【11.5cm】 BOSE 101 111 シリーズ【フルレンジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
Bose101 111シリーズについて語る。

101や111はイコライザは積極的に使うべし!
boseのアンプ1705Uや1706Uで鳴らすといい感じ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:32:41 ID:Cw/lSCAy
2get
3名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 22:44:29 ID:A869L9aT
ボーズの特許:パッシブダイナミックイコライザー
出願番号 : 特許出願2005−53102
出願日 : 2005年2月28日
公開番号 : 特許公開2006−238299
公開日 : 2006年9月7日

上記特許に関しては、101や111シリーズに内蔵されている
『パッシブイコライザ』とは異なる。
上記特許は電球の非線形性を利用して、パッシブ素子でラウドネス特性
を得るようなもの。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:37:17 ID:xsiFeojK
宣伝
★BOSEスピーカー101VM防磁★BOSEパワーアンプ1701★セット
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56433438
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:34:04 ID:UuwciSnu
BOSE by Station. 

BOSEのスピーカーはプロフェッショナルも使って納得する性能と品質がありますwww 

101HI 
http://ori.oc.to/speaker/bose.shtml
101MM 
http://ori.oc.to/speaker/bose-old.shtml
101PYW / 101PYB 
http://ori.oc.to/speaker/bose-thin.shtml
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:58:52 ID:/TTBhE7d
チン!してね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:13:37 ID:OyG1onWR
日本国内でもっとも普及しているブランド商品
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:17:03 ID:2hlR22gt
PAP回路搭載の1706と101mmの組み合わせは
最高にいいな!
111ADだともっといいかも
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:52:41 ID:XymQwq5E
最高よりいい>>8のことは
何と表現したら良いのか分かりません
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:41:03 ID:uvhghsro
PAP回路搭載の1706と101mmの組み合わせは
最高だな!(笑
111ADだともっといいかも
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:22:02 ID:b0PPkvCG
8は実感込めてるよ。からかうなよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:33:55 ID:i0hkNw38
101MM だろ ミュージックモニターの略だよ しっかりろヤ 10ヨ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:18:35 ID:WJ3IFsuC
高尾山が最高だと思ってる人に
富士山やエベレストは不要です
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:25:01 ID:BmLRaxXL
111AD美品シリアル連番が8000円で売ってました。
買おうか迷ってます。やはり8000円なら買いですかね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:07:20 ID:+s81Esco
ADが好きならどうぞ
嘗て111ADと101SD(MMのサラウンドディフューザー付き)を持っていた私の私見は

AD:エアロダイナミック は実際は効果を感じないヨ
101シリーズより微妙にエンクロが大きいし出音もなんだかな〜
SP端子がスプリング式なのはまあ仕方がないが、、キャビ全体とのバランス(角度)
が悪くてとてもケーブル挿入がし難いんだなコリが

でも 111AD のことを既によく知ってるならこの意見は虫してネ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:19:09 ID:78dc53ee
まあ8000円なら貝かもね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:58:03 ID:BmLRaxXL
ご意見ありがとうございました。
全くのBOSE初心者なので大変参考になりました。111AD買ってみようかなと思います。今までKsを使用していた為アンプはKENWOODですがやはりBOSEのアンプで鳴らした方が良い音でますかね?初心者丸出しの質問ですいません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:08:33 ID:+s81Esco
15 だけど 111AD に決定しているのなら AD の好い処を教えよう

まずボディ・ユニットともに頑丈 構造的にもルックス的にも
まるでPA器みたいに傷や過大入力を気にせずに使える 布エッジで頑丈
ラインに電球が入っていてリミッターになっているんだなコリガ

只気になるのはフルレンジながらハイとローを際だたせる為にネットワークまがい
のパーツが入っているんだがこの部分の経年劣化が少しシンパイ
それと出音への影響だな

ま〜色気はないがガンガン鳴らして長年使えるSPと思っとけ

音色はクールと云うか 色に例えるなら青系統 AMPの相性はソリを頭に置いて
君の好みでゆけ 但しミニSPだからと云ってナメルナヨ
強力なAMPを繋ぐとそれなりに好く鳴るから 特に低域がネ

エンクロが並行面なしは音響的には好いが設置その他がやり難いなる
またなんなりと訊いて栗
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:19:03 ID:BmLRaxXL
どうもありがとうございました。大変参考になりました。先程購入して来ました。今まで使ってたスピーカーに比べ中高音が綺麗に鳴りました。とても気に入りました買って良かったです。またわからない事があったら教えて下さいねm(u_u)m
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:57:56 ID:1qoH8rUm
101や111には1705系か1706系のアンプがベストです。
普通の単品メーカーのアンプに111ADを繋ぐと、う〜んて感じです。
というのも今までDENONのPMA-1500RUというAMPに、ダイヤトーンのDS-73DUというSP、
BOSE120、BOSE111ADを繋ぎ変えたりしていましたが、111ADだけがしょぼすぎでした。
でネットで色々見て、1706Uを買ったらこれしかないという位相性が良くてびっくり。
120とかはデノンのアンプの方が合いました。
逆に試しに、DS-73DUに1706Uを繋ぐと…モワモワの低音ばっかりでバランス最悪でした。
1706UはPAP回路があり、111ADなどでは小音量でもそのおかげでバランスが良いですが、
DS-73DU(のような大きなスピーカー)は小音量でも音痩せしにくいので、
かえってPAP回路がかなりウザイ感じです。
以上から、111ADを長くお使いになる予定なら、アンプは是非BOSEのをお勧めしますが、
将来変えられるなら、このアンプは少しお勧めできません。
余談ですが、120は良い意味でも悪い意味でもBOSEらしくありません。
あと音のレンジは111ADより広く澄んでますが、
低音の絞まりが111ADより緩く、あと音割れしやすいです。
中身は、101、111のように保護回路やネットワークもありませんでした。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:07:26 ID:BmLRaxXL
どうもありがとうございます。やはりアンプもBOSEの方が相性が良いのですね。ネットで探してみますね。まだまだ初心者ですがこれからもご教授お願い致します。m(u_u)m
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:41:07 ID:rVgFKcN3
DENONのアンプは合わないって説があるね。
ところでAM-033の使用をすすめるのはこのスレ的にはNGかね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:16:37 ID:B56QhDvx
今日の朝日の別面にボ−ズの佐倉さんの特集載ってる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:55:26 ID:tpPRM+d4
BOSEのアンプはピュア向きじゃないよ。たしかS/N比が90dBくらいしかないはず。
音は悪くないけどかなりノイジーなんでCD聴くのに使えるとは思わない。
せいぜいアナログTV用程度に考えておいた方が良い。
1705、1706は地雷だから注意しよう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:57:10 ID:Yq4KCcNb
>>24
業務用機器のPAアンプなどはS/N比が90dBあれば充分だぞ。
まして101系なら充分だと思う。

あとさ、貴方の『S/N比』という表現、『SN比』や『S/N』ならわかるのだが。
貴方の程度がこの書き込みでわかったよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:28:37 ID:zeXIXM3B
>>25
>業務用機器のPAアンプなどはS/N比が90dBあれば充分だぞ。
笑うところ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:40:41 ID:7R5AOVkq
>>26
いや、文面からして>>24様に程度を合わせたんだろうね。
そういや、俺も学生実験のときS/N比と書いて教授に怒られたなあ(藁
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:19:30 ID:mW6dQqsT
学生を怒るだけでは飽き足らず2ちゃんねるまで馬鹿を叩きに来るとは
その教授もさばけた人ですな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:59:18 ID:7R5AOVkq
BOSEのアンプ1706の初期モデルに111ADをつないでみたんだが
後ろにあるイコライザ、俺の好みではOTHERポジションのほうが
好みなんだけど、皆さんはどうですかね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:54:19 ID:LFgaxj2z
>>25
吹いたw
どう見ても気づかずにS/N比って自分で書いちゃってるじゃんw
不自然にフォローする27も痛々しいw

S/N比 の検索結果 約 343,000 件
SN比 の検索結果 約 235,000 件
だからわざわざ突っ込むほどのことじゃないね。

>>29
BOSEのイコライザ付きのアンプは低域が過多に出る傾向があるから、気持ちは分かる。
111ADならフラットなアンプでトーンコントロールで低域を4dB程度上げてやるくらいがちょうど良い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 05:10:14 ID:DORuENZD
1705や1706は、もう古いからなあ。
1980年ごろの技術水準で作ったわけでしょ? そろそろアップグレードしないと。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:53:44 ID:V7vRV1V2
>>30
現在、1705-2や1706-2が登場していますよね。今のは石が違うのかな?

1705-2や1706-2の違いは101系の専用イコライザポジションがある1705-2に対し
P.A.P回路の付いた1706-2。
多分、私が思うに1705-2は旧1705や旧1706のような音がする気がするんじゃないかと・・・。

話はちょっと変わりますが
101系のサブウーファー(筒状のやつ)のカタログ見ると、1706か1706-2らしきアンプが
写っています。ひょっとして筒状のウーファーも1706系で鳴らすと、ベストなバランスに
なるのでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:38:32 ID:rsDQnp0b
AM-033は、引き締まった低音が好き。
同価格帯の他のサブウーファーだとボアボアした低音が多く、ただ音圧が高いだけ。
101シリーズとのマッチングはベストだと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:54:55 ID:8LR1QyMD
AM-033ってネットワークボックスを経由することになるけど、101側は能率とか音質の
低下は問題にならないのかな?
101自体にもネットワークはいってるので二重にコイルとかコンデンサとか通ることになるけど。
あと、クロスオーバー高めみたいだけど、AM-033はLRの真ん中に置かないとやっぱ気になるもの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:52:02 ID:MVz51nih
>>30
101MMと1706使っているけど
1706のイコライザポジションを試聴しながらいじくると
101用よりもOTHERのほうが低音が伸びるよ。
101用は帯域重視って感じで下は出なくて、OTHERのほうが下に伸びる。
皆さんのはどうですか?1705でも同じ傾向?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:13:49 ID:08Ygti04
>>35
1706や1705に付いているOTHERSポジションのイコライザは301用だった気がする。

確か199?年(多分92年くらい)のBOSEプロフェッショナルカタログにイコライザカーブが
載っていて100Hzを+10dBくらい、10kHzを6dBくらい増幅していたのが101ポジション
40Hzか60Hz(記憶が定かではない)を6dBくらい増幅しているのがOTHERSで
イコライザカーブに301等と書かれていた記憶があるなあ。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:56:11 ID:9V2r9FSr
AM-033持ってるが、あれはひどい。
ネットワークで高音をブーストして101側にアウトされる。
だからただでもキンキンの101がさらにキンキラになる。
AM-033とともに超ドンシャリシステムの出来上がりって感じ。
BOSE博士の審査通っているのかね? 聴けたもんじゃない!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:06:59 ID:9V2r9FSr
>>34 AM-033
音のクオリティーは落ちています。121にもつないでみましたが、高音がメリハリついていいかなあと思ったが、
121が持っているクオリティーは見事に失われてしまいました。(2時間程つないで聴いたがすぐ121直結に戻した)
一言でいえば、安いシステムから出てくるドンシャリ音にしか聞こえない。
今、私の部屋の天井からぶらさげてアクセサリーと化している。(もちろんつなげてない)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:04:12 ID:GdOsRODi
>>38
BOSEのアンプでですか?
121は知らないけど、101系は1705や1706のアンプで聴かないと本当キンキン薄々サウンドで聴けませんよ。
別に持っている120は普通の単品アンプの方が合ってる感じだけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:03:43 ID:9V2r9FSr
普通のオーディオアンプです。ヤマハ、サンスイの20年前の10万円以上のアンプ。
1705などはつないだことありません。
しかしこれ以上キンキンなんて許せないです。
101も121も直結で鳴らせば充分それなりにいいSPだと思います。
あと、サブウーハーはヤマハ等のアンプ内臓のものをLFEやGAIN等を調節しながら使ったほうがいいと思います。
ハードオフ行けば15000円ほどで買えます。
とにかくAM-033はダーメ!チキチキ、シャカシャカ、ピシシィー!
オリビアニュートンジョンやカレンカーペンターが喉風邪ひいたような声になるww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:44:08 ID:GdOsRODi
>>40
私も今までPMA-2000Vというアンプに繋いで聴いてたんですが酷くて酷くて。
ただ良く鳴っているBOSEの音は好きだったので、思い切って1706Uを買ったら相性抜群でしたよ。
逆に1706Uを他のスピーカーに繋げたら…これまた聴けたもんではありませんでした。
アンプの質感、音の情報量の多さなどはDENONのアンプの方がずっと良いんですが。。不思議なものですw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:53:31 ID:I8Ms9BG9
また業者か。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:56:47 ID:+dGzMtGF
111ADと1706Uの相性はかなりいいと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:38:03 ID:OkeNVWgV
うん でもメインシステムのクオリティでは決してないね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:13:22 ID:ocSkzCzQ
このスレの人にBOSEの超ミニとラジカセやテレビ内臓SPを内臓EQで調整した物をブラインドで聞かせたら意外な結果が出るだろうね。

ゴミ愛好家ってかんじ。

俺はSB-AFP10とS-955V使ってる。BOSE464はスタンドとして愛用中。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:59:58 ID:Wcyh19K+
1行目を校正して再提出しなさい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:14:41 ID:FYw9NEkh
>>45
素晴らしい釣りだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:34:08 ID:aaZLN/xE
>>45の頭の中の内蔵はゴミ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:45:52 ID:h3aeGti5
てか実際ラジカセ並みだろ。
101とかNECのテレビに付属してたし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:48:36 ID:h3aeGti5
464なんてスタンドとしても微妙だよな。軽過ぎる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 05:38:02 ID:LCJIb5q4
101自体は音はそれなりに良いと思うよ。好き好きだけども。
ただBOSEのアンプはカーオーディオ用ICとか使ってるレベルのものなんでね、
正直メインのオーディオ用にはならんよね。
ポータブルCDとかiPodなんかをつなげて聞くのには便利って程度。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:31:01 ID:0RWcnxkP
TA-55なんかはLINNのパワーアンプで使ってるような安物IC使ってるレベルだもんな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:00:04 ID:8OPX//zX
>>52
Σ(・ε・;)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:50:33 ID:gVdy2Gr+
101MMなんかを、バイクのオーディオに使いたい。
コーン紙の防水対策はどのようにしたらいいか教えてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:17:03 ID:TJD2UILt
>>54
素直にBOSEの野外対応スピーカー買いましょう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:18:25 ID:OweWtKmp
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:22:50 ID:yAua8w2A
これ、我が家のお風呂でも使えますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:14:04 ID:7gFPm5ru
>>49
>てか実際ラジカセ並みだろ。
11.5cm口径のフルレンジつかまえて、何をいきがってるのかな
悪いけどいい機械で聴いているヤシじゃないね 49は
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:28:47 ID:Vav0KQaS
>>57
使えるんじゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:15:43 ID:p6aS8NKE
>>58
何が言いたいのか分からん。

10cmのスーパースワン、38cmのメーカー製、どっちもBOSEの11.5cmを圧倒、粉砕する。

BOSEは糞。特に101はどうしようもない音だ。CP比は最低である。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:42:52 ID:fHPKZeG+
101MMは声の通り方(明瞭度)がフォステクスのフルレンジよりも優れるね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:54:18 ID:Kbbn0JcS
あんなプラスチック鳴きの音がか?
耳おかしいんじゃないか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:05:10 ID:nwyZJLgR
ブルーな音色が寒いね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:09:33 ID:eR4HDu/c
あれくらい小さいスピーカーだと、プラスチックの方が粘る音出すよね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:23:08 ID:j6cweD3m
スピーカーで有名なBoseが開発した自動車用サスペンションが凄い
http://www.hiroburo.com/

(動画あり)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:47:55 ID:fHPKZeG+
幕張メッセの某展示の音響やったんだけど
顧客の要望も特になかったので、M下の101MM風のやつ使ったら
音の通りが悪いと言われ、101MMに交換。

最近、BOSE指名が多い気がする。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:22:34 ID:Kbbn0JcS
そんなの何の参考にもならんだろ。
展示場でこんな超ミニ使うような用途なら何でもOKだろ。
ピュア版に書き込むような内容じゃない。レベルが低過ぎる。

んな顧客の耳なんてアテになるかよ。馬鹿な素人にBOSEのブランド力があるのは事実だから、
RAMSAのバッジをBOSEに交換すれば顧客は大喜びして音の通りが良くなるのは明白。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:39:46 ID:bOWP+qi8
お葬式にもBOSE使ってたぜ。
坊主の読経がBOSEから流れて来るんだな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:09:32 ID:fHPKZeG+
>>67
で?
70奈々氏:2007/09/25(火) 23:18:55 ID:nkRArtct
67はなんでそんなにムキになってるの?(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:34:15 ID:hgnjABS0
BOSEが坊主より上手にお経を読んだか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:01:38 ID:Kne7CIAq
101MM より RAMSA の方が乾いて軽くて音抜けは好いんジャ? BOSE の音は暗いよ
67氏にはかなり賛同するがナ〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:24:01 ID:os2AKLr9
BOSEの何処が良いのかサパーリ分からん
多分ロゴが格好良いと誤解している香具師が音が良いと二重に誤解してるんだろナ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:20:29 ID:PCqD3OTN
363未満は全て糞だと思う。363でやっとミニコンのグレードアップに・・・みたいな感じ。
C/Pは最低に近いわな。

101MMはある意味ラジカセ以下で次のような特徴がある。
・プラスチックフレームのユニット。ラジカセですら鉄板プレスが普通だ。
・フルレンジにLCRを組み合わせてf特を補正、直列に電球を入れて見かけ上の耐入力を向上、Dレンジを圧縮する。
ラジカセですらやってないような低級なテクニックである。
101がヒットしたのはロゴがかっこよく輸入品であるということ、取り付けブラケットが完備しており、
高い位置の天井や壁に付けたらそれっきりで音質なんかどうでもよい用途に使われて有名になったことぐらいだ。

このようなミニスピーカーは101登場より遥か昔からたびたびブームがあった。Visonic、davidなどだ。
パッシブEQも電球リミッターもBOSEのオリジナルでは無い。昔からあった技術だ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:44:08 ID:Y3ZcioUT
>>74
樹脂フレームは他社でも採用してるし、電球リミッターやパッシブEQは一時期沢山出ていた
101モドキでもよく使われていた。
それでも何故101は売れ続けているのか?
おっしゃる通りブランドだけかも知れないが、そのブランドを育てたのもBOSE。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:47:28 ID:PCqD3OTN
>電球リミッターやパッシブEQは一時期沢山出ていた101モドキでもよく使われていた。

具体的な機種は?
JBLのcontrol1,3,5は電球入りだ。
ケンウッドや三菱などの国産のは普通にスルーで電球無しだったが。
101モドキと言っても101が出る遥か以前から同じようなデザインの国産品はあった。
とくに101が革新的だったわけでは無い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:55:08 ID:PCqD3OTN
>樹脂フレームは他社でも採用してるし

これも具体的な機種を教えてくれ。
85年当時の国産品ではちょっと思いつかない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:50:08 ID:0ggcME8b
てか、アルミダイキャストフレームはさすがに良いけど、
プレスフレームならBOSEの高分子プラスチックフレームの方が良いんじゃない?
あと別の話だけど、やっぱりBOSEのスピーカーは駆動力?がすごい気がする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:40:03 ID:aLqA+NP+
駆動力が強すぎて、インピーダンスも単体では低すぎる。
このようなユニットを101のような小さい箱に搭載すると当然ハイ上がり。
そこで搭載されたのが、パッシブイコライザ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:00:26 ID:y+zeC+sU
11.5cmユニットに対して80mmのマグネットで駆動力は普通。
インピーダンスは関係が無い。
11.5cmのユニットに対して小さ過ぎるキャビネットの背圧で微小入力に弱くDレンジが狭い。
ゴミのようなスピーカーなので>>79のような無知にオススメ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:48:28 ID:hYALJT+r
14君 まだ見ているかい?

何でも訊きなさいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:28:53 ID:FKkQ+QcE
>>80
そんな知ったかぶりな貴様にBOSE101MM
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:27:29 ID:K+fSLeIh
BOSE101MMよりパナソニックのバブルラジカセの方が音が良かった。
マグネットも101より大きいし鉄製のフレームだし電球付いてないし。
何でこんなプラスチックのオモチャが4万もするの?ボリ過ぎだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:59:40 ID:oHcTIF4E
>>83
マグネットが101MMより大きいだって?
一時期バブカセも興味があって色々見て来たが、知らないかもなので機種名よろしく。
あとバブカセはユニットは確かになかなかだったが、ボディは叩けばパンパン響くぞ?
101MMのプラスチックの方が比重も高くてまだ良い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:39:12 ID:Xp1HKibm
バブル期のパナのラジカセ、うちにもあるが確かに高品質な音です。
ナショナル的、ビクター的柔らかさの音。なんとなくボーズも同じ系統でしょ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:59:26 ID:Xp1HKibm
ボーズ批判かなりあるようだけど、実際使ってみて気に入らないなら無理に使うことはない。
ただBOSEロゴだけで売れてきたスピーカーではない。
ちなみにAM5を愛用しているが、せめて2,3Wは入力させて聴くようにしている。
それ以下では低音ばかりで眠い音に聴こえます。10Wぐらい入れてやればこのスピーカーの
実力見直しますよ。  DVDやTVのライブもの、映画鑑賞に最適です。
それはダイアトーンなどの高解像度スピーカーみたく、スピーカーの主張が少ないからと思います。
悪く言えば、BOSEの音はTVの付属スピーカーに近く、長く聴いても疲れません。
それがピュア系マニアから相手にされない原因と思います。
でも私はBOSEは立派なオーディオスピーカーだと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:58:32 ID:QXV8jET2
だからそんな音なら安物で十分出せる音なんだよ。オンキョーの安ミニコンもそんな音だ。
軽量キャビネットに非力なユニットのへなへなの音という現在主流の音である。
101MMが1万円ぐらいなら誰も文句は言わない。ブランド料が高すぎる。

ダイアトーンのDS-1000などの密閉は国産の中でもかなり個性的。
オンキョーのセプター1001やパイのS-955を一度聞いた方がいい。
BOSEがただのクズであることが分かると思う。


88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:28:42 ID:AoJ/rQbi
>87の旦那よ
>ダイアトーンのDS-1000などの密閉は国産の中でもかなり個性的。
>オンキョーのセプター1001やパイのS-955を一度聞いた方がいい。

101MMと値段だいぶ違いまっせ(笑
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:34:31 ID:AEGwBoNm
101MMとだいぶ値段の違うラジカセの方が音良いもんな。(笑
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:39:27 ID:xqg+LoiU
>BOSEの音はTVの付属スピーカーに近く、長く聴いても疲れません。
これが全てを物語っているな。

テレビのスピーカーの音を長く聴いていても疲れない人に
最適なスピーカーってことなんだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:58:55 ID:AEGwBoNm
AM5なんてパソコン付属の3点セット並みの音やんか。
こんな馬鹿がダイヤなんか語るなよ。どうせ聞いた事無いんだろ。
ホント人間のクズみたいなやつだな。死ね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:11:27 ID:tNuYegsd
テレビの音なんてのは、Fレンジ/Dレンジ狭くて、情報量不足なくせに歪が激しく、音色が悪く欲求不満起こして
とても疲れるツ〜のが普通のオーマニの常識なんだが。
93阻止押さえられちゃいました。:2007/09/30(日) 19:04:57 ID:AoJ/rQbi
>>89
ラジカセと101の値段をLOG表示にしたら、あんまり変わらないぞい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:01:07 ID:1R5WI8MI
86です。90の意見 そのまま同意です。
ダイヤトーンのDS1000,2000はBOSEと真っ向勝負できるスピーカーではないと思います。
ただ、高解像度やセッティングの気難しいスピーカーは長時間聴くと疲れてくるんです。
TVのスピーカーは1日中聴いていても疲れないですよね。
私は20年程前、BOSE301と当時の日本製ブックシェルフを比べてみて、話にならない程
日本製がすべてに勝っていると思いました。
ところが今、うちではBOSEしか聴く気がしなくなってしまいました。もう他のオーディオスピーカーを
買おうかとかいう欲求もありません。

ホント クズみたいな奴?  まあまあそう言わず
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:01:45 ID:coM9TFnC
101だと人の声が男性女性ソースを問わず明瞭に聞こえる。
だからテレビ用に使いやすい。テレビのスピーカーの音じゃなくてテレビに合う音。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:10:22 ID:lqROQGUn
普段はダイヤで聴いてますが、時々無性にBOSEで聴きたくなります。
クラシックやピアノ物は正直聴けたもんじゃないですが、
ロックとかは元気よい鳴りで聴いてて楽しいです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:12:33 ID:1R5WI8MI
BOSEの音は音楽をスピーカーの前で正座して目を三角にして聴くオーディオファンにとってfレンジdレンジ狭く情報量不足と言われても仕方ないと思う。

先刻承知の上で私がイイと言ってるのは、国産特にダイアファンの人には
理解しにくいことだと思いますよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:30:24 ID:eEZus6jb

俺はダイヤが嫌いだけどBOSEはもっと嫌い。てか一番嫌い。
安いつくりで高価格、音も悪い。ブランド力だけは一人前。カスだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:39:04 ID:eEZus6jb
>音楽をスピーカーの前で正座して目を三角にして聴くオーディオファン

こんな人現実にはいません。すごい妄想ですね。

BOSEはどんな聞き方をしてもラジカセやテレビと同じ音。
1001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/09/30(日) 23:47:23 ID:4ACXy8L+
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:44:22 ID:uvlySfG8
ピュアオーディオ店で自慢げに鳴らしているウン十万円もする舶来SPよりラジカセのほうがいいと思った経験たーくさんありませんか?
何度も聴いたお気に入りの曲が101で鳴っているのを聴いて気分がよくなった経験ありませんか?

理屈抜きに気分よくなれたらそれは悪いシステムとは言えませんよ。
ロゴのカッコよさだけで生き残れるほど甘い世の中ではありません。

あの優秀なダイアトーンはどうなったんでしょうね? 今ハイエンド専門で復活してますが・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:51:12 ID:Yo5vR3qS
どうぞラジカセ、101で楽しんでください。
でもそれを人に押し付けないでください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:30:42 ID:uHjx/r7Z
仲良くやろうぜ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:48:33 ID:uvlySfG8
BOSEは叩こうと思えばいくらでも叩ける材料で満載です。
プラのおもちゃ、昔ながらの紙コーン、恥ずかしくて明記できないf特、意図的に作った音、等など。

でも初めて家にやってきたAM5で聴いたレコードのオリビアニュートンジョンに感動せずには居られなかった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:02:42 ID:ZYXT/YdP
AM5なんて101より糞だから。
SW+低音ゼロのサテライトの不自然な音で満足できるなんて凄いよ。
この人うんこ食べても感動できるんじゃないか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:24:31 ID:uvlySfG8
105
AM5をちゃんと聴いてませんね? あなたの部屋は4畳半ですか? それなら無理です。
私は約14畳でSPに接近して聴いたりしてません。
うんこ食べる前に是非聴いてください。広めの部屋で。5Wぐらい入力させて。
うんこ食べること忘れるぐらいAM5に熱中しますよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:40:21 ID:uvlySfG8
ダイアトーンが一時撤退した原因、何かご存知ですか?
憎きBOSEめが躍進しDIAの牙城を切り崩したからに他なりません。
JBLでもタンノイでもありません。 BOSEのせいでダイアは潰れたんです。

その証拠に終了後のダイアトーン工房には55WERやAM5や121WBの解体された残骸が
多数残っていました。
ハニカムコーンやボロン技術に長けているダイアが何故プラのおもちゃを解体していたのでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:50:20 ID:ZqWlrEY+
どちらも糞だから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:52:14 ID:ZqWlrEY+
糞スレ終了しました
過去ログ逝きです
今から何を書いても糞以下でつ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:08:16 ID:uvlySfG8
アラ〜ん   旧ダイア関係者でしたか?  私の107のレス過激すぎましたか?
なら削除要請してもいいよ〜ん。ひょっとして郡山の作0さんですか?アハハハハハッ

明日TELしまくりですね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:57:31 ID:ZYXT/YdP
>>105
俺は部屋20畳でメインシステムは150インチHD反射液晶で自作20cmフルレンジバックロード+TW+SWのシステムだけど。
サブにパイオニアのS-955V、液晶テレビ用のサブ2号にパイのS-9500を使ってる。

14畳の部屋でAM5なんて使ったらかなり小さな音しか出ない。低能率、低耐入力SW+超小口径ミドハイのゴミシステム。
〜ワット入力させるとかアホなこと言ってるし。完全に頭がおかしいんでしょうね。
うんこさん、痛いから書き込まない方がいいですよ。
まあBOSEユーザーはみんなこんな連中なんだろうけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:04:46 ID:ZYXT/YdP
うんこさんはアンチダイヤなのか。
俺もダイヤは1台持ってるぞ。
だたし中学生の弟のゲームテレビ用だがね。
DS-1000Zというやつでバスレフ化して超適当に使ってる。音はあんまり好きじゃない。

BOSEよりは全然マシだがね。

それにしてもID:uvlySfG8のうんこさんって定価6万のBOSE3点セットにマジになってるなんて相当の貧乏キチガイですね。
2chはこうゆうとんでもない奴がいるから凄い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:11:11 ID:ZYXT/YdP
>>その証拠に終了後のダイアトーン工房には55WERやAM5や121WBの解体された残骸が
多数残っていました。
ハニカムコーンやボロン技術に長けているダイアが何故プラのおもちゃを解体していたのでしょうか?


ダイヤトーン建物の中まで見に行ったのか???????

妄想凄いな。。。。。ヤバイ。うんこさんは本物だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:33:22 ID:Yo5vR3qS
ここは、う○このスレ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:10:49 ID:uvlySfG8
>>113
>ダイヤトーン建物の中まで見に行ったのか???????

