壁コンセント・その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
壁コンスレッド第11弾
煽らず怒らず、マタ〜リ情報交換お願いします。

前スレ(壁コンセント・その10)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1146823674/

★過去スレ★
壁コンスレッド
http://music.2ch.net/pav/kako/1013/10138/1013813606.html
壁コンスレッド その2
http://music.2ch.net/pav/kako/1024/10243/1024310267.html
壁コンスレッド その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1041010664&ls=50
壁コンスレッド その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053598846/
壁コンセント・その5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069990235/
壁コンセント・その6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1077672082/
壁コンセント・その7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089775648/
壁コンセント・その8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106979589/
壁コンセント・その9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1126514508/

関連スレ&メーカー一覧&インプレ&その他うんちくは>>2以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:46:52 ID:wGrh0Cx3
■壁コンセント関連スレ
電源(ケーブル/コンセント)関連スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1031475698/
【照明】電気工事7【コンセント】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1157119652/
【クリーン】電源システム総合スレその5【電源】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154831172/

■壁コンセントメーカー1
松下電工 http://www.mew.co.jp/product/
明工社 http://www.meiko-g.co.jp/
アメリカン電機 http://www.americandenki.co.jp/P/P-A.html
小柳出電気商会 http://www.oyaide.com/audio/audio_products_files/a_products.htm
クライオ オーディオ テクノロジー http://www.cryo-at.com/accessory-new.html#consent
ダイナミックオーディオオリジナル http://www.dynamicaudio.jp/audio/acc/original.html
フルテック http://www.furutech.com/new1/index.asp?Area=JAPANESE
ムジカ http://www.musika.jp/product.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:47:43 ID:wGrh0Cx3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:49:48 ID:wGrh0Cx3
■インプレ1
★松下WN1318(1300円)
ノーマル壁コンと比べると、解像度、分離能、ダイナミックレンジ等
全てのパラメーターが向上する。CPは一番高い。
ただし所詮は医療用。細かなニュアンスを求める事には不向きか。
中には高域がキンキンすると感じる人もいる模様。
壁コンでの味付けを一切無くしたいという人には向いている。
壁コンの中で一番安い。そのため初心者はWN1318からスタートする人が多いようだ。
ノーマル壁コンと常に比較される悲しい存在とも言える。
なおハンズ、オヤイデ電気、第一無線などの電気屋で購入できる。

★明工社(3720円)
明工社はHABBELやPSと比べると
高音よりだが、特別にアンバランスな点は感じない
情報量がPSやFIMと比べると明らかに落ちる。
低域の量感を抑えるので、暴れた音を抑え込むには良いかもしれない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:50:34 ID:wGrh0Cx3
■インプレ2
★LEVITON5362-A(5800円)
低音の量感があるが、緩い。メリハリははっきり出る
ただ高域が落ち込むのでこれだけがネック
パワーがありロックに最適。
PADより馬力があって、高域も綺麗に抜ける。
Wattaよりバランスも取れてるという意見もあり。
Wattaのベースとなったモデルとしてあまりにも有名。

★LEVITON8300-IG(7800円)
PADみたいな艶がない分メリハリが出る。
低域の量感と馬力は有る方。ややドンシャリ気味。
高域は緻密とはいえず荒め。fレンジは狭めだが、
全体にメリハリが効いた音で、ロック向き。
8300IGと5362Aを比較すると、低域重視なら8300IGの方が良い。
ただ、ニッケルメッキのせいで音がくすむ可能性もあり。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:51:39 ID:wGrh0Cx3
■インプレ3
★フルテック
*フルテック金(8800円)
明らかに高域寄りの音で、いかにも高解像度という感じ。
他の帯域に比べ高域が前に出てくる。しかし荒い高域ではないので、
不快感はない。長時間聴くと聴き疲れすることはあるかも。
低域は締まって量感は少なめ。もっと音楽の細部まで聴きたい!という人に
お薦め。逆にゆったり浸りたいと言う人には不向きかも。
*フルテックロジウム(12800円)
クールでタイトで暗い、音が硬すぎでもう少しほぐしたい。
完全な非磁性で、歪み感はなく抜け、透明感が良い。
締まっていて良い低音だとは思うが、人によっては薄く感じることも。

★PS AUDIO(9500円)
全体のバランスが良い、微細音も比較的よく出る、低音の力感が強め、左右によく広がる。
高域は伸びず、ベールがかかったような感じという意見も。
これが全域が微妙にマスキングされた感じにつながっているようだ。
また低域は聴感上、ズドンと下まで伸びる感がある。
しかし、70〜80Hzくらいは膨張させてくるところはあるが、その下へは延びてないらしい。
最低域までは全然延びないし、中低域あたりが多少膨れる。
音がぼやけてささくれるので、古いJAZZではイケてるが、クオリティ的には物凄く低いという意見あり。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:52:33 ID:wGrh0Cx3
■インプレ4
★SWO-DX(6800円)
他のコンセントと比べ、いくらか安くて良心的(実売5000ほど)。
PADと比較しても高域のヌケや透明度では負けておらず、低域は締まってパワフル。
そのため低音の量感は減ったように感じる。しかし突然ドスンと来てびっくりする場合もある。
PSと比べても最低域までスムーズに延びる。
解像度が非常に高く、また音の分解能は秀逸(分離しすぎて落ち着かないという意見も)。
傾向としてはフルテックロジウムを更にパワフルにした感じ。
FIMと比べると帯域バランスは優秀だが、中域の密度感は薄いという意見あり。

★SWO-GX(7200円)
SWO-DXとは対照的に、中低域に張り(艶)のある音。
アコースティック楽器、特に弦楽器や木管の音色は非常に色っぽい。
高域の解像度が落ちるとも言う意見もあるが、決して弱くもない。
一見ゴージャスと見せかけつつも実は落ち着き気味の音。
低域から高域にかけてなめらかに音が広がる感じ。
壁あるいはタップに高解像度系と組み合わせると良いという意見も出ているコンセント。
オヤイデ系全般に言えることだがLevitonなどに比べると
プラグへの食いつきはそれほど強くもない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:53:52 ID:wGrh0Cx3
■インプレ5
★アコリバCCR-DX(8800円)
定評あるオヤイデSWO-DXをベースにクライオ処理した製品で、
オヤイデの解像度、分解能をそのままに立体感、奥行き感が加わったニューカマーである。
金属部だけ別箇にクライオ処理したためか、
クライオにありがちな生気の抜けた音ではなく、
躍動感あふれる音がでる。高い低域分解能に因るのが大きいかも。
どちらかといえばスッキリ傾向で、暖かみ、膨らみ、まったり感は出にくい。
高域は抜けの良い美音で、CRYO-L2にも引けを取らない。
オヤイデをベースにしている為、比較は避けられず、評価されればされるだけ
オヤイデのインパクトファクターが上がってしまう悲しい存在である。
下が出なくスカスカという批判とぶっち切りのハイスピード&解像度があるという
意見が真っ二つに分かれる不思議なコンセント。

★FIM880(8900円)
バーンイン前は要注意!!はじめは低域の伸びがイマイチでマターリ系。
一週間ほど使うとハイスピードで、乾いた音になる。
FIMは基本的に倍音や高域の繊細さを出すには適している。
人によっては高域が出すぎており、バランス的にハイ上がりという意見も。
定位はかなり良好。
低域、ベースの切れはWATTaより良く、出ないと言われる低音も結構出る。
ただかなり締まった音になるのでシステムによっては量感が伴っていないように感じる。
ロック、JAZZには向かないが、管弦楽あたりで威力を発揮するという意見もあり。
金属プレートとは相性が悪いので、プラスチック仕様が付属する。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:56:14 ID:wGrh0Cx3
■インプレ6
★WATTaGATE 381(29500円)
WATTaは力感と中高域の密度を重視するタイプ。
中域はやたら色っぽく艶めかしい。その反面低域はFIMに比べると遅い。
音の厚み(リッチな感じor生命感)を求めるならワッタが良好。
ただし、WATTaは低域をきちんと制動できるシステムでないと
垂れ流しに聴こえる恐れがあるので要注意。
他の壁コンに比べて高すぎる、ネジがブチ切れ易いといった欠点も。
かるばどすさんのスタンダード壁コン。

★PAD CRYO-B2(13800円・旧製品)
PADは基本的に美音系、女性Voに向いているという意見多数。
中高域から高域の滑らかさと密度、高域のヌケや繊細さは横綱級。
また倍音が豊かで潤いがある事や、残響の美しさから、聴いていて非常に気持ちいい。
レンジの広さと情報量はあるが、シャープな音ではなく、全体的に優しめな音。
しかしその一方で、低域が膨らむ(ゆるい)という意見もある。
表面上、美しく聞こえるが音に生気が無くなる。ガッツを求める人には不向き。
PADのケーブルは2chでは不評だが、壁コンに限ってはやたら評価が高い。
ガード下のダイナのお気に入り。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:57:35 ID:wGrh0Cx3
■インプレ7
★HUBBELL 8300(7000円)
一言でいえば特徴の無い音。
高域がかなり控えめなので、人によってはベールがかかった音に感じる。
さりげなく周波数レンジが広く、さりげなく音場が広がる。
情報量はあり、良く聴くといろんな音がバランス良く出ている。
ここが特に素晴らしいという点はないが、ここが決定的に拙いという点もない。
ワッタのような演出系ではないので、壁コンで音色を調整したい人には不向き。
機材の素の音を出したい人にはお勧め。

★ACMEシルバープレート(30〜45$)
音像・音場は、ともに奥行きが増した。
ずば抜けて広がりが出る感じではないが、希薄な感じにならない。
あと、離れて聴いたときに、以前より明瞭に聴こえるようになった。
PADの様に妙な癖も無く、バランス良し。
中高域よりのバランスで、美音系というか、高域にうららかな艶がのる。
銀の音。でも安物のありがちな煩さはなく、よくまとまってる。
前スレでは「シルキーですぅいーてぃ」な音と表現されていた。
欠点は、背面の差し込み穴が無く、横のネジへYラグ経由で接続しないといけないところ。
購入者が2〜3名の謎のベールに包まれた壁コン。今後に期待。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:59:33 ID:wGrh0Cx3
■インプレ8
★SWO-XXX(7400円)
SWO-GXをナチュラルと言うなら、こちらは「ゴージャス」なコンセント。
アンチリファレンスとするオヤイデの商品説明どおりの音。
過去スレ内の印象ではS/Nが高く、静寂の中から音が出てくる。
「むはぁっ」とくる中域で、濃ゆい音と言うべきか。高域に色付けが強く
同じ金メッキでもパラジウムの効果でかなり好みが分かれるようだが
中低域の密度、情報量、表現力などあきらかにXXXが上。
GXでは聞こえなかったニュアンスがXXXでは聞こえるので
音楽聴いてて楽しいとの意見もあり。
シアター用途では、画は淡い色合いで出るとの報告あり。

★アメリカン電気7110GD(490円)
オヤイデのSWOシリーズの原点とも呼べるコンセント。
リン青銅の非メッキ品。変な色付けがしていないから
これ十分との意見あり。音は、やわらかゆったり系。
当然のごとくSWO-DXとは正反対の傾向らしい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:00:59 ID:wGrh0Cx3
■その他うんちく
※クライオ処理について
 違いがあるのは確か。
 壁コン代表例として松下1318の処理済みタイプは処理前に比べても
 格段に高域が伸びてくる。半面、低域の力感はかなり大人しくなるので
 音よりも映像に用いる方には処理前が良いかも。

※壁コンとタップの関係について
Q.
 たとえば壁コンが松下で、そこからタップに電源供給。
 タップにワッタやFIM入れても意味ない?
 それともちゃんとワッタやFIMの音がする?
A.
 壁コンとタップの両方の音が乗ります。
 しかし、支配力は機器に近いタップの壁コンの方が強いです。
 だからその場合は「FIMっぽい松下の音」になります。
 どの程度FIMっぽいかはケーブルの種類や長さなどによります。
 比較的FIMは支配力が強いので、そういう接続しても
 松下にかき消されたりはしない。
 かなり色の濃いはずのLEVITONまで一気にFIMは支配したから・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:05:39 ID:wGrh0Cx3
※壁コンセントと周辺金属との関係について
コンセントベースやコンセント・プレートも音質に影響を与えます。
石膏ボードなど剛性の弱いところに板をかます事で
コンセント回りを補強する防振系で地味に効果あり。
電磁波吸収効果を謳っているものもあるが効果の程は不明。
楢板、栂板で自作するほか、オーク材、アルミ削り出しなど、いろいろあるらしい。
それとは別にプレート系は一切付けない方が良いという意見もある。
ただしプレート無しだとULコンセントそのままでは端子が露出するケースが多く
短絡・地絡の危険もあり注意が必要。

※取り付け・交換時の注意 (電気工事士の資格がない人が施工してはいけません)
工事費用は3千円程度。電気屋に「極性合わせてくれ」と必ず頼むこと。
意外に合わせないやつが多い。 あとはネジをきつく絞めてもらう事かな。
ちなみにネジ、コイツ地味にかなり影響力ある。
面白いことに素材はもちろんネジの形、メッキの種類ワッシャーの有無でかなり変わる。
パソコン屋に行くと銅メッキした鉄ネジとか真鍮にアルマイト処理したネジとか、
変わったネジが安く売ってるから暇な御仁はあれこれ試してみるべし。
また安くでいいので3回線ぐらいブレーカー直のコンセント作ってもらっておいた方が後々楽だし、音も良くなる。
屋内配線って聞くとめんどくさくて高くつくと思うかもしれないですがケーブルなんてメーター100−300円ぐらい。
この価格帯でも音の良し悪しはあるし、工事するのはプロです。
蛍光灯やその他のコンセントにつながってる高級オーディオ用コンセントと、ブレーカー直の独立回線数個なら
後者の方が色々とアドバンテージ高いと思います。あとは懐具合でどうとでも。
電気工事士については財団法人電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

※テンプレ他追加ありましたら他の方宜しくお願い致します。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:15:11 ID:0z4aNBLD
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:07:44 ID:a03QPhwX
↑ ただのアフィリ、コンセントとかオーディオ無関係。踏まないように。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:34:40 ID:a03QPhwX
誰もインプレないので、PADの新製品いってみました。CRYCMAG-SSD2です。
保険でSWO-XXXも購入。実売13500円vs5800円、はたして倍以上の価値あるのかw

現在、2つ並べて取り付け、5時間程ですが、PAD買って正解かもしれないです。
エージング不足でお風呂場状態ですが、これがまた往年のPADらしくてスゴイ。
美しい響きの中にもおそろしい情報量と音数のシャワーで、これだけでもオヤイデより上。
その音ひとつひとつが上下左右にキチンと位置決めされて、今まで2Dだったソースが
3Dに変化しています。 ステージ幅は標準的ですが、上下と前後量は秀逸。
こいつのセールスコピーに、「特に3次元的な音場感は特筆すべき進化のポイント!!」と
ありますが、嘘偽りなしほんとスゴイ。 一部定位が下へ変化するのは初めての体験かも。
その他PADらしく、ボーカルの生々しさと定位が、アンプを変えたかのように変化してます。
ここが狙いだったので、自分的には直球ストライクになりそうです。
低音の締まりの良さ、スピード感も感じました。低音の量に関しては得意分野でないので
判断は他の方へお任せしたいです。自分的には十分でしたが。
壁コン初心者なので参考にならないかもしれませんが、こんなに変化あるとはビックリしてます。
やっぱオーディオおもしろいなぁ、と感心した次第。
音落ち着いたら、また書くかもしれません。ではでは。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:41:44 ID:a03QPhwX
↑ CryoMag-SSD2 が正解ですね、綴り間違えないようにググってコピったら
ショップが間違えてるやん・・w

もひとつ、さすが高いだけあって、作りもプラグ噛み具合もPADが上です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:03:27 ID:HEyDhlfL
>>1さん、スレ立てご苦労様です。

ついでと言っては何ですが、廉価コンセントの代表として
松下のWF3003・WK3004Wのインプもよろしく。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:07:17 ID:RHBaKFFR
>>1 乙です。


HUBBELL 5352 使ったことある人いますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:09:23 ID:pFGHosmP
フルテックのFP15Aを買ったのですが
このコンセント、「フルテック」のロゴが
コールド側が右に来るように逆に彫ってあるんです。(3つ目の穴が上に来る)
意図的なものかはわかりませんが、内部配線をしっかりすれば
問題はないですよね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 05:21:15 ID:Wao/jvgY
>>20
医療用コンセントには接地極(アースピンが刺さるとこ)が上になってる
ものがあるよん。

これはプラグが抜けかかっててプラグとコンセントの間に隙間ができた時、
隙間に上から金属性のものが接触した時に即座にショートが起きるのを防ぐ為。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:14:58 ID:boAUVpUN
年末の電気工事
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:21:05 ID:/xEQ7xgG
age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:00:26 ID:boAUVpUN
時代は無メッキ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:19:43 ID:6dK4sb4J
>>21
ほほう・・dd
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:52:44 ID:vHmWt2WB
単に極性間違ってんじゃないの?
ロゴ彫刻とか関係ないべ、クライオマグSSD2もロゴにあわせて取り付けたらアース芯上にくるけどマイナスが右になる
マイナスは常に左じゃないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 04:15:10 ID:YFEbvEIQ
>>21
S型という奴だな
ttp://www.meiko-g.co.jp/products/4_medical/4-1_m-facilities/4-1-1_m-f-con.html
(ここの一番下ね)

フルテックのがそうなのかはわからんけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:28:58 ID:1peKLrYJ
電気工事3000円くらいってテンプレにあるけど友達は7000払わされたらしいです。

皆さん、免許ある人以外は電気工事にいくら払いましたか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:55:48 ID:vHmWt2WB
電気屋に頼めばまず見積もりだすでしょ・・・
本格的な店の方が適切な判断できるから安かったりする
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:14:41 ID:6qxrfA4+
作業時間5分で7k円か。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:25:00 ID:LuZqTnNt
今度ウチもやってもらうけど
出張費だけで1500円だといわれたよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:59:22 ID:yzxuPjc2
7000円高w  弱電ですが回路設計やってるので自分で取り付けてますw
QC検定は2級受かりました。画像処理検定も2級です。

話変わりますが、oyaideの通販でSWO-XXX頼んだのですが、パープルでなく
黒/Pが来ちゃいました。いちいち断らないとムラサキ来ないんですかね?
今まで店頭で買ってたのがムラサキで、こっちのほうが好きなのですが。
ていうか、店頭で黒/Pのなんて売ってるの見たことないかも。
やっぱ取り付けた後は、ムラサキのほうが何者って感じでカッコイイよね・・ orz
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:02:11 ID:CxjtT82X
壁コンの交換なんて自分ですればいいじゃん。
工事士云々って言ってるけど、オーディオやってる人で
壁コン換えるのにちゃんと工事士に頼んで換えてもらってる
人の方が少ないだろ?
オーディオ機器接続出来るんなら壁コンも余裕でしょ?
ドライバー1本と最悪圧着ペンチと端子あれば出来るじゃん。
正し交換する前に換える壁コンに繋がってる小ブレーカーは切っとけよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:10:20 ID:sLOgjjfU
バカみたいに締め付けるヤツが多そう。
単線の輪も作れないんじゃねw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:16:36 ID:6qxrfA4+
検便ドライバー使って極性調べないか?
単線引っこ抜くのに、マイナスドライバー要るからソレ用にも使うし。
プラマイで2本だろ?
3633:2006/12/13(水) 23:21:08 ID:CxjtT82X
>>34
頑張れば出来るでしょう。

>>33
俺いつもテスター使ってるから忘れてたわ。
プラマイ2本だね。最悪マイナス無くてもOKでしょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:29:30 ID:6qxrfA4+
>>36
だから、引っこ抜けねぇって。普通の壁コンから変える場合は。
ま、マイナスなきゃニッパーでブチリってのもあるんですがね。
その後、電工ナイフかカッターで被服剥かなきゃな。
必要工具が分からん奴は、人任せにしとけよと。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:28:27 ID:yi8Austr
初めてのときはちゃんと電気屋にまかせて観察してた、二回目からは自分でやってる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:41:16 ID:KASXLD0f
>28
漏れは近くの小さい電気屋に頼んで3000円くらいだった。大手は高そうなので避けた
地元の小さい電気屋の方が安いかもしれない

こういう小さい工事って店によって料金の幅があるから見積もり出した方がいいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:45:31 ID:KASXLD0f
>32
購入時に色が選択出来る筈だけど、今見たら黒/Pしか選択できなくなってたね
でそのまま注文してしまった…と
あそらく一時的な在庫切れなのでは
他の店で店頭のを送ってもらった方がよかったかも
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:46:08 ID:E4ynSBaJ
ケーブル肯定派&否定派ともに
ピュア板から出てこないでください
AV機器板はAV機器の話をするところです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:01:59 ID:FN4Ma3/3
誤爆市ね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:05:01 ID:N5trGY94
たぶんヘッドホンアンプスレの香具師だな。
言ってることはもっともだが誤爆すんなよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:21:18 ID:yyKQvj38
>35
>検便ドライバー使って極性調べないか?

そんなウンコ臭いドライバー使いたくねえよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:13:13 ID:rjOVI0Qr
壁コンの屋内配線受け側のネジ式金具には大抵溝が二本掘ってあり
単線を輪にするよりそのままストレートで突っ込んだ方が
輪にした時より接触面積が大きいで、輪にしない方が良いのでは?


俺は中継用のもうひとつの溝が余った場合には
そこに単導線を挟み込みバランスをとって締め込んでるが、
どーなんだ?どっちがイイんだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:41:05 ID:GvHD0QZ6
>44
こいつアホちゃうか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:13:40 ID:7KYQ7b6l
>>44
検便www
見逃してたよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:27:55 ID:agxd6Jvy
HUBBELLとLEVITONの音色傾向の違いを使っている方にお聞きしたいです。

テンプレ、過去スレは見ました。個人的な感想でも結構ですので教えて頂けますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:00:58 ID:vNAeHutb
ワッタより上の値段でオススメないですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:26:30 ID:8ru34v5w
値段の高さでえらぶなら、ドルフィンしかねぇでしょ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:27:08 ID:SHU50ZMD
てか値段を上で選ぶって時点でちょっと
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:32:53 ID:bG5Gpqsl
そうゆう奴こそ松下のWF3003・WK3004Wを使って見れ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:07:00 ID:6XS5U6GT
いややはりここはアメリカン電機を
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:50:14 ID:vNAeHutb
今までにオーディオに2700万くらいだしてるけど本当に感動できる音を出すのは
価格も最高クラスの中にしかなかったよ。
もう安物買いの銭失いになりたくはない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:25:35 ID:SHU50ZMD
なんか例のイ○カ的な流れになってきたな…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:19:30 ID:HLsL43sQ
Eau Rougeが出たら間違いない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:43:47 ID:XAEbthSv
>>55
イルカとオーディオにどういう関係が?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:58:03 ID:L4ItE01q
イルカを英語で言ってみればわかると思うよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:10:18 ID:vNAeHutb
ドルフィンの製品のインプレって全部気持ち悪い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:56:03 ID:8qU+Vckw
はじめて壁コンセント取り替えたけど良いね!
このスレで色々聞いたりしたんでみんなに感謝です。
結局Hubbellにしました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:04:58 ID:AyIIBuh4
Hubbellバランスいいよね
松下が入門の定番ならHubbellは次のグレードアップに安心して薦められる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:37:27 ID:PPSb52TB
エージングってどれくらい必要なの?
63名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:09:28 ID:s8j6/mb3
壁コンのエージング?
はあ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:51:45 ID:tswS/DKx
1週間くらいかのう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:22:00 ID:zl1aLjCH
付けた直後って、バラバラな、とんでも発奮な音するよねw
2時間くらいで大分収まるけど、最終的に落ち着くまで1-2週間ってとこかな。
6660:2006/12/19(火) 07:39:48 ID:BaAjKGtE
>>62
俺は2週間って言われたー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:21:32 ID:j9ftmL3L
エージングというより時間経過による接点接触面のなじみもあるのではないですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:31:22 ID:yyqd+wPC
普通、それを含めてエージングって言うんじゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:17:05 ID:2FZA86bo
新SWO-DX到着したんで工事をしてもらったんだけど、
片方のブレード部分のネジが電気屋さんが力入れてもほとんど締まらないので
分解したらネジ受けに引っかかりがあって初期不良交換でお預けになった…

レアケースだろうけど楽しみにしてたので残念。トホホ
70名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:55:07 ID:ACgZC3jp
しかし、壁コンでスレがよく続くね^^
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:04:38 ID:fFFsCSl8
それだけ奥が深いのですよ。時々「これだけ変わるとアンプの本来の音って?」思ってしまう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:09:25 ID:JdcoQYRc
皆さん壁コン交換での失敗談なんてあります?
自分は工事屋さんにやってもらったんですが
ネジが緩めなのが気に入らず、プレートをはずしてネジをきつく締め直したんですが、
きつくしすぎてコンセントのヘソネジが馬鹿になってしまいました・・。・゚・(ノД`)・゚・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:33:34 ID:fFFsCSl8
まあどんな工業製品にも適正トルクってやつが・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:16:08 ID:LWU9i6Qm
自分はオデオじゃないけど、電源等、回路設計をずっとやってるんだが、
まぁ抵抗は少ない方が電気ムダにならないからいいか、音はまさかねw
くらいの気持で変えたんだが、激変するわなww
ここまで変わる理屈はわからんけど、電ケーより変わるよね。
うちの場合、音場が2Dから初めて聴く3Dに変わってプラシボどころじゃないです。
オデオにはやはりオカルトな部分あるよマジで。電気屋としてもおもしろい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:21:29 ID:xvSVlimL
いきなりオヤイデにするか松下の定番にするか
迷う初心者のオレ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:08:40 ID:o/KtF/nm
聴くならオヤで観るなら松
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:59:23 ID:xvSVlimL
ホームセンターで練習用の安物買ってきた。
ナショナルのWN1512K
480円のところを120円で安売りしてた。
コードは1.6ミリと2ミリの2種類買ってきた。20センチだけ
店員は嫌な顔もせず切り売りしてくれた。
コードの皮剥くの工事士の免許取って以来久しぶり

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:02:33 ID:tHe1yI74
>>74
2D→3Dってなに使ったの?

自分は初壁コン交換でSSD2にかえてから一週間になる、繋いでるのはDAC64と安いCDT
マンセーせずに正直な感想を書くと情報量は増え、音場もひろくなり透明感も確かにある
その代わり音の密度が少し減り、締まりが悪くなったというのも感じます。
あと今のところ以前より立体的な音というものを感じることはできていません。
交換一日目は風呂場、風呂場が消えて二日目で高音キンキン、で今は高音も
耳障りにならずきれいに伸びて落ち着いてるからもうエージングも終了かな?
79名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:05:51 ID:oiMeIPiL
少し疑問?
そんなにコロコロ、壁コン変えて・・・?
8074:2006/12/21(木) 08:16:20 ID:BaNZCOgQ
>78
あら偶然、うちもSSD2ですよ。プリとパワーに繋いでいます。
感想はほぼ同じで、音場が上下前後に広がりました。なので3Dと表現しました。
情報量は少し増えたとはいえ、音場が大きく広がったので密度は減りますよね。
ただ一つ一つの音は締まってると思ってますよ。ボーカルの口も小さくなりました。
エージングの感想もまったく同じです。
CD、DACの壁コンはこれから交換する予定、何にしようかなと悩み中。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:35:40 ID:11weQmJm
音元WEBに評があった・・・

HUBBELの20A型ホスピタルグレードコンセントをベースに、独自の超低温処理、
電磁界処理で物性を改善した米PADのコンセントである。電極はノンメッキ、
非磁性。最新のスーパースムージング処理も施されているのも特徴だ。

音質は明確に引き締め、高速なレスポンスとコントラストの高い陰影表現が
魅力の高解像度系である。旧モデルも強力な締まりで力強い傾向に特徴があ
ったが、今回はよりクオリティが高く低歪で透明度も高い。ダイナミックで
スピードのある反応、低域の力感も魅力となる。バロック音楽の繊細な解像
力もそなえているが、メリハリの聴いた力強い躍動感、芯の強さ、厚く鮮明
な表現はビッグバンドのジャズサウンドを生き生きと表現するのにマッチし
ている。重量は99g。かなり重い素材、構造が使われている。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:46:51 ID:vqo03w+7
HUBBELLは5352が良いよ
音楽制作関係者の間で最近注目されてる
音がすごくクリア
でも聴き専の「色づけ」が欲しいやつにはつまらんかもしれん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:54:02 ID:/d5lBbeF
クリア、高解像度で騒いでる奴は音の中身がスカスカになってることにきずてるんだよな?

