371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>367 シュアーV15TYPEV(HE)に決まってるじゃん
「50万円だしてもこれ以上にジャズを鳴らすカートはなし」
と個人的には思っている
所詮好み、自分はシェアーは眼中になし。
局用というなら,103PRO。
無印を、もう少しくっきりした感じ。
374 :
ななしさんバカー:2011/04/13(水) 20:00:12.03 ID:si1RvcjZ
シュアーV15TYPEV(HE)
はっきり言って、1970年代ダサい、MCの音聞いたことアルの?(アナルではないよ)
103の派生といっても、103は無印、LC、PROぐらいじゃないの。
後は音の傾向が違うし。
SAは見た目そっくり。
377 :
ななしさんバカー:2011/04/13(水) 20:22:57.92 ID:si1RvcjZ
カートリッジもCDも同じ、雰囲気では駄目。
解像度、CDだったら、X50WかP−0(ジャズ聞くんでしょ)
カートリッジは、テクニカだよー。(ジャズ聞くんででしょ)
シュアーはっきり言って、ダサーーーーーーーーーーーーーーー。
378 :
シバタ針:2011/04/14(木) 15:06:34.40 ID:+U8xsgua
3年くらい前ですが、ダイナのサウンドハウスのアナログフロアーで良い音がしてるのでカートリッジをたずねたら
DL-103でした(103の派生品だったかも知れない)
今DL-103の針先をオルトのカデンッァ・ブラックをまねてここで
http://www.jico.co.jp/repair/index.html シバタ針にしてもらいました いい音と思います ニューミュージックしか聞きませんが
持っている、MC20より低いほうに振った感じで私はそこがいいと思う イケダの9CVより抜けがいい AT33Eは使いこなしで綺麗に聴こえるけど私的にはチョット神経質
シュアーV15typeV MRはいいが、良いMCには負けるかなぁ、という感じですね
オルトのカデンッァ・ブラック、ZYXのYATRA、シェルターお持ちの方はいませんか どんな音なんでしょう
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:22:19.49 ID:OtQWjDs5
最高の真空管アンプ及び高能率のスーピーカーで聞いてみろ
テクニカは聞いたこと無いが
V15TYRE3がジャズでは最高
誰がなんと言おうがこれが真実だ
デノンS1、SPUも聞いているよ
知障発見
381 :
ななしさんバカー:2011/04/14(木) 18:28:37.39 ID:pDVKFIn0
シュアーは名前だけ、再生のイコライザーは?デンオン103サイコーの
カートリッジですよ。ちなみにプリアンプは、アキュC280Lです。
ジャズは、ブルーノート、ロックは、プログレ聞いています。
MCカートリッジの解像度理解できないのかな?
CDプレーヤーだって同じ、デンオンのフラッグシップよりも、X50W
のほうか、上の上を行きますよ。
>>378 カデンッァ・ブラック使ってるけど、どんな音なんでしょう
と言われてもなあ。
JAZZ の女性ボーカルを艶やかに再現できてるので
一応満足してまんな。
高域は良く伸びてると思いま。
全角じいさん乙
384 :
シバタ針:2011/04/14(木) 19:44:04.22 ID:+U8xsgua
>>379 行きつけの音楽喫茶でテクにクスのMMで十分な音質で鳴っているから、V15TYRE3がジャズでは最高なのかも分かりません MMならではの飛び散る汗の再現のようなものがあるのでしょうか
>>381 イコライザーアンプはSTAXのPS-3という電源部の躯体にMCカートリッジ基盤をさしたもの(電源トランスと電解コンデンサに手を入れてオペアンプをOPA627AM2個にしたもの)
ちなみに、アンプはキットを大改造した2A3シングル、SPはTannoyランカスター12"ゴールド
プレイヤーはトーレンスのTD-126MKV(アームは付属のもの)
301は実存感がある気がしますが
>>382 女性ボーカルが艶やか、なんですかぁー 聴いてみたいなぁー ボロンのカンチレバーってハイ上がりということはないのでしょうね
>ボロンのカンチレバーってハイ上がりということはないのでしょうね
別に気になることは無いでんな。
気持ちよう高域が伸びていく感じでおます。
>ボロンのカンチレバーってハイ上がりということはないのでしょうね
別に気になることは無いでんな。
というより気持ちよう高域が伸びていく感じでおます。
387 :
シバタ針:2011/04/14(木) 23:07:26.95 ID:+U8xsgua
>>386 そうですかー、聴いてみたいなー 幸せな感じですか?
YouTubeにアップという訳にもいかないでしょうねぇ
>>378 柴田針にするなら最初から103S買えよ
103Sみたいな安物に飽きたのであろう。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:41:35.02 ID:zaGiFTnn
カートは真空管アンプでないと本来の味はでない
銘録音盤は球管アンプ全盛時代のものが多い
プリはマランツ#7、メインは300Bシングルなど
これに高能率なアルテックなどのスピーカーで鳴らす
カートはもちろんV15TYPEV(HE)
アームはSME3009
ジャズファンにはもうこれ以上のものはない
>>389 今でも容易に103Sが買えるのですか?
>>391 良かったね、満足できて。
皆が、ヴィンテージ好きじゃないからね。
394 :
シバタ針:2011/04/15(金) 19:52:25.67 ID:vD+u02Dy
>>384=394
STAXのEMC-1ってオペアンプ使ってるの?
EMM-1しか持ってないので知らなかったが
EMM-1同様、オールディスクリートだと思っていた。
もしオペアンプがDCサーボに使われてるんだったら
積分回路通ってるから627みたいな高速使うより
低速でも低雑音のを使った方がいいと思う。
397 :
シバタ針:2011/04/15(金) 21:49:12.55 ID:vD+u02Dy
>>395 そういうものなんですか
おすすめのオペアンプ何がいいでしょうか
>>396 サンキュウです
398 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 09:01:33.09 ID:HBslSP6S
103はうるさく感じるので柔らかい音の出る現行カートリッジお勧めありませんか?
アナログやめたら円満解決。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:32:00.00 ID:X93OmFHT
>>398 103は放送局用のカートリッジだもの、局用カートリッジに何を求めてるの?
局用カートリッジは確実なトレースと確実な変換でしょう。
103が良いと言う方々は、
確実なだけのカートリッジに何を求めてるのかなと思うこの頃です。
>>398 MMは一般的にソフト傾向だよ。シュアの97とか
テクニカのAT-15あたりを試してみたら?
>>400 糞耳の馬鹿でもオーディオ趣味って成り立つんだな。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:18:48.97 ID:us+xzZYM
103のファンは余程放送局用と言われるのが余程お嫌いな様ですね。
事実を事実として受け止められ無いのは可哀相な事ですね。
103と言うよりデノンのカートリッジは幾ら行っても何処まで行っても
放送局用品の亜流品に変わりない、
良い悪いは別の話、好き嫌いは別の話。お大事に。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:13:43.69 ID:uJ3Yvjhc
103でうるさく感じるって、どんな耳?
いや、どんな機器で聞いてるの?
ふつーは大人しいとか真面目すぎるとか
なーんか物足りないとかの感想が多いんでないの?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:35:41.53 ID:lMNG24Fx
以下個人的意見
国産カート(デノンなど)は美音のものはあるが、音楽が鳴っていない
即ち、ジャズはスイングしないし、クラシックでは叙情が心に響かない
スイングせず、心に響かないカートなんて・・・
言ってろカスwwww
407 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 17:45:11.25 ID:HBslSP6S
103でおとなしい???
ありえん!!
408 :
ななしさんバカー:2011/04/16(土) 18:42:20.45 ID:1OjLPBY7
音楽・システム。個人の自由+満足感 他人の事をガタガタ言うな。
くそ・・・・坊主
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:30:23.03 ID:eOkbAYqd
EMPIRE EDR9の雑誌広告がカッコよかったな。
(英字新聞で無造作に箱を包んでるとこ、キャプでガーシュインがどうからこうたら・・・)
個人的意見。
103は細かな音が苦手、表現が悪いかもしれないがフルレンジ的な音。
音が伸びきらず、情報量や透明感が足りない。
そのかわり、相性が出にくく使いやすい。
デンオンのカートを結構使った上での感想。
DL−1000、DL−305、DL−301,DL−103M、DL−103、
DL−103PRO、DL−103SA。
411 :
ななしさんバカー:2011/04/16(土) 20:19:17.77 ID:1OjLPBY7
デンオンD103最高万歳(昇圧トランス・フォノイコライザーにもよりますが。)
412 :
シバタ針:2011/04/16(土) 22:30:15.15 ID:hWbhv/i5
>>410 そう言われると、そうかもしれない
それでも、不足を感じないといおうかフルレンジ的だから耳障りな音が一切しない
というところが魅力の感じも
>>410氏が今お好きなカートはなに?
413 :
シバタ針:2011/04/16(土) 22:37:33.41 ID:hWbhv/i5
>>412 現在は、DL−103SA。
103の欠点が解消されている。
あくまでも、個人的意見。
自分の周りでは、103SAに乗り換えた人は多い。
415 :
シバタ針:2011/04/16(土) 22:55:41.91 ID:hWbhv/i5
>>414 謝謝、そうですか 6NのDL-103Rは現行機種ですが残念です ウッドケースも所有欲をそそりますね
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:16:14.42 ID:LcPuv/c+
DL110安くて良い!
デノンとかシュアー好きな奴多いね。
ところで疑問なのだけど、エントリークラスを数十個持ってる人って聴くジャンルによってカート変えるの?
SONY XL15 ND15Gだったか?
PS-4300
V15V VS D103
マ ジ で どっちが良いのよ。。
おすえて・・ジャズもクラも聴くのよ私は・・・
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:40:03.91 ID:KRxQNCxY
ドングリの背比べ
>>420 自分の好みと装置との相性。
字際に聴いて見るしかない。
>>422 だよね、好みが最優先になるよね。
>>417 安物ばかり使ってるけど、ジャンルつか盤によって換える感じかなあ。
これも好みで換える感じ、その日の気分にも左右されるし。
D103とMCアンプ買って
自分の感性で決めろっ中
事なんですねぇ。
遣るしかないなぁ。。
>>424 最近のショップは、視聴させてくれないのかな。
視聴できれば、ショップでも判断材料になる。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:35:16.11 ID:k2USoHy3
ジャズ V15TYRE3
クラッシック SPU
これで決まり
103なんてつまらんと個人的には思う
1個ですまそうとするのはちとケチくさい
ダブルアームの上記の2個にしなはれ
きっと幸せがやってくる
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:19:52.22 ID:b6huClND
>>426 SPUとは雑駁な表記。
CP高いGとかGEですか?
>ジャズ V15TYRE3
>クラッシック SPU
>これで決まり
とか言ってる連中は非常に浅杉。どっちも全盛期にはJAZZよりもむしろクラシック愛聴者に
好まれていた。特にTYPE3は歴代V-15の中でも組合わせるアームとフォノイコ(負荷容量)
で別モノか?っつ〜くらいガラリと変わる。
TYPE3がJAZZ向きとか言われるようになったのは、今から30年ほど前にFMレコパル紙上
で、当時ライターだった故・朝沼予史宏氏がベイシーの菅沼氏と組んでかなり確信犯的な
特集をやってから。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:40:07.02 ID:sARz3nZ3
そいえばワルターと文通のコーホー氏は昔からV-15系統使ってた気が、、、
なんか最強廚多いな。歳とるとワシのシステムが世界一!ってなるのかな?
