008/01/14(月) 11:26:43 ID:2XhvGaDc
559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:56:49 ID:8yQcv/w1
質問1,6,7なんてみんな知ってるよ。
質問1)
AL24と仰っているのはALPHAプロセッシングの事全般を指しているのでしょうか?
ALPHAプロセッシングには、
「初代ALPHAプロセッシング」
「24bit版ALPHAプロセッシング」
「96kHz24bit版ALPHAプロセッシング」
「シャープロールオフorスローロールオフ自動切換え機能つきAdvancedAL24bit版ALPHAプロセッサー」
があるんです。
http://denon.jp/kaisetsu/007.html http://denon.jp/kaisetsu/advancedal24.html 質問6)曲再生中に、FIRフィルターの遮断特性を急峻に減衰させたり、緩やかに減衰させたりすると、
遮断特性を切り替えたトコロの補間波形が歪むっていうことは分かっていますか?
質問7)AL24などのアルファプロセッッシングというのは、
音楽データが1LSBステップで階段状になっている部分だけに作用する、
ということは知っていましたか?
574 :
デノンも知らなかったのか?:2008/01/14(月) 11:31:53 ID:2XhvGaDc
ついに発狂したか。>545
抱く女の骨密度だの、構ってクンだのといわれたが、そのとおりの
人物だったようだなw
CX101を390と1500に繋いで聴いてきたのですが、
そこまでの差を感じないのと、店員曰く「1500だと101が音割れするかも」との事でした。
CX303を買う余裕までは無いのですが、アンプが390の場合はCX101あたりがちょうど良いのでしょうか。
ちなみに、ONKYOの905FXとD-152Eの組み合わせと迷ってます。
デノンで一番優れた商品は
DCD-SA1
だと思うんだよね。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:06:34 ID:qWz3tme/
>>576 俺は390と1500じゃえらい違いだったと思ったが
嫌味じゃ無しに違いが分からなかったのなら390で十分だろう。
まあ1500AEは中低域の張り出し感が強力でバランス的に
暴れん坊将軍的なとこがあって、多少SPケーブルなんかとの相性も
考えてやらんといけないめんどくささがあるので、そこまで個性が無い
390AEの方が楽って言えば楽。
ただ、将来中〜大型のSPを使ってみたい野心みたいなもんがあるなら
390と1500じゃSPのドライヴ力に流石に差があるので
1500を選んでいた方が、将来のSP買い替え後も当面は使えるので
かえって安上がりって場合もある。
小型路線を突き進む場合でも、低能率なもんを視野に入れたいなら同様。
ちなみにオンキョーのソレとの比較なら単純に音が好みの方を選べば良い。
先輩方ご教授下さい。
現在、KENWOODのK711とB&WのCM1を所有しており、CM1はそのままで
PMA-1500AEと適当なCDPへの入替を検討しております。
貧乏性なので、液晶テレビからの音声も出力したいと考えておりますが、
そのような使い方をされている方がいらっしゃれば音質はどうでしょうか?
あくまでついでの用途なので、K711への光入力と同等以上であればOKなのですが。
よろしくお願いいたします。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:36:56 ID:b1WA6Z/k
DENONって電源ライン細いの?
AVC-300とPMA-390って安物しかバラしてないからだけど、同価格帯のPanaと比べてもトランスからの線がえらい細かったんだが・・・。
安モデルはそりゃ細いだろ
>>580 AVと共用ならONKYOのAVアンプあたりを選択したほうが良いんじゃないでしょうか?
TX-SA605が約5万円です。VLSCがついているので適当なCDプレーヤと光ケーブルで
つなぐだけでもなかなかの音しますよ。
音質に不満があれば上位に705、805、905までありますので予算に合わせて選べます。
ピュア用アンプでということでしたら経験上PMA-1500AEはCM1にはいまいちです。
低域がぼわついてしまってかなり聞きづらいです。
marantz PM8001の方がずっと良いと思います。
今使ってるTEACのプレーヤーがヘタってきたから
DVD-2500BTを買おうかと思ってたんだけど、これSACDには対応してないのか
ブルーレイとDVDとCDとSACD対応してくれてたら即決だったのにorz
>>584 いまSACDに対応しているBDプレーヤーって
なくなりそうなPS3の20/60Gしかないのよ。
SACDもBDも
そしてなによりPS3もなくなりそうだけどな
いま中古で買ったDCD-815GってCDプレーヤーを使っているのですが、
誰か、この機種がどんなものなのか知っている人いませんか?
特に不満も無く聴いてるんですが、ふとどんなモノなのか気になってしまって、
ぐぐったりしたんですが、あまり情報が無いんです。
音楽聴くのに関係ないことかもしれませんが、どなたか知ってる人がいたら教えてください。
>>587 DCD-715とほとんど同じに見えます。ゴールドでサイドウッド付きなので型番少しあげて815に
したのか、なにか問題があって715に取って代わられたのか、ちょっとその辺はわかりません。
DCD-1515ALからアルファプロセッサ省いた廉価機という位置づけでしょう。
当然ながら1515ALの方がずっと音は良いです。
DCD-1515ALは後継のDCD-1550ARとほとんど変わりません。
現行機だと一番安いDCD-755AEでもアルファプロセッサを搭載してるので、おそらく755AE
にも音質では負けてしまうでしょう。
>>585 PS3の60GもってるけどあれSACDに対応してたのか
あんな騒音だすシロモノでCDを聞くもへったくれも無いから見もしなかった
無駄な機能ばっかりつけてんのな・・・・
>>589 俺も持ってるけど騒音はさほどじゃないな。
ハズレ引いたんじゃね?
PMA-1500AE買いますた
onkyoのFRからのグレードアップなので大満足
金欠なのでCDPはFRで代用中だけどorz
DCD-SA1にはPCMアップサンプリング機能が備わっていますよね?
今アキュフェーズのDP-500とライバルです
>>591 オメ。一つずつ徐々に揃えていくのが楽しいんだよね
PS3はトランスポートとしては結構優秀だよ。
騒音もカチカチとリレー音が煩いDCD-SA1よりはマシかも。
もっともFrieve Audioで再生したPCオーディオにせよ、PS3にせよ
堅物が納得出来なければ良い音だとしても良くは聴こえないだろうけど。
オーディオって先入観や自己満足がかなりのウエイトを占めるからなあ…
>>590 PS3てゲームにしか使ってなかったから
超高温の爆熱爆音マシーンとしか認識してなかった
グランツーリスモやるときはラックの中にいれてガラス扉閉めないと
いたたまれないほどファンがやかましいんだもの
DVD見たりCD聞いたりの時は動作音静かなのか・・・実験してみよう
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:17:52 ID:mj7h0bjU
いや、リレー音はあるでしょ。
いちばん目立つのはCD再生が終わった後のカチッかな。
まぁそれを差し置いてもDCD-SA1の音はすばらしいと思うけどね。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:12:50 ID:8lziPBCU
カチカチカチ盛大に鳴るだろうが。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:31:01 ID:mj7h0bjU
はあ?
どこにリレー音がカチカチいうPS3があるんだよバーカwww
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:32:31 ID:iU0jE3e8
DCD-SA1は某有名ショップでキズなし美品238000円ででてるぞ
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:38:51 ID:I7HmpH85
ID:mj7h0bjU
文盲
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:42:10 ID:8lziPBCU
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:01:08 ID:mj7h0bjU
だ・か・ら・
どこの世界にカチカチうるさいPS3があるんだよマヌケどもwwwww
>>594 >>PS3はトランスポートとしては結構優秀だよ。
>>騒音もカチカチとリレー音が煩いDCD-SA1よりはマシかも。
突っ込まれている元の書き込み・・・ 以下ID:mj7h0bjUに噛み付かれる。
>594
>リレー音なんかしねーよバカ
カチカチなるよ・・・ DCD-SA1(SA11とかもおそらく対象)を使った事ないの?
もしかしてDCD-SA1(CDプレイヤー)を知らないゲーム小僧?
>はあ?
>どこにリレー音がカチカチいうPS3があるんだよバーカwww
いや、あのDCD-SA1って書いてるんだけど・・・
リレー音の対象がPS3だったら騒音に対する書き込みが成り立たない…
>だ・か・ら・
>どこの世界にカチカチうるさいPS3があるんだよマヌケどもwwwww
キミにはDCD-SA1という文字は見えないのですか・・・
まあ、もうここまでやっちゃったら開き直ってそうやるしかないかも・・・
>アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part25
>996 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/01/17(木) 05:04:50 ID:mj7h0bjU
>デノンの中ではDCD-SA1が一番だな
ガチで吹いた。
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part25
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/17(木) 12:01:20 ID:pJnuk9WH
>996
ID:mj7h0bjU オマイはいったい何者だ?
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/17(木) 02:44:39 ID:mj7h0bjU
DP-700
C-2800
M-8000
B&W800
見よ、この俺の自慢のシステム!
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:16:31 ID:Ccs+lPCP
釣られすぎワロタ
こういうのがいるから2ちゃんねるは一般的にゴミ扱いされたまま。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:20:36 ID:aGq1nLPg
こういうのばかりだから2chネラーがゴミ扱いされるのは極めて順当。
いったいゴミが何扱いされたいのか?
