STAX スタックス SR-028

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
STAXの製品について語るスレ。

※他ヘッドフォンの話題はほどほどに、しつこい場合はスルー推奨です

<公式> http://www.stax.co.jp/index-J.html

<前スレ>
STAX スタックス SR-027
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152592407/


過去スレ・関連サイトは>>2-5あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:20:58 ID:QdhV+RFZ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:21:32 ID:QdhV+RFZ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:22:05 ID:QdhV+RFZ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:22:40 ID:QdhV+RFZ
<関連サイト>
STAX Unoffcial Page(過去スレ保管庫あり)
http://exp4.hp.infoseek.co.jp/
KGSS,Blue Hawaiiを紹介してみるページ
http://kgss.hp.infoseek.co.jp/
ヘッドフォン娘 壁紙にどうぞ
http://www2.117.ne.jp/~ota-beam/otb-hp.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:03:42 ID:wDg3eU0v
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:19:50 ID:QaRDooF0
>1乙
現在717使用で、007tA買おうか迷っている…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:41:11 ID:ZZfrI/lk
>>7
買っておしまいなさい。何を迷う必要があろうか?
俺はすっかり007tAを使うことの方が多くなってるよん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:57:03 ID:uZdzShWS
SRM-007tII!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:22:04 ID:TB2OBIFf
なんかいろいろ混ざってるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:30:06 ID:wXBLJjgI
>>9
輸出仕様はAではなくUね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:06:38 ID:35XpS3hl
久しぶりにSRS-3030で聴いたら常にビブラートかかってるみたいに聞こえる('A`)
なんだこりゃ、壊れたのか。保管が悪かったのか。湿気か。もうだめぽ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:04:54 ID:lwmGiwPM
電源ノイズじゃないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:17:56 ID:35XpS3hl
ああ、マジだ。
オーディオ用のタップに変えたらその症状無くなった。
コンセント足りなくてその辺の電気屋で買ったタップ使ってたんだけどやっぱダメだな。
今まで電源とか全然気にしてなかったけど、こんな影響が出るなんてなぁ。
電源ノイズってどういう時に入るもんなの?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:41:42 ID:4XhEB29L
007+007tA
007+006tA
404+006tA

どの組み合わせで買おうか悩みます・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:46:16 ID:f/d4hH1w
>>15
007も使ってみたが、今は404+006tAで落ち着いてます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:23:22 ID:TB2OBIFf
一番上だろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:41:52 ID:f/d4hH1w
>>17
聞いたことも触ったことも無いヤツは黙れ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:45:55 ID:pknzgU4H
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:48:44 ID:wXBLJjgI
デールのアッテネーターの完成品はどこかに無いですか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:57:04 ID:splZ/XmD
>>20
デールじゃないけど完成品ならこの辺りとか
一番上のヤツはGS-Xでも使ってるやつ
ttp://www.triode.co.jp/DACT.htm
ttp://www.pandcamp.com/volume/volume.htm
ttp://www.soundden.com/diy/ultra-atte.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:02:04 ID:yaH0WJw6
こういう製品はすぐにボッタクリワールドになるよな・・・
金皮抵抗で10何万取ってるぐらいだから、
デール巻線抵抗のがあったら100万ぐらいの値付けになるんじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:36:01 ID:splZ/XmD
まぁCP考えたらセイデンのロータリーでも買って自作したほうがいい
試聴屋の悟り専用のでデール巻線で7万弱、ビシェイ巻線で7万強だからそのくらいが普通なんだろう
デンはちょっと異常
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:45:14 ID:wXBLJjgI
http://www.amtrans.co.jp/jp/diy/attenuator/UATS01.jpg
これはどうですかねぇ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:09:17 ID:chjEx4ft
誘導
【ATT】 パッシブ専用スレ3 【VR】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1151955253/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:58:16 ID:igaTvQpA
>>18死ね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:47:05 ID:Mo9FQ8yW
006tAの付属ケーブル切断してみた
中心からHOTの7本の銅線、
その周りに直径3mmぐらいの絶縁体
銅線を織ったシールド、外皮って感じ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:23:28 ID:Pw00SJ5H
筆耕翻訳につきあってくれてありがとうよ(;´д⊂ > my 313

一曲かけてやるからなーーオヤフミ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:21:23 ID:fpsCBfSW
反感持つ人がいたらごめんなさい、
いつもSTAXで音楽聴いてていい音で、とても満足しているのですが
会社帰りに少しいい事があって、ウォークマンで歩きながら聞く音楽
もいいもんだと思って、音楽は気分も結構大事ですね、いまさらです
けど、一人ごとです
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:22:15 ID:ScmRqZDa
そんなので反感持つ奴もいないっしょ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:23:26 ID:KuGe+Don
まさにチラ裏
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:33:29 ID:fpsCBfSW
>>30
まさにチラ裏、読んでくれてアリガト
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:04:12 ID:U8D45sFe
2020Aから313+404に買い換えた人の感想が聞きたい。
あまり変化がないようなら2020Aをかうけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:16:38 ID:y6+4Smoo
>>33には2020Aでも勿体無いよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:19:58 ID:hWln4C2K
2020Aってまた新モデル出たのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:34:45 ID:U8D45sFe
あら2050Aでしたね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:04:25 ID:9FpYR9ID
ドライバ側は分からないけど、202と404は結構違うよ。
202の方が振動膜が厚いせいもあるのか、何となくダイナミック型っぽい。
初めての静電型だと、404の音は力感に欠けると感じるかも。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:12:50 ID:9fDFVey+
4040AはアンプがSR-007の推奨じゃないから買いたしがしにくい商品だと思うがなぜこんなに人気なの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:15:36 ID:cFEZWxIg
>>38
まず深呼吸してから自分の書いた文をよーく読むんだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:56:47 ID:OcF6VKHV
2050Aがアキバ石丸で3万ちょいだった
マジ悩んだ・・・ もちあわせ無いから諦めた('A`)
決算セールで結構安くなってたよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:03:27 ID:qTCw43dS
安いね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:38:47 ID:9fDFVey+
ハァ ハァ
4040Aのアンプは006tAだから将来、イヤースピーカーをSR-007にグレードアップさせるときに006tAと組合せても役不足になるのではないでしょうか?
SR-007の推奨アンプはスタックスのサイトに007tAと717だと書いてありますから。
313に比べるとコストパフォーマンスは中途半端であまりよくないと思います。
SR-007の購入まで313で我慢するか将来のことを考え007tAや717を買うかどちらかのほうが006tAを買うよりいいと思うのですよ。
このように一度は考えてみたことがある人は少なくないのではないでしょうか?
4040Aというよりは006tAを購入した人にそのことについての考えを聴けたらいいなと思っています。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:52:30 ID:R3vnb9za
SR-007を買おうとしている人間は普通コストパフォーマンスなんて気にしない
そもそも、そんな金のことを気にするなら最初から金貯めて欲しいのを買うのが一番安上がりなんだが?
どっちがいいか?だってそんなの知らねぇよ。個人によって変わるもの
それとも自分で考えられないお馬鹿さんですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:02:18 ID:9fDFVey+
>>43
自分が迷っているから人の意見を聴いてるわけではありません。
俺には006tAを購入する考えがわからない。
なのになぜこんなに4040Aが人気なのか不思議でならない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:04:10 ID:3pRmLd9x
なんだ真性か
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:08:05 ID:Cn2ateNn
別にすべての購入者が将来007を購入するとは限らないんじゃないか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:10:19 ID:HsCXL81Q
007から404に戻った人もいるみたいだしな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:14:06 ID:rI/ndaQ2
>>42
文章全部分かりにくい
39にも言われてるけど良く読み直したほうがいいと思う。
が45を読んでたしかに馬鹿なのでしかたないのだろう。
自分で考えられないというより
考えを伝えられないし、人から伝えられても理解できないように見えてきたぞ。

というか、006tAを買った人を、同じSTAXを愛する友人と思えないような人みたいで嫌だ。


49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:15:50 ID:9fDFVey+
>>46
買う可能性があるかもしれないということを考慮するべきです。
スタックスの音の魅力を考えればそれは当然のことのように思えます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:19:42 ID:R3vnb9za
>>42
あー、もうしゃーないなー
特別に教えてやるよ
実は006tAは確かに推奨アンプとして記載されてないけど
実はすごくコストパフォーマンスがいいんだよ。ただそれを君が気づいてないだけで
これでいいだろ?解決解決、さ帰った帰った
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:23:53 ID:9fDFVey+
>>48
006tAを購入する人は音楽を愛するものとして間違っているなどと考えているわけでは決してありません。
将来のことも考えたコストパフォーマンスのことについてのみを問題として考えているのです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:28:28 ID:9fDFVey+
>>50
そういわれると非常に納得がいきます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:28:51 ID:CtKRpfdT
俺も404+313からΩ2か007tAを買おうと思ってたけど、結局006tAを買った。
理由は006tAが6万だったから。
次に買うとしたらΩ2だけど、当分はこれでいいと思ってる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:31:25 ID:9fDFVey+
>>53
その値段だとたしかに006tAがおいしく思えますね。
なるほど、特価の場合のことを考えていませんでした。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:52:46 ID:cFEZWxIg
さんざんがいしゅつだが、ジャンルや評価のウエイトによっては006tAは007tA、717に勝る点がある。
その点を踏まえてから疑問を抱くようにして欲しいものだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:21:36 ID:wdpU19J/
>ジャンルや評価のウエイトによっては006tAは007tA、717に勝る点がある
003や202が「ジャンルや評価のウエイトによっては」404に「勝る点がある」
というのと同じニュアンスではないかな。対等というわけではないと思うよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:22:54 ID:m1+uQDsX
>>55
申し訳ありません。
値段による音質の序列は間違っていないという先入観をもちすぎていて、006tAが上位機種に対して優れている項目などあるわけがないなどと信じこんでいました。
過去ログを読みます。



>>50
>>53
俺の疑問をあまりにも簡単に解決してしまう返事をありがとう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:23:07 ID:PkWVAn15
好みで選ぶものなのに
コストパフォーマンス持ち出されると意味が分かりません
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:30:05 ID:m1+uQDsX
>>56
はい、わかっております。


>>58
例えばですが313と717のどちらかを選べといわれて313を好む人もいるというわけですか。
過去ログを読むのが少し面倒臭かったのにそういわれると面白くなってきますよw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:34:14 ID:wdpU19J/
例えば404と007では明らかに後者が上位機種で、そうされる理由もあるのだが、
それをわかった上で404を好みとする人は過去ログみればわかる通りかなり多いよ。
単純に「違いは全て横並びの個性」とするのは行き過ぎだが、縦の違いが全てでもない。
聴くジャンルや好みも含めれば評価の仕方も千差万別。そこが面白いのだよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:36:42 ID:PkWVAn15
というか高いの買っておけばおk
っていうなら楽なんだよなあ

自分は404より007のが好きだからいいけど
007買ってみて合わなかったらショック大きそうだ
ドライバーは717から006tAに買い換えたけど
006tAの方が好みだったから717は売り払ったよ

まず自分がどういう音が好みなのか把握しないといかんともしがたいね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:50:51 ID:m1+uQDsX
>>60
スタックスの場合、いいにくいのですがラインナップが少ないため個性の作り分けなんて半導体と真空管とで仲間分けをするしか余裕はないだろうと考えていたのです。
だって
「俺は006tAのここが好きだから007tAも持っているけど使い分けてるよ。」
なんて人がいたりするなんて予想できませんでした。
過去ログを読んでそれぞれのアンプの特徴や良い項目や得意でない項目を調べようと思います。
アンプをただ半導体、真空管とだけ仲間分けして、それぞれ一個ずつ所有していればいいのだろうと思っていましたが006tAと007tAを同時に所有する喜びがあるとはいいことを知りました。
ありがとう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:05:23 ID:m1+uQDsX
>>63
値段が高ければ高いほどいいという考えだけに完全に支配されていたわけではありませんが、
数十万円とかじゃなくて数万円程度の差ということや
オカルトオーディオ商品ではなくアンプというオーディオ機器のなかでもかなり重要なそれであるということから
スタックスの場合は音質は値段でほぼ決まるとばかり考えていました。
おかげで007tAと717があればスタックスのアンプは極めたなどという考えはなくなりました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:08:39 ID:6lPqhEOg
006tと007tの差より、006tAと007tAの差はかなり縮まってると思うんだが、
006tAと007tAの両方を持って使い分けてるなんて人いるの?
個人的には007tと007tAをじっくり聞き比べてみたいと思ってる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:11:40 ID:m1+uQDsX
>>64
それは俺が半分、例えで勝手に書いただけですw
誤解を招いてすみません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:24:05 ID:UwsAt2mZ
ここのヘッドフォンは他社より明らかにいいのかな?
聞けば誰でも違い分かりますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:39:01 ID:m1+uQDsX
>>66
俺はわかった。
まったくヘッドホンについて知識がないころでもわかった。
SR-404での第一印象はとても音抜けがよくこもりとは遠い世界で解像度があきらかにほかのヘッドホンより高くまるでシャンデリアのようなキラキラした音だと思った。
数あるヘッドホンのなかでも一番わかりやすいほうの音だよ。
コンデンサー型のヘッドホンの音というのはダイナミック型とあまりに違いすぎてどんなダイナミック型ヘッドホンと使い分けようかなんて考える必要がなかったくらいだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:45:05 ID:S53OTzqC
ダイナミック型でこの次元に迫るのはER-4Sくらいだがちょっと特殊過ぎるしなー
まぁスタックスも専用ドライバー必須と言う点は特殊過ぎるんだが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:42:00 ID:DYuq3WnW
次元つか音の特徴だけどね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 06:40:08 ID:DG8rsrm/
>>68
ER-4はマグネチック(バランスド・アーマチュア)型
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:49:32 ID:BqnAc35p
俺も他人に聴かせまくったが、大体の人は一聴してすぐ驚くね。
ソースにもよるみたいで、「?」な顔してる人でも生楽器系やライブ録音のCDを
用意して聞いてもらうと「凄い!」と言ってくれる

ただ、たまーにドンシャリヤングに静電型の特徴を掴めない人がいる。
Bass効いてるか、高音が突き刺さるかどうかが彼らの高音質の基準なので、
そういう人にはSTAXは全然ヒットしないね。
まぁあれでも音楽聴いてるといえばそうなんだろうけどね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:40:12 ID:oqfH8lxn
>>71
俺の友達にもいる。

ただの爆音好き、難聴なんじゃないかと思った。
繊細さとかはまるで無縁の人間
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:00:05 ID:Gf/2l3Hv
404+006tを使ってきましたが、SRM−300を追加購入しました。
これは、これで、高密度で、元気いっぱいに鳴っていますが、繊細さも失わず、
さすが、スタックスです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:39:32 ID:rpf399X8
石丸で2050A買ってきた。
まだ学生だし気長に付き合うことにするよ。
長い付き合いになるといいな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:13:36 ID:eHfyMCCA
正確には3万いくらで、そのセールはいつまでやっているのでしょうか?
もしご存知なら教えてください
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:27:09 ID:AGGLR8SY
>>56
わかってないなぁ(呆
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:23:44 ID:6lPqhEOg
>>75
いつまでというより在庫が無くなるまでだと思う。
でも、今日言ったら717も復活?してたみたいだから良くわからない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:23:28 ID:Hjki1VpR
>>75,77
セール期間自体は今月中だが、店の在庫のみとのことだって。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:54:15 ID:6lPqhEOg
>>78
自分も、仕入先変更による在庫処分だから在庫分だけ特価と聞いてたけど、
先週は普通の価格だった717が今日は特価で売ってたから
本当に在庫限りなのかちょっと疑問。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:11:00 ID:VZkDR6MT
すまん、717はどのくらいの値段でした?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:34:36 ID:6lPqhEOg
>>80
たしか8万くらいだった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:50:30 ID:rpf399X8
>>75
2050Aが\31080でしたよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:12:17 ID:AgoSo/H0
石丸は経営母体が変わったからね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:38:32 ID:m1+uQDsX
8万だとぉ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:23:25 ID:eHfyMCCA
>>77
>>78
>>79
>>82
ありがとうございます
一番安い店より3000円以上安いみたいですね
明日買ってきます
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:09:26 ID:PkWVAn15
Unofficialもそうだけど
SR-007の音場の広さについて触れてるインプレって意外と見ないな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:10:15 ID:0WAmmD2L
>>86
俺の場合SR-007の素敵ポイントはもう、「静けさ」これしかない。
ここまで静かなオーディオ機器はそうはない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:21:01 ID:PkWVAn15
007は404と比べて横方向に音場がかなり拡張されてるように感じる

俺はその広い音場に音の響きが充満してる感じがたまらない
後ボーカルの滑らかさ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:05:21 ID:8fZhyS49
SRS-2050Aほしいけど秋葉は遠い。地方はいろいろ損だよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:07:48 ID:AGGLR8SY
>>89
通販でいいのでわ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:36:19 ID:o2Iar2cI
007の音場が良いのではなく404の音場が異質なのだと思う。
本来の静電型の音場が007。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:23:35 ID:pCy1ibma
"本来の静電型の音場"って他に例えばどんな物があります?
少なくとも、ゼンハイザーの静電型、過去にはテクニカや
ソニーの静電型も聞いていますが、007のような音場は聞いた事が
ありません。

私的には、昔から007は多少メカニカルでサラウンド音を
付加しているイメージを受けています。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:38:26 ID:ZCZa97Iq
隙間にチューブ挟むと付帯音?が取れるという話があったな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:41:19 ID:I4yIw+wP
ん〜俺の個人的な感想だけど
007の音場は特異だが、あれは作られた音というより本来記録されてる音という気がする。
007の持つ過渡特性の良さで、それが表面化されてるだけの音だと。
残響成分の少ない、あるいは全く無いソースについてはそのように再生する。
ヘッドホン本体のギミックで音場が作られるモデルは、どんなソースでも特有の残響が付加してしまうが
007にはそれが無い。

ゼンの静電型も聞いた事あるが、禅の音なのにスタティック型の静寂さを持つ不思議な音だった。
しかし007のような異常に残響成分の再現性の高い音ではなかったな。
(価格帯考慮。22万円という値段にはゼネ通の過大な中間マージンが含まれると推測する)
007に匹敵する残響再現能力を有すると思ったモデルは
初代Ω、クオリア010(ただし本来の残響とは別にモデル独特の味付けもある)
あと昔聞いたダイヤのスタジオモニターが、方式は全く違うのに何故か同じような
残響再現をしてた記憶がある。まあこれは昔話という事で。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:36:10 ID:Qa74ASnT
>>94の豊富な経験に嫉妬
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:13:04 ID:L1q7axWx
いや、嫉妬しないで各自で生かそうよ
まあ、うらやましいが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:26:31 ID:B0GGtj7y
>あと昔聞いたダイヤのスタジオモニターが、方式は全く違うのに何故か同じような
INTER-BEEで聞いた2S-3003とアムクロンで鳴らしたアナウンスのテープの音質は凄かった。
確かにあれはオメガっぽい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:29:47 ID:iYtKL+Aw
こんにちわ。当方賃貸住まいでステレオの音がおおきいと苦情が
来たので007taと404を注文し本日届きあまりの音の良さに
けっこう感動しています。
装着感も良く耳が痛くならないですし、1時間ほど聞いていますが
聴き疲れしません。今までの1−3マンくらいのSONYやテクニカ等のですと
耳が痛くなりました。量感はSONY等のほうがあるように聞こえますが、
わざと量感を高めているのかやはりSTAXのほうが量感は少ないけれども
上品でしっかり音程も把握でき優れていると感じました。
(値段が違うので一様に比べるのもあれかもしれませんが)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:30:32 ID:M9os9bS2
>>98
半年後には量感も申し分ないようになるよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:44:06 ID:iYtKL+Aw
耳と機器のエージング?でなるのですかね。楽しみです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:17:34 ID:36RN/60X
>>98
購入オメ

今後は自分の耳のために音量には気を付けてw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:29:51 ID:PTZg0TU1
>>86
ヘッドホンの音場や響きを重視する人が少ないのかもしれんね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:42:32 ID:M9os9bS2
初めて買ったヘッドフォンがSTAXだったりすると、それが当然だと思ってしまう。
俺がそうだった。
つーか満足してしまうので他社のヘッドフォンを物色することがなかった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:43:11 ID:GacJCw6Q
まあヘッドホンはそういうのを諦めて使うのが普通だしなぁ。
でも2ちゃんじゃ音場を気にする人って多いよね。
高級ヘッドホンのレビューじゃよく触れられるし。
105969:2006/09/10(日) 21:50:44 ID:0TqntRpa
DA53かINFRA-NOISEのDAC-1を考えていましたが、
ARBOWのDAC-1 Cryo Limited by STAXを購入しました。

DA53はCECクオリティーで脚が一本浮いていましたのでパス、
INFRA-NOISEはやはり安っぽかったです。
結局、製造STAXの安心感からARBOWのDAC-1にしました。

滑らかな生っぽい音です。
エージングは3ヶ月ほど必要なそうです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:55:12 ID:+OzQogmr
STAXで打ち込み系(電子音とか)聴く人はあまりいないんですかね。
404を使ってるけどどうもノリが良くないし、聴き疲れがする。
007行ったら満足できますかね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:10:49 ID:wblbYkuS
>>106
むしろドライバをSRM-300に替えてみるのはどうよ
108969:2006/09/10(日) 22:12:35 ID:0TqntRpa
>>106
404で打ち込み系も楽しく聴いています。
717+404の組み合わせは、初めは聴き疲れがしたが
2千時間を超えてからキツサが取れてきた。
003で聴くときもあります。
109969:2006/09/10(日) 22:14:22 ID:0TqntRpa
>>107
正解のような気がする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:22:35 ID:B0GGtj7y
>>105
詳しいレポをおながいします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:28:14 ID:yIXLTRre
>>105, 110
このスレでやるのは迷惑だよ。それとも宣伝がしたいだけなのか?
専用スレがあるからそっちでやってくれ。

【大阪】 逸品館◆AIRBOW3 【日本橋】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1142786480/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:14:08 ID:yq+40xck
まあ、アレなAIRBOWとは言え、一応STAX製だしな。
レポくらいなら問題ないんじゃないか。
ここはヘッドホンだけに限定されてるわけでもないし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:45:00 ID:xnpg1xpE
STAXで聞くときは、気軽に(本読んだりとか)はいけないんだと
改めてさっき気づきました、ホント真剣勝負。
ピュアオーディオ全般そうなんですかね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:50:41 ID:yIXLTRre
>>112
専用スレがあるんだから、わざわざこのスレでやる必要はないだろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:55:43 ID:7WA8WoCZ
>>113
すみません、俺冷房聴いた部屋でお菓子バリボリ食いながらΩ2で聴いてます。もちろん冷房の風音も筒抜けです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:37:06 ID:GlkZ2Wxx
>>115
staxに悪いな、

ところでSTAXに対して良い意味で大局のダイナミックのヘッドフォン
を教えてください、テクニカの密閉の−900買おうかなと思って
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:53:31 ID:lZdmD1R6
買えばいいじゃない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:04:31 ID:prlavW1D
個人的にSTAX、静電型とは対極的なダイナミック型っぽい音だと思うのは
AKGや禅、あとPRIMO CD6
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:22:05 ID:NwGhsndU
机上でΣを鳴らしながら考えているんだが、
404用のユニットを左右で4つづつ並列に接続して、
デスクトップスピーカーとして使ったらドライバが壊れるかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:06:17 ID:24jo647W
ドライバーの負荷が大きすぎ。電気的に壊れることはない
(コンデンサスピーカーだから電流はながれないので)だろうが、
まともな音にはならんだろう。高域負荷が低くなりすぎるので。
で、いったい、何がしたいわけ? スピーカーにしたいのかな?
金がかかるしまともな音も出そうにないが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:00:29 ID:su0czN+P
この間、友人二人に007+007tを聴かせたのですが、二人とも「こんな音が入ってるなんて知らなかった」などとかなり驚いてました。自分でもたまに他のヘッドフォンを聴いた後にSTAXで聴くと未だに感動します
ちなみに機種購入は3030→007→007t→404といった典型的なSTAX廃人への道を歩んでいます。次はSRー001に…
ポータブルには現在禅のHD25ー1を使用してますが、やはりSTAXの音色が聴きたくなってしまうんですよね。一度ハマると抜けられないSTAXワールド
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:22:11 ID:rgnCc/KH
STAXとビクターのSU-DH1を組み合わせて使って
いらっしゃる方はおりますか?