オーディオ歴◯◯年って怖いわ。
カートは20個以上持ってるけど
最強とか決まりってのはなくて
使ってるのは妥協の産物でしかない
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:55:10.16 ID:MYOFTfHM
カートとアームは以下2セットだけで充分
>ジャズ用 V15TYRE3(He)+3009R
>クラッシック用 SPU マイスターシルバーGE+3012R
おれはその他はいらねぇ
>>433 貴方にはね。
自分は、それに興味なし。
435 :
418:2011/04/18(月) 18:51:58.77 ID:wdR9hFia
1975年のもので今でも使用中
なんら問題なし
数年後に、SHUREのM70Bを買ったが、それも数時間使用したが、問題なし
1986年にCDP-555ESDを買ったのでアナログレコードは年に数時間しか聴いていないからだな
436 :
シバタ針:2011/04/19(火) 23:22:18.00 ID:t8C1idHp
437 :
ファインライン(シバタ針改め「):2011/04/21(木) 20:05:38.49 ID:mE/xi/sM
オーマイゴッド もっともっとと補強してたら、コイルの線切ってしまいました
2〜3時間がんばりましたがダメでした
まぁ、仏教では形あるものは必ず壊れると言うから
で、手元にあったortofonのMC20を同じように改造しました また報告させてください
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:14:28.21 ID:jEiH9Dqu
改造なんて姑息な手段は止めて自作すればよろしい。
オルトフォンタイプをいくら改造しても、お釈迦様の手の平の内から出ることはできません。
439 :
ファインライン(シバタ針改め「):2011/04/21(木) 21:51:12.09 ID:mE/xi/sM
>>437 どーしても補強した103が好きなら
市販で入手しやすいところでZUモデルを
柴田針に換えたらいいんじゃね?
もっとも最近見ないような気がするけど
他に、全体をセラミックで固めたシェル一体型の
大春モデルもあったが、オーナーの大春さん死去で
今はどうなってるかわからん。
Monoカートリッジといわれて102しか思いつかないぞなもし。
バリレラとかは、当たり外れ多い上に、フォノイコ依存症やし。
なんかある?ステレオとモノでこれ一本持っとけ的な。
>>441 これ1本かどうか知らんが(俺はモノは持ってないので)
現行製品だと、まあ、普通に買えそうな価格ならテクニカのMCのモノ用
金額が問題なければ光悦とかライラのヘリコンのモノ版などがある
V15typeIIIとD103を並列で語るのはやめてもらえるかな?
非常に不愉快
>>443 公開の掲示板で何言ってるのwww
不愉快なら見なければいいだろwww
それか自ら管理人になって開設運営しろ
445 :
ファインライン:2011/04/22(金) 21:21:02.13 ID:JYrjofZL
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:05:13.24 ID:SjVLjzZh
シバタチャン
モノ用、ステ用共に作ってるよ。
音味はコイルをスタイラスの真上に付けたダイレクトカップル型なので真に宜しい。
448 :
ファインライン:2011/04/23(土) 00:18:59.98 ID:WmGAycJE
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:27:49.46 ID:wRCTjF87
カートの視聴できますよ。
連絡ください。
>>448 なんだよ、線接触針ならAT-33MLだろうが
俺も線接触針しか使わないよ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:59:07.49 ID:wRCTjF87
ありがと
でも見ても面白いよ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 00:22:18.81 ID:B8Y2YpXt
線接触針って何ですか?
454 :
楕円針(ファインライン改め):2011/04/24(日) 09:52:53.42 ID:/xzZE3sf
455 :
楕円針:2011/04/24(日) 18:15:24.14 ID:/xzZE3sf
ゴールドリングの EROICA GX を聴いた人います? どうでした
DENON/DL-305/MC
entre/EC-1/MC
ORTOFON/MC20MkII/MC
ORTOFON/MC30/MC
ORTOFON/SPU-A/MC
ORTOFON/SPU-GE/MC(Aシェルに改)
ORTOFON/CA25Di/MC
ターンテーブル、トーンアームやトランスはスルーで意味あるのか?
「DL-103は局用」の意味を取り違えてる気が・・・
DL-103は、誰がどんな状況で使っても水準以上の音を保障する業務用だよ。
局でプレイバックする時、状況によって音がコロコロ変わっては困るだろ。
マニュアル通りの調整も出来ないお馬鹿さんや
整備されてない骨董品での使用までは
カバー出来ないけどな。
>>458 えっ、マニュアルでの調整は出発点だろw 調整は聴感でするもんだ。
お前には103でも勿体無いな、知らないというのは怖いもんだ。
>>459 ばかっていうと、ばかっていう・・
悔しかったんでしょうか? いいえ、ゆとりです。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:33:14.40 ID:k+AdtL8D
103以外の話も でもその前に103PROってどうよ
詐欺
>>463 103持っているのなら、そのまま使うが機知。
SPU Classicとか持ってないなら、新品で手に入る今買っとけ
モノレコード聴くならCG25、聴けば判るし聴かないと判らない
金と確かなルートを持っているならハーマン以前のモノや
他にもDECCAとか、手に入れるべきものがあるでしょ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:50:02.93 ID:iDZfbdB+
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:27:36.78 ID:ZxFegs9M
DECCAのカートって昔、レコード(多分ロンドン)買うとついてくるポイント
貯めるとくれたね
DECCAはおまけで無いやつを一度使ってみたい
カンチレバー(?)がなくストレートな音がするんで評判だった
本物の103PROが手に入るなら、
無印よりは良いよ。
デンオンの局用プレーヤー買えば付いてくる奴ね。
一般オーディオ店では扱ってないけどね。
某ショップでは、パチ物売ってるらしいけど。
今も売ってるのかな。
>>467 俺はオルトしか持ってないんで、聞かせてもらう度に欲しくなるw
爽やか、清らか、春風の様な音は他では得がたいよな。
>>469 無印と比較して良いというのに否定はしないけど・・
俺は高1の頃に頑張って1マソチョイで買ったけど、その売価で
局レベルの音、堅牢・安定動作はすごいよねって話で・・
事故った時の針交換は? 古いレコードは聴かないの、モノ盤は?
他に買うものが無い。欲しいというなら止めないよw
>>471 103PROは、持ってるけども使っていないよ。
>>463にたいしての話。
本物は、針交換価格じゃなく本体価格で交換可能。
>>467 PHILPSも日本フォノグラムの企画で同じようにあったな。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:41:07.50 ID:iDZfbdB+
>>美奈さん、産休です
463です
103PROそうですかぁー
DECCAでっかー、イケダ持ってるけど9CVなのでコイルを受けてるマルこいゴムが音を重くしてる気が
上位機種だと違うのでしょうが
DECCAでっかー
イケダの持っている癖みたいな物だから、上位機種にもあるよ。
DECCAは、見た目びっくりするよね。
針は太いし、アームは感度鈍そうだし、
これでまともにトレース出来るのかと。
実際、出てくる音は悪くないね。
ヴィンテージサウンド。
103と102でステレオ、モノ網羅でおkですか?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:18:16.08 ID:iDZfbdB+
>>475 474です そうですか、それは残念(といっても買えませんが)
>>476 474です
通のひとが、悪くないねと言われるのだからいいんでしょうねぇー
だれかDECCAのおとYouTubeにアップしてくれないかなー
>>455 自分は大好きですよ。
やや細い感じはしますが、抜けは良いし厚みもほどほどあります。
盤によって気にならなければ、これでほとんど鳴らしてます。
今では上位のEliteに興味ありますが。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 09:19:43.07 ID:Dv4TMOHV
>>479 455です産休です
そうですか、ありがとうございました
大好きという言葉は訴えるものがありますね
ところが、貧乏は悲しいもので安いAT-F7を注文しました
先日来たてつづけに2つカートリッジをお釈迦にしたので自信がなくなって
少し安いほうに振ってしまいました 残念です
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:32:41.84 ID:wq1nlPSQ
色々使って結局AT-15Ea/Gに戻ってしまう。
>>481 その「色々使って」の詳細を教えてください。
参考にしたいです。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:26:10.44 ID:gyHRW3Nh
これまでAT15Eaほどバランスが良く、安定したカートリッジはないと思っていたが、
アンポをマランツ7に換えてから実はそうでもないことが判明した
アンポw
オルトのMC-09B
プリメインに繋いだらあまりにおとなしい音だしレンジ狭いしで良いとこなし。
後日EA-5買って繋いだら全然別物の音でびっくりした。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:00:34.78 ID:CZYkyW3a
#7で鳴らすV15タイプ3は太い
488 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 12:18:35.63 ID:iZR8faKN
クラッシックね…
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:33:34.18 ID:4+W0svvB
#7で鳴らすV15タイプ3は細い
492 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 21:40:52.21 ID:iZR8faKN
>>489 いままで、ずっとクラッシックだと思ってました こりゃ失礼
浅草で「ひつまぶし」とひらがなで書いてあったので、てっきり「ひまつぶし」だと思って
「ひまつぶし」と注文して、連れの人から間違いを婉曲に指摘されたことがあります
私の住んでり地方には「ひつまぶし」なんてないですよ クラシツクだったんですか えらくなりました
493 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 21:43:39.37 ID:iZR8faKN
クラシックですね
494 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:28:56.36 ID:iZR8faKN
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:42:56.80 ID:x4J+pJlS
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:56:55.80 ID:ywYmtduk
はい、精進します
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:04:55.72 ID:fxvrQjxZ
針先についた埃を取った後、細〜い糸くずが一本残り、
なかなか取れないことが多いのですが、
こういったのを取り除くいい方法ってありますか?
スレ違いかもしれませんが、ご教授ください。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:33:04.69 ID:Qn1QSen2
針先用ブラシを水にぬらして、振って水を切って針先をぬぐうと取れやすいですよ
ただ、水にぬらすことの弊害はありそうなのでめったにしません
通常は二種類のブラシで何度もこすります
>498
レスありがとうございます。
気をつけてやれば何度もこすっていいんですね。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:28:45.38 ID:Qn1QSen2
>>499 針が付いてるカンチレバーの根元を見ればコイルやダンパーのゴムが見えるタイプもありますよね
そのあたりはこすらないほうがいいでしょうね
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:29:55.05 ID:3NEYRA9R
生きていて楽しいの?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:16:31.96 ID:3NEYRA9R
>>502 楽しいか楽しくないかは、心の持ちようでどうにかなることは多分出来なくて
脳内の神経伝達物質の量などに左右される気がします
ただ、音は閉じれない器官のの耳から聴覚脳幹と中脳などでも情報処理していて
音楽がこころに作用を及ぼすことは想像されることかと思います
AT-F7なんてゴミの音うpされてもな
誰も興味ないだろ
悪いけど >> 504 に同意する。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:33:56.97 ID:3NEYRA9R
私は基本的にお金が無いから、間に合わせで、しょっちゅう
安物を買うんですな。だからAT-Fも3回お世話になってる。
高いカートリッジは交換もほぼ買い替えに近いし、
その間、何も無しというわけにもゆかないし。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:22:01.37 ID:7pcFiTIH
AT-F7がゴミなら、オルトフォン系もすべてゴミ、目くそ鼻くそを笑うそのものだな。
>>508 話の流れを読め。お前がゴミなんだよ。
誰もATをくさしたりはしていない。
悪いがうpされても聴きたいとは思わないな
再生回数の少なさを笑うためにクリックだけはしてみたけど
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:32:32.28 ID:3NEYRA9R
これって、もしかしてo系とa系の会社の人の言い争い?