Res, YES
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:19:03 ID:uvlySfG8
DS1000はすばらしいSPです。 でも今買えますか? 新品で。
20年前BOSE501がいいと思った人、今AM5タイプ3という基本方式は不変のSPを買うことが出来ます。

オーディオメーカーも当然市場原理が働きます。売れない製品は淘汰されますよね。


117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:27:49 ID:uvlySfG8
>>111
あなたは耳やからだにズキズキ突き刺さる音がないと、オーディオ聴いた気がしない人ですね。
あんまりオーディオ虫になると、耳の病気になりますよ。今は大丈夫かもしれないが長年やってると
病気になります。
大音量派にはAM5は向きません。バックロードホーンを病気になるまで愛用してください。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:41:46 ID:h2sV+sHt
55WERは2002年発売で121WBは92年発売なんだが。 どう考えてもおかしい。
ダイヤの何処の施設に何故入れたのか説明してみろ。BOSEの6万円の安物愛好家が何故かダイヤに潜入。
なんで年代の全然違うBOSEのスピーカーの残骸を多数人目に付く場所に放置しなければならないんだろうか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:47:13 ID:h2sV+sHt
1999年に撤退したダイヤトーンが何故2002年製のBOSEを分解していたのか説明よろしく。

あとお前がなんで真夜中から昼間まで何故2chに張り付いているのかの説明もお願いします。無職なんですか?
俺は大学が休みだからネット出来る。
120名無しさん@お腹いっぱい。::2007/10/01(月) 13:06:01 ID:8xZmcG6m
作山さん!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:15:58 ID:uvlySfG8
工場に潜入したのではなく、合法的に入りました。
入った時は勿論ダイア関係者もおりました。撤退後も工場は無人ではありません。
工場に入った時期は勿論撤退後ですが、時期は明かせません。
オーディオとは全く別の用事で入場しました。
私が見たBOSEはダイアの研究室で解体されたあとの残骸です。何を研究していたかまでは不明。
私の職業は明かせません。それは理解できますね。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:37:06 ID:h2sV+sHt
無職貧乏がご自慢の6万円BOSE3点セットにケチを付けられて、妄想。

こんなところか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:44:24 ID:uvlySfG8
無職貧乏という妄想そのままでいいです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:44:26 ID:LCXaF8Ce
>>122
ボーズが嫌いならここに来なきゃいいのに…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:01:52 ID:ZqWlrEY+
ほぉー、糞坊主
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:02:54 ID:Yo5vR3qS
>>121
分かってるよ。ニートだろ。秘密にしておくよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:03:27 ID:LCXaF8Ce
>>125
あなたも…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:29:38 ID:uvlySfG8
感のいい人は何故撤退したのもかかわらず、2002年以降になってBOSEを持ち込んでいたかわかるよね。

私はこう思った。ダイアを潰した元凶を再度徹底調査し、ダイア再起の時のアイデアにしようとしたんじゃないかな。
しかし、過去にBOSEのまねもので一定の成果はあったものの元祖には勝てないと判断し、またダイアの誇りにかけて
いきなりハイエンドの道を選んだのではないでしょうか。
このダイアの選択は正しいと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:23:40 ID:VPlgNbKx
感の悪い香具師でも・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:59:23 ID:U22KdyDs
>>128
貧相な想像力。

他社製品見るのなんてどこでもやってるだろ。
しかも一社だけではなく各社のものを見る。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:01:07 ID:U22KdyDs
ダイヤトーンの名前を出さないとBOSEの優位さを語れないの?
BOSEがブランドを確立していれば他社の名前なんて必要ない。
他社の名前が出る時点でダメブランド確定だな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:35:59 ID:VPlgNbKx
>>131
と言ってるあなたもいろいろなブランド語り過ぎ。

BOSEなんて今さら優位性語る必要もないし、ましてや置き去りにされた
三菱電機との比較なんてナンセンス。
BOSEのあるスピーカーなどヨドバシ行ったら品切れ入荷待ちなんだから
優位性も糞もない。       ”いい悪いを論ずるのがアフォー”
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:01:32 ID:4vnUmWu9
入荷待ちって・・・売れないモデルだから、ストックが少ない。

って場合もあるんだケド BOSE は家電品と云うことでオケ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:09:06 ID:IWZODMmi
ビックの場合だけど、BOSE製品は在庫を置いてないだけです。
全てメーカー取り寄せ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:16:32 ID:VPlgNbKx
>>133
家電でいいんじゃないの。 ピュアを気取ってるスピーカーがどんだけの実力?
ボーズに憾み真髄の香具師がどんだけ批判を展開してもいいよ。アマー坊主は痛くもかゆくもないんじゃないw

まあ現実を直視したくない気持ちはわかるけどpu

BOSEが売れてる売れてない? 俺は売れてないほうがうれしいけどね(笑
136名無しさん@お腹いっぱい。::2007/10/03(水) 19:38:57 ID:p0Au3xud
Ceatec Japan2007 の三菱のブース
Realという液晶でスピーカはダイヤトーンって自慢していたが
自慢するほどでもないぞ。バカかあれ(笑
肝心の画質も他社よりも良くなかった。

今の三菱の売りって??
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:19:31 ID:7WTiiMJC
10年以上も前に買った101を紐で天井から吊ってみた。
まったく別物のスピーカーに変身した。
苦労したあげく未だにセッティングの決まらない310.2を尻目に、なんか笑ってるようだ。
とりあえず吊り具買ってこよう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:56:38 ID:1ZT/Ozed
BOSEに限ったことじゃないけど吊り具って高いよなあ・・・
SPの買い替えのたびに悩まされるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:26:54 ID:/fHoxtCR
吊り具なんて言ってると自称ピュア派が「どだい喫茶店のお手軽SPだべ」と釣りが入るよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:32:48 ID:uCY14J6i
101吊るすよりスーパースワンを普通に置いた方が音が良かった。
101MMはDレンジ、Fレンジが圧倒的に狭いし、インチキネットワークのせいである帯域だけ位相が乱れてへんな音。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:49:21 ID:R0qnSKn9
スーパースワン

みごとな!! みごとすぎる釣りだ!!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:57:59 ID:/fHoxtCR
FE108スーパーとか聴いたことないけど、フォステクスには販売終了製品になってる名機が多いみたいですね。
FE103は持っているがあれ疲れてくる音だね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:28:54 ID:uCY14J6i
てかFE107のAVスワンでも101MMなんか相手にならん。
次元が違う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:58:33 ID:ooV3b38G
フォステクスのフルレンジも相当クセがあるおとするけどね。
あれはあれで俺は好きだけど。
もちろんBOSEの11.5cmもクセはあるけど聴いていて気持ちいいから好き。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:02:43 ID:t130cKJO
レンジが狭くて音楽がツマラン 101MM
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:22:20 ID:KMRx0CtI
>>145
レンジが狭いと感じたら、BOSEやめて10万ヘルツまで伸びているスピーカーにすればいいだけ。
いまどき10万ヘルツのユニットなんか腐るほど出ているから不便はないはず。

レンジより大切なものをそのうち発見するよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:56:53 ID:zdGTrVRA
僕はワイドレンジが一番の要素だな〜 特に高域
でも 100KHz って・・・笑かさないで!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:01:34 ID:KMRx0CtI
ボーズは何もワイドレンジにする技術がないわけではない。
最高機種901WBにスーパートゥイーター付けてもいい話だが発売以来30余年
不変でしょ。ボーズ哲学が嫌いなら聴くの止めればいいだけ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:28:43 ID:EI0entBL
>>148そう言う事だ
>>147のボクちゃん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:42:12 ID:8afqOTr4
オーディオ入門としてはいいでないの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:42:48 ID:/qiYjURN
BOSEはBOSEで独自の音を確立させてるんだから、それを選ぶ選ばないはその人の判断
人もオーディオメーカーも卑下する必要は無い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:15:40 ID:Yixda4ml
>>148
いいこと言った。
おれはでっかい3wayスピーカーも持ってるけど、
たまに無性にBOSEのフルレンジで聴きたくなる時もある。
BOSEより見た目も音も高音質なスピーカーはたくさんあるけど、
BOSEにしか出せない音があるのも事実。
個人的にBOSEの音はこれはこれで好きだから、
これからもずっと手元に置いておくつもり。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:29:32 ID:cZA3GqqL
低音が全然出ないからBOSEのミニは糞。
サブウーファーを付けた変なセットもスピード感の全然無いドロドロした極めて質の低い低音である。

901WBはアクティブイコライザーを取り外すとAMラジオ並みの超ナローレンジになる。低音と高音を電気的に強烈にブーストしているのだ。
面白いスピーカーだが全然売れてない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:50:07 ID:stT+6WSU
>>153
901WB持ってるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:26:30 ID:Yixda4ml
今週月曜日って101MM誕生25周年だったんだね。
息長い製品だなぁ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:31:18 ID:9KSLZUlv
パッシブで能率を落としてネットワークで中域を削るか
アクティブで補正するかどっちが好ましいかって事やね
ONKYOのオールホーンもカマボコ補正だったけどパッシブを選択したんじゃなかったかな
901はもっと評価されても良い気がする
俺もお金があったら欲しい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:39:44 ID:nTBD059U
クラウンに乗っていると、2ndに安物kカーが欲しくなる。
BOSE なんてそんなSPだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:23:00 ID:stT+6WSU
あこがれの901 さぞかしすごいのだろうと聴いてみたが、なんか違うんだなあと言う音。
ほんと良かったら買おうと思ったのに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:40:17 ID:BU7EXd+k
イモ野郎 2007/10/06(土) 22:07:18
ぉおおお!AMT使いが!私も使ってます。

CDP:ブルーノート スティバートチューブ デジタル出し…
AMP:タクト ミレニアム
SP:ゴールドムンド エピローグ1
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:35:19 ID:+6Wfvc9k
>>157
その軽カーの出来が時にはクラウンよりイイ時もある。
侮れないぞBOSEは。
161イモ野郎:2007/10/12(金) 23:50:51 ID:2XI7baRc
ぁー
こんな聖地にまでコピペされてるよ。
BOSE最強だってば!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:55:53 ID:t83uqAp0
>その軽カーの出来が時にはクラウンよりイイ時もある。
迷言だね。
163157:2007/10/14(日) 14:52:10 ID:SB5VzmWb
軽車で時速100Km/10時間巡航なんて誰もやりたがらない
ホムセンに買い物に行くなら軽の方が気楽で駐車バックも楽

用途と絶対性能を混同してはいけない
BOSEは2ndSP用としてなら辛うじて認めてアゲヨウ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:53:54 ID:l8lqGBbi
101持っていてグレードアップ目的で201買ったが、ヤッパ101の方がイイね。
こういうバランスのSPは最近は少ないのかな?ボーカル前にでて明瞭感がある。
昔聞いたことのあるアルテックA7の音のイメージを感じさせてくれる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:24:21 ID:qRPXzEdS
軽は事故ると死ぬから嫌ずら
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:49:49 ID:dpJMT/nQ
BOSE は死んでも嫌ニャン〜
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:15:45 ID:B8nC143l
クラウンコなんか乗ってたら、そりゃ別のに乗りたく
なるわな
あんなダサい車ありえん
168光速:2007/10/19(金) 07:34:05 ID:lQHp+x0Y
>>163
>用途と絶対性能を混同してはいけない

名言だ.メモメモ.
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:38:26 ID:n3tawnKN
167←の国語の能力を「1」と判定します 
170光速:2007/10/20(土) 08:32:48 ID:jyZZlf93
168は最適工学の概念だと気が付いた
171157:2007/10/20(土) 10:48:46 ID:ncUNAEe0
僕 そんなにE〜こと書いたン〜? ハズカシ
172光速:2007/10/20(土) 11:36:32 ID:hxB8krdw
ハハハ.最適工学と書いたが最適技術の方が適当だったかも.
ごく簡単に言えば隣町に本を数冊持って行くのに大型ダンプ
はイラネと言う事.Small is beautifulのシューマッハ
等が言い出した概念で開発途上国への援助に大事な考え方だ.

勿論この考え方は開発途上国への援助だけでなく技術を
使う場合にはどんな場合にも重要な考えだ.

このスレはBOSE 101 111 シリーズだからBOSE 101 111が
最適技術かと言われれば漏れはBOSE 101 111を知らない
ので何とも言えない.しかし一般に虚飾が少ない製品は
最適技術に近いと言うことは言えると思う.
173157:2007/10/20(土) 13:07:49 ID:ncUNAEe0
172の先生は本来は他の板で活躍している方ですか?
それともやはりオーマニですか?
174光速:2007/10/20(土) 15:08:21 ID:iDhHgb6z
以前音響物理学を専攻しようと考えた事がある.その辺の事を
いくつかのスレに書いたがスレが落ちてしまったのでHPにした.
思い出として取って取っておきたくてね.
http://maxima.ari-jigoku.com/onkbuturi.htm

今日は休みなので好みのフルレンジで好みの女性ボーカルを
マッタリ聴きながら作った.ユーミンとか中島みゆきとか
小野リサとかギャルルとか.藁藁.

これが漏れにとっての最適技術だ.
175157:2007/10/20(土) 15:21:51 ID:ncUNAEe0
恐れ入りました ^ ^;
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:10:01 ID:uqbXdLNm
121WBいいね。
あれだと充分ピュアオーディオだ。
勿論低音は仕方ないが・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:47:18 ID:32DxZtEs
低音が出ないならピュアを語ることなかれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:27:02 ID:qSucHFAZ
>>176
俺も121は、ある意味ピュアだと思う。
シンプルで「何も足さない何も引かない」感じ。
だからアンプやケーブルの違いをストレートに出す。
低音が出れば「ピュア」ってわけでもない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:38:15 ID:K8GAhI+P
なら120もだな。
120は他のBOSEフルレンジにあるような電気的なイコライザーなしの直結で、
それであれだけ分離の良い音が出るからなかなかだと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:26:11 ID:vYfXJTuH
121とヤマハNS1000との鳴らし比べやったことがある。
休日、工場の広い空間で。
すべてのチェック項目で121は1000を超えていた。(勿論低音を除いてという注釈は入るが)
そこで感じたのは121は実に1000と似た傾向の鳴り方をする。1000をよりリアルにしたのが121
という感じ。121が1000に負けている項目は何も無かった。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:32:23 ID:UmFmHBcW
>工場の広い空間で。

頭腐ってるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:08:51 ID:jgzEQW5D
低域のないオーディオは低域の出ているオーディオと比べてはいけないんダ

183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:46:49 ID:CqmMsKTQ
121も125もアコースティックなんたらで重低音再生も売りの一つなのに実際は出ないのか

所詮フルレンジ一発ってわけか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:40:17 ID:r5z72gxY
>>183
アコースティックなんたらは125だけだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:26:14 ID:XYkED9CS
101シリーズに重低音を期待してる奴なんていないだろ。
「上も下も」と欲張らず、スパッと割り切って
おいしい帯域だけをピンポイントで聴くのが正しい使い方じゃね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:28:07 ID:CqmMsKTQ
もしかしてお前101シリーズと121シリーズを同義で語ってんの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:40:31 ID:XYkED9CS
>>186
おまいさんが言うように
「所詮フルレンジ一発」なんだよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:50:10 ID:VAipHJxK
こんなスレがあるんだ。
おれ、101イタリアーノ持ってる。CD掛けっぱなしのBGM専用だけど、
聴き疲れの無い良い音だな。古いスピーカーだけど、変える気がしない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:31:02 ID:xEcGUSvl
自分もイタリアーノもってます。
トンコンで補正して、高級アンプで駆動するとよい感じ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:28:34 ID:y3SpCXvr
俺なんか伝説のAWM使ってるぜ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:30:39 ID:OfyC/MPS
125は店頭比べだが低音はかなりの量が出る。しかしどうも不自然なボォーっとしたもの。
これなら121のほうがこれ見よがしの欲張った低音でないので自然に聴けます。

イタリアーノ持ってますが121との比較ではITのほうがより解像度が高いクキッとした音。
121は暗くぼやけた感じに聞こえます。
ところがよーく聴くとITはつくった音で121はフラットな音だと気づきます。
特にボーカルなどは121が肉声としたらITは風邪ひいて喉を壊した人のように聴こえます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:28:28 ID:BvRpnFk1
>>191
その101IT壊れてるんじゃないか?
121とそんなに大差ないと思うんだがなあ。
おれは101と111と121をブラインドで区別する自信は全くない。
ユニット性能全く一緒だし、内部のイコライジング回路もほぼ同じものが入ってるはず。
101VMと101ITと121は防磁だけど、防磁だからといって音質落ちてるとも思えなかった。

125はなんつーかノーコメント。そんなに自信作なら世界市場でも販売してみろっての。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:34:00 ID:mqfBzVsp
私は101ITと111ADと120の違いははっきり分かりました。
111AD:クリアでパワフル
101IT:111ADよりパワフルではないが、高音がもう少し綺麗。でも低音の骨太感は111ADの方が良い。
120:BOSEらしくない。3者のなかでは一番ワイドレンジで音も温かい。
でも低域が111ADや101ITに比べてボワボワ。
ギターなどのアコースティック系はダントツ良い。

みたいに結構それぞれキャラ違うよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:03:39 ID:y3SpCXvr
111ADと201Vの比較した人いる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:22:22 ID:VGAK6tmQ
>>192
101ITと121の違いなんて
小学生でも聴き分けられるだろ・・・
いやマジで
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:59:11 ID:w8OUj4RV
101、天井からぶら下げるより、
柱の側面につけた方が音が引き締まる。
設置箇所の強度でも音が変わるから、
音質評価の話題は、どこに付けてるかって
情報も入れてくれると判りやすいな。

おれは柱の側面。左右は90cmぐらい開いている。
101ITだけど、すなおな音でありつつ、
高音にやや華やかさがあり、そのせいか、
低音にガリッとした芯があるのを感じる。
お気に入り。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:56:51 ID:T0U84o6j
私はスイッチがあるので聴き比べ可能なんです121とITとAM5-Vと101MMの4機種。
その時どきでこっちがいい、あっちがいいと、どれも甲乙付けがたい。
結局低域安定感と音場志向のAM-5Vに落ち着くことが多いです。

AM5-Vは30cm3ウェイと真っ向勝負できるSPです。 ブラインドかけて比較して
区別できる人はいません。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:28:42 ID:HbPj+WWG
boseのアンプ1706-2で
フロント201MM-2でリアが101MMのスピーカマトリクスの結線だと
かなり臨場感のあるマトリクスサラウンドになった。
201が8Ωで能率低めに対し、101が6Ω(マトリクス結線で12Ω)の高能率フルレンジだから、
サラウンド効果が高いのかも・・・。

マトリクスサラウンドなんて古いかもしれんんけど、楽しめるわ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:35:38 ID:T0U84o6j
突然思いつきで70年代のビクター球面スピーカーGB-1を思い出した。
昔からいろいろなSP聞いてきて、買いたくはない(かっこ悪いので)が何故か気になったSPが
ボーズ501とビクターGB-1だった。
やはり俺はこの傾向の音が好みなのかもしれない。
2001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/10/27(土) 17:36:41 ID:GdK81XAH
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    200ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:40:19 ID:XLOUpFY2
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|   
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   Ш   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
200GETTTTTT〜
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:36:14 ID:fS53SePP
101のなかにある小さい空芯コイルは何の為ですか?フルレンジなのにローパス?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:18:40 ID:Njm/GdsM
>>202
コンデンサとコイルで中域を凹ませてフラットにするもの。
スタードライバーの星形ラバーコーティングはそれを電気回路なしで実現しようと試みたもの。
意欲的なのは認めるけど能率が下がり低域がぶわぶわになるのであまり評価はされてない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:23:01 ID:qp7phNFK
コンデンサ入ってないですよ。それにコイル直列じゃハイカットにしかならんし、ましてあんなコイルじかなり高域しか切れないんでは?中域?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:12:53 ID:Njm/GdsM
>>204
10μFのバイポーラ電解が入ってるよ。
ネットワーク基板をよく見て回路図書き起こしてみたら中域をへこませる回路になってることがわかるはず。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:46:21 ID:QGODS5pu
確か1〜2kHz付近を凹ませる共振回路。(パッシブイコライザ)
仮に10uFのバイポーラコンデンサが付いているのなら
f=1/(2π√(LC))からコイルの値は算出できる。

長岡鉄男が昔、このboseのイコライザ回路を見て、
高能率のフォステクスやテクニクスののフルレンジにも使用し
PSC(パッシブサーボテクノロジー)と称し、同様の回路を
組んでいました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:21:44 ID:qp7phNFK
ガラス管とセメント抵抗とコイルしか入ってない。なんでだ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:15:23 ID:lRm9xGcj
同じ101でもノーマルとキャンディは耐入力が違うので、機種によってネットワークが違うのかもしれないね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:36:15 ID:1qzf2bKs
B&Wのほうが総じて低音が強いね。キレもいい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 05:26:40 ID:Jdlo+cBi
>>207
まずどの101かを述べたら?101SPなんて変わり種もあるわけだし。
101MM、101VM、111ADには少なくとも全く同じネットワーク回路が入っていて、
バイポーラー電解コンデンサ、50Vもしくは100V耐圧の10μFが一つ、
空芯コイル一つ、
セメント抵抗一つ、
電球一つ
が入ってた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 05:54:50 ID:FkpOvCva
ド素人が薄っぺらい知識をひけらかして煽り合うなよ
見るに耐えない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:50:14 ID:0jGBb20G
BOSEなんて音の分からないド素人しか使わないから。

ブランド力だけで実力が無い。馬鹿専用のスピーカー。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:07:19 ID:GNEJKdPu
>>212
貴方は何をお使いで?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:35:25 ID:VvYjjaEe
>>211-212
保守乙w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:04:46 ID:iZHFTZoL
>>212
ブランド力と言ってもネエ あのプラスチックと安っぽい紙コーンでこれだけ売れればたいしたもの。
f特だって恥ずかしくて載せられないほどナローだし。
俺は国産一筋からオールBOSEに換えたぞ。

理屈抜きに心地よいと感じたらそれは自分にとってイイ音なんです。バカで結構!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:58:05 ID:g574OwPm
BOSEで聴く五、六十年代のジャズは格別だね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:13:34 ID:ZIKcGKl3
イタリアーノって普通の101より低音出るけどなんで?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:15:34 ID:QCqkBJ1+
(☉ ౪ ☉) < 乜勹〰スㄜㄝㄋ 乜勹〰スㄜㄝㄋ 乜勹〰スㄜㄝㄋ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:24:45 ID:ixNjHwnI
高音出ないし、指向性狭い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:30:39 ID:/ORnpO20
>>217
バスレフ の開口が広いからだろ。内部バスレフがホーンになっていて、回廊がある
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:58:18 ID:iZHFTZoL
ITは東京のBOSEでも「復活を願う声が多いんですよ」と無くなったことを当惑顔。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:00:31 ID:/ORnpO20
101IT 音いいとは感じられなかった。もってるけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:03:03 ID:iZHFTZoL
>>216
同感。
その理由はBOSEは全部を出すスピーカーでないからだと思う。

国産の超高解像度のスピーカーだと昔の録音の悪い所までさらけ出してしまう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:11:28 ID:f3Lr5fXE
>>218

こんなフォントどっから見つけてくるの?(笑
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:35:38 ID:bRBL5VIU
BOSEの音が悪いって・・・
全帯域に渡ってバツグンの音!、素晴しい!なんて、誰も求めていないだろ。
それなりにうまく纏まっていて、いつでも気軽に聞ける、
BOSEが好きなやつって、そういうところを求めているのでは?
求めているものを勘違いして、大真面目に否定されてもなあ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:52:55 ID:ZWJrwm/i
此処は、缶コーヒーを語る場所。
レギュラー珈琲を語りたければ、そちらへどうぞ。
缶コーヒーの違いを語るマニアは居るよね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:59:16 ID:xVHFagGG
BOSEのブランド料は高いね。
アイワのラジカセでもBOSEのバッジを付ければ音質アップ。
大型スピーカーでも聞けなかった低音が聞ける!心地よい音なのだ!!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 04:18:27 ID:cLDGZD4p
ブランドって総じてそういうものでしょ
ロゴが人をその気にさせてるだけ
スイスの某高級時計も中身はSEIKOだったりする
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:20:31 ID:kjjzU//m
BOSEは性能がラジカセ並みだからな。BOSE信者はクズ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:12:39 ID:5QL9Y/aH
>>228 229
キミたちほんとにオーディオマニアなの?
それなりの耳を持った人ならボーズがラジカセ並みとは言わないはず。
ラジカセを高級にしたというのが正解。

ボーズは立派なピュアオーディオです。 何度聴いてもいいスピーカーです。
実際に他の数多くのピュアオーディオを名乗るスピーカーがどれだけすばらしいんでしょうか?

「うわー 好みじゃない」と感じるスピーカーで溢れているじゃないですか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:35:24 ID:8FMjo8QB
製品としての狙いからするとピュアとは言い難いが設計思想が面白い。かりに301などを解像度を追ったユニットや剛性の高いエンクロージャ、クオリティの高いネットワークパーツで作ったら面白いと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:46:01 ID:TTOqj+/U
>>301などを解像度を追ったユニットや剛性の高いエンクロージャ、クオリティの高いネットワークパーツ

それは、ボーズなのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:56:40 ID:8FMjo8QB
んな訳ない。例えばBWやディナウディオのユニットやフィルムでどうなるかと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:58:34 ID:krEuAsiI
>>230
音の出し方とかは面白いと感じるし、
音楽をより元気に楽しく聞かせようっていう感じはあるからそれはそれですごく良いと思う。
でもBOSEのロゴを見ると「なんだBOSEか…」と思うのは誠に不思議な現象である。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:43:18 ID:UIpBbLZv
BOSEが嫌われる理由はCPが悪くボッタクリだということもある。
国産の半額の製品に物量で負けてる。

301なんて低密度パーチにプレスフレームに小さいマグネットの非力なユニットに安い電解コンデンサー。
物量だけで見れば国産の2万円ぐらいの物と同じぐらいではないか。
しかも音は最悪に近い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:15:54 ID:IggMiY9g
地元じゃ別にボッタクリじゃないな
日本の価格はちょっとね・・・
音作りは上手いと思う
好みの問題だね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:20:25 ID:krEuAsiI
はじめてオーディオの世界に入る人に初っ端からBOSEでシステムを組んでいいものかと迷ってる。
問題なのはBOSEサウンドって呼ばれてるものに耳が慣れてしまって、
そこで変な癖がついてしまうと、どんなシステムで聴いても無駄になってしまわないか、と。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:34:48 ID:IggMiY9g
そういうのはJBLで組んでもB&Wで組んでも同じだと思うけど・・・
変な癖、ってネガティブにとらえるから妙な話になるんじゃないかな
誰が聴いてもキャラクター皆無のメーカーがあれば知りたいものです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:50:39 ID:krEuAsiI
>>238
確かにそうだ。
ネガティブに捉えすぎてた。申し訳ない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:59:57 ID:sHCafLnc
>>230
おいおい俺はオーディオマニアでもないしBOSEがラジカセ並とも言ってないぞ

>>239
ネットの情報だけじゃなく自分の耳で色々聞き比べてみ
B&W、クリプシュのほうがキレのいい低音を鳴らしたりする
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:03:22 ID:sHCafLnc
いや、キレというより「パワフル」と言っておこう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:26:43 ID:0XKBQrFR
最終的には、自分の耳、体感が大事だということで、いいですか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:31:34 ID:sHCafLnc
それでお願いします
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:55:23 ID:UQkQu54i
BOSEみたいな軽量キャビネット、小さなマグネットの非力なユニットだと必ず低音は質が悪くなる。

スピーカーの性能は物量に比例するからBOSEは有り得ない選択だ。

こんな事はみんな知ってる。だからBOSEオタにはとんでもない馬鹿が多い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:03:56 ID:lmmunmuw
極一部だろうが他のスピーカーをろくすっぽ聴きもしないのに
BOSEが一番いいなん言えるのか不思議
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:54:03 ID:tQ+qJ2b4
IDがすごいな

BOSEファンでもBOSEが一番だと思ってる人は少ないんじゃないか
ロゴに弱いのと、低音が強いってイメージを鵜呑みにしてるのと、
あとはオーディオ初心者にも名が知れ渡ってるから安心して買えるんだと思う
要は初心者用
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:51:13 ID:0XKBQrFR
ピュアオーディオの入門用としては、勧められる。

最高音質だといって勧めるわけではない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:20:29 ID:aQZVABwi
キミたち全然わかっておらんなあ。 パーチクルボードの密度だとか、低音のキレとか、マグネットの重さとか言ってるのは
まちがいなくオーディオマニアじゃないな。  あとロゴに弱い?とかあきれるばかりだ。

ボーズに464とか901とか比較的高価格のものがあるが301やAM5Vと傾向、質感とも同レベルだ。
もう少しボーズの哲学を知った上で語ってほしい。
もちろんそれに共鳴できないとかそんなのバカだという人はそれでいいんじゃないですか?
初心者はボーズでも聴いていろとか、ボーズは家電品とかいうイメージが広まっているから
マニアの人でもボーズに二の足を踏むんじゃないですか。

本来ロゴや風評でスピーカーを選ぶこと自体、ミーハー族であることをさらけ出しているようなものですよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:01:15 ID:aQZVABwi
ボーズは使用パーツをケチっているのではなく、ボーズが目指している音を作る上で
そこまで必要ないから使わないだけ。

他のメーカーに見られる低価格品と高価格品で出てくる音に雲泥の差があるなんてことは
ボーズにはない。
こういう音がボーズの音ということをすべての製品で具現化している数少ないメーカーだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:32:10 ID:UQkQu54i
やっぱりBOSEオタはヤバイな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:38:28 ID:2hQvh4Y5
AM5V、301v、C2持ってる。ライブに行くとCDよりも臨場感と低音の量に驚く。そのライブのような音を目指した音がBOSE。
低音が強すぎるとかの意見はお門違い。