ねらーはゴミだけど、ねるは宝の山。
ねるのおかげで浮かんだアイデア数知れず。
(´・ω・`)
ゴミが集うと時には化けるのさ。
化学反応??(´・ω・`)
塩は金属ナトリウムだもんな
スーパーに行って塩売られてるの見ると
「うわあいっぱいある…」ってよだれを垂らしながら眺めてる
デノンは海外での評価はどうなんだろう
海外で評価の高い日本のオーディオメーカーはどこ?
何故かソニー製品が未だに人気があるみたい
ビクターもそれなりに売れてるみたい
デノンはデザインが受けないだろうなorz
アンプはそれなりに売れてるみたいだけどね
スピーカーは国内でも売れてないよね
DENONはデザインがイマイチ過ぎる印象がある。
ヘッドホンにせよ、高級製品の自覚が足りない。
が、その分最近は安くて高音質の良質メーカーという感じがある。
いわゆるユニクロみたいなものか。
まあ、AH-D5000のあのお粗末な剥げはユニクロ以下なわけだが・・・
DCD-SA1使いの人に質問です。
アンバランスよりバランスのほうが良い音しますか?
DENONは3番がHOTなんですね、うちのアンプは2番がHOT
問題はないですが、気分的に違うのは欝
アンプ側の受けがクソならわざわざバランスとか使う必要もない
お前の環境しだいだろ
2番HOTだとなぜクソなのでしょうか?
2番ホットのことを言ってるのではなく、バランスだなんだといっても、もし
アンプがクソだったら意味ないってことでしょ。
良いアンプ持ってると思うのなら安心してよし。
PMA-390の修理に成功・・・でも使い道ないやorz
623 :
:2008/01/20(日) 13:18:30 ID:8UO53OSy
DCD-SA1の人です。
アンバランスよりバランスのほうがマシな音がします。
理由は下記ですが、書いてあることの中で解りづらい点があれば質問してください。再度説明します。
DCD−SA1の回路は(
http://denon.jp/products2/dcdsa1.html)Wバランスですが
1)バランス信号からアンバランス信号に変換するので、アンプが一段余計に入る。
2)変換にはCMRR=106dBのOP275GSZ(
http://www.analog.com/UploadedFiles/Data_Sheets/OP275.pdf)を使っているので、同社製のCMRR=139dBのAD797などを使っていないので、それなりの音になる。
3)しかし、CMRRが悪化している理由は、マッチング抵抗器が理研電具製5%誤差のカーボン抵抗器PSNB(1.2kΩと620Ω)を使っているからである。
4)3)のバランス→アンバランス変換器を使うよりも、プリアンプ内の変換回路を使った方がCMRRが悪化していないことが聴こえたと思われる。
5)バランス回路の音量切替回路はバッファアンプと別途組まれており、バッファアンプの帰還回路は直結したままになっている。
6)アンバランス回路のバッファアンプ(OP275GSRZの2/2)帰還回路でCDとSACDの音量を揃えるために、2SC2878で切り替えられるアッテネーター(2kΩ/2kΩ)回路がバッファアンプとして兼用している。
7)兼用した理由は、バランス→アンバランス変換回路に2回路入りOP275GSRZの片方を使っているので、音量切替回路とバッファアンプを兼用したためである。
8)しかし、OP275GSRZのようなローコストなOPアンプを使う場合は、もう一個使えば良いのに・・・ と思うのだが、購入者は兼用回路にしたところで、アンバランスとバランスの音の違いには気付かない筈だ、と思い込んだためと思われる。
1993年AESでは2番HOT推奨文章が発行されましたので、現在、殆どのメーカーは2番ホットになりました。
DCD−SA1のXLR端子は基板直付けなので、3番HOTを2番ホットに改造するにはパターンを切る大改造が必要になります。
以上です。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:20:01 ID:n+mXLq5H
DCD-CX3が届いた
PMA-CX3が欲しくなってきた。
>>624 まあグレードアップすれば、たいていそうなるわな。
買えばたぶん幸せになれるだろう。w
>>623 あれのバランスの音はあまり好きじゃないな、ケーブルの性だったかも分からんが。
まあどっちも普通にチューニングはされてるだろうからどっちを取るかは好みの差。
ぶっちゃけミドルクラスのDCD-SA1でバランスを語るのはナンセンスという気がする。
626 :
624:2008/01/20(日) 19:20:34 ID:pNHiMmTg
>>625 いや、買い換えるとアンプに関しては値段的にはグレードダウンになるんだけど。
CX3のスタイルのいい外見が気に入った。
もともと持っているSANSUIのアンプがすごく無骨に見えてしまう。
これからはCX3サイズが主流になってほしい
あとデザインも
628 :
松本大木朝臣主水 ◆p9gJWXtYKQ :2008/01/20(日) 21:13:35 ID:PRg6c5Kj
DCD-SA1が製造終了って本当ですか?
次のモデルはいつ出るんですか?
ここぞとばかりに、やはり賞を総なめするんでしょうか?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:18:51 ID:8HHwTSdn
SC-727Rほしい
630 :
587:2008/01/21(月) 00:26:08 ID:ARNFvHrR
>>588 レスありがとうございます。
お礼が遅れてすいませんでした。
アルファプロセッサが載ってるかどうかで結構違いがあるんですね。
色々興味がわいてきました。
機会があれば、新しい機種の音も聴いてみたいと思います。
ありがとうございました。
SA1にモニターオーディオスピーカーRS6を組み合わせようかと思うんですがどうですか?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:42:26 ID:eOKzGSBD
PMA-2000Uのホコリでも掃除しようと思ってボンネット開けて中見たら
ボンネット裏とか本体の要所にブチルゴム貼ってあった
新品購入したやつなんだけどこんなもんなの?
みなさんのはどうですか?
>>632 DCD-1650AZのドライブカバー部分にもたしか貼ってあったよ。
あと、自動車じゃないのでボンネットとは言わないと思う。
トップカバーとか。
高級機は個体差吸収のため、部位等が機器によって微妙に違う事が多い
量産機は不明だが
コンポを購入予定の者です
パソコンからLINEでアンプに繋いでMP-3を主に聴こうと考えているのですが
DENONのアンプに繋いでっていうのは、もったいないでしょうか?
そういう使い方に適しているアンプがありましたら教えていただけますでしょうか
コンポ?
そういう使い方するならむしろDENONのがいいでしょ
単体DACとしてもAL24回路は評判良いし
アンプにDACついてるか?
てかLINEで繋ぐ構想らしいですよ
635です
単品コンポのアンプとCDプレーヤー、スピーカーを買おうと思ってます
今もPCからとLINEで繋いでいるので、それしかないと思ってましたが
DACとはDAコンバーターの事ですね
初耳でしたのでググりましたがDACって高いですね(´・ω・)
私もPCとLINEで390AEを接続してますよ
こういう用途だとリモコンでソース切り替えできるアンプが便利
むしろリモコンで切り替えできないほうがおかしくね?
とくにデノンの中級以上のとか
pureだから
だったらCDインプットのみ付けてセレクターとか排除しろって話だ
俺はMP3をCOAX OUTしてDP-700に繋いでD/A変換してるよ。
最近、俺が手に取る円盤なんてBlu-rayDiscだけだよ。w
まあ、MP3でも十分に堪能出来る音は出るよ。
万曲の中からもっと高音質で聴きたい!と思ったらSACDかWAV再生に走ればいいだけ。
MP3に1000万円近く掛けても別に恥ずかしくはないと思うけどね、現にいるし。w
やっぱり同じようにMP3中心の方もいらっしゃるんですね
(レベルが違いますが)
390-AEは試聴してみましたが、すごくいい音でした
ただかなり大きいですね〜
サイズが気になるなら、ケンウッドかオンキョーの一体型の方がいいかもしれませんね
できればサイズが小さいに越したことは無いのですが・・
DENONってブランドに惹かれている面もありましてヽ(´∇`)ノ
minamide
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:19:12 ID:JoTGpa+6
レコードを聞くのに390と1500では変わりますか?
はい変わります
耳によります
SPがしょぼくて低音量だと全然変わらん
10年以上前に購入したCDP DCD-1650ALがやたらと音飛びする様になり
CDPの買い替えを考えております
DENONの現在のCDPは10年位前のと比較すると音の傾向とか大分変わっているのでしょうか?
1500AEのアンプとプレーヤーでBOSEの101MMを合わせようかなと
思ってるんですがこういう組み合わせはどうでしょうか?