老後は小さい音楽喫茶をして食って生きたいんですよね、そのときオーディオマニアじゃァない人が
音楽を聴いてうっとりして、また足を運んでくれるカートリッジをさがしてるんです
教えてくださいな
脳内最強
>511
先ずは、ブリティッシュ ビンティッジSP準備。視覚も大事だから。。。
カートも普通聴けない系、超高額MC用意
。オレハ一度ベンツが聴きたい。。
アンプ管球式で雰囲気盛り上げ。
それだけ、普通に揃えりゃ後は選曲に係って
るンじゃね?其処があなたのオーナーとしての才能だね。。。
なにこれキモイwww
そもそも音の悪いyoutubeに悪い音をうpして目障りなだけ
おれも悪いがうpされても聴きたいとは思わない
>501
丸山圭子 どうぞこのまま audio-technicaレコードカートリッジAT-F7
中々いいっす。。。W
キモwww
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:02:06.85 ID:gQ3E3zOf
>513
SPは12"ですがtannoyモニターゴールドありますが、ランカスターだから見栄えはいまいちかな
アンプは2A3ですが中国の曙光の黒い2A3Zでアウトプットトランスはドイツで高評価らしい
台湾のジェームスのものです
中国の歌が流麗なせいか、中国製でもでもよいものはよい気がしますよ
『カートも普通聴けない系、超高額MC用意』ここが悩みの種なんですよ
ベンツの音ってどこで聴けるんでしょうね
○このあたり高額カートお持ちの方、教えてください
ortのカデンツァ・ブラックはとてもよいようですが、ボロンカンチってなぜか耳に付く気が
○My Sonicのカートお使いの方、音ってどんな風でしょう
選挙区は、キモwwwといわれてるニューミュージックくらいですが
クラッシックも好きですがいままで大きい音の出せる環境になかったからあまり聴いてないなー
ジャズはぜんぜん知らなくビルエバンスのレコードメーカーが二社あってなんたらかんつぁらくらいです
>517
産休です
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:06:34.14 ID:gQ3E3zOf
>517
産休です
マイソニは解像度高め、低音少なめ、大人な感じのカートかな。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:53:31.82 ID:gQ3E3zOf
>521
産休です
聴いてて幸せな感じがしますか
今のMMでお奨め教えてください。
ジャズを柔らかく癒し系で鳴るの探してます
>523
ジャズを柔らかく癒し系で鳴るのは、オレが使用中のMM。
↑
<しかし、今のMMではない>
意味わかんねえレスするなよ爺さん
いつの間にか光悦の国内販売再開してるんだね
>>526 何年塀の向こうにいたんだw もうだいぶ前からだよ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:00:07.54 ID:Bmztt4S0
>>528 ありがとうございます。価格幅広いですね・・・聴いてみます
>527
今の代の正式流通の国内向けは最近だよ。
先代のは流通在庫がしばらくあった。
先代のと今の代のとは見分け方が簡単な所にあるからわかりますよ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:38:28.65 ID:T0Sd1wQn
>524
迷文だけど、20分悩んだよ
<しかし、今のMMではない> は>523の「今のMMでお奨め教えてください。」に対応してたんだ
<しかし、現在販売中のMMではない>だったんだ
warota
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:21:25.35 ID:S2o4aR2H
My Sonic Eminent
audio-technicaのレコードカートリッジのAT-F7
>533のつづき
ortofon MC20-MKU
と三連発で拝聴しやした。
価格十分の一でアナログしているオレノ持ちMMで言うと
V15VHE,F8-L,SHUREM111E+スタイラス75-6な感じ。
最近MCに興味の出てきた俺には
貴重な比較で楽しみやした。。。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:13:32.08 ID:S2o4aR2H
>535
やはりオレが今まで慣れ親しんできたMMとは一線をかくす
ピュアサウンドがMCの真髄でしょうか。
オレハ当分MMで精進いたしやす。。。
MCといえば、トランス等のハードルが高い感じが
在るので先ずは、フォノイコライザーを購入計画中。。
貴重な超高級MC比較アリガトやんした。
では、ご自愛くださいませ。。。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:57:35.04 ID:S2o4aR2H
>536
ありがとう
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:24:25.34 ID:cxam4yHP
パソコンでUPした音はパソコンの音と思うのは俺だけ
それともやっぱカートの音がパソコンでもするのかなー
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:07:18.58 ID:WWyBsV3d
>>538 PCじゃなくてMDに録音してヵートごとに音が違うのは確認したことある
そりゃ まともなオーディオインターフェイス使ったら音違って録音されるよ。
カセットテープでさえ差がわかるぞ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:29:08.02 ID:wfDX1/oz
デンオン103でFAってことですね。
わかります。
543 :
アナログ偏屈男 佐藤公俊:2011/05/29(日) 02:41:02.00 ID:Nv0Yyxai
オレはこの辺ではちょっと名の知れたアナログ偏屈男だぞ!
オーディオ命! ウンコは臭い!
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:21:38.08 ID:t+dVTFOx
103 S/Nが悪いんだけどノイズ拾いまくり・・・こんなもん?
調整が悪いの?
オルトフォンのMC-09Bだと拾わないノイズも拾って
うちの103は問題ないから個体差か使う側の問題じゃないかな
>>545 まず、DL-103は丸針、MC-09Bは楕円針だから、パチポチ音の拾い方は違うよ。
ところで。
DL-103とMC-09Bでは(同じシェル使っても)取り替える際にはアームの高さ調整が必要だけど
盤面に針が落ちている状態できちんとアームの水平取れてる?
背の高さが随分違うカートリッジだから、そのまま付け替えてOK...とはいかないよ。
針先の違いもあるんだろうけど、この辺の調整もバカにしてはいけない。
細かい調整が音の差、ノイズの差となるよ。
まあアーム水平の確認だけしてみて。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:23:20.70 ID:t+dVTFOx
>>547 アームの水平もゼロ点調整も毎回やってるんだけど・・・・
調整悪いのかな?
フォノイコはEA-5とSC-9内蔵。
シェル変えてみようかな?
オルトフォンのシェルに今は付けてる。
手持ちではオーディオテクニカ。
中古のボロ盤聴いてるんでないの?
前の所有者が使っていた針の形状によりノイズの出方が違ってくるそうな。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:42:00.94 ID:USRkLj+Y
そっか新品ディスクで確認してみるよ
オルトフォンのシェルは重すぎる
103用のデフォは8gくらい
針圧計で直接針圧を計れば若干は余裕ができる。
微調整が少しめんどくさいけど。
>>548 状況と質問の論点がよく分らないけど、MCにヘッドアンプの組み合わせは
S/Nが悪いし・・というのがトランス派の意見。で、サー・ブーン・ジーという
アンプ系のノイズなのか、プチ・パチというLPのノイズなのかどっち?
トランスの場合は部屋の中でノイズの少ない設置場所を探す行為はデフォ
だけど、ヘッドアンプは分らないけど設置場所を変えてみた?
アーム・カートの調整は、水平・垂直、推奨針圧が基本だけれど、LP盤に
よって針圧を多めに掛けたほうが良い場合があるし、アームを傾斜させた
ほうが良い場合もある。これは、スタイラスの垂直を重視する場合で、針圧
を掛けた場合にカンチレバーの角度は変わるから等々が理由だ。
要は調整の基本項目を押さえた上で、聴感で調整を追い込むのがアナログ
機器のセッティングだよ。
神経質な人&カートリッジはLP盤毎にセッティングを変える人もいる。
103とオルトフォンは、そんなシビアな物でないから大丈夫だけどね。
ところで貴方はCD育ちの人?そもそもLPはS/Nは悪いし、メンドイよ。
>>551 そんなんアームによって変わるだろ。アホなの?
自分のお家のプレーヤーでの話だろ、普通に考えて。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:47:47.37 ID:uzk4/Pte
宝石用のマイクロスケールで計ってるんだけど、
直接、針を乗せるのとカバーを皿みたいにしてから乗せるのと
値が違うんだ。
カバーのほうが絶縁体ということで性格なのかな?
557 :
すまん:2011/06/02(木) 20:48:20.29 ID:uzk4/Pte
×性格 ⇒ ○正確
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:13:30.13 ID:Sr9c9fKD
新しい1円玉は1gです
>>556 カバーの重さ分の風袋引きは当然してるとして
1)スケールへ接してる位置が違う(スケールからアームが伸びてる形式の場合)
2)アームの水平がカバー分持ち上がってる(多くのアームはバランスが取りやすいように
やじろべい式に重心が垂直軸受けより下にあるから、水平より上向きで重く、下向きで軽くなる
>>559 そんな微妙なもんなのか。
今晩精査してみる d!
>>560 MCだとカートリッジ内蔵の磁力で宝石マイクロスケールに引き付けられて針圧増加のまま測定ということも。
こんなことを避けるため、レコード用のデジタル針圧計は乗せる位置が外側にしてある。
>>561 ああ、それあるかもね、デジタル上皿測は皿の下にコイルがあって
コイルに電流流した磁界による浮上力と機械的なバネで釣り合いをとっていて
釣り合いを取るためのコイル駆動電流の変化分で重さを測ってるからね
初アナログプレイヤー
マイクロのMR-611をオクで買ったらshureのM95HEがついてきた(針なし)
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:30:29.59 ID:15L4YSe0
>>564 それは得しましたね MR-611も名機らしいですね
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:13:24.48 ID:3ADvllQD
グレースのF9Uというカートリッジを使っているけど
皆知らないだろうな。
567 :
'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman:2011/06/16(木) 20:29:09.39 ID:XokuJ+pe
クランプはスモーク色ですな。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:31:12.07 ID:QXDdVZiO
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:27:30.82 ID:L3JLRPHx
今まで一番感動したカートは何
オレはダイナ・サウンドハウスで聴いた月並みなDL-103
>>569 Dynabector karat23RS
(初期の針圧1.5gモデル)
MC-20SuperIIをアントレーのトランスに繋いで聴いた時、
一気に好みの音に近づいて感動した。
ダイナガード下で聴いたコリブリかなー
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:00:13.34 ID:L3JLRPHx
>570〜572 そうそうたるカーとだなー 感動したいなー
みんなもっと書いてね
574 :
463:2011/06/25(土) 21:10:52.41 ID:pzygJoDO
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:38:38.92 ID:Cfyj6IMx
オルトフォン 2Mブルーのレビューキボンヌ
MC-3Turboを入手したが、カチッとした音でなかなか良いじゃないか。
私はテクニカのAT33PTGとAT33R、これをKP-1100で、
あとはLINNのAkivaをLP12SEで聴いています。
>>575 2mBLUEはボディーがREDと同じで針先が違うだけ。
(RED:接合針、BLUE:無垢針)
以下ステサンレビュー(No167 三浦氏)
----------------
2Mブルーは可不足の無いレンジ感で落ち着きのある柔和な語り口が持ち味。
入門機のREDも非常に似通った音を聴かせてくれるが響きの豊かさで
2Mブルーが勝る。
-----------------
おれは、REDとBLUEしか持っていないが、三浦氏の意見に賛成。
BLUEの方が明らかに高音質。コストパフォーマンスはいいんじゃない?
REDはREDで廉価だけどM44Gあたりに比較すると断然HIFI。
シェルはLH6000がお勧め。というかネジ径、2Mの構造からそれ以外は薦めない。
2Mに組み合わせるととてもかっこ良い。
ただし重いのでアームは大丈夫かな?重量級ウェイトが必要かもね。
まあそんな感じ。
参考にしてね。
>>577 ありがとうございました。
BLUE買ってみようと思います
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:48:37.66 ID:APqcTm47
針交換で後継機に変わっちゃう機種はJICOでチップ交換だね!
チップだけ移植しても、ダンパーは古いままなのが・・・
ダンパーも換えた方がよいとJIKOが判断すると換えてくれるよ。
見積もりを見てから決めればいい。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:00:31.88 ID:APqcTm47
>570〜579 ヨオーッシ、みんなカートもって俺ん家来い
聴き比べしようぜ
6畳1間だけど
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:42:25.99 ID:LeFX0WV/
>585 カート屋さん
中古市場(修理含む)が賑わうことは、業界にとってマイナスではないと思うね
中古品を買うから新品が売れなくなるのではなくて
○「中古品を売った人」が入った金でまた買うんだよ
中古品ばかり買ってた人も、ある日ハイクラスのもの買うんだよ
修理もそんなもんで、修理に出す人は新品もあわせて買うんだよ 修理でお金が浮いたから
『マニアをオーディオ環境から遠ざけない』これに尽きるね
○経営者は経済新聞読んで会社運営できることはないよ
営業センスと鬼気迫る情熱だよ もっともこれは多分生まれつきの性格だね
でも、そういう人が時々いるのも事実だよ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:04:38.64 ID:WC/EgjY6
>586 そんな話は楽しくないよ
感動したカーとの話し言ってよ
SG-1PhantomにTitan合わせたのは感動したなー。アナログってこんなクリアな音がするのかとビックリした。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 06:12:19.43 ID:ARg+3Cwd
痴呆じゃなかなかTitanなんか聴かせてくれる店がなくて残念です
そもそも皆さんはカートは音を聴いて買ってるんですか?
