お宅ではCDとLP,どっちがいい音? No.32

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:32:01 ID:lSKhj2ra
スカルラッティて何?
お手数となりますがG隔離スレにてご討議おながいします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:36:57 ID:COgCxw6k
こっちでは音の話題になると必死に逃げる傾向が続いているなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:04:05 ID:AW6qjDX4
http://uploader.xforce.jp/src/xF0446.zip.html
1111

はーい、みなさーん、まーたテストの時間ですよ〜
本スレとlimitedスレの同時進行でいきまーす。
今回は、位相の違いによる音の差テストでーす。
心の準備はいいですか?
逃げる必要ないですよ?
どーん腰を据えて挑みましょう!
内容は圧縮された中に書いてあります。
さー、どんどん答えてね!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:40:21 ID:3rL77vS8
今年度一回目の駄耳克服テストが、これ。
お宅ではCDとLP@`どっちがいい音? No.32 New Limited
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1166430953/29

再ウプ
http://uploader.xforce.jp/src/xF0449.zip.html
http://uploader.xforce.jp/src/xF0450.zip.html
1111

二回目が、これ。
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.25◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1166428814/78


再ウプ
http://uploader.xforce.jp/src/xF0452.zip.html
1111


まだこのテストを受けてない方は、受けてみましょう。


落第者が多いですがw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:33:03 ID:yKsF7YMo
年々耳の良い人が居なくなっていると言うことが分るテストだよな。
インターネットが登場して早10年。
情報は膨大になり、さも経験したかのような能書きばかり詰め込み、頭でっかちになって、肝心の耳を鍛えようとしない。
これでいいのか?
理論武装をしているものの、裏を突かれたテストを出されると慌てて隠れる始末。
情けないよね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:52:52 ID:3ygpmSck
大人スレはテストのレスも活発だ。
ここに嫌気した良い子の厨もGのヒントに学びながら大健闘、行ってみぃw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:11:37 ID:YdOcUFvJ
当スレでは低級な音質のものは完全スルーされますのでご注意ください。
基準未満のものついてはG隔離スレにてご討議おながいします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:57:10 ID:h9Tfw+5z
Gスレではデムパが飛びかっているようですが
こちらは正統派の本スレ、耳のレベルが違い杉です。

虚心坦懐、素直な心で音に耳を傾け
LPの音の悪さとCDの音の良さを識別し
そして何より生音のすばらしさを愛好する
リスナーのみ集いましょう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:09:52 ID:9BLtQ9MK
糞耳が集合するというわけやね。判りました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:11:05 ID:2nJ2eCfI
>>121
>>122
答えない → 駄耳しか居ないことがバレでしまう。
間違った解答 → やはり駄耳しか居ないことがバレてしまう。
いい訳、批判等 → やはり駄耳しか居ないことがバレてしまう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:45:23 ID:ehnPXYi1
>>122
Gスレを覗いたらGも厨もそれらしい答を書いていて
オレは納得してしまったよw
あれはデムパが飛びかって不正解だったのか?
ここで模範の正解をぜひタノム
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:44:03 ID:SwfLJdvb
マジに訊き返されたら沈黙かいな(w
そんな煽りはしない方がマシ、恥ずかしい。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:47:26 ID:hX+MGu20
正統スレではCDの音の良さを共有しましょう。

http://079.info/079_31385.wav.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:14:59 ID:5qEE+/DE
ちょっと癖がある音だが展覧会には面白いかも。
大人マニアの本スレでupしないと勿体ないのではないかな?
ここではスルーされるか CDはこんなにふやけないのか!というような煽りしか出ないw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:55:37 ID:STeb5I3Z
>>127
遠い雰囲気なのに明るくてくっきりしたピアノですね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:08:24 ID:sOMi3DUb
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、  
               (⌒) o |  |         >、,>>127 
        ____`o ○ |  |.       | | CDはこんなにふやけないのか?
      //      |O。゚-ト、. |      | | ズッコケて起き上がれん!
   .//| /○ ∩ |o.  | | |  /\ | |       
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ○    \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:21:36 ID:5j8QxGBR
>>127
たしかに、これは良いな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:25:55 ID:oRvfGiiA
前レスにもあるが曲が展覧会の絵だから良いのだ。
この周波数特性で古典ものなら文句も出るw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:48:58 ID:prDFBxC3
いや、やっぱりふやけてるよ。ただ、コンサート会場の遠い位置で聴いたらこんなふうに
聞こえるだろうと思う。その意味ではわるいとは思わない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:40:26 ID:/VTq6HoT
ラテンのピアニストでも。
http://www.uploda.org/uporg635880.wma.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:54:34 ID:eXFycnqG
>>134
すばらしい音。
フルデジタル録音ならではの生ピ。
演奏者も超一流な気がしますけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:07:11 ID:ghO0c9iK
     ____
   /   \
  /_ハ___ \
  (| ●_ ●了_)
  (〇 〜  ○ |  何でCDはこんなに音いいの?
  /       |    
  |     |_/ |
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:36:13 ID:vbtAg36V
ラテンだと?また例のラテン爺のクリア音か?w
138音質向上委員会:2006/12/30(土) 02:21:47 ID:5Io19Bwf
ご協力ありがとうございます。よろしいんでないでしょうか。
なお、ふやけた音質については本スレでは取扱い致しません。
お手数となりますがG隔離スレにてご討議おながいします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:19:33 ID:QhsyzGfn
>>112 >>127 ともDGレーベルのイーヴォ・ポゴレリッチのCDのリップでした。