部屋が狭いのと予算の関係で101MMに行って、予算がたまってきたら
B&Wの705とかそこらへん買えたらななんておもうのですが。
ちなみに聴く音楽はロックとジャズです。
DCD-SA1を見る限り、だいぶ変わってると言わざるをえない。
こいつはハイエンドまでの繋ぎになる立派なミドルクラスCDP。
101MMはリア用に持ってるけどBOSEの安物は至極つまらん音だよ。
小型で安物SPならKENWOODとかの方が良い気がするなあ。
単なる主観だけどね。
>>656 ありがとうございます
そうですか・・・大分変わってるんですね
安易にDENONでの買い替えではなく、他のメーカーも視野に入れて選定してみます
小さなスピーカーやラジカセ等で、ベースがズンズンとよく出ているように聞こえる
場合、倍音成分を聞いている例はよくあるかと。
BOSEの偉いところは、それを倍音で誤魔化すより、音響的工夫によりなるべく低音を
出す方向にしているところかと思います。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:25:52 ID:iKmWMlgu
F102、201SA、390AEの中で良いのはどれでしょうか、390AEは左右の音のバランスが狂う不具合が多いようなので、他がいいかなあと思っているのですが
>>655 101MMも否定はしないけど、メインで使うには適さないと思う。
kakaku.comの再安を目安にするけど、PMA-1500AEと101MMで約83000円だね。
それならmarantz PM6100SA ver.2にDENON SC-CX101で81000円ちょっとって
組み合わせはどう?こっちの方が比べ物にならないくらい音良いと思うんだけど。
DENONのアンプはあまり音は良くないよ。
メインで音楽聴くのにつかうつもりならスピーカーはある程度ちゃんとしたハイファイ
指向のものを買うべき。BOSEはハイファイとはちょっと違う傾向だから。
DENONのアンプもBOSEに通じるところがあるね。低価格機はハイファイよりもぱっと聞きの
印象を優先して設計してるので店頭で聞くと印象が強く残るけど、いざ自分の部屋に設置して
じっくり聞くとなんだこれと思う。そもそも周波数特性がめちゃめちゃ。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:16:18 ID:h9xLmReA
>>660 390AE持ってますが、左から聞こえるバイオリンの音が異常に大きくて、
左からしか音が出てないように感じることがよくある。バイオリン奏者が
ステージに向かって左に位置しているからだと思うけど、それにしても
気になる。これが所謂、左右の音量バランスが悪いってことなのかな?
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:04:37 ID:iKmWMlgu
かもしれません、ボーカルは真ん中で定位しますか?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:15:42 ID:cxou1+1g
ずっと通電してないPRA-1000Bがあるんだけど、
これいきなり電源いれたらまずいかな
>>663 ボーカルは真ん中です。全く気になりません。
バイオリンが気になる以外は、ホントにいいアンプだと思うけど。
>>665 ありゃま〜!安物アンプにありがち、とは。。。勉強になりました。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:12:59 ID:iKmWMlgu
>>666 そうですか、なんか自分はそういうのけっこう気になってしまうので避けますね、やはりA973にしようかなあ…
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:17:58 ID:iKmWMlgu
>>668 じゃあデノン以外で教えてくれませんか?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:11:58 ID:iKmWMlgu
すいません書くほうまちがいました
安物なら俺は真剣にデジタルアンプを勧める。
5万程度で高級機並の解像度とそれっぽい音が出るから。
安物アナログは色艶も乏しく解像度すらままならない。
>>657さん
>>659さん
>>661さん
ありがとうございました。とても参考になりました。
BOSEは店先などでよく見かけたりレビューとかでも
じっくり聴く感じのスピーカではではないらしいのですが、そこそこの評判だったので
値段の手頃さなどから気になっていたのでが、もう少し考えて
視聴して決めてみたいと思います。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:19:39 ID:UD+m99uw
DCD-SA1はデノン歴代最高傑作だろう
CD再生音が駄目だからなぁ
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:45:00 ID:UD+m99uw
今までと比べたらダンチの差よ、ダンチ。
DCD-SA1はかなり良いよ。
あれで駄目って人はたぶんアンプが足引っ張ってるか
DP-700逝けってな人かどっちかだよ。
まあ、アンプもSA1ぐらいじゃないとたぶん良さがあまり出ないと思う。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:04:57 ID:Q+3JehHP
DP-700は凄いらしいね。
流石にあれには負けるだろうね。
比べんなってw
LINN CD12には負けるだろう
んなもん挙げてったらきりがねえだろ
デノンはSA1で打ち止めだけど、それ以上のモデルは全部エソテリックブランドだってわかってて言ってんのか?
どういうことだ?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:02:07 ID:3yOfBvky
1650AE購入したけど、するする滑らかだね。
ピアノが違和感ありまくり。
PMA-1500Rを10年近く使ってるけどAEになってだいぶ変わったのかな
内部写真見る限り同じに見えるんだが
素人です。デノンのカナル型イヤホンを買おうと思っていますがおすすめありますか?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:24:31 ID:ugw4XmPg
DP-500Mはアームの高さ調節ができないそうですが、
カートリッジを替えたいときはどうすりゃいいのですか?教えてください。
PMA-390AEのプリアウトを使ってみたく、パワーアンプの購入を考えています。
オススメはありますか?それとも、プリとして使うにはお粗末でしょうか?
試したことのある方、教えて下さい。
押し入れの奥からpma760というアンプを見つけたんだけど
抽象的で悪いんですがこれってどんなアンプなんですか?
人に検索してもらうゴミか
>>692 オデオ黄金時代だな。
798のアンプがたくさんあったね。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:38:24 ID:XR9EJWC/
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:45:35 ID:x4YEtHLX
1650AEの電源をAETのケーブルに替えたら、ビシッと定位するようになった!
それにしてもリモコンかっこいいな。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:51:54 ID:bPp9YJGQ
いまは DCD-SA1 使ってるけど,同価格帯のマランツとかエソと比べて低域の
解像度は圧倒的によい。例えば Celine Dion の A new day has come の1曲目とか,
Jeniffer Warnes の the Well の1曲目でドラムの音やアコースティックギターの
低音の密度がかなり高い。
DCD-SA1はどうも俺の肌に合わない
中高音域の艶っぽいのがどうもボテッとした
どこか曇った音に聞こえてしまう
同価格帯なら(ほんとか?)エソテリックのX-05が俺好み
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:18:14 ID:bBkFJf62
X-05はデザインいいね。おいらはDENON DCD10からマランツのSA-11S2に買い替えしたけど。
しらねーよ死ねよ
AVアンプ探しててハードオフでAVR-1600ってのが5000円で売ってるのだけど、これ値段相応でしょうか?
使ってるスピーカーが70W6Ωなんだけど問題ないですか?
初心者ですいません。
DCD-SA1の電源ケーブルに三角印あるけど
ホット、コールドどっち?
どう考えても普通は○○○
てかマニュアルに書かれてないか?
それくらいもわからないお前には使いこなせるプレイヤーじゃないね
5000円なら駄目元でもオッケでは
>>703 一般的にコールドなのは知ってるよ、だけどDENONはホットの場合があるんだよ。
てめーは買えもしないくせにえらそーなことぬかしてんじゃねーぞタコ
大人しく自慢のミニコンポでも聞いてろボケが
DCD-SA1は親父が買って電話で聞いてきたんだよ。
今度家に行ったらテスタで調べるよ。
>>705 ふ〜ん、その程度で逆切れか
オヤジの前では「何でも知ってるいい子」でいるけど
結局一人では何もできないクソ野郎なんだね
お前死んだほうがよくね?そんなその場しのぎな生き方で意味あるのか?
さっさと死ねよ
PMA-1500AE DCD-1500AE B&W685
ロックにブルース…最高っす。
そんな安いシステムで幸せになれるとは思えない・・・
幸せは人それぞれだから問題ない。
皆が辿って来た軌跡を思い出せば分かる。
そして
>>707の幸せがある程度を超えると
>>708に変貌していくという事も。
PMA-1500シリーズはヨーロッパではなかなか評価が高いようだね
いくつかの受賞もしてるみたいだし中には2クラス上のアンプなんて評価もある
発売以来中身があまり変わらない所をみるとよほど回路の出来が良かったのか
日本では断然評価の高いPMA2000シリーズの評価はあまり見当たらないようだ
PMA1500に比べ幾分高い割にあまり音が変わらないからか
他人の持ち物を意味なく貶す奴は間違いなくガキだ
>>707 今後はそのシステムが故障するまで
オーディオ関係に興味を持たないことをおヌヌヌ
大好きな音楽をたくさん聞いて下さいね
>>710 でかくて重いのはウケないってこのスレのどっかで読んだ
俺はもっと安い。
PMA-390AE-K DCD-755AE-K RB-51。
>>713 でかくて重くてその割りに音が良くないからウケないのだ。
390Wで幸せだお( ^ω^)
>>714 メタルスレに帰れ低脳
お前の安物でDEDNONを語るなよ
8万円ぐらいのAVアンプからフロントをプリアウトして
1500AEのパワーダイレクトに繋ぎたいのですが
音質的に良くなりますか?スピーカーは10万円クラスの物です。
>>718 わざわざそんな回りくどい事するほどのアンプじゃないな
SPは何使ってるんだ?
型番も書かないクソは死ねよ
555ESA使ってるおいらが1650AEに買い換えて
幸せになれるでしょうか?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:25:27 ID:nACZpRT6
DENONのPOA-3000とPioneerのM-AX10(バイアンプ)
どっちがいい音でなる???
ベテランの方教えてください。
DENONのアンプ(2000AE)に
BOSEのスピーカー(77WER)って合うと思いますか?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:43:53 ID:ZzKhRGI7
?