AV機器板のSU-DH1スレとのマルチに
なって申し訳ないのですが、ここならご
存知の方もいらっしゃるかもしれませんので。

123106:2006/09/11(月) 09:54:02 ID:PuEwANwO
>>107
ドライバですか。球のアンプなんだけど、高域が何か聴き疲れする。
>>108
この前404を修理出したばかりで、まだ10時間くらいしか鳴らして無いんだよね。
そういえば、修理に出す前は打ち込みも、もうちょいいい感じに鳴らしてたような気も…
アコースティックな楽器とかは、これでも素晴らしく聴こえるんだけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:07:37 ID:a9GB542F
>>122
何かと思えばそれか…以前同僚が面白いよって出してくれたことあるが、所詮はって感じだったし、
正直ここの住人には全く合わないものだと思うが。

>>123
10時間じゃかけらも鳴り始めちゃいまい。
つーか自分はSTAXの音が好きだから打ち込み含めてなんでも聴くけど、
疲れるってのはDACのキャラがでかいんじゃない?
DAC64辺りにしてみたら?
使ってるけど良い感じよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:07:03 ID:epNvRffE
>>123氏は明らかにエージング不足だと思うけど
打ち込み音源との相性に関しては、
STAXよりグラドなんかの方が合ってるんじゃないかと思う。

ちなみに自分的STAX真逆モデルは
グラド、A・M・Tかな。
特にAMT、あんな豪快な音は他で聞いた事無いw
最近の国産モデルは、どれもSTAX的な方向を向いてきてると思う。
SACD(の高域延長)の影響だと思うけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:03:29 ID:GXLXN0pn
STAXで聞いてると「もうちょいまともな録音しろよ」
ってつっこみたくなるCDがちょくちょく出てきて困る
127122:2006/09/11(月) 13:05:28 ID:rgnCc/KH
>>124
やはりSU-DH1では力不足ですか。

ありがとうございました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:25:53 ID:6A+iE5Vl
>>106
STAXよりグラドはスレ違いだから
やっぱりメリハリの良いSRM-300で良いよ
129128:2006/09/11(月) 13:43:50 ID:6A+iE5Vl
追記
最低でも404は300時間以上エージングしないと低域出ないし高域が耳に刺さるよ
それだけエージングすればSTAXでも十分打ち込み系が聞けるようになるはず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:16:24 ID:5bknYUBA
どこかのレビューに404を800時間エージングしたってのがあったな・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:48:01 ID:Bys5Mu5L
>>106について
拙宅の404(初代)はゆうにエージング500時間以上したがあまり大きな変化はなく、
ユニット交換直後の404(二代目)との間にも大きな差は感じられなかった。
こういう場合もあるから、エージングに過度に期待するのもどうかと。

聴く人の感性によると思うけど、打ち込み系が何となく聴き疲れする、という人の気持ちはよくわかる。
俺なども、高域の鮮明さはそのままにもう少し控えめになり、
低域の質はもう少しボンつく感じのほうがそういうジャンルは聴き易いと感じるな。
たぶ好みとして「打ち込み系」に求める音とSTAXのキャラとが合っていないのではなかろうか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:05:26 ID:KEIuyON1
まぁ、そもそも打ち込みの音なんざ、聴き疲れするものだがな。
STAXのせいでもあるまいよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:43:05 ID:TKfSCa0y
404ユーザーですが、404と007の明確な音の差はどこにあるのでしょうか?
404で十分気に入ってますが、定価ベースで10万円高い
007が気になって仕方がありません。近くに試聴できる環境が
ないです。(404までしか置いてないです)。

他のスレで↓なんてのも見て余計にね・・・・
404がいいとか言ってる奴の戯言は、ようは貧乏人の僻みだよな。
普通は007だけで十分。

「404と007両方持ってるけど、それでも404がいい」なんて言うのは絶対嘘。
掲示板で文字でだけなら、なんとでも言える。
間違いなく両方なんて持ってないし、404買うのが限界だった奴等だ。

4040セットでもたったの10万で買えるもんな。007+007tのほんの1/3の値段。
つまりは貧乏人でも手の届く金額で買えるから、貧乏な厨ユーザーが多いんだな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:44:06 ID:TKfSCa0y
女性声優さんの歌しか聞かないのですが、
女性ボーカルに特化するのならどちらが良いのかなと
思いました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:46:13 ID:TKfSCa0y
因みにアンプは007taです。スピーカードライブ用の真空管アンプでも
プッシュプルの方が低音が出たのでそれでこちらを
選びました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:53:15 ID:GXLXN0pn
007:広い音場 穏やかな高音 豊かな低音 広い音場に満ちる残響音 スケール感◎
404:横が狭い音場 007と比べると強い高音 少し薄めの低音 スケール感△(007比)

こんな感じ
広い音場に残響音が満ちる感覚は
特に404では味わえない特徴

好みによりけりで404のが好きって人がいるのも理解できるよ
ちなみにうちは 007 404 006tA 所持
717も以前持ってたけど006tA買ってから売り払った
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:53:17 ID:wd8+/wtG
石丸の2050A、もう売り切れだったよ!
ウァアアン!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:08:24 ID:YiXwIwy8
>>136
俺は007t買ってから売り払った<717
で、手元に残ったのは313と007t。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:10:44 ID:6A+iE5Vl
>>134
>女性声優さんの歌
誰?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:13:51 ID:o6qmRaSD
>>136
007も持ってるけど、ヴァイオリンコンチェルトのキラキラした響きを
聞きたいときは303+007t使ってるなぁ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:29:39 ID:EOq4Hj/8
>>137
mjsk?
寂しいような、ちょっとほっとしたような・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:43:31 ID:wd8+/wtG
>>141
次回入荷からは通常価格の4.4千円になるってさ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:55:11 ID:ftg4OElG
つ,
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:32:44 ID:o6qmRaSD
すでにご存じだろけど、6マソするイヤホン・・
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006091133.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:40:11 ID:cG7jYvP8
http://misaki.ch/
それここで見たな。

ここの人時々馬鹿なこと言い出すから面白いw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:48:44 ID:6RGFNZUF
これに6万使うなら2050A買って残りでCDプレイヤー買って幸せになる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:02:21 ID:ROr/LtIB
俺も6万出すなら2050Aだな〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:02:44 ID:Tks41RE0
据え置きオーディオやる余裕が無くて諦めたケースなら
最高級イヤホンに6万なんて余裕だろ

ヘッドホンだと外出時はちょっと厳しいしな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:20:11 ID:HW/YTs/2
E5も高いけど、UE10は10マソ越えてなかったっけ?
そういやER-4は持っていてまあまあ好きだけど、UEシリーズ持ってる人っている?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:44:42 ID:Y+eAyUYm
女声優ってどうせ水樹奈々だろ?
ソースの時点で声籠もってるから何使っても大差ない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:47:02 ID:V0gOI2Iy
145のサイトにもMP3なら何で聞いても大差ないって書いてあるな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:10:58 ID:/QSxWJ54
石のドライバ使ってる人に聞きたいんだけど、音の硬さとか感じる?
SRM-006使ってて柔らかい音なのはいいんだけど、例えばER-4Sの高域とかのシャープで
ちょっとエッジを感じる音も好きなのでどうかと思いまして。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:19:18 ID:k7oqUBRO
>>133
それAV板のレスだね。まあ無視して問題なし。どこの板にも「下位」を蔑まないと心の安定が得られない可哀相な人もいるんだ。
007と404両方持っていて両方気分で使い分けている人間もいる。自分もそう。
違いについては>>136氏の答えでほぼ間違いない。404が音楽を再現しているなら、007はそれをとりまく空間ごと再現する感じだ。
ただ「女性声優さんの歌」ってことで特化するなら、007導入のメリットは小さそうに思える。
参加する(生)楽器の数が多い録音であればあるほど、007の特長が生かされる、というイメージで考えておくと大過ないと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:24:43 ID:k7oqUBRO
連投失礼。
>>152
ER-4Sも持ってはいるが、ああいうエッジのあるというか、「硬い」感じの音は404+717の組み合わせでも出てこないですね。
ああいうのはダイナミック型のいいのを探していくほうがいいのではないだろうか。あえて機種名はあげないけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:27:37 ID:h8ndROBy
アニソン聴くなら404で正解ですよ。つかアニソンの場合STAX導入のメリット自体がそれほどないが
156133:2006/09/12(火) 05:34:53 ID:+mR+Dk78
>>136
その意見ですとやはり007に部があるように感じますね。
404にする人は007独特の残響感に違和感があったりする人なのかな?
AVICに中古で11−12万で出てましたが、
売れてますね。新品だと安いとこで16万を切るくらいだし。
メーカーHPだと8年も前の製品なんですね。買って直ぐ新製品
がでたりしたらちょっとショックですが、大丈夫かな?
157133:2006/09/12(火) 05:37:32 ID:+mR+Dk78
>>139
田村ゆかりさん、堀江由衣さん、田中理恵さん、野川さくらさん等。
田中さんのはビクターだからかもしれませんが、他より明らかに
音が良いです。CDだけでなくLIVEDVD(田村さん、堀江由衣さん)
もよく聞きます。
158133:2006/09/12(火) 05:42:29 ID:+mR+Dk78
最初はziaのfusionというCDPで主に聞いていましたが、
ビクターのHDDミニコンポのほうが液晶画面も付いてて
使い勝手がよく、(CD取り替える
作業がない)音も悪いとは全く感じないので、
今はこちらがメインになってます。
中村製作所のクリーン電源も使用しています。(まとめスレに電源の影響も
大きいとありましたし。装着時と非装着時でまだ比べていませんが、
SP使用のときでも圧倒的なSN向上、鈍らないなど
違いが容易に分かったので、たぶん付けた方が良いのでしょう)
159133:2006/09/12(火) 05:44:38 ID:+mR+Dk78
プレーヤーと007taの間に真空管プリアンプを使用してもいます。
こういった使い方はあまり一般的ではないのかな?

007は中古でも待ってみることにします。レスどうもでした(*´∀`)
160133:2006/09/12(火) 05:47:10 ID:+mR+Dk78
ルパン三世愛のテーマという渋い曲も良いですね。
シティハンターの挿入歌集、テーマ曲集なども良く聞いてます。
懐かしさがこみ上げてきてます。
161133:2006/09/12(火) 05:51:29 ID:+mR+Dk78
>>155
他社のだと長時間聞いていると耳が痛くなりましたので、
耳が痛くならないだけでも
効果があると感じました。404と007は耳の部分の形が
違いますが、装着感は同等クラスでしょうかねぇ?
162133:2006/09/12(火) 05:52:41 ID:+mR+Dk78
2度寝します
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:05:55 ID:H5PLDC8a
>133
荒らしてるつもりがないなら何回も連続投稿すんな。書きたいことをまとめてから書け
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:47:18 ID:6nLbaKSi
まったくだな。
165133:2006/09/12(火) 08:51:54 ID:+mR+Dk78
>>163
そんなの俺の勝手だろ死ね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:57:45 ID:QIVstFi4
>>165
日記は日記帳に書いてろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:12:12 ID:enLgkwhY
これだからアニヲタは...
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:14:15 ID:mEwalXqc
>>133
お前のようなカスは100円くらいのイヤホンで十分。二度と来るな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:16:56 ID:zTGkLlwu
なんでおたくの人って名前に「さん」づけなの?
昔から疑問だったのだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:19:01 ID:6nLbaKSi
これは酷い。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:51:35 ID:Zx0bHlBs
全角はやめれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:25:05 ID:OWbjuQzV
>>133
STAXよりも打ち込み+女性ボーカルに強い
ヘッドホンを探すべき。

あとはもっと常識的なマナー書き込みをしてくれ。
我々のようなアニメ音楽やゲーム音楽を
趣味とする人間の肩身がますます狭くなる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:36:47 ID:V3fnGPyS
>>133 Staxのドライバは006tAにしろ007tAにしろプッシュプルだぜ。イアースピ
ーカーの構造上ね。007tAはパラプッシュプル。unofficialにはパラシングルと書いて
あるけど、やはり自分で作らないと間違っていても気が付かないし、読んでいる人も
指摘しない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:45:51 ID:tCcCZMF0
>>173
ドライバー回路で出力を合成していないので、出力段だけをみると、007tAは
パラシングル*4と説明しても間違いではないですね。

一般的なDEPPやSEPPとは異なります。イアーSPで信号を合成しているPPかな。


175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:15:13 ID:/BtIVuYb
石のドライバーもシングルエミッタフォロワ+定電流負荷のBTLですしね。

前スレだったかで発熱を下げたいからデジタルアンプ希望、みたいな書き込みが
あったけど、コンプリメンタリーPPでAB級にすれば、発熱はかなり下げられるよね。
使えるPNPトラが無いからやらないのか、それともA級にこだわっているのか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:46:23 ID:mbJfLLQg
気持ち悪いアニヲタ祭りに乗り遅れた…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:18:18 ID:hBXpgIdg
漏れも…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:21:52 ID:VhIpcnsk
有意なレスつけてあげてる人たちが不憫だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:03:57 ID:KasBVTPM
>>173
中の人の見解はどうですか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:42:32 ID:lBbb3a65
404と007はよく話に出るけど4070ってどうなの?
音の傾向とかはどっちに似ているの?それとも別物?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:09:48 ID:6nLbaKSi
つ過去ログ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:00:14 ID:qDIu0KaH
どうせ途中からニセモノなんだろ?
と思ってIDをチェックしてみると・・・orz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:18:15 ID:6nLbaKSi
>>182
イ`
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:24:39 ID:gPH2Od9y
右がキュルキュル鳴ってる。
修理行きかなぁ(;´Д`)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:53:17 ID:71GWYHwn
>>174
出力は合成されてないけど、自己バイアス用のカソード抵抗を共有しているから、
回路的には差動間の合成が行われてるとも言えるよ。
バイアスデカップリングが入ってないので差動不均衡に対して電流負帰還が掛かってるし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:57:57 ID:U2J9LS6D
133は装着感しか重視してないみたいし
打ち込み+女性ボーカルだからF1でいいとおも
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:35:53 ID:iqheIz2y
F1視聴した事あるけど音がしょぼすぎる
いくら装着感よくてもあれで2万はボリ過ぎ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:59:54 ID:lvIdyIYJ
STAXで聴いてて、このCD音悪いなと
素直に某邦楽スレに書くと、必ず反論が来るから困る
さらに、このアルバム以外は、音悪過ぎて論外とか書くと、基地外のように思われるから困る

これも全部STAXのせいだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:08:38 ID:QKuL9//e
いやお前の性格が悪いだけだと思うよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:14:13 ID:2PMjcQen
>>189
「まったくSTAXは罪作りだな。ハハハ」
と言って欲しい>>188の気持ちが貴様には判らんのかーーーーッ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 06:01:51 ID:N63ZnXz6
>>185
STAXに聞いてみればいいじゃん。それだけのことだし。公式見解には勝てないんだし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 06:27:04 ID:U2J9LS6D
>>187
ま、STAXと比べると見劣りするだろうね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:04:37 ID:71GWYHwn
>>191
STAXから貰った回路図を元に事実を述べてるだけだよ。
公式見解とか勝つとか意味不明なこと言うなよ。w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:10:39 ID:IgS0JQgP
突然すみません!私はGRADOの325iをメインで使っていますが、2050Aが欲しくなってしまいました。
今まではHD650・RS−1は所有していたんですが、325iの高音が好きなんですが、2050Aの解像度、高音は
GRADOとの違いはどんな感じなんですかね?どなたかお教えいただけませんか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:31:38 ID:CzQqxSBq
雨のせいで外走ってる車のタイヤ音がやたらうるさい (;´д`)
これもSTAXの宿命なのかッ!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:34:43 ID:EdpEsOzl
>>194
とりあえず買え
好みじゃなかったらヤフオクで売れ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:35:12 ID:C/oQFAQ/
>>194
経験が無いのなら、実際聴いてみてとしか。

>>195
送風機の僅かな音ですら気になって仕方ないからねぇ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:39:59 ID:AltQhwPN
>>194
325はチョイ聴きしかしたことないけど、
金属的な高音を期待してるならSTAXにはそれはない。

なめらか、肌触り良い、上質のアイスクリームが舌で溶けるような、
STAXの高音は大体においてこういう種類の比喩表現に収まる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:59:49 ID:63jwDKcq
夏はカエルとセミ
ここ最近は鈴虫の鳴き声があまりにも五月蠅くて辛い
早く冬になって大雪でもふらんだろうか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:05:40 ID:UhNXwQGk
>>194
321iの高音が好きということはエッジ強めのシャリついた音が好きのようだね。
STAXの音は粒子が細かくて、原音の粗さは全く無い感じ。
321iと2050Aは正反対の音で使い分けはかなりできると思うんで、買ってもいいのでは?
エッジきつめが好きならbeyerとかULTRASONEとかも考えても良さそうだけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:08:47 ID:CzQqxSBq
STAXはコンデンサー特有の音ってだけで特徴あるから
1回聞いてみるのもいいと思われ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:23:12 ID:FKax2Xda
いや
でも覚悟して聴いてみると意外と普通だったりする
普通以下のヘッドホンがいかに多いことか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:05:33 ID:2PMjcQen
普通である事のなんと難しいことか。

初STAX後、今まで使ってたヘッドホンを聴き直して「壊れてる!」と思った俺。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:14:34 ID:afVy/8pw
STAXで周りの音が気になったことなんてないんだけど
呼ばれても気づかないくらい
爆音で聴きすぎなのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:21:14 ID:7mdI9xpI
>>204
俺と同じだな
その音量のままイヤースピーカーをはずしてみようか

音漏れまくり!


耳は大事にしよう…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:23:22 ID:afVy/8pw
いいよ
音楽聴くためにあるんだから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:25:25 ID:wjocBMET
STAXは4040からとか言う書き込みを見たことがあるから、値段的に買えそうでもスルーしてた俺。
2050Aでも静電らしいというか、ダイナミックには無い音は楽しめるのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:45:04 ID:5zTGxtUu
>>206
だめだよ。
爆音は確実に耳にダメージを与えているし
いちど破壊されたら聴覚細胞はもとに戻らんぞ

耳へのダメージは最初は自覚できないが、
自覚できるころになったら手遅れ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:47:45 ID:5n1Ht7c1
ダイナミック型の安いのと違って、不快じゃないからつい音量上げ目になっちゃうんだよね
不快じゃないから適正値というのもぴんと来ない
どの辺で止めとけばいいんだろう。。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:56:11 ID:bifaMlci
ヘッドフォンリスニングは一日一時間!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:00:18 ID:jA5sGLcF
>>209
俺は717とΩIIでボリューム3か4くらいで聴いてる
普段は可能な限り音量は絞った方がいいと思うよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:02:48 ID:JOHNF+Hp
>>209
逆に小音量でも悪くないから、ボリュームのギャングエラーが出るところまで下げることも…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:11:17 ID:vSpm5+NW
大音量じゃないと音楽聞いた気にならない体になってしまった
外出時も携帯プレイヤーで電車の案内聞こえないぐらい大きくしてるし
もう耳やばいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:16:13 ID:7HPBjL/j
>>213
いっぺん耳鼻科行って調べてもらい
>大音量じゃないと音楽聞いた気にならない体
すでに騒音性難聴になってる可能性があるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:00:43 ID:nXZeJ6E3
俺はたぶんここの住人からすると信じられないほど小音量派だな。
大体が9時以下で効く。10時まで上げるともううるさくてコリャイカンと。

その代わりと言っては何だが部屋は滅茶苦茶静かだぞ。
バックグラウンドさえ静かなら、小音量でも十分音楽は楽しめるというのが
俺のたどり着いた結論。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:02:09 ID:6Rceq27T
CDPの出力レベルが大きいんだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:39:25 ID:Nl4eiSO1
定期的にボリューム位置の話題が出て小音量自慢が展開されるが
聴いているジャンル・ソフトや使用ドライバ、CDPなどの情報が加わらなければ
全くの無意味だ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:44:11 ID:cYb8/18A
クラシックと現代ポップスでは平均レベルが20dBは違うからね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 04:41:25 ID:UhQcdsyX
>>199
田舎、冬、積雪は恐ろしいまでの静謐を生み出すからな。
あとはオイルヒーターなりなんなりに、STAX、まさに完璧なリスニング環境・・・w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 05:34:38 ID:I6dimgNe
194で質問して物です。皆さんの意見、とても参考になりました。
ありがとうございます!また、質問があるんですが、私は325iで打ち込み系を
よく聴くんですが、(変わり者?)2050Aでも、打ち込み系、シンセの音、どんな感じですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:07:28 ID:Nd4WBWoX
ちんぽぎゅんぎゅん♪
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:13:35 ID:1c7+WYG4
クラシックでは6〜7ぐらいまで行くこともあるが
それ以外のジャンルでは4〜5がせいぜいだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:17:18 ID:YNunVvPf
DA10のvol.が32で
006tAが 3〜3.5 ならまだ控えめな方かな?

そういや404と007で微妙に音量違うね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:03:08 ID:txv2iLKT
SR-404を買ってきたんだが、
かけ心地が異常に悪いので、
左右を逆に付けると何故かジャストフィット。
メーカーに聞いた出荷状態から逆に付いてたみたいだな。
簡単に入れ替えることができる構造で良かったよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:42:35 ID:RuNHZKwf
>>223
俺はDA10が20
006tAが6〜7

DA10のvol.を上げて006tAを下げた方が良いのかな〜(;´Д`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:12:42 ID:ymNGKMsJ
SE-90PCI→SRS-4040A
クラシックなら4〜5で、それ以外のは3前後かな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:52:15 ID:/fSse+iP
DA10は単体DACなのに細かい音量調整できるの?DAC64しか持ってないからよくわからないんだけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:06:59 ID:n4Yotb5h
DAC64持つような人がそんなこともわからんのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:22:43 ID:/fSse+iP
>>228
ごめ、ヘッドホンアンプ、アッテネータでしか音量調整しないからよくわかんない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:33:47 ID:2cW09dxz
最近気になってたことをSTAXにメールで問い合わせた

1.006tAのXLR入力をスルーアウトに回すって改造はやってない

2.バランス信号でもアンバランス信号でもドライバーの動作は変わらない
バランスケーブルの特徴の「ノイズの影響を受けづらい」以上のメリットはない
それも1〜2Mの家庭用ケーブルではあまり影響がないかもしれない

ケーブルの長さにもよるが、むしろ反転アンプやトランスで作った
バランス信号よりアンバランスの方がいい場合もある

----
とのこと
常識的な話だったらスマソ

つか鈴木さんの返信で恐縮
即日返信だしホントサポートいいなあ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:12:52 ID:Df06fm5w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:15:32 ID:pvwi+V+W
何で2個も入札してんだろ?
それに2番目の方はうちのとケースが違う、昔の奴?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:21:16 ID:Xh78aC2u
昔のはこんなケースだったのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:35:14 ID:yq7lWrav
昔はケースショボかったんだよ(´・ω・`)ショボーン
あ、ケースだけ売ってくれって言ったら売ってくれるかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:39:24 ID:nu8AIz2M
しょぼいと見せかけて実はリアルカーボンでできてるとか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:20:19 ID:mDFeC2LK
カーボン柄のカッティングシート貼ってあるだけ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:05:59 ID:Df06fm5w
ito_syuzi って中古で007探すと言ってた133かもしれんな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:11:49 ID:kMJGPvkt
箱をリアルカーボンにしたらいくらになるんでしょう?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:55:36 ID:wMMuykHC
リアルカーボンつってもピンキリだが
GH Craftっていう有名なカーボン屋が以前カーボン製アタッシュケース売ってて
7−8万円だったような記憶が
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:28:38 ID:dFBAwP9h
2050Aセール終了手手ええ絵dscvんwssswrsssssっさああああ
ちくしゅいうぇrjふぉ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:36:57 ID:Y4C+YVJ1
木炭で作ればリアルカーボン
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:38:15 ID:xuj2C4FC
湿気も吸ってくれる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:04:36 ID:uIX1cUIO
2050A最近買ったんですけど本当にすごいですね
いい意味で実体感のない音というかヘッドホンで聴いている感じがあんまりしないというのは初めての体験でした
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:43:58 ID:wcq+/3wC
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:08:34 ID:hF5j4bng
久しぶりにしょしょしょしょしょしょしょしょ彰晃〜♪を聞いたぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:21:00 ID:B/G4nN/m
>>240
悪いな。俺が最後の一個買った。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:39:35 ID:CoaLOPvc
4040A買って約1ヶ月。他のヘッドホンが完全にインテリア化した・・・
なんで早くSTAXに手を出さなかったのか、と悔やまれる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:53:45 ID:G3bTabUg
>>247
人生は短い。今気付いたことの幸運を噛み締めよう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:07:02 ID:On6qiUAg
404と303の音の違いはどこにありますか?
聞き比べたけど分からなかった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:48:10 ID:ZLxt9gRa
大差はない
303を真空管ドライバ用にちょろっと弄ったのが404
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:59:06 ID:eurxzAFS
STAXを存分に堪能すべく購入すべき機材は
これまでのスレを読んだところを総合すると
SR-007+SR-404+SRMー007tA
でオケー?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:12:54 ID:yYY4KJF9
SRMー007tAはボリュームパスしたSRM-717よりも明らかに音質向上してる?もしそうなら買い換えようと思うんだけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:24:04 ID:g4YzsPup
え?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:19:38 ID:3ZUOlcUZ
音の傾向が全く違うのに音質向上て
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:24:34 ID:XzYNWpWA
>>252
そういうわけ分からん世界の住人なら、自分の耳で視聴して決断しないといけないよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:31:08 ID:ELHXWz0v
ボリュームのパスの仕方が問題なのであって、
ボリュームパスすれば音質がよくなるわけじゃないし、
場合によっては悪くなる可能性もあることはお忘れなく。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:41:31 ID:Aeg5DGqt
>>254
音の傾向違うの?このスレにはSRMー006tA買ってSRM-717売り払ったって人もいるようだが・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:45:42 ID:XzYNWpWA
>>257
006tの音が好みだったからでしょ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:48:11 ID:Aeg5DGqt
だったら何故今までずっとSRM-717使ってきたんだろう?って話になるんだけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:52:35 ID:g4YzsPup
・・・w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:57:23 ID:Aeg5DGqt
わかった。俺が勘違いしてたのか。
006tA、007tAは006t、007tとはまた音の傾向が違うってことね。単に改善されただけではなくて音の傾向まで違ってるってことか。
でSRM-717はまた音の傾向が違うと。
音の傾向は
006t、007t、
006tA、007tA、
SRM-717、
この3タイプでそれぞれ異なるわけか。
俺は007tより717が好みで717選んだんだけど今はなかなか複雑だね・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:23:16 ID:XzYNWpWA
>>261
なんだ、好みで選んだならわかってんじゃん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:47:52 ID:xQe+TiCP
STAXのドライバーはどのモデルも各々しか持たない魅力があって
結局全部手元に残したくなるから困る。

ほんと困る。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:50:11 ID:lP4i/3yz
久々に来ました。
404+313使いです。
自分は喫煙者なのですが、
やっぱジャズと煙草ってのは切り離せなくて・・・
どんな影響があるでしょうか。
ちなみに3年ほどヤニに晒されっぱなしな
機器です。
実際聴いていて音質の劣化などは気にならない(まあ糞耳か、ヤニ効果だと思います)んですけど。
どうしたもんですかねぇ。
「staxと煙草」、さんざん繰り返された話題だとは思いますが、
何せ久しぶりに来たものですから、
燃料投下というわけでもないですが、
レス願います。
265969:2006/09/16(土) 19:50:46 ID:r8pmdyA7
>>249
けっこう違うよ。
404はより繊細で響きが濃厚、303と聞き比べて404にした。

717と組み合わせると高音がきつめになり、苦手な人もいる。
しかし2000時間を超えて、きつさが取れてきた。
717+404も試聴してみてね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:49:05 ID:YL4ccNuR
>>264
404は買った時から使わない時もそのまま
ヤニ晒し放題の状態になってる
007も最近仕舞ったりしなくなった

生産終了になって代替機も手に入らない状況になれば後悔する時が来るかもしれないけど
自分の命削ってんだイヤスピの寿命縮めるくらい小さな問題だろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:50:32 ID:r6zOIt2w
潔癖性でSTAXって人は大変かもね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:37:33 ID:zuHP0S8q
使う前と後に風呂だからな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:53:45 ID:6ydG3xEB
すみません、時折SRM-007tからキュルキュルキュルという音が聞こえるのですが、
これは真空管の寿命なのですか?
もう2年ほど使っているのでそろそろそういう時期かと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:48:08 ID:hM/v/a24
電解コンデンサが悲鳴を上げているのでは。
そのうちExplosion.
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 05:43:55 ID:Ci6/bq4u
音量上げてもあまり耳に負担かからないから、大音量でよく
聞いていたんだけど、最近左耳に違和感がある。
スタンドに立てた状態でも普通に音楽が聴けるくらいの音量は
やはりまずいようだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:18:55 ID:wo6VY3G3
時々キュルキュル鳴るわ、2050A使いだけど。
入力無い時にも聴こえてるから252Aか202のどちらが原因かわからない…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:55:56 ID:ujWWApZD
大抵はイヤースピーカーが原因
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:58:16 ID:roKAT2Hc
メールで問い合わせたら、振動板のメンテが必要っていわれた、キュルキュル。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:29:28 ID:e6pNsSnO
ユニット交換だね。長年使っていると何回か経験がある。
ドライバーからはキュルキュル音は出ないと思う。

電解コンデンサがパンクする場合は膨らんでくる。
電解コンデンサは円筒状だが、アタマがもっこりしてくる。
で、しばらくするとグジュって音がして円筒の下からおつゆ
がでる。このおつゆ、生臭いにおいがするからそれだけでわかる。
こうなったら即メーカー送り。

電解コンデンサの故障は、コンデンサそのものが不良の場合もあるが、
他のパーツの故障で二次的に誘発されることもある。
こうなると、電解コンデンサだけ交換しても無意味。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:43:26 ID:amU0RJYM
音を聴いててキュルキュル鳴るのはイヤースピーカー側だろう
漏れも007で同じ症状の時はユニット交換だた。埃に弱いのかな?

