フィールドコイルスピーカーってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウエスタンエレクトリックから最近では戦前のドイツ製まで
骨董趣味か、はたまた究極のスピーカーか?
ユニットは? 電源は? あつーい議論と情報交換をドーゾ!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:28:58 ID:mPTmbmN4
地球温暖化の敵だな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:29:55 ID:mPTmbmN4
つうか地球温暖化防止のための環境保護運動の敵w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:33:55 ID:kmpm8/eK
能率が良いからそうとも言えないのでは?
劇場でも2〜3Wあれば充分なわけで‥
コイルの電力なんて知れている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:00:52 ID:anYDmP8/
パーマネントとは比較にならないほど音は良い。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:08:19 ID:OUIfymxX
>>2-3 あれっ早くも撃沈!
>>5 ちなみにどんなスピーカーですか?
私はシーメンスコアキシャルからの
グレードアップとしてフィールドコイルに注目!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:19:57 ID:GMGRhdli
おれんちにマグナボックスコンビネーションアンプのオリジナルあるんだ、
アンプ部だけなんだけど、
これにマグナボックスフィールドスピーカーくっついてたと思うんだ。
オリジナルのスピーカー見つけて音きいてみたいな。
WE91アンプみたいにフィールドコイルの電気をアンプから取るようになってる。
良い音するんだろうな。
8名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 17:22:29 ID:QLUmUcKw
コイルの電源を上手く作らないとアンプを繋ぐとノイズが出るよ。
それと相当の熱が出るので箱は後面開放かバスレフだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:27:49 ID:mPTmbmN4
> コイルの電力なんて知れている

一円を嗤うものは一円に泣く。おまえの老後は悲惨だなつうかもう悲惨そのものか(藁
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:30:55 ID:OUIfymxX
長野で売ってるメーカー(というか人)がいるけど
スピーカー直列に繋いでるみたいだしバックロードホーンに
入れちゃってるし、ツィーターの能率からすると
相当電流が低いんジャマイカ? 本物のフィールドコイルと
呼べるかどうか? 4が言うように本来なら100db超えるハズ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:35:36 ID:GMGRhdli
オリジナルのマグナボックスのスピーカーどんなんだったんだろ?
フイールドスピーカーでまちがいないんだけど、
型番112DCていうのでいいのかな?スピーカーもってる人いたら、
アンプあげるんだけどな。あんぷ30cmかける20cmのおおきさのシャーシに
くみ上げてあって、
アウトプットトランスはフィールドスピーカーに付属してたと思われる。
というか付属してたはず。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:38:42 ID:KHuK2/dr
フイールドコイルのマグナボックスって
売りに出たらいったい幾らするんだろう?
フルレンジユニットならせいぜい10万
電気代気にしてたらA級アンプに真空管、
オーディオなんて出来ないよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:29:56 ID:ifZBDQnM
ヤフオクで見ていると、フルレンジとかコンスタントに
売れてるみたいだね。定電圧電源とか用意してあれば
自由に試せるけど、他に使い道が無いしなぁ!
電源に凝らなければ(真空管とかタンガーバルブとか)
コイルの消費電力自体はそれほどでもないかと
試聴できるところも少ないしね。
ウエスタンのドライバーとかは、また別の世界。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:10:12 ID:7b7cZLUc
コアキシャルやWEフルレンジより
××の方が良かった、みたいな話を
期待してROMってるんだけどなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:11:16 ID:5JIXfCsE
マニアはウエスタンとかマグナとか外国製買えよ。

国産のワルツとかセンターとかラジオンとかナショナルとかシャープ
なんか放置しろ。デッドストックが出てきても見るな。


電源のプラス側にチョーク入れて、マイナス側にフィールドコイルを
入れて電圧下がったのをC電源にしたい今日この頃。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:15:03 ID:auHA9W+O
開放箱かバッフルでないと駄目なの?
実はバスレフでもOKとか?
電蓄なんて真空管だらけのキャビに
取付けられてるけど?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:33:14 ID:Oo0Fd/m/
なんでもいいんじゃないかな?
低域から高域まで周波数平坦みたいなハイファイ
みたいな考えでやってもどうかなと思う?
そういうのとちがうから大雑把でいいんじゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:13:53 ID:CXPIYbWQ
フィールド・コイルで数ワット〜十数ワットの発熱があることを考慮しといてね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:56:11 ID:lfEuhVlx
バックロードホーンは無謀!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:15:10 ID:7YLE0/vU
Qeをコントロールできるんだったら価値があるな。
消費電力を減らすために、永久磁石+コイルでハイブリット構成にしてやるってのはどうだろう?
どこか出さないかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:53:59 ID:uE0VYvyf
フィールドを入れたバックロードホーン自体は
存在する(長野)がQe等がホーン向きに
設定されている可能性は皆無。アイデアは
面白いがアルニコは熱に弱いのでハイブリッドも
ありえない。新生マクソニックの様に放熱を
考慮したエンクロージャーが現実的かも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:53:20 ID:v/TFMNRy
PSEの問題があるから開放箱かバッフルでないと
商品化は難しいでしょうね。
管球王国にも出てたけど、何でこんなに
フィールドコイルって最近多いんだ?とは思う。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:30 ID:iGppl/ae
age
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:10 ID:YbnD47YE
マクソニック復活。
http://www.maxonic-audio.com/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:30:37 ID:vYWgLIe9
皆さんどうやって入手するの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:37:32 ID:9PTHTVE/0
>>24
めちゃくちゃ良さそうなSPですが、ヤフー詐欺みたいなHPですね
なんで画像onlyww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:30:44 ID:mgyjLuBM
誰か>>24に聞きに行ってくれ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:01:33 ID:ZUboN8kv
>>25
普通に店で買った。
有名な代々木のお店。

ebayでマグナとか結構見るけど、フィールドコイルの断線とか
色々とこわいから信用出来る店で整備されたものか、
最低でも動作確認されたのを買った方がいいと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:24:03 ID:83XFTXYx
>>28
わっ、高そう!! でも電源も用意してくれる訳ですね。
話題のエンクロージャーはどうしましたか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:54:47 ID:ZUboN8kv
いや、ジェンセンとかマグナみたいに有名どころじゃないから
そんなに高くなかったですよ。

箱は後面開放箱を自作しました。
その前は段ボールの平面バッフルw
箱に関しては熱がどうこうというより、密閉とかは音を合わせるのが大変だと思う。

あと、電源は市販の可変電源を使ってます。
そのうちちゃんと組みたいけど、トランスは頼んで巻いてもらわないと
いけないだろうからそれなりにかかりそう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:26:46 ID:5ts3jlL5
定電流ダイオード(CRD)って使っている人いますか?
一番安全に良質な電源が作れると思うのですが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:40:28 ID:3HKFhch2
何ミリアンペアの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:19:46 ID:N5texaa/
>>32
ドイツ系フルレンジなら高電圧低電流だから
十数本並列にすればなんとかなるかな。
電圧12V前後だと電流値が高いから
ちょっと大変。FETとかで定電流電源を
組むのが現実的。

このスレ読んでいると前提のスピーカーが
ドイツ系フルレンジの人とそうでない人が
いるような‥ もちろん冷やかしもいるネ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:58:54 ID:PPVsc/dM
ACアダプターにCRDってのはどうかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:43:52 ID:ZRvKie7v
保守 age
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:38:20 ID:WH17Iigo
レベルの低い話で恐縮だが

ラジオ少年だった昔(35年ほど前)並4ラジオをバラしていたら
フィールドコイルがB電源の平滑チョークとして使っていた記憶がある

Aクラスアンプなら定電流だし 小出力ラジオなので使えたのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:20:06 ID:hGiMiYJH
>>36
現代の管球シングルアンプに応用して音が良くなる要素はないのかな?
とか何とか書いてアゲてみる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:31:06 ID:sAoAe82f
>>36
いやレベルは低くない。WEにもあった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:13:38 ID:YwRzWlxS
>>38
WE91ですね。
あれはウェスタンのシアター用としては珍しくシングルですね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:19:50 ID:V6r+5XPP
ウエスタンだから良い音ってのは異議アリ!
1.チョーク代わりに使っても悪影響がない。
2.むしろ、音質改善効果がある。
くらいでないとね

パーマネントだと磁気回路に流れる変調磁界は全くの
無駄だけど、チョーク兼用フィールドコイルなら
擬似フィードバックというか電源補強効果があるかも?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:02:48 ID:ruyMyJ+W
フィールドSPの音は、フィールド電源のせいではなく、軽く硬いコーンと高効率のせいじゃないのかな
WE系は少し厚みが入るね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:26:37 ID:DItqt1Zi
>>41
パーチメントのとか聞いたことない?
紙のコーンより相当重いはずだけど、フィールド特有の
押し出しの強い音はちゃんとするよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:54:34 ID:paV0hrIX
>>42
軽く硬い紙のコーンとか聞いたことない?
パーチメントのコーンと変わらないはずだけど、フィールド特有の
押し出しの強い音はちゃんとするよ。Ww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:33:48 ID:CJq3U2ge
ヴァカ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:13:12 ID:hUKPb7gi
>>43
パーチメントが何だか分かってないだろ、お前w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:33:59 ID:SZVNjcEq
パーチメントってなあに?
47元祖T元:2007/08/18(土) 12:22:27 ID:f+gxeB4a
硫酸処理糸氏のことを云う
by Violon
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:06:52 ID:gz5Aa+xC
羊皮紙
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:23:08 ID:kYETGxnd
戦前ドイツスピーカーなんてアルニコ・フィールド両方あるけど
評価はそれぞれ、紙も戦前戦後異なるだろうけどとりあえず
マグネットの差異に絞って議論しないと…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:54:01 ID:D5chyyi+
はいはい、ちゃんと書きますね。
パーチメント → 羊皮紙です。

スピーカーのコーンとして使う場合には薄いものを
硫酸で処理して表面を硬化させて使ってました。
紙をすいてコーンを作る技術がまだ難しかった古い時代に
コーンの材料としてよく使われてます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:33:07 ID:rI8DxtOz
パーチメントの話題は
パーチメントってどうよ?を
たててください
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:36:34 ID:9St0g+7I
ヴィンテージスレがあるんだからそこでやればいいじゃない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:43:43 ID:nsECoqvs
夏だなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:07:38 ID:BD57eHq1
フィールドコイルSPと言ってもラジオや電蓄からWE594,555etcまであるからな
フィールドコイルSPの音と言うより>>41かも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:28:55 ID:ncsAfZ52
>>54
>>41はフィールドをまともに聴いたこともなく、知識もない奴が
想像で書いてるだけの意見だよ。

一口にフィールドコイルスピーカーと言ったところで
WEなんかの業務用に比べると、民生用のものは磁気回路は弱いし、
振動板も薄いのから厚いのまで様々だ。
ダンパーも布のものとベークライトのものとあるが、
そういう違いはみな音の差になって出て来る。

>>41はそういうものを聴いたこともなく、知りもしないで書いてるようにしか見えない。

あと、>>54も磁気回路と振動板の材質が音の特徴を作ってると言うのなら
構造も振動板の材質も全く違うホーンドライバーまで
例に含めてる時点で全く分かってないだろ。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:40:50 ID:1ruRgERr
言いたいことは手短に
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:09:24 ID:ncsAfZ52
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:17:12 ID:6dxjVghz
>>56=>>54=>>52=>>51=>>43だな
多分>>41

ウゼェ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:51:25 ID:Ctd3YmF3
結局フィールドコイルスピーカーってどうよ?w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:04:59 ID:c6fkzi0Y

良くも悪くもノスタルジックな音がするよ。

結論が出たのでこのスレ終了。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:50:46 ID:1WtVqOIx
>>60=>>59=>>56=ry

自演下手杉w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:46:40 ID:11RiA1eS
>>63->>64
自演乙
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:38:01 ID:04Gr2fc7
おそうじ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:47:46 ID:z64BpHcq
おそうじ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:57:55 ID:B0DeFjKP
ウエスタンとかは最初からフィールドしかない訳で
パーマネントと差があるかどうかは考える余地が無い。
オイロダインやドイツ製フルレンジは
ほぼ、同時期・類似振動版でもフィールドとパーマネントが
存在する。ジェンセンとかも両方あるのかな?
このあたりのユニットで議論しないと
振動板の違いを言い出して、訳がわからなくなる。
もちろんWEの電源をソリッドステートで
作り直した結果とかは大歓迎だけど…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:40:00 ID:CvEI8rGz
>ウエスタンとかは最初からフィールドしかない訳で
???
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:10:18 ID:HbjSYFHw
パーマネントの555とか無いわなぁ
>>66はウザ杉
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:20:38 ID:CAAmJrl0
今月のオーディオアクセサリイ〜で
MAXONICってやつ現行モデルでフィールドコイルっぽい
能率たけぇえ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:21:15 ID:CvEI8rGz
>>67
arimasuyo
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:47:05 ID:HbjSYFHw
>>69
CvEI8rGzさんはご自分だけで世界にも貴重な
パーマネント555を楽しまれれば良いのでは?

戦前の連合国側には良質のアルニコは無かった
(あれは東北大学の発明で軍事機密)から
聞く前から結果が見えている。
WEフルレンジはあくまで映写機室検聴用。
アルニコもネオマックスも入手できるこの21世紀に
フィールドでしか出せない音があるかも、
というのがスレの趣旨では?
66-69ほんとウザい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:00:14 ID:CvEI8rGz
突っ込まれるのがいやなら突っ込まれない内容を書いて
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:07:02 ID:3Ns1NL7b
>>71に同意。
突っ込まれない内容は書けないが突っ込まれるのがいやというなら
SNSででもやれば?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:43:24 ID:Phnc8G5+
72は自演バレバレですよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:03:37 ID:hovgsztp
>>73
お前が自演バレバレなんだよ

暇ならそのバーマネントWE555のレビュー書いてくれ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:36:39 ID:8yyMjjUD
WE555持ってなキャ突っ込み不可なのか?
突っ込みなくてなんの2CHぞ
いちいち腹たててる初心者か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:30:05 ID:uY7AzqDn
>>73は反論する相手は常に1人だと思い込む心の病気だな。
突っ込まれたくなかったらマジSNS行けよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:11:40 ID:cBvfP65R
WE555はピストンモーションドライバーだから磁石の違いを聞くには最適じゃ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:59:42 ID:OP2h85DW
ドライバーがピストンモーションだって?
79アホばっか:2007/08/24(金) 11:56:58 ID:XqMsRr0a
荒れるのでウエスタンネタは禁止と言う事で
ジェンセンSachsenwerkテレフンケンあたりで

本当にフィールド使っている人って2チャンなんかしない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:50:22 ID:OcypBD+4
大容量ケミコンが無かった時代は、
チョーク代わりのフィールド・コイルの直流抵抗で電圧降下して
良質のDC電源ができたのだが
いまさら300Bシングルにそんなにつけるなんてやつはw

81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:29:57 ID:OLwot0iu
>>79
そういうお前は?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:12:36 ID:HjBl9/N3
w 使ってる時点でお里が知れる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:19:06 ID:D7AbB0ES
最近なにかと話題のSachsenwerk
ついに管球王国にも登場!!
箱は後面開放箱か平面バッフルで異論なしか?
さてどんな電源を用意しましょう!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:39:46 ID:pzkUsvRM
いらね、
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:01:32 ID:6tnmUGcR
ホーン型マルチアンプを越える臨場感とか!?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:02:24 ID:mMuUAqjw
とりあえず「臨場感」が具体的に何なのか
説明するところからはじめてくんない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:07:43 ID:WwTKOasz
>>83
長野の知り合いじゃぁねぇ…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:40:12 ID:Y2pVy6NY
とりあえずage
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:51:08 ID:JLx0cwxe
最近A12を買ったんだけど、どんなアンプが合いますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:19:26 ID:XxNtS0wM
マクソニックってどうなんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:59:14 ID:Kerzy9aH
唐突に質問するなら答える方の身になって もう少し訊き方を工夫して欲しいな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:22:32 ID:hgQbet6s
喰わずして、
愚問に応じる奴原の
ヤシのガセ評に秋風ぞ吹く。

チョ〜お粗末!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:12:47 ID:WOMpdoB8
>>89
マグナのL6かV6のPPなら間違いないと思う。
マグナは60年代あたりまで、業務用、民生用ともにかなり作ってて
フィールドとは年代がかなりずれるが音はよく合う。

商品価値があまり高くないので国内のヴィンテージものの店ではあまり見ない。
ebayではよく出てるからリペア出来るなら結構安く手に入る。

ま、マグナでなくてもL6かV6PPなら上手く行くんでないかと思う。
シングルはやめとけ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:47:46 ID:B/HJfVlv
6V6 6L6pp ならランジバン のとか結構でものがありそう
見てくれ悪いので安い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:41:31 ID:WOMpdoB8
ランジュヴァンいいねー。
A12とは合うと思う。
あのコンパクトで武骨な見てくれはむしろかっこいいと思う。

ただ、某誌で取り上げられちゃったからこれから値上がりするかも。
買うなら今のうちか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:44:36 ID:FEHnh5ey
やっと情報交換らしいカキコみが来た。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:32:36 ID:LjasXG4N
ジューク・ボックスやハモンド・オルガンのハモンド社の真空管アンプがある。
古いのは2A3pp,パラpp これはそれこそチョークコイルやバイアス抵抗替わりに
JENSEN A12 やマグナッボックス励磁型のフィールド・コイルを使ってた。
これは程度の良いもの入手しにくいが同社後期の 6V6pp,パラpp、6L6pp とか
ならまだ入手し易いかも。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:14:51 ID:vI1qbyca
俺は兄弟SPのWE4151AをMARANTZ 8Bで鳴らしていたが良かったですよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:57:59 ID:QvuXz+iJ
age
1001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/09/19(水) 23:00:27 ID:2OhTogGv
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:11:06 ID:GNwq2/AI
WE4151Aって高そうですね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:34:30 ID:sUDNyEBH
クラングフィルムやオイロダインとジャンセン、ウェスタンエレクトリックの
違いを是非聞いてみたいですね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:16:25 ID:VVNrr0ny
やっぱ、電源にも凝るべき?
ACアダプターじゃ駄目?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:38:55 ID:bilU0Hd0
おれ昔、昔のふるい機材にこっててよ、ウェスタンはアンプもウェスタンのオリジナル
クラングはクラングのアンプのオリジナル見たいにやってたことあるんよ、
フィールド電源とか、フィルターとか全部当時もののオリジナルにこだわってね、
オリジナル忠実にするには映写機も必要だろうというわけで
これも業務用のどこで製造されたのかオリジナルと言うか、昔当時のでかいやつ、
これで断念したことあるんよ、映写熱の排気管とかやらなきゃなんないし、ばかでかいし
重いし。で今は、小さいアンプと小さいスピーカーだけいくつか残ってるんだけどね。
もうでかいのはやることないな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:45:32 ID:bilU0Hd0
電子がさ、とうじのUSAとドイツでは違うんだよ、
混ぜちゃうと電子が次第に入れ替わって
音かわってしまう。日本で使えば当然日本の電子と入れ替わって音かわってしまう。
物性てよ、電子は全部同じだと思うと違うんだな。
そのうちおれのウェスタンも、ジジャーマニーもジャパンかされてしまうかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:47:52 ID:bilU0Hd0
どこぞの有名なお医者さんと違っておれのはショップとかでていれたのとか使っていない、
完全にオリジナルだけどね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:51:43 ID:bilU0Hd0
そのうち集め趣味になって、いくつも集まりだした頃どうでもよくなって、
いくつか残ってるんだけど、じゃまくさくなった。
まじ音はいいよ。ほんと。どかんの音するとか、電話の音するとかいう人いるけど。
電話の交換手の使う100Eとか100Fとかは電話の音するけどね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:32:10 ID:bilU0Hd0
いま使ってるのは8インチのフルレンジ(かなりきょう帯域)
フィールドじゃないんだけどね、フィールドスピーカ使ってみるかな。
電源は、おれもACアダプターあたりにして、iBookのアダプター、24、5Vで1,875A
も取れるんだよね7−8センチの四角であつさ3センチもない小型なのに、高性能。
おれ複雑なの基本的に好きじゃないんだ、555一発とかそういうの好きなんだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:08:35 ID:ts50K4gE
age
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:15:10 ID:uPfhARHH
励磁型スピーカーってのは、使い勝手は悪いけど確かに音味がいいよな。
励磁電源によって音はコロコロ変わるので、吟味が必要だね。
今時の技術で作れば、良いものができると思うんだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:30:54 ID:ZqWlrEY+
ほぉー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:27:53 ID:JqFN6RLb
超伝導コイルで巻けばすばらしいかも
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:43:37 ID:PK5JlKbg
結露・着氷対策をどうする?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:11:34 ID:0ErE0i8k
age
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:44:39 ID:OZR2zy7J
age
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:30:43 ID:zbZq9l7m
励磁型スピーカーってのは、コーンやダイヤフラムが軽く高能率のものが多い
励磁型だから音がよいのではなく

高能率だから音がよいと思っているのだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:41:56 ID:yc3jnsj+
だれが?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:51:58 ID:cTj0ItfH
>>116
まだやる気なんだこのバカw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:27:07 ID:/2ipEcK0
それと一般的にコーンも硬いね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:31:31 ID:LRYc0k8l
松本励磁
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:05:19 ID:RJSFJz9M
最近、オデヲ誌に載ってる
Maxonicってど〜ヨ?
誰か、ガッツリ聴いた奴
いねーか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:47:25 ID:raBW6zdq
売れてないことが
すべてを買っているんだよ
マクソだのその他のフィールドだの

ウェスタンのコピーを山形で作っているけれど
どうなんだろうねえ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:48:44 ID:raBW6zdq
スピーカはヨークの磁束密度が重要

磁力をつくるところはカンケーネーんだよん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:25:24 ID:d5ZP0fKh
つまり君は静的に使うんだねスピーカーを
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:30:57 ID:raBW6zdq
動的なことを考えると
フィールドのほうが問題ありそうだな

励磁電源なんか苦労しそうだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:39:13 ID:d5ZP0fKh
苦労するから報われる
面倒くさがりの俺はお蔵入りにしたけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:04:07 ID:9P09O7Lh

>>122
>売れてないことが
>すべてを買っているんだよ

ハ〜ッ??? ケッ!
日本語になって無いゼ。
チンク・チャンコロの類いが、遂に
カキコし始めるとは・・・
にちゃんのこの手のスレも落ちる処まで
堕ち込じまったぜい。
哀れヨのう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:08:57 ID:9P09O7Lh
殺死日本鬼子和奪取
其之財産是中華民族的
正義、愛国無罪!!
在小日本的中国同胞都
可復仇南京大屠殺!!
去死、日本鬼子!!

