ピンケーブルの購入相談やインプレなど情報交換しましょう。
やだね
荒れまくって欲しいスレ
>>1 素人童貞の俺が女子高生とマンコするにはどうしたらいいか相談に乗ってくれ
一人ワンインプレの法を制定しようと思うのだがどうだろう?
今まで使ったことあるやつとか現在使用中のケーブルについて
みんなでレポすればあっというまにケーブル大全ピンケーブル版
ができそうじゃん。次スレでまとめれるくらいの勢いでレポしようよ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:13:50 ID:H5yEOpcr
age
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:39:01 ID:f/4dQ+L0
やっぱ桜塚やっくんでしょ?劇団ひとりなんて下の下。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:44:17 ID:f/4dQ+L0
>>8 それはお奨めのピンゲーニン!
ここでの話題はピンケーブル!(・∀・)ゝ”
ひとりはおれの大好きな人間。
そしておれは
スペタイ prism300使用中
この価格帯なら一押しの情報量。変な色付けもない。
ただ騒がしい感じも若干した。情報量を求めるならおすすめ。
モンスターケーブル200使用中
低域は出てるほうだと思う。あえて言うなら細くて硬い音みたいな。
んな感じ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:41:44 ID:A2x7sfSw
ビクターは良いな
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:16:03 ID:N3+4D7vx
>10
スペタイのprism300、情報量あるけど、キツい感じがするから、
家ではパソコンからのアナログ出力に使用中。細い音が太くなった。
CHORDのCHAMELLEON
生楽器のリアルさが出る。特に弦楽器の音に艶がのって、メリハリ
も出た。個人的には音楽的に楽しくなるケーブル。しばらくは使うつもり。
>>12 てことは、CHAMELLEONはナチュラル系ではなくて色づけ系なの?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:07:05 ID:Z0e4+M7K
>>12 たしかにきつい感じがする。
何買おうかな
漏れもXLRだがCHORD CHAMELEON silver plus買った。
XLRだと値段が倍ぐらいになるメーカーも多いから結構良心的だよな。
基本的にはナチュラルで情報量もまずまずだと思うけどどことなく音が丸いような。
もともとキツイ音がしないシステムなんだけどこれに変えて更に粗がなくなった。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:43:27 ID:yZ8X8+JZ
>>15 なるほど。ボク的にCHAMELLEON は好みではなさそうだ。
一音ずつがはっきり聞こえるようなのてない?分離がいいというかなんというか
そんなかんじのやつ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:24:13 ID:tuGtZUhg
ゴーツのSapphire使ってらっしゃる方いませんか?
PCをトランスポートに使ってるので、ノイズに強いか知りたいです。
ノイズに弱いようだったらCHAMELEON飼うよ!
Chameleon飼う事になってしまった……
こらえ性がないな。。。
IXOSのXHA806ってどうだろか?
ナチュラル系なら買いなのだが・・・。
>>18 イマは何使ってるの?
あとChameleonインプレ頼むよ。
22 :
15:2007/02/09(金) 02:23:26 ID:RLeUVNK+
>>21 あ〜、それわかるわ。
漏れはサ行に大してかなり敏感な方なんだがその点CHAMELEONはかなりいい。
試しにヘッドホンシステムに導入してみたんだが効果高かった。
耳に近い分サ行が凄く耳につくんだよね、漏れの場合。
23 :
21:2007/02/09(金) 15:08:35 ID:5RV0GtXX
オレもヘッドフォンだったりw
e9の音の堅さは良いんだけど、聞き疲れるのが、
改善出来そう。
最初は低音出てないと思ったけど、普通に出てるかも<chameleon
CHAMELEON、低音かなり出るよ。
中域、高域とのバランスを崩さないから出てないと勘違いし易いかも。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:20:27 ID:hKKC5Bz8
CHAMELLEONブーム。次は…?
ベルデン行こーか!
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:49:45 ID:0SULgx7Y
>>25 Jaguerの次はChamelleon。
オーヲタは動物好きが多いのか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:46:27 ID:gKKef4Ap
>>26 いいねぇ。まず26からどうぞ。
>>27 ペットブーム到来。だがおれはペット(Chamelleon)使ったことない。
ベルデン8412使いだけどさ、正直いうと満足してないよ。
高域がぜんぜん出ない。中・低域も分解能不満だし。
安いから仕方ないか。。。
頑張ってCHAMELEONとか買うしかないかねぇ。
COBRAってどんなんだろ?
MOGAMI2534ってどんなんよ
あのヘンな宣伝文句さえなければ…そして真っ当な繋ぎ方をすれば、MOGAMI2534 は
至極真っ当なケーブルなのだが。
4N以上の銀線を使うと良いよ。
ちょっと目離すとすぐ安ケーブルだな(w
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:14:14 ID:em7b0Ndb
コブラ低域出ます!とだけ聞いたことあるけどな。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:56:00 ID:rBJWlqMO
MOGAMI2534は、日本のソース、AMPなどには合うな
MOGAMI2803はある意味究極
>>38 どんなかんじ?
>>諸君
メートル8千円まででおすすめある?買い替え考えてる。ジャズとかよく聴く。
使ったことあるっつーか、、、売ってるんですけど。。。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:19:50 ID:oeBHo2Lg
>>41 2m以内で、解像力とスピード感を求めるなら世界トップレベル。
しかし納期が2週間ほどかかるし、
>>44 が言うように見た目はどこまでもただの電線。
よく考えれば、量産品の技術で一点ものを仕上げるなんて狂気の産物…
ケーブルに音の厚みとか色艶とかを求める人は忘れてていい存在。
>>44 さんきゅー。一度導入してみたいきもする。でも高いな。
>>45 色艶求めてるんですけど何かありませんか?
色艶ねぇ・・・ シルテックとか?
>>45 CHORDのODESSEYはよかったよ。
色艶はあるけど自然だから、飽きが来ない。
エナメル線でいいんじゃね?不気味な色艶が楽しめるぞ。
オデッセがいいことは同意だが、SPケーブルでっせ
>>47 シルテック?
>>48 気になるね。SPケーブルも探してたとこなんですよ。
シルテックって高いのね。
オルトの AC-3600SILVER てどんな感じですか?
オルト製品使ったことないので傾向なんかも教えて
いただけるとうれしいです。
オルト製品の傾向?
どんよりしてるよ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:51:56 ID:kJmFhS6V
>>53 音場感演出しているからその分ボーカルの口がでかくなる。
中高域に独特の癖がある。
低音は解像力も締まりもほどほど。
クラシックにはいいかな。
>>54 早速ありがとうございます。どんよりですか。オルトのSPケーブルと同じ傾向ですかね?
spケーブルも使ったことありませんが…
>>55 なるほど。詳しくありがとうございます。オルトはよく中高域に癖があると
ききますがどういった感じの癖なんでしょうか?あとジャズなんか最近
聞き始めたのですがお勧めのピンケーなどありますか?聞いてばかりで
すいません。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:14:20 ID:KgbrKiR9
>>56 使用機器を書き込んでくれるとアドバイスしやすいんじゃない?
>>57 なるほど。では早速
AMP デノン1500AE
CDP マランツ7001
SP モニターオーディオBR6
使用機器見てアドバイスくれたらかなり助かります!
オルトのREFERENCE FV-305
っていう新しいケーブルってどうですか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:09:52 ID:plFqIZzB
>>60 使ってるけど逸品館の言ってる通り。上でも書いてる。
おすすめはしない。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:19:29 ID:kiUHd/XP
>>58 多分低音ボワついてると思うので
モニターのNF−102
低音が締り、奥行きがでる。
ピンケーブルは最低この価格ぐらいのものが欲しいね。
>>62 モニターPCのことだよね。NF-102 て発見できないんだけど…
64 :
お願いしまつ:2007/03/07(水) 22:32:31 ID:qlH4pIFe
ジャズヴォーカル聞くのに
解像感、分離感がそこそこで、なるべく濃い目でエネルギー感の出るケーブル探してます。
実売2万程度で何かおすすめありますか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:27:56 ID:qdZo9VJ2
>>63 東志のホムペにはのってないからね。
検索すれば出てくるんじゃない。
発見。割引で14000円。
>>62は使ったことあるの?
インプレほしいな。
NF-102 は海外のサイトで見たところ、
モニターの LS-502 等の Black & White SPケーブルを用いた
ピンケーブルだと推測するが。
福田雅光が LS-502 と FURUTECH のプラグで自作ケーブル作っていた。
十万クラスの音質との評価だった。
いつか作ろうと思いながら、いまだ試していない。
ちなみにシマムセン・オリジナルではプラグはWBTを採用している。
プラグの質を考えるのなら、
シマムセン・オリジナル完成品を購入する方がよいかもしれない。
ttp://www.shimamusen.co.jp/shop/ja/dept_1280.html
以上、縞の宣伝でした
SPケーとしてBlack & White とりあえずかってみようかな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:32:29 ID:AUapxQpm
メートル1マソまでなら君は僕になにを
すすめてくれますか?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:55:54 ID:XwKDcRcx
CHAMELEON
オーディオFSK
CHAMELEONは1マソじゃ買えねぇべ
CHORDなら激しくCOBRA3を奨める
1マソね。プリズムとかかな
>>73 激しく気になるな。どんな感じ?
Chamelleonって英国では幾らくらいなのかな?
英国で生活してる知り合いが日本に来るんだけど、頼んでみようかと思ってる。
おれの友達もイギリーにいる。
>>75日本よりは安いでしょ。買うなら頼んでみたら?
COBRA3も1マソはこえてしまうな。1マソまでならなんだろう。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:57:54 ID:+Wlmq5eO
>>59 オルトのREFERENCE FV-305
俺も激しく気になる。REF6NXと6.5N AC1000Q 商品の後継モデルのようだが
まだインプレッションがない。
価格的には6.5N AC1000Qに見えるが実際どんな感じなのだろう。
>>78 インプレッションしてくれ〜
お・ね・が・い
>メートル1マソまでなら君は僕になにを
>すすめてくれますか?
どう言う傾向が好きかにもよるかな〜
俺は吉田円の白いケーブルが結構好きだけど。
闊達で音に躍動感がある感じ。聴いてて楽しい。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:55:57 ID:LVgAkX7H
オーディオテクニカのアートリンク・シリーズはどうでしょう?
>>80 LSSCのことだね
素材: 高純度銅多芯撚線+シルバーメッキ(MIL規格)
Kapton+Kynarの贅沢な構成。+銀メッキ銅編組シールド。
+音質改善処理。
ハイコストパフォーマンスの当社ロングランモデルです。
このクラスとしては目が覚めるような抜けの良さが特徴です。
新製品LSSCUとの併売となりますが、特に中高域の
抜けや倍音を重視される方はLSSCがお奨めです。
倍音て何?
LSSC使ってたけど、高音がピカピカでかなり個性が強かったよ。それが抜けが良いみたいに聞こえるんだけど。
初心者が家電量販店で売ってるようなのからLSSCに変えると音が良くなったような気分になれるけど、
いつか飽きると思うよ。
>>83 なるほど。とてもイメージしやすい。もう聴いた気分に」浸ったよ。
そんな
>>83はイマは何を使用してるんだ?
shima製のベルデンで、前に水色の細いヤツがあったが、
あれは結構よかったな。今はラインナップに無いみたいだけど。
しまのやつてよいのか?
けっこうおてごろ価格だが。
俺もその水色のしか買ってないから他のはよくわからないんだ。
作りは丁寧だよ。
>>87 イマも売ってるやつだろ?
↓
ラインケーブル 青 RCA
(Neo Blue/New青)
1mセット
¥6,800-(税込) 広いレンジ。赤と同等のサウンド。中低域の量感がわずかに多めか。 RCA
→XLRは1,000円追加。
他社の製品と比べてどんな感じ?よかったらおれも買ってみようかな。
90 :
83:2007/03/16(金) 23:19:25 ID:j1guQY34
>>84 LSSCをやめて、自作で色々試してるところで、決まったのはまだ無い。
>>67を見て作ったLS-502が現在エージング中。
自作品と完成品でどっちに優劣があるかは考えてなくて、とりあえず今は色々試してみたいだけ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:40:13 ID:OMW4O9N6
>>78 オヤイデPA-02TR ってどんな感じ?
>>83 なるほどー。LS-502のエージング終わりしだいどういった感じか
伝えてくれるとうれしい。あとプラグ何使ったとか。
93 :
83:2007/03/18(日) 00:34:06 ID:3cW+XHgC
>>92 プラグはカナレのF10。LS-502が9.5mmくらい太さがあるので、そのままでは通らない。
音は低音がかなり下まで出ていて、表現力に深みを感じる。音の抜けや開放感は普通だと思う。
軽快だけど淡白な鳴り方をしてるシステムに使うと合いそうな(改善が期待できる)感じがする。
次はQEDとS/A LABのケーブルで作ってみるつもり。
>>83 いや〜いろいろ試してるね。
どんどんインプレ聞かせてよ。
みんな興味あるとおもうよ。
だれか前のスレの
テンプレもってないですか?
ヘドナビの過去ログがきえててみれね・・・
お願いします
96 :
83:2007/03/18(日) 22:06:18 ID:3cW+XHgC
QED SA
芯線が太すぎるので半分に間引いてコネクタとつないだ。これが悪かったのかどうか分からないが
中〜低音がドゥ〜…ンとだらしなく響く。それに比べ高音はかなりシャッキリでバランスが悪い。
これではちょっと使い道が考えられないので、明日もう一回聴いてダメならバラすつもり。
ベルデンやカナレのケーブルで作ったことはありませんか?
オルトとオーテクの音の傾向分かる人、
教えてくれませんか?
品番を忘れてしまったのですが、一万五千くらいでした。
ピンケーブルを探してて、仕様環境は
AMP ONKYO A-927
CDP マランツ7000
SP D-77MRX
です。
まだまだ素人なものですが、
よろしくお願いします。
ナノテック・システムズのゴールデンストラーダのRCAケーブル使ってる
人はいないかな?スピーカーケーブルは評判いいみたいなんだけど。
100 :
83:2007/03/20(火) 21:41:24 ID:QQa9LjlA
カナレ4E6S
音の鮮度というか質感が良くない。家電に近いレベル。
音の1つ1つが肥大していて、どどーん、どどーん、と出てくる。
まとまりの感じられない大雑把な鳴り方。
ベルデンは作ったことがありません。
>>98 オルト:上品、きらびやか、ヨーロッパ貴族、クラシック
オーテク:カジュアル、日本的、J-POP
レスがないので人柱としてGorldenStrada#201買ってみたぜ!
>>101 オルトでもケーブルは日本企画の日本製。
スピーカーだと日本企画のアレ製…
shimaは型番書かずにボッタクリ商売してる。むかつくな。
>>101 >>103 どうもです!
とりあえずJ-POPが一番聞く割合大きいんで、
オーテクのアートリンクSシリーズを買ってみようと思います↑
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:00:52 ID:DsBqgWdX
何気にカマニで売ってるベルデンのケーブルがいい。
ケーブルしか買わないけど。
108 :
102:2007/03/22(木) 00:39:36 ID:nLEVRrRY
>>106 予想よりずっと質の高いケーブルで驚いた。
1990V2とJAGUARも持ってるけど、ほとんどの評価項目で勝ってる。
傾向的には、全域に渡って厚く滑らかで情報量が多い。
特徴的なのが中高〜高域で、嫌味のない色気のようなものが漂ってて、
今まで使ったケーブルでは経験がない。
これは長く付き合っていけそう。
>>105 15000円も余裕があるんならもっともっと選択肢あるよ。
アクロやオークエストも視野に入れるといい。
>>109 どうもです!
嫌みとかじゃなくて、どうしてオルトにするのか教えてくれませんか?
うちの周りにはAC-1000Qしかないのですが。
僕的には高音が伸びて、中低音が豊かになるのが好ましいのです。
>>110 そうですよね、色々視野にいれたいんですが、他のが近くに売ってないんですよー。
ちょい、ぐぐってみて、
オルトのAC-1000Qに決めました!
安物ケーブルから変えたらどうなるか楽しみです。
アドバイスどうもです!
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:30:18 ID:lnj+AMPS
2534 はマイクケーブルだ。ラインに使いたいのなら、お好みでどうぞ。
ちょっと待った〜
AC-1000Qは買っちゃダメだ。
買うなら、もう3千円くらい足して同じオルトのリファレンス6NX推奨。
(これはかつてのRCAケーブルスレで、ほぼリファレンス扱いされてた品)
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:13:08 ID:kATnrb6p
>>102 どこで買った?
切り売りで自作したの?
>>117 RCA完成品だよ。
日本橋のショップで購入。
その店、今DM持って行ったらアクセサリー全品5%引きだからSP・RCAとも
ゴールデンストラーダで揃えちゃった。
>>118 どこ?おれも買いに行きたい。
いくらだった?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:43:23 ID:z26yoCn5
>115
実際に2534っていいのか?
先週アキバで買ってきましたが、赤白ケーブルと違いがよくわからない。
実際おれの耳が糞なのかもしれないし、フラット特性ゆえに違いがわかりにくい
のかもしれない。
モガミスレで聞こうと思いましたが、あまりにも意図的なマンセーがぷんぷん
なのでこちらで聞きたいです。
>>119 シマムセンだよ。
自分は23,000円くらいで買ったけど、DM持ってないと+5%じゃないかなぁ。
123 :
83:2007/03/24(土) 13:33:35 ID:zX8eWvUJ
>>120 モガミ2534、名古屋(駅前or大須)で買えないかな。
ここで売ってるという情報があったらお願いします。試してみたい。
あと、いくつかインプレ
オヤイデ 自作用各種配線材HW-18
http://oyaide.com/catalog/products/p-2596.html プラグはカナレF10
歯切れの良い音で、低音は軽めだがポンポンとした感覚が心地よい。
響きの豊かさというのは無いのでクラシックには合わないと思う。ポップス向き?
オヤイデ PA-02TR(完成品)
ほぼHW-18と似た印象。歯切れの良さはあるが、スピードが速いわけではない。
低音の厚さはわずかに向上してるかも。
余談だけどプラグが滅茶苦茶固く、思い切り押し込まないと機器に入っていかない。
端子のメッキを傷めそうで萎える…。
モニター LS-300
プラグはカナレFP-160
モニターのLS-502が良かったので、安価な方ではどうかと思って購入。
LS-502の特徴の彫りの深い表現力は減り、低音の伸び、沈み込みも普通のレベルに。
ややソフト傾向で響きの余韻が出るので、音場はLS-502より広く感じる。
毎度安物ばっかでスマン
>>116 まじっすか!
じゃあ、ちょいがんばって
オルトのリファレンス6NXを買おうかと思います。
女性ボーカルの曲が好きやから、
オーテクよりオルトの方がはまりよさそうやなぁと思いまして。
今から探しに行くぞー。
雨降るなよー。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:11:03 ID:z26yoCn5
条件なんかじゃない。2534はイカサマ。
モガミスレは業者の巣の可能性大。
ブログの書き込みその他も陰謀だろう。買ってよくわかった。
結論。2543は買わないほうがいい。普通にオルトかアクロでも買えばよかった。
オーディオは勉強代がかかるな。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:13:24 ID:z26yoCn5
↑
2543→2534に訂正
129 :
126:2007/03/24(土) 21:25:32 ID:aMPFMsGQ
結局、装置との相性だろう。
やってみないとわからん世界だ。
ケーブルも装置の一つだと思って組み合わせてみるしかない。
ヒトのインプレは、だいたいの傾向を知るという意味で参考になる。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:39:35 ID:z26yoCn5
相性じゃやない。自作業者には手を出さないほうがいい。
余計な勉強代惜しくないなら。買ってみろ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:57:48 ID:YvRkwa9+
>>91 オヤイデPA-02TRをCDレコーダー→プリメインで使用しています。
接続して半年ぐらい経ちます。
個人的主観のインプですが・・・
低域は締まったが量感的に鳴らす傾向、中域〜高域が明瞭・華やかになる。
ワイドレンジだがクラシックよりジャズやポップスに向いてる。
もう一つは、
モニターPC-0892をCDP→プリメインで使用してます。
接続して1年ぐらいになります。
低域は締まったドッシリした音、中域は張りのある厚い音、高域はキツさの無い
煌びやかな音。こちらの方が、ワイドレンジ・高解像度でクラシック向き。
実売一万円前後のケーブルならこの2種類は個人的にオススメです。
>>130 >自作業者には手を出さないほうがいい。
その理由を、わかるように説明してくれないか。
133 :
130:2007/03/25(日) 16:49:20 ID:N8Cqb1or
俺の店のボッタケーブルが売れなくなるからに決まってるだろ!
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:44:05 ID:vHpjBz2O
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:11:58 ID:VbOznnXc
このスレも自作業者がうようよしてるみたいだな。
ゴールデンストラーダ、よさそうだけど切り売りので自作した方が
いいかなあ。
自作ってしたことないからやっぱり完成品のが無難かな?
プラグ4個+制作費で、+2万円というのはどうなんだろうか。
また業者乙厨か。
書いたやつが業者かどうかは、書いたやつだけが知っている。
読む側は内容から賢察するしかないが。まあ大体わかるよね。
ここは業者が別の業者を叩くスレです
139 :
83:2007/03/25(日) 22:32:07 ID:zjoLjf1l
>>136 私なら自作で浮いた2万で別のケーブルを自作して良い方を選ぶ。
自作するのは作業性の良いプラグを選んでおけば、そんなに難しくないと思う。
Golden Stradaは特に難しい構造ではないし。
テスターでチェックすれば、とりあえず音が出るものは作れると思うよ。
業者なら、自作とは言わんな。
>>139 なるほど〜。
自作に自身がないから、精神衛生上に完成品というのもあるのですが
自作も検討してみます。
ありがとう。
たまたま今日GS-6でハンダ付けしたんだけど、熱ですぐに膨張するね。
ぶにぶにになるから扱いづらかった。初自作ならテフロンの方が使いやすいかも。
自作する場合テスターとかで何かしないといけないのか?
テスターとかアホかw
目視で十分だよ
絶縁体溶かしちゃったらやり直し。
プラグの方が溶けちゃったら交換。
電ケーの場合は安全のためにテスターでチェックしたほうがいいけど
ラインケーブルは必要ないでしょ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:44:10 ID:ONxYxcOm
ラインケーブルって一般論としてエージングは必要なんでしょうか?
最近自作の話題が多いみたいですが、同じ金額なら
自作のほうが音の良いものが手に入るのかな?
それとも完成品でないと得られない音があったりするのかな。
自作から完成品に戻ったという人はいますか?
>>148 まずホット・コールド間の抵抗を測る。
絶縁があれば1Mohm以上にはなるはず。
次にホット−ホットとコールド−コールドを両端で測る。
2・3メートルの電線ならば、0.1ohm程度になるはず。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:48:50 ID:1UFR2vc8
>>150 ありがとう。その値になれば正常てこと?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:17:58 ID:d3ujnI9s
ケーブルをエージングする方法ですが、
CDとアンプ間のピンケーブルなら
スピーカーから音を出さなくても良いのでしょうか?
または、アンプの電源さえ入れなくても良いのでしょうか?
ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
>>151 絶縁抵抗は1M以上あればOKかな
DCRなら無限大表示だと思うけどね
直列抵抗はテスタープローブをキッチリ当てれば0.1〜0.2程度かと。
とりあえず目視でOKだと思うけどねぇ。心配なら測れば? って。
ショートしてたら音出ないし、少しくらいショートしても壊れるもんじゃないよ。
154 :
83:2007/03/31(土) 20:56:00 ID:1warzYUy
ベルデン 89207 プラグはカナレF10
中〜高音はエッジが効いたタイトな音。
低音はかなり下まで伸びているが、中高音のようなタイトさは無い。
不自然な色づけは無いと思う。メリハリがあってロックが合いそうな気がする。
人によっては聴き疲れする音かも。
モガミ 2549 プラグはカナレF10
分解能が良いのか、空間の見通しが良い。
ハイエンドとローエンドの表現はちょっとあいまいな気がするが
中域はソースに忠実に出てると思う。
音の締り、芳醇さ、スピード感、レンジ感など全てが程々のところでまとまっている。
逆に言うとケーブルに個性を求める人向きではないと思う。
吉田苑 LSSC(完成品)
自作ケーブルを始めてからずっと使っていなかったが、久しぶりに聞いてみた。
高音に華やかさのある美音。艶やかな響きによって音場がかなり拡張されている。
低音は出てない訳ではないが、それ以上に中〜高音の主張が強い。
綺麗な音、抜けの良い音を求めるには良いと思うが、コクとか重厚さといったものには不向き。
156 :
83:2007/04/02(月) 00:27:21 ID:wQywv2fY
>>155 俺としてはもっと色々作って聴いてみたいんだけど、使わないケーブルが増えていくのも止めたい。
だから今まで作ったことのないケーブルだったら引き受けるよ。加工が難しいのは勘弁してほしいけど。
もし本気だったら捨てメアド晒しておくれ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:10:05 ID:IXx5BTwD
ブログの書込み評価などはインチキが多いので気をつけたほうがいいですよ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:52:17 ID:LEm/oeMG
ヘッドフォンなんかショップとつるんだブロガーが沢山いるからね。
フジ夜景ブロガーとかが代表格。
>>83 ゴールデンストラーダとかは?SPケ-ブルで自作できるんだよね?
アクロリンクてどんな感じかしってるひといませんか?
160 :
83:2007/04/03(火) 11:53:52 ID:nzRer4j4
>>159 ゴールデンストラーダのSP用は太さが10mmあってプラグに通らないので無理。
ピンケーブル用の切り売り材なら作れる。
ゴールデンストラーダ、自分は完成品買ったけど切り売りで自作した人
はここにはいないのかな。
完成品の物はものすごく質が高かったから、いいプラグと組み合わせれば
もっといい物が出来そうな気がするんだけど。
163 :
83:2007/04/04(水) 01:04:17 ID:EGXqtQGg
>>161 EEF単線ケーブルのクライオ処理してない方のが、偶然手元にあったので作ってみました。
まだエージングが全然進んでませんが、高能率型スピーカーを思わせるストレートな音の出方で、なかなか良い感じです。
単線は簡単に作れると思ってたけど、硬くて大変な作業でした。。。
シールド有りと無しの差ってどのくらいなんだろう。
>>83=163
単線系はエイジングがすすむと滑らかな音になってくるよ。
とくに細めの単線なんかはキャラクターが激変するものがあります。
クライオEEFは素のEEFにくらべるとSNがひとまわりアップしている。
君らはむしろ自作ケーブルスレで存分に語りあったら良かろう
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:05:49 ID:l0qzPv4I
オッパーイ
オルトの6NXがヨドバシアキバで10Kちょいぐらいで売ってた。
生産中止になるから在庫処分するらしい。
ポイント考えれば10K切る値段だから、6NX購入を考えてた人は参考にどうぞ。
今回初めてケーブルらしいケーブルを買ったんだが、確かに音変わるなぁ・・・。
なんか音像にリアリティが増したというか、なんというか。
今まで1000円ぐらいのケーブル使ってたら当たり前かorz
元に戻せば、さらにリアリティが増したように聞こえるよ。
オルト6NX、駄作だよ
交換したら逆に今までなかった霧がかかってドンヨリ
直ぐ元に戻したよ
6NXはとりあえずケーブル入門的な感じだったから買ってみたんだけど
あれでも霧がかかってる感じかぁ・・・。
>>169はケーブル何使ってるんですか?
