1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:40:37 ID:GwVkIY12
前スレからのコピペ
>>ID:iuWHSfQe
金かければいいと思ってる時点でアホ丸出しなんだがな。
HPの音像定位とかもDSPとかでごまかせたり、SPの分解能もHP並の細工ができるかも知れんが、
SPや普通の音が持ってる肌で感じる音がないHPはアブノーマルな世界ってことを、
↓のレスから微塵も感じられないから書いたまで、感覚器はそれに特化してるにすぎん。肌で光も感じれば、音だって感じる。
>>915 >スピーカーもいいが、耳元で鼓膜がくすぐられるようなあの感覚は
>スピーカーでは得られないんだよね。
>自分は、あの感覚が堪らなく好きで、かれこれ20年以上STAX漬けの日々。
>枕元にも別セットを置いて、聴きながら眠りについたりもするから、
>もう一種の中毒だな。
>家で大きい音が出せないからスピーカーの代わりに使っているという人とは
>根本的に違うよう。
ま、言ってみれば、普通の女とやったことなくて、男の尻穴で満足してるおかま野郎だな。
あー糞くせえ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:42:50 ID:xs0rjCCo
ケケケ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:43:56 ID:xs0rjCCo
>>マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
何だよ。変態アブノーマルのおかま野郎
つまり音楽を聴くときはスピーカーで全裸が正義。
ポージングも忘れずにな。
そうか
SPもってなくてもSTAXの最高峰買ってちゃんと使いこなせば
自動車は持ってないけど、隼買って乗りこなすのと一緒なのか
安い四輪買うよりそっちのほうがいいじゃん!
>>7 随分威勢がいいが、上司にでも叱られたか?(藁
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:09:31 ID:i0GbUsal
病気になるぞ、ちんぽにうんこつくと
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:14:02 ID:FShXxOk0
経験したの?
それよりここはオカマ野郎が集う変態スレなのか?
>>1 >オカマ野郎が盛り上がるスレです その理由は
>>2あたり
これはグラドーな雰囲気
何ですか、この荒れ模様。たのむからさあ、STAXな話をしてくれよう。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:10:02 ID:d/q4RJTJ
テンプレも張ってないし、冒頭にオカマとか書きたいがために前スレ終盤に意図的に荒らして立てた思われ。
ここは捨てよう。
>>2 まあ言うなれば、さしずめおまえは
塩化ビニールのダッチワイフで満足してるアホ童貞で、
オナホで満足してる奴らに対して、
「おまえら女知らねえだろ? 女はさわり心地が良いんだぞ?
尻穴で満足してるおかま野郎」と言いながら、
ダッチワイフを撫で揉み頬擦りしてるってわけだな?
そんなセリフは、本物の女知ってから吐こうな?
塩ビのダッチじゃ童貞卒業とは言わないし、五十歩百歩だぞ。
めんどくさいからこのすれでいいでしょ
だれかテンプレはって↓
>>1 terchって何だよ?
中学校の英語もままならないでラッパー気取りか、めでてえな
普通の姿で普通にきもちよくなること
それが、STAX使いのジャスティス
いやー愉快愉快
俺の燃料よく燃えるだろ
>>15 し、っかし、
ダッチワイフだの尻穴だの下品極まりないな
下品はきらい
ジャミラみたいな女とやって達成感とか感じちゃう奴なんだろ・・・。
Ω2セットよりも安いSP使っててSP>>>>>>>>>>HPとか思ってんでしょどうせ。
哀れな奴。
/////////////////////////////注 意/////////////////////////////
昨今のSTAXスレにおける荒し・煽りの類は
本スレから隔離され、さらにアンチにより廃墟にさせられた
下記スレの難民が引き起こしているものです。
彼らはアンチW5000=STAXスレ住人と考えており
STAXスレの廃墟化を目的に荒し行為を繰り返しております。
【至純】ATH-W5000 愛好会2【無垢】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1164845886/(既に廃墟)
今後、この種のレスを
一人前の「主張」「意見」として取り扱うことのないよう
ご注意願います。
(以上、注意終わり)
スタックスユーザーはオーテクなんて気にしてないから
荒らすわけないのに
sr-001mk2しか持っていない身としては正直、うらやましいと思うが。
650000円も自由に使えることもうらやましか。
STAXでエロゲやって何が楽しいのかわからん。
ニヤニヤ 2006,6,10
昨日の続き〜。
何を逝ったかというと“STAX SRS-4040A”を購入しても〜た!(爆)
ダイナ5555で会員価格116000円で買いました。
スタンドとカバーも一緒に買って122000円也。
会員では無かったので、その場で会員申し込みをして会員価格で売ってもらいました。
本当はアキバにSTAXの価格調査をしにきただけなのに、
割と安い価格で売っていたので、勢いあまって買ってしまいました(汗)
その場でお持ち帰りしましたよw
アキバでSTAX担いでニヤニヤ。帰りの電車の中でもニヤニヤ。
STAXの箱担いだニヤニヤした変質者を見かけた人!そいつは漏れでつ!
今、川井郁子の「嵐が丘」とかいうCDを聴いとる。
信じられない音の世界においどん驚愕w
もうニヤケ顔がとまらん。言葉で表現するのが難しいが、
余韻や静けさ、それと音の生々しさ、それらが絡み合って「とにかく心地よい」の一言でつ。
ヘッドホン(正式にはイヤースピーカー)なのにスピーカーで聴いてるみたいな感じなんだな〜。
ヤバイ。ELACが霞んでしまうでわないか・・・(滝汗)
店で視聴した時は低音が薄いと感じたけど、実際家で聴くと低音もしっかり出てますね。
ちょびっとだけエロゲ(スカーレツト)やってみたけど、声が生々しくてエロスw
音漏れは尋常じゃないので、えちぃシーンの時は音量を下げる必要があるが・・・。
小音量でも良い音するので問題無いといえば問題ないんですがね〜。
これからエージングが進むにつれ、もっと音が良くなるのかと思うと今から楽しみでつ!
GTOのあれみたいな香ばしい文章だな。
GTOのあれって何?
STAXって最初から商品に傷がついてたらただで直してくれたりしますか?
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
個人叩きはやめようや
毎回アニソン叩きとかあるけど、何聴こうがオーナーの勝手だろう。
まあ、その通りだ。去年一番売れたアニメサントラのギアスと一番売れなかった
アニメサントラのシムーン、この二者を越える録音の音源は相当少ないしな。
>>30 えちぃシーン用にSR-003導入はいかが?
>>27 キモッ
しかも黒御影石ボードにSP置いて自慢気に写真撮影してるけど
同一平面上にしょぼいSPじゃ馬鹿丸出しだわな(苦笑
PCの壁紙も気持ち悪すぎる
まったくアホですな
こういうやつがSPなんてSTAXのヘッドホンに敵わんとか
アホ言ってるんでしょうな・・・
スピーカーがSTAXに適わないのは事実では?
ヘッドホンナビのメーカー紹介でも
ヘッドホン・メーカー別特色
STAX [スタックス](日本)
日本が誇るコンデンサー型イヤースピーカーの頂点に君臨するメーカー。
国内外問わずに非常に評価が高い。心の奥まで響いてくる透明感と繊細さが魅力。スピーカーを凌駕するイヤースピーカーを製造できる唯一のメーカーとして市場では評価を受けている。
密閉式コンデンサー型イヤースピーカーの4070を世界で初めて商品化した事も記憶に新しい。職人気質なモノづくりとその心意気はサポートにまでおよび万全のアフターサポートがうけられる。
特筆すべき製品としてSR-007(Ω2)がある。価格も他社製品を圧倒するものがあるが、ユーザーを魅了するほどの実力を持つ。
スピーカーを凌駕するイヤースピーカーを製造できる唯一のメーカーとして市場では評価を受けているんだから
ヘッドホンナビが書いてるから事実なんです(><)
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:10:05 ID:NjTCwPNl
>>34 GTOってひょっとして三菱のか?
あんな頭の悪い車よく買ったな?アメ車的でいかにも雑な車だろ。
あと、サイドについてるエアインテークとかイミテーションだろ?
デートカーのセンスもなく
重くて、足回りへなちょこで、エンジンパワーだけある、こけおどし的スポーツカーもどきっての?
つー俺はエボ8乗ってるけど、君のGTOが違法改造してない限り、
ブッコ抜いて、たちまち後方視界の彼方へ葬り去ってあげるよ。
ヘッドホンナビみたいなサイトが特定メーカーをひいきしたり明らかな嘘を書くことはないと思ったんだけど・・・
違った?
>>42 ランサーはWRCで成績がサッパリになって、スポーツカーとしての魅力が無くなったよね・・・
クルマポテンシャルが高くないと幾らチューンしても厳しいモータスポーツの世界では生き残れないからな。
そういう部分で、ライバルだったインプレッサとは大きく差を付けられて残念だ。
WRCに勝つために生まれたインプレッサと、
ギャランを改造しただけのランサーを比べるのは酷かもしれないが・・・
>>43 STAXのイヤースピーカーがスピーカーを凌駕すると市場で評価されてるのは事実だよ。
ただ環境の問題もあるからそれが全ての人に当てはまるとは限らない。
しかしそれを差し引いても一般的にはSTAXのイヤースピーカーはスピーカーより優れてると言ってしまっていいと思う。
,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」 < STAXのイヤースピーカーはスピーカーより
ノノノ ヽ_l 優れてると言ってしまっていいと思う。
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
キャハハ
エボは三菱がラリーどころじゃなくなって撤退したんだが、
インプなんて会社の問題じゃないのに遠の昔にWRCの上位から姿消してる。
あと、インプがレガシーの下位車として開発された経緯も知らんようで。
糞耳なんだよ。
>>46氏をあんまり虐めるな
死んじゃうぞ。
ちょっと待て、ここで言うスピーカーって、どんなスピーカーだ?
それによっては、真にも偽にもなるぞ。
>>48 勝てないクルマでレース活動しても無駄だから・・・
そのかわり、勝てる可能性のあるクルマには真面目に取り組むからな三菱は。
パリダカで活躍するパジェロと、パーツ寄せ集めのランサーを比べるのは酷かも知れないが・・・
それに、日本の舗装がしっかりした峠道や、サーキットで走らせたら、正直4駆は遅すぎる。
WRCでも舗装路では4駆のWRCカーより、FF車のほうが速いからな。
ブランドとしてランエボに乗るというのも有りだが、だったらパジェロにしろよ・・・て思うよ。
並行する妙な話題があるな…ネタがマジレスになってる…
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:28:36 ID:ik1PoPaZ
>>54 お前マジでなんもしらんのだな。市販車ベースでサーキット、タ―マックで走らせて勝てる車は4駆だ。GTRしかり。
そもそもWRCで上位車でFF車なんて今時あるかよ。マジでアホかお前。
2車で300馬力をホイールスピンせずに地面に伝えられるとでも思ってんのかい。
常識すらわからんアホが戯言ほざいてんな。その前に免許とれよお前 ゲラゲラ
WRCでFRがケツ振りながら疾走するのを見てwktkしたものだが。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:49:26 ID:OAaLHPCM
>>53 そんなことは人それぞれで、答えが一致するはずがない。
いずれにせよ、少なからぬユーザーがそう感じ、STAXに高い評価を与えているのは
過去スレからも伺えるように、事実だろう。
勿論、中には俺は違う評価だという人もいるだろう。
しかし、上記の事実がそれでひっくり返る訳ではない。
フォード Focus はFFだったな。スマヌ
>>58 SPの方がHPより上なのはピュアAUでは常識なのだが。
HPの方が上と言ってる阿呆は糞耳でしょ、普通に。
常識より事実です(><)
>>60 正しい。そんなとき大事なのが妄想力
妄想を働かせればSTAXの方がスピーカより
断然よく聞こえてくる
>>62 >>60じゃないが気持ち悪いブログですね
エロゲヲタ丸出しの扉絵とか。
>>62 AVWatch・・・w
の引用に同調してるだけやがな。自分の意見が無いなw
ページトップのキモオタっぽい絵を見るとさしずめ
>>27のような奴が
PCの前にしょぼいSP置いて
「SP駄目(><)!やっぱSTAXサイコー!」と
言ってるクズであろうことは想像に難くない。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:45:07 ID:ZZcc/Oon
>>60 ちょっと待て、ここで言うスピーカーって、どんなスピーカーだ?
それによっては、真にも偽にもなるぞ。
デジャヴュ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:53:01 ID:LJLPfhFK
ピュアAUでは常識w
69 :
イモ野郎:2007/09/20(木) 01:09:39 ID:2qcIST/2
まあ、BOSE最強って事じゃないかな?
>>56 昔、JGTCで走ってたあの速いGTRはFRなんだけど・・・
それに、実際に峠を攻めた事あるかな?
舗装路なら バイク>壁>FF>>>FR>壁>4WD だろう?
雪でも降ったら4WDが速いかもしれないが・・・
オフロードは攻めた事ないから知らん。一度でクルマが駄目になっちゃうもの。
もうスピーカー引き合いに出して荒らしてもいいから
せめて使用機種くらい書けよw
機種名も出さないで「スピーカー」なんて、この板でそんな幼稚な発言が頻発するスレなんてここだけだぞww
つまりはヘッドフォンではイヤースピーカーに勝てないと言いたいんだろうよ。
,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」 < つまりはヘッドフォンではイヤースピーカーに
ノノノ ヽ_l 勝てないと言ってしまっていいと思う。
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>>62の先見たけど、これまた雑に「スピーカー」と「ヘッドホン」比較してんだな。
この人「スピーカー」って何使ってんだろ?鳴らせる環境って、どんな環境?
もう、全てが曖昧で滅茶苦茶に見えるw かりにも「オーディオ」に首つっこんでおいて
何でそんな発言をすることが可能なんだwww
ヘッドホンとスピーカーの音を錯覚できる脳性能の持ち主であれば単純比較も容易。
どっちが上とか考えてる奴は死んだほうがいいな
優劣とかどうでもいいよ
>>62 この娘の骨格透視図を想像するに、眼球など相当歪な形になる。
立体的には存在し得ない気持ち悪い生き物だ。
と思った。
クルマとバイクとどっちがいいかと言うようなものだ。
当然クルマとスピーカーが高価なだけの優位性がある。
高価なだけに、労働して稼ぎのある者しかいい物は買えない。
学生はヘッドホンで上等、スピーカーの良さを知る必要も無い。
逆にいい大人がヘッドホンというのも似合わない。
身の回りは経済力に合わせたものを置かないと。
35、40の既婚のオッサンが部屋に大量のヘッドホンを転がしていると変だろ。
STAXの良さはわかるのに、
ロータリ−エンジンを気にも留めないなんて…
でも、所帯を持つとスピーカーを置くことも憚られるようになるんだよなぁ。
嫁が煩いこと煩いこと。
あまり情報がないので質問させてください。
STAXの世界を少し齧ってみようと思っているのですが、SRS-2025Aのドライバーユニットについている
R・Lというのは両方とも入力ですか?
Rが入力でLが出力
常識だろw
>>83 けっこう高電圧がかかってるから、ヘンなところを囓ると危ないよ。
86 :
83:2007/09/21(金) 01:01:35 ID:iF3ywjyP
>>84 そうなのですか。てっきりRがRightでLがLeftなのかと…
スレ汚しすいません
うむ。分からないことがあったらまた来なさい。
>RがRightでLがLeftなのかと…
AV家電ではそうだね。
>>83-84 R = Receive = 入力
L = Line Out = 出力
ピュア板的には基本知識のレベルだと思うけど。
>>87,88
ピュア板にきたのがそもそも初めてなもので…
まだ私には早すぎるかもしれませんね。もうすこし勉強してから出直してきます
いじめるなよかわいそうに…
>>89 勉強なんて必要ありません。
興味を持ったときが買い時です。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:46:23 ID:fvB8SMVG
学生は〜とか大人は〜見たいにレッテル張りしてる時点で…
>>89 ピュア板は性格悪いの多いからな
オーディオも新規顧客獲得しないとやっていけないんだから気にすんな
>>93 確かに。
ピュア板は、他板に比べると(馬鹿+キチガイ+爺)率が高い。
廃人だけが住む廃墟みたいなもので、新人さんは生きていくのが大変だろうな。
そんな奇妙な表記をしているのはスタックスだけ
R・Lの書き込みなんて嫌がらせの何ものでもない。
真剣に答える奴も?
>>98 >>83の書込が嫌がらせってこと?
以降のレスを見ると、そうは思えないのだが…
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' スタスタスタスタッ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
STAXのサポートって対応遅い時もある?
ドライバユニット送ったんだけど丸二日何も連絡がない。
それは運送屋の問題じゃね?
>101
いつどこから発送したのかな?
翌日到着したとしてもトラブル(が生じたから送ったのだろうが)
によっては原因がすぐにわかるとは限らない。
修理だって時間がかかるときもある。
世の中には土日ってのがあるし。
もう少し社会勉強しようね、ボクチャン。
オマイさん中心で回ってるわけじゃない。
ドライバユニットは9/20の午前10時に到着している。
そこから今まで何も連絡がない。今日には絶対何か連絡が来ると思ってたんだけど。
サポートはスピードが命だからあまり良い印象は持たないな。
前にオーテクのサポートにヘッドホンアンプ送った時は
届いたその日のうちに検査して結果を報告してくれた。
そのスピードに比べるとあまりにも遅すぎる。
>104
テクニカは立派。でもサポートはスピードがイノチじゃなかろ。
スタックスのサポートが評価されているのは
古い製品(20年以上も前)でも
修理対応していることだろう。
トラブル原因の究明に時間がかかる
場合だってある。たまにおかしな現象がおきるなど。
送った型番は? トラブルの具合は?
一回、潰れて人員がギリギリの会社だから、こんなこともあるだろうと思う。
それが許せないなら、STAXとは縁が無かったと思うしかないな。
到着2日で騒ぐ奴がSTAXユーザーにいるとは思わなかった・・・
せっかち クレーマーはおっかねーな。
>>105 調整してもSRM-300の左右の音量が均等にならないから調査をお願いした。
STAXのサポートは大変評判が良いようだからすぐに調査の結果は出ると思ってたけど、
ちょっと期待し過ぎていたみたいだ。あせらず待つことにするよ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:14:19 ID:qvySdB/A
>>110 ドライバだけ送ったの?バランスがおかしくなるのはドライバよりも
イヤースピーカーのほうに問題があることのほうが多いような気がする。
>>110 スタックスのサポートの良さは、いわゆる大企業的な迅速丁寧なアフターサポートとは違う。
古い機種でも他の部品を流用してでも直してくれたり、
「3番HOTを2番HOTに改造して」のようなわがままな要求も聞いてくれたり、
保障期間がすぎてる商品でも初期不良品とSTAXに判断されれば、タダで直してくれたり。
>>111 STAXサポートからできればイヤースピーカーも送ってくれと言われたから
ドライバユニットと一緒に送った。
ところでSTAXは土曜日も営業してるのかな?
もちろん、未だに週休1日制だからね。
STAXは届いても連絡無いですよ。俺は2万超える場合は連絡くださいってメモ入れて置いたけど
連絡なく、ほっとしていたら修理代金19800円でワロタ
気になるならSTAXに直接メールして問い合わせれば良いだろが。
俺が質問したときはその日のうちに返信してくれたよ。
みんなスタックス好きだなw
俺が質問した時も当日か翌日に返事くれたよ。人間味のあるサポートに暖かさを感じた。製品が気に入って、サポートも満足した。
余所行けば信者キモって言われるんだろうな。
まあ気長に待てってこった。
質問に対してはレスは早いよ。
ドライバーのガリVRの交換など修理を頼んだ時は
ついでにノーマル仕様だったコンセント(2個あるコンセントの
1つがノーマルだった)をプロ仕様に換えてもらった。
事前にメールで修理と改造の詳細を打ち合わせ。
念のために経緯を書いたメモをドライバーにつけて送った。
1週間くらいで戻ってきた。
みんな、無茶言ってるんだなぁ。俺も、今度修理するときは、無茶言おうかな。
?