南京大屠殺是捏造pu 
支那畜的愛国無罪笑止w

支那畜民族不要!哈哈哈
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:52:23 ID:M0Nw/y8a
>苦労するから報われる

そのような保証はまったくありません
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:54:14 ID:n4fkR2fh
保証がないと何も出来ないと?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:06:27 ID:M0Nw/y8a
フィールドなら音がよいという
理屈もありません
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:09:19 ID:Rz7OmbOT
うん、どうせお前はフィールドに今もこれからも
縁がないんだからいいんじゃないの?

バイバイ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:08:50 ID:N/43np5F
スピーカはコーンで性格が決まるだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:07:30 ID:qYw4A0oB
スピーカーの音はボイスコイルで決まるんだよ。
マクソニックのスピーカーが復活。めでたい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:29:23 ID:J1sTUAxx
オレもそう想う。
ホントに目出たい!!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:35:01 ID:vD6PvXD5
あはは

コーンの重さ、それを動かす磁力=ボイスコイルと磁力
ヨークの磁束密度

まずは、ニュートン力学があるわな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 04:53:55 ID:hb+Y84or
今日日強力なネオジウムMAGが出来たのに何げに時代遅れなフィールドMAG使う。
アナクロオタの馬鹿さにもホトホト呆れる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:36:38 ID:2UABriFV
励磁型スピーカーは何を聴いたのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:56:32 ID:vD6PvXD5
>>138

骨董品だよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:00:30 ID:hb+Y84or
>>138-139
オマエは励磁型とMAG以外全く寸分変らん永久MAGのSPと聴き比べたのか?
比較と言うのはそう言うもんだ、そんな位の事文系馬鹿のお前等でも分かるだろ。
それすら分からんのならオーディオなんて止めちまえ!!
141138:2007/10/24(水) 20:34:40 ID:2UABriFV
>>140
実際の音聴いたこと無さそうだから突っ込んだのにヨ
君は一度でも励磁型きいたことあるのかと聴いてるんだよ
おれはJensen A-12 他を持ってるぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:14:18 ID:oIWHu37o
>おれはJensen A-12 他を持ってるぞ
だから?
そのSPが君の好きな音を出す要因は電磁石を使っているからと言う合理的根拠は何かな?
143138:2007/10/25(木) 05:05:43 ID:phKSS4CT
聴いたことも無いのに理論だけで展開するなら
もっと他人を説得できるように頼むよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:42:47 ID:CN2uTuDr
Jensen A-12

げらげら、おれは売るほどもっている
あのスピーカは電蓄やオルガンに使われたわけだが
まあ、いい音だよ

げらげら
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:44:32 ID:CN2uTuDr
>>140

どっかのショップで改造してもらったのかな
電磁石だから音がよいというわけではないのだがな
磁束密度は、両方とも同じなのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:46:52 ID:CN2uTuDr
JBLはフェライトの欠点に気づいて改良した

まあ、いいのではないか

http://www.harman-japan.co.jp/enjoy/tech/jbl_02.html
147138:2007/10/25(木) 16:42:58 ID:phKSS4CT
>>144 おれは売るほどもっている

で どんな音だった?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:49:51 ID:CN2uTuDr
電蓄のおとだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:53:37 ID:vrsu8STz
1個だけ持っていても売ることは可能なわけだが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:57:08 ID:CN2uTuDr
君には6個600,000円で売るよ
ちかぢかヤフオクを見てくれ
151138:2007/10/25(木) 18:07:50 ID:phKSS4CT
結局 聴いたことも持ったこともない
理論も持ってない
ああ判りましたそうですか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:11:25 ID:CN2uTuDr
何をいきがってんだ >>151

理論てのは何の話だあ
磁気回路のことかな
げらげら

ほしければ売ってあげるよ
153138:2007/10/25(木) 20:31:16 ID:phKSS4CT
そのスピーカーにはナンバーがふってあるだろ
六個もってるなら一つくらい教えてくれ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:24:42 ID:uygSlIGm
モマエら
なにやってんだか…
これじゃウェスタン擦れの再現だぞ

そっちに逝け
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1166407561/l50
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:28:30 ID:aMD4MdlB
555が最高ってか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:29:12 ID:aMD4MdlB
>>154

何をききたいのかしらないが

220で始まる番号だぜ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:30:06 ID:aMD4MdlB
間違えた げはは

>>153

何をききたいのかしらないが
220で始まる番号だぜ

骨董品オタは笑えるなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:32:40 ID:ZHL4JApD
>>155
594でしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:34:25 ID:aMD4MdlB
594ファンと555ファンに、きっちりとわかれるね

まあ、がんばってくれや
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:27:07 ID:NWXDBJXZ
>>110
>励磁型スピーカーってのは、使い勝手は悪いけど確かに音味がいいよな。
この手の馬鹿がいる限り延々と続くな。
音が良いと思ったSPが偶々励磁型だった、尚かつ何がその要因なのかは
全く追求しとらん、所詮文系馬鹿の戯れ言。
161138:2007/10/26(金) 02:36:15 ID:wXiZBpem
>>156 220で始まる番号だぜ

何が聞きたいかは判るだろ
その前後の記号・番号が知りたいんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:46:27 ID:9U/2q6M9
>>160
偶々聴く以外に、何が出来るのか…
貴方は、ユニットの開発者・研究者なんですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:48:06 ID:PO9AuD41
俺の偶々だけは必然なのだ〜
オーオタの常識〜
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:11:45 ID:Lm6B4OJj
だから

たまたま、ぐうぜん聴いた音のスピーカーに
金髪のネーチャンのヌードが書いてあったから

金髪のネーチャン最高と思い込み、髪の毛を染めたハマサキに夢中になるわけだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:19:49 ID:Mv6feJYe
実際に聴いてない のなら下らない落書きは 却下
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:31:53 ID:Lm6B4OJj
だから
ジェンセンのA12をたくさん売ってあげるよ
あれ、ほしいのかい?

ウェスタンの555
眠くなっていい気持ちの音だよ、本当に眠くなるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:33:01 ID:Lm6B4OJj
>>161

>その前後の記号・番号が知りたいんだよ

その数字で何がわかるのかな、げらげらげら
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:34:14 ID:Lm6B4OJj
>>161

そういえば思い出したぞ、管球王国のジェンセン特集

ダンパーの違いとか、センターコーンの違いとか
F12 との違いとか
F15 もなかなかいいとはおもうがな

売ってあげるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:49:15 ID:9WNp7flK
電源にはいくらかかるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:45:00 ID:9bk3zcI8
>>168
現金持って受け取りに行くから、連絡先を書いてくれ。
171138:2007/10/27(土) 07:47:57 ID:Mv6feJYe
>>167 ID:Lm6B4OJj
いいから記号・番号を書けばいいのよ
持ってなければ書けない
持ってれば書けるだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:25:46 ID:Lm6B4OJj
いいから

記号から何がわかるかはなせよ

げらげら
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:28:09 ID:Lm6B4OJj
>>169

励磁電源はピンキリ
フィールドコイル5000Ωだと出力アンプのチョークがわりなんて例もあるな
チョーク多用がいいという人もいる

いろいろやってみればいいのさ
174138:2007/10/27(土) 11:04:00 ID:Mv6feJYe
つまり 出せないんだね
オマイ ラジカスの臭いがするぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:15:00 ID:4RxhcAh1
天カスは美味い。
176ラジカス発見:2007/10/27(土) 11:27:55 ID:Mv6feJYe
ID:Lm6B4OJj(ラジカス)君よ
一つウソをつくと
それを覆い隠すために次々ウソをつかなくてはならなくなる
子どもの時に教えられなかったか?
底が浅いのよ
管球王国と他ならぬ此のスレで得た知識だろ
六本も現物持ってれいば記号・番号は簡単に出せるはず
220 と言ってたが それは何処に書いてあった?
ラベルは何色だ?
いい加減に 現物聴いたことも所有してもいないとホントのこと言って楽になれよ
177ラジカス発見:2007/10/27(土) 11:54:24 ID:Mv6feJYe
>フィールドコイル5000Ωだと出力アンプのチョークがわりなんて例もあるな
それで電圧降下は何ボルト?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:07:19 ID:Lm6B4OJj
>>176

だからその番号を知ってなにがわかるのかな
ただ知りたいだけだろ

げらげら 220の意味を君は知っているのかな

おれは高く買うヤツに売るから、おまえらなんか相手にしなくてもいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:08:00 ID:Lm6B4OJj
>>177

Ωの法則のことは知っているよな
あとはDCRがわかればいい

ウェスタンの91アンプの同じことやってんだぜ
げらげら
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:16:06 ID:9bk3zcI8
ラジカスは、ウンコナゲマクリ・ミミキコエナイだから
何を騙っても説得力が 希 薄!!!
もう少し、音楽を聴いて己を磨け
       ↑
ジジイだから間に合わない
若しくは、知性が痴性に自動変換かも

555が眠くなるのは、ホーンの選択によるところ大
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:18:09 ID:9bk3zcI8
で、>>178は幾ら欲しいんだ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:23:07 ID:Lm6B4OJj
1ペア50万円
出す気あるかい?

ところで 220の意味も知らないようだなおまえ
偽物つかまされるなよ

げらげら
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:52:06 ID:9bk3zcI8
>>182
 げらげら www
で、どこまで行けばよいのかな?
184ラジカス発見:2007/10/27(土) 12:59:19 ID:Mv6feJYe
A-12 の5KΩがチョーク替わりか?
出力管には何使ってるのかな?
やっぱり ラジカスだね 雑誌の拾い読みだ
220 の後には何て書いてあるんだい?
書けないんだろ ウソがばれるから
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:54:51 ID:8DGBcFxY
フィールドコイル250Ωだと出力アンプのチョークがわりなんて例もあるな
こっちだな

ハモンドオルガンに使ったやつだ

186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:56:40 ID:8DGBcFxY
>>183

明日の午後3時に秋葉原駅で、メイドをまて
合い言葉がある

フィールドと言って50万円を見せろ
メイドは秘密の店に案内するから、そこでA12、1ペアを渡してやる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:57:48 ID:8DGBcFxY
>>184

おまえはバカだなあ
220の意味知らないし、その後の数字の意味もしらない

おまえには偽物をうってやるぜ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:25:31 ID:ZNUm4YqO
なんだ まだ懲りないんだな
ラジカスが持ってる A-12 の記号・番号を書いてみろよ
何度いったら判るのかな?
いくらラジ技と管球王国読んでも見つからないのか?
もう一度言う
ラジカスはA-12を持ってないし聴いたこともない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:00:17 ID:stvU+xo8
秋葉原に、逝けないお
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:36:32 ID:bDd5lstb
70万でどこから出た数字だ?
ラジカス君はショップで買ってきて差額儲けるつもりかな?
オークションの相場でペア10万では入札あるかどうかだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:20:47 ID:Zule4PDv
↑ からかっているだけなのに気づかないのかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:21:52 ID:Zule4PDv
>>188  >>190

少しは 220 の意味を調べなさい
そんなことも知らないでフィールドがどうのこうのとは

げらげら
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:24:36 ID:bDd5lstb
220がjensenを意味することくらい嫉妬留世
なぜこちらが知らないとおもうのかな
それくらいしか君のアドバンテージがないと思ってるのかな?
君A-12には 220の後に何て書いてあるのさ?
>↑ からかっているだけなのに気づかないのかな
なるほど 六本持ってる ってのもウソなのか?
とうとう 嘘つきを認めるのかい?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:49:17 ID:DbOguPo3
A12て、50万て高すぎ。ペア1万とかなら買うかもだよ。
アメリカで倉庫の中とかゴミのようにいっぱいつんである。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:16:33 ID:aWAspkZ4
今日の午後3時、秋葉原駅で見かけたメイドに合い言葉を言った。

「フィールド」と言って50万円を見せたら
メイドに秘密の場所へ案内されて、そこでフルボッコにあった。

思いだしても、○ォッキしてしまう…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:01:26 ID:+OCkBl4F
>>193

げはは、220の意味をやっとしらべたようだな

では、 220726 の意味はわかるかな

げらげら
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:04:27 ID:+OCkBl4F
さて、そこで本題

フィールドなら音がよいと結論してよいのでしょうか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:46:48 ID:OoRVK0O9
ラジカスが、下品でクソ耳で根性悪で気持ち悪い爺で、
所謂、キモ・オ〜オタな事だけは、結論付けられるぞ。

で、フルボッコされた被害者は、どう救済するんだ?
精神的に、お前並に堕落した恐れが大なんだが!!!

出て来い!
ラジカス!
勝負しろい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:06:53 ID:+OCkBl4F
勝負したいの

まあ、とりあえず 220726 の意味を書きなさいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:38:39 ID:OoRVK0O9
鉄拳制裁!!!
ボキッ グシャッ ズゴッ ボクッ ザシッ

ラジカス!!!
これに懲りて改心しろよ。



あほらし...。
何でもいいよ。
ラジカスの持っている物なんて、欲しくも無いよ...。

そろそろ飽きてきたから、「やっぱウェスタン」の次スレでも建てようかな。
その前に、クソ化された、このスレの埋め立てが先かもな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:24:33 ID:3byfiyST
>>197
SPユニットが複数の部品から出来ている事を知っている人間なら
そう言う馬鹿な事は聞かない。
202ラジカス成敗:2007/10/30(火) 05:05:45 ID:kTo4K1zA
さんざ待たせた間にラジカス君も少しは調べたみたいだが

1957年(47年の可能性もある)第26週の製造
ダンパー形式やコーン紙、リード線などで見分けられる
西暦年表示部分が二桁表示に変わったのがいつからは忘れた

で 君の記号の部分はどうなってる?製品型番を示す部分だ
六本持ってるのはウソだろ?
すなおに認めろよ

ラジカス君が己のコンプレックスを埋め合わせる為に
特定のビンテージに執着するオタクを標的に定めバカにして笑いものにした
まぁ、此処までは良くあることだが
他人に突っ込まれると負け惜しみから嘘をついて反論した
さらに突っ込まれると次々に嘘を塗り重ねドツボにはまった
あげくは
>↑ からかっているだけなのに気づかないのかな
と逃げようとする
ラジカス君が いかに精神的に幼く卑怯かが判るよネ
一旦負けとわかったら引き下がって黙れば良い
それで君の人間が下がる訳ではない
虚勢を張って嘘を積み重ねるごとに君の人間性が下がってゆくんだよ
今度来るときは少し社会性を身につけて来いよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:38:49 ID:+OCkBl4F

やっとデートコードのことがわかったな
なんだか知らないが、俺のことが気になって仕方がないようだな
げらげら

6本以上持っていて、6本を売りに出す
それだけのことだ

俺は忙しくなったので、バカの相手はこれでおしまい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:44:50 ID:+OCkBl4F
>>201

ここのヤツらはフィールドなら最高と思ってるぜ
205ラジカス成敗:2007/10/30(火) 10:50:43 ID:kTo4K1zA
>俺は忙しくなったので、バカの相手はこれでおしまい
とうとう負けを認めたかい?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:37:38 ID:OoRVK0O9
ラジカスは、裸足で逃げ出したんだよ...っと。
げろげろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:11:09 ID:+OCkBl4F
バカの相手に飽きたんだぜ
208ラジカス成敗:2007/10/30(火) 17:52:54 ID:kTo4K1zA
嘘つきは辞めないのかい?
ネタが尽きたんだろ
209ラジカス成敗:2007/10/30(火) 18:10:21 ID:kTo4K1zA
だいたい A-12 六本も何のために手に入れたんだよ
もっともらしい嘘ついてみな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:05:42 ID:OoRVK0O9
こんなに鬱陶しいラジカスでも、昔は追い詰められて、涙目だった事も...
いーや、そんな事を思い出している場合じゃない!

出て来い! ラジカス!! ボコッてやるぅ!!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:11:47 ID:LRBZ4WXe
今頃 寝ずに理由考えてるんだろな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:46:18 ID:ljPjrO0r
>だいたい A-12 六本も何のために手に入れたんだよ

おまえバカだな
いいヤツを2本残して、あとは高く売って儲けるためだぜ
213ラジカス退治:2007/10/31(水) 01:55:45 ID:LRBZ4WXe
で 電源は?アンプは?エンクロージャーは?

やっぱり寝ずに考えてたんだな ご苦労さん
いつから励磁型スピーカー派になったんだい?
転向したのは何時からだい?
何処でかったのかな?

君の A-12 には 220 の前に 何てプリントしてあるんだい?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:59:33 ID:ljPjrO0r
>>213

げらげら  藁藁藁

おまえさあ、とにかくA12を買って好きなようにしろよ
いい音を出してみろよ
それから相手してやるよ



215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:24:36 ID:+E7a3PP4
げろげろ 譜譜譜

おまえさあ、ラジカス聴いて好きなようにしろよ
いい音が出るか
あほらしい 相手にならないな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:41:29 ID:LRBZ4WXe
>>214
答えられないと 下品に笑って誤魔化す
ラジカス 改め ゴマカス か?相変わらずだな
土日で JENSEN A-12 を探し回ったのかな
なかなかまとまって置いてる店ないだろ?
電話で問い合わせてもナンバーまで細かく聞き出せないだろ
仮にきみが時々言うみたいにショップの関係者がこのスレを見てたら身元バレバレになるな
(商売人はそんな暇じゃないと俺はおもうがネ)

六本もってる A-12 のフィールド・コイルは何Ωだ?
コーン紙のコルゲーションはどうなってる?
センターキャップは有るかい?
ダンパーの形式はなんだい?

ボイス・コイルとフィールド・コイルの極性の組み合わせは
4通りあるが 君はどうやってる?
1/2の確率で位相が逆になるが どうやってる?

まだまだ有るぞ
沈黙をもって 自分は嘘つきである と認めるかい?
何処かのエセ・ボクサーみたいにお兄ちゃんに代理で謝って貰うのかい?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:29:21 ID:ljPjrO0r
>>216

>なかなかまとまって置いてる店ないだろ?

おまえは小さな自分の世界しか知らない
テンポに沢山同じ製品を置いておく必要はないのだがな

倉庫があるだろ   げらげら

>六本もってる A-12 のフィールド・コイルは何Ωだ?
>コーン紙のコルゲーションはどうなってる?
>センターキャップは有るかい?
>ダンパーの形式はなんだい?

おまえには、そんな細かなちがいを音としては理解できない
げらげら

300万円持ってきたら、見せてやるし売ってやるよ
げらげら

小さな世界しかしらないあわれなやつだ

コイルの極性?げらげら
逆相?げらげら

おまえのシステム、位相がめちゃくちゃだな

218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:50:19 ID:+E7a3PP4
>>216 GJ
もう少しで、ラジ・ゴマカスも陥落だな。
面白くて、へそで茶をワカスだよ。

げろげろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:11:53 ID:ljPjrO0r
それで
おまえら フィールド 持っていないだろ
まあ、あこがれのA12買って、眠い音でも聞いていな

今日のバカの相手はここまでだ、忙しくなった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:48:32 ID:vL4xPN0p
チンカスとウンコを混ぜたような人格の持ち主がいるな。
シネばいいのに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:35:10 ID:LRBZ4WXe
>ID:ljPjrO0r
どうやら土日で手に入れたのかな?
220 の他になんて書いてある?
それは何処にある?
ラベルか?
ヨークか?
フレームか?
コーン紙か?

ラジカスは位相の意味判ってないだろ
左右じゃないよ 絶対位相だよ
222ラジカス リベンジ:2007/10/31(水) 17:44:47 ID:LRBZ4WXe
既に現物手にした にしては情報少ないね
もっと自慢しそうなもんだが
ショップまで遠いとネットか電話で注文したのかもネ
土曜日に振り込んで今日
今日の振り込みなら明日辺りに着くかな?
ラジカス君 楽しみだね
しかし とんだ散財だ
いまから転売しても儲からないぞ

電源はどうするの?
変なトコ繋いでボイス・コイル飛ばさないでね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:51:09 ID:+E7a3PP4
ふっ

ラジカスが買うわけ無いだろ
ネットで調べたショップに電車で行って、内緒に携帯電話のカメラ機能で撮影
瞬間に音が出て冷や汗、タラ〜リ

ゲロしろラジカス!!!
げろげろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:17:54 ID:ljPjrO0r
げろげろだなおまえら

少しは、A12にふさわしいフィールド電源のはなしでも書け
まずは何ワットが標準かな

この間のデートコードみたいに、3日ぐらいかかってからレスなんてのは認めないぜ
今から2時間、10月31日の23時20分までにレスしろよ

なにもしらない低脳どもよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:02:49 ID:+E7a3PP4
ふん
お前が質問するな
身の潔白を証明したければ、自ら答えよ

もう1つ
げろげろって、真似するな

けろけろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:06:40 ID:ljPjrO0r
>身の潔白を証明したければ、自ら答えよ

潔白とはおそれいるな
さてそれで、フィールド電源は何ワットかなあ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:10:54 ID:+E7a3PP4
さっさと恐れ入って、心身ともに清めよ
めろめろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:37:02 ID:OBW0TzDR
20分越えてますよ。わからなかったんだね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:08:06 ID:C8BJKsYQ
30ワット。
230ラジカス退散:2007/11/01(木) 06:18:53 ID:ycNXNU0T
ID:ljPjrO0r
ID:OBW0TzDR
同じラジカスかな?

人によって微妙に言うことが違うんだが
17〜19W だね
俺が他に持ってる Jensen G-12 は励磁コイルが小さいタイプで 9.5W だ
チャンと Jensen の規格表に載ってる
19Wタイプとコイルの大きさが明らかに違うので判るヨ

ラジカス君 このところ勉強してるらしいな
現物はもう手に入ったかい?
220 の前後には何てスタンプしてある?
まだ答えがないな?