上を見たらきりが無いし、気にすんな。
自分が満足してるならそれで良いじゃないか。
>>170 駄作はいい過ぎた。スマソ
6NXにも良いとこはあるかも知れん。例えば前後の奥行き感は出た。
QUNEX4の音が硬すぎなんで6NXにしたら(俺の機器では)霧が出た次第。
QEDに戻したが、これも満足してる訳じゃなかったんで、また交換。
今はCOBRA3、ほぼ満足。
(金がたまったらCHAMELEONにUPの予定)
COBRA3ってどんな音なんですか?
COBRA3
高音は明瞭だけど、キンキンせず自然な感じ。
特にボーカルはグッド。人間の生声に近いと思う。
低音も結構出るよ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:00:50 ID:eKBxzP0N
俺が業者かよ w
おまいら、どういう了見してんだよ
もう答えねえよ。
>>177 まあ落ち着けよ。
CHORDは限られた業者しか扱えないからな。
分かるだろ?実は
>>176が他社の業者なんだよ。
>>174 >>177さん、
>>175です。
再びの質問に答えて下さい!
COBRA3はメリハリのある方ですか?それともゆったりする方ですか?
お願いします!
>>175 >>178 興奮してスマソ
COBRA3はどっちかといえば、ゆったり。
ボーカルはいいけど、ヒップとかには合わないかも。
>>180 本当にありがとうございます!
COBRA3を買う決心がつきました!
さて、どこで入手しようかな...笑
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:04:07 ID:IkKeeDr0
業者乙。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:03:51 ID:IkKeeDr0
自作自演消えろ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:42:37 ID:k2CjmasJ
初めまして。とにかくひたすらハイスピード系のケーブル探してます。知り合いからはノードストを薦められたんですが、他に何かお薦めありますか?
便乗して申し訳ないんですが、
オーディオクエストのKINGCOBRAの音の特徴わかりますか?
分かれば教えて下さい。
>>189 過去ログからだけど参考になるかな?
◆DIAMONDBACK;
音の粒立ちがよい。聞き比べた中では音数最多(最高額だから当然といえば当然かも)。
低域の締まりとスピード感。オーディオ的に「楽しい」。
◆King Cobra;
力強い音、やや硬質
◆Coral;
8412に比べて音像のエッジにニジミが少ないが逆に音数が少なく感じてしまう
定位の仕方や音場の広がりを聴くと情報量が少ない訳ではなさそうだ
◆Jaguar;
透明度高く、高速レスポンス。コントラストも高い。ややライブな音調で爽快感がある。
明晰であり精彩に富む写実系。低域のダンピングも強力。
テンプレって無くなったんだな
>>190さん
過去ログもってるんでしたら
うpしてくれませんか?
前のテンプレが見たいんですがお願いします
googleのキャッシュで読めるよ。たとえば
音の粒立ちがよい。聞き比べた中では音数最多(最高額だから当然といえば当然かも)。
で検索してみて!
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:01:11 ID:T3m1jRzJ
196 :
193:2007/04/11(水) 22:00:30 ID:KLcEK26Y
>>195 URLありです。
初めて知りました・・・・
前はヘドナビでみてたんですが、落ちてから喪失してました
197 :
196:2007/04/15(日) 00:17:47 ID:mZc66KZf
ストッパーになっちまったので、気体age
これだけじゃアレなので
CHORD CHRYSALISをCDP→HPAMP用に購入しました
ttp://www.chord.co.uk/chordweb/chrysalis_tech.htm マイナーなものですがCALYPSOとCOBRAの間にあるグレードです
見た目はネズミ色で塩ビの配管そのままですw
比較がビクターとベル自作のやつなのであれですが
分解能(解像度)が結構あります、
ビクター・ベルだとつぶれて上手く聞こえなかった聞こえたりします。
ベルだと中高音にクセ?というか独特の響き?があったように思えますが
CHORDはやや甘めな中音の厚みもあり聞きやすい音(クセはない)です。
高低音の思いのほかでてバランスがいいです。
ナチュラルいうよりは美音/薄味味付け系です。
C/Pは1万半ばでちょっと微妙かもしれないですが
はじめて製品のピンかったのですなんともいえませんw
CHORDはSPケーブルが好印象だったな。
インコネでは、ストレートワイヤーのクレッシェンドとアナリシス・プラスのBig Silver Ovalが評判良さげなので、試聴してみる。
Stealth Meta carbonの後段に使うケーブルを物色してるんだ。
ハードオフで、テクニカのAT6A66に11550円の値札がついて
さらにレジで半額だそうなんだけど、これは買いかなあ。(箱などはなし。ケーブルだけ)
S映像のは買ったことあるけど、ピンケーブルはまだ一度も買ったことがない。
値段に見合うなら買ってもいいかもとは思うけど、
クエストのSIDEWINDERなんかも安価のわりによさそうだしなあ。
200 :
イモ野郎:2007/04/15(日) 22:39:57 ID:YNMXU3wV
冬オナ推奨
アクロリンクいいじゃん。1マソまででは過去最高の心地よさ
アクロとってもマイルドです。美しい音です。
おすすめです。
アクロに落ち着く俺。
アフロに落ち着く俺。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:08:02 ID:D8gETEgL
結局ソニー赤白に落ち着くんだよね。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:53:36 ID:pvdrDqWd
ゴーツのトライオードクオーツってどうだろ?
聞いたことある人いますか?
>>205 ソニーの細っこい赤白、見た目とは裏腹に低域がよく出る。
カスカスの音かと思って繋いでみたけど、結構いいかも知れんはコレは。
208 :
199:2007/04/23(月) 00:53:16 ID:lSbtglao
ありがとん。アートリンクの間違いでないの?
それはともかく、2組買ってみたですよ。
1.5mはほしかったけど、1mしかないからアンプまで届かないな……。
わざわざ中継プラグを買って延長すると音質低下するだろうし。
そのうちに地デジ対応テレビを買って配置換えするだろうから、
それまではビデオデッキとテレビにでもつないでみるかな。
ソニー白黒→アクロ6N→サエク→ソニー白黒→カナレ
で落ち着いたアタシ
結局、ケーブルの音は違えど、ソースによってぜんぜん音ちゃうやん
わけわかめになって、結局
物理特性の問題と値段の問題になった^^;
この間10年、ええ勉強しました。
>>206 なめらかで響きが豊かなかんじ
締め上げ系ではない印象
1マソ以下でもいいやつある。
例えば…
例えば?
、、、なかったわ。。。
アクロだって!
ART LiNKいいよ
ソニーの赤白から2000円くらいのケーブルに変えたら違いわかるかな?
\2000なんて充分赤白じゃん (w
最低\15000前後から出発しろや
220 :
215:2007/05/03(木) 18:25:45 ID:eVKfBQgM
>>217 MC昇圧トランスからフォノイコへつなぐケーブルを安物赤白から換えたら
解像度があがって、低音もよく出るようになった。
響きも豊かになった。
>>220 ARTlink良いですよね。EA1000使ってますが中高域の艶、低域の鳴り具合に満足してます。
値段も手ごろだし。
そうかなぁ、、、
ARTlink、友達から借りてビックリした。
高域をすっぱりカットしたような音で解像度も苦しい。
俺にはとても満足出来るケーブルじゃなかった。
223 :
221:2007/05/04(金) 18:21:55 ID:F278sgiX
>>222 そうですか…。高域はカットされてるとは感じないですけどね、
というか高域がおとなしい方が好みであるせいかもしれません。スカキンがになってしまうのが嫌なので。
ちなみにのご愛用はどのケーブルですか?
>>222氏ではないけど、オーテクは中高域に金属というかセラミックのような独特のクセ
を感じることと、あっさりしていてソースによっては脂が抜けたように感じるところに
やや不満があるかな。そのサラッとした質感がうまくハマルと気持ちよく聴けると思う。
因みに、PCとの接続にAT6A58を使ってます。
メインはクエストのKING COBRAを使用中。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:02:41 ID:Ou2s5S7W
AT-RA5000ANV使ってみな。感動するぜ
>>225 オーディオテクニカはそこそこの値段でそれなりの音を出してくれることがいいんであって、
その価格帯まで行くとまず選択肢には入ってこない。
Rシリーズも音のキャラは間違いなく同社独特のものだし、自分の嗜好にはそぐわない。
マイナーなやつつかってるやつはいないのか?
まいなーでよいものをさがそうじゃないか。
輪郭はっきりみたいなのてありますか?ピンマニアの方々。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:39:08 ID:jLEb+5Vn
>>226 お尋ねしますが、タイプRシリーズの音は聴いたことあるのでしょうか?
ハイスピードな音を求めたらオーディオクエストが適してますか?
質問お願いします!
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:22:36 ID:QVLz6NN0
適しています
どうもっす
CHORDにCRIMSON北ーーーーー!
買った人インプレぜひおながいします。
真剣に検討してるんで。
今日クリムソン申し込んだけど、インプレとかちょー苦手。
高いものじゃないから自分で買って聞いてみたら?
クリムゾンも聞き疲れしないケーブルだったら即買いです。
カメレオンみたく高音が丸くなる感じだといいなぁ・・・。
カメレオンはまだちょっと値段的に手がだせずorz
私もインプレきぼんです。
CRIMSONファーストインプレ
今まで使ってた某社6Nケーブルがドンヨリしてたんで
スッキリ軽くなった。霧が晴れた感じ。
低音とかは今までより深さが出てる。
でも重くなくて、低域にも透明感がある。
ボーカルは人の声らしくて生の感じ。
高音もよく伸びてる。今まで聞こえなかった音がたくさん
聞こえるようになっている。
全体明瞭だけどどこか柔らかさのある音質。ほっとする感じ。
だいたいこんな感じです。
インプレ乙です。
なかなかよさげですね。
キンキンしないならヘッドフォンにも使えそう。
某6Nはオルトですか?
>>236 ナノテックシステムズのGoldenStradaと似た印象のインプレだね。
今メインで使用してるけど、これも柔らかすぎず硬すぎず、素晴らしい
音場感を出すいいケーブルだよ。
以前、これより高価なケーブルを2本使ったことがあったけど、それらに
比べて質感もこっちの方が圧倒的に高い。
>>238 オルトは元々スッキリ系が多いから、アクロと予想!
CRIMSONゲット、土日でゆっくり試聴。
ポップスしか聴かないんで、ちょっと柔らかすぎかなと思った第一印象。
でも日曜に一日鳴らし続けて、バンバン音が前に出てきた。
シンバルやパーカッションの歯切れの好さ、ダンピングのきいた
ベースラン、文句なし。でもボーカルだね、このケーブルは。
まるで生音。BWのCM1がキンキンしなくなった。
満足度高し!安いけど質は相当高いと思う。
25にちだぽ
給料出たから注文したぽ
↑何を注文したぽ
CRIMSONじゃないか?・・・ぽ
CRIMSON届いたけどホントボーカルが素晴らしいな
すばらしいぽ
>>246 もっと詳しく教えてぽ。
カメレオンと比較インプレできたら最高だぽ。
よろしくお願いします、ぽ。
(246じゃないけど)
まぁミニ・カメレオンというとこではないでしょうか。
カメレオンよりやや華奢で、ディテールはやや丸まり、
輝きや力感ややおとなしめ、という感じだけど、
総合的にはかなりグー。落ち着いて音楽きけるいいケブルだぽ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:43:25 ID:rmzOB+a7
CHAMELEON使うなら、SPケーブルはODYSSEYがBEST
>>249 どうも〜!
良き製品みたいですね。
サブに入れてみようかな。
>>250 カメレオンとEPIC TWINを考えてるんだけど、
どうなんだろ、ぽ?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:56:53 ID:2Pf1x9oe
プリとパワー間に3mのケーブルが必要になった。
長尺でも影響の少ないケーブルって何がある?
予算は8万円くらいでお願い。
とりあえずトランスペアレントの安物を考えているんだけど、だめ?
>>252 8ポもだせるならいいの買える。トランスペアレントでいいとおもうぽ。
>>257 トラブルでまだ届いてない・・・
今日か明日あたりには届くはずだぽ。
最近三菱マテリアルの方も欲しくなってきた・・・XLRだけど。
もしかしたら近いうちに買うかもしれないぽ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:38:47 ID:jc0qhHC0
ZU,Kimber,WireWorldあたりで検討してるのだが、
全然名前出てこないなぁ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:48:34 ID:yisfNbMR
>>258 e-squareのどのモデル?
スタックスのSR-007の低音を若干抑えたいと思っていて、
ここのソレイユ・ピュルテという純銀製RCAケーブルが
価格も手頃なのでどうかなと思っているところなので、届いたら是非インプレを!
>>260 e-square届いたぽ!!!ちなみにソレイユピュルテRCA。
結論から言えば低音を抑えるのにはあまり向かないと思うよ。
未エージングでの感想を一言で言えば低音の出る銀線。
銀線の特徴がよく出てて音は若干腰高になるけど低音もしっかり出ている。
ちゃんと締まってるし。中域はややへっこんでる。
でも未エージングにもかかわらず解像度とクリアネスは凄い。
濃い感じではないかな。それほど音の線が細いって訳でもないんだけど。
よく整理された音って感じもする。売りの艶はそこそこ。銀線にしては
相当あるほうだと思う。
特筆すべきは取り回しのよさ。非常にやわらかくフレキシブル。コレットチャック
の効き目も凄くいい。
今のところ不満は全くないかな。いいケーブルだぽ。
262 :
260:2007/06/15(金) 23:42:27 ID:s/RF+04h
>>261 レス、サンクス。参考になりますた。
低音はしっかり出るけどちゃんと締まってるんですね。
で、解像度とクリアネスが凄いと。
中域がややへっこんでる=ボーカルがやや引込み気味になる、と考えていいですかね?
あと、謳い文句通り、C/Pはメーカー品と比べてかなり高いと感じましたか?
現在、スタックスのSR-007付属のケーブル(市販の1万数千円のケーブルと同等クラスで、
柔らか目の傾向だと言われている)をそのまま使っているんだけど、
ケーブル替えたら、オーディオのベテランでなくてもちゃんと差が分かるかなぁ。
間違えました。
×スタックスのSR-007付属のケーブル
○スタックスのSRM-727A付属のケーブル
>>262 ボーカルは確かにやや後退するね。エージング後には改善しそうな感じだけど。
CPはまあ高いんじゃないかな?2万してないし。
ちなみに今まで便宜的にSRM-006tAの付属ケーブル(恐らく727Aと同じ)使ってたから
それからなら確実に違いは分かると思う。というか付属ケーブルは確かに悪いものじゃないけど
1万数千円とは思えないな。せいぜい5千円ってとこ。
ドンシャリ系はどうもな・・・
むしろボーカルを前に出してきてほしい。
そんなケーブルはないもんかな。
727Aの付属って717とは違うの?717のはヒサゴでせいぜい3千円ぐらい。
値段からすればなかなかいいけど、絶対的なクオリティは良いとはいえない。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:15:12 ID:YAn/MPvr
>>265 ビクターお勧めです。我が家ではカルダス(ゴールデンリファ)、クエスト(チータ)、MIT(マグナム)
と聴き比べて一番良い感じです。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:16:41 ID:3fZPtdLd
ハイエンドは殆どがクセケーだよ!
コンポ自体を交換しないと無理な注文までケーブルに期待するな。
そんなだから変に音作りしたケーブルが出てくるんだ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:47:29 ID:c0XQ8uRD
ESOTERICのメクセルRCAではどれがお勧めですか?
解像度が高くて、ハイスピード音がが出したいです。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:10:06 ID:4e7aFlb5
どなたかQEDってどんな感じかご存知ないでしょうか?
QunexSSってやつを雑誌で見て気になってます。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:06:53 ID:sZ7yi7aA
nordostのバルハラって出てずいぶんたつけど、最近出たTYRと比べてどうなの?
値段はバルハラの方が倍ぐらいするけど、出たのが最近の分TYRの方がいいのかな?
さすがに最上位の200万のモデルには手を出せません。
予算3Kで値段の割りに良いケーブルってありますか?
貧乏だけどそれなりに楽しみたいんです・・・orz
クラシックやジャズがメインです。
278 :
コンタクト:2007/07/04(水) 19:09:30 ID:GMdPdPLx
>>276 自分も277さんと同じくビクター、Hi-Fiシリーズをお勧めします。
アメリカのオーディオクエスト社はケーブルとプラグの接続に三種類の方法を使い分けてます。
一番高いモデルには「コールドウェルド」と呼ぶ、下地処理して圧着接合する方法。
ミドルレンジにはスポット溶接。
エントリークラスには半田付け。
ビクターのHi-Fiシリーズはあの値段でいきなりスポット溶接w
まあ溶接に使う金属が色々違うのかもしれないけど・・・。
自分が使った限りではあっさりとして色付けの無いきれいな音と思いました。
低音を欲張ってないのでそう聞こえたのかもしれませんが。
>>276 モガミ2534が一押し。
>>268で挙げられているSTAXの727A付属のケーブルからこれに交換したら、
モヤモヤしていた音場がスッキリ晴れて細かい音が良く聞えるようになり、
ボーカルも実在感が増してリアルに聞えるようになった。
ドライバー付属のケーブルを使っている人は、是非試してみて欲しい。
絶対違いは分かるはず。
但し、如何にも高解像度でごさい、という音ではない。
280 :
276:2007/07/04(水) 23:03:00 ID:0/HR0uLG
なるほど、HGシリーズですか。
やはりHi−Fiシリーズよりも良いのでしょうか?
当方HGは実際に使ってる。Hi−Fiは切り落としたプラグのジャンクしか残ってないんで音の比較はムリ。
見た目で言うとHGはHi−Fiよりケーブルが太い。
Hi−Fiの金メッキはHGよりブラス色っぽい。
audio questのDIAMONDBACKとビクターHGしか使ったこと無いんでぁゃιぃインプレになるが、
DIAMONDBACK:超高域が削れていて、高音がカリンとすぐ鳴り止む。膨らんだ中低域が超低域をマスクしてブワッっと後を引く。
ビクターHG:サリーン…と後を引く高音。中低域は主張しすぎず、超低域が急峻に立ち上がり、低音がすぐ鳴り止む。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:40:26 ID:YvxLuXWz
HGネットで買ってみた
届くのが楽しみ
ビクターのビデオコードのHGカタログ落ちしてるね・・・
同軸でつなぐのに50cmのがちょうど良かったのに・・・
PCのサウンドカードとアクティブスピーカーをHGシリーズなどのケーブルで繋いでも、
左右のスピーカーを繋ぐケーブルがハンダ付けされたステレオミニプラグだったら音質は期待できないでしょうか?
いざとなればハンダ付け作業も止むを得ないなと考えているのですが・・・
逸品館でオークエが52パーセントoffだね。
チータはオススメできないな。ジャガーと比べたときなにこのボッタケーブルとオモタ
キンバーのKS−1020とKS−1021は、どれ位の違いが有るのだろうか?
後のモデルが音が良いというのが定説かな・・・。
289 :
261:2007/07/07(土) 22:34:51 ID:nW/54wal
三菱のやつ買うとかいっといて結局今手元に届いたのは
ヤフオクのドイツ銅線・・・これマジでぶっといのな。でもその割りに
凄く取り回しはしやすい。うーんなかなかいいね。
>>289 それ前から気になってるんだよ。インプレよろ。
柳田買うか、ドイツ銅線買うか悩み中。
>>290 今エージング中なのでちょいと待ってくれ。忙しくてなかなか音楽が聴けない・・・
ドイツ銅線そんなに高くないし試しに買ってみて、柳田をレンタルして聞き比べてみたら?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:37:29 ID:HMbglVik
>>292 おおっ、GJ! 乙!
・・・しかしオルトフェンとワーヤーワールド・・・
>>293 PDAとかオルトフェンとかは寝ぼけててかも
ただ今日までワーヤーワールドだと思ってたよw
ワイヤーだったのか・・・・
何か間違ってたらコメントでもかいてください。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:39:14 ID:vgN4GfZw
>>296 2m買ったんだけど、モンスターのBIL250よりちょっとハイ上がりかなぁ
FE83EのBKで聞いてるから尚更かもしれないけど
プラグはモンスターのターバインより食い付きはいいです
20年ぐらい前これの50cmを使ってたんだけど、高域の響きが8412よりいいので使ってた事がある
でも俺のような環境の悪い安物PCオデオ用にはちょっとシールドが弱いかなぁ
低音のきちんと出る、環境のいい高価なシステムならマッチするのかもね
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:05:50 ID:oB3zw78E
ドイツ線よりアンテナ線の方が個人的には良かったw
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:33:52 ID:5Y7C8lAD
>>297 >2m買ったんだけど、モンスターのBIL250よりちょっとハイ上がりかなぁ
モンスターのBIL250はフラットなんでしょうか?
レビューみたことないので、ききたいです。
8412と比較するとどんな感じでしょうか?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:01:45 ID:vgN4GfZw
>>299 8412手元にあるけど、短いから今のシステムには届かないんでBIL250とは比較できないなぁ
でも両方とも普通のつまんない音(フラット?)ですよ
CN-620HGみたいに高音に響きを作ってるケーブルとは全然違う
今度は安い88760辺り試そうと思ってます
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:42:12 ID:o38TBJpM
>>300 どうもありがとうございます。
極く普通の音なんですね。分かりました。
中域がおもいっきり前にくれば良かったのですが。
一番安いBIL100あたり試してみます。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:20:28 ID:1RaXdV6A
モンスターはBIL200ぐらいからじゃないと
二芯シールドの構造的メリット得られないと思う
303 :
300:2007/07/16(月) 13:17:38 ID:1RaXdV6A
以前ぷろケーで8412買って片方落としに改造して使ってた。で、長さが足りなくなったんで
ミドリ電気でビクターHGとりあえず買ったら、とてもよかった。オケが音楽的に楽しく聞けるように。
8412ってなんか残響も少ない感じ。HGはLCOFCだけど低音も低いトコから良く出るね。
ベルデンはつまらない音になってしまうのでしょうか?
88760も全然残響ありませんね
83702もそうです
両方とも8412よりちょっとハードな感じはありますが同傾向☆カナ
この辺はまぁ好き好きでしょう
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:43:55 ID:oFQqqjVa
あげ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:08:59 ID:S6SRpPIn
テフロンシースの線って、音が締まりすぎないか?
とりあえず遅くなったけどヤフオクのドイツ銅線neoclassikaのインプレを
しようかと思う。結局十分にエージングはまだできてないけど・・・。
あと、三菱電線のBL-1XLR仕様も結局買ったのでそれも。ただこれは殆ど未
エージングなんで・・・。あとこの前に書いたe-squareも比較に入れてみる。
以後
1=e-square SoleilPurute
2=neoclassika
3=三菱電線 BL-1 XLR
で。SRS-4040Aでの比較を行ってみた(切り替えが楽なので)。
・取り回し
どれも市販ケーブルに比べたら取り回しはいい。特に1の柔らかさは秀逸で、非常に
付け替えなどが楽。3は適度な太さで特別悪いと感じる要素がない。2はこの太
さでのフレキシブルさに驚愕するが、如何せん太すぎてスペースをかなり取る。
重さは見た目ほどではないが、それでも結構重い。
見た目はどれも良く出来ている。唯一メーカー製の3がやや秀でているか。
続く
・音
1は弱ドンシャリ。中域がやや引っ込む傾向にある。このおかげで他の二つと比べてかなり
派手な音という印象。三つの中では最も聞き疲れしやすいように感じる。レンジはやや高域
よりで、高域はかなり伸びるが低域は超低域というところまでは伸びない。ただ低域の量
は十分以上にあるので低域好きでも満足できると思う。高域はかなり気持ちがいい。
押し出しはあまり強くなく、人によっては解像度は高いが音が薄くてつまらないという人も
いるかもしれない。艶はこの三つの中では圧倒的にあり、この艶が特色といっても過言ではない。
解像度や音の分離はかなり優れている。他の二つを一歩リードしている。かなり細かい音も
聴こえるし、分離し過ぎない程度にうまく分離する。
2は中低域より。1よりはフラットに近い。というか1を全て真逆にしたような音という印象。
最も主張してくるのは中域で、ボーカルは良く聴こえる。低域はかなり深く沈み、量も多め。
ただし高域はあまり前に出てこない上にあまり高くは伸びない。全体的にかなり地味な音。
ただしその聞きやすさや心地よさには特筆すべきものがあり、何時間聴いていても疲れない
のはこのケーブルであると思う。押し出しもあまり強くない。1よりは厚みもあるが、あまり
変わらないレベル。適度に艶が乗り、また解像度・分離は必要量はあるものの、重視する傾向
ではない。エッジもやや丸い。これらが聞き疲れしにくい要因となっているのだろう。
3はフラットもしくはやや低域より。三つの中で良い意味で最も普通なケーブルという印象。
高域は1程ではないにしろかなり伸びるし、低域も2と同じようなところまで伸びる。かとい
って中域が埋もれるかといえばそんなことはない。やや硬質な音ではあるが聞き疲れはあまり
なさそう。他の二つに比べて押し出しが強く、音がガンガン前に出てくる。厚みもある。
音場感はこの中では特筆して広く、かなり広大な音場が広がる。これを聴いた後では他の二つ
はなにか小じんまりとした音という感じがしてしまう。ただしこれはバランス接続によるもの
である可能性もある。ケーブルの違いという範疇を超えている気がする。艶はあまり乗らない
が、不満は感じないというレベルの艶はある。解像度や分離は1ほどではないにしろかなりある。
電源ケーブルと違ってピンケーブルってのは単なるイコライザなんだよね
PCオーディオで使う場合は、PCのプレイヤーにイコライザが付いてるから
それでちょっと弄ってやれば、そのケーブルに大体似たような傾向の音が出来てしまう
フォノンは値上がりしてから話題にならなくなったね
50cmでも10万オーバーだから敷居がかなり高くなってしまったのが残念
フォノンHPて生きてるのかな?
以前は問い合わせに迅速に返信があったのに数日経っても音沙汰ない
最後の更新も随分前だし値上がりしてから苦戦してるんだろうか
316 :
あう:2007/09/02(日) 15:34:13 ID:2imVTROU
音が厚め(特に中域から中低域)で、押し出しも弱くないものをおしえてください。
予算は2〜3万以内にしたいです。
N805が中域あたりが薄めなのでそれなりにたっぷり鳴らしたいです。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:21:42 ID:i76Ho24T
カルダスかな。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:07:04 ID:LHrAhGSg
カルダス、最近のワイヤーワールド辺りかな。あと、俺はあんまり好きではないけどWE単線かな。
1m1万5千円〜2万ぐらいでスピード感があってキレが良く、中域が厚め&解像度の高いケーブルを探しています
ログを読んでいるとカルダスあたりがいいかなと思うのですが他におすすめがあればおしえてください
カルダスはスピード感とかキレの良さとかそういうのはないよ
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:19:46 ID:Kxpfmt+8
同意。カルダスはスピード感ない。
322 :
あう:2007/09/03(月) 02:58:42 ID:/QGrb6aJ
カルダスの一番安いのでOKですか?
>>322 300Bは中高域寄りだから低域寄りにしたいなら
Quadlink、Cross辺りまで行った方がいいと思われ。
カルダスってカルシウムがとれそうだよな。
森永カルダス
325 :
あう:2007/09/06(木) 02:22:11 ID:4Lx4QJ/r
カルダス買ってきました。Quadlink 1m、4万以上なので迷いましたが、意を決し購入しました。
今までのケーブル(KIMBER KABLE Hero)との一番の違いは、まず高級な音になりました。
具体的には、すべての大域で音と音のつながりが滑らかに。今までよりもゆったりと聞こえます。
しかし、一番ねらっていた音のバランス(中域から中低域を厚く)はあまり変わりませんです。
エージングで変わるのでしょうか??
とりあえず音質が単純に向上したのでとりあえずOKです!!