>>120 おを!!たしかに激安だな!
しかも10%ポイントだからさらにお得感が!
即行ぽちりました
ビッグは直接取引きしていないんだね。
でも卸の名前を出すのはバカス。
売れるものも売れん
ビック
旧モデルの在庫が出てきたんだろ。
完実電気がスタックスを扱っていたのか。
あと2万出すと今のが買えるけどね。
全然流れと関係ないけど、
007の特徴の中では音場感が一番ウマーだなあ俺の場合
あと音場の広さから来る分離の良さも
ただ意外なことに
公式サイトの商品紹介だと音場感については触れてないんだよな
今楽天で特価販売している店があるね
漏れは憧れの4040A買った
販売価格は税込み112,100円
ここからです
ショップポイント10倍キャンペーン実施中
楽天イーグルス勝利(21日分)+ヴィッセル勝利(22日分)で合計12倍
さらにケータイで購入して13倍
あとはクレカで購入すれば1%還元で14倍
つまり14%のポイントがついてくる
実質96,406円で買えたことになるよ
良い買い物でした
何か追加で買ったほうが良いものってありますか?
>>130 4040Aは高いレベルでバランスが取れているからなぁ。
正直、下手にアクセサリ類は手を出さない方が良いかと。
あえて言うなら、DACの類かな?
STAXはクラシックとかジャズに最適なんだろうけど、ロックとか打ち込み系にも向いてるのはどれになるの?
コンデンサ型のHP買ってみたいんですが
>>132 個人的に717+404の組み合わせで聞いているけど何の不満もなし。
なんで、聞き手がロックに何を求めているかにもうよると思う。
私は、フレディ・マーキュリーとモンセラート・カバリエの声の正確さを求めて購入した。
STAX的な特性を保ちつつ迫力の重低音やノリも良いのを求めてる
GRADOとかULTRASONEに近い感じのSTAX
ULTRASONEは持っているけど、迫力ねぇ。
正直、迫力を求めるなら微妙に違うと思うな。
綺麗に制動するのがSTAXだと思っているので。
ディスクにおさまっている以上のノリや重低音はつかんよ。
ノリに関しても同じ。
それでもあえてその用途で特攻するなら、低音が強いΩ2か、ノリの比較的良い2050Aになると思う。
でも、その用途なら真面目に一度は視聴することか
じゃあGRADOかULTRASONEで
次の質問どうぞ。
もちろんそれらは持ってるよ・・・
趣味に合わないか・・・
>>137 ではとりあえず視聴してみろとしか言えんなぁ。
なんだかんだでSTAXは多少特殊な面があるし。
正直、ダイナミックのそのあたりしか聞いたことがないと、最初戸惑うかもしれんので。
>>131 スタンドとかカバーって別に要らないのかなぁ・・・
あと、シリカゲルとか・・・
人の意見に振り回されて買って失敗する人種か。
こういう人ってほんと懲りないよね。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:36:30 ID:GoizmwxU
お前馬鹿だろ
>>139 スタンドとカバーはあればいいけど、なくても代用はできるので必須ではないかと。
なるほどね、純正スタンドとかカバーは代用してもいいってことですね
STAXで音楽聴いてたらチンコ臭くなった
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:28:37 ID:mRLO2FVO
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:43:06 ID:K4Ct3VSU
特に問題ないんだけど…006tAの取扱説明書ってさ、間違いがあるよね。
>148
一瞬、マジかと思った。アホバカ野郎が!!
まあ、たしかにありえそうな話だからな。
>>148 あやうく717から727に乗り換えそうになったじゃねえかこの野郎!
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:03:20 ID:4Wjyr2oI
へーーーって納得した俺
ソニーのヘッドホン設備見学したけどあそこなら任せれる
ソニーはかつてコンデンサ型ヘッドホンを出していた
(トランス式アダプターでアンプのスピーカー端子に接続)。
コンデンサスピーカー(衝立型、株式会社時代のスタックスが
出していたのと同じ構造)のも発売したことがある。
ソニーにその気があるならコンデンサ型の機器を出せる
と思うけど、ロリーなんてお笑グッズを出してるようじゃ、
無理だろね。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:20:36 ID:02GPe0e4
なにこの知ったかぶりは
静電型の出力端子が標準化されてアンプやCDPに付くようになれば、爆発的に普及するんだろうな
ロリー笑
>>155 それ黒歴史扱いだからあまり書き込まないように。
>156
スタックスのコンデンサスピーカー、
ソニーのコンデンサヘッドホン、同じくスピーカー、
どれも実物を聞いているが。
>159
黒歴史??
どちらも市販された品だけど??
>>160 市販はされたけどsony的には無かったことにしてるから。
ちなみにオーテクも静電型を出していたがこれもまた無かったことに。
つまり利益最重視の大規模な会社じゃ静電型は儲からなすぎて
今後も絶対に出ない。
こういうさも知った風な書き込みをする奴ほど
東芝やパイオニアからも静電型出てた事は知らなかったりする
ソニーのRなんて知識自慢するほど古い話じゃない
あと、フォンテックも知らなさそうだなw
おいおい、フォンテックくらいで自慢されてもしょうがないだろ。
結構な歳しているんだからもう少しまともな書き込みしろよw
>>164 煽るだけで何も知らないバカ1匹w
まあ、過去の例を挙げれば90年台にソニーのやらかしたポカのほうが例外的だったと言う事が解ると思う。
大企業じゃ静電型は無理。
特に日本のソレはね。利益率至上主義だから。
欧米はオーディオに対して歴史と思想があるからまだやれる可能性はある。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:18:32 ID:Gre8Qpq6
>162
ソニーの話がが出てきたから関連して触れただけのこと。
フォンテックの丹羽さんはスタックスのいた人。
静電型ではマイクロも出していたが。
アンフィシャル見れば分かるが過去にコンデンサ型作ってたメーカーはちょこちょこある
今世界で作ってるのはKOSSぐらいだが
半年くらい前にs-001mk2を上位ドライバ使えないかと質問してsr-003の
ケーブルが使えると回答貰った者です。srm-007taを買ってみました。凄く、
明瞭になりました。
あとはイヤスピーカーの上位版を検討するのみですが007か404で悩んでいます。
量販店の視聴じゃなくてまともなところに行こうか思案中。ただ、いずれにしても
貧乏学生なのであと半年は悩める時間が取れそうです。
ポップスを聴くことがあるなら、404だろうなぁ。
新品の404がちょっと勘弁して欲しい音で鳴ってますw
中古の404聴いた事あるから笑ってられるけども。
……ホントに大丈夫か?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:16:10 ID:VSvIt146
>>147 小さい間違いだけど…
ご使用方法
●リアパネルのACインレットLに付属の電源コードを差し込み…ってとこなんだけど
各部の名称【リアパネル側】の図ではACインレットKになっててLなんて数字はないんだよね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:40:01 ID:FH/1AAPt
なに昔のレスほじくり返してんだよw
なんで俺が鼻ほじってんの知ってんだ!ストーカーか!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:59:30 ID:SmgozZNJ
既出でしたか…すいません。
SRM-006tA使ってるんだけど、
音出してないのにブゥゥゥンという小さなノイズが乗ってるのが気になって調べてみたら、
ドライバ本体を触るとノイズが止まることに気づいた。
アース接続してないのが原因かな?
アース製薬の殺虫剤が適当かと。
エアコンのアース引っ張ったら良くなった。
>>176 クリーン電源買え。金が無いならテスラクランプ買え
>>176 アースなんて要らん
ちゃんと正しくコンセントが刺されてれば問題ない
クリーン電源 →これ自体がノイズ源になる可能性があり。
コンセントの極性合わせ→交流は相対的なモノなので、これも意味無し。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:21:28 ID:i73Cx6iq
ちょっと質問。
STAXって修理したもの発送する時にちゃんとメールで連絡くれる?
>>176 ケーブルが断線してない?
sr-001mk2で似た現象がおきたことある。ただ、ノイズが消えたのは
ドライバのカバーに触れた時じゃなくて(プラスチックだもの)、再生に使っている
パソコンに触れたとき。ちなみにケーブルを弄ったらある部分をうまい具合に
曲げるとノイズが消えた。
結局、ケーブルを交換して解決。
誰か教えてくれー
STAXはメールで発送連絡するのかどうか知りたいだけなんだよー
>186
1年くらいまえ、ドライバーの修理点検を頼んだ時は。
修理済み、目下エージング点検中というメール連絡があり、
その文中に発送(到着)予定日が書いてあったが。
改めてt発送済みという連絡はなかった。
ナイスなヘッドホンアンプ [AV機器]が生意気
生意気だっておwww(AAry
>>186 自分はイヤーパッドの交換を依頼したけど、
事前に修理に関する質問フォームで費用や
所要日数を聞いておいたからか、発送時の
メールは来なかった。
いずれにしても、修理依頼する時に発送メールを
送るようにお願いしておけば、そうしてくれる思う。
そういう会社だから。
結局STAXから発送連絡もなしに今日届いてしまった。
時間の関係で荷物は受け取れなかったけど。発送したら連絡は欲しいぞ。
連絡がないから不具合の原因が全然わからない。
原因がわかったら修理の手数料いくらかかるか教えてと言っても何の連絡もなし。
修理の手数料は無料ってことか?それとも不具合自体が確認できなかったってことか?
そんなこともいちいち細かくこちらから問い合わせないといけないのか。
修理の手数料が無料ならそれそれでうれしいが企業のサポート対応としては相当悪いと思う。
とにかく直して送り返せばいいとしか思ってないんじゃないか、STAXは。
>>192 あんまり気分良くないのは分かるけど荷物開けてから書き込んで欲しい。
腹が立ったらとりあえず書き込むんかい。
典型的なクレーマー
解決する気のない電話係に話を聞いてもらえれば満足する
196 :
190:2007/09/26(水) 22:07:11 ID:Kt2wtWGe
>>192 まあ落ち着けw
>>193氏が言うとおり、荷物を受け取ったら中の「修理納品書」を確認してくれ。
その上で文句があったら、また書き込んでくれ。自分もSTAXユーザーの
端くれとして気になるから。
まーでも俺が修理出した時も似たような感じではあったな。
気分を悪くする事自体を責める気は無い。
STAXのサポートは修理そのものが評価の元なのでは。
金についても良心的だし、なんつーか職人気質。
>192
なんともせっかちなおひとじゃの。カキコする前にまずは箱を開けなされ。
中に修理明細がはいってるはず。
パーツを交換したなら外したパーツも入っているよ。
それから修理出来予定とか発送予定は
事前に問い合わせなかったのかな?
確かに、こっちが送ってから返ってくるまでなんも連絡無いのはちょいと不安。
3日で返ってくることもあれば、2週間以上かかることもあるのでいつ返ってくるかと悶々とする
まあ聞きたきゃこっちから連絡すればいいんだけど。
確かに連絡は欲しい。
で納品書みてどうだったの?
>>192
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:00:42 ID:6erWT2Xr
>>192 釣りかもしれんけど
ちみネトショ依存過ぎじゃないのw
ヤフオクや楽天とかみたいにスピーディな
発送、即メールで状況連絡でも期待してるのかな(苦笑
言い過ぎでしょ。
連絡はあったほうがいいに決まってる。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:38:30 ID:6erWT2Xr
ブログ等で足跡残したらレスを付けないと怒る人種がいるそうな
似てるなあ
>192
カキコから2時間あまりすぎたが
まだ箱開けてないのかな?
だから受け取れなかったんだろ?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:14:19 ID:8AQzCXdw
浦所バイパス沿いに住んでるんだけど直接修理に持って行って大丈夫?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:59:20 ID:f4hnSiNo
うん。
連休中、うっかり、崩れてきたCDケースの山が振動板に当たってしまい・・・
古い機種だったので、直るかどうか、すぐさまフォームで照会したけれど、
休み中にも関わらず、すぐに回答メールを貰うことができた。
全体としてこぢんまりとした会社だから、ぶっきらぼうなところもあるのかも
しれないが、パッドの交換時といい、正直、悪印象はないな。
まあ連絡あったほうがいいとは思うけど、
修理そのものが遅かったりやたら費用かかったりしない限り
まあいいんじゃね
最近のネット通販とかのサービスの良さに慣れすぎてるんじゃないかって気がする
一般的な家電なら2、3週間はかかるんじゃね?
少なくとも俺は修理としてはかなり手際よかったと覚えてる
>>192 この様子だと、連絡先知らせてなかったとか、そもそも電話持ってないとかありえそうだな。
サポート不満を嬉々として2chに書き込むという事自体ちょっと頭おかしい臭いする。
そういうのは普通にメーカーに言おうな、事実なら。
地元の電気店に持って行ってもそう変わらない対応されるだろ。
俺は今まで2回修理出したけど、大体2週間くらいで帰ってくるから
帰ってくるまでに期待を膨らませて、それから堪能するのが楽しかった。
修理なりサポートなり出してから帰ってくるまでのワクワク感は、買ったときと同じぐらいあるよな
俺は二度ほど修理してるけど、
1回目はSR-007を買った家電屋に出したので、家電屋から発送の連絡があった
2回目は、保証期間過ぎたSRM-717だったので「事前に費用を教えてください」
って言っておいたら、「無料なんで修理して発送しました」って電話が来た
ヒント:メール担当者が一人。その人が忙しいと(ry
192はまだうけとっていないのかな?
宅配便によっては夜でも配達してくれるが。
>>218 まだ受け取れてない。
宅配はヤマトで土曜日の午前中に受け取る予定。
受け取ったらまた報告するよ。
今思うと皮肉なことに自分自身がサポートの仕事してるから
余計STAXの対応に腹が立ってしまったのかも。
こういう企業だとしょうがないのかもしれない。
高品位なサポートを提供すればそれだけ費用もかかるからなあ
ある程度の規模の企業じゃない限り正直無理があると思う
零細企業は特にそこらへんシビアだから大目に見てはどうか
いやSTAXのサポート自体はかなり優秀なほうだな
ちょっと細かいメール連絡とかそこらへんだけがたまにできないぐらいか
>>215 俺が質問したときは鈴木さんだったけど
STAXならメール返信係一人だけってのはありえそうで怖い
今年の2月にメールしたときも8月にメールしたときも鈴木さんだったな…
>>221-222 同意。まあサポートの従たる部分に多少の難はあっても、
主たる部分では
>>192も納得する結果になってるだろう(と祈る)。
ちなみに自分の質問フォームに的確・丁寧な返信を下さったのも
その取締役技術部長さんだった。また、電話でのグレードアップの
相談も不具合の質問も共に彼に繋がれた。これはひょっとすると…w
有限会社スタックスの社員が何人いると思ってるのかな?
専任のメール担当がいるとはとても思えんのだが。
>>224 ちなみにSTAX社屋でのイヤースピーカー試聴の際、
商品の説明をしてくれるのも鈴木さんwww
おれは3回くらいスタックスにメール送ったことあるけど、
対応してくれたのは全部鈴木さんだった。
227 :
208:2007/09/28(金) 00:37:48 ID:hPzUvhim
228 :
208:2007/09/28(金) 00:42:26 ID:hPzUvhim
こうなってくると、個人的には、おそらく、ハンダゴテを持った手を、電話に持ち替え、
また時折キーボードに向かい、かつ修理品を梱包しては宅配便を呼んでいるであろう
「鈴木さん」に親しみすらおぼえる。日本の高品質な小企業、頑張って欲しい。
十数年来のファンですから w
ほんとSTAXユーザとしては鈴木さんには頑張って欲しいよ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:53:21 ID:7AmbTzbe
素朴な疑問。
STAXって社名はどういう経緯で付けられたの?
もちろん意味はあると思うのだけど。
STAXのサポートがよいと言われてるけど、初心者の大半が下記のような考え
で誤解して理解してるような気がしてきた。
「大企業のように大規模コールセンターを完備してて、
客を待たせることなく愛想よい女性が電話で対応してくれて、
あとはただ待ってるだけで宅配屋が自宅に修理品を取りに来てくれて、
中2日くらいの最短修理期間で修理上がり品が自宅に届けられる」
でも事実はそうじゃない。STAXの良さは、そういう「大企業的良さ」とは違う。
とっくに法定サポート期間の過ぎた商品でも、他から部品を流用してでも修理をこころみてくれる。
ある程度無理な注文も個別にうけつけてくれる。(ProバイアスをNormalバイアス使用に改造して、とか)
一般的には修理費って、そうとう高い金額を提示されるけど、STAXは激安。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:40:35 ID:G/y6HLFd
AUDIO BASICのムック本(2006.12.20発行)のSTAXの特集記事見ると、
社長と、鈴木っていう技術部長と、技術部主事と、頭の禿げた年配の人と、
ロン毛のイケメン兄ちゃん?と、半田ごて握ったおばさんが写ってるから、
最低、6人はいるんじゃないの。
>>232 この際それ全部鈴木さんという事にしちゃおう
STAXといえば鈴木さんという時代がやってきたのか・・・
テンプレに追加しなくてはな。鈴木さんもさぞお喜びになるだろう。
>230
かつては昭和光音といった。創業者は録音技師だったとか。
静電型(スタチック)のピックアップやスピーカーを発売していた。
そこでブランド名をスタックスとしたようだね。
俺は質問2回したけどやっぱり鈴木さん。
どこを切っても鈴木さん。金太郎飴かw
プレステ修理したけど何の連絡もなく修理返送された。
BOSE修理したけど何の連絡もなく修理返送された。
プレステは有料。BOSEは保証期間終わってたけど無料。
僧侶は本当に欲がないんだな
流れ弾には気をつけろよ
>>231 サポートの良し悪しに誤解も何もない。
良いところは良い、悪いところは悪いというだけの話だ。
STAXのサポートの良いところは無料で修理してくれること。これにつきる。
ただそのスピードや連絡のやり取りはやや難がある。
小さな企業ほどサポートの対応が悪くても許されるという理屈ならわからないでもないが。
サポートに何を求めているかで認識に差異が出ているから
ソレを誤解といってるんじゃまいか?
>>235 ども!なるほろねー、何かつっかえていたものが
取れた感じだよ
どもども
鈴木さんに感謝\(^O^)/
244 :
192:2007/09/29(土) 10:29:57 ID:oWKCy4WJ
荷物を受け取った。
納品書見てやっと左右の音量が違う原因がわかったんだが、ドライバユニットではなくイヤースピーカー側が悪かったとのこと。
しかしイヤーパッドの剥がれも直したと書いてあるけど剥がれたままだよ、むしろ前より悪化している気が(泣
聴いてみると当たり前だが音量バランスは直ってた。しかも前より音が元気で押し出し感が増してるというか音が別物に鳴ってる。
修理してもらう前はずいぶんゆったりとした音だと思ったんだけどな。これが本来のSR-404の実力ということか、全く素晴らしい。
まあこれは大変うれしいことだがどうなってんだ全くw
さてと。
新しい話題どうぞ。
>>244 で、スタックスのサポートの評価はどうよ?
>>246 良い、どちらでもない、悪い、の三段階で評価するなら明らかに悪いと思ってる。
修理期間の長さや連絡の有無もあるけど、イヤーパッドの剥がれを修理したといいつつも
全然直ってない。箱開けてみて愕然とした、これが致命的。
今はSR-404の音を楽しんでいたいから落ち着いた頃にまた修理をお願いするつもり。
イヤーパッドは両面テープで貼り付けてあるだけだろ?
張り替えたパッドがずれていたのかな?
パッドだけ送ってもらって自分で張り替えれば?
>>247 そろそろ証拠写真見せてもらおうかクレーマーさん
どうせ出せないだろうけどw
カメラ持ってないので見せられません
スタックスユーザーのホームページって少ないよね。
スタックスのリンクも無くなってしまったし。
ここに登場していないユーザーのHP紹介願う。
>>249 一応イヤーパッドの剥がれ具合がわかる写真は撮ったけどこれをどこにアップすればいい?
