※※小型スピーカー>大型スピーカー※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:15:50 ID:4PoCnDvL
急がずとも・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:02:06 ID:IloSHEuf
振動版が大きいのがいいなら、こんなのはどう?
http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/techni_g/phto/sb_apf1000.jpg
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:04:04 ID:mZKn9FAZ
音のバランス調整なんてセッティングとルームチューニングでなんとかするもんだろ。
CDPの足の位置変えるだけでもかなりの調整出来るんだからさ。

セッティング詰めて定在波と共振対策施した部屋で音楽聴く分には大小あんまり関係ないよ。
大小関係なく音が悪いのは別の理由だ。

もっとも、狭い部屋に大型SP入れるのは論外だがな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:05:31 ID:K7o/kVg8
関係あるよ。
小型スピーカーから、大型スピーカーの低音は出ないのだから。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:07:01 ID:suItHprF
確かに大型スピーカーから小型スピーカーのようなタイトな定音はでないね。
957イモ野郎:2007/04/28(土) 02:08:53 ID:/jA8XlUw
大型小型に関係無く行き着くのはBOSE
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:12:29 ID:mZKn9FAZ
>>955
それはそうかもね。

ただ、それ言い出すと原音再生自体不可能だから、SPから音が出てる時点で偽者
だから無意味だし、定在波を完全に消すこと出来ないから部屋で音楽聴く事自体
が無意味って結論になるよ。

オーディオなんておもちゃなんだから何処かを削るしかないんだからさ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:14:43 ID:K7o/kVg8
>>956
ハイエンドの大型スピーカーは全てタイトな低音が出ていない?
そんなことはないだろ。よって違う。


>>958
そんな結論にはならないよ。
音とサイズが関係なくなるわけではないって話。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:24:18 ID:mZKn9FAZ
>>959
だからそれはそうですよね!

何処かを削らなくちゃいけないからサイズ大小分けてるわけでしょ?

全く問題ないSPが存在するならよほどのサイズでない限り「そのサイズ」が正解なわけだし。

日本の部屋事情かんがみれば、SPの大きさは、音の出方よりも部屋のサイズで決める
べきだし、決まるはずなんだけどね。

なんか間違ってるかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:31:09 ID:K7o/kVg8
セッティングをつめると、SPの大小は関係なくなるという主張に理解したので、それに反論。
部屋を無視して大型SPを入れろとは言ってない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:46:43 ID:mZKn9FAZ
>>961
失礼ながらそこまでの環境と機器とSPをお持ちなんですか?

不束者ながら私は一応、実売価格で総額100近くの機器を揃えつつ(CD-1+A10XX改+T3G)
200Vの単線部屋に引き込んで(調所の200:100ダウントランス)電源対策入れてつつ
ルームチューンにも15マソ以上使ってての発言ですが。

いくつかのSP部屋で鳴らしたけど、うちの環境で聴く限り、大きさで音がどうのっ
て印象はなかったですけどね。
(鳴らしたといっても、その他、Limit1 DS-1000HR ONKYOのハイコンポのSP程度だけど)

私以上に検証と労力注いでるのなら、素直に謝ります。
すみません。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:00:41 ID:qdmBTKpF
>>962
昔スネークマンショーで、こんな会話があったな・・・・wwwwwww
いいものもある!悪いものもある!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:37:38 ID:bYrve4Jt
>>962
一桁足りない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:30:25 ID:NRgS91on
>962
多種の聞き込み足りない。
趣味として考えれば、費用の多寡持ち出すのは失格。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:04:53 ID:RuwSUaJJ
小型も大型も好きやで。
気分で使い分けてれるわ。
でも持ってるのは、NS-10MPROとかセレッション5とかDS-77HRとか
古いSPばっかだけどな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:12:41 ID:mZKn9FAZ
>>965
では貴殿はいかほどの環境でどの程度の数を視聴されてるのかな?
きっちりしたセッティングで数多くのSP使って音楽聴くのは難しいぞ。
(無造作に店頭に置いてる環境で聴いても無意味だからね)