スピーカーの形状によって音が違ってくるのはどのメーカーも同じ。

252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:18:10 ID:EAwLCBAT
クリプトンのスピーカーもパーチクルボードなのでダメなの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:23:00 ID:tFifsQ5u
>>251
ボーズをわかっている人ですね。
ボーズの低音がボォーと締まりがなく聴こえるのは意図的にしている。
「スピーカーがそこで鳴っている」という感覚をできるだけ排除したいボーズの考え方からです。

低音の締まり感を出すと楽器の質感は再現できるが、タイトに振動板が活躍しているスピーカー
の存在感が出てきてしまうのです。

ある意味「ボーズはあいまい」と言われるのはこういうところからなんです。
ステージの最前列にカブリつきではなくホールの後列側のドアを開けて入るとき聴こえる音がボーズの音。
ちょっと違うかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:29:31 ID:S2xESZEC
BOSEは家でなくカラオケや店内で聴くモノなんですね(>_<)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:38:36 ID:NmOMdSsh
>>254
家庭でも、聞くとでもなく聞くことはあるだろー。ピュアにスピーカーからの音を聞くってだけが、リスニング作法でもない。

スピーカーとリスナーが、三角の頂点で聞くだけが、音楽を楽しむ形ではない。
ダイニングで鳴らしながら、キッチンで乗りのりで、聞くのも音楽の楽しみ方。

カラオケ屋でさえも、BOSEばっかり使っているわけじゃない
256251:2007/11/03(土) 09:21:10 ID:xLPYVcLu
>>253
>「スピーカーがそこで鳴っている」という感覚をできるだけ排除したいボーズの考え方からです
そのとおりだと思います。
BOSEを3つ買ってわかりました。

>ステージの最前列にカブリつきではなくホールの後列側のドアを開けて入るとき聴こえる音がボーズの音。
わかりやすいですね。
同じアーティストのライブでも最前列と後方スタンドだと音が全く違いますね。
ライブのルーズな音よりアルバムのタイトな音が好きという人にはBOSEは向かない思います。




257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:32:21 ID:8LuDDuUz
BOSE信者キモ過ぎなんですけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:55:32 ID:6dDkBUYO
私はソース再現性を追うのでBOSEを選ばないが考え方は面白いと思う。エベレストDD55000などはその考え方を取り入れたハイエンドだと思う。デコーダのVTSSも5・1のなかではかなりよかった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:18:54 ID:gBqJ2uCF
信者の連中は同じ音のスピーカーがあっても「BOSE」のロゴがなきゃ買わないだろ

ただのメーカー厨なのにそれらしい屁理屈をウダウダ語るなよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:52:47 ID:l/9Cv3k0
>>253
>>「スピーカーがそこで鳴っている」という感覚をできるだけ排除したいボーズの考え方からです。

どこのメーカーでも同じ事考えてるぜ。
>>259の言う通りだろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:55:11 ID:guckqrgn
JBLのスピーカーにアカイとかのロゴが付いていたら買わないのと同じ理屈か
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:06:14 ID:S2xESZEC
そこはaiwaじゃないのか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:53:14 ID:ztb1K2kE
>>259
別に信者じゃないけどそういうのって結構大切じゃないかな
常に同じベクトルの音造りを信念を持って長く続けて
なおかつ受け入れられないと(重要)そういう結果にならない
タンノイとか今風に音造りすると迷走なんて評価されちゃう
これを続けるとタンノイロゴのブランド力は低下してしまいます

パイオニアトーン
ビクタートーン

エンジニアにかかわらず確立して世界に広く認知されるのは夢なのかなぁ
ダイアトーンって一貫してたようにも思うけど
残念ながら多くに好まれる音造りではなかったみたいですね

264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:27:25 ID:tFifsQ5u
ダイアトーンはいい音だと最初のうちは聴いてるが、そのうちウルサク感じて
聴く気になれなくなる。 暑苦しい音って言うのか鬱陶しい感じ?
とても一日中聴いてはいられない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:36:34 ID:8LuDDuUz
どうせエッジが硬くなった77とかだろ。
ダイヤでもモデルによって音は全然違う。高解像度で締まってる系が多いことは確かだが。
安いバスレフの66を一度聞け。末期のA系も聞け。
3000以上の4ウェイはBOSEとは次元が違う。まさに月とスッポン。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:32:13 ID:Hh9uEM75
このスレでダイヤトーンの名を聞けるとは・・・
オーディオブーム時のダイヤトーン人気はすごかったな
当時買ったDS-251mk2をJazzを聴くときは今でも使ってる
年を増すごとに艶やかになる音色が当時の思い出とフィードバックして・・・

オッサン乙
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:23:31 ID:sXrNP7jW
>>266
251mk2は硬い  

目の前でいかにもスピーカーが鳴ってますよって言うスピーカー
昔はこんなのバッカ聴いてオーディオマニア気取っていた。俺もその一人。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:51:35 ID:Oidb4kPD
で、次はBOSEのスピーカーでオーディオマニア気取り
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:23:49 ID:0AIx/Nxh
DS-73DU、111AD、120、AW-1を日々ローテーションして聴いております。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:20:55 ID:BfO9GOUR
俺、DS-103Vと121使ってるわw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:00:24 ID:5dz+z+DI
201、301ユーザーって少ないな
デザインが若者向けだからかな?
ドンドン鳴る低音と広い音場がクラブミュージック好きの俺にはBINGOなんだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:47:26 ID:sXrNP7jW
>268
気取ってはいないが、俺はもうオーディオ始めて35年になる。
それこそ昔はボーズなんて鼻にも引っ掛けないかなりの解像力第一主義者を通してきた。

ただもう疲れたんだよ、オーディオそのものに。
「おまえはオーディオ機器を鳴らすために音楽を聴くのか、音楽を聴きたいからオーディオに火を入れるのか?」と自問自答するなかで
たどり着いたのがBOSEというわけ。

BOSEに鞍替えしてからは神経質にならずリラックスして音楽を楽しめる。
本来音楽というものはスピーカーユニットを見つめながら聴くものではなく
音楽の世界に気持ちを浸らせるものだと思います。



273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:54:19 ID:sXrNP7jW
歳をとると子供に戻るとよく言われるが、俺もそうかもしれない。
ラジカセ坊やに戻ったと笑ってくれ、じゃあな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:52:25 ID:ZzDm5jbb
「釣りはフナに始まってフナに終わる」っていうからね。
フルレンジ一発ってのは奥が深いんだよw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:01:41 ID:2hnqmQzh
274は非常に上手いことを言った

でもBOSEの音は好きじゃないのでロジャース
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:05:45 ID:uoN4ufZk
>>274
はじめオーディオの世界に踏み入れたスピーカーがセンモニだったから、
これからJBL、B&Wとかに鞍替えしても、結局センモニになるんだろうなと思ってる。

でもBOSEの音はあまり好きじゃない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:13:04 ID:WR//QJFN
1000M  悪いけど華がない音だと・・・

確かによくできてるが色気のない大卒の女より、中卒でも色気
がある女が好き。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:22:28 ID:uoN4ufZk
>>277
確かにそれ言われたことがある。
硬いとかよくコメントとかで聞く。

女のタイプが大卒とか関係なく、全体的に地味な女が好きだから、
音の好みもそんな感じになってしまうのかと思うと悲しくなったw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:46:34 ID:h+8lub1p
フルレンジ 1発ってのは、スピーカーとしては、基本的に正しいと思うけどな。
楽器としてのスピーカーとしてはどうかと思うが。

結局は、ホールで両の耳で聞いた音が、再生されていれば、いいんだし。
体感は別にして。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 03:18:01 ID:WR//QJFN
>278
ゴメン 悲しくさせちゃって。 んーオレは女はセクシーでスリムで淫乱であればある程・・・
スレが違ったねw

boseはその点セクシーだよ〜ん、女性ボーカルなんか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:21:09 ID:DmHsRO7j
ボーズはフルレンジなのはいいんだが、そのフルレンジを
音質加工する為にネットワーク入れすぎで音が濁ってる。
あれはフルレンジの良さが死んでる。

だが55WERとかは結構素直でよかった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:03:19 ID:WR//QJFN
55werなんかも音質加工のかたまりだぜ。
101シリーズに比べたらグーッとくせ無く仕上げているが
ボーズのSPってSPの間近かで聴くと明らかに他のSPとは
違ってまともじゃない。ピントがずれたような音がする。
これってサラウンド効果を狙った加工品の特徴だね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:35:02 ID:svXTOD+U
101シリーズで聴くハードバップはいいねえ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:07:49 ID:ScuBRUR7
何ですかそのオッサン臭い音楽は?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:17:37 ID:Z2qhOYxJ
>>283
アートブレイキーとか好きだな。
というかドラムといったらブレイキーというくらい好きだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:01:43 ID:tfd7OYRf
101の内部回路ジャンプし直結したらフルレンジのイイとこどりにはならないんすかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:34:54 ID:X/cc+oOf
>>286
それ、多分よくないとこ取り、になる気がします。
贅沢な作りの高性能フルレンジユニット+ボーズ社設計のネットワーク+ムンドルフ社等ハイグレードパーツ、だときれいなジャイアンみたいなすごいスピーカーになるかも?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:10:13 ID:FK1w77Gb
俺101MMのバイポーラ電解10μFを
指月のフィルムコンデンサ10μFに付け替えた。
高音域が繊細で高級感のある音になったよ。

ムンドルフの10μFはでかすぎて入らないと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:44:58 ID:ukhCxCgs
ボーズはコンデンサーを入れて中音の1〜2khzあたりをへこませているということですが、
最初からそういうユニット使えばいいと思うが何故?
またへこませる意図は?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:55:24 ID:FdDctn0E
へこませたかったからだろw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:19:50 ID:DQmFdCTe
>>289
見かけ上ワイドでフラットなF特を狙ってるのよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:28:15 ID:id5zTX/S
101とは離れますが、301XとAM5Vじゃトータルでどっちがいいんでしょうか?
当方AM5使ってますが301をさらに買う意味ってないように思ってますが
両方持ってる方、それぞれの違いについて話してもらえますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:58:08 ID:zWKQez1m
両方持ってます。
ハードロックの様な途切れなく続く低音は、AM5Vでは、再生しきれない。間隔のあいた低音はよく出るのでポップス等を聴くなら
AM5Vがお勧め。
301Vは反対にどのジャンルでも低音が出る。しかし、音の広がり感はAM5Vの方が上。

低音がでること、音が広がること自体は共通しているが、聞くジャンルによって良し悪しがでる。特に不満がなければ、買い換える意味はないと思います。


294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:44:48 ID:id5zTX/S
293さん了解です。
AM5はダイアナロス(これすごい低音が入っている)を聴くと低音が途切れないで部屋中ハウリングのように低音の風呂に入ったようになります。
これはほんとにひどい現象で唯一の欠点だと思います。

あとは特に不満はありません。 301はAM5ほどの量感は出せないと思うのでこのままにします。
295293:2007/11/07(水) 21:16:53 ID:zWKQez1m
AM5は1つのウーハーだけで低音を出すので、ジャンル、曲によっては無理があると思います。
反対にあの音の広がりはすごいと思っています、では。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:34:06 ID:kjR7D4ur
AM-5はリバーブが強くて低音がうるさい
キレがなくモコモコ鳴ってるだけ
アンプ非搭載はどれもこんなもんだけど
キレ、低音の質はCompanionの方がよっぽどいい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:10:23 ID:R3SCDIHY
カーステのゴミウーハー並みの低音だよなAM5って。
301は同じサイズのアイワミニコンポの付属品並みと思えばよい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:38:20 ID:id5zTX/S
へへ そうは言うけどねえ、人間の耳なんか当てにならないとつくづく思ったことがあったよ。
高級スピーカーがわんさかあるピュア専門のオーディオルームでAM5を紛れ込ませていたことが
あった。 そこの店長がいじわるで数人の常連さんの前でAM5でジャズを鳴らしていたけど「う〜んいいねえ、これはナニ?」って!

ボーズなんてありもしないこの店だからその答えを知った常連客たちは急に顔が曇って「あーBOSEのサイコロね」 だって。
こんなもんなんですよ、実際は。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:02:38 ID:R3SCDIHY
それはさすがに無いな。
AM5は低域以外でも低解像度で暗い音だから。
ドームスコーカーの国産3ウェイと比べたら笑っちゃうぐらい差が出るよ。

その店の客なら3000円ぐらいのPC用ウーファー付き2.1chスピーカーでも騙せるよ。AM5と同じような音だから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:04:51 ID:xn7tQIPv
>>299
>3000円ぐらいのPC用ウーファー付き2.1chスピーカーでも騙せるよ。

それはさすがに無いな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:07:41 ID:+srs0KdK
>>300

”その店の客なら”3000円ぐらいの・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:34:21 ID:WRPphXeD
ジャズ、メタル(笑)のベース、バスドラ程度ならAM5でも納得できるだろ
RB、四つ打ち好きには耐えられない音だが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:11:13 ID:R2glVYXL
オーディオマニアなんて殆ど全員が耳じゃなくて頭で聞いてるからな。
304298:2007/11/08(木) 10:11:53 ID:ilA4NIiA
スピーカーって比べて初めて違いがわかるもの、1台だけ鳴らしていたら結構いい音だよ。
AM5が暗い感じを受けるのは小音量の時だけで10Wぐらい入れてみるとメキメキ出てくるタイプだと。
だぶつき気味の低音だってウソのようにタイトに締まってくる。
第一3000円のPC用なみのSPだったら通算20年も売れるかい? 501の時は10万円で売っていたんだよ。

それぐらいは知ってるでしょ? あなたたちマニアなんだから。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:40:10 ID:dc/VewlL
なんか必死なBOSEオタが一人いるんだよな。昼夜問わず一人でBOSEマンセー

気持ち悪いBOSEオタ老人の特徴
・ダイヤトーンの開発拠点に潜入、BOSEを研究しているのを目撃した。
・AM5が大好き。入力パワーを常時モニタリング。もちろん低能率なのでいくらパワーを入れても歪みが増えるばかり。
・35年以上のオーディオ暦があり国産オーディオを極めた上でBOSEに転向。ボケ老人か。
306298:2007/11/08(木) 12:11:23 ID:ilA4NIiA
>>305
キミはボーズオタ?  かなりのボーズオタに見えるが。
でなければ過去のレスまで熟知してないよな。

  素直に言ったら?  B O S E の4文字が気になってしょうがないって。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:50:04 ID:FiIOo1qy
雑誌か何かでオーディオ評論家が、BOSEは(オーディオマニアでない)
一般の人が思うほどいい音ではないけど、オーディオマニアが言うほど
悪い音でもない・・・名前ばかりが有名になり正当な評価をされない・・・
、と言っていたが、まさにその通りと思った。
大体、オーディオマニアの人は毛嫌いして、まともに聞いたこと無いん
じゃないかな。それにマニアじゃない人は、とりあえずBOSEのスピーカ
ーを買ったものの、アンプやプレーヤーはセットコンポで、設置も適当
みたいな・・・。
今のメインシステムはELACとPMCだが、BOSEは好きでたくさん使って
ます。値段も手頃だし、楽しい製品がたくさんあって、いいと思う。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:02:55 ID:WRPphXeD
例の35年もののオッサン、まだ粘着してたのか
AM5はマンセー、他メーカーは頭ごなしに叩くからすぐ分かるな
話し相手もいなくて淋しい毎日なんだろうな・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:07:21 ID:CRO+S38m
PA業者だけど、101は便利に使えるいいスピーカーですよ。

小さくて目立たない割に耐入力はそこそこ有るしボディも丈夫だし、マイクスタンドやバトンに取付けるのも各種パーツが揃ってて楽だし。
音がいいかと言われると別に凄く良いわけじゃないけど、
舞台上のモニターとかSE出しにはピュアオーディオみたいな高音質いらないから、
安くて丈夫で音そこそこで名前は通ってる101は、かなり優秀なスピーカー。

ただ、802はイラネ (°д°
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:09:17 ID:Sxv8CWye
298 = ダイヤに潜入した35年の老人

常時ageでいつもアホなBOSEマンセーだからすぐに分かる。
コイツがほとんど一人でBOSEマンセーのキモイ書き込みしてる
311298:2007/11/08(木) 16:48:07 ID:ilA4NIiA
笑ったよ 310は常時このスレを見てる人? 余程ボーズがお気に入りのようだね。

ボーズが気になってしょうがない人だけだよ、ここに居る人たちは。

キミはボーズマンセーと素直に言うのが照れちゃうタイプのようだね。
好きなら好きだって素直に書けばいいのに 全くシャイなんだから・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:14:25 ID:7bF3AKUP
BOSEはいいスピーカーだと思うよ
耐久力と手頃な値段で音は聞かせてくれる。
ただ「BOSEは他のメーカーより、一番いいんだ。とにかく良いんだ」
なんてBOSEマンセーの人をみてると嫌になる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:59:57 ID:EP6gBZqQ
お取り込み中すいません。111ADって良いスピーカーですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:08:43 ID:NzggMFEa
>>309
一頃、関係者が802(現行)使ってて結構イケルじゃん?とか思ったんだが、
309的には何処が駄目ぽ?素直に聞きたいんだが…m(..)m
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:24:19 ID:YzPmN7JA
>>314
値段がネックなんじゃない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:25:58 ID:CRO+S38m
モコモコっとしたあの音と、有って無いような指向性が、便利な時もあったり、邪魔な事も有ったり。
あと、アダプタ付けないと35mm径のスピーカースタンドにマウント出来ないのが面倒。
専用の蓋を付けないと取っ手が無いのもマイナス。

何より、専用のプロセッサー通さないとマトモな音作るのがメンドイ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:54:38 ID:WtduYoI7
BOSEより良いフルレンジは独逸に幾等でも有るよ
65年間レコードとCD聴いてきた小生は
ピアニストで有ると共に三味線奏者でも有ります
マルチレンジ(3way)のお薦めは国産NS690V
鑑賞用spとしてTANNOYモニターGも捨てがたいが
総じて米国製スピーカーは日本製に劣る。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:56:58 ID:WtduYoI7
追記

BOSEの音は戦前のラヂオの音だと思ふ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:01:40 ID:+srs0KdK

AM5がリファレンスでダイアトーンに潜入した35年もののオッサンは来るな!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:15:11 ID:NzggMFEa
>>316,315
おk、把握。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:00:07 ID:EP6gBZqQ
111ADの事わかる人は居ませんか?良いスピーカーなのかなぁ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:50:42 ID:YzPmN7JA
>>321
持ってるけど、あなたの音の好みがわからないので
良いとも悪いとも言えないね。101より低音はやや出る。
価格差を補うほど優れたものでもない、というのが
大方の意見。自分もそれには同意する。

どのようなジャンルに向いているのか?
それも本人の好みなのでどうとも言えない。
自分は111AD&AM-033でずっとクラシックを聴いているが
おそらく少数派だろう。もっと大きなSPを購入しようと
思うこともあるが、CDやら本やら楽器やらで場所に余裕も
ないのでずるずる使い続けている。ブラケットで壁に付けて。
ちなみに部屋は12畳。Mackieの卓とAlesisのパワーアンプを繋げて、
かなり大きな音で聴いてる。家ではこれで充分!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:31:01 ID:pH7xMqjp
boseのワンフォーを使い始めたのですが
音量が10以下だとCDの回転音が気になってしょうがないんですが
これが普通なのでしょうか?

6年前位のモデルが壊れたのでワンフォーと交換してもらいました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:14:04 ID:qNP+Srd8
>>322ありがとうございました。自分は超初心者なので貴重なご意見助かりました。111ADなるものを未チェックのジャンク品で3000円で購入したのですが繋げるアンプが無く音のチェックが出来ずにいました。参考にさせて頂きはます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:51:18 ID:8eoA/Il+
>>322
AM-033+111ADでクラッシック

AM-033通すと音が濁りませんか? 勿論低音は出るが高域も安い回路によってブーストされてしまうので
かなりギスギスした音になってしまうかと・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:34:02 ID:Wmz4aKEF
BOSEでクラシックか…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:36:37 ID:qNP+Srd8
>>326じゃボーズと言えばどんなジャンルですか?参考までにお聞かせ下さい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:57:13 ID:Wmz4aKEF
>>327
J-POP、クラブ系
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:13:00 ID:nuunCMqV
>>328

じゃあクラブミュージック作成のDTMモニター用途にはどうでしょう。101MM+ウーファーで。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:51:14 ID:6jqiXHCV
じゃあって言うか作らないのにどうして聞くの?
オナニー用途の曲作りなんて何を使おうが自由でしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:43:42 ID:1OXS6/ow
>>318
戦前のラジオの音なんて、聞いたことがあるのか???
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:55:11 ID:+EW8QxD9
>>325
AM-033のネットワークBOXがイカレて(端子の接触不良)修理にだしたとき
しばらくぶりに111ADのみで聴いたけど、ご指摘のように単品のほうが音は
綺麗かもね。でも"かなり"と言うほどの違いは無かったかなあ。
設置場所のせいかけっこう低音がでるのでギスギスした音が目立たなくなるのかも。
卓のトンコンで低域をブーストってことはしてないんだが、学生のころ聴いてた
ようなロックのアルバムかけるとドコドコ煩くてビックリするよ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:04:14 ID:zaHvzcYt
>>309
802イラネ ですか?
俺が最初にボーズを意識したのは802か901SSがきっかけだった。

繁華街でいつものようなイベントみたいのに通りがかったとき「え?何の演奏なんだ」と
思って振り返り、生ではなくスピーカーだった。
PAなんて拡声器だろ?みたいな今までの感覚を覆す新鮮な出来事だったのを思い出す。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:35:06 ID:4rbxsChN
ポッキーCMの文化祭シーンでも802が使われてまつね。

おもしろいじゃんね〜〜〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:49:13 ID:B+/wujZe
スレ違いだけど、俺は201MM-2の音が好き。101シリーズと比べると
ほとんどフルレンジ的な16cmウーファーに7.5cmのトゥイーターで
補ってワイドレンジ化した音ですね。
ただ低音のキレ(125Hz付近のブーミーな感じが無いのは)
は101のほうがいいかも。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:02:40 ID:MYV2xjdr
ボーズで過去にいろいろな製品が出ては消えしてるんですね。
ハードオフ行ったら知らない見たことない番号のボーズをよく見ます。
201MMは昔からありますが2が頭についた他の製品はどうなんでしょうか?
5が頭の製品で505WBなんて一見良さそうなのもありました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:28:48 ID:xmxWTEX1
505WBて120と同じ様に消えてしまったね…どっちも良かったのに。
505WBは、ウーファーがAM-5より2倍近く重いし、
サテライトも仮想同軸でAM-5シリーズよりずっと良かったのに。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:00:18 ID:TmCmQvvO
>>272
それはマニアとして能力が足りなかっただけでは?
自分の無能を既存のオーディオの責任にされても
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:41:14 ID:O0MURy6S
>>336
頭に2が付いたシリーズ

2201 8分の1球体モデル 1966年
200 プロ用サブモニター 1984年
201MM ダイレクト・リフレクティング非防磁 1984年
201VM ダイレクト・リフレクティング防磁 1985年
201AVM ダイレクト・リフレクティング防磁(アメリカ仕様201-3に相当?)1992年
214 ダイレクト・リフレクティング防磁(あっという間に消える)
201V ダイレクト・リフレクティング防磁(現行モデル)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:26:11 ID:MYV2xjdr
防磁と非防磁で音は変わらないと言いますが、私は非防磁のほうがメリハリあるような気がする。
みなさんどうです?
505WBは何年間売っていたんですか? そして何故消えてしまったんでしょう。
見た目は結構欲しい気になります。AM5より良い音なら一層消えたのが残念です。
363WBよりはいい音なんでしょう?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:53:43 ID:HYxSzZya
すぐ消える理由としては何らかの欠陥が見つかった、売れない、
ニーズに合ってない、採算性が悪い、より良いSPができたとかだね。
逆に20年以上変わらずに売られてるモデルもある。
上記の理由から、個人的には販売中止になったスピーカーは買わないようにしている。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:26:45 ID:2qusechc
201AVMと214(201 Series IV)、301AVMと314(301 Series IV)は日本ではしばらく併売
してたね。AVMの方がどちらも価格が高かったので、音が良かったんでしょう。
214と314は音が悪くなったのであまり評判は良くなかったと思いますが、
それならとデザインを変えたのが現行の201Vと301Vですね。音質はおそらく214や314と大差
ないとおもいます。
201Vはツイーターのローカットが電解コンデンサでもろに耳障りな音が載ってしまっているので、
コンデンサ変えない限り聴けたもんじゃないです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:33:57 ID:kYXIdDTU
>>340
301MM と 301AVM(だっけか?) 使ったが、非防磁のほうが、よく聞こえたのは、同感。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:35:21 ID:4Wi9c5nB
>>339
オリジナルのMMってもっと前から無かったですか?
勘違いなら失礼
MM-IIを以前所有してましたが大変まとまりが良かったです
今でも友人宅で元気に鳴っております
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:06:26 ID:O0MURy6S
>>344
201MM-Uの発売が1984年12月のようです。(失礼しました)
オリジナルの201MMはいつ発売されたのかは、データがないので
わかりません。

そういえば、11.5cmフルレンジのスタードライバーも
いつの間にか無くなっていますね。能率低そうな感じがしましたが・・・。
101MMにスタードライバーが載ってバージョンアップするのかと
思っていましたが、ハズレたようです。
今はMMS-1のスピーカだけ生き残っているみたい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:18:42 ID:MYV2xjdr
>>314
私もなんとなくそう思います。

現行301Xも白いのが非防磁ですね。そうやって非防磁も残してあるところをみると
音に違いがあると見ていいでしょう。

ところで301シリーズではAVMの評価が一番いいようですね。AVMは301-Vのことですか?
現行5代目はなかなかいい評価を見ません。箱を小さくしたのに無理があったんでしょうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:07:33 ID:YdUfls/n
>>346
301AVMは301シリーズの高級版という位置づけだと思います。
301 Series IIIとはデザインも違います。
北米ではlimited editionとして301 sonataという名前で上下がピアノフィニッシュの塗装ででてたようです。
基本的にノーマルの201/301と201AVM/301AVMはやはりネットワークパーツの違いが大きいと思います。
分解してないので何とも言えませんが。
販売価格もAVMの方が大分高いですね。
当時のカタログを見ると201MMが51000円、214が45000円、201AVMが55000円、
301MM-IIが75000円、314が60000円、301AVMが86000円です。
やはり4代目あたりから音質落ちてるんでしょうかねえ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:42:49 ID:ppX/o74A
今までずっと勝手な推測だったんだけどやっぱりそうだったかも…て思ったことが…。

というのも、Stage Side Soundという101MMもどきのスピーカーがセットになったコンポがあったのご存じですか?

最近BOSEのアウトレットショップに行ったらそのスピーカーだけが売っていて、聞けば過剰生産になったとのこと。

そのスピーカーユニットが、実は120とそっくりのスタードライバーで、上記のコンポが消えた頃に120が出て来た。
349348:2007/11/12(月) 00:45:46 ID:ppX/o74A
その120を当時買って持ってるんですが、エッジの外周に17625(http://b.upup.be/?uNuexe6X9A)という数字が書かれてて、

この数字も101MMもどきの方のスタードライバーと同じ(←ネットを開けて見たことがあるので)

だとすると、120はこの余ったユニットを売るために作られたスピーカーなのかも?

120自体は結構良いスピーカーだと思うのにすぐに消えたし。。

誰かこのことについて知ってる方とかおられませんか?

長々とスマソです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:47:32 ID:s3yRSFKU
そのモドキって、いまでもMMS-1って名前でアンプとセットにして売ってるぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:59:34 ID:ppX/o74A
>>350
あれもスタードライバーですか!? 1705Uとセットのですよね?