数万〜30万円程度と安価なので、ブランドイメージと
色々なレビューからの情報を元に、脳内視聴して買ってる。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:34:02.47 ID:jXf13aoS
支庁して買ったことないな 男は度胸で買ってるけどなー
ほんとはいろいろ支庁したいよな ただカンチがボロンとアルミとの違いは脳内支庁で分かる気もするけど
>570 Dynabector karat23RS のルビー・カンチってどんな音なんです?
最初はビビりだったからオーディオショウで聴いて
可能性感じたメーカー買ってたな。
今は色々な音が聴きたいので手当たり次第。
でも買うなら1番上のモデルにする。
気に入った時に買いなおすのが無駄っぽいので。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:27:52.12 ID:0vmzMzns
MC20とMC☆20の音の違いを教えてくれっち
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:24:02.52 ID:0vmzMzns
>>584 つのだ? つのだヒロ つのだ次朗 ?? つのだ=いなか?? 分からんぞえ
>>593 MC30SとMC☆30の違いになるが、
MC30Sはやや曇った渋い音、MC☆30は明るくて解像度の高い音。
MC20系やMC10系も似たような感じだろうと思う。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:22:24.77 ID:OBz6nrxH
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:27:40.15 ID:zvGepzql
アナログで感動したときの話をしてちょ
>>598 毎日感動している。本日も感動したが、本当に次元が違う音
聞いてるからお前らの参考にならんかも。
カールリヒターのパイプオルガン演奏をアナログで聴くんだが、
リヒターが低音を弾くと(踏むと?)、教会に響き渡る
地響きのような音が、部屋の床や壁全体をつたって振動する位だ。
15インチ+500リッター超の箱ならではで・・・
ボリウムは9時半の位置だが、これを10時にするのは躊躇われる。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:09:39.29 ID:zvGepzql
>>599 ありがとうちょ
500Lちょーって 110*60*76cm くらいだな 15"は38cmウーハーだにゃ
えばるほどではないが、置く場所があって、家族から怒られないのは裏山しいにゃ
カートは何か言ってちょ
にゃとかちょとか大丈夫か?良い歳して恥ずかしくないか?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 08:10:05.77 ID:ATNVOGcu
>>602 いい年をして住みませんでした
それはそれとして、アナログカートリッジのことも何か書いてよ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:30:01.71 ID:tLTs5Y3E
>>603 MMはここ10年以上認めてなかったのだけどゴールド・リング1006いいな
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:49:11.30 ID:CkHMsz6e
いろいろ使ったが最終的にはデノンS-1
これがこの世で1番さ
出力ピンのニッケルメッキを止めてくれたらな
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:41:41.24 ID:4z1ZFffk
そうだね
S-1はV15より更に透明感があり、抜けがよい感じ
103系に比べると低音も豊か
SPUの色彩感には叶わないが、スッキリした音質は実にすがすがしい
てすと てすと。
FR-6SE 30年前買った。ダンパー硬化?であまり高音出ず。しかし野太い音に魅力あり。
誤ってカンチ曲げてしまったが、爪で戻したら治った。案外丈夫なのね。
もう替え針は入手不可?
AT33 10年前に買った。高域華やか。低音骨抜き。充分現役。
DL-103 最近買ったが可もなし不可もなし。これが標準だろうか。
しかし日ごとによくなってくる。
ところでダイアモンドの寿命が200時間というのは嘘だ。
そこまでランニングコストが高かったらアナログやめる。
AT33も103も200時間で駄目になったところでコストは然程かからないと思うが・・・
M44Gとかに比べれば高いw
M44Gに品位を求めると、金3万円の投資。
それが、V15Vだ。今オレノV15は、絶好調の極み。。。
この差が、金3万円・・・安い!!
>>610 金銭感覚の違いやね
レコード一枚聞く度にに100〜150円も掛かるんじゃ俺には高すぎる
針も盤も常にきれいにしていたら、そう減るもんじゃない
>>612 どこかのサイトにM44GとV15の差が分からないからM44Gで充分だとか書いてあった。
俺が言ったんじゃないから怒るなよw
グラドの安い奴、なかなか良いじゃないか。
プレステージブラックな。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:24:47.01 ID:7p+ng2IJ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:17:23.79 ID:jOXADXRL
DL-109Rを使ってるけど
DL-103より全然良い音するよ
>>615 V15はドンシャリ、M44Gは普通に聞きやすい、
M91は癖がない音に聞こえた。
>>615 やっぱM44Gで充分じゃないか
安すぎて笑えるけど一個買おうっと
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:53:27.59 ID:nicc3oBT
どっかのスレであったけど、どうせ買うなら旧タイプの古い奴にしたら?
針はユニオンオリジナルが良いらしいけど。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:56:50.08 ID:Q8Y1KcRs
V15はアームはもちろん、アンプ、スピーカーのグレードが高ければ高い程、
それに応じて音質は上昇する
アンプ等の安物を使用してれば、M44GだろうがV15だろうが何でも大差ない
一番ショボイ器機の音しかでないから
何言ってんだこいつ?
>>620 V15がボトルネックになることはないんだね
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:27:25.06 ID:t27rbG/V
最近スナップインモデルのM91EカートリッジED針付を買った
本体と受け金具を10時間硬化形のエポキシで固めて(少し粘度が出てから隙間を埋めた)
)聴いたがかなりいい
V15V、M44G・・・
50、60年代JAZZ、70年代AORなら、
SHUREの場合
M111E+スタイラス75-6が一番良いですね。。。
まあ、オレ好みのディスク限定ではありますが・・・
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:41:58.46 ID:t27rbG/V
大昔から名前だけは知ってるんだけどエンパイアってどんな音?
>625
友人から、MODEL 999VE/X を譲り受けた時
”女性ボーカルならコレガ最高。”
とのコメントが付いていたのだが・・・
果たしてどうなのか。
ドンシャリではなく、中間音盛り上がり
いわゆる、カマボコ。
V15V使いのオレの方向性とは真逆の音。。。解かるかなぁ。
4000系のプロフェッショナルシリーズならもっと抜けがいいんじゃね。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:15:19.58 ID:KPPoZaYz
>>626 くわしい説明ありがとう
V15typeW持ってるんでなんとなく分かったような
エンパイアは4000Tが最高。
そうなのか
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:07:37.94 ID:g7AcCuzh
昔現役当時使ってた103LCが良かったんだけど今の103Rってどんな塩梅?
久しぶりにレコード聞きたくてカートの新調をしようかと。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:09:51.50 ID:DaERm+fF
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:38:36.94 ID:09EbQDOu
>>625 4000 D/Vオリジナル(スタイラスガードが金属)芳醇でゴージャスなサウンド。
4000 D/V二次発売版(電極部が黒プラ)上品に広がるが音の角が曖昧。
150KΩくらいで受けると明るく色がついて輝く。
4000 D/VLAC(電極部が白プラ)すっきりと伸びやかで、よく整理されて音を拾う。
重量シェルに取り付けても追従する。
4000 D/T中低音部に強調感があり、声物やチェロなどは良く鳴る。
音場は狭め。暖かくメロウなサウンド。
2000 E/Vオリジナル(スタイラスガードが金属)極めて広帯域で、広域にチリっとする歪み感があるが、ヌケは抜群。
2000 E/V二次発売版(スタイラスガードが透明プラ)サラサラと細かい音をよく拾い、オリジナルより歪みは少なく、
ブラスやパーカスにも迫力がある。
>>632 4000ってTUVは針だけの違いで本体一緒って聞いたのは都市伝説?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:34:50.21 ID:1ALxMThV
>>632 おおこれは!ありがとう
エンパイアってけっこうイケてたんですね
オーディオの楽しみがまたひとつ増えました by625
MMとMCの切り替えしかないフォノイコじゃ真価発揮できないのかな?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:12:50.82 ID:1ALxMThV
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:40:31.75 ID:1ALxMThV
内容:
>>633 4000 D/Tにはテーパードとストレートっぽいカンチレバーの2種類があり、
>>632でレポしたのはテーパード。ストレートのは力感不足で、定位も決まらない。
エンパイアは針先とカンチレバーで大きく音が変わる。
ということは本体一緒という可能性もあるかもですね。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:26:21.93 ID:oalKwl9Q
サエクC-3の代替えないかなあ〜。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:57:11.52 ID:ZHvFqGft
>>633>>638 むかしの第1家電ってUをやたら投げ売りしてたよね。
Uでもラインコンタクトだったのか手持ちのLP聴いたら最初はスクラッチノイズが酷かったわ。
>>640 OEM元のエクセルC-3MKIIね。買ったけどオリジナルC-3と音が変わっていて禿げしくガカーリ。
カンチレバーがベリリウムからボロンに変わっちゃったから当り前といえば当り前なんだけど・・・
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:53:40.23 ID:ZHvFqGft
>>640 EMI原盤の45rpmLP欲しさにずいぶん無駄なカートを買ってしまった。
>>640が12時間前の自分だと今気付いた。orz
寝不足だからもう寝るわ・・・
おやすみ。死ぬまで寝てていいよ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:12:02.09 ID:YbhZaOeq
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:24:24.07 ID:i/v5QEpk
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:24:55.28 ID:i/v5QEpk
646です すみません、うまく接続しません
アドレスをコピーしてインターネットエクスプローラかグーグルクロムなどに貼り付けてください
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:41:56.95 ID:VnVQf3oI
ortofonのMMってどうなんでしょう
安いし、試してみて気に入らなければ売れば?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:23:12.52 ID:VnVQf3oI
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:11:23.68 ID:VnVQf3oI
最近ゴールドリングでもMI型カートリッジを出しているが、もしかしたらMI型ってすぐれた発電方式では
どうなんだろう
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:51:50.05 ID:j/m4WQRx
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:28:41.00 ID:qyGl2ozU
お盆が近づきましたがみなさんどんなレコードをどんなカートリッジで聴きますか
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:14:56.15 ID:orVr7L1C
カーズのハートビートシティをテクニのEPC-270の楕円で
今まで現行M44Gだったけど親父が昔使ってたのを発見したので
針替えたりシェルリード替えたりテスト中なんです
FMのSPで聴くクラシックの番組だが、SPの音の良さがいまいち再生されてないと思うのは俺だけ?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:49:52.76 ID:qyGl2ozU
657 :
654:2011/08/12(金) 10:30:34.69 ID:LNuZm/j9
M44Gに比較して低音は減りましたが、
上下ともに、特に高音のレンジが広がった、さっぱりした音です。
分離もいいです。
あと、楕円針なのでサ行歪みもほとんどありません。
個人的な印象ですが、M44G+JICO楕円ほどドライでないので、
ポップスもそつなくこなせる印象です。
と書いたところで、あのー、これ、純正EPC-270じゃないかもしれないです。
形はそっくりで、交換針もEPC-270用なのですが、
もともとあったヘッドシェル(紛失中)の形といい、
カートリッジの素材といい、ネットにあるものやマニュアルと違っています。
ヘッドシェルは、薄いステンレスプレート打ち出しみたいな形状で、
軽量化のためか穴がたくさん開けられていました。
カートリッジも、上部のプラ部分が黒、下部が金属製です。
後部の端子部分は白いプラ素材です。
正面にTechnicsのシールはありません、というか、
メーカーロゴがどこにもありません。
が、今ついているのも、もともとついていたのも、
EPC-270用のクリアグリーンの交換針です。
もしかしてナガオカあたりのコンパチ品なのでしょうか?
前の所有者、というか購入者の父親に聞いてみましたが、
よく覚えてないとのことでした…。
もしこのようなカートリッジについてご存じの方がおられましたら教えていただけると幸いです。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:34:02.99 ID:GBcY/GOx
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:20:53.10 ID:QRdV8IvU
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:43:08.63 ID:ETnDmrqu
DENONのカートリッジの出力端子のメッキは非電解ニッケルメッキかな?
だったら最高ななんだけど
もっとも非電解メッキの音を聴いたDENONのエンジニアは
そく音が濁る 曇るといって却下してしまうかもしれないけど
ほんとうは情報量が増えて
それまで聴こえてなかった細かい音が聴こえ出しただけなんだけどね
DL-103 DL-S1 再開したのかな
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:54:20.00 ID:yW1rd/17
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:46:58.35 ID:IGo/SULt
現在50年代モノLPをステレオカートで聞いてる モノカートで聞くのと
ステレオカートで聞くのと違いがありますか?