君の電源はどうなってるんだい
巻き線の極性はわかったかな?
君は見栄っ張りでシッタカだから店でチャンと訊いてこないんじゃないかと心配だ

さて みんな ビンテージ・ショップで励磁型スピーカーについて
根ほり葉ほり しつこく訊きだしている奴がいたら ラジカス
かも知れないので 顔をよく見ておいてくれヨ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:51:30 ID:TtwfXF9T

知ったかの典型だな
おまえこそ音を知らないだろ  げらげら

フィールド電源の回答にずいぶん時間がかかったな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:52:50 ID:TtwfXF9T
>君の電源はどうなってるんだい
>巻き線の極性はわかったかな?

極性? 電源のか ボイスコイルのか 
質問が曖昧でだめだわ

知ったかの限界だな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:32:39 ID:C8BJKsYQ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:52:38 ID:C8BJKsYQ
アンプの電源からフィールド電源取るようになってるのて。
ボイスコイルの音の変化によって、フィールドコイルの電圧?変動するよね?
おれんちにそういうアンプあるんだけど(ウェスタンではない)まだ使ってないんだけど。
フィールドスピーカー手に入れて使ったほうがいいですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:08:56 ID:TtwfXF9T
>>234

そうねえ 知ったかの >>230 が答えてくれると思うよ

ycNXNU0T 答えろよ。まずはいろいろググるから時間が必要だわな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:33:12 ID:C8BJKsYQ
何年かまえにアキバで買ったんだ、電源フィルター?用のコンデンサー、
だけは交換されてたけど(コンデンサーケースでおおうようになってるから
当時のコンデンサーどんなのだったのか?交換されてたのも昔のやつ
アメリカで何十年かまえに交換されたのか?)あとはオリジナルの完品。
シャーシの中にはペーパーコンデンサーと思われる金属に密封された4角のがはいってる
(これはオリジナル)トランスとかはちゃんとしてて、
昔の無帰還トランス結合プッシュプルアンプ
出力トランスは、フィールドスピーカーに付属してたと思われるので、
アンプにはくっついていない。真空管は整流管280(80)、パワー館245(45)
前段館227(27)
2万円もした。
ばらしてトランスパーツ取りにしてもいいかなと思って買ったんだけど。
あまりに完璧きれいなんでばらすのやめてそのまま。
本で調べると間違えなくマグナボックスコンビネーションアンプ
といわれてるののオリジナル。
じゃまでしょうがないんだけど、1度は音きいてみたいと思ってるので、
なんとかしたいんだけど。フィールドスピーカーもってるひとにあげてもいい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:45:38 ID:TtwfXF9T
B電源にチョークと出力トランス入れて
パーマネントスピーカーにつないだらどうかな
45PPはいい音だよ

古いコンデンサは絶縁が怪しいから、交換が吉とでるでしょう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:56:39 ID:C8BJKsYQ
1度、それでやってみるかな?
チョークは、スタンコア(スタンカーとふじのおやじはいってた)
のいいのがうちにあるんだけど(アンプはふじで買ったのではないです)
アウトプットトランスどうするか、買うかなもってないし、シングル用の2つ使って
真空管からの出力につなぐとうまくいく?どうですか?
(この手のアンプだから特性の追求はあまり意味ないと思うので)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:05:48 ID:u6JVkVbQ
>>237
ちょっと、良い子ぶっても、だめだぞ。
チミは、ラジカスのコテハンを、名乗りなさい。
直ぐに本性を現すから、結局は判るんだけどさ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:12:46 ID:C8BJKsYQ
真空管もないんだ、80と27はいくつかあるけど45ないんだ
2けで4万しそう、お金ないし、
フィラメント2、5Vじゃなけりゃ手持ちの別の球ですぐできるんだけど残念。
もう処分したい。粗大ゴミ、重い。しょうもないもの買ってしまった。
あとのこと考えとけば良かった。でかいアンプとかかったひとってあとどうするんだろ、
じゃまだよね。ああいうのもってるおたくの写真みるたび思う。
ちなみに、このアンプ20cmx30cmくらいのシャーシにのってる。
銘板というかシリアル番号
みたいのくっ付いてる銘板?には番号しかついてない。
アウトプットトランスついたフィールドスピーカーとこのアンプ
がはいってたオリジナルの木箱入りのもどこかにあるはず。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:53:01 ID:TtwfXF9T
45は中古のST管なら、1本1万ぐらいかな
インターステージトランスの特性で音が決まるでしょう

242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:57:47 ID:C8BJKsYQ
そうなの?インターステージトランス、
いかにも良い音するに違いないて感じの乗っかってる。
ひょっとして、ちょっとした拾い物。ばらして15万くらいで売れるかな?
パワートランスも信じられないくらいのばかでかさ、重い、ゴミ。
やっぱ45買うかなしょうがない。アウトプットトランスなんだけど、
シングル2個使ってうまくいく?アウトプットトランス買う予算が足りない。
カートリッジも買う予定だし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:09:21 ID:C8BJKsYQ
おれ前にケンヨンのインターステージトランスと思われるのもってたんだ
あげちゃったんだけど。これもアキバで1500円で買った。
型番T?ー351?だったかな、詳しい使用ほうはわからないけど、
とっとけばよかったかな。
フールドスピーカ扱ってる店って、あやしいじゃん。店に入るだけでも勇気いるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:12:20 ID:C8BJKsYQ
おれその手の店最初いったのエルタスかなその次インクかなそのつぎP&Cかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:44:26 ID:TtwfXF9T
>シングル2個使ってうまくいく?アウトプットトランス買う予算が足りない。

案外いい音かもね。でも、B級領域になる大出力の時はどうかなあ
とにかく、やってみたら。

>エルタスかなその次インクかなそのつぎP&Cかな。

エルタス、インクにはあると思うよ。ぼられると思うけどね
P&Cはビンテージが嫌いみたい。いま、真空管を自作しているよ。近いうちに売るみたい
http://www.pandcamp.com/menu.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:14:00 ID:oXVP2Eph
励磁電源いろいろやってみましたが、コイルのDCRが1〜3キロオームでは70〜80ミリアンペアの電流を流せば良い塩梅です。少ないとボン付き、多いとシャリつきます。
出来れば定電流電源がお奨めです。
低圧大電流型のユニットも6〜7割の電流で良いのではないでしょうか。
247ラジカスうんざり:2007/11/01(木) 20:38:32 ID:ycNXNU0T
ID:TtwfXF9T
こっちだって早寝そすれば仕事も有るワイ
A-12 は手に入ったのかい?
ちっとも質問に答えないじゃないか
220 の前後は?
極性は 両方だよ
まだ判らないの?

45AMP の人へ
別にフィールドでなくても良いじゃん 音出しなら
感度のたかい Altec のフルレンジ20pあたりで
PPトランスも元々のが大したものでなかったなら東栄や春日のでいいのでは?
アンディクスでもオリジナルの出してるし

電源トランスに余裕あるなら 2A3 をカソード抵抗を半分にしても使えるでしょ
248ラジカスうんざり:2007/11/01(木) 20:44:58 ID:ycNXNU0T
べつに ラジカス がまともな事を書いている限りほっとくよ
君が持ってもいない 聴いてもいない事について 他人をバカにし
突っ込まれると 嘘を重ねるから 追求すだけだ
まだ A-12 六本持ってるのかい?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:50:43 ID:u6JVkVbQ
一見、改心したラジカスを、暫くは静観だな。
ずっと、このままなら良いのにね・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:08:21 ID:TtwfXF9T
一人の馬鹿がID変えて湧いてきたな

>220 の前後は?
220の前の数字はいくつだと思うのかな
げらげら

極性のこともよく理解していないようだしな
げらげら

さあ、最良なフィールド電源について語ってみろよ
方法はいろいろある
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:33:36 ID:u6JVkVbQ
ふっ

ラジカス、参上ってか?
ん!!!

お前、悪態つくのは止めろ
そんな事だから、ラジカスから脱皮できないんだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:40:38 ID:TtwfXF9T
>>251

悪態をついているのは君でしょ
それで、フィールド電源のことを何か書いてくれないかなあ
253ラジカスうんざり:2007/11/02(金) 01:16:46 ID:cI+4dPkm
ID:TtwfXF9T ラジカス が
こっちの質問には 一向に答えない件:

自分の電源について書いてからにしてくれよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:25:13 ID:+wZ6bP6k
>>253

おまえ、なんか質問していたっけ?
というより、質問などという高級なことをレスできるのか?
255ラジカス痴呆:2007/11/02(金) 07:42:13 ID:cI+4dPkm
また誤魔化しか
すれ 遡れよ

>>250 で自分で言ってるだろga
>>220 の前後は?
>220の前の数字はいくつだと思うのかな

>一人の馬鹿がID変えて湧いてきたな
ほらほら 典型的な自己中心的妄想だな
追いつめられた者がよく陥る穴だ
俺がわざわざそんな手間かけずとも 君の敵は多勢なんだよ

ボイス・コイルとフィールド・コイル
極性はうやって決めてるんだ?

君の A-12 の端子はどうなってるんだ?
リード線直だしか?
ハンダ端子か?
ネジ端子か?
プッシュ端子か?
ハム・バッキング・コイル は付いてるかい?

現物みて答えてくれ
持ってないなら答えられないだろ
それとも ラジカス君 私は持ってない と嘘と負けを認めるかい?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:56:24 ID:+wZ6bP6k
粘着だな

それで、おまえ位相はどうしているんだ

おまえには1個50万円で売ってやるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:57:15 ID:+wZ6bP6k
>>255

おまえ デートコードのことをもっとよく調べな
258ラジカス痴呆:2007/11/02(金) 13:54:10 ID:cI+4dPkm
ID:+wZ6bP6k
まだ 答えがないなぁ
ラジカスは何時になったら 答えられるのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:10:00 ID:+wZ6bP6k
何を答えればいいのか

220の前には 6969  あとには 1919  だ
これで満足か

さて、ここもウェスタンスレと同様に、クソスレだな

げらげら
260ラジカス痴呆:2007/11/02(金) 14:59:21 ID:cI+4dPkm
アルファベットは無いのかい?
どうして それが A-12 と判るんだい?
261ラジカス痴呆:2007/11/02(金) 15:39:45 ID:cI+4dPkm
元はといえば 10/27(土)から始まってるんだよね
やっと回答があったが 6969 220 1919 
って 変じゃないか?
ラジカス の書き込み見ると

>>196 :2007/10/30(火) 01:01:26 ID:+OCkBl4F
では、 220726 の意味はわかるかな

>>199 :2007/10/30(火) 02:06:53 ID:+OCkBl4F
まあ、とりあえず 220726 の意味を書きなさいよ

1919 って何年の 第19週だい?
6969 ってなんだろね
どうも不自然な数字だね ラジカス君
説明出来るかい?


262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:01:52 ID:hzPPCc5P
当たり前だよ 6969 220 1919  はでたらめ書いたからな
その前にアルファベットなんかねえぜ

おまえら、というより、かたりのひとり

デートコードのことをちゃんと調べたのか
げらげら

ばかだな、おまえよお
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:04:39 ID:hzPPCc5P
6969 220 1919  を解説しよう

69といえばあれだ、男と女が上下ひっくり返ってのオーラルセックス
ポコチンとオマンコをなめまくる、気持ちいいよこれ
これだけいってしまう、出してしまう
だから後半の1919はイクイク

こんなことは解説不要なんだけどね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:12:26 ID:WQTgo1Sv
糞の居着いてるスレは、さっさと埋めようぜ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 00:01:52 ID:hzPPCc5P
当たり前だよ 6969 220 1919  はでたらめ書いたからな
その前にアルファベットなんかねえぜ

おまえら、というより、かたりのひとり

デートコードのことをちゃんと調べたのか
げらげら

ばかだな、おまえよお


263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 00:04:39 ID:hzPPCc5P
6969 220 1919  を解説しよう

69といえばあれだ、男と女が上下ひっくり返ってのオーラルセックス
ポコチンとオマンコをなめまくる、気持ちいいよこれ
これだけいってしまう、出してしまう
だから後半の1919はイクイク

こんなことは解説不要なんだけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:15:50 ID:hzPPCc5P
埋めるには、ずいぶんとかかるぜ

それより、音のいいフィールド電源について語ろうぜ

といっても、おまえでは無理か
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:20:22 ID:WQTgo1Sv
嘘つきと語り合うなんて、いやぁぁぁあぁぁあぁぁぁぁぁ...だよっと

けろけろけろっぴ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:26:16 ID:hzPPCc5P
>>266

おまえには無理なんだよフィールド電源のことを語るのは
さあ早く、オヤスミ   げらげら
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:31:45 ID:WQTgo1Sv
>>267は、永遠に目覚めません

げろげろ
269ラジカス崩壊:2007/11/03(土) 05:45:28 ID:fzVSJZMe
やっぱりね 結局持ってないから出せないんだ
ヤフオクで ペア8万 が入札なしでまた廻ってるよ
お小遣い貯めて 買うかい?

また ラジカス が出てきたら叩くからね
270ラジカス自滅:2007/11/03(土) 07:37:52 ID:fzVSJZMe
>ID:hzPPCc5P
ID:WQTgo1Sv
ラジカスのクローンか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:34:56 ID:hzPPCc5P
A12よりラジカセを聞いておきなさい
いい音だよ
272ラジカス今日も反省せず:2007/11/03(土) 10:42:24 ID:fzVSJZMe
聞き比べたことも無いくせに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:01:52 ID:hzPPCc5P
こらこら
人を信用しなさい

そのような態度では、実社会では生きていけないよ

というより、ニート君だろうけどさ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:25:57 ID:WQTgo1Sv
述べつ幕無しに、それもアホみたいに上げ続けて、時間を問わず書き込んで来る

お 前 は 真 正 ニ ー ト だ ろ ラ ジ カ ス く ん!!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:31:10 ID:WQTgo1Sv
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:38:21 ID:hzPPCc5P
ほう

面白いサイトがあるな
俺のことがそんなに気になるのかな

俺もおまえのことが好きだよ げらげら
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:47:46 ID:WQTgo1Sv
見てみると面白いだろ
順を追ってのカキコにタイシタ意味の無い事が如実に判るからな

まぁ良いんじゃね
お前が何の役にも立たない意見らしきものを述べるとスレの消費が速くなる

げ ろ げ ろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:32:56 ID:hzPPCc5P
無知蒙昧なおまえをからかっているだけなんだよ

こうして、意味なくスレは消えていくなあ

279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:21:43 ID:WQTgo1Sv
ふ ふ ふ

く や し い の う!!!

見 て や っ て く れ 聞 い て や っ て く れ
意 味 無 い ラ ジ カ ス く ん だ よ wwwww チ ン チ ン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:07:16 ID:7b6PzJ1x
gubji;tgifguorfukfuyk
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:45:41 ID:nQ+NAkcC
ラジカスって
何の略だい?
ラジカセしか聴いた
ことがない、糟の略称を
意味してるのかい?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:14:25 ID:4QQgwr+R
ラジカセのほうがいい音だということだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:22:54 ID:4YTUuFzy
ラジカスは、何を言われてもラジカセのほうが音が良いと言い続けたので、
ウンコナゲマクリ・クソミミ・アラシ・ヒソヒソ・イヤーネと言う訳で、ラジカスと命名されたのだ。

age続けるので、確かにウンコナゲマクリな奴ではある。

音楽も聴かずに、夜中までジャンクのラジカセを分解して喜んでいる。
人の意見にケチ付けまくりで、実際には答えに窮して引き篭もるチキン
ニートが、その実体。

詳しくは過去ログでウエスタンを探せば、落語以上の面白さを味わえる。
おぬぬめだよ!!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:26:56 ID:TCHF8oJJ
切って捨てても刀のサビが汚くてこびり付いて取れない
研ぎ師に出したら大金取られたヨ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:44:43 ID:4QQgwr+R
さあ、少しはフィールドスピーカーについて書いてみよう

でも、ラジカセのほうがいい音だが名
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:11:54 ID:bMg9HcaM
フイールドスピーカーて、スピーカーによって、
フィールド電源いろいろな電圧電離流すようにコイル?
の線の太さ巻き数いろんなのありますけど。
モーターとかも回転重視とかトルク重視とかありますけど。
コイルの線の太さ巻き数によってどう音に関係するんですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:32:15 ID:4QQgwr+R
磁力が同じなら栓の太さ巻き数は関係ないと思われるな
Jensen A-12、F-12にには、様々な巻き数のものがあるが音色は基本的に同じ

微妙な違いがあるといえばあるが、励磁電源のも異なるわけで、原因はどこにあるのか見つけるのは難しいだろうね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:43:35 ID:bMg9HcaM
線の太さ巻き数かえると磁力かわりますよね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:52:50 ID:4QQgwr+R
流す電力が同じなら磁力も同じだろうなあ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:05:25 ID:bMg9HcaM
同じなの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:38:41 ID:TCHF8oJJ
はい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:44:55 ID:bMg9HcaM
太い線を50周と、細い線を300周で作った場合同じ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:35:33 ID:Q+0OHBdk
面倒くさいから自分で調べろ

1.電磁石の磁力はどのように決まるのか

2.スピーカーで大事な磁力はどのようなものか

3.ヨークの磁束密度はどのように決まるのか

ここまで調べると、フィールドスピーカはなぜ音がいいといわれるのか

よく、考えてみたら
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:57:04 ID:Gchkaq68
だけど普通の磁石でも磁力同じならフイールドのと音同じなんでしょ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:01:22 ID:Q+0OHBdk
フィールドなら磁力が強いと思っているのかい?

磁束密度は、ヨークの材質によるわな

逆起電力をどのように吸収するのかはアンプもかかわるな
励磁電源がクソだと、たいへんなことに鳴りそうだが
そこで、ビンテージショップに騙されてバカ高電源買うと大変だな

おれはよくしらないが、タンガーがいいとされる根拠を聞きたい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:10:59 ID:Gchkaq68
タンガーてジージーて音するらしい、その成分がなんか作用するんじゃないのかな。
そういう音が人間のある種の情感刺激するみたいな。
おれはきいたことないからわからないけど、管球王国かなんかで是枝というやつが
音がいい(hifi)なのはバッテリーだけど、きいてておもろくないみたいな。
きいてておもろいのはタンガーみたいなこといってた。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:12:47 ID:Q+0OHBdk
聞いたことがないならタンガーでやってみなさいよ

悪くはないよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:12:15 ID:lQd7Ti3v
低圧大電流のタンガーで、何のスピカ励磁するんよ。低圧大電流型のユニットなんて、数が知れてるんだが?
是枝の話なんか、眉に唾つけてお聞きなさいね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:10:07 ID:hLvt2qLd
ラジカス水洗。クソタレナガシ・THE TUBE KINGDOM。
翻訳ハ、ウンコナゲマクリ・クソミミ・ヨクフカシュウダンで合ってるよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:02:17 ID:Q+0OHBdk
>>298

あこがれのウェスタン
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:34:45 ID:Gchkaq68
おれもいつかはオールウェスタン。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:56:11 ID:hLvt2qLd
おいらもやっぱりウェスタン。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 04:02:53 ID:LH7Q3Wre
おれは Altec のアルニコでいいや
今 McIntosh のアンプに浮気中
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:39:35 ID:B/rhy5It
       /       l゙      l     .-,
      ./         !、      !      ヽ
     ./              \.    ,/    .,.. 、,,..k,,__
    /              ゙゙'''''''" ._,,.. -‐'゙'"゛       ゙̄'''''''‐
   ./                   '/ニ..,,_              ,..-'"゛
   ./                !    ´゙'''ー ..,,_  .‐'´
   |       __、      ./.|          ´、
  ,!    .,r'" ̄  `''-、   .! .!            !
  |    l゙        ヽ   .| .,!            l
  |    ヽ        /   .| .|   、 ..,,,,_      |
  .!     .`''- .......... -'"    l |   |    `゙^''''j  .|
   l                   ゙'!   !         |  ,!
   l                   !  .|       |  ,!
    l              ,.. -ー 、 .!  .゙'ー- ..,,_  | |
    .ヽ        /     l|       `゙゙''′ |    .,,.
     ヽ.      .i‐      / !'ー-.,,_           !  ., -'"
      .ヽ、    .!      /      ./゙^'''― ..,,,_,/ ‐´
          \.   .ゝ..,,,,.. ‐"     ,./
         `'-,,,            ,..-"
            `゙''''―---ー''"゛
フィールドの音っていい環境で聞いた人、ほとんどいないかも。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:13:02 ID:vGs4jBCn
>フィールドの音っていい環境で聞いた人、ほとんどいないかも。

ビンテージはコーンよれよれ
山形のレプリカはどうかな

しかし、いい環境とな何を意味するのかよくわからん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:12:48 ID:8tw1cSDF
マクソも、25年前と同じコト
やってんじゃ〜,たかが痴れてる!
コレに愾づいて開発出来りゃ、
このBrandも延びる可能性もあるんだが。
そう、想わんか!
例えば、38サイズを家庭に持ち込んでも、
とろクサいのにいまだに固執している。
フィックスド・コーンならまだしも・・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:25:38 ID:x5dbMS+z
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:00:24 ID:kYgI6cGq
age
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:03:21 ID:SQgNo2ZX
age
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:35:15 ID:Inxa3ww6
所有して聴いて無いって事だよね。

どっかのビンテージショップで横でこそっと鳴ってるのを耳にして
分かった気になってるってとこだな。

フィールドマグネットのSP一度持って聴いてしまうと、、、
そのクリアーさに慣れ親しんでしまうと二度とパーマを
使おうとは思わない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:00:06 ID:V9nldr1c
ホホウ?
そうかね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:01:10 ID:V9nldr1c
>>310

ところでフィールド電源はどの様なものかな
それに疑問を持ったことはないのかね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:54:19 ID:jg1MCiJ1
>>312

ンなもん、タンガ-使うに
きまってんだろーが・・・
疑問を持つなんぞ、100萬年早いわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:32:45 ID:Mc0zHs3e
タンガーだセレンだダイオードだと言ったところで高々整流素子。
チョークとかコンデンサーの音の違いの方が大きくないかい。

確かにタンガー使ってる大昔の電源には良いチョークも使ってるよ。
コンデンサーもそれなりのが付いてる。
だからといってタンガー使ったってだけの自作や某ショップの
タンガー電源が音良いわけじゃない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:32:28 ID:E2EGplyv
タンガーはうるさい
電圧の高さで音変るし