あれは見たことないです…

てことはやっぱり違うのかな。。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:13:48 ID:atObEsnb
たしか、101とアンプが、鉄パイプフレームで、1個になってたやつですよね。ストリート系のPAとしてもかっこいい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:32:03 ID:ppX/o74A
>>352
それはもしかして111ADみたいなADポート付きで、グリルにUSとパンチングされたのではありませんか?
カタログは無いですが、たまにオクで見かけます。

http://d.upup.be/?zcxQRDiDBZ
私が言ってたStage Side Soundというコンポは画像右で、
350さんが指摘してくれたMMS-1というのは左の画像のです。

色々おもしろいシステム、スピーカーが出ては消えて行きますね。

関係ないですが、300PMとかもガッチリとした良いスピーカーだったのに。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:04:16 ID:1CY66BfB
>>348
SSS-1SPのことだね。あれは101MMのボックスにスタードライバーをいれただけのもの。
能率は低いし、はっきり言って音も悪い。低音ボワボワで聴けたものじゃない。
SSS-1EX使ってる人でもスピーカーだけ101MMか111ADに替えている人は多いと思う。
120は新開発のハイパー・スタードライバーってことになってるのでいくらか改善はしたのかも。
低音ボワボワな傾向は一緒だと思う。
100Jもスタードライバーで、評価低いです。
スタードライバーは意欲的な発明だとは思うけど、音質的には失敗作なので、手を出さない方が吉。
もしあなたがスタードライバーのスピーカーしか使ったことがないのなら、是非101MMでも111AD
でも121でも良いので手に入れて使ってみてください。全然違いますんで。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:24:07 ID:ppX/o74A
>>354
レスありがとうございます。

http://f.upup.be/?XV3bTsEgq9
実は私、111ADも持っています。と言いますか、このスレの>>20も私ですw

本当におっしゃる通りで、120は低音の締まりが無さすぎます…。

ただ一つだけ言えることは『アコースティックギターやクラシックや静かなボーカル物』に限れば120の方が良いです。

でもオールジャンルを聴くなら断然111ADですよね。
111ADは120より低音の押出しが強いのに、120より締まりもあって好きです。

どちらも気に入っているのでこれからも大事にしますが、
もし仮にどちらかだけ…と言われたら111ADをとると思います。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:59:07 ID:FNA67exX
121を持っているのですがあまり派手さない落ち着きのある音に少し物足りなさを感じるようになりました。
暖かい柔らかい音でボーカルの低い音もよく出ます。
ただどうも地味なんです、JBL系の明るさがないんです。(そりゃ当然ですが)
111ADに換えたら音の傾向がかなり変わるのでしょうか?
101MMの持っているキャラクターに低音を改善したのが111ADと考えればいいんでしょうか。
逆に121にあって111ADに足りないものとかあるんですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:06:07 ID:Lo27Z0rW
話し相手のいないオッサンの溜まり場スレになってきたな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:35:32 ID:ppX/o74A
>>356
121をグレードアップしたいのなら、242の中古を買って363にされたらいかがですか?
121は11.5cm単発フルレンジスピーカーの傑作だと思いますよ、羨ましいです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:21:45 ID:REFMMyGT
>>355
120はイコライザ回路が入ってないからだろうね。
111ADの電解コンデンサをポリプロピレンフィルムにでも替えてみたら120お役御免になるかも。
上にもでてたけどたしか耐圧50V以上の10μFだったはず。
>>356
全く傾向は変わらない。ほとんど出てくる音は一緒。
BOSEのコンパクトは15KHzあたりまでしか出ないので、高域を求めるなら他のスピーカー
買った方が良い。
121にあって111ADにないのは防磁マグネットかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:17:45 ID:h7dOZyjN
120はネットワーク無しだが振動版を重くしてf特を調整、音が悪い。
111ADはネットワークでf特を調整、音が悪い。

ミニスピーカーの限界。まともなスピーカー買えよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:37:44 ID:jOcoWI/0
そこでB&Wの805をお薦めしたい
あの嫌味なまでに作り込まれた音、気に入る人は気に入るはず

俺はBOSEもB&Wも気に入らないからロジャース使ってるが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:55:32 ID:H8OwD11x
>>360
あのう あなたの推奨する「まともなスピーカー」1つでもいいので挙げてみてください。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:59:51 ID:NkD4lYnk
KEF、B&W、JBLなどいろんなスピーカー聴いても結局BOSEに戻る。
そんな人もいそうだなぁ。俺はB&Wの705使ってるけど好きな音だったよ。安物だけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:12:06 ID:zB061Em1
101のバイポーラ電解コンデンサー10μF/50Vを変えようと思いますが、なかなか50Vのがありません。
100Vとか200Vでも大丈夫ですか?あとフィルムコンデンサーも極性は無いのでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:27:17 ID:Ywq94GKa
>>364
100Vとか200Vで全く問題ありません。フィルムコンデンサーに極性はありません。

>>362
国産3ウェイで重量25kg以上の物なら大抵マトモ。あとは好みで選べ。オクやHOで上手に買えば5000円ぐらいからある。
海外製は基本的にCPが悪い。B&W805は確かにいいが高すぎる。
BOSEのミニは全て糞で、これで十分ならラジカセでも十分だ。最低クラスの音。
Dレンジ、Fレンジが狭く音楽性が低い。音楽を聞いていてつまらない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:39:06 ID:DkaqDpKl
とにかくBOSEが嫌いなのは伝わってくるなぁw
重さと3ウェイ限定ってのはちと乱暴すぎる
好みで選べ、だけ同意するけどBOSEが好みな人も当然居るだろうな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:12:55 ID:/HTRaJlJ
>>365
国産3ウエイで重量25kg以上をいいだけ使ってきて464にたどりついたという人もいるし
301は1日中聴いていても疲れなくてイイという人もいます。

あなたが推奨する国産3ウエイ重量25kg以上の立派でお金をかけた「まとも」なSPが何故たったの5000円
で買えるのですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:26:57 ID:Ywq94GKa
中古で上手に買えば5000円というだけで新品定価は598スピーカーでもペアで税抜き119600円になる。
464は比較的マシだがミニでは無い。CPはあいかわらずイマイチだし。

BOSE301を使っていた友人にパイオニアS-9500を1万円で売ってあげたら301を粗大ゴミに出してしまった。
ハードオフに持っていくのも面倒なんだとさ。
BOSEしか知らない人は別のスピーカーも聞いたほうがいい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:45:43 ID:ut5vpJVa
ヨド行ったらそこらじゅうに101MMがぶら下がってた

ガチで店舗用スピーカーだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:50:23 ID:JLJYOvpW
>>369
安く分けてもらえば良かったんじゃないか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:14:02 ID:DkaqDpKl
何故その3ウェイは売りに出されたんでしょうねぇ・・・w
そんなに良い物なのに不思議ですね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:31:13 ID:DkaqDpKl
多くのキャンついたゴーキュッパ3ウェイが国産SPアレルギーを産み
良心的な3ウェイが割を食ったのは事実です
それは別にフルレンジスレで力説する必要は無いし
BOSEに攻撃的になる必要もないでしょう
結局は好みの問題で収束してしまう話ですし

このスレあたりがいいんじゃないですか?

なぜ日本製スピーカーは海外で評価されないのか?4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1194738938/l50
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:37:45 ID:u3yKvf44
しかし、アンチのBOSE毛嫌いぶりは凄まじいものがあるね。
音楽を楽しむということではよく出来たスピーカーだと思うけどなあ。
とコンパニオン3を使用して感じたけど。
でウェストボロー125の購入を検討したんだが、アンチの書き込みに感化されたのか躊躇しているところw
我ながら情けない話ではあるがw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:47:08 ID:kytQvXo7
>>373
あまりにも音をいじられたイメージというか考え方によってはそれは良いイメージだけど
原音再生主義の人にはもっとも嫌われる部分らしいね。
あとは店舗用スピーカーって言う安物イメージが定着化してしまったからかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:52:56 ID:/5cDcJwm
録音された時点で原音再生なんて無理
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:28:39 ID:KLhRbsiC
好きな音で聞くのが幸せな聞き方。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:45:25 ID:/HTRaJlJ
>>368
なんでそんなにいいものが5000円とか10000円とかで売ってるの?
119600円だぞ。 しかもボーズと比べると作りの良さ、コストのかけ方は桁違い。
そんないいものがナンデそんな値段しか付けられていないんだ?

つまり「需要がないから」の一言で終わってしまうな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:15:04 ID:QKBpVgIM
>>373
125はとりあえず111ADか121と並べて同じ環境でじっくり聴き比べてから考えた方が良い。
自分の耳を信じよう。自ずと答えは出る。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:26:27 ID:/HTRaJlJ
どうも125って121ほどの高評価ないよな。無理して低音出過ぎの感はあった(店頭聴き)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:13:39 ID:tulweT+W
121>120>125だな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:34:49 ID:3MZzK60K
じゃあ、それで、お願いします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:28:54 ID:aqDoZHjr
125カワイソッス・・・
新品を買うんであればミニシリーズでは111ADか?

それ以外のボーズならAM5か301Xってトコかな。

77WERっていう新製品もあるけど10万超えるしなあ。
464なんて買うならボーズじゃなくて他社買う。
10万超えたらボーズ買う意味ないじゃない??
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:48:50 ID:p8gxt1tZ
363は良かった
個人的にWBシリーズNo.1だ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:02:39 ID:7o/2aINw
363と464以外は全てカス。
特にスティック形のやつは低能率、低対入力の電球入りの大糞。
ちょっと入力オーバーするとユニット故障で異音発生or電球切れで無音になる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:14:52 ID:Vj79HyjE
901も忘れないで下さい・・・

301系より201系が好きだな
フルレンジ+ツイーターだと口径的に160mの方が良いのかもね
つながりが自然で好印象
まあ個人的な感想なんで301系が好きな人はスルーしてね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:19:52 ID:7o/2aINw
160cmウーファーなら戦車みたいなやつが三菱にあったが160mはまだ出てないな。

901は糞だな。イコライザー外すと980円のラジオみたいな音になるやん。
どんだけインチキ補正してんだよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:24:17 ID:Vj79HyjE
またあんたかw
定期燃料乙です
マルチウェイはネットワーク外してから聴くんすか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:31:21 ID:Vj79HyjE
タイプミスは失礼
16センチ前後ね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:13:05 ID:3MZzK60K

このスレは35年もののオッサンに監視されています。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:35:16 ID:NadXrfak
まったくボーズが気になってしょうがない386さん。
そんなにボーズがダメならボーズに電話してインチキ補正なるものを主張するのもひとつの方法だと思うがね。
オレらにインチキ補正と言われてもオレらは出てくる音でしか判断できない素人だから言うだけ無駄だよ。
・いつもごくろうさん・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:50:14 ID:YScfblbP
実機持って無きゃイコライザ外した音なんて聴く機会無いんだけどなぁ
ttp://www.fureai-ch.ne.jp/~katsuma/amp/html/amp/901.html
ここの受け売り書いてアンチ活動か・・・

392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:23:18 ID:lnmTw/a8
まぁこんな隔離板でネガキャンしたところでBOSEは売れ続けるよ^^
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:09:51 ID:Xg+mO2dL
BOSEの11.5cmユニットは裸だと中域が盛り上がる特性もってるけど、
901の凄いところはその11.5cmのフルレンジを9発つけて、周波数特性もx9になって真ん中
盛り上がりまくりのところを中域凹ませるイコライザのみでフラットに近づけてるところだよね。
複雑なネットワーク組んで3wayにしたりするよりは音質的にかなり有利なはず。
なのでイコライザ通さずに裸の音を聴くなんてのは全くのナンセンス。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:56:30 ID:NadXrfak
>>386
オレマジでむかしボーズに電話して尋ねたよ。
「ボーズは何故イコライザーが付いているのか」ってね。
ボーズスレに張り付いてネガティブキャンペーンに励んでいるぐらいならそれぐらいの電話代ケチるなよ。
親切に説明してくれるぜ。 だっておまえはボーズが気になって気になって眠れないんだろw?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:17:59 ID:e0eIoPrN
AV板にも35年もののオッサンが張り付いてるw

AM-5マンセーしてるからすぐ分かるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:13:23 ID:YysdscAs
荒らしとか言いながらお前ら構いすぎワロタ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:19:26 ID:YScfblbP
>>393
マルチウェイより有利と言い切ると信者っぽくなっちゃうよ
パッシブネットワークにも良さは有る
方法としては面白いよね
プロ用のアクティブモニタでは似たような機種も出てるみたい
専用のチャンデバとイコライザ内蔵のアクティブはこれから伸びるかも知れない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:29:22 ID:d2kEU12O
アクティブイコライザーが音質劣化の一因でしょ。
特に901の物は質が悪いらしいし。
この手のユニットを背面や側面に付けて音場信号の入っていないソフトに擬似的に音場を付加する方式は
ピュアオーディオとしては有り得ないと言われている。AVアンプのDSPエコー機能のようなもの。

1970年頃に音場型スピーカーブームがあって国産にもたくさんあったけど全て消えた。
901はボーズの意地で作り続けているというだけ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:59:16 ID:d2kEU12O
>>393
お前馬鹿だろ。普通の3ウェイのネットワークと901のEQのアナログ回路を比較して901の回路が単純なはずないだろ。
アクティブEQでf特を調整する事はそんないに凄くは無い。お前みたいな馬鹿は大喜びだが。
ピュアオーディオの世界ではユニットに見合った大きさのエンクロージャを用意してf特をフラットにするのが主流。

お前みたいな知識の無い馬鹿がBOSEの最大の顧客なわけだが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:19:59 ID:pSLeDF/r
>>398
SN悪いらしいですね
是非改良してもらいたいものです
国産が消えたのは信念がなかったからでしょう
ビクターの球形等良い製品もあったのに残念です
AVアンプのDSPとは違うと思いますよ
主流で無いのは確かですね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:32:04 ID:pSLeDF/r
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pressgreenbutton/diary/?ctgy=3
ホワイトノイズ問題に言及してる個人ブログです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:18:36 ID:d2kEU12O
アクティブイコライザーでf特を調整している製品の実例

・ラジカセ
・テレビ
・BOSE901
・ipod
・ノートパソコン
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:20:32 ID:Pu0MGVdI
EQ噛ましても音質劣化は気が付かない。
要は人間の耳がその違いを判断できるかどうかだ。
試しに9素子ぐらいのグライコのボリュームを全部プラマイゼロの位置にして
グライコ通した音と通さない音比べてみたら?
目をつぶってやってもわからないはず。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:00:19 ID:2QwaKhiL
>>402

だから俺はBOSEはTVやラジカセを高級にしたような音だからイイんだと主張してるんだけど、何か?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:57:25 ID:WdXngp8/
>>404
そんな音で俺のシステム良い音なんだぜ〜と自慢するBOSEヲタが知人にいる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:40:56 ID:TPrMM8OD
BOSEはデザインが特に好き。四つ打ち専門だから音も好きだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:50:01 ID:5I7SmBBT
BOSEオタって頭の弱いかわいそうな人ばっかだなー

貧乏なのにブランド物のカバン持って喜んでる人と似てる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:51:38 ID:PU/eF143
カバン?
おじいちゃん、バッグって呼んでねw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:56:36 ID:5I7SmBBT
てかBOSEが耳の高域特性の弱った老人向けスピーカーだろ。

軽量、ナローレンジ、割高な価格、、、

おじいちゃんのBOSEである。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:56:37 ID:2QwaKhiL
だから俺はBOSEはTVやラジカセを高級にしたような音だからイイんだと主張してるんだけど.
これがオレ流のピュアオーディオ。 
AM5Vと121WBと101ITを気分で切り替えて聴いてます。
たまーにダイヤP-610も聴いてますが全く別の音ですね。
P-610が素の音だと思ってますがBOSEは何時間聴いても疲れないから手放せません。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:57:18 ID:5I7SmBBT
35年もののおっさんキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:09:55 ID:2QwaKhiL
ブランド品? そんな言い方してるおまえはボーズコンプレックス見え見えじゃないか。
ボーズはブランド品としてあまりに貧弱貧相のプラおもちゃだ。しかも値段は家電品で所有する喜びなど微塵もない。
ボーズがいいと思って聴いて人でブランド品などと思ってる人など極わずかだ。

老人専用? 高域特性弱っているなら高域ピシピシの国産モノ買ってるよっ! 
あおり入れるならもっと頭使えよ、能無し煽り男くん?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:11:48 ID:WdXngp8/
>>407
貧乏人なのにJBLとかB&Wいっちゃってる人も同等だと思うけど、
BOSEは海賊版のブランドバッグを買わされちゃってるようなイメージ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:19:52 ID:2QwaKhiL
おまえさんの自慢のDS-2000Zにワックスかけてボロンの輝きに惚れ惚れしながら
スピーカーを見つめてピュアに浸っていれば満足なんだろ?

あれ相当高域伸びているからきっと老人向きなんだろ?(大爆笑
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:23:27 ID:WdXngp8/
>>414
俺、そんなもん持ってないんだけど。
なに見えない敵と戦ってるんだよ。
だからBOSEヲタは頭悪いって言われるんじゃないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:48:34 ID:qqeiCD6C
>>402
iPodはしてないでしょう
ヘッドフォンは好きに交換出来るのだから
他の製品はもし補正してるなら高級品ですね
一体型はトータルでF特を制御出来るのが利点ですので
しないのは勿体無い
でもほとんどはフラットアンプの使い回しでしょうね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:05:13 ID:rTl0Pq9W
俺は大音量のときは普通にピュア用マルチウェイのでかいスピーカー
深夜に小音量しか出せないときは111AD。
111ADに変わるものはなかなかないと思ってる。
KenwoodやONKYOやVictorの小型2ウェイも試したけど111ADの方がずっと良かった。
物理的にクロスオーバーがないのが音質的にはかなり有利みたい。
中古で1-2万で買えることを考えると最強。
ただ、大音量には向かないね。
音量上げるとバランスがおかしくなる気がする。電球のせいかも。
あと、願わくばもう5Hzくらい下に延びてくれると嬉しい。
低域が出るならとBOSE 125も買ったがあれは失敗だったw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:54:38 ID:2QwaKhiL
>>415
>なに見えない敵と戦ってるんだよ。

その言葉そのまんまお返しするよ pu
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:11:53 ID:5I7SmBBT
>>416
お前頭大丈夫か?フラットアンプの意味分かってんの?電圧増幅アンプ使いまわしてどうするんだ??

アクティブイコライザーってのはトーンコントロールやラウドネス回路なんかも含んでるだぞ。

フラットアンプ=f特をフラットにするアンプ!? 笑



BOSEスレってとんでもない馬鹿が多い。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:29:32 ID:AJN6sEO8
>>417
まともな文章だと思って読んでたのに
「最強」の文字を見て一気に萎えますた。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:18:04 ID:CgvGFto9
101や111は小音量は苦手なタイプだね。
小容量キャビの背圧とネットワークのせいで微少信号に弱い。
ガンガン鳴らして小さい割りに元気がイイヨというタイプ。

試した他社モデルが相当安物なのか脳内比較なのかは知らんが。
小音量ならビクターのフルレンジのがマシだと思う。
スワンかフラミンゴのほうが全然いいけど。小音量でも大音量でもBOSEなんか相手にならん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:51:47 ID:kxClfCML
流行りの低能率スピーカーと比較したら101のほうが小音量得意なんじゃない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:42:44 ID:Yd2WUqDr
>409

BOSEって割高ですか?
割と良心的な価格設定で、良くも悪くも値段なりの製品だと思いますが。
アフターケアがいい事を考えれば、割高とは思わないけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:18:29 ID:9yf2yqVq
>>423
同じものが北米より明らかに高く価格設定されていても?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:23:33 ID:AJN6sEO8
これは見事なカモですね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:48:14 ID:tvk1XXb/
>>421
前半部分は同感。
後半部分は△。

ある意味ボーズなんか相手にならんのはわかっているが、
ボーズに代わるSPがないのも確か。
ボーズの偽者空間表現は騙されてもいい気分にさせる。
化粧の上手い女は素ッピン女より魅力的だからね。
理屈抜きに気分がよくなれば、SPの内部を分解してイチャモンつける意味などないよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:41:09 ID:eJfoIppA
>>426
表現うまいね。

BOSEは物理的にチャチいのは誰もが認めるが、出てくる音は楽しい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:48:42 ID:U9FCN4jj
ラジカセもグライコでドンシャリに設定すれば楽しい音が出てくるね。
BOSEでいいなら結局何でもアリなんだよね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:18:53 ID:UkP8RFL7
>428
ボーズはドンシャリではない。むしろドンシャリ好きには向かないスピーカーかも知れない。

擬似空間表現がボーズの味噌。
・・・と書くと「ラジカセのサラウンドスイッチを入れたらいいじゃん」とレス返すだろうけど・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:17:45 ID:JE8YCFdV
BOSEはカマボコですね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:33:35 ID:GtySgiGn
人が聞きやすい音域の調整がうまい。まぁカマボコといえばカマボコだが、高音が苦手低音が苦手というわけでもない。
言い方が悪いかもしれないが、高音域低音域をうまくごまかしている、と思っている。悪い意味ではない

Wikipedia の ドンシャリの項目。SONY、AIWA とともに BOSEが入っているが、あれは、相当間違っている。
かなりアンチBOSEの人間が悪意を持って書いたとしか思えない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:40:12 ID:JE8YCFdV
>>431
Wikipediaは本文もかなり酷い
AIWAを出す意味と意図などは全く不明ですね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:22:28 ID:UkP8RFL7
>>431
同感であります
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:53:30 ID:U9FCN4jj
AIWA馬鹿にされすぎだろ。
ブラインドで聞かせたらBOSEより高得点付ける奴がたくさんいるはず。
昔は高級品も作ってたし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:35:36 ID:BPR6Pij7
でも実際、aiwaってすぐ壊れるからな

厨房の時に買ったコンポなんて酷かった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:11:33 ID:Rwv8HYjG
AIWAは良かった。
aiwaから終わった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:57:21 ID:PUWLiCF2
あなたたちはBOSEをカマボコカマボコいいますが、
BOSEの音はカマボコじゃありません!!

モゴモゴです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:01:47 ID:LRw0hl1e
(;^ω^)うわ、つまんね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:06:15 ID:7/gVuKay
>>437
わらったが。モゴモゴだったら、PAなんかに使われるかい?!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:12:17 ID:PUWLiCF2
すんません、私がPA業者です(^^;
101は使ってますよ。安くてちっこいから。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:13:59 ID:7/gVuKay
PA で思い出したが、駅や商店のPAが、BOSEに席巻される前は、本当に何言っているかわからないスピーカー、PAが多かった。

そんな80年代「おっと、いい音してるな」と思って見上げると、BOSEだった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:53:55 ID:pwoD3jp/
PAの分野では最近同じアメリカのメーカーでミシガン州のEVがボーズの牙城を崩している。
これは802や502あたりのイコライザーを通す手間と費用が無い為で値段も安い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:46:34 ID:qeDmepD0
イタリアーノを愛用しています。ソースの音を素直に出す良いスピーカー
だと思って気に入っています。
いまSONYの222ESJという古いアンプで鳴らしているのですが、そろそろ
アンプを買い換えようと思うのですが、イタリアーノと相性のいいアンプは
何でしょうか。
デノン1500AEを考えていたのですが、上のレスでデノンは
BOSEと相性が悪いというのを見て迷ってきました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:45:33 ID:Rwv8HYjG
101 111シリーズは1705Uか1706Uがベストです。
というか専用アンプと言っていいかも。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:36:31 ID:qeDmepD0
>>444
ありがとうございます。
1706Uがかっこいいですね。ヘッドフォンジャックが付いていればすぐにも
買いたいのですが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:55:44 ID:yGNS5OWH
確かにエレボ多いよね。
ベーリンガーとかマッキーの卓やヤマハ・ローランドのPAとの安い組み合わせとか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:56:27 ID:jO7Z+FjO
>>446
お前、なんちゃってだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:57:42 ID:4Q623O2V
BOSEは全製品が糞だからな。
YAMAHAは10Mはクソだけど100Mや1000Mは良品だから許せる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:35:10 ID:Np5OZaul
1000Mって・・・立体感もなければ、ビシッとした定位もないあれを誉めてるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:44:10 ID:F5vkMv/C
1705、1706って音悪いよ。必要以上に低音出るし。
ノイズも多いしホームオーディオ用って感じではないけどなあ。
MarantzのPM6100SAとかPM6001あたりが意外と良いです。
トーンコントロールのポイントが50Hzと20KHzになってるので、
101や111ADと相性がいい。フラット感出しやすくて良い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:16:40 ID:mL8PHieN
>>448
1000Mは確かにしっかりした音はだしてくれるスピーカーだし、
使い方によればものすごく長く使えるスピーカーだけど、
モニターだから仕方ないんだろうけど、聴いてると音が平面で冷たすぎるのがどうも…。
アンプによって多少立体感は出てくるんだろうけど、やっぱりそれでも物足りない印象だった。
実際、俺も10年近く1000M使ってきて、最近、B&WとKEFに切り替えてからそう思ったよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:57:55 ID:4Q623O2V
TA-F222ESJ → 1705U,1706U


グレードアップぅ!!!!!!!!! ........  泣
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:01:30 ID:Pqnv3uhu
>>452
聴いたことあって言ってるの?理屈抜きで相性は抜群なんだが。

ただ勘違いしないでほしいのは、101や111以外のスピーカーならデノンの390シリーズとかエントリーシリーズの方が良い。
というか101や111以外のスピーカーには合わない。

101と111シリーズに限れば本当に1705シリーズか1706シリーズがベストマッチなんだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:30:35 ID:1xjbhgl3
ベンツS600から原動機付き自転車への乗り換えみたいな感じ。

相性が抜群ならオッケー!!!!! 理屈じゃ無い、体で感じるのだっ!!!!!!!!!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:52:38 ID:7dMa2D+E
BOSEスレって>>453みたいな痛い人が多いね
音って人によって好みが違うのに「思う」ってスタンスじゃなく
「確実にこう」みたいなニュアンスで物言いしてる奴
総じて低学歴の頭の弱い人間だろう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:58:06 ID:Qh3HM4/V
BOSEスレって>>455みたいな痛い人が多いね
人によって考え方が違うのに「俺は痛いと思う」ってスタンスじゃなく
「確実に痛い」みたいなニュアンスで物言いしてる奴
総じて低学歴の頭の弱い人間だろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:11:49 ID:6Lc+wfdR

JR お茶の水駅1番線のアナウンススピーカーは
BOSE 101 だったぞ
隣のは VICTOR 製だったが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:26:14 ID:Pqnv3uhu
>>455
最後に
「とは言っても、最後はもちろん好みだから自分の耳で聴いてみてから判断してください」
と足せば良かったね。

自分で賢いなんて生まれて一度も思ったことないけど、一応出身大学は国立ですので…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:12:06 ID:CtVXD+OP
222ESJは今の30万クラスのAVアンプでもアナログ2ch再生では敵わないから。
伝説の超ハイCPアンプ。理屈でも体感でもBOSEのおもちゃアンプじゃあ話にならない。
S600と原付というよりはマイバッハと自転車ぐらいの差がある。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:14:17 ID:CtVXD+OP
>>453
お前確実に222ESJの音を聞いたこと無いだろ。
いいかげんにしろよ、クソBOSEオタが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:57:18 ID:FDT7p4Pr
>>458
国立出とかそんなのは関係なくて、
どんなに良い国立大でても、お前の頭がアレじゃあなぁ…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:00:20 ID:SajNLMeB
>>460
SONYオタなんじゃないか?
3万クラスのAVアンプなら222ESJの方が良いだろうけど・・・

1705と1706プッシュしてるやつはどうせオクにでも出してるんだろ。
歪み率0.1%、S/N 90dBのアンプでどうやって屋内で音楽楽しめと言うのか・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:15:58 ID:CtVXD+OP
>>464
222ESJを持ってないし聞いたこと無いだろ。偉そうな事言うな馬鹿。

DSP-AZ1を持っているがアナログ入力だと222ESJの圧勝だ。
デジタル入力だとAZ1が有利。高級DAC+222ESJでも勝てない部分がある。
AZ1のDACはPCM1704を使っていてAVアンプとしては最高級のDACを積んでいる。まわりのケミコンがFWクラスではあるが。
一方アナログ入力は複雑な回路を通る。ICによる信号切り替え、ICによるボリュームコントロール。不利なのは当然である。
しかしアナログ入力
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:17:55 ID:CtVXD+OP

>>462の間違い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:22:54 ID:CtVXD+OP
>>1705と1706プッシュしてるやつはどうせオクにでも出してるんだろ。

んな事考えるのはお前みたいな貧乏かつ馬鹿な人間だけだ。

クズなんじゃないか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:32:16 ID:6yD76Wbv
当時の SONY TA-F222 333ESX や、特に 555ESX はマジで凄い
脳内厨が想像で語ったらイカンよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:39:13 ID:FDT7p4Pr
>>466
以前使ってた505ESDが家にあるんだけど、これはどう?
音はでるが故障して使えなくなってしまったが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:42:58 ID:Sd1uxRen
そこでYAMAHA持ち出すのかよw
ちゃんとした30クラス万のAVアンプなら音は良いぞ
>>465
なんでそんなに必死なんだ?売れないと困る?w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:00:09 ID:ZRfIzFwZ
>>468
具体的に222ESJにアナログ入力で勝てるAVアンプの機種名を教えてくれる?



470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:48:06 ID:6yD76Wbv
466だけど
505 と ぞろ目の 555 はなり違うよ
特に 555 は巨大なトランスがドカンドカンと2つ入っててそれが左に寄ってるもんだから
27kgが余計に持ち上げ難いんだ〜

今でも駆動力はトップクラスだね やや旧い年代の ONKYO M506RS パワーAMP
なんか問題にならない

ぞろ目 222 333 555 は何れも高く現代も評価されてるけど 505 はそこまでは行かないネ

でも勿論AVAMP何ぞより音は好いよ
まあ用途にも依るけどネ

因みに私の 555ESXU は1986年の新品購入でノントラブル
今はシアターのサブウーハー駆動に使っている
30cmウーハーを余裕で駆動
映画の爆発シーンの1秒後に30cm扇風機のような風がファ〜〜〜と来る マジデ

505 も決して悪くないから大切にして欲しい ^ ^;
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:13:41 ID:FDT7p4Pr
>>470
俺のところの505は一度修理に出したけど、ダメみたい。
もう一度、修理検討してみようかなと思ってる。
472470:2007/11/22(木) 18:26:11 ID:6yD76Wbv
そか〜〜

何とか復活すると好いね

473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:03:55 ID:Arc1Yjqa
101のスピーカーユニットのフレームの
「射出成形高分子素材」とは具体的に
何という材質なのかご存知の方はおられますか?

フレームのネジ穴部分をあやまって割って
しまったのですが、プラスティック用の
接着剤や瞬間接着剤ではくっつかないので
困っています。
474クズ男さんへ:2007/11/22(木) 19:23:13 ID:7Yyop2bh
ID:CtVXD+OP   ←

  ↑   こいつはナニをしにこのスレに張り付いているのかね?
      いつも登場するけどこいつBOSE製品何持っているのか是非聞きたいが・・

      オーディオは好きだけど女に縁がなくて欲求不満なんじゃないの?