>>252 おまえ馬鹿なの。
問題なら、その写真をスタックスに送ればいい事だよ。
>>254 俺の404もこんなもんだけどなあ
剥がれてきてるって感じたことはないわ
スタックスの内規では許容範囲です。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:15:09 ID:TpA6ZiDz
404は両面テープで貼り付けてるだけだから、これが普通だよ。俺のもこんな感じ。
俺もこんなもんだ
つーか、平面バッフル実験で付けたり剥がしたり繰り返してるからもっとムチャクチャ・・・
使えれば良いと思ってる。
>>254 これは元からこんなもののような気がするが
新型404Aでの改善点決定
本体とパッドの接着性
>>254 俺の404もこんな感じだな。
つーか、こんな感じじゃない404持っている奴いたら、うpしてくれ。
全然普通じゃん。俺の303はもっと酷かったがオクで売ってしまった
>>255 煽りみたいなレスにもめげず、ちゃんと報告してくれて乙。
ただ、みんなが言ってるように、これはλ系イヤースピーカー
では元々よくある範囲内(自分の404もこんなもの)。
だから、それ自体の良し悪しは別として、サポートの認識と
しては「剥がれを修理した」で間違いないと思う。
というか神聖のクレーマーだったか(苦笑
某電機メーカで働いているが
偶に基地外じみたクレームもありまさに
ID:kOKx3vzv のような困った君もいるな
流れをぶった切ってチラシの裏。
4070が届いたよ!ネットでは発注から1ヶ月掛かると言われていたけれど、
実際は二十日掛からなかった。今月はバックオーダーが少なかったのかな?
装着感はΩ2と比較すると
ヘッドバンドが緩くて、側圧に頼っている部分がありますね。
Ω2よりも重いので特にそう感じているのかも。
耳の上部にイヤパッドが当たっていて、下のスペースがかなり余っているのだけど
これ、上手いこと修正できないものかな。段々ずり下がってくる。
これが普通なの?
1枚目の写真正面から見て左側はわりとしっかりくっついてるけど
右側は剥がれているというより完全に浮いてしまっている。
これを修理して左側のようにしっかりくっけてくれと言ってもクレーマーなのかね。
>>267 大丈夫、神聖クレーマーの戯れ言は放置で。
とりあえずおめ!
いつでもいいのでΩ2との比較レビューをしてくれ
これはクレーマーと呼ぶには厳しいな。普通に作りが汚い。
>268
こんなものだよ。気になるなら浮いてるところを
指で押して貼り付ける。両面テープなんだから。
オレはパッドだけ送ってもらって、自分で貼りかえた。
古くなったのを剥がすのがちょっとめんどうだったが。
クレームが付く可能性があるにもかかわらず両面テープ式を取ってるのは
やっぱりメンテナンス性を考慮してのことなのかな?
CD900STみたいなはめ込み式にすれば良いような気もするんだが。
株式会社時代のイヤーパッドはブチルゴムみたいな強力な接着剤で接着されてました。
浮かなかったけれど、交換のとき除去するのが物凄く大変でした。
浮くのは確かに気になるけど、使う前に押し付けてやればいいだけじゃない。
>273
自作自演かな? 半田ゴテ工作が必要だが
ここで質問するくらいの知識しかないなら
やめておくこと。
半端な知識で電力周りをいじるのは激ヤバ。
興味があるなら既製品を買いなされ。似たようなものがいくつも
出ている。検索すればみつかる。
もっとも効果があるかどうかは、知らん。
>>268 俺のΛSignatureもこんな感じだな。
都内の試聴機の303や404も全部こんな感じ。
とりあえずまたSTAXのサポートに問い合わせてみるよ。
みんなありがとう。
>277
写真を見た限りだとはがれているようには見えないぞ。
剥がれている状態=ユニット側からイヤーパット接着面からの音(空気)漏れでしょ?
まだ問い合わせるのか・・・・
279 :
265:2007/09/29(土) 21:45:01 ID:RhI75Y+g
>>268 2枚目があったのか…。スマソ
確かに左側はちょっと雑だな。ギュっと押し付けて
均せば直りそうな気もするが、もうちょっと丁寧な
仕事をして欲しいのは理解できる。
>>279 いやいや、写真1枚目の方がよっぽど酷くない?
写真正面から見て左側と右側見比べてもらえばわかると思うんだけど
右側は剥がれるを通り越して完全に浮いてしまっている。
282 :
279:2007/09/29(土) 22:08:11 ID:RhI75Y+g
上げちまってスマソ
>>280 うーん、右側は確かに全体が浮いてる感じだが、
この程度を自分で押し付けて直したことは…あるんだw
>>282 自分で接着剤か両面テープ買ってきて直したってこと?
まぁその何だ、これが気に食わない許せないという判断基準なら
ソニーかオーテクのヘッドホン買って木でもアルミでも毎日磨いて眺める方が良いと思う。
ここはそういう会社じゃないんだ
これはそういう製品じゃないんだ
終了。
STAXは高級ヘッドホンメーカーとしてはかなり故障率が高いと思うな
これでサポートが糞だったらソニーと何も変わらん。
286 :
279:2007/09/29(土) 22:37:00 ID:RhI75Y+g
>>283 いや、全体をギュウギュウ押し付けて均した…w
その時電話で問い合わせた鈴木さんの回答(大意)
をもってこのレスは終了するね。
「両面テープで貼り付けてあるだけの仕様ですので、
浮いてしまうことはあります。申し訳ありませんが
押し付けて直してみて下さい。それでも直らない場合
は当社にお送り下さい」
今でも時々繕い仕事をしてるよw
どう見てもクレーマー対応のテンプレです……
パッドが浮いたら低音が消えてしまう
クレーマーはほんとうざいね
他社ユーザからすれば普通に不良品だがなw
そうなの?全然気にしてないけどなあ
まあ極度のオーヲタは1_でもどこかがずれていようなら
血管ぶちぎれそうになるまで猛抗議しそうなイメージだがw
パッド浮くのは別にいいけど、うちはユニット自体の故障率が高くて困っている
初めて買った303がすぐジージー言うようになってユニット交換、
その後買った007は左右の音量差が激しくてユニット交換
そして今404がブツブツいうようにorz
ギューって押し付けても直ならないからまた修理いきだな
毎回専用のカバーかけて大切に扱ってるのに、逆に神経質すぎるのがダメなのか…
前に何を使っていたかもあるんじゃない?
テクニカのなら2万の物でも、もっとしっかりした仕上げだし。
GRADOだと8万の物でもすっごいのが混じってたりするからねぇ。
個人的には、自前でそこそこ簡単に修理が効く所だから、まだマシだろうって感じだけど。
うちでは、404もΩ2もずっと健康体だな。
ただし空気清浄機と除湿機が稼動しっぱなしの部屋だが。
>>292 おれなんかジージーいうのを我慢して使ってたら
いつの間にか消えたぞ
パッドなんか糊がベタベタで聴きながら寝たら
朝には間違いなく激しくパッドがずれてる
おれっていいユーザーだろ
粘着荒らし氏のネガティブキャンペーンネタ
・真空管はすぐ寿命が尽きる(ガセネタ)
・感電(ガセネタ) ← 2回目
・ダイナミック型とくらべてダイナミックさが足りない(笑)
・スピーカの方がいい(だから何?) ← 2回目
・アニソン
・中国製(ガセネタ)
・イヤーパッドの剥がれが致命的(大袈裟)
・ユニットの故障率が高い(ガセネタ)
次はどんなネタ?
何でそんな壊れるんだろうな。うちはどれを買っても外れたことがないから不思議なんだよな。
でも他所が静電型を辞めたのを見るとクレームが多かったんだろうな。
>・イヤーパッドの剥がれが致命的(大袈裟)
ワロタw
ていうか、このくらいで悪質クレーマー扱いなのか?
改善点がはっきりしてて、改善可能な事案で、比較的低コストで満足度に結び
つく事だろ? むしろ典型的な必要なクレーマーじゃないか。
悪質クレーマーじゃなくて
病的な神経質ってことでFA?
そんなとこだな。
パッドの浮きは音に大きく影響する。
単なる外観や快適性の問題でなく、ピュア的に問題あり。
パットだけ送ってもらって、付属の粘着テープでなく
普通の両面テープで付けたほうが良いよ。接着力は
弱いからすぐに浮くけど、よくありがちなように
ベトベトになって粘着力が落ちるということはないから
装着時に手で押しつければ、ちゃんと復活する。
メンテのときパットを剥がすのも楽(本体に残った
テープがすこし剥がしにくいかもしれないが…)。
>>297 テラウラヤマシス。
俺んところはノイズ発生したり、右だけ耳に当たったりして微妙だ(´・ω・`)
俺の202と404もこんな感じで剥がれてるよ。もう少し酷いけどね。
それよりも、007が修理から帰って来た時にネジが1本無くなっていたのには参った。
メールしたらネジ送って来てくれたよ。
SRM-007tも修理出して帰って来たら底部分のネジの頭が二本だけケースに密着してないで
浮いてる形なんだけど、付けるネジ間違えたのかな?左右なので意図的にも思えるので
そのまま使ってます。約2mmくらい隙間開いてます。ノイズ対策の一環でしょうか?
>>299 知り合いの店員に聞いたんだけど昔はパッドの反り返り等文句をいう人は誰もいなかったんだって
そんなクレームを受けたことがなかったといっていた。
最近客の年齢層が下がってからだって。
海外製ハイエンド機も細部より音で勝負だからヒートシンクのエッジ処理が甘かったりするんだけど
そういうノリなんでしょう。
想定外の客に売れるのは幸か不幸かわからないといっていたな。
神経質な奴は自分もまわりも不幸にする。
俺が神経質過ぎただけか。
イヤーパッドの剥がれはあって当然だと、
STAXはそういう仕事をする会社だと、
ユーザもそれで当然と思っていると、
俺もそう思うことにするよ。
スタックスのサイトには交換パッドの値段が出ている。
パッド交換は自分で簡単にできるし(ちょいと手間は掛かるが)
自分でやるものだと思っていた。あれくらいのことでいちいち
メーカー送りをやっていたらその間聴けないじゃないか。
>306
>音で勝負だからヒートシンクのエッジ処理が甘かったりするんだけど
意味不明。
ヒートシンクって一般ユーザーが触るところじゃない。
ヒートシンクに触るには筐体カバーをあけなければならない。
ドライバー内部には高電圧の部分がある。
一般ユーザーが蓋を開けて内部を触るってのは危険。
最初から剥がれてるのが問題なんだろ
はがれているのではなくて
貼り付けが不十分だった。
両面テープなんだからさ。
それだと、ほとんどのが不十分で出荷してるってことだな。
おいおい、荒らしか。
>>310 いや、STAXもユーザもイヤーパッドの剥がれは問題とは思っていないらしい。
STAXのサポートは剥がれが気になるならユーザ自身でくっつけろ、という姿勢。
ユーザも剥がれは自分でくっつけるのが当然と思っているようだ。
あんな高いもの買ったら気になると思うなぁ。
オレは STAX ユーザーではないのだけど。
大体そのくらいでビービー言っていたらSHUREなんかどうなるの?
テクニカより大きい規模だと思ったがあのつくりでしょ。
あそこのカートリッジや交換針なんか纏め買いして状態が良いのを選ばないとだめなのは有名だし。
それで商売が出来るからすごいけど。
ヘッドフォンのほうも相変わらずのつくりみたいですし。
何度も書くがパッドは両面テープで筐体に貼り付けてある。
スタックスのパッドは厚みがあるから
パッドの縁が浮いていることはあるだろう。
ちょっとおさえてやればすむこと。
あれを剥がれというから話しがむずかしくなる。
>>318 粘着力が無くなって浮いてる状態だから押しただけじゃ当然くっつかない。
押しただけでくっつくならそれで話は終わる。
なるほど。もともと貼り方がまずくて
空気にさらされた両面テープの粘着力がなくなったか。
俺なら、しゃーないな、とつぶやきつつ、
机の引き出しから手持ちの
両面テープを取り出して
小さく切ったのをパッドの浮いたところに貼り付け、
改めてパッドを筐体にくっつける。で、おしまい。
だから先にも書いたけど、100均で普通の両面テープ
買ってきて、それで付けた方が接着力落ちないよ。
純正のやつは変に粘りがありすぎるのですぐに
ズリ下がってくるけど、そんなことは起こらない。
一応豆知識として、粘着テープは、国産だとベタベタになる。
使うなら3M製ですね。ここは凄いよ。
とりあえずこの話は終わりでいいよ。
STAXの仕事のやり方も使ってるユーザの認識も理解した。
性格悪そうでワロタ
今回の件での収穫
>使うなら3M製ですね。
>>296 その中の
・ダイナミック型とくらべてダイナミックさが足りない(笑)
・アニソン
はSRM-300+SR-404で解決したから削除してくれ。
SRM-300+SR-404だと十分アニソンを楽しく聴けます。
>>308 そろそろこういう駄々を言うユーザーが目立つようになる時期だろうと思ってた。
イヤースピーカーは高級品じゃ無いんだよ。ヘッドホンにしては高価ではあるけどね。
原価が高いから値段がつり上がるだけで、その価値はすべて性能の為にある。
800万の高級車にキズがあったら大問題だが、800万のレースカーにキズがあったからといって文句言う奴はいない。
悪い事は言わない。
これがレースカーであるという認識が理解できないボクちゃんは、
同じ値段のセダン買って喜んでる方が幸せだと思うよ。
キズがイヤだという理由でレースをセダンで走るレーサーはいない。
その程度でダメだと思うなら、君は最初から肝心の(音)は聞いてなかったんだ
マヌケなブランド買いユーザーだったってだけの事。
そういや、STAX買うときは、音の良し悪し以外はすべてネグって買ったなぁ。
しかしパッドの浮きは性能に影響を及ぼすのだよ、君。
自分で張りなおせ 以上
静電型が好きで両面テープがイヤなら
思い切ってSR-007やOrpheusにいっちまったらどうか
ネットによるヘッドフォンブーム?の影響でSTAXもかなり広いユーザー層になってきてるしな
アニメオタクとかが買ってるくらいだ、クレーマーが増えたってしかたないさ
詰まらんクレームが増えてSTAXの経営が傾かなければ良いが・・・
メール対応係のバイト募集してくれないかな
>>332 その話は実際に俺も鈴木さんから聞いた。
昔はどちらかと言うと、クラシック好きな年配者が多かったようだが、
最近はネットの普及でSTAXの評価が広まって、比較的若い世代
のユーザーも増えてきて、かついろいろなジャンルの音楽にSTAXが
使用されるようになってきているそうだ。
ところでΩUの後継機種が出るとかあるンかね
ヘッドホンの構造には詳しくないので、全部フィーリングでの感想ですが。
4070はΩ2よりも、テクニカW5000に似てるという感想が。
W5000よりも高域が出ない分、全体に纏わり付く高音が無くなって重心が下がったイメージ。
W5000だと耳に突き刺さるような、思い切った高音が出ますが
それが無いために、全体的に聞きやすくなっています。
低音は殆どW5000。でもアンプがHA5000では無くVulveXを繋いだ時のように
少し中低域が膨らみ目。E9のようにブルンブルン鳴る物では決して無い。やっぱり静電型。
Ω2よりボーカルが前に出てきます。中域が前に張り出しているイメージかな。
ボーカルが耳元に張り付くので、好き嫌いが分かれそう。しっかりはっきり聞けるけれどその分疲れやすい。
ER-4SやW5000が好きな口なので、個人的には問題無し。
女声用には、手持ちでNo1になった感アリ。
気になる点は、高域が延びる様な場面(ボーカルが絶叫するような)では、響いているのと篭っているのを同時に感じるような
風呂場のような感触も持ちました。W5000だと同じ場面でも篭りは感じなかったので
4070の癖なのか、エージング不足なのかは、暫くしたらまた試してみようかと思います。
あと、やはりΩ2、低音がタップリでボーカルが遠いね、聞き取り辛いと思った。
ボーカルに強いヘッドホンと比較してるからしょうがないか。
中域が前に出てこないと不利だよね、その分煩くならないという感触も持てたけれど。
SA11-S1 > SRM727A > Ω2・4070 / TA-HA5000 > W5000 E9 GS1000
編集中にエンター押しちゃったorz
全然圧縮してないです、上のは流して下さいすいません。
低音は殆どW5000ってそんなに低音の量が少なくてすっきりしてるのか、4070は・・・。
HA5000とW5000使っていた経験はあるが、SRM-323AとSR-404の方が低音の量感はずっと上だったからにわかに信じがたい。
stax本社で4070を試聴しことあるけど、404や007とはまったく音の性格が異なる。
使い始めは違和感を覚えるくらいに。
(開放型しか使わない人が密閉型を試してみて、一瞬違和感を感じるのと一緒)
でも静電型なだけあって、音のきめ細かさは他のダイナミック密閉ヘッドフォンと比べて
ずばぬけて秀逸。
「staxファンなんだけど、住環境が開放型を許さないからどうしよう?4070は特殊モデル
っぽいから、やっぱりダイナミック型の密閉にしようかな。」
と考えてる人は、4070行っちゃってもいいと思う。
つーか、STAXの音のきめ細かさに慣れちゃうと、ダイナミック型では満足できなくなる。
>>339 低音の量感で言えば4070>W5000と言い切れます。
それでも中域が目立っている中での話しなので、あまり印象に残らないのですが。
>>338のは低域の表現の仕方と思ってください。
Ω2のように暫く残る低音でもなく
E9のように一番前に来るわけでもない、
W5000のようにパッと出てパッと消える感じが一番近かったと言いたかったです。
>>340 また微妙な発言を・・・。そんなこと言ってるからSTAX信者は敵ばかり作るんだよ。
e9もSR-404も持ってるけどどっちも満足できる良い物です。
ダイナミック型では満足できないとか馬鹿馬鹿しいこと言うのはおよしなさいな。
鈴木さんによると、4070は特殊用途向けに作られた検音のためだけの製品ではないとのこと。
きちんと音楽を楽しめるよう配慮して開発した。その結果、特にジャズに合うとみなさまから評判を頂いている。
静電型を密閉にするのは難しいらしく、それでハウジングが少々大きくなってしまった。
遮音性も考慮した結果、ハウジング重量がかさんで総重量が重くなってしまった。
007と4070は部品コストが高いので、どうしても404と比べて商品価格は高くなってしまう。
製品を作るときはある程度の数をまとめて作って溜置きしておくのだが、4070はコンスタントに
受注があるので、溜め置き品が運悪く切れてる場合は納品まで若干お待ち頂くことになるかも。
だそうです。
90年代まではSTAXの音が一番だったかもしれないが
W5000レベルなら細部表現でOMEGAIIを超えてる訳だし。
4070は首が疲れるから一般人には使えません、音質以前に200g軽量化しないと駄目。
またいつもの粘着君か
4070は受注生産モデルで量産品より型代と開発費を沢山支払うから割高。
オーテクの様に1000台限定で出したなら、10万円割っていたと思う。
もっと洗練して一般的な価格で出すべきだった。
>STAXの音のきめ細かさに慣れちゃうと、ダイナミック型では満足できなくなる
こういう馬鹿げた発言は勘違いしてるだけ。
変なこと聞くけど404って昔と比べて音が変わってる?