>>723 POA-3000は少々鈍重で微小信号に弱いところがあるからなあ。
とはいえ土台のしっかりした実態感のある音は現行プリメイン
では到達できない域だから捨てがたいけど。
M-AX10はあまり聞いてないけど情報量や音場の広さはこちらが上かも。
バイアンプ、マルチアンプは試していないからわからない。
音の芯が強く骨っぽさでPOA-3000てとこかな。
使用機材や音楽ジャンルも書かずに「どっちがいい?」とかクソな質問ばっかりだな
死ね
低級はデジアン推奨。
各社20万以下のアナアンよりはだいぶマシに働く。
と思ったが、そういう輩はDACもCDPも弱いのか…
じゃあ13万以下のアナアンよりはマシって事で。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:46:55 ID:LmwaqTel
煽ってる奴の沸点低すぎワロタ
730 :
沸点低い人:2008/02/08(金) 20:42:41 ID:QT3KvhBH
UHC-MOSの最終兵器POA-S1使ってらっしゃる方いますか。
他のハイエンドアンプと比べてどうなんでしょう。
また他のメーカーでUHC-MOS使ってる所ってありましたっけ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:12:49 ID:UmaOC3rq
DCD-755AE
価格下がってきてるけど、新製品でも出すのかな・・・
それでも他のエレクトロニクスから見たら
とんでもなく高いと思うわけだが・・・
735 :
:2008/02/09(土) 21:58:32 ID:Y8hsyiV+
PMA-SA1とAccuphaseのE-550を比較した人いる?
737 :
沸点低い人:2008/02/10(日) 14:50:32 ID:fpzKNhPj
「比較した人いる?」ってなんだよ?
いたらいたで教えて欲しいのか?
だったら何をどういう風に教えて欲しいのか、
あとから情報を小出しにするんじゃなくて最初から具体的に全部書け
お前が使ってる機材もな
それくらいしないで人に物を頼むなんて虫が良すぎないか?
死ね
何もそう青筋たてんでもええやねん
>>736 俺、後ラックスのプリメインと
合わせて、なんだかんだでSA1にした。
740 :
沸点低い人:2008/02/10(日) 16:40:26 ID:fpzKNhPj
PMA-SA1ってアンプだぞ?
DCD-SA1はSACDPだぞ?
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:58:53 ID:BLWKHsmz
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:07:29 ID:QQNNCB5v
PMA-S10初代って二代目よりかなり小さく別物のようにも見えるけどやっぱり二代目以降のシリーズの方がいいのかな? 初代を持ってるんだが買い替えを考えてて…
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:19:17 ID:/eEyKRrk
安心しろすべて良くない
SA11とかの方がいいかも
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:54:47 ID:0djtnhwf
手軽なコンポ買おうと思い、INTEC205を考えてましたが、店で試聴
したらPMA-390AE+DCD-755AEもいいなと思えました(大きさはあるが)。
スピーカーは自分にはD-112ELTDの方がデノンCX101より好みの音だった
ので、ほぼこれにしようかと思っています。この組み合わせについて
ご意見を伺いたいと思います。
DCD-SA1とマランツS-11S2とエソX-05の同価格帯機でくらべるとどうですかね。
試聴した人いませんか。
748 :
沸点低い人:2008/02/11(月) 13:43:47 ID:4egCJbmC
「試聴した人いませんか。」ってなんだよ?
いたらいたで教えて欲しいのか?
だったら何をどういう風に教えて欲しいのか、
あとから情報を小出しにするんじゃなくて最初から具体的に全部書け
お前が使ってる機材もな
それくらいしないで人に物を頼むなんて虫が良すぎないか?
死ね
セフィロス自重汁
>>747 俺やさしいから答えてあげる
DCD-SA1はね、なんかぼやけてる感じが否めなくて候補から外した
S-11S2はね、すっごい広いホールで音楽を聴いてるようでオーケストラとか向いてるんだろうなと思った
X-05はね、輪郭がシャープで骨太な音だったよ、マランツほどじゃないけど広がりもあった
で結局俺はアキュのDP-500が一番好みだった
>俺やさしいから答えてあげる
だいたい否定するんだよな、こうゆう奴
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:00:49 ID:/eEyKRrk
>>744 まぁDENONのスレなんて(DENONユーザなんて)
こんなもんだw
もう来ないことだな。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:51:17 ID:stNFyuwz
DCD-1650ARとAZをそれぞれ持っているのだが
比べるとAZのほうが仮想24ビットで繊細な音かと思いきや
何か寸詰まりのようなこもったような音、ARは高域が煌びやかで
低域も広がりのある音に感じるのだが、そんなもんかな?
他の人はどうよ?
>>746 低音域重視するならオススメ。
便利さとか機能性求めるんならINTEC205のほうがいいと思うけど。
755 :
747:2008/02/11(月) 22:49:07 ID:ZN7HEdxX
>>750 レスありがとうございます。
DCD-SA1を購入することにします。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:08:33 ID:lBahq/rr
>754
レスありがとう。置き場所確保できたらデノンを
考えてみようと思います。
すべてデノンでそろえると確かに低域重視という
感じですが、スピーカーをオンキヨーにしたら
バランスがとれていたように感じました。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:16:51 ID:gT+8GFTZ
1500コンビとかデジアン、モニオのSP選んでるってだけで
ある種の浅さを感じてしまうのは俺だけだろうか?
ある種の浅さを感じてしまうレスだな
浅はかの夜は更けて
ちょっとお伺いしますが、デノンでヘッドホン端子の質が良いCDプレーヤーってありますかね?
761 :
沸点低い人:2008/02/12(火) 15:16:50 ID:FrMhB0Sd
HPA目的ならSA-15S1がいいかと
>>761 内蔵のHPAはマランツが良いって聞いて購入しちゃいましたが、
わかってはいたんですがやっぱり低音薄いのが気になってデノンへの買い換えを検討してたんです。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
↑すいません。デノンの型番をまだ良く知らないので勘違いしました。
マランツのSACDの型番でしたね。
てことはやっぱりHPA目的だとマランツってことなんですよね。
プレーヤー買い換えより別途HPA購入の方向で考えてみます。
スレ汚しすみませんでした。
764 :
沸点低い人:2008/02/12(火) 18:27:24 ID:tWy4wo1/
プレイヤーならデノもマラも大差ないと思うが
低音がどうこう言ってるのはアンプの話だろ
プレイヤーは影響小さいね。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:40:29 ID:P1zDoSCT
1650AZユーザーの方に聞きたいんですが
音質に満足されてますか?
購入検討してます
PRESTAシリーズのアンプ、CDプレーヤー、チューナーを組み合わせて使っているのですが、
最近になって問題があることに気が付きました。
アンプのファンクションノブをTAPEとTUNER以外の位置にして、ボリュームを最大近くまで上げると
TUNERで選択している局の音が聞こえてくるのです。
特にPHONOが尋常ではなくて、ボリュームを半分も上げないで十分聞けてしまうぐらい大きな音が聞こえます。
これって故障ですか?
それともこの機種特有の使用ですか?
所有者の方のアドバイスを頂きたいです。
ターンテーブルdp-47f
これ、アームだけ交換可能でしょうか?
素人なもんで、
詳しい方、レスよろです。
390AEを使ってるのですが、最近リモコンがたまに効かなくなります
本体の電源スイッチOFFにして切って再度電源を入れるとリモコンが効くようになるのですが、またしばらく(半日くらい)したらリモコンが効かなくなります
本体の故障なのでしょうか?
リモコンは電池新品にしたので電池切れはないと思います
771 :
768:2008/02/16(土) 09:17:27 ID:pVl/p0l4
>>770 コンセント抜いてしばらく置いてから試してみてはどうかな?
私のPRESTA。
TUNER以外をセレクトしている時にもTUNERの音が流れ込んできているようで、
これってセレクター不良なのでしょうか?
>>771 あなたがお住まいの地域は電波が強いのでしょう。
昔のアンプでは、たまにそういう機種がありましたね。
どこのメーカーでも対策するはずですが、上手くいかなかったのでしょう。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:22:37 ID:BaSTi8LO
発売当時に買ったが。
メリハリのある音は、ジャズやロックには向いてるが、しっとりした音楽には、元気過ぎるきらいがある。
>>771 遅くなりましたが直りました!ありがとうございます
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:10:34 ID:Kys/qSTk
PMA-2000Uと1650AZ合わせたら高音がえらいキツくなって聴けたもんじゃなくなった
ケーブルとかセッティングの問題だろうか?
スピーカーのツィーターのアッテネータを絞ればおk
アッテネータが付いてないスピーカーなら残念だけど
セッティングでごまかすしかない
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:04:45 ID:Kys/qSTk
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:57:36 ID:9eYJTvRC
>>777 ツイーターの前にガーゼなど布を垂らせばおk
意外なものが音を反射してキツく感じさせてる場合もあるよね
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:53:36 ID:u14LPN5u
>>747 まぁ、試聴して、好みで選べとしかいいようがないな。
自分自身も、体調やその時聴いている音楽によって、
デノン、マラ、エソの優先順位は数カ月単位で変わってきます。
直近ではDCD-SA1が一番いいかな。一時低音を強調し過ぎという
印象をもったが、ラックスマンのアンプと合わせたら
ほどよくなったよ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:31:22 ID:rmWG2BRs
給料入ったら1500AEを買おうと思うのですが、これってどうでしょう?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:56:46 ID:rmWG2BRs
すいません
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:36:29 ID:ix9UZl48
TX-SA705とAVC-2808が同じくらいの金額だけどどっちのがいいと思う?
音色はメリハリのあるクリアーな音がすきなんだけど。
デノンは重低音の聞いたもっさりした音なんだろうか?どうも評価は
2808の方がいいっぽいけど。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:23:24 ID:ZaPSXhtt
なんのこと?