CDT、DAC、プリ本体のポテンシャルが高いものは密度も解像度もあるけどケーブル、コンセントで変化させる場合に限っては
密度=定数/解像度 、劣化なしイコライザみたいなもん
音場についてもケーブルで変化させる場合は音のシマリと質量保存してるだけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:24:38 ID:HV8gqjuq
はい?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:24:33 ID:tHe1yI74
全然理屈も糞もないし頭悪い文だけど解像度と密度の関係は言いたいことはわからんでもない
高解像度で密度がぎっしりつまった音って聴いてて気持ち良さそうだな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:06:41 ID:2/1bTORc
質問です。
テンプレのレヴィトン5362-Aの高域が落ち込むっていうのはどういう意味ですか?
高域の量感がないのか、音が伸びないのか…。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:13:39 ID:ikmSDAJK
>83
おめーに偉そうに言われる筋合いは無い

当然音の密度を保ったままクリアで高解像度なのだよ、はは。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:22:18 ID:ct52Bs8C
もうアメリカン電気でいいや 安いし 無メッキだし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:32:22 ID:/+kvXg1u
おう、そうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:49:26 ID:znxanDWN
初心者はわかりやすい解像度の違いにしか気付かず、たとえ中身が差っ引かれてても気付きもしないよねw
糞耳乙って感じ、「クリア、透明感」が売りの壁コンはクズ、使えませ〜ん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:52:21 ID:6HMZYpFn
全然理屈も糞もないし頭悪い文
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:37:23 ID:/+kvXg1u
>>91に同意
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:09:44 ID:XNrstsdF
コンセントベースは使うべきでしょうか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:09:18 ID:dSmIWBkG
>>93
一般の住宅の薄い板壁や塗り壁、石膏ボードなら使うべき。

また、「ネジを強く締めすぎて壁材を壊した」という事故も防げる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 06:53:09 ID:9b5OeJmj
SWO-ULTIMOのプラグ保持力はちと強力すぎないか
メッキが痛むの早そうなんだが…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:29:35 ID:EHpEoWEw
>>95
オーディオ用の壁コンはオヤイデしかもって使ってないんだが,そんなに強い方?
個人的にはもっと強くして,子供ではケーブル抜けない位の強度がほしい!

保育所通いの長男が,最近俺のオーディオいじるんだよなぁ。
頼むから,ラインケーブルや電源ケーブル抜くのやめろ!!!
あーあ,昨日もアンプの暖機運転してたら,いつの間にか抜かれてて冷えきってたよ....orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:51:45 ID:9b5OeJmj
旧SWOはともかく、新SWOは園児には抜けないと思うが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:16:22 ID:oKQelpr8
>95
一度差したら二度と抜いてはならん
9996:2006/12/24(日) 14:23:18 ID:EHpEoWEw
>>97
いやぁ,うちの馬鹿力息子はULTIMOに刺さったTUNAMI GPXを平気で抜く!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:27:54 ID:9b5OeJmj
それは将来有望じゃね?wマジで


>98
フルテックとか他所より剥がれやすいと言われてるのは特に恐い
という訳でフルテック挿す所はCCR-DXも検討してるヘタレな漏れ
(CCRもULTIMOになるかもしれないが)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:41:42 ID:u1057zIB
ここってピュア板でしょ?
なんで数千円の壁コンのはなしばっかりなの?音は価格じゃないけど
壁コンは音の変化のわりに安すぎるんだからドルフィンをのぞいたうえで高い奴から試していけばいいのに・・・
ワッタ、SSD2試したらDXとかじゃ満足できない
あのキンキン音が好みって音聴くってレベルじゃねーだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 05:39:33 ID:pHMryb8d
メリケン電機の無メッキを試したら(ry
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:34:37 ID:ZyucU22q
>101
デフレ世の象徴なんだろうよ。
物はは売れても安いものばかり・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:35:15 ID:7OI+2VYn
>96
「おやじ!オーオタなんてやめてくれ!」という息子の悲鳴を聞けw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:28:46 ID:tWXTQVVh
確かに電ケー、デジケーに比べて上位クラスがめちゃくちゃ安くはある

ここはみなさん、WATTAを一人3個購入といきましょうか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:46:54 ID:ZyucU22q
CSEの一番安いやつ、CON-1(だったっけ?)、ってどうですか?
1318との比較で。。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:48:14 ID:gxjmnwTr
>ワッタ、SSD2試したらDXとかじゃ満足できない

うんうん、SSD2はええね。最近のアクセでは久々のヒットだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:09:12 ID:g1IWQW0r
手持ちのヘッドホンで聴くかぎりでは結局縦の広がりを感じることはできなかったけど
SSD2はかなりバランスいいよな。
音場凄く広くなったし情報のシャワーって表現も頷ける。
それに高音に刺さるような鋭さがなく澄んでて芯があり美しく伸びるのは聴いてて本当に気持ちいい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:36:36 ID:jQLX7J/G
B2と比べて良くなっている?
110オーヲタおやぢ:2006/12/26(火) 08:40:15 ID:r9c797u9
>>108
ってか,ワットと比べてどう?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:51:52 ID:xSVJF7nr
タップで色づけするんで壁コンは色づけがないのがいいんだけど
なにがいいんだろうか?
予算は8000円ぐらいまでを想定してます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:57:41 ID:rDdNkoGp
>>111
タップのケーブルをVVFにして、壁コンの後ろ側に差し込む
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:29:44 ID:AcayXmdU
フルテック、ピュアオーディオ対応の壁コンセント関連製品を発売
http://www.phileweb.com/news/audio/200612/25/6973.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:56:56 ID:m0kSFifv
フルテックってここではあまり登場しないようですが、実際は音は
どうなんですか? 見た目、作りがチャチだとは思いますが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:22:25 ID:NzBlpCAS
>>113
このご時勢、またメッキですか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:59:39 ID:scsHIHbc
>>111
ハッベル 5352 色づけ無し。
オタイで売ってるよー。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:35:48 ID:HriAsTlT
メッキ処理した物としてない物はにどういう違いがあるの??
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:53:09 ID:m0kSFifv
中高域に変な響きがのったりしますよね。メッキは。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:56:04 ID:nvF9OOOM
非科学的
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:57:28 ID:xAN7cmML
何故だろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:10:02 ID:248tz6Wi
>>116
10年以上前にケーブルカンパニーで買った時は、2個で25$
くらいだったのにな。マイケルグリーンブランドで当時オーディオ
グレードとして売っていた唯一のもの。
でも、これはいいコンセントです。いまだにこれ以外は使えない。
他のに変えると不自然さばかり際立つ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:09:08 ID:8UdbHXq2
>119
だからオーディオはおもしろい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:55:58 ID:+BCp4h6B
>121
あなたもシステムが不自然ということでしょう。どう考えてもw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:01:20 ID:d30Z4+vW
「どう考えても」とかいう奴がまともに物を考えてるわけがない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:49:08 ID:+BCp4h6B
メッキって回路的に見れば、ミクロン単位の薄い金属抵抗が出入口に
追加されてるんだよね。抵抗値、キャパシタンス、リアクタンス等
違うわけで、電気的な挙動の変化があってもおかしくない罠。
十分科学的だと思うけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:32:31 ID:cfgMe0kS
>>121
PSEの事考えたら国内価格約8000はしかたないでしょ。
>>124に同意
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:03:51 ID:5z0mIjaX
交流電流は一般的に50Hzまたは60Hz
それ以外に電線に流れてるとしたら高周波ノイズ
電線を流れる信号は一般的に高周波ほど表皮深さが浅く、低周波ほど深い。
低周波は電線表面から中心部まで満遍なく流れるが、高周波は主に電線表面しか流れないということ。
だから電線よりも電気抵抗が低いメッキを1ミクロンなんて薄くメッキしたら高周波が生き生き活躍する。
表面に薄いメッキするんだったらそれこそ電線よりも電気抵抗が高いメッキをしないと。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:34:07 ID:aPu6Jwso
最後の一行が矛盾してる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:12:10 ID:5z0mIjaX
矛盾はしてないだろ
それに、真鍮やリン青銅よりも電気抵抗が高いメッキってないだろうし。
簡単な話オヤイデやフルテッククラスのメッキならやらないほうがいい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:21:00 ID:Xv008UdE
俺んち古いマンション。松の1512の安物に換えてみたけど、これだけでも違うね。
壁コンの変化恐るべし。クセになりそw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:36:10 ID:N5N2AXUn
オレも1512持ってるよ
徐々にステップアップするつもり
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:20:13 ID:Paf+A47x
>129
でも旧SWOで同型の無メッキより銀/ロジウムのが明らかに高S/Nで情報量が出るのは何故?
オーディオの中でも電源だけは特に理論と実践に差があるのが現実。さっぱり分からん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:06:24 ID:Paf+A47x
SWO-DX-Uが届いたので早速壁に設置
ボディはゴツくなったけど、保持力はここで言われてたほど強くないような?
SCR ACだとプラグがあいかわらず斜めに傾くし…
ここから先が抜けにくいって事かな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:16:28 ID:+SLFmTqH
今オーディオ用にCSEの金メッキを5個使ってるんだけど
AVシステムを整備するのにともないさらに2ヶ所のコンセントを
オーディオ用に換えようと思ってる

グレードアップするとしたらどの辺のものが間違いないだろうか?
7110GDにしようと思ってたけどこのスレみるとSSD2かな
今のが12800だったのでそのくらいまでの価格で希望
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:13:26 ID:ZTLyWclR
今日ホムセン行って、遊び心で神保のプレート付520円のやや重いやつ買ってきた。
なんやら防火用らしい。エアコンに使ってみた。信じられないけど、なんかパワーが上がった感じ。
音も明らかに静かになった。ファンがスムーズに回ってるのが聞き取れる。
コンセント交換、マジ病みつきになりそだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:20:41 ID:eoScTnRZ
マジで静かになるの?プラシーボだったらしばくぞ
DX一個余ってるから明日エアコンの壁コン交換しようかな・・・
やりにくそう・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:24:23 ID:5EwyIGJB
CSEの最安CON-1ってどうよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:10:47 ID:+9DDcsNC
1は分からぬが、2は駄目だ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:50:50 ID:SE5V7DD8
実売8000円以内。食いつきが良くて映像にもgoodなやつってありますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:52:37 ID:W4CWd1st
子ブレーカーをテンパールのに交換で音質も画質もうpする。
一個千円で壁コン交換より遥かに簡単、子ブレーカーの交換だけなら免許いらず(分電盤は要る)
これと松下の壁コンでも使えばかなりのCP
騙されたと思ってやってみては?
ブレーカーまでいくとキ○ガイ認定されがちだけど壁コンで音変わるのにブレーカーで変わらないわけねー
それに一般人からみたら壁コン交換もじゅうぶんキ○ガイだから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 07:55:00 ID:MCqmg9lo
>>140
>子ブレーカーの交換だけなら免許いらず
なわけない

どういう理屈で、無免許工事がコンセントはだめでブレーカーはよいってことになるんだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 07:57:53 ID:XU3F4yes
集合マンションって電源汚く、電圧も不安定なんですよね?
計ってみたら100Vなくて93Vだった、なんてよく聞くし。
レビントンみたいな食い付きのいい壁コン+クリーン電源。
俺はもうこれで逝くことにしたよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:03:26 ID:BynAnx8t
よくホームセンターで抜け止めコンセント
(コンセントを回転さして固定する?)が売られているけど
あれって良いかな・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:12:16 ID:yC9/Rc+h
>142
クリーン電源がいいなら、誰も苦労してないよ。
中古がいっぱい並んでる状況見ればわかるだろうと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:45:23 ID:ebyqxSkc
中古で多いのは小出力用だから上に買い換えたかもしれん
環境が変わってトランス唸りが出たからかもしれん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:17:47 ID:380C/UR3
クリーン電源の話は専用スレでやればよかろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:29:40 ID:i3uQZQrQ
壁コンについて、あまり詳しくないので教えてください。
SWO-XXXとアルミプレートを組み合わせた、WPC-XXXを使ったことのある方、
いらっしゃいますか?
傾向としては、どのような音になるのでしょう。
SWO-XXXが高域にクセがあるとのことですが、その傾向がより強くなる
のでしょうか。クセがあるいうのは、高域がうるさく、
聴きづらいと言うことなのでしょうか。
WPC-XXXの購入を検討していますが、当方、アコースティック系ジャズ、
女性ボーカルを中心に聴いています。比較的ナチュラルで密度が濃く、
それでいて、力強い音が好みですが、アドバイスを宜しくお願いいたします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:45:58 ID:gR2XtBcV
>>147
その組み合わせは、とにかく情報の嵐だとおもた。とくに中高域の情報量が半端じゃない!
おそらく重厚なアルミプレートによって、かなりの高分解能な音になってるとおもわれ。
XXX Uの高域の癖と言うのは、ボーカルのサ行がキツイ、響きが多いと言うことだが、明らかにこの組み合わせはそれを増長させてる。
低音もかなりのど迫力系。しかし、情報が空間全体に拡散してしまい、濃密とは言いがたい。
アコースティック系ジャズには良いと思うが、雌Voはソフトにもよるがエージングを進めて高域を落ち着かせてもかなりキツイ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:57:57 ID:FxacTMFp
貴重な情報有難う御座います。
このアルミプレートと組み合わせるとして、
SWO-DXとSWO-GXであれば、どちらがサ行がやわらかく高域が落ち着き、
かつ密度(特に中域)の濃い、エネルギーのある音になりますか?
150148:2006/12/31(日) 23:38:51 ID:gR2XtBcV
>>149
GX Uは持ってにゃいので分からぬ。スマソ。
DX Uは、特にどの帯域を濃密にするとかと言うことはせずに、ただ情報量と周波数レンジを自然に拡大するのだ。
だからオールマイティーでとてーも使い易い反面、「壁コン変えたゾ」という充実感は薄いw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:14:39 ID:jvvw7qFc
ダイナでSSD2買ったんだけど、これって銅電極だったっけ?
クランプも鉄製みたいだし・・・。もしかして、偽者掴まされたのかな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:31:00 ID:We5vyi4t
GXは、中低域に厚みが増すが、高域の分解能がイマイチとの意見がある
ようなので、WPC-XXXのアルミプレートとの組み合わせで、高域の分解能が向上し
バランスがとれるかもしれませんね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:17:43 ID:12p+gyTU
>>151
銅電極はCRYO-B2だね。
SSD2は、ノーマルハッベルの電極にクライオとスムージング処理とか言うのを施した物でしょ。
偽物じゃない、外見から判断できないだけ。 なので、CSフィールド時代のB2とは全くの別物。
PSE費用が乗ってるのと、代理店がぼってるから内容に反比例して異常に高いコンセントになってるな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:13:33 ID:d8TF2pFK
あけおめ!
ハッベル エージング 終了!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:02:18 ID:FV4hNjPf
分電盤から壁コンまでの配線材を良い物に変えてる人っていますか?
そこまでする人っていないかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:06:36 ID:nwam4VYF
発電所に住んでますが何か?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:00:23 ID:eXHOmcY1
>>155

先日、分電盤→コンセントのケーブルをVVF2.6からCVS3.5に変更したよ。
(ついでにメーター→分電盤間もね)
情報量大幅UP、空間表現力・立体感UP、ついでに音量UP(同じボリューム位置で)したよ。

壁コンだけでも音は良くなるけど、屋内(外)配線の交換もお勧めどころか四の五の
言わずにやっとけと言っとくよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:25:46 ID:IqtgKqAV
>>151>クランプも鉄製みたいだし
SSD2の元のコンセントは何?
HBL5352のクランプはスチールだよ。
HBL5362のは真鍮。
オレはHBL5362、5262を安く買ったが、SSD2は高いねー。
まー、高くないとオーマニは買わないかも知れないが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:15:23 ID:FV4hNjPf
>>157
CVS5.5じゃなくて、CVS3.5にした理由は?
5.5って、実用的じゃないのですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:22:03 ID:FV4hNjPf
>>157
O端子は、何を使いましたか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:27:12 ID:ioEUsm+r
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:27:25 ID:5kJsbnb5
>>155
シールド処理したVCTFをスタークワッド結線して使ってるよ。4.0スケア相当。
ノイズレベルが下がって空間表現力と力感が向上。
今は200V化してある。コンセントはアメリカンの7220GDにSWO-DXのバンドと電極使ってる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:59:06 ID:FV4hNjPf
アースとってるのかな。
アースの音に与える影響とかは?
164 【吉】 【281円】 :2007/01/01(月) 22:23:23 ID:b9qhzafa
ハッベルの賛美大杉。
165162  【小吉】 !osaisen:2007/01/01(月) 23:43:25 ID:5kJsbnb5
うちの場合筐体電位はピンケーブルのcold同士で揃ってる。
アースはケーブルのシールドまでで筐体のそれは浮かせてある。
筐体とアースをつなぐと覿面、スピーカーが 「サー…」
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:34:47 ID:VEslq4Mr
壁コンのアースのこと
167157:2007/01/02(火) 01:36:27 ID:GXuqrFQo
>>159

コンセントは壁に埋め込めないので、ボックスに取り付けたのですが5.5だと
ボックスの穴に入らないので3.5にした次第です。

>>160

端子は使わず、そのまま接続されています。
168162:2007/01/02(火) 08:27:12 ID:lj/laLPO
>>166
アースは機器の直前まで繋いでいますよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:47:49 ID:587GHtT7
冬オナのとこで壁コンの事書いてあるー。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:44:43 ID:78W0oCpj
あんな偏ってる考えの業者、読んでも得るもの無いから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:02:34 ID:qoZa/9hm
図星ですなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:00:16 ID:FV2znF9J
冬オナってどこ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:02:31 ID:TZk/S/Po
ここであのクソ野郎の話題はやめてくれ。
それとも本人の宣伝自演なのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:05:39 ID:XFOK1Hep
1.壁コンセント外す。
2.そこに端子台を付ける。
3.機器コード(ケーブル)のプラグを外す。
4.圧着端子を付ける。
5.端子台に圧着端子をねじ止めする。
接触面積的にはこれ最良
音質的には不明
誰か実験する
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:34:06 ID:RZAYbBXU
コンセントで音が変わるって信じているの?
バカじゃねーの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:46:53 ID:v6boZVpH
もちろん屋内配線をアンプに直結(溶接)してますが何か?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:30:31 ID:NF7dVDof
溶接
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:51:56 ID:H+4DqUdN
おおげさな
ロウ付け程度のくせに
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:30:58 ID:/eaEzvCY
はんだ付けでしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:50:19 ID:4a/nlMn9
半田はロウ付溶接の一種
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:01:33 ID:NJx6b51x
冬オナ的視点から見ればアメリカン電機が至高の壁コンだな。
安い。無メッキ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:22:26 ID:SJgtSOjM
やっぱ3P30A引掛コンセントだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:31:54 ID:QlTFjbZ3
そのアメリカン電気のコンセントトライしてみました。
前は松下のホスピタル。

こりゃいいね。
最高w
伸びやかで変な強調感が無い。

松下のは、低音も高音も押し出しが強いね。
そのせいか、繊細な表現が出来てない気がする。

このアメリカン電気コンセント、適当な値段で売ってもぜんぜんばれない音がする。
目の前に無理なく広がる音場、とか適当な文句をつけてw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:39:45 ID:tvQ/nrEs
SSD2エージング完了してて音場が広く、莫大な情報量にはなったが
音像がひっこんで音が硬くなってしまって困ってたけど
子ブレーカーをテンパール2P2E20Aにしたら硬さとれて安心した。
あとは電ケーツナミにして押し出し強くすれば調整完了かな。
完璧な製品がないことは当然わかってるけど壁コンって目立つ欠点を抱えてるのばっかじゃね?
松下は高音きついしPADは生命力なし、他にも高音きついの多い。
情報量多くて音場広くても押し出し感はぼちぼち高音の伸びはいいがきつさはない、重心は低め
そんな壁コンがあればねぇ〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:49:49 ID:gyQ1smxt
>>184
ハベル5362,5262、いいよ。PSEを取得して発売してくれよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:22:41 ID:QguiSvJ2
>>184
SSD2のエージングどれくらいかかりましたか?

>>185
直輸入ならHubbell 5362まだ手に入りますか?調べたけれど海外の業者が見つからなかったので。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:52:18 ID:esWSg7W2
>>183
あれが400円で買えるんだから、他のは何なんだ?ってなるよね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:39:56 ID:hOCW550f
Hubbellはアメ電高級バージョンみたいなもんだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:07:29 ID:1VZrPc/h
>184
うちは音像がひっこむなんてことないけど。
前に出るものはより前に、後ろは後ろに、前後の定位がメリハリ付いたよ。
音場広いけど芯がしっかりしててボケた感じはないです。
そろそろ1ヶ月、キツい高音もすっかり取れて聴きやすいですよ。
週末オンリーに近い使い方だけど、PASSのパワーに
繋いでるので、週末だけは大電流が常時流れてますw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:08:53 ID:rK1km6E9
PADには柔らかさが必要、生命力溢れる感じというか躍動感がね・・・
無機的で淡泊なんだよ。
ハイエンドDACとかでスペックは凄いのに聴いてて楽しいとは思えない機種ってあるじゃん?
あれに似てるかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 04:41:41 ID:TC60jrMy
レビトンの型番は本体のどこで判別するのでしょう?
0G26E1
HOSP GRADE
NOM057
ぐらいしか書いてないのですが、、、
どなたか、わかる人教えてください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 09:06:29 ID:MJyYqFWh
Hubbell 5352がPSE取得済みで販売されてるじゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:38:38 ID:HHL+BD4Q
5352はクランプが鉄。オレが欲しいのは5362。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:21:11 ID:k5QGGVRd
確かに鉄はダメだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:43:41 ID:MbtFHILs
今度のフルテックはクランプが真鍮からSUS304ステンへ変更になってた。
確かに曲がりやすかったからなぁ…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:18:08 ID:QcEVX4cP
真鍮でも形状を工夫すれば曲がらない。フルテクは設計がダメなんでしょw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:10:32 ID:7GGXEyGm
マンデルに関して 06-09更新

※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢*   29才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型*  キチガイのB型
◆職業*   独白によると過去4年間程度無職を抜け出し就職
      ヤフオクの自作ケーブル販売業者も平行して継続中
◆住まい*  池袋近辺との自己レスあり
       アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴*   都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値*  高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金*   自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
       会社から天引きの可能性有り
◆納税*   商品収入に関しては納税義務すら知らない模様
       よって未納金ありと推測 会社から天引きの可能性有り
◆自動車免許* 就職により06年取得
◆クレジットCARD* オークション参加の為06年取得 Yahoo!カード所有
◆旅行歴*  過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
      /スレの話題が旅行関係になると決まって
       俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人*  無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
     オナニーのし過ぎにより膣圧では射精に至る事が出来ないの弁有り

都立の工業高校卒なんて低学歴は授業で唯一誉められたハンダ付けしか能がない
自慢できる事柄が少ない為同様の話を繰り返す傾向有り

注目されたいが為に質問スレ等に訳も分からずに返答し自分が偉いと思わせたい
姑息さが誰の目にも見え見えで哀れ相手が粘着でもレスポンスが欲しいので
荒れるのを楽しみながら返事をして場を濁しスレを殺伐とさせる事多
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:34:53 ID:PV5dxewF
>191
本体に型番表記は無いので無理

型番には規則があるみたい

例えば5362・・・

5は通常グレード、8だとホスピタルグレード
3は20A規格、2だと15A規格
6は標準ボディー形状をあらわす、5だとナローボディ
2は2個口の意味

ただ下2桁はホスピタルグレードの場合は00で統一。(例8300IGG)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:01:14 ID:m/e2GAv+
質問です。電源を安物のタップから取り込むより壁コンセントから直接とったほうが音質的によいのでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:22:18 ID:ZZbAm2KX
PADのSSD2が届いたのでプラズマテレビでエージングしてたら
テレビの音声が良くなったような気がする・・・
映像は特に何も気づかないが
壁コン安くて効果があるならはまるのもわかる気がする
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:00:12 ID:hhwKI7MD
>>198
ありがとうございます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:54:01 ID:9+1GGYPg
191ではないが。

>>198
目から鱗。型番にこんな規則があったとは...勉強になったよ。ありー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:10:05 ID:OU5+9+FD
>>198
ハッベルとレビトンで共通って事は、向こうでは業界標準なのかな?
204こんなもの?:2007/01/13(土) 14:28:58 ID:371otQE3
先日、一念発起して(そんな値段じゃないがw)初めてオーディオ用壁コンと電源コード買いました!
最近CDP買い換えたばかりでしたが、早まったかなと思いましたよ。
たったこれだけの投資で、こんなに世界が一変するとは。正直焦りましたね、情報量がここまで違うとは。
まだ前のCDPでも現役続投できたかも.........。

ただ、気になる点がひとつ。
コンセント刺すときや抜くときはかなりの力が必要なのに、壁コン(SWO-DX U)に刺さってる電源コード
(TUNAMI GPX)のコンセント部分が、常にコードの重さで下側に斜めになってます。
別に抜けそうなわけではないのですが、オーディオ用壁コンの保持力ってこんなもんなんでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:02:04 ID:x+EKGGIh
>>204
バカだな、15Aのコンセントなんか使うからだよ。20Aだと片方の刃が
横向きになってるから斜めになりにくい。

どうしても15Aコンセントを使いたいならL型プラグを使いな。

LEVITON 8215CAT
ttp://klab.hp.infoseek.co.jp/KsLab/DengekiSai.htm
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:04:58 ID:0Al9JMN/
普通に考えて固定に問題ありです。コンセントベース使ってる?
自分もツナミさしてるけどケーブルの重さで傾くとか全くない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:09:23 ID:te8eSvFy
客を馬鹿呼ばわりする業者からは買いたくないものだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:19:34 ID:aJFvPyJW
>>206
コンセントが傾いてるんじゃなくって、プラグがケーブルの重さで少し斜めになってるって事じゃ

>>204
その状態で使ってて問題はないですよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:58:00 ID:q9TyjhOv
>>205
L型プラグね、ナイスアイデア!

>>206
説明下手でスミマセン。コンセントではなくてプラグが斜めでした。

>>207
まぁ、2ちゃんですからねぇ。

>>208
ご教示ありがとう御座います。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:40:39 ID:Ngc31LBk
アメリカンの.引掛式30Aにしとけって
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:27:58 ID:VNrAWIj1
コンセントなんて使わないで端子台にすればOK
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 07:09:12 ID:l0MDXHJi
今度部屋のコンセントを新しく交換する予定なんですけど
低音が強い方が好みで、壁コンセントとプレートでなにか
おすすめって有りますか?

