【1000】ナカミチ好きな人のスレ!6【DRAGON】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:11:30 ID:cBcuprT+
>>941
気持ちはわかるが、
もうあなたの想定してるような意味での復活はないだろうから
心配無用だろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:19:27 ID:zHZ74z7s
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49326050
ジャンクで8万。700ZXLなら、まあ普通か。
ヘッド劣化がないことをお祈りするのみ。はっきり言って
ギャンブルの世界。賭け金高いなあ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:28:47 ID:980p0JGF
>>943
新規の質問は、落とし屋ぽかったなあ。
念の為、ブラックリストに入れとくか…。
9451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/24(日) 21:44:44 ID:r1sN5GT+
( ゚∀゚)ノ 落とし屋って、どういう者ですか?

946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:53:47 ID:980p0JGF
>>945
ええと、自分が安く落札できるように、
この出品者は信用できませんよ?
と他の入札者にアピールする行為。
釣られて終了価格が落ちたりする魔法のテクニック。
9471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/24(日) 21:59:08 ID:r1sN5GT+
>>946

説明たんくー☆

つか、えぐい手法ですのぅ。。。( - ""-)
あれかな?よく、特に問題もなさそうな出品者なのに、
違反商品で詐欺とか指定されてるのも、なかば嫌がらせ???
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:57:09 ID:hLykSoko
オクで700ZXLの出品3台になったね。

3台もあると値落ちするんでは・・??
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:19:23 ID:zHZ74z7s
>>948
本当だ。昨年は、ほとんど登場しなかったのに。
いずれ、動作品とか、完動品とかの表記は、ジャンク品と大差はない
ことをご理解の上、ご入札くださいかな。
30年ぐらい前の機種が、まともな訳ない。コンデンサの類の劣化は必ず
ある。700ZXLクラスだと、ナカミチの修理費も結構かかったりするね。
9501000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/24(日) 23:24:34 ID:r1sN5GT+
電気系で不具合があって、ナカミチに修理に出すとき、
ほぼ、その時点で手を入れられる部分を全体的に見てクレロ。

と、言ってだすと、コンデンサやICとかも、かなり変えてくれるから、
数年来に修理に出されているモノは、結構、もつのかな?(と、信じたい+.(人´Д`*).+゜.
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:55:11 ID:xjrPcrio
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49912012
おやまあ、ずいぶん行ってしまいましたねえ。
ナカミチマーク入りのピンコードやらクリーニングキットで
5万分ぐらい加算されてる感じ。
質問も結構されてたようだが、肝心のメンテが何時、何処に
のご質問がない。当たりだといいですねえ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:13:30 ID:CeW+izYz
うぉおおおお

俺が落札しましたー

すっげー ほとんど新品だったよー さいこー

ヘッドもへってねーし。

大当たりだったよ。

びーえっくすわん




953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:27:54 ID:LQOh7/F/
>>952
誰?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:08:53 ID:iTsp9KH9
最近やたらとオクに700ZXLやらDRAGONが出てるけど・・

転勤やら引越しシーズンだから??

状態は不明だけどDRAGONなんか5万台で落札されてるし・今が狙い目かなぁ!?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:47:32 ID:A12+wj9R
どちらにせよ、高額商品。
ジャンクで落札しても、ギャンブルには変わり無い。
 
売った方はニコニコかもしれないが、泣いた人が沢山いるのでは?

956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:08:17 ID:oCTTSdIC
そうでもなかろう
マイクロのように会社が消滅したわけでもないし、ヘッドのような部品の無い
部分でトラブルがあった場合は別だがそうでなければメンテもきくし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:27:46 ID:ZJDVdpZo
出品者乙…とかw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:33:55 ID:oCTTSdIC
1台も売ったこと無いよ
ナカミチ以外もデッキ溜め込みすぎてしまったのでいずれは台数減らさないと
ならないなと思ってはいるけど
売るときはナカミチ以外からだけどね
ヘッド移植して2個1にして使っていくということなど考慮すると
そうはいっても昔のテープを聴くだけになってきているのでナカミチはドラゴン、
CR-70と700ZXLをそれぞれ2台残して他は売った方がいいのだろうけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:40:29 ID:oJWUkwXU
ドラは下位モデルのヘッド流用がきかないから賭けだよなあ。
落札して現物見てみるまで不安だ。
漏れはジャンク品入手したら2003にメーカーメンテのシールが貼ってあって
得をしたような気分になったことがあるが、、。
もちnakamichi(ドラではない)の話。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:48:57 ID:hIdI0T0p
以前ヘッドを再生産しよう! という野望のホームページがあったけど、
現代に同じ材料が無くて、叩かれて、挫折したみたいだったけど、
100%同じじゃなくても代替品作れないものかしら?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:53:30 ID:oJWUkwXU
そういや5万円台で落札されたドラ
DRAGONロゴのR部分が消えかかっていたような気がしたよ。
結構メザトイ漏れ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:59:12 ID:oJWUkwXU
中国生産でもいいから作って欲しいよ。
マレーシアのほうがいいかナ。
シュアV15の代替針みたいにでたらうれしいが。
、、、、、、無理か(- -;)
9631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/02/28(木) 22:34:56 ID:KIspw5eJ
5XXとか4XXシリーズは、あんまし話題にならないですねー。

ワタシは意外と482が好きかな?