▲▽ AVアンプのおすすめは?その52 ▲▽
501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/02/21(木) 21:35:30 ID:DownNnfL0
TX-SA705とAVC-2808が同じくらいの金額だけどどっちのがいいと思う?
音色はメリハリのあるクリアーな音がすきなんだけど。
デノンは重低音の聞いたもっさりした音なんだろうか?どうも評価は
2808の方がいいっぽいけど。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:09:14 ID:XRD4HHEr
?
マルチの意味わかってないんじゃない?w
DCD-S10Vの無印と
LTDってピックアップは共通部品でしょうか?
私は無印を愛用しているので
もし専用ならそろそろヤバいかと思い書き込みました。
知っている方教えて下さいませんでしょうか。
792 :
沸点低い人:2008/02/24(日) 02:17:41 ID:FA5Yf6od
そうだな、お前の人生やばいぞ
死ね
793 :
768:2008/02/24(日) 03:56:29 ID:OeMZXPlE
>>772 電波が強いと他の機器をセレクトしてる時に信号が流れ込んでしまうことがあるんですね。
困ったなぁ。
CD聴いている時もチューナーの音が入り込んでいると思うと
(たとえCDの大音量でチューナーの音が隠れていたとしても)が精神上良くないですね。
>>791 LOTによっても違うかもしれないから
DENONに質問した方が早くて正確だと思う。
今日は日曜だけど。
795 :
791:2008/02/24(日) 13:27:05 ID:DTFflcdD
>>794 ありがとうございます。
ロットがいくつもあるほど売れたのかなあ。
そういうこと言ってるんじゃないですよね。
大げさな言い方をすれば、にちゃんの情報を鵜呑みにするのは危険。
大切な機器の扱いに、にちゃんの書き込みで納得がいくというのも凄い。
ここは、メーカーも教えてくれないような事で有益なネタがもらえる事があるけど
メーカーが教えづらい音質レビューで傾向を探るとか、特定機器にある仕様と
呼ばれているような欠陥!?についてとかじゃない限りは(メーカーは隠すからねw)
たいていはメーカーに聞いたほうが早い傾向があるんで、そんな感じ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:15:41 ID:f+TTzGpg
スピーカーを買い替えしようと思ってます。
アンプはPMA-390AE。候補はモニターオーディオBR2とB&W685か686と考えてます。
聴くジャンルはRockで低音がよく出るスピーカー希望なのですが、候補ののかでお薦めはどれになりますか?
試聴できる環境に在住なのでよろしくお願いします。
B&W685
799 :
沸点低い人:2008/02/24(日) 23:44:13 ID:yFOZNo+f
ピュアAU板の罵り合いって雑談板見てるよりよっぽど面白いねw
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:49:01 ID:YmHyDK67
お前のレベルの低さに唖然とした
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:14:35 ID:qgkzekdB
デノンのアンプってダイレクトソースのスイッチがすぐに壊れるきがす
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:20:42 ID:PEzCG6iR
罵り合いのレベルの高さを自慢されてもきっと困ると思うぜw
>>803 普通は常時オンだから壊れるような使い方してるお前がおかしいんじゃね?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:34:00 ID:ktkJ0gV1
>>805 同感です、あそこチョコチョコいじる必要ないですよね
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:39:34 ID:ktkJ0gV1
>>797 ロックならB2031Pをオヌヌメします。低音も出ます。硬めの音なので、好みが別れると思いますが、ロックには抜群です。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:27:32 ID:CAILjfDn
DM35LDを現品限りで39800円で買いました 下に置く台ももらえた!
これ買いだったよね?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:19:46 ID:cbzA1byn
PMA1500AEのリモコンで操作できるCDPはCDP1500AEだけですか?
>>811 俺の23年前のDCD1500でも使えるよ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:27:41 ID:cbzA1byn
ありがとうございます、755AEだとどうですかね?
経験上ミニコンポやラジカセ以外のオーディオ用ならDENONで共通に使えたね
最近のは試してないが使える可能性大きいと思う
リモコン無しの中古を安く買った人、ハードオフのジャンクとかでリモコン見つけたら機種は違っても買っとくと役立つヨ
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:54:02 ID:cbzA1byn
ありがとうございました!
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:36:21 ID:cbzA1byn
スタンバイ中に布かけても平気ですか?あと、基本毎日使うのですが、使わないときスタンバイにすれば、電源こまめに切る必要ないですよね?度々すいません
質問です
PMA-1500AEにはMDは取り付け出来ますか?
その機種を教えて下さい
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:26:39 ID:REl8scJj
DENON買うのや〜めた
ノシ
ID:cbzA1byn
ID:REl8scJj
ウザ
死ね
他スレでも死ねっていってて
何だかカワイソウな人ですね
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:06:01 ID:REl8scJj
死にませんw
最近はこんなガキんちょが数万数十万するようなアンプ買うのか
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:29:38 ID:+YVIdCfx
ID:cbzA1byn
ID:REl8scJj
消えろチンカス
(;_;)
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:55:00 ID:WbdvLe0q
ID:cbzA1byn
ID:REl8scJj
死んだ??
生きてる\(^o^)/
DCD-755AEにミニコンD-MG33のリモコン使ってる。
DRA-F102のリモコンで
DMD-M33
DCD-201SA
TU-201SA
DCD-1650AEを操作してる。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:25:29 ID:zoY0Ijfr
オンキヨーもRIなんかつけなくても大丈夫じゃん
UHCMOSはデノンが特許を取っているのだろうか
他メーカーでは使ってないようだが?
特許も何も、デノンのアンプがその構造なだけだよ
特許申請するほどの技術じゃないし
元々は日立がモーター駆動制御用として開発したデバイスをオーディオ用に転用しただけじゃなかったっけ。
それにUHC-MOSアンプはパイオニアも出したことある。名称はパイオニア独自のものになってるけど。
音を劣化させる技術をなんで使わなくちゃいけないのよ?
大電流MOSFETのシングルプッシュプルはかなりの強みだと思うが
殆どのメーカーがパラ以上だし実際評価され売れている
あの音は良くも悪くもUHCMOSシングルの音だね俺は結構好きだけど
選択肢が多い方がいいので出来れば他メーカーでも採用して欲しい
>>834そのパイオニアのアンプの型番わかる?
デバイスは日立の2SK1297だね自作アンプのデバイスとしても評価高いようだ
>>835 メーカーに聞いてください。
現在はオーディオ用に使えるデバイスが少なくて困っていると言う話しはよく聞くけれど。
>>836 記憶違いでなければ、パイオニアでの呼称はダイレクトエナジーMOS FETだったはず。
A-D5X以外にも製品があったように記憶しているが、あまり機種は多くないみたい。
838 :
836:2008/03/08(土) 23:22:17 ID:SOZnWqKM
>>837サンキュ
パイオニアのはデノンと同じ日立のデバイスなのか
自社開発のような感じもするが検索してもわからなかった
839 :
837:2008/03/09(日) 04:01:14 ID:H7a+9pWd
>>838 元々はMJに書かれていた記事で読みました。
だから余程のことがない限り間違っていないと思う。
DCD-SA11かエソテリックSA-10かで迷いに迷って
結局エソを買って二週間・・・
・・・orz
高音の解像度は凄いけど、低音まるっきり出てないじゃん。
あれじゃ車体半分にぶった切ったフェラーリの前半分だけ買った気分だぜ。
もうやだ。DCDSA1買う!
「えーしんぐw」という書き込みが以下殺到
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:03:39 ID:Q5iLiqUP
__,. -―‐- 、,
/´ ` ' 、,.r==--、
./ , , , '⌒ヽ、
/ // ///イ \
/ ., // ////h/1!.、'、 , ,.\
,'/ //////;イ |ト;.l l.!. ', '、.',ヽ
l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ | _ j゙ l l |l, ', '; ゙!
l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙ ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ
| lヽ!.l .|'┴‐' /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
l | :| い| , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ
j .| .|. l' 、 。 /j| j / ソ
l | j | \,_ _,..ィl,ノj.ノ
,' j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l, どうしてよりにもよってDENONなんか買うんですか?
/,.- '´:::::l, | ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
/,ヾ;.、:::::::::::::ヾ! ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l 「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
| \ヽヽ、::::| j:::|::::/,イ .j.'、ヽ
l、 ヾ'7-、,.;゙ l、::j;/ト;l, l, ヾミ、
ト、 .| ゙'j Fj.ヒ;'_ノ l l, ヾ、
! ,,...、、.ヽ, / |´ f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
l,/:::::::::::;;;;;Y .f7''ト! 〉-‐-、l, い,.'、
>>843 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
(゚∀゚) ふたつ買ってアンプに繋げればいいんだ!
ノヽノヽ
くく
バイアンプならぬバイプレイヤーですかw
バイプレイヤー、昔やったことあるな
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
三 |┃┃
三 |┃┃
|┃┃
∧∧ ..|┃┃
三 ( ;). |┃┃ピシャッ!