>>24のスレを見てきたが、本当に廃墟になってるな。加古隆の戦争の世紀テーマソングが聞こえたよ。
>>348 悪かった。以下のように訂正してくれ。
STAXの音のきめ細かさに慣れちゃうと、ダイナミック型では満足できなくなる
↓
STAXの音のきめ細かさに慣れちゃうと、少なくとも俺自身はダイナミック型では満足できなくなった
別に他社製ヘッドフォンを試すこともなく、盲目的にSTAX信者なわけじゃないぜ。俺は。
俺が初めて試した高級ヘッドフォンがSTAX製品だった。
その後ダイナミック型にも興味が湧いてCD3000 W5000 HD650 ER4Sあたりを
P-1を用いて運用したこともあったけど、比較してみて改めてSTAXの音の良さを
感じたため、STAX製品以外は全部売り払ってしまった。
ちなみに俺が聴くジャンルはクラシックオンリーね。
POPSやロックではSTAXの良さがまったくわからなかった。
CD3000は良かったですね。
あれはぼくも持っていました
クラシックはSTAXの超得意分野だからな〜
クラシック聴くのにSTAXに勝るとも劣らないダイナミック型ヘッドホンとなると
自分の聴いたことある中ではMDR-R10とL3000しか思い浮かばない。
edition7は性能は凄いがクラシックには向かん。
4070のレポ・開発者情報は貴重ですな。
悲しいくらい録音が悪いベイエリアスラッシュではΩIIは重宝するんだよ……
もっと音を悪く聞きたいってこと?
変わった趣味の人だ
荒らしの後の静けさ・・・
ねんがんの STAXを てに いれたぞ!
ベーシックシステムだけど…。すごくいい音!高音がとても綺麗です。
なぜかある特定の音域だけザラザラビリビリと音が割れてる感じがするけど…
エージングで改善すればいいけどなあ。故障かもとびびりつつ音楽聴いてます。
最初はこんなものなのかな?
メ几
rア木又してでもうばいとる
という冗談は置いておくとして、他の音源でもそうなるようなら、故障の可能性が強いかと思いますよ。
私の場合はSRM-717とSR-404でしたが、どちらかというと当初は曇っている感じでしたので。
>>361 それはSRM-717が曇った音を出すアンプだから。もっとも耳が慣れるとどうでもよくなるがね。
>>362 ところでちゃんと717を視聴したことありますか?
少なくとも、ダイナミック以上の静かさを誇る店舗で。
ボリュームをパスした717で曇っていると感じるようでしたら、STAXはやめた方がよろしいと愚考しますがいかがでしょうか。
もっとも、717は好みの分かれるモデルではあると思いますので、好きではない方がいるのは知っています。
>>361 うっ、そうなんですか…買ったばっかしなのに('A`)
もちょっとエージングしてみて、直らなかったらSTAXに相談してみます。
どうもありがとう。
>>364 取説より引用
※ご注意!
パラレル端子に繋がれたアンプの電源が入っていない場合、アンプによって
極端に入力インピーダンスが下がり、音が歪むことが有ります。この場合は、
接続したアンプの電源も入れてください。
は大丈夫?自分はこれで地獄→天国になったw
>>366 今さっき接続をあれこれ変えて必死に聴き比べしてたら、まさにそれでした。
すげええええ全然歪んでない!ていうか取説読め自分!
超至福!ベイグラのサントラが極上の音で迫ってくるよ!みんなありがとう!
でも、電気代食わないように
CDプレイヤー→ドライバー→デジアン
ってつなげてたのに、結局デジアンも起動しないと
ダメなわけだな…もう一個専用のCDプレイヤー買っちゃおうかな…。
すんません、夜中にお騒がせしました。ありがとー。
>364
>367
デジアンの型番は?
旨そうだな。
じゃあ私コシアン!
>>363 717はいいよね。007tAや727より断然好み。
私が持ってるのは006tAだけど中古で717が同じ位で買えるからそっちを買えば良かった。
onkyo のデジアンて何でデジタル入力がないんだ?
オンキョーに聞け。
ここで聞いても無意味。
>>375 1.じつはアナアン
2.付け忘れた
3.デジタルは嫌いだ
4.うっそー
PCAUスレだかにいたデジタル直結君か
アナアンってすげーエロい響きだ
FLYINGMOLEの設計担当の人になんでデジタル入力あるフルデジタルアンプ作らないのかって聞いたらえらい説教された
>>380 人の欠点ばかり探しているようではいい大人になれませんよ
良いところを見つけてあげるのです
>>375 まぢか。穴入力で出痔出力だとデジタルオデオの
良さの半分しか体感できないような。
PCトラポ→プリメイン→ドライバーユニット→イヤースピーカー
上記のようなつなぎ方をしても問題ないでしょうか?
ん?トラポってっことはPCからデジタル出力してるんだよな。
プリメインにDACが内蔵してあるのか、それともデジタルアンプかな?
プリメインのRECOUTからドライバーユニットにつなげばおk。
ただデジタルアンプでデジタル入力した場合、RECOUTから出力されないことがあるので注意。
>>383 俺はPCからサウンドカードでデジタル出力して、
PC→DAC→ドライバ+イヤースピーカー
としてる。騒音問題は静音PCを隣の部屋に置くことで解決した。
> 取説より引用
> ※ご注意!
> パラレル端子に繋がれたアンプの電源が入っていない場合、アンプによって
> 極端に入力インピーダンスが下がり、音が歪むことが有ります。この場合は、
> 接続したアンプの電源も入れてください。
っていうのは何故なんだ?
スルーアウトなんだから先で電源が点いていようが、いまいが関係無いと思うんだけど…
アンプの入力が電源が入っていないと対GNDにダイオードが入っているような
状態になる場合がある。そのため音がクリップしたりする。
>386
関係大有り。接続先が半導体アンプだと
スペックどおりの規格(入力インピーダンス)は
動作時でないと発現されない場合がある。
大昔の半導体アンプはこれが通例で近年の製品はこの問題が
解消していたが最新型の一部の製品ではまたこの現象が生じるようだね。
困ったものだ。
なお、接続先が管球アンプならこの問題は生じない。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:33:30 ID:UvcBC6+N
Ω2買ったんだけどかなりモヤモヤして低音出すぎて疲れるね。
エージングかなりかかるらしいけど、STAXのほうで最低一ヶ月以上は
エージングしてるらしいから殆ど耳の慣れだそうだ。
でもこの音は・・・曇りすぎ・・・
買う前に視聴しろと…
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:38:01 ID:Vuym8t1a
>>389 Ω2の低音がΛ系に比べて勝っているのは確かだけど、購入直後は特にモヤモヤ感が強いので、
急がず、一定期間使ってから、自分の好みに合うかどうかを判断した方がいいよ。
自分の場合、200時間位エージングして、これならいけそうだと判断出来たので、
より好みの音に近付けるべく、CDP、ドライバー、ラインケーブル、電源ケーブル、
壁コン等をスッキリ系のもので固めた結果、当初の印象は一変し、
低音の過剰感もなく、Ω2ならではの音場の広さや木目細やかさが得られる様になった。
そういう意味では、Ω2は取り組み甲斐のある、オーディオ趣味のための道具だと思う。
>>389 俺の最初の感想もそれ。
たぶん耳の慣れなのだろうけど
手っ取り早くグライコ買った方が良いよ
俺もそうしてる
それかBBEもおすすめ。DTVなど最近のAV機器にも
BBEが付いているので電気屋で適当に
効果を確認できる(周りが騒々しいと効果は分かりにくいが)
>>389 1年聞いていると、神機になるよ。楽しみにエージングするのが良い。
俺Ω2半年くらいでヤフオクに売っちゃったよ。
はあ・・・またSR404のヘッドバンドが折れました・・・
頭から外そうとしたいきなり「ベキッ!」ないわー・・・
↓STAX信者ってどうしてこう平然と嘘言えるんだろう?虚言癖?
しかも物凄くえらそうに
437 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/10/05(金) 13:24:22 ID:KSmjLQxw0
>>436 音があるときには逆駆動が加わるが、音がなくなった時には空気以外の制動はないのじゃないか
違うのだったら詳しく説明してくれ
438 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/10/05(金) 13:30:37 ID:DrLD5S0x0
>>437 しかたねーな
静電型はドライバーが作動してる間は振動膜に常に制動力は掛かってるので問題無い。
しかも圧倒的に軽い膜全体にな。
何のために常時高電圧かけてると思ってる?
重い振動版をメカニカルダンパーで制動してるダイナミック型とはこの点でも次元が違う。
「静電型特有の制動不足」って何だ?聞いたことも無い。
439 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/10/05(金) 13:47:32 ID:KSmjLQxw0
>>438 いいかげんな事をいうな。
常に掛かっている電圧は振動膜のバイアスだ。
固定極に電圧がかかった時のみ駆動力が発生する。
プッシュ・プルというのは相対した2つの固定極に逆電圧を入れることだ。
http://www.stax.co.jp/Japan/genri-j.html
397 :
386:2007/10/05(金) 21:37:52 ID:gGeag0lu
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:37:57 ID:VjCmz+/T
これまでの製品で
アンプのスピーカー端子に接続するタイプで、
素晴らしい名機がありましたら、
教えてください。
>998
トランス式アダプターのことかな?
素晴らしいもなにもSRD-7mk2しかない。
相当前にディスコンだが。オレは持っているがとうの昔にお蔵入り。
こんなのを探すより現行ドライバーのほうがいい。
SRD-7mk2はオクにたまに出てくる。
mk2でないのはバイアス電圧が低いノーマルタイプで
現行のイヤスピーカーでは満足な性能を発揮できないからご注意。
>>395 オプションでいいから金属製フレームとの交換って欲しいよな
もしくはフレームだけ金属性にして価格を上げたモデルを出すとか
>>400 だねえ、別の所でもいいからヘッドバンドだけまともなの別売りして欲しいわ
特別雑な扱い方したわけでも俺の頭が大きいわけでもないんだけどなあ
STAXって原価1万ぐらいのものを20万とかふざけた値段で売っている会社だからw
人件費は原価に含まれますよ。
原価計算を勉強し直してください。
原価が安いのはさんざん既出でしょ
ただ手間や製品合格数が少ないから多売り出来ない以上コストがかかるのは仕方ないかと
どうせまたいつもの粘着君だろ
儲かると思うなら会社をつくればいいのに。
静電型ヘッドフォンのメーカーが増えるのは、大いに歓迎するよ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:32:51 ID:LD76hyc7
007taもってる人。
ボリュームはどん位?
>395
>401
あれは古くなるとちょっとしたことで
真っ二つになるね。
スタックスに連絡すると新しいのを送ってくれる。
名称はアークアッセンブリーだったかな。
値段は忘れた。
>406
前にも貼り付けたアホがいたが、これスタックス用ではなかろ。
アークアッセイだな。
>406
このくらいのHPAが
SRM-300に電源強化込みで付いたら、
入門向けにすごく便利。
STAXファンの増加につながるのでは?
5000円くらいのを作ればいいんだ
>411
これならプレーヤーのおまけ端子で十分でしょ。
余計な回路追加して、スタックス系統の音に
悪影響でたら目も当てられないし。
SRS-3000と購入したのですけど、イヤースピーカーの外側から
軽く叩くとビリビリノイズが出るのですが、これは仕様なのですか?
普通に使う分には支障無いですけど、頭を横に向けただけでも
ノイズが出るのはちょっと…
特にR側がヒドイです。
仕様だけど、横に向けただけじゃノイズは出ない。
>>414 酷い状況ならSTAXのサポートに送って調査してもらうといいかも。
イヤースピーカーが最初からおかしいことはよくあると思われる。
自分の場合は購入したばかりのSR-404の左右の音量バランスがいきなり狂ってた。
調査に時間はかかるかもしれないけど購入したばかりとのことなので調査費、修理費は無料だから。
取り説にある押し当てはやってみたかい?
>418
こんなところで聞かないで直接問い合わせろって・・・
>>419 ちゃうちゃう、送料かかってるやろって突っ込んだだけ
送料は元払いが基本ってか、初期不良でも請求されたよ。で俺の場合は購入元(販売店)で交換してもらった
>>396 バイアスがかかって信号が入ってないときってのはクーロン力がつりあってる状態
だから制動かかってるんじゃないのか?
送料はは直接STAXに送ればSTAXが払ってくれるような。
故障したときメールで問い合わせたら「着払いで送ってください」みたいな事いってたし。
423 :
389:2007/10/06(土) 12:43:02 ID:IfaiY6tL
Ω2と404両方持ってる人いる?
俺はΩだけなんだけど、ボーカルがちょっと遠すぎると思ってさ。
やっぱ404の方が女性ボーカル聞く分にはいいのだろうか?
まだエージング10時間程度だけど、現時点でSA5000の方が好きだな。
>>422 マジかよ。俺買ってすぐSTAXのサイトの質問フォームで点検の依頼したんだけど、
送られてきたメールには
PS:点検などの技術料は無償とさせていただきますが、送料はご負担願います。
って書いてあったから送りの送料は俺が負担したぞ。
戻りの送料はSTAXが負担してくれたが。
ID:VMWgKzU9=ID:JU4U28Ka
脳内ユーザー乙
俺のときは着払いでいいって言われたけどな
>>425 オマエは馬鹿だよ。
何度も送ってるが一度も送料は払ったことないぞ。
もちろん、送られてくる時も。
今と昔じゃ対応が違うのか?
ちなみに以下がその時送られてきたメール
** 様
はじめまして スタックスの鈴木と申します。
日頃STAX製品のご愛用誠にありがとうございます。
さて、下記のご質問に関しまして;
**
**
**
PS:点検などの技術料は無償とさせていただきますが、送料はご負担願います。
よろしくお願いします。
取急ぎ返信とさせていただきますが、改めてご質問などございましたらお知らせください。
************************
有限会社スタックス
技術部 鈴木 一雄
E-mail
[email protected] URL
http://www.stax.co.jp 〒354-0046 埼玉県入間郡三芳町竹間沢東7−1
TEL:049-258-2660 FAX:049-258-2659
************************
このようにちゃんと
PS:点検などの技術料は無償とさせていただきますが、送料はご負担願います。
と書いてあった。だからこっちで送りの送料負担したんだ。
初期不良とかSTAXに非がある場合は着払いで
そうでない点検などの場合は元払いとか?
>>432 STAXに非があるかどうかはユーザの判断だけで確定しようがないだろう。
そもそも不具合(俺の時は左右の音量バランスが狂ってた)があるから点検を依頼するんだし。
ああそりゃそうだ
俺的にはユーザーがSTAXに送る場合と
STAXがユーザーに送る場合ともに送料元払いが普通だと思う
まあ、俺は送料払うのが嫌だったんで店舗に初期不良として交換させたけどな
大前提として、
売主(販売店)には、瑕疵の無い中等品を売る義務があるので、
通販で初期不良なら往復の送料含めて売主が当然に負担する。
製造会社の保障サービスなら、その会社の方針次第。
これ常識ね。
>>423 10時間で判断は、ちと早いと思う。
ただΩ2がひたすら特性がフラットなので、404の方がポップス聴くとかだったら
むいてるかも知れんが。
あとSA5000って解像度が素晴らしいが、定位が怪しいと思うときがある。
初期不良でもSTAXに直で送ると送料負担しなきゃいけないってことか。
メールは知らんけど、直接電話したら着払いで送ってくれって言われたよ。
>438
いやそうじゃなくて、問題は
スタックスに「点検」をさせようというのが問題でしょ。
点検は通常保障期間内であっても有償が当たり前、その点検を無料でしますと
言ってくれただけでも有難いのに、送料までスタックスに負担させるのは常識を外れてる。
話が難しくなっている原因は、左右バランス差異がスタックスと
特定できたなら明らかに不良でしょ? それなのに修理依頼じゃなくて
点検を依頼しようとするのが判らない。
>>440 違う。STAXにちゃんと不良の症状は伝えた。
でも向こうが送料負担しろって言ってきたんだからそうするしかないじゃないか。
俺がちゃんと不良だからそっち(STAX)が送料負担しろ、と言わなかったのが悪いと?
>>441 どう考えても初期不良の症状でもそう言われたぞ
まあ、店舗にゴルァして初期不良交換させたけど
Ω2がひたすら特性フラットって冗談だろ?w
404に比べてかなり味付けしてあるじゃん
以下ピュアAU的で不毛な罵り合いをお楽しみください
404の味付けが凄いのだが?
802D使いの俺様が答えてやろう
Ω2は低音味付けしまくってるよ
404はもってねー
f特フラットにするとΩ2、100Hzにピーク持たせると404。
特性弄ってるのは404の方だな。ただし人間の耳が聴いた時は
404の方が良いと感じる。ただの錯覚ではあるが。
でも聞いてみるとその4機種の中では一番低音モリモリだったなあ
アマチュアの測定だからなぁ
ユニットからの距離が3mm違うだけでも高域激減退するし
俺が聴いた感じだと。
低音の量
HD650 >= SR-007 + SRM-717 > e9 >= SR-404 + SRM-300
低音の締まり具合
e9 >> SR-404 + SRM-300 > HD650、SR-007 + SRM-717
e7でなくてe9だけど低音の締まり具合はとんでもないが量感が飛び出してる感じはしない。
SR-404の低音が最初想像していたよりよりモリモリ出てる。これはドライバのせいかも。
SR-404とSR-007の一番の違いは単純に音の繊細さのような気がしてる。
それが良いことなのか悪いことなのかの判断は好みによると思うけど
SR-007の音の繊細さはとんでもないと思う。
SR-404の音も繊細だが、SR-007と比較するとSR-404さえ荒々しく聴こえる。
>449
>450
フラットって・・・・
もう少し勉強してHRTFを考慮してf特を読んでくださいな。
この測定方法でまったいらだったらクソですよ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:39:11 ID:yBexLh0s
Ω2買ったけどやっぱすごいね。404と使い分けしようと思ってたんだが
404は売っちゃうわ。なんつーかΩ2の音が自分の好みにドンピシャだったんだな。
404とは確かに全然違う音だ。404のほうが好みという人がいるのもうなずける。
というか本来のSTAXの音は404なんだろうな、と。こっちのほうがフラットだし。
Ω2は凄く上品なドンシャリって感じ。これでフルオケとか聞くともうとんでもないw
ボーカルものは404のほうがいいという人もいそうだけど個人的にはこれもΩ2のほうが
いいな。ダイナミック型ほどではないにしろ力感があるからかも。
以上チラ裏でした。
>>455 うーん、俺にはどう聴いてもSR-404の方が力感があるように聴こえる。
SR-007の音はどこまでも繊細でやさしい。
>>454 007の中高域の不足感とデータが見事に一致しているんですけど
HD650はやっぱり一番綺麗なグラフだな
そうか?
俺にはΩ2が一番中ヌケしてないように見えるが
他の機種は100hz〜20khzの間に谷間のピークがあるじゃん?
STAXはないがheadroomも測定結果出してるな
ISOみたいな感じでヘッドホンの測定の規格でもあればいいんだろうけどな
測定したサイトの管理人が参考程度にって書いてるもので
あんまり議論しないほうがいいかと
ISO
w
>>415-417 レス有難うございますm(_ _)m
押し当てをするとノイズを発生するのは、異常じゃ無いですよね?
(普通は無音状態でするのでしょうが…)
もう暫く様子を見ようと思います。
音自体はとても満足しているので、とても良い買い物だったと思ってます。
各人の頭の形状がことなるから、HRTFが人それぞれってことだよな。
そのうちユーザーの頭の型取りしてダミーヘッド作って、HRTFを測定なんて
サービスが出てくるかも。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:37:31 ID:qlFXMGmf
1:Ω2買えずに下機種404の方がいいと言う奴40%
2:404の買った後にΩ2を買いエージングも済んでないΩ2を好みでないといい、下機種をいいと言う奴20%
3:両方持っててやっぱりΩの方が格上だと言う奴30%
4:Ω2しか持ってないのに下機種の404に負けるはずがないと思っている奴10%
君は何番だね?