そこで KIMBER KABLE Hero 1mを誰か買いませんか?美品ですよ!ケースもあります。
僕はヤフオクやってないし、オーディオショップに売りに行くと安すぎるし・・・。
バランス変えるならやはりスピーカーケーブルを変えなければ行けませんね・・。
ハイファイ堂の買い取りが他より高い時もあるけど、
高く売りたいならやはりオークションが一番だと思う
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:29:00 ID:bLjoRBV8
カルダスで全体的に良い方向になったんならそれで良いじゃん。しばらく聴いてみてからスピーカのセッティングやらルームチューンやらで詰めてみては??
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:26:27 ID:mQ9gqK2X
5000/m程度で、クリアな音質なら、何がいいとおもう?
ビクターのHGやaudioquestのa-snakeは持ってるけど、いまいち満足できなくて・・・
スピーカー・アンプ・CDPのせいだとは思うけど・・・
329 :
あう:2007/09/08(土) 11:16:24 ID:StRhkWRj
カルダスQuadlinkにかえて、やはり全域で(特に中域より下)強化されたと思います。
分離が激しく、バランスがまだ悪い(中域が薄い)のに実体感があるという、不思議な感じです。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:52:52 ID:4OtlqGSm
価格的にこのスレに相応しくないのかもしれないけど、
CHORDのニューモデル"CHORUS 2"、素晴らしすぎです。
はじめて本当の声、音を聞いた気がしました。
(〜中級機をお探しの方に)
333 :
↑:2007/09/15(土) 07:41:57 ID:6WNlhvfG
モロ、スレ違い
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:48:36 ID:fEGhx2ee
75cmのRCAを買おうと物色しているのですが、
SAEC SL-3030とWIREWORLD EQUINOX 5-2
どっちかと検討しているのですが、
どっちがいいでしょうか。
>>336 自分には全然アドバイスできる知識はないけど、好みの音質・音楽ジャンル・
使用機器なんかは書いた方が、レス貰い易いと思うよ。
75cmに限定とは、またどこかで何か知識を仕入れたんだろうけど、
べつに1mでいいじゃん。
75cmも1mもかわらないよ、音質的には。
1mで選べば選択肢広がるでしょうよ。
むしろもっといい音質のケーブルが手に入るのでは?
>>338 俺は336じゃないけど。
音質的なもんじゃなく、1mだとちょっと邪魔になるからインコネは70とか75cmで買ってる。
機器やラックによって変わるだろうけど、うちではこの長さでピッタリ。
まあ出来るだけケーブルを短くしたいというのはあるね。
50だとキツキツで100だと垂れるって話じゃないのん?
わずか25cm程度のケーブルの容積なんでどんだけのもんよ。
そんな問題じゃなかんべ。
ウサン臭いオヤジのいうことに影響されてんのよ。
このオヤジより、NASAに技術協力してるNORDOSTや
ANALYSIS PLUSの技術者達の方が間違いなく「上」だから。
こうしたメーカーからちゃんと1mで出てるから安心して
使ったらどうだい。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:05:12 ID:SKPPIZ7h
age
たしかに1mと75cmとで音の差が出るといったら嘘でそ
嘘つきでそ
格安ユニバ〜プリメイン間をスペタイのプリズム8からビクターのハイファイに変えてみたけど大成功だった
今までは高域がキツくて低域が多少浅くて全体的に乾燥気味だったのが是正されて
中低域がグッと腰が座ってヴォールのサ行もキツくない、シンバルのチキチキも煩くなくていいです
安物を旨〜くしっとりさせる方向には向いていますね
シルテックかな
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:14:15 ID:oYseH7s8
誰か新しいやつに買い換えたやつはいないのか?
CHORDのCRIMSONを購入。
最初ややおとなしい感じだったが、だんだん本領発揮。
レンジが広いし、ボーカルがひじょうにリアルでいい。
ポップスやジャズのボーカルは素晴らしいが、ロックには
最適じゃないかも。
ロックもいける。
80's がグッド!
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:15:43 ID:a5x8zKyK
CRIMSONいいね〜
コストパフォーマンス高すぎだね。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:33:21 ID:K8YQBynS
ジャズには何がオススメなんだ?
ぶっちゃけRK-C305が最強
プラチナ素材を使ったケーブルなんてものはあるのでしょうか?
Phonon
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:56:18 ID:q46pv/60
オーグ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:35:45 ID:7nB9pw7/
2007年ベストバイはこれだーー
1万円以下編
@アクロリンクのやつ
Aプリズム
B
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:54:28 ID:BsV+sjq1
ブラッククロームってどお?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:58:38 ID:BsV+sjq1
>>358 ミスった
ブラックロジウムってどおですか?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:24:12 ID:esp5hwcK
質問なのだけど、「ピュアシルバー」もしくは「80u」「40u」の
シルバーコートケーブル出してる、シャークワイヤー(Shark Wire)
って台湾のメーカーだよね?
韓国のメーカーと言っていた椰子がいたが・・・
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:29:04 ID:2hhQquUZ
オーディオやるなら、mogami2803はひとつの基準になると思う。
迷ったら2803に戻して、それより好ましい音が出るかどうかで、
ケーブルを選んでいる。
そのための2万円弱の投資は、極めて妥当だと感じる。
>>359 スカスカで味気ない感じ。
分解能が高いとかじゃなく、密度感が薄くて実感のない音。
関心あるんなら自分で買って試してミソ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:09:38 ID:4drscdeR
>>362 そうですか、ありがとうございます。
もうちょっと待てば良かった。
レスが来る前に買ってしまった・・・orz
今、通販配送待ちです。
IXOS XHA806ってどうなん?
使ってる人いたら感想教えて
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:12:46 ID:17LUGbA7
VanDenHulどうかな?DENONのCDプレイヤーに繋いだら
その真逆の性質がお互いの良さを殺しあっちゃうかな?
うまい具合に音がソフトになればいいのだけど。
>>364 以前、前モデルを使ってたけど解像度タイプでは無く、音像タイプ。
クッキリではなく、やさしく暖かい音色を表現してくれるケーブルだよ。
ピアノやフルートなどの小編成音楽と女性ボーカルには最適。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:11:21 ID:UloTPiHA
>>346 うーんそれ分かる。
おれもトランスペアレント→SONYの同じように安いやつに換えたら
よっぽど聴きやすかった経験ある。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:07:59 ID:kfCP9s6J
>>367 よく上杉が誉めてた、ソニーの赤白って
黒の細いヤツですか?
ソニーのCD買ったらオマケで付いてたんですが。
それとも、オームみたいに青色のちょっと高級タイプ?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:31:07 ID:KojRQlu/
>>368 えっとオマケのケーブルじゃなくて
一応市販されてるやつですね。
ヤマダ電機とかでも普通に買えるやつ。
ニアフィール&夜の小音量まで考慮するなら
高級ケーブルだと解像度や抜けが良すぎて耳に痛いことも多々あるので
そういう場合は多少の音の曇りや情報量の抜けがあっても音楽を楽しむ面では
良いです。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:41:47 ID:KojRQlu/
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:04:19 ID:tPup+UGR
安いのだとビクターのHGシリーズもお勧め。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:32:04 ID:kfCP9s6J
>>369 どうもわざわざすいません。
黒か青か聞きたかったんです。
今は古い青色のソニーのOFCケーブル昔のちょっと高級タイプなんですが、
カセットの7ESのおまけ黒のタイプ、新品のままずっとほったらかしなんで。
こっちの方がひょっとしたらいいかなと思いまして。
>>370 いや、上杉、柳沢は安物ケーブル使ってるので有名でして、
確か上杉が誉めてたみたいな事聞きまして。
アマゾンのコレは随分高級みたいで、
上杉の話はだいぶ前の事なので
これではないと思います。
変な時間にカキコしてすいません。
もう、眠くて、すぐ寝ます。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:44:37 ID:tPup+UGR
>>372 >アマゾンのコレは随分高級みたいで、
恐ろしい事を書くじゃないかw
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:58:55 ID:KojRQlu/
うん確かにー。
オマケのケーブルに比べりゃそりゃ高いけど
でも、ある意味その金銭感覚は大事にした方がいいよ(爆)
でもあの値段=音悪い って先入観もやっぱし良くないよね。
上杉はアンプやさんだから内部配線のことを考えると高価なケーブルを使う気がしなくなるんだろ。
アンプの外のケーブルに無頓着なアンプ製作家というものは
内部配線材にも無頓着なんだろうな。
抵抗やコンデンサーなんかにも・・・(w
製作販売側の人間が業者に踊らされてどうすんの
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:37:40 ID:NNOsaLKt
結局モガミとカナレ比べてどうなの?
DENONのDCD-S10Vからプリアンプへの接続に
モガミかカナレの安いので迷ってるのだけどさ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:43:40 ID:AhLS+9jM
モガミの方がオールマイティ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:13:24 ID:KasIfp2O
クラシックを三次元的空間構成で聞きだいです
音の消えぎわがリアルでぞくぞくする感じを味わいたいです
予算は新品中古問わず実売10以内でお願いします
JPSがおすすめ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:54:45 ID:xRMC2AMI
>>379 とりあえず無難なところで
2497あたりいってみるかなぁ。
>>382 つい先日、ベルデン8412からモガミ2497に変更したところだけど。
2497は、最初の一週間ぐらいの間、高域のチリ付きと低域不足がきつかったので、
多少エージングが必要かも。しばらく様子を見たほうが吉。
今となっては、8412は、低域のカブリがひどく、解像度が低い音だったんだなと実感してる。
2497は、ハイファイ調で、やや高域寄りのバランス。
人によってはやや薄味に感じるでしょうね。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:52:20 ID:z6ZqmfvS
2534の方がウェルバランスだよ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:50:15 ID:7bXEF75O
確かに
MonitorのNF102Rを買ったのですが、これって白が+で黒が-で
いいんでしたっけ?ドイツの代理店にあるpdf見ても特に記載が無かったので
使っている方がいたら、教えて下さい。男は度胸、とりあえず挿してみろってのはちょっと・・・
貧乏な俺でも、ギリで買える価格帯ってことでww、CRIMSONを買った。まだ
エージング中という感じだが、コレ、かなりイイよ。このスレにもカキコがあったように、
とにかく耳に刺激的な音が、ほとんど出てこない。ほとんど、というのは、
極端に録音が悪いものを除く、という意味で。だからと言って、各楽器の持つ
本来のエッジをマスキングしてしまう事がなく、ある意味、とてもアナログ的に
表現のできるケーブルって印象。リアルというと、リアルに対する個々人のイメージが
あるだろうから、あえてリアルという言葉は使わないけど。弦は弦らしく、
管は管らしく、打楽器は打楽器らしく、電気系は電気系らしく、ヴォーカルは
まさしく生身の人間の声として聞こえてくる。更に特筆すべきことは、
これらの音が、絶妙なハーモニーを奏でながら出てくる、って事かと。オデオでは
なく、時を忘れ音楽に浸ることが出来る1本かな。価格も考えると、CPは
めちゃくちゃ高いと思った。
MarantzのSA7001とMAIT3の間をつないで、4312MkIIで鳴らしてまつが。
電ケーはベルデンとモガミの混合で、間にPB-100を挟んでる。コネクタは、出来る所は
全て非メッキにしてる。元々歪っぽい4312の中高域が、別物に聞こえまつよww
長文、スマソ↓↓
e
crimsonは今年のベストバイだね、おそらく。
>>386 普通、白はマイナスでしょ?
白がプラスなんてケーブル使ったことなし。
クリムソン買ってみたけど、嫌な音を出さないからどんなシステムにもすんなり馴染む気がする。
でもちょっと薄味だし、ガツンと出て欲しいところが出てこないのが、ちょっと物足りない。
良く言えば誰とでも仲良くなれる八方美人、悪く言えば影の薄い優等生って感じか。
内外価格差大きすぎ('A`)
適材適所ということだろうね。
俺はソースによってCHORD(COBRA3だけど)を繋いだシステムと
Audio Questを繋いだシステムの2系統を使い分けてる。
オークエは何をお使いですか?
使い分けについても教えてください。
Audio QuestのKING COBRA。(偶然COBRA同士)
すこし粗さを感じるが、パワフルでロックにはいいと思う。
COBRA3はポップスからクラまで、KING COBRAはロックに特化して
使ってます。
(あくまでも俺のシステムの中で)
5.1chサラウンドシステムを買ったんですけど6本全部同じケーブル使うのイヤなんで
前方×2、前方センター、後方×2、サブウーファーそれぞれに適したケーブルを教えてください。
どのスピーカーにどんなケーブルが適してるか全くわかりません。(前方2つと後方2つは定位・分離を重視したいのでソレイユピュルテの銀線を使うつもりです。低音も出る見たいだし)
ヘッドホンでも使うんで定位は大事ですね。前方とセンターは同じケーブルを使った方がいいなかなあ?
ピンケーブルって大抵2本セット販売だからどうしてもサブウーファーとセンターが配置的にセットにならざるを得ないんだよね
サブウーファーは低音が出るケーブルを使いたいから定位重視のセンターとは別のケーブルにしたいし
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:45:00 ID:3bC45d32
キンバーの3芯ブレイド構造を真似て自作しました。
0.4ミリのポリウレタン線を三つ編みにし、
長さ40pのピンケーブルを作りました。
1本を信号線に、あとの2本はアースです。
RCAプラグは軽量な安物です。
早速聴いてみました。
以前、同じ線材2本をツイストしたものを作りましたが、
それよりも相当よい感じです。
今回使用したAETの半田が効いてるかも知れませんが・・・
バーンインでエージングしてから、
モガミ2803と比べてみます。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:54:25 ID:3bC45d32
バーンインで3時間、音楽で3時間エージングしたので、
モガミ2803と聴き比べてみました。
ポリウレタン三つ編みケーブルなかなかやるよ。
ストレートな表現で解像度もあり、特に不満もない。
このまま使い続けてもよいと思うくらい。
2803に変えても違和感がない。
音の凄みとか透明感は2803の勝ち。
もう一度変えてみると、高音がシャラシャラしてるのが判る。
しかし、あっけらかんとしたストレートさは魅力。
材料費約1千円、コスパ最高のケーブルです。
高いケーブルに手を出す前に一度お試しあれ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 04:06:32 ID:xDB6cLwC
>>397 頑張ってるねー。スゴイ。
その線材は国産?
あと、アルミホイル巻いたらいいじゃないかな。
販売完了直前に在庫処分で半値以下で買ったオーディオクエストのパンサーの
木目細かくて透明感があって、躍動感もある爽快な音が気に入っているんだけど、
これと同傾向で、0.5mのXLRタイプで実売4万円までで買えるケーブルといったら何がありますか。
予算的には、オーディオクエストの現行のラインナップで言えばコロンビアが限界だけど、
これに関しては「比較的太いボリュームを備え量感がある」という評価を見掛けたので、
適度な締まりが欲しい(と言っても、硬質な音は絶対ダメ)ので、ちょっと違うかなと。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:38:38 ID:JWzWOTHz
>>398 いや、アルミより銅ホイルがシールド効果抜群だと思う。
メーカーではコスト的に銅ホイルは高額になるから、
自作ならコスト的にメリット代だと思う。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:14:41 ID:FAA8SvW1
PADのIOTA、聴かれた方いますか?
オッ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:29:32 ID:ZW6iKeSQ
オーディオクエストのKing Cobra(0.5m)を購入しました。
Space&Time Prism300aからのアップグレードです。
Prism300aのシャリシャリした高音が不満でした。
XLOのバーンインCDで24時間エージングしたところで聴いてみました。
先ず感じたことは、非常にバランスの良い鳴り方をすることです。
解像度がありながら耳に優しく、静けさと躍動感が両立しています。
SN感に不満なく、透明感と程よい艶も感じさせてくれます。
欠点は、飛びぬけた魅力点がないことだと思います。
1万円ちょとで非常に良い買い物をしました。
そうか・・・ 俺は King Cobra 駄目だったなぁ・・・
なんか陰影がなくて、音楽が凄く平板に聞こえたんだよなぁ・・・
エージングが足りなかったのかな 中古で買ったんだけど
King Cobraの使いこなしは結構難しいな。
今現在俺も使いこなせてない。(よさがようわからん)
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:21:11 ID:8hDjbL/M
↑それ…多分、機器との相性もよくないんだよw
他のケーブルにすりゃいいのに。
オーディオクエストなんか買うからだよ。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:45:47 ID:KTENkbyH
システムの解像度が高い場合、King Cobra良いぞ。
電源ケーブルをAETのSCR/ACにして音が鋭くなった時に、
King Cobraを試してみたら大正解。
落ち着いて聴けるのにダイナッミク。
アタックが鮮明なのに優しい音。
聴いて楽しい音になったよ。
PhononのHPが削除されてるね。
前に問い合わせた時に返事が来なかったからもしかしたらとは思ったけど。
アフターケアが必要になってくるケーブルだけに購入者はどうなるのやら。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:57:59 ID:4Rlhp3Ow
アクロリンクよかったよ。1マソくらいのやつ。プリズム300からかえたけどぜーんぜんちがう。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:39:39 ID:BH5+OZkE
オッ
アンッ
オッ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:04:33 ID:Oa3lnBVA
オッ
アッー!
オッ
パーイ!
421 :
名無しさん:2008/02/17(日) 19:26:44 ID:hXIrslky
サエクのSL4000ってどうなんでしょうか?雑誌での評価は絶賛なんだけど
テクニカのPCOCCの最上のを使ってるけど、もっと高価なSL4000は凄そうなんだが
SAECは解像力がきつめな気がするよ
締まった低域煌びやかな高域
雰囲気を味わいたい人は不向き
付属で付いてくる赤白ケーブルいいよ。
まあ、前段のコンセントや電源ケーブルも手を付けてないという事が前提だけど。
CDを聴いていて音質的な事が全然気にならなくなる。
これ聴いちゃうと、社外の高価なケーブルは現状のシステムの粗を探す
為だけのケーブルに思えてくる。
CDには無いレコードの気持ちよさあるじゃん?小手先の音質なんか全然
関係ないようなさ、雄大な音楽というかさ、それが味わえる様になるよ
交響曲なんかを聴いてても、奏者の雰囲気と気配、音色を追う事に
神経を持って行かれてしまって、音質の事とか気にならなくなる感じ
一回試してみ、音楽ファンなら尚更。
>>423 LPのスクラッチノイズも気にせず、おおまかな音で音楽を聞きたいという
オールドファンなら、赤白ケーブルでCDを聞くというのも一興かもしれん。
それを否定はしないが、それでは味わうことの出来ない音の世界の方を求める
ファンも少なからずいるのだよ。
少なくとも、高価なケーブル=粗を探す為だけのものという決め付けは、
(そういう例も存在はするが)全てに当てはまるとは決していえない。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:20:22 ID:pE8hwDXY
アルファスネーク購入age
428 :
425 :2008/03/22(土) 00:35:07 ID:7K697Ljh
いやあアルファスネークいいわ〜w
今までスペタイから悪路までいろいろ試してきたけど、一番安いこれが
一番聴いててニヤつけるもんw
音楽聴いてて俺の気持ちよく感じるポイントを的確に突いてくる感じ
もうピンケーブルはこれでいいや、後のは仲間や後輩に譲ります。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:23:36 ID:ESAtWDBP
>>428 気に入ったのが見つかって良かったね。
俺も、これで良いと思えるケーブルに早く出会いたいな。
>>429 一番嬉しい事言ってくれてありがとねw
よりによってこんな安物で、ちょっと微妙に思ってたけど
CDをすげー楽しく聴けてるから良しとしてます。
>>428 おまいに釣られて買ってみたよ。
いやすばらしいなこれは。
中低域の明瞭さと弾む感じは、まさにグルーヴィ。
いいものを教えてもらたよ。産休。
このスレはオカルトだと信じてました。ゴメンナサイ
なにげにビクターHi-Fi買ってきて、使っていたオーディオテクニカFineと交換したら
耳に刺さる痛さが無くなりました。
千円程度のケーブルでも効果があるんですね。
会社でこの話をしたら白い目で見られました。w
(若干技術系の会社です)
オシロで見ても分からない程度の変化かもしれませんが、耳に刺さらないのはありがたいです。
>>431 アルファスネークは音が太くて開放的で力強い感じだよね。
聴いてて心地良い、しかもクラもいける。
バイオリン協奏曲とかソリストの陰影が濃くてつい見入ってしまう程
これで1m実売2000円前後なんだからたまらんよねw
また糞オーディオクエスト関係者か・・・。
アルファスネークは良い製品だと思うけど・・・
>>434はどこか気に入らなかったのか?
>>434 えっ?このスレ見て買っちゃいました。
まだ届いてないけどw
ビクターのHi-FiとHGって、音も違うんでしょうか?
教えてエロい人
アルファスネーク俺も買っちまった。
スペタイの一万くらいの使っててまあまあ気に入ってたけど、ソースによって
は高音がちょっとキツかったんで、安いし買ってみた。
大正解だったわ、音質は上の方のおっしゃる通り。低音もモワっとせず、かつ
カッチとしすぎず丁度よかった。
アルファスネークぐらいの性能のケーブルを求めてる人は実は多いと思う。
ジャンル問わず聴くようになってきた人なら尚更ね。
問題は価格かな、あまりに安価すぎて「高価なケーブルを拘って使ってるんだぞ〜」
っていう一般的なオタ気質を満たせない。
価格の物差しでしか判断できない人も多そうだし。
機器の増設の都合上RCAが一本追加で必要になりました。
現在使っているのはSiltechの56です。
質感と中域の解像度は良いのですが
レンジ等、不満はいろいろありますがまずまず満足しています。
広い音場と高いフォーカス性能、高いSN比
音の厚みとか実体感とか、艶とかはどうでもいいです。
上方向にレンジが広く
下はそれほど伸びなくても良いですが、低域の解像度が高いのが希望です。
オススメはありますでしょうか?
俺はアルファスネーク駄目だった。
で、ゾノトーンの1.5万くらいの買ってみた、こちらのほうが好きかも。
さらに、例のプロケーでモガミとカナレ買って見た、でもまだ届いていない。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:08:08 ID:TLv4LF4E
過疎ってるねぇ ageてみるか
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:21:15 ID:SI300Fri
TMDとかMITとかSILTECHとか、一体どうすりゃ30万とか
ああいう値付けになるんだ?たかが電線で。
>>443 合金を指定の比率で特注製造して
線を、その合金を使って指定の径で線引きして
それに指定の材質で被服かけて
両端加工して
在庫保有
いくらで売れば割が合うと思う?
開発費を考えると30万でも割が合わない
自分で作ろうとおもってそういう結論に達した
意味があるかどうかは別にして、
オーディオ業界規模で、線材を外注で特注なんてしたら、
ああいう値段でも無理はないわな。
三菱電線が7N Cuのケーブルを、
ESOTERICと比較したらウソみたいな値段で売ってるが、
自前で作れて、副業的にやってるから出来る芸当だし。
線材の加工費って
1mでも1kmでも変わらないんですよ
ダイスを用意して、温度を素材にあわせて調節を行い線引きを行う
あとは放置でいいわけで
全ての手間はこの設定にかかるのですよ
小規模生産で試作品を何度も作り直して
なんてやったら、ああなるのは当然。
逆に成功して量産すれば1mあたり2000円もあれば
出来るはずなんだけどねぇ
量産段階になっても規模が小さいという致命的な欠陥が・・・・
銅って線引きすると加工硬化する?
アニール処理を宣伝文句にしてる製品があるよね。音への関係がどの程度か興味があるんだけど。
ひょっとして、ケーブルをオーブンで焼いてみたら音が変わったりしてね…。
自作は材料を集めていくつか作ったけど、個性的なものは出来るけど
長く使いつづけられるものは難しいね。
安く始められるから、つい夢を見てしまったけど、結局メーカー製に戻ったよ。
基本的に金属は加工硬化しますよ
あと、純度がどうこう言ってますが
問題なのは純度でなくて、中に何が混じっているかだと思うんですけどね
硫黄が0.0001%入った6Nと銀が0.1%入った3Nで比べれば
硬度も電気伝導率も露骨に違うのに・・・
電動度重視ならアニールしたほうが良いはずよ
線材は硬度と表面で決まる気がするのだが
本気で試す設備も金も無いorz
>>447 どういうプロセスを想定してるか知らんが、
気軽に完成品をオーブンに放り込むようなマネをしたら、
Cuの熱酸化が進むとか、テフロンが無事じゃないとかで、
さすがに音は変わりそうな気がするぞ。
オーディオの話を置いておけば、アニーリング自体は、
設定温度、昇温速度、降温速度、雰囲気が門外不出のノウハウになるくらい奥が深い技術。
熱処理学会の方面の論文・文献を漁れば
テンプレ的なのは容易に見つかりそうですけどね。
テフロン問題は銅の軟化点が200度
PTFTなら耐える温度です。
アニールに軟化点より大幅に高い温度が必要とは思えませんので
問題はテフロンやカプトン以外の樹脂が入っている場合と
酸化ですね。
石英管にしれて管状炉を使ってアルゴン中で焼ければ、1m程度のケーブルなら可能かもしれませんね
オーブンでさくっと は不可能っぽい所に関しては完全に同意です。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:44:52 ID:LDAIyYlP
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:09:30 ID:hcLuj3yE
audioquest の king cobra は 2 になって値上がりしたけど、今までのとの違いは何?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:57:08 ID:gPUgmLhx
BELDENの8412をヤフオクで買おうと思ってるのですが、初心者の為出来物のなかでどれがいいものなのか判断出来ません、
よろしければお勧めを教えて頂けないでしょうか
ありがとう〜
これでいってみます!
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:42:13 ID:lhVTXT6N
オッオッ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:50:27 ID:GBqAS9ma
パーイ
AVアンプのプリアウトと黒モグラの接続で悩んでます。
今は余りもののオーテクのコンポーネントケーブルを割いて使ってます。
さすがにコレじゃイカンと思ってるんですが、
最初に買うべきピンケーブルはどのようなのがいいでしょうか。
予算は1mペアで一万を切ってくれればという感じです。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:34:23 ID:0JcpJvcf
ほぅ〜
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:25:00 ID:jiFxD1rz
>>458 Belden 8412
モガミ 2534
上記のどちらか
上記で駄目ならば
カナレ4E6S
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:30:06 ID:ASWeI/P9
8412はやめた方がいい
88760か83602が良いよ
2534は良くも悪くも普通っていう印象だなぁ。
まぁ、普通の音を出すってのがどれだけすごいかっていうと
そこんとこはあれなんだが。
464 :
461:2008/05/20(火) 17:56:57 ID:kvYCBDIY
初めてのケーブルということなので
普通で手に入りやすく基準として使えてるものを選んだつもりです。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:54:29 ID:QJrBHfuc
オーディオレストラン「コンコルド」の佐久間さんの映像を見て、ケーブルなんて何でもいいやと思った。
いかにも細くて、金メッキすらされていない様な物使っていた。
http://jp.youtube.com/watch?v=bbzFsWGYQK4 それから、何万円も掛けて高いケーブル使わなくてもいいやと思い、CDPのオマケのケーブルで聴いている。
佐久間さんの音は、オーマニさんが聴いたら気絶しそうなレンジの狭さ、でもチャンとパソコンでも音楽の良さが伝わってくる。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:24:39 ID:4Wag1Go8
それはそれとして、ここで評価の高いキングコブラより中高域が厚みがある物でオススメお教えください。
467 :
458:2008/05/20(火) 23:58:43 ID:KTRC4gMj
色々情報どうもです。
モガミの2534かアルファスネークで考えてみようと思います。
あとこういうケーブルって秋葉原で売ってたりしますか?