ただ>269は007tから聞こえると書いてるので違うんじゃないかと
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:54:31 ID:OOahKQBn
>>266 >>264です。
レスありがとう。
ちなみにこのスレに喫煙者は
どれくらいいるのか、
興味があります。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:05:41 ID:WUsLBPjz
404+717使いでハイライト吸いの俺だが、室内は禁煙。吸う時はベランダへ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:33:43 ID:xn2IXzA2
404,007+717,007tA使いでキャメル吸いの俺だが、室内は禁煙。吸う時は屋外へ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:57:36 ID:cSkDjA32
404+313ってどう?
購入を予定しているのだが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:36:14 ID:ujWWApZD
4040Aにしとけ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:39:06 ID:RM+3yd4i
404,007+717使いでセヴンスター吸いの俺だが、普通に聴いてる時も吸いまくってる

イオン式の空清機は買い足したけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:19:32 ID:ce9u97YZ
>>280
予算がギリならばコスパはいいと思う
俺も最初はその組み合わせだったし
金を出せるならば>>281かな

でも将来404から007へのグレードアップとかを考えているなら
717や007tAを買ってしまうの良い
まあ、金があるならだけど
284280:2006/09/17(日) 13:29:39 ID:cSkDjA32
正直言って2050Aと404+313で悩んでるくらいだから
4040Aはちょっとつらいかなぁ。

404+313の相性が悪いとか無ければこれを買うつもりだったから
とりあえず明日にでも特攻してきます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:11:36 ID:YDMTS/jY
いい心掛けだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:41:16 ID:ktF/f3Z0
ちょい待ち。404と石ドライバを合わせると
高音がキツくなる(303ならOK)という話は、このスレでも結構見かける。
でも、404と313を買うって人もかなりいるんだよね。
 (これはStax初めての人が多いのかもしれんが)
あと、相性を考えず基本性能だけ見れば404が上だが、
303の方が軽いので長時間使いやすいという意見もあった。

漏れは003+313に買い足そうと思ってるのだが、悩みは尽きないw
287280:2006/09/17(日) 14:58:11 ID:cSkDjA32
石ドライバってなんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:05:00 ID:HtMqJ2WA
ソリッドステート式ドライバのことだよ、717とか313ね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:19:25 ID:xEU+fzYb
>>286
404と303の違いはケーブルだけのようで、404のほうが10pF分容量が少ないですね。
過去ログ見ると、こういうことやってる人もいます↓
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_pav/1101/1101907175.html
>>439 (真似する人はCの耐圧に注意)

自分も404+313の組み合わせなんで実験してみようかな、と思いつつせっかく頑張って
低容量にしている物にCを追加するのもなんだかな〜って感じで実行には至らず。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:29:31 ID:OOahKQBn
>>278
>>279
レスども。
>>282
自分も空気清浄機まさに今買ってきてつけてます。
心なしか音が・・・プラセ(ry
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:55:00 ID:ydbKElPd
>>290
空気清浄機の電源ノイズが(ry

いや、でもマジであるかもよ。
試しに自室のPC電源別の部屋から引いてきたらはっきり音変わっちゃったし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:51:41 ID:fya68e1T
マイナスイオンやら何やらで音を変えるってのはアコリバとか色々あったな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:07:41 ID:OOahKQBn
>>291さん、
電源はPCなどと共に配慮して分けてまつ。

ってか煙草(あとアルコール)なしでJAZZやBLUESが聴けるっつう人が信じられん・・・
404+313はライドシンバルのチンチン感が
最高ですよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:40:42 ID:ujWWApZD
ヤニコーティング振動膜
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:43:32 ID:XT/mrjcp
我慢とかそんなんじゃ無く 純粋に煙草が嫌いな人だっている訳だが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:46:50 ID:ydbKElPd
自分からすれば酒と同時に煙草ってのが信じられん。
それじゃ味も香りも糞もないだろうに。


って感じる人もいるわけだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:48:21 ID:cSkDjA32
たびたびすみません。
ここの店で買った事有る人いますか?
http://www.digitalside.net/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:06:40 ID:amU0RJYM
>296
アルコール依存症でニコチン中毒なら味も香りも関係ないだろうに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:06:53 ID:ujWWApZD
結構安いと思う。↑
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:52:51 ID:wo6VY3G3
俺はアルコールオンリーだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:10:48 ID:uTdzGSR3
マジレスするとタバコの煙に関しては空気清浄機つけても無駄。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:18:21 ID:zuHP0S8q
MDMAなら部屋を汚さないお
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:26:15 ID:fya68e1T
噛み煙草にすりゃいいんだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:04:21 ID:OOahKQBn
>>302
通報(ry
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:54:39 ID:6wX7QUIJ
酒飲むとハイが聞こえなくなって全体にコンプかかったみたいに聞こえる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:17:19 ID:97EsZFs+
007taは006taに2本真空管足して抵抗4本デールに変えただけみたいだけど、
それだけで6万も定価が違うのだね。デールの抵抗がよほど高いのかな?
それとも他にも違いあるんですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:27:41 ID:zF3qzhUr
その分066taを安く提供できます。
308969:2006/09/18(月) 12:27:42 ID:qdV4Jw4J
>>306
トランスほか電源回路が違ってきます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:32:40 ID:1O5stND8
なんの知識もなく007tはT2の小型版と思ってるんですが、
両者は回路設計に共通点ってあるんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:52:57 ID:+295xqD+
全く違います。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:53:23 ID:BtttIqAU
>306
コスト計算ってものを勉強しようね。
製品の値付けに織り込むのはパーツ代だけじゃない。
どれくらい売れそうか、想定販売台数によって
値付けは変わってくる。スタックすの場合、販売台数が少ないから
値付けへの影響度は大きくなる。

>309
共通点って何のこと? 球も違うし回路方式もまったく違うが。
T2の球は6CA7/EL34。プッシュプルで使えば出力100ワットも可能な
出力管を使っている。回路もMOSFETなどを使った凝りに凝ったもの。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:24:30 ID:sYqrSA6J
> 回路もMOSFETなどを使った凝りに凝ったもの。

ま、逝っちゃっている自作派の自分用一品物ならまだしも、
安定性も求められるメーカーが出すようなものじゃないよね。
T2級の外見は好きなんでT3を出して欲しいけど、新規開発は
お金が掛かって今の体制だと出せないだろうから、
717+T2シャーシで20万位で出してくれれば買いたい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:08:57 ID:M9EL1DCq
LivingStereoのSACD盤&SR-007&SRM-007tはもう良すぎてちびりそう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:20:49 ID:97EsZFs+
quadのeslとうスピーカーはstaxと似た原理だから音も似てそう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:38:13 ID:STzCUI4w
現在SR404+SRM313を使用しているのですが、グレードアップを考えています。
私的には404を007にアップさせようと考えていますが、
007はSRM313で鳴らしきることは難しいでしょうか。
それともドライバをアップさせたほうがいいのでしょうか。

007+313で聞いている方がいれば感想を教えて欲しいです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:52:23 ID:NNSv+gnz
>>314
原理的に得意な音はあるかもしれないが、そんなことを言ったら
ダイナミックスピーカーという同じ原理のスピーカーであるBOSEとアバロンの音が似てると言う事になるぞ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:53:24 ID:M9EL1DCq
>>315
007&313で聴いてました。今も313は持ってます。
俺の個人的な意見としては、313でも007は007の音がしっかり鳴ります。
心配せずに007を買ってよいと思います。
ただ、有名な話ですがSR-007は買ってから半年はウンコイヤースピーカーですから
覚悟して買ってくださいね。手元に来た初日はかなりへこんだ。


ちなみに俺のSTAX暦は、
SRS-005(SRM-212&SR-003)→SRM-313&SR-404追加→
SR-007追加→SRM-717追加→SR-007t追加→SRM-717売却。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:15:55 ID:97EsZFs+
あ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:31:32 ID:8Auj2Pm2
半年…ね。
この手の言い方する奴は(ry
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:34:52 ID:ymmam+Tt
静電型の禅を聞いた事あるが、やはり禅の音だった。
ただ静電型特有の、油っぽさの無いサラサラした特徴も備わってた。
でもSTAXに似てるというのは無理ある音だったな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:41:42 ID:ARSI93WR
007を1年使った後404も買ったけど
曇った感じがあってエージングの差を実感した

しかし007使ってると404の装着感が悪く感じてしまう
007みたいな隙間なく装着できてる感がなくて落ち着かない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:50:43 ID:JGMw5ah5
個人的に404はGRADOより装着感悪いな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:22:40 ID:umqEdrZM
>>319
言いたいことがあるなら略さずはっきり書いてみろ。
お前より>>317の方がよっぽど信用できそうなんだが。
「ウンコ」っつーのはいただけないけどw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:22:58 ID:kSrfZx4c
えええええええ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:34:14 ID:15JuTGP5
訊いてもないのにSTAX遍歴言われても
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:35:55 ID:tZikjstt
>>323
んじゃあ過去ログでも散々言われてることを改めて言うが、何日って24時間鳴らしっ放しでか?
それともただ置いとくだけでも良いのか?
人によって1日辺りの平均使用時間は全く違うだろーに。
それなのに何日ってのはソースを限定せずにボリューム何時と変わらん、いやそれ以下か。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:38:39 ID:/1NGyNxR
なんかこのスレ一部の住人が異常に喧嘩っ早いよな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:52:01 ID:aVlDxVKA
喧嘩っ早いというか、それなりにオーディオやってる香具師は自分が、
信じてることにちょっとでも疑問を呈されるとプチッときちまうんだよな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:12:02 ID:m6ilbDMq
俺も年取るとああなってしまうのかな
気をつけようっと
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:20:53 ID:lUF5IQgb
信者ってのはそういうもんだよ…
もはや理性的、客観的判断ができない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:30:38 ID:tZikjstt
別に喧嘩売ってるつもりもないんだがな。
ただここの限らず過去何度も○○日って具体的には何時間なんだよ?ってやりとりがあったわけで。
掲示板なんだし、語るくらいなら日記ではなく極力他人にわかるようにした方が良いんじゃないのかね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:53:31 ID:3EGY+C2T
>>327
STAX狂信者というかピュアオーディオ板住人の特徴です
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:07:01 ID:EKOn+VrA
404って付けててどうも不安定な感じなんだなー。
007の隙間無く装着出来るってのはいいなあ、いつか買おう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:15:22 ID:ZP3fb2vB
ありゃま。
俺、404のスカスカな感じが涼しくて好きなんだけどな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:42:33 ID:Sc5XH82l
SRM-717の後継機マダー?
Ω3に合わせて出す気かな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:18:24 ID:/1NGyNxR
>>333
007は隙間がない分蒸れるけどな
でもやっぱりそこ以外の装着感は素晴らしい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:57:19 ID:RuZdkHg8
振動膜をゴアテックスにすれば良いんジャマイカ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:37:43 ID:IeMAu7Be
素朴な質問だが、振動版はダイナミック型のように並行移動しているのか?
それとも、エッジ固定で伸縮して振動しているのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:50:53 ID:fUcJMg3l
>>326
一般人なら大体一日の使用時間は同じと考えてもいいんじゃないの?
5月に中古(たぶん展示品処分)で買った4040が最近また音変わった
無論良くなった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:21:09 ID:c7Yo4GLx
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:24:49 ID:ty2HDpxi
今日、2050Aでスタックスデビューしました。
いやー、エージング前からこんなにきれいな音が出るなんて感動です。
使い込んだらどーなるやら。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:07:30 ID:Sm0Fz1s4
>>340
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:38:08 ID:kitmt4tc
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:30:14 ID:hQ7u8oRa
>>338
静電型はエッジ固定。
これのせいでエージング前と後の音が大幅に変わると思われる。
Ω2は発音ユニット固定極の、外部円周上にリングを設ける事でフィルム感度を上げ
見かけ上エッジ固定部のフィルムを積極的に動かす事によって
この問題を解消しようとしている。この構造で主に低音の量感が増すと自社では公表してる。
事実その効果が発揮されたような音を確認できる。
しかしユーザーの意見では、依然としてエージング前の音はかなり厳しい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:32:29 ID:tfI0wqUO
>>344
エージングがすっかり済んだ007ユーザーだからいえるが、
買った当時の音はウンコ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 03:05:19 ID:NsKiwmJL
007のウンコっぷりには泣けた。中古で買ったばかりだけど、マジ売っ払らおうとオモタ。
いまや購入から2年、手放せないものとなりますた。

前のオーナーは、あまりのウンコっぷりに、エージング終了前に中古売却処分してしまったんだろうな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 03:25:47 ID:q1lnSDkY
そこまで言うと嘘臭いわヴォケ

強烈なワイドレンジ感だが、音が張り詰めてて楽器がバラバラに纏まらず聞こえる。
新品の試聴感はそんな所。
音の隙間が埋まらない様でついボリューム上げがちになる
これが静電型の特徴かと思ったが、鳴らしこむ事で
纏まり、落ち着き、音のしなやかさが増す、分解感はそのままに。

高級機としての資質は最初の音だしから備えてるぞ。
ただ、高級オーディオ機器に親しみの薄いユーザーにはイライラがつのる音だろう。

中古売却するユーザーには各々事情もあろうが、
試聴も行わず取り寄せてチョイ聴きで売る輩は、一生オーディオで迷い悩み散財するがお似合い。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 03:29:21 ID:/WSwzlg4
自宅で聴かんと分からんぞ、ホント。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 04:34:55 ID:NsKiwmJL
エージング前の007が、どうしようもなく腐った音ってわけではない。
ただ、404が4マソ以下程度で買えるのに比して、007は15マソくらい。

そんな高い金出したのに、なんだこの音は!?
最高のモノだと皆が絶賛するから買ったのに!みんな耳おかしいんじゃねーの?
404と同じかそれ以下じゃないか!
大金損した!

って感情は持ったことある。

そう、初期の音は15マソという金額的価値を見出せない音なんだよ。これで3マソだってんなら納得するけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 04:51:53 ID:q1lnSDkY
それもうそ臭い
他の3万円のヘッドホンを知ってれば、
鳴らし始めのΩ2の音はさすが高級機と思う筈だ。
ただ、404の4倍の値段というのを納得させられる音ではない。
もっとも404を使い込んでSTAXを熟知してる人なら、
またエージングかハァと思うだけだろうがな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:01:31 ID:h84dhKL6
SR-007をSRM-717とSRMー007Atで比較試聴。その結果私の耳としては古い717の方が
音の骨格がしっかりしていて、力感もあったのに対し、007Atは弱弱しく
さらっとした音に感じました。(007Atユーザーの方すみません)
新型の007Atはあまり悪い評判は聞きませんし、かなり期待していたので意外でした。
たまたまの個体差ととらえるべきか、
それとも実際上記の評価のような音の傾向なのか、聴き比べたことのある方の感想
もお聞かせ戴ければ幸いです。
当方007のドライバーを何にするか検討中です。宜しく。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:03:14 ID:qu/8ayba
エージングこそが楽しいんじゃねえか。
それはまるでおぼこ娘を開(ry
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:07:40 ID:LzfFEt8l
うんとね、えっとね、
あー、そうだ、おもいだしたあ!
あのね、6ねんせいのときにね、5ねんせいののまりちゃんとあそこをみせあったらね、
ぼくのおちんちん、おっきくなって、まりちゃんびっくりしてたよ。
まりちゃんのあそこにはね、ちょっとだけけがはえていてね、ぼくよりおとなだなーとおもった。
まりちゃんのあそこをね、さわってたらね、なんかぬるぬるしてきて、
まりちゃんがね、「ここにこうちゃんのおちんちんいれるんだよ」っておしえてくれたよ。
まりちゃんはね、ぼくのうえにのっかってね、おちんちんのうえにね、すわったんだよ。
するとね、おちんちんがなかにはいってね、とってもあたたたたくてきもちよかったよ。
まりちゃんはね、からだをゆらしてね、あんあんいったんだよ。
するとね、おちんちんがすいこまれそうになっちゃってね、とってもきもちよかったよ。
でもね、ほけんのきょうかしょにのってたせいしっていうのはでなかったよ。
354352:2006/09/20(水) 05:27:33 ID:qu/8ayba
スマソ
こんなのが沸くとは思わず・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:06:57 ID:BNaDJ6Ub
>>347以下の発言に非常に同意だなァ。特に
>強烈なワイドレンジ感だが、音が張り詰めてて楽器がバラバラに纏まらず聞こえる。
というのは上手な言い方だという感じだ。すごいヘッドホンだという片鱗は十分に感じたよ。

>>351
両方持ってますが、そんな的外れな感想ではないと思います。むしろ善し悪しを除いて言うなら、
「しっかり」VS「さらっと」というのはかなり的確な感想じゃないでしょうか。いくつか付け加えれば、
・ゲインが違い、同じボリューム位置でも717の方がずっと音圧が高いので、ただでさえ音が「しっかり」聴こえる傾向が717にはある。
・717と比べ、007tAは痛い音を出さない。
・717は個々の音をくっきり描き、007tAは全体の響きを美しく表現するのが基本性格なので、「力感」は明らかに717の方が感じやすい。
どんなソースで聞き比べたか、好みは何か、というのも影響は大きいと思います。
オーケストラ曲なんかだと、低い重心の007に、007tAの華やかと言うか、上に透き通っていくような高域が合わさって
717と比べ「味気のある」美音になるのですが、そういうのを求めない人もいますからね。
そもそも717は007tAの下位機種ではないし、たぶん717の方が好みにも、聴くソースにも合っているのではないですかね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:21:23 ID:NsKiwmJL
漏れの印象では、007のエージング前の音は404より悪い。
解像度は404と大差ないんだが、ただそれだけ。壮大さも雄大さもあったもんじゃない。
値段の高い404の出来損ない って感じ


>鳴らし始めのΩ2の音はさすが高級機と思う筈だ。
残念だが、まったくそうは思えなかった。当時は買ったことを後悔したくらいだ。


意識してエージングしたわけでもなく、ずっと使い続けてたら、
素晴らしい音にいつの間にか気づかないうちに変化してた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:45:04 ID:UduG6X/f
自分の耳が慣れただけでは?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:24:55 ID:4a6lZQrX
>>351
各個人の音の好みの違いって言う概念はないのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:05:46 ID:LzfFEt8l
この掲示板で興味を持ち、思い切って昨日行ってきました。
風呂場(異様な不陰気の中で)で体を流した後、一般仮眠室(下段)で横になっていたら、
おじさん(おじいさん?)が横にスッと入ってきて、体をジロジロ見られ、パンツを下ろされました。
「恥ずかしいなぁ〜」と思い、足を閉じたところ、無理やり開かれ、BOX越しにお尻を舐めまわされ、
ディープキスをされてしまいました。
少し興奮してしまい、「上へ行かない?」と言われ、「初めてなので・・」と答え、
専科へ連れて行かれました。
真っ暗に近い状態で、奥に進み、カーテンで仕切られた2人用の布団に横にされ、裸になりました。
自分は色白なので、妙にいやらしく光っている感じで、「犯されたいんだろうっ」て感じで、
やりたい放題な感じで犯されました。
結局、おじさんのアソコがとても大きく、アナルは無理でしたが(ちょっと残念。騎上位、バック、
正上位試しましたが・・・)、かなり、穴は広がっていたようです。
途中、何人かのぞいていましたが、逆に興奮して足を広げてしまって・・・。
また、いつか行こうと思います。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:12:15 ID:mcnuUi5v
> 349

007を2年使ってなお気に入らず結局404を手元に残した友人もいれば、
007を買ったその日に404をヤフオク行きにした知人もいる。

バーンインについては404を使用された事があるなら、振動膜のバーンインで
音は変わるが、それ程騒ぐレベルでは無い事も知っていると思う。
007だけ振動膜の特性ががらりと変わるのは不自然だろう。
エージングでも確かに音は変わるが、人の好み程の差ほどは変わらない。
ただ、1年も使えば使い手の好みが変わる可能性はある。と、思っている(笑)

結局はどちらが良いとかでは無くて、好みの問題じゃない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:38:50 ID:jKmu61qs
上でも指摘されてるが、往々にして高級オデオの卸し立ての音は
ガッカリさせられるケースが多い。
オルトフォンSPU・JBLK2・43シリーズ・オンキヨーグランセプター・この手の例は腐るほど挙げられる。
それは機械として際どいチューンを施されてるからと思うが、
Ω2を新品状態で一聴>買った事を後悔するというのはキャリアの浅さを露呈してると言える。
なれた人なら樽に仕込む前のワイン原液のように、
今は酸いが熟成すれば素晴らしいボディを誇る音になる予感は垣間見えるはずだ。

大体404を使ってるのになんでΩ2の初期状態だけ後悔しなきゃならんのか?
STAX使ってたならここの製品はこなれるまで箸にも棒にもかからん事は体験済みなんじゃないの?
言ってる事矛盾してるよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:40:37 ID:ZzI2XLMP
すでに答えが出てることでわざわざ喧嘩しなくてもいいじゃない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:42:00 ID:NsKiwmJL
>>大体404を使ってるのになんでΩ2の初期状態だけ後悔しなきゃならんのか?
404は値段が安いが、007は15マソもする。15マソも出したのにこんなものか!って後悔した。値段が高い分期待も高い。

>>エージングでも確かに音は変わるが、人の好み程の差ほどは変わらない。
うん、だから007も初期のクソ音状態から劇的に変化することは見込めないと思った。だから絶望した。

他のヘッドフォンでもエージングの大切さは言われてるけど、007については特にそれが強調されて言われてるだろ。
買ったばかりの007はクソ音しかしないって。
てっきりエージング前の007はクソ、ってコンセンサスがすでに出来上がってるものと漏れは思ってたし、そのような書き込み
ばっかりだったから、>>361のような反対意見はむしろ新鮮だな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:56:04 ID:CPfw4ATP
変な質問ですまない、相性なんて気分的なものが大きいとは思うが
真空管使ってるCDP(うちではユニコCDP)に、007tAや006tAを合わせると
やっぱり、くどい音になりますかね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:04:39 ID:YOe5ZGWs
バイノーラル録音用のダミーヘッドを使って新品の状態からで
エージングの過程を記録していくと面白そうだな
送り出し側のエージングも加味されるが、それもあわせて
どのくらいエージングで音が変るのか実証できるかもしれない
マイク、録音機の性能も問われるから難しいが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:05:31 ID:hJtpmLS6
007は最初の状態でも404や他のヘッドホンと比べてもやたらと音場が広いことには
すぐに皆気が付くだろうなと感じたんだが>>356の感想は意外だった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:13:15 ID:X1bVyJuR
俺も完熟状態の404&007tから007を買い足したが、最初の2ヶ月くらいは>>356状態だった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:02:24 ID:LCBp7Jfp
> エージングでも確かに音は変わるが、人の好み程の差ほどは変わらない。
> ただ、1年も使えば使い手の好みが変わる可能性はある。と、思っている(笑)