      だから叩きやすいBOSEスレで暴れまくって不満のハケグチにしてるんだね。

      モテナイ臭とモテナイ怒りが漂っているからおまえの書き込みはすぐわかる。
     
      
      
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:49:32 ID:FDT7p4Pr
>>474
お前の名前欄も煽り文句もガキ臭いよな。
BOSE=ガキ御用達 ていわれても仕方ないやな、これだったら。
476443:2007/11/22(木) 23:58:13 ID:0umP6rq5
いろいろ熱意あるレスありがとうございます。
読ませて頂いてもう少し222ESJでがんばっていこうと思うようになりました。
このアンプは定価498、実売3万7千円で買った安い物ですが、皆様の
評価が高くてうれしく思います。
オーソドックスで変哲のない音質ですが、底力が強いというか、たしかに
今これに代わる物を買っても不満が出てまた222に戻すかもしれません。
電源部が実にしっかりした良いアンプなのだと思います。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:01:11 ID:6uvv07ow
ピュア板にBOSEスレ立ててる時点で煽られて当然だろ、常考
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:06:32 ID:GzTcs/c3
>>477
おまい、本気でBOSEのスピーカーで音楽聴いたことないだろ。
479丸川珠代/まるたま:2007/11/23(金) 00:51:29 ID:aWAqoLv2
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸 川 珠 代(ま る た ま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ
                  j ! /            Y j  `   /!パンチラ規制厨涙目w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:51:36 ID:Cb0tGpvi
>>478
大半がカラオケや店のスピーカーでみかけていて、
そんなレベルのスピーカーだと思われているところがBOSEの立ち位置なんだと思う。
安物で無難な音を出すスピーカー、けれど家のスピーカーには御免みたいな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:52:37 ID:tKZbTPod
偏見艦長!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:56:36 ID:GzTcs/c3
>>480
じゃ、なんでBOSEを営業に使っていると思うんだ?安いスピーカーだったら、もっと他にあるだろ。
逆にカラオケ営業用だから、安い音の悪いスピーカーなんて使えないだろ。

ただ単にPAスピーカーで終わってないから、BOSEって普及したんだろ。
PA用に多く使われているからって偏見で見ないでほしい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:06:02 ID:Cb0tGpvi
>>482
お前のBOSE好きはわかった。心底BOSE好きなのもわかった。
でも、それをどこまでの人が知ってるの? って話になるわな。
他の板のオーディオスレのBOSEの印象て、残念ながらそんなもんだぞ。

そんなに食いつかれたら引くわ、ほんと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:07:57 ID:zvKNfsYP
>>481
ガノタ乙

俺なんて201Vでピュアオーディオ組んでる
BOSEストアで試聴した時は目から鱗だった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:38:43 ID:qzEBLfVU
>>482
PA屋だが、BOSEの802を使うくらいならEVのSX-300を買うわ。
あっちの方が音が作りやすい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:39:08 ID:Q9sA2hZg
101MMって結局低音弱いから
ウーファーが必須というスパイラルから抜け出せないよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:55:09 ID:X/lwWB6U
>>482
BOSEは営業が凄いんですよ、それはもう光○信以上に。
もう本職のPA屋には中々売れなくなったから店舗など一般設備系へシフトしたんですよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:51:34 ID:iq+hTslK
坊主叩き いくらやっても無意味。 日常の不満のハケ口お疲れさーんって風にしか見えないよ。

坊主は充分ピュアオーディオだよ、自信を持って言える。

好き嫌いはまた別問題、嫌いならここに張り付く必要ないし、他にたーーーくさんオーディオスレ立っているから
そちらへどうぞ。 ・・と言っても坊主に張り付いてネガキャンしてるとこ見ると
過去に坊主にやっつけられた同業種被害者か? 怨念?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:46:05 ID:QkYGczsU
出音は各々好みがあるなら 各メーカーが持っている概観イメージも好みの対象となると思う

BOSEフアンはあの姿形を好んでいるの? テ云うかあの上品さの欠片もないスタイルが他社にない魅力と感じて固執しているの?

普通のセンスの人ならBOSE全ての製品に独特のエグっぽさを感じると思う 
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:13:05 ID:jusccFaX
>>489
端から見てあなたも十分普通じゃないですよw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:16:19 ID:csRZVj2w
>>489
普通のセンスの人に圧倒的に支持されるのがBoseだよ。

あれは買った人に満足感を間違いなく与える。それが他のメーカーと大きく違う。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:40:51 ID:cgQ69Hvy
それで騙されちゃう。
これが本当の音なんだと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:13:22 ID:iq+hTslK
>>492
あの上品さの欠片もない安っぽいプラおもちゃの外見でどう見ても金がかかってそうもないメカと最低のスペック。
それで騙されるんならすごいもんだと思うよ。

どこの世界でも詐欺師っちゅうのは見かけと能書きだけは整えるからね。
BOSEにはそのどちらもない。

だからあんたは腹が立ってBOSE潰しに励んでいるんだろうけど無駄だから外に遊びに行きなさい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:52:32 ID:Co04VFn9
糞スレksk
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:14:59 ID:6uvv07ow
BOSEユーザー=クソ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:45:45 ID:jusccFaX
6uvv07owはクソに群がるハエ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:39:44 ID:thoB62xO
6uvv07owはクソに群がるハエのクソw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:37:30 ID:MvHl/l4/
BOSEは良く出来たBGMオーディオ
ピュアオーディオとは別のカテゴリーだと思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:53:34 ID:iq+hTslK
オレはピュアオーディオと呼んでもいいと思う。
音の質感、表現力、奥行き感はしっかりしているしラジカセやミニコンポとは一線を賀すもの。

ピュアオーディオを自認して発売されている他のスピーカーでBOSEより劣るものがたくさんあるのも事実。
まあBOSEが他社のピュアオーディオ製品と同じ音を出していたら、BOSEなんてとっくの昔に消えて無くなってるよ。

500AA阻止:2007/11/24(土) 02:21:28 ID:p2zTlVsx
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:28:58 ID:Zlo2xCXz
「まあ」と書かれたレスはロクなものないのがデフォ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:35:55 ID:jMI4l5Nv
BOSEの音作りって明らかに低域過多だから、ピュア的にはNGだと判断する人が多いと思う。
「BOSEがピュアオーディオだ」とは言いたくないね。
ただ、BOSEのスピーカー使って各自工夫してピュア再生を目指すのは全然ありだと思う。
廉価なスピーカーの中ではドライバの性能はかなり良いし。
上の例だと101MM系のコンパクトスピーカーは低域と高域がやや不足気味な特性だけど、
BOSEの1705や1706を合わせた場合、イコライザを切ると低域と高域が不足気味なままだし、
イコライザを入れるとこんどは中低域が出過ぎて全然フラットじゃなくなる。
なのでいくら音が良かろうがピュア的にはNGなんだな。音も実際大して良くないし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:51:41 ID:d8s7nB8Y
中低域過多と感じるか他が腰高に聴こえるかが評価の分かれ目ですね
CDがどうもチャラチャラして聴こえる人には上手く中和して聴こえるのかも
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:52:30 ID:u69juOSz
フルレンジが高音質を目指した物なんて商売文句に乗せられてるやつが後を絶たないな。
あれは小型を目指した結果2ウェイに出来なかっただけ。

なぜ小型化したかってーと、当時赤字だったBOSEはもうオーディオ分野に売りつけても無理だと判断し
日本企画で開発されたのが101MM
そして吊り下げ式+小型でカフェやお店のテーブル数を減らさなくて済むことからこの分野で一気に起死回生した
BOSEは一直線でオーディオ勝負してきたメーカーとは目指した物が違うんだよ 真っ黒デザインもそれを狙ったらしい

勝手にピュアを目指すのは個人の勝手だが
俺だったら最初からB&Wのカタログ見たほうが早いと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:01:47 ID:d8s7nB8Y
このスレの住人はそれ知ってると思いますよ
最近もテレビでやってましたし
何故B&Wなのかわかりませんが色々聴いてみるのは楽しいですよね
カタログ見てもあまり意味は無さそうです
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:39:40 ID:vHPsfneq
>>492
スピーカーから本当の音が出るわけねえだろ。
高級ピュアオーディオスピーカーから出る音も所詮ニセモノ。
覚えとけハゲ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:44:32 ID:18Ct/+X3
見た目重視のブランドだからユーザーの質が低いのは当然だと思う。
このスレ見れば分かる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:39:48 ID:FO2Iv/o8
BOSEが見た目重視、初めて聞きました
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:20:59 ID:Wz1PoLxQ
>低音過多

過去の国産3ウエイ密閉には低音が全くない中高音だけのデカイ箱いくつもあったの忘れたかい?
それらも一応ピュアを謳っていたけど・・・・?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:31:45 ID:v3NcLMYZ
それは低音の量感よりも質やスピード感を重視したシステムなんだろう。
いちいちそんな事も説明しないと分からないのかBOSEユーザーは。アホだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:38:05 ID:v3NcLMYZ
かなりの高確率で>>509は35年もののオッサン。

いいかげん市ねよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:23:40 ID:0iKxBfpb
NGIDホイホイスレ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:28:49 ID:Wz1PoLxQ
>>510
だから前にも言っただろ、BOSEユーザーはアホと言ってもなんの効果もないよって。
アホと言いながらBOSEスレに張り付いているんだから、余程BOSEっておまえにとって気になる存在なんだな。
数あるオーディオスレのなかからわざわざBOSEに張り付いてくれてどうもありがとう。

でも満たされない毎日の解決方法にはならないと思うぜ。
それより100万超のハイエンド買えよ。そうしたらBOSEなんて眼中になくなるぜ、銀蠅君?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:40:57 ID:Wz1PoLxQ
>>511
死ね だとよ pu!

たかだかオーディオで 死ね デスカ ??

おまえ童貞だろ? おまえオーディオや2chなんかやめて真剣に将来考えた方がいいぜ。


515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:51:31 ID:kCTtJUlk
ボーズをけなすのは童貞坊主ってことでw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:10:48 ID:Zlo2xCXz
またヴィンテージなおっさんが来てるのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:23:06 ID:bsxpQ0V+
俺、101MMを持ってて自作アンプの音出しテストに使っている。
購入理由はBOSEのスピーカーには電球が入っていて耐入力が45Wと大きく
過大入力を入れても安心そうだからであって、音質が優れているからではない。

音楽鑑賞用には別のスピーカー(B&W 805S)を使用している。
言うまでもないことだがBOSEよりも明らかに音の質が高い。
オーディオに興味のない家族でもこっち(B&W)のほうが音がリアルだと言うよ。

BOSEのスピーカーを選んだ人は、音質が優れているからBOSEを選んだのではないと思う。
耐久性、信頼性、低価格などを評価して買っているのではないだろうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:12:12 ID:C4+Rm9vU
>>517
あと音に化粧して出すものだから、良い音に聞こえるという意見も聞いたことがあるな。
音をあえて歪ませるボーズサウンド。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:30:36 ID:v3NcLMYZ
35年ものでBOSEヲタで童貞・・・
人生終っとるやん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:45:46 ID:sJ2tTXnA
>>517
ボーズ101とB&W805Sを比べてこっちのほうが質がいいと書いてるあたり
101ってのはそういう比較対象に出てくるくらい優秀なのか。
今知ったよ、101も捨てたモンじゃないな。

キミには悪いがB&W805S買うならボーズ464WBと思う。 総合評価で。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:49:08 ID:befxS1/Y
>>520
貧乏人ならそれで十分。
522517:2007/11/25(日) 00:51:27 ID:pc0SkCNA
動くかどうかわからない(とはいっても一応オシロでDC漏れと発振の有無ぐらいは確認するが)
自作アンプのシェイクダウンと初期エージングにBOSE 101MMを使っているのだが、
この用途に464WBはチョットもったいない感じがするな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:40:33 ID:fxwfORF4
アンプの自作する人はソース機器やスピーカーにこだわらない傾向があるからねえ
まあ全部に凝ってたらキリがないけど
517みたいに101MMと805S使ってるなんて人は、スピーカーの善し悪しはさっぱり判断出来ないから
スピーカーに関してはそのときの評論家の話を鵜呑みをしてる典型って感じ
524517:2007/11/25(日) 02:52:24 ID:pc0SkCNA
アンプの音の違いとスピーカーの音の違いを比べたら
スピーカーの音の違いのほうがはるかに大きいよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:05:50 ID:pc0SkCNA
101MMと805Sなら良し悪しははっきりするけど、
805Sと464WBになってくると、良し悪しというよりキャラクターの違いになってくる。

アンプビルダーとしては、慣らし運転が終わったアンプでいよいよ音楽を聴くにあたって、
より「普通」のスピーカーで聴きたいじゃん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:12:12 ID:RaG43DEQ
テスト及びエージング用途であってもワザワザ音の悪いSPを選ぶ必要はあるまいに

FE-103E 辺りに自作ミニ箱なら 101 等より余程音も好いし焼いてしまってもユニットの替えは安価であるし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:43:24 ID:fxwfORF4
自分の耳でスピーカー選んだり出来ない奴が、買ってから音が悪いだのエージング用だの言ってるんだから
そういじめるなよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:06:47 ID:sJ2tTXnA
FE-103Eが出てきたので101MMのちょうどいい比較対象だね。
俺はこの両方持っているが、音が正直なのはFE,だが20分以上は
聴いていられない。 
FEの良さはわかるんだけど・・・音がキツ過ぎ。
そして平面的な音で奥行き間に欠ける気がする。
ただ他人に聴かせてもパッと聴きで瞬時に101MMとFE103Eを区別できなかった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:57:19 ID:0+8tWu1H
以後、あげてるアホはスルーで
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:21:12 ID:RaG43DEQ
どしてヨ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:54:27 ID:sJ2tTXnA
今101ITと121WBを聴き比べしたが101ITのほうがいいような気がしてきた。
121WBボーカルの低いほうが得意なのだが、やはり全体的に暗い、鬱ろい、スカーンと来ないのは
何度聴いても拭い去れない。

個人的には101ITにヤマハのYST40クラスのサブを上手く調整したらB&Wを買う意味がなくなる程の音になるはず。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:27:48 ID:NP35F9Dp
10年以上色々試してピュアオーデが自分に必要ないことに気付きました
ロック、POPS、JAZZが好きですが101MMって楽しめますか?
中音域重視でベース、ギター、ドラム、ボーカルの音を浴びたいんです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:35:02 ID:u5AmI63r
10年以上いろいろ試したなら、こんなところで質問しないで
お店で視聴するなりしてご自身で判断できるでしょう?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:40:51 ID:sFLMxWVG
もし背中を押してもらいたいのなら
どうぞ専用アンプと組み合わせて楽しんで下さい
煽る訳ではありませんが
10年以上のキャリアがあれば自分で判断出来ると思いますが・・・

それとピュアオーディオという言葉の使い方間違ってると思いますよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:34:01 ID:+fQYRGZ+
>>531
どっちも防磁だから、非防磁の111AD試してみたら?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:09:11 ID:o76j7qaP
>>535
111ADは無いのですが101MMは持ってます。 防磁かどうかで何か音の張りが違うような気がします。
111ADと101MMでは中高域だけに限れば同じ音という認識だったのですが、やっぱり上も違うのですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:17:00 ID:WiRdybnM
101MM、111ADと専用アンプなんて組み合わせたらモロに店内サウンドになるだろ
目を閉じて聴いてるとヨドバシにいるかのような錯覚に陥るわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:34:40 ID:U2/q7INP
わっかも〜のあ〜つまるうっめっだ〜には〜やっすっくて〜お〜おっきな〜み〜せ〜が〜ある〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:07:49 ID:7Cx4J4zi
天井吊下げってだけで、まったく違うよな、普通のスピーカーとは。
BGMに最も向くだろうけど、オルガン音楽なんかも以外にイケる。
教会なんかのオルガンも、上から聞こえてくる楽器だからな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:19:04 ID:2m+Hb+ne
エンクロージャがもうね、天井吊り下げを前提に作られてるでしょ
SPスタンドに置くとインテリア的にしっくりこない。っていうかダサい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:06:37 ID:CacGIEM3
ホントに品のないスタイルだね

101ゴーグル(ネットに眼鏡が付いたヤツ) なんて見られたものじゃない

542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:24:08 ID:GNxS/K8i
一本足スタンドのボーズ、オレは好きだけど。
ジャズの音もイケる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:21:47 ID:2gySYlH0
駅の構内放送用にも使われている素晴らしいスピーカ。音も良い。
ただし、音楽用ではない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:10:39 ID:IQP5OE0q
>>543
そりゃ葉巻くわえながらとか、ワイン片手にチーズをつまみながらで
タンノイ鳴らして悦に浸るのとは比較にならないだろうけどさぁ、
FM放送のイージーリスニングや普通にBGM向けに使えないか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:32:51 ID:2gySYlH0
>>FM放送のイージーリスニングや普通にBGM向けに使えないか?
問題ないと思う。耳障りな悪い音ではないから。
家庭用のカラオケにも良いと思う。
少し値段は高いけど、BGM向けには、
ttp://www.audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/gb-1h.html
これが良いと思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:21:30 ID:KxuZd/Ty
>>ホントに品のないスタイルだね

品が無い、品がある、でBOSE101を選ばない人がいることを今知った。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:15:50 ID:xwtJ+c/B
アグレッシヴな解釈だな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:13:48 ID:EO/vZsoR
101に品があると思ってる奴いたら、Mr.AMAR BOSEにキスされるぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:50:46 ID:Kkun2auD
下品なw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:16:55 ID:Dtzc+yNm
坊主になって謝罪しろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:44:14 ID:leWN4oNt
最近101MMが少しきつく感じるようになった。うるさーいって感じ。
やはり歳なのかなあ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:28:08 ID:fqD+hdSa
>>551
そこで121ですよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:18:13 ID:AaOT8JEe
121は単独で鳴ってるのを聴くといいよね。
ただ比較すると暗〜い音なんだよね。
やはり人間って明るい元気な音に魅かれるんだと思う。(パッと聴きでは)

つまり比較しないで121だけを黙って使っていればいいんだけどね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:38:30 ID:KNsH0wXd
比較してガッカリってのはよくあること
アンプなんかも上位機種と下位機種を試聴しちゃうと下位が買えなくなる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:35:46 ID:IpgUUqHK
101MMは基本的802あたりと同じ音なんでしょうね。
誰が聴いてもアメリカンサウンドなんだけど、最近のボーズは歪っぽいと言われることを嫌って
どのモデルもとてもアメリカンとは呼べないヨーロッパ調の音になったね。
よく言えば高級志向、悪く言えば元気がない音。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:53:52 ID:3+GisEJg
最近アンチボーズの荒らし屋さん来ないね。
ボーズはラジカセ並みとか糞とか言ってた奴。
来ないとさみしいから来て頂戴!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:46:48 ID:5pH1cTaW
ボーズはラジカセ並みとか糞とか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:42:21 ID:Dv4l8K+M
電球入りスピーカー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:30:06 ID:LzTsjXYu
>>557,558
キミたちはどんなBOSE製品を使ったことがありますか?
その糞具合をもっと具体的に過激に批判をお願いできますか。ささ遠慮なく
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:35:29 ID:P3oZoYw5
まとめて死ね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:53:30 ID:iZF0NUb9
>>559
音がモゴッっとしてて鬱陶しい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:49:51 ID:hw+o44DR
直列に電球が入ってるスピーカー

BOSE使っててケーブルにこだわってる奴とか悲しい

高域が伸びてないから老人専用だと思う。耳のf特の衰えていない若い人には向かない。
老人ならどうせ高域は聞こえないから問題無い。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:09:29 ID:sCuSPUtd
557だが

111AD 101SD
111AD はぶっ壊してやった 音が腹立つのでネ
因みにメインは20cmBH とSスワンだ
その他シアター用・店BGM用など多数のSPを自作した
比較用途にJBLや30cm3ウエイも使ったよ

駆動のメインはアキュの3点セット2年ものだ

BOSE111 101は音が冷たい 上品さに欠ける
概観に品がない 材が安物 ぼったくり 

頑丈な好さを内部の回路の寿命が殺しているんじゃないか?

その他多数あるが書くの面倒なので 559氏これで後は想像してくれ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:35:42 ID:9sitTR7p
やっぱり長岡儲かw
まで読んだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:13:19 ID:HH2SxcgC
ボーズより悪いスピーカーは少ない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:44:38 ID:nb5+NZah
>>563
安物スーパーウーハーと組み合わせれば、フォステクスのFE-208Σを使った
バックロードホーンよりはいいような気がする。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:04:10 ID:LzTsjXYu
電球って何ですか? ピカピカ光るんですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:16:22 ID:LzTsjXYu
>>563
たいへん参考になりますが「BOSE111 101は音が冷たい 上品さに欠ける
概観に品がない 材が安物 」には?マークがつきました。
101クラスに外見の上品さを求めるのはちょっと・・・
だって聴く前から外見は見えるわけで、見た段階で豪華な家具調でないのは明らか。
で、音のほうですが世にあるSPのなかで特に冷たいほうではないですよ、BOSEのどの製品も。
むしろもっと冷たさを欲しいと思う人すら居るんではないでしょうか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:32:28 ID:YBVF9bm2
国産じゃありえない割り切り方がいいんだよ。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:22:09 ID:jpRu8Fsb
BOSE101持ってますが、例の内臓の回路のため、ハイ落ちのこもった音に聴こえる。
弦の音は死んでいて、音楽鑑賞用スピーカーではない。
回路をバイパスしてみると、ハイ上がりになるが、歪っぽい音で聴きづらい。

樹脂キャビネットは頑丈、エッジは布製で丈夫、ユニットの端子のリード線は
きちんと絡げて半田付けしてある。
耐久性のある造りなので手荒に使われるPA用、カラオケ用にはピッタリ。

でも観賞用とは言えない。気に入って使っている人に文句はないけど。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:34:18 ID:4N9mIkYZ
BOSEってカラオケやテンポのBGM用としては
よく使われているね
でも、カラオケの音はDAM(多分YAMAHA製)のスピーカーとかPIONEER
、BMBなどの方がいい音してるキガス
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:20:16 ID:aa+hiEb9
過去レス読んでたんだが
>>323

俺もAMS-1使ってて同じこと思った。
夜寝る前とかボリューム5位でかけてるとディスクの回転音?みたいなのがかなり耳障りに聞える。
あとスタンバイ中の電源トランスからと思われる少々高めのノイズも耳障りなため、再生時以外はタップの電源を切ってる。


BOSE叩かれまくってるな…
再生可能周波数帯域、SN比、キャビネットの材質、スナップインターミナルの入力端子等、はっきり言ってピュア用スピーカーの足元にも及ばないような作りにもかかわらず
なぜかいい音出すんだよな〜

スペックや測定数値とかを越えた音なんだと聴くたび実感する。

IQ9をメインに使ってるけどBOSEは手放せない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:26:49 ID:VvkZtL08
>>570
>弦の音は死んでいて、音楽鑑賞用スピーカーではない。

私はボーズは音楽鑑賞用だと思いますが、弦の音がどうだとかこまかい事をボーズに
求めてはいけません。 あくまで擬似ライブ感を雰囲気で楽しむのがボーズだと思います。

私はボーズファンですが最初は「これ何か仕掛けが入っているみたいな音だな」と正直思いました。
ただ今はその仕掛けに騙されてもイイやと思って聴いてます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:46:25 ID:tPup+UGR
スピーカー事態が仕掛けなんだから、そういうことでBoseを叩くのは天につばを吐くようなものw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:00:36 ID:gtd4ACIg
毎日毎日、同じ奴が飽きもせず書き込みしてるね
話し相手が欲しい孤独臭がプンプンするぜ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:06:14 ID:hYlVDDAw
オマエモナー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:36:17 ID:fnMBCQZi
↑ここサイコー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:36:38 ID:kHnERr0j
>>573
マニアな測定魔は音楽を聴く道具という考えがないから何を語っても無駄。

アコースティックギターの曲の場合、ギタリストの前で聞こえてくるような音ではなくて、
ギターの弦に耳を近づけて聞こえる音と同じような音がスピーカーから出てくるのが
本物だと信じているから、まったく異質の効果音的な追求だよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:53:59 ID:fnMBCQZi
そんなことないだろう

出音を表現する要素の1つとして「音場感」と云うのがあるし
演奏者の動きが感じられる微細音と云うのもあるし

只 BOSE 111&101 にはそのどちらも無いが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:36:49 ID:64qmirai
101、111のよいところは、色々な曲のよいところをポンと出してくれるところ。
古い音源だろうが、電子音だろうがお構いなしで楽しませてくれるところ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:47:04 ID:VvkZtL08
>>580
いいこと言うね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:03:34 ID:LgPC8q8h
>>573
>あくまで擬似ライブ感を雰囲気で楽しむのがボーズだと思います。

POPSのコンサートの場合、会場で聞くのは生の音じゃなくて、PAのスピーカー
の音になる。だから家で聴く時もPAスピーカーで再生するのも合ってるかも。

家ではスピーカーとの距離が取れないので、大きなフロア型スピーカーより
小さいBOSEの方が、低音は弱くても音場感は得られやすい可能性はあります。

クラッシックはコンサートでPAは使わない。
繊細でないBOSEはクラシック用としては不可。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:45:58 ID:4mU7V+Lf
ここはゴミスピーカーのスレであります。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:22:35 ID:1mfWoBgP
125って101より良いの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:31:55 ID:3Zgkuvwp
ボーズは切れや音離れが良く、ジャズ聴くには痛快なSPだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:34:03 ID:8f9KpKEJ
>>584
101のほうがいい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:54:17 ID:40SNblGK
>クラシックには不向き

いいえ、私はジャンルを問わずボーズはいいと思うけど。
それこそ測定マニアの方に言わせればボーズはジャンルを問わず糞ということになりますが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:00:59 ID:FXnbTS3I
おっさん、話し相手がいなくて淋しいのは分かるけど
毎日くだらないネタを書き込むのはやめようぜ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:30:51 ID:nMk4Fsbd
>>588
「35年もののオッサン」「話し相手いない」で1ヶ月以上もへばりついてるお前は一体なんなのかとw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 05:10:18 ID:YWbl880h
>>588 はへばり付いているのか(爆笑
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:57:08 ID:40SNblGK
>>589
>お前は一体なんなのかとw

オマエは一体なんなの?ではなく、BOSEを叩く書き込みを続けてください。
俺は「オマエは一体なんなの?」とは訊かないから。

訊かなくてもそういう人種がどんな生活してるかは想像できるからね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:28:11 ID:aygghsX2
糞スレらしい展開になってきたね。イイヨー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:50:33 ID:IukiW7wn
>>591 は明らかな誤爆をしてるんだがw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:44:44 ID:auZaToVS
BOSE信奉者の人はミニライブやCD屋の天井で景気良く鳴ってたり、雑誌の記事を
見たりして、洗脳されてないかい?

昔、オーラトーン5CやヤマハNS10Mとかのしょぼいスピーカーがレコーデング
スタジオで使われていると聞いて、あこがれて買って聴いたら愕然としたという
話は聞くけど。

ちゃんとした(ミニコンポ用などでなく)メーカー製3ウェイと比較して
分解能とか楽器の音のスムーズさとかで比較になるかな?

それでも好きならかまわないけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:53:50 ID:wcY1qlsr


   -このスレは引き続き35年もののおっさんに監視されています。-
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:19:12 ID:yLH8hx/s
「35年もののおっさん」と「孤独な毎日書き込みおっさん」の会話が面白い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:44:22 ID:Z/rEEKXv
NS-10Mは小型密閉だから低音は仕方ないがいいSPだと思う。
しかしちゃんとした国産メーカー3ウエイであってもテンモ二であっても
長時間大音量ではうるさくて聴けない。
それがBOSEとの決定的な違い。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 05:03:35 ID:WT+QRnp8
倍音過多で腰高な音を分解能が高いと思ってる人って
雑誌の記事を見たりして、洗脳されてないかい?

昔オーラトーンやテンモニに憧れて買って
期待通りのまとまりで満足したって話は聞くけど。

音を聞くのが好きなマニアが好むメーカーにすら捨てられた3ウェイと
音楽好きに好まれる定番商品とで比較になるかな?

それでも好きならかまわないけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:17:13 ID:vgcjRSvi
此処はマニアの集まりだ。音楽好きのそれではない。

君の言は無意味。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:48:50 ID:Gb/yIHoZ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:51:17 ID:Z4miZyp4
>>594
>メーカー製3ウェイと比較して
>分解能とか楽器の音のスムーズさとかで比較になるかな?