大変だよヘールド
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:37:01 ID:Ijgk4O4r
いや、タンガは素晴らしい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:57:06 ID:E2EGplyv
こうして延々とフィルード談義が続くのでした

そして現実では、フィルードスピーカーはほとんど売れないのでした
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:21:22 ID:NIIn+Tnj
まぁ、一セット持っていたら十分だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:06:43 ID:FQcX6uc3
>>314
>タンガーだセレンだダイオードだと言ったところで高々整流素子。
>チョークとかコンデンサーの音の違いの方が大きくないかい。

この認識でオデヲを趣味にしようなんザ、
100萬年ハヤいと謂ってんだ
マァ〜、ラジカス君以下のアメーバなみの
聴覚神経しじゃ持ち合わせてネーんだろうな。
だいたい、『高々整流素子』なんぞ
主張するところが笑止。

多分、まともな球アムプも聴いたこたぁ
ネーんだろうな。
整流管・整流素子のたぐいがオデヲ装置の
8〜9割かた音質を支配してることを、
いまだ体感したことの無い
厨房のホーけ〜野郎!!!
チッター、山篭りでもしてこい!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:31:52 ID:qCdqvY/F
石使って、定電流やら定電圧がいい結果をだしてるぜ
フィールド電源
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:48:41 ID:6YoPLPik
要は、Batteryを代用するようなロー・インピーダンスの
送り出しではなく、ハイ・インピーダンス出力のエキサイタをFCに
接続すりゃあ、全ては解決済みって事ヨ!
チョーク・コイルを挿入し捲くって逆起電力の反射の堰止めを
推奨する評論家センセがいるが、逆起重畳による音質の濁りや
分解能を改善する手法は、必ずしも正攻法では無いように
思うけんど・・・
長時間聴いてると、美味しいんだけんど(?_?)何故か人工的
違和感の介在が否めず。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:06:23 ID:AJsMggFA
それでは、タンガーがよいといわれる理由は何でしょうか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:07:08 ID:AJsMggFA
それはさておき

ラジカセはいい音だ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:09:00 ID:AJsMggFA
>整流管・整流素子のたぐいがオデヲ装置の
>8〜9割かた音質を支配してることを、
>いまだ体感したことの無い

これはねえ、ちょっと違いますね

電源がすべてというのが正しい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:05:18 ID:6ZJoKDaR
わーい!!買っちゃった。

これスゴーい、ハメハメ波みたい!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:53:48 ID:IOKiBQxb
そうかそうか

ラジカセよりいい音だといいね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:46:12 ID:GeIhXE+3
>>319

こういう奴に限って国産のトランスしか使ったこと無いとか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:04:40 ID:R1gcYq2i
そうそう、
ファインメットとかな。
耳、腐ってるぜきっと。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:22:46 ID:c/nahBYE
口だけの典型だよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:31:57 ID:CMlmc+8g
ラジカスはウェスタンの真実についてかきすぎるからウェスタンスレで
ショップの人に嫌われてるんだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:59:52 ID:lAFedzu8
>ラジカスはウェスタンの真実についてかきすぎる
???
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:59:30 ID:c/nahBYE
ラジカセよりいい音のウェスタンは少ない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:07:06 ID:tKylOLsk
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:56:33 ID:99HUkvvE
age
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:12:15 ID:MKGsUyIE
age
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:03:04 ID:YcQ64s3I
age
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:42:27 ID:qBSaPQSi
age
338名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 08:51:48 ID:kdnevcUy
古すぎてよれよれのWEを買いたいと思わないのでエルタスの買おうと思ってるんですがいかがでござ
んしょうか?中古やでWEのタンガーみつけたのでこいつでフィールドに供給しようかと思ってます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:29:20 ID:J38JZykY
好きにすればいいんだけど、エルタスだと売る時は二束三文だよ。
WEだと買った値段より高くなったりする。

売る事考え無いなら良いと言いたいけど、音も中古相場に比例するんだけど。
間とってWEのリコーンでも買えば?
フィールドは磁気回路よれないからさ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:45:35 ID:iNhSjL1E
GIPも似たり寄ったりでしょうか?WE4118をリコーンだと結局WEの音には戻らないと思うんですが。エル
タスかGIPに頼むようになるんでしょうか?他にも良い業者あるんでしょうか?教えて君ですんません。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:27:47 ID:37y65tT0
GPIも似たり寄ったりだろうね。
確かに能書きは凄いけどGPIはコーン紙日本製だよね。
エルタスはアメリカ製だよ。
昔最初のはエレボイ経由でホーレーに発注してたね。

大体TA-4181の本当のオリジナルコーン紙物で破れや傷の無い物って
皆無だよね。
流通してる殆どがリコーン物でしょ。いつ代えてるかってだけだと思う。
無傷の超美品なんて言って売ってるとまずリコーン。
ダンパーが紙のと布のあるって事になってるけど布のって全部リコーンだもの。
昔にALTECサービスで純正修理したら布になっただけ。
昔に造ったリコーンと今造ってるリコーン紙に多少違いが有るのは
しかたないこと。
一番違うのは磁気回路に使ってる鉄だよ。
だから同じリコーン紙使っても同じ音にはならない。
でも、その差って結構大きいし、中古相場になるとそこが雲泥の差。
TA-4181って元々WE製じゃないし、JENSENの方のオリジナルコーン紙物の
方がTA-4181のオリジナルに近い音するよ。
本当のTA-4181のオリジナルコーンって結構分厚硬くってウエットな感じ
するよね、リコーンは薄くって乾いてるって感じ。実際には変わらないかも
知れないが弾いた感じでなんとなくそう感じる。
総じて新しいリコーンは音が軽すぎるよね。そんでもって明るい。
WEて本来結構暗い音だよ。定位もどっちかと言うと奥に深く展開するし
ALTECの元気に前へなんてのとは対照的なトーンだよ。

にしてもGIPとか高過ぎだよ。インクの戦略なんだろうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:27:50 ID:P97upUa1
うーん一番いいのはエルタスあたりの中古を狙うのがいいかな。341さん
ご教授ありがとうございます。ウーハーでもタンがーで供給するのがいいですかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:35:38 ID:P2nAVE0n
あーあ、やめとけってw
そんな紛い物に金出すくらいなら民生機のいいのが
いくらでもあるって。

だいたいちゃんと駆動出来るアンプ持ってるの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:41:32 ID:BTC1oqGt
>民生機のいいのがいくらでもあるって

いったいどれが?どこに?

JENSENのL-18とかなら分からんでもないが、大体こういう事言う香具師って
聴かずの脳内なんだよね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:47:20 ID:ZK6W6hwX
ベークダンパー時代のRolaでもUtahでもいくらでもいいのあるだろ。
業務用機の密度感の高い音は出ないけど、フィールドの勢いのある
音は充分に楽しめる。

紛い物にあんな金額を払うくらいなら諦めてきちんとしたオリジナルを
買った方がよほどいいと思う。
金額にして10倍とか20倍違うならさすがにわかるけど、そんな大した差でもないし。
だけどその金額が惜しいということは無理してオリジナルを買ったところで
きちんと駆動出来るアンプを持ってるか怪しいから、半端に金を出して
持ち腐れるくらいなら、12inchのRolaにV6かL6のPPできちんと釣り合いの
とれたシステムを組んだ方がよほどいいと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:59:53 ID:dXX38396
アンプはOLD WE300BとOLD WE VT52のシングルそれとデシタルアンプでつ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:31:47 ID:ZK6W6hwX
球だけウェスタンでもなー…
というかシングルで業務用の駆動は基本的に無理だと思うよ。
アメリカの業務用と民生ハイエンドはみんなPP前提だから。
300Bのシングルって91ってわけじゃないでしょ?

回路構成わかんないから何ともだけど今あるシングルアンプを活かす前提なら
8inchか10inchくらいのベークダンパーのをラジオ箱とかに入れて鳴らすのが
一番オツな楽しみ方かも知れない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:32:20 ID:9GwOsCod
紛い物に金出すなってのは同意だけど46cmの話じゃないかい?
30cmで46cmの替わりは出来ないでしょ。
L-18とかも今はGIP並みの値段するしね。
エルタスの中古の下取り確か2本で20万から30万行かない位だから
上手く安く手に入れりゃそれなりに使えるんじゃない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:57:53 ID:k1u4BZIK
ほんとはPPでいきたいけどOLDWEの新品クワッドなんてのは奇跡でも起きない限り無理ですよね。なんで
シングルです。新品の玉ゲットできただけでも奇跡に近いと思ってます。VT52ならもしかしたら
クワッドも可能かも?とにかく砺磁の18inつかいたいです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:32:41 ID:9dtuoUvv
紛い物どうこうという話以前に、頓珍漢なシステム組むのに賛成しかねるんだよな。
レプリカでも何でもいいけど、いきなりウーファーだけ18inchなんて厄介なもの
持って来て後どうするつもりなのかと。
ドライバーとかどうするつもりなんだろ。
555? 594? ホーンは? アンプは?
話の雰囲気からするとその辺に惜しみなく金を注げそうな感じでもなさそうだから
賛成しないというのが一番かな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:43:09 ID:9dtuoUvv
>>349
とりあえずウェスタンの球にこだわるのをやめることを勧めます。金のムダ。

適当な回路のシングルに球だけウェスタンを差すより、当時のPP回路の
きちんとしたレプリカとかにRCAのメタル管のV6なりL6とかの方がよほどいいと思う。
(94Dなら100万出せばまだオリジナル手に入るし)
アンプは回路ありきで考えるべきだよ、絶対。

しつこいけどシングルアンプで業務用を鳴らすのなんてナンセンス以外の何ものでもない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:44:40 ID:wmMc6p1h
現用JBL E130 2446H+2385A ホーンをでかいのに換えて下をそうしたいという所です。
確かに惜しみなく金をそそげる身分ではありません。ただ今でも感じるのはウーハー
がついてきてないな。と感じてます。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:01:38 ID:9dtuoUvv
それは単にアンプが鳴らしきれてないだけですね。
というかE130にシングルアンプって、無茶苦茶だよ。

さっさとアンプを換えるべきですね、マジで。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:10:32 ID:wmMc6p1h
おはようございます。石もありましてそちらはデジアンの強力なやつです。使っている
のは玉だけではありません。玉も5台ほどありましてPPもありますが気にいらないとこが
あって使ってないけどよく考えたらそれだと低域は確かに締まりますね。それ
でもウーハーはついてきてないと感じますね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:28:20 ID:dvksK/Y8
「下がついて来ない」ってのは具体的にどういうことなのさ?
それとなんで4181だと思ったの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:43:42 ID:BM0Xbl0Q
594使っている人が感じてる事とおなじでしょう。594の改良版が375&2440その改良版が2446Hと
いうことです。改良が必ずしもそうなっているとは限りません。がながれはそうです。それと能率が
111dbでウーハーと上が同じになります。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:24:17 ID:V/xe19fi
実際には4181Aの能率ってそんなに高く無いですよ。

4181A2本フロントロードの箱に入れて594A1本に対してまだ数dB絞る
必要がある。
いいとこ515と同じ位じゃないかな。
勿論375や2446Hに対しても同じくらいでしょ。
594Aとか使ってる人は絞ると鮮度が落ちる?とか言ってやたらハイ勝ちの
おかしなバランスで聴いて低音が出ないのはアンプの所為だとか考えてる
変わった人多いのも事実ですね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:37:10 ID:V/xe19fi
直熱管の音聴くとたとえシングルでも傍熱管の音には耐えられないよね。
でもシングルで低音は無理。それにろくなトランス無いし。

ついて来ないって感じるのは反応スピードだよね。それに音止まり。
これまさにフィールド選択する理由だよね。
ドライバーだと振動系軽いからまだ我慢できるけどウーハーは辛いね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:51:37 ID:hI9Siin7
回路やトランス抜きで直熱の音だ傍熱の音だ言われてもな。
91なんて94や118に比べるときちきちに締め上げた人工的な音だよ。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:22:22 ID:G9ZSB6df
358 励磁型が欲しくなるのは正にそれが理由です。357 エルタスのは111db
のようで能率に関してはエルタスの方がいいんですかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:24:56 ID:JpTls3vv
いいや。
111dBが嘘なだけです。実際には101dB位でしょ。

>>359
君はその内のどれを持ってた事あるの?
私、94は無いけど46,86,91,118,124,131,142,143は使ってたよ。
350Bの音好きだしいつもリッファレンスにどれか置いてたけど300Bとか
じゃなくても直熱管とはどうやっても太刀打ち出来ないよ。
WEのオリジナルの時代の直熱アンプは本来映画館用の物だから
オリジナルのまま聴いたって大した音じゃないよね。(レンジが映画用)
91だって無駄なイントラ飛ばして段数減らしてNFをスクリーンから
カソードに変更してHiFiに改造しないとインクみたいな音しか出ないよ。
当然4172なんか使わないから代わりにチョークと抵抗で電圧合わせてね。
シングルだから86に比べて低音緩いけどけっして嫌な音じゃない。
中高域の音のクリアネスは124の比じゃないよ。
91以外は無帰還の時代だからダンピングファクター取れないからSPは
確かに選ぶよ。91にしたって3〜6dB程しか掛けないしね。
91がきちきちに締め上げた人工的な音なんてどこでどう聴いたのやら?
ちゃんと調整した91Bは緩いけど以外に良く出る低音とえも言われぬ表情
豊かな美音の中高域が聴けそれでいて力感も十分にある良く出来た音だよ。
86聴かなきゃこれで良いと思える音だよ。
それにお気に入りの94Dはレンジ狭いよ。91や124に比べてね。(トランスの差)
118もインプットの618Cの所為で15000Hzから一気にレスポンス落ちるよ。
118アンプ改造して300Bにした事あるんだけどインプットは170Bに交換したよ。

まず回路有りきってのは解らんでもないが傍熱と直熱の差は回路では
埋められない差が存在するよ。
励磁型のユニット選択するならそんなにダンピングファクター要求する訳でも
無いから直熱管のメリットは最良の傍熱管アンプを上回ると思うけどな。
でもシングルは駄目だよね。171Aなんてトランスそこらに落ちて無いし。
タムラやタンゴはたまたパートリッジ辺りじゃ絶対あの音は出ないね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:06:22 ID:MF8tKKeF
361さん ノグチのファインメットってどうですか?タムラのアモルファスコアは?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:28:41 ID:IsfYGnaF
7Aアンプとかはどうですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:35:28 ID:tyygnCgu
俺は水銀整流管を使って212Eをシングルで聴いていたが、86や91よりいいぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:03:00 ID:IsfYGnaF
7Aアンプてプッシュプルで低音いいですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:33:51 ID:uImwCL7S
整流管と高速ダイオードと聞き比べした方いますか?それとこのくらい
高能率になると交流点火はきついと思いますがどうしてますか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:05:00 ID:F9xsTkyG
>>361
>WEのオリジナルの時代の直熱アンプは本来映画館用の物だから
>オリジナルのまま聴いたって大した音じゃないよね。(レンジが映画用)
>91だって無駄なイントラ飛ばして段数減らしてNFをスクリーンから
>カソードに変更してHiFiに改造しないとインクみたいな音しか出ないよ。

うわあぁー、この人、無茶苦茶だわ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:01:59 ID:LPY4V5VQ
でも、案外当たっているかも。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:15:59 ID:XQOVxwIz
映画館つくって、フィルムかけて光電管で音だすなんてできないから。
シロートがいじくるわけですな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:37:48 ID:XOFLZIEj
>>361
そういうハイファイが好きならマランツ7+マッキンとかでやってればいいんだよ。
アホかw
371361:2008/05/04(日) 04:23:54 ID:hMgbe+pl
マランツやマッキンでHiFiになればいいんだけどね。
HiFiって周波数特性だけじゃないから。
それなりの機種何台か持ってたけど(#7だけで6台使ったかな)正直どうでも
いいアンプだよね。今も50W-2とC11,7Tと#8だけ何故かある。
でも物差しする程度。#7Tと#15はオリンパス専用にしてたのでTが残ってる。

WEも古い映画見るだけならオリジナル状態で使うだろうね。
でも音楽聴きたいから。古い録音から新しい録音までね。

水銀整流管を使って212Eをシングル いいですね。
でもトランスは何をお使い?
私も46改造(ほぼ原形留めず)して249Bで102D,101D,205Dドライブしてました。
インプットとアウトプットは他のWEのレンジの広いのに交換して。

こんなの使えるのってフィールドウーハーだからだよね。

直熱管のアンプでメーカー物でそのまま使えるっての殆ど無いよね。
1570とかも直熱っていや直熱なんだけど。
でも何故にWEだと変なオリジナル至上主義者が多いんだろう?
聴く音楽が古いのだろうか?そういう人にしかWEは理解されないのか?
フィールドウーハーもそういう意味じゃ同じなのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:52:07 ID:fFpz+QfM
>でもトランスは何をお使い?

212E用として、WEにはふさわしいのがないので、特注ですね。
幸い212ばかり愛用しているトランス屋の社長がいたので、作ってもらいました。
100万円しなかったと記憶しています。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:17:59 ID:Px3Un5BB
シロートがいじり倒す典型ですね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:04:23 ID:fFpz+QfM
WEには212用の出力トランスなんて存在しませんから、仕方がないんですよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:19:26 ID:Px3Un5BB
いや>>371について書いたつもり。汗。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:47:59 ID:lxlDlp+q
374さんってここの人ですか?http://www.geocities.jp/gokirakuibun/amp.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:51:22 ID:lxlDlp+q
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:20:59 ID:XOFLZIEj
>>371
>でも何故にWEだと変なオリジナル至上主義者が多いんだろう?
>聴く音楽が古いのだろうか?そういう人にしかWEは理解されないのか?

普通に新しい録音も聴けるだろ、WE?
現代的なワイドレンジでは当然ないけどちゃんと鳴ってれば情報量多いから
上も下も倍音で聞こえるからレンジとかあんまり関係ないよ。
レンジに不満を感じるってのは単に鳴ってないだけだとしか思えん。

この人の書いてること見てると変な使い方してまともにならないからいじって
さらにドツボにはまってるようにしか思えないんだよな。
耳が悪い、腕が悪い、つまらない知識と小金だけある、で、決定的に辛抱がないという
一番不幸なパターンに思える。

だいたい#7だけでなんで6台も使うんだ? アホかw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:20:19 ID:fFpz+QfM
>376-377
別人ですよ。
出力トランスは片チャンネルの重量が約10kg。出力管はWE212Eです。
パーツが大きいので、通常のシャーシには乗せ切れませんから、
パワーアンプ全体の形状は、3段式鉄骨家具状になってます。
エックス線被爆が怖いですし、音的にもトランジスタアンプで十分な気もします。
だから人にはおすすめしません。
埼玉県の某ショップで売ってるWE212アンプは、出力トランスが寝ぼけた音しかしないので、
とくにお勧めできません。おっとこれ以上は(ry
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:08:05 ID:ey7Nji/C
>>379それは凄いですね。
納得出来るトランスがあれば挑戦する価値はありますね。
以前柘植さんとこに212のPP用のトランス発注した人が居た事は
聞いた事があります。
でもその時のトランスは巨大過ぎてハイが伸ばせずマルチの低音用に
なったと聞きました。

今のうちのアンプは2Wがせいぜいですから212とはいきませんがいずれ
242CのSEPPにするべく計画中です。

>>378
フィールドスピーカーのスレでアンプの話しても始まらないんだけど
46以前のWEの音で最低でも86、出来れば124程度のレンジで音楽を聴きたいと
なれば何とかするしかないんだよね。
今はオーディオは趣味でやってるけど一応長年技術屋で飯食ってきたんで
(会社に食わせて貰ってたのかな)君よりはましだと思うんだけど。


381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:07:25 ID:5MWW5Dpg
フィールドコイルスピーカーで新しい今の音楽のレンジに対応するのてどんなのがあります?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:05:36 ID:K+YEiNpJ
>>381

音楽の周波数レンジは今も昔も同じw
人の耳の可聴帯域は別に広がっていないw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:07:26 ID:K+YEiNpJ
>>381

音楽の周波数レンジは今も昔も同じw
人の耳の可聴帯域は別に広がっていないw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:31:08 ID:5MWW5Dpg
いや音楽の周波数レンジではなくて、
フィールドコイルスピーカーで新しい今の音楽のレンジに対応するのてどんなのがあります?
385:2008/05/05(月) 20:34:38 ID:wSVd/NcD
YOKUYOME
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:42:55 ID:5MWW5Dpg
ウェスタンのアンプで、ジェンセンのスピーカー聴いたことあるんですよ。
高音がでなかったです。
これを上のほうでカキコしてた人みたいにですね、アンプをシロート改造するんですよ。
わたしの場合原型とどめないほど改造しないですけど
(それだったら最初からつくったほうがいいですし)。
アンプはレンジひろがったと思うんですけど、やっぱし高音でないです。
これは、アンプではなくてスピーカー?がレンジ問題あるのではないかと?
なんかいいのないのかと?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:43:48 ID:K+YEiNpJ
>新しい今の音楽のレンジ

って、なぁーにぃー?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:45:57 ID:5MWW5Dpg
そういうふうに言葉尻取られても困りますね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:49:29 ID:K+YEiNpJ
Jensenって12inchの奴か?

フルレンジで使うなら、高音は当然だら下がりだろうね。
口径のでかいフルレンジなら、フィールドだろうが磁石だろうがおなじw
そんなに高音の音圧レベルを上げたければ、2Wayにでもすればいいじゃまいか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:52:16 ID:5MWW5Dpg
いえ直径10cmくらいかな?5インチ?
なんかおすすめなのありますか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:56:50 ID:K+YEiNpJ
あんた、そもそもフィールド聞いてる訳じゃないやん。
漠然とした話には、申し訳ないが付き合いきれんw

J-POPには、日本製のシステムがお似合いだと思うんだが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:00:06 ID:5MWW5Dpg
あのー?レンジが足りないからアンプ改造してレンジかせいで、
今のレンジの音楽に対応させたという人がいたんで。
同じようにしてたんですけど。
今の音楽に対応できなくてどういうスピーカー使ったらいいかと?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:03:33 ID:5MWW5Dpg
ええとですね>>371>>361のひとですか。
ここのかきこみて。レンジの広いいいフィールドコイルスピーカーでいいのないかと?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:05:29 ID:K+YEiNpJ
知らんがな・・・・・

電気や逝って2wayのSPでも買いなはれ。
15KHz位まではちゃんと出るんじゃね?