(o ̄∀ ̄)ノかっちり☆した感じで。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:18:03 ID:QOICqCHG
5XXとか4XXシリーズは聴いた事がないんだけど・・

6XXと傾向が似てるんですか??
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:33:46 ID:woZlQXpG
58系は聴いたことないですが48系(482Z)は所有してます。
68系に比べると若干繊細さはおちますが
いわゆるnakamichiサウンド(高音がよくのびます)がします。
個人的にはjazzによく合うのでは、、と思います。
あくまで個人の見解ですが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:57:36 ID:MzypuzGW
4シリーズはフタ開けてびっくりしたことがある
外観デザインは悪くないんだけどね
967482:2008/02/29(金) 19:09:48 ID:/ytO3u/1
私は482ユーザーです。
基板は一枚だけど、いい音してますよ。
テープによって若干変わるけど、バイアスの調整がないからそれはしかたが無いと思います。
あまり神経質にならず、気軽に使えるのが気に入っています。
90年代にナカミチで修理しましたが、その後はたまに動かす程度で現在も元気です。
968965:2008/03/01(土) 00:56:59 ID:sEMXhK4K
>>967
482ってバイアス調整つまみないんですね。
初めて知りました。
自分の482Zもベルト類コンデンサー多数交換し元気です。
良い音してます。
30年近く前のオーディオからこんなに良い音がするのは
驚きであり感心します。
当時のナカミチの技術者の中に飛びぬけて
すごい人がいたんだろうと思います。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:24:18 ID:3L9HkktJ
482のバイアスは外部から出来ないだけで
内部には3種類LR別にありますよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:36:54 ID:yhgDzkR9
>969
それは素人に弄って欲しくない部分ではないかと
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:52:32 ID:oWKq59pS
キャリブレーションできないデッキは再生専用としてか使えない件
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:40:52 ID:1qeGqu7m
今にして思えば、ナカミチのナローギャップ録音ヘッドって、一般的なテープさえ使えば、
殆どキャリブレーションを必要としなかったよなあ。
テープの個性は出にくいけれど、常にウルトラフラット・・・
あの考え方こそがナカミチだった、って考えるべきなんだろうね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:07:01 ID:JweJ6nJU
録音ヘッドは、かなりワイドギャップで、
再生ヘッドが0.6μだったと思います。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:10:18 ID:RDDEb+DD
>>973
>かなりワイドギャップで
それはどこのメーカーと較べてでしょうか?
私の記憶ではナカミチは録音ヘッドギャップは確か2〜2.5ミクロンくらいだったと思いますが・・・?
他社は通常4ミクロンくらいでしたよね。

録音ヘッドギャップが狭いと周波数特性は各レベルともフラットになります。しかし反面、
耐入力的に飽和しやすくなるので通常は4ミクロン位でバランスを取るところ、ナカミチだけは
ヘッド素材等の工夫でこのギャップをナローに保っていたはずです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:06:11 ID:p8nma9mb
1000ZXLのカタログによれば

P-8L型再生ヘッドは0.6ミクロン
R-8L型録音ヘッドは3.5ミクロン

976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:44:59 ID:lBcBfYdA
m9(^Д^)プギャー
9771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/03/03(月) 23:42:04 ID:ky9P2PKo
ドラゴン!(゚Д゚;)すごおい値段になってオル!!

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u23079541
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:08:25 ID:w9rWY5zv
これも すごいと思ったのに・・先週の3倍だねぇ

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55298688
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:10:31 ID:w9rWY5zv
これも すごいと思ったのに・・先週の3倍だねぇ

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55298688
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:11:46 ID:tBAQ+G1U
こんなのもある。
相場よりだいぶ高い
今週はなにがおこっているのだ?
ララア 教えてくれ!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59420510
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:43:45 ID:tsQz53MB
そろそろ次スレ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:57:09 ID:EP+5IG+e
RS-AZ7の薄膜ヘッドは0.5μで再生限界40kHzとなってたが、録音ヘッドは、普通みたい。
983 ◆ZXL//XI9GI :2008/03/04(火) 22:12:57 ID:g754DZxS
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:01:55 ID:fyWuXddm
マカミチ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:03:06 ID:wFK9RP+D
カセット等というゴミはセンコと一緒にまとめて捨てちまえ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:10:41 ID:GsZmeCnk
社会のゴミ985 はウンコと一緒にまとめて流しちまえ
9871000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/03/05(水) 22:58:26 ID:01nJEBwt
埋めネタ、(・`ω´・)ノ希望!(w
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:27:58 ID:fyWuXddm
もこみち
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:01:24 ID:whxyv7cU
あらら・・前スレあったんだ。こっちには久々DRAGON−CTを!!

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u23363937
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:53:03 ID:t/VNhYS7
先週ドラゴンを5マソ台で落札した人
はいい買い物したかもね。
最近値が上がりすぎ。
豆にオクチェックしてない人ほど
高値入札するんじゃないかな。
金はあるところにはあるんだねえ。
991名無しさん@お腹いっぱい。
テスト