後テーブルタップはこれを使おうと思っているのですが
ttp://www.procable.jp/products/tap6.html

値段が同じかちょい高い位で6口以上のタップおすすめが
有りましたら教えてもらえませんか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 07:32:57 ID:JLfnNtVb
タップなら、根岸通信か 岡本エンジニアリングのが、安くて音がいいよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:22:23 ID:EOXfIyQd
WN1318に変えました。
前の神保のコンセントに比べると、メリハリ型の音から肌理の細かい柔らかい音になりました。
低域は前のほうが出ていました。
ただ、柔らかい音の反面、ボーカルが前より不鮮明に感じるときもあります。
TVの同軸ケーブルのコンセントと一体型のコンセントなので、ノイズの心配もあります。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:41:03 ID:0o8l8Vmw
>>214
神保はどのタイプ?
プレートがくっ付いているホムセンで見かけるやや重いやつ?
216214:2007/01/14(日) 11:29:20 ID:EOXfIyQd
>215
1995年に家を建替えた時から使っている物です。
本体表側が白色、裏側が赤色、金属枠が付いていて、
コンセントの表側の真ん中に364206、下のほうに41-1240JEC15A-125Vと表示
1318みたいに型番が書いてないのかも知れません。
ちなみに、まえは壁コンが神保+延長コードWH2623で、今が壁コンWN1318に直接つないでます。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:40:34 ID:l0MDXHJi
>>213
レスありがとうございます。

値段もそこそこで良い感じです
根岸通信の8口タイプとか個人的に興味がわきました。

壁コンセントは岡本のページに載っていた
8300Iが低音の分解能が良くてイイみたいなので
購入候補に入れておきます。

壁コンセントはHUBBELか松下ので決定なんですが
タップは一応購入候補を絞ったのですが

根岸のZTP8か
http://www.procable.jp/products/tap6.html
↑二つなのですが、もし何か注意点や助言ありましたら
いただけませんか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:54:30 ID:7BH0gdka
>>204
コンセントを上下逆にしてみては?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:01:22 ID:lcuXQ5Av
>>217
リンク先の冬オナ重鉄タップはコスパはいいと思うよ。見た目の悪ささえ我慢できればねw
音の傾向は簡単に言うと「ベルデンっぽい音」かな?
中域がふっくらして少しやわらかめの聞き疲れしない音。
アコースティックな音源に合うと思います。
ただ宣伝文句にあるような、強固なノイズカット能力がほんとにあるのかは分かんないけどね。


220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:36:46 ID:l0MDXHJi
>>219

レスありがとうございます
見た目の悪さは個人的に全然かまわないのですが
ここで述べているような耐ノイズ能力が本当にあるかどうか
私もちょっとうさんくさく思っていたんですよw
なんかココのページ日本語が変なので・・・・・
まあ物が良ければいっこうにかまわないんですが・・・

こういうのって良い物を見極めるの難しいですよねー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:50:38 ID:UGo1nOct
別に、アース取らなくっても普通通りホスピタル3Pプラグ&コンセントにすれば
U字アース差込が支持してくれるから、極太重量ケーブルでも横に傾く等の
不安定さは全く無いですよ。

見た目すっきり、実用性大の3Pホスピタル用プラグ&コンセントで、今年も吉です。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:36:48 ID:TUUo4Jfv
アースとったほうがノイズ増えることがあるみたいだけどアースの意味って何?
カミナリとかで過電圧がかかったときにアースとってればヒューズとんだり、基盤いったりしないとか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:50:42 ID:9KFcgcHH
>>222
まあ、ダメージは少なくなるんじゃない?<雷

集合住宅だと感電防止だよ。<壁のアース線
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:57:29 ID:3DBCVHME
ホットとコールド、アースをあわせても三本しか電線きてないのに
壁コンの背面にはアースをのぞいても穴が4つあるのはなんでなの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:47:31 ID:Y3CLaYLA
他のコンセントに供給するため
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:06:58 ID:GNPNNFEZ
電源ボックス二連以上の時とかに使うのかな・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:24:16 ID:PFcJs8wB
>224
あの穴のどこにつなぐかで微妙に音が違うよね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:30:17 ID:RjCJR/pX
>>227
ブラインドで聴き分けられる?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:24:17 ID:PFcJs8wB
もちろん。ただし聞き込んだ自分のシステムですけど。

他人のシステムでやったらわからないかも・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:47:47 ID:GNPNNFEZ
四芯電線をホットコールド二組を上と下にいれたらショートするかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:09:43 ID:0Z5wXnHl
数日エージングしたSSD2をCDPにつないでみたけど低域が出なくなった
これはまだエージング不足なのか?
昔のバスレフみたいに35Hz前後を持ち上げてそれ以下が出てこない
安物SPの低音感を強調した音みたいな雰囲気
高域はちょっと強調されすぎるくらい伸びてる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:29:13 ID:L0aLzkDu
>>231

一週間程度なら、まだエージング不足。
最低2週間は我慢だ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:23:00 ID:GNPNNFEZ
>>231
そんなもんだったよ
音場は広くなるし高音の伸びはきれいだけど低音の押し出し感はない
いわゆるバランスタイプではない、電ケーで補強汁!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:59:37 ID:0Z5wXnHl
>232-233
どもです
ということは多少改善されても傾向まではかわらないということかな
今使ってる壁コンがワイドレンジ、フラットでハイスピード系の
真面目な音なのでこれだとどっちを使うか一長一短だな
もう1個壁コン買う予定なんだが低域の改善が無いようなら
アンプ用かAV用にでもして別なものを探した方がいいのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:40:41 ID:CCrSxt6h
>今使ってる壁コンが
何使ってるん?

まぁSSD2はアンプに使うのがベストなんでない? 自分はどっちにも使ってるけど、
低音の力量はこいつだけでは出ないですね。自分は不満ではないですが。
うちではパワーのケブルをMITのマグナムAC2に変えたら低音もズンと出てきたので
バランス的にはこれで十分かな、という感じです。
ただ、AC2も正にパワアンの為のケブルなんで、CDPでは正直何がいいのか。
うちはTaipanアルファ入れてますが、NBSとかステルスは知らんです、スマン・・

SSD2は中音目当てで買ったんだが、その目的だと今のとこベストかな。
無機的で淡泊なんてあるけど、うちのシステムではオヤイデ、ハッベルよりいいですね。
値段は正直高杉。ゴンで安く買えないのかなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:19:03 ID:oAM5kzEZ
>235
234です
今使ってるのは確か8,9年位前に買ったCSEオーディオグレードの
金メッキタイプで前世紀の遺物
当初は買い足してたんだけど、ロジウムが流行りだしてすぐに
金メッキタイプはディスコンになってしまった

パワーアンプつなぐにはコンセントが2ついるからとりあえずは
プリにつないでしばらく様子見て、それでだめならPS3用かな

かなり期待してただけに次は何買おうか、ショップはクライオの
ルテニウムを聞いてみろと言ってるが
237234:2007/01/18(木) 12:33:18 ID:oAM5kzEZ
本日eAR1001が届いたので有りモノのエソの付属品の電ケーで
SSD2に2本差ししてみたが、デジタルアンプ用にはかなりいいかも
音像はコンパクトではないが分離が良く密度が高く力感ある音
レビンソンの33L使ってたんだが、eAR1001がなぜかレビンソンより
レビンソンらしい音にきこえる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:39:21 ID:jJ1fUbik
>237
それって2007 ref.ですか?
(シングルワイヤでWBTターミナルモデル)
239234:2007/01/19(金) 02:00:08 ID:KPrx1fOX
>238
そうです
2007モデルの1001-Refです

スレ違いになっちゃうけど
バーンインで音が引き締まってきたら理想的な音になるはず・・・と期待している
評価はとりあえずプリPass.X2にSPケーブルカナレ4s11Gでやったので電ケー含め
まだまだ改善の余地有りだし

とりあえず時間があるときにCSEとPAD、ルテニウムの三つどもえで試聴してみます
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:05:42 ID:7xdGv9aI
SSD2の真価を見極めるには1ヶ月は必要ですよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:13:07 ID:hRPNNtsG
1ヶ月するとクライオの効果が無くなるよ。
もとの5362だよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:13:57 ID:PMG2hVA2
つまり5362で十分という事
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:38:53 ID:UgbAkt9K
最近工作員があちこちでうっとうしい。
すれ違いの話はするなよ
244240:2007/01/19(金) 14:21:28 ID:7xdGv9aI
SSD2は8300系だから5362にはならないw

まあ馬鹿は無視して・・・

SDD2は高解像度系かと思ったが、使い込むと案外ナチュラル系だとわかる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:59:10 ID:TDghYCnf
8300は5362にニッケルメッキしたものだよ。
SSD2はメッキ無しだから5362のボデーに医療用の緑印をつけただけだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:01:54 ID:PMG2hVA2
なんだ やっぱりノーマル5362でいいじゃん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:24:13 ID:CaaCai9P
壁コン入門して二ヵ月・・・電源の魅力に引き込まれてもう抜けられない・・・
メインはSSD2で家中の壁コンを松下WN1318に交換
交換する際は電線剥き直してきちんとツイストしナノカーボンPC塗着
子ブレーカーをテンパールにして制振対策、子ブレーカーを非磁性化して家電ブレーカーの逆相側に配置
メインブレーカーが古かったので契約一段階あげて新しいやつに変えてもらう
オーディオブレーカーから壁コンまで直繋ぎのために昨日フジクラ電線CV8sqを注文
あとは漏電ブレーカー新しくして非磁性化してメインブレーカーから漏電ブレーカーまでの電線をCVにしてメイン2次側のネジを非磁性体にしたらいじるのはやめます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:44:42 ID:ip7OqvsR
リファレンスとなる音質は、
分電盤に来ている電線に音響機器の電源プラグを直接繋いだ時の再生音。
これに最も類似した音質が得られるコンセント等の部品を選択すべきだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:39:36 ID:fbycqr2v
なら引き込みをオーディオ・ルームにすれば
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:43:22 ID:BPKV1X+U
>>204
亀レスですが、自分のSWO-DX Uも取り回しやものによっては挿したプラグが傾きます
おそらくこういうものなんだろうと思います
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:46:13 ID:SOsFPkd8
>>247
家電ブレーカーの逆相側に配置ってどういう風にするのでしょうか?
また効果はいかがですか?自分も試したいので教えてください。
また非磁性化の効果はいかがですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:11:44 ID:lb4xmPX8
>メインはSSD2で家中の壁コンを松下WN1318に交換

同じ同じw 家中SSD2だったらスゲー幸せになれそーだな。
リビングにもゲーム機器、AV機器、アンプ等々あるので、もう12個目交換したよ。
嫁さんからの冷たい視線がイタイ。しかし、、、









最近マジで、お米やコーヒーががおいしくなるのではと、キッチンが気になって仕方ない・・w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:24:15 ID:BPKV1X+U
性能が安定して能力がフルに発揮されると考えれば、
ありえなくはない
絶縁トランスとか効きそう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:56:46 ID:gSH5QOXq
ほんとかよ?w
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:23:59 ID:+DGl3gSu
>>252
>最近マジで、お米やコーヒーががおいしくなるのではと、キッチンが気にな>て仕方ない・・w

スレチガイデスマンがコンセントよりこちらの方が効果的
ttp://ge3-store.biz/product_info.php?cPath=21&products_id=111
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:38:53 ID:uong+o+8
コーヒーは豆だよ。
豆と入れ方で決まる。
暮らしの手帖でも読んでみれ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:07:47 ID:9T9LDn1o
豆!!!!!

おマメちゃん!!!!!

おマメちゃんでコーヒーの味決まるよなあ、うんそうだ!!!ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:40:45 ID:Rgtd74ah
ジョーシンと敬光堂でCCR-DXの激安セールやってるけど、
これはCCR-DX ULTIMOの前兆と考えていいのだろうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:53:52 ID:ZzMAOJLT
あれは売れてなさそうだから在庫処分がまわってきたんじゃね
先日ショップで見たのは赤い箱がピンクに退色してた・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:05:44 ID:I0amJVxK
>245
>246

Hubbell 5352 8300I SSD2 全部持ってるけどぜんぜん違うぜw

261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:26:44 ID:Ox3BJFSV
>>260
5352じゃないよ。5362だよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:57:11 ID:4Emylz9/
部屋までアース線伸びてないんだけど
それでも3つ口の壁コンに交換した方がやっぱ良い?
電源の安定、ノイズ、音質の改善・向上が見られますか?

通常の2つ口から繋いで3つ口のタップ使うか迷ってます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:41:08 ID:T6Y5O5W8
ミニコンは眼中にない
巣に還れ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:42:56 ID:T6Y5O5W8
すまんごばくした
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:52:07 ID:YQMGYEdO
>>262
3P型の壁コン、特にホスピタルグレードと呼ばれてるものは
プラグを”噛む”力がやたら強力なので、ガッチリと保持
できるからそれによる効果が高い。

アース線は引けるなら引いた方がいいが、でも引かなくても
普通の2Pコンセントよりはずっといい。

ただ、3P型のコンセントをアース線に繋げない状態で使うのは
本当は法律上いけなかったような・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:58:11 ID:YQMGYEdO
蛇足だが中途半端な知識で
「3P型コンセント着けたいけどアース線が来てないな。
 あ、そうだ、コンセントのコールド側は電信柱のトランス経由で
アースされてるって言うからコールド側とアース側を裏で繋げちゃ
えばいいんだ」
とやったバカが実在する。

くれぐれもこういうことをやったりしないように!
267262:2007/01/23(火) 14:37:54 ID:oAB48qXO
>>265
なるほど。サンクスです。
法律上ダメなんすか・・・。初めて知りました。
アース線、部屋まで持ってこれるか聞いてから交換検討します。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:31:18 ID:1zWu+VcT
そんな法律あるわけねえだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:09:09 ID:/1i+6huG
ワロタ
つぼにはまりました
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:29:14 ID:30iWFC1m
>>266
そ、それはリアルなのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:32:09 ID:1SlFbHQd
>>270
アコリバのアースリンクやテスラクランプつかってそれやった人は結構見てるよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:58:39 ID:WZIksyzv
ひたすらスッキリで、透明感があって解像度の高いコンセントはある?

ワッタ(2種類あるけど)やHUBBELL 8300はどうだろう?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:06:17 ID:RcFyuDNV
CCR-DXやSWO-DX ULTIMOではないでしょうか
274272:2007/01/23(火) 21:25:26 ID:WZIksyzv
今、接続してある壁コンは
・FIM
・PAD L2
・PAD SSD2
・CCR-DX
・JPS
です。
この内、3つを使用します。

CCR-DXはやや厚みがあってゆったり系と感じているので
自分にとってすっきり系とは違います。
SSD2は情報量が一番あって、細かい音まで再現してくれるのですが
それなりに緩めな音になるのでこのまま使うべきかどうか思案中です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:59:38 ID:mmcbASIb
>>266
えー、何が起こるのですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:32:03 ID:d3N/GZC6
ちらく
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:33:09 ID:d3N/GZC6
じゃなくてぜつえんふりょうか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:23:01 ID:zj9uyq2z
訊く前に試してみればいいじゃない(マテ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:47:25 ID:36/B7Pyb
>>274
CCR-DXがゆったり系って自分が感じたのとは違うなぁ。
自分もスッキリ系だと思うんだけど
SWO-DXと比較したからかな?

もしかして取付けネジとか緩んでない?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:14:59 ID:CKicR0lZ
CCRがユッタリ系って・・・ 普段どんな音聴いてんだよw
つか、低域ブカブカだろ? で悩んでんじゃないの?
CCRが厚みがあってユッタリに聴こえるって変だぞ
CCRよりスッキリのやつなんて思い浮かばんよ。
CCR使っててシャリついて困るとかなら分かるけどな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:02:23 ID:q8HAQutT
原因がコンセントでどうにかなる所じゃないのかも
CCR自体はゆったりの対極
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:52:42 ID:TvsQKbKq
俺もCCRについて↑3者に全く同意。
そして金ワッタは↓の対極。
>ひたすらスッキリで、透明感があって解像度の高いコンセント

283名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/24(水) 23:32:56 ID:B+qNcrma
秋葉原に電話端子穴つきのプレート売ってるところってありますか?

こんなん
http://klab.hp.infoseek.co.jp/KsLab/PlateST2ATsam.JPG
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:23:17 ID:56V0Snve
オヤイデにあったような、、、
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:24:29 ID:8ql88hSw
テレオン110にもあったような、、、
286283:2007/01/25(木) 12:34:12 ID:GDaZ8Ilu
>>284
>>285
情報ありがとうございます!
今度秋葉原行ってその二店舗見てきます!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:24:30 ID:pLTtAv+3
>>275
何ともならないよ。
漏電遮断機が落ちるだけ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:41:53 ID:y0h8+5T/
>286
http://oyaide.com/catalog/products/p-95.html
オヤイデが扱ってるのはこれですね
289初心者:2007/01/26(金) 22:15:56 ID:dxBa0HGN
電源どノーマル君の質問だす。
当初SP&AMPが中音こってり系だったので、バランスをとるため
インシュ、SPケー、CDPを高音系に、ちょっと行き過ぎたので
インコネに厚み系と整備してきた。

今回、壁コン、タップの導入を予定している。
聴く音楽はSQを主とする室内楽メインで、好みの音は密度感のある豊かな音で、
かつ、そこそこ高解像度。
現システムの状態からだと、少し厚みを持たせたい気持ちがある。
皆さんの好み・想像によるお勧めを紹介してください。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:24:51 ID:Ba09W2Se
値段と方向性からして
壁にSWO-DX,タップにGXかXXXでない?
大人しめのGX、メリハリのあるXXX繋ぎ替えて楽しむが宣。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:09:28 ID:ypXsk/t3
一般家庭には壁にアースきてないの?マンション住まいなんだけど。
3P電源に変えてもアースきてなかったら意味ないのかな?
あと今日雑誌にアースいらないて書いてあった。なんて雑誌だったかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:45:56 ID:zNgvINSb
ぐぐれ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:34:53 ID:mO/VyoIb
>>291 アースいるよ

294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:25:32 ID:qowHsEok
>291
ちゃんと取れてない家が多いし(特にマンション)、
下手にアース取るくらいならそのままの方がいい場合も多い
もちろんしっかりアースが取れるならそれがベスト

自分の家はアース取れてないけど電源いじるとかなり改善されました
295289:2007/01/28(日) 20:05:22 ID:vI0RGsb0
>290
>壁にSWO-DX,タップにGXかXXXでない?
>大人しめのGX、メリハリのあるXXX繋ぎ替えて楽しむが宣。

タップを自作するっつー話しなんでっか??
2つ変えるつもりで、1つはアンテナと一緒のプレートなんで、AETのJIS規格。
もう一つはオヤイデと考えているが、DXきつそう、GXあまり変化なしと聞くので、
XXXにしようかなぁって。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:18:26 ID:HrclWudK
297289:2007/01/28(日) 22:02:44 ID:vI0RGsb0
>296
おー、こういう商品がありますか。そうだよねぇ。あるべきと思った。
ナイスです。サンクス。
評判などを聞く限り、XXXメインでGXも聴いてみたいが、
壁コンXXXでタップもXXXでダブるとどうでしょうねぇ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:50:25 ID:qowHsEok
XXXの音が好きならいいのでは
とりあえずXXXを1つ壁コンで試すのがよさそう

>密度感のある豊かな音で、かつ、そこそこ高解像度
XXXがまさにこれ。GXはより厚みは出るけど、広がりや情報量は落ちる
DXやCCRは反対の傾向なので好みでは無さそう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:53:16 ID:5CSj0kGp
色々いじったけど結局WN1318に戻した
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:03:37 ID:OOz/DDXG
>291
いい加減なアースならやらないほうがいい。
アース取った・・・と思ったら、洗濯機のモーターにつながっていた、
なんていうのはよくある話。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:11:39 ID:hm2uO3Ms
>>300
そうですね、ちょこっと土中へアースなどアースになりませんから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:32:11 ID:d5ntonym
アホか。ちゃんとすりゃいいだけだろ
できないならともかく。

アースにならないなら、どうだとアースなんだよ
教えてくれ

洗濯機のモーターの話は論外w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:46:51 ID:cA7JaUSv
アースはとった方がいいだろうけど賛否両論だね
うちもアースとったコンセントととってないコンセントを用意してる
ショップは最近ペットボトルアースとかいってるがどういう仕組みなのか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:49:26 ID:2mQq0BjT
>>300
そうですね、ちょこっと土中へアースなどアースになりませんから


便乗質問!どのくらいならいいのですか?
今度アースしたいと思うので
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:25:22 ID:hm2uO3Ms
舞台用音響設備なら
抵抗値10Ω以下が望ましいですが、大掛かりな工事になりますので
100Ω以下として
アース棒を買ってきて1メートルくらい埋めたらいいと思います
ちなみに、塩化ビニールパイプ水道蛇口は40kΩ、鉄パイプ蛇口は2kΩ

306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:51:15 ID:Xxi7VFpy
>>289
アメリカン電気7110GDトライすべし。安いしw
豊かな音。
テンプレには、やわらかゆったり系と書いてあるが、それはただ単に高音のキンつきがなくなった為だと思われる。
実は、結構細かい音まで出てる。
キンつきを抑えながら、高解像度な音が出てくる点は秀逸。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:09:18 ID:ozuWniVj
同感 高級コンセント逝くのはアメ電試してからでも遅くない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:53:54 ID:RklraRwn
止めとけ。初心者と下手糞は値段と雑誌の評価を有り難がるからな。
かなりの上級者じゃないとアメ電なんか分かりゃしないよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:52:41 ID:fG39z9aQ
アメ電のってネットだとどこで売ってるの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:56:25 ID:ozuWniVj
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:53:07 ID:BNrujoP8
お、個人でも直接買えるようになったの?それはいいね

20A型とかおもしろそう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:07:10 ID:bRQ1Eb8F
>>306
テレビに使うとどんな感じでしょうか?
板違いかも知れませんが、ご経験あれば教えてください。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:35:50 ID:K0jewYDu
>>311
愛三に、もちっと安く売ってる。
7110は結構入荷してたのに売り切れてた。
オヤイデバージョン無メッキが買えればベストなんだろうが、
2万の6口タップから部品取りするしか方法はないか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:11:29 ID:rUifWB3R
>>313
SWOシリーズを買って中身の電極を交換すると言う手もある。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:42:27 ID:BNrujoP8
ULTIMOのケースでも交換できるのかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:53:23 ID:Z3ABPHuw
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/hyper_7110ghdxl.html
7110GHDXL
アメ電のロジウムどうなんだ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:56:14 ID:rUifWB3R
>>315
出来るよ。確認済み。
逆にアメリカンにちょっとだけ厚くなったメッキ電極突っ込む事も出来る。
7220とか7120で重宝。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:01:59 ID:BNrujoP8
>317
情報サンクス
いろいろとバリエーションが出来て面白いね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:18:16 ID:BNrujoP8
>316
音は良そうだけどちょっと使い勝手が悪そう
凝ったケーブルは固いからあの向きだと取り回しも辛いし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:31:47 ID:cMh6lM/M
ニッケルメッキは高解像度系orユッタリ厚み系?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:38:12 ID:FQG23/Eu
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:52:34 ID:lFi1ZYM8
ホコリっぽい音だよ。
下のはビンテージだね。もしかすると・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:03:33 ID:FQG23/Eu
>>322

もしかすると・・・って・・・、気になるんで教えて下さい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:07:02 ID:bx1zP5nM
まあ、値段は如実に音質を語るよ。

かといって馬鹿高いコンセントが全て良いとは限らないが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:07:40 ID:lFi1ZYM8
フフフッ、今は言えな〜い。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:46:50 ID:UWkU1EAH
Gの鼓動が聴こえる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:35:35 ID:Br1DmZOH
DX-ULTIMO2つ目を購入したんだけどもこっちのが明らかに食いつきが強い
これならこのスレで言われてる保持力強力というレスも納得

てか最初に買ったのは2つ目に比べると明らかに保持力が弱いんだが個体差か?
筐体はULTIMOで中身が旧DXなんて事はまさかしてないだろうけど…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:31:05 ID:vAXpesec
ホムセンで400円くらいと安かったので試してみたんだけど、
松下のWN1512なかなかいいかも。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:05:09 ID:714abeZd
1512はイイ!噛む力も適度に強いし、俺も映像用に使っている。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:14:03 ID:KDJUe9hx
おれが買ったのwn1512の後に「k」が付いてる。
同じ仕様かな?
331328:2007/01/31(水) 19:21:15 ID:vAXpesec
俺買った奴は、WN1512KPですね。
基本的に同じモデルでKPはPSE以降のものみたい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:20:18 ID:zqFRQgk2
>>306
私もアメリカン電機の7110GDがけっこうシャープな音質で驚きましたね。
最初はコンセント・ベース
(東急ハンズで12mm厚のシナ合板をカットして作ってもらったもの)
と設置に使用したステンレスねじが音を鋭くしているのかなと考えましたが。

自作タップでもこれを使っていて、こちらの環境では7110GDはSWO-DX-ULTIMOよりも情報量があります。
DXの音圧も魅力なので、
気分によって使い分けています。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:24:59 ID:Br1DmZOH
>332
>こちらの環境では7110GDはSWO-DX-ULTIMOよりも情報量があります
マジですか?
こうなると7110GDの20A型とかも興味津々です
ハッベルとかだと20A型の方が情報量が多いようだし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:29:45 ID:Br1DmZOH
というより無メッキの素直さだけがメリットと思われてた7110GDに
基本的な情報量で負けてたらULTIMOにまでしたオヤイデの立場が…
値段の差もあるし
335332:2007/01/31(水) 23:27:47 ID:zqFRQgk2
>>333
私にも意外な結果だったんですが、、、。
最初はDXの厚みのある高域がツィーターを強力にし過ぎた、
DXの低音の締めつけがきつい、
そういうわけでツィーターが自作スピーカーのフルレンジ・ユニット
(FOSのFF125K使用のD-100)
を圧倒したと考えて、
今日ツィーターを突っ込んでる箱を制振材でダンプしたり、内部配線のケーブルをやわらかめの音を出すものに交換して、高域をおとなしくしたんですが、
結果はいっしょでした。
情報量ではアメリカン7110GDが少し上回る感じです。
音圧、低域方向のレンジではDXが上です。

あと自作タップではいろいろな配線の仕方を試してみた結果、
インレットから直接7110GDに配線するより、
DXを中継して配線すると
7110GDに少しDXの音色の癖がつくように思いました。
接点が増えたことによる音質の劣化は感じられませんでした。
ちなみに線材は5Nアニーリング銅楕円単線です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:42:01 ID:UWkU1EAH
7110と7210と7120と7220は電極一緒ですよん。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 06:55:51 ID:p9JM53mh
20A型の方が音がいい場合があるのは何故なんだろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:13:11 ID:CfzOrArf
接触抵抗が小さい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:46:17 ID:UYB4iLym
>>336-337
20Aプラグ使えば音が良くなるかも。
同じ部品を使った端子でも100V20Aや200V15Aで使われる
横向き部分の刃受けの方が面で挟みこむような造りになっているみたい。
縦向き部分は点二つで面に押し付けるような構造なのよね。判りずらい表現ですまぬ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:19:06 ID:W1LwdnOd
-| ||
-| ||

分解して構造見ると20Aタイプ使いたくなるよね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:58:28 ID:p9JM53mh
やはりCCR-DXは生産終了したようです(在庫はまだそこそこある
SWO-DXが終了したのが原因みたいだけど当面は後継の予定はないらしく、
将来的にコンセントの新製品が出るかもちょっと分からないとか

ULTIMOが出たばかりだからオヤイデがDX-ULTIMOのCCR化を渋ってるか、
ULTIMOはCCR化を望んでないのかなぁーと邪推したりもできますがどうなんでしょう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:31:57 ID:p9JM53mh
まぁ、単純にCCRがそこまで売れてなかったという可能性もあるのだけど…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:01:49 ID:jjCbkoVL
アシスタンスのAIT-160Wのコンセントを赤ハッベルからメリケン電機7110GDに二つとも変換
まだ30分ほど通電した後の感想だけど
とりあえず見た目が黒になって落ち着いたw
んで肝心の音は赤ハッベルの時に感じてた中域〜低域の粘っこい感じが取れてスッキリした
一音一音がほどけてすっきりした感じになるんで、それで情報量が多く聞こえるのではないかと
上のほうは伸びてるね
反面低音の力感は今ひとつかなー
ボーカルとかベースとかは前のハッベルのネットリ感のほうが好きかも
また音場自体は広くなったように感じるけれど、若干遠くなった気が
まぁ今後に期待か
何度かアシスタンスの中開けてるけど、
コンセントのついてるところは二層になってて色んなところ外さなきゃいけなくて面倒で疲れたんでもう替えないけど・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:17:03 ID:PVoP9D7H
オヤイデはULTIMOになって全体的に線が太くなった感じ。
繊細さは旧モデルの方が出てた気がするんだがどうだろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:21:01 ID:ftvXT5gf
hubbellのコンセント買ったんですが、説明書見ても取り付け方がわからないんですが
どなたかわかりませんか?
説明書にはレッドとブラックという線が載っているんですが、普通、コンセントに来てる電線って
接地側(WHITE)と、ホット側しかないですよね?

添付画像が外箱の説明書みたいなもの。
ちなみに実際の取り付けは免許持ってる方にしてもらいますよ。

http://www.vipper.org/vip435261.jpg.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:07:32 ID:yHjE9GqM
作業やってもらう人に聞けばいいだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:13:12 ID:z2vPiyBz
ブレーカーはこのスレでいい?

日東のブレーカー手に入らないんで、松下のやつにしようかと思います。
築25年古いマンションですが、交換する事によって音はかなり変化しますか?
松下のお奨め品でもお教え願えればと思います。
348345:2007/02/03(土) 14:43:50 ID:ftvXT5gf
>>345
まま、そんなこといわずに。

最近の家には、単相3線の電線がひきこまれているようで、うちのエアコン用コンセントも
そうなのだが、どうやら、ブレーカー(配電盤?)のとこで、100V仕様と
設定されているのか、赤と白の組み合わせでは検電ドライバーが反応しないことから
黒にしか電流が来てないようです。
で、現状は、黒と白がIL型コンセントのとこに使われてて赤が、アースの端子のとこに
つながれてます。
このHUBBELLのコンセントでBREAK OFF CONNECTING LINKってかいてあるのは
200V接続するときにするってことですよね?
100V接続ならなにもせずにつなげばいいんですよね?