アホか?
んなもん比較にならんことは百も承知で聴いとるわいw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:06:52 ID:RDovaZPr
>しかしちゃんとした国産メーカー3ウエイであってもテンモ二であっても
>長時間大音量ではうるさくて聴けない。
>それがBOSEとの決定的な違い。

家でも大音量で聴いているのですか?
長時間大音量で聴いてると難聴になりますよ。
大きい音で音楽を聴くと、心が癒されなくないですか。
小音量でも微妙なニュアンスが伝わって来るのが良いスピーカーだと思います。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:36:10 ID:O86uMdHB
小音量でも大音量でもBOSEはダメだ。
根本的に性能が低い。解像度が低いから何を聞いてもうるさい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:54:13 ID:Z/rEEKXv
>>603
いいよ その調子!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:08:16 ID:CV91Qwns
>>602-603
オッサン、あんたら専用スレでも立ててそっちでやってよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:25:29 ID:w/DxBxRN
オマエモナ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:20:05 ID:vjFZ9asU
耳の高域が劣化した老人専用のスピーカー。
老人は高域が聞こえないから高域が出ないBOSEで十分なのである。

人間も35年ものになるとあちこちボロくなってくる。だからスピーカーもボロいBOSEで間に合う。

BOSEオタ=35年もの以上の老人
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:21:35 ID:ovn4szwJ
実にくだらない暗痴スレがあると聞いて来てみました
たしかにここの暗痴は、AU板でも最低クラスですね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:09:51 ID:w/DxBxRN
オマエモ・・・・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:20:25 ID:vcXRc0Oc
いやいやいいですなあ、アンチ君の憂さ晴らし。
それだけBOSEは叩きやすいからね。

俺はタンノイなんか聴いてイイと思ったこと一度もないけど、タンノイは叩かれない。
イギリスの名門であり歴史、価格、造りの良さ、家具としてのステイタス性などがあるからね。

アンチ君、今日も仕事つらかったろう?さあいつものようにこのスレですっきりしよう!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:43:05 ID:r2XfvNwN
おっさん用スピーカーはボーズ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:20:58 ID:eYRZoX3e
仮に611の意見が正しいとするのならば、
日本における老人の割合は増える一方なので、
BOSEの需要も増える訳ですな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:42:05 ID:xOnG+3vk
>BOSEは老人向け

逆じゃないかな?
加齢により高音が聴き取りにくくなるから、音のこもったBOSEだとますます
こもって聴こえてしまう。
高齢者はハイ上がりのスピーカーを聴いた方が、(脳には)フラットに聴こえる
と思いますよ。

それにこのスピーカーのデザインは、どう見ても年寄りには受けないでしょう。
これに合う音楽もズンドコビートの効いたものだから、年寄り向きではない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:48:23 ID:Od8YGyz8
最近ハイ上がりの機器が増えたのは老人のせいか!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:55:41 ID:GH+Mfmkr
そうだ、団塊有閑ジジイどものせいだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:19:24 ID:qTphUU/t
BOSEは初心者とブランド買いに走る中二病しか買わない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:37:20 ID:zFdyC/Rz
あまりBOSE全否定するような書き込み続けてると訴えられるんじゃないか?
実際良いものも出してる訳だし。
せめて具体的なモデル名出してどこが気に食わないとか書かないと。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:19:35 ID:36iel+Nb
じじい向けかー?ボーズは
111AD101MMはシャリ気味だけどこれだけじゃないの?
他のほとんどの製品は国産3ウエイより全然シャリついていない。
むしろ低域ボワーとたっぷりで老人には低域しか聴こえないんじゃないの。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:22:40 ID:36iel+Nb
そもそもここでボーズ叩きをしている奴こそ爺けなしの爺だったりして・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:02:40 ID:9e1DoJH+
101MMが人気だった頃に若者だった人は現在おっさんでしょ。

今の若い人は国産3ウェイ中古を格安で買って終了。オーディオには金をかけない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:05:08 ID:l7BXPxBv
ヲタはギャルゲ、箱○、オーディオに金をかける

幸い、BOSEはヲタに不人気

ヲタがBOSE買い出したら俺はBOSEから足を洗うよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:26:23 ID:G+ue4Bty
ギャルゲヲタにBOSEは人気があるよ。
非優秀録音のアニソンもBOSEならアラを隠して再生するんだとか。

耳の劣化したオッサンにもラウドネス回路内蔵の101MMは好評。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:49:12 ID:GukLfGiB
中古屋で国産3ウェイDS-77Zが何で101MMと同じ値段?
ピュアーオタも怒ってボーズ叩きしたくなる気持ちもわかる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:55:33 ID:A68Lp38S
たしかにBOSE人気ってのは、実力相応じゃないかもね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:20:25 ID:caltCK6F
オタにBOSEは人気だぞ
コナミが音ゲーの筐体に使ってるから同じのをって買ってるヤツが結構いる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:03:56 ID:l7BXPxBv
たかが知れてるだろ

ヲタのKEF、モニオ、DENONの所有率は異常
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:04:50 ID:l7BXPxBv
次点でクリプシュ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:01:15 ID:G+ue4Bty
キモオタに大人気のBOSE
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:03:25 ID:G+ue4Bty
キモオタに不評なのがSONY。

ソニータイマーなる言葉をネット上で覚えて得意気に語っている。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:56:45 ID:HyRZNs8m
おまえらは統計でも取ったのかとw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:15:28 ID:4f+H1/Si
101MMを引っ張り出して聴いてみた。
最初TVやラジオを聴いた感じでは、そう悪い音とは思わなかったのだが・・・
モーツァルトを聴いて、こりゃダメだと思ったね。
楽器の音が不明瞭で、音楽が死んでいる。
ポータブルラジオで聞いているみたい。

これはどう見てもPA用スピーカー。
・丈夫なコーン
・ダンパーは硬い(大音量でもボイスコイルが底打ちしないため)
・マグネットは大き目(能率を確保)
・過大入力に対応するため例の電球が入っている。
・磁気回路の強いユニットを小さめの箱に入れると中高域が盛り上がるので、
これをつぶす回路を内蔵している。

PAスピーカーに必要なのは、必要な音圧を高信頼性で伝達すること。
PAの音が悪くて文句を言う客はいないが、音が止まったらブーイングの嵐になる。
PA用とオーディオ用は目的が違うので、両立しない。
サスペンションの硬いトラックは重い荷物を積めるが、乗用車として使うと乗り心地が悪い。

何でBOSEのHPでは101MMが「一般家庭向け」と「業務/店舗向け」の両方にはいっているのか。
ユーザーにとって良いスピーカーは、音楽を楽しめるものだが、
メーカーにとっての良いスピーカーは台数がはけるものである。
なるべくたくさん売りたいのだろう。

趣味の世界なので、PA用を気に入って使用しても何ら問題は無いが、
メーカーがオーディオ用としても販売していることが問題。

以上、長文で悪かったな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:34:23 ID:SueBCEy9
↑まっ、その通りだね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:35:06 ID:l7BXPxBv
壁掛け、天吊り対応のSPはPA用

家でもBGM感覚で聴きたい人には向いてる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:03:04 ID:7iBNGLzD
>>631
そんなあなたでも持ってるのがBOSEなんだよ。
ユニクロと一緒。
BOSEだけじゃ不満ももちろんあるが、個性があるのでメーカーとして存在意義はあると思う。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:02:58 ID:Ovt2HYir
>>631>>634
みんな大正解! なんだかんだでBOSEなんです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:40:54 ID:Zp4azgH9
あんな安い紙ユニットで時にはピュアを凌駕する音を出すこともあり
「なんでー!!」と腹が立つ時がある。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:30:41 ID:OkO9RdUH
クラシックを満足いく音で楽しめなきゃ家庭用じゃない。
というのが暴論だと思うがw
数千円で売ってあるラジカセが業務用だとでも言うのかね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:32:50 ID:Rv6j++/G
何かとあれば芸もなく「ラジカセ」の一点張りだな
もっと語彙を増やせよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:35:12 ID:ZAvsEjFQ
彼の言葉は大目に見てやれよ(笑)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:13:01 ID:Zp4azgH9
>>631
121WB,363WBなどウエストボロウシリーズ使えばクラッシック充分満足いただけるかと。
WBは逆にポップスなどには華やかさに欠ける面もありますが・・・

121WBの音は低域は出ませんが、それ以外は100%ピュアオーディオと互角に戦えます。
          実験済みです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:06:59 ID:V1UpaQxU
WBS-1EXIVで楽しくクラシックを楽しんでます。それなりにいい音だと
思います。本物の音に会いたい時は演奏会にいきますね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:24:51 ID:DDUu85Uf
超ミニで喜んでる貧乏人うざいよ

スピーカーぐらいマトモなの買えよ 音質がどうでもいいなら黙ってろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:27:34 ID:DDUu85Uf
>>121WBの音は低域は出ませんが、それ以外は100%ピュアオーディオと互角に戦えます。
          実験済みです。

どんだけテキトーな実験してるんだ。市ね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:32:57 ID:Zp4azgH9
>>643
死ね・・死にませんが、テキトーな実験ではありません。
もし嘘だと思ったらご自身でトライしてみたら。
勿論アンプは10万以上のもので国産3ウェイ1000モニクラス以上との比較。
といっても1本30万クラスとはしてませんが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:39:38 ID:MZ6vn9dO
121WB,363WB 両方ともBOSEジャパンのHPに載ってないですけど。
製造終了品かな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:43:00 ID:Zryu2jwB

BOSEを無意味に叩いてる奴は耳と頭悪い。
オーディオショップ店員のすすめるままにお布施入りスピーカーとかを買わされた奴だから。

本当に自分の耳で選んで高級オーディオ組んでる奴は別にBOSEを叩かない。
価格帯も音質も土俵が違うから叩く必要もない。

アイワコンポで聞いてるような奴がBOSEにライバル心持って必死で書き込んでるだけw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:17:31 ID:DDUu85Uf
>>644
もう耳が劣化して終わってるよ。

363のスコーカーを単品で使うなんてどう考えてもおかしい。
121は昔持ってたが5年ぐらいでサイドの突き板の接着剤が劣化、MDFむき出しの酷い姿になったから捨てた。
国産3ウェイ1000モニクラス以上なんて書いてる時点で怪しい。何で具体的な機種を書かないんだ。
国産中型スピーカーにコンプレックスでも持ってるのか?部屋が狭くてミニしか置けないとか。

>>646
35年もののおっさん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:30:18 ID:MZ6vn9dO
>アイワコンポで聞いてるような奴がBOSEにライバル心持って必死で書き込んでるだけw

そんなライバル心持つ人なんかいないだろ。ワッハッハ。
大体、アイワがオーディオから撤退してだいぶ経つから、生きてるアイワのコンポ
なんかほとんどないんじゃないか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:46:52 ID:DDUu85Uf
アイワのコンポXK-S9000とXC-007持ってるけど良い製品だよ。

BOSEなんかじゃ技術が無いから作れないだろうね。

そういえばBOSEのミニコンタイプのCDはサンスイのOEMだったな。
121WBのミニコンセンターにもMADE IN JAPANって書いてあったな。どこのOEMだ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:59:54 ID:52WI4i7t
まあ、1000モニと比べたら121の良さもあるかもしれないな。
比べること自体意味ないと思うが。
1m程度の至近距離で聴くなら121の方が良く聴こえる。音も一個所から出てくるし。
広いオーディオルームでそれなりのアンプで鳴らすなら当然1000モニの方が良い。
おそらく>>644は部屋狭いんだろう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:14:16 ID:Zp4azgH9
121は363のスコーカーと言う考えがよろしくない。
363に組み込んだ場合かなりワイドを受け持つスコーカーとして利用しているというのが正しい。
121単独で鳴らすと363のようなネットワークを通さずアンプ直結で音が出るためまた
アコースチマスの反応の鈍い低音もないため、聴き様によっては121単独のほうがいいこともある。
1000モニとも比べましたが121が一枚上手です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:18:47 ID:DDUu85Uf
そういえば、このスレでBOSEと比較される国産3ウェイって何故か密閉型ばっかなんだよな。

国産バスレフ3ウェイと比べてしまうとBOSEが勝てる要素がひとつも無いんだろうな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:19:44 ID:KoDN7BnW
常日頃、BOSE嫌いはどんな音楽を聴いているんだろうなあ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:13:20 ID:gXP8rHjT
素人、あるいはオーディオに興味をもち始めた人間が一番手を出しやすいのがBOSE

知名度抜群だし、どこでも売ってるからね

何となく低音が強いメーカーってことも知られてるんじゃないかな?

実際、アンプいじればものすごい低音が出る

ただ、サブウーハーと違って低域全体を強めちゃうからモコッモコの音になるけどな

オーディオに全く興味のない人間でもBOSEの名は知ってる

そこが一番の強みだと思う
655>>646:2007/12/12(水) 00:20:50 ID:EM2rPrYm
>>647

残念!
まだ20代です(゚ ∀゚ )
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:23:35 ID:JAGAImvo
>>654
グライコ使うと低域モコモコは回避できるけどね。
おれは111ADを補正して使ったときは、潜在能力?の高さに
けっこう驚いたもんだよ。101MMなんかも同様だと思うけどな。
アンプや卓のトンコンは糞だね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:02:53 ID:gXP8rHjT
俺はグライコかますようなオーヲタじゃないし

グライコ買うくらいならBOSE買わないなぁ
658(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2007/12/12(水) 01:20:46 ID:7Fxq5mAF
ボーズのアンプにデフォ装備のラウドネスみたいなのカマス
モコモコどころじゃなぃょね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:23:10 ID:oc0Xv5Ui
>>652
俺に言わせりゃそれは逆だね。
俺昨日から121がどうしただの書き込んでいた651です。
勝った負けたというのは低音がドーンと出たら勝ったというのでなく、
音のクオリティー、解像力、遠近感、ニュアンスの伝わり方などを評価しているのです。
そうした場合、密閉箱のほうが低音のかぶりが少ない分だけ得意と言えます。
あなたの言うように国産バスレフと比べたら簡単にBOSEが勝ってしまいます。
事実AM-5は20年かけて国産3ウェイを駆逐してしまった生き証人ですから。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:29:01 ID:JAGAImvo
>>657
そうかい?
まあふつーはそうなんだろうと思うよ。
でもおれはBOSEや他のPAスピーカーには
グライコ使ったのがイイと主張し続けるよ。
けっこう安いのもあるからオススメ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:29:40 ID:QlzyLzKG
正対して音楽聞く時代じゃなくなったのかなー。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:39:11 ID:mKD9XIfX
もしかして正座して聞いているのかw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:31:00 ID:iEzCroFy
>>659
35年もののおっさんはもういいって。
AM5が最高なんでしょ。 ハイハイ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:15:59 ID:oc0Xv5Ui
>正対して音楽聞く時代じゃなくなったのかなー。

その時代を変えたのがボーズなんじゃないかな。
「電器屋行っても安直な3点セットばかりだ」と嘆く人が多い。
どの会社もAM-5,55WERのモノマネもどきだから、ピュアオタと呼ばれる人は
ボーズに対し憾みにも似た反感を感じてしまうのだろう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:48:24 ID:AX066VoZ
AM-5,55WERが既にBOSEのオリジナルじゃ無いから。
似たようなシステムは国産他社が15年以上前から散発的に出してる。
勘違いで恥ずかしいよ。>>664

B&W801あたりは明らかに松下SB-7000の影響を受けているが何故か叩かれない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:34:00 ID:oc0Xv5Ui
AM5Vは元々501
501の発売は1985年
それ以前にも3D理論はあったが、あのサイコロ+アコースチマスはボーズが世界初。
それ以前に国産に似たようなものがあったというなら揚げてほしい。

55WER以前にあった似たような国産製品についてはあったような、無かったような?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:57:55 ID:AX066VoZ
アコースチマスなんて35年ものの発音はやめたほうがいいが、
アクースティマスなんてのは単なる3段バスレフであり、戦前から存在する。
ネーミングに踊らされているあたりが35年ものの歴史を証明しているのだろうか。
バスレフのバリエーションによる専用アンプ内蔵ウーファーは70年代から製品化されている。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:11:10 ID:QUTSg531
カスケード型に似てるよね。内部がさらにバスレフになってるのが違うかな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:28:18 ID:gYrjmG71
>事実AM-5は20年かけて国産3ウェイを駆逐してしまった生き証人ですから。

これはすごく突飛な考え方だと思いますよ(笑)
駆逐してしまったというより、オーディオという趣味自体が衰退した
と言うべきでしょう。

昔は娯楽の種類が少なく、オーディオ趣味の人も多かったが、
今はTVゲーム、AV、インターネット、ケータイなど他にやることが多くて、
オーディオに金をかける人が少なくなった。
iPODの圧縮オーディオなど音質にこだわらない人が増えた。

→メーカーは儲からない大きなスピーカーの製造からは撤退した。
コーラルは消えた。ダイヤトーンはやめた。サンスイは会社が風前の灯。

AM-5が無くても、大型(中型)のSPは消えていたと思いますよ。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:40:01 ID:gXP8rHjT
孤独なオッサン入りました
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:28:10 ID:ePJcHc68
ションベン垂れ が何やらほざいてます
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:45:23 ID:MAKoFI7j
>>667
35年の歴史とはナニを指してるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:42:22 ID:6VLESK1L
35ねんもののおっさん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:05:54 ID:7ibWMMhP
素人童貞歴
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:31:48 ID:wbO22lZa
素人童貞用スピーカーBOSE
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:57:53 ID:MAKoFI7j
童貞だけじゃダメだ、ラジカセ並みとか電球入りとか耳が腐るとか、もっと叩かないとダメだよ。
そうすりゃ、ボーズ買う奴いなくなるし目的達成?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:53:05 ID:8w+ANfVK
そこまでオーオタでない俺からすれば
ピュアに拘って高額スピーカー使ってる奴のがどう考えても素人童貞だろw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:39:52 ID:6+Fi3pNG
そろそろおまえらまじでBOSEから業務妨害で訴えられるぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:24:34 ID:hHk9D3X5
そう言われても、
仕事で使うには101よりcontrol1の方が好きだし、
802よりSX-300使っちゃうんだよ。
それよりデカイPAやろうと思うと、NEXOかMeyer使っちゃうんだよ。
家でも101や121より、ロジャースのLS5なんてオンボロを使うんだよ。

これはBOSEを貶しているわけではなく、趣味の問題。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 06:04:21 ID:vbjwZF+j
BOSE使うのも趣味の問題。
他人に何を言われようが
自分が気に入ったものに、とことんこだわる。
趣味とはそういうものだ。
ここでBOSE叩きしてる奴は
そんなことも分からんらしいw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 06:30:53 ID:JmExFxHu
>>679
自分は仕事で使うのならcontrol1より101の方が好き。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:09:23 ID:4H/WMMQb
仕事SPは音より図太さだからな 
BOSEはPAなんだと云う事を君の書き込みが証明したネ


CONTROL1の方が音もスタイルも上だよ

683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:44:07 ID:Kt8YJ5jK
CONTROL1はスカキン
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:46:03 ID:tEw92uGk
ところで、CONTROL1ってどこが作ってんの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:27:34 ID:4H/WMMQb
マジかジョーダンか?

マジなら 台湾製JBL なのヨ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:58:44 ID:7DDPMq9N
>>682


このスレはお前の好きなスピーカーを書く場所じゃねーんだよ。

好きなスピーカーがあるなら勝手にスレ立てて一人でやってろ!

いちいちBOSEスレが荒れるようなこと書くなボケ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:17:04 ID:JKQIXBt4
>>686
趣味の問題。
流れ嫁。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:27:49 ID:JKQIXBt4
>>682
679にも突っ込めよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:06:32 ID:41b8SrW1
BOSEを褒めるのも趣味の問題。
BOSEを叩くのも趣味の問題。

BOSEをこれまで叩いてきた人は、今度はほめてみてはどうだろうか?
例えばこんな感じで

「普通のSPはユニットをネジ4本でとめますが、101はネジを1本節約するという、
 地球環境のことを考えた崇高な理念で設計されたSPである。
 アル・ゴア氏に続いて、来年のノーベル平和賞はBOSE設計チームへ贈られるであろう」

「フルレンジSPはマルチウェイSPと比べ、ネットワークを介さないのが利点とされているが、
 101はフルレンジなのにあえて中域をつぶす回路を入れている。
 世間の常識に真っ向から勝負した独創のSPである。
  その結果伝説の名演奏家のバイオリンと音大出たての弾くバイオリンの違いが分からない
 という。この格差社会の中で演奏レベルの格差を分からなくする素晴らしいSPである」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:19:37 ID:dhDOht9U
ボーズ叩きしたらボーズから訴えられる? 2chで叩くだけで訴えられるのか?

そんなこと言ったら2chなんて訴訟のルツボだろう。訴えどころ満載だろ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:42:10 ID:0quf6M0i
>>689
>BOSEを叩くのも趣味の問題。

なんだか変質的なものを感じるな(((;゚д゚)))
病んでるんじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:44:00 ID:jLj0MbQh
689 101の鳴り方をよく捉えてると思う。あの回路抜いたらどうなるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:21:23 ID:41b8SrW1
あの回路を抜いた場合の音質は

今日はじめて楽器に触った人の弾くバイオリンの音になります。
世間では「ノコギリの目立て」と表現されます。

中域はグンと張り出しますが、短時間でも耐えられないキツイ音になります。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:10:32 ID:vpk2mNlN
あえて中域を潰すと言うのは当たっている。
しかも人間があまり強調すると嫌と感じる周波数をピンポイントで上手くへこませている。
と言って、中域がないわけではなくかまぼこ型であり、中域の充実した味付けになっている。

PA用のボーズでもうるさくて聴いてられないと感じる製品がないのもこのため。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:23:07 ID:ZgbCWn9e
↑確かにそうだ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:21:02 ID:vpk2mNlN
以前BOSE関係者と話した時、「何故BOSEはイコライザーやデコーダーを多用するのか?」と尋ねた。
すると、あえて滅茶苦茶な裸特性のスピーカーユニットを作って、その後で補正をかけるやりかたを取っているとの事。
そのほうが○○○○・・都合が良いと言っていたが、忘れた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:31:30 ID:rb4l38q9
音が生き生きする。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:30:12 ID:mqB/VU/X
アクースティマスもキャノンの共鳴官も長岡鉄男の発表から何年も後に発表されたんだと。

長岡鉄男の著書に書いてあったよ。

結局BOSEなんてパクリを上手に宣伝してるだけなんだよな。大手はみんなそうかもしれんが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:31:55 ID:QuNqkWqF
長岡鉄男って誰だよw

オーヲタの世界では有名人なの?w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:37:45 ID:Lm6fKMRK
ワーカメ好き好きとかCMしてた人
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:10:09 ID:HjR0dMFR
BOSEヲタが馬鹿なのは既にこのスレで証明されてるからいちいち書き込まなくてもいいよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:09:08 ID:ZgbCWn9e
長岡鉄男www


それが事実なら長岡自らBOSEに文句言えばいいだろ。

理屈だけで実際に製品化する技術もないジジイが何ホざいても相手にされんよw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:31:41 ID:vpk2mNlN
長岡鉄男、なつかしいねえ。FOSTEXのバックロードホーンが好きな人だった。
確か故人になってるはずだけど。
698の事、俺知らなかったなあ。パクリかー。
でも長岡氏の評論は今ひとつ理解できない事が多かったけど、ブランド品、高価なオーディオ製品に
あまり飛びつくことの無いあたり好感がもてた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:30:22 ID:c2a0s1Du
FS107とBOSE10CM どっちが 素直だと思う?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:22:15 ID:F+hZEPPg
知るか ンなもん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:47:23 ID:KbgygNcg
FS107って何でしょう?FE107でしょ。
ボーズのほうが素直です。フォステクスはスピーカーくさい音。
いかにもスピーカーが鳴ってますよって音。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:24:37 ID:Mqi2wB27
FE107
fostexの防磁型フルレンジ。コーンはパルプで振動系の質量は軽い。
音は少し紙臭い感じはする。低音の量感はあまりない。
振動系が軽いので、細かい表現には強い。

BOSE11.5cm
中域にピークがあり、単体では歪っぽくて聴くに耐えない。
そのため、その帯域を凹ませるフィルターと必ず組み合わせて使用される。
大音量の場合、音量の割にはやかましさを感じさせず、鳴りっぷりの良い
SPだと感じる。
毒をもって毒を制したSPなので、小音量時の分解能が全く欠けているという
重大な副作用を持つ。

どちらの音を好むかは人それぞれだが、普通のフルレンジSPの素直な使い方は
fostexの方。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:42:20 ID:b/7wFFQu
紙臭い(笑)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:56:42 ID:AQFQSN+J
既に故人なのか


長岡鉄男w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:14:01 ID:cEfNM13X
>振動系が軽いので、細かい表現には強い。

音楽の細かなニュアンスを聴くにはフォスですね。
なるほど!

711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:22:27 ID:KbgygNcg
707氏の評価は正しいと思う。
小音量時の分解能が低いのは、俺は気にしていない。
小音量でも大音量でも共に分解がいいスピーカって無いと思う。
小音量で分解能がいいスピーカは大音量では聴くに堪えないほどうるさくなる。

ボリュームをあげていくに従ってメキメキと解像度が上がるというのは、高級スピーカーで
よく見られる傾向なので、ラジカセっぽくないのでは?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:28:12 ID:iGDfh75T
ラジカセSPはボイスコイルのストロークが浅く、大音量でクリッピング。
聴くに耐えられない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:29:25 ID:Mqi2wB27
>小音量で分解能がいいスピーカは大音量では聴くに堪えないほどうるさくなる。

これと似た印象を持ったことはある。
コーラルの3ウェイを店頭で中〜大音量で試聴した時、少しうるさいかなとは感じた。
でも、家では小音量で聴くのでバランスが良く問題なかった。
店頭の音量でバランスの良いSPを買っていたら、家ではしょぼい音でがっかりしていたと思う。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:10:48 ID:5DUro15J
だけどね、日本ボーズのフルレンジシリーズは日本の企画でね。
設計とデザインはフォステクス。

フルレンジはもともと裸特性が悪い。
イコライザー使うのほうが正論。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:35:16 ID:F+hZEPPg
L&Cを通さないAMP直結のフルレンジの好さを殺してカイ?

フルレンジイコライズは常道ではない。
邪魔者が入ることを容認するならいっそ2ウェイにすればいいんだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:57:54 ID:Mqi2wB27
フルレンジ1本で広い帯域をカバーするのは、どうしても無理があるよ。
素直にマルチウェイにした方がいい。
僕もフルレンジ聴いた後で3ウェイを聴くと、さすがにスムーズだなと感じる。
そうでなければ、わざわざユニットを3つも4つも付けてネットワークを通す意味が無い。

でも結局は「趣味の問題」だから

・フルレンジの活きのいい音が好きな人は、それで良いし(お値段も安い)
・「イコライザーかました音が好きっ!」というのもいいし
・「フルレンジのf特の乱れは許せんっ!」という人はマルチウェイにすればいいし
・「ネットワークの位相のズレは我慢ならん!」という人はマルチアンプにすればいい

自分の幸せになれる方法を見極めることが大事で、それができないと無駄金を使うことになる。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:23:29 ID:UMeEcUhn
お前らどうせ「BOSE」のロゴがなきゃ買わないんだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:08:49 ID:ybcm0thj
位相のズレなど気にしたことないし、どうでもいい話。
ボーズロゴで買うバカはそもそもこのスレには来ていない。
フルレンジ一本で広い帯域をカバーと言うけど、ボーズ製品でも充分ワイドレンジ。
それ以上の無駄な広帯域は要らない。16000HZもカバーしていれば充分。
イコライザーかまそうが、何をかまそうが、結果的に満足な音であればどうでもいい話。
>>714
設計、デザインはfostexというのは本当かい??
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:15:53 ID:gpF1iZ5D
・昔からある技術にかっこいいネーミングを付けて独自技術のように装う

・f特がフラットなスピーカーは音楽性が無く、音が悪いという迷信

・音の悪いものを音楽性という一言で誤魔化す
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:28:38 ID:+N7EkUFq
カーオーディオ用の同軸ユニットに換装してみたくなった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:16:54 ID:6xEMepp7
>>719
追加すると

・広告料による出版社の押さえは万全、都合の悪いことは書かせない

・「評論家」に対する押さえも万全、新製品はかならず絶賛させる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:06:09 ID:hTICY0LC
初心者、ミーハー御用達メーカー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:54:43 ID:5joipUZG
プラスチックの高級スピーカー 901

1969年の発売以来、誰にもマネされない異例の迷機

名機には必ずデッドコピーが出るのだが。。。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:33:33 ID:bEvvN1P5
>中域にピーク
>単体では歪っぽくて聴くに耐えない
>その帯域を凹ませるフィルターと必ず組み合わせて使用

なるほど!
しかし、★フィルター不要のフルレンジ★に、フィルターかませる
なんて、安物2WAYみたいにダイナミックレンジや音の順度(細やかさや
フレッシュ感)を下げるなんて、具の骨頂。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:34:21 ID:bEvvN1P5
愚の骨頂!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:16:44 ID:+N7EkUFq
グーの真骨頂 ともいう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:25:57 ID:ClzanDC7
人類もまた天然自然の中から生まれたもの、いわば地球の一部!!
それを忘れて、なにが自然の地球の再生だ!
そう、共に生き続ける人類を抹殺しての理想郷など愚の骨頂ッ!!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:28:17 ID:bEvvN1P5
「毒をもって毒を制す」 

これも、フルレンジには当てはまらない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:09:25 ID:OxiXaAZW
>>719
f特がフラットなスピーカーなんてこの世の中に無いぞw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:41:28 ID:ybcm0thj
AM-5Vのステレオ誌8年連続オーディオ大賞受賞なども、やっぱり裏カネ使っているんだね?
スイングジャーナル誌もそうだね。
でもこんなことがまかり通るのだろうか。
121,363が受賞していて464,301Vは受賞してないのも??