5: どっちも持ってないが何となくΩ2の方がいいと思う。
「両方持っててやっぱり404の方が上だと言う奴」を考えていない
>>466は
どうやら4のようだね。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:53:22 ID:T9SNmEJu
ヘッドフォンの測定は外耳道などの影響があるから相対比較しかできないよ
IECやB&Kの疑似耳測定器はあるけど
自分の耳で発振器の音を聴いて(自分の耳の特性も含めて)どう聞こえるかしかいえない
だから気にしないで自分の好みで選べば良いと思われ。俺はエージングのためかどうか
不明だけど、オメガ系統を除いていろいろ聴いたが、手持ちの初代Λプロが一番好みだった。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:55:47 ID:AKBRO13E
3:404がΛ-sigになっとるけどね。
Ω2は、癖が無いこの音が本物、ただし、ドライバーは昔のSRM-T1Sでないと本当の音は出ない。
モデルチェンジした、真空管ドライバーは癖が強い。
どちらかと言うと、727の音が本当の音。727Aは知らんが改悪されているかも。
6:両方持っててΩ2のほうが好きだ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:56:20 ID:hv9bqHzk
>>468 1:の人キター
ていうかこのスレで007叩いてる奴の90%が1:だから
オーディオは、自分で満足すればそれでいいのに、自分のが1番て主張するからよくない。
人それぞれ好みは違うし、聞こえ方も違う。不毛。
>>470 ΩとT2
Ω2と717
という組み合わせが良いと聞いていたがそうじゃなかったのか。
Ω2とT1Sって初めて聞いたわ。T1Sは404と相性が良いと思ってた。
>>472 被害妄想乙。
叩かれてるって感覚がもう完全に被害妄想だよ。
4タイプは本当に打たれ弱いというかなんというか。
>>466も2をエージングも済んでないΩ2にだけにしぼってるのがやたら必死じゃねーか。
両方買えよ貧乏人。
アークアッセイって1セット7350円もするのね
修理の場合5000円
もっと耐久性のある物に改良してくれないかなあ
かなりハードに使った(雑にではない)けど今回約1年で折れたのはたまたまなんだろうか
正直毎年この値段払って行くのはきついわ
あ〜あ、また1:な奴が図星で必死だよ…
すまん、両方持ってないけどハイエンドショウのデモで聞いたとき
Ω2より404の方が好みだった。
202と303と404はマジでほぼ音変わらないな。
一番高い404買うのはまあ見栄みたいなものだ。
だがSTAXを助けてると考えればそれも良かろう。
Ω2とSR-202所有してるけどトータル的に
互角だと思うよ
アンプはSRM-313ね。
E9もΩ2も、オンリーワンを目指すために意図的にバランスを弄ってある物なんだから他機種と比較しようがない。
どちらも同じ方向を目指しているライバル機が全く無いのが幸か不幸か。
個人的に気に入るかどうかでしか判断できないし、とても他人に薦めらる物じゃあない。
ところで4070がとても気に入ってしまって、ベースモデルの404に興味が出てきたのだけど、
この2機種を比較した方はおりますか?
4070で一番気に入っている点で、中域が張り出し、一番近くに聞こえるという物があるのですが
は404でも同じような特徴が感じられるのでしょうか。
意訳
480 :Ω2しか持ってません:2007/10/09(火) 04:39:26 ID:DLduChRw
鳥篭シリーズはみんなドングリ、所詮は貧乏人救済用
STAX製品にしてSTAX製品にあらず
ベンツでもAクラスみたいな感じだよw
だけど俺様が将来買うことになるΩ3の開発費を支えてくれるのは感謝してるよw(爆)
まぁ俺が?そっちがわの住人だったら?自害しちゃうと思うけどねwww(激爆)
481 :鳥篭ユーザー:2007/10/09(火) 07:11:49 ID:hZDH1lu2
Ω2もたいしてかわんねーよw
ちょっと奮発してΩ2セット揃えたら勘違いして
「登りつめちゃった感」全開君にでもなっちゃったか?w安っぽいというかホントめでてーよなw
少しでも短所言われたらふぁびょるしΩ2セットしか持ってないくせに
「俺が一番なんだ他の追随は許さない」←本当の貧乏くささとはこういうのを言うのw
こんな風に自己暗示かけなきゃいけなくなったら俺も自害だなwww
484 :
466:2007/10/09(火) 10:46:29 ID:0sNGkGQ4
Ω2と007taの消費税みたいな価格の下機種を買ってない訳ないだろ。
>>483 Ω2への憧憬が隠しきれないようですなw
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:04:18 ID:+NdP6Jof
480,481ついでに483は正しいな。
ついつい下から昇りつめてしまったが、結局はドライバーの
差が支配的なのがわかった。
ショールーム化する前に気が付くべきだった。
でもΩ3には出てきてほしい。
両方持っていて、長所短所わかってる奴はいちいちこんなくだらんこと書かないよな
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:36:37 ID:6kYvr4JU
>399
ありがとうございます。
SRD-7mk2という機器ですか。
実はアンプが真空管パワーアンプで、
SP端子しか無く、それにつなぐしか方法がないのです。
でも是非、スタックスで聴いてみたいので。
ゆったりとした弦やピアノの響きが好きなのですが、
SRD-7mk2には、
どのタイプのヘッドフォンが合いますでしょうか?
(金銭的にも無理のない範囲で)
>>487 マジそれに尽きるな
両方持ってる俺はニヤニヤ
>483
>481のはアンプが313な時点でネタと気付けよ
4040Aってエージング進むと低音も出るようになるよな
4040A低音弱すぎって香具師はちゃんとエージングしてから感想言っているのだろうか?
>488
399です。どれが合うかといわれても、お好み次第でしょう。
ただ、SRD7-mk2はかなり古い製品なので現行モデルを
十分に鳴らしきれるかどうかわかりません。
それとパワーアンプも問題ありかもしれません。真空管式だそうですが、
どんなものをお使いですか?
真空管式アンプには出力トランスを使います(ごくごく一部に
ないものありますが)。SRD7-mk2は内部にトランスが入っています。
トランスはどうしても音域が狭くなります。(そのほうが好みという人も
いますが)。信号はそのトランスを2つ経由するわけで……。
SRD-7mk2を探すよりその資金でドライバーを求めたほうが
無難でしょう。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:46:39 ID:TVUfXtdo
4040Aって耳が慣れてくると低音も聴こえるようになるよな
4040A低音弱すぎって香具師はちゃんと耳が慣れるまで聴き込んでから感想言っているのだろうか?
低音が弱いというのは抽象的で何が言いたいのかさっぱりだけど
SR-404の低音の量感が少ないと言うなら自分には理解しがたいな。
SEM-313、SRM-300で主にアニソン聴いてるが低音の量感は十分ある。
ちなみに自分はSR-007は低音の量は過剰でW5000は低音の量が全然足りないという感覚。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:34:26 ID:+wozYeXb
量は出てるがバスドラ等のアタック感、音圧はほぼ皆無だな。まぁSTAXにそんなもの求めてないけど。中高音はホントにどこまでも澄んでいてキレイだよね。
>>496 >量は出てるがバスドラ等のアタック感、音圧はほぼ皆無だな。
皆無というのは言い過ぎだとしてもSR-007の音は力感が無いと思う。上でも書いたけど
あまりにも音が繊細で優し過ぎる。でもこれが良い人には至上の音なんだろうな、と思わせる凄みがSR-007にはある。
それに比べるとSR-404の音は元気だ。おそらく少数派だと思うけどSRM-300 + SR-404は
STAXでもアニソンを十分楽しく聴けると考えが変わってしまうほどに素晴らしい。
>STAXでもアニソンを十分楽しく聴けると考えが変わってしまうほどに素晴らしい。
>STAXでもアニソンを十分楽しく聴ける
>STAXでもアニソン
>アニソン
結局のところSTAXのお得意様の7割はアニオタ・エロゲーオタだって結論で萎えるな・・・('A`)
クラシックオタは一割位なのかなぁ…
アニソンはアニソンでも
サントラかもしれないじゃないか
GONTITIとかな
オレはQUEENオタなんだが
廃人さんとこのグラフで404のf特低音ダラ下がり
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:26:29 ID:FFJuylPW
>493
ありがとうございます。
そうなんですか・・・
残念です。
4040Aが安く出回るのを
待ってみます。
>>498 ひとつふたつそういう書き込みがあるから
みんながそうであるって正気かと
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:14:58 ID:CNhCwkCi
俺が買ったSTAX製品の第一号はSRM-007t+SR-007だったが、音量を少し大き目にすると
低音がデシャバリ過ぎるのでどうしたものかと思っていたが、SR-404を購入しSRS-212
とだんだとスペックダウンさせて来たが、SR-007とSR-404の特徴が全然違うので比較は
無理だと思う。ただ思う事は、低音が好きでなおかつ上質の音楽が楽しみたい人はSR-007
低音はさほど要らないが全体的に見通しが良い音楽を聴きたい人はSR-404だな。
結局は、耳のエージングしだいでどちらでも楽しめるようになるから安心してどちらも購入しても
損は無いかと。
507 :
481:2007/10/10(水) 08:32:04 ID:JNn9+5GV
>491
アンプ313でもΩ2ドライブできますよ
ベース2→313→Ω2で進行が止まってますが・・・・。
個人的にΩ2+313が気に入ってます。
SRM-300は高音の解像感のなさというか汚い
正直下位機にも負けてる
(SRS-3000がSRS-2050Aに負けているといわれる所以)
509 :
481:2007/10/10(水) 09:08:00 ID:JNn9+5GV
313(323A)以下のドライバは303以下のイヤースピーカー向け、
006t(006tA)以上のドライバは404以上のイヤースピーカー向けの特性になってる。
どっちがいいって話じゃなくメーカー推奨のマッチングでいくと
Ω2なら006t以上で鳴らすべきだ。
>>510 いやそうじゃなくて、007は上位ドライバーで評するべきって話かと
公式でも推奨は007tAと727Aになってるし
上位ドライバーを使ったことがないなら
313で007を十分にドライブできてるかもわからないだろうし
006t(006tA)もメーカー的には推奨しとらん
数万アンプに数十万のSP繋いだ場合と、数万のアンプに数万のSP繋いだ場合を比べて
意外と大差ないねと言われても説得力に欠ける。
そういう話じゃないの?
アニソン・エロゲオタばっかりだからΩ2の評判が悪いのか
>>509 一度Ω2を717に繋げて聴く事を薦める
何で推奨アンプなのか理解できると思う。
俺も313所有してるけど、これあんまり良くない
Fレンジ欲張った所為か、212より力感が減退してると感じる程。
313+404が過去スレでのお勧めだったし、
実際ユーザーも多かったよね。
次はそれでと思いつつ、2050Aで満足して
しまっている俺はクラオタorz
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:36:05 ID:c9eJ6CLP
Ω2と007taって幾らが相場ですか?
新品26万って安いですか?
>>519 納期の問題も絡まってくるぜ。
多少安くても取り寄せの場合は、一ヶ月待ちがデフォだから
店に在庫があるかどうかは確認しておいた方がいいよ。
ホントにΩ2持ってたらドライバーのせいとふぁびょる
上位ドライバーできいてもΩ2と202に格差を感じなかったらきちがい認定されるなこりゃ
>>517 その組み合わせきつく感じるんだけど。
ヘッドフォン系はスカキン好きが多いのか?
>>515 煽りじゃなくてそう思うけどね。製作者にとっては想定外の音楽だし。
>>523 購入者の年齢層が下がったのもここ数年といってるしね。
2ちゃんが始まった頃なんかSTAXは全然マイナーだったし。
PCオーディオのお陰で、オーディオ趣味の年齢層が下がったと喜ぶべき所なんだろうか。
>>524 とりあえずSTAXが潤って経営が安定することは喜ばしい
クラシック以外で静電型が使用されるのも可能性を探るって意味では有意義だろうし
まずは2050Aからだ。
10万くらい悩むことなく出せるなら4040A。
>>527 4040Aまで行くのが無難だと思うけど、
スピーカーだけでもSR-404にしたい気はする。
007が18.5万、404が4万、303が3.2万と言う事で
この上との価格差は大きいけど、それ以下のスピーカーでも404までは価格的にも行きたくなりやすい。
404を買ってしまえばスピーカーの買い替えは考えなくてもいいわけだ。
新品にこだわらないなら、中古で探すのもいいと思う。
T1系にSignatureどっちかのセットとかなら4040Aとそれほどの差は無いと思うし、
ドライバーのみ、あるいはセット待ちでオークションをゆっくり眺めながるのも一つの手。
というわけで404+ドライバ何かを一応はお勧めするが、
予算の問題もあるし、2050Aでもいいとは思う。
>>531 STAXを楽しむならSR-404とSRM-300、またはSRM-313でもあれば十分だと思います。
それで音が気に入ったらSTAXの上位機種に手を伸ばせばいいと思う。
ただしSR-007とSR-404は全然違う傾向の音で、このスレでも賛否両論はっきり分かれるほど
だということは心に留めておいたほうがいいです。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:00:12 ID:tVk0aI3m
>>531 404のドライバーなら俺はやっぱり006t系が好きだな。
300はなんつーかSTAXらしくない音だからお勧めはしかねる。
せめて313系、出来れば006t系に行ったほうがいい気がする。
404のドライブなら727だの007tだのまでの駆動力はいらんだろうし。
なんだかどんどん上に行きたくなってきた・・・・
現在の手持ちが5マソ
もう少しまってお金ためてみようかな・・・
>>534 個人的な経験では、迷うようなら一気に上位機種を買うのが良い。この場合はSRS-4040Aを一気に買うのが良い。
今迷っているということは下位機種買っても結局上位機種が気になるに決まってるからね。
一気に上位機種買うのが結果としてお金の無駄にならない。音はともかく精神的にも満足するだろうし。
もしくは2050Aしばらく使ってみて静電型の音が気に入ったら
007tA or 727Aと404 or 007 とか
202は十分STAXらしい音だし性能も悪くないので、最初は2050Aで良いと思う
それで気に入らなければ上位機種を考える必要もないし、気に入ったなら、
次はドライバを上位機種に替えて、余裕があれば404か007、という順がオススメ
ドライバの差はかなり大きい
昔オーディオフェアでSRM-T2にΛNovaを繋いで聴いたときは震えた
Ω専用ドライバと思ってたらΛでも格段に鮮明な音になったので驚いた
535-537
そうですかとりあえず今月の終わりまで様子をみてみることにします
しかしこの商品を選ぶときの調べたり考えたりするときは楽しいですね
SR-003の低音は007よりも出てるの思うの俺だけ?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:55:39 ID:cHveKCz+
というか双方のバランスをうまく取り持ってくれるのが
404。これ最強
双方てどの二つ?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:59:52 ID:NYlGLprU
新品のSRS-4040Aはいくらぐらいで入手できますか?
安いとこ教えて頂けると有り難いです
>>543 新品ならどこも11万と少しといったところ。
とくに安いと言えるようなところはない。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:13:03 ID:9sg9I4vi
安いところは知ってるが教えられない
教えないでと言われてるし
>>538 ウソ
オーディオフェアーではΩ固定。
ついでに言うとΛ繋いでもアンプがユニットのキャパ完全に超えててダイナミック型みたいな音になる。
まぁΛをあんな鳴らし方できるのはT2以外無いんだけど、
ありゃヤッパΩ専用ドライバーだなと思う。
>>546 ウソも何も実際に試したんだから間違いない
会場でSRM-T1に繋がってるΛを抜いてT2の所へ持っていって試聴
もちろん試す前にSTAXの人に断ったが
>ついでに言うとΛ繋いでもアンプがユニットのキャパ完全に超えててダイナミック型みたいな音になる。
想像で言ってる奴は論外だな
アンプがユニットのキャパ完全に超えてとか意味不明w
実際に試して遥かに鮮明な音になったから言ってるんだけど
STAXの人も同意してたし
>>543 店頭販売だとどこも横並びだね。テクニカのW1000のような、突発的なお祭り価格ってのはまず無い。
在庫有りで11万円台が無難な所じゃないかな。
イーグルスが勝った時の楽天のポイント割引を使うと結構安くなったみたいだけど
野球のシーズン終わっちゃたしねぇ。
>543
fujiyaにメールで聞いてみたら?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:20:01 ID:nUSsDQ6C
本社の裏山の上に住んでるんだけど、
産直で買えるとありがたいんだけどな
552 :
543:2007/10/11(木) 01:23:40 ID:pTWGZZ1P
どうもありがとうございます
ヨドバシでΩUと404聴いて気に入りました
こういうのってCDPさえあれば聴けるのでしょうか?
553 :
CLS命:2007/10/11(木) 09:34:20 ID:+FkChgdK
SRM-T2は再発しないかな?
ヤフオクに中古でもいいから出品ないかしら。
>>552 アナログ出力にRCA端子があれば大丈夫。
具体的にはCDプレイヤーの裏面に、
出力と書かれた枠の中に、赤と白色の穴があればそこから繋げられます。
>>552 折角ヨドバシに行くんだから自分のCD持っていって高級CDP+STAXを堪能しておいで
>>547 ショウのブースなんて、あんな五月蝿い場所で聴いてアンプの違いなんか判るかね・・・?
喧騒で耳がおかしくなってる可能性の方が余程ありえる
所有者でないと信憑性あるコメントとは言えないな
>>556 現場まで行って担当者と話して、諸々の労力の結果をそう簡単に否定できるのが不思議でしょうがない。
信憑性の度合いは人それぞれで、どう取るかは自由だけどさ。
悪環境であれ、その中で得た結論には違いないだろうに。
ネット談義程度でどこまで精度を要求するのだか、そういう細かい話はショップでよく会う知り合いとでも話せばいいのに。
本社なら初代Ωとか聴けるのかな
>>558 聴けるよー。
ドライバー色々変えて試したけど個人的には微妙。
404の方がクッキリしてて、低音もしっかり出てた。
人によっては初代Ωでないとダメだって人もいるみたいだけど。
SRM-T1やT2とかで使うとまた違った印象になるのかもね。
>>559 おおー。暇なときに予約とってみるかな
自分でも404やΩ2とどう違うか聴いてみたい
亀レスポンスで申し訳ないが、
>>508 >SRS-3000がSRS-2050Aに負けているといわれる所以
はじめて聞いた。できればソースキボン。
というのは、ドライバーをSRM-212→SRM-300に変更することでグレードアップになる、という
多数の意見を信じて疑わず、俺自身もそのつもりだったから。
音質に対していろんな感じ方があるだろうし、非難している訳ではないです。
あと、こちらでは上位クラスの製品を所有されていてもベーシックシステムを処分せずに
使い続ける方がいらっしゃるようですが、上位機種にない長所が何かあるって事でしょうか?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:21:07 ID:V9rbPd0P
長所
SRM-212持ち運べる
SRM-300スタンドになる
563 :
481:2007/10/11(木) 19:15:57 ID:Uz3S74dd
亀レスですすいません・・・・。
>>511 >>516 実はΩ2購入の時、717でもつないで聴いてみました
音の始まりと終わりが透明で「ス・ス・ス」て感じで抜けるような感じがしました
313は音が透明で軽い?スムーズ?とういかどこもひっかかりがなくすごく自然に聞こえたので・・・(個人的に
あと値段ですね4万円でこの音なら満足だったので購入してしまいました・・・・。(汁
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:12:38 ID:x1m7QAqx
ケーブル購入考えているのですが、MOGAMI 2534でCDP(RCA)→(XLR)SRM-006tAで音質アップ望めますでしょうか?
RCAからならRCA→RCAでいいと思うよ。
>>556 頭の悪すぎる粘着だな
オープンエア型のヘッドフォンを専業とするメーカーが
「喧噪で耳がおかしくなる」ような場所で主力商品の試聴させてるわけないだろ
常識で考えればわかる話
>>557 >現場まで行って担当者と話して、諸々の労力の結果をそう簡単に否定できるのが不思議でしょうがない。
劣悪店頭視聴でオープンエアー型は駄目だと決め付けた
初心者を何人も見てきましたが?