あーあと、初心者板とか質問板とかあるから、そっちに逝きなはれ。

漏れも含めて、ココにレンジの広い音楽なんて聞いてる奴いないからw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:08:02 ID:5MWW5Dpg
ええー?どういうことか?なんだかわからなくなってきた?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:10:24 ID:K+YEiNpJ
フィールド=レンジ広いなんて、無いだろw

むしろ、骨董品フィールド=狭帯域だろw

SPのレンジは、概ねf0(振動系の質量)と振動版の口径で第一義的に定義されるだろ。
磁気回路の種類なんて関係無いだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:13:10 ID:K+YEiNpJ
つか、少なくともあんたの希望は、単にフィールドSPツーことでは解決できない
事だけは確実w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:13:12 ID:5MWW5Dpg
むずかしい事はわからないですけど、だいたいはわかります。
口径小さいほうが高音でるんですよね?
だからジェンセンの10cmだけど高音でなかったです。いいのないのかと。。。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:14:55 ID:5MWW5Dpg
アンプが問題ですかね?
400:2008/05/05(月) 21:18:49 ID:wSVd/NcD
フォスの10cmフルレンジwpお勧めします。
ご自身のシステムでジェンセンの4インチから高域が出ない理由を
ご自身で発見出来ないのなら、何を聞いても無駄かと。
普通のアンプと普通のスピーカーで十分だと思いますよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:23:48 ID:5MWW5Dpg
エー?なにをきいても無駄なんですか?
普通?のもあるんですけど良くないのであまり使ってないです?
普通じゃない貴かたがたはどういうの使ってるんですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:24:29 ID:5MWW5Dpg
フォステクスだとジェンセンよりいいですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:30:54 ID:K+YEiNpJ
はっきりいえば、ラジカセでおk
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:32:41 ID:5MWW5Dpg
ヒョとしておたくラジカス?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:35:14 ID:5MWW5Dpg
あらー、404エラー
でした
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:36:22 ID:K+YEiNpJ
つか、あんたさぁ、どんしゃりが好きなんだろ?
少なくともここのスレは、どんしゃり嫌いだろwどう考えてもw

漏れは、ラジオ技術ツー雑誌のライターが作ったフィールドフルレンジ現用。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:39:03 ID:5MWW5Dpg
>>406
え何?そういうのあるんですか?売ってるんですか?
音いいですか?ラジオ技術て言うと本の後ろのほうで販売してる?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:42:45 ID:K+YEiNpJ
>>407

いや、頼むから開放してくれw
多分あんたの希望するような音は出ないwし、もう売ってないw

音がイイというのは、主観なんだよw耳の状態にも個人差があるw
だから、漏れがイイと思っているものが普遍的だとは思わない。

FosがイイとかJensen駄目とか云ってる段階で、質問されても答えられないんだわw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:48:18 ID:5MWW5Dpg
すいません。つい夢中になりました。
拘束するつもりありません。
いいのないかなー?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:50:13 ID:5MWW5Dpg
思いついた事あるのでやってみます。また。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:50:40 ID:K+YEiNpJ
最後に一言、人に聞くより、電気や逝って視聴したほうが早いw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:28:58 ID:due8Vw3u
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:36:39 ID:mc8WefI5
>>410さん361ですけど、JENSENの10cmのフィールドSP聴いて高域が出なかったって
事ですよね。
当然でしょう。アメリカのフィールドのSPの時代は30年代から40年代初頭です。
この時代はSPもしくはLPの初期でレコードもレンジの狭かった時代です。
JENSEN10cmというと普通ツイーターなので低音も出ないですし今のスコーカー
単品で聴くようなものです。
アンプでどうこうなるような物ではなく素直に2WAY,3WAYが必需品となると
思いますよ。
ドイツ物あたりならもっと後までフィールド使ってましたので良くヤフオクで見る
ラジオから外した20cmあたりのフルレンジなんかだと欲張らなければ1発で
いけるかもです。
ここで話題にしてるのは主に38等のウーハーが現代音楽が聴けるほど低音の
レンジ確保出来てるかって事です。
高域に関しては別途ツイーター必須うですね。
アンプでレンジ稼ぐってのは基本的に無理で古い時代のナローなアンプを
現代のアンプとそんなに変わらない位までレンジを広げるってだけです。
30年中期以降のトランスならトランス単体のレンジは少し前の田村あたりと
そんなに変わらない物も有ります。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:45:11 ID:OOsMWXYQ
励磁型SPは、トーキーで発達したので、音楽再生以前に声が主役。
銀幕の後ろから、一番後ろの客席まで、声がはっきりと聞き取れることを
優先されざるを得ない。

周波数特性優先でない上に、測定器の限界もあったようだ。WEが保有する装置
ですら、50〜15000Hz程度しか測定できなかったようだ。

当時のWE採用の出力トランスを見ても、周波数特性に腐心し最優先している風はない。
よく通る音、遠くまでよく飛ぶ音を目指していたのだろう。いまのハイエンド・オーディオに
欠けている音質だと言っても過言ではないだろうと思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:15:26 ID:dgBUmkKk
412 515を砺磁にするとはやるなー。エルタス GIPよりいいかもしれん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:50:32 ID:ZYshCNlM
砺磁
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:59:19 ID:OBQJcTye
こんばんわ、昨日はどうも。
>>413
ウーハー(低音)の話だったんですか。
なんかトンチンカンな事いっぱい書いてしまったみたいで、お恥ずかしい。
昔のスピーカで、今の音楽のレンジの高音期待しちゃいけなかったんですね。
やってた事もトンチンカンだったみたいで、おはずかしい。汗。
>>414
周波数レンジ広げることばっか考えててもだめなんですね。

みなさんベテランで経験豊富な方々ばかりだとお見受けしまして。
ちょっとお聞きしたいんですけど。
レンジ広げるのにですね3ウェイ2ウェイかするじゃないですか。
そのときのスピーカーをですね、フルレンジスピーカーあるじゃないですか?
あれを3個(2個)使ってですね1つは低音用もう1つは中音用もう1つは高音用、
(あるいは1つを低中音?用?もう1つを高中音?用?で2ウェイ)
とこういう風に振り分けましてですね。こういう風にして使ってみた方いると思うんですけど。
同じスピーカ使うから音(音色?)とかが統一?されていいんじゃないか
と思った次第なんですけど。
経験豊富な方々ばかりなようなのでこういう風にしてみた方いると思うんですけど。
こういうのどうですか?ちょっとスレちですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:09:09 ID:OBQJcTye
みなさんどういうフィールドコイルスピーカーをどういうふうに
使っておられるんでしょうか?
あこがれのウェスタンを良い音で聞きたいです。おすすめありますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:21:37 ID:OOsMWXYQ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:11:20 ID:jo9HK88g
515をフイールドに改造したやつ気になってきた。2本で六十万だとさ。みなさんどうおもいます?
再販価値もエルタスあたりよりもありそうな?
421:2008/05/07(水) 21:52:00 ID:ZmUex1D2
> 再販価値もエルタスあたりよりもありそうな?
そんなこと気にしている内は、ちゃんとした音なんかでないぞ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:57:00 ID:soejm7DG
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:39:00 ID:IC5SF5O0
>>420
515は4181や4151と比べコーンがちょっと違うから?ですね、
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:07:53 ID:ohm5BErn
フイールドウーハー使っている皆さん。電源はやはりタンがーお使いですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:40:29 ID:ch9igBqo
>>414 当時の映画はみんなミュージカル仕立てだって知ってるか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:54:11 ID:IC5SF5O0
>>424
ウーファは真空管が多いんじゃない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:32:01 ID:IF4yUF45
1920年代のトーキーは、所詮音声中心だ。
ワーグナーやマーラーがまともに録音できなかったのがその証拠。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:32:15 ID:xKasAK69
WEとか周波数特性とかレンジ広げようとしてたんじゃないの?
技術的にできなかったんでしょ。
音出るようにしたのだって、当時は画期的だったんでしょ。
電気仕掛けの音響機器発展段階のころなんじゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:53:25 ID:xKasAK69
>>419
そこの方さ、フィールドスピーカーじゃないんだけど、
551だの549?みたいなのものすごくほめてるけど。
あれってマグネチックスピーカーて言うんでしょう?
本とかの話だとあの手のスピーカーがウェスタンとしては主力製品で
あの手のスピーカーの研究がWEじゃいいとおもってたんでしょ?
GE?だかRCA?だかマグナボックスだかが重視してた作りに主流が変わって
WEもそういうのつくりはじめたらしいけど、そっちのほうが性能いいんでしょ?
551て本当に音いいのか?はまると最高みたいにほめてるけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:42:21 ID:IF4yUF45
おいおい、WE555やWE594って、代表的なフィールドスピーカーだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:07:37 ID:50AA9BWD
>>427 あたりまえだ。SPの時代だぞ。でも映画は全部ミュージカルだった。
WEがワイドレンジ化したのは1933年のミラーフォニック以降だ。

マグネチック型が得意だったのは電話の会社だからだよ。
コーン型はGE=RCAのお家芸。
録音ではLP以前の40cm33回転盤などびっくりするほどHiFi録音されてた。
低音用のコーンスピーカーはWEの範疇に無くJENSENにOEM供給して貰ってたよ。
WEの純正のフィールドコーンユニットってのは最後期のランシングを呼んで
造らせた595だけだよ。
そういう意味ではなんでTAナンバーのJENSEN製のウーハーやフルレンジにまで
みんなが眼の色変えるのか理解に苦しむね。
595だって15年ほど持ってたけど大した音はしなかったんでメインとして
使わずじまいで処分したよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:37:59 ID:IF4yUF45
トーキー時代の周波数特性は、ミュージカルだろうと、声の再生が主体。
銀幕の裏から客席の最後尾まで声が通りよく聞き取れることが条件だった。
映画自体の題材やテーマや様式の話は別なスレでどうぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:39:00 ID:xZ9UG7ae
調所電器のフィールドウーハーってどうなんだろか?トランス類も自前で作っているようだし。
技術はありそうだか゛。聞いた事ある人いるのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:42:06 ID:xKasAK69
マグナボックスとか(のフィールドスピーカーて)どうですか?
ジェンセンてもともとはマグナボックスから分かれた?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:31:05 ID:yVRjiPaH
電話機なら話声主体だが20年代の映画は100%ミュージカル、演奏と歌声を
聴かせ金のとれる音を目指した。
WEじゃ音楽が聴けないとでも言いたそうだな。

音声重視の電話から電気吹き込み、映画に音付けに発展した時の命題は
いかに音楽を再現するか。
その為に周波数レンジの拡大、牽いては定位等の再現の為WEは20年代に
ステレオ録音のレコードを完成させてるよ。もちろん音楽録音でね。

フィールドウーハー自体はWE製ではないがその採用は音楽再生の為の
レンジ拡大以外の何物の為でもないよ。
音声だけなら13Aあたりのフルレンジで十分だったはず。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:43:12 ID:yVRjiPaH
>>434さん、確かにJENSENはマグナの技術者が独立した会社です。
でも30年代には逆転しマグナのフィールドユニットもJENSENのOEMに
なりました。
ですからマグナもジェンセンも同じかな。当然WEもね。
各ユニットで仕様が違ったってだけ。

最近マイナーなとこでALTECの515Bのフィールドとか結構造ってるらしいですね。
375のフィールドもあるしね。
改造フィールドSP造ってるところが東の方だけで6件あるって聞きました。
マクソニックも復活しましたし、それだけフィールドのウーハーに需要が
あるって事ですね。
GIPが高過ぎるのかな?オリジナルのJENSEN買えちゃうものね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:52:09 ID:IF4yUF45
20年代トーキー初期の音源はSP盤。
ワイドレンジは無理で、ピアノの録音も上手にとれなかった。
トーキー初期の作品がミュージカルだろうとオペラだろうと、
音の再生はボーカル帯域中心であることにはいささかも変わらない。
そしてその音作りは、音声が客席最後尾までよく通ることを目指していた。
作品がミュージカルだろうとオペラだろうと、この点は変わらない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:01:29 ID:mAea4GEA
>>436
ただ今のコーンは昔ほど硬く軽くない為音質は違いますね
音の違いは、磁石の違いよりコーンの違いかもしれません。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:34:17 ID:+RDqHC4J
>>437
SP盤じゃないぞ。映写機と同期して回るターンテーブルにのるのは40cmの
ビニールデスク?詳しい材質はわからんが少なくともSPのようなシェラック盤
じゃなく思いのほかワイドレンジに取れてるよ。現物聴いてるからね。
その映写機のターンテーブル部ばらして使ってたからね。
当時の40cm33回転のWEのレコードも聴いたけど40年代のJAZZのオリジナル盤
より遥かにHiFiと感じたけどなぁ。2溝のステレオ盤なんか、え、と思う位
HiFiだよ。ピアノも現代の録音と遜色無いというより凄いリアリティーで
とれてるよ。
でもなぜかクラシックは殆ど無くウエスタン(笑)とかポピューラーが殆ど
だったけど。

君の知識は雑誌の受け売りだろ。現物を見て聴いてみることだね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:41:21 ID:TLh+KSlU
欧州物はどうなんざんしょ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:52:14 ID:+RDqHC4J
>>438さん、全くその通りだと思います。
でもTAナンバーのWEだってJENSEN、マグナだってほとんどがリコーンされてるのが
現状ですから選択肢としてはありなんじゃないでしょうか。
TA4181Aも4151Aもオリジナルで無傷のなんてほとんど見た事無いです。
なのに巷ではミントコンデションのオリジナルってのが氾濫してる。
クロスダンパーの4181なんか全部リコーンですから。
私なら破れかぶれでも本当のオリジナルコーンの方取りますけど
自分のは特別な美品でないとダメっていうお金持ちが多いので
商売的には致し方無い事かなと思ったりします。
ここには古いコーンなんか腰が抜けてるとかいう脳内坊も多い事ですし
ますます本物が手に入らなくなってますからね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:00:26 ID:ady7UTV3
>439
お前は、ヴァイタフォンを知らないだろ。残念だったな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:02:54 ID:ady7UTV3
それから、ビニールの発明は1940年代だから、トンデモ説を流布しないように。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:25:04 ID:RbkqYnAj
>>436
なるほど、マグナボックスもジェンセンも(WEも)製造してるとこは
同じだったりするんですね。
ローラとかいうのはどうです?
いま製造してるフィールドコイルスピーカー本当に高いですね。
買うきにならないです。
>>437>>439
本当はどうなの?
今の音楽は(わりと最近までのは)テープレコーダーとかで録音するんでしょうけど。
昔のレコードてもとはどうやって録音してたんです?
たぶんテープレコーダーなかったですよね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:12:18 ID:+RDqHC4J
その時代に生きていたわけじゃないからね。
ヴァイタフォン?君は見たり聴いた事一度でもあるのかい?
いい加減脳内は恥ずかしくないか?

ビニールは?ってしてるだろ。通常SPのシェラックじゃないのは間違いない。
40cm盤で78回転じゃない。たぶん33,3位なんだろうけど映写機と合わせて
変な周波数の周波数電源(可変可能)を使って専用モーターで映写機と逆側の軸で
ギヤードライブしてたから映画で使用してた回転数は覚えてない。

>>444
映画の時はすでに磁気録音だったと思いますよ。
40cmレコードを使っての映画はすぐにフィルムに磁気録音に進歩しましたから。
30年代にはフォトセルになってよりレンジ広がりましたし。
それ以前のレコード創世期は機械吹き込みって言ってラッパに向かって
歌ってましたし、電気吹き込みになりワイヤーの磁気録音、それからテープです。
その辺はエジソンの頃です。
詳しい事は上のネットサーフィンオタクがまた調べてくれるでしょう。

ローラーもアメリカのはJENSENでしょ。こないだネットでフォニックスが
売ってたA12タイプってのがローラーブランドの同等機です。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:59:53 ID:ady7UTV3
あ〜あ、何にも知らないで書いてるのがバレちゃったねえ>445
1920年代に3極管の発明→アンプの発明がなされて、1925年から
電気吹き込みが実用化されたわけ。その技術を受けて、1927年ごろ
トーキーが誕生した。
だからトーキーの初めは、SP盤で付帯的に音を流してたんだよ。
映画の絵を見ながら、タイミングを合わせて人間がでSP盤を再生してたのさ。
当然、音と動画の完全な同期は無理だったよ。同期が出来ないのに、
ミュージカルの映画上映は厳しかったのさw

ビニールの発明は1940年代になってからだし、磁気録音(特に磁気テープ録音)が
発明されたのも、トーキー初期よりずっと後になってから。針金による磁気録音や
紙テープによる磁気録音もあったけど、これらは未熟なものだったな。
磁気録音が発明される前は、原盤作りは一発録音しかなく、編集ができなかったんだよ。

まあ、スレ違い・板違いだからもう書き込まないよ、お前ももう書くな >445
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:32:21 ID:Lz6XZPL1
お、お互いの脳内妄想を披露し合うスレがあると聞いて、ゆっくり歩いてやってきますた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:47:24 ID:RbkqYnAj
ローラていうのも同じなんですね。
>>445>>446
えー、なにがどうなんだか?
エジソンの鑞管?て言うのはみたことある。
ラッパにむかってしゃべると、鑞ぬった管?に溝ができるやつ。
機械吹き込みてこういうのに近いのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:36:45 ID:mXKXhVZm
375を励磁にしてダイヤフラムをダイアモンドサラウンドのに換えれば最新のJBLフイールド完成か。
594の完結版だな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:17:56 ID:jkTfPdtw
>>446
書きたくもないけどSPじゃなくて40cmレコードでフィルムとレコードの
スタート位置に印がつてたよ。それで同じモーターの両側から映写機と
プレーヤーをよーいどんで回してるのさ。
現物は八島さんの家で見たし、プレーヤー部だけ買った時佐々木さんに
映写機全体のダイアグラムを貰ってドライブの回転数計算したからね。

ネットで情報調べるのは結構なんだけど全部の情報が必ずしも正しいとは
限らないんだよ。
うちにあるVT-1は1919年と箱に書いてあるぞ。
記憶曖昧だけどはじめてのトーキーはジャズシンガーって映画で1922年じゃ
なかったか?

>>448さん、捕捉しときますが映画の時はすでに磁気録音だったと書いたのは
あくまで録音の話です。
初期の映画の音声は40cmレコードです。でもこの録音にはすでに磁気録音が
使われていたって事。
それ以前は録音機という存在がないので電気式のダイレクトカットです。
機械吹き込みはまさにラッパに向かって歌ってたやつです、そのあとにワイヤーを
使った磁気録音が出来、のちに磁気テープなる物が発明されてます。
一番最初のジャズシンガーが磁気録音かと言われると私にはわかりません。
普通に映画が娯楽として発展した20年後半から30年代にはすでに磁気録音で
音声マスターを作り編集してフィルム化していただろうと書いたつもりなんですが
ネットオタクには理解されなかったようです。
ミラーフォニックの頃にはすでにフォトセルに切り替わる頃のはずですので
フィルムに磁気録音してたのも案外短い期間だったようです。

フォトセルになってからは非常にワイドレンジですので当時のフィールド
ウーハーも結構な低音出ます。でもツイーターは一番館以外ではノイズ発生機と
言われさしものWE597もほとんどが外されて倉庫にしまわれてたって聞きました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:26:56 ID:jkTfPdtw
今、知り合いが515Bのフィールドと375と075のフィールドを注文中。
さてさて、どんなのが見れるのか?聴けるのか?