ちなみにポゴレリッチは去年に引き続き今年も急遽来日することになり
東京では来週と再来週の2回演奏会があります。私は昔からファンなので
聴きに行きます。

かつてとは外見も演奏スタイルもずいぶんと変わってしまい、去年の
来日公演は神秘主義的な趣もありましたが、オーディオより音楽を
聴くのが好きで、時間と金と関心のある方は行かれるのも一興でしょう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:59:36 ID:k6sqNA65
今年も良耳厨だけで盛り上がろう
Gスレは相変わらずデムパが飛んでズッコケている

141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:05:44 ID:eSUWq2d7
チャーリー・パーカーのサヴォイ版のLP(7枚)とそのCD化ボックスを両方取り寄せて聴いてみよう。
もう結論は決定的に明らかだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:25:07 ID:a7HOHW2L
トランスをはじめて導入してみたので
久しぶりに比較試聴

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000184091.zip
P=アナデジ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:50:57 ID:NROyEP0J
>>142
クリーニングが不完全なのでビリついている
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:12:49 ID:snX7idpW
>>143
ソフトのクリーニングですよね?
HOのジャンクで状態がすごくよかったので買って
そのまま聴いてました。

ビリついてるってのは静電気のせいでしょうかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:28:29 ID:UIR1It75
>>144
汚れのせいだよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:45:47 ID:snX7idpW
>>145
汚れか・・・ウチには、ビスコとレイカのA液しかないんだよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:40:22 ID:l00lMcRc
レイカのB液ってのは、「仕上げ用」と称されていて、
一体どんな効果があるのか良く分からんのだが、
体験で言うと、A液だけでクリーニングした場合より、
B液で仕上げた方がノイズ感は減るようだ。
A液+B液でクリーニングすると、レコード片面でビスコ一枚使ってしまうので、
正直言って堪らんのだが・・・

スレ違いスマソ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:55:06 ID:q7vzRAgt
今日1,000円そこそこで買ったCD。軽めだけどクリアな音色。
やっぱりCDはいいねえ。
http://079.info/079_33080.wav.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:45:37 ID:q7vzRAgt
一方こちら同じく今日買ったけどなぜか3,000円もしたCD。
ちょっとコストパフォーマンスは悪かったかなあ?
http://054.info/054_85265.wav.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:50:11 ID:6ZPETMqE
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:05:27 ID:/qT6fXrG
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:14:08 ID:+bPNXVTm
LPを聴いていると内側の曲ほど音割れが酷ひどくなるんだけど
どうしたらいい音で聴けるのか教えて
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:45:28 ID:xaC68koK
>>152
3点クリーニングをする。
オーディオテクニカのML針を購入する。

カートは何を使っているの?
154152:2007/01/31(水) 00:43:52 ID:Su44Fd0X
いい針を使えば改善されますか、どうも。

ちなみにカートリッジはOTTOのMG-50
レコードプレーヤー(TP-S50)に付いていたものです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:01:22 ID:YAu5niTs
>>154
良い針だけじゃだめだよ
内周は波形が混み合っているから、ゴミが詰まっていることも歪む原因になるんだよね。
もし過去にレコードスプレーを使っていたら、波形はパテ埋めしたように形が変わっている可能性がある。
内周の谷は、外周に比べて鋭く深く狭いので、谷にレコードスプレーがこってり溜まっている可能性大。
クリーニングさえしっかりすれば、丸針でも歪みなく再生できるよ。
あとは盤質や室温も関係あるけど。
とにかくクリーニングがしっかりしてないと、どうにもならんw

クリーニングと良い針のコンボでは、クリーンな再生を生み出してくれるけどな。
第一にクリーニングということだね。
頑張れ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:42:10 ID:eK/pggQH
昔、何かの雑誌で内周は楕円針や超楕円針より丸針の方が良いという記事をみたことがある。
内周はオフセット角が大きくなるので、ラインコンタクトだと溝とまっすぐにならない。
その点丸針だと溝との接触面が変わらないという理屈。

俺も丸針はつかったことないから何とも言えないが、そういう考え方もあるということで。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:22:18 ID:zo2ymlPG
ヴァイオリン独奏
http://079.info/079_33627.wav.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:56:19 ID:SBZwG02I
オー・ヤン・フィフィだけは、CDのほうがLPやカセットテープよりも音が良い。
CDでは歌に品があるに対し、LPやカセットテープでは一面的、平板になり、安っぽい。
だが、これはテイクが違っているのかもしれない。つまり、ふぃふぃの歌い方が、後年
品を備えてきたという可能性。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:18:49 ID:X5nGuWge
>>158
LP再生につかった機種は?カートは?
ID付きうpよろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:58:16 ID:7LcHkcI0
私が使っているカートリッジ、レコードプレーヤー、アンプはいずれもくせが強くて
他に使っている人がいない国産機器なので、すぐに、ああ、あいつか、と特定されてし
まうので明示できないですが、カートリッジは過去にDL103、オルトフォンSPU、などを経て
います。レコードプレーヤーはトーレンスTD160などを経て来ています。プリアンプは
ハル社インデペンデンス、アルテック1566、などを経て来ています。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:20:53 ID:9SquhaoF
特殊機種使用例でソースの音質を断定的に語るのは間違い。
一般的に語る資格無し。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:10:00 ID:X5nGuWge
>>161
つまり、そういうこったな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:02:26 ID:j3Lyodbf
CDは、どんなCDPでも同じように不快であった低域のくせが、あるCDPを使ったら
なくなった。それによって、LP再生時と全く同じ高域低域バランスになった。
すると、感じる違いはやっぱり、

LP:スクラッチノイズという短所+グラデーションと生命感という長所
CDP:グラデーション無き、操作自由ロボット音楽という短所+ノイズレスという長所
164名無しさん@お腹いっぱい。
どうせライブではないただの再生音楽だ、としてミュージッシャンがCDPロボット
音楽で自足するのはわかる。技術屋が生命感というものを理解できないでCDPに行く
のもわかる。