ちなみに余談ですがアースをつなぐとアンプのおとがよくなった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:00:09 ID:dhLYpkbg
自己レス乙。w
350332:2007/02/04(日) 00:07:48 ID:8vQ7H+B3
>>343
7110GDについてはそちらのインプレとほぼ同じ印象ですね。
情報量というのはおおざっぱな言い方だったかも。
7110GDは微細な描写が巧みといった方がよいでしょう。
Bill Evans の "Waltz for Debby" のなかの
聴衆がざわめきを聴くと、
単なるノイズではなくて英語で会話してるということが明らかにわかるくらいになりました。
DX-ULTIMO使用時、ヘッドフォン使用時以外では、この水準くらいの細かいところは聞き取れませんでした。

DXとくらべると力感・音圧は劣りますが、
電源ボックスのダンプでだいぶ改善されました。
351306:2007/02/04(日) 01:54:30 ID:+3ewF8Ug
>>343
>>350
306では良いことばかり書きましたが、確かに低音の力感はないですね。
そのあたりをケーブル類やセッティングで自分の好みに調整するのがオーディオの楽しさでもあり、難しいところでもあると思います。

耳にきつい高音は嫌いだが、高音を抑えたもやもやな音も嫌いな私にとっては、キンつかずにある程度繊細な表現をしてくれるこのコンセントは良いですね。
実際、生音は耳に突き刺さるぐらい高音がきついんですけどね・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:54:53 ID:7aQc3IYx
345,348
久々にわろた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:01:14 ID:wFLTMhGH
7110GDそんなにいいんだ。
DX-ULTIMOは思ったより重たい音で不満があるので交換してみようかな。
以前のDXのインプレだともっと抜けがよくてキレがあるイメージだったけど、
ULTIMOはパワフルだけどキレや抜けはちょっと・・・という感じ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:10:14 ID:wFLTMhGH
おそらくケースの更なる硬質化と重量UPが作用してるんだろうけど、
ちょっとやりすぎかなという気がする。
金属系の重たいボードで足元を固めすぎた時と同じような印象が。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:43:32 ID:0kkHms6V
ホムセンの神保の重いやつってどう?
プレート付で500円前後でよく売ってるやつ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:02:25 ID:6TKrVsqB
ハッベルの業者が消えたと思えば今度はアメ電かよ。
やたらオヤイデを敵視するのはナゼだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:09:29 ID:6TKrVsqB
>以前のDXのインプレだともっと抜けがよくてキレがあるイメージだったけど、
>ULTIMOはパワフルだけどキレや抜けはちょっと・・・という感じ。

例えば、これは何と比べてキレ、抜けが劣るわけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:10:03 ID:QG9982pd
>>356
雨伝は安さが命。安すぎて宣伝しても意味なしかと。
サウンドデザインのデジアン使ってる俺だが、
このアンプには、味無しケーブル・電源系が良く似合う。
ティンパニーがポムポムと良く弾む。
もともと低域に量感のあるアンプだから、ちょうどいいのか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:27:23 ID:xGXGtsEE
オヤイデはなんで無鍍金コンセントを出さないんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:31:49 ID:wFLTMhGH
>357
旧XXXとPS。旧XXXも美音と言われてるけど漏れの環境では結構ハイスピード
オヤイデを敵視も何も電源系はオヤイデ製品多用してるんだけど
7110GDのバランスよいスッキリらしい傾向に興味を持ったら業者なのですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:42:14 ID:wFLTMhGH
ちなみに漏れの好みというか思ってたような方向じゃなかったけど、
DX-ULTIMOはスケール感やパワフルなピラミットバランスという点では完成度高いと思う
音が太くてPSの電ケーを聴いた時のような印象だった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:23:04 ID:2OjWd5cz
>>361
スケール感やパワフルなピラミットバランスw

ww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:18:57 ID:Ln6p0Wxx
DX-ULTIMOは倍音、余韻は一切でない。
バランスよければ良いってもんじゃないと思うんだけどな。
ベルデンのACケーブルみたいな音だよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:49:18 ID:8ZNTuoML
コンセントでここまで熱くなれる漏れたちって、やはり世間一般的には
キモオタでくくられるんだろうな・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:57:49 ID:4Us00v3q
>>364
趣味ってそんなもんだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:21:28 ID:HSUfqFvA
オヤイデなんかで金ケチってないでSSD2かえよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:00:19 ID:zVl3NXFR
DX-Uに関してはモニターの感想でも同じ傾向がちらほら出てるから別に業者ではあるまい。
アコリバがCCR化してくれたら一気にバランスよくなりそうなんだけど、
今の所アコリバは出す気がないようだし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:03:44 ID:ylWjQ2I9
>オヤイデなんかで金ケチってないでSSD2かえよ

3ヶ月使って正しく同感なんだが、ここに書くといぢめられるので書かないオレ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:15:51 ID:0K4pRNVa
オヤイデの壁コンってそんなにいいかな・・・
SWO−DXしか使ったこと無いけど、こないだ
なんとなく、FIMのコンセントにつないでたトランポ
を隣のDXに差し替えたら、あまりの音の悪化に
驚いた。なんか上のテンプレに音質比較がある
けど、絶対的なレベルの差があるのに、いかにも
並列的なインプレで役に立たないと思った。
音質の方向云々じゃなく、レベルが全然違うのにね。

俺もSSD2買えばに一票。音変わりすぎるから、
全部SSD2は躊躇するけど・・・真空管パワーに
1箇所だけ使っています。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:16:45 ID:0K4pRNVa
新しいオヤイデのは知らないので、良くなってたらゴメン。
371234:2007/02/06(火) 21:31:51 ID:5NyC0caf
試聴用のルテニウムが届いたので聴いてみましたけどこれは結構いいみたいです
とりあえずアンプをつなぐとSSD2と同等の分離でより重心も低く低域解像度も
問題ないという第一印象です
372289:2007/02/06(火) 21:34:55 ID:Ho1+U7I9
前にここで相談して、XXXとAETクライオに今日交換しました。
ちょっとしか聴いてないし、いかんせんタップが糞なんであれだが、
そう大きな変化は感じない。
タップだな、次は。スレ移動します。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:26:39 ID:6gqNnbkh
屋内配線アンプ直付けにしろ!
柱上トランスはオーディオ専用にしたか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:34:08 ID:Z1D5Zl7w
タップは以外に曲者。気をつけれ。

オルトフォンの6万ぐらいしたのを使ってみたが
低域が、ひくーいところが見事にカットされて一同笑った。
壁コン直との比較でね。
たかがタップだけどね、違いがその場に居たみんなが分かる
ような、分かりやすい変化だったよーん。
ケーブル否定スレのアフォどもにも聞かせたかったねぇ。


使用機器はこれだよん。
壊疽UX3SE→アッテネーター→アキュP7100→B&W 801D
375(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2007/02/07(水) 00:17:54 ID:FwH7P/o7
JIS規格で上等なのってありまっか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:35:52 ID:5ydVSYpQ
冬オナご推薦の1512かFSKご推薦の箱型になってるヤツ(型番忘れ)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:43:39 ID:zItsxj1l
冬オナってなんですか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:57:01 ID:zItsxj1l
自己解決しました
某店の冬オナというヤフーIDだった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:06:50 ID:lXRLQ7a3
>375
評論家の福田さんは松下をクライオしたAETのと言ってた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:01:09 ID:lXRLQ7a3
ところでCCRとDX-Uを比べると基本的な情報量はどっちが上なんだろう?
OYAIDEのBBSでもこのスレでもDX-Uは好みが激しいようですが基本的な部分はどうなのかな、と

DX-Uって噛み付き具合といいどうも個体差があるような気がするなぁ
研磨の段階でブレードが厚くなってるのが関係してるんだろうか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:16:46 ID:G8uqNIMG
すみません、ここ最近良く出てくるSSD2ってどこの製品ですか?

フルテックの新製品?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:27:03 ID:GdnVtD86
PAD
383234:2007/02/08(木) 18:04:58 ID:oeSOJCao
本日、SC-2851RUとCSEの金メッキをCDPで比較試聴。

どちらも明工社系で似てないこともないです。SSD2のような激変系ではないかもです。
RUでまず感じたのは圧倒的に重心が下がり低域楽器に実体感が出てくること。
まるでX-01D2がElgarになったような変化、また、高域の分離と見通しも良いようで
RUに比べるとCSEがうるさく感じられます。音色はCSEの明るい音色に対して
若干落ち着いた感じになるようです。

PADもクライオもオカルト系と思っていたけど実際聴くとバカにできないですね。
まだクライオという会社を信用していないのでPADも含め耳が慣れるまで聴いてから
判断しようと思うけど、問題はRUは価格が高いこと、これに入れ替えるとしたら
今のコンセント売らなきゃ・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:36:33 ID:yqtIlLqn
ssd2も高いけど、ruは更にその上だからねぇ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:44:13 ID:Hvnmv8NB
>383
うんうんと読んでいたが、最後でずっこけたww
クライオってのは会社の名前じゃないって。
金属のサブゼロ処理の中で特に低温、-100度以下を使った処理をクライオ処理と言うの。
PADはケーブルだとオカルトちっくだけど(オレは好きな音色だが)、壁コンはいいね。
前作といい今回のデキといいPAD様様ですよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:00:16 ID:yqtIlLqn
>385
www.cryo-at.com/

突っ込むのが気の毒なんだが事実なのでw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:49:59 ID:Qr6fkjn9
SSD2は値段だけのことはある。PADは壁コンでここまでやってくれるん
だから電ケー出したらすごいの出来るんだろうね。PSEが無ければ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:52:00 ID:SwSKVRIf
PADってかのLANケーブル線まんま使った会社か
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:28:36 ID:BRctx8HZ
昨日ブレーカーをテンパール20Aに変えました。
確かにSNと情報量が向上しますね。テレビも階調の向上が見られます。
特にSNの向上は音、絵、両方とも明らかにわかりました。
しかし、一番効果が顕著だったのは、洗濯機の音!
回転が滑らかになり静粛性うp! お薦めです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:51:49 ID:Gt8IB9uV
ご飯も美味しく炊けそうだね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:57:37 ID:V4l6nBx1
自分には音以外の変化はわからない・・・
一応、家中の壁コン交換して電線ツイストして全ての安全ブレーカー、漏電遮断機までテンパールにして非磁性化したよ。
エアコン?かわりません。テレビ?わかりません。洗濯機?なんのことですか?

ところでSSD2の取り付けネジがバカになったんですがあれってチタン?
りん青銅やステンレスじゃないよね?
392389:2007/02/11(日) 15:55:36 ID:FLRfVESG
半ば半信半疑でテンパールの安全ブレーカーに換えてたんですよ。
洗濯機が一番変化を感じましたよ。日立の4,2kgの安物ですけどね。
回転が安定したのがすぐわかりました。音も「ズ〜」から「シュ〜」って感じで、
滑らかといいましょうか、ほぼ毎日使ってますから変化に気づいたのでしょうか?w
おそらく回転系で音が大きめの機械(洗濯機が代表でしょうか)が変化がわかるのではないか、
、と思いました。なんとなくです。w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:56:40 ID:sQeHmhgc
元が相当にくたびれてたという可能性もある
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:05:26 ID:1sWil7ZZ
テンパールの非磁性化にはびっくりした
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:29:20 ID:JQYsr4sa
テンピュールの枕はいい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:50:21 ID:qciAYmrU
1318,一番安く買えるとこ教えて
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:32:56 ID:a7TX2IT1
機器購入に百円単位でケチるような人がこの板にもいるんだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:04:46 ID:FHqgOepH
浮いたお金で非磁性ネジを買うんだろう。

鉄以外はたいてい非磁性体だけど(w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:29:05 ID:PBYEGZ5U
ネジを変えてもバンドが鉄製だ罠
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:57:36 ID:2vodG22k
ネジの金属が変わって振動が変化しただけじゃね?
構造的に完全な非磁性体って無理だし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:47:08 ID:x1IyLBpu
>>400
工学的に正確な言葉で
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:04:43 ID:U7g2LtEo
>>400
シュレーディンガーの波動方程式を使った正確な言葉で
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:50:59 ID:Gwe/ePpM
おいおい、電車代、ガソリン代や駐車料金を考えたら
近くのホムセンか一番近いハンズだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:01:21 ID:u+l1XOA6
ステンレス製のコンセントベースを使われている人いますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:03:33 ID:lpyKZCu6
ネジの材質にまで拘る割には家屋の構造には拘らないのか。
鉄骨構造の家ならネジとかチマチマ拘っても無意味。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:10:39 ID:FI0B6Zmr
木を見て森を見ないのがマニア。
馬鹿はほっといてやれや。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:11:23 ID:lpyKZCu6
伝統的木造家屋は耐震性能等に不安な面もあるけれど音質的には有利な面が多いな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:20:45 ID:ioVWTOCF
うちは天井高くしてるからオーディオルームだけ鉄骨で建ててあるぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:07:29 ID:CIUyUBd7
交換することに意味がある

アメリカン電気の一番安いヤツにしとけ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:17:43 ID:tNzbTS2m
実験前予想だけして、実際実験はせず。
いくら理論武装したところで結果が全てだよ。
実験もしない奴に語る資格はない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:02:23 ID:OxC/+e4E
ローゼンクランツの壁コンセント如何な物でしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:44:37 ID:fZ4X/1dj
SSD2買って.40時間くらいたったけど、
高域のきれいさはAC-Silver1にかなわないよ。
低域の押し出しはいいんだけど、
女性ボーカルの艶、シンバルの透明感や残響感は
いまひとつではないかな。

それとも、エージング100時間くらいしないと
比較できないのかな?

このままだと、AC-Silver1+CARDAS Gold Reference
(低域量感ありAC)で落ち着きそう・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:16:58 ID:WIMTW3Ho
AC-Silver1も艶、色気ないけど・・・
あと自分はステンレスねじによる音の硬さが好きじゃないな。
ねじはチタンじゃないと、ステンレスは高域に癖がある。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:26:08 ID:0NFh/UDp
ステンレスねじは硬くていいぞ。
癖があるとか言ってる奴、座金までステンレス使ったろ?あれは硬すぎて密着性が悪い。
ステンレスを使うときは、銅座金を挟め。銅は柔らかいから、変形して座面に密着する。
もっとも、変形するということは、一度緩めたら再使用できないことを意味する。
よって、銅座金は使い捨てと覚悟すべし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:46:38 ID:zomzgtTg
>412
40時間じゃぜんぜん足りない。2週間くらいかけないとw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:46:05 ID:rYAT/rGe
ネジが緩むのが嫌ならスプリングワッシャー使えば?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:49:08 ID:6gsdo8t/
SSD2はバーンインしても最初の傾向は変わらないぞ
高域の分離は良いが低域がまったく伸びない腰高な音
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:30:51 ID:WIMTW3Ho
音場は広くなるかわりに力強さは減り、響きも、艶も若干減るため生気がないともいえる。
低音の量感は変わらない、高音のぬけが凄いから比較すると低音に不満がでるのかも。
まぁ「圧倒的な情報量、高音のぬけがよく、低音もしまっており、音の分離もOK、加えて響きがきれい」なんて壁コンないし
SSD2はオススメできるものだと思うよ。足りないものは他システムで補完すればよい。
オヤイデなんかはもっと乾燥してるしキンつく。低音代表ワッタも低音はゆるい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:46:17 ID:6gsdo8t/
SSD2の低域は量感の問題じゃなく帯域の問題
つまるってわけじゃないが、単に伸びてないので実体感も出てこない
フロアスタンディング以上のSP使っていれば不満に感じると思う

>「圧倒的な情報量、高音のぬけがよく、低音もしまっており、音の分離もOK、加えて響きがきれい」
RUがこれに一番近いのではないか、現時点ではあれ以上の壁コンはないだろうし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:10:39 ID:WIMTW3Ho
RUってそんなにいいの?
メインブレーカーやら独立電線やら、壁コンより上流いじり倒した感があるからいまさら
壁コン、電ケーの効果は薄そうだけど変えてみようかな・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:34:44 ID:R5zfuiZY
>420
ルテニウムは希少だけど、電気的なメリットは無い。
硬いからペンの先に使われるねw

つかメッキコンはやめとけ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:47:14 ID:ps8XnfbW
HUBBELLの無めっきコンセント気になるんだけど、買った人います?
どんなのか知りたい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:17:09 ID:4CLsk+45
AA誌の壁コン特集、出水電器のコンセントを3つも取り上げるくらいなら
ハッベルとかレビトン、明工社とかやればいいのに。
福田のオッサンは相変わらずの評価と基準だし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 06:14:46 ID:JPUXBXxD
そろそろ各メーカー出揃った感はあるね
福田さんはULTIMOは聴かないで旧モデルの評価そのまま書いてるような
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 06:52:52 ID:JPUXBXxD
ところでSWO-XXX-U購入してみたけど、やっぱり旧モデルより全体的に太い音が出てくるね
旧GXを聴いてるような厚みと押し出し
透明感や澄んだ響きは旧XXXの方があったよなーというのが正直な所

アメリカン電機でハイエンドシリーズとして似たようなの作ってくれないかな…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:36:48 ID:6oZq9SGh
アメ電は松下や明光社と同じ(とまでは行かないが)大量生産してナンボの会社なんだから、
そんなアホなことに手間かけてられないだろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:51:26 ID:JPUXBXxD
まぁ既にDXもどきのハイエンドコンセント作ってる訳でして>アメ電
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:12:14 ID:g+ZhekwE
要ははシッカリくわえてくれればいいんだよ!
どうせ壁の向こうはみんなVVFなんだから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:47:42 ID:BHiOlffX
そうだしっかりくわえてろ百合子。おまえさっきからぜんぜん舌使ってないじゃないか。
そんなんじゃ帰れないぞオラ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:03:15 ID:W7PE7jHK
OMG. U bro, u r thinking like me, he he.
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:47:45 ID:adnHx02y
百合子「・・・・・・噛みちぎってやる!」
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:21:26 ID:mZHNq/9i
aa誌見たけど福田さんもいいかげんな感じになってきたね
以前のインプレをツギハギしてるだけのインプレ
点数も以前より基準が曖昧
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:39:03 ID:IbrMi6/d
逆に言うとコンセントだけでレビューするのって言うのも大変だと思うぞ(笑)
時間的な経過の影響もあるだろうしな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:47:37 ID:mZHNq/9i
まぁそれはあるが(笑
福田さんだけは電源に関してはしっかりした評価する人と思ってたので今回のはちと残念。
それと>>423でも触れられてるけど出水電器の大した事ないコンセントが3つも入ってるのもなんだかなぁと。

無メッキの比較とかやりようはあると思うんだけど福田さんはメッキ中毒っぽいね。
それにultimoはおそらくちゃんと聴いてないな。以前とほとんど同じインプレってのはありえない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:01:10 ID:mZHNq/9i
そういや直販で購入した7110gdが届いた。
見た目も考慮して白にしたけど思ったよりグレーに近い。仕上げは綺麗。

よほど管理がしっかりしてるのか思ったより状態が凄くいい。
バンドやネジ・電極に変色は全くないし、見た目だけならオーディオグレードでも通じる(笑
外国産だと新品でも無メッキ部分は少なからず酸化してるけど、この辺は流石国産か。

もっと安っぽい感じを想像してたのでこれで500円なら大満足。音質レポは機会があれば。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:31:59 ID:JaDC8kek
>>427
それほんと?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:56:07 ID:mZHNq/9i
>436
>>316の事かと>7110GHDXL
値段といいオヤイデに触発された感じはする
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:50:38 ID:Qz7jAOXX
映像用と兼用なにがいい?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:40:01 ID:adnHx02y
映像はクライオ処理で少し明るくなるってみたことある
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:22:02 ID:pxBOaMyD
今度福田のケツにケリ入れとくから許せ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:14:48 ID:Pcc/cE6K
でも、まあおおむね合っていそうな評価記事でしたよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:22:51 ID:KEGVcU4t
ちゃんと読んでみたけど、ULTIMO以外はおおむね不自然な感じもしなかったです。
ULTIMOだけは、ちゃんと時間を掛けて聴いて無いんじゃないかなぁ?

SWO-DX無印とULTIMOだと、何より質感の出方がU印の方が深い。
が、3日位通電から時間経たないと、傾向は前に似ていた。そこが大きく違うところだと思うのだが…。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:15:36 ID:eVNBlzEV
あの点数はいらないと思った。あれが適当な印象を与えてる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:53:19 ID:eVNBlzEV
7110GDの初期インプレです

XXX-Uからの変更でどのくらい情報量が落ちるのかがまず興味の対象だったけど、
XXXの濃い表情が少しスッキリして押し出しも少し弱くなったけど、情報量が落ちた感じはしない。
むしろスッキリしたからか倍音はこちらの方が正確に感じる。
上で言われてた情報量はDX-Uと同等以上というのは疑わしかったけどあながち嘘でもなさそう。
少なくとも大差はない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:03:48 ID:eVNBlzEV
傾向は全域で適度に締まって素直で伸びやか。高域も目立つ感じじゃないけど量は出てる。
膨らむ感じはしないけど低音の力感は少し優しくなる。
同じ無メッキでも柔らかい音の真鍮とはかなり違うと思った。適度にシャープで高域もよく伸びる。
あえて言うなら低音の鋭さや重たさというのを求める人には軽い低音かも。

500円だけど松下より全然上だと思った。入門用としてはもちろん根元のリファレンスとしても十分では。
工作員と言われそうだが、正直エージング前でここまでイイとは予想外。
これまでオーディオグレードというのに踊らされてた気がしなくもない…。
もちろん7110GDで全て固めるとそれはそれで面白みはないと思う。個人的には先にCCRを足したい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:50:36 ID:PZcVF387
インプレ乙
俺も大体同じ感想を持った
アメリカン電機のオリジナルはケースがオヤイデ版より軟らかい材質だけどこれが音質にいい結果を出していると思う
バンドが鉄製なのは惜しいと思ったけど、非磁性のものに変えても案外音質にはいい結果が出ないか
変わらないかもなんて思ったりする
自分はPADのクライオB2→7110GDになっている。
アイソレーショントランスのコンセントを7110GDに変えたんだけどいい結果が出ている。
元のコンセントは単品では14000円近くする物だけど、あほらしくなってくるね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:04:10 ID:eVNBlzEV
>446
それと燐青銅の素材の良さがそのまま出てるんだろうね。
これまで思ってた無メッキの音は真鍮の音だったのも分かった。

ベースに選んだオヤイデの耳は確かだけど、良くも悪くもオーディオ的に
特化してるから7110GDのすっぴんの良さも際立った感じ。
基本的なS/N・情報量は化粧前でも十分に確保されてる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:58:51 ID:8fc0lmxO
りん青銅とチタンの音の傾向教えて
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:07:21 ID:P+T40ebB
漏れも以前はモヤイデのDX,GX,XXX他コンセントをいろいろ換えて楽しんでた。
分電盤の小ブレーカーから5.5sqのケーブルを引き、その端末をコンセントに
つないで塩ビボックスに収めるという構成で。
でもなんとなく限界を感じてキャメロットテクノロジーの3万の電源コンセント
ボックス(ハッベルの丸型コンセント+磁性体ボックス)を買い、5.5sqの端末
にマリンコのIECコネクターをつけてボックスにつないでみたらビックリ。
次元の違いに唖然。一体全体今までオレは何をやってきたんだって感じ。
原因がコンセントそのものにあるのかボックスなのか、その両方なのかは
わからないが、とにかくあきれて比較にならないくらいの向上。
以来壁コン漂流はやめた。

水差すようで申し訳ないんだが、壁コンの種類にこだわる前に根本的な
構成から見直したほうが効果は大きいという話をしたかったので。
スマソ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:12:27 ID:eyKvAPZl
なあ ネタスレなんだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:36:22 ID:Itz7+wCE
449は具体性があるようで具体性がない

>原因がコンセントそのものにあるのかボックスなのか、その両方なのかは
>わからないが、とにかくあきれて比較にならないくらいの向上

これではどの辺が根本的なのか分からない
452449:2007/02/25(日) 16:59:31 ID:P+T40ebB
>>451
コンセント単体だけじゃなくボックスの剛性、ボックスが磁性体か非磁性体か、
振動対策、接続方法なども含んだトータルを論じないといけないんじゃないか?
コンセントだけ、電極の素材やコーティングがどうこういってもしょうがない。

また、肝心のコンセントにしてからがULにしてもJISにしても壁付けを前提に
しており剛性に限界があるんじゃないか? 簡単に言えば軽くて小さい。
そりゃそうだよな。壁に垂直に取り付ける電気の取り出し口が重くて大き
かったら危険だもの。ずり下がる危険性は最小にすべきだよ。
また、壁の裏ということを考えれば当然薄さが求められる。

たとえばオレのキャメロットのハッベルのコンセントはでかい。
さらにそのまわりを樹脂で囲っており、剛性が高そう。
また、ボックスも鋼製で磁性体。重い。素人工作でここまでやるのは難しいよね。
(写真がないので似てるものをUP こんな感じ)
http://www.saec-com.co.jp/product/power/tapeco.html

コンセントは低コストで大きく音が変わるし、各社からいろんな商品
がでているから深みにはまりやすいが、ちょっと引いて考えてみたほうが
いいと思う。

あ 一応付け足しておくと私は業者でもサエク関係者でもありませんから。
念のため・・。




453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:55:16 ID:Itz7+wCE
>452
あのさ、何でそれらを他の人が考えてないと思ってる訳?
BOXはBOXで専用スレがあるし、取り付けを固めたりは言うまでもなく各々工夫してる
それらは当然。その上で基本のコンセント本体を中心に語ってるんでしょうが

言うまでもない事をいちいち説教するより、情報提供した方がいいんじゃない
ちなみにブレーカー直はけして最高でもないと言われてるので過去スレでもどうぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:05:57 ID:Itz7+wCE
具体性がないって言うのは、
次元が違うとか比較にならないくらいの向上とか今までのは何だった、
とか某イルカが好きそうな表現連発してるだけってのもある

あれではたまに出没するブレーカー直最高!な人と変わらない
後ブレーカー直は住宅環境や家族の問題もあるので簡単に薦められるものでもない
455449:2007/02/25(日) 18:10:53 ID:P+T40ebB
メーカー側から見るとこんなおいしい商品はないよ。壁コン。
ほとんどのメーカーは一番時間とコストがかかり、リスクがある本体の
ボディ開発をせずに他社製品をもってきて○○処理しましたとか
電極だけ替えましたってだけ。それで値段はウン倍つける。
売れ行き落ちたらもっともらしいうたい文句の電極に変えて新製品。

道理でこれだけうじゃうじゃ商品が出てくるわけだ。
オーディオ業界によくありがちな構図だろ。ブレーメンの笛吹き
を思い出すよ。もういい加減だまされるのはやめにしないか。
456452:2007/02/25(日) 18:17:16 ID:P+T40ebB
>>453
>その上で基本のコンセント本体を中心に語ってるんでしょうが

あなたが言っている「基本のコンセント本体」(単体販売されてるJISとULの
コンセント)がそもそもダメなんじゃないかと問題提起しているんだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:26:39 ID:Itz7+wCE
>455
もう相手するのもアレだが、筐体から開発してればいいって理屈なら
フルテックやオヤイデ(ULTIMO)の値段は問題ないのでしょうか?