激しく納得しました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:39:12 ID:5qPrhlfM
しかし、STAXユーザが現有品が古くなったため、同等機種の新品を購入した際も
聴けるようになるまでかなりのエージングが必要って言ってるんだけどな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:10:24 ID:l8oUXfBi
新品と比べたら違和感はあるだろ
371351:2006/09/21(木) 05:02:22 ID:CFpxx0hv
>>355
お礼がおそくなりましたが、レス有難うございました。
SRM-717の方が私に合っているという判断をしたいと思います。
372 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/21(木) 06:43:52 ID:NaR6+JYZ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:08:55 ID:lxCFjlCO
そういや中古でもエッジの固着したSPなんか、どーしよーもない音で鳴る。
DS‐205の中古買って音だしした時は ハァ? みたいな音でマジビビッタ。
1週間~1ヶ月で霧が晴れるように撓る音に変貌したけど。
中古でもそういう事はある。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:43:28 ID:N3Q6SXpU
しばらく鳴らしてないとありそうだね
しばらく開いていないドアを久しぶりに動かすと最初だけきしむみたいなものか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:41:50 ID:PMvCiSkl
今日は良い秋晴れでSTAX聴くには良い気分だ・・・
俺は007+717をドライブできる環境がないので半年で売ったよ・・・
>金の無駄遣いだった 音色が暗く聞こえる様な気がした
今は404+006tA。クラシックは全く聴かないので十分かな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:47:51 ID:0VSumpwL
クラシックの小編成に最高の組み合わせだぞw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:21:19 ID:6pNjt0Ry
スタックスファンはウルトラゾーンのEdition9を試聴してみるべきだ。
スタックスにはない良さがあり
かなり使い分けを楽しめるぞ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:24:42 ID:l4RIpdQ9
希望小売価格: 241,500円(税込)
takeeeeeeeeeeeeeeeeeee
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:32:54 ID:ckLmf3av
>>377
HPアンプで迷わなきゃいけないのでマンドクセ。

STAXの魅力って、STAX社製品で迷わずシステムが組めることもあると思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:58:39 ID:ed+nNp3f
SR-001mk2キター

・ポータブルでこの繊細さはさすが
・クラシックや室内楽を聴くならかなり良い

×
・遮音性なし
・ケーブルが頼りない
・ヘッドバンドのタッチノイズきつめ
・電池の減りがSugeeeee付属電池は1時間で
電圧低下を知らせるドライバー赤ランプが
・頭の大きさもあるだろうけど、ヘッドバンドがちょいと短い


散歩や買い物での使用が目的なのでおおむね満足
SR-001mk2 ってSR-007とデザイナーが同じなんだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:00:35 ID:ckLmf3av
>>380
ヘッドバンドは使わない方がええぞ。
なくても外れたりしない。

電池はエネループ使ってみたらどうかな。ダメかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:10:53 ID:6pNjt0Ry
>>378
知らなかったのですか?
やはりスタックスファンは必ずしもヘッドホンファンというわけではないのか。
試聴だけでも良い経験になる。
ダイナミック型ヘッドホンならではのすごさがわかるヘッドホンだよ。
Edition9はスタックスとは別の方向からイヤースピーカーの座を狙っている。
聴いてみたら「へぇ・・・。」という感想をもつことはうけあい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:12:52 ID:ed+nNp3f
カナルみたいに押し込んだら外れないけど
あんまり押し込むとキュルキュル言いまくりで怖い

付属電池はついてたからとりあえず使っただけで、
普段はエネループ使ってるよ! ('(゚∀゚∩
出かけるときは予備電池2〜4本持ち歩く予定
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:43:07 ID:lMpvwwjb
>>382
ダイナミック型のヘッドホンが別の方向から静電型のイヤースピーカーの座を狙ってるか
すごく難しい禅問答ですね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:47:29 ID:QU/Le6ga
>>382
このスレの連中は基本的にダイナミック型ヘッドホンの話題には興味ないと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:55:32 ID:ATHfpFQO
んーゾネ厨ウザス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:03:53 ID:6pNjt0Ry
>>385

そうか・・・。
いや、Edition9を聴いて予想よりあまり上じゃないがかなり斜めなところをいったから驚いたもので。
Edition9を聴いてはじめてスタックスの音の軽さや実体の薄さというものを感じてしまった。
ほかのダイナミック型ヘッドホンと比べるなら気にならなかったのですがね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:05:18 ID:ug9cbZbb
興味ないってわけでもないがE9はあまり魅力を感じないな。
ビビッと来るシステム組んで聴けばまた意識変わりそうなんだが
そこまでする体力が今は無いわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:16:41 ID:ckLmf3av
>>387
そうですか。続きはヘッドフォンスレでどうぞ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:23:22 ID:ke0Vnfo1
スタックスは替えがきかないからなぁ。
能力において凌駕するヘッドフォンがあったからといって、
スタックスユーザーがスタックスに求めるものを満たしているとは限らない。
だから、スタックスより凄いぞ、とか負けてないぞ、って話はもうホント、
どうでもいい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:45:37 ID:kDKM9cbZ
スレ住人って大概のヘッドホンは試聴してると思ったけど。
俺はR10、q010、2002、L3000、W2000、W5000、HD650、K500、600、700、1000
ER-4、RS-1,GS1000,Ed7、Ed9、AMTの全てを所有もしくは試聴してる。

試聴しただけで買う気はないけど。 
ネットで語られてる概要がどれほど正確か確かめて楽しむ為だけ。
まあ冷やかしかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:48:18 ID:rBPEDNF8
>>391
所有と試聴は天と地程の差があると思うのは俺だけだろうか…、
正直店の試聴機じゃ装着感位しかアテにならんと思うが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:56:22 ID:kDKM9cbZ
その辺は経験でカバーw
まぁ、あくまで楽しむ為の遊びだから。

所有しないと解らない事は多いと思うが、それは音に限った事ではないし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:59:16 ID:YJu1y4z3
>>390
激しく同意だ。他にいくつかヘッドホンを持っているが、結局404と007の使いまわし状態になってる。
優劣の問題ではない。そういうものなのだ。
このスレでやれどっちがいい、どっちが勝ちなどという厨房くさい話をお願いだから持ち込まないで欲しい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:12:03 ID:tlOubRFj
視聴なんて気休め
同じ店でも機種によって音量も違うし店内放送も五月蠅くてほんと参考程度にしかならない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:49:10 ID:cjUDicGR
全然話が変わりますけどSRM717付属電源ケーブルの極性はどうやって調べたらいいですか?
見てもどちらが接地側かわかりません。どのくらい影響があるのか分かりませんけど極性を合わせたいです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:53:25 ID:BTtnnNYn
つテスター
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:45:01 ID:h/eGLcaD
電源ケーブルをタップに繋いで、ケーブルのメス側に検電ドライバーを突っ込んでみればいい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:37:44 ID:UnNxd/N6
>>395
そんなことないよ。俺は404を買いに行って、視聴して、007を買って帰った。
例によって、家で聞いてみたらビックリだったけどな。λNovaSignatureを
使っていたので、エージングとすぐに気がついた。これが初めてのSTAXで
視聴もしていなかったら、何だこれ?とすぐに手放していただろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:06:16 ID:y27OEdRy
>>399
λNovaSigユーザーなんだが、これって低音域結構ブリブリでないか?(アンプはSRM300)
湿気のせい?
007はNovaSigより低音出るの?
401399:2006/09/22(金) 09:24:30 ID:Vu4lDDnh
さぁ・・・λNovaSignatureは007買ってからしまっちゃったからなぁ。
キャラクターが全然違うってとこじゃないの?

うちはドライバはSRM T-1。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:54:15 ID:WP8lhBnT
いくら隔離スレだからってココまでマンセーされると引くな
このままじゃじじいみたいになっちゃうぞ?


じゃあ来んなって話だが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:37:49 ID:+9UOMNb0
じゃあ来んな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:39:20 ID:y27OEdRy
>>401
404はラムダ系つーことを聞いていたので、現行の303や404も手持ちのλnova sigみたいに低音ブリブリなのかなぁと思って・・
他のダイナミック型と比べても結構でてるからさ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:15:33 ID:DvOiGKYR
スタックスは悪く言えばスカスカで厚みのない音だな。
007 007ta持ってるが。でも聞き疲れしないからまし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:44:03 ID:A9ywsh7V
すみませんが、質問です。
かなり昔の機種ですが、
SRD-7にラムダをつないで聴いてます。
SRD-7のアンプへのコードを加工して、ピンプラグに
改造しアンプのピンジャックにつないだ場合、
正常に動作しますでしょうか。
アンプやドライバーに負荷がかかりますでしょうか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:13:43 ID:ONX/4XZ+
スカスカで厚みのない音・・・ウホッ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:39:49 ID:5Sp7BJN8
何でこんな急に爆撃されてるんだろうか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:47:41 ID:NvPS6bZ2
KGSTの発売が待ち遠しいなあ…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:52:50 ID:5Sp7BJN8
同志キタコレ
今年中には出て欲しい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:32:16 ID:1z4NMOOb
おれはKGSSつくりたい
そのうちolimexであれするよてい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:36:14 ID:OkRzxsWJ
>>406 SRD-7のアンプへのコードとはスピーカー端子につなぐケーブルだろ。
それをピンプラグに改造してアンプのピンジャックにつなぐ????
あんたねぇ、そんじゃアンプへのソースの入力はどうすんの?
こんなやつがStaxを使っているとはね。入力と出力の違いもわかんないわけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:37:55 ID:pS0LYoll
>406
どこからそんなアフォを仕入れてきたんだ?
取説をまじめに読もう。SRD-7はアンプのスピーカー端子につなぐ。
中に入っているのはトランスだ。増幅回路ではない。
ピンジャックに改造してRECアウトにでもつなぐつもりだろうが、
まともな音はでないだろう。下手すりゃ、アンプが壊れるぞ。
自分勝手な思い込みでつっ走るのはやめよう。オマイの知識じゃ
改造など無理だよ。おとなしく説明書どおりに使うこと。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:35:50 ID:mdt6xO0v
試聴と家で聴くのが違うって言うのは分かるなぁ。
カナルの試聴(自前ソース)でも感じたし。開放なら尚更かも。
でも前に聴いたΩUは試聴しただけで凄さを感じた。いつか欲しい。

λ......
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:54:43 ID:73Sbp55N
みなさま、DACは何をお使いでしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:21:45 ID:/cmC2Djy
>>415
CDPオンリーでーす
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:24:38 ID:oGYM4A2l
>>415
DAC TALENT
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:44:11 ID:3klNx9iv
だれか助けて・・・
ドライバーは300で決まってるんだけど
ヘッドホンが303と404で迷ってるよ・・・
どっちが良いんでしょう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:45:11 ID:/cmC2Djy
>>418
んなもん404カット伽いいよ。コード重いけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:45:11 ID:XdiXDmZN
とりあえず聴く音楽と環境よろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:56:22 ID:3klNx9iv
近いうちにちゃんとしたCDプレーヤーを買おうと思っていますが、今はパソコンの
サウンドカードです。onkyoのse90pciを使ってます。
CDプレーヤーの購入には少し時間が掛かりそうですが、STAXはエイジングに時間が
掛かるようなので先にstaxを買ってしまおうかと思っています
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:57:36 ID:/cmC2Djy
>>421
で、そのレスは一体?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:03:09 ID:3klNx9iv
とりあえず音楽を聴く環境についてです。
やっぱり404ですかね?
因みに聴く音楽のジャンルはポップス、ロック、クラシックです。
音楽なら演歌以外は何でも聴いてる気がします・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:35:19 ID:1zrzp0qH
404買っとけ

それとsageれ
ageて書いてるのオマエだけだぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:43:11 ID:wt/vHnZZ
スタックス製品てどこで買うのがオススメ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:50:47 ID:oGYM4A2l
>>425
逝品館
STAX製品を買いに行ったのに、類似品を強烈にプッシュされるのでマジオススメ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:19:15 ID:/cmC2Djy
イヤーウーファーのことか!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:22:41 ID:3klNx9iv
>>424
すいません。sageます
レスありがとうございます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:35:09 ID:Xy9qyswL
低音強化したMODドライバ出すより
高音を強化したMODドライバのほうがいいなあ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:29:56 ID:33E9FU7h
これ以上
高音を強化したらキツいのだが。
それよりも007tのような真空管っぽい音のアンプを作ったらいいかも。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:02:30 ID:kbG4RoG4
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:07:34 ID:Xy9qyswL
>>431
大量のチンコ画像っぽい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:59:47 ID:/8MquUoT
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:38:56 ID:XV5ux8WT
http://www.elekit.co.jp/catalog/TG5882/function.html

これとゼンハイザーじゃスタックスに勝てんのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:50:09 ID:B9xemzLs
全くスタンスが違うんですが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:14:17 ID:s0IlVovo
最近SACDの発売が増えてきたので,SACDプレーヤを買おうと思った.
SR-007+SRM-717で主にクラシックを聴いてます.
今はマランツDV8300でSACD聴いてもイマイチなのでお奨めあればヨロ.
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:17:01 ID:0B096CuP
>>433
ウチじゃ置くスペース無いが一度は聴いてみたいなあ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:34:10 ID:mkgm2A1b
>>434
ダイナミック型でアンプに真空管を使うメリットはほとんどない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:51:20 ID:iY/Imohs
>>425
俺が調べた範囲内だと、通販になるけど
エアリーが一番安かった
送料無料だから振り込み手数料だけでいいし
銀行振り込みなのに入金した次の日に届いた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:08:15 ID:E0jeZ4c0
>>438
>ほとんど
全然無い訳じゃない。
そしてそのホンの少しが全体に大きな影響を与える。そうだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:28:36 ID:1lGuiAC7
>>436
予算次第。
SACDプレイヤーで特にこれが悪い、というのはあまり聞かないから、
CD再生の質なども加味して、できるだけ高いの買っておけばよろしいのでは。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:18:46 ID:W8aHj8Lv
>>433
地震が起きたら、スピーカーユニットが上からぼとぼと落ちてきそうですねぇ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 07:18:09 ID:LBeqUmXx
>>436
SACDに関しては、D/Aの仕組みが単純だからCDプレイヤーほど差が出ない感じです。
ほら、PCM方式であるCDプレイヤーは各社いろんなD/A補間やフィルタリングをしてるでしょ?
(例:DENON Alphaプロセシング、WADIA デジマスター、パイオニア レガートリンク、アキュフェーズ MDS++など)
DSDはこれらの処理が不要なので、この辺の味付けが不可能です。

あとはアナログ回路の出来次第、といったところ。
つーわけでもう好みで(ry

ちなみに俺はDCD-SA11を使用中。CECのCD3300から乗り換えたが何もかもが良い。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:58:00 ID:ippZjMyC
何を今更と言われそうだけど
個人的にSTAXは擦弦楽器が一番気持ちいい。
管楽器、弦楽器も共に聴いてて気持ちいい、でも擦弦楽器が一番脳が蕩けそうになる。

そこで質問、オススメの擦弦楽器使ってるCD教えて下さい。
こんな事言いながら実はオケ知識乏しいんです。
脳が蕩けれるのであらば、擦弦楽器以外でもいいです。よろしくお願いします。

使ってるシステムはスレで2050Aのレスが多数ある中、2020です。
>STAXは擦弦楽器が一番気持ちいい。
これを2020だけで吐いてしまってすいません。
1年使って、まだ現状に満足しています。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:15:53 ID:CBDEdJiF
>>436
πのPD-D6とかどうよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:01:36 ID:/Opd9vf8
>>444
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1495221
自分が持ってるのはCD版なんだけど、凄く綺麗な録音です。

今出ている「AUDIO BASIC」誌、にコントラバスデュオのCDが付いてて
低音の量感が凄いのと、叩きつけるような奏法のアタックもリアルです。
とろける音の方向ではないか。。。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:47:41 ID:HFAPNFs+
>>443
実際の所EsotericやAccuphaseやらはDSDをPCM変換して、
CDと同じDAC通してるんだけどな、
DSDをダイレクトにアナログ変換してる機種って以外と少ないよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:13:33 ID:1lGuiAC7
>>444
たとえば今どんなディスクにはまっているのか書いとけば、
ダブリもなくなるし、それをふまえた紹介をしてくれる人も現れるかも。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:49:02 ID:LBeqUmXx
>>447
DENONとSONY(の11月に出る新機種)、marantzは1bitそのままですな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:08:25 ID:fD5vcZPf
>>444
【脳トロトロ候補1】R. シュトラウス.『メタモォルフォーゼン』

ワシが聴いておるのは,カラヤンが晩年にBPOと入れたディジタル録音。
これこそ,STAXイヤスピーカーのきめ細かな表現力で脳がトロトロとなる
こと必至の響き……。
ワシのはずいぶん古い輸入版 DG 410-892-2 (Made in West Germany)
現行盤は調べてみてくれ。<(_ _)>

【脳トロトロ候補2】ヴィヴァルディ.協奏曲集『調和の霊感』
イタリア合奏団(I Solisti Italiani).DENON COCO-78141→42

DENONレーベル の名録音。コンタリーニ宮のアクースティックが
もたらす残響の美しさに酔いしれる。この弦の軽やかな艶は,
やはりイタリアの弦楽合奏ならではのものか。

上記2枚はごく一例じゃが,こういう演奏をSTAXで聴くと,
「いやぁー,STAXで聴く弦楽って本当にいいものですねぇ」と
水野晴夫風(?)な感想が自然と湧いてくるのである……。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:23:45 ID:/SI9axwY
イタリア合奏団は私も聞きましたがよかったですね。
452444:2006/09/25(月) 00:53:14 ID:DoVMiUPi
>>446
>>450
ありがとうございます。
それぞれチェックしてみます。

>>448
最近は蕩けるような高音は少ないけれどヨーヨーマのアルバム。
イ・ムジチ合奏団の四季。
擦弦楽じゃないけれど、オペラのO mio babbino caro(私の優しいお父様/プッチーニ)は
歌い手が誰であっても女性であれば気持ちがいい気がする。

オケの名曲のカタログ程度にとダイソーのオケアルバムCDも試してみたけど
値段が値段とはいえ、やっぱりSTAXで聴くと辛かった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:42:48 ID:w+E37G0/
2050A買って半年、キュルキュルいいだしたので
修理に出すついでと思って
ヨドバシに電話でΩ2を注文したら
メーカー生産完了もしくは在庫なしになってますといわれたので
とっさに4040Aを注文した。真空管の音も興味あったし。
Ω2って製造が間に合わないほど売れてるのかなあ。




454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:52:03 ID:5KcRVhgR
1〜2年位前からちょくちょく品切れを起こしているな。
製造規模が小さい上に手間が掛かるからなあ。
しかし生産完了か品切れか区別が付かないシステムってのも問題だな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:54:59 ID:6xxjAiIr
>>452
クラシックのCDは結構安くて、70年代や80年代の録音なら廉価版が1000円からある。

チャイコフスキーの『弦楽の為のセレナーデ』、モーツァルトの『ディヴェルティメント』あたりは曲としてお勧め。
弦楽合奏だから、きっと気に入ると思う。
他には、ドヴォルザークに同じディヴェルティメントの名曲があるよ。
それから、シェーンベルクの浄夜(清められた夜)も是非。
もとは六重奏だけれど、弦楽合奏版からが良いと思います。
後はバッハの無伴奏バイオリンソナタとパルティータ、
無伴奏チェロ組曲は弦楽器一丁だけだから、
より擦弦楽器ではぁはぁ出来るよ。

このあたりの手頃な値段のCDを当たってみたらどうかな?

その後は、広大無辺な室内楽の世界が待ってるからwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:50:35 ID:vP5K0VBI
ΩV登場の予感!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:17:43 ID:YBtpowJh
>453
>454
単なるロット切れでしょ。
458399:2006/09/25(月) 19:26:57 ID:uw5qA+Ms
小さな会社だから、在庫が捌けてから生産。過剰在庫は持たない。
Ω3はしばらくないだろうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:57:45 ID:qMyXOVf2
音質や価格面やメンテナンスフリーになるとか何か技術的にブレイクでもないとΩ3て出さないんじゃないのかね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:02:16 ID:/YIm+spt
マグネシウムボディのΩUが欲しい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:17:55 ID:73hyq9DU
ΩVのHPは数千万ですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:06:14 ID:9V2p1A9q
HP?
ESじゃなくて?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:24:38 ID:ZY8DqbXI
SR-001MK2と組み合わせて屋外で気軽に聞きたいんだけど
お勧めのポータブルCDPないかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:27:48 ID:YhRSFoYy
SR-001MK2は密閉されてなくて
外の音がダダ漏れで聞こえるからよっぽど静かなところなら可能だが、屋外で聞くのはまず無理
465399:2006/09/26(火) 12:41:30 ID:5uL/gX8v
無理って、お前の基準だろ。俺は無理とは思わんね。ジャンルによる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:04:59 ID:vudIQ3AB
いやかなり無理だと思うが・・・というのも、このモデルはポータブルユースを前提に
設計したと思われるにも拘らず、音決めのバランスが室内向けのカマボコになってるんで
野外の喧騒だとBassがマスクされて、シャリシャリした音しか聞こえないのだ。

電車の中=周りが五月蝿い、音がダダ漏れ
教室、図書館=ダダ漏れ
野外ウォーキング=危険察知には優れるが、音がシャリシャリ

真夜中の散歩=OK
旅行先での宿泊で=OK
夏場、メインのイヤースピーカー代わり=OK

こんな感じだ。
それでもどうしても人柱になりたいなら、
Bassブーストがたっぷり効くCDPならなんでも良いだろう。LINE OUTが付いてれば。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:07:21 ID:X+fbjjT2
コンデンサー型は駆動力が弱いから、密閉するのが難しいのかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:17:50 ID:uykeFCLB
都会のど真ん中だと無理だろうけど
騒音のレベルによっては散歩に普通に使える
まあ散歩でも神経質に音楽聞く人なら無理だろうけど

つか俺にはカマボコじゃなくて低音寄りに聞こえる
高音 3
中音 4
低音 5
こんな感じ
469399:2006/09/26(火) 14:09:02 ID:5uL/gX8v
俺はMK2じゃないSR-001をポータブルDATと組み合わせて昔使ってたよ。
どこで妥協するかは人によって違うんだから、一概に無理と決めつけるのは
おかしな話だよ。

今、使ってないのは外部の雑音以前にポータブル機器とドライバが別で
携帯しにくいからだ。そっちの方が大きい。MK2で変わったかどうかは
知らないけど、LINE INのコネクタがドライバの横についてるもんだから
ケーブルの引き回しがやっかいだし、L型プラグで10cmくらいのケーブルを
自作してみたものの、それでも使いにくかった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:42:58 ID:NgZrMQhL
自分の価値観は他人の価値観
そう思っていた時期が私にもありました
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:53:29 ID:6rZGFJ21
そんなことより聞いてくれよ
川崎駅前にできたビックカメラいったんだわ
試聴コーナーもそこそこ喧騒から切り離されて
客層を高めに見ているのか、品揃えもなかなかだったが、


なぜSTAXがないorz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:33:38 ID:Dgh2FJeH
>>467
ダイナミック型と違って振動板の前後に均等に音が放出されるので、
密閉化するには4070の様な巨大なハウジングが必要になる。
473444:2006/09/26(火) 23:44:08 ID:2SkOw3dC
>>455
こんなにたくさんありがとうございます。

早速CD店行ってきたけど同じ曲でも楽団や指揮者、レコーディングなど様々で
まさに広大な世界に投げ出された気分だ。
474450:2006/09/27(水) 00:32:38 ID:21JCeQOG
>>444 = 473
(1)演奏も録音もよい。
(2)演奏はいいが録音はイマイチ(or悪い)。
(3)オーディオ的に録音は楽しめるが演奏はイマイチ(or悪い)。
(4)演奏も録音も不可。

さて,ワシが >>450 で挙げた二枚は,(1)を選抜基準にした。
# カラヤン & BPO のメタモォルフォーゼンなんか,よほど優秀な
# 装置でないとその真価を知ることはできまい……

推薦盤を挙げるなら,スレの流れからみると,できるだけ録音の
よいものを挙げるとよいと思う >all

そうすれば,STAXユーザーだからこそ味わえる繊細で豊穣な響きの世界がある
ことを,多くのSTAX愛用者に知ってもらえるのではないだろうか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:37:26 ID:GUsIGyEF
SR-404でクラシックを主に聞いているのだが、真空管アンプと半導体アンプはどちらがクラシックに合うのだろう?
好みと言われれば仕方ないんだが、一般的にはどうなのかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:42:39 ID:FGsa/Ew1


    好     み


 
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:44:49 ID:50U4LL/W
>>475
真空管 = 響き豊か
半導体 = 真空管と比べると響き少ない

これぐらいの認識で構わん
478455:2006/09/27(水) 08:21:49 ID:OlxTEeEu
>>473
※長文スマソ

スタックスと言う素晴らしいツールがあるって事と、何より弦楽器が好きって言う事が羅針盤になるから、
広大な世界でも行方不明にはならないよ。
まずは手頃な値段の録音を手にとってみるのが一番かと。
古い年代の音源や海賊版やモノラル時代のライブ録音を避ければ、ひでぶな音質にはそうそう当たらないから大丈夫。
ばらつきはあるが、細かい所は好悪の問題にもなるし。
セクションごとにオンマイクで録ったのがいいか(マーキュリーなど)、ワンポイントでオフに録ったのが良いのか(デノンなど)などなど。
同じように演奏の良し悪しもぶっちゃけ個人の問題だから、聴いて判断して貰うしかない。買って気に入らなかったら次に行けば良いのでありますw
っつう訳で、版を指定してお勧めしておりませぬ。