モノLPが増えてきたのでモノカートの購入を検討してます
推奨モノカートがありましたら教えて
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:50:37.00 ID:jrPcUOvl
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:53:50.45 ID:GEuUkP8q
新品のkontrapunkt-bを見つけたので買ってみた
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:40:49.22 ID:OIht1vBO
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:17:22.18 ID:f2OjY0/d
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:20:55.69 ID:t/LOn9oo
SHRE M7D買ってみた。M44Gよりさらにナローでゴリゴリ。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:43:23.02 ID:e4rU/Pwk
テクニクスのEPC-100CMk3を入手しました。レコード盤とのクリアランスが
超ギリギリなんですがこれが普通ですか?
きっちりアームのセッティングも出してしばらくメインで使おうと思います。
使いこなしのポイントなんかあったらオセーテください。
672 :
671:2011/08/27(土) 18:20:26.59 ID:e4rU/Pwk
自分の所有するカートリッジを晒しわすれてました。
MC
DENON DL-103
MM
Technics EPC-205CMk3
Technics EPC-100CMk3
SHURE V15 Type IV
です。テクニカのAT33系とOrtofonのMC20、SHUREのV15 Type III等が
今後欲しいです。
アナログって使いこなしも含めてとても面白いですね。
>671
私のはEPC-100C(初代)ですがクリアランスは狭くないですよ。他のと同じくらい
audio-technica
AT150E/G(VM)
AT15Ea(VM)
AT33PTG2(MC)
Glanz
G-20(MF)
Ortofon
2M RED(MM)
MC20W(MC)
Shure
V15VxMR(MM)
M75HE type2(MM)
Technics
EPC-100C(MM)
674 :
671:2011/08/28(日) 10:02:54.72 ID:BlnyHp9x
>>673 さっそくありがとうございます。MK3のカンチレバーはとても短いので
ギリギリみたいですね。ダンパーの弾性はまだ十分あるようですが
なにせジャンク扱いだったしろものなので・・・弱くなっているのも否めないです。
とにかくアームのセッティングを出してしばらく評価したいと思います。
ポン付けの音出しではいい音で鳴ってくれていたので面倒ですが
時間を見つけて取り組みたいです。
あと、針の上側にあるネジは傾き調整用ということでよろしいの
でしょうか?
>
676 :
673:2011/08/28(日) 13:12:07.59 ID:z8M8Caem
>674
Mk3は見たことないのですが
初代と同じならオーバーハングゲージそばのネジを緩めると
左右の傾きとオーバーハングの調整ができます。
正面のは針固定用だと思います。
このあたりのシリーズはダンパーがきついの多いですね...
うちにもダンパーの終わった250CMk4が転がってます
677 :
673:2011/08/28(日) 13:16:45.06 ID:z8M8Caem
675はミスです失礼しました
678 :
671:2011/08/28(日) 21:04:56.10 ID:BlnyHp9x
>>676 レスありがとです。正面の針は交換用なのですね。本日、時間を
見つけてアームのセッティングを出してみましたが・・・。
ダンパーがやはり抜けているようで針圧を0.95以上かけると
盤にカートのお腹がついてしまう状態でした。
それでも録音のよいディスクだと凄みのある音が出るのでなんとか
いい状態にしたいと真剣に思いました(深みにはまってます)。
JICOの方でダンパー抜けの対応もしてもらえるかもしれないので
相談してみることにします。新品と同じとまでは行かないでしょうけど
適正な針圧ぐらいかけられるくらいにはフカーツさせたいものです。
205CMK4もったいないですね。JICOの交換針とかもちこみとかで
現役復帰させてみては?
ナガオカ MP-150とGoldring ELEKTRAのどっちを買おうか迷ってる
ナガオカってあんまり人気ない?
海外機材ヲタには見向きもされてないっぽいな。
MP-150と何かの比較動画があったから聴いてみた
綺麗に鳴らすけどどうにも迫力に欠けるね
682 :
678:2011/09/04(日) 02:21:17.95 ID:uGCt3aVz
EPC-100CMk3、JICOへ入院させました。やっぱりダンパー抜け
との事でしたが修理可能とのことでラッキーでした。(`・ω・´)
針は未だ行けそうとのことですので今回はダンパーのみ修理して
いただくことになりました。修理上がりが楽しみです。
以上簡単な報告でした。あっ肝心のお値段ですがかなりリーズナブル
でした。みなさん、お試しあれ!
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:37:53.99 ID:bYVPySjr
>>679 Goldring ELEKTRAってナガオカのOEMっぽいんだけど、
684 :
678:2011/09/16(金) 00:17:04.72 ID:o3jX6I97
EPC-100CMk3無事修理を終えて還ってきました。きちんと正規の
針圧をかけられるようになりました。カンチレバーが短いので
クリアランスの余裕はあまりないんですけどね・・・。(;´∀`)
JICO社の対応はとても良く満足できるものでした。
新品時の音は知らないのですがが録音状態のよい盤だと凄みのある
音を聞かせてくれる反面、あまり録音の良くない盤だとそっけない
のはこのカートリッジのキャラクターなんでしょうね。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:29:00.72 ID:Wklabrmi
>>684 「録音の良くない盤だとそっけない」しかたないよね、レコードが悪いんだから。
カートリッジにこだわるとカッティングに問題があるんじゃないかと思うレコードもあるよね。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:23:12.69 ID:uJKxJq+M
カートリッジにこだわるって、どの程度の物にこたわったの?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:20:59.04 ID:xE9eSXwZ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:23:40.13 ID:xE9eSXwZ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:55:23.41 ID:TqVnE+Jp
VESTAX BDT-2500の付属カートリッジは糞だった。
何がどういうふうに再生されたからどうだったと、具体的に書かないと
何がなんやらさっぱり分からんがな。
>>689 ゴミみたいな糞プレイヤーなんて使うなよ。
そんな物でカートリッジの違いなんて語る資格はない。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:53:01.06 ID:i57kZ3cI
ダストカバーが後付けだな。それと78回転・・・
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:36:44.70 ID:vaRRkLK8
>>692 凄いなー!やけどしそうに熱いけど、買えないよ
これ以上のものは未来永劫出て来ないかも知れんなー
お金持ちの人買って感想聞かせて下さいよ
ところで、MM,MIなど針先交換型カートの
音質改善策@
本体と、交換針のプラスチック部分を少し厚めのアルミテープで固定する。
一応アルコール(なるべく無水アルコール)を麺棒に付け、貼る部分を綺麗にしました。
(いつかはがれて針やレコードをいためても責任取れません 自己責任で)
MCいらんじゃん、と思いました。
音質改善策A
ヘッドシェルのアームとの接続部のゴムパッキンはやっぱりとった方がいい音だと思う。
とってガタがある時は昔は「銅の単線をリングにしてはさむ」とありましたが。
Goldringの2000シリーズが気になる…
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:45:44.18 ID:8/GNDqVb
自演かよ
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:52:33.88 ID:vaRRkLK8
DENON
DL-301-II / MC
今はこれ一本だな。
actuallyの意味も分からない奴が見てるスレっていう想定には悲しいものがあるな
せやな
>>692 もう30万超えた。どこまで行くのだろう
ボロボロだけどこの値段。存在していることが価値なのか・・・。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:48:30.08 ID:88rhCnuA
開始は1,000円だったのに!
確かにボロだよね、でも見かけによらず凄い重量だけどアルミの塊なの?
銅
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:17:21.90 ID:c/41r3Io
>>699 針先の特殊楕円針というのはたぶんシバタ針。
確かにすぐれもので「これ一本」も納得します。
>>698 やや薄味だね
ジャズには2Mのブロンズが向いてるのかな
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:33:37.64 ID:k20K2ONB
>>692 すでに定価を超えている・・・・・・・・
落とした奴悲惨だよな
713 :
:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:49:46.68 ID:QfAlPnMa
グラド使ってる方いる?木でない方。
>>692 存在は知っていたが見るのは初めてだわ、これ……
この機種、今までオークションに出品された事って
5回も無いんじゃないか?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 04:59:36.10 ID:xWKduPs1
長岡鉄男の言うとおり作ったら
こうなりました、みたいな
>>716 この行き過ぎたプレーヤーを主導した一人は当時まだ東芝にいた入江順一郎。
大赤字で上層部から大目玉食らったらしいw 「ステレオのすべて」に掲載された
回顧録に書いてあった。
長岡鉄男はあまり関係ないと思う。当時の理想のADプレーヤー像の共通認識
だったから(その延長線上が後のマイクロの重量級プレーヤー群やヤマハのGT
シリーズに繋がる)。藤岡誠なんて超ヘビーなコンクリキャビの作り方を雑誌に
連載していたくらい。対して長岡鉄男はその流れにあまり乗り気じゃなかったし。
自作プレーヤーはアームボードこそ鉛インゴットだったけどキャビは相変わらず
ベニヤ積層だったし。SR-M99についてのインプレも当時それなりの評価はして
いても大絶賛まではしていないし、後々の評価も「行き過ぎ」と回想していたし。
思う、かよっ
>>718 それなりのサゼスチョンはしていたハズ。試作段階での視聴をしていたことを
後年述べていたし。ただあの時期はどの評論家もあのぐらいのプレーヤーを
理想化していたので、長岡鉄男一人の影響力は然程でも無いってことを言い
たかった。
技術のガラパゴス化は何もケータイにはじまったことではないんだよな
オーディオにおいてすでに現れてた現象なんだよな
>>719 製造中止後に鉄男が煽ったせいで、糞プレイヤーが名機に・・・
良く覚えてないけど、演奏中にハンマーでアーム基部を叩いても針飛びしないとか言ってたような気がする
個人的にはフローティングタイプで十分だわ
>>721 煽ったというか…こーゆースゴマジイもんが過去にあったと折々に紹介しただけ。
どっちかっつーとゲテモノ扱いw
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:17:31.98 ID:RrPBPkzv
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:32:42.26 ID:LlszRJbC
必死だね
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:41:55.71 ID:+1aNYqtb
東芝にくらべてスケールがちいせぇ。初日で定価を超える勢いが無ければ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:03:22.22 ID:fXXZjWb9
>>728 池田さんはまじめな方だからな(電話でお話したことが4回ほどある)、FR-66Sまじめに作るとああなるんだろうね。
オレも池田さんと電話で話したことがある
音では大手に負けない自信があるけどコストでは適わないと嘆いていたな
DV-505もFR66も定期的にそこそこの数が出品されてるから、
ヲチ的には特に面白みはない。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:16:37.00 ID:sJ7WboGd
知らないうちにオク談義に'`,、('∀`) '`,、
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:08:49.14 ID:SmjXIq9Z
あのー、もしかしたらですがDV-505に入札してる人の中にこの前のAUREX落札した方がいらっしゃるような〜。
ちがうかな〜。
735 :
728:2011/10/19(水) 22:51:06.49 ID:Ep1uEFQU
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:13:40.94 ID:9bQNDHLl
カートのページなんで今更だけど
>>699 おれは空芯のDL-303/MCだな。最新の高額カートが100点なら303は93点くらいだな。
305は聴いたことありません。
audio-technica / AT32E II /MC
DENON / DL-103SL / MC
集計まだやってるんすか?20年ぶりくらいにカートリッジ新調しようかと
彷徨ってたらきちゃいましたけど…
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:26:10.52 ID:oM8luBJG
SAECのWE-407/23をメインのアームにしたので
古い軽〜中量系のカートリッジの整理をしようと思うんだけど
下の案でどうかな?すべて動作品。
オク行き
◆SHURE V15 TYPE IV JICOSAS針
◆SHURE M44-7
◆Technics EPC-205Cmk3 JICOでダンパー修理済み
◆Technics EPC-101Cmk3 JICOでダンパー修理済み
◆Sony XL-50
◆ortofon VMS20E Mk2
◆DL-103 2号機
残す
◆SHURE V15 Vx MR純正針
◆GRACE F-8C
◆audio-technica AT33E
◆ortofon MC20 Mk2
◆DL-103 1号機
◆DL-301II 1号機(中古)
◆DL-301II 2号機(新品)
>>738 ぜーんぶオクに流して、もっと良い針を1つか2つ買ったほうが良いと思うけど…
407/23に合うのは重量級・ミドルコンプライアンスの重針圧(2〜3g)系。シェルも
18g前後の重めが良い。この中だとDL-103がそれに近い(実際開発当初は103
で調整してたんだそうな)。でも今更103でもないような・・・。まあ一個くらい残し
ても良いかw
ちなみに超個人的にはV15VxMRよかType4のほうがずっと好きだ。でもどのみち
407/23では真価を発揮できないので、両方無くても良いと思う。
740 :
738:2011/10/24(月) 19:54:24.01 ID:oM8luBJG
>>739 レスありがとうございます。全部流したほうが良いですか・・・。
そうですね。旧いものばかりですし。軽量級が多いですしね。
オススメはありますか?ソースはジャズと洋楽メインです。
AT33E(針圧1.5g)が今のメインでAT-LH18/OCCに着けています。
サブがDL-301II(針圧1.4g) 2号機でこれもAT-LH18/OCCです。
WE-407/23のトレース能力はとても優秀でそれまで音飛びリピート
していたキズキズの盤もなんなく普通に再生しますし、ソリソリの
60年代〜70年代の盤もさらりと鳴らします。
V15IVは私も好きなんですが、Vx15MRの方が針圧が1.5gと高い
のでMMを残すならこれかなと思ってです。
>>740 AT33EもDL-301IIも今となっては軽針圧系で、407/23と相性良いとは…
自分でも407/23使っているので分かるんだけど、やっぱ2g以上の針との
相性が良いと思う。できれば2.5g以上。オルトフォン、シェルター、フェイズ
テック等のカートリッジが合うと思われ。オーディオテクニカだとAT-OC9III。
>Vx15MRの方が針圧が1.5gと高いので
それはダイナミックダンパーを使用した場合(1.25〜1.75g 最適1.5g)だよ。
TYPE4でもまったく同じ。ダンパーを使用しない場合はどちらも0.75〜1.25g
(最適1.0g)だよ。ソースを提示できれば良いんだけど探せなかった。雑誌で
確認したので間違いない。
なおダイナミックダンパーを使うと音がボヤケルので個人的には使用したく
ないし殆ど使用したことがない。ソリ対策には完璧だけど・・・。
SAECのアームの中では308NがV15系に合っていると思う。ただし最適か?