/ ⊃.|┃┃
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:06:43 ID:gL2uIvvs
すいません、今使っているスピーカーは中域不足と高域がシャカシャカで
時折音割れしたような感じもあり耳が疲れます。
そこで、下記を決めたいと思ってますが、どれが良いでしょうか。
出来れば予算的にCX101は外したいです。
SC-A55SG
SC-CX101
SC-F102SG
SC-F103SG
どれもだめだろ
選択肢それだけ?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:59:48 ID:gL2uIvvs
どれもだめですか・・・
他社ですがSS-CSD1も検討中です。
っていうか、DENONのスピーカーはどれもイマイチ。
別スレで予算と好みの音楽と現在の機材を書いて質問するべし。
>>851 どうせアンプとプレイヤーがデノンだからSPもデノンで揃えたい、って事なんだろうが
他のメーカーだといいのがいパイあるけどな
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:28:28 ID:uXei9aqo
知り合いからPOA-3000というパワーアンプ?をもらったんだが、
調べたら、当時35万円もするじゃないか!
で、早速プリアンプやらスピーカーを一通りつなげて
音だしをしたら、音が出ない…
いろいろ原因を探ってみるが心当たりがないので
知り合いに聞いたら、
パワーアンプの電源は入るが、音が出ないとのこと…
どおりであげたわけだ…というか、先に言ってくれよ・・・orz
修理に出そうと思いDENONに電話したところ、
修理見積もりで6000円。
修理自体にいくらかかるかわからない…
これって、修理に出して使う価値はありますか?
物凄くお金がかかりそうな気がする・・・
長文スマソ。
しらね
死ね
>>858 修理費で買えるアンプで満足するか否かだろ?
>>860 そうです。
10万ぐらいだと予想しても、結構幅広くプリメインアンプとか選べたりしますし…
>>861 古すぎるので直しても他のところがすぐ壊れるかもしれませんし、直して音が出るようになったからといって
新品当時の音が出るようになるともかぎりません・・・正直相当思い入れがないと厳しいかな
当時高かったから良い物の筈くらいに思ってるなら後悔するかもしれないですね
素直に新品買った方が良いと思います。
>>862 なるほど・・・
いくらもらったものとはいえ、修理してもすぐ壊れるのであれば逆にお金かかる
可能性もありますよね・・・
>>860さん、
>>862さん
レスありがとうございます。
もっとよく考えてみます。
米音響最大手、買収に名乗り=デノン・マランツ売却で−旧リップルウッド入札開始
3月22日3時1分配信 時事通信
高級スピーカー「JBL」ブランドで知られる世界最大手の音響機器専業メーカー、
米ハーマンインターナショナルが、東証1部上場の音響メーカー、ディーアンドエム
ホールディングス(D&M)の買収に名乗りを上げたことが21日、明らかになった。
「デノン」や「マランツ」など高級機器ブランドを手掛けるD&Mを傘下に収め、主力
の欧米に加え、日本や中国などアジア市場でのシェア拡大が狙いとみられる。ハー
マンの全世界での売上高は約35億ドル(3500億円)で、D&Mを買収すると高級オー
ディオ機器の分野で圧倒的なシェアとなる。
D&M株の49%を保有する米買収ファンドのRHJインターナショナル(旧リップルウ
ッド・ホールディングス)が同日、売却先を決める入札を開始し、ハーマンなど10数社
が応札。全株を取得すれば買収総額は700億円程度の見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080322-00000009-jij-bus_all
パーマンに買収されれば
また高級セパなんかも出すようになるんかね
資金があったとしても市場的にDENONが割り込む余地があるのか微妙。
ただでさえ今だ不便なCDをクルクル回して44.1KHzで聴いている業界は衰退の一途。
まあJBLが買い取ればDENONの純正SPがJBLになって
ちょっとはマシになるんじゃね?
DENONブランドのCDプレーヤーにマランツ並のHP出力付けてくれないかなぁ。
HPA買えば?って思う俺は駄目な子?
HPAは用途色々で重宝してるし、買い換えても対応可能だし。
HPAは懲り出すとCDP本体並の値段になるから
高性能HP出力はあった方が助かります。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:54:32 ID:040s71k2
JBLの買収スレ誰かたてろよ
まだJBLに買われるのは確定じゃないんだろ?
ていうか俺の3808のアップデートとか続行されるのか心配(´・ω・`)
>>867 これでもダリと繋がりができてからはマシになってきてたんだよ
販路的にはどうなるんだろ?ハーマンインターナショナル扱いになったら嫌だな
この間のも併せて、買収騒ぎはガセだよ
でもD&Mを買える企業って限られてくるし。
販路と工場の統合でリストラは避けられないか。
ハーマンはレビンソンとレキシコンの工場を一緒にした騒ぎがあったよねぇ。
ハーマンからみればレビンソンは名前だけのメーカーだから
単体で独立させておく意味は無いと判断したんだろうな
でも買収されたらDENONもマランツと一緒になるのかな
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:53:32 ID:INhRGYit
ハーマンはいままでも買収後もブランド存続させてるし、
もし買収されてもDENON・マランツブランドは存続でしょ?
嗜好度が強いオーディオ製品のブランドを統一する意味がない
ファッションブランドとかも、買収後もブランド存続が当たり前だし
統合するとしたら、開発とか生産とか流通とかの部分じゃないの?
つーか
入門レベルではDENONとマランツが2強でライバルだと思ってたけど
同じ系列になるとチーム内のポジション争いという感じになっちゃうね
>>878 すでに今もD&Mホールディング傘下で同一系列ですが?
そかw
中身が同じでガワだけ違うのももうあるしな
>>871 おいおい、JBLなんてすでに名前だけしか無い会社じゃねーか
ハーマンインターナショナルって会社が、どっかの工場で作ら
せた商品に「JBL」って名前を付けて売ってるだけ
「DENON」も「マランツ」もそうなるってことでしょ
「maranonbl」ってメーカー立ち上げて、中身はラックスマンにすればよろし
ハア??
どう・でも・いいから γ⌒))⌒) )) どうでもいいから
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ / / /
>>882 いちおうそういった商売って、ブランド価値を守るために下手な商品は出せないんだよ
今のJBLブランドの製品が下手な商品では無いとでも?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
>>887 昔からのファン→上級機種
にわか・ミーハー→入門機
素晴らしいラインナップじゃないか!
>>889 昔からのファン→D&M
にわか・ミーハー→B&W
なるほどこうですね!わかります><
B&Wの800シリーズはミーハーには手が出んよw
コストパフォーマンスで選ぶなら、B&Wの800シリーズが最強でしょ?
あの値段であれだけの音質が出るんだからな
数が出るモニター用のスピーカーは全般的にコストパフォーマンス高めなので
貧乏人にはありがたい
>>892 オレ的には805Sよりディナのオーディエンス52とかB&WならMC1の方がコスパは上(ブックシェルフ)
804はあのサイズでは安くて結構良い音だね。
自分ケンウッドのミニコンポ使用してるんだけど…
DENONって口コミでは音がBoABoAだとか散々叩かれてるけど実際は売れてるよね。
早速今日試聴しに行ってきた。
CDはDENONって書かれたCDで聴いた。知ってる曲は、平原綾香のジュピターと松浦亜弥のロマンティック浮かれモードとコブクロの桜のみ。
まず、PMA-390AE+DCD-755AE+SC-CX101。
全体的に透明感があって綺麗だった。高音域もミニコンポに比べたら全然出る!なのに、耳辺りが優しくて綺麗な音だ。
正直、口コミの低音域BoABoAの意味が分からなかった。むしろ低音もっと出ろって思った。
ジュピターが凄く良かった。
ただ、音量とかのスイッチ類が安っぽいね。音量摘みは軽すぎると思った。値段とか総合的に買う価値は◎だと思った。
ただ、何でDCD-755AEってTIME出ないの?許せない。
>>894 次に、DRA-F102+DCD-F102+SC-F102SG。
まず、デザインは凄く良いね!不思議と質感はPMA以上!ディスプレイの色もGOOD!
(感想)
何かつまらない…。どの位かと言うととんでもない位に。
宣伝に大人の音質お試しあれ。って書かれてたけど、とてもJ-POP聴けたもんじゃない。この組み合わせこそBoABoAなんじゃない?
結果、自分なら欲しいと思わなかった。デザインが良いだけに残念。
次に、RCD-M33+SC-M33。
こいつは見た目は全く駄目。セミ単品?MDが無いのにラピシアやFRよりダサく見えた。ただし、パーツの質感は良かった。DENONの設計の細かさにプチ感動。
まず、スーパーツイータは初体験だけど凄いね!
やはりジュピターがめちゃ綺麗に聴こえた。ただ、若干粗ノイズが目立った。低音域は全くダメ。
高音を若干弱くして聴いたロマンティック浮かれモードは最高だった。
次に、展示してあった噂の?SC-M53試聴させてもらった。
高音域以外はSC-M53の圧勝!ただ、シンバルとかは音が丸くなるから不向き。ジュピターもあまり得意では無い(高音域が出ないから)
ただし、桜は凄い良かった。PMA以上かも。
結局、自分はコブクロ結構好きだからSC-M53をお持ち帰りした。値段も9800円まで値下げしてもらい大満足!
DENON…案外悪く無いじゃん!
良く考えたらケンウッドはJ-POP向けかもしれない。
だからピュアは売れないでミニコンポばかり売れるのかも。
だってDENONの方が高い音がするし。
あぁぁ〜っPMA-390AE欲しいぃぃ
>>895 長文の書き込みありがとう。
なんかこうわくわく感が伝わってきた。
DCD-755AEはディスプレイ表示の明るさを3段階くらいに調節できる
たぶん試聴したときは消灯モードになってたんじゃないかな
>>896 それはどうも〜・∀・
>>897 そんなMODEがあったのか…
てかDENONはヤッパリ良いね!