有る程度オーディオの経験があるなら、
簡単に否定できない方が変だと思うけど。(特に初心者に対しては)
ヨドバシの担当と話すことに意味があるとは思えないし。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:34:05 ID:x1m7QAqx
>>565 純正でも十分満足してたのですが、現在お金に余裕があったのでケーブルに手を出そうかと…普通にRCAでいいんですね。ありがとうございます。
>>567 頭の悪すぎる粘着を続けるなよ
店頭・・・・・・・・・・・・・販売店が勝手に用意した試聴環境
オーディオフェア・・・・スタックスが用意した試聴環境
この違いわかる?わからなければ相当アホだぜ
そもそも聴いたこともないのに頑迷な否定するなよ
それと「アンプがユニットのキャパ完全に超えて」の詳細説明キボン
>>568 RCA→XLRだとXLRの意味が全くないばかりか音質劣化の要因となりかねないので
普通にRCAオンリーのケーブルを買いましょう。でもSTAXのやつもそこそこ良いやつだから
安いのなら(1万以下)変える必要ないと思うよ。変えるんなら2万クラス以上で。
最近、一行目からウソとかキチガイとか差別的な用語を並べて
一方的に否定しかしない奴が沸いてるんだよな。AVとピュア板で。
この人(達?)全く歩みよらない。
他人の意見を一行たりとも理解しようとしないから、
レスするだけ時間の無駄だよ。他の話題に移った方がイイ。
少なくとも、ここに一人は
>>538や
>>547になったと思っている人がいるから。
>>568 うちは2497使ってる
好みが合わないってことじゃない限り悪くはならないんじゃないかな
自作すりゃ安いから試してみる価値はあると思われ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:41:07 ID:80WHFKq4
>>568 >>570に同意。
RCA→XLRは、音質的に一利なしだと思う。
MOGAMI 2534に関しては、癖がなくフラットでCPが高いという評判を聞き、
自分も買ってみたが、付属のヒサゴのケーブルと比較して、
低域のモヤモヤ感がなくなり、ボーカルがぐんと前に出てきた反面、
STAXの持ち味ともいえる繊細さや解像度の高さが減退して、
音のディテールが楽しめないので、早々に外して別のケーブルに替えてしまった。
例えて言えば、イコライザーで上と下をカットして、中音を少し持ち上げて、
コンプレッサーを強めに掛けたような整理された音というか。
個人的には、付属ケーブルと2534なら、トータルとしては付属ケーブルの方が好み。
でもまぁ、1m3千円位から手に入るから、試しに買ってみるのも悪くはないかも。
付属のケーブルはなんだかんだ優秀だよね。
ネット業者から買えるものを色々買って試したけど、安物買いの銭失い…
安あがりに済ませるには自作するしか無いのかね〜。
モガミでも2497と2803は良いっていうけどどうなんだろう。
付属のケーブルとは、赤白の1mケーブルですか?
中古で買ったので純正か分からないのです。
今さっき↑でのレスを読んで付属のケーブルに変えてみたら高域の
広がりが出た様に思えます。
付属品=しょぼいイメージがあったので、5000円程のケーブルを使っていたのですが、
失敗していたみたいですorz
ケーブルに5000円ってどんな金銭感覚してるんですか。
ビックカメラやヨドバシで一番高いケーブル買ってるんですか?
友人に頼んで、自分からは見えないようにして
ケーブルを取り替えてみる。
音がどう変ったか、
良くなったか悪くなったか?
友人と交替でケーブルの聞き分けをやってみる。
取り替えたふりをして、友人がだましに気がつくかためすのも
おもしろいだろな。
>>576 ここはピュア板ですが何か?
>>578 STAXしか使ってないんだったら気付くだろうね。他のヘッドホンも使い分けてるんだったら
ちょっときついかも。ヘッドホン変えたときの変化のほうが遥かに大きいから。
俺のCECのXLR60なんて所詮安物さ・・・・orz
>>581 XLR60でぐぐって6万円のXLRプラグが出て吹いたけどCECのバランスケーブルね。
結構音良さそうだけどどうなん?
>>582 高いケーブル持ってないからなんともいえないが1マソゲーブルでのRCA接続してた時よりは良くなった
>>578 さっき付属ケーブルの話題になってたから、付属ケーブルに変えてみたよ
マジで、音が変わった・・・今まで使ってたのは、電気屋のふつうのケーブル・・・
音のかわりぐあいにびびった・・・
でも他人にケーブル変えられたら気付けるかな?
多分気づかんな・・・日頃からstaxで聴いてたからわかるわけで・・・
知らないうちにケーブル変えられたら絶対に変化に気づかない
私にもそう考えていた時期がありました。
ブラインドでわからなくても、自分でケーブル変えて音が変わったなって思えればいい
プラシーボでも立派な音質向上
たぶん音の変化は気が付くが、「ん?今日は体調が良い(悪い)な?」と結論すると思う。
電源汚染も含めて音の変化する要素は無数にあるし、実際色々な理由で日々音は違う。
>>583 >1マソゲーブル
なにか新たな単位なのか。それともヤザン氏のことか・・・
とにかくどーやってタイプミスしたんだw
まん毛?
592 :
575:2007/10/12(金) 19:32:34 ID:ry7SeRQJ
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:42:59 ID:FQfsM3hu
>>570 >>572-573 ありがとうございます。とりあえずケーブルは純正でいきたいと思いますwてかSTAXいいですよね…4040AでこれだけいいとΩ2はどんだけ〜っていろいろ妄想しちゃいますw
>>588 これほんとそうだよね。
ブラシーボと高いもの使ったって言う精神的満足感もかなり大きい。
もともと引き締まってるじゃないか
オイラもstaxに興味があったので、ハイエンドショーでいろいろ聞いてみたが、
周囲の雑音がひどくて、イマイチstaxの本領がわからなかった orz
ただ、対応してくださった方の説明で印象深かったのは、Ω2は金属のハウジング
の加工が職人による削り出しでコストがかかり、現状の価格にせざるを得ない。
機械加工ににすれば定価を10万ほどにできるとのことだが、需要がそれほどない為、
実現不可とのことだった。
あとここでは評判悪いようだが、srm-300 は自信作といっていた。
>>596 そうぉ?僕は無名メーカーの800円のケーブルとの違いが分からなかったよ(´・ω・`)
intercityのオマケケーブルは取り回しもめっさ悪かったし、結局取り回し考えて800円のケーブル使い続けることにしたよ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:57:16 ID:wtJzz3by
>>599 無駄に高いケーブルを使うときは脳内で
音を補完するのだ
SRM-1 MK2 PPはどう?
ふつうに最新モデルを買うほうが良いか?
>>599 俺はSTAXの付属ケーブルとかなり昔ゲーム屋で買った赤白ケーブルとの違いはわからなかった。
でもHD-1L付属ケーブルだとSR-404の低音がはっきり締まるのがわかったよ。
本当にケーブルで音は変わるもんだと思った。
付属ケーブルはフラット系というより色がある方だよ。
低音が量感が増え、高音は鮮やかで派手目な感じ。
良い悪いはともかく赤白と区別は付くと思うが。
でもSTAXスレって意外とケーブル否定派多いんだね。
ちょっとびっくりした。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:41:49 ID:U4FcvVdZ
ワロタw
ケーブルとか本質じゃないからね
本質の通り道なんだから大事だろう
おれは面倒だからとっかえひっかえしてないけど
アキバの淀で4階?のオーディオのところのヘッドホン試聴の場がすごいことになってた
STAXは全部あったのかな?
周囲の雑音は気になるが、環境としては5555よりもいいかも
>>607 あそこが?最近がらっと変わってSTAXも試聴できるようになったの?
>>607 音質評価に全く使え無そうなTVが大音量で流れてるくらいしか記憶が無いな
今は変わったのか
前にポータブルオーディオとか置いてあった中のほうじゃなくて、
隅のほうのピュア系、スピーカーが沢山置いてあるところの手前、レジの前のところにマラのSA15S1あたりかな
と一緒に机と椅子と高いヘッドホン、あとSTAXが全部置いてある
ヘッドホンはフォスの業務用HPAであんまりよくないけど、机、椅子は四つくらいあって
混んでなければ一人でゆったり座って聞けていいよ
あぁさすがに4070はなかった気が
読みにくい文章でスマン
>601
SRM-1 MK2 PPってオクに出ているやつかな?
あえて古いのを買うことはなかろ。
何かこのモデルに思いいれでもあるなら別だけど。
年数の経ったドライバーは、まず、VRにガリがある。
スイッチに接触不良があることも。
完動品と書いてあってもあてにはならんよ(経験あり)
VR交換、オーバーホール必須と思ったほうがいい。
そうした代金を織り込んでも、なおかつ安いと思えたらどうぞ。
素直に最新モデルの新品を購入するのがよろしかろ。
>>598 > あとここでは評判悪いようだが、srm-300 は自信作といっていた。
そーなんだ(・∀・)
全財産を注ぎ込んで買ったのに、あまり評判良くなく涙目だった僕に
勇気をくれた!
SRM-300はもともといいドライバユニットだと思うけどな。
音に元気が出てるからSR-404でアニソン聴くにはSTAXの中では最高の組み合わせだと思う。
ただその代わり繊細さが失われてる感じはするからSRM-300の評価がここでは良くないのもうなずける。
またお前か
>>615 不快に思ったらごめん。でも俺SR-404 + SRM-300が大好きなんだよ。
アニソンを聴くならSR-404 + SRM-300かe9 + m902しか考えられない、今のところは。
わざわざアニソンアニソンと連呼するところがSRM300、E9のアンチなんじゃないかと勘ぐってしまう
>>613 オペアンプを換装すればだいぶ良くなると思うよ>SRM-300
SRM-300は悪くはないが・・・
まあ、自分が気に入ってるならいいじゃん・・・・
気に入ったもの使うのが一番ですよ。
うむ。
兄村兄村言うなヴォケェ!!!
べ、別に、
アニソンでまた誰か釣られるかしらって
期待なんてしてなかったんだからね
勘違いしないでよねっ…/////
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:09:13 ID:TCPlvuMQ
だからなに?
SR-404とSRM-300だと個人的にはアニソンでも楽しく聴けるというだけの話だからね。
それまではSTAXでアニソン聴いて何がいいのかわからんとこのスレでも完全に否定してたし。
それだけSRM-300は予想外の音だった。
肯定も否定も一人一スレ一回でお願いします。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:30:36 ID:TCPlvuMQ
→人→スレ→回
???
ク、クマァ…
SRS-4040Aで水樹奈々を聞いたけど、うーんDJ1PROの方が解像度が丁度いいしノリいいし良い。
岡崎律子を4040Aで聞くと泣けるけど。
アニヲタも自重しろだが、最低限ゾネの宣伝は他のスレでやれや
厨房御用達は昔ゼン、今はゾネって感じだな。
STAX Unoffcial Pageに書いてある絶縁トランスってほんとに効果あるの?
絶縁性能はあるだろ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:42:28 ID:9DQlX6p+
Ω2のエージング時間って実際どのくらいなの?
今50時間位だけどまだ変わるのか?
>>631 え?アニオタ御用達は今も昔もSTAXでしょ。
アニオタ・エロゲオタ・同人オタ等のキモオタのSTAX所有率は半端じゃない。
正直アニソンや電波ソングにΩ2とか勿体ないなぁーと思うし実際のところ豚に真珠でしょ。
なんでキモオタ風情にSRS-3000をバカにされないといけないんだろうね。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:39:35 ID:Hug1GGxP
そういうことですな。
>636は件の電波ゾネ厨だから、むしろedition9が真珠かもな。奴にゃ100円HPで十分
SRM-300は404で繋ぐより303のほうが良い
俺はクラシックとアニソンを主に聴いてるんだが、水樹奈々が歌う「リリカルなのは」
の主題歌のようなノリが良い曲はSTAXでは解像力が高過ぎてアラが目立って、
STAXの必要性を感じなかった。
むしろ試聴台に設置してあるオーテクやナカミチのヘッドフォンのがノリが良くて
聴いてて楽しいかも。
そもそもPOPSはどこまでも伸びる声の美しさや、ヴァイオリンやチェロの
弦の擦れる甘美な音色を楽しむジャンルの曲じゃないしな。
>>642 アニソン好きはほとんど女性ボーカル重視ですよ
AV機器板のアニソンヘッドホンスレやどのヘッドホン買えばいいかここで聞けスレ見ればわかる。
ほとんどじゃなくて全員だろ。
声優オタ=アニソン+STAXの方程式が成立するんだから。
>>637-639 俺なにかおかしなこと言ったかな?
あ、その反応みるかぎりおたくらアニオタかな?www
アニオタがΩ2でアニソンアニソンとか本気で脱力しちゃうね。
その人のお金で買ったものなんだから何聴いたっていいだろう
STAX好きとしてはもっと売れて欲しいし
>>644 アニオタが評価してるのはSR-404だと思うが
Ω2はむしろアニオタには評価低い(アニソンに限って
まあ、本当に404だと女性の声が素晴らしく聞こえるからしゃあないべ?
オレのメインは世界一優雅なデブwことモンセラート・カヴァリエだがw
電子音楽の音の独特な質感をSTAXで聞くとなかなか良かったりする
>>635 100H位までは明確に変わり続ける。
その後は変化が少ないんで気がつきにくいが変わっていく。
300H〜600H位で安定するといわれているが、個人の聴力も絡むのでいつまで変わるかは?
俺は007と404の間ぐらいかな
ていうか、404系列とΩII系列を交互にフラグシップにするか、両方フラグシップ
機出して欲しい。
>>651 レンジを広げれば中域が引っ込む物なんじゃないのか?プロラインとE9とか、RS-1とGS1000の関係みたいに。
でも、そういう不可能を可能にするからこそ、フラグシップを冠するにふさわしいモデルになるのかも知れないけれど。
フラグシップってのは、そういったメーカーのチャレンジ精神の結晶だとも思っているから
どこかで聞いたことがあるような音がする
従来モデルの進化系なぞをフラグシップに持って来たら、
俺はSTAXを嫌いになるかもしれん。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:52:04 ID:TKBGbMgb
ΩII系とΛ系の中間に一票
Ω2はΩ2で素晴らしいのでラインナップに残しつつΛ系のハイエンドキボンヌ
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:01:26 ID:22smSeKx
やばいΩ2って心地よさ以外SA5000に負けてる。やばい・・・
はいはい粘着乙
SA5000は低域がストイック過ぎるのが玉に瑕。
ここは意表を突き、SRM-T3で新しい表現を開拓するに一票
SA5000は試聴すると他のヘッドホンに比べて全音域が高音によってる気がした。
試聴だから当てにはならんが買う気が失せてしまった…
まあ髪が潰れるのが一番厳しかったんだが
SA5000は解像度、微細音の再生が素晴らしくて、
演奏している様子がありありと手に取れる。
だが、高音域のピークとディップがひどく、
高音に特徴のある管楽器(特に金管)はみな音色が変わってしまう。
>>660 727A買ったばっかなんでやめてと言いたかったがもし出たら俺の買えないような
値段なんだろうなぁ・・・
俺は今のとこΩ3は、あまり必要性を感じないかな。
Ω2の音で満足。
そりゃあΩ3が出たら気になるけどね。
Ω3の音が自分の好みとは違う音になってて、かつΩ2の生産が終了されたら最悪。
404の装着感をΩ2みたいに最高にしたようなのを作って欲しい。
おれは404とΣの中間くらいの虫篭にしてほしい。
Λ系だと浅すぎて耳に当たるので無理
404や旧Ω信者はおろか、Ω2信者にすら目の敵にされるくらいわが道を行く音や形状のΩ3希望
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:08:21 ID:v9HAhljs
>>666 ハウジングとイヤパットの間に3mm厚の発砲スチロール板で工作したスペーサー咬ませ。
模型屋で売ってる。 あまり厚いと音が変わるので注意。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:30:59 ID:22smSeKx
誰か助けてくれ。
Ω2がSA5000に負けてる。
もちろんクラシックなどの弦は最高なのだけど、
俺の好きな鬼束はSA5000の方が魂の声が聞こえる。
でもYUIはΩ2の方が良い。でもドリカムはSA5000の方が良い
でも綾香はΩ2の方が良い。でも宇多田はSA5000の方が良い。
でもキロロは・・・
もうワカラン。もうここまでくるとCDの録音状態の問題なのだろうか?
SA50003倍高いΩ2ならなにもかも上だと思ってた俺がバカだったのか・・・
ちなみにΩ2は買ったばっかでエージング60時間程度か?
このままでは、Ω2を売ってしまいそうだ・・・
やっぱER-4Bでよかったのではないのか?でも外耳炎なんだ。
そんで404を買って・・・そんで結局Ω2がまた欲しくなって・・・
最終的にはRS−1か?でも下機種だからGS1000欲しくなって・・・
もうなにがなんだか。誰か助けてくれー。
>>670 なんの問題もない。どっちも使え。
Ω2が完璧で万能な必要があるのか?
673 :
670:2007/10/15(月) 18:43:39 ID:22smSeKx
俺はまだ10代だ。
e9、Ω2、もうヘッドホンこれ以上なにを買えばよい?
e9に関しては文句なくいい音だ。だけど、ボーカルに関しては駄目なんだ。
そこで使い分けを考えたんだけど泥沼だ。
w5000も・・・あれは先月売ったな。
うん悪いがスレチなんだ
買う物くらい自分で考えろ
>>670 まー三倍高くたって、あらゆる曲に万能ってことはないでしょ。
高くなればなるほど、個性が出やすくなるもんじゃないのかな。
ちなみにSA5000のヘッドホンアンプは何使ってるの。
676 :
670:2007/10/15(月) 19:20:24 ID:9dxlbZnm
>>670 もしポップスしか聴かないんであれば、
404だけ残して替わりにGS1000買うのもアリなんじゃないか?
ボーカリストによって高級ヘッドホンを使い分けるのも贅沢な遊びだがいいと思うよ。
上に絶縁トランスのことが書かれているが、スイッチング電源を使用した
機器に有効と書かれているので、スタックスドライバーには効果薄かな。
007t使用中。
679 :
670:2007/10/15(月) 19:39:05 ID:9dxlbZnm
やっぱボーカルは404の方がいいのですかー?
今までの経験からして下機種は金の無駄っていう先入観がありまして。
でも買ってみようかな404。
ああ、ごめん404は持ってないのか。
鳴り方で好みはあるだろうけど、ボーカル主体で聴くなら
404のほうがΩ2よりイイっていう人は多い。
またフジヤの人か
>>679 ボーカルというかJ-POPにΩ2の優しい音は全然合わないと思う。
SR-404はメリハリがあって元気な音だからノリが良くてJ-POPには非常に合うよ。
俺なんかSR-404買ってアニソン、J-POPでもSTAXで十分楽しめるって考えが180度変わってしまったし。
>>682 Ω2と比べるとSR-404は元気だけど、他のヘッドホンと比べると大分大人しいと思う。
SRS-4040Aの組み合わせで聞く優しい声の曲は最高だが、激しい感じのやつは違う気がする。
ドライバーがSRM-300とかならかなり違うのかな。
SRM-717やSRM-727Aではそこまで元気に感じなかった。
685 :
670:2007/10/15(月) 21:47:07 ID:22smSeKx
Ω2はクラシック以外使えないってことか。
大事な事を忘れてた。
売るかな・・・
最近SRS-3000を購入したのですが、
イヤースピーカーを303もしくは404に変えると、音質向上につながりますか?
303と404は用途によって換えている方がいる様に思いますので、
404を買えば良いという感じでは無さそうですね。(好みの問題?)
