カートリッジとアームの話題12

このエントリーをはてなブックマークに追加
809SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/10/02(火) 14:59:06 ID:CUfiCqDy
>>803
ショパン書房『蓄音機の時代』の中で著者の方がメインにソノボックスMC-4?、
サブでGEバリレラRPX-50に3.5mil針を使っているとお書きになっていたような。
(図書館で読んだだけなので、うろ覚え。。)
純正で3.5milや4milはなさそうですよね。となると社外製の針か、
今季のアナログ誌にも載ってましたが、カンチレバーやチップを交換してくれる
ようなショップにお願いする感じでしょうかね。
まぁ、3milで我慢しよっと(・∀・)
普段聴きには社外製の3milダイア針、盤によって純正3milサファイア針使用でっす。
『蓄音機の時代』は名著ですおね。特に蓄音機のマニアネタが出てくるわけでもなく、
一般向けの内容で著者の音楽愛がビンビン伝わってくるぜ(*´∀`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:27:52 ID:J1no+IAc
>809
そう言えば、最初期の胴が長ーいタイプは持ってない。
バックマンタイプ?とかいうやつ。
針圧20g位らしいんで、もしかしたらそれがそうかも。
ま、SPは殆ど知識も関心もないし、ここだと不快な人が多いようなんで、
809さんには悪いけど、この辺にしときますわ。んじゃ。
811SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/10/02(火) 18:49:07 ID:CUfiCqDy
あのデカいやつね(・∀・)ノシ  
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:53:39 ID:vuD9z2/J
ま、SPマニアさんたちは、SPスレがあれば、そちらでうん蓄をご披露するのが
いいかもしれませんね。
どうやら、ここは、LPのアームとカートのスレのようですからね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:55:40 ID:Yd4y9she
絶滅種だから大事にしてあげないと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:09:28 ID:Xq4A4yH4
昔のロネットというのを装着して音だししてみたのですが
出力が大きいのかビビッて聴けません。ネットで調べたら2Vとか3V?
とかありました。
これは普通のフォノ入力では無理のようです。
これらは昔は普通だったみたいですが、どうしたら聴けるようになりますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:10:53 ID:aRnJj2ld
SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs=(=゚ω゚)ノP
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:28:49 ID:cahvo2L4
>>814
CDなどのライン入力に直に入れれば聞けるよ。
圧電カートリッジはイコライザを経なくても
自然におおよそ適正なカーブになるし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:49:07 ID:Xq4A4yH4
>816

どうもありがとう
あとで試してみます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:14:28 ID:vuD9z2/J
昔まだMMが主流になっていなかった時期、この圧電タイプが多かったですね。
確かにEQが不要で、ほぼRIAAの逆カーブで再生でき、出力も途方もなく大き
いので、CD, AUX, TAPEなどの入力端子に入れれば、そのまま聴けますな。
但し、所謂、F特性・他は決してよいとはいえないので、それを承知で聴けば
何とやら。針圧も、かなりかける必要有りでしょう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:10:40 ID:HqdhzzGZ
アームからトランスなりヘッドアンプなりに
使う5pin→RCAのフォノケーブルと
そこからアンプのPhonoまでに使うRCAのケーブル。
前者は、細かく言うと、MCとMMでは違うのが本当
と思えるけど、同じものを普通使用すると思います。
どういうものに合わせていますか。
後者のRCAはどうしていますか?
トランスなど今まで使ってなく、アンプ内臓の
ヘッドアンプだったのでおききします。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:42:42 ID:cnPb4ghm
俺はアームがSMEなのでトランスからアンプも
SMEのアームコードでつないでいる。
他のにするとどうも音に違和感がある。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:49:38 ID:0MpscHQn
SMEの3009SUと、improvedは違いますか。
違うとしたらどこが違うでしょうか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:54:37 ID:c41RzIAk
impはシュアー用
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:00:20 ID:cnPb4ghm
>>821
SIIは分割ウエイトでかなり重いカートリッジも使えるし
針圧も5gくらいまでかけられる。アームコードの
アーム側がピンプラグでなく独特のコネクタになっている。
improvedはウエイトが全く違うものになって
軽いカートしかつかないし針圧も1.5gまでしかかけられない。
improvedはごく古いものを除いてアームコードの
アーム側もピンプラグ。

使うカートリッジで選ぶ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:22:16 ID:0MpscHQn
ご丁寧に有り難うございました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:21:23 ID:StyJw+eb
超初心者の質問ですみません。YAMAHA GTの針圧調整は、1回転3gで0.1gステップと取説に記載
があります。4gの針圧は、(1回転+1g)でかけられるのでしょうか?