ドイツグラモフォン、フィリップス、マーキュリー、ハルモニア・ムンディ、BIS、エラートあたりは一定の評価をえてるレーベルかな。
スプラフォン、カメラータ東京、デノンあたりは品揃えがメジャーどころとくらべて少ないが、優秀録音多し。
EMIはモノラルのリマスタと国内版は避けると良い。

ロマン派(18世紀中頃、ベートーベンあたりから)以降の作品で誰を買って良いか迷ったら、とりあえずカラヤン。
古典派より前(ハイドン、モーツァルトより以前)の作品で迷ったら、古楽器売り場に行きませう。録音面でのハズレは少ないと思う。

それでは、良いスタックスライフを!www
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:18:04 ID:hUFP6zOj
おいらはテルデックレーベルがすきだな
スタックスできいたらいいおとするんだろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:52:05 ID:ytxtHtl4
テルデックいいよね

ところでSTAXでピアノ協奏曲聞くの好きなんだが
滑らかで、かつ心地よい擦弦音のオケと粒立ちのよいピアノの音のコントラスト
試聴でベートーヴェンか誰かのピアノ協奏曲かかってて買ったようなもん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:23:04 ID:AVEsnwwp
微妙にスレ違いなのかも知れないが、こういう話題が自然にできるスレではあり続けてほしいね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:40:22 ID:GPZ2CRgk
いや、さすがにそろそろスレ違いの話題には移動勧告が妥当
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:29:32 ID:1BjLCSLk
スタックスおとわりーよ。近々低価格スタートでオクに
出品してやるぜ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:36:42 ID:eB5knJ9m
>>483
ありがとうございます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:56:48 ID:m6egg4K3
007tAだったら俺が落札するよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:12:30 ID:QkfPumKc
新しく出た真空管のアレ頼みます、2万円で
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:46:37 ID:r6Uso4UM
オメガを1円スタートで頼みます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:00:54 ID:NthZ5wLX
落札希望価格を下げなきゃ意味ないべ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:14:44 ID:nAaqvJAm
SACDのLivingStereo、Mercuryが良すぎてもらしそうです。
名演名録音のSACDは無敵です。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:11:57 ID:Je2ln/6E
古いクラシックより
最新技術のDSDで録音された良い録音クラシックSACDをSTAXで聞きたい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:25:15 ID:nAaqvJAm
>>490
それもあるよ。好みでどうぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:39:37 ID:meDKGcKh
オメガを1円即決で頼みます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:45:12 ID:BaTA0Tji
初代Ωを?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:46:19 ID:r6Uso4UM
>>492
そういうことを言うとこの前高額で落札した人が荒らしに来るかもよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:54:34 ID:9KepjIfV
>500の道程を1円即決でシュピーンしまつ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:20:25 ID:NLqW+kTl
2050A買ったばっかりなんですが、なんか左右から出る音量が違って聞こえます。
LがRの7割くらいの音量しか出ていないように聞こえる。
入力を左右入れ替えても、左耳が悪いのかと思って逆の耳につけてみてもLが小さく聞こえる。

これ故障(というか初期不良?)ですかね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:24:12 ID:H7jhHqf7
ドライバ部分のボリューム調整ミスかな?
自分でバラすような人なら自分でやってもいいけど、
保障外になっちゃうから普通にSTAXに連絡して直して貰うのがいいんじゃないかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:24:30 ID:OlxTEeEu
>>496
残念ながら…素早くスタックスに連絡すべし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:24:45 ID:nAaqvJAm
>>496
信号の左右を入れ替えても、ESを逆にかぶってもLが小さく聞こえる、ということなら
耳の感度差じゃないかの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:25:31 ID:H7jhHqf7
ああ、念のため入力のLRも逆にしてソース側に問題は無いかの確認はした方がいいかも。
後、送り返す時はドライバ部分だけでなく、一式丸ごと送った方がいいと思うよ。
501496:2006/09/27(水) 23:26:55 ID:NLqW+kTl
>>499
すいませんわかりづらい書き方でしたね。
右耳にLをはめてもやはり小さく聞こえるってことです。

素直にSTAXに問い合わせることにしまつ
皆さんどうも。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:28:39 ID:nAaqvJAm
>>501
なるほど。それならやっぱりESかドライバの不良だね。残念。

だがSTAXは幸い日本の会社だからバッチリ丁寧に直してくれるよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:52:25 ID:J98SVAuv
左右の音量に差が出るバグって結構前に修正されたけど
かなり前の在庫だったりして
504496:2006/09/27(水) 23:58:18 ID:NLqW+kTl
そういえば買ったとき外箱の2050AのAがシールで貼ってあったんだけど・・・新しいのでもそう?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:59:25 ID:50U4LL/W
4040Aでも同じだから安心汁
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:17:04 ID:8+jZckUE
国内バージョンはA、海外バージョンはIIだから
箱は共通でシールで分けてるんじゃなかろうか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:58:57 ID:J4pyAQuo
>>496
ケーブルはしっかり刺さってるか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:00:20 ID:KjEdmb/2
>>496
俺もピンケーブルが微妙にきちんと刺さってなくて、左右バランスが極端にズレたことがあったぞ。
何かの弾みに片方だけ緩んでしまったようだった。もう一度しっかり挿し直して試したほうがいい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:24:36 ID:dcl4kyJT
たぶん膜タッチ。イヤースピーカー自体の故障のセンが濃厚。
感度が下がった分のノイズが可聴帯域範囲外で発生してる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:45:23 ID:Ay0sX2BL
>そういうことを言うとこの前高額で落札した人が荒らしに来るかもよ。

予備にもう一回落札するのでは・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:50:42 ID:c7w3gbPv
KGSSの人とかか。
Edition9を買ったみたいだが、あの調子だとその内売り払いそうだな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:54:39 ID:i4CP6QCi
kgssの人は短期で廻している感じがする。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:00:07 ID:7EUKfdOc
まぁ、取り替えてもすぐ売るんだろうなー・・・満足する/見切りを
付けるのがはやいってだけで、別に悪いイメージはないけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:02:29 ID:LKIyDT1W
というか何でそんなこと知ってるの?KGSSの人って誰か知らないけど有名人?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:12:49 ID:6MFw1K9r
KGSSでググれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:28:14 ID:L+JiEvA7
>>514
俺は何でも知っている。
君が過去ログを読まないということも知っている。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:33:31 ID:s0qX8s58
STAXはオクに出しても新品とほとんど変わらないかそれ以上の値段になるのが本当に凄いと思った。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:52:20 ID:qN0bdkwL
自分のスピーカーシステムで音楽聴きながら、
STAXにもソース回して頭にかけてスピーカー落とすと
なぜかスピーカーよりはるかにすばらしいので悲しくなる。

スピーカー周りのアップグレードもずーっと考えてるんだけど
STAXにかないそうにない・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:10:03 ID:0vexN40g
>>518
やっぱりそうなのかなぁ・・

STAXからオデオの世界に入って、最近スピーカーを買って配達待ちなんだけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:11:02 ID:L+JiEvA7
スピーカーとESP(ヘッドホン)を同列に語られてもな…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:17:40 ID:vO05Xzp0
ヘッドホンは耳で聴く物、
スピーカーは体で聴く物だと思ってる俺。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:13:37 ID:LvaZ8+Qz
俺はスピーカーの方がいいな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:15:36 ID:e8uwcbp9
どっちもちがってどっちもいい
        みつを
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:16:05 ID:SA+dZLDb
まあ、STAXももちろん良いのだが
上手くセッティングしたときのスピーカも
かなりなもんだろ

あんま、耳元でデカイ音聞いてると
難聴になるし

まあ、ちゃんと適度に調節出来ていれば良いのだが
ついつい音でかくしちゃうから
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:26:51 ID:0vexN40g
>>523
かなり吹き出したぞwwww

526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:03:27 ID:jB2a2c+B
あ〜2050A買うか迷う〜ああああ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:10:22 ID:InHKGKPJ
寝そべりながら使ってもずり落ちないモデルが欲しいな。
HD580や600系統のハウジングを改造して404のユニットを仕込めないか考えているが、
未だ実行には移していない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:12:06 ID:RATXvCtQ
一生実行しないんでそ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:20:31 ID:/NYDMHTI
言うは易し
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:13:50 ID:q+rxyNjx
404装着の上で頭をたこ糸でぐるぐる巻きにしたらいいよ。
531444:2006/09/30(土) 00:56:03 ID:cTWpgRpk
>>450
>>478
丁寧な解説ありがとうございます。
これだけ数があれば半年は挙げてもらった物だけで楽しめそうです。

スレッドで挙がったものの中から早速、まずは2枚注文してみました。
みなさんありがとうございました。
532496:2006/09/30(土) 16:38:28 ID:LcDWJbrq
修理に出そうと思って箱と説明書を出して見直していたら

膜タッチは耳に強く押し付けると直ることがあります、という文章を発見して
>>509氏のカキコを思い出して実行してみたら

直ったっぽい!!!

繊細な機械なのに直し方はエラい原始的なのね。
とりあえず修理出さずに様子見てみまつ。スレ汚しスマソ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:59:46 ID:bslY1k+5
ああ、俺も耳に押し付けてペコッと直したことがあるな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:45:20 ID:R5eGVswc
 現在の環境はm902(USB系由)+W5000・325i・RS1・HD600・DJ1PRO等で、
SR-007に対しSRM-007tAかSRM-717を購入検討しています。(未視聴)
(一応、真空管物はTU-870を持っていますが今は使用していません)
対象はJAZZ(Keith Jarrett、Bill Evans、Norah Jones)、POPS(Sting、Eric Clapton)等で、
何方か軽く御意見を効かせていただければ幸いです。

1.m902を使用しているので、SRM-717のボリュームパスで高解像度を体験するべきだ。
2.アンバランス出力でもSRM-007tAの方が絶対実体感の鳴り方をするからこっちがいい。
3.視聴しないで購入するのはあり得ない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:55:53 ID:ulLLnobZ
>>534
ストレートに3
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:04:15 ID:WY4QOdCD
>>534
JAZZ, POPSメインなら4040Aで十分じゃないかと思うのは私だけですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:15:21 ID:Cy2ZgL4l
間違いなく3だがレス。そのアーティストをよく聴く4040A使いの
俺から言わせてもらうと、RS-1で全部満足できると思う。
現状に不満が出なそうは気はする。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:18:34 ID:Cy2ZgL4l
↑出なそうな気はする。 な

いまの環境にどんな不満があるのか、を書いてくれると
適切なアドバイスをもらいやすいかと・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:28:05 ID:ulLLnobZ
しかしおまえ、SR-007&SRM-007tのビルエヴァンスなんかもうエライコトだぞ。
540534:2006/10/01(日) 15:45:34 ID:R5eGVswc
 POPSは敢えて書いたのであって、まあ一番好きなのは325iなんですけど
十二分に実体感の在る鳴り方で満足してはいるのですが、問題はJAZZです。
スピーカー(EntryS)で聴くのはいいのですが、音のいい悪いではなくて
あまりHPで聴いても気持ちよくはありません。 
 そこで、Keith Jarrett等はSR-007ですと広々とした空間に鳴り響く様が
感じられるのではないかと思ったわけです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:58:37 ID:7EYCKrTT
4070と717も選択肢に入れてよいのでは。 
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:18:25 ID:eYG9AOLs
> 3.視聴しないで購入するのはあり得ない。

3ですね。

コンデンサ型の視聴は、量販店での試し聞きを視聴とは呼ばないので
注意してください。しかし、325系が好きとなると007は相性悪いと思うぞ。
HD650がOKなら007も気に入るとは思うが。
初代Ωなら結構合うかもしれないけど、入手難だからなあ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:24:04 ID:NZgkDTxF
 4.両方買う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:48:04 ID:aWNEBB2i
m902使用者なら音の好み的にも717じゃないかなあ
ってことで俺は

1.m902を使用しているので、SRM-717のボリュームパスで高解像度を体験するべきだ。

とはいえ007tAで聴くジャズもよさげな気もするしねw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:56:58 ID:CJwLfd+V
303のアーム折れた・・・といっても頭頂部じゃなくて
ユニットを抱えるU字パーツの先が。
折れた破片がユニット側に埋め込んでて取れない・・・
丸ごと送還だなこれは。

最近よくユニット外して平面バッフルに貼り付けて遊んでた報いががが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:07:45 ID:mTHl/XK8
試聴といっても関東なら本社にいけるだろうけど、それ以外ではろくに試聴できんし。
キヨのところも偉そうなことを言う前にもう少しまともな試聴環境作れ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:50:32 ID:eYG9AOLs
> 546
行った事ないんだけど、そんなにキヨの所環境悪いの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:51:36 ID:riACqw6f
そりゃあもう冷凍品売りつけるための環境ですから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:17:21 ID:Uyl3XTu+
今の俺なら

4.両方買って、気に入らない方があればオクで売る

だな。本社に行って試聴してきた時は断然717だと思って買ったけど、結局007tAを
使うほうが多い。でも717も捨てがたい。STAXの音が好きなら両方買うべし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:48:07 ID:70idKf26
5.海外アンプを買って貴重な人柱に
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:10:11 ID:+b/AHWRc
イヤーパッドの粘着テープ部分に髪の毛がくっ付いて痛い・・・(´Д`)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:05:41 ID:WpKsMtIs
404のザラザラスポンジが耳に当たって不快
だけど音は大好きさ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:03:28 ID:l6ubPpCl
2050Aとクラシックシステムどっちがオススメでしょうか?
価格は2万円ほどしか違わないので値段以上の音質向上が望めるなら
クラシックシステムを買おうと思っています。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:33:53 ID:n+W7DwRJ
音は変わるけど、何聴くかによってお勧め変わる。
ポップスなら元気のいい2050の方が合ってるかもしれん。
クラシックはちょっと上品、Fレンジ広いが細身の音になる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:05:49 ID:+4LgWIhi
3030買おうと思って店に入ったのに、4040Aを持ち帰ってたw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:16:14 ID:lqUkD2aa
あるあるwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:31:23 ID:3hmQMoj3
>>555
やったなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:17:16 ID:Inn+3pUJ
ポップスならSR-007もSR-404も大した差は無い
むしろ元気のいい2050AやSR-202+SRM-300の方が合ってるかもって本当にそれでいいのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:34:12 ID:ApgGERLH
>>558
曲や録音によっては、そういう場合もあるし、
当然そうでない場合もある。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:38:00 ID:1j3uHUP7
初めてSTAX使ってみた。確かにヘッドフォンというよりは
スピーカーに近い音がした。低音ガンガン、高音キンキンではなく
ソフトで聴き疲れし難いと感じた。でもこれだと
物足りないと思う人もいるだろね。なかなかいい線いってます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:53:31 ID:jfCK082T
ポップスでもいろいろあるからね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:33:18 ID:ApgGERLH
>>560
物足りなさの原因はCDプレーヤーである場合が多い。
ESOTERICのX-03SEなどで聴いてみて欲しい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:41:10 ID:yL2oQoau
高いよw

漏れは560ではないが、初めて2050AでSTAX入門するnewbieに
あんまりオーバースペックでないけど生かせるプレイヤーを教えてくれんか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:00:30 ID:MgaQDo8D
DAC64はイイ!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:41:28 ID:Es5TTLD8
>>560 >>562
単なるエージング不足ジャマイカ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:09:36 ID:TsypwzZA
いや、普通にドンシャリが好きな人なんかは物足りなく感じると思うよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:51:40 ID:XgdQ7Jg2
コンデンサーでドンシャリがあればいいんだが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:13:38 ID:BppJWfI5
安いコンデンサーって作れるのか?
いや、ドンシャリに何万も金を払うやつがいるのかと思って。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:46:37 ID:ricr9vcx
コンデンサー型は安く作るほどシャリになる。
ドンが出るってこたーないな。
STAX風にいえばエレクトレット型というのが静電型では安い方式。
他社の、バイアス電源必要としない静電型はこれが多かった。

・・・昔の話だ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:49:37 ID:mh7iO+6b
>>563
ONKYOのCR-D1いいよー
プリアンプとしても使えるし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:01:50 ID:RwgfmK60
SRS-3000てどういう位置づけの製品なんですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:59:22 ID:bgTZY8ds
<<571
初めてstax買うけど、お金が無いわけじゃなくて、2050Aより少し高いのが
欲しい人向けと予想

最近staxやっと買えた。303と300買うつもりが404と300になってたw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:28:39 ID:ApgGERLH
>>572
オメ。
その組み合わせ、なかなか良いよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:37:44 ID:Zge4rgjX
SRM-717とSR-007を買おうと思って秋葉原に出かけたんだが
なぜか帰りにはEOS5Dの箱を抱えていた

10万単位で金のかかる趣味が複数あると辛いですな。。。
オデオの方はしばらく404で満足しておこう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:17:36 ID:7kWyf0jW
2050Aを買うつもりが3030になってしまいました。
お店の方がいろいろ聞いてみてくださいというので
202のままで313に繋ぎかえたのですが、音の違いが
ありました。(うまく表現できないのですが、音の厚み
というか艶というのでしょうか)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:20:16 ID:r8ZhpbQe
> いや、ドンシャリに何万も金を払うやつがいるのかと思って。

007はドンだろ
だからみんなプレーヤで苦労してる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:24:57 ID:mpEiDRrw
>>576
逆だ。
そういうプレーヤー使っているからドンになる。
勝手に「みんな」と一括りすんな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:39:13 ID:yqNTn7GA
5Dにして良かった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:41:18 ID:EArx8XnV
>>575
正解
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:34:29 ID:r8ZhpbQe
> 577
そうか?
007購入してから5台ほど買い換えたが、
うち4台はドンだったぞ。しかも、そのプレーヤの出力で
他のヘッドフォンを鳴らすとこれだけ明らかにシャリだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:04:20 ID:qnWYRqef
ある程度録音悪くても良く聞かせてくれる上位機種が欲しい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:04:44 ID:XlzX/Lhg
ドンドンシャリシャリ
ドンドン銀シャリ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:01:10 ID:+a8B2EpD
>>581
それは下位機種に期待した方がいいと思ふ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:42:16 ID:Abm9wE7M
T1S+404でSP盤の復刻CDをよく聴いているが気持ちよく聴けるよ
悪い録音でも記録されている音を望みうる最良の状態で聴くことが出来る

大昔のラッパ吹き込みの盤(の復刻)でも演奏が良ければ十分音楽に没頭できる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:11:07 ID:38nKS0uj
ソニーのELSみたいに、404のユニットを二段重ねにしてパラレルで駆動させたら
低域の音圧と分解能が上がるんだろうか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:53:16 ID:RjBkuo7v
女性ボーカル聴くならER-4sとSR-404 どっちが美しいですかね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:00:57 ID:E0kSCBR9
2050AしかもってないけどER-4Sより美しいと感じる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:04:42 ID:3YMP46QF
美しさと正しさ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:19:07 ID:pVt0LgJa
SRM-717aはいつでるのだ!もう貯金はできている。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:39:45 ID:kV32/J5i
構造的には上手い手だと思うが、
ユニット×4のマッチングを合わせるのが凄く難しい。
価格がハネ上がってしまう。

パラレルに配置するにせよ、ユニットと耳までの距離の短いヘッドホン構造では
位相で音波を打ち消しあう距離がシビアで、周波数のウネリも懸念されるから
イヤースピーカー向きでは無いと言えそうだ。
でも試作機や改造機でそういうのがあれば、是非聴いてみたいね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:40:37 ID:kV32/J5i
>>585宛のレスです スマソ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:09:07 ID:1qM6mrev
>>586
使い分けられる。両方美しい
ER-4S:騒音の中でも細部までボーカルを聞き取ることができる
SR-404:高音がこれでもかと言うほど伸びるそしてすっきりする
女性ボーカルならこの2つあれば最強だよ
593586:2006/10/05(木) 20:31:18 ID:RjBkuo7v
やべー超404欲しくなってきた。
SR-SC1ってどうなんだろう?
Ω2との比較では、かなりよさそうだけど・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:35:42 ID:A5vlUFwm
またエアボウか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:17:57 ID:PSkEb6f+
何やら不自然な流れにw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:01:33 ID:Q8dl77ez
アニソンスレによるとA900LTDほど女性ボーカルの艶があるヘッドホンはないらしいが。
・・・本当か?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:22:07 ID:/FGxZNiG
君、どのスレのどこを読んでそう思ったのか、書いてみなさい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:26:42 ID:lq7NcAct
いや書かなくていい。終了。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:57:58 ID:Q8dl77ez
>>597
どのレスというかAV機器板のヘッドホン関連スレやアニソンヘッドホンスレの評判では
A900LTDほど女性ボーカルの艶があるヘッドホンはないらしい。
とくかく女性ボーカルが際立つどの高級機でも換えのきかない独特な鳴り方をするとのこと。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:04:27 ID:Pp2Bz7qG
STAXにアニソンは役不足なんじゃないかな
冗談冗談…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:14:11 ID:72CQdCKY
>>599
オーテクスレ池
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:57:30 ID:9p0IPQCa
もうアニヲタはこのスレ立ち入り禁止でいいでそ
アニソンも聞くが他のジャンルも聞く人間は
アニソンを話題に出さなきゃかまわない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:06:43 ID:ARx6pmQT
本当は、こうやってアニソンってだけで過敏に反応する人間の方が我慢を覚えろって話なんだが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:11:24 ID:xNKKnOfl
いや荒れるとわかっててアニソンの名を出すやつが空気読めてない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:18:27 ID:rjD1NgHZ
アニソンとか女性ボーカルとか幅広すぎるジャンルで書かれても意味分からん&評価が当てにならない
アーティスト名で書けよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:21:02 ID:V1oyX5cP
クラシックからアニソンまで、音楽が高尚だろうが糞だろうが抜群の再生能力を誇るのがSTAX
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:21:44 ID:H7Lh5KCw
アニソン…STAXがかわいそう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:25:17 ID:Gpi0oYZY
クマー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:31:46 ID:6aZI+Qa2
STAXの音は気に入ったんだが、あの四角い形は
なんとかならんのか。フィット感がイチマチなんじゃ。
それともあの四角いのが据え置き型のスピーカーを彷彿とさせ
完全にフィットしないからむれなくていいってことなのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:32:57 ID:V1oyX5cP
つSR-007
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:34:15 ID:6aZI+Qa2
アニソンにはSTAXよりドンシャリの普通のヘッドフォンの方が
合うと思うがな。やっぱヘッドフォンのタイプに
よって得手不得手があるんじゃまいか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:39:51 ID:xNKKnOfl
音楽に貴賎なし
人の鑑賞スタイルに口はさむやつに良識なし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:47:58 ID:q4Ns3Yak
A900LTD、通称エロ本はいわゆるドンシャリではない。
あの中音(女性ボーカル)の別次元とも言うべき鳴り方を持ちA900LTD以上の音質のヘドホンは存在するのだろうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:53:11 ID:FbVOJZp4
はあ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:54:06 ID:72CQdCKY
アニソンスレはA900LTD信者の自演無法地帯だからな
そりゃ嫌がられるわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:02:15 ID:9p0IPQCa
音楽に貴賎はないが、アニヲタは賤民
このスレには出入り禁止
これでいいじゃん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:03:08 ID:Gpi0oYZY
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:04:55 ID:8tM5OEMr
変な話で申し訳ないのですが、
SRM-300にNORDOSTのRED DAWNをつなげたら、
ハイスピードでさらに高解像度になって高域にほんのちょっと艶がのって、
すごく気持ちいいです。
ひょっとしたら出会いものかも知れません。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:33:55 ID:PC8PEJ0V
アニソン別にいいじゃん
それよりStaxでエロDVD見てるやつはいないのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:26:23 ID:zf5Q441u
SRS-2050しか持っていないが、これで聞くKID Aは最高ううううううううぅ!!

今日も聞いてて夜更かししてしまった...寝よ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:14:43 ID:luSvnThw
>>619
俺の場合
PC→USBDAC→STAX
というシステムだから何の音を聞くにしてもほぼSTAXだったりする。
STAXで聴くWindowsエラー音最高じゃね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:28:28 ID:5MsXiGro
>>619
見る。
監督の指示まで聞こえる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:50:01 ID:B11XL1TW
兄村もエロしょっちゅう…

大丈夫、stax、ローエンドしか持ってないから。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:28:31 ID:o46oImW6
>>619
録音の悪さのせいでエロに集中できなくなる
男優のハァハァもピキピキ来る
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:48:13 ID:pskporNQ
>>624
女がいいのにそのせいか男が興奮してうるさいのがブチギレる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:52:43 ID:SJEWnkGb
最近2050A買ってPCからSE-90PCI経由で音楽聴いてみたんだがノイズが目立ちまくって聴けたもんじゃなかった
外部DACでも買って間に挟めばノイズは減りますかね・・・?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:07:48 ID:zeGufb4w
>>626
前に似たような環境で聴いてたけど、そこまでノイズ酷くなかったな。
PCトラポだとPCの方に原因がありそう。電源とか見直してみては?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:21:59 ID:g3kCMl1q
>>626
もう少し具体的に書いてもらうと絞れるかも。

ノイズの聴こえ方はどんな感じ?
サーとかジーとかジュルジュルとかバリバリとかetc・・・

そのノイズは音楽が鳴っていないときにも聴こえるのか、音楽に付きまとうのか。

音源は圧縮系なのか非圧縮系なのか。
629626:2006/10/06(金) 13:56:40 ID:SJEWnkGb
>>627-628
ありがとうございます
SE-90PCIから普通のRCAケーブルで2050Aに接続して聴いたのですが
音源の圧縮、非圧縮に関わらずボーカルの高域がひどくザラつくのと低域もかなり割れます。バリバリいう感じです
基本的に音が鳴ってないときにはほとんどノイズは気にならないのですが・・・
試しにPCのほうの音量を下げて2050Aのほうのボリュームを上げてみるとだいぶ落ち着いたもののやはりはっきりと音割れはわかります。
PCはDELLの安物なのでこれが問題だとしたらもうお手上げなのですがね^^;

今まで90PCIのほうからPCスピーカーのGX-77に繋いでそれのヘッドホン端子からATH-A900で聴いていましたが
それだと全く音割れは分からなかっただけにSTAXの繊細さが仇になったのかなとも思っていました。

ちなみにCDプレイヤー(SA7001)のほうに2050Aを繋ぐと凄く綺麗な音で鳴りました。ノイズも皆無でした。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:30:14 ID:g3kCMl1q
>>629
とりあえず2050Aは大丈夫なようですね。

もしかしてSRM-252A背面のアウト端子に何かつないでますか?
だとしたらケーブル外してみるか、つながってる機器の電源をONにしてみて
状況が変わるか確認してみて下さい。

これじゃないとしたら何だろう?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:39:45 ID:BddbYY4B
なにかPCIに負担かかる作業してない?
PV3とか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:00:19 ID:Y0KnPy05
>>629
うちもSE-90PCIにSTAXを繋げていますが、良い音で鳴っていますよ。
音量は最大まで上げていますが、音が割れたりとかは無いです。
エフェクトとかイコライザは使って無いですか?
あとは、VIAの最新ドライバを入れてみるとか、PCIスロットを差し替えてみるとか。
それでも駄目ならお手上げですが・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:34:42 ID:Gdleoees
PCの電源ケーブルは何使ってます?
かなり音質に影響しますよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:45:48 ID:fx+0XHNf
PCケースや冷却ファンも影響するよな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:56:24 ID:uxUEHqoj
ボードをケース内の電磁波から隔離するのが最優先
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:41:10 ID:luSvnThw
USBオーディオIFとか使えば、とりあえずPC内のノイズからは逃れられるかと。
安いので3000円(安全なのは5000円以降)からあるので試しに使ってみては?