でも出来たら515じゃなく150-4CかK-145あたりフィールドにして欲しかった。
JBLのウーハーはマグネットが薄くて向かないんだって。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:18:25 ID:MA9Qq74s
まあ、450は間違いだらけだがな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:39:17 ID:jkTfPdtw
じゃあ、君は神様だ。ドラエモンのタイムマシーンでも持ってるんだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 06:23:19 ID:g54MJSTa
451 漏れも検討中なんでレポおながいしまつ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:39:43 ID:kSbrMzdi
>>441のレポのようにコーンが音色を決めているから
俗に言うフィールドの音にはならないと思うよ 
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:34:00 ID:g54MJSTa
調所のフィールドは2種類あって昔のウグイス色のコーンのもあるけどそっちだといわゆるフィールド
の音になるのかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:55:52 ID:UCBS8wFc
パーマユニットのフィールド化したやつって結構高いんじゃないの?
415とか287を探して買うっていうのが良い様な気がすんだけど。
すぐには見つからないかもしれないけどね。
ちょっと前に175と075のプロトタイプでフィールドってのも
見かけたぞ。3Wayで箱入りだったけどD130だけがパーマって
のが薄く笑えた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:40:58 ID:+8Ed7E13
>>450
まいどどうも。昔のことですしはっきりはわからないですね。
スレちとかいう人もいますし。
(スレちすべて排除すると話がつまらなくなることおおいですけどこのへんで)
昔のレコード(SP?)とか良い音するので。どうやってつくってたのか(録音したのか)
気になったもんで。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:45:53 ID:IIs/R0aY
>422
Diapragmだけで17万ですか、WEは高いですね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:38:05 ID:EkfXX/y3
今となってはそれでも安いんじゃないですか?
555がアメリカで300ドルくらいで買えた時期にもオリジナルのスペアー振動板は
10万以上してました。日本ではALTECのが8万位で売ってましたね。
今555はまともなら3000ドル、オリジナルのスペアー振動板は100万しても
不思議じゃない。

>>457 高いですよ。でもGIPが糞高いからそれよりはましでメーカーもん
だからって信頼感もある。(マグネット以外はオリジナルのままらしい)
だからマグネットの薄いJBLやフェライトモデルは改造出来なくオリジナルの
高い時代のを潰すので高いらしいです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:07:16 ID:DxNTdCsf
おれは90年頃に555を18万で買った。随分高いユニットだなあと
思った。515の値段は当時と比べてもたいして高くなっていない
と思うのに今から買う人は大変なことだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:32:36 ID:jUbN3D4j
本当いまは、ばかたくなりましたね。バブルのときはなぜか安くて。
バブルはじけてからめちゃ高くなった。普通逆なの多いのに。
こういう単純なプリミティブなものだから、
いまつくったらいいものできそうなものだと思うんだけど。
単純だから微妙なとこで違っちゃうんですかね?
オリジナルに人気あるのは、オリジナルだから?
やっぱなんかいいの?固体差めちゃあるみたいだけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:36:47 ID:EkfXX/y3
ぼったくられましたね。
90年ごろアメリカで1本300から350ドルで鳴る奴で日本で10万から20万でしたよ。
アメリカで買っても2個に1個は振動板不良でしたからオリジナル付いてるのは
高値になって国産振動板を入れたのが8万位ってのが相場でした。
今は形があれば2〜3000ドル。昔と違って数が少ないので音の出ないのは振動板
入れて取りあえず音は出るようにしての値段ですけど。8倍位ですね。

515はその頃もペアーで20〜25万しました。ただしオリジナル振動板の綺麗な
物の話です。
今でもそんなに値段自体は変わってないですけどオリジナル振動板の物を
全く見なくなりました。
今売ってるような物昔は誰も手を出さなかったです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:47:21 ID:R+sbbXq8
昔の自慢は結構
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:53:02 ID:DxNTdCsf
想像だけど韓国の人たちがW.Eに気づいちゃってからかな。
高くなったのは。
e−bayでアジアの人がビットするようになってから
アメリカの人たちも、なんだ高く売れるんじゃんって
気づいたのかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:00:02 ID:jUbN3D4j
ひところウェスタンとかその他いろいろ集めてきいたりしてたんだけど。
ウェスタンのでも同じ型番のでもいいのと悪いのあって、
個体差みたいなの。これが大きいと今は思ってて。
ウェスタンが最高てこともないですよね。ウェスタンじゃないのでも
ウェスタンの高い評価受けてるのよりいいのあるし。(これも個体差があって)
いいのと悪いのて型番とかより個体差がものすごくあると思う。
(同じ型番なのにいいのと良くないのとある)見た目同じなんだけど。
これっていくつも同じの集めて選別するんだけど。
最近やめちゃったんだ。それなりに満足できてしまって。
家にためこんでるのどうしようかと思ってさ。
売るのめんどいし、ウェスタン屋とかもっていくのやだし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:06:24 ID:DxNTdCsf
18Aいらないならチョーダイ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:13:59 ID:jUbN3D4j
18Aはもってないです。持ってなくてよかった。
いまより若いころとかはさ、いろんなのほしくて、いろいろ集めて、
気に入ったのは3つも4つも5つも、、、どんどん買って、
結局全部いらなくなっちゃって、安いのでもうん十万うん百マンする
ウェスタンよりよかったりして。オーディオて1つだけなんだ。
同じ音するの2つとない。ある種の偶然でいいのがあったりする。
楽器とかと同じだと思う。同じ音するのつくろうと思ってもできない。
良い音するのあったら。(気に入ったのあったら。)
値段ブランド関係なく大事にしたほうがいいです。
ウェスタンにしたからといって。
いま気に入ってるのより良くなることはないことおおです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:39:17 ID:GeyFMnLN
466 ハイファイ堂とかにTELして取りにきてきてもらうだね。沢山あるなら取りにきてくれるよ。
くれるなら漏れがほすい.
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:45:15 ID:jUbN3D4j
清新商会?にでも持っていくかな?
もらうと最初はうれしいだろうけど。どんどん溜まってくると
いらなくなってくるよ。(溜まってこなくても)
気に入ってるのはおいとくから。
コンパクトなのはいいね、場所取らないしかさばらないし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:48:36 ID:jUbN3D4j
ここだけの話だけどよ、並木座てあったじゃん。
あれ閉鎖するときよオーナー?が映写機ほしい人にはあげるていうことで、
もらいにいったことあるのよ、んでもってたまたまか、オーナーいなかったのよ
いたらもらってきてまた余計なもの増やしちまうとこだったんだ。
なんかもらっていったとこで有効に使われてるらしいですね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:59:16 ID:jUbN3D4j
あのときはほしくてほしくてしょうがなかったんだけど、
もらわなくてよかった。ウェスタンの414243ももういらないし。
でかいのはじゃまだね。でかいスピーカーとか。
年とったのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:17:11 ID:i6k9A+Y+
古典名球や珍球をロットで買ったのを一人で抱え込んでた爺さんが逝ってしまった
時家族が価値が全く解らず全部粗大ごみになったそうな。あんたらもそうならないようにね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:29:58 ID:jUbN3D4j
7Aアンプてどうですか?コンパクトだしプッシュプルだし低音もいいんじゃない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:38:08 ID:DxNTdCsf
何のスピーカー使っての話?
10Dならピッタリだろうけど。548AWって手もありかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:46:28 ID:jUbN3D4j
518Wだっけ?これって10Dとおなじ(よう)なの?
うちにあるんだ。これ最初みたときほしくてね。
555より全然ほしくて。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:51:39 ID:DxNTdCsf
なら完璧!(10-A Loud Speaking Telephone Outfit)
ただ、低音という概念は現代とは随分ちがうっしょ。
40万の法則でいえば80Hz−5kHzで低音がよく出てるって
いってた時代だからねえ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:53:22 ID:jUbN3D4j
今は40万するんですか?おれもっとぜんぜん安かった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:58:35 ID:jUbN3D4j
25アンプていうんですか?八角形してるやつ。
あれもほしくてね。これに518Wで音出したら
もう世界最高の音がでるんじゃないかと思って。
205も梯子?のやつとか買いだめして。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:04:44 ID:jUbN3D4j
ウェスタンのアンプてさ25アンプとか0、数ワットとかとかなってるけど
たまの規格とか電圧からしてRCA45より出力あるはずなんだけど。
どうなんだろ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:09:36 ID:DxNTdCsf
40万・・・安い???・・・値段???
???この話はもうおしまい???
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:11:39 ID:jUbN3D4j
すいません。ちょっとぼけただけです。
おしまいにしないで面白そうだからつずけてください。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:15:35 ID:jUbN3D4j
蓄音機とか音がリアルじゃないですか?
周波数はたいしたことないのに?
とゆうか余計な響きがリアルさ生んでるのかもしれないですけど?
今式のオーディオだとオーデイオからでる音みたいなの多いですけど。
蓄音機だと生音っぽいじゃないですか。あれってどこをどうやるとああなるのか?
電気式でもああなるなら周波数特性犠牲にしてもああいうのにしたいですわ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:42:42 ID:jUbN3D4j
蓄音機てホーンとか本体の木の箱とかが響くじゃないですか?
ここに秘密の1つがあると思って。電気式でも振動付加しようと思って
ヒーター?フィラメント?交流点火で、高圧のフィルターもあまり大きなコンデンサー
つけないでわざわざリップルのこしてやったことあるんですよ。
この部分とか電解コンデンサーとか使うと台無しになるので、
紙コンデンサーにして、抵抗は巻き線がカーボンよりいいんじゃないかと
それでやったんですよ。ぶーんと音するんですね。
ところが音(音楽の音)出すとこれが明瞭なんですわ。
リップル、ハムで音が濁らないんですよ。
確かにブーンて音でてるんですけど。音楽の音が生きてるんです。
明瞭に音出るんです。なんかリアルな感じで。
フィールドスピーカーとか電源でわざとそうするともっとリアルになるかも?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:47:39 ID:GeyFMnLN
それで定電圧電源よりタンガーがいいとか言ってるんだろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:50:27 ID:jUbN3D4j
いやそれやったのはフィールドスピーカーじゃないやつでやったんですけど。
スピーカーの箱さわると結構な振動してて。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:51:54 ID:jUbN3D4j
じつわ、いま使ってるのそれなんですわ。
もうウェスタン414243ぽいすてですわ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:03:14 ID:Dpei09sF
>あれってどこをどうやるとああなるのか?
どこも どうもしてないから
 じゃないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:15:39 ID:CEl5VElV
調所のフィールドウーハーは1本158000円で電源付きなんだとさ。誰か聞いた事
あるひといないかや?今は在庫切れで次期生産予定は未だたっていないそうだが
その内に作る事は間違いないそうだ。TADのウーハーと入れ替える人が多いそうだ。
皆満足してるそうだよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:26:33 ID:VpLzYHSL
>TADのウーハーと入れ替える人が多いそうだ

なるほどねぇ〜、あれは鈍重だからね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:26:03 ID:GGkFxmZb
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:35:01 ID:9m3QA+Mq
スピーカーて有名どころばかり取り上げられるけど。
いろんなのあるんですね。昔のフイールドスピーカーとか
世界各国でけっこうおびただしい数つくったんでしょうか?
同じようなんだけどすこしずつ違ってたりして。
きいたことない会社?の名前だったり、何十種類も何百種類もあって。
工業製品?とは思えないくらいいろんな個性的なのがあったりして。選択に困らない?
誰かがいいとかいうとそれ使って、いいだの悪いだのやるしかないのかな?
全部きくなんて切り替えスイッチ使って、1分ごとに切り替えても何種類ききくらべできるか?
箱かえたりしたらもう不可能。
518W最初きいたときさ、ビンテージショップできいたんだけどね。
蓄音機のように鮮烈な音はしてなかったな。なんか歪みっぽさの感じの音だったような?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:37:37 ID:9m3QA+Mq
ビンテージショップのアンプが良くなかったのかな?
7Aアンプとかなら、バッチし鮮烈な音だったかも?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:50:48 ID:9m3QA+Mq
7Aアンプてさ、中に電池入れなきゃいけないんでしょ?
それでもって、ヒーター?フィラメント?とか高圧とかの電源
別にそろえないと使えないんだよね。
アンプて電源部分が影響ほとんど大きいから。
その部分で音がまるっきり変わってしまうような?
トランスでいちばん重要なのはパワートランスで次がアウトプットトランス?
フィールドスピーカーの電源でやっぱ音コロコロ変わるのかな?
ウェスタンの555とか映画館とかでは電源どういったのだったんだろう?
最初は電池だったのかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:23:41 ID:7VG5I4Rk
そりゃ70〜80年も前の装置ですから
個体差考えれば
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:45:41 ID:Gw7mHt3U
>>494
ID:jUbN3D4jだろ。
そんなたわ言は生身のお友達としゃべってな。いればな。
ここじゃ何も持ってないのばれてるぞ。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:56:45 ID:9m3QA+Mq
個体差とかあると思ってさ。中にトランスが入ってたりはいってなかったり。
でもって両方ほしいじゃん。10Dていうのもあるじゃん。おなじなんだか違うんだか?
そんでさ両方みんないっぱい買いあさってさ。同じじゃないんだよね。
ベーク板の振動板の取り付けとか。518Wと10Dの違いとゆうより
製造年代製造工場の違いだろうか?
後にショップとかで銘板交換されちゃってたりするのもあるかも?
マグネチックスピーカーでスレちかもしれないけど
551とか549とかも中の磁石とかコイルとか微妙にみんな違ってたり。
もう集めるのやめるけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:57:51 ID:9m3QA+Mq
>>496
そうですけど。いっぱいあるんだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:59:44 ID:9m3QA+Mq
がらくたの写真アップしましょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:01:36 ID:9m3QA+Mq
7Aアンプとか使ってる人いますか?満足できますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:11:09 ID:9m3QA+Mq
コードあるじゃん518Wにくっついてるやつ。
748?コードだっけな?なんかかたばんのおびついてたけど、718?747?
あの線さ、マヤコーンストラクチャー、て構造なんだよ知ってた?
曲げのばししやすいように、
コイルというかカクカクぐるぐるとなったせんの構造で曲げのばしがスムースなんだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:17:35 ID:9m3QA+Mq
気になる人はオリジナルの線ついてるの買ってください。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:19:10 ID:gGxN4HIE
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:25:28 ID:9m3QA+Mq
あそこの49アンプエルタスでやったんだろうけど。
なんかみじめ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:52:10 ID:9m3QA+Mq
マヤコーンストラクチャーぐぐったらさ、明らかに嘘をついてくださいだって。
http://apple.excite.co.jp/search.gw?look=applejp_jp&search=%83%7D%83%84%83R%81%5B%83%93%83X%83g%83%89%83N%83%60%83%83%81%5B
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:32:04 ID:9m3QA+Mq
mayacorn structure
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:36:53 ID:9m3QA+Mq
テクマクマヤコンテクマクマヤコン
それは秘密、秘密秘密、、、、
もとはこれです。
他の人みたいにいいかげんなこと書きました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:05:32 ID:9m3QA+Mq
もうくだらないこと書きません。ごめんなさい。
さよなら。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:43:28 ID:YPka7/9i
蓄音器もビクトローラと
HMV全然音が違う
WEとSTCだな!




510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:56:47 ID:f7EINi2k
最近のエルタスのホームページみたんだけどよ。
商品のせてるんだね。49アンプとか現状品の49Cアンプ?
あれ写真のやつなのかな?バネ取れちゃってるし。
オリジナルにこだわるなら2コイチで修復するしかないかな?
おれんちにも49Cアンプあるけどおれんちのは完品だな。
ウェスタンのオリジナルペーパー?コンデンサーも生きてるし。
ちよっと複雑な49Cアンプより49Bとか49A?とかのほうが好きなんだ。
それにしても最近のエルタス高いな。インク並だな。
おれ人にあげちゃったけど、トランス。
ウン百円のでもああするとウン万円になっちゃうんだね。買うひといるんだかいないんだか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:22:04 ID:0gsP6BuA
フイールドウーハーで漏れでも買えそうなのは調所だわ。きーめたっと。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:03:02 ID:jrkndBWP
GIP聞いたけどベースの音とかまともにでてなくてがっくーーし。あんな程度なの
かね?その直前にマクソニック聞いていい感じと思ってたので余慶にだわ。GIPは程度の低すぎるコピ
ーだね。ウーハーは。中高域はよかったよ。まぁこんなこともあるかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:01:20 ID:e68GT7co
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:50:57 ID:4u3IqLNB
513まじかよ。初めて音聞いてこれはいいな と思ったのに。倒産品としてどこかに出てくるはずだな。
それ狙いたいな。情報求むよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:38:21 ID:zHMPFmeL
それでだ。
515Bのフィールドタイプあるからって話だったんだが来たのはまさしく
http://www.phileweb.com/news/audio/200707/31/7363.html
だった。
ラベルとか貼ってなかったのでどこのか判らなかったんだけど
マクソニックに収める前の奴だったのね。
それにしてもこいつが¥63万ってあんた、、、
見本とか言って一緒に付いてきたEX-101って電源も中見たらわら笑かして
くれた。
こんなのが¥21万?¥21000の間違いだろ。

これ見たらGIPが安く思えてきたりして?
値付けが本当にオカルトだな。
上に出てる調所くらいの値段が普通(限度)だよね。

>>514
今ここにあるのは知人が買う予定のなんだけど@¥15万位じゃなかったかな?
定かな値段聞いてないんだけど。
まだ鳴らしてみてないんだけどホーレーらしき?コーン紙付いたALTECもどき
本当に音いいの?
どう見てもJENSENの方がいい音しそう。
ALTECの補修パーツ用みたいな頼り無さそうなコーン紙だし。

電源出来たら音出ししてみるからこう御期待ね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:37:28 ID:oEXVytgY
音良かったよ。安いんなら漏れも買いたい。どこでいくらで売ってるか教えて
ほすい。すくなくともGIPのウーハーより漏れの好みだ。倒産品ということ
で安いはずだね。調所のより高かったら誰もかわんだろな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:18:58 ID:K089217e
フイールド作れるメーカーってそんなにないよな。マクソニックのそれってもしかして調所製だったり
して???
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:15:35 ID:f+aJRUFg
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:31:25 ID:K089217e
萩野式の平板って低音全然でないよな。景山式は超低域までたっぷり出るけどな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:12:26 ID:skwIMPpQ
>>517
それはない。
今現在わかってるだけでも関東近辺だけで6件が造ってる。
調所は中でも一番造りが素人っぽい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:33:55 ID:XhmwHaO8
取りあえずW401裸で鳴らしてみた。
正直どこが63万って音。
基本的には515Bと類似した音。
でも昔のマクソニックもそうだったが御本家ALTECに比べると
中高域に引き攣ったような音がする。
ウーハーだからいいって言ってしまえばそれまで何だかボイスコイルの
材質が悪いんだろうか?
ま、下は515Bよりはクリアーで見通しはいいみたい。
出来れば515のフィックスコーンでベークダンパーでして欲しかったな。
GIPは知らんがERPIとかJENSEN,RCA等には全く太刀打ち出来ない音。
救いはF0が低いので低音が出る事かな?
何はともあれ昔聴いたマクソニックのフィールドウーハーとおんなじだ。
では何故に¥63万?プラス電源¥21万、潰れるわな。

綺麗で重たいから¥15万の値打ちはあるよ。音的にも。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:13:29 ID:gFBcQw3N
521 フィールドらしく音の立ち上がり立下りよかった?そこんとこが普通の
マグネットのと変わらんのじゃ意味ないもんな。売ってるとこ教えてけれ。15
万なら漏れも買う。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:36:06 ID:Y2+1zdfc
店では売ってないよ。
個人からの購入らしい。
製造者か製造者から買わされた人だろ。
新品未使用で4本あったとの事。当然だよね去年の7月発売らしいから。
元々受注生産に近いような物だから製造ストックこの4本しかなかったんじゃないかな?
で、エス・アール・シー・シー潰れて行き場が無くなったと。
今度本人に会ったらまだ買えるのか聞いてみるね。

音止まりは良いように思うけど515(フィックスの)より曇った音だよ。
調所の聴いて比べてみたいなぁ。
こないだマグナボックス修理(リコーン)したんだけど裸で聴く限りマグナの圧勝だな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:53:24 ID:SGLXZ/Kx
調所はクリーム色のコーンの13inFullRangeも出してる。そっちも気にななるな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:44:34 ID:TJNybAtL
昨日 フルレンジの励磁電圧を下げてみたら、
ちょっと気持ちよくなった。w
繊細で少しゆったり。
磁力も頃合いがあるんだなぁ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:07:32 ID:Udrhxg75
>フルレンジの励磁電圧を下げてみたら

音質比較を詳しく!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:17:53 ID:CLAjhSK2
525ではないおっちゃんの経験では、1KΩ以上の励磁コイルであれば励磁電流は60〜80ミリアンペア。
100Ω以下のものでは、0.6〜0.8アンペアがよろしいようです。

音質は、以下では力のない眠い音。以上ではうるさくて耳障りな音。
比較したユニットは、ボイトオリジナル、ハークD-2、RCAーRZ2094
ニューマンD-6、クリヤボックス、875、555など。
出来れば定電流電源をお勧めします。





528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:58:02 ID:Udrhxg75
電圧?電流?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:32:52 ID:Or+K4nCi
フィールドコイルスピーカーはフェライト磁石SPを分解(磁石のみ除去)して
そこにエナメル線を巻いて電磁石を作ればば出来るのかな?
磁石を除去するとボイスコイルのセンターが一緒に取れちゃうかな?
甘いぞと言われそう。
530525のおっちゃんです。:2008/06/16(月) 21:20:42 ID:hZE+mjJ8
>>526
ユニットは英FERRANTI 8吋
Rfc=1kオーム

ブリッジダイオード整流>電解コン+ダブル・チョーク>可変琺瑯抵抗で電圧設定。
従来 97.5V 約100mA→変更後 60Vぐらい 電流未測定
以前の電圧では裸もしくは平面バッフルでは具合が良かったけれど、
ちょっと追い詰められた、きりきり締め上げたような音でした。
FCの温度も結構高かった。

今は小さめの古い後面解放箱に入れている。
結構ボロだし、板厚も薄い。

艶っぽさと柔らかさのバランスが取れて、
ピアノ、弦楽器、歌曲、jazzとどれもが気持ちいい感じ。

FCの温度は全然上がらなくなった。

低電流電源、組んでみたいのぉ。
max100V取れるドロッパ電源でも買って実験してみようかの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:07:31 ID:ft75xTVO
130Aみたいなスピーカーの磁気部分をばらしてマグネットはずして代わりにコイルを巻いた純鉄のピースに置き換えたら
励磁化できませんでしょうか。
532525のおっちゃんです。:2008/06/17(火) 18:28:12 ID:xuMO4Dph
安価なユニットで実験してみる。
自分の手足を使って初めて解ることもあるしね。
ホビー道を極めるのも、また良いのでは。
533525のおっちゃんです。:2008/06/17(火) 18:58:00 ID:xuMO4Dph
ハムバッキングコイルとか、色々実験してみてちょ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:48:10 ID:0mzKt2N1
専用電源使えばハムバッキングコイルは必要ないんじゃないかと。
535525のおっちゃんです。:2008/06/17(火) 21:13:53 ID:xuMO4Dph
おそらくはね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:13:33 ID:IiCb01d3
ロッテ・レーマンやガッリクルチ、カザルス・トリオやパハマンを
生演奏さながらに再生したいと思っていたら、同じような人がいた。
そういう人は、やはり励磁型を愛用しているのかと、妙に納得。
http://homepage3.nifty.com/western/audio/starnight/starnight.htm
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:56:30 ID:Xkul/dmP
531 サウンドピットでそれやって売ってるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:25:16 ID:z7OJSvda
>>536
大星夜アンプって(w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:23:02 ID:Q0uhfKM5
音が満天の星の如く煌めくように再現されるアンプ。
情報量が多いって事だね。
そのくらい解るだろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:35:41 ID:HRi3rGmt
穴の開いたトタン屋根かと思ったよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:46:26 ID:+z8GMH6z
大星夜だったら、音楽を聴かずに、自然の音に耳を傾け、
満天の星を万喫しよう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:00:13 ID:TTIehm/i
ぷは〜
ビールも旨いし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:27:53 ID:LkUxD+jT
幻の7日間
「どの部屋で聴いても同じ音量で、音楽が壁を貫通して浸透していくのである・・・」
http://homepage3.nifty.com/western/audio/expr2023/expr2023.htm
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:37:27 ID:C1YD0hK3
ところでMI-1444をランシングが造ってなんてガセどこから出たんだ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:49:57 ID:FvvkeDLc
ELTUSのウーハーとGIPと本家WEと全部聞き比べた方いますか?インプレ聞かせて
ください。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:18:35 ID:OxHk1rvg
「高いよなぁ」
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:15:06 ID:9P1u4n2D
オギトーンってどうよ?
http://www.psn.ne.jp/~masami-s/ogi.htm
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:01:36 ID:t6LTnVB9
WEとエルタスならあるよ。
本物のWEのオリジナルコーンだと少しウエットな重い質感がコーン紙にも
音にもあるんだけど、エルタスのは普通の46ウーハーって感じかな?
音も乾き過ぎかな?特に初期のは。
最も殆どのERPIの4181A自体がリコーン物だからどうなんだろう。
4181Aもいろんなリコーン聴いたけど酷いのも多かったし。
ちなみに本物のオリジナルコーン紙の奴で無傷のって見た事無いよ。
いつの時代にリコーンしてるかだけだよ。
それならエルタスでもGIPでも大して変わらないような気もする。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:34:25 ID:m5r4bxhl
オギノ式平面は低音でなさ杉 同じ平面でも景山式は超低音までたっぷり出る。
フィールドはWEでまともなの探せないから調所のでいいかもしんないな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:31:08 ID:jeHKS75d
調所の13inのクリーム色のコーン紙のフルレンジ面白そうなんだけど聞いた事ある人います?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:00:31 ID:J4pL4bDj
聞いたこと無いし、無い!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:29:08 ID:1nXrynaU
LISTのD-2のレプリカでしょ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~chosho/FIELD/fieldproducts.htm
にありますけど今作ってるのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:41:44 ID:To3HRwmh
どっこいしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:13:54 ID:dMTr6btN
やっぱ駆動系オンリーのスレはネタ切れかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:11:21 ID://UcqJK0
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:59:38 ID:7/UAw0R6
クソジジイが建てた時点で、このスレは終わっているだろ

最近の自己中な爺は、若者を育てようと言う気が無い!!!