今日ヨドバシアキバに行ったんですが
SAECの1081とかSpace&TimeのPrism300aしか見つかりませんでした。
通販するしかないのでしょうか?
カナレやベルデンとか465氏が挙げてるような赤白も試したが、総合力でアルファスネークを
俺は推す。
アルファスネークは赤白ケーブルをそのまま嫌味なくトータルで良くしたような印象で、音場も
SN感も音の陰影も奥行きも、音が出る様と消える様などの表現の巧みさ等全てが絶妙にブレンドされている。
もっともオーディオ臭くない音でありながらもオーディオ的快感が伴ってる音って感じかな?
1mペアで2千円前後だし、俺はすごい逸品だと思ってる。
たいしてベルデンは総じて音が固くてほぐれない、倍音や余韻がワンパターンで聴いてて飽きる。
カナレはちょっと端正すぎて飽きる。4S6とかSPケーブルは開放感があって好印象なんだけどね。
469 :
440:2008/05/21(水) 21:20:29 ID:jL+0EzUj
だれか、私のも答えてー
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:23:09 ID:XO4/nljY
466も、お願いしますた。
>>469 >>470 予算は書いたほうがいいと思う。
両方とも使ったこと無いから答えられないけど。w
472 :
440:2008/05/22(木) 01:49:51 ID:O1RdtdxP
>>471 本気で満足出来るなら、12万ぐらいはしぶしぶ出しても良いが
5万以下には抑えたいのが本音。
473 :
440:2008/05/22(木) 01:51:00 ID:O1RdtdxP
現在使ってるSiltechは定価は16万ぐらいだった思う
デジケーは電ケーはさんざん試したが、RCAはあまり試してなくて
お
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:28:03 ID:Xh9tRpmh
あちこちでベルデン8460か8470+モガミ2534を勧めまくっている人・・・
眉唾かもとは思いつつ、ついつい両方買ってしもた。
定位ばらんばらんで、よくこれを長時間聴いていられるもんだと思いますた。
情報量も少ないし。
これなら付属ケーブルかソニー、ビクター辺りの普及品で我慢しておいて、
後々マトモなのを買ったほうがマシ。
安物買いの銭失いでござった。
>>477 言い過ぎじゃったかもしれぬ。申し訳ない。
>>440 V.D.のDAVID2.0なんかどうかね?
かなり押し出しも強く、音場も広がるけど。
何せ硬いのがネックだけど。。。。
>>476 煽りでなくて、本気で聞きますが、基準ってなんですか?
ISOかJISあたりで標準化されているのですか?
Belden 88760は使った事ありますが
感想は”悲惨”の一言です。
他のは試した事がありません。
ベルデンは基本的に音楽鑑賞するレベルのケーブルではないと思う。
大雑把なアメリカ人が使ってる物だしね。
日本人のベルデン崇拝は団塊世代のアメリカ崇拝から始まった事だと思う。
これだけ物と情報があふれてる現代なんだから、いい加減見切りをつけるべき。
>>479 聞き覚えない名称な上に
検索したけど分かりませんでした。
メーカーや販売店のURLをよろしければ提示して頂いてよろしいでしょうか?
押し出しが強いというとNBSみたいな感じですかね?
なんか自分の事伏せて煽っているように見えるので
>>481追記
店頭or自宅で試したRCA
GOLDMUND LINIAL
SILTECH SQ56 G3
KimberSelect KS1030,KS1020,KS1010
KimberCable KCAG,SilverStreak
STRAIGHTWIRE Crescendo
ACDesignConclusion1.4
Nordst BlueHaven
LINN Silver,Black
Belden 88760
Space&Times RSC REFERENCE
47Lab OTAKIT
MonsterCable 型番失念 BL100かな?
AudioTecnica アートリンクの型番失念
Acuphase 型番失念
好印象なのはKS1030とConclusion1.4、SQ56 G3ですね
ただSQ56 G3のタイプを2本いれるつもりはありません。
情報量を気にしないならOTAKITも好みの傾向でした。
LINN SilverとCrescendoは好みでと正反対でした。
逆に下から順番に3本なら、Monster、テクニカ、88760
88760はいろんな意味で一番耳障りでしたね。高音に付帯音が多すぎでした。
現在はLINN Blackを使用中無難だけど空間もレンジも手堅く控えめに纏め過ぎなのが不満です
>>481 単純に多くの人が使ってる(持ってる・持ってた・使ったことがある)って意味のつもりでした。
気に障ったのならスマソ
高域の伸びとか付帯音と言ってもやはり何かと比較しているわけですよね。
アルファスネーク買ってみたよ
今まで使ってたのがPRISM300Aだったので、その激変ぶりにワロタw
すごく柔らかくて滑らかな音、よく言うとアナログレコードの暖かい音
悪く言うとローファイで抜けの悪いモコモコな音
基本性能をくらべると流石にPRISM300Aの方が段違いに上だが
音楽をリラックスして聞きたい時には、アルファスネークも悪くないね
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:57:21 ID:Np2Wyv/o
オークエのKINGCOBRAかモニターのPC-082のどっちかを買おうと思ってるんだけどどっちがいいかな
PC-082は試聴してみてかなり良かったです
クリアな方をチョイスしてみたいんだけど
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:53:14 ID:SRLO3YM9
っ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:24:37 ID:Z6oTtJcB
FSKがいい。納期おそいけど。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:39:53 ID:FNC5gQGq
ここも、業者てんこ盛り。ケーブルなんてbelden,モガミで十分だぞ。
これを貶して、高いケーブルへ誘導しようとしてるのは間違いなく業者とみてよい。
こいつらの心中にあるのは、「音がよい」の殺し文句で釣ろうという一心のみ。
秋葉原まわったけどアルファスネーク全然見つからん。
通販するしかないか。
ベルデン、モガミを安易に奨めてる奴は、自分の感性でケーブルを決められない
精神的に弱い奴らが使うもの。こいつらは「俺は大きく逸脱した音を聴いていない筈」
って言う安心感が欲しいだけ。
高級ケーブルが良いとも俺も思わないが、結局は感性、部屋やオーディオ機器や好みとの相性
カナレやモガミでもダメな場合もある。そこら辺を自分の感覚で見極める事も重要。
因みに俺はピンケーブルはCDP付属のものでSPケーブルはカナレ4S6。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:47:26 ID:hdI+ez2B
モガミなら2803が一押し。
Space&TimeのPrism300Aもお奨め。
たしかにモガミやベルデン信者はスタジオ用=最も癖が無く高性能ってプラシーボ全開だなw
プロが使ってるからとか権威に弱い典型的なジャップ主体性なしwww
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:31:30 ID:FNC5gQGq
>>495 バ〜カ、何がプロが使ってるだ。200/m円だからに決まってるじゃねえか。10万/m業者め。
馬鹿な商売はやめろ、第2のムントになりたいか?
ベルデンとかモガミとか声高に固執している奴に限って音楽ファンじゃなくて
了見の狭いオーディオ機器所有自己満足オタだったりする。
先駆者がいないと何も自論をもてないのに通ぶったり達観した気分に浸ってる奴が
多くて滑稽だよ。基本的に極論を好む傾向があるしね。
違うんだろ?本当は感覚とか感性とかひらめきで楽しみたいけど不安だから
ベーシックな理論と理屈にすがって自分の賢さみたいなもの堅持してたいだけでしょ?
上辺知識武装もほどほどにね。
2chで叩かれた程度でムンドが潰れる訳も無いし
零細オーディオメーカーからすれば第二のムンドに成れるなら万々歳じゃね?
日米はともかくヨーロッパで高級オーディオ買う客層が中身がπで怒ると思えん。
>>485 いや、その手のケーブルはオーディオショップの店頭に存在しない訳で
店頭における比較試聴が不可能ですよね。
自分で購入して較べるにも限界がありますし
あと、多いかどうかが私にはわかりません
私の知ってる人は、赤白をそのままか
RCAだとKimberSelectやトラペが多い気がします
逆に、あなたが進めたケーブルを使っている人は
私の知る人にはいません。
試したのは484に書きました。そこそこの数はありますが
RCA以外は、一人でスレのテンプレが書ける程度には
店頭、自宅、友人・知人宅で試していますので・・・・
>>491 Beldenは一種類、モガミはまったく試していませんから
どうこうは言えませんが。
値段とか、ブランドとか、世間の評判とか、メーカーの想定用途とか
どうでもいいと思えませんか?
「自分のシステムに入れて、音と価格に納得が出来るかどうか」
私には、それ以外に必要な事があるようには思えません。
>>484 Prismシリーズは、SPケーブルなら全部試しました
RCAは上位のRSC REFERENCEを試しました。
電源は上位と下位で二種類出ていますが、両方試しています。
SPからの印象は、下位機種はちょっと柔いけど
上位の太めの芯線を使っているのは、メリハリは非常に出て
明確で切れ味が良い、しかし空間表現と下方向の描写に何があると思います。
問題点はRSC REFERENCEのRCAでも同様でして
こちらは上のレンジの伸びもそれほど優秀でなく、
電ケーや2+2等の上位SPケーブル以上に下のシレジが狭く、階調表現甘いです。
私にとっては正直中域のメリハリ以外に魅力のまったくないケーブルでした。
CPの観点では比較的優秀だと思いますけどね。
モガミの2803はそれほど良いのでしょうか?
またアンプとSPの特性上、コレクトチャックしか使えないので
線材だけ買って加工ですねぇ
RCAが緩むと最悪、修理費が30万を超える大惨事になるので
一度やって16万の出費になり泣きそうでした・・・
>>498 あの横に長くなったPioneerムンドには魅力を感じませんでしたねぇ
その前のずんぐりとしたのは、出力基盤も別でトラポとしては
非常に良くて、使用していたのですけどねぇ
ずっとバージョンアップまでしてきましたが
あのバージョンになってから、買い換えを止めました
ちょっと聴いただけで魅力がなかったので・・・
>>487 あー、電ケーはどっかで使っている人を見た気がします。
これって国内で試聴可能なお店ありますか?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:18:51 ID:X0y50WZS
>>500 ハイエンドなシステムには、やはりハイエンドのケーブルです。
わざわざモガミの2803やPrismシリーズを試す必要はありません。
各メーカーの最上位ケーブルがお奨めです。
ムンドをずっとバージョンアップしてきたなら、
ショップも喜んで、試聴ケーブルを貸し出すでしょう。
自宅でじっくりと聴き比べて選ぶことです。
うらやましいな・・・
モガミに固執するわけではないんだが、2497も悪くないぞ。
万人向け?つーか、多少痛いシステムでもうまく鳴らしてくれそうな安心感がある。
少なくとも
>>476氏が挙げているのよりは“基準となりうる”だろう。
まー、基準の定義自体が不明だが。
2534は良いも悪いもマイクケーブルだ。カナレ4E6Sもな。
だからこれが基準となりうるピンケーです、と言われても困る。
と思いつつ2534のピンケーをオナから買ってしまったオイラだがorz
しゃーないからDVD-DVDダビング用に使ってる。
それはそうと、モニターNF-102ってどんな感じ?
LS-1002の程よいスピード感がかなり好印象なんだけど。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:49:15 ID:X0y50WZS
モガミのと言うか、システムの基準になるのは2803だと思う。
2803で粗が出たら、そこを改善する必要がある。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:31:24 ID:X0y50WZS
AETのSIN-LINE-EVOを買った。
記念カキコ。
>>501 いや、店頭なり自宅で試聴する予定なのですが
その候補を挙げて欲しいなぁと思いまして
ここ2年ぐらい、電源工事やラックの自作を行い
ケーブル類から遠ざかっていたので、現状がわからないのですわ
当時は「インドラすげーー、変えなぇよ!!!」が流行でしたが
その時はRCAケーブルは使う予定がなかったので
試聴は全然しななかったんですよねぇ
良くても買えないのですけどね^^;;
>>503 そんなに鋭いケーブルなのですか?
試してみようかなぁ
以前、AudioQuestの新商品発売時の在庫処分でジャガーを買おうとして、
ついJormaのNo.3を聴いてしまった。
透明で音場の広がる、私好みの音。
いいと思っていたジャガーがレンジの狭い、詰まったケーブルに聴こえた。
商品発売時にいろいろ言われていたけど、よいケーブルだと思う。
それ以来No.3を買いたいんだけど、未だに躊躇して買えない。
その前にアンプやスピーカーを買換えないと。
ちなみに今のケーブルはAudioQuestのKingCobraです。
これはこれで値段の割に優秀なケーブルだと思うけど、音場はイマイチ。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:13:31 ID:f4bAKd8S
>>505 モガミ2803はオーディオの一つの基準になると思います。
変な色付けが無いかどうかをチェックしたり、
2803で不満な所をはっきりさせて方向性を見つけたりと、
高いものではないので持っていても損にはなりません。
今の一押しは、自分が買ったので気が引けますが、
AETのSIN-LINE-EVOは試聴される事をお奨めします。
他の候補はショップに予算を言えば見繕ってくれます。
ある程度のクオリティを超えると、後は好みの問題です。
良し悪しより、好きか嫌いか、心地よいがどうかを、
優先させて選ぶと失敗しないと思います。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:39:18 ID:7Md94Yh0
ぱ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:52:12 ID:QAovUgVf
ケーブルに金掛けるのもったいない派なのですが、ZONOTONEの前園様の
トークが気になってきた。あそこまでケーブルで音が変わるとはっきり
いわれると、試したくなってきた。
ZONOTONEってどーなんでしょうか?
金が有り余ってるとか、借りて音を確かめられる環境じゃない限り
ケーブル全体への投資はシステム総額の1割以下にしとき。
うちは総額100万ちょいのシステムだが、ピンケーブルは1万と4万で差が良く判らなかった。
スゲー!激変!って叫びたければ電源ケーブル買えばいいと思うけど、変わりすぎで訳わかんなくなるのでほどほどに。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:27:15 ID:I49eCwcU
電源ケーブルってピンケーブルより変化大なんですかー。
変えるとしたら入り口CDPの電源ケーブルですよね?
>>506 JormaDesignはデジケーにほれ込んでしまいまして
買いたいのですが、ラックの配置が固定していないので
長さが選べずいにいます。
ラインはNo2からでないと意味がない的なカキコミを
見たことがありますが、実際はどうですか?
試聴にユニオンのアクセ館にいけば展示はありそうですけどね
しかし、構造も見た目もRG179 DTにシースをかけただけにしか見えませんw
多分BeldenあたりのRG179 DTを一部だけ変更しただけの線材なのでしょうけどね。
>>510 買値?定価?
システムを定価で計算して、ケーブルを買値で計算なら
あと50万はいけるなw
>>511 分電板>>>>>>>>クリーン電源>>壁コン>>>>>>電ケー>ブレーカー
と思ってくれ
>>507 なるほど、試してみますかね
安いですし
AETは、
電ケーはGAIA、GAIA2004、SCR
デジケーでURDG75を試しました。
あとは前身のHH3.5ですかね
URDG75は非常に好印象のデジケーの一本ではあります。
デジケーは思いつくだけで24本は試しましたが
その中のベスト5には確実に入りますねぇ
ただエッジが効き過ぎなのが気になる所でしたが
RCAのSinはどうですか?SCR、SINを出したあたりから
過剰なエッジ演出は後退したと聞いているのですが
あとショップのオススメはちょとねぇ
自宅よりも音の悪いシステムを展示している
店主にどうこう言われてもというのが本音です。
音もしくは知識で納得出来る店は今まで4店ありましたが
人が去ったりとかで、2店しか今はなく、どちらもアクセの品揃えは
あまりないので・・・
最悪は代理店やメーカーから借りてもらえばいいのですけどねぇ
一番なじみの店で、担当が止めて以来、正直ちょっと遠のいています。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:29:40 ID:+6xkOfAu
COBRA3とKINGCOBRAを使っているんですが、今の環境でCOBRA3だと響きはいいんですが少し空気が重すぎて水中みたいな感じ、KINGCOBRAだと抜けはいいんですがボーカルが引っ込んであっさりし過ぎてしまいます、
中域にそこそこの響き、押し出しがあって、重くなり過ぎずに空気感のあるケーブル何かありますでしょうか
ーい
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:31:26 ID:R51T8XlV
>>513 ショップのお奨めと書いたのは、あなたの様なお客には、
店側としても各メーカーの最上位しか薦めてこないと思ったので、
それを片っ端から気に入るものが見つかるまで聴かせて貰いましょう。
今度のRCAのSINはとても自然な音で心配いりません。
>>514 CRIMSONはいいですよ。
透明で空気感も出るし、中域の押し出しもグッド。
>>517 CRIMSONも気になってたんですよ〜
だれかKINGCOBRAと交換してくれないかなぁ
お金貯めないと
おつ
う、COBRA3に戻してみたら何かすごいクリアになってるんだけどなぜだ、汗
DA53とGCHA間でCOBRA3(RCA)重い、→KINGCOBRA(XLR)ボーカルが遠い、→COBRA3(RCA)って流れなんだが、
色々やってる間に機器のどれかのエージングが進んだとかいう話なのか?
それとも俺の耳が…
ぱ
WEの20GAあたりも良いと思います。自作派にもおすすめ
いにしこりが、
中低域の豊かなケーブルでステップアップしていきたいのですが
中域>低域>高域
音場>透明度>音域>解像度
な感じで重視した時に、5万未満、10万未満、20万前後でイチオシはありますか?
>>524 何万、何十万もかけるより、BELDENやWestern Electricの1940年〜60年くらいの
ビンテージケーブルとスイッチクラフトのような高品質RCAを組み合わせ
高シールドカバー、高信頼性半田で自作すれば、1万円以下で相当良い音出ますよ。
私の経験では市販の10万円のケーブルと比較しても遜色ないものが出来ます。
私は1mケーブルを5000円以下で自作しますが、高価なケーブルを買うのが
馬鹿らしくなりました。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:24:55 ID:/+lv6KII
>>525 比較した10万円のケーブルを教えてください。
自作は結局高くつく。
市販の10万のものを超えようと思えば、それ以上の金額をかけて素材や構造を吟味しなきゃ無理。
>>524 音場重視の製品の多くが、高域の伸びや特性に優れているのが多い
また「中域>低域>高域」は質?量?
量感をケーブルで弄るつもりなら、お金をドブに捨てるようなものだから
止めたほうがいい
あえてやるなら、信号線よりも、電ケーや壁コン、分電板の方
あくまであえてであって、量感を弄るような事したいなら、セッテイングで改善
するか、機器の更新であって、ケーブルの話じゃない。
>>525 10万超となると、良し悪し以前に、かなり個性的なケーブルが多いと思うのですが
それを一括りにして、遜色ないというのは、どういう傾向なのでしょうか?
KimberSlecetと遜色なく、NBSと遜色ないケーブルとか理解の範疇を超えているのですが
>>525 すみません、ちょっと自作は自信がないです
>>528 量で考えていました、なるほど参考にさせて頂きます
>>524 中域、低域、高域って何ヘルツの周波数帯なんだ?
音場、透明度、音域、解像度、の定義を述べよ。
>>529 量でこんな事言い出すって事はセッティングまったくかそれに近いぐらいでしょ?
SPの配置の見直しで帯域バランスも音場もまるっきり化けるので
それが先決でしょうね。
SPの背後や左右の空間、リスニングポイントのとの位置関係などの
上手く出来ていますか?
「スペースが・・・」、「リビングなので・・・・」とか言うようなら、
ケーブルに何十万、何百万注ぎ込んでも同じ
なので、これ以上の発展を諦めたほうが経済的です。
音質向上ではなく、見栄や自己満足の為にケーブルを買うのなら良いですけどね。
また中低域の量感、質感対策であれば、ボリュームのある良い木材を
SP下や、主要な機器の下にいれるのもアリです。
「音場>透明度>音域>解像度 」
と言いますが、上にも書きましたが音場表現に優れている場合
レンジも上下(特に上)に優れていて、解像度も高い物がほとんどです。
また、透明度ってどこまで想定されているのでしょうか?
私のシステムは、オーヲタの訪問者すら、こんなにSN感、透明感の高いシステムは
聴いたこがないというのが特徴となっていますが
電源工事から、クリーン電源まで徹底した上でやらないと、どうにもいかなかったのですが
どういうのをイメージされていますか?
>>530 おそらく高域が800Hzから上ぐらいで
低域がが200Hzから下ぐらいのイメージじゃないかな?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:15:23 ID:sunKi72b
524>>いろいろ使ってみたが、CPの高さから言うと、ハーモニクスIC230とジャガーかな。5万超は癖が強いものが多いので機械との相性が合わないとよい結果が得られないことが多い。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:49:36 ID:CxvEZprY
AETのSIN-LINE-EVO、150時間エイジングして聴いてみた。
第一印象は、どこまでも透明で自然な音。
癖や強調感が無く、ひたすらクオリティが高い。
300時間エイジングしたら、インプレします。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:50:53 ID:v2VB/cH3
高級品は癖が強いものが多いというが、それは全体の基本レベルが高くて表現力が優れているから
分かる部分でもある。
音質がステップアップするといろいろな評価項目の点数が上がる反面、いままで気付かなかった
セッティングの不備や機器の弱点が見えてくるが、それをケーブルの癖のせいにするかどうかの
見極めが肝心。
個人的な判断基準としては、例えばいくつかのCDを聴いた時にそれぞれCDの音質の癖を
読み取れるもの、その他の機器の変更、セッティングの変更に敏感に反応するものが良いもの
だと思う。
信頼あるメーカーのハイエンドクラスになると、全体の評価項目の点数を高めつつ、
そのメーカー独自の色(癖)を付けてくるから、レベルが高く反応が良いのに色付けがある。
これはケーブルに限った話では無いが、そこの辺は頭に入れながら好みのものを選ぶ必要があると思う。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:16:06 ID:WdD0T693
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:20:24 ID:hP8wJD7Y
色の狂ったテレビは見辛い
それに似た不快感がハイエンドにある
>>525 >
>>524 > 何万、何十万もかけるより、BELDENやWestern Electricの1940年〜60年くらいの
> ビンテージケーブルとスイッチクラフトのような高品質RCAを組み合わせ
いや、ベルデン、WEじゃ音場無理だから。
> 私の経験では市販の10万円のケーブルと比較しても遜色ないものが出来ます。
音場関係ない人には、ね。音場重視してると遜色ありまくり。
経験的にベルデン、WE、モガミ、カナレでは正確な音場再生は無理。
>>537 今、ベルデンで色々と実験している最中ですけど、
しかるべく対策をやればちゃんと音場も出ますよ。
ビンテージ線にRCAみたいなお手軽なやり方
ではどうやらダメだけど。ベルデンはさすがに電線
そのものは質が良いけど、シースやその他の
細かいチューニングまではやらず、言わば
作りっぱなしなんだな。
PADは中身がベルデンだと言われた事が
あるけど、音は全然と言っていいくらい違う。
ということはあのウォータージャケットを被せれば
PADの音になるって事ですね(笑)
私はPADの音は嫌いだし作るの大変そうだから
やらないけど、中身は電線メーカーのものを使って
作っているなんていうのはいくらでもありそう。
まあウォータージャケットは無理でも被せるもの
はいっぱいありますからね。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:21:25 ID:WdD0T693
それで何を被せたら、音場でるの?
レーヨンの被覆とかはどうよ?
>>539 経験上、硬質細身 が音場特性が良い場合が多い
>>540 私の直感は地雷
試さないとわからないけどねぇ
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:29:27 ID:cJfjFCby
おっ
最近話題のアルファスネークを買ってみたが、俺的にちょっと音場表現が固くて
ほぐれが悪くてイマイチ、だからソニーの赤白買って見た。
>544
>426を、やってみそ…。
絶縁テープは縦巻き一回だと、すぐに開いてしまいがちだが、斜め巻きでもいいかと思う。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:57:14 ID:Bvu1hMOK
QEDのQUNEXSSっていうの買ってきたよ
5年ぐらいオルトフォンのハードオフで1万ぐらいで売ってた物使ってたんだが
最近やっぱ5年ぐらい使ってたSPケーブルを替えたばっかで、激変振りに驚いて
たまたまショップ行って銀色でかっこよかったから買っちゃった
コレ優しいとか柔らかいって表現が似合う音だな
角が取れた音なんだけど解像度があって
ライブ感もかなり良い
不思議な感じだ
電線病にならないように気をつけるよ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:39:56 ID:JP29LBcH
Ojiスペシャル、マルチョウエンジニアリング使ってる人います?どうですか?
ぱ
ーい
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:36:28 ID:Az9A+JMN
オヤイデのACROSS750って使ってる方いらっしゃいます?
つかってる
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:44:12 ID:Az9A+JMN
>>551 レスありがとうございます。
実は、ACROSS750をMC昇圧トランスとフォノイコの間で使ってみたら、
高域が延びた反面、低域が薄くなった感があったので、
自分の耳が狂ったのかと不安になったもので、
他の方のACROSS750の評価をうかがいたくて書き込んだ次第です。
前に使っていたのはortfonのSPケーブルSPK3900Q-SILVERで作ったRCAケーブルです。
値段の割りに高域は良く伸びると思うよ
低域もモリモリ傾向ではないのは確か。
そもそもSPケーブル使ってRCAのしかもフォノ用作るって猛烈にイレギュラーな気がw
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:18:14 ID:Az9A+JMN
>>553 どうもです。
似たような印象をお持ちでしたか。
おかげで楽になれました。ありがとうございます。
>そもそもSPケーブル使ってRCAのしかもフォノ用作るって猛烈にイレギュラーな気がw
ホント、自分でも何やってるんだろうと思って作ってたのですが、
非高度銅4芯シールドのマイクケーブルで作ったRCAがまあまあだったので、
銀コート高純度銅4芯シールドだとどうなるか気になってしかたがなかったんです。
で、出来上がって繋いでみたらけっこう使えてビックリしています。
音場の奥行きが広がり、沈み込むような感じの低域が味わえます。
そんなに高いSPケーブルじゃないんで、暇があったら試してみて下さいな。
銀コートはぶっちゃけ故意の味付けであってクオリティそのものにはあんま絡まんと思ってる
と言いつつSPケーブルは銀線買ってしまったので安いの試すモチベーションがないw
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:19:06 ID:3Tcg24oO
ACROSS750こそ高音に癖があるだろw
延びてるんじゃなくて暴れてんだよw
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:55:09 ID:T94YOHwy
ケーブルの長さによる音の劣化とかはありますか?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:46:21 ID:Y65oZlkJ
バランスケーブルいいんだけどさあ、気が付いてみたら
オス側の電極のメッキはがれたのか真っ黒なんだよ。
ちなみにカルダスのクアッドリンク5Cなんだけど
どうやって電極磨いたらいいんだろうか?