オーディオグレードの売り方がうんざりなのも今更な話。誰でも思ってる
だから失敗したりしないようにこういう場所で情報交換してるんだろ
分かりきってる事にいちいちケチつけて何がしたいの?
啓蒙で自己満足ってるようにしか見えない

高いのに抵抗あるなら買わなければいいしメリットあると思えば高いのも個人が好きに選べばいいだけの話
漏れは7110GDとCCR-DXを好みで適材適所に使ってる
問題提起とか言ってるがアバウトすぎて話の膨らませようがない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:33:08 ID:Itz7+wCE
>「基本のコンセント本体」(単体販売されてるJISとULのコンセント)がそもそもダメなんじゃないかと
ちなみに上のSAECのも単体販売されてるものなんだがな
てかほとんどのタップが単体販売の組み合わせだし、上でも書いたけど別スレの話
それにBOXのオーディオグレードの値付けは高いと思わないのかと…
BOXに数万ってそれこそ一般の感覚したらコンセントと同じですよ

こういうレスのやり取りこそ不毛なんだろうな。相手して申し訳ない
459456:2007/02/25(日) 19:31:09 ID:P+T40ebB
>>457
>>458
壁コンは開発過程や値段や売り方だけでダメだといってるんじゃないんです。
また、単体販売だから、ボックスセットだからいいとかダメとか言ってるんじゃ
ないんですよ。もっと根本的なことです。

いわゆる「壁コン」って呼んでいるJISやUL規格の縦型2口のコンセント
が果たしてベストなのか? もっといいものがあるんじゃないか
という疑問を呈してるんです。いくら「オーディオ用」と銘打っても
所詮これらは汎用性と安全性を最優先にして作られた一般家庭向けの
構造体なわけですよ。

俺が使ってるのはコレ
http://members.jcom.home.ne.jp/k.kusunoki/audio/Camelot/Camelot.html
このコンセント口って筒型になってんじゃないかな。
この製品は3コ口だけど3コ2列になった6コ口のもあるんだよね。
いわゆる2コ口のUL規格のコンセントじゃないでしょう、おそらく。

過去、松下、DX、フルテック金メッキ、GX、XXXと替えてきてどれも
それなりの変化があったものの、このTAP-3に替えたときの変化っていうのは
次元が違ったんですよ。根本的な音のステージが上がったんですよ。
で、何が今までと違うのか考えてみたら、このコンセントの形状とボックスの
材質だろうと思ったわけです。


460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:40:37 ID:Itz7+wCE
だからそれハッベルの1口コンセントで海外で売られてるやつだって

いろいろと突っ込むのも疲れたので落ちる。どうぞ根本的議論をがんばって下さい
461332:2007/02/25(日) 20:39:17 ID:bYQmaDuh
>>444
私のスピーカーが特殊だから
DX-ULTIMOより7110GDの方が優れたパフォーマンスを発揮しているのではないかな、という疑問を持っていましたが、
そうではないようですね。
安心しました。
7110GDについては>>332>>335>>350で書いたとおりの印象です。

CCR-DXも優れたコンセントのようなので近々導入してみる予定です。
このコンセントの傾向をつかむため、
CCR-DXのクライオ処理を担当したサウンドアティックスの住友日立EEFクライオ処理ヴァージョンを
コンセント・ボックスの内部配線に使用してみたのですが、
SN、低域方向のレンジと力感がひとまわり改善されました。
とても期待しています。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 06:00:50 ID:ZMt8y1wy
>>456
その比較方法だと凝ってるタップの方が改善される可能性は高い
コンセント単体のニュートラルな比較になってない
それだと同価格帯以上のタップ同士で比較するのがニュートラルな条件
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:33:53 ID:Mk/QsgYR
松下からコンセントのグレードを上げようと思っているのですが
クラシックが得意なコンセントのお勧めを教えて下さい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:14:24 ID:9bWWOGOr
明工社ホスピタルグレードコンセント系はクセが無くて無難
低域を重視しないならPADのSSD2もわるくない
465463:2007/02/26(月) 14:57:37 ID:Mk/QsgYR
早速レスありがとうございます。
最初はよくこのスレで出ているSSD2あたりを検討していたのですが
これはあまりクラシックには向きませんでしょうか?
466463:2007/02/26(月) 15:29:36 ID:Mk/QsgYR
465のレスは無かった事にして下さい・・・(´・ω・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:24:25 ID:vtoxur7a
コンセントベース高いよ
2000円ぐらいで売ってよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:34:55 ID:8DYpoq+6
>>463
出水電器ってとこで、クラシック用の壁コンが売ってるみたいよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:10:48 ID:e9KUSIPl
アレはやめとけ、鉄だらけだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:15:05 ID:WPv1S4iU
>>467
ホームセンターで自作するがよろし
タモ材だと600円位でできるよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:23:13 ID:ZrEpqsSY
音が変わるのと音が良くなるのとは違うよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:05:57 ID:ipj0PCnZ
なぜなんなに安く、しかもオーディオグレードでルックッスの良い、CSEのCON-1が話題にならないの?
噛み付きも程よく良いし、解像感、背後の静粛性もGOOD!。プレート付きで3000台前半!
1318よりずっとお奨めなのに・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:59:11 ID:WagLzm0d
CON-1ってJISタイプの黒いやつか?そんなに良かったっけ?
10年位前に買ったやつ持ってるけどつかってないな
明工社のULタイプの方が音が良かった記憶がある
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:03:02 ID:BlsVnIFT
>472
フレーム超鉄。糸冬了:-)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:24:16 ID:pVq2i3VK
>472
つ 販売終了
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:38:13 ID:pgMcNWhG
壁コンは高解像度のものがいい。
ぼかしたけりゃ、他でやるといい。
大元はしっかりしていないとと思うのだが。
みんな、いかが?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:39:02 ID:LT5KcqSR
>>476
テレビやアンプの場合、直結で使う場合が多いわけで・・
高解像度のものって何?、1318?w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:53:54 ID:P/NVXOs6
CON-1はいいね。音も素直!
安いから損してるね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:28:59 ID:QS00We8X
CON-1去年テレビに使ったことあるけど、一瞬輝度が下がったかなぁ・・。
って思ったら、よく見たらDレンジ上がっていて、輪郭も滑らかに変化してた。
SNが上がったのは一見してわかったよ。モニター調の画質になったのを覚えているよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:39:05 ID:Gi7OhzVA
そうそう!おとなしくなるかなと思いきや・・。

聞こえにくい音がちゃんと分離してますね
481やま ◆ya80y3J1k6 :2007/02/28(水) 23:39:37 ID:oK7KPZS/
結局、無メッキが一番だと思う。壁コンに限らず接触関係全て無メッキにしたいよ。
でもバランスコネクタ系の無メッキが無くて困るな。
なんでオーディオメーカーはわざわざメッキを施して値段を上げて音を悪くするのか分からん。
そんな私はSWO DX Uの電極を外し、SWOシリーズの原型となった
アメリカン電気の電極部だけを交換したものCD側に、
レビトンの無メッキコンセントをアンプ側にして、のコンビが良いと分かったので、
かれこれ3年ほどアメリカン電気(無メッキ)+レビトン(無メッキ)を愛用しています。
たまにいろいろ買っては交換するのが、結局これに戻ってしまう。
ただ、癖が無いといっても、無メッキといっても帯域バランスはどちらも
フラットではないので、癖で癖を殺しあうコンビだと思っている。
でも、変な音が乗らないことが第一だと思うので、やはり無メッキの
壁コンをどんどん出して欲しいな。
賛同する人いますか?
無メッキ友の会でも発足しようかしら。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:54:19 ID:qEvtAahY
当方も無メッキ愛用を続けてきたのだが、
最近SWO DX Uに交換、気品ある静かな音
が凄くお気に入り。
483やま ◆ya80y3J1k6 :2007/03/01(木) 00:06:56 ID:1dRW0bmT
>>482
SWO DX すばらしいですよね。これ本当に例外的製品だと思うんです。
ロジウムっていうと、高解像度とかシャッキリなんていわれますけど、
どこが?って感じでした。とにかくアクセサリー類にロジウムを
つけると「制動力」が全然無いものに仕上がって、?って感じでした。
どこが高解像度なんかと・・・。
でもオヤイデのDXだけは、本当に世間一般でロジウムの音とは、という
触れ込みに唯一合致してたものでした。
でも、DXの高域ってアメリカンのオリジナルの高域と比べると、
雑で汚い音に思えるのですが(あくまで相対比較)、どう思います?
勿論DXの方が良い点があるのは分かりますし、私はそう感じたものでして。
どうなんでしょう。
484やま ◆ya80y3J1k6 :2007/03/01(木) 00:29:51 ID:2JgXApKu
なんだか482さんに触発されて、SWO DX Uの電極にしてみようかという気がします。
アメリカンのオリジナル、音は綺麗だけど弱々しすぎます。
音圧を出すのは不向きというか・・・。
DXの元気な音に戻して実験してみます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:37:22 ID:z0RaIh4c
レビトン無メッキは俺もアンプに使ってるわ
CDPもレビトンに挿すとちょっと味気ないので、こっちはパワーポート
使ってる。
オヤイデも旧DX、旧XXXを持ってるけど、両方とも高域が耳に突き刺さる
感じで俺には合わなかった・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:55:17 ID:87b0jfGU
おれはメッキものばっかりだな
ずっと明工社のUL規格とその系列品(CSE等)を多用している
基本的に音は同じだがメッキによってレンジがかわってくるんだよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:43:11 ID:KQssSndB
漏れは根元に7110GDでクリーン電源にCCR-DX
7110GDの低域とCCRのシャリつきをフォローしあう関係で気に入ってる
ただ音圧は並。個人的にはあまり押しの強い音は好みじゃないので

メッキばかりだと気持ち悪くなるけど使いようかと。趣味だしね
オーディオグレードが絶対でないのは確か
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:45:34 ID:PqjKvyup
WN1318が税込み945円で売っている店があるのですが、これって安いのですか?。

1999年製造と箱に記入されていたので、PSEマークの無い古いタイプだったので
その時はかなり迷いましたが購入しませんでした。

皆さんだったら購入したでしょうか?


489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:58:05 ID:MqWL+Myt
皆さんだったら下らない事をいちいち書き込まない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:46:31 ID:Td5n3P+P
ああそうだな。
お尻からお屁が出そうだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:03:50 ID:y7a2iFJk
電極だけ外して塩酸で洗ったら無メッキにできないかなw
メッキ付けの前処理のように。
でも水素脆性とかの問題が起きるかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:54:13 ID:eyjry96m
>>491
めっきの種類にもよるな。塩酸程度だとあまり取れるめっきは無いようなきがする。
演歌第二鉄とか賞賛かな

493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:00:55 ID:R2H9k4LI
そんなんシッコかけて溶かせ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 04:30:07 ID:kZ7eBeZG
昨日偶然見つけた音の良くなる方法を書きます。
しかもタダでリスクもほぼナシ。

方法は簡単、機器の電源を入れ音を出した状態で、
コンセントをほんの少し3mmほど数回にわたり抜き差しする、
この時、完全に抜くと電源が落ちるのでダメ。
そして奥まで挿した状態のまま縦方向と横方向にも数回にわたり揺さ振る。
これを3回ほどくり返す。そして座りが良い所で最終的に止める。
動かす時は必ず電源が落ちない程度でやる事。

ようは電気が通った状態で接点を動かし馴染ませる事が何か良い事があるのかも。
電気が流れた状態でってのがミソだ。何故だかわからんがとても良い!
タダだし簡単だし、良くなったらここで報告してくれるなら真似してイイよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:38:48 ID:goSwXKIj
>491
金メッキなら王水じゃないと溶けないよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:26:30 ID:VXNnWgCU
>>489

聞いてる人に対してその言い方失礼だろ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:45:49 ID:WezsclsN
>>488
そこそこ安いと思うけど、ちょっと古いので買わない。
箱の無い店で知らずに買わされるかも知れないけどw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:20:17 ID:OeDqRJ+c
>>496
じゃあお前が>>488に答えてやれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:35:54 ID:yxu0cgfG
>>496
ならば的確な回答をしてやれ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:40:24 ID:rfTUwQAE
金でも何でもメッキするなら5μmくらいの厚みでしないと
抜き差しで簡単に剥げたりして、すぐそこから酸化したり
するんですよね。ほとんどのコンセントは5μmなんて分厚い
メッキなんて出来ないから。意味無いと思うんですよ。
それならば錫メッキや無メッキの方がいいんで、
結局松下のWN1318が一番無難な選択ではないかと思うのですが、
いかがでしょうか。
501やま ◆ya80y3J1k6 :2007/03/02(金) 17:44:49 ID:cbpxXK/Y
SWO DX Uに戻しました。う〜〜〜ん、やっぱり変な音色が乗ります。
なんて表現すればよいのか・・・。鏡っぽい音。ピカンピカンした音っていうか。
そんな表現しか見つかりませんが、本当に鏡みたいな音色が乗りました。
ケーブルで調整したものの、やはりこの音色はついてきます。
やっぱアメリカンオリジナルの無メッキの方が音色は癖が無いと思います。
しかし、DXの方がやはり力強くて良いですね。
マイナスな面があっても、それを上回るプラスがありました。
当分DXで行くことにします。
502やま ◆ya80y3J1k6 :2007/03/02(金) 17:54:38 ID:cbpxXK/Y
>>500
>結局松下のWN1318
マジで止めた方がいいです。wn1318が癖が無いってのは大嘘です。
あれって錫メッキでしたっけ?
甘くて制動の無い音ですよ。輪郭が甘いわ音像が肥大するわ・・・。
ただ、ノーマルの壁コンよりは下の方が伸びるしずっと良かった記憶があります。
ここで癖があると言われている、DXの方がまだ良いと思います。
無メッキ壁コンの多くは恐らくですが1318は薦めないと思いますよ。
無メッキに比べると1318はマスクがかかります。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:55:17 ID:heWFKn8a
>500
メッキが剥げるほど強いのはワッタぐらいだろ
思う、思う、ばっかり書いてるなよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:02:01 ID:KlrdCP3H
松下買うなら7110GD買うな。直販しかないから送料込で少し高くなるけど
基本的な性能ではDXにも引けを取らないので松下より性能は高い。かなりの差で

1318は電源ケーブルでいうベルデンみたいな位置づけだと思ってる
505500:2007/03/02(金) 19:55:49 ID:rfTUwQAE
やま ◆ya80y3J1k6氏>
とあるオーディオメーカーの社長さんにそう教えられたんですよ。
松下の一番安いヤツが一番音が良いって。
特にロジウムメッキしたヤツは最悪だって。
オヤイデのお兄さんに聞いてもロジウムメッキのは輪郭くっきりで
音がだいぶ変化するみたいで、その変化の方向が人の好みの範囲内で
変化するのであればよいのですけどね。
ちなみにそのメーカーさんでは電源ケーブルのプラグもホームセンター
で売っているような安物を使っていました。何でも高いものは皆音が悪いのだとか。
むずかしいですねオーディオは。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:10:02 ID:KlrdCP3H
>何でも高いものは皆音が悪いのだとか
安いものは悪い、という発想と変わりませんねそれでは
少し偏ってると思う

無メッキもメッキ物も使い方しだいだし、自分の耳で確認するのが一番
507やま ◆ya80y3J1k6 :2007/03/02(金) 20:43:14 ID:cbpxXK/Y
>>505
なんというか、その社長さんのいいたいことすっごい分かる気がします。
ことアクセサリーに関しては、高いのになるとかえって音を勝手にいじくって
音が悪くなるのも一杯あるし(ロジウムもその典型だと思う)、
その社長さんの言いたいことも分かります。

けど、1318を使って最高だといっているその人は、他の無メッキの組み合わせを
試したのか疑問です。試した上の結論だとしても、だからといって1318が
505さんに合うかも疑問です。
だから、ご自身で試して、それで結論にいたればよいと思います。
なぜって、壁コンなんて安いですよ。いくら買ってもたかがしれています。
eau rougeのでもない限りいくら買ってもたいした金額ではありません。
その社長さんがそういったからといって、1318を購入した後自己完結して、
他の壁コンを試す機会を逃すようなことがあっては、あまりにも寂しいです。

505さんは壁コンをまだ交換していないんですか?
そうなら、一度に気になる数種類の壁コンを購入し、
とっかえひっかえ気に入るまで交換すれば良いと思います。
508やま ◆ya80y3J1k6 :2007/03/02(金) 21:00:13 ID:cbpxXK/Y
>一度に気になる数種類の壁コンを購入し、
>とっかえひっかえ気に入るまで交換すれば良いと思います。
こうして気になるものを同時に手に入れて、
同時に比較するのが一番スッキリするのではと思う。

その気になる候補に、アメリカン電気のオリジナル71〜〜?なんちゃらと、
レビトンの無メッキ(アースが独立しているもの)と、SWO DX Uは候補に入れると
良いのではと思います。あと505さんが気になるものを数種類。
ちなみに、レビトンとSWOのultimoは食いつきが良いので、特にフルテックの
プラグのメッキは気を付けた方が良いです。下手すると剥げます。
旧SWOはそんなことないのですがね。
509505:2007/03/02(金) 21:37:39 ID:rfTUwQAE
やま ◆ya80y3J1k6氏>

いろいろご提案ありがとうございます。大変参考になります。
オヤイデのお兄さんに聞くと、私たち庶民が100円を使う感覚で
100万くらいを使える方々がお店に来るそうで、そういう方は
プラグ1個数万円とか最高級ケーブルやコンセントを札束でゴッソリ
かっていくそうです。おそらくそういう富裕層向けの製品を意図的に
造っているのもオヤイデ他のメーカーでもあると思います。
こちとらそういうわけにはいかないので、純粋に音質とコストを
見比べて、なるべく安価にいい音を聴きたいのですよ。
結局はオーディオは自分の耳が頼りなのでいろいろためしてみようと
思います。
510やま ◆ya80y3J1k6 :2007/03/02(金) 21:52:08 ID:cbpxXK/Y
>>509
じゃ、ただであげましょっか?
71なんちゃらが2個
1318が2個余ってます。
住所教えてくれれば、ただであげますよ。
モチ送料もいりません。
1318は使ったけど、71なんちゃらは新品です。
それであなたが助かるのなら、
まぁいいやという感じです。
明日から出張なので、出張先に壁コン持ってって、
どこか適当なとこから定形外で発送しようと思います。
どうします?

511やま ◆ya80y3J1k6 :2007/03/02(金) 22:06:01 ID:cbpxXK/Y
>>509
あと、MITのSPケーブルがあるから、これもあげます。
どうします?今探したらレビトンの壁コンも未使用がありました。
これもただであげます。
oyaideが好きなら、P029とC029は最高のプラグです。
これも1ペアありました。ただであげます。
あとオーディオ屋が開けれるんじゃないかってくらい、
僕の部屋ケーブルだらけです。
いらないケーブルあげますよ。
AETのSCR ACもあげます。
MITのインコネも使っていません。
これもただであげます。
BDRのインシュレーター。これもただであげます。
あと、まぁ適当にただであげます。

欲しかったら、あなたのIDが変わらないうちに返事してください。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:06:51 ID:IGeriuFz
LEVITON5362-Aが売ってない
秋葉原のどのお店に置いてるの?
513509:2007/03/02(金) 22:14:14 ID:rfTUwQAE
やま ◆ya80y3J1k6氏>
なんかMITとか、私ではとても手の出ない製品名が
出てきて多少困惑気味です。(笑)なにせ私にとって
値段的に指をくわえてみてるだけの製品ですから。
なんか物凄く卑しい根性かもしれませんが、
ぜひそれらの品物を頂きたいです。とっかえひっかえして
自分の耳で音の変化を確かめてみたいです。
その後提案、本当ですか?
514やま ◆ya80y3J1k6 :2007/03/02(金) 22:25:36 ID:cbpxXK/Y
>>513
>その後提案、本当ですか?
本当ですよ〜〜〜。
私のメルアドまでご連絡下さい。
他の人でないか確かめるために、
今日中(IDが変わらぬうち)にご連絡願います。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:28:53 ID:LffGBYPs
コンセント位置の高さで悩んでます。
新築するのですがその際パソコン部屋には
電工のマルチメディアコンセントを設置してもらうのですが
http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/mms_08_top.html
LANケーブルを挿す近くに電工のマルチメディアコンセントを設置してもらうのですが
壁下側に設置するかパソコンを置く机の高さぐらいにコンセントを設置するか
悩んでおります。机の隣にはTVを置きます。どっちがいいか教えてくれませんか?
516509:2007/03/02(金) 22:54:40 ID:rfTUwQAE
5487
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:19:37 ID:fTsGSoEt
>>511
7110GDや松下ならともかくSCRやMIT諸々までただであげる?
その他も含めると10万以上だと思うけど、こういう場所で見知らぬ人にいきなりとは

リッチなお人好しなのかどうなのか、うーむ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:27:50 ID:aOUK6rQD
http://www.musika.jp/parts.htm

con100を使用していますが、なかなかいいですよ
価格は安いですが。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:17:53 ID:Bf9f7M7J
>>511
BDRのインシュ良いなぁ〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:40:15 ID:N+uXoHAq
>>518
安いとはいえないだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:42:08 ID:N+uXoHAq
>>518

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2007/03/03(土) 09:28:53 ID:aOUK6rQD
ttp://www.musika.jp/ibf10.htm

中古品を買うぐらいならこれを買えばいいのにね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:40:05 ID:bvAUClVZ
>>518
それCSEじゃん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:44:42 ID:vjl6v5QD
そうだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:48:05 ID:Q0UtFGND
すごいわかりやすい社員だな.....
てか>>523、IDが518に似てるw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:22:21 ID:tnaBleQT
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:34:04 ID:TIzvIJ70
いまだにCSEのCON-1とCON-2を使ってる俺
そろそろSWO DXかSWO XXXのどちらかに交換してみるか
両方ともタップに使ってるから大体の傾向は分かってる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:05:19 ID:iGqzAinF
>>526 CSEのCON-1意外にいいよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:36:05 ID:TIzvIJ70
CON-1は情報量があってメリハリと力感も適度にある素直な傾向、C/Pは高いと思う。
CON-2は穏やかな温かみがある音で無難中の無難、C/Pはかなり低い。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:33:46 ID:s5rDNGnN
気持ち悪いくらいマンセーレスが続くな
CSEはロジウムになってからはそんなに良くないと思うが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:51:57 ID:VdpTipxe
モデルチェンジしたTXシリーズがレヴィトンバージョンを出したのは
ユーザーからコンセント交換の依頼が何件も来たこと(CSEで受けません)と
メンテ品の殆どがコンセントを交換した物だったからなんだ
CSEでも自社コンセントの評判がよろしくないのは把握しています
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:15:09 ID:qRfc8H/2
>>515
壁の構造によるが、
よく鳴る(振動する)壁である場合、
あまり振動しない下部に設置すべき。
極めて頑丈な壁なら中央と下部とのあいだで大幅な差は出ないと思う。
そのコンセントだと電磁波の影響をもろに受けそう。
最低限、LANケーブルにフェライトコア等の対策を施すことを薦める。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:15:51 ID:rOEolHhP
XXX、SSD2試したけど倍音が消えちまう・・・
響きがきれいな壁コン教えてください
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:33:39 ID:s5rDNGnN
>532
どうでもいいが倍音が消えたら音色が無くなるぞ

SSD2はバランスは悪いが高域の分解や分離は悪くない
それで不満なら2851RU試してみては
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:55:22 ID:f/iboz2e
>532
はぁ?
XXX、SSD2で倍音消える? それはあんたの糞セッティングのせいじゃ?w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:07:47 ID:GXFyFSLL
XXXは音が全部引っ込まない?全部奥に移動してしまうというか。
新しいタイプにしても傾向は同じだった。なんでだろ?
結局SWOーDXの新しいタイプ使ってるけど、これも空間表現や切れ味では
CCRには及んでいない。太さや力感は確実に向上してるんだけど。
CCRの新しいタイプ発売を待つしかないのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:42:37 ID:ls1efK7j
オヤイデSWO、5ヶ月ほど経ったが保持力が緩んでスカスカに・・・なぜだ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:01:46 ID:y171ll6u
CCR-DXが最高のカミソリ壁コンという事は変わっていないみたいだね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:55:02 ID:ljqW4lyu
>535
ここでも何度か言われてるけどULTIMOになって繊細感は後退した
CCRは生産終了で今の所は後継の予定はない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:58:57 ID:8mz36B6L
CCRは低域の厚みや強さもちゃんとあるからカミソリというより日本刀の切れ味だね
切れ味と音場の広大さや奥行き、立体感ではSWO−DX−ULTIMOよりもいまだに上だと
いうのは>>535に同意
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:37:12 ID:Z3N4Zr7K
今日仕事休みだったのでアキバをブラブラしてたら・・・
ダイナのガード下にFIM880が3000円で売ってました。
ブルーカラーの新品で並行輸入品だそうです。自分は2個ゲットしましたがまだ在庫ありそうです。
お早めに!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:28:06 ID:mYP8z4Tn
SWO−DX−ULTIMO 食いつき良すぎで抜いたらメッキ剥げた!
やっぱオヤイデは品質管理なんて何もしてない!超悔しい!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:29:04 ID:aPCQwUa0
>>540
帰りにイクイク。d。
FIM880ってPSE取ってたっけ?
まぁ買えるならそれでいいが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:37:51 ID:w7+hiSXC
>541
コンセントのメッキなんざWATTaだろうが何だろうが抜き差しすれば剥がれる。

地団駄踏む前に己の無知さ加減を自覚なさいな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:50:53 ID:zfulfYIz
そりゃワッタならはがれるだろうよ、それが無けりゃおれもワッタ試してるよ

>541
品質管理がなってないとはフルテックみたいに下だけ緩いコンセントをいうのだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:55:40 ID:vzl30JPF
>>527
値段で損してるよ(安すぎ)
ルックスもいいから、変な警戒心をもたれているんだろうw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:26:15 ID:aqXIqlLv
先日通常の壁コンからXXX−Uに変えたのですが、
木管楽器(特にオーボエ)の音色が若干おかしく聞こえてしまいます。
これはエージングの過程で解消されるのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:23:59 ID:pg5go9hv
それまで何使ってたのかもあるけどオヤイデ特にXXXは色付けが強いからそれが合わないのかも
基本的にどの音も元より太くコッテリした感じになる(特にUになってから
この傾向が合わないならエージングではどうにもならない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:26:37 ID:V8l2wC9G
オヤイデでメッキが剥がれたと言う人が前にもいたが、プラグのメーカー名を書かない件について

跡なら付くが剥がれたことなんか無いぞ、どんな糞プラグ使ってんだよw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:34:32 ID:pg5go9hv
フルテックと書かれてるのは何度か見た事ある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:09:11 ID:DHL47jl4
オヤイデのコンセントは旧XXX使用してるんだけど、ウルティマに替わって
からそこまで明らかな質アップにはなってない?
すごく良くなったって話はあまり聞かないから。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:41:33 ID:yz2a9nz/
>549
やっぱメイドイン台湾はダメですか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:00:19 ID:2B+pTErz
あれ台湾製なの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:29:08 ID:pAAAXC73
アース線のとりかたがわからない・・・
SSD2だったら緑のネジのとこに挟むんだよね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:03:29 ID:TsDTHKuH
判らないなら止めとけ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:12:59 ID:bjPMVhRF
SSD2だが、たかが¥3000程度のハベルが何で¥16000? 詐欺かよ? 
と思っていたので当然購入対象にはならなかったのだが、ここであまり
に評判が良いので先週末買いました。今エージング中。
10日後くらいにインプしま。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:53:02 ID:XZaug441
松下WN1318 を購入してみたが、ノーマル壁コンと比べて大きく変わったとは
思い難い。なんとなくキレがよくなったかなという印象です。
もしかしてこれってエージングが必要?