高音域は出てないように聴こえて実はちゃんと出てるとかBGM的にユッタリと聴けるのは良いね。
さっそくさっき購入したスピーカーでコブクロ聴きこみ中♪
値段29800円だったから真面目にPMA買うか迷いちゅう。
聴く音楽によって印象は大きく変わるからね。
メタルとかだと低域が強すぎて高域が隠れてしまうことが多々ある。
でもジャズとかクラシックやポップスならいい感じで鳴ってくれる。
>>894が試聴した音源なら低音も気にならないと思う。
わざわざピュア板まで来て390だの755だの書いてるヤツってなんなの?
まぁいいんじゃないの。
コブクロ本人たちが聞いたらがっかりだろうけど。
まだいい方だろ。
デジアンすれにはこんなのがいる
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 01:15:05 ID:fcKqGA4q
展示保証付CMT-SE9購入。音いいわコレ。さすがSuperCD対応。同じくディジタルアンプのSC-DT200も確保済。
>>901 コブクロの二人がレス見たとして、893と900なら間違いなく900のレスにがっかりすると思う。
そんな自分のデノン製品と言えばDL305くらいな訳だけど。
ノ))ヽ
ノ〃川ヾミ
彡 /. .ヽ |ミ
6 、・・ , | 3get
\ ⊆ ノ
/ \
( | ' ' | )
| ★|
| | | |
∪∪
子宮って名前つけるぐらいだから
そのレスみてがっかりするようなまともな感性なんか無いと思うw
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:19:05 ID:jGV5ILru
昨日PMA-390AEを買いに行きましたら在庫切れでした。
近々にシルバーとブラック両方を入れる予定と言ってましたが…。
ぶっちゃけ、シルバーとブラックはどちらが格好良いですか?
シルバーは格好良いと言うよりも質感が高くて優しいデザインに思いました。
ブラックは見たこと無いですがどんな感じですか?
ブラックは外出しで使う人には渋めで悪くないけど、ラックの中に閉じ込めてしまうと
存在感が大きく薄れてしまう傾向があるかな。
一方、人気色?のシルバーはラック内外でもあまり変わらない存在感で万能タイプかなと思う。
高級機に多いシャンパンゴールドはラックがないと自己主張が強く、デザイン惚れしてないとアク強め
ただしラック内にしまうと、機器周囲の暗い部分とコントラストで一番美しく映える …ような気がする。
908 :
900:2008/03/30(日) 10:16:29 ID:qMY5X01b
>>903 あ?どっからコブクロが出てくるんだ?
コブクロってあの二人組みのだっせえ音楽やってるクソだろ?
んなもんどうでもいい
死ね
>>906 んなもん好きにしろ
アンケートとって楽しいか?
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:22:56 ID:VbRwG96K
>906
390AEならブラックだろ。
シルバーはつまみ等の質感が明らかに1500AEより低いのがわかる。
ブラックも実は質感低いんだが、黒いので目立たない。
知らない人が見たら、とても実売3万とは思わんだろ。
あと、黒はランプの緑&橙ともよく合うよ。
755AEと390AEってそんなに酷いんですか?
911 :
900:2008/03/30(日) 11:29:49 ID:qMY5X01b
755とか390なんてピュアじゃねーよ
AV板でやれって話だ
>>910 ちょっと前まで、使ってたよ
値段、考えると悪くない
755買おうと思ってたのにい
やっぱ1500であわせよっかな
DENONの現行機種って、SACDはいいけどCDが地雷な現象って直ってるの?
915 :
900:2008/03/30(日) 13:24:12 ID:qMY5X01b
>>913 アンプは1500使ってんのか?
SACD聴く予定無けりゃ755で十分だが
916 :
900:2008/03/30(日) 13:25:00 ID:qMY5X01b
>>914 「現象」とは言わない
音が悪いんだ
マランツでは読み取れない不具合もあるけどな
なるほ。
シルバーはマッチしやすく、ブラックは質感が高いのですね!
ブラック持ってる方、画像ぅpしてくれませんか?
デジカメのマクロでボリュームや、格好良く見えるアングルで(><;
918 :
900:2008/03/30(日) 15:49:11 ID:LQ4FDIJ4
都合よすぎ
死ね
自慢ついでに頼む!
ブラックモデルってあんまりお店にないから見たい人は俺以外にも居ると思うのですが。
池袋ビックにあったと思うよ
>>915 そのとおり!
でもビックで755聴いたら、メカ音うるさいんだよなあ
ONKYOとかのCDPってどうなんだろ、スレ違いか
922 :
900:2008/03/30(日) 23:31:02 ID:LQ4FDIJ4
>>921 だったらマラのS15でも買ったら?ヘッドホンアンプとしても優秀だ
んまあ読み込み性能の安定してるのと不安定な個体があるみたいだが
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:38:25 ID:8pQWfgk6
DENON製品を使ってる人って満足してるの?
2年前に口コミでRCD-M33とSC-M53を購入。
新型出てないかな〜と電気屋に行ったらONKYOのFRが売上No.1とあった。
試しに試聴してみたらONKYOのFR(DENONよりランクが下なのに)のが音が良かった!
CDは徳永のボーカリストの恋におちて。
早速 自宅で同じ曲を試聴。何かDENON地味だわ。
低音はズシンとDENONが気持ちいいんだけれど高音を最大にしてもFRの真ん中位。
ただ、バックで鳴ってるギター?良く分からんが、それがDENONだと綺麗に聴こえて声が小さくなる。
なので、近々DENONとおさらばします。。。。
サヨウナラ…DENON。
ってピュアAUじゃ無いんだけどねwW
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:53:08 ID:86rcHV2V
>>923 キミは普通だ。
カラーの裏表紙広告からくる雑誌絶賛機を買って満足ならデノンですよ。
持ってて安心、満足。。。。。
まぁ、黄昏 myloveとかはDENONの方が雰囲気出てるけど、やっぱり高音がな〜
ONKYOだとキーン…と綺麗なのにDENONだと潰れる。
名前的にDENONの方が好きなだけに残念ですよ。
DENON製品使ってるけど、満足してるよ。
何をどう比べたら不満を持つのだろう・・・所詮「好み」なのに
DENON叩きまくってしまったが、DENONは見た目は好きだよ。
ONKYOみたいにガキっぽく無いし、ちょっとオヤジって位に大人っぽいデザインだし、ボリューム摘みは、大体がアルミと言う優しい配慮も。
ただ、モヤっとした音がどうしても気になってしまうんだよね。
中音ばかり太いような…。
畜生!FR聴いちまったから、ラピシアがレコードに感じちまう。(泣)
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:18:30 ID:86rcHV2V
>中音ばかり太いような…。
当たっているだけに笑える。
だけど、こいつがド素人にはウケルんだよ。
ヤツラはそれを知っている
とオンキヨーオーナーは語る
ここってミニコンのスレだっけ・・・
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:59:08 ID:YKp+K/nb
なんでレス乞食に構っちゃうのおじちゃん達?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:11:58 ID:8pQWfgk6
う〜ん・・今ラピシア聴いてみたら、音が良くなった気がする。。FRの音が頭から消えたからかな?
でもやっぱり、この程度の高音じゃあ3万のセットコンポとそんなに大差ないよね。
一つ下のラピシアのセット物を聴いてみたら、RCD-M33より音が悪い。やはり、小さいスピーカー53も一応単品ですから頑張ってるなぁと愛着が再びわきました。(元々デザインでの購入w)
今サザンを聴いてますが、まったりした曲は耳障りも優しく上品ですね。。
結局、DENONは派手系な曲や高音域が綺麗な曲は合わないって事なのですかね?
DENONの得意ジャンルを教えて下さいな。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:17:02 ID:86rcHV2V
演歌
( ゜∀゜)∴∵∴ブワハッw
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:27:34 ID:6HkOkzcv
DENONはカマボコ特性だから、声楽が合うんじゃね?
アキュフェーズなんかもすべて純正で揃えるとかまぼこ特性だけど
デノンのそれはエッジが鈍いかまぼこなんだよねぇ
かまぼこが特産なのは小田原だろ
セパレートアンプのメンテやら真空管代やらしんどくなったのですが、
予算3万前後のプリメインということで390AEを考えています。
SPはスペンドールのBC2ですがどんなもんでしょうか、SP持ち込んで
試聴というわけにもいかないし・・・
ちなみにソースはほぼ100%クラシック、CD:LP=6:4くらいの割合です。
ちなみに予算内での対抗馬はONKYOのA-973です。
>>923 SC-M53がいかん。
ONKYOのスピーカーに換えてごらん。
もっとずっと音が良くなるからw
973買うなら390買うな俺なら。
デザインは間違いなく973だよね
CX3 って 390 とくらべてどうなん?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:08:20 ID:3NrgIrNu
>>940 でも、メーカー推薦の組み合わせだよ。
所で、後ろのスポンジ抜いたら劇的に音が良くなった!
不思議だ。
944 :
900:2008/04/03(木) 08:43:11 ID:qVe1XMTq
>>939 なんでせぱ使ってるようなヤツが最下そうモデルとか買うの?
「死ね」とか罵倒してもらいたいのか?