みんなどうしてますか?教えてエロい人。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:46:58 ID:mAbn8c6s
ショップオリジナル(冬オナ以外)でオススメあります?○○はここがいかった。
とか、よろしく。
>>538 >
>>537 > 今、ベルデンで色々と実験している最中ですけど、
> しかるべく対策をやればちゃんと音場も出ますよ。
>
> ビンテージ線にRCAみたいなお手軽なやり方
> ではどうやらダメだけど。ベルデンはさすがに電線
> そのものは質が良いけど、シースやその他の
> 細かいチューニングまではやらず、言わば
> 作りっぱなしなんだな。
>
> PADは中身がベルデンだと言われた事が
> あるけど、音は全然と言っていいくらい違う。
> ということはあのウォータージャケットを被せれば
> PADの音になるって事ですね(笑)
> 私はPADの音は嫌いだし作るの大変そうだから
> やらないけど、中身は電線メーカーのものを使って
> 作っているなんていうのはいくらでもありそう。
>
> まあウォータージャケットは無理でも被せるもの
> はいっぱいありますからね。
ベルデンに箱つけたらMITの低価格モデルになるし、箱付けなくてもコンデンサ咬ませば柳田ケーブルになります。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:55:57 ID:w7nhx4Wf
Qrino キュリノ ケーブルはどう?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:19:49 ID:VRGuLmqD
オッオッ
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:33:41 ID:Eq9U16/p
オッオッオッ
オットセイのエキス
を、ケーブルと被覆の間に塗り込んだら、
そそりたつような音がするのだろうか。
安い上に評判がいいからとアルファスネーク使ってるんだけれども
PRISM300Aとかに変えたら変化を感じられるだろうか。
アルファスネークの良さはスペタイとかアクロとか使ってみて
イマイチと感じた人がその良さを心底痛感できるケーブルだと思う。
ある程度ケーブルめぐりをしてみないとわからんかもね。
まあ俺はアルファスネークも通り越して赤白ケーブルに行き着いたんだけどもw
でも否定派じゃあ無いよ、ただ好みが赤白になったってだけだよ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:49:33 ID:dx+moNzR
スピーカーケーブルとRCAケーブルはメーカー揃えたほうがいいのでしょうか?
それとセパの場合プリーパワー間とCDP−プリ間は同じものを使ったほうがいいのでしょうか?
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:28:10 ID:q37G5luw
セパ交流戦は終わったぞ。
>>567 メーカーや銘柄を揃える技術的必然性は特にないと思うよ
あと、ケーブルをまとめて買いそろえる場合は上流重視の傾斜配分がお勧め。
オッ
パー
ッピー?
またchordネタのぶり返しみたいでスマソ
chordのcrimsonとcobra3、似たような価格帯だから迷う・・・。
どちらもボーカルが良いとの事でかなり好みです。
低域は「出れば良いかな」位にしか思ってないので、
これだったらcrimsonでも良いかなと思ったり、
4kしか違わないならcobra3でも・・・と思ったり。
どなたか、宜しければ比較レポお願いしまつ。(つд`)
けーぶる舎の掲示板をよく読んで、それでも決められなければ店主に決めてもらいなさいw
>>574 なんで自分の耳で決めないの?
今すぐオーディオ止めたほうがいいよ
>>575は借り出せる機材を除いて他は全て購入して試すらしい。 お金持ちだねぇ〜
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:23:40 ID:KK/gbR3J
ほぅ
>>576 借り出せない機材ってないでしょ?
ケーブルだと一部あるけど、そいう場合は
同一メーカーのほかの製品をあるだけ試すとかして
自分で推測して決断すべきであって
人に決めて貰うとか、頭おかしいとか言いようがない。
店主を含め他人の意見は、導入候補に入れるかどうかまでしか役にたたない
>>578 自分の音の好みも判ってないような初心者や様々な条件で比較試聴がしにくい人は
ベテランで耳の確かな人に選んで貰うのも有りだと思うね。
>自分で推測して決断すべきであって
それが難しいから他人の意見を求めるんだろ。
因みにオーディオだから全て自分で判断すべき、というのもお前さんの思い込みだろ。
>借り出せない機材ってないでしょ?
沢山あるじゃん。
けーぶる舎の店主は相当のオーディオファイルで耳も確かなようだし、正規の音楽教育も
受けているようだ。
俺としては信頼しているから一方法として薦めたまでだ。
オーオタってつまんないとこで噛み付いてくる奴が多いな。
他人の意見を聞くことは悪いことじゃない。
でも、他人の意見でしか決められないようでは
いつまで経ってもオーディオが楽しくならない。
自分の音は失敗の経験を積んで探すものだ。
>>580はオーディオファンとしては正論だけど、
その辺がオーオタと音楽ファンの分水嶺のような気がするね。
音楽ファンは失敗の経験は極小化したいと望むんじゃないかな?(俺もそうだし)
音楽を楽しむためのアプローチは各人各様だ。
オーディオはそのための道具。
>今すぐオーディオ止めたほうがいいよ
などという
>>575などは何様のつもりでいるんだかw
視野狭窄で脳ミソが腐ってるんじゃないか?
他人も全て自分の価値基準で行動すべき、とでも勘違いしてるとしか思えん。
>>759 >ベテランで耳の確かな人に選んで貰うのも有りだと思うね。
選んでもらうまでならありだ、
しかし、決めるのはありえない
>>借り出せない機材ってないでしょ?
>沢山あるじゃん
少なくとも私は、ほとんど経験ないですよ。
DTM用のオーディオインターフェイスは借り出せなかったけど
アンプもSPも貸してもらったか、店に用意してもらったし
もっともWilsonAuidioのグランドスラムとか受注生産品は無理だろうけどね。
あと、壁コンやプラグ類はさすがに難しいが、ケーブルは現行品なら問題ないし・・・・
>けーぶる舎の店主は相当のオーディオファイルで耳も確かなようだし、正規の音楽教育も受けているようだ。
人の評価を参考にする場合は肩書きも経歴も不要
「その人がどういう傾向の音を趣味として、どういう傾向の音を嫌い、どういう点にウエイトをおいているか」
それが理解出来る能力が自分にあり、それを判断出来るだけの相手に関する知識があって始めて成立する。
そうでなければ、ダイナの御殿で川又の言うとおりトラペを一山買って
次はPADに買い換えてってやってる奴と同じですよ。
>>581 ここは病気のオーヲタを隔離する板だと思っているのが違うのですか?
>他人も全て自分の価値基準で行動すべき、とでも勘違いしてるとしか思えん。
あと、あなたも同じ事を言っているではないですか
>その辺がオーオタと音楽ファンの分水嶺のような気がするね。
「趣味としてのオーディオとしては成立していなく、それは音楽ファンである」
って意味ですよね?
言い方が大きく違うだけで、言ってる事は私も、あなたも同じですよ。
私がこういうキツイ言い方をしている理由は
AというケーブルとBというケーブルを持っているのが、
どちらを使用したら音が良いですか?
なんて質問する奴が昨今はいるのですよ。
自分で試す事も、判断する事も完全に放棄してるわけですよ。
で、今度はそういう奴が
Aは素晴らしかったですよー
って言い出す始末、どうにかしてください。
>>582 一部訂正、ケーブルもマイナーメーカーだと
自前で全機種の試聴用を用意できてないのありますね
だから類推が必要になるのですけどね・・・・・・
しかしも高いのほどその傾向が強いという
あくまで稀有な例ですけどね。
>>582 >選んでもらうまでならありだ、
しかし、決めるのはありえない と言うがそんなに明確に線引き出来るのかい?
話が
>>573のchordのケーブル択びで始まっているからけーぶる舎がらみになるが
(最近はユニオンでも扱ってるらしいが以前はけーぶる舎試聴室も無かったし、
原則貸し出しはしない)
掲示板で店主に相談してるのは比較試聴できない人々で、要するに彼らは店主に
最良の選択肢を提案して貰って=これが限りなく店主に決めて貰う、に近い(店主の
経験や商品への理解を信頼して相談するんだからその提案を重視するのは
いうまでもない。もっとも店主は賢明だから押し付けがましく一機種に絞って薦めること
はまず無いけど、どれが一押しかはすぐわかる) こうしたケースが結構ある。
これは
>>575の言う自分の耳で決めない、に当たると思うがこれも否定するわけだね。
俺は否定しないけどね。
仮に人に決めて貰っても、音の変化を体験し、色々なソースを聞き込めば経験値が
増えて次の機会には自分で決めるようになるかも知れないじゃないか。
>肩書きも経歴も不要
肩書きは不要だが経歴は助言者としての資質を判断する材料になる場合がある。
ジャズやロックは知らんけどクラに関しては楽曲を成り立たせた西欧のキリスト教
文化などへの理解も必要になるし、オケを構成する楽器の特性も理解していれば
有益だろうから正規の音楽教育を受けているに越したことは無い。
これらはオーディオの再生音を聴く際にも受け手の資質として当然カウントされ
てくるものと思うが?
>以前はけーぶる舎試聴室も無かったし、 原則貸し出しはしない
私なら、そういう時は使用している知人から借りるなり訪問しますね
いない場合は
「使っている人はない、貸さない、試聴出来ない}=ほぼ詐欺断定
として私なら無視しますが・・・・
>これは
>>575の言う自分の耳で決めない、に当たると思うがこれも否定するわけだね。
私は、全否定しますね。それが経験になると言いますが
自力で判断出来ない人には、自分の好みも、自分のシステムの特徴も伝える事が出来ないので
相手が全知全能のケーブル神であっても有意義な助言を得ることは不可能でしょう。
>仮に人に決めて貰っても、音の変化を体験し、色々なソースを聞き込めば経験値が
>増えて次の機会には自分で決めるようになるかも知れないじゃないか。
それなら、何を買っても同じです、助言を得る必要すらない
店頭で見て目に付いたのを適当に買えばいいのですよ、それと差異がありますか?
好みも決まらないまま助言を求める人の多くが、こう言います。
「癖のないニュートラルな音が好みです。」
「緩みのない明確な音が好みです。」
「情報量が多く正確な音が好みです。」
そういう人を連れて、実際に比較試聴に行くと必ず演出の強い製品を選ぶのです。
今まで十数人連れて行って、本当に低演出を選んだのは一人だけでした。
意味のあるアドバイスが現実的に可能だと思いますが?
>ジャズやロックは知らんけどクラに関しては楽曲を成り立たせた西欧のキリスト教
>文化などへの理解も必要になるし、オケを構成する楽器の特性も理解していれば
>有益だろうから正規の音楽教育を受けているに越したことは無い。
私は「エロゲの萌えソンを愛好して聴いております。」
って人にはどういう教育を受ければ良いアドバイスが可能なのでしょうか?
クラシックは上等な音楽で他は全て下等な音楽なのでしょうか?
教育を受ければ、耳の感度が上がるのですか?
それは、ただの肩書きに過ぎないと私は思うのですが?
追記です。
「貸さない、試聴出来ない」のケーブルを知人宅で2メーカー聴いた事があります。
どちらも終わっていました・・・・
Victerの赤白ケーブルや黄色ケーブルのが幸せになれます。
気持ちわるっ
>>586 >>587 は恵まれた環境と十分な資力があるのかも知れないが随分偏狭な意見だね。
その理論を押し通すとピュア初心者は存在し得ないことになると思うが?
多くの場合、彼らは音の好みもシステムの特徴も伝えられないだろうからね。
たとえ選択の起因が錯誤やまんま他人の意見であったとしても確実に経験値
にはなる、というのが俺の意見だ。
そもそも、差異を認識するのが批判や批評のはじまりだと思うからだよ。
エロゲの萌えソンを愛好する人への助言は俺も、多分けーぶる舎の店主も困るだろうね。
そうした場合は、私は有益な助言が出来そうにありません、と断るのが誠意ある
態度だと思うが?
>クラシックは上等な音楽で他は全て下等な音楽なのでしょうか?
誰がそんなことを言った? 意図的に曲解するのはやめて貰いたいね。
俺はジャズやロックは事実、知らんのだよ。
>教育を受ければ、耳の感度が上がるのですか?
感度が上がるかどうかは知らない。
だが,知識を得ればそれまで意識の上で認識できなかったものが認識できる
ようになることはあるだろう。
知性や認識とはそういうもんではないかい?
重ねて言うが君の意見は偏狭すぎると思う。
君の定義どおりに行動しなければオーディオファンでないとするなら、日本は
おろか世界でもオーディオファンといえる人は一握りにすぎなくなるだろうな。
「人の意見に頼り過ぎるんじゃねーよ」
「頼って何が悪いんだよ!」
言い方が悪かったり屁理屈を述べ合ったりしているけど、
流れとしてはこんな感じ。
「人の意見を聞くのはいいけど最後は自分で決めなきゃ楽しくないよ」
「うん、でもまだよく分からないから信頼出来る意見を聞きたいんだ」
言い方を変えれば、たったこれだけの話。
どっちにしても、スレ違いだから、他スレでどうぞ。
>>591には負けた。
正直すまんかった。 消えるわ。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:19:49 ID:J4pL4bDj
ドロンか....
>>591 ごもっともだ
私もも潜るが最後に一言、言わせてくれ
私も昔は、あるスレを中心に相談に積極的に乗ってきた。
私の推薦をきっかけに、ちょっとしたブームになった製品もいくつかあるぐらいだ
今もピュア板や、AV板で私の書いたインプレをテンプレに採用しているスレがいくつかある。
でも、それをすると判断を放棄して頼りきってくる奴がほとんどになるんです。
下手するとスピーカーもアンプもケーブルも私の勧めるまま買うんです。
そして「最高でした、ありがとうございます」って言うんです。
それに嫌気が差して、私が止めたんですけどね。
最初から、オーディオは趣味でなく道具として求めていると言ってくれれば割り切れるんですけどね。
ただ、それだけなのですけどね・・・・
>>594 某数字コテハンだった方かな?
そういう人は結局どこいっても一緒だと思うよ
そこからちゃんと自分の求める方向が見つけられる人は半分もいないかもね
まあそんなことより、見方、好みのハッキリした人の多くのレビューは、参考になったし面白かったよ
>>595 多分、あなたが思ってる人です。
情報を出すのも、1から教えるのも私は歓迎なのですよ、仲間が増えるから。
当然、私の出来る範囲の事しか出来ないですけどね。
でも、シンパや盲目マンセーを量産しても面白くもなんともないんですよ。
>そこからちゃんと自分の求める方向が見つけられる人は半分もいないかもね
私の直接つながりのある仲間は極一部を除いて、方向を見つけましたよ
その極一部は、システムは残してるけど、趣味としてのオーディオは止めましたね
散々お金を使った上で、自分にはどれでも同じって帰結のようです。
だから、自分で何もしない人には一切情報を与えない事にしました。
試行錯誤した後でや、自分で決めるんだって意思がある人ならよいのですが
そうしないと、多様性が消滅するので
多様性の存在しない趣味なんて、趣味じゃないですよ・・・
これにてナナシに戻ります。
Sonyのオーディオ用ケーブル使ったことある人居ない?
VictorのHGシリーズと同じでスポット溶接&非磁性体24Kメッキみたいだけど
オッ
今更なんだが、スペタイの2000年前後のモデルと思われるプリズム5っての
入手したんだけどこれがお気に入りになったw
俺的にオーディオクエストはやや音が固くて馴染めなかったんだけど
これは表現が柔らかくて尚且つ中域が太くていい。
最近のスペタイは聴いた事無いからわからんが、どうなんだろう?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:41:59 ID:9F2yFzuI
>>601 一応気になる。
思ったより安いね。
2000円だし。
ワゴンセールの時の資料用にかっとくか・・・
>>601
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:52:34 ID:HN5F1Dtc
パー
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:43:00 ID:62ogdru/
>>601 ケーブル否定派ってこんなのも全否定するんだろうなw
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:26:58 ID:EHYl7eI0
赤白ケーブルでは精神的にちょっとなぁ・・・
スペタイでは音がカサカサして煩い、オーディオクエストは音がほぐれなくて
いまいち・・・
こんな俺なんだけど、なんかオススメありますか?予算は5000円くらいまでで
教えてちょ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:03:50 ID:EnmmurAz
イ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:13:59 ID:DUmG2HBy
ここを見てCHORDのカメレオンS+を購入しました
アクロの6Nと交換したところ、吃驚する位音が変化しました
抽象的ですが、音の鮮度が上がり、音に魂がこもった感じです
いや、良い商品を教えて頂き感謝
余談ですが、うちの構成を参考まで
CDP:ソウルノート SC1.0
アンプ:ニューフォース IA−7E
SP:ピエガ TP3
です
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:51:42 ID:XS7bgFtc
>>606 MOGAMIのNEGLEX 2534を使ったRCAケーブルでいいと思う。
クセが少ないので、たいていのシステムはこれで間に合ってしまう。
ま、これ繋げて聴き辛かったらシステムかセッティングが
おかしいと思ってよかろう。
価格はネット通販経由で買ったら4,000円ほどだ。
自作したらもっと安く済む。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:43:12 ID:GLCFQnW6
>609はショップの掲示板にもコメントしてたね。
オレはもう少し低域にボリュームが欲しかったのでコブラ3を買おうと思ってたけど、カメレオンが猛烈に気になってきた。
>>610 2534はプロの制作現場でも評価高いよ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:52:58 ID:ZbGpQkDv
>611
はい、そのとおりです
あと、カメレオンは低域よりは中高域に特調があるケーブルだと思います
空気感が良く出ます
低域補強が目的で選ぶのは余りお勧めできないかも・・・
余談ですが、本日、オデッセイSPケーブルを注文していたりして
ネタでプロケーブルのメートル700円位の奴を使ってみたのですが
なんというか、可もなく不可もなく面白みがない・・・つまりは物足りない
値段を考えれば悪くないんですが
さて、SPケーブル交換、吉と出るか凶と出るか
板違いスマン
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:20:24 ID:Z7+2bx2C
>613
611です。
カメレオンの感想、参考になります。
ピエガのリボントゥイーターにカメレオンの特徴がマッチしたのでしょうね。
やっぱり自分はコブラ3にしようと思います。
ちなみに自分もプロケーブルでベルデンとモガミのケーブルを購入して使ってましたが、
同じ様に悪くはないが面白みが無いと感じてけーぶる舎のHPに行き着き、
アイヒマンのeXpress 4を購入しました。
次はRCAケーブルにコブラ3を考えていたところです。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:39:19 ID:yskUTzqx
まったく話題にあがらないがベルキンってどうなのよ?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:26:08 ID:Y+/MEjAu
おっ
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:57:19 ID:jxBQlDbv
400番台のレスでやけに話題になってたから
オークエのアルファスネーク買ってきたよ。
一言で言えば全てが軽い。
ハイ上がりとかそう言うんじゃなくて、全体が1枚軽い。
手持ちのピンケーブルの中では1番軽い
軽いせいか音量が1メモリ分ぐらい小さく聴こえる気もする。
でもバランスは悪く無いね、高中低と万遍無く出てる。
ベルデンの88760に見られる様な変に乾いた、潤い成分がゴッソリ
抜け落ちたような事も無い。
力感や量感が勝ちすぎるアンプ、システム
例えばデノンのアンプなんかには良いんじゃなかろうか?
バランスを変えずに全体に素軽さ感が出て。
ちなみに自分はサブの555ESXUで試したが、この場合では軽すぎるという結論。
比較ケーブルは
ベルデン88760
モガミ2534
アクロ2050
>>618だけど
軽いと表現したが、事実そう感じてるものの
皮1枚分とかその程度ね。
しかしこのケーブルこそ本当の意味でフラットなんじゃないかなあ。
モガミもほぼフラットで音色の密度感はこのケーブルよりあるけど
若干ハイ上がりで、高域が僅かにキンつく事もあるし
アクロは僅かに緩くなる。
ベルデンはピュア的に論外。
もしここのメーカーのうたい文句、上位製品も基本的な傾向は同じ。
ってのが本当だったら素晴らしいケーブルメーカーだ。
ピンケーブルの段階で、個性を持たせるとロクな事が無えって
経験則が個人的にあるのでw
>>619 アルファスネークの魅力に気付けた人こそソニーの赤白を
試して欲しい。
このソニー赤白の万能性や普遍性にハマルと、例えアルファスネーク
でも創られた音場に感じるはずだよ。
>ピンケーブルの段階で、個性を持たせるとロクな事が無えって
経験則が個人的にあるのでw
コレは正にそう思う。俺もどんなに機器がグレードアップしても
ピンケーブルは付属かソニー赤白以外は使わない
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:32:07 ID:5P9h873M
未来創造堂
NTV 9/26(金) 23:20〜
史上最強?!のケーブル!!
高橋のこだわりは「ケーブル」。オーディオセットのケーブルを変えると
音楽の世界が変わると熱く語る。
ケーブルはプレーヤーとアンプをつなぐもの、アンプとスピーカーをつなぐもの、
そして電源ケーブルとさまざまで、その選択によって音が変わるという。
http://www.ntv.co.jp/mirai/ テレビでケーブルネタをやるのは、タモリ倶楽部についで2回目?
タモリ倶楽部で2回くらいやったから3回目か?
ぱー
切り売りのラインケーブルは、ベルデンとモガミしかないのですか。
昔はカルダスとかMITなんかも見たことがある・・・今はアクロリンクとか
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:32:35 ID:C/OQSikg
い
>>625 TIASでスキャンテックの人に聞いたら
お店に並ぶまでもう少し待ってくれとのこと
前から目をつけていたので、出たら即買います
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:27:41 ID:K+Noyznh
おっ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:42:15 ID:+ShPyA4a
ゾノの3000M買ってみた。
減退するもの
スピード感
足されるもの
ボーカル帯域の温度感
改善効果の期待出来るもの
痛い高域
全体の印象はエネルギーに満ちまくってる印象だが
奔放な感じじゃない。
例えが難しいが強力な制動力で上品にまとめている風で
大人なサウンドって感じ。
高域に金属的な不快な響きが乗る、または単純に痛い。
サウンドの線が細すぎる、または低域に力感と芯が無い。
ボーカルがクール過ぎる。
そんな条件の人には無条件にオススメ出来るかな。
しかしこのケーブル面白いわ。
総合的なバランスの中が複雑で不思議な事になってるw
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:08:47 ID:TbOXeF8L
ぱ〜
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:25:23 ID:gBIkkquK
少し恥ずかしいけど、教えて・・・・
SAECのSL-4000買って、CDP→プリアンプ間に使用します。
「ケーブルの送り出し側(信号の出て行く側)に振動防止装置を装着」と
書いてあるけど、「振動防止装置」はプリ側で正しい?
違うCDP側。
普通に考えて信号はCDPから出てプリに入るでしょ。プリは受け側
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:29:59 ID:pAyn/lAO
>>632 ふつうそうですよね。ところが「振動防止装置」にSAECのロゴと信号の
流れる方向性を示していると思われる矢印が印刷されているんだけど、
この矢印方向に従うとプリ側になってしまうんです。
それで混乱しちゃって・・・・・
その振動防止装置とやらは、完全にケーブルに固定されてるの?
反対側に移動できればよさそうな気が・・・
>>635 俺もその解釈が正しいような気がする。
ケーブルを主体に考えろ。
ていうか、
>>631 は今一度、
そんなバカ高いケーブルが必要かどうか考えてみろ。
今ならゴネて返品できるかもしれないチャンスだぞ。
637 :
631:2008/11/09(日) 09:54:42 ID:1Z6ig4nY
SAECにメールで問い合わせして2週間、いまだに回答が無い。
以前も製品の問い合わせをしたことあるけど返答は10日後だった。
社員が数人なのかなあ。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:06:55 ID:2PjjNz/f
そうだよ。
>>308-309 その後、いかがお過ごしですか。
自分もe-squareと三菱電線のケーブルに興味持ってるんですが
まだいらっしゃるなら反応してくれると有り難い。
当時はneoclassikaや三菱電線のエージングが不十分だったようなので、
その後、印象が変わったかどうか知りたいです。
>>308-309に補足することはありますか? 今現在メインで使ってるケーブルはどれでしょう?
当方の優先順位としては、@音場、A解像度や音の分離、B艶といった感じ。
他にもe-squareや三菱電線を試した方がいらっしゃったら
インプレいただけると幸いです。
随分と前のレスに・・・まだ見てますよ。
エージングが進んでも特に傾向に変化はないかな。そのままレベルアップ
する感じ。
>>308-309は今自分でみてもかなり的を射ていると思う。
でも最近e-squareに特有の薄さがあることに気づいた。低音は量も出てるしちゃんと
伸びてはいるんだけど何か音全体として薄い。上位のLunePureteでは(これも後で買った)
やや改善されてはいるけどやっぱり薄い・・・実体感が希薄というか芯がないというか。
この音が好きな人もいるだろうとは思うしこれのおかげで音場感と解像感の両立を達成し
ているのかもしれないけど一度気づくと結構気になるかも。他のケーブルと比較したり
しなければ気にならないレベルではあるけど。neoclassikaはやっぱりややレンジが狭い
かな。低域も深さよりは量が目立つ。聴いてて心地いいのは確か。三菱は良くも悪くも
音の押し出し感が売り。かなり力強い。基本的にバランスとしては中庸でレンジもそこそこ
同じ三菱の電源ケーブルは明らかに低域よりだけどこっちはそれほどでもない。どちらかと
言えば低域よりなんだろうけど。艶はあまり乗らない方かな。目立たないだけかもしれん。
音場感が良いと書いたけどやっぱりこれはバランス接続によるものみたいだ。ケーブル自体
としてはそこまで音場特化してない。e-squareのバランスの方が寧ろ音場は広かった。
で、現在のメインはこの中のどれでもなく、柳田のCOSMOSReferenceになってる。
これかなりいいよ。全てにおいて過不足ない感じ。これといって耳に残るような強みも
ないけど。
その優先順位でこの三種から選ぶんだったらe-squareだと思うんだけど・・・薄さがなぁ
・・・気づかなければそれでいいんだけどいったん気づくとやたら気になるんだよな・・・
まあ無難なのは三菱かと。neoclassikaはある程度試行錯誤した後の人が使うもんだと思う
よ。音楽性重視というかオーディオ的な良さはあまり誇示しないから。
641 :
639:2008/11/12(水) 10:32:57 ID:NNWajVde
>>640 丁寧なご回答ありがとうございます。
そうですか、e-squareは薄さが気になりますか…。
当方はsc1.0→dc1.0→m902というHPAの構成で、
sc1.0→dc1.0のデジタルケーブルと、dc1.0→m902のケーブルの2種類を探しています。
もう1本、m902→SRM-727A(STAX)のケーブルも要るのですが、これは後々考えようかと。
たとえばデジケーにLune Pureteを使い、アナログにBL-1 XLRといった風に組み合わせれば
うまい具合に弱点を補い合えないでしょうか。
もしくはインコネはLune Pureteでまとめて、電源ケーブルに厚みの出る実体感の強いものを選ぶとか。
STAXも実体感は希薄ですが、TUNAMI GPXにつなげると結構満足できるレベルに(個人的には)なりました。
確かに三菱のほうが無難そうですが、Lune Pureteにもかなり惹かれますね。
自分の求めている音は、中低域に密度があって力強く、艶もあり、それでいて充分な音場と解像度を持っている、というものです。
現状、厚みと力強さが先行してて、音場や解像感が不足してる感じなので、
そういう意味ではe-squareはぴったりなのかも…。薄さっていうのが電ケーとかで
補強できるレベルなのか分かれば特攻できるんですが、そのへんどうですか?
>>640氏
まず機器につなげる電ケーを決めようとも思うんですが
ちょっと今のデジケーが洒落にならないくらい酷い音なので、少なくともそこをマトモにしてから電ケー探しの旅に出たい。
ちなみにdc1.0からのケーブルはソニーの赤白使ってます。
こっちは意外と良いので、グレードアップは後回しでもいいかも。
追伸 柳田のって今はCOSMOS ReferenceUになってます? 何にせよ高いですね…。
でも遠回りするより一気にここまで行ったほうが結局は安くつくのか……試聴もできるみたいだし……
642 :
639:2008/11/12(水) 10:38:31 ID:NNWajVde
>>640 あと、Soleil PuruteとLune Pureteとでは、どちらが解像度や音の分離が優れていると感じました?
e-squareではLune Pureteのほうが厚みや艶があるぶん解像度や分離ではSoleil Puruteに若干劣っているとの説明がありましたが、
そのとおりだと思いますか? それとも差はありませんか?