と問われれば?だけど。もっとV15に合うアームは他にもあるので。
742 :
738:2011/10/24(月) 23:30:42.87 ID:oM8luBJG
>>741 AT33EもDL-301IIもそうなんですよね。けっこう守備範囲が広くて
いいんですがメインにするには軽いみたいで・・・。
AT-OC9/III(針圧2.0g)あたりがいいかなと思いました。最近の
製品ですし実売4万くらいで買えますし。ありがとうございます。
SHUREのデータは↓で見れます。
ttp://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDSHURE/SHUREindex.html V15用にもう一台ADプレイヤーを用意するか・・・・。
ダメだ場所もないしもう金もない・・・。
.. .: ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
744 :
738:2011/10/25(火) 00:37:11.94 ID:9IGv+1Jj
>>744 いや、VxMRはTYPE5とほぼ同じなので針圧が高いってこたないよ。なにより
歴代のV15シリーズは1gでもトレースできるトラッカビリティが最大のウリだった
んだし。1.5g標準ではもはやV15ではない。ちなみにモデルネームのV15は
ヴァーティカルアングルが15度であることが由来。
つーか実物の取説には
>>743の通りに書いてあるし、発売当時の雑誌等にも
書いてあることだから間違いないよ。リンク先の記述のほうがオカシイ。そもそ
もvinylengineの情報は助かる面もあるけど、大本は有志の情報を集めたモノ
なので一部にはぁゃιぃ情報があがっていることも考慮しないと。
>アームの増設は無理なんです(GT-2000改ですので)。
あちゃ〜そりゃムリだね…
確かウチのVx-MRは075〜125で100最適と取説にあった気がする
ブラシ使うときは025上げだった気がする
製造年によって違うのかな?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:06:00.14 ID:arqj4Izv
いや!それでおk
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:21:10.37 ID:WJLRC+Dn
>>748 熱くないな、7℃くらいだな。コンデンサ・カーとがないんじゃあー使えんよな。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:49:43.55 ID:OvHhspXN
川崎馬鹿が入札するんだろうなw
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:48:21.72 ID:f7phnQI8
-30℃ ((((;゚Д゚))))
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:59:20.40 ID:c72J6Mzm
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:25:38.02 ID:iWhXJ1xY
↑
っで?なにをしろと???
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:20:45.74 ID:c72J6Mzm
>>735 そうだね、作れそうだがカートは作れんよね。
作れるかも知れんが、たくさんのカート壊すよね。
ちなみに今まで改造していてMCを4個こわしました。
SHUREでJazzなら
M111E
に
M75B TypeU のスタイラス。
(オレノは今の所はカモメ)
コレガ最強。。。
V-15 TypeV をも軽くぶっちぎる。
オレハ、50、60年代のモダンしか
聴かないのだが・・・
今、トレーンの裏でモーガンリーが笑ってる。。。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:03:12.33 ID:Wc/rYzku
>>755 ジェリーマリガンがむせび泣くカートリッジを教えてくらはい
ナンシー・ウィルソン(若い頃)ならAT33Eでかわいく鳴るよ。
テクニカは止めとけ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:10:05.03 ID:AylkxxvW
テクニカに始まり
>>756 Birth of the Cool<Venus De Milo>マリガンがマイルスに書いた美曲
↑
後半のマリガンのソロでは、
M111E withM75B TypeUスタイラス ≧ V-15 TypeV > M44G
手持ちのSHUREならこうなるわけだが・・・
それにしても、マリガンってアンタシブイねぇ。。。
ここはV-15 TypeVも捨てがたい。あとは好みの問題だな・・・
エンパイア999でも聞いたが・・・言えね。。変なむせびなき?!
>>760 自己レス訂正
M111E with M75B TypeUスタイラス
↑
M111E with M75B 75-6<軽針圧> スタイラス
ボディーは新しく、針は古いのが良いのかな?互換性があるの知ってたの?
>>763 SHUREの互換性に関しては
かなり多くのマニアが研究している。
俺も2,3のサイトを参照させてもらった。
有名な組み合わせは他に色々存在する。
この組み合わせに関しては、M111EをV15の開発チームが
担当したと知って、いろいろ手持ちでやってみた。
(オリジナルのM111Eは、高音が野太くて透明感に欠けていた.
しかし、低音部に魅力を感じていた)
さすがに、新しい70年代以降の音に対しては、V15Vには
到底及ばない。たしかにnewボディーの解像感にOLDの渋さを
イメージしたら、5,60年代のJAZZにうまくマッチ
したのかもしれない。
挿入部が同じ形に見えても、案外互換性がなかったりする。
偶然、オレノ好みの音色・音質だったのは、ラッキーだった。。。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:33:55.76 ID:SxWGVQL2
そうですか
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:27:59.75 ID:kpO73U+c
>>764 762の画像の本体と替え針をアルミテープ(アルミ蒸着テープはだめ。硬いことがいいんだから。)でつないで、しっかり固定するといい音になりまっせ、ご主人さん。ヘッヘッヘ。
まあ、いつかテープがはがれて針やレコードいためも知らんけど。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:46:18.48 ID:qCIXLDBb
うちのM111EちゃんにもJICO針付けようかな。
>>768 >>770 V15に限らずSHURE製の針はある時期から製品のバラツキが異常に大きいから
そんな結果にもナトークできる。つまりコレだけで結論付けないほうが良いよ。
現実的には、SHURE製交換針は入手が困難だから、JICOしか選べないんじゃないの。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:29:24.37 ID:KWUBr61a
オルト
MCローマン
MC200
コンコルドSTD
テクニカ
37E
33PTG
デンオン
DL-S1
311
304
302U
103,103D,103M,103SA,103GA,103FL,103SA,100
SAEC
C-1
C-10
C-3
ビクター
MC-1
MC-L10
MC-L1000
シュア
V15Type3
V15Type4
V15Type5MR
ウルトラ500
サテン
M18
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:20:44.83 ID:zmQUckOC
ビクター MC-L10 死蔵中
クラフトAC3000MCのアーム合わない
いいアームないかな?
体形も異常になったような。
マイケルジャクソンが女装してるんじゃないの。
サテン
の夜
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:45:30.32 ID:5CxBQhql
>>779 スタックスのUAー7
いいね。エレガンスの極み。探そう!
>>776の白いシェルはあのオルソニックかな、何をつけてる?
これってMMには最高?
VMってどんな音がするのだろうと思ってテクニカのAT10G買ってみた
思い切り安いので失敗してもいいかと・・・
で、鳴らしてみたら思い切り安い音がした
赤いシェルがカッコイイ以外何も取り柄がない
所有調査スレなのにスレ違いのレスが多いと思ったら
カートリッジ一般のスレってないのね。
別に立てたほうがいいかもね。
あんまりスレが増えるのもどうかとは思うけど。
そうなんですよ、どうもすみませんでした。
お詫びに私のは定番ばかりですが定価1万以上のものでも、
DL-103U、AT-F3U、AT-150E?、F-8L?(?末番は不確か)ぐらいです。
後はSHURE、pikering、国産の古くて安物のMMばかり。
ドンドコ系と繊細系に偏っているようなので上記とは異なる傾向のカートと
して推奨がありましたら、よろしくって、これもいいのかな。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:10:16.48 ID:AI9bwGkf
>>783 テクニカのVMでまともなのはAT-15シリーズ
とうとうディスコン・・・
オルトフォン、テクニカ、デノン、シュアー。
を持っていたらひとまずアガリ。あとは予算に応じてベンツマイクロ
とか、ライラとか光悦とか買える人が買えばいい。
お値打ちって処で、グラドあたりかなあ。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:59:04.55 ID:ORXQPgBq
渋めの音が好きです。
現在使用中のもの
シェルター 501 model mk2
シュアー M95HE (JICO針)
テクニカ AT33MONO
デンオン DL-103
オルトフォン MC20 SuperII
グレース F-8L
ヤマハ MC-3
あと、サテンM117EとかソニーのMC型など持っていますが
最近は使っていません。
シェルは103と33MONOはオーディオもてぎさん、シェルターと
グレースはそれぞれ同社製、M95とMC-3はSMEに付けています。
SMEシェルでお分かりのとおり、アームはSMEです。
DL-103のバランスはとても素晴らしいのですが、解像度となると
どうしても隔靴掻痒ですね。
AT33MONOはネットでの評判はイマイチのようですが、茂木さんの
重量シェルでは音が落ち着きます。
シェルター501は最近購入しました。細かい音が良く出ますが調整が
結構シビアでまだ使いこなせていません。ただ、現状でもジャズには
とてもマッチします。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:00:35.10 ID:mCHxA8m+
シェルター model501 mk2 の誤りです。スマソ
>>788 メーカー名だけで語るなよ
ピンからキリまであるのによ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:03:04.96 ID:g5ETjLz8
シェルリード線今日初めてテクニカの安物に交換したらAT-15Eaの音がグレードアップした
エッジのたったキンキラキンの音が好みなんですね
糞耳で羨ましい
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:36:13.21 ID:g5ETjLz8
元が細かったからねそのキャラ載せたら丁度良くなったんじゃないかな?
組み合わせによってはキンキラキンになるだろうなぁ?
自分が合わなかったからって糞耳って誰か馬鹿にしないと気が済まないんですね?
ご愁傷様です
キンキラが好きなら 鉄線を使ったら?
オルトフォンにもそんなのが有ったように思う
上杉佳朗も音の輝きを出すために一部にあえて鉄線を使うといってた
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:27:16.93 ID:HcUzoYFS
テクニカはキンキラにならないよ。
低域の量感増えて落ち着いた音になった。
リード線とかシェルでの音の変化とか面白そうなんですけど、
シェルではどこまで変わるのか?