SWO-DX を取り付けたら変化を体感できるでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:30:17 ID:1qGc3IAH
何にでもバーンインは必要
安いからしなくていいということは無い
最低48時間から200時間程度は待った方が言い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:58:35 ID:/DH0ahTy
おまえもだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:26:41 ID:Q3PqpdJq
WN1318は金気臭いのがニンともカンとも・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:37:12 ID:+QnXpUtn
ここでフルテックの新しいのはどお?と聞くのは野暮だな。ヤボヤボヤボーーー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:15:50 ID:IiIg0UCu
いいぞ、うちではエージングがすんできていい感じ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:15:57 ID:3eZGLcVV
このスレ病人の集まり
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:33:11 ID:ykQNOnmr
いやお前ほどではない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:03:25 ID:a0z1tPq/
どこにもコンセントプレート売ってない
オヤイデ電機行くのめんどくさいな〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:35:08 ID:w/rKZW30
ヨドバシで売ってるだろ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:08:32 ID:OU8e7BbZ
ピュアオーディオは音の微妙な感じを追求して楽しむ世界だから、
くだらないって思うやつにはくだらないとしか思えないだろうな。
ま、趣味ですよ。趣味。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:03:45 ID:B5EToYhv
オヤイデめ、箱を開けたらネジが転がり出てきた
全然締めてねーじゃん
手抜きすぎだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:15:28 ID:BV8Fab0w
オヤイデもいいと思うけどフルテック使っている人がこのスレ的に少ないのかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:34:03 ID:n6PxbqnJ
フルテックは安かろう悪かろう系かと
工作精度が甘い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:47:43 ID:SGQimO8h
フルテックはダメだね、やっぱりPADです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:57:35 ID:xt4SsWty
>569
同意。いろいろアイディア出して製品出してるみたいだけど台湾品質の
枠は出られないね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:54:01 ID:OLaEMt2F
フルテックのFI11M(G)をSWO-XXX-Uに差し込んだら
FI11M(G)のメッキが見事に剥げました。

SWO-XXX-Uの食いつきが良すぎるのか
FI11M(G)のメッキがしょぼいのか・・・orz
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:00:27 ID:GoTKh7Qe
フルテックをモヤイデに差し込むな!とあれほど・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:03:48 ID:Lqd0RcOR
メッキも見た目もダメなフルテックっていったい…。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:30:29 ID:JWsN6E09
フルテックは?  やっぱ野暮だな野暮野暮野暮
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:08:01 ID:r/T414M+
SSD2にTUNAMI GPXを繋げている方、音の印象はどんな感じですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:08:55 ID:UxBlQmpQ
(Cu)にすれば良かったのに。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:01:14 ID:DNBWRcrW
メッキがはがれればCuになるから二度おいしいじゃん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:41:00 ID:yCvrLkoj
名実共に「メッキがはがれました・・・」w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:17:44 ID:TPY4ivF4
フルテック、壁コンにCON-1を使ってるけど、この程度なら剥げるってことも無いけど。
極太線でも作業性が良いんだけど、フルテックが駄目なら次に作業性の良いのは何だろう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:17:19 ID:Ku0t+WVH
一度はがしてしまえば後は生きるの楽だよ。
飾るから疲れるんだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:50:24 ID:f3fZbuA4
PADのSSD2購入して、今取り付けたけど、やっぱ評判通りいいわコレ!
音に立体感が出てきた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:15:44 ID:H0+/tkUW
>>580 悪意があるやつがいるから自分の耳を信じたほうがいい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:55:03 ID:RSXkPzP2
>次に作業性の良いのは何だろう
を読んだレスが583とはw
585572:2007/03/13(火) 16:31:41 ID:NLg6UOqH
フルテックのプラグの作業性の良さはなかなかだと思っております。
ただ今後は差し込むコンセントに気をつけたいと思います。

折角なのでメッキの剥げたところを・・・。orz
ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img2/440_0.jpg
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:49:50 ID:KT7PcZs8
これはひどい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:05:41 ID:RSXkPzP2
乙と言うのも気の毒で言えん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:46:07 ID:ezMnAjjv
>585
日常茶飯事なので、そうなるのが当たり前になっている自分ガイル(w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:33:39 ID:6aqLsHUN
>585
これは流石に品質に問題がありそう
かなり質の低い所で処理してそう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:34:36 ID:QikB/JUy
>>585
あ〜、そうそう。オレも経験あるけど、剥げるというよりえぐり取られる感じ
なんだよねぇ。CCRに4回程挿し抜きしただけでそうなったよ。金もロジも。
ちなみにサエクの出してる黒フル25プラグもメッキの耐久性は同様。
そして剥がれたメッキカスは着々とコンセントの中に溜まっていく。w

591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:44:09 ID:MFcMtLMM
フルテクの鍍金ってなんか筆で塗りたくったような質感あるよな
しっかり乗ってないというか、浮いてるというか
音はともかくあの品質はちょっと
あとコンセントの上下でホールド力が違うものがあるとか
言われると積極的に買う気にならない・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:20:46 ID:ezMnAjjv
メッキの質というよりも、ブレード部の地金研磨が絶対的に不足して居るんだと思うよ。
オヤイデのプラグが比較的丈夫なのは其処が一番大きく違うと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:49:49 ID:O9axHUBo
SSD2とSC-2851RU-Pで悩んでます。音の違い(特に音場感や解像度、硬いか柔らかいかなど)を教えていただけるとありがたいです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:26:01 ID:7A7CbLir
SSD2は低域に伸びは無いが線が太く厚みがある
腰高といっても40Hz前後までは全然出ている
基本的には空間表現系で中高域〜高域にかけては大変分離が良く聞こえ
超低域に目をつぶれば他にない魅力がある
悪く言えばボワボワ系、ドンシャリ系といえなくもない


RUはフラットでワイドレンジ、ダンピングが聞いた音で
特に低域の伸びはすさまじい(not量感)
密度系でバランスがいいのでピアノなどに実体感が出てくる
これといって特徴は出さないのでSSD2ほど激変を感じないので
装置が良くないと実力がわからないだろう

空間表現系と密度・実体感系、正反対の性格なのでケーブルで言えば
PADが好きかカルダスが好きかみたいな感じだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:15:08 ID:fTCflPZX
>>594
丁寧にありがとうございます。
空間表現系ということで、音が広がる感じはSSD2のほうが上ということですかね?
RUの音場の広さはどんな感じでしょうか?狭い中で密度があるのか、音場もじゅうぶん広いのか。
またRUの密度、実体感はWattaと比べても更に高いでしょうか?
いくつも申し訳ありません。質問はここまでにします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:06:35 ID:LFP//34C
メッキはAETもしっかりしてますね
台湾製ってのがやっぱネックなんだろうか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:52:43 ID:4R+pCXId
金メッキって電気伝導用と装飾用があるんだよ。フルテクは装飾用メッキじゃねーの?
あれだけ弱いメッキじゃ音にも悪いのでいっそうのことやら無いほうがマシそう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:06:20 ID:Dvd/wTlj
ジョーシン電機の発送遅い
早くオヤイデ使いたい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:45:41 ID:V1HrIXli
古テクの不買運動をしようじゃないか。
みんなAETやオヤイデなどの国内を買ってやれ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:22:38 ID:vbqAgqab
>>597
そんな事言うならオヤイデの金メッキの色は金の色では無い。
18金以下。
真鍮よりも電気抵抗は高いんじゃないか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:26:55 ID:sZDJsRBm
フルテックは太いケーブルが使えて、音質にメリットがある。
プラグを痛めるデメリットがあるオヤイデの壁コンに、保持力の他に音質上のメリットはあるのだろうか。
音質上のメリットが無ければ、プラグを痛めるだけの欠陥壁コンとなりかねない。
言っておくがフルテックの擁護ではない。メッキの剥げにくさ向上を求めたい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:36:19 ID:dGxrgst4
欠陥だと思うなら使わなければいい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:12:22 ID:7A7CbLir
>595
音場の広さは違わないと思う、表現方法の違い、脚色があるかないか
SSD2は一聴して中高域〜高域に意識が行くので音離れの良さ、広がりは感じるかもしれない
前の方に音のシャワーという感想があったが、言い得て妙で上の方に意識が行く

RUは比較すると地味で安定した音だが色付けがあまり無いので出てくる音には説得力がある
かといって分離が悪いとか息苦しい、重いということはなくあくまで自然に近い

Wattaは食いつきが良すぎてメッキが剥げるという話なので使っていない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:32:46 ID:UyNXxuCK
601の大人の意見いいねえ!

602は・・・w
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:14:24 ID:3RsuWpX5
先週初めて壁コンチェンジに着手した新参者です。
楽曲制作、ミックス等々を行ってる仕事部屋の電源周りを改善すべく、まずは壁コンから…。

松下WN1318にしてみて、その効果・豹変ぶりに驚いた。
こんなに変わっちゃうの?コンセント替えただけで?参ったなあw
低音がドンと出るようになったためであろう、全体のエネルギー感が増したのは感動的。
だが一方で8〜10kより上、空気感・ハイファイ感演出するような帯域がマスキングされてしまうのかも。
結果、高域がなんとなく「細い」、ヒステリックな響きに感じる。
どこかで誰かが「ヒリヒリする」って表現してたけど、正にそんな感じ。

で、みじんこ氏絶賛、ここでも評判のアメ電7110GDにチェンジしてみた。安いしw
中高域に関してはみなさんの言う通り情報量たっぷり、繊細でアピールしてくる。
WN1318で聞こえなかったシンバルの余韻や繊細なハイハットワークもよく聞こえるし、
英語の子音が気持ちいいからボーカルもぐっと前に出てくる。う〜ん、とてもいい!!
(ちなみにずっとDonald Fagen新作でチェックしてます)
低音は明らかに量感減りますが、このくらいが適切な気もする。
モニタースピーカーのバスレフ穴に吸音材を詰めて調節してたのを取っていい感じになった。
ミックスしやすいのは情報量の多さで7110GDだと思います。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:00:07 ID:fTCflPZX
>>603
ありがとうございます。RUにしたいと思います。
密度、実体感、自然な感じ、フラットでワイドレンジ
どれも好みです。かなり良さげな壁コンなのにあまり話題になりませんね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:37:42 ID:FuyBu3zA
何かを得れば何かを失う!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:00:49 ID:Owo3KSFo
>>605
7110GD使って、量感が減ったとほざく香具師が多いんじゃ。
おまいら、低域の立体感って知っとるか?
アメの壁コンは、タイトな低域が立体感を伴っていることを!
止し楕円的早い音を聞きたいなら、まずは試せ。安いぞよ。
アメ製壁コンをベースにした高いのは、味か付くだけ。
その味が、場合によってシステムjに合うこともあるというだけだじょ。
松下の壁コンは、高域がちと問題じゃな。微妙に糞。騒がしい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:06:56 ID:Owo3KSFo
酔って追ってはイカンな。タイプミスゆるで。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:17:01 ID:XZtullr+
>>601
メッキの剥げやすさはフルテックが最強じゃないですか?
何か一度差し込んだら抜いてはいけないコンセントのようだ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:30:12 ID:OrBDfZAM
>>607
正におっしゃる通り、一定のパイの大きさの中で低音の量感が増えれば、
自ずと他は引っ込んで聞こえますよね。

>>608
「タイトな低域が立体感を伴っている」って、実に的確な表現ですね。
WN1318の低音が膨らみすぎに思えてた自分には、7110GDのバランスは絶妙。
ベースの音色の微妙な差異とかがこんなにはっきり見えるようになるとは!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:29:09 ID:l8t4tLWI
松下のはユルユル。抜けそうになる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:53:51 ID:OpOtYkCy
Furutechの20A仕様のロジウムもガバガバで抜けやすい。
音の滲みは酷いし凄いのは値段だけだね。
これに懲りてハッベルの8300Iに換えたけどいたって普通。
プラグ保持力もあって自分にはこれで十分だ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:52:50 ID:/97/nm5d
最近行きつけの店からフルテックが消えたのはそうゆう事だったのか、納得。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:24:29 ID:CJoexB0s
業者乙w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:29:26 ID:gdKUl85F
糞業者はシネ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:28:48 ID:7+2Guosj
マア、俺みたいなフルテックロジウム信者もいるけどね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:28:32 ID:DyNR/DVK
コンパック正規品のワッタの中古が安く手に入ったので
今日PADのL2から交換してみたけど、すごく良いですね。
神経質じゃなく、滑らかで、聴き疲れしない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:44:33 ID:DyNR/DVK
ちなみに真空管パワーはSSD2、プリ系統がL2だったのを
ワッタにしました。
SSD2でハイファイ調になったのは、すごい変化だったけど
ワッタを入れたことで、マッタリと厚みがブレンドされた感じ
かもしれません。
ジャズのドラムがすごく良いです。ノリが良くなりますね。
サックスも朗々と鳴るし、深くて図太くなります。
疲れない、聴いていて楽しい。
女性ボーカルは艶かしいですね。エッジが自然で強調感が
ないです。
自分は8畳の狭い環境なので、SPとの距離が取れていない
から良い結果なんでしょうね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:47:03 ID:kvxO+Dld
>>608
>7110GD使って、量感が減ったとほざく香具師が多いんじゃ。
このスレでは7110GDは低域の「量感」ではなく「力感」・「音圧」が足りない
というのが大半の意見なのだが。
酔ってるとはいえ、過去ログくらいはよく読んだ方がいい。

7110GDが全域にわたってシャープになり過ぎない程度のタイトさ、
適度な解像度を保持していることには異論はない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:39:01 ID:Ut2Xbjy+
オヤイデの真鍮タップにDXとxxxをつけた。年度末で忙しいから、聴き込めてない。
レギュラーはxxxで、さっき初めてDXで少し聴いた。

なるほど、DXは高解像度系というのは理解できる。悪くない。ただ少し中音が薄く感じる。
xxxは中音域に独特の密度感がある。高音域も弱くない。
ボリューム上げなくても密度感を楽しめるのは良いね。

DP-57導入で得た高音域を失わず、引き換えに薄れた密度感を取り戻せたかな。
622582:2007/03/17(土) 23:50:17 ID:0cVkV58M
PADのSSD2のエージングが進んだら低域が殆ど聞こえない状態に...。
何故だ!バスドラの音は殆ど無いに等しい_| ̄|○
ベースの音はちゃんと聞こえるのに?、SSD2低音の押し出し感がないのかなぁ...。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:58:44 ID:KZARx6/L
だから低域が伸びないってあれほど言われてるのに、
その分少し上を持ち上げているからJPOP向きだがJAZZには駄目だよ
624582:2007/03/18(日) 00:04:13 ID:fpKP92h7
>>623
でも、実際買って聴いてみたいクチなのでw
J-1辺りのコンセントカバーで低域の押し出し感補強できないですかね?
もしくはヤフオクで売ってSC-2851RUに買い換えるか...。
ルテニウムコンセントの音は聞いたこと無いので。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:22:58 ID:fbklax6w
>624
SC-2851RUは基本的には明工社系の音だろうね
CSEのULを聴いたことあるなら同傾向のバランスだと思うしダンピングも良い
ただし圧倒的にワイドレンジになる
RUには金メッキのような暖かみは無いが冷たくも無い

SSD2にレビトンのクロムプレートやCB-1を使ってみたがうちでは低域にあまり効果無し
バランスを換えるようなアクセではないと思う
626582:2007/03/18(日) 00:36:01 ID:fpKP92h7
>>625
情報サンクスモニカ。
明工社のコンセントは購入したことないので、どういう音かわからないですが、
インプレを見ると松下WN1318見たいな元気な音という感じではなさそうですね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:30:13 ID:zxsf3w7E
CSEのロジウムメッキは音が甘いと思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:56:48 ID:S8RVWjfk
甘いというより、もっさりした音だと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:14:41 ID:KDXLt/19
フルテックの金メッキは適度に滑らかで悪くないけどね
特に機器取り付けインレットの金メッキは重宝してる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:46:25 ID:qD4jG169
電気屋で頼んだら4200円も盗られた(;_;)
自分でやれば良かったよ
糞耳のせいで音の変化が分からん
日本製のオヤイデでもエージング必要なのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:15:54 ID:fwzHsjgh
それでも電気屋に頼め
自分でするのが良いという言い方は止めろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:42:55 ID:qD4jG169
でも、僕は工学部電気科の学生だしぃ
あああああ、コンセントプレートやベースが欲しくなった
高い商品だとデザインかっこいいから買いたくなる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:36:06 ID:CUJR0WQ9
・・・ろくな工学部じゃねえな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:49:30 ID:Xnlquh/b
電気科だったら、資格取ればいいじゃない。

電気科卒業したら筆記試験免除されたりするくらいだから、
余裕で取れるっしょ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:50:16 ID:ncxCs7xf
>>634
実技は結構難しいと聞くが?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:32:20 ID:qg713uY5
する作業そのものは比較的簡単。配線図を読んでその通りに回路を組むだけ。
問題は時間制限の短さ。焦ると大抵作業が繁雑になって落ちる。
637582:2007/03/22(木) 21:33:31 ID:Oto0XIGb
PADのSSD2購入してから2週間目でまた、低域が出てくるようになってきて
音のバランスが良くなってきました。
これだけエージングで変化するコンセントは今まで初めてですね。
売らなくて良かったw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:51:08 ID:7qketfdG
↑やっぱ、エージングは時間かかりますか?自分もユーザーなのでよかったら
エージングの方法教えてください。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:20:30 ID:ndqeU/rs
↑エージングしかアピール出来ない¥3000以下ハッベルの氷漬けwww

情けない宣伝するなよCSフィールド

640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:22:51 ID:lR9wZbxX
エージングってサビが付くことですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:37:18 ID:MWZ21q7w
そう
642(=゚ω゚)ノP:2007/03/23(金) 22:26:19 ID:srHnOv2p
侘びもつくかな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:21:18 ID:MdoMTthK
SSD2、うちも下は綺麗で出てるよ。中高音はこのスレどおり。
相性がいいだけだと思うけど、悪かったらあの値段はたしかにキツいね。
ケーブルの相性もあるのかな。シュニャータをメインで、
(=゚ω゚)ノPさんの好きなMITと使い分けてる。

電化製品で最も嫌いな米国製ばっかなんだが、アンプもだorz
644(=゚ω゚)ノP:2007/03/23(金) 23:35:41 ID:srHnOv2p
シュニャータと言えば、銀。
本国ではコンセントもあったよぅな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:44:57 ID:rVxOyGxd
VENOMっていう銀メッキのコンセント、あれがシュニャタ製なんでしょ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:47:42 ID:p90CNmNC
SSD2、低域の量感はあるんだよ
不足しているのは最低域の伸び
647(=゚ω゚)ノP:2007/03/23(金) 23:53:04 ID:srHnOv2p
蛇だから毒(VENOM)なのか。。
今気づいたょ。
でもなぜ涅槃(Shunyata)?
まさか、、




急いで口で吸え!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:41:31 ID:96pSOoPm
コーナンで抜け防止の奴を買ってきて壁コン変えてみた。コネクタやタップも真鍮製を選べた。
壁コンまでは1.6mmなのに2mm単線で電ケーも作った。堅くて工作に苦労した。
100Vの古い壁コンとアースはアンプ専用だったが、今まではメッキの延長コード使ってたのでその分は良い方向に変わったようだ。
15インチからの低音の量感が増した。シンバルなど高音の透明感が増した。音量がやや大きくなったが全体としては大人しくなった。
ラステームだしスイッチング電源だけど変わるものだなとおもった。
でも電極間やアース間にノーマルモードやコモンモードのノイズ対策にパスコン入れた時ほどの変化は無かった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:05:22 ID:yweS0joy
壁コンもいろいろ拘ったけど、初心に戻って松下の1512KPをハンズで買ってきてた。
取り付けてみたけど、付帯音もなく高音、低音ともに伸びの良いのには驚いたw

今まで結構金掛けて試してみたけど、どれも一長一短でこれっ!というのが
無かったんだよね。。。

まさか420円のコンセントで満足してしまうとは・・・
心境複雑です(´・ω・`)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:52:07 ID:S06T+Ebh
自分は松下の13123Kを単に3Pだという理由だけで使っていたけど、
最近、オーディオ屋の薦めでSSD2に変えてみた。なにかぼやけた音で音がでた瞬間すぐに松下に
戻したいと考えてしまった。
せっかく買ったのでしばらく使うつもりですが、エージングで激変することを
期待したいとおもいます。
最初から使っていると気がつかないけど松下の400円前後のやつは
高域の伸び、レスポンスともとてもよいです。くせもないので機器の違いやケーブル
の違いもよくわかります。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:56:26 ID:TyWCHehp
松下が癖がないっていうのはどうだろう。オヤイデに比べれば少ないかもしれないけど

7110GDの方が繊細で高域は伸びるし、8300Iの方が素直な音の出方にも思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:15:15 ID:sej9dDTu
じつは俺も松1512が、部屋のAVルームではリファレンスですw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:32:29 ID:L7J6DdGC
機器でもないのにエージングはないよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:48:07 ID:vHpjBz2O
プロケーの工作員がこんなところにもww
1512がリファレンス?
ワロwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:05:21 ID:oRdG417c
プロケーってなに?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:17:15 ID:3Juj64rh
害基地がやってるショップ。
CDのデータがランダムに6割消えても音が出る、みたいな
いかれた電波を出しまくってる病人。
ヤフオクでも電波るんるんの出品してます。
あらゆる高級オーディオ機器を否定するのに躍起中。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:47:30 ID:rWUG13/9
>>656 なあ、実際何割消えているの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:11:33 ID:Xgze6qVD
>>654腐乱犬
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:38:11 ID:G0Vz9neb
前にスレで出ていたTX−2000のコンセントをアメリカン電機に変えてみたけどスゲー!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:03:08 ID:6oRF64Gj
>>656
同業他社乙
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:06:57 ID:lPv73HBo
>650
松下は知らないけどSSD2はもともとダンピングの聞いた音じゃないよ
好みに合わないならどれだけ待っても無駄かと

>657
複数のプレーヤーでデジタル出力を使った研究ではウォームアップ前はベリファイが一致しない
プレーヤーもあるが、1時間も経てば正確なデータを送り出すという論文が出ている
何割とかいうレベルで欠損することはありえない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:32:38 ID:TyWCHehp
福田さんがssd2は低音のダンピングが効いた音と書いてるのに違和感あった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:59:23 ID:3Juj64rh
マトモに使いこなしてないだけなんじゃ・・
SSD2からボケた音って、いったい何繋いでいるんだろうと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:04:51 ID:BSwJF5dg
ボケてるとは思わないけどそんなに締まった低音とも思わなかったな
基本的にベースの8300と似て厚みがある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:14:01 ID:BSwJF5dg
でもssd2って評価が分かれやすいな
まさかとは思うがクライオがちゃんと効いてないのが混ざってたりしてw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:26:49 ID:3Juj64rh
>664
低音の話じゃなくて、全体がボケてると言ってるから。
ありえないw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:37:06 ID:j6OWj/oI
情報量多すぎて持て余して混濁してるだけだよw
668582:2007/03/26(月) 01:45:37 ID:9pKm5/F1
結局HUBBELL 5352Iも買ってしまった。
これが一番普通な音で、これで十分だったな。SSD2は比較するとこれみよがしな不自然さを感じる。
AV用に使用するか...。
HUBBELL 5362はどんな音なんだろう?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:46:04 ID:N7yuXUAo
>>668
めちゃ気になる。もっと詳細なインプレ求む!
同じむメッキのレビトンヤアメリカンと比べてどうですか?
670582:2007/03/26(月) 07:21:20 ID:FxkEmkVx
>>669
無メッキはアメリカン7210GDのコンセントを持ってるけど、これはレンジが狭すぎて
すぐに外しました。アメリカンに比べるとレンジも明らかに広く細かい音も聞こえますね。
また松下の無メッキの松下1318みたいな音の硬質感は無くカマボコタイプの音の出方では無いです。
楽器の音に妙なエフェクトが加わらないので、極めて自然な音、ていうか普通の音です。
SSD2みたいな低域の押し出しの弱さは無し、バスドラムの音もキチンと聞こえます。
またシンバルの音はかなり良いですね。
レビトンは持っていないのでインプレ不可。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:23:10 ID:Zi1NLV/V
使っているシステムも述べずに高域、低域って話しても参考にならん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:22:36 ID:yqUTPV0c
671優勝
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:29:43 ID:QvDI5C6s
幻の壁コン、HUBBELL5362の音を聴いてみたい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:47:24 ID:n+Vab/Ja
何かSSD2を必要に貶す人がいるね。
家のSSD2は別段、低音が出なくなるなんて事もなく普通に
出てるし、高域はメリハリが利いてボーカルが心地よく鳴ってくれるよ。

個人的にはシステムの一箇所には、使用しておきたいコンセントの
一つだね。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:53:05 ID:7e0KaTZl
7210もそこまで悪いとは思えないしな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:58:00 ID:2+WKiE52
フルテックのFT-S20A(R)を聞いたことがある又は使ってらっしゃる方はいないでしょうか?
AAの124号の評価が気になり、購入しようかどうか迷っています…。
以前、FP-20A(G)を所有してましたがインプレのように明らかな高音よりの音が気に入らず手放してしまいました。
AAの通りなら購入しようと思うんですがどうなんでしょうか?
現在はオヤイデのXXX-Uを使用しています。
677582:2007/03/27(火) 00:06:24 ID:iaV2XXOy
いや貶しているわけではなく
HUBBELL 5352Iがあまりにも自然な音がするので...。
SSD2も良いコンセントだと思いますよ。実際まだ使っている訳ですし。
まぁとにかく機会があったら5352Iを聴いてみてくれ、ちと高いが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:15:12 ID:B8ovUnoN
>>654
1512K、映像用にはこれで十分満足ですた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:11:24 ID:k8JD2rQz
フルテックの無メッキ聞いた人いない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:38:36 ID:aGHWD5hT
>>677

5352Iはどこで買えるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 05:04:47 ID:sbst0Q9V
おれにはSSD2を必要以上に持ち上げている人がいるように見える
582のインプレや感想はおおむね妥当かと
低音もベースを基準にしてるかバスドラまできっちり欲しいのかで大きく変わる
ベースまでならダンピングが効いてないので量感たっぷりにでてるが
バスドラやピアノなんか実体感が薄い
高域は素晴らしいことには誰も異論はない
682582:2007/03/27(火) 09:12:14 ID:KmU1guPT
>>680
"無メッキコンセント"でググれ!

今度は無メッキレビトンも購入したいと思います。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:58:52 ID:Cxcge/ua
某オーディオ店がヒットした…タイミングが良すぎると思ってしまうのは穿った見方なんだろうな
でもこれが以前販売してたCSEオリジナルにも搭載してたのならそんなに印象が残ってないな
もう少し安ければまた試してもいいけどどうしよう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:04:30 ID:Cxcge/ua
無メッキはアメリカンが個人的には好結果だったので上のレビューで
すぐ外したというのがなければ漏れの感覚でも合いそうなんだけどね
やっぱりもう少し待つかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:50:58 ID:z4UHwUYz
>683
オタイオーディオですな。まあPSE取得したら高価になってしまうのは仕方ない。
しかしPSEってのは全く無駄な規格ですな・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:57:20 ID:Cxcge/ua
>685
上のはちょっと嫌な書き方になった、すまん
合うかどうかもあるけど、8000円+送料だと気軽に試す訳にもいかないね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:47:57 ID:z4UHwUYz
まあホスピタルグレードじゃないので現地$10ってところだろう。
手間じゃなければ直輸入で送料、簡易関税込みで¥3000ってところかな?
無論、入手先があればの話だが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:19:18 ID:y9V+39xe
5352Iは向こうでも高いよ、$16-18ぐらいする。安いところなら$10ぐらいか。
ほとんどのメーカ(オーディオ用は除いて)の壁コン買って試したけど
結局HUBBELLに戻るんだよな。5352は使ってないけど。

オタイもPSE以前はHUBBELLの5252を薦めてたな、当時\4800だった。
今じゃ5352が\8000か・・・いい商売だ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:29:35 ID:t9Wf3SZh
SSD2のクライオ処理をしていないのを出してくれないかな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:42:37 ID:L86xNW28
>無論、入手先があればの話だが。

いろいろな所でお願いしたが、個人には売ってくれないね。
まとめて1箱買うよと言ってるんだけどダメだね。
医療用だとなにか法律にでも触れるのか?
5352だと一番安いとこで$14だった。1箱単位で購入した時の値段。
691(=゚ω゚)ノP:2007/03/27(火) 20:43:32 ID:bVWnKydR
>>689
それってなんてハベ(ry
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:46:51 ID:Cxcge/ua
>688
高いと言ってもやっぱそのくらいかぁ…
otaiさんも説明文でコンセント市場についてあれだけ力説してるんだから
pse取得モデルとはいえもう少しなんとかして欲しかったかも
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:30:51 ID:DtUVa3DV
PSEは天下り用? 電気用品取締法で良かったのに。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:44:13 ID:2JnEW8gl
PSEって有効期限が7年間。7年でどのくらい売れるかが価格設定のポイント。
取得に50万円かかるとして年間100個売れるとしよう。7年間で700個だから
1つにつき700円がPSE代。でも実際は製品は3年もすれば客に飽きられる
から3年で300個とすると1つ¥1666円がPSEの原価・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:23:45 ID:s0mAIbV5
>PSEって有効期限が7年間。
つくづくヒドイ制度だな・・・
ところで完実経由のハベルはPSE後も値上げしてないが
人事ながらアレでペイできるのかな?
ヨドバシとかでも大々的に売ってるから
出る数が違うかもしれないけれども。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:01:50 ID:XfjBXmJP
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:07:41 ID:6iMk7Nwk
オヤイデがカナダでも売っているとはねぇ
ttp://www.takefiveaudio.com/mall/shopexd.asp?id=766
時代も変わったもんだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:47:24 ID:zBg5hi2u
...
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:26:35 ID:dWc/TC43
カナダだけではないらしい
ttp://www.oyaide.com/e_audio/distributors_files/distoributors_top.htm
世界に羽ばたくオヤイデってか、プッ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:57:42 ID:kgUBEzrj
バカ1000子
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:43:24 ID:34CWFFUH
えーとアメ電かおうと思うんだけど15アンペアと20アンペアどちらを
買えばいいのでしょうか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:48:01 ID:5uPduK/P
個人的には20Aの予定がないなら15Aの方がいいと思う
20Aの電極形状は20Aでマッチするように作られてるから
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:30:31 ID:34CWFFUH
>>702
ありがとう。通常は15でいいてこと?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:57:52 ID:5uPduK/P
15Aで問題ないと思う。20Aでも実用に問題はないけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:59:06 ID:34CWFFUH
>>704
助かります。ありがとう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:25:53 ID:34CWFFUH
てか個人で買えない?っておち?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:31:23 ID:5uPduK/P
いや、漏れは直販から個人で買ったよ
企業云々とかの欄が気になってるなら『個人』と入力しとけばOK
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:56:47 ID:BLIX+apB
15Aと20Aは電極は同じ物を使っていなかったっけ?
ケースの差込口がちがうだけで
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:01:06 ID:34CWFFUH
>>707
あっそうなんだ。どうもです!!!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:03:07 ID:5uPduK/P
>708
>>339-340
みたいな感じでなかった?
まんま15Aの電極だと差込口だけでは対応できないような
間違ってたらすまぬ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:45:08 ID:yI/rEWLF
エアコンに使っている7210を見たけど>>340のとおりだった、すまん
でも、ホット側の保持力はかなり弱い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:18:16 ID:ap4h9eOU
WN1318からXXXに変えたら情報量の変化を体感できるでしょうか?