人に言う前に最低限自分の状況はさらさないとね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:44:34 ID:xCnQZgYv
今、LINNのKOMPONENT104に自作マルチアンプ繋げて鳴らしてるんだけど、
12畳間の隅で1.5m間隔程度で配置して信じられん低音と空間が出てる。
おじさんびっくりだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:52:10 ID:ux8bDWvx
優位なポイントがチガウンだよ。
  大型 と 小型
そこにメーカーのポリシーも絡むからモット複雑
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:35:48 ID:340MJZru
小型中型大型所有してます。
80k?3way、49k3way のフロア型
25k3way、9k2wayのブックシェルフ
みなそれぞれに良い音です。
12畳に詰め込んで少々窮屈ですが
フロアとブックシェルフそれぞれ対角に設置しております。
一長一短それぞれありますが、その日の気分やソースによって
聴き替えるのも又いいものです。
初めてラジオを買ったとき、ラジカセを買ったとき
コンポを買ったとき、いい大人になってまずまずの機器を買ったとき
みなそれぞれに驚きと感激がありました。
高ければ 大きければ いいってもんじゃない。
そこから流れる音質は違っても その時々に聞いた歌(音楽)は永久に変わることはない。
その歌(音楽)を聞いた喜びは変わる事はない。
年を取るごとに読み返し 新たな感動を得る素晴らしい書と同じものですね。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:39:24 ID:ekpSh3od
>>970
誰がきれいにまとめろとry
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:44:19 ID:dYXp8P/x
どう断読みしたらいいかわかんね!
973イモ野郎:2007/04/29(日) 00:45:42 ID:AhocRI4x
総額100万円もする超高級システムを所有しているなんて…
凄いです。そんな方の発言に間違いは無い筈です。
糸色文寸ネ申って呼ばせて頂きます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:47:31 ID:xdMnBkko
坊主が最高です。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:49:48 ID:kpVGSVWc
もちつけ
ギターの弾き語りしか聴かないとか低音いらないなら小型でもいいけど、
オルガンとか聞く場合はそもそも小型は最低音でないでしょ
だから部屋のサイズはこの際関係ない
むしろ普段聞く曲に依存すると思うぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:50:22 ID:340MJZru
初めて買ったレコードは何でしょう?
初めて買ったCDは?
その時の感激を覚えていますか?
初めて聞いたその音(感激)をもう一度味わいたくて
我々はより良い音を求めているのではないですか?
しかしその時の喜びを永遠に手にすることは出来ないのかもしれません。
どんな高い どんな高性能な機器を手に入れても。
977イモ野郎:2007/04/29(日) 00:52:27 ID:AhocRI4x
>>974
それは前提。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:34:44 ID:6yfsLcsr
俺んち住宅事情上どう考えても小型です。足りない低域はサブウーハ追加ですが、
質の良いサブウーハと、高域不足感の無いTWが課題でしょうか。いくら金掛けて
も「これだ!」と感じにくいのが一番いただけませんね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:10:12 ID:ZvSkTmvw
>>978
小型マルチアンプにしなよ。
もれ968だけど、これは一つの世界として有りだな!と思うぞ。
KOMPONENT110で4Wayマルチやってみれ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:10:19 ID:Dcdhpwpw
>>978 だから趣味にできる、と言う事でもある。
無理せず出来る範囲で気長にやってくのもお楽しみ、ということでどうだ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:31:24 ID:jfsxTwma
小型とはいえ、アンプにはどれくらい投資している?
スピーカーは置き場所に制限されるけど、
もっと、さらにと思えば、アンプだね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:04:03 ID:w+yD74pO
小型だからこそ物量アンプが絶対必要。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:17:14 ID:/N+gPNcr
アンプなんて30Wもあればいいんだよ。
ただ、電源は強力な方がいい。
電源を強力にしても、そこまで大きくはならない。
市販の大型アンプは、過剰設計。
(Trを余計にパラった分、音は悪くなる)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:52:20 ID:xdMnBkko
よほど貧弱な電源でなければ大丈夫。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:11:52 ID:jfsxTwma
981で書いたことだけど、
今6CA7シングルから、ナカミチのPA-70につなぎ換えたら
ビックリするくらい音の切れが良くなって、低音も増したよ。
スピーカーはピッコロね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:54:58 ID:rJ5OPpDT
ピッコロはアンプ喰いだからねぇw
可愛らしいからプリメインで鳴らしたくなるけど本領を発揮するのはセパで鳴らしたときなんだよね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:34:28 ID:mzLfhkeo
小さいのは大きいもので鳴らす。
高性能なのは大きいもので鳴らす。
大きいのは小さいものでも鳴る。
それほどでない坊主は小さいものでも爆低音が豊かに鳴る。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:44:34 ID:xdMnBkko
だから坊主が最高なのです。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:15:07 ID:ZD1+K18I
そこでマルチアンプな訳ですよ。
効果で言うと
アンプの数増やす&ネットワーク無し>>>アンプのグレードアップ
な訳ですよ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:54:48 ID:sJpt5CIq
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 00:15:07 ID:ZD1+K18I
そこでマルチアンプな訳ですよ。
効果で言うと
アンプの数増やす&ネットワーク無し>>>アンプのグレードアップ
な訳ですよ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:42:58 ID:ZD1+K18I
>>990
どうしたの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:27:26 ID:GkS1GfLp
マルチアンプにすれば音がよくなると勘違いしてる人がまだいるなんて・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:01:02 ID:qh5eQ4iW
まあ左右の分離感はよくなるな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:44:44 ID:OuAvhr5A
マルチアンプにしても音がよくならないと勘違いしてる人がまだいるなんて・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:03:12 ID:GQB4XqNp
アキュのシャインか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:14:10 ID:fi1eRnJA
マルチが良いという意見は賛成だが、ピッコロはダブルボイスコイルをネットワークで調整していたはず。
単純にマルチにすると、バランスが崩れる可能性があるので注意。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:57:07 ID:2zY9SlzL
997get!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:56:44 ID:xAp8TalU
コーナー
999999:2007/05/01(火) 02:57:50 ID:L7Qg8Eup
999

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:58:49 ID:0mzty4d4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。