『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART18 』

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:47:41 ID:FwMTTRu4
サファイア軸受け採用は、ESJ系では333までじゃなかったっけ?

どうも記憶があいまいでさ…。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:53:59 ID:nY/xlsjt
>950
5とか7の仕様でないかい
3とか2にはどうかと・・・



次スレ、ヨロ〜
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:23:56 ID:dnlU2C6b
222はサファイアですよ。メカは上位機種と全く同じ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:34:12 ID:dnlU2C6b
333がサファイアじゃ無いのはCDPの方ですね。
こちらは777,555がサファイア軸受けBSLモータで333はブラシありマブチモーター。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:43:46 ID:WoI6ycyZ
>>943
KA7とKA3のヘッドの違いは、当時のSONYのテクニカルニュースによれば
KA7のヘッドはPC-OCC99.9999%の6N巻線で、ヘッドが受ける
微弱な振動を排除するためにヘッドのシールドケースに金メッキを
施したそうだ。
いずれにせよ、KA3/5(222/333/555ESA/J)用ヘッドは既に供給終了。
「7年経ってないのに供給終了とは何事だ!」と文句を言ったが
聞く耳持たずのようだった。
どうも、部品がどうゆう状態になったら再生産するのかについては
誰もわからないとのことだった。

957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:45:18 ID:WoI6ycyZ
×いずれにせよ、KA3/5(222/333/555ESA/J)用ヘッドは既に供給終了。
○いずれにせよ、KA3/5/7(222/333/555ESA/J)用ヘッドは既に供給終了。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:49:58 ID:QJ3gHtWY
ここだけのはなしやけど、KA7ESのヘッド一個2マソでどないや?買わへんか。
うらんけど。自分用に4個ストック中。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:59:36 ID:GlwO1cz3
関西の○薬売人みたいな書き方はヤメロ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:20:17 ID:dnlU2C6b
金メッキ以外同一ヘッドの222とかが大量に出回ってるから心配無いね。500円でハードオフにあるでしょう。
カセットのヘッドなんてそんなに消耗しないし。
金メッキによる防振て。。プラシーボ効果もイマイチですね。音は全く同じでしょう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:40:21 ID:Uvu2koIL
プラシーボって言葉の大好きな人、こんなしみじみしたスレにまで出張ですか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:09:18 ID:FjTlt51m
>>936
正式名称、サンクス。
あと、ヘッドホンで聴くと、音量調節が出来ないので、うるさいママなので、嫌になった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:16:35 ID:4KT3ZVPm
>>938

曲によっては不自然になってしまうものもあった。それは曲の終わりの方(音が
小さくなる時)で音が途切れ気味(無理やり音を押さえ込んでいて前面に音が出
てこない)になる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:27:24 ID:lIbC3bl8
使用頻度の低いヘッドだと、よくうっすらと表面酸化してるのがあるから
その防止用でしょうね>金メッキ

Lapisもそうだけど、カセットデッキ技術の爛熟期ならではのダメ押し的技術だ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:20:52 ID:4Uk70OBR
KA7ES,イイデッキだよね。ナカミチ以外では最高峰。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:21:43 ID:e2ozN7Dg
家も使ってないデッキがいっぱいあるから心配だ
1000とかのヘッドに膜が張ってたら鬱だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:59:11 ID:T08OTC6M
>>964
金メッキ部はケースですから。見た目だけ。テープが当たる所にメッキしたらすぐになくなっちゃいますって。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:27:56 ID:iqLbytVE
KA7ESのあまり良くない評判をどこかのページで聞いたよ。
KA7ES、自分の中では最強なんだけども。ナカミチ以外で。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:38:49 ID:kHe5f6R0
漏れもKA7ES、自分の中では最強。独特の音色と操作性で122MK3がそれと張り合ってる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:33:35 ID:z7sbUp+A
■お手持ちの機器を高額で処分したい方へ■
ヤフーオークションでの代行出品承ります。
手数料は落札額の40パーセントです。
手数料を差し引き後に代金をお支払い致します。
お支払いは、オークション終了後1週間を経過してから手数料を差し引いて
店頭または 銀行振込(振込み手数料はお客様ご負担)にてお支払いいたします。

名古屋市東区新出来1-5-4 徳川園サンハイツ1F        

プレイバッハ 森田 浩二 TEL:  (052)939-2002

http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/index.html
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rksrrksr
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:04:41 ID:DqBAcMcj
デッキ内蔵アンプを録音待機状態でプリがわりってありかな?
972928:2006/12/23(土) 17:58:09 ID:umEy7drY
しばらく見ない間に凄い書き込みのスレッドでつね。
カセットデッキに関する熱意が感じられまつ。

>>933-934
何か言いたい事が上手く伝わらない書き方ですみませぬ。

>>935
レスdでつ。T-D7とかのオートキャリブレーション機能とかって
テープの持つ性能の限界まで録音レベルを持ち上げているんですかね。
性能の限界より少し小さめの音量で記録してくれると音楽が飽和する事も
無くて良いと思うんだけど。それが出来ないならマニュアル操作での
調整が出来れば嬉しいとホントそう思いますよ。