713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 06:49:41 ID:6a37R1Hu
松下からなら細部が聴きやすくなるのは体感できると思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:50:42 ID:fpmWxNHD
>>712
XXX最近まで使用してたけど、DX-ULに変更してXXXはものすごくクセの
あるコンセントだったんだなぁと実感したよ。
中域が濃く密度感がある音質で、高域は艶のあるキレイな音なんだけど
どうやら高域にはピーキーな部分があったようで、マスキングによって
素直な伸びは阻害されていたみたい。
情報量を求めるならXXXは少し方向性が違うように思う。
ただ、WN1318からなら情報量を含めて色々な面で音質アップするだろうね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:58:23 ID:APfZrIly
714
ほー参考になるなぁ
XXXに比べてDXはどんな感じです?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:10:38 ID:fpmWxNHD
>>715
高〜低にかけての帯域の広さやフラット感はDX-ULだね。
XXXに比べるとDXはスッキリした印象で音の分離感なんかはいいよ。
ただ、クセはあるけどXXXのキメ細かい艶のある高域も魅力的。
オールマイティにいくならDX、弦や女声に絞るならXXXという感想かな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:34:37 ID:uELSf8jU
DXはすっきり高解像度だけど、中域が少し薄い感じがする。
xxxはタップや電ケーと一緒に導入したからxxxだけの個性かわからんけど、
中音域の奥ゆき感、そしてその奥ゆきをずっと見通せるような解像度がある。
まぁ、録音状態にもよるが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:17:12 ID:PMJ9FfbS
DXの高音がキツいと感じる人が上に何人もいた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:49:33 ID:p18StF7W
だ・か・ら、何度も言うが、使っているシステムも述べずに高域、低域と
話するのは無意味だ。
糞ツィーターでは高域が高解像度と感じられても、もともと高解像度な
ツィーターならキツイと感じられるだろうよ。
めんど臭くてもせめてスピーカーとパワーアンプくらいは晒せよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:12:53 ID:JVXBe9Py
ULシリーズとCCR-DXを比較したらどうだろう?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:27:00 ID:FbdtoVH6
>>719 きみの正論は虫けらには通じないよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:52:21 ID:GlN0qjq1
>>719
そうかな?色々なコンセントを同じシステムで使用したら比較によって
個々のクセは感じ取れると思うけども。
自分は>>714だけど、スピーカーはSB-M800でアンプはAU-07Annivesary。
ここ6年程でWN1318・明工社 ME8502・AET DCT-318・XXX・CCR-DX・DX-UL
と使ってきて程度の比較だけどね。
現在はCDプレーヤーにCCR-DX、アンプにDX-ULとなっている。


723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:12:50 ID:xtWaLKRR
おいおい、そんなガラクタアンプで真剣に語ってるのかww
レンジ激狭で分解能も皆無なサンスイでいわれてもな。
もうちょっと情報劣化の少ない、ピュアなアンプで語れ。
音を濁すために電力供給してる壁コンがかわいそう。
724715:2007/04/06(金) 14:28:17 ID:vLoQ59Mh
>>716
Thanks!ちょうど二つで悩んでたんで参考になりました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:06:03 ID:XVB2L85A
俺もサンスイを707を使ってるんだが、やっぱアキュに買い換えるべきかな?
分解能とかいいだすとセパにしないとって言われそう。


726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:06:37 ID:GlN0qjq1
機器も記載すると、大抵こういう風に本題から外れて難癖だけつける人が
現れて不毛になっちゃうんだよね。
まぁ参考程度に留めておけばいいんじゃないかな。
自分はこのスレ参考に壁コン選んだけど、傾向だけでも掴めて闇雲に選ぶ
よりはずっと良かったと思ってるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:24:35 ID:d8b4rUnj
>>723
すごいねw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:40:48 ID:TQk4CSA+
スピーカーは素晴らしいと思うけど・・・。

アンプが。


ごめんな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:06:30 ID:tKOCPIQe
同じ機器で複数の壁コンが相対評価されてればそれでいいだろ
機器晒してもそんなことでは信ぴょう性を担保できない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:56:20 ID:erKMkf60
難癖つけられるのはサンスイだけだろ。
隔離スレと言われている、サンスイスレでは、サンスイが最高でないと
暴れる異常な奴が多いから、この板では以前から嫌われてるのよ。

元々、オクのジャンク業者や修理ショップがサンスイを持ち上げて
いただけだったのが、感化されて変なのが住み着いちゃったみたい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:08:35 ID:b9gJhpUN
>>729 そろそろ病室に戻らないと・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:03:12 ID:r2uqZiaz
壁コンスレなんだし、壁コンの違いを語ればイイんでね?
機器のことを言うなら基準のセットを決めないと意味ないし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:28:39 ID:94JO12p3
なんでXXXなんてエロサイトみたいな名前にしたんやろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:35:01 ID:tKOCPIQe
昔セリカXXが、XXは米国ではハードコアポルノの意味になり
そのままでは輸出できなかった話を思い出した
その後セリカXXはスープラと車名を変えた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:43:12 ID:WGse0/Sw
オーオタならオデオの電源の位相を合わすのは常識だが、
オデオ以外の電気器具の電源の位相も合わすと音が良くなるな。
今日やってみて驚いた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:47:08 ID:eplj8lhA
炊飯器の極性を合わせると米の粒立ちが違う。
エアコンの極性を合わせると室内の快感が違う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:07:38 ID:/DzG2qlG
エアコンは極性を合わせると効きがよくて、
極性を反対にするとマイナスイオンがでるって聞いたけど。

違うんですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:08:47 ID:xx+QMadK
最近あのチクマがマジでその類の主張をしていて萎えた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:29:06 ID:sKuDV6YT
>>736
炊飯器の極性の合わせ方、教えて。
740(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2007/04/07(土) 20:04:03 ID:1x1WfQxH
米を縦にならべるんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 06:07:02 ID:JGjQrhjX
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:11:00 ID:pWV9ujmy
>>735
全ての極性合わせ、コンセントを交換する前にやって見るべきだね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:04:47 ID:ENZ5bplc
フルテックFT-S20A(R)(新しいヤツ)買ったら
でかすぎてチクマのコンセントベースに収まらないorz
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:44:31 ID:eUL3iJ9W
お聞きしたいのですが、壁コンセントからパワータップ経由で電源取った場合、壁コンとタップどちらのコンセントの音が影響大きいですか?
例えば壁コンWN1318、タップMTS-6を使用した場合どちらのコンセントの影響受けますか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 06:35:27 ID:UBtEDx+Y
>744
テンプレにもあるけど壁コンと言われてる

クリーン電源の場合はタップより影響強くなる印象だけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:02:43 ID:xbAGFxWl
いや、テンプレだと
>支配力は機器に近いタップの壁コンの方が強いです。
とあるんだけど・・・。経験上、俺もこれに同意するんだが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:15:34 ID:gctmtceU
Me too.
748745:2007/04/11(水) 21:29:09 ID:qtUzlf8M
>746
あ、すまん。それで合ってる。
上のは書き間違いorz
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:43:04 ID:RiU5EtVS
SWO-XXX黒パープルにアコースティックリヴァイブCFRP-1被せてみた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:01:03 ID:S3PRNRji
http://klab.hp.infoseek.co.jp/KsLab/EauRouge.htm
http://img3.store.yahoo.co.jp/I/joshin_1941_203336255
これほしい。

コンセントはアメ電かな。
CFRPバックプレート有無で差があるか知らんが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:03:13 ID:EVSBBbHV
744ですけど、MTS-6はこのスレでも評判いいアメ電の7110GDみたいだから、タップ使用するならこの製品がいいんですかね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:39:20 ID:1+37k+KI
>750
オールージュでLEVITONにCFRPのバックプレート付けたの買った事あるけど、
裏のバンド部分に指の先ほどの小さいCFRPがネジで止めてあるだけだった…
正直、微妙というか余った端材貼り付けただけじゃないのかと思った

そのタップも悪くはないんだろうけどBOX本体はほとんどアクリルってのはどうなんだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:45:04 ID:1+37k+KI
でも2枚目の写真見るとLEVITONのよりマシになってる感じ
3万くらいならおもしろそうなんだけど。値段はほとんど特注CFRP代だろうね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:33:28 ID:wiwN+s84
>752
あのレビトン自体はアメリカで$10くらいですね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:49:49 ID:DXBXffJN
>743
>フルテックFT-S20A(R)(新しいヤツ)買ったら
>でかすぎてチクマのコンセントベースに収まらないorz

俺はアコリバのCB-1だけど、両脇の保護板を外せば入ったよ。
外してもダメ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:30:18 ID:GM7x7Yr7
>>752>>753
バックプレートはどっちも同じ2mm厚です。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:17:57 ID:877bfDrb
壁コンをアメ電にして気がついたんだけど、コンセントに挿す並列タイプのコンディショナー、例えばインフラのAC−21、オーディオスパイスのACC−18、クワイエットライン
最近だとノイズハーベスターがあるのかな?効果が前よりはっきり出る、分かるようになった。
以前のロジウムコンセントでは違いが分からない物もあったんだけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:17:09 ID:NXViVAyc
>756
いや、厚みじゃなくて縦横のサイズがlevitonのが小さい
今はどうなのか知らないけど1年くらい前に買ったのは確かに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:17:16 ID:rTxciSMx
http://www.vitalsound.biz/

「なんでそんなもんつなげただけで

 おまえのオーディオ、すげぇぇぇ〜〜

  いい音出すんだ? 嘘だろ??」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:30:16 ID:ptfm+P5p
うさんくせえ。宗教臭強すぎw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:18:18 ID:xj90hykM
U治さんの先輩は、不思議そうな顔で尋ねた。

それはそうだろう。誰がみても安物のシステム・当たり前のシステム(定価48000円)に

有り得ない値段のケーブルを繋いでいるのだから。その総額、定価36万円(大爆笑)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:27:25 ID:8i4sQNKt
松下の安い奴にしようと思いますが
交換はブレーカー落としてやるだけでしょ?何かめんどくさいことでもあるんですか?
→正し交換する前に換える壁コンに繋がってる小ブレーカーは切っとけよ。
これはどういう意味ですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:30:58 ID:SJ4nQ9wt
そういう質問する人は自分でやらない方がいいと思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:38:41 ID:A5j5sx/7
そうだな、
一番面倒くさいのは電気工事士の資格取ることだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:03:51 ID:xoQRb6O8
>>762
に説明するのが一番めんどくさい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:59:49 ID:NplWF66L
訊かなきゃワカランやつはするな!
おとなしく業者に頼め!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:09:40 ID:tiyowBLT
全部落とせば良い。悩む必要なし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:21:06 ID:DgDzadgl
>>762
俺様超優しいから教えてやるよ。
まず変更したい壁コンに電気スタンドでもつないでスイッチオン
そしたら配電盤に行って黒くて小さいブレーカーを順に落としていくわけよ
で落として瞬間に電気スタンドの光が消えたらそれが変更したい壁コンにつながってるブレーカー
そのブレーカーさえ落として作業すればVVFをじかに触っても問題ないってわけ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:38:17 ID:VwSw/dUw
おれブレーカー落とさず変えちゃうけど

まあパワーアンプのボリューム上げたままケーブル変えるみたいなもんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:13:08 ID:jSHUdAz4
そして都バス( ´-`)人
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:05:09 ID:mOsTrnfs
>>769
あぁw どっちもやるやるw たまに100Vからビビっとくるw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:37:17 ID:TXbDmqwV
賃貸マンションで、管理会社が厳しいのでコンセント交換に二の足を踏んでいます。
今は「部屋を出るときにもともとのコンセントに戻す工事をすれば良いのでは」と思っていますが、
それで問題が残るでしょうか?たとえば一度はずしたコンセントはもう戻せないとか、傷がついてしまうとか…
交換、元に戻す工事両方とも電気屋さんに以来するつもりです。
何か問題があるようでしたら教えてもらえるとありがたいです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:00:45 ID:b7Rixy7O
上の人もだけどそういう質問するレベルなら変えない方がいいんじゃないだろうか
ここで漏れらが勝手にやっても無問題と言っても責任が取れる訳じゃないし

>問題が残るでしょうか?
マンションの規約知らないけど元に戻せる云々より、勝手に変えた、
という事が何かあった時に問題になってくるのでは
壁の状態にもよるから出る時に元に戻せるか業者に確認してもらって、
それで管理会社に相談するしかないと思うけど
自信があって分かってる人はあえてそういう質問はしないから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:10:40 ID:lhYklRt/
俺は勝手に変えて退去するときに適当に戻してでてきたが何も言われなかったな
コンセントプレートとか新しくなってるんだから当たり前かもしれないがw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:14:43 ID:a7IFzTFH
そう言う意味で無難なのは松下か
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:22:19 ID:b7Rixy7O
ホスピタルグレードでむしろ安全性は高くなるとアピールするのはいいかもね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:33:53 ID:o0pCYi1P
賃貸で壁コンのコンセント換えてる方の
ところってアースとか来てるんですか?

私も壁コンから電源系統を全部充実させたいのですが、
2Pタイプのコンセントを3P仕様にしても意味があるのと思い
踏みとどまってしまいます。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:01:28 ID:e27Rbabk
おれは事務所を借りてたところは全部コンセントかえた
特に何にも言われなかったけどコンピュータ使うからとかいえば
大家の許可は下りるんじゃね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:25:35 ID:vVmdv9OF
>>777
再三既出だが、
3PACプラグと3Pコンセントとの組み合わせは振動対策のうえでは有利。
プラグとコンセントの構造の強化、
ホールドといった要素を考えればよい。
壁コンの振動対策用グッズとしてコンセント・ベースという商品もあるでしょ。
賃貸の集合住宅(貴方が集合住宅住いかどうかはわからないが)は、
壁の構造が石膏ボード+9mmコンパネ(つくりが悪いと石膏ボードのみ。高級マンションでもこの点については注意した方がいい)がデフォだから、
振動が電源に少なくない程度の悪い影響を与えていると考えた方がいい。
壁コンがある壁を叩いてみてよく鳴くようなところであれば、
壁コンの交換は効果がある。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:02:11 ID:3bjFtNLC
>>777
大学生一人暮らし賃貸マンションのおれは勝手に変えている。出るとき戻せば
いいだけの話。かえろかえろ どっちみち変えてみたいんだろ アースなんて
気にスンナ 
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:00:16 ID:5tmP/tHK
アースは電源まわりのラスボスのようなもんです。気にするにはまだ早い。
オーディオアースは自分で作ったりしなきゃならんからな・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:31:43 ID:HX/Tdbz6
数十年使ってないエアコン用(20A125V)のコンセントがあるんだが
使い道を教えてくれ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:54:12 ID:oSvP+Gn1
オーディオにはやめといたほうがいいんでねぇけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:09:02 ID:OmdZzqDa
ジャズに最適とか能書き付けてヴィンテージ壁コンセントとして高値で売る。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:11:35 ID:L6DVOaRY
HUBBELの5362Iが欲しいって人居る?
海外通販するんで余分に買ってオクにでも流そうと思うんだけど
やっぱ売れんかねえ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:09:03 ID:U9TduK2X
>785
値段は? 1個2000円くらいなら売れるんじゃねの?

手間のわりに儲からんと思うけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:49:22 ID:LHe5+a8a
HUBBELの5362Iはほしい人いると思いますよ
レビの5362は手に入るのに、HUBBELの5362Iは手に入らないしね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:43:00 ID:4cdxBj/9
本気でオクに出すなら少なくとも俺が2個買う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:00:06 ID:L5n4AkYs
多少、他のファクターが犠牲になってもいいんで
低音が弾むようなコンセントってなんか有りませんか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:09:54 ID:X2sktV/r
PSかDXかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:57:54 ID:2cS6qrib
HBL5362はパッと聴いた印象が悪いからショップは二の足を踏むみたいだけど。
良いコンセントなんだけどなー。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:26:40 ID:I9SOZXb8
換えてすぐいい音と思うのは逆にあぶないよな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:26:08 ID:9d+1Np83
>785
遅レスで悪いが、俺も2個ほど買う
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:55:50 ID:Q/Ad1njc
ハベルの5362の音はタンノイみたいだね。使いこなせばいい音出るんだけどな。
795785:2007/04/28(土) 22:47:51 ID:4nWtYbYa
すまん、HUBBELL 5362だけど

>>786
値段はまあ出品するならざっくり国内Leviton5362と同じくらいの値段3000円前後にしたいと思う。
大量仕入れとかじゃなくて単なる個人海外通販なんで
同じように欲しい人居たら10個ぐらい多めに買っておこうかなって程度なので2000円だと足出るくらいだ。(;_;)

788氏、793氏も居るので一応10個ぐらい余分に買っておこうかとは思う。

壁コン自体はPS AUDIO Power Port、PAD L2、Leviton 5362I、オヤイデ SWO-DX他いろいろを試した結果
壁コンにPAD L2(たまにPS AUDIO)を使用して全体の方向決め、タップ側は残ったのをいろいろ試して素直な物を、
ってことでSWO-DXとLeviton 5362を使用してるけどLevitonだと素直さ、元気さはあるけどなんか雑っぽさというか荒いところがあって
SWO-DXではその雑っぽさは無いんだけど何か物足りないというか
そんな感じでハベルの5362を試そうかと。
国内の5352は8000円と馬鹿馬鹿しい値段なので海外通販しようかと思った次第。
あ、素直さってのは無メッキ、クライオ処理無しって意味で表記してます。

とりあえず注文メール書いてきますわ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:55:56 ID:4nWtYbYa
>>789
低音の量感重視ならウチで試した結果ではPS AUDIOのPower portが合ってると思う。
ただ、「低音が弾むような」って書き方してるのが気になる。
「低音が軽やかに弾むように」って意味ならPSはNG。聴感上ズドンと重心を下げるタイプなので。
上記の意味で「弾むようにしたい」ってのなら壁コンより電源ケーブルの方でなんとかした方がいいと思うんだけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:34:38 ID:U6RHck4I
海外製の無メッキものだとシュンヤタのコンセントも良さそうだなぁ〜
SDD2とベースが同じだし気になりますねぇ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:10:58 ID:iD6LM9JO
790、796さん。返答ありがとうございます。

実は標準で付いていたコンセント(東芝製/型番不明)では、中低音がゴムのように
弾む感覚でそれはそれで聞いてて心地よかったのですが、松下の1318のクライオ処理
のコンセントに変えたら、ものの見事に低音がごっそり持っていかれたもので。。
エージングで変わるかなぁと、1ヶ月我慢しましたが改善されず諦めました。

クライオ処理は確かに高音がくすぐるような繊細な音になり、抜けもよくなったのですが
低音の貧弱さがそれを大きく上回ってトータル的に俺の耳にはマイナスでした。

クライオ処理の高音の繊細さも一度聞いてよかったものなので
ケーブルで音の調整を頑張ってみたいと思います。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:31:23 ID:feelMGLQ
HBL5362のアイボリーじゃない色なら取り寄せたことあるけど
そういえばまだ使ってなかった。せっかくなので試してみる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:48:20 ID:GHLGXgqp
>>798
弾むような低音、何聴いても明るい音なら松下WN1318だね。JBLの安いスピーカーみたいな音
自分の場合は好みから外れるので、壁にDCT318(フラット、低音に厚みなし)、タップにPSオーデイオ(締まった
低音、タップの内部配線は単線不可)でやってるよ。
801796:2007/04/29(日) 02:04:02 ID:YQnJOzvU
>>798
松下1318のクライオ処理コンセントってAETかな
基本的にクライオ処理されたものは中高域の伸びは良くなるけどそのぶん腰高になるよ。
最近評判のSSD2もそんな感じだし。

「中低音がゴムのように弾む感覚」の部分だけど
アクセサリー含めシステムの質を上げた場合、中低域はそうなりがちだね。
中低域の解像度が上がり締まりが良くなったぶん、薄く感じるようになる。
松下1318+クライオ処理のAETだと音が堅くなる方向性だし、音の締まりの方を重視した傾向なので
そんな感じにはなるね。
元々の音が団子になっていたって感じ自体がピュアAUではよろしくないこととされるけど。
ぶっちゃけ、松下1318+クライオ処理のやつ自体あんまり良いとは言えないので
換えた方がいいとは思うけどね。

電源ケーブルは壁コンよりも茨の道なので本当は避けたいところ。
電源ケーブルに関してはスレ違いになるのでそのへんは電源ケーブルスレで聞いてもらうとして・・・

個人的結論としてそういった要望なら個人的にはオクで売られてる怪しげな並行のPADをオススメするよ。
PAD CRYOシリーズは元々このスレでも評判が良いが
L2→B2→SSD2 とモデルチェンジした際のたぶんL2の米国版の不良在庫品。
オクで「米国版PAD」で探してみて。アズキ色のやつ。
現行、国内版のPAD CRYOと基本的には同じトーンなんだけど
ちょっと音に厚味があって(悪く言うとPADらしい美音系の脚色)
低域も最近のやつよりねっとりと出るタイプなのでそちらが求めてる好みに合うと思う。
値段もそこそこなので一度試してみるといいよ。
昔のPADらしさを持っててまとわりつくようなねっとりとした美音系脚色と
PADケーブルでよく言われる風呂場のような音場の広がりが好みに合えばピッタリかと。
なんか悪い書き方してるけどウチの好みには合わなくなってお蔵入りしてるので・・・

ちなみに798氏の書き込みを読む限りではオヤイデのSWO-DXやCCR-DX系は多分好みに合わないので注意。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:14:40 ID:GHLGXgqp
クライオ処理といってもメーカーによって違う感じ。
PAD L2は(締まった低音が好みなので相対評価で)かなり低音が膨らんで
弦楽器の弦が太くなったような感じだね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:21:20 ID:YQnJOzvU
>>802
そうそう。フォローサンクス。
そんな感じなので798氏には合いそうだと思った次第。
804795:2007/04/29(日) 03:41:02 ID:YQnJOzvU
>>799
もうハベル5362の注文メール送っちゃったとこだけど
できたらインプレお願いします。
まあ届いてから自分で確認すればいいんだけど
壁コン+オヤイデのUL6口タップで4種類の壁コンの組み合わせでまた苦労しそうなので
エージングでだいぶ使い込まないと本領発揮しなさそうだしお待ちしております
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:26:06 ID:dRFfcFkT
799じゃ無いけど、ハベル5362の音調はナチュラルなんだけども聴こえて欲しくない
細かい音まで出てS/Nが悪く感じるな。
エージングよりもACプラグなんかとの取り合わせを選ぶ傾向がある。
プラグ類も非メッキ非磁性のと相性が良い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:46:50 ID:Tw7wuoih
>聴こえて欲しくない細かい音まで出てS/Nが悪く感じるな。

鍍金なんかで細かい音をつぶしている壁コンは聞こえないからね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:26:14 ID:GFpXkD3G
クラシックに適したコンセントとか・・
いくら何でもネタだろう?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:34:22 ID:zDaK5rCy
中高域が腰高なるって事はグレードが落ちたになるよ。
定位感が悪くなり分離感も悪くなるかな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:16:41 ID:08+kGspP
7110GDを買おうと思うけど7110GDに合うプレートってどれになりますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:25:27 ID:08+kGspP
すみませんコンセントのところに載ってました
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:44:41 ID:hni6XmLK
コンセントを色々試した結果、結局、松下のWN1318とアメリカン電機の7110GDが
一番クセがなくて使いやすい。クライオ処理だとかロジウムメッキとか、金メッキ
とか、コンセントには必要ないというのが僕の結論。どのメーカーのメッキも
薄いからすぐ剥げるしね。基本中の基本のコンセントが一番しっくりいったのが、
投資した者からすると納得いかないけど、まぁ仕方ないかずい分無駄遣いしたな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:45:20 ID:hJ8oQtHf
>811
まあシステムによるので、一概にクライオ・メッキが×ともいえない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:54:13 ID:DQDaFE1N
811の結論なんだからほうっておいてやればいいじゃないか
釣りじゃないならもうこのスレにこないだろうし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:46:14 ID:GJskM7F4
世界中を旅した結果日本が一番良かった、という事と一緒だろう。
だからと言って旅行しなければ良かったかと言えばそうでは無いハズ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:37:27 ID:dsyx0bNJ
そう思えば811は良い経験をしたということか。

コンセント体験記出版したらどうだ?w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:46:40 ID:38ZWx+a/
それが80日間だったりすると話は別。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:41:07 ID:KWK+fhAT
アンプにしろプレーヤーにしろメーカーがどのような環境で商品開発してるか気になる。

音響製品ってかなりシビアだから、開発環境が一般的な壁コンセントで
一番良しとされたセッティングになってた場合、コンセントを変える事によって
バランスが崩れるような・・・?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:58:17 ID:E/sFgFRt
>>817
心配するな。メーカのエンジニアにオデオが判ってる香具師は居ないよ。
もっとも、判っていないくせにユーザーを舐めてやがる。
フザケルナ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:16:07 ID:hl9LwyUB
壁コンセントより部屋の特性のほうが重要だから安心しろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:28:41 ID:d8PC8pJp
>>817
極論になっちまうが
そんなこと言い出したらメーカーの視聴室と環境を全く同じにしないと
いけなくなるから、あまり気にしなくてもいいんじゃね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:55:03 ID:eR9gz56m
>>817
そういうことをチラリとでも考える人は松下WN1318を選んだ方がいいとは思うけどね。
国内メーカー品使ってるなら尚更。
海外の設計や業界標準はわかんね。
オーディオ用コンセントと銘打ってるような製品のほとんどは味付けというかバランス変えてきてるものがほとんどだからね

逆に言えばそのへんがわかってて松下よりもう少しマシなものを、って考える人がアメ電買ってる気はするけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:32:51 ID:2NfuD7WA
>>821
WN1318になる根拠が分からん
メーカーの視聴室の壁コンはWN1318なのか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:17:06 ID:W0XhjPiT
7110gdは低音の音圧がやや弱いけどバランスいいと思うけど
松下は結構癖があるようにも思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:20:08 ID:DDAWmaP6
この板で評判を聴いて、アメ電の7110GDを購入してみた。

松下に比べて、全体的な音圧の弱さは否めないのは確かながら、
高域の伸びはなかなかだと思う。この値段でこれだけの音が出せれば、
壁コンはもう追求しなくてもいいかなと思わせるね。
上流に色づけあると、全体のバランス取りにくいから、今のところ
これで様子を見てみようと思う。

アメ電から変えた人は、次は何に行った?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:31:24 ID:BEFi8bHN
というより一回りした人が7110に行くように思うw
自分も同じように上流に7110で、その先にどういうメッキもの加えて好みにするか検討してる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:01:54 ID:mor5mDS7
ハベルの5362はどうなったの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:49:59 ID:wwBZeNJB
超ガイシュツだったらスイマセンがこのスレ的にはハッベル8300Iの評価
ってどうなんですか!?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:05:17 ID:HBNVq0MI
可もなく不可もなく
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:10:04 ID:wwBZeNJB
>>828
レスありがとうございます。
いたってフツーというワケですね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:37:23 ID:HBNVq0MI
良い言い方をすれば中の上レベルにおいてバランスがとれている壁コン
悪い言い方をすればつまんねー壁コン
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:15:24 ID:mJ61xbFB
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69606593
オヤイデの型番を語り、アメ電の7110GDを結果として2000円で売っています。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:17:58 ID:fN0OUA1O
>831
商売人というかあくどいというか・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:18:32 ID:mJ61xbFB

どなたか、違反商品の申告をお願いします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:26:17 ID:BgFN5Ks6
取りあえず十分な説明をしていないってことで。
だがオーディオのカテゴリーはブランドカテと違ってほとんど動いてくれない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:00:01 ID:actSxQcG
別にいいんじゃねえの?