M44Gとかに1万とかのシェルおかしいでしょ?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:46:13.27 ID:6OzDJd39
テクニカは止めとけ
とかとかうるせー野郎だな
>>793 そもそもAT15Eaはキンキラキンな音色じゃないよ
AT33やAT150とは違って、太めの音色だよ
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:17:11.59 ID:KdkuFAcv
AT13EGとAT15Eaは傑作だと思います。
テクニカ貶めている輩の大半はマジキンキンだったAT33のイメージで
テクニカ全部を語ってしまうから困る罠。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:19:08.21 ID:COZEd5DP
そうでもないよ
AT33Eをメインに使っている
非常に繊細な音で俺は気に入っている
テクニカ、3年の迷い。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:54:59.05 ID:hWuadNS7
AT-150Ea/occ 1997年購入
DL-103R 2010年購入
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:52:20.19 ID:74sQETLZ
テクニカって、AT-3よりすぐれたカートリッジを作ることが出来なかったんじゃないか
テクニカのカートはアンプとの相性で評価が全く変わる
独特の高域を「爽やか」や「程よい派手さ」に感じる物もあれば
「耳障り」や「神経質」に感じる物もある
テクニカはVMに非ずMMMに限る。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:31:11.96 ID:Ybij9T0p
VM型は高額に成るほどつまらない音になる気がするのは俺だけ?
GRADOのPrestige Black1を買ったけど、安いくせに良過ぎてワロタ。
「この盤はMCかな」と思うような盤でも、そのままこのカートでいける。
ちょっとドンシャリかな?と思うこともあるけど、耳障りにはならないレベル。
上級モデルも欲しくなったわ。
ゴールド1もってるけど、低音がぶりぶりごりごりできもちいい
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:34:36.15 ID:yGPzeTDG
AT15Eaのテクニカ製交換針(丸針)使った人いない?
純正楕円針との差異はどう?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:14:10.08 ID:hf51n6M0
GRADO blueを購入した。すっきりした音で気に入ったのだがハムが大きくて使用を断念。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:18:12.31 ID:hf51n6M0
GRADO blueを購入した。すっきりした音で気に入ったのだがハムが大きくて使用を断念。
ハムは有名な話らしいが。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:46:36.06 ID:1dk97Bxj
2回も書き込むほどショックだったのかw
アースライン位キチンととれよ。
むむう。確かにハムノイズが乗るね。
でもうちではそんなに大きくないし気にならないな。
MMに関しては、個人的にはゴールドリングとグラド推しです。
shureやテクニカ(VM)とかは自分の中では終了。
いや、グラドのハムノイズは有名な話
海外にはハムノイズ出る/出ないをプレーヤーごとにまとめたサイトもある
貼れよ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:05:39.76 ID:3ABaN1MD
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:30:53.20 ID:Hjn/3kAu
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:16:34.18 ID:wZyA9Yr1
洋物のMM系カートリッジだとハムが出るときはアースピンとボディシールドを繋げてる金属片を抜いてとかあった。
外見からだとGradoは無い。内部で繋げてあるのか、わざと繋げてないかどっちだろ。売り払う前に試しに繋げてみれば良かったな。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:34:34.26 ID:ex10Pnqn
シールドをキツくすると音が悪くなるとか。保守。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 06:18:45.62 ID:AxQl3ria
gradoは少々溝が荒れた盤でも聞ける音で鳴らしてくれると、どこかBlogで読んだのだが使用してる人どうですか。
溝が荒れた盤ってどんなの?傷や汚れってこと?
うちのBLACK1ちゃんも、コンディション良くない盤でもクリーニングした上で
気楽に使ってるけど、ジャンルを問わない適応性と交換針が安価ってのが大きいなあ。
M44Gとかの方がさらに気楽だけど、あっちはオールマイティとはいかないもんでね。
BLACK1買ってから、付けっ放しカートの座はDL103C1からこいつに移ったわ。
いいねえ、使ってみようかな。V15-3、DL-103が常用なんだけども。
でもうちのBLACK1は、出力が5mVもあるとは思えない。
BLACK1の選別品がGREEN1って設定になってるけど、BLACK1にはバラ付きがあるのかも。
まあ音質自体には問題ないから良いんだけどね。
ちなみにT4P規格のをテクニクスのT4P専用シェルに付けていて、オーバーハング調整が
出来ていないので、通常タイプのを買い足そうかと思っている。
次はBLUE/REDかSILVER/GOLDのどっちかだな。
グラドの最近のモデルはネットでも少数ながらレビューが見れるけど、概ね好評で、
MCとMMの良いとこ取りという評価は再安モデルのBLACK1にも当てはまる。
ただしハムノイズは持病のようだが・・・(うちのは出たり出なかったり)。
神経質なオーヲタにはお勧めしないけど、音楽好きでアナログを復活させたいけど
カートが古くて交換針が・・・という人にはお勧めしたいメーカーですわ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:03:35.60 ID:l2wALSSr
Blueと150E比べた。150Eの方が出力が大きい感じ。
派手な音なのでデカイ気がするのもあるけど。
BLACK、BLUE、SILVERの選別品である、GREEN、RED、GOLDってそんなに違うのかね?
選別しただけで基本同じ筈なのに、交換針の値段が違うっていうのもちょっと分からん。
針も選別しているって事なのかな。
>>830 メーカー勤務してると
選別品ビジネスは利にかなっていると感じるけどな
生産ラインにおいてゴールドの品質満たさない製品は歩留ロスとならずに
シルバーとして販売できるわけだから
なるほど。だからあれだけコスパの高いカートを提供できるのかもね。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:43:43.41 ID:8tUE2Cbj
エンパイア、ADC、ピカリング。HiFiアメリカMI型で生き残ったのは日本じゃマイナーなGRADOな所が面白いね。儲けの出し方が上手かったのかも。
shureも消えたも同然。
唯一のHiFi用カートのM97xeの交換針がもうJICO扱いだし・・・。
amazonでは本体が8400円で投げ売り状態(米amazonだと58ドル)。
IMだと言ってるだろうか、小僧
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 06:34:39.37 ID:77tgsPc/
shureの技術者はどこに行ったのだろか。
現存するカートリッジ製造会社に転職して分散したのかね。
M97xeなんぞ残さずにV15シリーズのどれか残せばよかったのに。もったいない。
それかJICOに全部作り方教えてライセンス生産させるとかさ。
もう世界技術遺産でしょ。
メリケン様はドライだからな。
HiFiカートの技術者はとっくの昔に段ボール箱抱えてドナドナしてる。
所有調査スレじゃなくなってる…
オルトフォンのMC3Turbo買ったどー
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:35:28.35 ID:77tgsPc/
XL-25 4000D/T&V 2000E/V STS155-17 M95HE XLMUimp
全部針なし。どれ復活させるか考え中。
微妙に安物
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:42:02.10 ID:K+0YL2ht
V15シリーズのどれか一つ持ってりゃ済む話だったと今は思う。
安物買いの銭失い。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:30:07.62 ID:0JzDDLBJ
DECCA MK2(赤×1、白×1) アームはFFSS
Ortofon SPU-AE(ニックス)、SPU-GE
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:41:31.17 ID:xTXNJiPt
↑これも人生の時間をかなり無駄にしたなぁ
くだらねえ茶々いらねえ
その組み合わせは、盤を選ぶねぇ
Ortofon SPU はあの独特のシェルから取り外してストレートアームに取り付け
できるんでしょうか?
くだらねえ茶々いらねえ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:34:11.37 ID:smZaFgKU
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:29:11.21 ID:Stt9xuV/
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:48:23.01 ID:5JoMlLBe
ぷっ
くだらねえ茶々いらねえ
>>852 どうした?カチンときちゃったの?www
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:52:43.41 ID:sDCDOIGw
なんだ、いつもの団塊か
あけおめ
女性ボーカルがエロいMCカートリッジを教えてください
>>849 ありがとう。
カートの背中 丸いんですね。アダプタがいるのか・・・
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:01:21.15 ID:5rdsFZN4
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:52:14.92 ID:q3oW6wpp
ピンキリだから予算に応じてね。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:06:53.37 ID:aXu1yqvk
デンオン DL-103
テクニカ AT15Ea
ソニー XL15
DLは2つ目、最初のが8年ほど使用して、片方音が出なくなったのでコイルでも断線したのかと思い針交換に出しところ
アームのコネクタの接触不良と判明。落ち込んだが新品になった事だしと無理矢理納得して以来20年。初代と2代目、針の摩耗による音の違いはまったくなかったように思うね。どちらもテープやCDを主体にたまにLPを集中的に聞くといったパターン。
最近はPCに取り込んで聞いてるので、去年はついに一度も針を落とさなかった。
今日、久々に聞いてみた。聞き慣れた、骨太なDL-103であった。
DL-103の針寿命。初代は取り説に、針寿命2000時間としてあったが、2代目には、寿命のことはどこにも書かれていない。
つまり、これは針寿命は永久だと勝手に解釈している。
どちらも、実測のデータシートがついてたのには感激。
2代目のデータシート
DENON DL-103
No4831
Level(1KHz50mm/sH.)針圧2.5g 気温20℃
L 0.38mV R 0.37mV
2.5KHzから15KHzにかけて-0.7くらいの落ち込みが読み取れます。末永く使用予定。
ATはDLとは違った物をと思い購入したが、おとなしく甘い音なのでほとんど出番無し。
最初に買ったプレーヤーのおまけがテクニカのOEMと思われるVMでエネルギッシュな音だったので
あまりの違いに唖然とした。もちろん、音の質はATの圧勝。ちなみにVM同士針の取り替えができました。
ソニーはジャンクから拾ったもの、おまけらしいそれなりの音。長文失礼。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 04:10:46.07 ID:J2uaolHG
貧乏くせえ
DL-305>DL-103 レンジ狭いなぁ
DL-103>DL-305 中域が薄いなぁ
駄耳な自分はこの繰り返し、たはは
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:11:45.96 ID:Xu/OqbeG
DL-305より304の方がいいよ。というより305は何かのジョーダンかと。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:39:14.45 ID:HvHWAnl/
ダンパー死んでないかい。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:06:11.27 ID:0Ly/IWlF
305は音楽が死んでる
音楽が死ぬ、それは好みに合わないだけ。
305と103なら、圧倒的に305の方が良い。
所詮、好みと装置の相性だけどね。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:38:15.03 ID:0Ly/IWlF
305と304なら、圧倒的に304の方が良い。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:02:20.41 ID:J8JvYT+q
トランス込みの音だから難しいな
>>869 うちは、空芯型はトランスでなくアンプで聴いてますが
アンプならそれはそれでアンプ込みの音になりますね
空芯で軽実効質量、軽針圧、線接触針の302-305 1000 S1 103Mと
鉄心で針圧重めで丸針の103シリーズじゃそりゃ全く違う
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:47:19.23 ID:PuzXV8Eo
DL-103(黒ボディ)
DL-103(金ボディ)
MC-L1000
エミネント
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:15:49.27 ID:P/El4Qrp
>>869 トランスで音違ってくるもんね
あくまでそのシステムでの比較という話になるからなぁ
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:27:01.34 ID:iXVVuarT
シュアー V15タイプ3
デンオン DL103
オルトフォン MC20スーパー
エムパイア 4000D3
あといらん。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:55:37.58 ID:8Zj0qoBS
オルトフォン MC20スーパー
はいいと思うよ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:54:52.58 ID:JUGxnNFK
DL301/U買ったがガッカリ
高域がどうしてもくぐもる
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 03:40:51.09 ID:mF8JAILt
田舎者発見
DL301/U使ってたけどむしろくっきりはっきり系の音だったけどな・・・
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:37:59.60 ID:qJBblduS
>>875 確かに301Uは癖の無い元気な音なので
フォノイコを疑ったほうがいいかもです。
そうなんだ…
高域と言ってもハイハットとかの音じゃなくてスネアの高音域あたりの音がどうも抜けないんだよね
シェルも色々試したんだがどうもイマイチ
TA555ESRがDL103をうまく鳴らしてくれるから同じように直結してるんだけど別に昇圧トランスかました方がいいんかね
単体のフォノイコライザ使えよ
>>880 ヘッドシェルは何使ってる?