デノンのスピーカーはだめ、他はいいんだけどね
それにしてもオンキヨーと組み合わせるとか馬鹿しかいないなここは
>>939 そんな通受けするSPをセパで鳴らしてたって事は相応のベテランの筈だがその書き込み内容を
見るとそーでもないのか?
マジレスするとその2機種では話にならない。レコードをその割合で聴くのなら余計にダメ。
どうしてもそのクラスというならCECのAMP3300Rが比較的マシだが初期不良率は未だ高そうだし
フォノイコも別途用意しなければならず予算オーバーだろ。
BCU自体は駆動の難しいSPじゃないけどあの瀟洒な弦の表現や弱音部の独特の緻密さを生かすには
駆動力目当てでデジアン組み合わせても上手くいかないと思う。
いっそのことBCUオクに出したら?ファンの多いSPだし状態にもよるが5〜10万にはなるでしょ。
denonなんてピュア入門みたいなもんじゃんw
入門で満足出来る頃が一番だよ・・
50万以上のアンプも入門機か…
いったいいくらのシステム組んでるんだ
>>944 >>946 真空管の維持費とかプリのOH費用とかしんどくなってきたんで、手軽に購入できて、
気軽に使えるものを と思ったのですがそこまで貶されるようなもんならやめておきます。
>「死ね」とか罵倒してもらいたいのか?
とか意味不明だし・・・
安いアンプでもそこそこ鳴るのがBC2の良いとこでもあるんだけどもな。
>>949 真空管アンプ処分して予算足せばいいのでは?
オンキヨーとデノンの組み合わせは良くないということがよくわかった
おれ、やったことあるよ。
DENONの2000系プリとCDにONKYOのD-302の組み合わせは強烈だった。
あれはあんまり良くないというかジャンルを選ぶ。
でもd−f102との組み合わせはすごく良かった。
D-302が好きで布教活動してた過去のオレ。
PCオーディオがメインで現在は
PCI200>PMA1500ae>IQ3で楽しんでるのですが
この場合光デジタルで出してDCD1500AEをDAC代わりにした場合音質の向上はみられるのでしょうか?
本当申し訳ない、1500AEに光デジタル入力ないのでDAC代わりには出来ませんでしたね…
DCDS10VをDAC代わりに利用することを勧められたので下位機種でも出来ると勘違いしておりました
すれ汚しすいませんでした
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:13:33 ID:GioomG7b
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:08:07 ID:wRpuc+g7
DENON DA305
此知ってる人いる。?
DENON DA-305 What is STATIC BALANCE type tone arm.
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:36:21 ID:rsd28BPX
962 :
900:2008/04/05(土) 15:31:31 ID:9Bwea8GR
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:55:11 ID:Q9AIpgDs
>>962 高効率のSP奈良ね。
ヘッドホンアンプでしょ。
964 :
900:2008/04/05(土) 20:11:27 ID:eWs8AfJE
じゃあ結局アンプも買わなきゃならんじゃん
>>958は馬鹿だな
そこまでアホなら合格〜
967 :
900:2008/04/07(月) 21:23:30 ID:Oqtb41g0
>>966 交渉するだけ交渉してみたってだけだろ
出品者がOKならそれでいいじゃん
POA-3000修理にだしたんだが、見積もると修理費7万円以上
かかると言われた・・・
原因はトランジスタっぽくて、修理は可能らしいんだが、トランジスタ
取り寄せになり長期修理になる予定らしい。
まぁ昔から使っていて愛着があるとはいえ、7万円だと
新品かったほうが・・・と考えてしまうorz
みなさんならどう判断しますか?
>>968 その相棒だったPRA-2000の方ならば7万でも直すけど…そっちは微妙だねぇ
しかし7万で買えるアンプ考えるとなぁ。POA-3000みたいな音出すアンプって今無いし
SP何使ってんの?
今SPをiQ-3
アンプをTX-SA702でJ-POPを聞いているのですが
SA702をDA代わりに使いプリから
PMA-1500AEに接続しようかと悩んでいます。
ONKYOのAVアンプは比較的パワーあるようですけど。
TX-SA702からPMA-1500AEだとランクアップした音が期待できるでしょうか。
なんでAVアンプ買ったんやorz
iQ3でアニソンか
糞スピーカにはなにつかっても同じ
好きにしろ
>>970 期待できる
ただiQ3に限らずKEFのSPにデノンのアンプだと高音域がややおとなしくなる印象はあるんだが
ヴォーカル中心ならいいかな
>>971 どこにもアニソンなんて書いてないのに
よく判るね。
>>969 レスありがとうございます。
当方、あまりオーディオとしてはあまりお金をかけては
いないほうなんじゃないかと。
スピーカーは、DIATONEの77HRを長年使い続けています。
まだこれ以外のスピーカーを買っていないし、壊れるまでは、
ほかのスピーカーを買おうとは思ってはいないですね。
正直、アンプの価格からすると、不釣合いのスピーカーという意見がちらほら・・・
最近、DIATONEの4桁シリーズも聞いてみたいなとは思ってます・・・
個人修理屋だとやはり、メーカー修理より高額なることが多いんでしょうか?
量販店で1500AEと2000AEを
見に行ったのですが、アンプを触ると上の部分が物凄く熱くて
特に2000AEの方は相当だったのですが
これはそういうものなのでしょうか?
展示品なので朝から電源を入れたままなので
(ちなみに触ったのは午後3時頃)多少は
熱くなるのは当たり前だとは思うのですが
どうなのでしょうか?
>>975 熱くないのがいいならデジタルアンプがオヌヌメ
>>974 それならPOA-3000の修理や1500Rよりもフライングモールのデジタル(PWM)パワーアンプはどう?
プリは持ってるんだろうしDS-77HRのような大型密閉型SPにも駆動力は十分
オンキヨーのプリメイン(これもPWM)もパワーインがあるんでプリ生かせるがどっちにしても要試聴
>最近、DIATONEの4桁シリーズも聞いてみたいなとは思ってます・・・
んな古いのって一見問題なくてもいろいろかなり草臥れてるぞ
>個人修理屋だとやはり、メーカー修理より高額なることが多いんでしょうか?
んなもん修理屋による。リストアに近いとこまでやる業者もいるし鳴るだけで済ます業者もいる
メーカーで修理してもらえる製品をわざわざ個人修理屋に持ち込む意味がないだろ?
>>978 そうですね。他のパワーアンプも検討するという意味で、
いろいろ考えてみたいと思います。
修理部品もまだ取り寄せができる状態ということなので、
とりあえず今回の修理はキャンセルし、手持ちのプリメインを
使うことにしました。
>>979 ですよね。確実にメーカー修理のほうが信頼度も高いですし…
いろいろとありがとうございました。
某エイデンのデノン工作員ウザ杉
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:29:28 ID:suZmZpAV
デノンって、スピーカはどうなの?
あまり高級品は取り扱ってないところを見ると、
アンプだけデノンにして他社のスピーカつなぐのがデフォ?
うん
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:11:51 ID:nFwL5vVX
DENONって何で音が良いの?
多分セミピュアだけど自分用に小さいCDアンプとスピーカーを見に行った。
価格コムではCR-D1と同じくオンキヨーのDシリーズのスピーカーが凄く評価が高い。
そこで、オンキヨーを試聴してみた。何か胸に刺さるような音で元気は良いが正直疲れる。
次にケンウッド。何かイマイチ。と言うより、サイズが大きすぎて却下。
次にDENONのこれ
http://imepita.jp/20080414/576050 聴いた瞬間に衝動買い。オンキヨーよりノイズは多くてケンウッドよりは少ないものの、素直な優しく綺麗な音だったし見た目もインテリア的に優しくて面白い形のスピーカーだし。
なにより、オンキヨーよりも音量調節が細かい。これは結構重要。
なので、好みはあると思うが価格コムは信用しない方が良いと思う。あのサイトは一人が凄い評価をすると、皆が良いと思い込んでしまう感じだ。
事実、スピーカー人気1位のピアノ塗装のスピーカーはミニコンみたいな音だった。
なので、CDアンプの購入を検討してる人は一度DENONも聴いてみると良いよ。
20年ほど前に、SCーR99なんていう中級クラスなんだが60kg以上もあるスピーカーを販売してたね。
>>985 これとかSC-R88なんかはキャビ内側にコンクリ貼り付けて重量稼いでたよね
この当時3ウェイで各社意匠が似ちゃうのは仕方ないけどモロにオンキヨーD-77シリーズもどきなデザインで
型番もいきなりゾロ目にしたあたりちょっと露骨な感じはする
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:36:44 ID:nFwL5vVX
>>982 デノンは当たり外れがあるよ。
ヨーロッパの共同開発のは◎だが、スーパーツイーターのあるものは×が多い。
基本中音域が得意な気がしますね。
まぁヨーロッパのはヨーロッパの技術な気がするが(^^;
オンキヨーは好きではないが
さすがにあの黒い安物で判断されたら可哀想
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:45:05 ID:rZr07oCm
>>989 あのですね・・SC-M53の方が更に安物なのですが
使ってるUHC-MOSが違う
>>992 >>967 てか現在価格より高いんだからいいじゃん
いちいち晒すなよクソが
てかそうやって書き込んでいれば阻止されるとか思ってんのか?
死ねよ
15万いくのか?