ただ719さんに反論したいのは、121に限って言わせてもらうと実にフラットなf特だと感じます。
目で見ない限りそれがBOSEであることを感じないと思います。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:06:19 ID:rULK7gFk

AM-5Vは色々言われてるが実力あるぞ。

ボーズ製品の中でかなりまともなほう。

AMS-1シリーズのアンプやプレーヤーはゴミだが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:42:25 ID:6xEMepp7
>>730
たとえ買収しても法律には触れないから、公職選挙じゃないし
それに直接金を渡すなんてことしなくても、「アゴアシ付」とか
「割のいい仕事を回す」とか、いろいろ方法もある

誇大広告なら訴えようもあるが、コンテストじゃねえ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:48:59 ID:8lT390jR
>>721
まるでトヨタだなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:55:34 ID:hTICY0LC
ステレオ誌(笑)
スイングジャーナル誌(笑)

こんなもんの評価を鵜呑みする馬鹿っていたんだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:38:11 ID:gqZC2WpP
君たち、出版社にとって広告主は大切なお客様だよ。
そんなお方に足を向けて寝られるわけはないだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:47:27 ID:bEvvN1P5
マニアな店に近づくな、店員から見れば

客は皆、鴨がネギもって歩いているから。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:02:00 ID:QnOlX6ZG
オーディオグランプリそのものは裏カネの影響はあるでしょうが、連続何年も受賞となると
まるっきりデタラメでもないような気がする。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:29:40 ID:bjojC3lq
AM-5Vは臭い、とても臭い


ベースモジュールの樹脂部分がねw
ほんと悪臭
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:10:45 ID:zudbqNQw
AM-5Vってビジュアルでだいぶ損してるよな

試聴する気にもなれない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:48:33 ID:zoXrhEGg
AM-5IIIの価格帯だとクリプシュRB-51とDENON SC-CX101があるんだよな。
AM-5IIIはあと1万くらい価格下げないと勝ち目無いよ。
55000円までだせばKEF iQ3も買えるし。
ものを見る目がある人ならAM-5IIIは選択肢に上がらないと思う。
AM-5IIIが意外とまともな音を出すのは確かだけど、今となっては価格競争力がなさすぎるね。
中古で25000円くらいまでならありかな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:46:03 ID:Np9ILCgq
>ものを見る目がある人なら
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:15:12 ID:omo5oMa1
>>741
ものを見る目がない馬鹿、まで読んだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:30:22 ID:aFRlHfmD
121の側面板、プリントがぽろぽろ剥がれてきた。修理とかできるのかな?無理か(-_-)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:48:49 ID:QnOlX6ZG
>>739
俺も最初はそうだった。 一度聴く機会があり良さに驚いた。
でもハイテク素材を使っているわけでもないプラのおもちゃみたいものに
万カネ払う気になれなかった。
聴きやすい音ということでは、他に候補が見当たらないのも事実。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:31:19 ID:zudbqNQw
AM-5Vの音ってもしかしてC3に似てる?
AM-5Vはアンプ非搭載ウーハーだし違うかな?
C3のウーハーが鳴らす低音は好きなんだが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:16:00 ID:QnOlX6ZG
RB-51,DENON SC-CX101 ,KEF iQ3 どれもAM5の敵にはなり得ないと思いますよ。

AM5を試すこと自体、ピュアを自認する人にとっては恥ずかしい行為かもしれないが、
まずは試聴してからです。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:29:20 ID:/MO7K9mI
35年もののオッサン入りました
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:16:29 ID:/MeIYb4O
35年ものキモチワルー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:21:39 ID:3EWIVoAW
「クリプッシュ」って「クリプッシュホーン」のことかと思った。
(部屋のコーナーに置くでかいフロントロードホーン、往年の銘機)。
なんでここのスレに出てくるんかなーと思ったが、最近はコンパクトなのを出してるんだね。
知らなかった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:30:53 ID:jNOyZdYf
クリプシュはヤマハが輸入してる。
昔トヨタがGMのキャバリエを輸入していたのとは対極。
ヤマハ製スピーカーが泣かず飛ばず状況で、アメ産を輸入するんだからヤマハというか
日本のスピーカーというのは何年経ってもダメなのかね。
まあ日本人の性格からいって、スピーカーに色気を求めるのは無理かも。
まじめな国民だからね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:41:05 ID:jNOyZdYf
パイオニアのハイエンド機種やヤマハsoavoだってヨーロッパ人を開発チームに受け入れるなんて、日本人のスピーカーつくりの能力に
自信がない証だわな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:51:29 ID:B7o9SCTX
そういうのを見るとBOSEというかアメリカやヨーロッパのメーカーは頼もしい。

日本のオーディオ業界が良い意味で一番狂ってたのは70年代〜80年代後半くらいまでだろう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:38:59 ID:dgePQQLx
>>752
そうだ、日本復活のため6ウェイ9スピーカーシステムと
1000Wアンプを復活させようw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:01:21 ID:ISkKw2fV
BOSE101は日本発なんですけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:35:04 ID:+1WyS9Ll
101には周波数カット用のコンデンサーがダダでついているね、お買い得?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:38:37 ID:jNOyZdYf
101は日本(佐野さん)からのオーダーということで、PAスピーカー802からの転用。
設計、製作はあくまでアメリカボーズ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:49:25 ID:LIlpl0lI
AM-5IIIのゆるい低音で音楽が楽しめるっていうのが不思議。
普通のブックシェルフ買った方がよっぽどましだと思うが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:29:59 ID:ft0rAFAt
アメリカボーズのサイトぐらい見なさいよ。
http://www.bose.com/controller?event=VIEW_STATIC_PAGE_EVENT&url=/home_entertainment/stereo/index.jsp
今のメインはヘッドフォント、ラジカセかな。

現在のフルレンジ・ラインナップは日本の企画で日本で販売。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:33:22 ID:i7FJg7tX
アメリカの201V、301Vかっけぇ・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:33:25 ID:OyUDZ57K
>>756
残念だったな。アメリカのもんだと思って買っていたら日本もの。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:04:41 ID:0tCQ+GZk
>>760
残念もナニもBOSEアメリカで設計されたもの。BOSE製品のなかで日本設計、日本製作のものはひとつもありません。
ただ「こういうものを出してくれ」という要望のみ。
>>757
AM5は数あるスピーカーのなかでかなり優秀な部類に入ると思う。
普通のブックシェルフと試聴すればその優秀さを知るのにそう時間はかかりません。
ゆるーい低音は入力をいれてやれば解消します。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:35:36 ID:I6XtfVLp
>BOSE製品のなかで日本設計、日本製作のものはひとつもありません。

それは嘘だよ。
121のCDアンプとか裏にMADE IN JAPANって書いてあったぞ。
BOSE製の単体ミニコンCDなんて裏にサンスイのロゴが入ってた。完全にOEMだ。
PC用のアクティブスピーカーもASSY IN JAPANって書いてあった。

>>761ってもしかして35年もののおっさんか?age+AM5+無知馬鹿、なんて滅多にいないような。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:53:41 ID:cOTyMmCm
BOS101の設計は、FOSTX(フォスター電機・OEMシュアNO1)じゃよ。

sansuiに0EMじゃよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:11:47 ID:2TcspQ1e
もしかしてどころかどう見ても35年もののオッサン

孤独なオッサンだから書き込まない日はありません><
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:10:38 ID:OvHu2R5G
35年もののおっさんってダイヤトーンの研究所に行って三菱がBOSEをパクってるのを見たとか言ってた奴だよな。

完全に頭がおかしい人なのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:19:08 ID:zgNwHFdm
でも確かにマランツとダイヤトーンから出てたフルレンジスピーカーシステムは似てなくもないな。

マランツのはほんの数年前まであったよね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:29:10 ID:OvHu2R5G
>>766
BOSE101が出る遥か以前の1977年にダイヤトーンはDS-5Bというスピーカーを出してるよ。

http://www.audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-5b.html

BOSEがパクリってこといいかい?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:18:21 ID:zgNwHFdm
>>767
あの、フルレンジて言ってるんだけど。それは2wayだろ?
あとそれを言い出したらテクニクスだってそういうのはあったじゃん。

型番忘れたけど、あったじゃん。ブラケットもつけられるやつ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:23:02 ID:zgNwHFdm
言い方が悪かった。。
小型スピーカーの流行は1970年代後半から既にあったけど、
ブラケット対応のは無かったじゃん?

DS-101よりもっとしっかりした造りのバスレフの、、なんだっけ…
ユニットもダイキャストでかなりしっかりしてたのは覚えてるんだが…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:28:19 ID:zgNwHFdm
101じゃなくてDS-103Vだったorz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:22:38 ID:0tCQ+GZk
>>763
101はフォスター(fostex)で作っている?それは初耳。
11.5cmのユニット自体はボーズ製だろ? 組み立てがfostexってこと?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:33:24 ID:uBH7M/cC
ID:zgNwHFdm ボーズヲタさんファビョリ過ぎだよ。
BOSEがパクリなのがそんなにショックなのか。

2ウェイだから違うなどど言うが、それだったらマランツもダイヤの小型も全然別物じゃないか。
挙句の果てにはブラケットがオリジナルかい。

DS-5BにBOSEバッジを付けたら普通の人はBOSE101と間違えるよ。
BOSEのオリジナリティはちっぽけ。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:58:15 ID:hKhYs8gN
101MMと外観が似た感じなのは、marantz LS-10V とかDIATONE DS-105じゃないかな。

ttp://daiji631026.ld.infoseek.co.jp/
ここにmarantz LS-10VとDIATONE DS-103Vのバラした画像があるが、
樹脂キャビネット、回路内蔵(パッシブイコライザー?)、口径の割りに耐入力が大きいなど
101MMとコンセプトは似ている感じはする。

現行品では
ttp://www.sanden-shoji.co.jp/spea/ramsa/ws_a10k.html
が設計コンセプトは似ているのではないか。

発売時期からして、どちらがパクったかは微妙。

101MMのような繊細さのカケラもないSPは嫌い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:09:19 ID:f5AZbtkb
パクったにせよ、パクリ元より人気あるんだよね。
ストリームをパクったウィッシュみたいにw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:34:44 ID:0tCQ+GZk
>>763
>BOS101の設計は、FOSTX(フォスター電機・OEMシュアNO1)じゃよ。

これ信憑性のある書き込みなのか疑問。

PC用にBOSEコンパニオン2というのを買ったが、MADE IN CHINA.ENGINEERED IN USA.となっている。
こういう場合は中国のスピーカーと呼ぶのかい?

776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:36:39 ID:zgNwHFdm
>>773
そうそうそれです!

>>772
別にBOSEのスピーカー持ってません。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:40:46 ID:Ecrw9pCH
B&Wのユニットもフォスターだとか聞いたな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:47:49 ID:0tCQ+GZk
101に似たダイアをハードオフで見かけるが、実際現行商品の101と比べること自体ナンセンス。
ダイアが撤退して、ヤマハがBOSEもどきの真似物で生き延びている現状を見たら論議は不要。

ヨドバシ行ってごらん BOSEもどきであふれているから。
変える事の出来ない現実を、BOSE叩きと称する大卒でコンビニのレジやってる人ががんばっても無駄だよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:08:58 ID:uBH7M/cC
35年ものの独自理論と妄想が出ました〜
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:06:57 ID:heSEA99A
101は家で使うために作られたってより
店内放送用
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:13:26 ID:K0s9YCYr
>>746=>>761
出鱈目ばっか書くなよ。AM-5III持ち上げてるのお前だけだぞ。
あの緩い低音はどうしようもない。構造上そういう音なんだし。
パルシブな低音なんてどうやっても出ないよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:28:22 ID:6U71QbNF
DS-105のカタログあったお。昭和59年6月のカタログだお。
たしかに値段、サイズともに結構にてるお。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071220231229.jpg
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:36:54 ID:6U71QbNF
てかここに載ってたおww
http://www.audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/index2.html
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:56:22 ID:cOTyMmCm
アルパインも フォスターOEMじゃなかった?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:05:17 ID:n/MvNjG5
101MM自体は、日本企画。801ユニットのの転用。
むりくり802のユニットをつけたのでイコライザーが必要になった。
もともとは家庭用。801や901が高いから廉価商品を作った。
これがなぜかバカ売れした。
これはステレオ誌で社長本人の談ね
樹脂箱入りの小型フルレンジというジャンルを一般化した。

その後は、日本の企画。
OEMはフォスター。そのころから設計にもフォスターが絡んでいる。
フォスター自体は下請けメーカーなので全く不思議じゃない。
そりゃいろんなところのいろんなものを作っているさ。
100系は小型バスレフ用の黒いフォステクス。
あくまで日本向けの商品。日本ボーズ自体にはそんなに技術ないしね。

アンプ類はマランツ。
日本ボースの最初の社長は元マランツの人。

500系はアメリカで試作されたが捨て置かれていたもの。
たまたまその社長が見つけ出して、売れるからと商品化してもらった。
またバカ売れ。2.1や5.1のさきがけとなった。

とかくバカにされがちなフルレンジをたくさん売った会社だね。
しかし、ボーズ信者は多いが、ボーズマニアが少ないスレだな…

786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:20:11 ID:oamt5S/0
>>781

俺もAM-5V持ってるけどセッティング下手だとミニコン程度。
上手くセッティングすると大型フロアスピーカー並の音鳴らすよ。

緩い低音はセッティングが良くないと思われ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:56:19 ID:02WtygV6
>>上手くセッティングすると大型フロアスピーカー並の音鳴らすよ。
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:00:08 ID:oamt5S/0

訳分からん絵貼るなオタクが!

789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:07:14 ID:fekZPn1C
↑ わけわからん妄想と願望を書き込むな!35年ものが!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:09:53 ID:08t0IVci
101がフォスターのOEMというのはガセ
基をただせばスタジオモニター(オーラトーン)のボックスに
901のユニットを付けて鳴らしてたPA屋の発想
そのアイデアを基に米国の技術者に(本社に内緒で)設計させて、
プレゼンしたが、当時間接音を重視した音作りをしていた本社では
却下されたので、フォスターでは無い(日本の)樹脂成形のできる
会社に設計図を持ち込んで作らせたという話を佐倉社長がBBC
(BOSEのユーザー)会員向けのセミナーの中でしている
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:42:38 ID:DGuA34cs
AM5Vを糞などと言う奴は、大体真のオーディオオタクが多いね。
BOSEをけなす人間というのも、そういう奴が多い。

まあ死ぬまでその性質は変わらないと思うけど、BOSEの良さを意地でも認めたくないんだから、
一種の頑固ジジイなのかも。

AM5Vはアメリカの広い部屋でも不足無い音を奏でるように設計されている。
おまえらのカップ麺の散らかっているゴミ部屋で評価されてもねえ・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:54:55 ID:bVLOMPvP
ユニットはフォスターでしょうね。

フルレンジを知り尽くしているフォスターへ設計を依頼、BOSE側の
要請で、日本人受けする音つくりをする為に、わざわざへんてこな
パーツをつけた代物を開発、出来たものが、レンジは狭く解像度も
低いが、図太い音のするものが今の製品だ。

OENとはいえフォスの目指す音とは、反対の違うフルレンジの誕生であった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:46:13 ID:DGuA34cs
>>792
>ユニットはフォスターでしょうね。

ボーズ11.5cmユニットはFOSTEX製と言うことを言ってるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:59:50 ID:EDxvj6ql
番号、間違えました。
>>940,941,942,943,944
の皆様

>>939
です。

が正しいです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:59:51 ID:QMGPWvpP
>>792
マジで???
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:00:25 ID:EDxvj6ql
番号、間違えました。
>>940,941,942,943,944
の皆様

>>939
です。

が正しいです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:28:09 ID:qW8ASWDC
>>791
BOSEは普通にゴミだろ。
ラジカセレベルからBOSEに換えると 良くなったなぁと感じれるが
まともなスピーカーからBOSEに換えると
あまりのショボさに唖然。やっぱ玩具だったのね。

高いオーディオの中でBOSEは安いと錯覚に陥るかもしれないが
出来を考えれば割高であることは否めない。

798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:37:34 ID:08t0IVci
どうしてもフォスターのOEN(w)にしたい人がいるみたいですね
まああまり相手にしないほうが良さそうです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:39:14 ID:qW8ASWDC
つーか、フォスターの方がBOSEよりまとも。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:54:12 ID:AXOKstXl
街中をドンスコドンスコ騒音を撒き散らしながら走っている車があるが、
BOSE101には、そんな音楽が似合うよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:11:39 ID:xrLtPlf4
791はアメリカに住んでいるのかと。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:18:03 ID:BQBD7uZo
フォスターがスピーカユニット世界最大手だろ。

BOSEなんてカスじゃん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:41:05 ID:DGuA34cs
>>802
FOSTEX製スピーカーがそんなにイイなら、早速あすにでもFOSTEXのスピーカー買いに行けば。
そしてあなたのメインに使ったらいいよ、きっと満足すると思うよ。



その気もないくせに プッ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:51:17 ID:YTBwoYsB
キッコーマンが醤油世界最大手だろ。

ヤマサなんてカスじゃん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:10:09 ID:NHiMGvRC
「カスじゃ〜んww みたいなーw マジでーw boseなんて糞つーかーゴミ」

↑ こんな子供文章の子供の戯れスレ、相手にならないよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:44:38 ID:fFRtc+h+
今、アメリカ製の大型トールボーイ使って大編成物聴いてます。
爆音派で、音圧を感じないと生きていけない人間ですが、セカンドにBOUZで幸せになれますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:43:05 ID:3TCSnq2K
>>セカンドにBOUZで幸せになれますか?
        ^^^^^
坊主めくりでもしてな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:49:22 ID:XESWzXDs
>爆音派で、音圧を感じないと生きていけない人間ですが
PAスピーカーのBOSEは音圧が命。音質は問題ではない。
BOSEに大パワーをぶちこんで、死んでくれたまえ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:47:59 ID:VrXD+zql
いまどきPAスピーカーこそ音質だろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:06:12 ID:XESWzXDs

爆音派の君こそが、
BOSE101の中で電球の光るのを見た最初の人間になるかも知れぬ。
頑張ってアンプのボリュームを全開にするのだ。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:31:20 ID:A177Ol2+
爆音派には802&サブウーハーでもダメ。
ボーズはPAでも爆音にはならないからね。
それだけボーズは優秀ということ。

爆音キチガイはTOAのラッパでも部屋に持ち込めば?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:42:59 ID:XAWqVQvc
お前らキモヲタ&オッサンには無縁の世界だと思いますが、
クラブではどんなスピーカーが使われてるんでしょうか?
アゲハの音が大好きなんですが、あそこは既製品ではなく独自製作だそうです
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:14:12 ID:MyEfUm95
>>812
キモヲタってのは自己紹介か?
クラブのスピーカーとホームオーディオに何のつながりがあるというのか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:17:55 ID:i/V9RXQd
>>811
TOAラッパワロタw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:22:00 ID:X/oVzKJ+
>>812

何がアゲハが脳内がw

キモオタはキモオタらしくググれやカスがwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:59:33 ID:XAWqVQvc
知らないなら知らないでいいから発狂すんなよw

カラオケでよく目にするからクラブでもBOSEが使われてるのかなと思って聞いてみたんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:25:03 ID:kT+N01RH
オレの行っている上大岡のカラオケは、タンノイ置いてあるぞ!坊主は所詮もうハゲてるよ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:02:43 ID:feL3Mbnw
いまどきカスタムPA使ってねー貧乏クラブなんか行くかハゲ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:46:30 ID:FYmmROWj

Agehaで使われているカスタムメイドスピーカーは、HPで見た大体の感じでは、
38cmウーファー×2、25cmミッドバス、ホーンツィーターを特殊な形状の合板製
エンクロージャーに入れている。
この構成だと、中域が引っ込み気味で低音がダブつき気味になるのではないか。
ハイファイとは無縁だろうが、音量の割りにうるさくなくて、気持ちよく感じたのでは。

広いフロアに数台のSPだと、場所によって音が違うが、
こんな感じでhttp://www.nagata.co.jp/news/news0302.htm
デッドな部屋に、多数のSPを壁から離して設置するとSPからの直接音がほとんどになって、
変な反響音で聴き取り難くなるのを防ぐことができる。
それにしても、どのSPがLch、Rchになっているのか。ひょっとしてモノラル?

いずれにしても、気持ちよく踊るための音響で、普通の意味での「よい音」とは目指す方向がちがう。
以上、クラブやディスコには興味の無い爺より。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:22:15 ID:feL3Mbnw
クラブの音は設計するとこにもよるがその空間の音を均一にする方向で考えることが多い
なのであまりステレオ的な概念では考えないがDJブースやスクリーンをメインに考える場合はそこを正面にLRという作り方をする場合もあるが状況に応じて切り替えられるような設計をしとくのが良い業者
いいかげんな業者だと適当にLR振っちゃってることもあるが聴いてる人の方向性が一定でないし狭空間で高音圧なのであまり意味が無い
また昔のディスコ系の場合は音を動かすことも多かったので個々のSPにchの概念は無かったりもしたハゲ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:45:43 ID:rg03nod3
>>817
へえ タンノイでカラオケねえ。

そこの客はきっとブルーな気分になるか、うつ病になるだろう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:58:15 ID:feL3Mbnw
タンノイも昔PA用のSP出してたぞハゲ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:19:06 ID:6rOmCOTq
あ〜クラブか〜なつかしいな〜オレも2年前まではハシャイでたな〜。
メンエグ系もやめちゃったしな〜fuga好きだったな、個性派フーガ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:31:55 ID:VnGqf3XO
フーガって裏原に四坪くらいの糞狭い店構えてる安い服だよな?
ヴァニラが潰れて俺の青春は終わった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:41:23 ID:zD5FKOgY
これとホントの対抗馬 RAMSA WS-A10 とどっちがいい?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:20:20 ID:JBx5in02
ラムサが乾いて速くて抜けが好い

部屋の特性により低域の量感でBOSEか 
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:47:36 ID:QiF/9ijg
101についている、電解コンデンサーを
フィルムコンデンサーに換えると高音が綺麗になりますか?
828825:2007/12/27(木) 21:28:07 ID:zD5FKOgY
>>826
thx!

本当は111ADを天吊りしようと考えてるんだけど、ちょうど下に収納扉があって
これとの干渉を避けたくて。
それでなるべく天井に張り付くように設置するとなると、金具の高さから111ADが
厳しいんだよなぁ・・・

それで次候補のRAMSAを検討してたところですが、低音の量感で差が出ちゃい
ますか。うーん・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:45:02 ID:CrCWZ5ZR
>>827
ユニットの能力が低いから大差無い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:04:32 ID:2ayirk3T
>>827
変わるのは変わる
で容量変えると大きく音(f特)が変わっていくので、いろいろ数値を弄りだす
そのうち他の部品も変え始めて自分の好みの音(に近い音)を作り出そうとする
ところが曲によっては向き不向きが出たりして収集がつかなくなる
結局元に戻すと、これはこれでありだなと思う
そしてオーディオなんて、ちょっとした音の違いをぐだぐだ言ってるだけということに気づく
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:38:46 ID:6LbF2Dxz
>>827
綺麗な高音を聴きたいのであれば、101に金をかけるのはムダ。
まともな2ウェイに買い換えるのが正解。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:43:19 ID:2ayirk3T
「まともな2ウェイ」ってのを教えてください(プ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:26:38 ID:jkqDKjgn
まあ、201と301じゃないことだけはたしかだなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:34:57 ID:pabSmaUs
BOSE以外なら大抵マトモだろw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:53:27 ID:sZyt+IzK
i0iで聴くアコースティックなジャズはほんとに気持ちがいい。
ここで貶してる香具師はクラ聴きか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:38:24 ID:OpG86MFQ
630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 05:22:54 ID:BbDqPVoRO
それより重大な事を発見してしまった…

AM-5Vのパンフレットにのっているサテライトのユニットと実際ネットを外したユニットと全く違う!

パンフレットはエッジの部分は普通なのに俺のAM-5Vは螺旋状になってる。
なぜだ?


AM-5V持ってる人、サテライトのネット外してユニットがどうなってるか見てみて!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:15:38 ID:2ayirk3T
>>834
マトモな人間じゃないことはよく解った
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:51:12 ID:6LbF2Dxz
ジャズファンて、ビートと音圧だけ聴いているの?
だったら101は合ってるかも。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:42:12 ID:FeiwgaB8
>そしてオーディオなんて、ちょっとした音の違いをぐだぐだ言ってるだけということに気づく

ホントその通り。長年オーディオやればやるほどそう思う。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:48:52 ID:FeiwgaB8
>>836
AM5のエッジはパンフと同じでしたよ。私は2003年製。
らせん状になってるというのは、改良型なのかなあ?あなたはいつ買いましたか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:51:27 ID:NLmpYoYo
>>840

確認ありがとうございます。
コーン紙の素材もパンフレットと同じ、BOSE6cmユニット独自の少し紫がかったものですか?

私は2007年製です。
3年程前に一度手放し、最近再び購入しました。
以前と音が違うと思いネットを外してみたらショックでした。
コーン紙も本当ただの紙同然の低質なもので、改良というよりただのコストダウンにしか思えません…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:05:25 ID:8F9UP8K8
>>832

ピュアモルト
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:48:30 ID:w+Gj3auE
出た、ピュアモルト
魅力はエンクロージャの素材だけで肝心の音は・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:12:07 ID:p/HXbb4r
ピュアモルトでまともだったのってS-PM2000とS-PM1000だけだよね。
あとはどんどん劣化する一方。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:35:17 ID:FeiwgaB8
>>841
以前と音がどう違います? 以前より音が良くなってませんか?

コストダウンとは、コストをぜいたくにかけた製品がすることで、AM5には当てはまらないと思います。
かえって違うコーンやエッジを用意するほうが、コスト高になると思う。

いずれにせよ、一度BOSEに電話で確かめたほうがいいと思います。
私はコストダウンではなく、「予告無しの改良」だと思う。
コーン紙の色じゃなく、音の改良。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:12:40 ID:ZRK4ALM5
型番が全く同じものならコストダウンで劣化させることはないと思うけど、
型番変わってたら劣化はあり得るよ。
AM-5はSeries IVまで出てて、国内はIIIが現行だと思うけど、IIからIIIになった時に
コストダウンで音が悪くなってるということは普通に考えられる。
201も昔はローカットにフィルムコン使ってたのに201Vでは電解になってて音も
実際悪くなってるし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:33:01 ID:afqblJHT
>>845

以前と全く同じ状況で比較したわけではありませんが、もともと伸びないBOSEの高域がさらにカットされ、中域の厚みが増した感じです。
とにかく高域の解像度、表現力が以前より著しく悪くなってる気がします。

コストダウンについては、単純にAM-5Vの製造費を下げる為なら十分にありえると思います。
初期の規格品より原価が安いコーンやエッジを用意して、コストダウンにつなげる。
実際コーン紙の色だけでなく素材も全く違います。今のAM-5Vユニットは2000円ぐらいのパソコンスピーカーみたいな材質…

年明けにでもBOSEに電話します。
コストダウンであっても「製品の改良」という解答が返ってくる気がしますが。


>>846

AM-5SeriesはIVまで出てるんですか!初耳です。

201Vのコストダウンも含め、見えない部分は安くあげようというBOSEのセコさを垣間見ました。
メーカーに対する信用なくなりますね。



自分のAM-5Vのユニット写真をのせたいのですがどうすればいいでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:03:25 ID:Um5SxG9i
BOSEスレの核心に入りつつある感じだね

今後の展開が楽しみです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:30:31 ID:973jq366
35年もののテンションが1人だけあがってるな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:45:56 ID:awypKGzP
>>847
>もともと伸びないBOSEの高域がさらにカットされ、中域の厚みが増した感じです。
とにかく高域の解像度、表現力が以前より著しく悪くなってる気がします。

AM5ファンの私としては、黙っていられない事態です。
生産地(中国かメキシコか)での製造ミスであってほしいです。
もともとコストのかかっているユニットでもあるまいのに、さらに下げるなんて、
しかも実際に表現力を下げてまでのコストダウン、これは許せません。

あなたが年明けに電話で確認して、改造の件が認められたら、私は一切今後BOSE製品は買いません。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:11:15 ID:lr+oJfOf
ちなみにAM-5Uはアイルランド製です。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:55:09 ID:awypKGzP
T→U→Vと音の進化または深化のためになされるもので、音の劣化のためのものであってはならない。
コストダウンは、外見(エクステリア)や、製造過程の合理化、製造拠点の見直し等で行われるべきである。

20年ものベストセラーであり、もともとコストのかかっている代物でもないので、利益を還元してより優れた製品を
同価格で提供するべきなのに、更に姑息な手段で利益を追求するなど言語道断だ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:03:12 ID:1knnG4mC
「利益追求こそ至高の正義、卑怯姑息も立派な戦術」というのが米帝流企業経営術
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:15:04 ID:6Q1Yd+Wg
AM-5III買おうと思ってたのに地雷臭がするな

ヲクで古い製造年のを探した方が無難かな・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:52:46 ID:nRmnI4SA
>>854
どんな使い方されてたか分からんから危険な希ガス…

誰かBOSEに問い合わせた者はおらんかね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:06:06 ID:7ecI+9MY
>>847
BOSEだって、そんなことしたら自分の首を絞めるようなもんだぜ。
従来のAM5は、中音の厚みはWBに比べると薄かったから、よりWBに近づけたかったのでは?

AM5のベースユニットの13cmウーハーは、大昔のTVに使われていたようなひどいコーン紙だよ。
   「見かけがダサいコーン紙=悪いユニット」 では無いような気がする。 

857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:18:15 ID:7ecI+9MY
そう言えば、昔のAM5は中高音専用にしては、重く固めで厚いコーン紙だったよな。
そこで内部損失の大きい材料でしなやかさを出し、低音再生限界を下げているとも・・。

でもただのコストカットとしたら、藁だな。 糞坊主だわ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:24:34 ID:VCEHDiPx
161とAM-5Vのサテライトユニット似てるけど違うのかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:06:01 ID:nRmnI4SA
>>856

中音の厚みがWBより薄いって、昔のAM5は今とまったく違う音だったの?