ならば、クソスレ終了も、あながち無理な意見とはいえない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:34:15 ID:s/1CMKtQ
誰も君を育てようなどとは絶対に思わないだろうね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:21:01 ID:HfZja3Ri
>>557は、クソ爺と露呈した。

好々爺は、いないのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:38:29 ID:/rYp3xxh
呼んだか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:53:59 ID:Ywgjr2Wk
狒狒爺はまだか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:45:16 ID:48ragcVM
陣笠でHiFi
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:24:30 ID:spJ+W+X5
修理をする業者は検索すればあると思います。
費用がどこまで許容できるかの問題かと思います。

例 http://ameblo.jp/sp3/
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:31:37 ID:+TRGzb3o
Maxonicが、叉々 復活!
この不況下で何年もつことやら?

http://www.src-el-main.com/maxonic/index.html
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:24:28 ID:Tx5upOhG
51億の負債で倒産したSRCCの債権者は、↑を見て何も言わないのか?
565おがわくん:2008/12/03(水) 17:24:49 ID:KPeLq5Vi
重要 32kg、重要 42kg、重要 15kg (^0^)/
http://www.src-el-main.com/maxonic/amplifier.html


わかりまちたか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:31:38 ID:LTKH2Vkz
>>545
エルタス=パンパン
GIP=バンバン
WE=ボンボン

オリジナルに近いのはGIPですた。ただ値段がアレでねぇ…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:43:19 ID:z9tlAk4O
本当にTA-4181のオリジナルコーンの奴と比べた?
綺麗なTA-4181なんてほぼ100%リコーンだし。
GIP似ても似つかない音だぞ。

当たり前だけどJENSENのL-18とか買う方がよっぽど近い音してる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:59:32 ID:LYoJybub
GIP-4189 は何とか買える値段
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:02:19 ID:JuEmmILr
そんなゴミ買う位ならA-12とか買えるでしょ。

TA-4189自体JENSEN製なんだからわざわざそれのコピー買って意味あるんか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:16:59 ID:WYMK3nVX
聴いたことある?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:35:33 ID:JuEmmILr
ERPIのTA-4189なら持ってたよ。
TA-4151AとTA-4181A,L-10,L-18も持ってたよ。
リコーンのTA-4194も持ってたなあ。

GIP-4189は聴いた事無いよ。GIP-4181から想像出来るよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:55:09 ID:OkmIiKdR
>>565
未だに未修正ですね。 気づきませんでした。

ところでこれらのスピーカは秋葉原のオーディオ専科に置いて有りました。
いろんな音楽が鳴っていました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:15:56 ID:eL5o5eOX
マクソのフィールドの同軸友人が買ったです。
良く買った物です。350万とか?
電源が音悪い、ネットワークが今一らしいです。
でも潜在的な音は良いって。

そんなけ出しゃあ当り前か?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:25:25 ID:Z5ZeoRLw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:23:34 ID:gLb00+f5
おれ、フォス買うよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:06:08 ID:D6KAl3Z4
さぁ、昼休みまであと一息
さっさと励磁コイルを巻く仕事に戻るんだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:21:59 ID:UuzdaiFu
どこかにフィックスドエッジでアルニコフルレンジのスレって無いですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:33:09 ID:CJwU3tpK
ないと思うよ。

自分でたてるしかないと思うけど、あまり需要ない気がするなあ。
おれはすごく好きだけどね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:13:04 ID:UuzdaiFu
>>578
需要なさそうですねw
フィールドより一般的だと思うんですが…スイマセン
残念ですが、自分でスレ立てれる環境にないです。

どなたか、立ててはくれませんでしょうか?

【まだまだ現役】フィックスドエッジ+アルニコ【フルレンジ】

フィックスドエッジ+アルニコのフルレンジユニット愛好家のための
JENSENからASHDAVOXまで、有名、無名なんでも有りのスレです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:35:52 ID:o4+uYD7G
私はゆったり聞きたいのでフィックスドエッジでもフルレンジよりのように2ウェイの方が
いいですね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:07:32 ID:7WvOoRKY
スレ立てましたョ!

【まだまだ現役】フィックスドエッジ・スピーカー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1233286005/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:48:14 ID:UVUVDatd
ほしゅ
583名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:35:50 ID:HVOLAD+Q
最近電蓄用の10インチを手に入れた者なんですが、皆さんは自力でレストアされてるのでしょうか。
数十年経った製品に100V近いフィールド電源を投入する勇気がありませんorz
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:10:41 ID:qaLacTs2
超亀スレだけど
>573 
良いSPだよ
ちょっといじると、別物になるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:02:29 ID:+n438z97
>>583
まずはテスタでチェック
あとは可変電源やスライダックで低めの電圧からかけてみて
断線や絶縁不良チェックしながら電圧上げていけばいいっしょ
眺めていても音は出ないよ
586名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:32:10 ID:6mfvqRF9
>>584

>ちょっといじると、別物になるよ

の意味が、全然わからん?

これは、イジらないとモノにならんていう意味
或いは、元々イイんだけど完成度が低くて良さが
発揮出来てないってこと?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:41:20 ID:qMv5JH3Q
584はMr.マリック
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:08:48 ID:pNxIOfkR
励磁は電源次第だからショボイのじゃあいい音しない

但し良いユニットだとダイオードでもソコソコ鳴るから
馬糞の資質がおおいに問題ありかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:16:07 ID:pNxIOfkR
ついでに最近Feastrexの5インチを聞いたが
良くも悪くも日本のスピーカーだった・・・・
590名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:11:27 ID:i4pNSDrE
>>589

>良くも悪くも日本のスピーカーだった

これもまた、良くも悪くも日本のスピーカの
個人的な定義が全然わからん?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:22:00 ID:8uMG/2kV
全くだなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:08:42 ID:BEeZBEXc

精密、繊細、クリアーで力感もあるが
陰影、深み、音の品格などがイマイチ   ↑わかる?・・・わかんねえだろうな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:19:16 ID:8uMG/2kV
まぁ前半はわかるよ。
後半もわからんでもないが
陰影、深み、品格っていうのはそれぞれもうちょっと具体的に意味するところうを語ってほしいなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:16:00 ID:q3TAH7/i
実際に聴いた方が早くねぇか?
595名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 09:20:20 ID:i4pNSDrE

『悪くも日本のスピーカ』の意味する
和風的粗悪ブリとは、何ぞや?
596名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 09:26:06 ID:i4pNSDrE
日本のスピーカは、総じて
陰影、深み、音の品格などがイマイチで
US/EU系と比較すると皆無ということか?
もし、そうだとすると何でそうなる?
わかってんなら、書きつづけろや。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:27:23 ID:BEeZBEXc
そこらへんの表現はわしの言葉では限界がある

ダイヤの最高機種に似てるとこがある
日本人が好む?音でもあるが・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:59:06 ID:gYBlyYc0
ダイヤのnhkモニターとかかえ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:28:33 ID:BEeZBEXc
「US/EU系と比較すると皆無」 など大それた事は言ってないよ
幾つも聞いてみれば分かるが好みの範疇だからムキになられてもな〜

現代の名工や最高の素材を使い物量投入して最新測定器で作るから
見栄えも素晴らしく好みに合えば良いんじゃない

今から見れば簡易な測定器しかなく楽器を聞きながら試行錯誤して
70〜80年前に作ったスピーカーのほうがいいんだもん・・・あくまで好みですが

600名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 11:18:26 ID:i4pNSDrE
>>599

これは、別にSP業界に限ったことではない。
確かに最新測定器の奴隷になった、現代オーディオ
エンジニアの創造する音というものは、聴くに耐えん
製品が多いのは事実であり、聴きながら試行錯誤して
いた黎明期のVintageオーディオ・デヴァイスには眼を
みはるイヤ,耳を疑い、ハ〜ッ???とさせられる部品が
輩出していたのは、紛れも無い史実だがな。
しかし、例えば黎明期の真空管開発のような設計手法で
ガレージとはいえ、企業存続維持出来ると想うか?
このeco & RoHSが工業製品を支配する21世紀で・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:33:08 ID:BEeZBEXc

関係者のかたでしたか・・・・

この時代に拘りのある立派な製品で苦労されたと思います
良い物ゆえ素直に感想を述べたまで
よき改善がされれば現代を代表する銘スピーカーになるでしょう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:00:44 ID:2DLm5tsz
どう日本的かって言えば、所詮音楽素養の無い日本人が音決めして造ってるからに尽きるな。
しかも5インチってとこがこりゃまた日本的。
8インチも有るって?
ドイツの骨董品にもいっぱい有るぞ。安いぞ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:29:48 ID:9a/tUimr
>所詮音楽素養の無い日本人
鏡を見よ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:08:28 ID:WLcD+vSI
age
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:03:59 ID:6VWCO1UW
>>602
無駄な所に物量投入している気がする。
コーン紙はどうひっくり返っても再現不可能(WEやアルテックもリコーン後の音
は色々言われてるね)。

>>603
音楽的素養ゼロでも何度も慣れ親しめばみどりのガルネリと晶子のストラドの
音色の違いも分かるようになる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:25:16 ID:G1KmHaSB
>1
>骨董趣味か、はたまた究極のスピーカーか?
過去の遺物。
ネオジウムでも未だ磁力が足りないと言う人はドーゾ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:30:23 ID:e3okFF5a
保守
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:15:51 ID:MRasYzty
>>606 いい加減ネオジウムはやめようぜ。ネオジムだよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:41:37 ID:UCSELCnj
保守
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:43:39 ID:owdSlpAF
調所電器のフィールドウーハー最高。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:38:57 ID:ah0DBq9D
ポールピースがサチれば、それでおしまい。パーメンジュールでおしまい。
幾ら騒いでも、ネタが無ければおしまい。太鼓のばちで、牛の皮のコーン
を叩くパワーは最低でも欲しい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:59:43 ID:Dw2fIO2t
ニホンゴハムツカシイ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:28:39 ID:JdRoFvVu
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:11:13 ID:a1Ru1h63
http://shinshu.fm/MHz/06.94/archives/0000279753.html
>>612
これに、コイルを巻けば、、、悲しいことに、これでオシマイ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:54:30 ID:W7bB0jQS
あげ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:29:46 ID:W9gnGOYM
日本人はストラディバリ弾く事が出来ても絶対に造れないって事。
現代の日本人の名工、そこそこの物は造れてもストラディバリに匹敵する物は
絶対に造れない。
Feastrexも同様かな?
何かミニチュアのバイオリンって感じ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:20:06 ID:FxU9vmt9
>>616
常識的超人な範疇での名工は多数いても、
外気地的な飛び抜けた超人は日本には生まれないと思う。
日本という国は、農工分野に冷たすぎる。
(銀行なんかその最北点。税金で助けてもらっておいて、あの上から目線は何事かと。)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:18:13 ID:GxeymeN5
>>592
>陰影、深み、音の品格
本気で言ってるなら救いようのない馬鹿だな・・・・w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:59:04 ID:RVLrBOtx
最近はドイツフルレンジもブームが終わって
寂しい限りだね。

円高だし今はチャンスだと思うんだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:05:20 ID:pjVpqU28
>日本人はストラディバリ弾く事が出来ても絶対に造れないって事
大いに同意する、今更ストラディバリのコピ-作れてもね。
もしかしたら日本人はストラディバリ以上の別の楽器が造れているかも
しれない、それは数百年先に証明されるかもね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:00:49 ID:LpyKnpBb
>>620
詐欺師がそんな言い方をするよね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:46:42 ID:BEOYmgIU

此処で,もっとオモロイこと、やってまっせ!
http://www.h3.dion.ne.jp/~myama/SANGLAtesting1.htm

623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:06:30 ID:3/8t1gpt
EX−101,超音の悪い電源なんだけど???
マクソの同軸買った奴挙って捨ててるぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:28:37 ID:YDe9S9cz
アゲ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:00:53 ID:ki9Md8So
保守
626それは:2010/01/17(日) 11:09:23 ID:wFzw/my0
マクソニックのフィールド型SPの目的は、
JALで死んだ小林社長によると、SPの特性を変えることに依り、
箱、部屋、ホーン等に最適化するためだと言ってました。
強力なマグネット云々に就いては、触れていなかったと思います。
コイルの電圧も低めですし。
確かにEX-101の電源(他も同じですが)は、そんなに良いとは言えませんよね。
それに、小林さんは、101よりも口径の小さな方が家庭用には良いと
言われていたと思いますよ。  何時ごろか忘れたけれど。
マクソニックのユニットでは、ツイータが良かったですね。 あと301ホーン。
エネルギー感が凄くて。 ガウスはマクソニックの真似をしたと言われてましたね。
627名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 12:09:02 ID:JzlB/LqZ
>>626
マクソ;小林社長をよくご存知のようですが
お知り合いですか?
また,『101よりも口径の小さな方が家庭用には良いと 』
いうのは、具体的には同社;D51系のことを指して
いるのでしょうか?

628それは:2010/01/17(日) 19:35:13 ID:wFzw/my0
アンプ屋の友人がカールホンのシステム一式を買い込んで
販売もしようというので、セッティングに小林社長とシルバーンの社長が
来られて設定した時に、立合わせてもらったのです。
ウーハは、箱だけでなく部屋の大きさでも特性が変わるので、コイルの電圧を
変えてダンピングを変えるのだと言っていました。
そのときは、完全に耳で合わせていました。 カットコアなんか、ネジを緩めて
紙を挟んで減らしたり増やしたりで調整していましたね。凄い事やるなと
思っていました。 その時のシステムは、マクソニックの宣伝用のシステムでも
在った訳ですが、なぜ101にしないかと聞いたところ、51の方が良いのだと
言っていました。後ろに穴の開いたやつをカールホーンに付けたオール励磁
システムでした。 私は、その以前に、励磁型のツイータを買っていて
そのエネルギー感に感心して他のユニットにも興味を持ったのです。
確か、ツイータが最初の励磁型だったと思いますが。
その後、社長は亡くなってしまってマクソニックは無くなった訳です。
私はそれから、あやしい(かなり)エルタスの4181と594の励磁を
やり、酷い目にあいました。(あの594はめちゃくちゃでした)
今は懐かしい思い出ですが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:46:02 ID:FWGFS86B
話がかみ合ってない。
上で言ってるEX−101って現行の同軸用他の新型電源の事なんだけど?
何故か2インチドライバーの話になってるし。

エルタスがいい加減なのは当たり前として、GIPのツイーターも酷い造りだねえ。

ちなみに新型のマクソの同軸余ってるんだけど誰か要らんかい?
630名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 10:20:26 ID:ZKsTYpje
>>629

お前さんの云い分は、解からんではないが要は
EX-101の電源批判の後,101よりも口径の・・・云々
と云ってんのは、D101EX(4吋振動板,2吋スロートのドライバ)
の回想録のことを云ってる訳で、問題なのは紛らわしい型番を
命名した、新マクソが糞な訳ヨ!
マ〜ッ,マクソ噺は、判る奴等だけで盛り上がってりゃ
イイんじゃねーの、関係ネーねんど・・・

631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:50:24 ID:2pcszHoL
やっぱ管球アンプがベストマッチ!!
632名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 13:46:04 ID:S3yZq9wI
>>631

いやー,デヂタル・アムプだと想うぞ!


633qq:2010/03/06(土) 13:13:12 ID:6DN2mefm
盛り上がってますね〜
L403EXバスレフ、D512EXaltec511 T412EXで聞いています。
4181や4151の使ってみましたが今のシステムが私的にはほぼ究極の音と思っています。
このユニットはコーンもALTECとほぼ同じダイヤフラムのALTECとほぼ同じ
ツイーターダイヤフラムもアルミでボロンでもベリリウムでもありませんが音が異次元のクリアーさです。
やはり違いは励磁だけなので磁気抵抗が低く制動力の強さがこの音を作っているのではないかと思っています。
時々アルニコのドライバーやツイーターの変えてみますが少しくすんだ感じにきこえます。
磁束密度も測ってみましたD512EXは24Vで20000ガウス28Vで21500ガウスでした。
ちなみにD130(12500G)515B(13500G)PM6A(14000G)磁束密度がカタログ値通りなのはJBLだけで大半はカタログ値以下でした。

634名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 13:56:06 ID:ua5AWk9x

永いこと、Maxoファンやってんけんど
ツイターとおぼしきT412EX≠ヘ識らね???
コレは、特注品でっか?


635qq:2010/03/08(月) 08:08:37 ID:lr1un+9G
型番を見たら T451EXでした。
電源が純正のEX9とEX6をまぜて使っていますが用途の違いがわかりません。
どなたか教えてください。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:52:40 ID:yhm4uI8o
ALTECのドライバーフィールドに改造するとマクソよりはずっといいよ。

昔からマクソってALTECのコピーなんだけどパーマだと何故か音暗いんだよね。
生気の無い音って言うか、
この辺は今の同軸でも一緒。
新しいくそ重いウーハー4本も買った奴居るんだけど(こないだ一回潰れかけた時
処分で安くでたんだよ)やっぱ駄目。
おんなじようなのドイツでも造ってるんだけどずっと安くてまともだぞ。
637名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 16:26:27 ID:2A8fu8sV

>>636

それをいうなら、今ならこれが一番安いんじゃねーか?
http://www.supravox.fr/anglais/haut_parleurs/400_2000_EXC.htm

20萬円しねぇみたいだし、贋物ほーれーと違って
正真正銘のクルトだからな。


638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:33:11 ID:akuet3qK
ドイツもんのALTEC改ならもっと安いぞ。
639名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 13:07:47 ID:HHB5xTHT

>>638

How much?

640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:44:57 ID:OIjbI61k
1150 Euro.
マクソの\70万よりはずっと出来が良さそう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:26:38 ID:81ihJLJr
age
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:43:39 ID:1ASYCzuK
フランス製SUPRAVOXの16cmフルレンジ、
廉価だと思ったら、、、どうやらMade in 支那の様だね。
まぁ、この16cmフルレンジに限らずSUPRAVOXの一連の砺磁SPは
粗方Made in 支那らしいが、、、、安いわけだ。
買おうと思っていたんだが、、、残念!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:59:39 ID:07Dx1v0L
有り得る話だね、世界の工場、世界の痰壺、恐るべし支那!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:53:54 ID:ZJCUVu98

>>642
>SUPRAVOXの一連の砺磁SP

コレ⇒砺磁

読めねーんだけど、オメ〜さんフィールドsp,痴ってんの?
っていうか、北朝鮮の工作員が書いてんなら仕方ねーか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:57:18 ID:SK+uIv8q
保守
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:21:06 ID:DqX7aKzX
あげ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:08:17 ID:FdhGIB4K
ts
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:09:55 ID:sSEeLcIE
アゲ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:20:29 ID:DVaAgOhm
ザクセン8インチを2A3シングルにつないでフルトヴェングラーのレーザー復刻を聞いてみた。
レンジの狭さは感じるけど、実在感の高い音で何ら不足は感じない。充分楽しめる音。
技術の進歩って何なんだろうねぇ。録音・再生技術については進歩してるけど。
これで2ウェイなら現代ソースでも今のスピーカーは敵わないんだろうな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:57:13 ID:nXcrXu65
あげ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:24:28 ID:yCDy/69n
8インチで不満はないけど今の音源だと時にビリ付く
アナログと低域のレベルが違うので仕方ないのか
キチンと調整すればなんとかなるのか?
アンプのカップリングコンデンサーの容量を
減らせば超低域はカットされるが、さてどうしたものか?
信号が入っても裏面解放箱だしねぇ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:55:03 ID:3Wz7UeaJ
>>651
アンプのパワーが足りてないのでは?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:39:47 ID:uwbOQ4Cy
755Aの励磁ってどうよ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:22:58 ID:T+fBPZDW
>>652
コーン紙がビリついていて音割れじゃないんだよね
スピーカーはザクセン、箱はウエスタン異形箱の
裏蓋をはずしたもの、CDもほとんど問題ない。

意外とテレビの音声(5.1がトラックダウンされているんだな)とか
映画音声がダメで致命的なレベルでも無いんだな
意表を突く所でビリビリくるので逆に目立つ
普通のスピーカーだと音になってない領域の信号だね。
65512/8:2010/12/09(木) 02:05:58 ID:iG3/JyjR
確かに多くを望みすぎて、いけないのかも知れない?。フィールド型スピーカーと言っても万能でもないし・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:18:48 ID:EMVlnxkZ
フィールド型は一度聞くとやめられない、普通の人向けではないが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:22:13 ID:9LU5MdeI
保守
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:21:35 ID:3Rz+ZGSd
hoshu
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:58:02 ID:v8y1eQuS
でかい部屋じゃないときついでしょ。
システムも大きいし。
一度だけパーメンジュールの低域ドライバーで鳴らしてるホーンを試聴したが
アレに似てた。
660大ボケ:2011/01/14(金) 23:40:23 ID:SteFy/6+
スピーカこそオーディオの命
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:18:50 ID:Tk740ICE
もえげーサウンド
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:06:17 ID:Zt5smn0w
保守
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:13:46 ID:uRYnxQUo
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:55:54.80 ID:C4WXf3Gf
「今報告されているだけでも、1000人以上の方が命を落としたと見られているが、

残念ながら、それを大幅に超える被害が生じている状況だ」と述べた。





多くの方が亡くなった地震当日に惨殺死体画像を張り付ける不逞鮮人JBLマニア キチガイスルゾ〜の異常さ
はっきり言って異常ではないでしょうか?