JAZZやクラシック、女性ボーカル物を良く聴きます。
202の現在でも大分満足していますが、更なる向上が望めるなら検討したいと
思います。
>>684 SR-404とSRM-300だと音の力感はダイナミック型にもひけをとらないくらいに感じる。ただし繊細さは若干削がれるかな。
SRM-323Aでもアニソン聴くのは悪くはないけど、音がSRM-300に比べてやや大人しいから少し退屈。
STAXでポップスとかアホですか?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:20:46 ID:v9HAhljs
>>684 そうすか?リンキンのmeteoraってアルバム激しめだけど4040Aで楽しく聴くけるよ。多分HIPHOPとかみたくキックを多用しない音楽意外ならロックでも打ち込み系でも4040Aでいけると俺は思います。
アニソンでもJPOPでも演歌でもいいじゃん本人が満足なら
STAXがもったいないと言ってもオーディオ機器としては安い部類だよ
浜崎あゆみ聴くためにLINNの最高級システム入れた人もいたんだし
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:23:31 ID:v9HAhljs
間違えたごめんなさい。
キックを多用しない×
キックを多用する○です。
>>689 4040Aで打ち込みを聞くと、細かい音が全部聞こえて楽しいんだけど、
シンバルの音が繊細すぎてあまりノリが良くないのがね。
693 :
670:2007/10/15(月) 23:38:03 ID:22smSeKx
たびたびすまんが、ある事に気がついた。
鬼束のLIVE DVDを見るために
クソ環境だけど、ノートPC→DA53→007TA
で試してみた。結果・・・
やばい・・・
なんだこの音は・・・
素晴らしい。ってことになって売るのやめました。
思ったことはΩ2の音はコンサートホールの音場に声が漂うのが最高に良い。
この感覚は初めてだ。
っで試しにCDの元ちとせLIVEを聴いてみる。
404の方が良いとかそんな低レベルな話ではない。
これは・・・ってかんじ。
っでわかったことは
CD美化されて録音された音はつまらなく聴こえてしまう。(これはよく言う録音状態が悪いっていうのか?違う気がする。)
つまらない音はやっぱり立体的で浮き彫る様な音の、ダイナミック型の方がいいに決まっているではないか。
クラシックが得意なのがよく分かった。あれは空気に音が混ざる感じが良いのだ。
Ωの性能にCDがついていけてないのを感じた。
とりあえず落ち着け
なぜこんなにアニオタが大暴れしてんの?
もう次スレからテンプレにアニメ・アニソンの話禁止といれておくれよ。
STAXスレでクラシック・ジャズ以外の話題を目にしたくないよ、NGとか関係なく。
うーん、個人的に音楽のジャンルは何でもありだけど、
アニソンはダメだわやっぱ、音楽つうか聴いてる人間が生理的に受け付けられない。
アニソンはアニメ板でやってくんないかな。
こんなにというかSTAXでもアニソンが良いと言ってるのは俺しかいないのでは・・・
しかもSR-404とSRM-300というこのスレでは評判の良くない組み合わせだし。
他者を使い方で選別しようなんてさもしい器ではないつもりだが
404と300の件は一回言えば十分だろう、とは思う。
人それぞれ聞こえ方が違う
自分の耳を信じるのだ。
評判なんぞ所詮他人の考えw
>クラシックが得意なのがよく分かった。あれは空気に音が混ざる感じが良いのだ。
何をいまさら。そういうの確かめもせずにいいだの悪いだの書いてるのかよ。
まあ書いてからでも自分で確かめたんだから随分マシだが。
なんか最近の評判だと007はクラシック、404は力強めのオールマイティーみたいに
見えるが男は黙ってSTAX時代は逆だったように思うが違ったっけ?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:02:02 ID:lpnh/LfV
ポップスは404クラシックΩ2ってことか。
だとしたらΩ2は高すぎだな。
404も持ってて
オーケストラジャズポップスアニソンゲームサントラ電子音楽
すべてΩ2で聞いてる俺みたいなのもいるけどな
ΩIIはせめて300時間鳴らせよ。
偉い違いだぞ。
上流がクソ杉
>>696 正直俺にはAVヲタとアニヲタのキモさの違いなんて全く同じだと思うがな
お前相当のアホだろ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:50:45 ID:AdAtJn2S
Ω2はヤフオクで放流したよ。
13万前後で売れるのが嬉しい。
2〜3年で放流すればコストパフォーマンスの高いヘッドフォンだと思う。
売らない人は買うのに勇気が居るかもね。あまりに良い音なので手放すのが辛かった。
今はあっさりとしたSR-404使ってます。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:19:29 ID:lpnh/LfV
>>708 っで404はどんな感じだ?
404は持ってないけど、それで満足できるレベルならΩ2売って404買ってみようかな?
710 :
708:2007/10/16(火) 18:03:54 ID:RRLcvr/2
>>709 好みも有るだろうけどΩ2から404に行くと、低音が減り装着感もイマイチなので
あれ???って感じはすると思う。最前列から中列に移った感じがしました。
耳のエージングが進めば404で十分楽しめますよ。Ω2を手放す予定で404を購入するなら
購入する前に売り払うこった。音の方向性が全然違うので手放す事が出来なくなると思う。
711 :
708:2007/10/16(火) 18:11:03 ID:RRLcvr/2
ドライバーを変えるより明らかに変わりますのでご注意ください。
たとえるなら、他のメーカーのヘッドフォンに変えた感じで音が違います。
音バランスから質感、音場まで全体的に違うよな
静電型の質感以外は別物って希ガス
STAXってそろそろイヤースピーカーの新製品出たりしないの?
今日はじめてΩ2試聴したんだけどネットで言われてるほど凄くなかったし
感動とかもしなかった。で隣のHA5000とW5000の音を聴いて愕然。
STAXの能力は一応高いんだと納得。一家に一台くらいあってら便利そうだということで
そのまま727AとΩ2買って宅配に任せたよ。
404との違いはΩ2のほうが音場が少し広いのとちょっと濃いくらいにしか感じなかったけど
404のイヤパッドがスッポリタイプじゃなかったしとりあえず高いの買っとけって感じで
Ω2にした。
716 :
686:2007/10/16(火) 21:31:22 ID:Ou+/0z/4
すいません。
良ければアドバイスを頂ければと思います。
SRS-300は人気ないのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
>>716 ラムダ系を使い分けてる人っているのかな。
404しか持ってないんだけど。
>>716 202は使ったこと無いからわからないけど、STAXの人が言うには202も303も404も大差ないらしいと過去ログにあった気がする
自分は303と404持ってたけど全く差がわからなかった。パッドが404のが柔らかいから404使ってるけどね
202と303&404は振動膜が違うから結構音質差ありそうにも思える
精神衛生上にもいいからお金に余裕あれば404買ったら?今後も使うつもりなら持って置いていい
基本的にSTAXの場合はドライバーのが重要と思ってるけどね
基本的に404は球ドライバに合わせているのだが。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:00:22 ID:siNOpnfl
ΛProからΩ2に替えて、ΛProでは味わえなかった音場の広さや一層細かい質感などに
大いに満足しているが、巷間言われるとおり、低音は少し肥大気味に感じる。
ケーブルや壁コンセントを選んで、出来るだけ低音を締める方向にもっていったが、
やはり限界がある。
かと言って、Ω2を聴いてしまった今となってはΛProの音は大味に感じるし、
Ω2用のチューニングを施しているので、尚更、ΛProを併用する気にはならない。
そういう人間がSR-404を買い足す意義はあるかな?
それとも、Ω2との音の差に比べれば、ΛProとSR-404の音の差は小さく、
買っても結局余り満足出来ずに終る公算が高いかな。
オケを大音量で楽しみたいのでstaxを購入予定のオイラ、淀でイッキ試聴してきました。
結論を簡潔に表現すると、srs-2050a<<srs-3000<<<<srs-3050a=4040a=srm727+sr-404
srs-2050a 音曇りすぎ。
srs-3000 音歪みすぎ。
上記の2モデルは個人的にはピュアAU用としてはチトきつい。それ以外のものは
グレードの違いというより、傾向の違いと感じた。バランス接続で聞けばまた違った結果
になったかも。
値段のわりに好印象だったsrs-3050a購入するつもり。
STAXは音が歪まないから確かに大音量で楽しめるが、
それだけに欲求のままに音量を上げると難聴の危険が危ないぞ
723 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:17:45 ID:uaoRDgRj
>>720 SR-007(ΩU)の低音が肥大気味とはあまり感じない。
ΩUの良さは、色付けの無さが大きい、Λ-Sigも持っているが、振動板が楕円なのでどうしても歪みが有る様だ。
Λの装着感はいいが、音が良くない。そこで、SR-404と思い試聴したが、Λと大差無いと思った。
ΩUと404の比較をしても、全く音質が違うので、別物と考える方がいいかもしれない。
007はオケものを聞かない人にとってはネコに小判でしょ。
聞き始めの時点でうるさくない位の音量にする
音楽をしばらく聞いて耳が音量に慣れてきても音量は変えない
っていう風にしてるな
そろそろループネタの「ボリュームいくつ?」をやろうか
おれ、VRDS-25−717−404、アンバラで3.5
リートは際限なくボリュームあげられるのは何でだろう
俺は、VRDS-25−717−404、アンバラで3.5
おれも、VRDS-25−717−404、アンバラで3.5
>>714はたぶん趣味の中でオーディオが占める割合が小さい、いわゆる一般人だな。
これが普通の反応だろう。007と404が別物とか言ってる奴は音キチ。
CD3300RつかってるけどSRS-3050Aは、何接続でいけばいい?
いや007と404の差が分からないっていう一般人はいないだろ・・・。
出てくる音のレベルとして価格差の意味が分からないとは思うだろうけど。
ピュアスレで何言ってるんだろうか
空気が読めないのか荒らしなのか
まあ普通の人はSTAXなんて知らないわな。
普通の人はまず404を見たら笑うだろ
イヤースピーカーよりドライバーアンプが欲しいな
717使ってるけど駆動力が足りない
そこでSRM-T2中古でつよ
そこでSRM-T1の中古×2台ですよ。
もしくはSRM-T1W一台
そのうちバイアンプ駆動のSTAXなんて出たりするんだろうか。
>736
駆動力って、具体的には? 出力電圧という意味なら
717は十分過ぎるほどあるけども。
>738
ドライバーを2台使ってどうするの?
結線は??
>>738 SRM-T1×2でSRM-007t相当か
ドライブ電流7mAの真空管6FQ7(SRM-T1)を2パラにしても
50mAのEL34(SRM-T2)には敵わないよ
あの、冗談なんですけどね…
T1Wなら一台とか、わかりやすくまとめたつもりなんですが…
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:38:42 ID:FGB2/PL6
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:15:40 ID:gtWY2/VE
だな。
>>730 おれは4040Aをバランスで繋いでる。3050Aってバランス繋がったっけ?
STAXの人もちゃんとしたバランスならバランス推奨してました。
3300Rはちゃんとしたバランス。
ちゃんとしたとかなんちゃってとかの定義は知らない。
RCAしかなかったか
XLRのほうがいいのかぁ
まあ、俺の耳ならどっちでもいいだろ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:23:03 ID:gv5qnZn7
Ω2と007TAであるソースにはボリューム8までいってるんだけどまずいかな?
Ω2使ってる奴は2〜5で聴いてるらしいけど、そんな音量じゃ使い物にならない気がする。
特にボーカルなんて引っ込み過ぎだし。(ERー4の方が3倍は声が聞こえる)
いつも6〜7なんだけどやべーかな?
環境による
おれも最初はそうだった。
500時間くらいたったらいつの間にか4に落ち着いていた。
007と007tだが。
>>749 Aじゃないほうはゲインが高いのでそこまで上げる(6-7)と耳が危険。
4に落ち着いたってことは前段機器の問題でもなさそうだし。
>>747 俺はΩ2+727Aで5くらい。ボーカルもんも良く聴こえるけど?
まあ実際は問題ないレベルだとは思うがさすがに8まで行くとなると・・・
前段機器の出力がよほど弱いのかもしくは難聴気味なのか・・・
聴力検査行っておいたほうがいいな
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:06:34 ID:3vWVURX4
Ω2+727Aだが、ポップスだとアンバラで4.5、バランスで3.5も上げれば十分。
クラッシックや無加工の生録でも8なんて有り得ない。
SR-404 + SRM-300だけどDAC64の出力が大きいからボリュームをほんのちょっと回すだけで爆音になる。音量調整が微妙でめんどくさい・・・
ドライバユニットがSRM-323Aでも1越えたあたりで十分な音量になる。
リートなら7でも平気
755 :
747:2007/10/18(木) 10:19:55 ID:uxfqHJZt
今までe9使ってたせいか、爆音にしてヘッドホンは聴くもんだと思っていたけど、
Ω2に関しては小音量で、最適な音になることを知ったよ。
これからは5で聴こう。でもこの音量でも机とか叩いら
外部の音が全然聴こえるんだけどな。
いや、そんぐらい普通でしょ。
>>755 6〜7って、隣の家が工事してても気づかないんじゃない?
難聴は怖いよぉ
>>755 外部の音が普通に聞こえてこそ通常w
耳の健康に気をつけて楽しんでくれ
759 :
755:2007/10/18(木) 15:41:32 ID:gXXHkQn4
そっか。これが普通なんだ。
たまに人にも聴かせるけど、いきなり7でも音量でかいなんて
言われたことなかったから普通だと思ってました。
でも音量4だといつまでも聴いてられるから逆に恐いな。
Er4とかでもかなりの音量で聴いてた。
これから気をつけるよ。
つか、開放型なんだから外の音が聞こえて当たり前。
ややスレチの話だが、ヘッドホンリスニングは普通の音量と思ってても、想像以上に大きい音出してる奴は多い。
オープンエアーで音楽聴いてて、同時に外部SP(TVでも何でもいい)から音を出して音量を上げていく。
するとある音量でヘッドホンの音を超える地点がある訳だが、そこでヘッドホンを外してみるといい。
外部SPからはとんでもない大音量が出てる事が判る。
さして大音量と思ってないヘッドホンリスニング時、その音量と同じエネルギーを鼓膜が受け止めてるという訳。
763 :
755:2007/10/18(木) 17:31:02 ID:gXXHkQn4
でもコンサート行くと実際凄い爆音じゃない?
ホール出たときに耳が詰まる感じがするくらいに。
あの感じが出したかったのよ俺は。
この人の話の聞かなさはすごいな
いわゆる馬鹿と言われる人種なのかもしれませんね
ヘッドホンは耳の極近くでなってんだからコンサートホールと同じような
音量にしちゃそりゃまずいだろ。
それにそれほど頻繁には聴かないコンサートと下手したら毎日使うような
ヘッドホンとじゃ耳の負担が全然違う。
ライブハウスやパチンコ屋、重度騒音環境の職場に勤めてる奴は確実に難聴だしな。
1ヶ月に一度そういう音量で楽しむならともかく、毎日聴けるオーディオで
コンサート並みの音量を浴びるヤバさは自覚しといたほうがいいよ。
つーか、現状で最も遮音性の高いイヤホンのER4で
爆音ということは既に難聴の可能性が高い。
ER4Sに関しては外すと一般的な環境の音量の大きさにびびる。
770 :
755:2007/10/18(木) 21:57:32 ID:uxfqHJZt
みなさんの様なおじいちゃん方よりはいいかと。
まだ10代なので。
みんな酷い…もう少し優しくしてやれよ
>>755が傷ついてるだろ?
>>770 みんな君の難聴を心配して言ってるんだよ。
耳悪くしたらオーディオどころじゃなくなるよ?
音楽が聞こえなることを想像してみろよ
俺は無理だね耐えられないね
それにいままで投資してきた金が無駄になるじゃまいか
↑聞こえなること→聴こえなくなること
アホみたいな爆音でBGM流してる店があるけど
店主が難聴なのかな
10代でも爆音で毎日ヘッドフォン使ってたら簡単に難聴になるぞ
もうなってる可能性もあるが
難聴は自覚症状があるようになったら手遅れだよ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
耳栓してヘッドフォン聴けよ。ミュージシャンでも耳栓して演奏してるヤツいるじゃん。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:23:49 ID:8FwRSZER
耳栓したら音像ぼやけるから、Ω2より解像度高いヘッドホン買わないとね。理想の音に妥協したらだめだよ。
Ω2とか404鳴らしてる奴ってどんなDAC使ってますか?
ベンのDAC−1じゃまずいよな・・・
>>780 俺なんかSRC2496だぜ?
あんたはまだ恵まれている環境だよ。
>>780 奇遇だな。俺もDAC1だよ。俺はこのくらいで十分だと思うけどなあ。
m902はまだまだ高いし、人によってはDAC1の方が良く感じる事も
あるらしいので、変えるとしてもまだ先の話だな。
783 :
780:2007/10/19(金) 20:59:11 ID:/BfT2/vt
>>782 m902はないでしょう。
DACだけでの性能ではDA53の方が良いと思うし。
インフラノイズのDAC−1でも行ってみようかな?
DACスレでインフラの話すると荒れるだけで、本当の実力が分からずに
困ってます。
STAXじゃないので恐縮だが、DA10はなかなか良いよ。
m902と組み合わせて使っているが、超絶解像度(笑)という感じで。
>>780 SE-200PCI改に4040A。
dc1.0を買う金が溜まるまではこれでいいや。
>>780 俺はdc1.0
別にベンチのDAC-1でもいいと思うけどな
ベンチDAC1からdc1.0に変えたらかなり感動したので結構差はでかいかも。
でもベンチDAC1だけを聴いているぶんには特に不満はなかったから
わざわざランクアップすべきかはまた別の話だな・・・
DAC1に比べたら接続性に難があるし。
漏れはDLV。
正直ベストな組合せじゃなかろうかと思ってしまうほど気に入っています
789 :
780:2007/10/19(金) 23:54:00 ID:/BfT2/vt
俺も実はDLVが欲しい。しかもあの音色はΩ2とBESTなのではないかと
思っている。やっぱりSTAXに求めるのは心地よさなんだよね。
MSB Platinum Link Plus--->SRM-717--->Ω2
MSBはホームページ見るたびになんであんなにスペックがいかれてるのかと思う
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:18:57 ID:XCmiNN3B
どこかの地域の民族で、太鼓など音を出す道具を全く使わないところでは
年をとっても聴覚能力の低下がほとんど無いそうだ。
我々はすでに地下鉄などの乗り物でかなり長期間大きめの音に晒されている
老人になって耳が遠くなるのは環境に原因があるらしいよ。
俺も若いときずっとスタックス(当時はSR-X)だったためか健康診断の聴力は
15dB(1kHz)とかなり感度が悪くなってる。カラーテレビブラウン管の15kHzも
気にならなくなってしまった(小学生のときは五月蠅くてテレビに近寄れなかった)
職場の検診では若い人など0とか5dBの感度なのな。勿論日常生活は普通だけど
ピュアオーディオのレベルで評価するなら五味康祐になった気分だ
誰か翻訳お願いします
794 :
翻訳:2007/10/20(土) 10:50:23 ID:hxLbqp/s
デンダック最高!原音超えてる!
五味康祐の評価がよくわからんから、なんとも言えんなぁ。
796 :
CLS命:2007/10/20(土) 13:00:19 ID:+adkiRuP
五味康祐氏はタンノイ党だったが、晩年病床ではスタックスのイヤー・スピーカー
でクラッシクを聴いていたそうだ。
交通事故(人身事故)をやらかして耳を痛め
補聴器を使っていたといううわさも。
交通事故じゃなくて兵役のときと聞いたが。
>>797 五味氏が難聴になったのは、戦争に出兵した時の事じゃなかったでしたっけ?
私もうろ覚えなんですが...
まさかここで♪を見るとはw
突然SR-404の左側からジーってノイズ音が常時聴こえるようになってしまったんだけど修理に出した方がいい?
>802
ドライバーも一緒にスタックスへ。
イヤスピーカーだけでなくて。
どうやら原因はトランスのうねりだったみたい。
セッティングを見直してみる。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:34:53 ID:t7THpKVP
みなさん、聴覚を使う必要がないときは、
できるだけ耳栓(100円ショップでOK)をしましょう。
おいらは隣の犬の鳴き声のせいで、この十数年、昼夜を問わず聴覚が不必要なときは
できるだけ耳栓をしている。
そのせいか、気のせいか聴覚が鋭くなったようだ。
より多くの音が聴きわけられる、より小音量でも十分と感じられる。
10代後半の子供たちより聴覚は鋭いと思える。
鼓膜は消耗品ですから、酷使はよくないのでは?