突っ込めば景品表示法かな?でも個人で売ってるなら該当せず
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:24:47 ID:zTOZc9rs
コンセントやプラグよりもケーブルの方が音への影響が大きいと思われ。
短い区間で音が変わるようでは、悪化していると思われ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:35:37 ID:vLLQGhlN
だれか棄て垢で型番と定価晒してくれ…

838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:59:03 ID:zTOZc9rs
見て来たけど、なんだ、メーカーはアメ電て記載されているじゃん。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:02:32 ID:2+UwGXRt
AETに言わせると燐青銅はダメらしいな・・・
ttp://aet.cocolog-nifty.com/toiawase/2007/03/post_b63a.html
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:04:15 ID:gi3A32Uv
ぼくはメッキありが良いだよ。
841833:2007/05/10(木) 20:32:19 ID:uNYe/kFn
>838
見ました。いつのまにかアメ電の記載を説明文に追加しています。
極悪な出品者のようです。過去の実績ではアメ電の記載はしていません。
この板を見てあわてて対応したんでしょう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:11:33 ID:g1M7EF4m
てかULTIMOシリーズの原型はアメ電とは違うメーカーじゃなかったっけ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:21:10 ID:zTOZc9rs
>>841
え?
アンタが指摘したリンクの出品コメントを見たんだよ。
アメ電製って記載あるよ。

違反商品の指摘がされているが、出品時のコメントは修正出来ない
ハズでは?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:43:05 ID:uNYe/kFn
>842
写真にうっすらと7110の文字が見えます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:45:44 ID:uNYe/kFn
定価500円以下のものを2000円で売るというのはやはり問題でしょう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:52:07 ID:zTOZc9rs
>>841
んー、アンタ、初めからよく見ないで指摘しているんじゃないの?
この出品コメントで違反申告されて取消されたら・・・

ちょっと可哀相に思える。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:08:09 ID:tfgqcdVw
>842
だね。アメ電ではなくてニコオン
違反というより商品説明からして間違ってる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:36:13 ID:o3ku/sGi
アホオクの違反申告って申告した人は誰だかわからないシステムなので
みんなでいっせいに申告しましょうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:49:32 ID:VndWQhkW
あとはおまえにまかせた↓
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:00:19 ID:wz4YIyhS
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:15:25 ID:nP1zZN12
>839
言わせて桶
どうせ、基地害なんだから
カヲルたん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:23:28 ID:CRNx5Y7D
大電流用のコンセントとプラグで見るとペアでも片方がニッケル鍍金で
片方が真鍮てのが多い。
何か意味があるのかね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:47:45 ID:voNL5Qep
AET製品は物はいいんだが

以前はそれこそ松下のプラグ採用してて自信満々だったのにね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:51:07 ID:voNL5Qep
というかAETがオリジナルの壁コン作ればいいのに
いまだに松下のクライオ品を売ってるから
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:57:03 ID:9SKAWcsT
>というかAETがオリジナルの壁コン作ればいいのに

同意
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:22:06 ID:v1s/L/5/
AETのインレットとか中見たけど、ショボイ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:03:35 ID:j1L7T9SK
音は相変わらずスカキンなのかい?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:29:38 ID:fkVNz1iJ
AET(笑)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 05:48:53 ID:KVgOF6wO
>857
以前のイメージよりはナチュラル
輪郭を際立たせるのは同じだけどそこそこ音の線は太い
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:07:20 ID:qiWroLxW
メッキ有りでもっとも癖の少ない壁コンってなに?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:52:44 ID:IDd+waZ2
LEVITON 8300IG
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:37:08 ID:tAIhALtq
HBL8300もいいね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:09:27 ID:3FjQCmG+
中域の濃厚な感じのコンセントは?
 
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:48:43 ID:BXQUVkpm
Wattaだね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:29:28 ID:xo/wLyFq
アメリカン電気の背面バンドをオヤイデ製に変えた方はいますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:48:27 ID:2kwnvh1l
SWO-XXX使ってるんですが少々ヒステリックな鳴り方で
高域がキンつき、サ行がザラつくので買い替えようと思うんですが
CryoMag-SSD2なら改善されますかね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:21:47 ID:diZGgcIa
キンつきはないしざらつきもない
付帯音少ないハイスピード情報量多い音場広い音像ひっこみ腰高
こんなかんじ
雨電とかでがらくたあさってる人もいるけどさっさとSSD2、RUクラス買って壁コン卒業したほうがいい。
バランスなんてケーブルとかでいくらでも調整可能だから情報量優先でいいと思う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:05:47 ID:wiBbrqhN
>867
おー同感。 自分もスピードと解像度のみで決めてる。
大事なところはやっぱSSD2。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:09:37 ID:eIj3TI8d
SSD2は若干音を滲ませて音場感を演出しているね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:31:14 ID:034vMa9x
オヤイデの壁コン、どこが一番安いですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 06:33:54 ID:tNGaucLl
>雨電とかでがらくたあさってる人もいるけどさっさとSSD2、RUクラス買って壁コン卒業したほうがいい
この行がなければいいレスだったのに…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:45:01 ID:twvFanLe
>869
耳鼻科行って専門家による耳垢掃除をお奨めする
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:27:19 ID:XkBfgK7c
クライオはネー・・・
最初はいいが、一月もすると効果が無くなる。
最終的には止めてしまうよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:57:56 ID:INrXoIfa
そんなもんかのー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:18:58 ID:stRSxsec
ccr-dxは時間が経っても変わりないが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:00:56 ID:r2kINTfm
>>852
ハベル5362も見た目そんな感じだ
HOTとCOLDで素材が異なる。
明工社のプラグもそうだっけか。

>>873
ショップオリジナルの「なんちゃってクライオ」の話だろう。
PAD Cryo系とかCCR-DXとかは変化無いぞ

メリケンでハベル5362にクライオ処理した物を売ってるショップがあるが
国内ショップのなんちゃってクライオと同じでちょっと眉唾だな。

ちなみにクライオ処理云々よりもロジウムメッキ系の物がどうも自分としては合わない
PS以外のコンセントは主に無メッキ系にしてタップとかに使ってるけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:05:54 ID:mAsyQoey
エッ
あの不自然極まりないクライオの透明感が消えるの?

パラジウムとルテニウム(だったっけ?)メッキの
コンセントに変わる訳だ。

スゲー迷ってたが、これで買い決定。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:28:08 ID:r2kINTfm
そういやHUBBELL 5362のインプレいる?
タップに使用だが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:42:39 ID:xe2NL2AG
スレ違いだったらスマンが予想以上に高い効果が得られたので報告。

DX-ULのスッキリ立体感あるレンジの広いところは気に入っていたけど、
わずかに高域の荒れがある傾向も気になっていた。
最近、アコリバの水晶レゾチップもどきをCDPとアンプの電源スイッチや
ボリュームに貼り付けたらすごく効果があったので、DX-ULの真ん中の
ネジの横に貼り付けてみたら、高域が滑らかになって低音の量感もアップ
して驚いた。
見た目からしたらボッタっぽい価格だが、全部使うと効果/費用は高いから
オススメ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:05:18 ID:+lD7hSaH
>>878
HBL5362インプよろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:12:59 ID:vB4HgcBx
高域から低域までよどみ無く出て、中域が厚く、ちょっと緩めな音がする壁コンセントはありますかね?
SOULNOTEのdc1.0が若干聞き疲れする音なんで少し緩めたい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:38:30 ID:a1w8hxQz
カマボコのままクオリティをあげるならUL規格のホスピタルグレードのもの、
例えば明工社のULとか海外製にいくつかあるもの、3000円前後かな

予算があるならバランスはどちらかというとドンシャリ系になるけど
PADのSSD2も若干緩めで美音なので不満が解消できそうだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:11:35 ID:QpmO3kiy
いいから黙って7110GDを(ry
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:21:32 ID:vB4HgcBx
>>882
ありがとう御座います。
実はSSD2は持ってるんですよね。
音は確かに若干緩くなり、高域は文句ナシですがもうちょっと低域の伸びと馬力が欲しいです。
インプレ見る限りではWattaが良さげですね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:37:56 ID:kUX9keSF
ん?SSD2十分ワイドレンジだけど?

886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:16:37 ID:m/j4MGXS
おれもSSD2もってるけど最低域は出ないよ
その分35Hz前後を少し持ち上げている感じ


あれでローエンドまでストレートに延びてダンピングが
効いていたら完璧なコンセントになってしまうじゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:16:59 ID:saGRzcRh
>>886
馬鹿じゃないの!?
と突っ込む前にお前の部屋の縦と横の長さを教えろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:36:45 ID:m/j4MGXS
定在波のこといいたいのか?うちは対策済み
SSD2を使ってみればわかるが他のコンセントと比較してもローエンドは出ないよ

誰かも前に、ベースは量感あるのにバスドラはいない、とかいてたと思うが、
そのとおりの音だ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:44:28 ID:bCirAk7S
コンセントは古くなったから、普通の松下のに変えるつもりだけど
プレートで音が変わるってのは信じられないから普通のプラスチック製を買った。
今のプレートはステンレス製だから、音の変化があったなら驚きだ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:58:32 ID:7Nz2rlkD
逆に、他を犠牲にしてでも最低域が伸びてる壁コンってある?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:05:47 ID:eZeaM9kq
SWO−XXX−UからSSD2に換えようか悩んでいるんですが、
低域はSWO−XXX−Uより弱くなりますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:11:19 ID:saGRzcRh
>>888
とりあえず、部屋の寸法さらせよ
35Hzにピークが出る部屋かどうか計算してやるから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:43:49 ID:m/j4MGXS
>890
ローエンドまでストレートに出るのは2851RU
複数使いすると最低域持ち上げてるのか?ってくらい出るので
いじっているのかもしれないが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:44:34 ID:d2aQHdLM
そこまでしてSSD2を(ry
逆効果なり
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:06:35 ID:jKpakzQU
SSD2って評価が分かれやすいけど、
やっぱりクライオ切れ(処理が弱い?)やクライオしてないのも混ざってたりして
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:27:32 ID:7Nz2rlkD
>>893
ほー。ちょっと試してみたいが、確かにたかいなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:03:18 ID:PVSz4c/B
35Hz・・・w
君たちがローエンドと読んでる周波数は50Hz近辺だよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:19:50 ID:V/V245+W
そうそう、35Hzなんて耳には届かないって、
そもそもウーファーからも出てないw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:18:18 ID:yGmF7PMU
どんだけチンケなスピーカー使ってんだよ。
好きで小型スピーカ使ってんなら良いが…。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:46:47 ID:saGRzcRh
こいつ(>>893)は本当に痛いよな。
早く晒せ、部屋の寸法を
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:48:53 ID:7Nz2rlkD
>>900
お前もわりと痛いw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:43:33 ID:3lnbPCRA
どこかがでればどこかがひっこむ、オーディオなんてそんなもん。
たとえローが出てなくてもSSD2がすばらすぃのは変わらないんだから喧嘩しない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:24:53 ID:VmPAApOE
ローが出ないと言ってもオーヲタのいうローでしょ?

音楽的にはぜんぜん充分なくらい出るよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:43:06 ID:5rGx/N6Z
>900はおそらく35Hzの再生音を聴くには
直線で音源から9.8mの距離が必須で、その広さが無ければ正しく低域を聴く事が出来ない点を
指摘したいのだろうが、態度が痛すぎて何を言いたいのか相手に伝わっていないと思われw

一例だが、24畳のリビングスペースを以てしても、70Hzそこそこしか
一次音を体感出来ず、それ以下の周波数に関しては二次以降の反射音を聴いているに過ぎない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:11:56 ID:ESTxd9rY
>>904
何知ったかぶってんだか
35Hzは約4.9Mあれば出る数字。
物理がまるでわかっとらん。

>一例だが、24畳のリビングスペースを以てしても、70Hzそこそこしか
>一次音を体感出来ず、それ以下の周波数に関しては二次以降の反射音を聴いているに過ぎない
そりゃ1例の中にはそんなのもあるだろ。
よほどのヘボシステムなのだろうがな。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:15:04 ID:yshP0fZk
ヘッドフォンでも物によっては再生周波数が35Hzくらいのもあるけども
部屋のサイズが絶対必要なのであればこれは誤りということになるよね。
あれはどういう原理なの?

優しくヒントでもいいからおせーて。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 06:49:32 ID:pvxZfx8M
部屋のサイズなんか関係ないよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:49:36 ID:lJyU9hYv
>>906
904は池沼だから気にするな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:23:12 ID:8YHh7ksn
でも4.9mだって相当広い部屋だろ…。
漏れは2m半がせいぜい…(´・ω・`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:25:18 ID:W2bibFp9
部屋のサイズも関係なくないけど、それよりセッティングじゃねえの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:22:51 ID:Ki8tcO22
>>906
ヘッドホンは鼓膜と頭蓋骨をほとんど直接振動させるが、それがスピーカ・システムでは
室内の空気と床を経由して振動を伝えることになるので、音がルーム・アコースティックに
左右されるのは仕方が無いよ。もっとも、振動が伝わりさえすれば音が聞こえるわけで、
狭い部屋でも低音が全く聞こえないわけではない。しかし波長が部屋よりも長くなると
反射する前に突き抜けてしまうので、リスナーに十分な音を返そうとすると隣近所の迷惑
する音のほうが大きくなってしまいかねない。そんな音出すなと言われればそれまでだが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:24:13 ID:gPxxOFr5
>波長が部屋よりも長くなると反射する前に突き抜けてしまうので

何か日本語おかしくネェ?

それと同じスピーカー使ってりゃ漏れる音は殆ど同じだぜ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:53:07 ID:W8pvL+vJ
LEVITON 8300はPSE通らないのかな?
あれば、流通在庫があれば欲しいくらいだが・・・って売っては
いけないのか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:08:04 ID:VJrnI6Qy
WPC-XXXしばらく前に買ったんですが、これって旧型なんでしょうか?
それとも新型?調べる方法ありますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:29:48 ID:CG4O/gWA
右の穴にマイナスドライバー入れて爆発したら新型だよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:25:52 ID:2Rg2rJ0D
うちのは箱に初回1000個限定ってはっきり書いてるある。
これは旧型?なのかもね。
たしかプレートがultimo系に合わないんだっけか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:57:30 ID:49M2dgrg
うちのは旧型だけど、箱に WCP-XXX と書いてるある。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:51:44 ID:YDn2kVp6
>913
オークションをチェックするしかなかろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:08:43 ID:dbqIX1V3
>>918
根気よく探してみます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:23:20 ID:kVW7+3oq
根気よく探さなくてもすぐ出てくる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:38:37 ID:EM2R5DX2
>919
もってるから譲ろうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:54:44 ID:jGA567IS
>>921
何とか手に入りました。
ありがとうございます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:05:34 ID:sv0Ydph4
WN1318からSWO-DX ULTIMO に交換した。
まだ1日目だが、高域の部分が自然になった。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:19:01 ID:k8+H1UG+
自然ねぇ・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:48:00 ID:jjf9Rxy8
>>924
まぁ力感は十分も高域には荒い部分のあるWN1318からの変更だしね。

SWO-DX ULTIMOは、低域の分解力の高さや広帯域でいいコンセントだけど
個人的には高域にわずかながら雑味を感じる。
以前レゾナンスチップ使ってたことがのであったので、このスレでカキコが
あったアコリバチップ貼ってみたら本当に雑味がなくなってビックリ。
この改善効果はSWO-DX ULTIMOだけでなくどのコンセントにも有効な予感。
他の人にも薦めたいところ。
926923:2007/06/05(火) 00:41:48 ID:OhF8cFIb
WN1318は高域に微妙な違和感がありました。それがなくなった感じです。
SWO-DX ULTIMO にして全体的に迫力がでてきました。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:01:11 ID:SbrWptcd
そんな気がするんだろ、価格なりにね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:51:40 ID:p5pQCaE0
>>927
松下雨電でガラクタあさりごくろうさまです。
これからも頑張ってビンボーと戦ってください。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:52:18 ID:Ev6ColEQ
ビンボーと、加齢による聴力の低下に抗う事をここに宣言します。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:38:18 ID:dTqNvj9n
>927
負け組オーディオ万歳
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:41:34 ID:oHCo5gu6
負け組ですみません。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:59:20 ID:vX6SAKz/
オーディオルーム作りたいんだけど、壁コン初心者だから
壁コン部分どうすればいいかよくわからん。
アンプとCDプレーヤーがPMA−SA11とDCD−SA11なんだけど、
こっからどんな感じで壁につなげりゃいい音になる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:59:00 ID:N6vhNYt6
オーディオの部屋で熱帯魚を飼う事にしたのですが、ろ過器やヒーターって、
いわば魚の生命維持装置ですよね・・?
壁コンも良いモノにに交換するべきでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:32:16 ID:nZlrHweb
抜けないようにホスピタルグレードくらいにはしておいた方がいいかもな
ポンプや照明は数百W食うしオーディオ共用なら容量には注意だな
それにメタハラなどの照明はノイズ源になると思うぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:45:55 ID:HwasiHoP
>933
重低音で死ぬよ。オーディオをスカキン音にすべし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:59:35 ID:HNk3E6dm
>>935
>重低音で死ぬよ
じゃあ、勢いよく屁をこけんな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:57:53 ID:V/MR87Hz
>936
尻に力入れて びーーーーーーー ってやるべしw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:17:29 ID:ThOOcmrT
今さっき壁コン変えようと思って一緒に買ったCB-1取り付けようとしたら
ネジが短すぎて取り付けられなかった・・・楽しみにしてたのに・・・orz
明日明後日と忙しくてネジ買いにも行けねえよ・・・orzorz
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:19:00 ID:HXes5ye1
LEVITONって店舗まったく見かけないのですが、
PSEの関係で売ってないのでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:11:15 ID:uIteWRnM
>>939

PSEは取得していないんじゃないの。
でも、レビトンはオークションで沢山売られているから、好きな物
選り取り緑で買えるよ。www
941939:2007/06/10(日) 11:02:19 ID:0iC3RUi1
>>940

どもです。
オークション漁ってみます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:46:27 ID:MM0l0ko0
>>938
そんなあなたにネットショップ。
ttp://www.neji-no1.com/index.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:14:08 ID:sl8KgHH0
LEVITONはもはや過去のもの。
今はもっといい海外コンがあるのに・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:02:37 ID:DG6w6Js2
何?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:30:54 ID:6xBnoWr3
スッゲー高いのだよ
多分ね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:58:04 ID:blPiQ8uV
ワッタゲートのことでしょ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:03:42 ID:hcJ2hM9b
プッツ、ワッタもレビトンじゃ
948松下WN1512最強。これ以外は雑魚。:2007/06/12(火) 19:00:08 ID:kDpB0jyE
松下WN1512最強。これ以外は雑魚。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:48:36 ID:gWrxNab4
WN1512って、VVFをグイグイ刺すだけのお粗末なヤツだろ。
コンセント内はホスピタルだろうけど、VVF元部分は一般住宅に付いてるのと同じおもちゃ。
医療的には、ガッチリ抜けにくいという最大の目的は達成してんだろうけど、
音質的には、VVC付け根のショボさがボトルネックになって、意味ないだろうが。

ほとんどの人が、松下の一般向けおもちゃレベルからグレードアップしようと
してるのに、WN1512っておもちゃレベルで3Pになるだけだろ。大丈夫?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:39:08 ID:yEb6ZE5k
>>948
貧乏なのね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:05:32 ID:u3ewDlwh
しかも鉄枠で囲われてる。

同じ様な構造だと明工社ME2851とかがあるけど
こっちは銅合金。加えてこちらの方がしっかりしてて良いよ
音もクセ無くてニュートラルだし

松下は1512も1318も荒れ気味になって歪みが多いのが好きくない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:30:58 ID:rxWAIcGd
SWO-XXX耳痛くなるな。
1時間持たないよ。
7110GDに戻した。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:24:13 ID:2obJ2pRQ
?????
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:01:04 ID:bczizVGq
>>952

新品を取り付けて1時間聴いた感想ですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:18:22 ID:0y+YAgvt
>>952

セッティングも含めたシステムトータルの音質が悲惨なんだろうな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:27:17 ID:+EEM2upT
948は明らかにネタ。みんな釣られてどうする。

まあマジで松コンがいいと思ってるんだったらそれはそれで
気の毒だからいたわってやれ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:59:37 ID:QSYE3Jfu
>>948
同意! 俺は1512をリファレンスにしているよ。
ホムセンで200円くらいだったかな? これで必要充分。ってかこれがベスト。
各メーカーの開発室は、このコンセントを基準に、音決め・色決めをしているんじゃないかと思うね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:10:04 ID:hHcYI0pP
プロケーブルの方ですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:18:09 ID:+EEM2upT
957も明らかにネタ。958よ、釣られてどうする。

まあマジで松コンがいいと思ってるんだったらそれはそれで
気の毒だからいたわってやれ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:20:51 ID:QSYE3Jfu
テレビもビデオもDVDレコも、製造メーカーはそんな高い壁コン使ってマスタリンブしてるとは思えんのだがね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:26:09 ID:hHcYI0pP
スタジオの環境と、再生オーディオの環境はまた別ですよ
スタジオは利便性を優先の所がほとんどだし予算も限られてるし
拘ってる所はクリーン電源とか大量にあったりで凄いけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:37:27 ID:huHWYEju
日本のスタジオ環境だと松下ばかりだと思うけどJIS規格自体ショボく感じてしまう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:55:42 ID:y4SgQQ1l
壁コンは昔からULがいいと言われているからな
わざわざJISを試している人は少ないだろうね・・・


ビクターの人間やオクタヴィアは電ケーをプロデュースしているから
こだわっているところは壁コンにもこだわっていると思われ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:11:07 ID:ERos9WOf
何年か前、アキバのとあるビルでのオーフェア行ったけど、普通のビルにある普通の壁コンだった。
それを聴き入るように聴いてた人いっぱいいたからな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:55:53 ID:xeBlB+JY
みんな、いたわれ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:56:13 ID:lCmsBFYt
神保のプレートがくっついてるやつ、良かったよ。型番忘れた。
ベージュ色のホムセンで500円くらいのやつ。重みもあっていい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:53:38 ID:PmzxdU+N
>>954
1ヶ月ほど使いました。
7110GDと比べて、ギターの音が聞き取りやすくなったり、
ボーカルの微妙なニュアンスを表現できるようになったのですが、
音が耳に突き刺さるんです。
友達は平気みたいなんですけど…。
耳弱いのかなぁ、すぐに痛くなります。

>>955
確かに、まだまだ到らない点が多いです。
元々押し出しの強いパワー系システムだったのですが、
そこにSWO-XXX置いたからこんなになっちゃったんですかね?
セッティング頑張ってみたけど制御不能でした。
コントロールできるように修行します。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:04:06 ID:EVBRp0yF
>967
XXXは音の押し出しは強いから(特にULTIMOになって)、
7110GDに慣れてると違和感あるかもしれない
ギターやボーカルが聴きやすいのも中域が張り出す特徴

あとは単に好みでは
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:22:06 ID:sj+cZjgf
7110GDでテレビを使ってるひといないの?どんな感じか知りたい。

970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:56:28 ID:0c7hyK1s
シルバーリファレンスの壁コンはどんな音ですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:45:47 ID:cW3rWQNT
ぎんぎんぎんぎら
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:23:36 ID:eF/Fabms
火事頭!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:06:48 ID:pKRwBqqj
Leviton 5362か8300で迷ってるんだけど。
どっちがお勧め?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:18:01 ID:jPIePthF
↑音の好みを言えよ。漠然として誰も答えられない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:16:41 ID:mfVU/e4f
おい
オヤイデスレでオヤイデコンセントの不正が告発されているぞ

名前:告発! :2007/06/21(木) 00:49:23 ID:0erXMcEi
ULTIMOのコンセントばらしてみて大変な手抜きを発見!
ホープページでわざとらしく研磨職人の写真を載せて大袈裟な講釈ぬかしておきながら、
コンセントばらして見てみりゃ電極には研磨なんて全然施してないでやんの。
研磨が施してあるのは取り付け金具だけ。こんな所研磨したって意味ねえだろ!
PSオーディオなんて宣伝通り綺麗に磨き上げてあったぞ。少しは見習え。
散々MADE IN JAPANだなんだ偉そうな宣伝しておきながら、この様は何だ!?
これじゃUSA製にも及ばないどころか、台湾・中国製以下だ。
ULTIMOを買ってしまった椰子は後ろの真ん中のネジを緩めればばらせるから
見てみろ!
ちなみにオヤイデ、電源オスプラグのブレードの仕上げも汚くなっている。
ちょっと前に買ったものなどメッキに指紋の模様が付いててクリーナーで磨いても
落ちやしねえ。
こんな手抜き嘘吐き業者にはみんなで怒りの返品運動を開始するしかない!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:11:05 ID:qI7hhFzh
具体性がない
メッキの下地として研磨をするのにバラしてパッと見で判断できるのかと
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:12:26 ID:RhR4meP6
こう言うアホが居るから、分解出来ない様にするのが一番だなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:53:25 ID:BGoOw5CE
画像うpされなきゃイマイチ信憑性に欠ける
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:05:41 ID:1Ud5k7cK
分解するのは簡単だし、メッキ表面の光沢はまた別の筈
本当に問題があればとっくに指摘されまくってる罠

それに指紋がクリーナーで落ちないとか言ってる時点でちょっと…
指紋はクリーナーを選べばいくらでも落ちるのも知らないのかと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:10:20 ID:1Ud5k7cK
もし指紋がメッキに手形みたいに付いてるという事なら画像をうpして欲しいが…
というより向こうでもレスしたけどまずオヤイデに問い合わせるべき話
こんな所でああいうキャンペーン的なレスしてるのは何だかね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:53:12 ID:UaBahKWb
アメ電買えばこういうことにはならなかったろうに。。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:05:54 ID:Ay05ezIk
指紋を前科者リストと照合すべし。

983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:18:51 ID:jXQpt0aJ
研磨した後に最後のメッキをしたら跡なんか判らんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:25:56 ID:dNSOshKl
告発か
2ちゃんでわめいてるだけだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:14:39 ID:KkPtugrj
おれ、Ultimoはプレゼントであたっただけだから
文句はいえないなぁ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:42:48 ID:cnIkPteC
磨きなんてどうでもいい
オヤイデの金メッキは24Kを謳ってるが、24Kはあんな色ではない。
金属関係者なら誰でも分かる。
宝飾メッキでも24Kメッキを謳っていながら実際は違うからいいのだろうが。
嘘だと思うなら、X線で解析してみな。
それとUltimoと同じコンセントが中国で売ってることを考えれば、おそらくプロデュースは日本で、生産は中国だろ。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:14:34 ID:4/eEy7Na
それに何の問題があるんだ?
ハウジングの型を中国で起こしてるとかじゃね?
それだとピーコが山の様に出ても全くおかしくないしw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:05:18 ID:FtGo9D9t
というかオーディオ製品の金メッキはどれもあんな感じだよね>色
本物を謳ってるAETのメッキは光ってないけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:18:41 ID:FtGo9D9t
まぁあれかな7Nとか8Nとかウリにしてるケーブルが実際
どのくらい精度があるか疑わしいのと同じようなもんか>24K
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:43:50 ID:4/eEy7Na
剥いて空気中に触れているだけで酸化し
当然純度も落ちるって事は周知の事実だと思っていたのだが
一部の方々は全くご理解されていない様でw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:50:14 ID:JtnOKBbJ
無メッキでいいよ。もう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:19:23 ID:nX4WQg18
>991
マジでそう思うよ。メッキの音を聞いていることになるし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:33:18 ID:jXQpt0aJ
メッキ無しは素材の音を聴くわけだが・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:12:26 ID:cWq13TPr
つまり大半のプラグの場合真鍮の音だな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:43:38 ID:kzybTASa
燐精銅では?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:17:22 ID:cWq13TPr
燐青銅のプラグはフルテックがそうだな。
他はほとんど真鍮じゃないか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:23:23 ID:cWq13TPr
あーごめんごめん。ケーブルとごっちゃになってた。
でも燐青銅は全体のなかでは少数派だと思うぞ。

松下は銅合金。明工社は真鍮。
オヤイデは燐青銅。ハッベルは真鍮。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:40:37 ID:FtGo9D9t
オヤイデとフルテックは燐青銅だね。CCRと7110も
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:55:10 ID:pUWYK/jV
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:56:09 ID:pUWYK/jV
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。