643 :
640:2008/11/12(水) 11:01:05 ID:PdYfv+1P
>>639 >たとえばデジケーにLune Pureteを使い、アナログにBL-1 XLRといった風に組み合わせれば
>うまい具合に弱点を補い合えないでしょうか。
>もしくはインコネはLune Pureteでまとめて、電源ケーブルに厚みの出る実体感の強いものを選ぶとか。
デジケのLunePureteは普通に良いと思うよ。弱点でにくい。使ってるし。
ただインコネをLunePureteでまとめるのはやめた方が良いな。やったことはないけど
おそらくいい結果にはならない。中低域に密度があって力強くって文面から
デジケはDSIXなんていいんじゃないかとちょっと思った。ヤフオクで中古買うのに
抵抗がなければ、の話だけど。
>現状、厚みと力強さが先行してて、音場や解像感が不足してる感じなので、
それならe-squareだろうね。薄さは普通には気づかないと思うよ。なんか色々インコネ
試してるうちにアレ?って感じで気づく。電ケ変えても補正はされないけど
そもそも気にならない人のほうが多いと思うから問題ないかも。
>柳田のって今はCOSMOS ReferenceUになってます?
なってる。取り合えず試聴してみたら?強烈な個性はないからつまらんと感じる人
もいると思う。気に入れば金ためて買えばいいんだし。
>Soleil PuruteとLune Pureteとでは、どちらが解像度や音の分離が優れていると感じました?
SoleilPureteでしょう。これは恐らく多くの人がそう答えるはず。でも俺はLuneのほうが
好きかな。Soleilの方がかなり解像感が目出つけどLuneも別に低いわけじゃなくてそれを
強調しないだけ。あと音がSoleilに比べて引っ込むね。
644 :
639:2008/11/12(水) 21:25:44 ID:NNWajVde
>>641 レスありがとうございます。
とりあえずデジケーはe-squareのどれかにして、
アナログは後でじっくり考えようと思います。
>デジケはDSIXなんていいんじゃないかとちょっと思った。ヤフオクで中古買うのに
>抵抗がなければ、の話だけど。
ttp://www.acoustic-revive.com/japanese/dsix1/dsix1_01.html これ?
ヤフオクは安く買えるのはいいけど、偽物が怖いんですよね…。
それさえなきゃインコネにも電ケーにも飛びつくんだけど。
最後に2点、質問を。
三菱電線とLune Pureteとでは、どちらが解像感が強いですか?
Soleil Purute > Lune Purete > 三菱電線って感じでしょうか。
「音がSoleilに比べて引っ込む」とは、文字どおり音像や定位が後退するという意味か、
派手な音ではなくなって聴き疲れしない落ち着いた音になるという意味か、どっちのニュアンスが強いでしょう?
645 :
639:2008/11/12(水) 21:43:09 ID:NNWajVde
646 :
643:2008/11/13(木) 09:51:22 ID:fhZwa7nc
>>644 >ヤフオクは安く買えるのはいいけど、偽物が怖いんですよね…。
ヤフオクをどんなもんだとおもってるんだw偽物なんてそうそうないよ。
NBS,CARDAS,PAD辺りに注意しときゃ大丈夫。ましてや日本メーカー製の
偽物なんてないからその点は安心して良いと思うよ。
>三菱電線とLune Pureteとでは、どちらが解像感が強いですか?
Soleil>=三菱>=Lune
あえて不等号使うならこんな感じかな。解像感っていっても人によって
ニュアンスが違ってくるからアレだけど。
>「音がSoleilに比べて引っ込む」とは、〜
前者の意。派手さだけならSoleilより随分派手。Soleilはサラッと流す感じ。
647 :
639:2008/11/13(木) 20:00:16 ID:gDxfvWaG
>>646 とても参考になりました。
後は自分で確かめてみます、ひょっとしたらレポするかも。
ありがとうございました。
>>640氏はバランス接続による音場の拡大を実感してるようだけど
個人的には(安物しか使った事がないからか)劇的な音場の変化ってないんだよね。
同じケーブルでもRCAとXLRの両タイプが販売されてるものがあるけど
一般的にはRCAよりXLRのほうが音質がいいとみなしていいのかな?
繋げる機器によってその効果の程が違うって事もあるんだろか。
それこそ激変から差は皆無ってレベルまで。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:38:05 ID:8Kg/FpNm
30m以上を巻いて使ったり,他のケーブルと一緒にとりまわすならXLRのがいいと思う.
豪邸に住んでてコントロール室から各部屋の埋め込みアンプに壁の中ケーブル這わすとか.
せいぜい2m程度なら, よっぽど回りに強いノイズ源がないかぎりまず変わらん.
で, アンプあら2mの距離にもしそんな強いノイズ源があったら,そもそもアンプ出力や
スピーカーにもノイズが乗るから,ケーブルだけXLRにしても意味ない.
650 :
640:2008/11/15(土) 01:29:59 ID:DIPKkcGk
>>648 ケーブルだけじゃなくて機器がバランス前提で設計されているかどうか
でかなり違う。もし機器自体がフルバランスで設計されていなければ
>>649氏
の言うとおり変わらないか、もしくは内部でバランス→アンバランス変換を
しているので寧ろ音が悪くなる。
単純にXLRケーブルにすれば良いってもんじゃないよ。
い
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:31:44 ID:aXeryWuf
audioquestColumbiaをオクで落としました!現状三菱BL-1とAH!でCDP〜Pアンプつないでますが、BK-1残してプリ〜Pアンプに
audioquest Columbiaを使用するつもりですが、どんな音になるでしょうか?
w
ドンシャリ傾向のケーブルを教えてください
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:55:46 ID:D70SBJD/
新品のPADのケーブルを安く買えるところ教えてください。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:23:03 ID:mkY0f3n0
断る
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:09:31 ID:D70SBJD/
PADをオクで売ってた人、最近見かけなくなりましたね。
ONKYO製品に付属しているしょぼいケーブルって、場合によっては、意外とよくないですか?
ONKYO付属しょぼケーブル,ベルデン88760,モガミ2534,カナレ4E6Sと試してみたのですが、
ONKYO付属しょぼケーブル>カナレ4E6S>ベルデン88760>モガミ2534
のように聞こえました。
スピーカーケーブルは、ベルデン8471。
658 :
657:2008/11/26(水) 22:18:40 ID:aE6JCvmK
本日、このスレを読んで400番台で話題に上っていたALPHA SNAKEも試してみましたが、自分にとっては微妙でした。
確かにサ行のざらつき、きつさは軽減されたのですが、元々自分のシステムでは、サ行が耳につくことはなかったので、音がまろやかになりすぎて、
つまんなくなりました。
が、サ行がきついと感じているシステムの人には、かなりいいかもしれません。
あと、ボーカルへの微妙な付帯音がなかったのが、自分にとってはつまらなかったですね。
付帯音の大きさでは、こんな感じでした。
カナレ4E6S>ONKYO付属しょぼケーブル>ベルデン88760=モガミ2534=ALPHA SNAKE
カナレはちょっと付帯音が大き目、ONKYO付属しょぼケーブルはちょうどいい大きさの付帯音。
なんだかんだケーブル試したが、ソニーの赤白を使い続けている。
NHKのニュースの音声みたいに中域重視な張りがあって音楽そのものを
楽しめる感じ。
「やっぱり赤白では情報量を著しく損してるのでは・・・」と時々恐怖感に襲われて
スペタイやアクロなどを試してみるけど、そのつど赤白の音楽性を再認識している。
俺はもうケーブルに凝る必要が無さげ、まあ気楽と言えば気楽だけど
なんか寂しい肝汁
俺も俺も
本当に高級な機器ならあれだけど、セット100万円未満くらいなら
赤白ケーブルがちょうどいい
変にケーブルだけ高級だと、良い音もあるが、嫌な音も強調されてしまい
聴くのが辛くなってしまう
適当にマスクしてくれる赤白ケーブルに結局落ち着く
プロのスタジオみたいに音をモニターしてるわけじゃないから
音楽を楽しめなければしょうがない
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:03:55 ID:Hulc6mKp
少しいいケーブルを試してみたいのですが、アクロリンクの6N-A2110-2ってどうですか?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:04:56 ID:wzmSrAWx
大方のご好評にお応えし、本日は米国の『The Audio Critic』という雑誌のご紹介。
メーカーやオーディオ評論家の利益とは無関係に純粋にオーディオの問題を考える
というスタンスの同誌の25号には「オーディオ界の騙しワースト10」と題した
記事が掲載されており、“ケーブルの騙し”を“オーディオ界で最も大規模で、
最も汚く、それらしい屁理屈をもったいぶって押し付け、人々を騙して最も多くの
利益を上げる”最悪の騙しとして挙げている。
http://www.theaudiocritic.com/ 詳しい実験結果や議論は同誌の16号、17号に載っているとの由。
オーオタ・コムAudioholics.comに、Audioquest社に送られたメールと
同社からの回答、そしてその回答をあざ笑うような突っ込みが掲載されている。
http://www.audioholics.com/(トップページ)
http://www.audioholics.com/FAQs/Audioquest.html(記事)
Audioquest社あてのメールの趣旨は次の通り:
* お宅のサイトのFAQの内容は電子工学の初歩を知らない人を欺くものだ。
* 証拠もないでたらめな話を書き立てる企業倫理感覚を疑う。
* 事態改善のためFTC(連邦取引委員会)の介入を望む。
>>661 とりあえずゴッサムの4芯をスターカッド接続で試してみないっすか
低域は緩いけど クラ、ボーカルは絶品ですよ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:24:01 ID:E5fZWuLm
>>659 オレもソニーの赤白は中域充実していいと思う。
ただ、低音出すぎ。
あれさえなければ今でも使ってた。
ビクターのLCOFCはキンキンで最悪だった。
>NHKのニュースの音声みたいに中域重視な張りがあって
NHKが好きなら、カナレもおすすめ。
実際NHKが使ってるから、そのまんまの音。
変なクセもない。
低音に特徴のあるアンプやトールボーイなんかとソニーの赤白を
組み合わせると低音が出すぎちゃうのではないかな?
例えばデノンやサンスイ、ラックスとかね。
マランツやヤマハやオンキヨーみたいな、比較的音色が細めで
中高域にある種の特徴がある機器とブックシェルフSPで楽しむのなら
ソニーの赤白はいい選択だと思うよ。
山水って低音出ないんで評判じゃなかったのか
散水は低音というか
独特の抜けの悪さがあるからじゃないか
で
ソニーの赤白
って何のこと言ってんの?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:18:24 ID:9oRo4nvb
俺の赤白には「ソニー」って刻印入ったのと
入ってないのとあるが、全く同じっぽいな
製造元は同じなんだろう
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:28:32 ID:seQWRrIP
ソニーの赤白は高いだろ。
カナレのGS6の方が安い。
放送局向けだからしっかりしてるし、
音的にもやっぱ安心感ある。
普通の音だけどね。
GS4だったら、もっと安い。
カナレはいくらなの?
ちなみにソニー赤白は地元の電気屋で1メートルで450円だった。
量販店で気楽に買えるところがいいね。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:53:20 ID:ylVLjvgw
カナレはピンジャック代入れたらソニーより高いだろ
>音的にもやっぱ安心感ある
よくわからない
プラシーボ?w
なんてーかカナレは
「スタジオでプロが使っているケーブルだから
俺は世間から大きく外れた音を聴いていないはず。」っていう
感情にいつも苛まれるし、自室で自分が楽しむ為のオーディオなのに
ひどく志が低い気がして俺は嫌いだね。
ベルデン、カナレ、モガミに固執しなくても
安くていいものはいっぱいあるよ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:54:27 ID:jzooDxVP
自分で判断が出来ない人がプロの実績で使うあたり素人丸出しだよな。
ネットでしか流行らないのも購買力のない弱者が主体である証拠。
プロがテンモニやカナレ使ってるのも他の実績があるから使ってるわけで、
そのへんは素人であろうとプロであろうと一緒なんだよ。
プロの場合、極端な音作りしちゃうと、別な場所に移ったとき仕事にならないからね。
シッタカ乙
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:44:11 ID:13xqgxaF
考えてもみろ、JPOPの録音のレベルをw
とか言ってモガミは好きだがw
そうだよなぁ、典型的JPOPのあの中高域の線の細さと
どこかほぐれない音場に緩くてそのくせレンジも狭い低域。
正にカナレとテンモ二でしか出来ない音だよね。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:25:14 ID:86VpG0NS
>>681 >そうだよなぁ、典型的JPOPのあの中高域の線の細さと
どこかほぐれない音場に緩くてそのくせレンジも狭い低域。
それは、アンプとかの弱点がそのまま聞こえてるんだよ。
もうちょっといいシステム使わないと。
カナレとテンモニは変な色づけないから、
システムの欠点がそのままでてくるんだ。
まあ、オレは業者の宣伝じゃないから、
何でも好きなの使えばいいと思う。
ただ、赤白だったらまだカナレ使うかな。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:38:58 ID:w0NJXukf
なんていうか、その弱点とか色づけとか
なんでそこまでニュートラルにこだわるのだろう?
とにかくカナレ最高にしておきたいんだろw
自分が使ってるからw
カナレ童貞はケーブル否定派と同じ臭いが汁。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:17:32 ID:Dv85hHSi
ニュートラルという色づけの意味がわかればカナレから卒業となる。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:12:27 ID:DnXWlwep
まあ、初心者は色づけのあるケーブルで色々修行したらいいと思う。
けど、CDの枚数が増えるにつれ、
このCDだと、低音ドロドロで気分悪くなるとか、
あのCDだと、高音キンキンで頭痛くなるとか、
てんで鳴らないCDがどんどん増えてきて、
結局ベテランほど、どんどん音が丸くなる。
色付けのない、ごく自然な音になる。
まあ、時間かかるから、本当に自分の気に入ったの
何使ってもいいと思うよ。
思うにカナレは色をつける云々以前に
機器本来のせっかくの音色を全てやせ細ったモノトーンに
漂白してしまう感じしか受けないけどなぁ。
断食している修行僧みたいなその音が好きなら話しは別だけど
少なくともニュートラルではない気がする。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 06:57:48 ID:6caWBSGn
録音現場はまだ音が新鮮だからね
ノイズスカスカでも色づけのないボロで通用する
冷凍食品になったあとは古いからねぇ
民生用には通用しないってわけ
オデオは冷凍食品を美味しく食べるためよ
視力1.0を0.03にするケーブルはダメ
録音現場はイコライザ使うから
丈夫でノイズがのらなければいいんだよ。
カラーをモノクロに変えてしまうことは一種の色付けだろ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:19:19 ID:tdImDVyO
>>689 録音現場って、
カナレがプロの現場で使われてるのは
本当だったのか。
オレたちが聞いてるCDもカナレを通った音なのか。
てっきり、現場では6Nとか高価なオカルトケーブルが
使われてると思ってた。
なんか、オーディオって本当怪しい世界だよな。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:22:17 ID:Jw76GuP/
>>688 そこまで言うほどじゃないと思うが、傾向としては分かるわw
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:35:39 ID:O3Gbw8AD
>>692 マイクケーブルとしてならサントリーホールやNHKでも普通に使われてるよ
NHKの収録が入るコンサートに行ったら舞台のマイクセッティング見てみるといい
カナレのケーブルがそこまで伸びてきてるから
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:54:20 ID:rFeUN59g
そういえば、カナレはNHK-FMみたいだな。
何聞いても安定してる。うるさくならない。
クロスオーバーイレブンもこんな感じだったな。
癒し系でなんか落ち着く音だね。
モガミはカチカチのモニター調で全然ダメだった。
ドルついに89円だって、
そのわりに輸入ケーブルは値下げしないし。
いくらなんでも、ぼったくりしすぎじゃないかな。
カナレと言えばGS-6、L-4E6S辺りは現場を問わず超定番だね。
妙な細工もしてないし価格も安いし音もイイ。
プラグもF-10はキツくも無く緩くも無く、正に中庸。
ガッチンしてるのも良いけどさ。抜き差し楽だしね。
あからさまな自演はいいからw
別に良いじゃないか、カナレの普遍性や精神安定性が
危うくなったとしても、持ち主が使っていて心地良ければ
それが正解なんだからさ。
ただ、カナレを疑う事も見識を広める一つの手段だよ。
オタなら短所も認めた上で愛さないとね。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:35:33 ID:9dOknWI0
>>697 プラグはF-9だな。
F-10だとアンプによっては、横と当たる。
特にプリアンプなんか薄型でスペースないから。
L-4E6Sはバランス用で、
アンバラならGS6のがいいよ。
カナレ厨まだいるのか
>>699 昔から使ってるし、俺にとっては一つの指針としても重要だもん。
そりゃ色々試したけどさ。頻繁に繋ぎかえるのもアレだしね。
だから「最初はとりあえずカナレで繋いでみる」という感じ。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:04:20 ID:XPNYn1Bc
視力2.0が1.2になっても不自由じゃないけど
1.2が0.4以下までおちると車運転しちゃダメ
1.2の冷凍食品を1.0くらいで食べないとね
下痢しちゃうよ
録音現場のボロケーブルは2.0の環境で使うものだよ
ハイエンド機器で自作ケーブルの人はどんなの使ってるのか教えて!
>>701 全く同感。
そんな事も理解できず。
「録音現場でプロが使っているから間違いない」とか
ある程度音を追求した人からみれば微笑ましく香ばしい理由に
すがりついて達観ぶっている人が多すぎる気がするね。
自分の感性を信じられないけど、通ぶりたい。
音追求の本筋から俺は外れてないって思いたい一心で
「カナレ」という名前にすがりついているだけなのにね。
いうなれば浅ましい小心者の証。
カナレは安いから使う、それでいいのに
いちいちプロの現場とかプロが使うとか書く奴は痛い
高いケーブル買えない言い訳が必要なんですよ^^
プロつながりでEVIDENCE AUDIOってどう?
今月のサンレコでケーブル特集してる。
プロがどんなの使ってるか読むと面白いよ。
プロって、ケーブルなんてかなり妥協で選んでんじゃね。
デカイとこだと相当な数のプロセッサー類をミキサーのパッチベイに立ち上げるんだけど
床下なりに這わせるしケーブル1本1本に拘ってても埒が明かないというか・・
あと何らかの問題が発生しても速攻で交換なり入手して解決できる物でないと
そういった意味で自ずとブランドは限られてくるというわけ
個人のスタジオだと、まあ拘りは色々だけれど。
そそ。最低限の音質さえクリアできてれば、音質云々より、汎用性(運用性)やコストが重視されるんだよな。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 05:55:46 ID:bH6AJZIm
録音現場の劣化のしりぬぐいでオデオ機器が高くなる
聖域だとタカくってるよな
質の悪い最低限だからこそ、それ以下にしないよう再生側で
金がかかる
そんなケーブルを再生用に売るのは二重の悪徳だ
音質は録音側、再生側トータルの劣化だからね
録音現場の劣化って・・・
高級ケーブル厨馬鹿すぎw
それならご自慢の高級ケーブルを引き回して、
自前で生録して、そればっかり聴いていればいいじゃんw
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:52:41 ID:rxtt9lCz
個人の録音スタジオとか,業者の視聴質で使っているケーブルなんかの統計採った方がいい気がする。
レコーディングとか音楽制作側ははだいたいモガミかカナレのどちらか使ってるよ
>>710 ケーブル変えたから、さっきと寸分違わず同じ演奏してなんて言えないし、
するのも無理だから、やる意味が薄いってのもある。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:21:22 ID:Mk6K2720
6000円のケーブルを20000円のにグレードアップしたら音良くなりますか?
ちょう良くなるよ。
たぶん今までかったCDをすべて聴きなおしたくなるほど
ぜひ買いなさい、年末だし。
まあ俺なら赤白ケーブルにしてその差額分で車の頭金にするか
服買うわ。
だから値段じゃないって何度言ったら
ケーブルに関しては値段に比例しない
数万円のケーブルより機器付属の数百円の赤白ケーブルが良い場合も多い
オーディオは好みの問題になることが多いからな。
赤白ピンケーブルがそれより高級ケーブルよりよく感じたことはないけど、電源ケーブルは付属が一番良かった。
でも高級ケーブルを買った手前、意地でも付属は使っていないけどね。
まあ、いま自分は高級ケーブルを使ってるんだっていう自己満足も大事かと。
まあ自分で実際に経験してみるのが一番良いんだけどね。
俺も雑誌やネットの通説を信じきって、金ないくせに
2万クラスのピンケーブルやメートル4000円クラスの
SPケーブルで固めてた時期があったけど
上で誰かが言っていたようにCDの枚数が増えれば
増えるほどうまく鳴らせないCDが増えてきて(500枚を超えた辺りから)
色んなジャンルのCDを過不足なく鳴らせる組み合わせを
求め始めたら赤白ケーブルに落ち着いた。
それからはなんかケーブルが馬鹿らしくなってしまって
今ではSPケーブルもメートル210円になってしまった。
ビクターの青は安いわりに良かった
>>720 それは確かにあるかも
自分は古い録音のソフトでうまく鳴らせないのがいくつか
80年代以降のソフトだと大丈夫だけど
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:53:22 ID:MPNsHVxD
>>720 オレもソニーのLC-OFC、
入江お奨めのサエク、アクロ、MIT他色々買ったよ。
昔2チャンなんてなかったしね。
マイルスとか古い録音、高級ケーブルで聞くと、
もうスカスカに聞こえて最悪。
そのくせ、いきなり低音ドロンドロンで、
気分悪くなって、頭痛してくるし。
特にDSDリマスターが最悪。
オレはGS-6だけど、
2チャンがなかったら、未だ6N使ってたかも。
SPケーブルはカスみたいな普通のケーブル考え中。
一つ聞きたいんだが
赤白使ってる人は所謂ハイエンドなシステム使ってるの?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:38:35 ID:MPNsHVxD
>>724 やっぱ、4S6ですかね。
ともかく、CDを選ばないで、
低音あっさりがいいですね。
けど、モガミはきっちりしすぎで、
合わなかったですね。
今度、電気街行くんで、
なんか試し買いしようかと。
某メーカーの開発ですけどね
ケーブルはS社の赤白
お客様がどういう機種との組み合わせかどんなソースかこちらは想像できません
結局どういう組み合わせでもちゃんと鳴ってくれるのはこれですね
音が変だなと思ったら試しに付属品に戻してみてください
多分問題が解決するでしょう
俺はS社の赤白と比較して、トータル的に見て良かったので
FSKのノーマル品使ってる。
なんつーか・・・ 「質の向上したフツーの音」って感じ。
アクロリンクのケーブルってどんな感じですか?
糞
>>723 結局相性やセッティングが分からないから安いケーブルでごまかしてるだけじゃないの
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:49:02 ID:KzSOUxTN
>>723 システムが良くなると古いソースと録音の良いソースの差が
はっきり出るようになるよ
古いソースでも聴けるけどね
CDの品質がよくわかる
赤白はゴミ箱でごちゃまぜした音だから差がわからなくなる
のは当然よ
わからなければオーマニじゃない
オーマニに疲れ、貧乏ながらも音楽ファンに移行した(移行できた!?)
人こそ赤白の魅力に気付ける訳ですね。
この俺の様に。
手持ちの機材との相性が大きいねやっぱ。
あと音の好みもあるし、聴力も違うし。
絶対的な評価なんて無理だな。
オーディオや音楽との付き合いかたも
人によって千差万別だろうしね。
例えが車で恐縮だけど、どノーマルでドライブしまくる
車好きもいるし、片や筑波仕様に目標を定めてカリカリに
仕上げる車好きもいるしね。
知ってる限りではソフトが多い人ほどケーブルは拘ってないよ
いや正確に言えば散々変えた結果、安物で個性がほとんどないケーブルを吟味した人がほとんどだ
逆に高いケーブルにこだわってる人はソフトが少ない
どっちが幸せなんだろね
音楽を楽しむだけならCDラジカセでいいんだよ
機器にこだわる=音楽はどうでもいい
機器自体が趣味の対象だからな
ソフトなんて視聴用のが1枚ありゃいいんだろ
って事はオーディオを所有しながら
安ケーブルにたどり着き、尚且つソフトが多い人は
趣味に対するバランス感覚がいいって事だな。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:24:38 ID:tAygXg1B
ソフトの数と趣味の多さは一致しないんじゃない
ソフトをたくさん持っている人は8割くらいはお蔵入りしてる
いいソフトだけ選んで無駄遣いしないほうが賢い
>>737 むしろ安物はクセが強いのが多いんだが
とくに、AV機器に標準でついてくるような、安物ケーブルは、
高域にクセがつきすぎて使えない
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:41:42 ID:sybx+PHu
>>740 ハードの値段と趣味の多さは一致しないんじゃない
高いハードを持っている人は8割くらいはお蔵入りしてる
安いハードだけ選んで無駄遣いしないほうが賢い
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:58:09 ID:ndKrXPOA
確かにFSKは普通でいいね。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:09:22 ID:CAH+xgzL
ベイシーの菅原さんとか普通に赤白のインターコネクトに
赤黒のスピーカーケーブルだけどな
それであれだけの音を出している
早く普通の音がする高級ケーブルとやらを挙げてくれよぉ
FSKだけしかないのかな?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:08:44 ID:nTr8AvTc
オクに古い録音の質の悪いジャズのソフトなんか
ダンボール1箱5000円とかでよく出てるだろ
そういうの集めて赤白できくのが一番賢い
>>745 重箱の隅をつつくような音の聴き方しかしてないから
普通の音がわからないんだろう。
748 :
747:2008/12/19(金) 21:32:12 ID:hFpW28mr
補足
>>745に同意するつもりで書いた。
意味を酌んでくれるかな?
アクロやオルトの安いの買う位ならモガミ2497のが良いと思う。
オヤイデのアクロス使ってる方います?気になります。
>>748 わかるよ
一部だけをルーペで覗くような音の聴きかたでしょ?
全体の雰囲気とか演奏の内容は聴こうとしていないから他人が聴くと悪い意味でびっくりする
ほらほら凄いだろって音だけどさ、そのほとんどが長時間聴くに耐えない代物
よくハイエンドオーディオショウとかで出てるような感じの音だね
だいたい2万以下のケーブルだと定評があるコネクタ使ったモガミあたりに負けるのが多いね
3万くらいから、モガミよりいいのが出てくる
だから、おれの使用ケーブルはモガミか3万以上のケーブルに2極化してるな
値段でしか判断出来ない糞耳は黙ってなさい
モガミも音に硬質感はあるからな
泥臭い表現や空間の柔らかさは得意じゃない
取りあえずモガミ2803と機器付属の赤白ケーブルの違いが分からなかった。
モガミのサイトに書いてあるように、オレは高級ケーブルを必要としない人の
ようだ。しかしせっかく買った高い線なので、SACDPとアンプの間に繋げて
一応使ってます。
もうね、。モガミ2497で十分だ。妥協だけど結構満足だよ。
これ以外に変えるたびに「あ、違う」と最終的に感じることが多い。
気に入った音質傾向の機器で、量販店に売っている
ような安くてなんでもないケーブルで繋いで楽しめてる人は
どれくらいの割合なのだろうかな?
大体のオーディオファンが辿りつきたい境地だろうけど
なかなか難しい事だよね。
邪念無しに安ケーブルで心が安定している人はマジに幸せだと思う。
馬鹿じゃね
音で決めてるだけだろ
糞耳のお前には一生無理だから高級ケーブルという事で満足してればいい
そう煽る必要もないだろ・・頭固いのはあんただよ
赤白で満足できるのはそれでいいけど
数百あるケーブルを出来る範囲で嗜むってのも趣味だからできる極致なわけ。
758を読む限りただの僻みにしか聞こえない
ケーブルで定位感が明瞭になるなんてことは…ないよね?
