【ONKYO】 オンキヨー総合スレッド 【パート 16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:34:28 ID:Ma2kGzLz
あれ?
948ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/27(金) 22:05:57 ID:JCkU+0ti
ピアノも良い音ですよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:09:11 ID:4eewCArP
312Eはクラシック聞けねえの?
950ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/27(金) 22:29:19 ID:JCkU+0ti
>>949
302、312=万能型

D-TK10=弦楽器特化、クラシック向け。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:33:18 ID:K/fBCyyA
>>950

※※※※※※※※★最大注意事項★※※※※※※※※※※※※※※
コテハン「ムウ ◆.adqNkbL1c」の書き込みを禁止とさせていただきます。
「ムウ ◆.adqNkbL1c」に対するレスも、禁止事項になりますのでご注意ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


上記のとおりお前は新スレには書込み禁止。
従ってあと少しだな、ONKYOスレを荒らせるのは。
せいぜい頑張ってくれ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:48:01 ID:mPsDNZf0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:49:01 ID:mPsDNZf0
ピアノには向いてませんでしたね。 > D-TK10
ムウに反論すると糞耳とかいわれそうだけど^^;
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:42:18 ID:eXzzEXNT
〜〜のソースに向く
〜〜に特化してる

ってヤツは大抵ミニコン以下のクソ音を吐き出す。
音楽の分からないやつが、響きのよさだけに満足してマンセーすることが多々ある。
955ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/28(土) 01:39:42 ID:RoA2x+Ur
他社の工作員乙
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:58:47 ID:JgPZwcmm
D-TK10はアコースティックギターとかそっち系の弦楽器が得意なんじゃね
ピアノは無いとおもう・・・
957ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/28(土) 05:23:50 ID:Bh/PSuzb
ピアノも弦楽器です。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 05:24:44 ID:JgPZwcmm
>>957響かせる(アコースティック)固体自体が違う
バーか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:12:38 ID:eXzzEXNT
ムウは楽器の音なんて聴いたことないんだから突付くなよ
あんなスピーカークズだぜ
312Eの方が良い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:33:47 ID:JgPZwcmm
そういえば高校生で10万クラスのスピーカーかった子どうなったんだろうか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:37:23 ID:uRQTNKbn
なんだよ弦楽器ひとくくりかよ……雑だな。
バイオリンからコントラバス、ハープシコード(撥弦楽器)、ピアノ(打弦楽器)、
原理から音域から倍音成分の出方までまるっきり違うんだけど。

で、大編成のオケはどうなのか、という質問には答えてくれないのかい。
オケ聞くにはビオラやチェロだけじゃなくて、管楽器の音も打楽器の音もある。
そのうえきわめて広いダイナミックレンジが必要になってくるわけだが。
ムウの頭の中の「クラシック」には、オケは含まれないのかしら。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:30:50 ID:E1U6aXtc
>>957
ピアノは打楽器
963ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/28(土) 13:28:29 ID:Bh/PSuzb
ピアノは弦を弾いて音を出す。

指で鍵盤を叩いて入りから打楽器だと思っている人は・・・・もう少し頭を使った方がいい。


それと、スピーカー自体打楽器の原理で出来ているので打楽器の音が良く出るは当たり前。


頭使ってな・・・・脳みそあるんだからwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:09:42 ID:JOxXw74p
面白いことを言うな。
積極的に釣りをすることを覚えたのか
それともただの知ったかバカなのか。
965ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/28(土) 16:49:17 ID:RoA2x+Ur
独学です。


当たっているか分からんがw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:05:57 ID:xEbUcHlO
CR-D1は最強の神機
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:20:09 ID:xI2ILrf1
スピーカーが打楽器の原理だって?
お笑いだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:02:26 ID:ShcotEB/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:01:52 ID:vPvoOZ7Z
>>963
君の場合は「学」というのもおこがましい。ただの妄想。
自分の言ってることは常に正しくて、自分の意見が変わったら正解も変わるのか?
ある事柄が正しいかどうかというのは、客観的に確認できなきゃダメ。
独学であればこそ、自らが間違っていないかつねに確認する姿勢が重要なのに。

さて、ピアノはまごう事なきくらい「打弦楽器」だ。弦をハンマーで叩いて音出してるよ。
信じられないなら自分でぐぐってみるか、または楽器屋でピアノの中身を覗いてみなさい。
(グランドピアノだったら反射板あけてあることも多いだろうから、比較的容易に中が見える)

それとも読みが違って「弾いて(ひいて)」いるということだとしたら、
それは弦楽器や鍵盤楽器を演奏すること事態に対する表現だ。
演奏する行為は、ギターでもバイオリンでも、そしてピアノでも「弾く」だよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:46:45 ID:jepX2rQ/
弦を弾くのはチェンバロ

ピアノは弦をハンマーで叩く

そのためにアクションがあるわけ

これ常識
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:00:21 ID:Tr2dzqdY
小学生の時でも,んな事知ってたぞ。
音楽室のピアノでも覗いてこいよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:12:26 ID:kxm846Ob
スピーカーの原理が打楽器www