オレの使ってるのはSL-1200の純正シェルだけど非常にいいよ
間違ってもテクニカなんかは使わないこったね
DL301IIは、DL103に合うアームには合わないよ
スキルw
カートリッジとシェルの間にアルミホイルやらなんやら挟む人いるよな
何の効果があんの?
シェルが木や樹脂の場合、ハムがでるときがあるので、アースをとる目的でアルミホイルを挟む時がある。
樹脂シェルには銅版が貼ってあって、グランド(緑)に接続してあった。
シェル自体が金属なら、もう意味はわかるよね?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:39:08.90 ID:joraoSQV
301/U、MM系の高域にピークがあるタイプと比べると
ぬるい感じはするかもね。MCの中では中域から高域が強いタイプだと思う。
伸びきってる程ではないけど。
301/Uってなぜか東芝盤BLUE NOTEがいい音になる
ほう
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:27:39.92 ID:JAP/n4+b
DL−103と比べると、音が薄いから
ここは所有スレだとあれほど
ほう
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:00:06.77 ID:+Reinj0K
DENONはDL-103に始まり、DL-103で終わる。
DENONはDL-103に始まり、DL-103で終わった。(過去完了形)
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:34:52.23 ID:PsK/CcCB
DENONはDL-103に始まり、DL-60に続く(針はある)。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:02:59.75 ID:UNC2Eimk
DENON DL-103 DL-102
SAEC C-1
VICTOR MC-L10
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:16:45.30 ID:v17qaM+d
DL-103で開眼し、103GLを追い求めた。
900げっと
DL103もってりゃあといいわ。....を期待したが
駄目だったおれが通りますよ。
MCは、DLー301に始まり、
現在、DL−103SA。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:12:44.25 ID:Q6NE83DW
DL-60/65を推してるのはいつも同じ人?
だね
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:53:11.67 ID:aKwDdEGd
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:37:37.36 ID:D9jHAXvi
XL-15とテクニカがいいといってる時点で。。。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:36:00.02 ID:ryJba0R1
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:52:03.67 ID:P/3LwgOq
SATIN M-117E・・・現役 M-21・・・引退
grace F-8F・・・現役 F-8L・・・引退
DENON DL-103D DL-301・・・両方現役
所有調査って1回カキコしたら書くこと無くなっちゃうねん・・・
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:01:19.07 ID:jxkvZzdJ
そうだねw
なんか買い足してカキコしたらええねん
M44G(CR)
M44GX
M97xE
AT33PTG
DL103
グラド GOLD1
次はZYXを買う予定
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:26:49.94 ID:f1hN6cTi
ZYXがつくったアキュのAC−5は、結構いいよ。
V15-4、AT33ML(OCC)、DL-303
この20年、ほとんど使っていない
DL-303の後をどうするか?
新しいカートリッジ買おうぜ!
カモメ44G-CR
シェルター901
カモメ44Gいいな〜
カモメ44GにユニオンのCR針か。
これはイイ!
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:11:51.18 ID:E0xFQUFL
近年のテクニカが低域をちゃんと出す方向に来てるみたいなので海外で販売されてるAT120EやAT440MLaが気になるんだが
誰か持っておる人いたらレポ頼むよ
AT-120Eって新しいのか?
AT440MLAはyoutubeでライン入力の音源うpがあるよ。
>>915 空芯の系譜だから、DL-S1で不満は出ないと思うよ
あるいは、DL-304の針交換専用パッケージなら安く済む。
実際DL-305とDL-1000Aも持ってるけど、
両方ともハズレを引いたのか、S1で不満はない
テクニカは
一度は誰もが通る道
振り返ることなく
邁進しようじゃないか
44Gと44-7のボディーは同じものかな?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:39:23.55 ID:lS8qjICp
DL-103は一度は誰もが通る道
バランスいいし、中低音が充実しているからいいと思うよ。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:50:55.63 ID:HGAF4qdt
逆に言えば高音がヘボいので、それを嫌ってユーザーは乗り換えを検討する物
聴覚の衰えた高齢者向きではない物
うちはDL-103C1
ちょっと高域方面が改善されちょる
103をまともに鳴らせない大人にはなりたくない
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:49:44.19 ID:YCE/DSdZ
良くは知らないが
「103系は低音が出ないので有名」
「103系は低域を絞って、中高音域をスッキリさせる」
と思ってた
これは、間違い勘違いかネ
貧乏人の星
103はいい意味で本当に味付けのないサラの音と感じる。だから広域不足や低域不足を感じるとすればそれはスピーカーやアンプの癖がモロに出ているなではないのかな。
103はヘッドシェルにパナのSL-1200の純正シェルを使えば最高
補修部品として近くの電気店で取り寄せ可 @¥1200
本当に安上がり
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 07:54:06.52 ID:5JBuh35T
103でだめって言う人は装置全体を見直したほうがいいんじゃない?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:16:09.41 ID:bce8psLK
>>934 それってどっかのOEMじゃね?違ったか・・・
103には昔のMICROのシェルを使ってる。
これだとスペーサー無しでもシェルの根っこの所が盤面スレスレにならないのよ。
DL103は重量シェルがいいという意見と、軽量シェルがいいという意見があるよね。
ほんとはどっちなんだろ?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:41:27.20 ID:hBzuCnjA
103は本当に本物の低音でるの
高級品をポン付けするしか能が無いアホには103がお薦め
ATLT13Aで充分
ネジはアルミ
リード線はちょっといいヤツ
フツーの音が鳴ればいい
テクニカ 内周で歪まない?
歪まなければ良いけど
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:16:36.58 ID:GmRKG3fP
103で不満を感じたことない、情報量もあるしバランスもいい
浮気しても最後は103に戻る、他のは強調される帯域があった
ただし、当然だがmonoは103系の音は案外つまらないかもな
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:24:09.86 ID:GmRKG3fP
それと最近のカート、よくあんな¥つけて平気だな。
PL1台やすやすと買える¥ってどーいうこと?
なかにゃ、みてくれだけのヤバイもんもあるだろう?
103で我慢してソフトにつぎ込んだほうがよっぽどマシや。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:15:15.42 ID:TWLrFlsi
なんで馬鹿が涌いてるの?
春休みだからだろw
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:47:10.40 ID:4OnieKnt
陽気につられて変なのも湧くよ
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:16:23.69 ID:/ScI0SUo
オルトフォン MC30☆
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:27:55.51 ID:/ScI0SUo
☆の位置間違えた、MC☆30
つの☆だひろ
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:16:33.43 ID:vEmJ/6RF
オルトフォン MC☆20
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:44:10.99 ID:4axPvU0k
MC☆20sは傑作
本国でレプリカ販売
みんな買って、本物を味わおう
>本国でレプリカ販売
オルトの本国サイト見たけど出ていない。
どこに書いてるの?
103しか知らない人生なんて・・・
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:45:16.02 ID:zfe6wjuV
103しか知らない人生なんて、男を旦那しか知らない女の人生みたいだ(←いるのか、本当に)
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:55:39.18 ID:NQKBXfCb
いないでしょ・・・しかし、103も知らないのはもっと・・・
103 素直な音がするし、日本の標準にたる名機だよね、やはり。
103もちゃんと鳴らないなら、その他の機器を見直しましょう。
103の派生機種が出るたびに
あっ!DENONの技術者を含め
103を上手く鳴らせてるやつがいないんだな って思うよ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:24:21.47 ID:NQKBXfCb
派生より素の103がいいよね。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:28:23.26 ID:tHNe4pI9
103はMCの入門・初心者向け
と思う
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:04:35.02 ID:zReGz9qS
思うのは自由
音は出るよw
データだけだとSPU並みのローコンなんだよね。金がかかるわ、まともに鳴らすには。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:57:32.06 ID:Ioi7SsPX
103から離れて目(耳)を覚ませ
素晴らしいカートがいっぱいあるよ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:25:41.64 ID:ghgNMwGT
あっそう
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:26:23.31 ID:og51Xs/t
素性のわからんもんにウン十万は出せん
素性のわからんもんでも50万までなら出せる。
で Ortofon MC Winfield 買った。特に問題ない。
347 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/05(木) 18:58:38.44 ID:jal6NBod
いくつのフォノイコライザと比較して結論を出したんだい?
あ、それだけ。なら一番だ。
DL103も改造品は10〜30万だからな
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:45:26.23 ID:Y1fbM1tt
>>953 mc-20s出てるじゃん
オルトフォン→カートリッジで見てみて
MC-20Sはオルトの傑作
艶やかな高域と豊かな低域
レプリカされて当然
それ程素晴らしい
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:52:48.28 ID:Y1fbM1tt
オルトフォンジャパンではないよ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:10:07.57 ID:56jdW6qR
おー、あった。トンクス
750ユーロだね。結構いい値段だな。Tax:€ 150,00と出るけど
日本から買う時もとられるのかなあ。多分取られないように思うけど。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:40:28.65 ID:0o9DxYSH
DL-103GOLD、針交換(当然本体交換でしょう)すると黒ボディになるんだよね?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:42:31.39 ID:GMHUIkh5
ウン十万と103、大差ない。
プゲラ
>>975 貧弱な機材に加えて駄馬耳。おまけにバカかよ。どうしようもないじゃん。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:57:30.65 ID:x60AfAbH
オルトフォンジャパン 様
mc-20s日本で発売して
よろしく
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:01:55.90 ID:Vxz10sqt
オルトの本社サイトに Direct Shop があるからそこから買えばいいんじゃないの?
カートをポチっとするだけだと思うけど。だめなのかな?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:07:12.44 ID:TKsUmFCS
貧弱な機材に加えて駄馬耳かいな?
なんで知ってるねん?
オルトフォンも商売上手いな。しかもmc-20sとある意味微妙なカート。
どうせならSuperII辺りにして欲しかった。
20SuperIIから20Sに替えてガックシきた身としては。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:20:03.71 ID:1jlJ/6X/
MC-20Sから20万円クラスのカートに換えたが
Mc-20sの方が良く(好みで)今ではクラッシック系はMc-20sを愛用
Mc-20にはオルトT-30MkUのトランスとの組み合わせで鳴らすと妙なる音を奏でる
Mc-20sがレプリカ販売される所以であろう
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:38:42.36 ID:DMHxfnpQ
それで?
MC-20SをMC☆20に針交換した人はMC-20Sに戻せるのだろうか?
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:29:03.10 ID:TyqGy9w5
この夏に出るレコードマップが最終号だってさ。
そのうち中古レコ屋は大型店とネットだけになるかもな。
レコード バルス
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:12:28.28 ID:GzWVmXOq
>>984 mc-20sは値段以上の価値が認められ、これなら20万円クラスのカートに負けない
潜在能力を有する(好みにはよるが)
又、そういうカートであるからオルトフォンもレプリカ販売したと推定される
優秀なカートと認めざるを得ない
>>985 MC-20S→MC-20に針交換した人はいない
販売がMC-20が先
わざわざ上げんなよ出品者!
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:54:56.13 ID:riLj3AOW
MC☆20でいいじゃんw
高く売りたいから無理なんだよ
992 :
985:2012/04/10(火) 08:29:36.94 ID:SOb31sUq
書き方が悪かった。MC-20S→MC-20W
☆つけたから分かってもらえると・・・
なんで30じゃなくて20なんだ
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:24:21.51 ID:msY26sDm
つのだ☆ひろ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 04:03:55.08 ID:8JE8hjCF
DL-103クラスで充分。
そこからはフォノイコ、ターンテーブルの方に
神経を注いだ方が効率良いんじゃないの?
ただし、お金持ちはじゃぶじゃぶ金を使って人柱になるよろし。
↑ DL-103 クラスで十分という人の場合、アナログ関連での予算はいくらなの
全角じいさんな時点でまともに受け取る気になれないわ・・・
>>996 良くて20万じゃね
俺はカートだけで100万超えてるから103なんか買ってからまともに聴いたことがない
999
1000 げっと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。