参考スレ
【PCAU】PCオーディオ総合13.0J【議論】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1156252914/
【聴き専】USBオーディオデバイス 9bit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1152894250/
637アホの626:2006/10/06(金) 18:44:10 ID:SJEWnkGb
みなさんありがとうございます
普段はSA7001に繋いで聴いていたわけですがそこからPCに繋ぐ時に事もあろうにSA7001からのケーブルを抜かずにアウト端子のほうに繋いでました・・・orz
>>630さんのおかげで気が付いて、あわててSA7001からのケーブルを抜いてみると今までの音が嘘のようなノイズレスな音になりました
私の初歩的なミスのせいでスレ消費してしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです
本当にすみません・・・STAXのきしめんケーブルで首吊ってきます・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:42:57 ID:g3kCMl1q
あぁ、両方とも送り出し機器でしたか。
それだと、どっちもローインピダンスなんでSE-90PCIの出力をSA7001が
一生懸命吸い込んでて信号がクリップしたんでしょうね。

ケーブルの抜き差しが面倒なら、セレクターを買うか作るかしたほうがいいかもです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:40:48 ID:ytScyOj7
SR−SC1について誰か教えて下さい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:37:17 ID:jRXoY+jZ
至高の一品です
SR−SC1を買っておけば間違いありません
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:22:10 ID:4nqdFwER
今年のオーテクの45周年記念モデルのヘッドホンはコンデンサー型だとの噂があります。スタックスのアンプで使えるといいなぁ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:22:18 ID:/DdaY5Og
>>641
おーテクノ記念モデルは値段がハンパネェ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:45:29 ID:p3KyF1Y9
マジー? ソースほしい・・・
オーテクはかれこれ20年はスタティック型を作ってないが
ノウハウはあるのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:36:24 ID:g+0K4ppC
しばらく静電型作ってなくてノウハウがない会社が
いまさら儲からない静電型作るとも思えないけどなあ

出たとしても普通にSTAXのほうが安くて質が高い予感
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:53:45 ID:1j5OkPuK
特許公開公報にオーディオテクニカのコンデンサ型ヘッドホン関係の
物が載ってただけで今年出すとかどうとかは眉唾。
コンデンサマイクの片手間にコンデンサ型ヘッドホンもちょろっと
研究してるってのが実際じゃないですか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:24:49 ID:tmJtYEME
テクニカは耳掛けが得意だから、小型のエレクトレット・コンデンサー型とか
実売1万円台だったら、そこそこ売れるんじゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:53:13 ID:FgE3alCi
マイクをやっているから問題はないでしょう。願わくばバイアスとコネクタ互換だがゼンのときを考えると無理でしょうな。
記念モデルじゃなくってレギュラーモデルでやって欲しいんだが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:58:47 ID:Y17tHC8s
耳掛けでエレクトレットなんてやったら、ハイ上がりどころかミッドハイオンリーになるんじゃないか。
純コンデンサ型に関しては、バイアス電圧が同じか近いならドライバは共用出来る。
確かSENNHEISERとKOSSの静電型は、変換コネクタでSTAXのドライバが使える筈。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:00:20 ID:XbMtDBFO
SR−SC1かΩ2どっち飼ったらよい?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:05:12 ID:D281QS7C
このスレ覗いたら、Ω2が猛烈に欲しくなっちゃって、購入することにしました。
Λ系にはない音場の広さというものがどういうものか、期待は膨らむばかり。
ドライバーはとりあえず今持ってる10年選手でいってみるつもり。
それじゃあΩ2のポテンシャルが全然発揮出来ないぞという声が聞こえて来そうだけど、
自分の糞耳では案外それで満足しちゃったりすることを内心期待。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:40:48 ID:/DdaY5Og
>>639
視聴機借りてみ。おもしろいよ。
俺の感想は、

イヤーウーファー

だった。
今はSRM-313,SRM-007tとSR-003,SR-404,SR-007を使ってる。
SR-007と比べてもSR-SC1はイヤーウーファー。

でさ、あの店って視聴機返す時にレポートを書くんだけど(任意)
そこにありのまま書いたらHPに一文字も載らないの。
客の事を考えるなら、好きインプレも嫌いインプレも両方乗せるべきだろ。
そうすれば客が自分の好みと会うかどうか検討しやすくなる。
自分の事しか考えていないような店のオリジナル製品がダメなのは当然だ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:10:31 ID:seVU4IPX
詳しく
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:25:08 ID:g+0K4ppC
ttp://www.ippinkan.co.jp/abc_2002_06/srm222/page_2.htm

このページなんか悪意すら感じる
マイナスイメージしか与えられてないことに気づいてないんだろうか
654651:2006/10/07(土) 15:18:03 ID:/DdaY5Og
>>652
過去ログ読んでくれ。インプレ書いた。
結構前だけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:38:06 ID:seVU4IPX
せめていつ頃か教えてもらえません?
656651:2006/10/07(土) 15:41:31 ID:/DdaY5Og
>>655
去年の8月くらいだったような気がする。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:50:21 ID:aNZz/lk0
ttp://www.ippinkan.co.jp/airbow/estimation/est-srsc1_srm222p.html
若干批判的なことも書かれているが、、、
まぁ全ての文を載せるわけにもいかないし、批判的な部分よりはよく書かれた部分だけを載せたい気持ちも分かる
手持ちの222は300に比べてナローだが柔らくゆったりした感じ
イヤースピーカーの方は買う気はない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:35:50 ID:aGLnxqpc
定期的に出るね、逝品館ネタというか宣伝
まあ1m何万円の電源ケーブルを買うよりはマシだとだけ言っておこうw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:37:58 ID:VPQwL3fG
>>656
ああ、16スレの478氏か。

・ドラムセットのベードラが頭の上に飛び上がる。頼む、落ちてくれ。
・女性ボーカルなどは下に落ちる。床に這う。君は目の前で歌っていいんだが。
・シンバルの人は段下ですか?バスドラとティンパニは天井吊りですか?
・単楽器ソロだと演奏者が2人になります。ひとりでいいよ。

とか、あのときは笑わせてもらたよw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:46:22 ID:aGLnxqpc
522 名前:478[] 投稿日:2005/07/29(金) 10:46:28 ID:qDSkzO7Y
AIRBOWの試聴機セット、先ほど届きました。
今聴いています。ファーストインプレッションがすべてだと思うので
SRM-313+SR-404(3年目)との直感的比較を書きます。
色々聴いてますが、ソース書いても意味無いので書きません。

・中低域がダイナミック型のそれ。高音域もその味がする。気持ちよくない。
・中、高音域が音像面で奥に引っ込んだ。耳が届かないようで歯がゆい。
・よく言えば全体がなじんでより全体的になった。悪く言えばそれぞれの横顔のアップが見えない。
・低音の量感が豊かだが低音の音像が上がっている。地面を這ってほしいのに頭の上を流れている。
・音の歪み、ノイズ等が非常に良く聞こえる。別にそんなのはっきり聴きたくない。
・ドラムセットのベードラが頭の上に飛び上がる。頼む、落ちてくれ。
・デュアルモノなのに頭の中で混ざりすぎる。
・気持ちよくない。
・低音が勝手にステレオに広がる。1チャンネルだけから出ているのに頭で広がる。
・女性ボーカルなどは下に落ちる。床に這う。君は目の前で歌っていいんだが。
・グラスウールを敷き詰めた石の部屋
・コンサートグランドもアップライト化
・メインの楽器は非常に落ち着く。ふらつかない。でも息の流れとか体の動きが見えない。
・Fホルンの張り出しが消え、トロンボーンのベルが隠れる。チューバの人数が2倍。
・シンバルの人は段下ですか?バスドラとティンパニは天井吊りですか?
・単楽器ソロだと演奏者が2人になります。ひとりでいいよ。
・チェンバロはスピーカーで増幅付きか?
・チューバソロは膨らみすぎてユーフォニューム。
・ホール録音は全部石のホール
・Eギターはみんなスタックしすぎ

長文本当にごめんなさい。
以上でした。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:46:57 ID:aGLnxqpc
530 名前:478[] 投稿日:2005/07/29(金) 20:53:41 ID:qDSkzO7Y
>>529
すまん。あまりにも好みから外れてたからもうしまっちゃったよ・・・。
試聴機は相当厳重にキャリーケースに梱包されているからトラブルではないと思う。
イヤーパッドのくたびれ方から、それなりに使い込まれていてエイジングも済んでいるはず。
ボロクソにしか見えないこと書いたけど、一応「ダメとか悪い」とは言っていないつもり。
感じたことをそのまま書いた。ただ、気持ちよくないってのは本当です。

結局AIRBOWが求めたのはどんな音なのか、なかなか難しいです。
でも「自然でヘッドフォンとは思えない」というのはどうしても同意できません。
自分は音楽暦が長く、演奏者としてオーケストラや舞台で演奏していたり、
コンサートホールでの録音を依頼されたりする立場の人間です。
そんな自分の経験から考えると、とてもこの音は自然とは言いがたいです。

今回の試聴機の音はまさに
オーディオ装置でしか出せない再生音
です。

最後に、現ユーザーさんの気分を害してしまったことを心からお詫び申し上げます。すんません。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:47:41 ID:aGLnxqpc
538 名前:478[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 23:01:09 ID:qDSkzO7Y
AIRBOWへのフォローも兼ねて。

おそらく、こっちの方が好みに合う人もいるでしょう。いるはずです。
でもこのセットを聴いて「おっ買おうかな!」と思った人には、GRADOのRS-1や
ゼンハイザーのHD650を試聴してほしいなぁと思いました。おそらく気に入ります。

ふと思ったのですがSRM-222PとSR-SC1のセットは、狭くてスピーカーや機材だらけで
天井が低く床は柔らかめのカーペットのオーディオショップで聴く音に似ています。(伝わるかなこれ・・・)
いわゆる、日本の昔ながらのオーディオショップって奴です。で、大抵ジャズが流れてそうな感じ。
そんな店で試聴して家に帰って来て、自分のシステムで音楽を聴いて
「やっぱりこっちの方が落ち着くな」っていう経験ありませんか?
その落ち着く方がSTAXオリジナルって感じがします。
素朴で質素だけど安心して、自然な気持ちで聞ける。それがSTAXオリジナルの音かな。

書けば書くほど意味不明になるのがやっぱりオーディオですね。
とりあえずインプレとしては>>522が一番正確。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:56:01 ID:iB6UzLPX
STAXの人が、AIRBOWのイヤースピーカーは印象に残っていないが、
アンプはなかなか良かったような発言をどこかで見た覚えがある。

以前、アンプのみ試聴させて貰ったが好みに合わず717を買った。

しかし、AIRBOWのDACの音は素晴らしかった。
自然で生っぽい音で好みに合ったが48マソで買えなかった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:04:38 ID:aGLnxqpc
>しかし、AIRBOWのDACの音は素晴らしかった。
あれはSTAXのDAC-TALENTと中身ほとんど同じだからね
悪くない音出すのはある意味当然
でもSTAXが売ってたDAC-TALENTは定価16万円だったので・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:11:58 ID:GSOohMuh
クライオ処理=手かざし
と言い換えると一般人にもわかりやすく正確に内容が把握できます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:14:30 ID:g+0K4ppC
クライオ処理されたガリガリ君うめー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:29:27 ID:iB6UzLPX
>>664
ショップオリジナルは胡散臭いと敬遠してたのですが、
そう言う事だったのですか、有難うございます。

ついでながらAIRBOWのページを見てみるとナ・ナント、
DAC-1 Limited by STAXが何故か25マソになっていました。
欲しいかも、、、
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:32:46 ID:7V/1Nem6
このスレは 頼もしいナ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:32:52 ID:aGLnxqpc
>>667
普通に中古でDAC-TALENT買うか、オク出品を待つ方が良いだろ
http://www.aucfan.com/search1?ss=255&t=200512&q=DAC+TALENT&o=t1
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:39:07 ID:HcdlDltm
エアボもラインナップが増えて長期在庫を処分しないとまずくなってきたんじゃないか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:46:19 ID:u6G1DIWK
バッテリーの劣化したTALENT BDを手放した。
今思うと株式時代のSTAXらしさが溢れてた音だったな。
病的に繊細で静か。
惜しかったけど、バッテリーが片側3つ逝っててしょっちゅうリレーが切り替わる音してたからな。
あーゆーの又出してくれないかなー。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:57:19 ID:iB6UzLPX
>>669
STAX製品の歴史によると、DAC-TALENTの発売は1990年です。
パーツ劣化の心配やバッテリー保守の手間を考えると、
発売当時16マソの製品のバージョンアップ版新品25マソは
妥当に思えるのですが?

>>671
そんなに良かったのですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:11:08 ID:aGLnxqpc
>>672
>STAX製品の歴史によると、DAC-TALENTの発売は1990年です。
発売開始は90年だが、製造年月はそれとは別

>パーツ劣化の心配やバッテリー保守の手間を考えると、
DAC-TALENTはAC電源だから、バッテリー保守なんか必要ない
バッテリー使ってるのは後継機のTALENT BDの方

そもそも、DACは気にするような劣化をするモノでもない。

>発売当時16マソの製品のバージョンアップ版新品25マソは
バージョンアップと言ってもデバイスが変更されてるわけではなく、コンデンサを替えたというだけ。
5万円で手に入るものを25万円出せるかという話。

それに、その「バージョンアップ」がSC-1のように独りよがりな「改悪」でないことを祈るがな。w

本当の意味でのバージョンアップ版を欲しければTALENT BDを手に入れればいい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:25:51 ID:iB6UzLPX
>>673
SC-1は胡散臭そうで聴いていませんが、
007と717で聴いたDAC-1 Limitedには感動した覚えがあります。

価格的にリーズナブルなTALENT BDも併せて考えたいと思いますが、
10年前の製品でコンデンサなど経年劣化の心配は無いのでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:31:14 ID:aGLnxqpc
DACのように小電流の電気製品では、10年ぐらいでコンデンサが劣化することはまずないよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:36:01 ID:iB6UzLPX
>>675
サンクス、TALENT BD探してみます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:40:45 ID:u6G1DIWK
>>672
良かった・・・というか独特だった。
こういう音を特に好まない人も多いと思う。
でも唯一無二の存在で、他に代えのない個性があったよ。

謎の1流料亭につれていかれたら冷や水とご飯を出されて
「これが当方の考えるに至った究極の料理です」といって食わされるような・・・
たしかにそれは凄く美味い水と飯なんだが。

訳ワカラン例えですまんw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:51:54 ID:iB6UzLPX
>>677
いや、良く解るような気がします。
そんなに気に入られたTALENT BDを、
バッテリー劣化だけで、どうして手放されたのですか?
ほかにも理由があったのでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:52:45 ID:g+0K4ppC
>>678
悪気はないと思うんだけどなんか問い詰めすぎw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:05:28 ID:iB6UzLPX
>>679
すみません。
25マソ出してメンテの心配無しのDAC-1 Limitedにするか、
それともTALENT BD中古品を入手した場合、
トラブルの可能性についてマジで考えてしまったので、、、
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:20:02 ID:BNPdVijo
いちいち回りクドい宣伝だな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:36:14 ID:u6G1DIWK
>>678
ひとつはバッテリーの補修パーツが心配だった事。
そして、もっと何か別の音を聴きたくなって来た、のが理由かな。

あと注意しとく点として、TALENT BDは接続端子が受注で3種類の仕様を選べた。
中にはXLRしか無い物もあるんで探すときは気をつける事。
そしてノーマルはオペアンプを使ってるんだが、追加でディスクリート基盤を組めるので
どういう仕様なのか確認を取る事。
俺は中古で買ったDBを開けてみたらディスクリート基盤が追加されてたものだったのでラッキーだった。
あまりにマニアックなパーツなので中古業者も存在すら知らない可能性がある。

DAC-1 Limitedとどっちを選ぶかは好きに決めてください。
宣伝と思われるのもヤなのでネガティブな印象を書くと
スケールはこじんまりした箱庭的な音でしたよ。やっぱ日本の製品だなぁとw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:43:58 ID:iB6UzLPX
>>682
詳しい情報ありがとう。
参考になりました。
あとは実際に探してみて決めたいと思います。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:09:49 ID:QaLUYWHc
いや、今となっては25万も払う価値はない。
PCM1702つかった標準的な回路のDACだったとしか言えん。
私的にはたいへんお世話になったし、いろいろ遊べるDACだったけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:29:10 ID:KfkQhNNk
STAXにお勧めのDACおしえて。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:29:28 ID:UEm7mYHq
>>680
勘違いしてるようだが、DAC1 Limited は DAC-TALENT ベースでバッテリなし、もともとメンテ要らない。

改良版のDAC-TALENT BD はバッテリ駆動、DACチップやオペアンプもグレードアップされてる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 07:25:23 ID:3uO/6yEN
>>685
SACDプレイヤーを買った方がSTAXの真の力を享受できてオススメ。
確かにソフトは少ないけどね。
SACDで初めて聞こえるSTAXの音ってあるよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 07:51:23 ID:KfkQhNNk
>>687
SACDで聴きたい曲が無いんです。
すべてのCDをSACD化して欲しいですね。
メーカーも売上アップやコピー対策になるんだし。
そうすれば、SACD完全移行できるのになあ・・・
SACDプレイヤーなら何がお奨めですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 07:55:15 ID:3uO/6yEN
>>688
リビングステレオとマーキュリーリビングプレゼンツを買いなおせば
十分元は取れるよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 07:56:02 ID:KzwJRzUy
>>688
ちょっと前に、SACDは仕組みが単純だから
プレイヤーに差はあまりないという議論
があったな。

SACDの音をパソコンのファイルにして再生
できるようになったら良いのだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:16:55 ID:KfkQhNNk
>>689
こ、これですよ!
サンクス。

>>690
SA7001やDCD-1500AEくらいでも充分という事でしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:29:31 ID:1pFXtMQe
>>690
SACDを録音とかは出来ないようだが、ソニーがDSDをPCに対応みたいなことをやってた。
PCオーディオの需要を考えると将来性はありそうなんだが、
ソニーの特徴として、技術を自社だけにとどめて市場拡大とかほとんど考えないのが('A`)
どうせならSACD取り込めるようにしてASIO2.1に対応したUSBIFとか作れよorz
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:19:46 ID:y5cDmNF2
VAIOにDSD録音機能搭載ってのはあったっけか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:21:13 ID:AbGSG9sb
BD使ってるけど、バッテリがもう国産では同型が無い模様。
秋月でなんとか寸法が合いそうな台湾?製があるけど
いつみても入荷待ち状態だから、ほかにもリプレイス需要が
あるのではないかと思われ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:29:12 ID:6NMNLrJU
http://www.avcat.jp/event/2006/HST/kojo/index.html
光城の中の人がデモで使っているね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:19:12 ID:cNPtKK4w
DAC-1 Limited 買いますた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:33:41 ID:qj5nC5im
金をドブに捨(ry
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 05:54:00 ID:kA5opzGk
age 空気棒 これだけでどう見ても十分宣伝です。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:49:50 ID:M3apCYG7
まあ、レポしてください。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:07:55 ID:qj5nC5im
専用スレあるんだからそっちでやれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:08:13 ID:m2JBE2dX
前に404と300買ったと報告したものですが・・・
エイジング約200時間終わりました・・・
良いですねえ。素晴らしいです。少し疑問に思ったのですが、実際エイジングってどれくらい掛かるんでしょうか?
200時間で良いとか600時間必要とか色々聞くんですが・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:39:34 ID:obCrqi9q
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:42:06 ID:+fhReWmB
つかね、そりゃ永遠に変化してくわ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:52:38 ID:LDicVJeK
エージング=劣化
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:16:54 ID:CdzEwDNG
実際、どうなんだろうね。800時間っても、その間の段階的な状態の変化をどれだけ記憶してるか怪しいもんだ。
個体差も大きそうだし。

俺の経験だと404は3、40時間でひとまず霧が晴れたような再生を得られたかなぁ。
その後半年ぐらいした時に腰を抜かした瞬間があったw。
いつの間にこんななってたんだろうって。
ΩUはともかく時間が掛かった。つかまだ掛かってるかも。購入から丁度半年ぐらいかな。
最初のスカボンぶりに比べたら月とスッポンだけれど、まだ底があると妄想してるw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:30:44 ID:jT7ZppWK
最初の2、30時間はマトモに鳴らなかったり不安定だったりするのは概ね共通認識だろう
そっから先は、ぶっちゃけ人それぞれだから自分で感じた事が正しい
エージング関係なく最初気に入らなかった音が後から好きになる事もあるしねえ

404より007の方が時間がかかったような気は、するんだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:47:00 ID:kqAkCxQj
エージングエージングって大騒ぎしてるけど
エージングなんてPCでホワイトノイズのwavをCDに焼いて、
音量上げて、イヤスピーカー聴いてない間はリピートで
鳴らし続ければ100時間なんてすぐだろ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:51:06 ID:M3apCYG7
妙に神経質な人だといつになっても音が変わり続けているように聞こえているだけじゃないかと。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:53:26 ID:nHoMcsQ+
好きな曲でエージングしたいところだがだめなの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:58:15 ID:F1AHvc3b
>>707
ホワイトノイズだと高音が出すぎで発音部を痛めると聞いたことがある。
エネルギーの観点から言うとピンクノイズが一番良いらしいが、
オーディオ企業から出てるエージング用CDというのもあるし、正直どれ使えばいいかわからんw

俺の場合、買ってきたばかりの音を聞いた後、気が向いたらエージングするようにしてる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:08:35 ID:8H5Y7SeP
>>707
低音から高音まで一つの振動膜の同じ動作モードで音を出してるのに、
高音が出すぎると発音体を痛めるってどんな理屈だよw

712710:2006/10/10(火) 23:18:19 ID:F1AHvc3b
>>711
自分で言ってて不安になったので調べてみた。
俺の記憶なんてあてにならないことを知った('A`)

ttp://www.h-navi.net/test/read.cgi/a/1058158612/l50
49 名前:triviatribe:2005/02/25 20:20 ID:8w2bDc7.
ホワイトノイズはやめといた方が良いよ多分・・・。
ちなみにホワイトノイズとは全周波数帯域に均等にエネルギーが分布した音で、
ピンクノイズはオクターブが2倍になるごとにエネルギーが1/2になる音の事です。
周期が長い方向の成分(赤方成分)が多く含まれているのでピンクノイズと呼ばれています。
ピンクノイズは一般的な音楽と周波数分布が似通っているので慣らし運転には有効だと思います。
エージングは普通の音量で。大音量だとエッジが傷みます。
50 名前:triviatribe:2005/02/25 20:24 ID:8w2bDc7.
× オクターブが2倍に
○ 周波数が2倍に or オクターブが1上がる毎に

ttp://decozoro.jugem.jp/?eid=331
そして、そのノイズはホワイトノイズとピンクノイズがあり、基本はピンクノイズだそうです。
ホワイトノイズの方は更に高音を強調するのに適しているそうですが、イアホンの方への負担が大きいそうです。

ttp://piza.2ch.net/log2/av/kako/950/950568556.html
7 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/17(木) 17:06
ホワイトノイズでのエージングはスピーカーを駄目にします。
ピンクノイズにしましょう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:33:59 ID:qj5nC5im
>>712
一般にツィータの方がウーファよりも耐入力弱いので、2ウェイ等の普通のスピーカなら、
エージングにホワイトノイズを用いるのは危険という考え方は正しい。