スピーカーを買わなかった理由3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286803414/l50
↑「地震当日に非常識グロ画像貼りまくり」

今日も死体画像を貼りまくる 放火大好き鮮人キチガイスルゾ先生(悪の団塊左翼)
日本人の敵です
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:43:33.53 ID:7QVM0ECL
 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:07:56.72 ID:a5RS/FoF
スピーカこそオーディオの命
特にウーファーが良くないと砂上の楼閣。最新型のものが壊れたときを気にしなくて良いので楽
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:19:44.58 ID:a5RS/FoF
でかい部屋じゃないときついでしょ。システムも大きいし。
この問題はオールフィールド型スピーカーにしなければ良い。オールホーンにしなければ良い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:43:15.90 ID:A0WnE/+v
アンプのカップリングコンデンサーの容量を減らせば超低域はカットされるが、さてどうしたものか?
信号が入っても裏面解放箱だしねぇ
小型は中域に特化して、70Hz以下は38cmフィールド型スピーカーで補うのがスマート
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:16:19.22 ID:LBsxaVQX
アンプのカップリングコンデンサーの容量を減らせば超低域はカットされるが、さてどうしたものか?
個人的には、トランスで帯域制限に一票。トランスが高価格になるけど。DCアンプはSPを破壊する危険が怖いのでやらず
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:19:20.37 ID:VqbrTTF6
755Aの励磁ってどうよ?
気休めにはなる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:39:59.95 ID:wy4vNIIM
某HP参考にしてコンデンサーをフィルムに変えてみた
 奥行き感が全くなくなり、ビンテージユニットの良さ激減

フィールドコイルに並列にコンデンサーを入れてみた
 フルレンジなのに高音が全く出ない。考えたら当たり前だ!

こいつ、どんな耳してんやろ?!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:29:48.40 ID:NPOrSfE9
やっぱりホーンシステムに負けないウーファーはフィールド型スピーカーしかない。
音の早いウーファーは聞いてて飽きない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:51:50.90 ID:Hsr3BLGt
音が早いって、どんな感じなんだ? 遅い感じってのもよろしく。

674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:38:02.66 ID:EgLldGWy
早い音-ライブに行くとわかるのは太鼓をたたいてすぐ音が聞こえます。
これ普通、SPからだと映像を見ながだとわかるのは遅れて来るのが多いわけです。限りなく同時なのが早い音と理解するとわかりやすいかも?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:01:10.81 ID:mvZ0czQ+
>>673
いや、言葉のまんまだよ。
フィールドコイルは矢継ぎ早にガンガン次の音が来る感じ。
低域の音速が違う。

喩えれば、水の表面にチョンと指を置くのと
手のひらでパンと叩くのじゃ波の立ち方が全然変わるだろ?
指でちょんと触った時は
まず最初に高周波がひろがって後からゆっくり低域波が広がる。
しかしエネルギーが大きい手のひらだとその距離が詰まっていて
高周波と低周波が一緒にドンって広がるようになる。
そんなかんじ。

遅い音ってのはモタッとどんくさいし
実際にゆっくりに聴こえるし、本当に低域の音速が遅いんだよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:10:41.75 ID:TlEEpj4v
音速という言葉は不適当。トランジェントとか立ち上がりの差でしょ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:18:59.26 ID:EgLldGWy
確かに、立下りの時間軸の問題も有る。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:03:12.22 ID:zi01sSTI
早い音ってか?
プレーヤーの45と書いたボタンを押す!
うん、間違いない!!
78ならなおok
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 04:29:10.93 ID:CNTdJQqx
遅い音ってのはモタッとどんくさいし実際にゆっくりに聴こえるし、本当に低域の音速が遅いんだ。
重いコーンに特に言える。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:27:40.72 ID:hNrzqxLO
フィールドコイルは矢継ぎ早にガンガン次の音が来る感じ。低域の音速が違う。
優秀な38cmフィールド型スピーカーは、注意して聞くとコーンのニュートラルへの戻りが圧倒的に早い。結果としてコーン紙が震えなくとも低音が聞こえる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:11:58.77 ID:uLOJ1SK0
>>679-680
音速とは、物質または媒質中を伝わる音の速さ。
違う言葉を使って表現してくれ。
682名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 07:43:51.50 ID:x7QCbWGh
>>679-680 その音速とやらを物性的に測って違いを見せてくれや。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:05:47.58 ID:7oVznrWX
音速は一気圧下で時速1250`だが、それは最高速度であって
周波数によってはもっと遅い。
花火の音が到達するとき、まず耳にキンッという圧力があって遅れてどーんと来る。
雷もビシャッという高域がまずきて、後からゴロゴロと低域が届く。
同じだよ。
それ以上の説明いらんだろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:01:46.88 ID:Xb39XdJx
聞いてわかる事を説明するのは、難しい。料理と同じ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:03:38.91 ID:ssKW9mXw
負けていられんな。俺もフィールド型の新品を
入手してやる。ウエスタンオリジナルを超えてやる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:06:51.11 ID:PdTWxS/D
>>683
文学的表現による説明など最初から要らぬ。
科学的なデータによる裏付けでないと納得しかねる。工業製品なんだから。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:27:03.86 ID:EcyUI3IO
ウエスタンオリジナルを超えてやる。
WEの問題点は、高いX中古であるX良いものが残っていないX壊れて使い物にならなくなるのが怖い・・・。
これらを乗り越える為には、修理可能X新品に戻せるXその後の製造技術が上がってるのでそれを利用した製品作り。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:00:27.01 ID:etyiFIl6
科学的なデータによる裏付けでないと納得しかねる
賛成、現状では特にコーン紙のストロークスピードを表現してないのが多い。VCのコイルのサイズとか、線材とか色々肝心のデータは出してない所が多い。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:00:37.65 ID:cJ5kONtE
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e113815646

値下げに踏み切り?
これなら、買える鴨?
プレミア付いてんのか?

690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:17:16.80 ID:JaQc6IlV
何事も失敗して覚えるものだ。買って後悔するのが進歩の元・・・、実践あるのみ!。やらずに後悔するのが愚の骨頂
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:49:49.17 ID:JaQc6IlV
明日は秋田県角館祭りだ。
生の音を聞くのが一番だな、スピーカーはほどほどにして・・・。個人的には和太鼓は好き
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:33:18.44 ID:JLq4nCto
工業製品なんだから。
SPの場合、手作りのやつは工芸品に近い。その割りに安い、と言う事から買ってテストするのが理想。貸してもらうと言う手も有るか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:39:47.84 ID:nMdJ5avD
>>689
オリジナル755のエッジはこんなのだったか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 04:10:42.68 ID:+1HbgZzh
>>687
無い無い。

久しぶりにJensenのフィールドに電気を入れてみた。
やっぱり普通に鳴る。
普通ってのが味噌。
マクソの新型馬鹿重ウーハーはドテドテでどこがフィールドって音だったが
Jensenは至って軽快。
ベースが心地良く跳ねる。
パッセージが全て聴き取れる。
尾を引かないから一見量感が減ったように錯覚するが慣れるとこれ以外考えられない。
やっぱ本格的に導入するしかないかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:20:37.22 ID:JlPFCOOS
>尾を引かないから一見量感が減ったように錯覚するが
エッジとダンパーが硬いだけだってオチは?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:33:47.96 ID:dfd4Etaj

>>693
オリジナル755のエッジはこんなんぢゃっ!!!

http://wec5.jp/Catalog/Speaker/we-755a.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:56:09.80 ID:QlF2/xmu
古いやつは故障すると怖いのでおとなしく鳴らすのが基本。
新しいのは乱暴に扱ってもOK、電化サウンドなんかは大音量で聞ける。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:17:56.58 ID:io0wEKZm
>>695
同タイプのユニットでアルニコのもありますがそっちは比べれば濁ります。
JesenだからALTECやJBLと違い随分切れは良いんですがマグネットの違いは絶大です。

当然ですがどっちもフィックスドエッジですのでエッジは硬いし動かないですよ。

SPなんて聴いてなんぼです。
壊れたら変えれば済む事。
新品のマクソニック¥70万出すくらいなら随分予備が準備出来ます。

WE(実はWEのウーハなんて595以外全てJensen製)なら高いが同じ物が
Jensenならまだ安いし。
4181も4151もERPIでWEなんて一言も書いてないのにね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:52:13.76 ID:VPc5T8jg
エッジとダンパーが硬いだけだってオチは?
難しい問題も有ります。
エッジと言っても色々有るし、種類によって全部音が違うし。ダンパーも色々、硬いダンパーとかダブルダンパーとかは基本的にだめ。コルゲーションダンパーダンパーも音が色々。好みは感度が高い蝶ダンパー・昔の天然ベークライト製
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:30:34.50 ID:IUiECUxB
マグネットの違いは絶大です。
確かにです。注意して聞くと立ち上がりと立下りのコーン紙のスピードがぜんぜん違います。
遅いと狂ってるのに気が付きません
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:24:57.05 ID:9HdPvqw2
フィールド型スピーカー用の純鉄も色々有る。
スピーカー用として開発されたものが、本当は一番良い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:23:07.09 ID:AdYWpV6v
てs
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:39:31.04 ID:ZKrt0OpP
SPなんて聴いてなんぼです。壊れたら変えれば済む事。
確かに、38cmユニットを30個位壊したことから最近は壊れにくいモノにこだわってます。515bクラスを壊すと金がかかるし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:09:10.90 ID:uvhCqC63
どうやって!?
マルチアンプのDCで焼いたの?
にしても30個てw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:44:40.71 ID:6BFSQvoN
PA屋さんでしょ。
普通の家庭では有り得ない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:00:09.61 ID:7XA0YOVx
意外とウーファーって弱い、30Hz以下をフラットで再生しようとするとすぐ壊れる。
やるとわかる、余り進めないが。壊れない範囲で使うのが筋。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:52:37.38 ID:VAIHMAjv
フラットで再生? ははぁ、EQで盛ったね? そりゃ壊れる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:49:50.19 ID:lnaiDhyj
壊すとわかる事はパワーアンプに余裕が必要と言う事。
目下そのせいで1250Wまでパワーを上げて最近は壊さず。1250Wモノラルのマルチアンプ:低音用に3台使用
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:29:10.82 ID:14Zra9DV
フィールドコイルスレには全く無関係だね。

フィールドコイルSPに1250W繋いでたらただの馬鹿だよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:31:11.81 ID:qMpjvRRP
フィールド型スピーカーによるワイドレンジは、確かに良い。病み付きになる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:52:00.17 ID:hemmTjFA
q
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:29:26.16 ID:HZa6yKLN
38cmクラスは、練習してからやると賢明かも。
メーカー(MAX)、FS・38Hz、出力音圧レベル・98.5dB、入力・800W(MAX)、重量・7500g
価格が安いのがとりえ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:15:29.43 ID:WABb1npS
大型は良い、小型は無理して使う分耐久性が問題。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:32:12.56 ID:TX254gqo
(1)「マグネット式スピーカーの物理的な欠点」
永久磁石の透磁率(μ)は、ネオジウム=1.05、フェライト=1.1、アルニコ=5〜7、磁気回路のデザインにより異なりますが、音質も透磁率と同様な順序で評価してよいかと思います。(理由は次回の説明で明らかにします。)

従来のマグネット式スピーカーの性能指標の一つに“磁束密度(T)”があり、これが同じなら音は変わらないとする意見もありますが、まったくの間違いです。
磁束密度は、単なる磁気回路の静特性を示すもので、音質を示す指標ではありません。

スピーカーは、振動して音を伝える装置ですので、動特性で評価しなければ意味が無いのです。

ドイツの、Dr. Klippel(音響測定機器メーカーCEO)によりますと、マグネット式のスピーカーのボイスコイルギャップにおける稼動時の磁気歪み率は、良いものでも1%の磁気歪があり、FeastrexのNaturflux(球形磁気回路)は0.25%であることに驚きを隠しませんでした。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:06:21.20 ID:GSAnw1UQ
最終的にはフィールドSP。これは決定済。

導入時期だけだよ、問題なのは。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:25:06.38 ID:NEJ49oDf
>スピーカーは、振動して音を伝える装置ですので、動特性で評価しなければ意味が無い
賛成、特にバッハとマイルスが良くなければ意味が無い。個人的には
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:31:21.52 ID:k/2CzYv5
磁束密度は、単なる磁気回路の静特性を示すもので、音質を示す指標ではありません。
賛成、細部にこだわりすぎて音を聞かないやつも多い。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:46:38.72 ID:BBJi6MU3
なんだかんだいってお前らは買わないから、

生活がちっとも豊かにならんのじゃ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:43:12.36 ID:XfrVtoba
age
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:41:22.14 ID:YDoRYWiM
たとえば三菱ロクハンのP-610のあのマグネットにコイル巻いて擬似フィールドとして使った
場合、多少磁力アップするとおもうけど、音の変化はどうなるんだろう
試した方、おらんかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:43:01.04 ID:B4ehrsVD
磁力を上げた時の変化って皆同じ。
切れが良くなって、聴感上の音量が大きくなったように聞こえ、細かい音が沢山聞こえ、一瞬ハイ上がりになったかのように聴こえる。
音量絞った時にF特がかまぼこ状になってしまう特性が改善されて、よりフラットになる。
低音は薄くなって減ってしまったように感じるが、大口径であったりバックロードであったりして、
ちゃんとロードがかかってれば、そのうち耳が慣れて、ちゃんと出てるの事に気づける。
ロードがかかって無ければ、低音はスカスカになります。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:33:51.79 ID:Zg43xOHC
オレみたいに励磁型のプロになると最早スピーカーなど接続しないで
OPTの鳴りをそのまま聴くけどな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:29:33.63 ID:duMnQNS0
>音量絞った時にF特がかまぼこ状になってしまう特性が改善されて、よりフラットになる。
小音量のときに低音が出るのが特に良い。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:07:54.38 ID:Sr6nTEDQ
18インチのフィールド買った人いる?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:36:37.55 ID:BdCVkcDc
TA-4181AとL-18なら使ってたけど?

風は吹くんだけどやっぱ反応は鈍いよ。
38がバランスポイントだと悟りましたよ。
726464:2012/04/05(木) 02:27:18.38 ID:NzBQ/FJg
初心者です。電源を可変の安定化電源で組もうとしています。たとえば100v、65mAが必要なスピーカーを二つステレオで使う場合は、100vまで直流出力できる安定化電源が二つ必要なのでしょうか。それともパラレル接続で一つでいけるのでしょうか。ご教示いただければ幸いです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:42:16.57 ID:WmNwGB97
昔からパラでもシリーズでも使われてる例は幾らでもあります。
でも分けるに越した事はないですがステレオアンプを使うかモノアンプを
2台使うかどっちがいいか程度の差です。
728464:2012/04/06(金) 00:39:12.32 ID:VDfq+2ki
ありがとうございました。ちょっと試してからさらにグレードアップをはかってみます!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:05:19.05 ID:Afsuk+yp
>風は吹くんだけどやっぱ反応は鈍いよ。38がバランスポイントだと悟りましたよ。
あと価格の問題も有るし、やはり低価格高性能が基本的条件とも言える。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:44:17.45 ID:NLzal3Pv
でも低価格で高性能な物は無いんだよね。
確かにTA-4181Aとかは異常に高騰したけどね。
元々TA-4151Aの方が音良いし。
731qq:2012/07/06(金) 09:45:00.31 ID:LH3s2Siy
38cmのウーハーを自作してみました。
総重量24Kgです。コイルは整列巻きで12000T0.5mm(8Kg)です。70W位電力を掛けると
17500Gでした。
コイルは2インチ(LE8Tの物)コーンはRCA MI-12432用 ヨークとポールピースは純鉄です。
我ながら良くぞ作ったと思いました。
音はMI-1444を超えた様な気がしますがコーンが同じなのであたりまえです。
作って見てわかった事は、これほどの磁力は必要ない(磁力を最高にするとスコーカーの様な音
で低音が出ない)
バランスの良い磁束密度は12000〜14000Gでした。
60年以上前に作られたMI-1444技術に脱帽です。
15インチのフィールドコイルは1444位が最適であることがわかりました。
作ったコイルは1444の2倍ほどの大きさです。
2台のみ作って材料代が40万円ほどでした。
今のシステムはT-451EXD-512EXMI-1444ですが、ツイーターとミッドは絶対にフィール型と思っていますがウーハーはマグネット型でも我慢出来る様に思います。


732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:27:45.24 ID:6eJLmbwY
フィールドコイルの抵抗値で、駆動する電流は大よそ決まってくる。
大量に流せばいいってものではない。
大よその基準値 1000オームで70ミリアンペア±5ミリアンペア。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:11:41.09 ID:QS+bIdFt
>>731
逆だと感じるけどね。
振動板の重量の重い物ほど励磁のメリットあると思うよ。
特にツイーターとかは人間に超高域の音色判別能力は無いらしいし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:53:51.36 ID:XK4LnTfJ
電源小型化したJMはえらい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:00:29.31 ID:KXjfdq1W
(*´・ω・)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:56:49.60 ID:8yNt6s2K
余り知られてないけど フィールドレベルのSPが真のオーディオだな
フィールドを聞くとそれ以外はおもちゃに感じる
余り知られてないけど異次元の音
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:58:08.93 ID:8yNt6s2K
あんぷやらDACやらにかね使ってる奴は
取り合えずまともなフィールド鳴らしてるところで聞いて来い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:55:14.14 ID:2jHwB1us
age
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:11:40.02 ID:7EO+gxO8
>振動板の重量の重い物ほど励磁のメリットあると思うよ。
これに賛成、ロングボイスコイルタイプは特にだめ。強いて言えばトルク重視の励磁型が良い。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DcuZQWJx
test
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:52:25.58 ID:c19CdxGQ
741
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:46:14.95 ID:qFoGf9xE
>>731
38cmのウーハーを自作
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 08:47:24.17 ID:xzfpvPYI
hoshu
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:16:20.91 ID:tDxWYMqq
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
745ひみつの検閲さん:2024/09/29(日) 20:55:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-08-11 22:14:18
https://mimizun.com/delete.html
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:12:32.29 ID:n9uLuIPP
38cmのウーハーを自作
>加えて、エンクロージャーの問題・パワーアンプの問題、色々やる事が有る。部屋を一定だとしても?。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:11:24.59 ID:V4Tdn7Ah
747
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:41:34.16 ID:r3LdOXYQ
なあ、これっておまえら的には見過ごせない事態だと思うんだが
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/81069.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:12:19.36 ID:zpOQ7SNg
>>748
大丈夫
この板の住人にそんなもの見せても理解出来るわけがないw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:36:42.74 ID:3kSejL/B
高純度純鉄で磁気回路やフレームを作れば、純粋な音が出る。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:46:02.34 ID:vKhgO73V
透磁率はパーマロイのほうがずっと高いよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:15:29.54 ID:OR3mrOSJ
>>751
おまえバカだろw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:28:28.84 ID:DPOPWinb
>>751は頭がパーだからわからないだろうけど
>>748の技術はパーマロイの製造とも無縁じゃないぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:07:15.53 ID:vaoZUxww
各材料の比透磁率
フェライト磁石 1.05〜1.10
ネオジウム磁石 1.05
サマコバ磁石 1.02〜1.05
アルニコ磁石 3.6
鉄 2000〜10000
パーメンダー 20000
パーマロイ(Pb) 25000
パーマロイ(Pc) 200000
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:41:04.92 ID:7yMD+LUs
>>754
1.00を超えてれば、音には関係ないってことだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:29:12.44 ID:vaoZUxww
1.00は空気中だぞ。

上3つは使いもんにならないって事じゃねえ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:42:06.64 ID:7yMD+LUs
>>756
逆だろ。いま一番音の良いユニットはフェライトかネオジムだから、比透磁率は低い方が音が良いってことだよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:53:26.03 ID:k/qMoV6N
マジで言ってるの?

比透磁率低いと逆起電力の影響でマグネット無力化する。
だから最近の鈍重ユニット分離の悪い音しか出ないんだよ。
アンプのダンピングファクターも物凄く必要になる。
コストとサイズ以外にメリットは何も無いぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:59:57.39 ID:Vq6YhaBl
>>758
そうなのか、ありがとう。

ところで今のスピーカーユニットはフェライトがほとんどで、ネオジムが少し、アルニコが化石くらい少し。他に何がある?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:06:31.32 ID:k/qMoV6N
ここ何のスレだよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:37:42.20 ID:FaYN/MGe
このスレはアレですか?
アスベな方達の集まりかなんかでしょうか
あうあうあー(^p^)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:35:40.71 ID:F+qPKZIQ
ここはアスベの皆さんが
お互いにスレ主旨とは全く関係ないことを
あうあうあー(^p^) し合うコロシアムですw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:04:13.65 ID:4ndQjdMx
こいつらフィールドって意味解ってるんだろうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:25:55.16 ID:8TKpxXft
>>763
田んぼ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:40:57.39 ID:pbzh7Ett
励磁型最強
766名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:10:11.89 ID:IYrG2Ev/
766
767ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/17(土) 10:00:15.63 ID:JW0Ojbcz
A.T.フィールドを振動板にするスピーカーなんだろ?
768名無しさん@お腹いっぱい。
>>767
あ、ギンコ ◆BonGinkoCcさんだ!
あのスレはお気に入りに入れてますよー
これからもがんばってください!!