ユーはウマーシカさんデスカァ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:38:45 ID:hkXi8ouX
>スピーカーの原理が打楽器
これは違う。
打楽器というのは力を一度だけ加えて後は、楽器自体が持続音を出す。
スピーカーに例えると振動板を動かす力が一度だけ加えられて後は勝手に音が出ると言うことになる。
実際にはスピーカーは勝手に出ている訳ではなく振動板全ての動きは
信号に沿って制御されている。動いた振動板を引き戻すのもまた信号によっている。
974ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/30(月) 08:50:34 ID:JDot8ieY
音の鳴る原理は打楽器でしょ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:53:22 ID:G6m/IFEm
打楽器ってか空気の振動でしょ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:22:24 ID:z9ZBblw0
>>974
どこが?
全然ちがうんだが。。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:06:31 ID:2LXz0rPE
ムウってドンシャリが好きなんだろうな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:26:36 ID:fEMYyXKT
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177078084/154-155
彼はここらへんでもみて誤解したのではないだろうか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:29:21 ID:2LXz0rPE
ドンシャリというよりシャリシャリが好きな気がしてきた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:19:14 ID:LZu3erMK
話を散々摩り替えた挙句
又、引くに引けなくなったのか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:20:23 ID:G6m/IFEm
ムウ部屋みせて
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:42:59 ID:MT1Y6buz
音の鳴る原理は打楽器って。。。
どこまで莫迦なんだか。
よくみんなこんなの相手にするな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:34:35 ID:WrZsLrG0
空気の振動なんて言い出したら世の中の音は全部そうだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:36:23 ID:G6m/IFEm
え、スピーカーって空気振動させて音だしてるんじゃないのか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:49:37 ID:WrZsLrG0
そうだよ。
そういう括りすると音そのものの仕組みに。
何楽器の括りと言うかスピーカーはスピーカーじゃまいか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:22:25 ID:fEMYyXKT
誰かさんはピアノが打弦楽器であることに納得してくれたのかな。

打楽器とスピーカの違いについては>>973がいい事いってると思う。
振動板をそのまま制御して音を作るなんて楽器は寡聞にして知らないが、
そんな打楽器があるのだろうか?そもそもそれは打楽器と呼べるものだろうか?
インパルス的な力の加え方こそ打楽器の要諦だとおもうのだけど。
987ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/30(月) 23:14:16 ID:JDot8ieY
スピーカーは太鼓(打楽器)の原理だよ。

分かってくれたかなおバカさん達。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:31:23 ID:fEMYyXKT
>>987
どこらへんが打楽器の原理なのか説明願う。
いくらピアノは打弦楽器じゃないと言い張るような人間であっても、
まさか「ユニットのなかにバチがあってコーンを叩いてる」とはいわないよね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:17:35 ID:veIPKr90
>>987
糸電話くらいにしときゃかわいいのに
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:29:45 ID:718mBT03
        ,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 < スピーカーは太鼓(打楽器)の原理だよ。
        ノノノ ヽ_l    分かってくれたかなおバカさん達。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:34:04 ID:MvoxR6ou
>>989
なるほど糸電話か、確かに言えてるね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:49:43 ID:veIPKr90
さぁ目標が見えてきました
皆さんあと一息です
がんばって 木毎 ましょう!
993ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/05/01(火) 02:31:59 ID:2h8Tccu3
糸電話は楽器じゃないだろ。

楽器なら太鼓が一番近いだろ。
994ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/05/01(火) 02:39:03 ID:2h8Tccu3
ピアノに関してだが。

チェンバロって楽器をご存知かな?

グランドピアノの元になった楽器。

この楽器の音を聴けば
「ピアノは弦楽器だ」とわかるはず。

それとだピアノは「叩く」じゃなく「弾く」って表現を使うんだよねw
その言葉の意味をよーく理解した方がいい。
995ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/05/01(火) 02:45:30 ID:2h8Tccu3
ピアノ=弦楽器系鍵盤楽器

だってさ。


打楽器とはどこにも書いてないぽwwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。
>>994
どうも色々と混同されてるような気がしてきたので、念の為書かせてもらうが、
ところで俺は一貫してピアノが弦楽器の一分類である「打弦楽器」であると主張しており、
弦楽器ではないとか、打楽器であるとか主張するつもりは全くない。
>>961>>969を参照してくれ。ここには弾くという表現についても書いてある。

加えて言うと、チェンバロは弦楽器の中でも撥弦楽器に属する。
(というより、>>961で触れてるハープシコードとはチェンバロのことだ)
構造上本当に弦を引掻いて音を出していて、ピアノとは発音原理が違う。


あともう一点、返事をもらってないことに気づいたんで聞かせてもらうが、
D-TK10で大編成のオーケストラは鳴らせるかな。貴方の主観で答えて頂ければと思う。
「クラシック向け」を謳うなら(管楽器を含む)オーケストラは避けては通れないのでね。