でもコンデンサ型スピーカやヘッドフォンの場合は、高域になればなるほどコンデンサの原理で
電流ドライブ力が必要になるため、必然的に同じ入力レベルなら高域ほど出力振幅は小さくなる。
つまり低域の入力レベルが大きい方がイヤスピーカへの出力が大振幅になりやすいので、
エージングに用いるにはむしろピンクノイズの方が危険。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:47:43 ID:CdzEwDNG
マターリと様々なソース流せってことか。
715マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/10/11(水) 00:00:29 ID:usf06Cg6
小音量なら別に何でもいいんじゃない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:01:29 ID:cLuJcMQo
普段聞くように流してればいいんじゃね?
717マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/10/11(水) 00:04:14 ID:lkeo+A82
て言うか、普段聴く音楽を普段聴く音量で流してやって、
自然にエージングを進めてあげるのが一番いいと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:17:07 ID:GF0yEsH7
昔、無線と実験で某スピーカーメーカーではエージングに音楽を使うと書いてあった。
ノイズは不向きだそうだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:31:45 ID:9kHnUfjP
それそれw。いかにもMJが書きそうな台詞だな。
「スピーカーに、いい音楽を聴かせてやることが重要」とか言ってそう・・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:59:51 ID:NuT+H70y
スピーカーメーカーってのはスルーでつかw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:15:45 ID:lN3BO/Sm
日本でSPしか作ってないオーディオメーカーってあったけか
DIATONEは除いて
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:27:32 ID:2p2xiRrI
つ銀河技研
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:49:55 ID:Iw0S7rVJ
staxのスレで銀河技研の名前が出るとは思わなかった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:54:20 ID:PfqmyQgW
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:52:53 ID:l1O/NWYA
>>713
それは大丈夫だよ。ドライバの最大出力電圧自体、絶縁をぶっこわす
程は出ないから。でもまあ、音の変化も楽しみながら使えばいいと
思うけどね。
726707:2006/10/11(水) 10:05:36 ID:U0HmTlwg
エージング不足が気になるならホワイトノイズを鳴らして加速してやれば良いわけで
(ホワイトノイズは損傷するからピンクノイズがいいなんて的外れな意見も出たがw)
時間をかけても良い、または最初からそんなもん大袈裟に気にしてない人は
普通に音楽鳴らせば十分だと思うよ

ホワイトノイズ使う場合はCD焼くときに左右チャンネルで位相を逆にして
鳴らす際にイヤースピーカーの左右パッドを合わせるようにして放置すると
騒音が小さくなるのでおすすめ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:06:21 ID:whAKU1nS
1日経って来てみてたら皆さんから凄い数のレスがw
レスしてくれた皆さんには感謝感謝です。
ところで、ホワイトノイズってなんですか?あまりに無知でスイマセンがどなたか、説明していただけないでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:29:16 ID:cLuJcMQo
>>727
ホワイトノイズ
でぐぐれば出てくる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:36:41 ID:whAKU1nS
>>728
レスありがとうございます。

結局の所エージングの結論としては、急がないのなら普通に音楽聴いとけば良いとじゃね?って感じでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:39:01 ID:agzs1mlC
エージングで盛り上がっているのでいつも使っているものをアップしてみました。
ttp://www.fileup.org/fup112589.zip.html
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:47:36 ID:PBdYhGB9
>>730
落としてないうちから言うのも何だけどコレ何?
エージング用のノイズ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:23:36 ID:OOUQ85nZ
俺は特にエージング用の曲とか音声ってのはないなぁ。
普通に使ってりゃいいんじゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:44:12 ID:9kHnUfjP
メーカー:スタックス 型番:DAC−TALENT
特徴:D/Aコンバーター
1990年発売、定価160,000円
入力サンプリング周波数32kHz・44,1kHz・48kHz自動切替
入力端子/同軸1系統・光1系統
状態:中古品
販売価格:¥68,000(税込)

http://www.soundheights.com/s_15.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:03:40 ID:OOUQ85nZ
古いデジタル物は悪い意味で古い音がするぞ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:06:13 ID:Hx6FVrmt
問題はないんだが、192KHz全盛の時代で48KHzってちょっと気になる…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:16:32 ID:/sD7aspU
オーディオはその音が気に入るかどうかだからな。
基本、古い新しいは関係ないよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:25:02 ID:6bF9cpUa
192KHz全盛…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:26:18 ID:vEfkVUXm
20kHz以上聴こえない俺のKUSOMIMIには関係ないな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:29:37 ID:fGUAXkhp
2050Aが一番安い店ってどこですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:30:08 ID:cLuJcMQo
うちは44.1kHzが全盛です
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 04:33:32 ID:NnDDx1iH
CSUとsr-404+SRM-313どちらにしようか迷っています、上位機種買う
と1万くらい値段上がるのですが、見合う価値はありますでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:22:13 ID:3aR61m3v
タラントの中古価格が安定しているな。10年前は5万を切っていたのに
最近は大体698くらいなんだよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:47:11 ID:SgGGZXye
>> 734
今時、こんな事いう奴がいるとは。
最新が悪いとは微塵も思っていないが、使ってる機材が全て現行機種の
奴を見ると、そいつの耳を疑いたくなるw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:39:32 ID:qI/aNtyk
いやさすがに90年代初期までのデジタル機材は一種独特の音してるよ
粒が粗い感じというか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:08:20 ID:Sz7ZPWIQ
年代で音が決まるのかよ
めでてーなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:08:57 ID:LQyWy/sv
2chの奴は自分の意見を押し通して相手をやっつけないときがすまない幼稚なのが多いんだよな。
そういうエネルギーは他に使え,そっちのほうが有意義だから。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:36:17 ID:Xrp5okQA
90年前後に開発されたDAC ICが、いまだに最上の音質評価を受けてることを知らんとは…  
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:47:39 ID:Pz3WSrNm
>>747
それの型番を教えてくれ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:59:36 ID:aBolWYUR
ついでに最上の音質評価をしてる人も
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:06:46 ID:3MdfX3mk
「いまだに」ってところがポイントだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:35:36 ID:0gNXTSqg
>>748-750
無知なくせにプライドだけは妙に高い厨房氏(苦笑
問い詰めてたはずが恥をかく典型
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:37:33 ID:Pz3WSrNm
>>751
無知だから教えてくれよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:56:19 ID:1hCVl4Mw
「教えてください」だろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:28:50 ID:qoYr6c7z
>>751
よろしければ無知な私にも是非教えろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:31:06 ID:uBxli3ho
時代遅れの腐った知識なんかあっても脳が後退するだけだろww

今時通用するのはPCM63のみ。それでもKランク以外はAKMやWMの安価なDACに劣る。
Kランクは100万クラスの製品に採用されるグレードで残念ながらそこらの製品には使われていない。
I/Vも抵抗式とかダサーい低性能設計はしない。
オペアンプもOPA627やAD8610、LM4562といった高速高性能アンプがないしデジフィルの演算性能も今より劣悪。

現在の這刄}ルチレベルDACは静特性、ジッタともに90年初期ICを圧倒しているから
理屈的には90年前半のDACつんだ製品などゴミ同然だ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:45:17 ID:f1q+LytF
ニヤニヤ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:09:43 ID:bRuWVqdZ
やっぱ、DAC-TALANTっていいみたいだね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:16:21 ID:tN+nc8bb
>>741
このスレの>>280以降を読んで参考にすべし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:19:10 ID:qUewltaY
>>755
いや、手元にねPCM63PにKと書いてある奴持ってるんだが、そんなにいいのかね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:21:50 ID:bRuWVqdZ
>>755
PCM63のKランク選別品って、PCM-63PKのこと?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:24:45 ID:SgGGZXye
>> 755
だから断言するなって。
それに当然だが、みんな特性や理屈の話なんて微塵もしてない。

特に俺はAKMが嫌いだ。スタックスとは合わないと思っている。
A/Dは結構好きなんだけどね。最近の低電圧系のDACも殆ど肌に合わん。

お前は先入観が強く、思い込みで音質が変わるタイプと見たw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:24:52 ID:iRr0QJOo
>>755
>>733の機種はPCM63 Kランク搭載ですが、何か?
こんな痛いバカは久々に見た。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:25:00 ID:7tjxX2ot
4040A逝った方が良いよ。
SR-404+SRM-313のパフォーマンスは良いとは思うが、4040Aはそれ以上。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:27:16 ID:K3kIN1jN
63より自分はサインマグニチュードになった1702/04の方が
清冽で好きだな。だからBDを愛用してる。でもさすがのAD846も
なぜか理由は理屈で説明がつかないが、ディスクリートIVや抵抗IVと
較べるとへんな音に聞こえるんだよなー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:48:41 ID:f1q+LytF
>>755
>Kランクは100万クラスの製品に採用されるグレードで残念ながらそこらの製品には使われていない。
定価16マソのDAC-TALENTに使われてるのに、半可厨の知ったかぶりは恐ろしいな。w

それ以上に笑えるのがコレ。
>現在の這刄}ルチレベルDACは静特性、ジッタともに90年初期ICを圧倒しているから
おいおい、DACチップなのに「ジッタで圧倒」ってなんだ、仕組みわかってるのか?
だいぶ脳が後退してるみたいだなwwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:50:31 ID:dCyuNQkj
いい加減スレ違いはやめてくれ

どんな知識や経験があっても
くだらない煽りあいしてたら意味ないだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:53:29 ID:f1q+LytF
いや、DAC-TALENTの話だからスレ違いではないよ。
768野次馬:2006/10/12(木) 22:00:45 ID:4v81gNaq
>>764
> 63より自分はサインマグニチュードになった1702/04の方が

63はサインマグニチュードだよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:30:20 ID:Ga0Mdz67
半可厨が死屍累々ですね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:46:16 ID:uBxli3ho
16万のベースモデルは無選別63Pでエアー某の改造品がkランク。
ちなみに無選別の63はまるで価値がない。
当時から10万円未満の下級〜中級機に広く使用されており、後のケンウッドのミニコンポで
同等品の1702が8つ積まれていたことからも無選別品の価値のなさがわかる。
単純なマルチビット方式では下位ビットまで直線性を保つことが非常に困難で、歩留まりが悪くなるため
無選別品が低級品向けにばら撒かれたわけだ。

さらに単純なマルチビットにしても当時は耐ジッタ性能という点が考慮されていなかった。
現代のICがシグマデルタで良好な耐ジッタ性能を得ているので、最早単純なマルチビット
自体が性能面で時代遅れとなった点に気づく必要がある。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:58:00 ID:f1q+LytF
>>770
>16万のベースモデルは無選別63Pでエアー某の改造品がkランク。
ハァ?おまえバカ?
16マソのSTAX DAC-TALENTのチップは紛れもなくPCM63PK、すなわちKランクだよ。
悔し紛れにウソまでつくなよ、情けない奴。ww

>現代のICがシグマデルタで良好な耐ジッタ性能を得ているので
原理的に時間軸精度の影響を顕著に受けるシグマデルタ方式が、
マルチビット方式よりも耐ジッタ良好という「具体的な」説明きぼん。w
悔し紛れにウソまでつくなよ、情けない奴。ww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:01:22 ID:DUq/DfeQ
ID:f1q+LytF
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:02:50 ID:2nIoOKVZ
ID:uBxli3ho
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:10:31 ID:QV8TB1KN
DAC TALENTの石はKグレードで正しいよ
漏れシャーシ開けたことあるから
MJにも回路図載っててKグレードって書いてある
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:32:25 ID:/r9mgEOB
> ちなみに無選別の63はまるで価値がない。

ここまで言い切れる所が凄いな。

>さらに単純なマルチビットにしても当時は耐ジッタ性能という点が考慮されていなかった。
現代のICがシグマデルタで良好な耐ジッタ性能を得ているので、最早単純なマルチビット
自体が性能面で時代遅れとなった点に気づく必要がある。

スペック上のジッタ値が少なくても、音の悪い機器はある。
スペック上のジッタ値が多くても、音の良い機器はある。

これが判らないならオーディオなんて止めた方が良い。

私はどんなDAC-ICを使っていようと、スタックスエンジニアの仕上げたものなら
一度は聞いてみるスタンスだ。DAC-X1TNewの音は曇っていて苦手だったが、TALANT-BDは好きだった。
別に、いまもこの音が好きな人が居てもなんら不思議はないし、だからこそ
オーディオが趣味に得ると思っている。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:44:36 ID:2nIoOKVZ
要するに逝品館の宣伝厨なわけでつよ。
同じ性能のものが6万8千円で売られてると、
25万円のボッタクリ商品が売れなくなるので、
デマを流して防ごうとしてる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:38:05 ID:LxOQUQhl
エアー某のトラポとセットで聴いたが、
ぼった栗とは思わなかったな。
デノンDSD-SA1やマラSA-11S1より音良いし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:47:32 ID:ItjzA06b
今のICは低ジッタPLL内臓でSCによりPLLを使用してもジッタに対し安定動作する。
この辺りはマルチビットシグマデルタが一般化すると同時期に進歩した点だ。
耐ジッタ性能という単純マルチビットの唯一のメリットすら、事実上、差異がなくなった訳だ。
周知の事実を認めたがらない輩が幾名いるようだが旧来DAC(単純マルチビット、単純1ビット)と現代DACでは
歳月分の絶対性能差があり、PCM63のKランクで2万円のマランツに搭載されているDAC程度の性能しかない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:51:03 ID:LxOQUQhl
それで、2万円のマランツで満足できるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:01:21 ID:2nIoOKVZ
>>778
> 今のICは低ジッタPLL内臓でSCによりPLLを使用してもジッタに対し安定動作する。
IC内蔵のPLLより、TALENTが採用してる専用発振器(バリメガ)によるPLLの方が何桁も低ジッタですが、何か?
キミの付け焼き刃の誤った知識では話にならんよ。w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:24:06 ID:+pgu+oqD
俺には専門知識のかけらもないので、
ジッタかぶりは出来ぬ...

だが話がダッチロールして制御不能になる前に
このあたりでこの話題はやめといた方がいいの
ではないか、という気はするのだ。

P.S. メタモルフォーゼン、4040で聞かせてもらっています >>450
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:27:51 ID:LxOQUQhl
それらの高性能DACを使った音の良いプレーヤーを教えて欲しい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:55:28 ID:ItjzA06b
バリメガのPLLを使っているならジッタに関して降参だ。

しかしKランクのPCM63でAD845で数が出るでもない単体DACで定価16万??
今の製品と較べ競争力があるかは別として、ふざけた価格設定だな。
そんな事やるから潰れるんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:13:03 ID:ItjzA06b
3623B内部のPLLだろ、と推測して話していたことは謝ろう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 04:37:24 ID:khf0g0GS
流れをぶった切ってすいません

先日007を購入し、アンプを何にしようか考えています
よく007tはバランス接続が三番ホットで問題があると聞くのですが三番ホットとはどういうことなのでしょうか?
DACはLavryBlack DA10を買おうかと思っています

初心者ですいません。ご回答して頂ければ幸いです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 06:39:44 ID:90tHfBO2
>>783
>そんな事やるから潰れるんだよ
こういう文体を見るにかなり必死になっているが、そこまで熱くなるのは面白い。
歳いくつですか?文体はかなり下品ですよ。
趣味しか熱くなれる場所が無いんですか。そうだとすると惨めですな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:28:33 ID:9WGSvz50
当時、見積もり取ったけど
100個以下18900円
1000以下16500円
5000以下15500円だった

発表当時PCM63P-K新品価格
あまりにも歩留まりが悪くて一括購入しても安くならなかった。
無印は当時で何千円なんて見積もり出たし。
みんなKを発注するから無印がだぶついてたみたい。
1702も一緒、無印は格安で流れてた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:33:52 ID:P5FeTENT
>>770
デマ乙。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:44:09 ID:9WGSvz50
すまん
1000upで12500円だった
790何やってんだか:2006/10/13(金) 09:45:59 ID:9WGSvz50
〜100で19500
〜1000で16500
1000〜で12500だ

でも、じきとNRNDになっちゃったね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:02:22 ID:WnfepSEw
>>785
>よく007tはバランス接続が三番ホットで問題があると聞くのですが三番ホットとはどういうことなのでしょうか?

バランス接続をする際の極性のこと。詳しくはググって呉。
STAXの旧機種は3番ホットだったが新機種は(デフォルトで)2番ホットになった。
DA10は2番ホットらしいから(要確認)、新機種(007tA、006tA)ならバランスケーブルでそのままつないで問題ない。
旧機種(007t、006t、717など)なら位相反転コネクタ等が必要になるはず。
DA10とSTAXドライバをつなげている人はそれなりにいると思うから、これもググってみるべし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:23:54 ID:Po8rzSgd
たしかDA10は極性変えられるから問題ないな。デフォだと二番。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:22:56 ID:DO+DKqIX
バランスケーブル自作すればいい話なんだがな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:38:46 ID:T/Ieyt4Z
以前もこの話題あったと思うけど、はっきり選べるほどの違いってある?
正相逆相というと、正しい、間違いみたいに聞こえるかもしれないけど
別にそういう意味じゃないしね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:07:38 ID:aRiB9m6P
007tに2番ホットでつないだら、全然曲自体が違ってた。
今まで出てない音が出て、出てた音が出なくなってた。
大抵の曲は大して違いを感じなかったけど、
左右のチャンネルに大きく振りわけてるような曲だとわかりやすい気がする。

あとSTAXに頼めば3番ホットから2番ホットに変えられるよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:25:26 ID:KdlV1uMM
録音から再生まで、全ての機器が正相である保証もないように思うがどうですか?
言い換えると、反転アンプor非反転アンプの違いがあるか(聞き分け可か)
エレベーターの上昇時と下降時の耳の痛さの違いがあるのか。


797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:51:50 ID:WvSsli1Y
STAXの中の人によると

・STAXのドライバーはアンバランス入力時はバランスのコールド側とシールドを繋ぐことにより
HOT側とGND側の信号を増幅するので、
アンバランスだろうがバランスだろうがアンプの動作は変わらない
・バランス接続のメリットは外部ノイズに強いことなので
ケーブルが1〜2Mならさほど影響はないかもしれない
・反転アンプやトランスで作ったバランス出力だとむしろアンバランスより悪いこともある

とのこと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:57:44 ID:h6dRHz0z
>>795
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1121482355/168-183

君が神の耳を持っているか、出力側がいかれてるかのどっちなんだろう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:25:01 ID:aRiB9m6P
>>798
俺もそのスレ読んでるし、変わるわきゃないと思ってたんだけどね。
位相反転のアダプタを買ってきてもう一度確認してみる。
ループバックで録音すればうpもできると思うんで、そのときは確認ヨロ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:26:48 ID:h6dRHz0z
>>799
ちなみにその出力側の機器は何?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:47:02 ID:aRiB9m6P
>>800
Apogee DA-16X だけど、これの出力がおかしいとは考えにくいなー。
購入直後だし、位相を合わせてからは順調だし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:14:26 ID:fH5dgBYF
新製品が近日発売とか?323Aと727A。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:49:00 ID:/r9mgEOB
>> 801
変換コネクタの音質が加わったのと、接点でインピーダンスも変わったんじゃね〜の?
原理的には変わらない筈。それに、もし変わったとしたらバランス回路が
バランスしていない事になりそうな気が。

スピーカの振動板が最初に前に出るか後ろに引くかの差は出るかも知れないが、
それが判る人は、リスニングポジションで耳の位置は1mm足りとも動かせない筈だ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:54:08 ID:h6dRHz0z
>>803
だよなぁ。
明らかに違うって、ケーブルショートでもしてるんじゃないのかね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:23:16 ID:U1TCYiGB
STAXの中の人が違わないって言ってるのに
変わってるように聞こえるってのは


それとも、バランスにするとはっきりと違いがわかるほど
部屋がパソコンの中みたいなノイズ嵐環境なんだろうか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:24:53 ID:oj/3Fwc+
>>805
いや、今はバランスアンバランスじゃなくて、ホットコールドの話だから…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:25:21 ID:3Go2zM2o
DAC-TALANTオリジナルはやはり選別落ちの63Pだったようだ。
63Pのkランクは大きな印字があるので一目瞭然。
騙されかけたが、これで納得。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:28:50 ID:3Go2zM2o
63P-Kで製造原価を見積もると55000程度になり業界レートを適用すると定価25万がいい所。
大大ヒットで年間1000個売れて定価18万、卸値13万が採算ラインだと思われる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:39:52 ID:U1TCYiGB
ああホントだ・・・
読んでる間に頭の中ですり替わってしまったスマソ 人(´д`;)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:04:30 ID:YVOAJsKI
スタックスバロスwwwwwwwwwwwww
LGにパクられてやんのwwwwwwwwww
1/3の値段でコンデンサ式発売されてるじゃんwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:32:33 ID:J7KCskpC
1/3の値段に釣られてコンデンサ入門。
  ↓
深みに嵌まりSATXが欲しくなる。
  ↓
まいどあり。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:44:01 ID:J7KCskpC
>>808
なら、Airbow DAC-1の25万は適正価格と考えてよいのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:44:41 ID:QvsnkrtN
パクるとかパクられるとかじゃないとおもうが・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:32:14 ID:RmE2j9S0
>>807-808
何を根拠に粘着してるのか知らんが、DAC-TALENTは間違いなくPCM63P-Kを使っている。
中を見るとPCM63のパッケージ右隅に"K"の文字が大きく印字されている。
それにMJ1991年8月号にはSTAX自身のコメントとして「選別品のKランクを採用」との記載まである。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:40:42 ID:UJtm4bTz
別にコンデンサ型自体はSTAXが開発したものじゃないしな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:10:10 ID:J7KCskpC
>>814なら
やっぱ、Airbow DAC-1はボッタか?
でも外部電源ユニットが付いてるから微妙。

どこかにDAC-TALENTとの比較試聴インプレないかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:27:43 ID:0eHcgmsc
ttp://avic.livedoor.biz/archives/50620190.html

2006年10月14日
スタックス、新型ヘッドホン情報!
ヘッドホンアンプSRM-717がSRM-727Aに、(標準価格¥55,000)
SRM-313がSRM-323Aに、(標準価格¥132,000)同時にシステムの
SRS-3030がSRS-3050Aに(標準価格¥87,000)モデルチェンジ!
いずれも10/27(金)発売予定です。今年モデルチェンジの他機種と
同様、丸みを帯びたフロントパネルになり、ゲインを現行機種の半分
に抑えたかわり、音質面改善を優先。それにより周波数帯域が
SRM-717のDC-100kHzからSRM-727AはDC-115kHzに、
SRM-313のDC-48kHzからSRM-323AはDC-60kHzになります。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:15:31 ID:tr6mEORR
727Aキター KGSSに特攻しようと思ってた時にまた迷わせる物を出してくるなあ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:21:19 ID:QRbcVC7P
727Aは\155,000ってことか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:29:51 ID:xX4ZNycy
フロントパネルは旧型の方が好きだな
821野次馬:2006/10/14(土) 10:39:43 ID:AmT4zctF
727Aと323Aの価格まちがえてるぽい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:46:13 ID:XlzWTIzU
うぁぁ・・・マジか
727Aほしぃ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:46:32 ID:9+5XJCDM
ヘッドホンアンプSRM-717がSRM-727Aに、(標準価格¥132,000)
SRM-313がSRM-323Aに、(標準価格¥55,000)同時にシステムの
SRS-3030がSRS-3050Aに(標準価格¥87,000)モデルチェンジ!
いずれも10/27(金)発売予定です。今年モデルチェンジの他機種と
同様、丸みを帯びたフロントパネルになり、ゲインを現行機種の半分
に抑えたかわり、音質面改善を優先。それにより周波数帯域が
SRM-717のDC-100kHzからSRM-727AはDC-115kHzに、
SRM-313のDC-48kHzからSRM-323AはDC-60kHzになります


新ドライバーキター
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:33:35 ID:3ZkQ825d
新型出す余裕があるんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:13:29 ID:BzwmxaEc
株式時代に音決めしていたメンバーが居ないようで、
有限会社になってからどんどん音色が丸い方向に行っている気がする。
古い世代のピリピリした感覚が好きだった自分としては新機種はいつも心配だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:40:36 ID:TVOFiyK7
しまった・・・漏れ、もう少し買うの待ってみれば良かった。
是非とも323aと300を聞き比べてから買いたかったorz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:41:52 ID:9f0G2Kzh
>>825
それは私も似たような印象ですね。昔の機種よりよりスムーズで端正で
さらさらした感じになってきてる気がします。
そういう意味では昔の世代を愛用してる人には現行機種は整ってるけど
退屈な音になってしまったかもしれませんね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:01:58 ID:HJi7X4Pk
313から1万3千円の値上げか…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:13:11 ID:TVOFiyK7
もし続いて年明けくらいにΩVとかSR404の新型が出てそれがウッヒョ〜くらいに音が
良かったら漏れマジで泣くんですけど・・・更にそれと今回出るドライバーとのマッチング
神クラスだったらマジで首吊るかもしれません・・・
買うのもう一ヶ月待てば良かった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:36:26 ID:rrd2H0Ap
ΩVが出たら買うだけの話だろ
ドンと来い

バッチコーーーーイ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:54:29 ID:oGmna2K5
>>825>>827
すごく気になるので新旧機種をHPかアンプでたとえてくれないか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:24:05 ID:D2yDVYF3
727A、音質面改善を優先ってなんかよさそうだね・・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:32:45 ID:5nRlrpY6
少し前に007を買ったが717は後継機が出そうに思ったから
もうちょい待ちかなと判断したが正解だったようだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:34:16 ID:j3I+/kiK
>>826=829

>是非とも323aと300を聞き比べてから買いたかったorz

ってとこを見ると買ったのは300?
だったら元々323Aの前モデル313とは
ちょっと傾向の違う音でしょ。

ま、気になる新機種が出たら出たで、がんがって
買っちゃれ。それだけの価値はあるだろうから。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:48:23 ID:QvsnkrtN
うおー727Aいいなー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:53:53 ID:VVf4B+2i
ということで、このスレの住人は全員727Aを買うことになり・・・・・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:11:34 ID:TVOFiyK7
>>834
はい。お金無いけどがんがりマス。
313と300で結構迷ったんですよ。313と300の聞き比べで何時間費やしたか・・・
これで323Aが少しでも漏れ好みの音だったらorz
ああ、でも727Aも興味深いですね、そこまでがんがろうかな!ああ、でもCDP買いたいのにwww
うっひょひょ〜、やべ!漏れ氏ぬかも知れんです


