◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.24◆
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:53:27 ID:VttJiLYW
>>933 誤って、ターンテーブルに針を下ろしてしまったので
交換が必要なのかな、と
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:12:01 ID:wQXgg+HJ
>>934 針の寿命を過信してエラい事になっても知らんど
>>933 替え針は買わず、カートリッジをグレードアップしたら?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:18:35 ID:U03SA93D
DP-300じゃ、カート取り替えても違いなんか分からんだろ。
>>941 ホントにアナログやってんですかぃ、兄貴?
943 :
まずは取説嫁:2006/12/10(日) 22:28:02 ID:C3n2htdu
レコード針の交換
付属の針の寿命は約400時間です。大切なレコードをいため
ないよう、早めに交換して下さい。
交換針は、お買い上げの販売店またはお近くの修理相談窓口
にて、DP-300F専用交換針「DSN-85」をご指定の上、お
買い求めください。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:38:34 ID:U03SA93D
なんだか安上がりでいいねw
300Fユーザーに多くを求めるな
むしろタンテよりカートリッジの差の方が大きいだろ。タンテはボロで
カートリッジだけ高級ってのはありだよ。
中古でKP-7700を買いました。
ヘッドシェルが付属で付いていますが、カートリッジはどの種類でも着ける事が出来るのですか?
また、GRACE PE-16という物がプレイヤーと一緒に入っていたのですが、これはどのように使うのでしょうか?
>>947 sonna chisiki de ikinari chuko kauna!
>>949 saikinno monoyori zenseikino sikkaritoshita player ga iitosusumeru saitoga attanode tyuko nisimasita amarini mutide mousiwake arimasendesita
日本語でおk
>>951 最近の物より全盛期のしっかりとしたプレイヤーが、いいと勧めるサイトがあったので
中古にしました。あまりに無知で申し訳ありませんでした。
かなり古いアンプ一体型プレイヤーで聴いてるんですがハム音が鳴ってしまいます
色々調べてアース線を繋げれば良い事は判ったんですが
本体にアース線が無いため(GND出力?も無い)どうハム音を軽減したらいいのかわからないです
アース線以外で何か方法はないでしょうか?
↑説明が抜けてました
アンプ一体型ですが、ピンジャックで別アンプに繋げてます
某リサイクルショップで、TRIOのKP−800が10Kで売ってました。
マニュアル付き、状態も良いようです。現在使用しているものがオートリフトアップが
付いていないので、その時点でそそられてしまったのですが、相場的に買いでしょうか?
相場が知りたければヤフオク見に行けばいいじゃん。
俺なら本当に欲しい物なら、相場なんて気にせずに買うけどな。
ビクターのQL-F4というのを\3kで買った。1978年頃の品らしい。
ボディは樹脂で、強度の欲しい所だけをスチール部品で補強した
ちょっとショボい感じの構成。
しかし、TTもモーターもアームも結構立派な物が使われている。
AT-120Eaを付けて試聴しているが、見た目のショボさとは裏腹になかなかの音。
クォーツロックで回転の安定度も見事。
アナログ全盛期の品はやっぱりイイみたいだね。
>>955 状態次第だと思うけど、俺は1981年製TRIO KP-700を4kで買って使ってますょ。
半年くらい使ったら、シュルシュルとどこかが擦ってるような音がするようになったんで、
中開けたら、軸受けが磨り減って、タンテが沈んで内部パーツ同士が接触してますた。
グリスも黒くドロドロ。軸受けの球を適当なものに交換してグリスアップしたら快調に。
当時のプレーヤーは相当タフだけど、やはり経年劣化でヘタってるものも少なくないと思われます。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:36:37 ID:Lm3+QV/H
KP800は軸受けが点接触ではなく、スピンドルの表面にヘリンボーン状に切られたスリットからオイルが流れだし、
シリンダ内面とのあいだに油膜ができ、あたかも油中に浮いているかのような状態になるので、
KP700よりは劣化が少ないはず。
とはいえ、四半世紀も前の品だから、
油脂が変質したまま回し続けて軸受けが焼き付く例がある。
オイルじゃなくてグリスだと尚の事。焼き付く前に点検する事をおすすめする。
TTを外して軸だけを指でつまんで回したとき、
なめらかに軽快に回ってくれるかどうか。
何らかの粘性的な抵抗を感じるようであれば急いで点検を。
トーレンス TD190/TP23を買って終了
トーレンス TD190/TP23 が終了
トーレンス TD190/TP23 が終了なら買い
終了なの? じゃあ俺も買い。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:18:09 ID:NzrVVCoh
宣伝、乙
もう店頭在庫も無いw
大阪の電器屋のDJ専用デデはイヤだ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:30:07 ID:AUJL/ZsH
DP-59を購入しました。AT33付けてみたらドンシャリでした。
古い機器なので壊れているのかもと思い、修理屋さんに電話したら、
中のコンデンサとか古いと劣化して音悪くなるよと言われました。
コンデンサなんてどこに入ってるんでしょうか?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:06:06 ID:QVOFjd0l
前にもDP-59の人が・・・
釣りか?