826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:41:26 ID:oGFIpbQ1
>>825
はい、実際にそうしてます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:19:07 ID:WUlUHlu4
DL−102で遊ぶとするか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:24:52 ID:X3rr1moD
お手玉して遊ぶなら最低2個,できれば4個買いたいね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:34:09 ID:jfwB3VBU
DL-102なんて入らないよ、糞の役にもたたん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:41:29 ID:ojMAE89L
102、まんまでMMフォノイコに繋ぐとだとだめらしい(オイラも経験あり)けど、
抵抗噛ませると良いらしいじゃないですか。
噛ませた状態での、オルトフォン、エジソン、バリレラ等との
比較インプレをどなたかしてくれません?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:34:06 ID:R149vehM
>>819
ヘッドアンプ(もしくはトランス)とAMP間は、好みとしか言いようがないが
アームからヘッドアンプ(もしくはトランス)間のフォノケーブルではMMとMCで違いがある場合がある。
まずMMでは線間容量の問題があり適正値でないと好みではなくそもそもF特自体が違ってくる。
MMだとメーカーによっては最適値(アーム内部とフォノケーブルトータルでの容量)を明示しているものもあり
また補正の為の回路を設けいているEQもある。
神経質にならなけらば線間容量の低いケーブルを使えば良いのだが
値を明示している製品自体が少なく 中にはこの問題自体の認識がなく不適な製品すら残念ながら存在する。
MCに関しては、低抵抗が基本的に良いとされているが低容量と低抵抗この2つの要素は、構造上相反する場合もあり
(絶対ではないが結構多い)難しい。

不明な場合は、アナログに対して長い歴史をもっているメーカー製がとりあえず無難
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:43:12 ID:WUlUHlu4
>>829
なかなか厳しいですなー。
週末は102で遊ぼうと思ったのに・・。
ま、自分で聴いてみなきゃわかんないのでとりあえず試してみる。
で、不満足ならまた別のやつ買うとするか。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:43:57 ID:WbCiBCIh
>>830

カートリッジの出力インピーダンスの2倍ぐらいの値で、イコライザが受ければいいんだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:44:16 ID:WUlUHlu4
>抵抗噛ませると良いらしいじゃないですか。
詳しくお願いします。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:32:34 ID:ojMAE89L
>834
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1151746098/l50
の392あたりに出てますよ。
イコライザ側で変更できない時の対応策みたいですね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:39:32 ID:KnVqPbVS
>>830はエジ損だな、最近は巧妙になってきた。
俺は2chに業者が入ると虫酸が走る性質。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:28:20 ID:JGSp8/0p
エジ損で検索
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:32:43 ID:VFsjJ34A
音のエッジが損なんだ。

名は体を表すとはよく言ったものだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:35:58 ID:XDx2Oyvt
380ですけど業者じゃないですって。

それでは、虫酸の走るエジソンはパスして、
ピカリング、EMT、フェアチャイルド、テクニカ辺りとの
比較インプレ貰えればうれしいです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:36:51 ID:XDx2Oyvt
380 ×
830 ○
でした。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:06:46 ID:/iLecGHd
無理するなよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:53:25 ID:XDx2Oyvt
何でこうなるんですかねえ。
モノラルカートリッジってのは、持ってる人も少なく、
複数を対比できる人は殆どいないようですね。
残念っす。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:57:05 ID:/iLecGHd
>モノラルカートリッジってのは、持ってる人も少なく、

そうかなあ

そんなに高いものではないよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:58:51 ID:vgJj0ENL
>>843
そっちかよw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:00:44 ID:uUTQlEmK
>>842
「LP用で」と但し書き付けといた方が良いよw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:05:32 ID:/iLecGHd
貧乏人ばかりだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:08:50 ID:vgJj0ENL
>>846
だからそっちかよって言ってるのにw
モノラルにハマル人が少ないんだろよ。
金持ちとか貧乏という方向とは違う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:23:26 ID:V0EmFfMn
モノラルはカートに拘るよりは、電源に拘った方が効果的だよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 06:39:18 ID:sffM7Vhp
ファントムの能力をフルに引き出せるターンテーブル教えてください。
予算は100万まで。
聴くジャンルはクラシック7、ジャズ2、ロック1。低域の馬力があって、
しかも解像度の高い奴。 よろしくお願いします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:09:29 ID:+pYnqyTM
アコースティックソリッド。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:04:11 ID:HN2YsMIj
>>849
ROLF-KELCH The Baby Blue
アームが重量級(といってもベースを含めた実際の重さが重いこと)でも
十分使える
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:01:37 ID:4+Yx1P3H
>848
そのレベルに行き着くまで、
幾つ位のモノラルカートリッジを聴いた?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:02:51 ID:/iLecGHd
>>848

なんの電源のことかな
すべての電源は重要だが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:23:32 ID:Iy/ikJWQ
上に同意
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:26:37 ID:v2U1EgJ5
モノラール用カートリッジは、極め付きが追求され無いままステレオレコードが出現した為、これと言った物が一つも無いんだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:44:27 ID:xCFiBsWl
ライラのタイタン・モノでしあわせになりましょう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:51:41 ID:b1oC71Zc
>>855
新説だな w
858名無しさん@お腹いっぱい。
>>855
聴いたことないんだな。
CD厨がLPを否定するのに似ている。