「見かけがダサいコーン紙=悪いユニット」では無いけど「素人目にも低質なコーン紙=悪いユニット」だと思う。


>>857

昔のAM5は持ってないから詳しいこと分からない…
持ってるAM-5Vに関しては、発売初期はカタログ通りだったユニットが「予告もなく」変わったのか理解できない。

型番変わるならまだしも同モデルで年式によりユニットが違うのはただのコストカットにしか思えん。
改良なら宣伝するだろうしw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:32:38 ID:7ecI+9MY
>改良なら宣伝するだろうしw

そうだよなあ。 ますます糞アマー坊主のケチ臭さという線が濃厚だな。

ところでもう少しどんな風に変な音になったか、聞かせて?
>もともと伸びないBOSEの高域がさらにカットされ、中域の厚みが増した感じです。
とにかく高域の解像度、表現力が以前より著しく悪くなってる気がします。

   ・・・・ということ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:18:13 ID:6a/VHr13
コストダウンによる劣化バージョンのAM-5も、
Dr.ボーズ(笑)を含めて3人しかいない(笑)社内エキスパート(笑)の
耳をパス(笑)して初めて完成されたんだから安心汁
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:37:58 ID:gGLOFmxJ
むかし100Jってのが出た頃買ったな。
二本で25000円で安かったけど相当大音量にしても歪む事もなくビビったよこんな小さいのに

で、今はボーズは使ってないんだけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:12:53 ID:ycYew1Mh
>>860

>ところでもう少しどんな風に変な音になったか、聞かせて?
前に持ってた時の記憶と現在の比較であって、完璧に数年前の音色を俺が覚えてる確証もないが…

昔持ってたAM-5Vはある程度ではあるが高域も出て、結構繊細な音の表現力も高かった。
その記憶が強く残ってて、最近AM-5Vを買い直した。
けれど、高域はちっとも伸びず、中域が厚すぎてボーカルははっきり聞き取れるものの透明感がなくなり、結果として表現力が以前より著しく悪くなってる気がした。
まさか!と思いネットを外してみたら…
こういうことだったんですよ。

AM-5Vのパンフレットと同じような6cmユニット使ったBOSEパソコンスピーカーのが改悪後AM-5Vより遥かに表現力高いというショックな現実… 
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:21:58 ID:+4iW6jNb
てか、AM-5 はスレ違いだろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:23:49 ID:ycYew1Mh
ピュア板にAM5のスレ作ってもあれだし、
ここで勘弁しておくれ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:00:47 ID:CgrMNX+u
伝統の11.5mmユニットじゃないって事がスレちがい…

サブウーハ付きのAV用PC用は別板へ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:25:37 ID:a0kuK2cx
101MMのような、音のこもった分離の悪いSPを何で不満なく使っているのか分からなかったのだが。
年末の紅白を見て、分かった。
ソース(音源)が悪すぎる。
ソースが悪ければ、TV内蔵のSP、ラジカセ、ミニコン、BOSE、ちゃんとしたSPどれでも一緒。
悪い音源でSPの音の良い悪いを論じても、無意味。

きちんと録音されたクラシックには、101MMは120%向いていない。
楽器の分離が悪く、ダンゴになってしまう。
例えばバイオリンが主題を弾いている時に、ファゴットがフルートがチェロが何をしているか
聴こえなければ、クラシックはつまらない。

同じフルレンジなら、FOSTEXのFEをバスレフ箱に入れたものの方が、101MMの100倍は良い。
FEシリーズは、紙の振動板特有の音の癖や低音の量感が少ないなどの欠点はあるが、
微細な表現には優れ、楽器も良く分離する。
101MMからFOSTEXに切り替えると、霧が消えて晴天になったように音楽の見通しが良くなる。
コストもFOSTEXの方が安い。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:43:17 ID:7hsfoajC
はいはい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:21:41 ID:cG2DPqtE
自分はロックは111AD、クラシックは犬のSP-FS10で聴いてる。
お互い逆だとダメ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:59:20 ID:N6DU7ZQy
77WER試聴してきた
重低音がいいね
落ち着いたら買おっと
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:17:34 ID:CXSW6uOI
>>867
>バイオリンが主題を弾いている時に、ファゴットがフルートがチェロが何をしているか

m9(^Д^)キモス
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:03:59 ID:BoRUkC7H
111ADでも買ってみようかと思って新宿のセカンドハンズに行ったのだが、
色々と101なども見て触れて美観や質感も確かめたが、、、
結局はB&WとKEFに絞り、曲面エンクロージャのKEFを買って帰ってきました。

なんつーか、101/111は値段ほどの造りではないと思ったよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:30:50 ID:a0kuK2cx
>101/111は値段ほどの造りではないと思ったよ

101/111はもろプラスチックのチープな造りだよ。
特にネットを外した顔が無残。少しはデザインにも気を使えよ。
これで音が少しは良ければ救われるけど、音もどうしようもない。
駅のホームかカラオケ屋で使ってもらうしかないな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:19:47 ID:7e1f8Ke6
>>872
なんつーか  なんて言葉使っている人は、少年だろ?

BOSEの111がプラボディーでチープな外見なの知らなかったの?
よくBOSEを比較対象に入れたね。外見も大事という人が。

ところで何故BOSEスレなんか来てるの?
875872:2008/01/03(木) 23:46:56 ID:BoRUkC7H
>>874
それは、購入前の候補選びにこのスレが目に入ったので見に来たんだよ。
そしたらベタ褒めレスがチラホラとあったから、一応の比較検討の対象に
挙げておこうとね。
チョット物足りないと感じたらそのうちリヤスピーカに転用すればいいかなーと。

そんで実物を見てみたらカラオケボックスに吊り下がっているやつよりも
更に素っ気なかったもので・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:06:12 ID:T7eWlJsB
101、111はPAスピーカーだからデザインも天吊り用に特化してる

家でオーディオに使用するなんて正気の沙汰じゃない

使用者はよほど知識に乏しいか坊主基地害のどちらかだろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:18:59 ID:hjUIsyLD
ボーズの音が良いと思っている人へ

http://www.jazznavi.net/essay/o031216.htm
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:23:02 ID:Bc+hW7oq
↑何が言いたいんだ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:32:40 ID:hjUIsyLD
はっきり言って、ボーズもJBLも、デノンの足元にも及ばなかった。
それどころか他の国産メーカー(オンキョー、ヤマハなど)よりも、
音が濁っているようにさえ感じた。

「音が濁っている」←ここがポイント
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:39:31 ID:nv9oA3TL
自室で101の天吊りを経験したことのないやつに、何を言っても無駄。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:19:36 ID:IGOvKl6X
確かにボーズは明快に聴き取れるし
ヴォーカルの重心もいい
軽くてチャチなのが逆にいい
というオレは普段はB&W805S使い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:00:27 ID:VstyHFK5
デンオンの足元にもっていっても、どういったソフトをどういう風に
聴きたいのかで評価はクルクル変わる。
アコースティックなジャズを図太く聴きたいというのなら、デンオンなんて目じゃないよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:15:30 ID:6alFmV1Y
ぼーずは900系しか価値ないよ。あれだけは別格。
ただ日本の住宅事情にあわなかったのが悲劇。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:51:38 ID:J2fQmBfH
bose901 あれだけはどうも好きになれない。
901なら301,AM5,あたりがboseの定番でしょ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:14:25 ID:Hn7SZzwC
まぁデノンのスピカはどー考えてもいいとは思わんな
オーディオ全盛の頃知ってるなら買わんよ普通電音スピカは
持つ喜びが全く感じられない
まぁコロムビアの時代ならともかく
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:33:58 ID:npevVJfx
2chで「まぁ」を使う奴は駄レスなのがデフォ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:52:33 ID:JXUuJiRy
>>881
普段はKEFなんですが、セカンドスピーカーとして持つのもアリっすかね。
何かほかの事をしながらFMを流したりする時はむしろ都合がいい?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:12:10 ID:su1kfefL
>>887
楽に聞くにはいいスピーカーだからね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:41:19 ID:Ahp5YN77
んな青な
楽に聴くSPに人それぞれの好みが存在するんだよ

高分解なSPが好きな人にBOSEを聴かせたら苦痛なんだよ
解ってないな〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:50:03 ID:sgIOVCHp
だから好みってことだろ。

安価で音楽を生き生き鳴らすには基本的に悪くないSPだ。

細かいとこを突っついて議論するようなSPじゃないだろ。

高分解などと言ってる香具師はよそへ行くべし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:56:27 ID:03Zpgis7
どこが音楽を生き生きと鳴らすSPなのか、さっぱり分からん。
ボーズは死んだ音のようにしか聞こえないが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:32:11 ID:Ahp5YN77
その通り

それに下の2行はBOSEが既にピュアSPでない事実を自ら語って自爆している
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:39:30 ID:nLY6u4u4
ロリの人・・・ちっちゃい子最高!!!デブ死ね!

デブ専の人・・・ふくよかな脂肪さいっこー!!ロリペド死ね!!

巨乳好きの人・・・巨乳こそ正義!!デブもペドも貧乳も皆死んでしまえ!!

貧乳好きの人・・・貧乳こそ神に認めた至高の美!!理解できない愚か者共は消え去れ!!!

一般人・・・お前ら皆変態なんだから、好みの差でうだうだいってんなよ。変態同士仲良くやれば

このスレは変態同士のののしりあいにしか見えん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:27:06 ID:kqo/gMJQ
↑そういう妄想脳内でしてるお前が一番変態w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:11:13 ID:J2fQmBfH
イギリス物スピーカーを聴いて悦に入ってる人が、BOSEの分解能がどうの言うのって、ちょっと恥ずかしいですね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:42:51 ID:sgIOVCHp
>>891>>892
アンチの神経が耳までも犯している典型的なパターンだ。
よそのスレで楽しみなよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:53:10 ID:Gkr7ugdp
イギリス物でOKなら、ソニーのULM10でもOKなんだろうな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:51:09 ID:QqvjkEFR
別に人が何使ってようと自分の好きなもの使ってりゃ良いんじゃね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:35:39 ID:IdABLDiw
蓼食う虫も好き好き
ブス専(BOSE)
ババァ専(アルテック)
デブ専はどいつだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:59:23 ID:BaHfp7bZ
オテンバが JBL で
モデル型が FOS かな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:47:20 ID:4p1ih8zK
boseって喫茶店やゲームセンターの BGM用に最適。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:51:13 ID:4p1ih8zK
>>879

ネットワークが要らない、フルレンジにコンデンサー使って音を濁らせ、新鮮さを
失った、愚の骨頂BOSEは、フォフター電気にもFE103のさわやかさは、
物理的に永遠に出せないね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:51:37 ID:iEIng34v
淀の店内スピーカーは101MM(笑)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:09:37 ID:dskDdnQr
以前誰かがこの板にコピーした>>836です。


AM-5Vのユニットの件です。渋谷の日本BOSE本社に問い合わせた所、ユニットがパンフレットや初期の物と変わっていることは全く認知していませんでした。
電話で数十分やり取りをして分かったことは、
・音質が変わる程のマイナーチェンジでないので米BOSE本社から連絡が来ていないと思う。とのこと。
・現時点でBOSEにサテライトのユニット交換等を依頼するとマイナーチェンジ後の現行渦巻ユニットに交換されるらしい。
・BOSE社曰く決してコストダウンではないらしい。
・パンフレットのベースモジュールがAM-5Uの物であるのは飽く迄アクースティマスの説明であるらしい。
「総合カタログにはAM-5UのスケルトンモデルをAM-5Vと紹介している。AM-5V単体のパンフレットで注意書きもなく前モデルを使うのは非常に紛らわしい。」と指摘した所、次期パンフレット作成時に訂正を検討するとのこと。
・サテライト変更による音質の変化等、AM-5Vのユニットについての指摘は日本BOSE本社も初で全く認識していなかったらしい。

米BOSE本社にサテライトユニットの交換時期及び交換理由を問い合わせ、分かり次第連絡をする。とのことで電話を終えました。

またBOSEから連絡が来たら書き込みします。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:59:40 ID:L4Njt6dc
全く知らなかったと言いながら、「決してコストダウンでない」と答えるところを見ると、
去年日本を賑わせた「偽装の言い訳会見」と同じやな。

仮に日本ボーズで中味を見ないにせよ、音の変化に気づかないなんて。
その時点で904さん以下の人間ということ確定だよね。プロなんだからそんな答えじゃダメよね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:12:31 ID:BaHfp7bZ
904さん ご苦労さま
いいね 真剣な展開になって来たね。

皆さん、当分は無為な水かけ遊びは自重して、真面目にやろうよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:29:19 ID:LDp1t9JV
米BOSE本社からAM-5Vとして送られてきたら日本BOSEごときが開封したり
サウンドチェックしたり、ましてグリル外す権限なんてないでしょ
パンフ偽装は日本BOSE作成だからどう見ても詐欺。弁解の余地なし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:56:28 ID:HbTnZhr2
スピーカーとしては安いが、出来の割りには高い。
つまり全然安くない。音は最低 店内放送用
まともなスピーカーを知らないバカ用スピーカー>BOSE
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:00:13 ID:3yGlA+cS
AM-5ネタはBOSE総合スレでやれや。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:55:25 ID:rL5xc9KA
ユニットが少々変更されようが、メーカーへ電話するほどのことでもないだろう。
大抵のカタログには、「仕様・デザイン等は予告なしに変更することがあります。」
と書いてあるだろ。BOSEのカタログがどうかは知らないが。

>決してコストダウンではないらしい
実際はコストダウンのためであっても、電話で文句をつけてくるユーザーに
そのとおりですとは決して答えないだろう。
「コストダウンのための仕様変更です」と答えるようならクレーム対応係としては失格。
ユーザーの怒りを煽るような対応をするはずないよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:29:07 ID:lU/OzECZ
>>909
硬いこというなよ、101と111をワンパターンで何十回も罵倒するよりもおもしろいじゃないか
>>910
洒落の解らん御仁だな、よく朴念仁といわれてない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:38:43 ID:LDp1t9JV
音の違いに違和感を覚えてから発展したんでしょ?
ユニットが違っても音が同じなら問題ないけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:01:37 ID:C2iWwdgj
螺旋は対称エッジ?
だとするとなにげに進化してるんだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:33:05 ID:YkpTr5rA
>ネットワークが要らないフルレンジにコンデンサー使って音を濁らせ、新鮮さを失った

普通のフルレンジはイコライザなど不要なのだが、この11.5cmユニットは
イコライザ無しだと、非常にきつくて歪っぽい聴くに耐えない音になってしまう。
それはこのユニットがハイファイ向けでなく、PA用に耐久性重視で設計されているから。

RAMSAの12cm一発のコンパクトスピーカーにもパッシブイコライザが内蔵されている。
でもRAMSAは非難しないよ。あくまで業務用として販売しているからね。
JBLもPAスピーカーを作っているが、JBL Professionalとしてコンシューマー向けとは
別のブランドとして販売している。

業務用SPを一般用としても売ろうとは、なんとセコイ会社かと思う。
オーディオ店に並べるな。楽器店で売れよ。初心者は間違って買うぞ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:17:54 ID:4wwKyRn7
AM5は良質なハイファイSPですよ。
パッシブIQが入っていることによるデメリットばかり語らないで、メリットも上げておきたい。

ダイナミックレンジ、微小入力時の反応は悪いが、ボーズの指向するライブ感を出すのには有効です。
また、すべての入力信号を忠実にさらけ出さないため、耳障りな音をキャンセルする効果もある。=聴きやすい。

ボーズのどのSPも、最低限の音の表現は確保されているので、糞SPでないのは確かです。
但し、重箱の隅を突くような人には、ボーズは向きません。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:46:37 ID:4wwKyRn7
1990年代の国産59800円(1本)スピーカー以上のクオリティーは確保されています。
AM5が割高と言ってる人は、ちゃんときちっとした場所で比較した上で述べてください。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:59:49 ID:YkpTr5rA
AM5は聴いたことがないので、良し悪しは何とも申しませんが。

>ダイナミックレンジ、微小入力時の反応は悪い
>すべての入力信号を忠実にさらけ出さない

これはSPとしては大きな欠点だと思いますよ。(重箱の隅を突くような問題ではない)
普通のリスナーなら、演奏家が音楽をどのように表現したいのかを聞き取れる、できるだけ
ソースを忠実に再生する装置を望むと思います。
アラを出さないSPは、喫茶店のようなおしゃべりの邪魔にならないBGMを必要としている
場所には良いかも知れませんが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:50:35 ID:ziI5hDPI
35年ものを釣るなよタコ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:54:04 ID:N0eW+BfS
どんな製品であれ買う人の判断
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:54:06 ID:5/WehWI8
ヤマハCA-1000V(接点復活済)でAM5V、結構イケテますよ。
渡辺貞夫のスイートディールなんか”ご機嫌”ですよ。

CA-1000Vは、ホントつまらないぐらい個性のない、自己主張の無い音だけど、
ボーズを鳴らすとご機嫌に働いてくれます。
基本的にはまじめなアンプだと思います。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:25:30 ID:3L92M2Et
イコライザ無しだと、非常にきつくて歪っぽい聴くに耐えない音になってしまう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:28:54 ID:3L92M2Et
BOSE = JBL = 大らかな鳴りっぷり!

マニアな日本人向けでないことは確か。

でも楽しい音。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:53:24 ID:cIzfpU60
JBL 明るい ドライ  オレンジカラー
BOSE 暗い  ウエット ブルーカラー

だろ? BOSEは楽しくないよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:20:46 ID:tfmEhwma
>>922
4312かよw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:06:50 ID:4vDriQNd
BOSEはイケてない。
音調は暗い。
音程がはっきりしない。
音に生気がない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:10:28 ID:2UeHTmWN
>>925
それは、アンプとの相性がわるいのか。ボリュームを上げてないせいだ。

ちゃんと使えば、華やかで色のある音だしてくれるぞ。301は
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:40:55 ID:eTdjqpoa
BOSE、苦しい!ってムンクが叫んでいる音ですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:06:08 ID:X40iS/p1
ネットから拾い

>このタイプ(SR)のスピーカーシステムの設計上重視することは、最大音圧レベル、
>耐久性、対候性、指向特性です。

>どれだけ大きな音を出せるかは、何人収容の会場まで使えるかで重要ですし、
>耐久面では、家庭用のスピーカーは、ある以上の歪が増大した状態から
>更にパワーを入れることを想定していませんが、SRスピーカーの場合、
>歪は増えてもいいから、更にパワーを入れても壊れないという設計思想ですので、
>ダンパー、エッジ、コーン紙などの設計もリニアリティーより耐久性重視です。

>このようなことから、BOSEに限らず、SR用のスピーカーは、家庭での音楽鑑賞用には
>全く適さないといえるでしょう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:07:06 ID:X40iS/p1
>小さいユニットで重低音から中高音まで出ます。
>しかも遠くまで届くし、多少観衆のざわめきなどがあっても
>聞き取れる音を出す能力をもっています。迫力も十分です。
>これは絶妙に歪をもたせているからだと思います。

>ただしこれはPAの世界の話ですので家庭に持ち込むオーディオとしては
>歪や干渉が多すぎて不向きです。
>お店のバックミュージックや、ちょっとしたイベントのPAには最高です。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:08:40 ID:X40iS/p1
>ただ歪を減らすことに不満を持つマニアもいることは確かです。
>たとえばドラムのリムショットなど耳に痛いほどカツンとくるキック音だけは
>かえって歪の多いスピーカーのほうが迫力が出ます。
>また雑音の多いところでの聞き取りもたとえばボーズなどのPAスピーカーなど、
>歪の多いユニットのほうが冴えます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:14:11 ID:X40iS/p1
結局、「まともな音楽鑑賞には不向き」ということだな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:01:07 ID:JCgbIFcX
好きなら別にいいんじゃないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:26:52 ID:Y9wMfSMB
>>928
分かりきってること
いや、今ではそれすら分かってない奴が多いのかな・・・
ヨド、パチ屋、カラオケで使われてる101MMを
オーディオに使ってる奴をむしろ尊敬する
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:52:05 ID:X40iS/p1
業務用SPをわざと家で使ってる奴は変わってるよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:55:28 ID:fIk2XYWS
分かったから糞ニーのヘッドホンでも使ってろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:57:10 ID:aT3TcQSq
BOSEより比べ物にならない程曇った音出しているヨーロッパ物を、ありがたく聴いてるくせして・・・

PA用、プラボディー、イコライザー、等マイナスの言葉で頭の中が支配されている宗教家が、ボーズはダメだの
糞だの言ってピュアを気取っているから滑稽だよ。

目隠しして聴いたら、ボーズでもイイって言ってしまうエセピュアもどきの人間ばっかりだな、このスレは。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:54:04 ID:fIk2XYWS
つーかソースがyahoo豆知識や教えてgooかよ・・・
ググって損した
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:23:23 ID:4Ag+w0/x
このスレは坊主マンセー狂徒に支配されてるな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:34:49 ID:zvj25dn+
>>938
BOSEスレ なんだから当然だろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:18:09 ID:bnmkxiIe
坊主(BOSE)丸儲け ですなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:26:06 ID:YC8TIFfO
>>940
今売ってる東洋経済だかプレジデントの特集が坊主丸儲け関連だったな。



本物の坊さんのほうのな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:44:25 ID:lkNo2GaD
髪を丸めてない坊主は坊主業を副業としてるからな

以前法事を頼んだ坊主は髪ふさふさ、赤のフェラーリで来たよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:25:26 ID:kEVxEDYC
BOSEをけなせば、立派なピュアオーディオ派の仲間入り。

ピュア派と呼ばれるには、まず「BOSEなんて糞だよ」と言う必要があります。

さあ、そこの坊やも「BOSEなんて糞だ」って言ってごらん。言うだけで立派なピュアに
なれるんだから、簡単だろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:28:52 ID:jKWZCMPa
ピュア云々ではなく
単純にBOSEが糞なだけの話じゃね?

945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:34:10 ID:jKWZCMPa
>目隠しして聴いたら、ボーズでもイイって言ってしまうエセピュアもどきの人間ばっかりだな、このスレは。
分からないと思っているところが素敵だよな。

XR厨にしてもラステーム厨にしても、皆言うことは同じ
ブラインドでは分からない。
貧乏人の貧乏舌には美味いものは理解できないのかもな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:57:39 ID:Q92ls15B
っていうか、ブランドや商売人にだまされて無駄な金を費やす馬鹿
も多少いなけりゃ、趣味の世界は成り立たない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:30:17 ID:jKWZCMPa
ブランド商法の最たるものがBOSEじゃないのか?
オーディオの中では安いが、クオリティーの割りには全然安くない。
インチキ広告でアホを釣って儲ける割高BOSE
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:53:58 ID:rMgoi3qL
つまり、キモヲタはBOSEが嫌いってことだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:17:03 ID:bnmkxiIe
BOSE丸儲けは、細かな繊細な音が出にくいんだけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:19:54 ID:R66t3eT0
細やかな繊細な音もお前の鼻息でかき消される
やれやれ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:26:56 ID:bnmkxiIe
ケーブルもすべて接着剤で固定し、小型スピーカーは専用
スタンドに固定しスパイクでコンクリートの床に打ち付けて
いるのでしょうね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:36:49 ID:bnmkxiIe
繊細な表現ができても低域が面白くないのは、基本的に話にならない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:18:55 ID:NXHx0BaP
低域がドコドコ鳴っても、
音楽表現に最も重要な情報の入っている中域がつぶされてるのは、
もっと話しにならない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:02:33 ID:UodCZylO
>>953
最近の小型2ウェイの傾向の事ですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:19:04 ID:NXHx0BaP
飲み屋で、天井から瓢箪のようにぶら下がっている、真っ黒なSPのことだよ。
B  O  S  E  と書いてあったような気がする。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:02:55 ID:63drA6hM
ドスバスズドッと、いかにも低音がどっとくるかの如く聞こえるのは、実は
倍音〜高調波成分を聞いていることによります。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:20:52 ID:GSSvAs/L
101 301 は キックドラム(バスドラム)がうすっぺらくて、いけません。
だからといって、アクースティマス システムの方面に逃げるのも、ピュアオーディオ的にはどうかと。

だけど音楽を楽しむ方向性は、両者とも正しいと思ってます。いや、ほんと楽しい音をだしてくれる。301 が低音を出してくれれば。
だからといって、ミニバズーカを導入する気にはなりません。それだけ金かけるなら、大口径密閉型ウーハーを自作しちゃう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:42:02 ID:zxa5OaQU
オレはAM5を持っているが、ボーズを糞だとかぬかしている奴のご自慢システムと
鳴らし比べて、オレが負けたら「すまんかったな」と謝るよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:39:16 ID:GSSvAs/L
俺に言わせれば、AM5 は 501Z の廉価版にすぎないと思っている。

高音低音どちらも 501Z には負けている。
他社の類似システムが、すべてウーハーボックスが箱型バスレフ前面開口になっているしね。
しょうがないといえばしょうがない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:17:44 ID:tF/mlpEu
昨日カラオケに行ったら思いっきり101MMだった
ソースが悪いのもあるが耳をつんざくストレスフルな音だった
歪みまくった安い音。高音の飛び具合が特に酷い
スネアや手を叩く音はまるで違う楽器かのように聞こえた
ただ、あのサイズであれだけの大音量が出るのはすごいと思った
音量を上げれば上げるほど、聞くに耐えない音になったが・・・
いずれにしてもホームオーディオに使用している人は池沼だろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:33:21 ID:angWnz9J
きっとカラオケ屋や飲み屋で同ソースで他の機種も聴いて言ってるんだろうなぁ
単なる池沼アンチが他人を池沼呼ばわりしてるなんて事がありえとも思えないし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:58:10 ID:pYUROiu3
101MMをいい音と思ってる奴は変人。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:14:40 ID:Ngp/2Sp/
業務用のスピーカーを家庭に持ち込んだのは今時ピュアAUとか言ってるジャンルの人達が始めたことだがな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:28:20 ID:T7PDKMwC
当時から101IT使ってる俺涙目www
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:21:12 ID:77WXqz+J
涙目www

とか言ってる奴に限って買い換える気0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:58:32 ID:GBLEgbkr
111ADって101MMと比べてどう?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:35:00 ID:T7PDKMwC
>>965
だってよお青春の思い出?がよぉ・・・
ギターとかよくかき鳴らしたぜ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:41:26 ID:bPoXgAzK
301V/201Vは結構良かったと思う
気持ち良い音
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:23:34 ID:40OGfkrt
301買おうと思うんだけど、301シリーズで一番いいのはやっぱり4代目のAVMですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:40:04 ID:9TfB/Sbu
>>969
俺は、301MM だな。301AVMは、今聞いてるけど、音が重い。ボリュームあげると華やかになるが、そんなにボリューム上げられないし。
301MM はエッジが完全にダメになって引退。今度田舎帰ったら、エッジを張り替える予定。

301 と 101 は、基本的の音の素性がいい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:58:49 ID:sWCMz+kX
>101 は、基本的の音の素性がいい。
???
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:57:09 ID:Ko6WRkMY
ところで101系にベビーキャノンつけてる香具師はいらっしゃいませんか?

今日、セッティングしてみたら、なんか101系の元々の魅力だった中域の音が褪せてしまったような希ガス

スピーカー2系統繋げるアンプなんで、101をベビーキヤノンのネットワークから外して
アンプの別端子に繋いで、両系統同時に鳴らしてみたら元々の中域プラス低音って感じになった


ここまで書いて、過去ログ見てみたら、それらしいカキコがあったね orz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:19:40 ID:47kpNOBC
>>970
レスありがとうございます。
301MMとは、初期のですか、それともUかVですか?
やはりAVMは防磁だから、低い入力にリアリティーがないんでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:26:07 ID:47kpNOBC
>>972
AM-033の書き込みは過去に私がしました。
今も天井からぶら下がっていますが、繋げていません。(ハードオフでどれぐらいで買ってくれるのでしょうか?)
ネットワークから外してもやってみましたが、やはり101単体のほうが
個人的には好きです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:33:43 ID:TtVPMhpm
>>973
俺が持っていたのは、301MM 301MMUは、一通り聞いただけなので。

たぶん、俺が AVM嫌い(MMと比べるとだけど)強制的に、ツィーターの半分が、反射音で聞かされているせいかな?とか思っている。
社会人になってから、RC造りの家に住んでるから、よけい反射するかも。

リアリティというか、リニアな音が聞きたいから(だったらBOSE聞くなといわれるかもw)
301MM は小音量でも、軽くてストレートな音が聞けた。

いやー、今聞いているけど、BOSE悪くいうやつは、安物のCDP使っているのか、WMPで再生してるんじゃないのか?
とりあえずPS3 で聞いてるけど、いい音だしてるわ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:51:13 ID:VX/E2YaX
201V、単体で聴くと悪くないけど301Vと比較しちゃうと低音が弱いね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:45:56 ID:47kpNOBC
>>975
301MM初期のTはツィーター1個で可変反射板のやつ?
UとVの違いがよくわかりません。
以前Uを聴いた時はかなり好みでした。
Xの現行品は小さくなって、あまり巷の評価はよくないようですね。
やはりUかVということでしょうね。301の中古買うなら。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:50:42 ID:47kpNOBC
BOSEは歳を追うごとに、音がくっきりしなくなって行く方向にあるようですね。
あまりドンシャリなどとバカにするから、よく言えば奥ゆかしい控えめな音に向かって行っている気がする。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:15:20 ID:Ko6WRkMY
>>974
ネットワーク特性の問題なのか、明らかに本来の音が変わってしまいますよね
単体の方が気持ちよく聞けるのは同感です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:28:20 ID:TtVPMhpm
>>977
301V は、201系統の音に聞こえる。なりっぷりが弱い。ツィーターの傾向は、さらに高音が強くなったかな?と。
その分、中音域、低音域が弱いかな?と。

301系統は、いいなりっぷりが本分だと思ってます。301MMUは、まだ初期モデルに近い音でした。
301AVMのスリットタイプのバスレフ開口も、好みじゃないなー
301MMでは、ツィーターがある側面に反射板と、丸型バスレフ開口があって、その分前面ウーハーの支持がよかったのかなー?
わからんけど。キックドラムの音が軽いのが最大の欠点だったけど、しっかりした低音、明るい中音域が魅力なスピーカーでした。
軽いけど切れ味がいい、だけど残響音も残っているスピーカーでした。
クラシックでいうと、四季の春が一番似合ってます。J-POPだと、80年代POPS。ジャズの鳴りっぷりもいいし、ロック、ヘビメタも鳴らす(が、キックドラムだけは、苦手)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:56:14 ID:42EiDpqu
相変わらずここはアホ面下げて得意気に語る低脳が多いな
新星堂に行けば301MM、AVMがそこら中に垂れ下がってる
フォルクスってファミレスにもあったな
納得の、糞音質だよ
大音量でガンガン鳴らしてこそ生きる業務用PAスピーカーをよく家庭に持ち込むな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:57:37 ID:/v3YnvGG
>>981
おまいはまず、耳鼻科いけ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:01:43 ID:VfCLfpLQ
>>981
相変わらずアホ面下げて得意気に語る低脳乙
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:14:12 ID:5k6Vaq3C
201Vは電解コンデンサになってたな。音も歪んでてひどかった。
301Vも電解コンなの?
フィルムコンデンサ使ってたのはAVMあたりまでだろうか。
それより前のモデルだとエッジ朽ちてるのが多いしなあ。
現行品の品質が劣化してるのは事実だよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:46:47 ID:nLjo4XE/
>>981
>大音量でガンガン鳴らしてこそ生きる業務用PAスピーカーをよく家庭に持ち込むな

あなたなら部屋で聴くスピーカーは何がいい? まずそれを言ってもらわなければ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:31:21 ID:zNWJuKRJ
>あなたなら部屋で聴くスピーカーは何がいい? まずそれを言ってもらわなければ。

ではあなたからどうぞ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:08:30 ID:vRhYd2hb
じゃオレが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:38:04 ID:AgCqDyc8
エレキットの真空管アンプで、BOSE101を鳴らしきれますか?
989名無しさん@お腹いっぱい。
鳴らしきれない 
アキュ辺りならあんなものでも鳴らしきる