>>760 明瞭になるよ、それが気に入るか気に入らないかが
問題なんだ。
量販店の安物って言ってもビクターは腰高、テクニカはフルレンジ的・・
ってそれぞれ特徴があるわけで
上に出てる通りソニーの赤白が一番バランスが取れているね
流れ見てると、色んなジャンル聴く場合に安価でバランスが良いのはSONYの赤白かモガミって流れみたいですが…。
ここで、皆さんにアンケートをお願いしたしたくm(__)m。
以下、質問テンプレ。
1:もしRCAケーブルに五千円までしかかけれないとしたら何を選ぶか。ただし自作は含まない。
(1m、ワンペアで安価ということと、切りのいい数字ということでこの価格までとしました。)
2:その理由を簡単に。
3:モガミ、カナレ、ベルデン等の場合、コネクタやハンダ、メッシュチューブをかけるか、かけないかでも違うと思われますが、それらにどれを選ぶか。
というか、どれを使ったもので判断してそれを選んだか。ハンダが不明な所で購入した場合は、その旨も記入。
以上は一種類のみで、それをシステムの全ての個所に使うという前提で。
前はオーディオクエストのダイヤモンドバックとベッドロックだったけど、
それよりもRCAにビクターHG、スピーカーケーブルにカテゴリ6aの方が好みだ。
もうこれでいいや。
バカみたい
ケーブル厨の品質も落ちたね
赤黒試したが低音強すぎだ。
モガミに戻した。
ピュア板でこうした質問することに無理があったかなぁ。
質問を変えよう…。
同じ会社に勤める女の子から質問された。
その子の父が無事定年退職を迎え、聴いていなかった音楽をこれからは色々聴くぞと機器を買ったそうな。
「父がCDプレイヤーとか、プリアンプとかパワーアンプとかいうのを繋ぐ線を買おうとカタログ見てたんですけど、
それがただの電線にしか見えないのに凄い値段で母が怒って酷い喧嘩になってしまって。
で、私の会社にオーディオに詳しい貴方がいるのを思い出して、私が買える範囲で良いのを聞いて、プレゼントしてあげるってことで収まったんですけど。
そのCDとかプリとかパワーとか言うのを繋ぐのには、二つ必要になるらしいんだけど、頑張っても一万円くらいしか予算が無くって。
これからどんな音楽聴くかわからないし、父は結婚する前は、あれこれ聴いてたみたいだから音には五月蝿いみたいだし、アドバイスしてもらえないかなぁ…。
父は、お前がそう言うのなら、別に無理して高いのをプレゼントしてくれなくてもいい。見てくれも気にしないから、そこらで売ってる安い赤白のでもいいぞ…って言ってるんですけど…。」
これが彼女なら、「そんなの心配しなくていいよ。
じゃあ、僕もお金出してあげるから、二人で選んで、お祝いにもっといいのを選んでプレゼントしよう。」
…で済むが、そういう関係ではない。その子はタイプではないので、下手に手持ちのものあげたりして、社内で変な噂を立てられても困る。
ただ、その子の親友には、凄い美人で性格もいい娘がいて、遊ぶ時に時折一緒に誘ってくれたりもするので、あまりいいかげんな答えをして株を落とすわけにはいかない。
さて、ケーブルを知り尽くしたピュア板の住人ならどう答える。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:52:14 ID:bxGp+idD
一品のMUSー095WEだっけ?良かったと思うけど
どう?
>>767 オークエかスペタイの安いのしか思いつかない。
いろいろな意味を含めてもソニー赤白とテクニカのAT6157だな。
ねぇ(・ω・)
ここで赤白使ってる人は総額いくらくらいのシステム使ってるの?
100万円くらい
トータルだと300マンくらいか
ピンはソニーの赤白でスピカはEG-CC2
3〜4年前まで有名なケーブルはだいたい試してたけど結局ここに落ち着いた
すごい(・ω・)
原点回帰ってやつですね
例えば、だけどレコ芸の付録CDっていろんな録音や楽曲が1枚に入ってるでしょ
こういうのがちゃんと鳴らし分け出来るかっていうのを基準にしてね
少ないソースで詰めてると鳴らし分けが出来なくなる
ソースはクラ前提で詰めたらこうなったけど
面白くなるような変化を求めるならソニーの赤白は薦められない
ごくごくフツーの音だから人によっては逆にがっくりするかも
音がフツーなのは端子がまともそうなのじゃなくて
機器のおまけに付いてそうなどうでもいい感じが漂ってる安っぽいのだよ
少し価格帯が上がるとソニーのメーカートーンがしてくる
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:16:54 ID:yROKETkI
>>779 そんな事はないよ。
別にソニーが造ってるわけじゃないし。
日立か三菱かな。
もしくは、中国製とか。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:24:51 ID:9qxX5qof
メーカートーン?
そんな物良い音にする以上に難しい、どうやってやるんだ?
又馬鹿が沸いて来たな。
想定に無理のある質問に答えてくれた聡明なるピュア板の諸氏、ありがとう。
さて、時間の経過とともに諸氏に課せられたミッションは、より困難を極めることになった…。
諸氏の意欲を掻き立てる為、より妄想を膨らませられる内容にしたが凄い長文になってしまった…orz。
ご容赦いただきたいm(__)m。
その後、相談を受けた子から電話がある…。
「この前は急に無理を言ってごめんなさいね。」
「いや、たいしたこと無いよ、そんなの。ところで、君はいつもクリスマスパーティやるんだよね。Aちゃん(例の美人)も来るのかな?」
「ええ、勿論よ、ごく親しい友人ばっかり集まって騒いで、プレゼント交換したりして楽しいわよ。」
「もし良かったら、僕も行っていいかなぁ…?」
「う〜ん、女の子が多いし、お酒沢山飲んで騒いだりするから、ホントはごく親しい人だけなんだけど…。
もしかしてAちゃん狙ってない?前からなんとなくそうかなと思ってたんだよね〜。」
「あ、いや、実はそうなんだ、彼氏居ないんだよね?」
「うん、いいとこの娘だから、結構、お父さんやお兄さんとかのガード固いみたい。
でもまあ、サポートしてあげてもいいかな。プレゼントも私が選んであげるし。」
「そんなにお嬢様なの?」
「私は子供の頃から親しいし、あちらのお父さんにも可愛がってもらってて、今の会社に入れたのも彼女のお父さんの口利きがあったからなんだよね。」
…で、詳しく聞いてみると、自分の会社よりうんと格上の取引企業の重役で、オマケにそこは同属企業だったりする。
さらに兄は、親の七光りを嫌って自分で起業して成功してる青年実業家で、担当こそ違え、自社の有力取引先のひとつだ。
「…でさ、この前A子と話した時に、貴方の話になってね、ケーブルの相談したことも話したのよ。
そしたらさ、A子も同じの買ってみようという話になったらしいのね。
その件については、貴方の電話番号をA子に教えておいたから、また電話あるかもしれないわ。」
「えっ、そうなんだ…。それはA子ちゃんが使うのかな?」
「うん、それもあるけど、ご家族の分もあるみたい。詳しくはAちゃんと話した時に聞いてみて。
でもあそこの一家、あまり聴く機械には頓着してこなかったみたいだけど、結構音楽一家みたいよ。
彼女もお兄さんもお母さんもヴァイオリン、チェロ、ピアノ、ギターとかやられるし、お父様は、尺八や三味線までたしなまれるみたい…。
彼女もピアノとヴァイオリンではけっこういいところまでいってたみたいよ…。」
…てなこと話して電話を切り、数分しないうちにAちゃんから電話がかかってくる…。
「もしもし、Aですけど、突然ごめんなさい。覚えていらっしゃるかしら…。」
「あっ、ええ、勿論です。」
「○○ちゃんから聞いてると思うんですけど、その同じケーブルをウチでも使ってみようという話になってしまって…。」
「はい、伺っていますけど、もう少し詳しく教えてもらえませんか?」
「ウチの家族は、皆、音楽を聞きますし、自分でも演奏したりもするんですけど、意外と聞く機械には無頓着なところがあるんです。
父などは、お付き合いも多いですし、色んな方から機材やケーブルを頂くこともあったりして、そういうのを使ってるんですが、
仕事が忙しいこともあって、じっくりと取り組んではこなかったみたいで。
そんなところに、貴方のお話があって、たまたま家族の前で話したんですね。○○ちゃんとの電話を横から聞いてたみたいで、何の話か聞かれてしまって。
そしたら父が『興味深い話だ。自分は高級ケーブルを買ったり贈られたりしてあれこれ聞いて来たが、私もこの歳で一度原点に戻るのもいいかもしれない。
同じものを手に入れて、クリスマスには家族皆で音楽を聴きながら過ごそう…。』
…とか、言い出してしまって。」
「で、私から、父と兄へのクリスマスプレゼントにそれも含めて差し上げて、自分のもいっしょに買うという話になったんです。」
「う〜ん、そういうことでしたか、で、お父様やお兄様はどんな音楽を聴かれるのかな?」
「それが凄く守備範囲が広くて…。父も兄も勤めが商社でしょう。
なので付き合い上知っておかなきゃいけないというので、ジャンル問わず、民族音楽まで幅広く聴くんですよね。
父なんかは苦労した時代を思い出すのか、古い演歌や昭和歌謡も聴いたりしますし。おかしいかしら…。」
「いや、そんなことはありませんよ…。」
「ところで、クリスマスパーティには来られるんですよね。○×さんはヴァイオリンなんかも聴かれるのかしら?」
「ええ、音楽聴くためのオーディオですからもちろん聴きますよ。どちらかというと古い人のが多いですが…。」
「ヒラリー・ハーンは聴かれませんか?」
「あ、何枚かあったはずですが…(少し口篭もる。某ショップの試聴に使われるディスクしか持ってなかったのだw)」
「私も演奏する関係上、古くからの有名な方のものが多いんですけど、
なんだか最近、彼女のブラームスのヴァイオリンコンチェルトみたいな恋をしたいとか思っちゃうんですよね。
瑞々しい情熱を感じてしまって…。パーティのプレゼントにこのCDも入れておきますからお聴きになってくださいな…。」
さらに話は弾んだ…。
「選んで頂くケーブルの結果もお話ししたいし、色々と音楽のお話も伺いたいわ。
よろしければ初詣に御一緒していただけませんかしら…?」
「ええ、勿論喜んで御一緒いたします。」
電話を終わって、ふっと一息…。
こりゃ、えらいことになってきた。
下手なものは絶対に薦められない。
彼女の件ばかりか、会社での立場まで危うくなりかねない。
そうでなくとも一部の人間が裏では「高価なケーブル買って音がどうのと言ってる変な奴」とか言ってることも知っている。
上手くいけば、ケーブルの取り持つ縁で、逆玉街道に乗りかねない話だ。
クリスマスまで残りあとわずか。さて、どうする…。
馬鹿げた想定を承知の上で、妄想を膨らませつつ、果敢にミッションに挑んでほしい…。
アクロテックのケーブルは、どれもアクロテックらしい音がしてたな
それが好みだったので昔は基本アクロテック使ってた
アクロリンクになってからのは使ったこと無いから知らん
>>779 ソニーのメーカートーン。
わかる気がする。確かにソニーの赤白を使い出した当初
高校時代に使っていたソニーのCD3連奏のラジカセの音を
思い出したもん。
やや乾いた音色で弾み気味な中低域が印象的だった。
まあこれはソニーの赤白だからってわけじゃなくて
そもそも赤白がそういう音質傾向だからかも知れないけどね。
ふれぇぇぇっっっーーーー
ふれぇぇぇっっっーーーー
ア カ シ ロ
ふれっ ふれっ アカシロ
ふれっ ふれっ アカシロ
ちょっと無理っぽいなぁ
こうなったら真心こめて自分で作れ
音は悪くても真心は伝わるかも
ヒラリー・ハーンをムター節に編曲するケーブルがいいぞ
赤白、少々腰高のような気が・・・
赤白でもちゃんとメーカー色はある
具体的にはカセットテープの音質に似てるぞ
赤白がOEMだろうがテープもOEMだからな
これも受注先の注文どおり作ってるわけだね
見た目はそっくりでも音の差には素材のブレンド比とかもある
太陽誘電が国内各社のCD-Rを作ってるが音は全く違うのと同じだ
ピンケーブルのエージングってアンプの電源切ってもOK?
1日の使用時間にもよるね
赤白だと長くてもエージングは1週間かな
当然、最初はガザガサして音が硬めでほぐれてない
どうせ赤白は安物だから何本か買って試していいだろうけど
左右を裂いてリッツ構造にしてみるなり
左右を離すなりFoQを巻いたり塗るなりしてみればいいよ
やる時は必ずノーマルとどっちが自分のシステムではニュートラルか比較すること
そういう細かい事もしながら自分のシステムに合わせ込んでいくわけで
赤黒ですか。持ってるけどやっぱ自分のシステムでは低音過多で諦めた・・・。
今はモガミの2497を購入しエージング中。
1日中CDリピート。翌日は違うCDって感じです。
もちろんよく聴くCDね。でも聴く時間は多くても1日1時間ですね。
低音過剰だとスピーカーのネジのトルク管理とか、ラックやインシュレーターの詰めとか
スピーカー周辺や部屋のチューニングとかそういうのも終わった状態だと赤白でも充分だと思ってます
まあモガミも普通の音ですが個人的にはやや硬い雰囲気とか帯域バランスが好みじゃないだけで
赤白に五円玉をぎっちり通して赤白ご縁ケーブルがいいかも
紅白のタスキなどかけてね
もちろん片側グランドに落として
よくあるじゃん 銅パイプ通すと音が変わるって
失敗したら大晦日の赤白歌合戦用テレビに使ってっていえばいいし
初詣のお配銭に使ってって無駄にならないしね
気配りのいい方ねって 一石四丁
>>796 三行目までで、一本選んでくれい。
>>797 振り回せば武器になるな。
寛永通宝にすればパワーアップした銭形平次になりきれる。
つまんね
オプションとしてA子さんの絹パン巻いてもらって
パワフルかつシルキーなヒラリー・ハーンがきける
赤白銭形平治絹巻ケーブル!!!
ユーモアのセンス無いね
だからケーブルなんかで気疲れするんだよ
まあ、俺もなんだが
いいこと思いついた
電気パーツ屋さんなんかにあるジャバラのような
ホースがあるでしょ
あれに銅箔巻いてその上に編線シールド被せて
フレキシブルな太っといパイプを作る
その中に赤白ケーブルそのまま通せばいい
片側アンプのグランドに落としてね
名ずけて
忍者ハッタリくん赤白ケーブル
てなのどう?
赤白が高級ケーブルに化けるかも
それとも
クリスマスパーティだから
赤白サンタホースケーブルかなぁ
なんか寒い奴が来てるな
冬らしく
案が出なくて、戦う以前の奴、
出しても女の子に嫌われた上に、年明けには極寒の地に飛ばされそうな奴…。
このままでは全員、脱落しそうだなぁ…。
オレはもう無難に…
モガミ 2534
NEUTRIK NYS352G
ハンダ ケスター 44
シールド片端落し
ケーブルは赤にして、メッシュはシルバー系にしてクリスマスっぽくしとくか。
これじゃオレも来年はボルシチとピロシキばかり喰ってるか…orz
>>798 悪いが長文は目に悪いので読んだ事が無い
それとね
もう一つ
3mの赤白を3つにたたんで1mにして
3本をまとめてツイストするといいかも
それをサンタホースに通してね
忍者ハッタリくん作/赤白サンタホースケーブル
これでA子さんのベルバラや黒猫ちゃんに挑戦だじょ
金色銀色のレースのヒラヒラをあしらってね
あっ、今日だったっけ イブのパーティ
赤白マニアってよかったなぁ
RCA→XLRで癖無く激安の有りませんか?
自宅試聴機がもうすぐ届くんですが、気付いたら、
XLR端子なかったorz
勘違いでした。みなかった事にしてくらさい。
本当にゴメンナサイOTL
ごめんで済むなら警察要らないですから
みんなもう赤白でいいじゃん。
木を見て森を見ずなケーブルなんか無くなればいい。
高いケーブルにはごつい端子がついててあれが嫌なんだよ
やたら接続がキツかったり固かったりしてハメにくかったり
重過ぎて機器の端子が壊れるんじゃないと思ったり
精神衛生上いまいちな気が
その点赤白ならスコンと入るし、当然軽いので機器も傷まない
全体的に軽いので取り扱いも楽だし
一応聞くけどコレットチャックじゃないよね?回して緩めるやつ。
俺は逆にこの方式じゃないと安心できないな。
赤白は気づいたら抜けかかってる印象があって俺は嫌いだ。
ケーブル自体が重過ぎて機器壊れそうってのは俺も経験したな。
まあ壊れるような安物に使うケーブルじゃありませんよってことかも試練が。
ハイエンド機期に大蛇みたいなケーブルを取り付けるのがいいんだろうが
安物なら数万のアクロリンクでも使ってろ
それを見せびらかして鼻で笑われたいんですね
自虐的マゾですなぁ
ケーブルグレードアップしたら良い意味で録音の粗が聞き取れるようになりました
録音の粗を探すのに疲れたから
俺は赤白でいいよ。
録音の良し悪しより演奏の良し悪しを聴きたい。
>大蛇みたいなケーブル
なんつーか、音良くてもこういうのは使いたくないというか
>赤白は気づいたら抜けかかってる印象
いや、そこまでゆるくないだろ
抜けるようなテンションかける方が問題
>コレットチャック
俺これ大嫌い
これこそ機器キズだらけになるしよ
サエクのケーブルで端子がキズだらけになったよ
別に機器のグレードは関係ないよ
>>820 ちょっと待てコレットチャックで傷だらけってそれはないわ。
どれだけきつく締めてんだよwいやきつく締めたところで無理やり引っこ抜こうとでも
しない限り傷なんて付かないはずだが・・・?どんだけショボイ端子だよ。
コレットチャックはやや緩めくらいに締めるのが普通。つうかネジ類だって
皆そうだろうに。適切な締め具合ってものがある。
いや、傷ついたのはケーブルの端子の方
別に無理矢理引っこ抜いてはいないが端子に傷がついた
機器の方は中まで見えないので分からないが(外見は付いてない)
別にきつくしめてないよ
どっちにしても面倒だし、閉め具合とか考えるのも面倒だな
何にしても機器のせいにするのはどうかと
どれも単品20万円以上はするそこそこの機器だよ
というわけで俺は赤白ケーブルメインで、音質的にどうしても合わない時だけ
(高域を出したい時)サエクにしてる
俺はコレットチャックにあまり賛成ではないね
特に送り出しの機器でコレットチャックを締めると
とたんに音場が閉鎖的になるよ。
アンプなどの下流機器に使って音場のフォーカス合わせ
には有効だと思うけどね。
なににしてもいまいちスマートではなくて好きじゃない。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:29:03 ID:18w3F63p
PADのRCAケーブルについてお尋ね。
CDP→プリに使用する場合、ケーブルにシリアルが書かれているラベルが
巻いてある方をCDP側にすれば良いのですかね?
赤白買ってきた
ソニーのが無かったからビクターのだけど
パッケージ開けたら線が細っ!
カセットデッキからの接続だが
テープのノイズ低減するな。
あとカマボコな音なのでボーカルが引き立つ。
ただピアノ演奏は生々しさが薄れるように感じる(指で鍵盤をたたく時のような演奏以外の周辺の音が薄れる)。
今までオーテクだったんだが、解像度はそれなりにあるものの薄くてキンキン気味の音だったから
アレ買うならこっちの方がいいな。
ただ何でもまろやかな感じの音に変わるので、打ち込み系はあまり合わないかもしれないな。
黄色の映像ケーブルはコレよりケーブル太かったから、アレを音声に試してみると面白いかもしれない。
赤白は最高音部と最低音部が切れるような感じ
いわゆるかまぼこ型
かといって中音域が充実しているかというとそうでもない
さすがにこのあたりは安さが出ているというか
刺激的な音が出ない代わりに、繊細さもないというか
まったり音楽を楽しみたい人には向いている
中音域プラスしたい場合は
アルファスネーク行くと幸せになれる?
赤白は一つのソースで判断すると確かに面白味があるとは言えない音だが
複数のソースを聴いてみるとそのよさがわかってくる
いわば蛸の刺身みたいなもんだな
スパイスの効いた調味料が欲しければ高いケーブルにしとくといい
間違いではないが、スパイスというのはどうかと
高級ケーブルはなるべく信号を劣化させないよう純度を保つようにしている
だから高価になる。しかし、全帯域純度を高くするのはまず不可能な為、
ムラが出て来てしまう。これがケーブルのクセとなって表れる。
ある程度高級な機器で赤白ケーブルでは本来出る音までカットされるので
不満が生じる
嫌な音が出ないから、細かい事を考えずにそこそこの音になるという点で楽ではあるが
理想では、機器に不足気味なところをバイアスし、過多の部分をセーブする
ようなケーブルが好ましい
しかし、このようなケーブルを探すのはえらく大変でカネもかかる
面倒だから赤白でいいだろというのも分からなくはない
しかし、それがベストというのは間違いだと思う
>>830 そういう見えない事にこだわりを意識しすぎている時点で
まだちょっと甘いかなと俺は思う。
オーディオファンから音楽ファンに移行できた人に
とってみると、赤白の音色は単純にありがたいんだよ。
それじゃ高い機器買う意味がない
5万円くらいのセットコンポで良いって話になるし
別に悪いとは言わんがこの板に来る必要もないな
空間情報?音場?
言葉がわからないのですが、奥行き感出やすく、
オルトRef6NXより柔らかいケーブル無いでしょうか?
ライブ感と言われるような、響きが奥行き感を演出するのでしょうか?
ボーカルの息使い等際立つような空気感出ると尚嬉しいのですが。
予算2〜5万ですが、
3年前で知識止まってるんですが、キンバーPBJとかAETあたりでしょうか?
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします!
834 :
833:2009/01/02(金) 17:52:50 ID:GOaUlFJF
補足ですが、6NXより柔いって音の事じゃなく、
ケーブル自体の柔軟性です。
機器の端子にストレスかかって不安過ぎる。
>>833 ナノテックのゴールデンストラーダは柔らかいし奥行き感も出るけど、
低音が柔らかいので好みに合うかどうか・・・
クラシックとジャズをマターリ聴くなら良いケーブルです。
PBJは持ってるけどあまり奥行き感があるタイプじゃないな。
836 :
833:2009/01/02(金) 22:08:22 ID:GOaUlFJF
>>835さん
お返事ありがとです。
昔キンバー4PRで、奥行きというか、
前後感でたのでなんとなくPBJ上げてみました。
欲しいのは、ピアノのアタック感と響きとかですかね。
わりかし硬い音が好きみたいです。
>>836 以前、6NXからHEROに換えた経験では、音が締まった分だけ各音の距離感が広がり
結果的に奥行き感はマシになりました。
PBJは未聴ですが、Kimberの音を間引く(音が痩せる)傾向は共通だと思うので、まぁ
いけるのではないでしょうか。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:00:10 ID:VnVBII0K
スペース&タイムのPRISM300a買ったけど、エージングするにつれて、
ここで言われてる解像度番長とはほど遠い、ナローレンジで中域にエコーがかった、
どえらく安っぽい音になって来てるんだが、これってエージング中はこういうもんなの?
機器構成はDVD-A10+HD-1L+PROLINE2500とその他HPです。
だめだったら、2万前後でハイスピード解像度系のケーブルを教えてくれませんか?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:32:20 ID:cf87k4GF
このスレ的にはザオラってどうですか?
心線の細さは赤白に匹敵すると思うんだけど
>838
そういやS&TやSAECなんかはそんな感じだったね
結局、安っぽい音になる
純度が上がると高解像度になるってもんでもなく
どこかゆるくなる部分が出てくるし
結局、色がつくのが嫌で赤白に戻してしばらく聴いてたら
これで過不足ないからいいやってなっちゃったけどさ
機器のセッティングと部屋の調整が出来てればケーブルはどうでもよくなるよ、ホント
SAECいいとおもうよ。
オヤイデのアクロスに変えてよさに気づいた。
地味だけど穏やかで安定感があったよ。
オヤイデは迫力あるけど全体的に雑。
よさも悪さも十把一絡げには言えないけどね
頭ごなしに赤白良い!というのは違うと思う。
>>838 スペタイのプリズムシリーズは、昔販売されていた5500i以外は
全て色付けがひどくて個人的に使い物にならないです。
但し5500iに限っては、幾つかの録音スタジオでデフォルトケーブルとして
使用されている実績もあり、バランス、解像度共に良かったですよ。
5500iの後継ケーブルは、現在のSpectrum3a-8Nになります。
要するにスペタイのケーブルは最上位ケーブル以外使い物にならないという事です。
だから諦めた方が良いと思いますよ。
ちなみにSpectrum3a-8Nは、5500iの帯域バランスはそのままに
躍動感を付けた感じで良いケーブルですよ。
843 :
833:2009/01/06(火) 14:51:38 ID:ftF7pZss
>>837さん
遅くなりましたが、非常に参考になりました!
PBJじゃなくHEROで検討します。
ありがとうございます^^
赤白は高音もカットされるが同時に低音もカットされる
超低音の出る大型スピーカーではそれがよく分かる
逆に低音過多で少し減らしたい時にはいいかも
ウチでは低音カットの為に使ってます
勝手に質問で申し訳ないんですが、
オルトのリファ6NXの新品欲しいんだけど情報ないですか?
ない
うちじゃぁ6NX余ってるから、家族用の余り物コンポに移動。
造りは良いかもだけど、かったーいケブルは取り回しが嫌。
LRのプラグが干渉するので、機器買う時端子間に余裕無い機種見ると、
それだけで気分が落ちる。
6NXが好きならオヤイデのPA02も良いんでは。
849 :
847:2009/01/12(月) 22:49:03 ID:pYFV7xKy
848
音像より最近音場の方が気になって。
機器買い替え中で薄くなり過ぎたら試してみまふ><b
一般的に、硬質ケーブルのほうがクセのない素直な音が出るのが多いと思う
ふにゃふにゃケーブルはクセがあるのが多い気がする
極細多重撚線とか取り回しいいけど高域キンキンだしな
3C-2WSって結局RCAでの評価どうなのよ。
表皮が硬質>音硬く
表皮が軟質>音やわらかく
のイメージがある。
硬質ケーブルは現代的な音がするケーブルが多い印象がある
クリアで透明感があるっていう感じ
軟質ケーブルは、クセのある濁った昔風の音って感じ
現代的な音の機器には、硬質ケーブルがあうとおもう
中低域がカッチリしていて量もあり
高域側がシャキーンとしてるけど、痛くない
そんなのが好き
856 :
847:2009/01/15(木) 22:44:44 ID:kDqmWHTu
オルトが硬いのは線材より被膜の上のシールドやメッシュのせいかな?