耳栓マニアのオレに言わせればお前なんかまだまだひよっこよ。
スレと関係ない聴覚聴覚ってまた変な粘着が湧いて出てきたな
音楽は聴力じゃなくて感性じゃないの?
アイマスクおすすめ
>>807 ということはアイマスク、耳栓、そして洗濯ばさみがあれば無敵だな。
せっかくだから、口にもマスクになるものを着ける。
好みに応じてロープも使用する。
必要ないときはちn(ry
>>802 同じ症状でSTAXに送ったよ。
また交換してすぐノイズが聞こえて、4回くらい変えてもらったかな。
最後の方は申し訳ないなとか思いつつ。
今のは1年くらい使ってるけど、そういう症状は出なくなって良かった。
STAX品質悪すぎだな
まともなもの作れないのか?
>>815 多いな…
うちも購入後すぐなって、修理してもらったんだけど、またなった
でもなんか申し訳なくて我慢して使ってる
気づいたときは保証期間過ぎてたから
我慢して使ってる
>>815 状況が複雑になってきた。
原因はトランスの唸りじゃなくてアパート隣部屋のエアコンかもしれない・・・。
トランスが原因だとすると、システムからトランス外せばノイズは無くなるはずだけど無くならない。
あるいは本当にイヤースピーカーかドライバに問題があるのか・・・。
STAXの品質管理は糞だな
まあΩ2クラスはちゃんとしてるのだろうけどそれ以下は・・・
髪かなんか触れてるんじゃない?
>>819 とりあえずSTAXに電話をしてみるといいよ。
アフターサポートは評判通り凄く良かった。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:07:12 ID:lZZnENWj
003を使い出して2年になるが、装着がしっくりこなくなった。
イヤーチップ大とヘッドバンド使用で最近まで調子良かったのに・・・
購入時に合わなかったイヤーチップ小を試してみたら、
なんとヘッドバンド無しでも大丈夫だった。
耳の穴の形が変わったんだろうか?
肝心な音の方だが、いい感じ。
中音域の良さはそのままで、低音のパンチが出て高音もくっきり。
003はボーカルの表現が最高。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:17:24 ID:DiEYuJuN
耳の穴の形が変わったって超成長期なの?
それとも修復不可能なくらい耳を殴打したの?
w
内部がちょっと腫れてるんじゃね?
季節の変わり目で耳鼻咽喉がズタボロになってイヤホンが使えない
耳の穴の形は変わるよ。
UE-10 とかカスタムモールドを
使ってる人は 2 年に 1 度は耳の型をとってる。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:24:08 ID:S4waQaBP
ワロタw
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:06:11 ID:lZZnENWj
そう言えば思い当たることがある。
最初うまく装着できなかったER-4Sが簡単に入るようになった。
単に慣れただけだと思ったが、微妙に違ってきたのかもしれない。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:23:57 ID:PfV8HTZ9
>800
東武東上線じゃないじゃん
それ柳瀬川じゃないの
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:09:01 ID:k+w5z7+e
SRS-4040って2050と10近く価格差がありますが10万多く出す価値はあるのですか?
ある。
>>831 回答になってないかもしれないけど
SR-404が素晴らしいヘッドホンであることは保証する。
これが嫌いって人はほとんどいないと思う。
装着感が嫌い
耳たぶ痒い
404って俺がオーディオに興味持ち始めた頃に
高音質ってこんな音じゃないかなーって想像した音そのもの。
今は好みの幅が広がって一番好きな音ではないけど、でも717でよく聴く。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:53:01 ID:lZZnENWj
>>835 俺も404+717だ。
ボーカルのみ003+717で聴く。
ところで一番好きな音は?
ド
おれはミ
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:14:20 ID:oqFjAobK
ラだろ
ラさえ入ってれば邦楽は売れるんだから
シ♭
吹奏楽経験で病みつきです。
流れ切るぞw
>>836 HD650だなぁ。
まあ結局曲ありき気分ありきの使い分けだから404は良く使う。
鮮やかな高音と弾むような感じは代わりが無い。
404ってもう見つからないよね
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:53:26 ID:9ZJ5HyUa
>>844 これメトロの副都心線の車両じゃん。
東上線に乗り入れることになっているからこれでしょ。
有楽町線でも走っているし。
すれ違い須磨祖
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:14:50 ID:FNEJpzaH
STAX使ってまもないんだけど、音が空気と混じりあうのを
想像するだけで嬉しくなるのは俺だけか?
何回使ってもドキッとするね。
この音と空気が溶け込むような感覚は他のやヘッドホンやSPでは味わえないよ。
ポタ用のカナルは綺麗な音が出るけど、STAXの艶+音場は格が違う。
Ω2のユニット近くに手を近づけるだけで、音場が変化する。
まさに空気と混じり合ってるのが良くわかる。
空気を介さないで音が人間に伝わるなんて骨伝導くらいなもんじゃないか?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:41:14 ID:0Ysrgm05
でもSTAXの音の環境音への混ざりっぷりは異常・・・
夜中と昼間の落差が半端無い
「夜のお菓子」うなぎパイのように
「夜のヘッドホン」スタックス
なわけか
金欠気味なので、ボーナスシーズンに4070と717を放出しようと考えていました。
「MISIA星空のライヴ」を聞いてみた。
P-1とCD3000は放出してしまったが、やはりこいつだけは墓場まで持っていきたい・・・
以上、チラシの裏でした。
4070と717を売却して何を買うつもりなのかが気になる。
定価100万以上するCDTやDAC?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:56:59 ID:4LuTVkHR
>855
金欠なので、放出→購入ではありません。
404と007t、あと一筋縄ではいかないATH-W11JPNで、
静かに過ごそうかと考えています。
>856
されど、空の深さを知る・・・
# すいません、凡人の戯言です。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:53:33 ID:byxiviTW
つか、金欠ならまず買うなよ、
うっぱらったって買値に比べりゃ二束三文
市場の肥やしになるだけだろ?
まあ、そういう経済感覚だから金欠なのかもしれんが
そのとーり
全くもってその通りだけど本人の好きなようにやればいいよ。
>うっぱらったって買値に比べりゃ二束三文
ヤフオクをみてると、そんなことないようですが?
そこは本質じゃない
>>854 ああ?
星空のライブ?
録音悪いだろあれ。ライブ音源の癖に弄りすぎ。
ライブのよさもスタジオのよさもどっちも無い無駄に篭っただけのCDだろw
俺もそう思う。というかそういう評価の方が多いわけだが
そこは本質じゃない
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:40:57 ID:mgmEZImQ
E-MU0202USB→SRS-4040A
でつないでいたが
DA53→SRS-4040A
に変更したらとてつもなく音が変わった
USB2.0対応で0202USBが有利だと思っていたがぜんぜん違った・・・
PS3用に買ったDA53はPCオーディオも一気にパワーアップさせてくれた
ヤフオクにΩでてる。
どんな音なんだろう?Ω2よりいいのかなあー?
×いい
○好み
シリアルが若い…
200台位しか作らなかったと聞いたが、本当なのか?
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:55:49 ID:tTBzkHhV
>>874 200台しか作ってない割にはネットで自慢する人多いですね藁
一人が何度も自慢してるんだろ
自慢頻度からいうとこんなもんだろ。
Ω2と勘違いしてないか?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:01:44 ID:yjs0xCcR
>>872 何年も聞いてなかったΩをひさしぶりに聞いた感想ですが、
膜が薄いぶんΩ2のほうが良いようです
売っ払うまでだまってたほうがよかったかな
この世界では入手困難な機種はやたらマンセーされるしね
簡単に聴けないことをいいことに好き勝手いって…
一度はΩ聴いてみたいorz
>>878 Ω2は膜の薄さとか以前に、大振幅対応の為に固定極の
ギャップが広くなってその分高域の感度が下がったような
音に聞えるんだけど、そいういう違和感感じない?
おれはΩ2の音はどうにも我慢ならん。
>>879 いつか時間ができたときでも本社行ってみてはどうでしょうか
>>880 感じません。むしろオメガの方が安手のハイファイ調に聞こえる。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:47:20 ID:S83xiVud
>>880 高域が下がった感じなのはギャップの広さが原因ではないと思うよ
その根拠は昔Λと同Proを比べた場合、高域が下がった感じにはなってない
きわめておおざっぱな言い方になるけど、俺の個人的な感じでは
新生スタックスは、昔に比べて高域がおとなしい音作り傾向にあると思う。
なんかデマ書き込んで遊んでる奴いるけど
ΩとΩ2は別に膜厚変わってない、どっちも振動膜1,25μ、防湿膜1μ
新素材で薄くなったのは404系の方
あと極間ギャップも変わってない。
Ωの方が感度低いのは、メッシュ固定極の為。同じメッシュ極のSRXも低感度だった。
Ω2は固定極補強リングも高感度化に一躍買ってるがな。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:10:12 ID:Gj7V+t77
それなんてデマ?
>883
ラムダプロはギャップを広げ、感度が下がった分を
バイアス電圧をProバイアスに上げる事で克服したのです。
ラムダプロをノーマルバイアスに挿せば、ラムダよりproの感度が
低いことは直ぐに判ります。
>884
404は新素材だけど薄さは1.25のままではありませんでしたっけ?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:50:05 ID:yjs0xCcR
Ωはバイアス電圧アップを前提に開発されたと説明してたね。
結局は互換性重視でアップしなかったわけだけど、
そのしわ寄せが感度と音に現れてるのかもね。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:00:00 ID:43cB5lEt
歳をとれば皺も寄るわさ
>>887 しれっとウソつくな
Ωが1.5とはどこにも書いてない。
ちなみに膜が1,5μなのはノヴァベーシック〜2020系
303 404 007は膜の厚みは一緒で
303 ←ケーブルの差→ 404 ←構造の差→ 007
何じゃなかったっけ
逸品館では007は膜が薄いとか書いてたけど違うのか。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:35:21 ID:nJ979zIz
>>886 そんなことは知ってるよ、「高域の」感度が下がるということはない、と言ってるんだよ
894 :
(酔)短パン:2007/10/26(金) 04:06:12 ID:3Rkq+Xwq
パラダイムってかwww
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:56:28 ID:DOYKKJJL
>>891 たぶん合ってます。逸品館の説明を見たとき私もあれ???って思いましたが
膜の厚さは同じだったかと思う。
DA53とSRS-4040Aだと物足りない感じ
お薦めのDACありますか?
おい、おまいら!
押し入れで眠ってるBasic Systemを格安で譲ってくださいorz
>>897 何が物足りないの?予算は?ケーブルで調整出来る範囲では無い?
Ω2いったりドライバ変えたほうがいいかもね
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:08:51 ID:260QX3Oe
》898 小電力なのでラジオ聞く時に重宝してますよ。パソコンのバッテリーをパラってポータブルもするけど深夜に大きな沼や湖のほとりで聴くのも乙ですよ。
404よりΩ2のほうが振動膜の面積って広いの?
>深夜に大きな沼
嫌すぎ…
>>901 知らない人に見られたら通報されるぞ
通信中の工作員にしか見えないじゃないか
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:12:45 ID:0YBywQSY
DACがDA53以下の場合
DA53買っとけ
DACがDA53だった場合
ケーブルでも買えば?
STAXをゲットしたので、Dr.dac2とSRS-2050Aを繋いでみたんですが、音が鳴らない;
>>907 OUTPUTスイッチ上に切り替えてる?
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:18:52 ID:lx3EWEIB
デジタルとアナログの違い
つまり水と油
かわいそうに・・・
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:23:50 ID:Uqwcnx6L
Dr.dac2と言う物が良くわからないけど、ヘッドフォンアンプなんだね。
出力ってRCAでも出てるの?
>>910 うーむなぜだろう。
どちらも手元にあるから、もうちょっと環境とか書いてくれたら力になれるかも。
>>911 RCAというのは、赤とか白のケーブルですか?一応ラインインとアウトがあります。
>>912 間違ってるかもしれないので環境を書いてみます。
PC→USBでDr.dac2→SRS-2050Aにつないでます。
dac2はラインアウトで、STAXのは取り説みて、真ん中?に繋いでます。
○● ●○
L R
こんな感じで。
デジタルINがUSBで、ソースはデジタル、
アウトプットはスピーカーのマークのになってます。
プレイヤーはLilithとかFoobarを使ってます。
間違えてたら、教えてください;
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:44:30 ID:Ux7vzWN7
PCオーディオかw超ワロスwwww
単体つづなら再生可能なの?
どちらかが初期不良の可能性も有るかと
>>913 それで問題ないはずなので
>>915氏の言うとおり初期不良も疑ってみた方がいいかもしれません。
私もその方法で繋いでみましたが問題なく使えていますので…
Dr.DAC2の仕様でラインアウトもボリュームを通るので、PC側はボリューム最大にしてかつ両方の機器の音量を12時まで上げる必要がありました。
す。まずないと思いますが念のため。
>>917 PC側のボリュームを最大近くまで上げたら、音が聞こえました。
お騒がせしてすいませんでした;
パソコンにつなげて聴いてるやつ多いみたいだね(苦笑
さすがスタッコスユーザ(皮肉
>>920 トラポとしてのPCは使い勝手を含めて優秀な機材だ
ワロタw
時代遅れのおっさんが混じってるなw
パソコンってだけでけなせると思ってるのがほほえましいな
さすがピュア板。おっさんが必死にSTAX煽りw
今やPCオーディオスレとSTAXスレはピュアAUの中でもトップクラスの勢い
こういうおっさんは希少種だから煽ったりせずに大事にしてあげて
PCオーディオじゃないと怪しいDACが売れないからね
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:59:22 ID:pPcDNR2S
ここの弱者はろくなDACなど買えないだろw
orz
DA10しか買えなかった
おっさんw
PCオーディオやってる爺だが、このオッサンを余り責めないで欲しい。
気持ちはわからんでもないんだ。
最初CDが出てきたとき、レコードからCDに切り替えるまで凄い葛藤が
あったし、同じくらいPCオーディオへの移行にも葛藤があるんよ。
このオッサンも、あと7〜8年でPCオーディオに移行すると思うので、
それまで生暖かい目で見てやって欲しい。
>今やPCオーディオスレとSTAXスレはピュアAUの中でもトップクラスの勢い
それは「昨今流行のヘッドホンオデオ」の流れに乗って新規流入してきたアニヲタどもの影響に過ぎぬのでは。
CDでン千枚のライブラリを持ってしまっているオサーンにとって、CDトラポはどうしても必要。
とはいえワーグナーやブル・マラなんかをCD入れ替えずに通して聴けるというメリットはでか過ぎる。
iTunesをプラットホームにした音楽専用PC導入に心惹かれつつある今日この頃。
>CDでン千枚のライブラリを持ってしまっている
だからこそPCだと便利
とはいえ取り込み作業も絶望的に大変か
でもそれだけCD持ってると年に一度も聞かないCDがほとんどなんじゃね
過去1年以内に聞いたことのあるCDだけピックアップして取り込むとか
その日に聞きたいものから取り込めばたいしたことはないだろう。
たった700枚程度取り込むのに3日位かかったよ。
PCオデオを批判しただけでわらわらとレスが増えたなあw
さすが貧乏人のSTAXユーザ、といったところか。
せっかくタオル投げてやってるのに。オッサン無理すんなよ。
>>937 この手の書き込みは 2ch ではよくあるけど本当に残念な書き込みだと思う。
PCオデオでSTAXユーザ=エロゲ好きのアニヲタという構図は
想像に難くないな
ここでもよく馬鹿にされているように・・・なげかわしい
そろそろおっさん自重しようや。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:38:16 ID:Me1t18Vh
上がっていると思ったら、またこのパターンかよ。
永劫回帰
そろそろいつものチャートがあがると見た。
しかも新項目が追加されて。
わりとあの表のシュールさが好きな俺ガイル
イヤーパッドって何でくっつけられてるの?ブチルゴム?
もうベタベタだ
あれを交換するのは相当手間かかりそうだね
交換代、高いわけだ
悪い事言わないから、3Mの両面テープ使っとけ。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:43:05 ID:kDywC7b+
3メートルのりゃんめんテープ?
そんなに貼り付けたらミイラ男見たくなってしまうではないかw
座布団とっぱらえ!
サイドワインダーを頭部全体にグルグル巻きすることで、
不要な振動を取り去り、クリアーな音世界を楽しむことができる。
ただし、この時に鼻孔と口を同時に塞いでしまうと、
必要な振動まで取り去ることとなり、音から生気が失われてしまう
のではないかと思うが、試したことはない。
952 :
951:2007/10/28(日) 04:59:19 ID:l/u+bEaa
まずい、法的に悪いこと書いちゃったかもしれない。
よい子はまねしないでね。
さっそくためし〜あれ?なんかふらふらして来た
サイドワインダーってヘビだっけ?
ガラガラヘビ
>>951 自分で試してみたら死んでしまった
どうしてくれるんDA?
>>951 へんじがない。ただのしかばねのようだ。
「サイドワインダー」で検索してみると、一番はミサイル、二番は馬の名前だったw
ガラガラヘ〜ビがやってきたぁ〜♪
私見だけどそれなりの単体DACがあればPCトラポでもCDトラポでも音質にとくに差があるわけじゃないからね。
CDTより随分安くて、しかも手軽に好きな曲を聴けるとなればトラポにPC使う人が増えるのは自然の流れかと。
まぁ実際に聞き比べしてみないと偏見はなくならないと思うよ。
→→→
↑ ↓
↑ エージング
↑ ↓
↑ 小音量自慢
↑ ↓
↑ Ω2より404
↑ ↓
↑ エア房宣伝
↑ ↓
↑ Ω3マダァ?
↑ ↓
↑ PCヲディオはアニオタ ←今ここ?
↑ ↓
←←←
>>960 それよりもさぁ、超高級セパレートSACDを各種機器較べたことある?
誰もがC/P重視でオーディオやっているわけでもないし
可処分所得が違うのだから。
自分が良いと思っていても人からすればグレードが足りんこともあるんだし。
可処分所得って言ってみたかったのか?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:13:40 ID:/XPzXgRx
Kashobunshotoku, shoener Goetterfunken , Tochter aus Elysium!
第9の歌詞のもじりだろ。
>>964 「オレ様、超金持ち」って言いたかったんだよ。
もしくは「オレ様良耳、お前ら糞耳」。
PC トラポと CD トラポの聞き比べもしたことないくせによく言うわ。
2050Aだけど
メモリ2~2.5くらいまで音量上げないと
左右のバランスが悪いんだが
これが普通なのか…?
オクのΩはやっぱり20万超えたのか、、
>>972 20万超えてまでも欲しいのかね、、
あんな不良品、、
おまいらがどんなに文句たれようと半壊品ですら20万円で落札したのは事実。
オリジナルオメガにはそれだけの価値があるという現実を認める勇気を持てよw
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:39:34 ID:/XPzXgRx
>>971 普通だと思う。うえの機種だと0〜1までおかしい。
>>886 初代Ωのギャップ幅は知りませんが、現行モデルはΛ系列が約0.5mm、SR-007は約0.6mmだそうです。
本社に試聴に行った際にS氏に伺いました。
初代Ωも聴きましたが、単純に云うとΛ系をスケールアップした感じでしたね。そのまんまですが。
Σと同じく「今は聴けない音」なので欲しい人は欲しいでしょうが、Σと違って維持が大変そうですね。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:19:33 ID:5BFsQEJp
>>978 付属品としては良い方だが、
あまり期待しないように。
>>975 そんなことはないと思うが。
うえの機種というわけでもないけど、SRM-323Aをボリュームのメモリ0.8〜0.9くらいで使ってるけど左右の音量バランスが悪いことはない。
ただSRM-300は音が聴こえるくらいの出始めは明らかに左右の音量バランスおかしい。普通に聴く音量まで上げれば問題ないが。
SRM-300持ってるけど、出始めは不安定だね。最近放置してたせいかボリューム
回すとバチバチ言う新機能もついたw
VRって音量を絞ったあたりでは
どうしても連動誤差がある。
VRの個体の問題。