放置で
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 11:53:29 ID:Y2QHllw9
一本釣りでしょ。
972 :
G:2006/12/18(月) 12:14:40 ID:KPJoWH1m
B&O beogram4002を 金欠の為 オークションで手放す予定です。
幾らが妥当ですかね? 取り説&ダストカバーが無しです。
どなたか教えて下さい。 お願いします。
>>972 オークションつうのは、
その価値や値段は落札者が決めるわけだが。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:35:10 ID:11Bevuew
オークションで、評価ゼロとか1とか少ない方が、
元気よく高値で入札している場合があるのですが、
取り締まる方法はないのでしょうか?
落札しても、また同じものが、同じひとから
出ている???
自らのスレ違いに気付かぬヤシを締め出す
方法はないのでしょうか?
中古品をオクで結構な値段で買うのなんて勇気いると思うんだがよくやるな。
タンテなら20年位前のものなら俺なら定価の1/4が限度だな。メンテとか考えると。
977 :
DP-100M:2006/12/18(月) 17:02:51 ID:5AQyPiv2
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:56:09 ID:OQtqyj33
この板で盛んに宣伝してるよね。中古ジャンク屋。
中古オーディオの話題を盛り上げて、ヤフオクでぶっ壊れたもの出品してる。
経産省のお役人の思惑に反し、
「ジャンク品につきNC/NR」でどんどん流通!
地球と財布にやさしいジャンク品。
自前で直せるヤシにはジャンク天国!
あれ?もしかして、新品が売れなくて困ってます?
修理してでも使い続けたいと思わせるだけの魅力、
今の樹脂筐体の安っぽい機械には無いんだよなーw
980 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/12/18(月) 22:55:38 ID:kR59GVyc
ベルトが固くなってオル。( - ""-) マイクロの。。。
私が拾ったマイクロのなんてベルトが腐って張り付いてましたが?
ゴムだからな。メーカーはもう無いんだっけか?
ゴムの切れ目が縁の切れ目
>>982 ベルトの長さが分かれば”ナガオカ”でサイズ別に販売してるよ。
汎用ベルトでも回るには回るけど、
糸の入ったSFベルトでないとダメなのがマイクロでないの?
985 :
983:2006/12/19(火) 09:21:39 ID:h2u0euc0
>>984 今年まで使ってたけど、確かに言われてみればストロボが微妙に不安定で、完全シンクロしなかった。
ベルトは2〜3回交換した覚えがあるけど、古かったんでそのせいかと勝手に考えてた。
指摘された事は正しいと思う、不正確な情報でスマソ。
ストロボが揺れるのはAC電源の仕様じゃね。
987 :
983:
>>986 わざわざレスありがとうございます。
もう廃棄してしまいましたが、ひょっとしたらもともと揺れてたのかもしれません。
レスサンクスです。