キンバやnordost気になります。
てか、今時粋だぜ!って張り切ってメカニカルキーボード買ったら
うるさ過ぎた…何年も憧れたのにな、、、スレ、板違いな愚痴スマセン。
リアルフォースは静かだぜ。
つうかスレ違いだぜ。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:48:12 ID:QtrbuUk3
いろいろ思ったことをつらつら亀レス
>>720 似た状況でシルテックをぶち込んだら解決した。
特性や聴感上の特性も価格の割りによくないが
なぜか、見事に解決してくれた・・・
赤白よりは基本性能も良いので満足。。。
2万クラスのピンケーブルや4000円級のSPケーブル
だと、赤白のが無難というのは同感だ
俺ならLINNのBLAKケーブルを買ってきて自作しますね
ナローレンジだが一番無難だった・・・
1500円/mか1200円/mだったと思う
安くていろいろ凝ったのは全部ダメだった気がします。
>>737 大量のソフト抱えているこの道40年近いオーヲタの友人は
ケーブルはどうでもいいと言いながらメインシステムでは
赤白は使っていなかったよ。
サブのOLDシステムは赤白でないとダメだと言ってたけど
メインのは上質な普通という条件で5万ぐらいのになってた
電源は付属が安心だが、ラインはメインシステム用には性能不足で無理なそうな
機器にある程度お金かけた上でソフトが増大してる人で私の知る多くの人は
このタイプだったよ。拘らないけど変な癖が出るのと低性能は勘弁って
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:49:43 ID:QtrbuUk3
>>760 AC Design、Jorma Design、コニサーあたりは
圧倒的な空間表現とフォーカスを実現してくれるよ。
癖が無いといえば大嘘になるしコニサーあたりは非常に癖が強い。
それ以外の二社は、副作用で線が細く細くなる。
>>767 LINNのBLAK2mとプラグ、Space&TimeのOMNI
プラグの半田付けは父親自身にやらせる。以上
>>771 赤白じゃないけど、定価で900万ぐらい
>>814 GOLDMUNDで赤白使って、抜けかけて
アンプが発信して、WilsonAudioのツイーターとムンドの基盤を焼いて
修理に50万ぐらいかかった人なら知ってる。
広帯域アンプで赤白使うなら、
一本10万のケーブル買ったほうがトータルでは安いかもしれません。
>>815 ラインやデジタルで大蛇はたいてい悪い結果になるよ
SPや電源なら癖を承知で使うなら有り
NBSとかいろんな意味でおかしいのもあるけどね^^;;;
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:53:46 ID:QtrbuUk3
>>818 その上を目指せばいい、その内粗も楽しめるシステムと心が出来る。
古い録音の悪さが逆にノスタルジックなムードを作り出すのよ
SNの悪いソースのホワイトノイズも全空間に均一に広大に広がれば
何も気にならない。
赤白が悪いと言わないが、それじゃただの逃げだ
それが良いか悪いか別にして趣味としてのオーディオとは既に違う領域
よく言えば音楽ファンなのでしょうが・・・
>>842 補足するとスペタイはRefarenceまで行くと損をします。
CPが他メーカーと比べても急激に悪化し、高音だけキツくなります。
>>850 コブラ2.5Sとか悲惨の一言でしたしね。
個人的には細身で硬質なのにアタリが多い印象です。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:56:27 ID:QtrbuUk3
>>856 メカニカルじゃないと打った気がしないの
って20台の女の子が友人にいます。
可哀想な事にその子は18の頃にはもうメカニカル病になっていました。
実家にメカニカルキーボードを持ちこんだ時に両親にうるさいと言われて
以来、校正の道を目指しているようです。
>>857 完全に同意
しかたがないので、キーボードケーブルによる
音質の違いでも語れば・・・・、もっと違う?炊飯器スレ行き???
俺のセット100万くらいの機器なら赤白で十分だと思う
300万以上くらいだったらもっといいケーブルがいいのかもだけどね
俺の経験では、3万までのケーブルで嵌ったら、モガミ2534か2497で落ち着けるかも。だなあ
モガミは安いから、メイン以外とAV系はだいたいモガミ使ってる
でもメインに使うと、モガミでもまだクセが強いと感じるから、メインには使ってないけど
シルテックいいと思うんだけど。どうなんだろ。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:57:48 ID:As2ba4z2
シルテックはCP悪いよ
音も高性能じゃないし、若干ボケると言ってもいい
でも、声を中心とした帯域の出方と、バランスに関しては良好です。
その結果
張り詰めてギスギスしたシステムを和ませたり
アニオタの声優ソングの向上に愛用されているようだ
やや高めの女声の帯域が非常によいので
シルテックはアニメ声ははえるのよw
ググったら2〜3件はヒットすると思うよ
少なくとも100万超のCDPやアンプじゃなきゃ使う気せんな
そんな高いケーブル
>>859 AC design と Jorrma Desaign気になる。
使用されてたら簡単で良いので、
違いを教えていただけないでしょうか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:35:22 ID:89SUQAu7
三菱電線BL-1をCDP〜パッシブ〜Pアンプに使ってますが、CP結構高く高解像な音がします。それまで使ってたアンプと同メーカーのAH!のケーブルは、DVD〜TVに使ってます。
871 :
ppp:2009/01/21(水) 23:55:54 ID:eaG0Onz9
AugLINEってどないですか?
>>867 中域をしっとり、密度有る感じで聞かせてくれるのがほしいんだけど、
そんな感じ?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:33:48 ID:/NBsWwnv
>>869 Jorrma Desaignはデジタルしか試していないが
広大な空間とピンポイントのフォーカス、
圧倒的とは言わないが高い水準の情報量
そして、作為的な音色を持たない。
非常に優秀なケーブルでした。
圧倒的な情報量のケーブルは癖を付加した結果が
そう聞こえるだけってのが多いですしね。
ACDesignはコンクのSPを除いた傾向としては
フォーカスではヨルマに劣るが圧倒的な空間表現
そして落ち着いてさっぱりとした(悪く言えば暗い)音色
私は非常に好みであるのだが、好き嫌いは分かれると思う
このケーブルメーカーのリファレンスはDYANUDIOとOLDレビンソンとの事
電源ケーブルのプラグにはBRYANATを採用していた。
それから、どういう狙いで作っているか読み取って欲しい
>>872 ウェットな感じはあまりしません
得意なのは中域というよりは中高域ですね
やや高めの女声の情報量や実体感はかなり優秀です。
ただしCPは良くないです。
現在一本使用中ですが、地方のショップで
国内で正規代理店がない頃に、2ランク下のケーブルだと
勘違いして値付けしたのに、売れなくてさらに値下げしたのを
衝動買いした物なのでCP的に大満足なのですが
普通の価格では買う気がしませんね・・・・
189000円→28000円→18000円とかいう、発狂した価格だったのでw
ちなみに当時、本国では現行機種でした。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:39:18 ID:/NBsWwnv
ちなみに、シルテックの金原子が銀の隙間を埋めるて電気がよく流れるとかは
科学的におかしい話です。
銀が金との合金を作ることによって電気的特性は低下します。
しかし機械的特性は向上しますので、それを巧に使って演出しているのでしょうね。
オーディオは何をかえても音がかわるから、
試行錯誤して作ったケーブルに適当な後付の理由をつけてるところが普通だからな
本当は、経験則と聴感試験でいろいろ試験した結果、これにしましたってのが普通
876 :
869:2009/01/24(土) 13:59:23 ID:wOdbunOw
>>873さん
詳しいレポどうもです!
レポ見ると、ACDesignよりヨルマ気になります。
勝手な経験だと、情報量増やすと、フォーカスが甘く、
ボーカルの口などが大きくなる印象があるのだけど、
情報量減りすぎた音で現状つまんなくなってます。
バランスが難しくて…、セッティングやルームアコースティック含めてもう少し
うまく組み合わせてみます。
ありがとうございました☆
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:11:06 ID:sNPcSeVO
>>860 おいおいどんなクソ耳してんだよ。
RSC Air 3-8N
RSC REFERENCE G2-8N
を使ってるけど、高域よりだが、広がりがありながら
低域も適度に締まってなかなか良いケーブルだぞ。
確かに、本国の価格からするとかなりのボリ度だけど、
個人輸入すればかなりCP高いと思うよ。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:02:25 ID:TZeIm2UA
>>877 RSC REFERENCE G2-8N の一世代前の奴と
REFERENCEのACケーブルを試しましたが
低域のレンジと閉まりに関して根本的な所で
許容できないつくりでした。
下手すると下位の方がタイトでは?
と言える位でした。
新世代では大きく向上しているのですかね?
>>871 自作の評価だけど、
キンバーのPBJとの比較評価で。
ノーマルは解像度が高く、高音に艶があって低音も意外と出る。
ドンシャリって程でも無いけど中音が控えめなので、
残響音がきれいだけど、ヴォーカルやソロ楽器が細めに鳴る。
ロック系のミュートされたバスドラも少し弱い感じ。
プラチナは解像度が高くて高音に艶があるのは変わらないけど、
ノーマルより中音が出るので残響音より直接音が前に出てきて音が力強い。
どっちも0.4なので太さが変わるとまた音が変わると思うけど、まあ参考までに。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:40:13 ID:TZeIm2UA
PBJとの比較だからじゃないかなぁ
解像度は価格のわりに高くないと思う
試したのは市販のツイストペアの奴
傾向的には、素材が近いからだろうがシルテックに近いけど
シルテックよりはストレート、Crystal Cableの方に近いけど
Crystal Cableみたいな最悪CPのケーブルでないのはよい点かなぁ
一番良かったと思ったのは、PSEで販売中止になったACプラグでした。
カナレをパワーアップした感じのオーディオケーブルって何かな
オヤイデのPA-02TRってインプレ少ないなあ。
ヨサゲな感じするんだけど。
>>881 パワーアップって表現じゃ難しいな。カナレのどれだかわからんし。
さらに高級品てこと?
糞耳なんだよ
ほっとけ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:31:08 ID:zBguoy3B
オヤイデって何を使ってもザラザラした音じゃないですか?
それが高解像度っぽく聞こえたりする事も多いのですが
SNを上げていくと、ガラガラでザラザラにしか聞こえない・・・
ケーブルもプラグもね
RCAは試してないけど
>RCAは試してないけど
>RCAは試してないけど
>RCAは試してないけど
>RCAは試してないけど
>RCAは試してないけど
>>882
PA02(自作)は持ってるけど、一言で言えばドンシャリ傾向だな。
解像度は高めだが音場は広くない。(エージングが十分じゃないかも)
今はCDP→アンプ間はmogamiに戻して、DJミキサー→アンプに使ってる。
ここは赤白ケーブルの良さに気付かされてくれて感謝している。
今はモガミ使っているが、高いケーブルが必ずしもベストな選択にならないことを知ったわ
日本語でok
ごく一部のネットで声が大きい(書き込み数が多い)人が赤白賞賛してるだけで、
赤白を賞賛するオーヲタなんてほとんどいないよ
ひとりだけだから空しさを共有してほしいんだよ
>赤白を賞賛するオーヲタなんてほとんどいないよ
音しか聴いていない、感覚の劣る人がオーオタの大部分だからじゃない?
まあ、オーディオに興味のある9割はこのタイプだろうね。
で、残りの優れた1割の人は好みの音を出せるケーブル
を探し当てるか、赤白で割り切って音楽を楽しんでるんだと思う。
凡庸な人間は、レベルの高い人間の感覚なんて一生わからない(理解できない)
ものだからね。だから俺は今日もネットでCP比抜群のケーブルを探すのさ。
金もなく、感性もないけど通ぶりたい凡庸なオーオタの一人だからね、俺も。
〜で十分、って人が通ぶってんだけどね
結局はケーブルを変えるより機器を買い換えた方がいいよ
俺もいろいろ試したけどケーブルはカナレで十分、みたいな
どうでもいい。
赤白にも色々あってSONYの中国製のちょっとごつめの奴は太い音がしたし、
細かい音も他に試した赤白よりはずっと出ていた。
BELDENも色々あって名前は忘れたけど、音が柔らかかったり硬かったり色々あった。
モガミも色々あって、2510は解像度の高いシステムで使うと付帯音が歪っぽくて辛かった。
カナレは試していないので知らない。
安いものは情報量や伸びが無い分、破綻も少ないのはあると思う。
個人的には上記のSONYと、LINNのブラックが欠点の少ない代表格に思える。
ある程度のシステムになると、実力的には空間も狭いし、音数やグラデーションの表現も物足りないけど。
全てはシステムとの整合なので、最終回答は人によって違うと言う当たり前のこと。
だから個々のキャラクターのレビューがありがたい。
と、言うか
赤白で満足な人が
なんでこんなスレを見ているのでしょうか?
1:赤白教の布教の為に赤白教団から使わされた使者
2:高いケーブルが欲しいのに買えないから、赤白を正当化
3:なんでもいいからプチ金持ちをバッシング出来れば内容は問わない騒動屋
あたりしか思いつかないのですが
赤白派の方、真の理由をお聞かせ下さい
αスネークが赤白に近いバランスらしいと聞いて
赤白ケーブルに興味持ち、このままじゃあんまりということでベルデンにはまる
>>895 色々と試した結果自分の求めている音はソニーの赤白で
全然出せる事がわかったし楽しめるから。
貴方の段階では信じられないだろうが本当だよ。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:31:44 ID:Z8CdqhTv
>>897 えー、テクニカの赤白の方がいいよ。
ソニーの赤白、やたら奥に行く。
エコー多すぎ。
いや、赤白が良い悪いでなくて
「赤白に満足したら、こんなスレに来る理由がないのでは?」
って事です。
>「赤白に満足したら、こんなスレに来る理由がないのでは?」
>って事です。
赤白だって数あるケーブルの一つのわけだから、その指摘は的外れでは?
ミニコンポでもない限り、製品に赤白ケーブルが付属してくるわけでもないし。
ただ、赤白がいいって、かなーりネタっぽいのは確かw
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:00:47 ID:n2g1UKbl
そうなんだよな。
ケーブルなんかで音が変わるわけないなんて言ってる奴も、
自分のシステムには一応何らかのチョイスでケーブルを使用している事実。
安いから音が悪いとは限らんし、本当は安くても良いケーブル作れんだよな。
ボッタクリ霊感商法だし。この業界。
まあ、基本的にはピンケーブル音質は経験則の世界だからね
でも、大体音質で定評のあるコネクタとケーブルを使ってしっかり作れば
そこそこ高音質になって、中級クラスの音質のケーブルになる
ケーブルは、そこそこの太さの硬質なのが音質的にはいいのが多い
軟質シースだと音に癖がついて濁るし、大蛇みたいな極太ケーブルや
安物機器に標準添付の極細ケーブルも音が悪い場合が多い
あと、モガミ・カナレ・ベルデンは、賞賛する人はネットで声がでかいから目立つけど、
所詮まずまずの値段でまずまずの音が出る程度だな
音が濁りにくい度では、その3つだとモガミかな
あんたの経験則はアテにならない事だけ分かったw
そう言うだけなら簡単だよなw
赤白がいいという意見は
音の良さは価格では決まらない
という主張を象徴的に表すもの
何を以って音の良さとするかの絶対的な基準が無い限り、優劣をつけるのは無意味。
機器との相性でも変わるしな。
自分の中に価値観が無い人はそう思うのだろう
人の評判なんぞ自分の経験に照らし合わせて受け取るものだし
ほらね、貴方の価値観と俺の価値観違うでしょ。
音の好みも違うから、ケーブルの好みも違う。
価値観ない人間はいません。
みな自分の好みの音が出る物を高音質と言うから、
ケーブルAとBどっちが高音質と感じるかも違ってくるだろ。
>>907 うちは、へんな音があまりつかない、音が濁らないってのが第一だね
このへんがある程度の水準にいってないと対象外
フラット傾向が好きって事ですよね。
おれも右に同じですわ。
色々試して、最終的にモガミですw
>>900 ピュア板の総合系スレにいる理由は
1:情報収集
2:情報を共有したい
3:布教活動
の、3つだと思うのですよ
赤白派=「特定(?)の満足出来るケーブルがある」
赤白派=「ケーブルによる変化の有無は兎も角、とっかえひっかえの泥沼を否定」
だと思うのですが
だとすると、3以外にマッチするとは思えないのです。
それとも、多々ある赤白ケーブルを山のように買って選別しているのでしょうか?
「テクニカのこの工場の、このロットは素晴らしい
これに並ぶのは既に入手困難なSNOYの、あのロットぐらいだ」
とかやっているのなら納得出来るのですが、どうもそうではないようですし
ロット(笑)
なんでロットの話が出てくるの?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:30:52 ID:bGYm+x8B
912は単なるひがみ厨だと思う
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:10:51 ID:hzIY8biS
プラシーボ効果の強いオーディオ界において赤白で満足できるってすごいと思う
ある程度ケーブル試した人は、赤白が良い、とはならない気がするなあ。
まあ、聞きやすいってのは分けるけど、高音質って感じではないなあ。
赤白がダメなら何色に塗ればいいの?
青黄とか?
「布教」とかそういう事言っちゃってる時点で、何というか
すごく小さいなと思う。
つくりが練られていない赤白ケーブルでよい音が聴ける
わけないって思っていたいんだろうか?
強いて布教に似た表現につきあうとすれば、悟りのほうがまだわかるな。
>>919 「つくりが練られていない赤白ケーブルでよい音が聴ける 」
人が、なんでこんなスレに来ているのか
それが素朴な疑問なのですよ
動機が存在しないじゃないですか
どうでもいいと思っている物のスレにあなたは通いつめますか?
>>920 悟りを開いた人が、なんで餓鬼道に入り浸っているのか?
という事なのですが
>>917 それは違う
むしろ逆
いろいろ試していない人ほど高価なケーブルは良い音がすると思っている
だって聞いたことがないんだもの
それに赤白が良いのは帯域は狭いもののその中での色付けが少ない点
高価なケーブルは確かに優れている部分もあるが、それはある特定の周波数だけ
全帯域というわけにはいかない
だから、高価なケーブルはケーブルごとにキャラクターが出易いように思う
赤白などの低価格ケーブルは特性が優れない分、フラットな傾向になる
全帯域の音質が悪い故に結果としてフラットに聞こえるという事
高いケーブルが必ずしも良いケーブルでないことはわかったわ。
>それに赤白が良いのは帯域は狭いもののその中での色付けが少ない点
フルレンジみたいなものですな。
ワイドレンジが苦手な人は確かにいるし、結構いるんだ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:43:55 ID:N/apUuLS
ケーブルに関しての有意義な情報や話題がいっぱいかなと思って来てみると、
病んだ人たちの溜まり場。
ケーブル精神病棟か・・・・・・
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:11:40 ID:wXvHT6lh
今のアンプは残留ノイズがともかく多いんだよ
だから、ある程度音量上げないと必要な情報も聞き取れない
赤白みたいなカマボコ型は、そういう糞アンプの残留ノイズの帯域音量を減らしてくれるから
ボーカルとか必要な帯域の音が聴こえやすくなるんだと思う
アンプが糞だから赤白が綺麗に聴こえるんだろう
耳のいいやつほど赤白を奨めるわけだ
糞アンプかどうかなんて誰にも分からない条件で話されても返答しようがない
じゃあ、300万くらいのアンプなら必ず高級ケーブル使えば良い音になるのか
>>928 セッティング次第だな
どんな高いシステムでもセッティングが滅茶苦茶だと音も滅茶苦茶
某画像掲示板でシステム50万かけたのに、セッティングが滅茶苦茶(スピーカー2つの間に隙間なくアンプCDPが積み上げてある)のがいて叩かれてたな
セッティングは部屋次第な所があるから俺は追求しないけどね。
ケーブルは比較論になるし、同条件で比べれるならそれでいい。
ええ!?スピーカーの間にテレビ置いちゃだめならどこへおけと・・
>>931 AVならいいけどピュアなら駄目って事でしょ
>>931 窓から投げ捨てればいいんじゃないかな?
もしくは、サウンドスクリーンにするとかなりマシになるよ
>>932 テレビ見ながらご飯食べちゃいけません。
と同様に、
テレビ見ながらピュアなんてしちゃいけません、
ってことか。
ELPAのPCOCCケーブル良いよ
それ気になってたけどあやしくて買えない。
同軸デジタルケーブルをアナログの音声ケーブルに使えばいいんじゃね?
シールドもよさそうだし。
PA-22が余ってたのでWBTのRCAプラグ付けてみた。
Across750からの変更だが、全体的にどっしりしたかんじになった。
Acrossのフラットで伸びるけどシャーッとして騒がしい高音が落ち着いて聞きやすい。
おそらく帯域凸凹はあるだろうと思うけど、こっちの方が聞いていて楽しい。
耳が慣れるとアラが見えてきそうだけど。
もしかすると締まる系のプラグと合わすといいかもしれない。
ちなみに我が家のSPは今時のSPのように見事な音場はできないのでそのあたりは評価できないのであしからず。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:17:13 ID:mcm4ddRh
昔は、SPの間にテレビを置くなんて考えられなかった
AとVは分離するのが原則と
でも、今時のでかいテレビをSPの間以外のどこに置けと?
うちのオーディオシステム、なんだかんだでトータル100万位だけど、
SPの間に、テレビ用の安物ラックと10数万の液晶テレビを置いてる
とてもじゃないけど、人には晒せません
・・・が求道者的にオーディオにはまってた時期より楽しく生きれるようになった気がする
薄型テレビなら影響は少なそうなんだけどねえ。
スピーカーの前面よりも後ろに配置しやすいし。
壁掛けにしてしまえばほとんど影響ないのではないかなあ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:37:59 ID:4yAC7xVw
薄型だろうが、ブラウン管だろうが、反射はしちゃうよね。
見ない時は吸音パネルやら拡散パネルやらでカバー出来るならいいけど。
そんなのは気休め
見た目悪くなるだけなので吸音パネルなんぞ要らない
そんなもので調整が必要なほど気に入らん音なら機器そのものを変えるべき
>>939 >・・が求道者的にオーディオにはまってた時期より楽しく生きれるようになった気がする
スゲーそれわかるわ。
NHKの音楽番組や音楽DVDやブルーレイとか
何よりも聴けるソースが増える。それに比べてピュアオンリーだと
過去の遺産しか楽しめなくてどうしたって生活も閉鎖的で
封建的になってしまう感じがする。
もうこんな時代だから、一つの事にストイックにハマっている
事は単純に人間を小さくするだけかも知れないね。
俺も実は赤白派なんだが、ビックリしたのはなつかしのJ-POPが
すげえ心地良く鳴るって事w
聴けないジャンルが無いって事もいい事だね。
自分も中級ケーブルあたりをとっかえひっかえした後安物ケーブルに落ち着いたクチ。
限られたソースでゾクゾクするのもいいけど迷った結果満遍なく平均的に鳴るほうを選択した。
ヘッドホンだとやってる人がいるけどソースの数だけベストのシステムを用意できるなら
それが一番いいんだろうけどね。
そんなの面倒
いったん赤白使ったが
なんだかんだでモガミに落ち着いたわ
モガミ厨乙
ジャンパにキンセレ(勿論中古)買った俺。
気に入ったので明日これまた中古キンセレのピンケーブル受け取りに行くのだけど、
ここ読んでると何か自分が恥ずかしくなった。
赤白の人は電源も純正派ですか?
買った時以来試してないなぁ。一回リセットした方が良いかな。。。
>>948 気に入ったものを使うのに何故恥ずかしくなる?
キンバーセレクトの優しい伸びと豊かで広い音場はなかなか得がたいものだと思う。
ソニーの赤白の良さも分かるけど、クオリティーはキンバーの方がずっと上。
何よりオーディオはトータルの組み合わせ、セッティングのバランスで音を決めるもの。
機器もアクセサリーも(部屋も)、癖が少ない物がイコール良いものにはならない。
ただキンバーの電源はジャンパーやインコネとキャラクターがちょっと違うので注意が必要だ。
オーディオ趣味の醍醐味は、ケーブルを含めたセッティングで
より好みの方向に音を持っていく事だと思う。
もし気にいった音が得られるのなら、高いケーブルを買うことを
恥ずかしがる必要は無いんだよ、むしろ誇っていいかもね。
ただ、もし似たようなバランスの再生音が付属程度+αのケーブルで
得られたら、「高いケーブル使ってるんだぞう」って見栄を張りたい
人は別にして普通の経済状態の人は安くて満足できる方をとるよな!?
俺はちなみに赤白です。電ケーも純正で、壁コンは普通の2Pで
タップはややしっかりしたつくりのOAタップを使ってます。
951 :
949:2009/02/15(日) 22:34:20 ID:lUVyXk9N
お2人とも優しいお言葉ありがとーT_T
本日受け取ったけど、中古と思ったら在庫処分の新品でした。
最初30分位何て事も無い音だったけど、
高域のあと一歩の抜けの悪さも、あとちょっとって感じの
定位の良さも改善出来ました^^
>癖が少ない物がイコール良いものにはならない。
ジャンパの9035も必要ではあった物の、キンセレの音を試すのも兼ねて買いました。
直感を信じてこれからも精進します!ありがとうございました☆
>>948 電源も結局ノーマルだとメーカーが意図してる音にまとまる
ノーマルということは逆に万能で中庸だ
コンセントも上限は松下のホスピタル程度で十二分
それ以上のものは癖が出るね
どのソフトでも鳴らし分けしようとすれば結局、ノーマルは一番強い
どれでも専用に追い込めば他で癖が出る
>>952 それを突き詰めちゃうと、大抵のスピーカーやアンプ、プレーヤーも
ラジカセに負けるよ
結局はユーザーがどこまで求めるか
結局、自分にとって癖を感じるか感じないか、何を求めるかだよね
自分のとこでは 8412、ノイマン、ゴッサム混合で使ってます
プリを挟んで同銘柄を使うと癖が出やすいような・・・
電ケーも純正ないしベルデン、VOLEXのモールドタイプどまりですね。
俺はもう考えるのめんどくさいので
モガミ2534でいい
2497のが音場広いし定位もいいからベターだと思うけど。
2497定位いい? w.h.h.h.
オヤイデのACROSS 750 RRと
ChordのCrimson
買うならどっちオススメ??
ちなみにフュージョンやロックを良く聴きます。
クリムゾン買って音楽ファンになりきるに一票
>>958 使用機器やスタンド、部屋の大きさ、床材、壁、本人の好み
これら全てを総合して判断する必要があります
よって、その質問には誰も答えられません
>>958 俺なら思い切って、SIGNATURE PLUSまで金を貯める。
どうしても今買うんなら、Crimsonも悪くないけどな。
いきなり10倍ワロタw
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:27:25 ID:My2lY3U2
低域が特に充実した、安い同軸ケーブルというと、
何があるでしょうか。
ソニーの赤白かなりいい、音楽が弾むしボーカルがはっきり
聴き取れる。
これを知っちゃうとレンジの広さと輪郭を強調するだけの
普通のオーディオケーブルの表現が陳腐すぎて使えなくなるわな。
なによりも安いし、部屋のAV機器のアナログ接続は全部これで統一する。
まぁ、無難な音なんだが
ふと高級ケーブルに変えた時の落差もまた凄い
結局、一定期間で入れ替え繰り返している
αスネークとかモガミの廉価版の音って感じがする
>964これはどうなんだろう。
評価の高いケーブルなんかと比較すれば情報量がかなり減ってるんだけどな。
まぁそれを良しとして自分も使ってるわけだが。
普通であるというだけでべた褒めされるのもなんだかなあ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:27:08 ID:wC8tB0kz
音楽用というよりモニター用のRCAケーブル探してます。用途としてはビデオ→DVD
へダビング用みたいに元の音質変えないケーブルで味付け少ない素直な性質の
もので1m1万以内でおすすめないでしょうか?
そんな安物ならどれも一緒
赤白で十分
じゃくんな
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:22:36 ID:kqscAbiF
カセットデッキ→CDレコーダーへのダビング用の音質劣化の少ない、味付け少ない
RCAケーブル探しているのですが、ないでしょうか?
モガミとかカナレとか
モガミカナレ厨おつ
イケメンとかチョコパフェとか
熟女マニアおつ
近くにDAC買おうと思うけど、デジタルケーブルのスレってココでいいんでしょうか?
繊細なニュアンスで柔らかいのが欲しいけど…
それなら定番のzaollaでいいと思うよ
銀だしそういう傾向
980 :
978:2009/03/13(金) 21:30:50 ID:ni3AgEgt
>>979 安いし何台か借りれたら聞き比べもしたいので、
コレにします!
ありがとう!!!