>>936
やっぱりπの方針なんですかね。オートだと飽和してしまう録音レベルに
なるって言うのは。何か悲しい。

>>941
確かに再生専用にT-D7は新品で1台は持っておいた方がいいマシンでつよね。
R-9000はオートリバースでも3ヘッドって言うところに惚れました。
ん?正確には4ヘッド?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:00:33 ID:4Uk70OBR
ナカミチデッキのアンプは出来がイイって話を聞いた
ことがある。

今日777ESUとKA7ESを比較してみたが、KA7ESの方が僅差で勝ちだった。
アジマス調整にこだわらなかったら、ナカミチじゃなくても、
これを最後のデッキにしてもイイね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:27:04 ID:hzM/KMMa
>>973
すげえな
おれその二機種で違いなんてわかんなかったよw
97523 ◆XG300kpaZ6 :2006/12/24(日) 08:38:49 ID:8WNNUUr1
次スレ ドゾー

『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART19 』
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1166917017/l50
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:16:43 ID:jDLwEflY
>>974

777ES2よりも、KA7ESの方が明快でシャープな音をしていましたヨ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:21:02 ID:F+xwLm5n
>>975
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:32:27 ID:jmDHIZur
777ES2の方がアジマスがずれてたってオチ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:51:15 ID:6D04K0WT
>>975
乙華麗
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:06:46 ID:zF5IT0Ge
いまNHK−FMでレーグナーの「ロマンティック」エアチェック中。
(・∀・)ニヤニヤ
98123 ◆XG300kpaZ6 :2006/12/24(日) 10:34:44 ID:8WNNUUr1
>>980
今時、エアチェックもPCで録音になってしまった orz

スカパー光のV−ONUから出てくるFMってどうなんだろう
受信状態が良くないもんで真剣に検討中
USENの再送信とどちらがいいのか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:50:06 ID:zcsqS8iT
TASCAMの112MK2って音質的にはどお?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:16:36 ID:mO1dqPqo
>>982

買ってたすかむてください。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:50:07 ID:ep+SRPmf
しみじみと984(多分)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:51:00 ID:VeFyFcBk
>>981
PCでエアチェックとは風情が無いですな。
受信状態が悪かったら7素子の八木アンテナ使うと良いですよ。
学生時代に秋葉原で買った7素子アンテナを
電車で3時間かけて自宅まで運んだのは良い思い出です。
98623 ◆XG300kpaZ6 :2006/12/24(日) 17:08:23 ID:8WNNUUr1
>>985
マンションなので7エレなんて上げる場所なし
高圧線ノイズ対策で東京電力がケーブル共聴を無料提供しているような場所
FMはチューナー入力で52dBくらい
AMはノイズ大杉でほとんど聴けない
短波はPLCのせいで壊滅
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:06:35 ID:xh18SwBR
体は大丈夫なのか??
98823 ◆XG300kpaZ6 :2006/12/24(日) 18:24:01 ID:8WNNUUr1
>>987
今の所自分自身に異常はない
脳内云々はほっといてくれwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:21:17 ID:phCS9Thd
>難視聴対策ケーブル共聴
FMも含まれているはずだから、チューナーからTVのアンテナ端子につないでみ?
99023 ◆XG300kpaZ6 :2006/12/24(日) 19:50:27 ID:8WNNUUr1
>>989
>FMも含まれているはずだから

それは引っ越してきた瞬間に実施済みだがFMは含まれてなかった
問い合わせたが「アナログテレビのみ」という回答

で、一昨日「2011年アナログTV廃止と同時に廃止」の書面がポストに
FTTHは個別で勝手に引けという所だし素直にスカパー光にでもするか
23区内だがUSEN(GyaO)はサービス区域外w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:03:38 ID:oJj2qkDC
>7エレ
元無線かBCL野郎だな

スレ立て人が貴殿に代わってくれて感謝している
今後とも宜しく頼みます
99223 ◆XG300kpaZ6 :2006/12/24(日) 21:18:05 ID:8WNNUUr1
>>991
>元無線かBCL野郎だな

漏れは7エレではないが、無線もBCLもあてはまってしまうw

昔は日本海側某所の戸建てにFM用10エレを上げてローテーターで回していたが
老朽化の後に台風で丸ごとどこかに飛んでしまった orz
10エレにブースターで主に受信していたのは韓国局で常時受信可能だった
地元局の受信はブースターをバイパスした上にアッテネーターが必要だった

当時のカセットテープが山のように残っている(未開封DUADとかも残存)
MA−Rに釜山文化FM放送の録音が入っているという25年前の韓流で
流行を20年ほど先取りしてましたwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:35:11 ID:ogVx9a43
そろそろ↓へ移動しろよ
FMアンテナの正しい設置方法
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1156894561/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:07:21 ID:GVuriql9
AMアンテナってこれまた高くね?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:49:41 ID:9yx+VCbo
ピュアオーディオにAMなんて要らなくね?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:06:00 ID:viaV9Ejw
中波放送もデジタル化実験中だとか。中波のAM変調波による放送は無くなるの??
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:22:03 ID:ZHrAq35W
それこそBCL時代にはAMアンテナは自作したな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:31:44 ID:GVuriql9
完全デジタル化は
いらん

次の方埋めて
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:56:53 ID:9Zkys1j+
やだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:02:04 ID:54aQGizM
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    ねんがんの1000をてにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |__"
  li   /l, l└ タl」/|\___/|
  リヽ/ l l__ ..../ /\____/|
   ,/  L__[]っ /      |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。