>>830
>ΩVが出たら買うだけの話だろ

・・・そんな金いったい何処からorz


やばいっす・・・漏れ変なテンションですね。
なんか、新製品のせいでおかしくなった奴が居ると、そう思って生暖かい目で
見守ってくださいw

838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:03:12 ID:mMFBIXhL
ドライバのラインナップ更新は値上げと部品の調達関係に係る要素が大きいのでは
だとするとESPの方で新作が出る確率はそんなに高くない希ガス
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:16:52 ID:oczRg6Ok
>>825
717は鈴木さんの設計なのだが。
840三芳の自縛霊:2006/10/14(土) 20:11:17 ID:zTL0iRhe
404の新作は来年出ません。007も出ません。そうすると残りはなんでしょうね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:11:24 ID:V1nwOsrx
別に出なくてもいいさ、今の物を作りつづけ、メンテしてくれるだけでもありがたい。





でも新作ESPが出てくれたらとっても嬉しい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:41:58 ID:0SOELL0J
4040AがSTAXデビューの俺にとっちゃ、Ω2への階段として
727Aはぜひとも欲しいな。SR-404とも合わせてみたいし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:12:59 ID:iIhDN3x8
007tを持ってる身からすると、今のうちに717買っとかにゃ、という感じがする。
STAXのwebサイトも、いま更新してる人はデザイン的なセンスがなさそうだし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:14:01 ID:rXkiqcpg
>>825,827
そんなあなた方のお勧め過去機種を、よければ教えてください。
昔のやつが気になってたんだけど、
Staxスレでその手の話題ってほとんどないんですよね。
845827:2006/10/14(土) 22:29:15 ID:9f0G2Kzh
>>844
現行機種で良いんじゃないですか。私は現行機種から入り
SR-ΛSignatureまでさかのぼりましたが手に入れた古い機種は
ことごとくどこかいかれてました。
私の経験ではΛ系は殆ど同じ音で微妙にキャラに違いが有る感じですが、
SR-ΩからSR-007はドラスティクな変化があったと言えましょう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:43:25 ID:DRfqvQ88
500円玉貯金箱(実は箱でなくて缶詰)が
そろそろ満杯。20万円たまっているはず。
100円ショップで買ってきて500円玉を入れ始めてからちょうど1年。
007を買うつもり。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:45:48 ID:z1YZzLzy
>>839
あの人、株式時代にイヤースピーカー用ドライバ設計してましたっけ?
重量級パワーアンプの設計をしていた人でしたっけ?
717は低音出過ぎた007に合せて作ったもので、
旧時代のドライバとは音の傾向が違うと思うのだが・・・

ああでも、高域は丸くは無いか。
SR-Ω→SR-007となった時の落胆と、印象が相当強烈に残っているのかも知れない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:15:44 ID:/SjzduvG
>>846
実は給料日前にお前の貯金箱から500円玉を抜き取って
代わりに1円玉を詰めたことが2度、3度、4度・・・
すまん許してくれ。          父
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:24:19 ID:0xrNgd4u
ちょっといいはなしがだいなしだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:30:44 ID:vhSsIsTj
(;∀;)イイハナシダナー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:36:49 ID:+oCT4yuV
SR-007って受注生産?
聞けば、納品は注文してから(今からではない)2週間程度掛かるっていうじゃない。
まさか、モデルチェンジへ向けて生産調整してるなんてことはないよね。
買う気満々だったんだけど、もう少し待った方がいいかなぁ。
いずれにせよ、ドライバーの方は727Aが出るまで待った方がよさそうだなー。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:03:08 ID:YtXEdyn0
>>777

>デノンDSD-SA1やマラSA-11S1より音良いし。

それは絶対ありえないwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:04:29 ID:MGm+l1CJ
3030買おうと思っていたら新製品が

つか値段高くなるのか〜またお金ためなければならぬ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:21:58 ID:YtXEdyn0

つい最近717を購入したんだけど、分解してみたら、
基盤の色が全部変わっていて、コンデンサーなど(色とか)も
変わっていた。コンデンサーは全部茶色になっていて、高級感漂う。
 どこかのサイトでは基盤が717は緑だったが、最近のは青になっていた。

外見は旧式のゴールドのままだったが、中身はしっかり見直されてる。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:31:28 ID:YtXEdyn0

過去に4040を購入して、使用していたが、最近購入した
717+404はさらに解像度が上がった。明らかに違いがわかる。
ただし、4040はピアノソロとか聞けばわかりやすいが、とにかく
暖かい。冬場は暖炉で暖まってる気分にすらなった。

717+404はピアノソロを聞くと、恐ろしく解像度が高く、ダンパーの
「にょ・・・にょ・・・」という微々すぎる音すら拾う。4040のときは
聞こえなかった。それと、音質は凄まじく現実的。温かみはない。

2ちゃんのレビューを信じていなかったが、実際どっちも所持してみると
本当だったことがわかった。

あと、717+404は交響曲の弦の擦れる音とかすごすぎる。4040よりも
すごい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:33:41 ID:YtXEdyn0
>>853
私は3030買うなら4040Aを間違いなく薦める。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:13:48 ID:UkB7Ihtm
私は1週間前に3030を購入したところです。
今はなんとも言えない気分です。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:30:41 ID:hxeMvsdz
本社サイトの更新は月曜か火曜かな。

>>854
本社に試聴しに行った時に尋ねてみたが、基板の製造会社によって色が違うらしい。
最初は緑で次が黒(記憶違いかも)、今度は青か。
717のカード基板も何度かリビジョンアップしているみたい。ESP端子も金メッキ化された。
313は特にそうだけど、ここの会社は「予告無く仕様を変更する事があります」をしっかり実行する。

>>857
心情お察し致します。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:48:35 ID:A3aP1fFv
さぁもう一式購入だ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:50:54 ID:HLPWOnjH
逆に考えるんだ、そのうち手に入らなくなる313を買えたと思えばry
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:51:33 ID:q4FuE4ck
でもゲイン半分てのは凄い気になる
新製品出ても旧717のほうが良かったって人が出そうな希ガス
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:15:12 ID:LUEEA0lS
>>861
t→tA移行組でゲイン半分が気になった人っているのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:15:43 ID:fExOgoqC
>>862
その以降組みっているの?あんまりきかない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:55:17 ID:KtIj4w0+
これ以上 再生周波数帯域を増やして 音質向上の意味あるの?
スペックを変えなきゃ 買い替えを促進させられないから?
周波数帯域が広くても それが音質につながらないのは ソニーのSA系のヘッドホンで証明されているのに。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:05:31 ID:EoJ5Rerd
>>864
再生帯域はミーハー向けだろうね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:17:56 ID:iwWgPBJT
ゲインを下げたから副次的に帯域が延びるだけの話。
ソニーの話とごっちゃにするのはおかしい。ヘッドフォン単体とドライバーでは違う。
ヘッドフォン系はこういうところのレベルが低い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:04:48 ID:DRfqvQ88
>848
846だけど、残念でした。缶詰式って書いてあるだろ。
缶切りで底をあけない限り中のカネは取り出せないんだよ。
>861
ゲインが半分って、
VRを少し余計にまわすだけのこと。
>864
せめてスペックでも上げなきゃ、買い換えてくれないからね。
聞いてわかるってものじゃなかろ。可聴周波数のはるか上だし。
>866
負帰還量を増やしてゲインを下げたのならどういうことになるね。
帰還回路の抵抗値をちょっと変えただけのことと思われ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:37:40 ID:ekCy5UGx
>>857
おれは去年の今頃、SRS-005を買った。
そして10日ほどで、SRS-005A発売を知った。
とてもショックだった!

そして去年の年末、SRM-717を買った。
そして10ヶ月ほどで、SRM-727A発売を知った。
すこしショックだった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:45:17 ID:oYsVb++9
>>868
Ω2買う時は教えてくれ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:11:01 ID:KlJhWTH4
>>867
>缶切りで底をあけない限り中のカネは取り出せないんだよ。
スレとは関係ないが、投入口から。。。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:15:59 ID:A3aP1fFv
爪楊枝もってよくやってt
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:36:34 ID:nGad2tC2
似たようなことは誰しもやるもんだなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:36:56 ID:z1YZzLzy
>>864

例えばSACDで高域レンジが拡大したのは、
可聴帯域を良くしようとした結果だが、間違っても
高域レンジ拡大を目的に開発した物ではありません。
そもそも、ノイズシェービングなどは超高域が人間に
聞こえない事を前提に設計されている。

超高域レンジが広いから音が良いなんていのは、
「メーカーの素人向けプレゼン」なんだから気にしない方が良いですよ。

昔は20KHz以上は聴くのではなく感じるという議論もありましたが、
感じるからなんだと言うんだろう。そもそも、この時の実験方法は
今となってみれば疑問です。SACD等で超高域に追いやられたノイズが
煩さいという話しを今まで聞いたことないですし。

結論・・・余りレンジ拡大にはこだわらない方がいい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:30:42 ID:fExOgoqC
スレ違いだが、SACDの再生音の気持ちよさは
>>873の言うとおりレンジが広いことによるものではない。
単にA/D、D/Aのプロセスが単純でウソがないということによるものだと感じる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:33:25 ID:zGAug/zl
CDよりSACDのほうが音がいいのは確かだが、
> 単にA/D、D/Aのプロセスが単純で
というのはレンジが広いから音が良いというのと同様な
「素人向けプレゼン」なんですが、、、
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:13:10 ID:fExOgoqC
>>875
すいません、俺オーディオのプロじゃないです。
877856:2006/10/15(日) 17:19:12 ID:YtXEdyn0
>>857
すまん
878856:2006/10/15(日) 17:28:30 ID:YtXEdyn0
>>次が黒(記憶違いかも)、

ああ、私の4040は基盤が黒だった。でもなんか、黒って安っぽいよなあ。
茶色はもっといやだけどw

そういや、DENONの中機種は差別化で基盤が黒なんだよなあ。
この印象が強いから4040の基盤が黒かったときは気分凹んだ。
レビューサイトの4040の基盤が半透明なのがすげえ高級感満載だよなあ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:57:30 ID:SMRDQhst
>>857
俺も一週間前に3030を買おうとして売り切れてたので
2050Aを買った口だ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:13:00 ID:MGm+l1CJ
>>856
3030と4040Aってそんなに差があるんですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:26:01 ID:NKgYt/7b
キャラクターが違うから比べるようなものじゃないと思うけれど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:02:33 ID:yfXfFFs1
新型出てもそれが自分好みかは又別の話しだし
速く現物聞いてみたいなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:43:17 ID:umiU/ogo
SRM−006ta・007taは明らかにいい音だけど、
キャラクターがかなり強いよね。
いい音じゃないCDでも、ある程度いい音になっちゃうし。
買う気満々で行ったのに、
ぶっちゃけ好みにハマらなかったので、石の新型には期待しちゃう。
同じ結末もありうるわけで、怖くもある。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:28:07 ID:OLolmMGw
基板の色がどうのこうのって書いているが、
基板の最高級品はバラスエポキシ。これは半透明だ。
黒とか茶というのは保護用の塗装の色ではないの?
つまり、黒でも茶でも、とっちでもかまわんのでは?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:39:19 ID:OLolmMGw
訂正
バラスエポキシ→ガラスエポキシ
ガラス繊維をエポキシ樹脂で固めたもの。
基板は、紙フェノール(紙をフェノール樹脂で固めたもの、黄色)
もあるが。STAXのドライバーは高温になるのでガラスエポキシのはず。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:42:21 ID:OLolmMGw
さらに訂正
ガラス繊維→ガラス繊維でできたクロス
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:52:51 ID:7UaZ84kv
スタックスって音の重みが無いからクラシックマニアの俺には物足りないね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:07:59 ID:Y/CTEr8f
>>887
同じクラシックマニアとして、推奨する機器を是非ご指南願いたい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:20:57 ID:GSqWQ+XH
やっぱクラシックはBOSEだよな!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:41:56 ID:rcCSHxZz
クラッシックといえばラガー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:20:55 ID:3qsM77qN
同感
しかしこれはこれの良さがある
そう思わないと正直オデオなんてやってられんよ
モノマニアの人は別だが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:09:07 ID:UmrgL9ka
>>884
どっちでもいいんだけど、まあ何となく。
本社の006tAは試作品みたいで、ノンコーティングで基板が半透明で綺麗だった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:19:38 ID:a4VEEk/0
コーティングは紫外線遮断用ということは?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:48:20 ID:n35+73rK
紫外線遮断すると何かいいことある?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:52:30 ID:a4VEEk/0
ナニカを劣化から防げる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:41:46 ID:UmrgL9ka
腐食やショート防止の意味もあるけど、回路のコピー防止という面もあると聞いた。
海外でのコピー品対策みたい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:38:02 ID:1/6XgubL
ソルダレジストって言うんだお。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:29:13 ID:m6JmINZ5
>>887
音に重みが欲しいならEdition9をおすすめします。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:38:10 ID:+uSquXMr
>>887
しかし、STAXはヘッドホンに重みがあります。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:39:39 ID:UPCuR8cM
>>885
ttp://www.purple.dti.ne.jp/masuki-sys/page078.html
「最も一般的で汎用性の高い材料です」って書いてあるけど・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:04:19 ID:xf0hVdnI
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:25:19 ID:3q4mFZ15
>>885
うちの会社だとFR-4とか特に高い代物じゃなかったぞ、
つーかFR-1〜FR-3は扱ってなかったし、一番安い奴だった記憶が。

高級ってなるとテフロンだな、スルーホールが形成しにくいのもあって多層化とかやってられんし、
ソルダーレジストは基本緑だけど、青とか赤とか結構色々有ったな、
用途はハンダ付けする際に、ランドつーか端子くっつける部分以外に、
ハンダが乗らないようにする耐熱樹脂だ、腐食防止もあるが、流石に回路のコピー防止は無理だ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:50:02 ID:ucM6BGoB
高周波と低周波の区別が出来ない会社が存在するようです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:06:57 ID:3q4mFZ15
>>903
いやまぁウチの会社は映像関係や高周波用途がメインだったが、
オーディオでもテフロン基盤使ってるメーカーはあるぞ?
アキュやマークレビンソン、サンスイも一部ハイエンド機とかに使ってたしな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:07:55 ID:HAmQyB7T
お前らの会社の話は同でも良いので、
もっと荒れて。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:18:38 ID:xf0hVdnI
テフロンは結局流行らないじゃん。結局使ったのはその辺だけだし。
レビンソンはトラブルがあったようですね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:42:18 ID:pnBqbpE5
313がモデル変更きて323Aか・・・
本来なら古いものを捨ててでも新製品が欲しいと思わないといけないところだろうけど
現在使用してる古いタイプの基盤が縦になって設置されてるノーマルバイアス端子付きの
313をこれからも大事に使っていこうという思考回路がなぜか働いた。

こう思わせるSTAXが大好きだぜ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:43:35 ID:ACAlc4Yc
我が家のSRM-1mk2PPだってまだ戦える。アズキャスト線の底力を・・・




流石にもうだめかも
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:07:27 ID:1MVfcu64
404とsrm3000の組み合わせってどうかな?
組み合わせている人いたら感想きぼん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:06:56 ID:LRHTMgVL
>>908
木綿被覆のアズキャスト線やアルミアズキャスト線を売っていたな。
健さん線材に凝っていたから。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:05:40 ID:nBoYiKDe
基板はねえ、単純にガラスやテフロンが良い音とはいえないよね。
今はどうだか知らないけどずっとベークライトを使っていた
会社もあるし、でも実物を見ると材料の木目が細かくて胴箔も
分厚くて、ガラエポよりずっと高級感漂うベーク基板だったな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:34:24 ID:+5Q52hWq
>>909
404と300なら持ってるけど・・・
どんなジャンルの音楽聴くのか詳しくどうぞ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:48:41 ID:z8BH23g0
>>907
ハゲ同だっ


買ったのは昨年夏なのにノーマル端子がついてたのは、
店の在庫がはけてなかったのだろうのう(´・ω・`) >石○横浜店
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:53:03 ID:QueSpizd
>>912
レスありがとうございます。
ブリットポップ、女性ボーカルなど聞きます。
低音にあまりこだわりはないです、解像度高めではっきりした音が
好みです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:29:50 ID:XruehdMc
>>914
クラシックあんまり聴かないなら、404と300の組み合わせは結構良いと思う。
クラシック結構聴くなら300じゃなくて、313か(323a)
或いは006Ta、007Ta、717(717a)辺りにした方が良いと思う。
前に友達に717でクラシック聞かせてもらったら天と地程の差があった。
POPとか女性ボーカルだけなら300でも好みによっては717より良いと感じると思う。
もしかしたらクラシックじゃなくても録音の良い音楽なら300以外のドライバーの方が良いかも知れんが・・・
まっ、買う前に試聴した方が幸せになれる。試聴に言って音の傾向だけでも掴むと良いよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:01:17 ID:cvyIarBY
見事なまでに型番書き間違えてるな、おい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:04:46 ID:+7JDkm4M
全角数字は見づらいYO
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:46:30 ID:XruehdMc
>>916
あっ・・・うっかり、読み返したつもりだったが
727Aだ・・・スマン
あと指摘に感謝

>>917
次から気を付ける
スマネ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:31:30 ID:08p/POwO
PCに4040をつけようと思いますがお薦めのインターフェイスありますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:54:17 ID:odXVphk3
名前似てるし0404でいいんじゃね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:20:50 ID:2RjZiHXD
ワロタw
まぁ悪いもんじゃないしいいと思うが
何にせよお勧めを求めるときは上限予算を書けと
922919:2006/10/19(木) 08:39:24 ID:7U5L1alG
失礼致しました
予算は4万円程度でお願いします
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:43:09 ID:PTVRfLul
4万ならRMEのエントリーモデルが買えた気がすると思って調べてみたら販売終了してるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:58:20 ID:QX26keM+
007tA買ったんだけどもともと持ってた006tAに比べて
同じボリューム位置でも007tAのほうが音量がいくらか低い
こういう仕様か時間たてば解消されるんだろうか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:52:20 ID:8TTdJent
>>924
006tAの方だけXLRで入力してない?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:08:35 ID:fAdQkBU8
>>919
取りあえず貧者の味方90PCIで良くね?
個人的にSRM-717+SR-404で聞いているけど、コストパフォーマンスは高いと思うぞ。
これで満足できないなら、次は金貯めてDAC1とかに行くのが良いような気がする。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:08:57 ID:QX26keM+
DAC→(XLR→RCA変換、3番COLDが浮いてる)→SRM-007tA→(RCA)→SRM-006tA
こういう風につなげてる
接続はすべてドライバーINPUTの 1 を使ってる

バランス接続だと音量大きくなるから
音量をそろえるために
今日すべてアンバランス接続に変えたところなんだけど・・・
COLDが浮いてればさすがに影響しないよなあ

もちろん持ってるのは006tAであって006tではないです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:25:57 ID:nNzj7UON
http://www.tora.ne.jp/diary/head.jpg
実は特注のヘッドセットがありまして本邦初公開。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:29:42 ID:+htVbYsO
なんだかなあw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:32:08 ID:Q6znOLpo
>>927 007tAと006tAを入れ替えても同じ結果なの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:41:40 ID:orvTiW4V
>>926
自分もPCにSTAX接続で音楽聴こうと思っているんですが
926さんはどんな感じで聴いてるんですか?(ビットレート、プレーヤーetc)
あとノイズでたりしませんか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:54:24 ID:60a7OAKs
スタックスは1400kビット以上じゃないと受け付けないよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:28:59 ID:hBgsTTTa
PCからサウンドカードでアナログ出力は流石に自殺行為
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:07:34 ID:uHczsiIB
はいはいわろすわろす
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:25:30 ID:5NUgRajw
ふとおもったんだけど4万付近のDACって少ないな…
USBクライアント入力が出来てプリ機能が付いてる普及型AVアンプくらいか?

>>931
>>926ではないが俺の場合16bit44.1kHzのwavでfoobar使ってる。
サウンドカードのノイズの影響が不安ならSBDMSXみたいなUSBインターフェースという手もある。

参考URL
おすすめのサウンドカードは?9ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157932595/
【聴き専】USBオーディオデバイス 9bit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1152894250/
【PCAU】PCオーディオ総合14.0J【議論】(テンプレにプレーヤー比較有り)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1160497178/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:03:37 ID:9L3DzoNa
>>935
つDrDAC
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:38:02 ID:gnHNgcKN
そうだな
Dr.DVDがベスト
も少し出せるならDA53がお薦め
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:47:04 ID:vUJQ6SVz
GBP
何か代用品ありませんか?
バナナプラグ使うアテはありません。
やっぱWBTかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:11:39 ID:xgRtdhgH
>>933
お前バカジャネーノ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:25:44 ID:7aAAHIN4
あーちょっと前に、XLRの正相接続と逆送接続で音が違うって書いた人なんだけど、
改めて調べてみたけど、違いはよく分からん。俺の錯覚だなありゃ。

「位相が逆なんだから違うはず」って前提を知ってれば分かる程度。
すごくいい耳を持ってる人だと違うのかもしれんが。
通常のケーブルと反転ケーブルを差し替えて実験しただけだから、
アップ出来なくてスマソ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:40:07 ID:CEk7wDTf
>>933
音が悪いぐらいでいちいち死んでたら、命がいくつあっても足りないなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:25:12 ID:5IMQe7f/
>>941
コリアンジョークスレなみの死屍累々に……
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:31:46 ID:6pgLmowQ
まあでもあそこは死んでもすぐに生き返るしw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:08:19 ID:3DZHNWUV
さて、これであと〜6年はドライバのチェンジがなさそうですね。
次はESP一新ですか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:09:31 ID:3DZHNWUV
5〜6年
946926:2006/10/21(土) 08:51:40 ID:7ZaWlcPF
>>931
ノイズ感は多少ありますが、その辺りは値段を考えると仕方のないところかと。
個人的にはwavで、sonicstageを使って聞いているので、プレーヤーの良し悪しを感じた事は
あまりありません。
sonicstageを使っているのは、将来的にDSDdirectを使ってみたいなあと思っているからですが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:21:26 ID:z+5LvxXs
CDレシーバーのCR-D1をDACとして使ってるけど良いよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:32:44 ID:Ua4Ra0kc
俺もそれは考えていたんだがな〜
他のメーカーも同じような機種を出さないか
待つことにした
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:13:44 ID:UEzNJhYG
いつのまにか廃人のレビュが追加されてる。気付かんかった…

ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/sr-007srm-717.html
>作りは悪くないがデザインはいまいち。特に色はどうにかして欲しかったところ。

('A`)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:28:40 ID:rDaX1Kpj
外見なんて好みによるんだから仕方ない。
ちなみに俺はλ系の方が渋くて好きだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:34:19 ID:u9JhxADY
>>949
それって
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/srs-4040.html
こっちのがそのまま残ってるだけのような気が・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:00:13 ID:IzcS922h
>>950
Headroomでの周波数特性グラフと違って穏やかだね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:37:47 ID:Fn8lwhCO
測定の仕方で変わるから何を信用すればよいかわからない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:29:57 ID:1bsaOTQf
同じ測定の仕方で取ったいろんなヘッドホンの相対的な違いを
見るのが正しいデータの見方でしょうね。
Headroom のグラフが重ねられる機能はとても参考になります。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:39:46 ID:zidIQIiz
SR-007で007tAと006tA比較してみた

007tAのほうが
音がそこにある感じや分離、低音の締りが良い
音の響きがうまく響く

その他:
006tAはシンバル類がウェットな感じで非常にキレイ
007tAはちょっとドライでサラサラした感じ (あくまで006tA比)

006tAは音が濃くてSR-007では濃すぎると感じる人もいそう
007tAは音が適度にスリム、音がうまく整理されてる印象


比較してる途中でふと思ったけど、
STAXはいい意味で軽い音が濃密に出てくるって気がする
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:09:27 ID:baLdFTb2
さて、727A発売まで1週間を切ったわけだが。
717持ってて追加する予定の人どれくらいいるよ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:13:43 ID:iXsjKc38
初STAXですが727A買います。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:10:20 ID:9nog5NPk
727A斬新なデザインだな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:21:18 ID:/IuZkkae
デザインどこで見れんの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:25:56 ID:PrVCZiE1
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:36:03 ID:/IuZkkae
ボケていて分からないんですが斬新ですか?

>SRM-007と同様のデザイン

同様てことは斬新ではないんでは?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:39:04 ID:6sPVPta+
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:44:09 ID:3QzBVBr6
だんだん劣化していくな
006tもAが付く前の方がたいぶよかった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:44:20 ID:/IuZkkae
おや、大胆にレイアウト変わったねぇ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:44:59 ID:3QzBVBr6
たいぶ→だいぶ
ローマ字入力なのになんでこんなミスしたんだ…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:56:23 ID:F7ayW+66
結局セレクタースイッチはつかないのね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:59:16 ID:w4keFM5M
音がどうなったか・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:15:51 ID:Yk+/xr+S
>>962
うはっwこりゃ全然印象変わったなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:40:59 ID:O0iqDBb7
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:44:10 ID:l9xo/441
印象は変わったが、垢抜けないデザインは変わらんな・・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:29:49 ID:Yk+/xr+S
727Aはまだしも、323Aはさすがにどーよこれw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 03:50:18 ID:2UizYvxG
ふ。。。フライングモール?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 05:58:33 ID:XSfvDpY+
コネクタの位置が違うんだから引き回しが変わっているんだね。
じゃあ音はだいぶ変わるんだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:10:07 ID:O0iqDBb7
後部からケーブルを這わせてボリュームに繋ぐ事を考えると、位置的には不便になっている筈なんですけどね。
もしかして、基板中央前部にボリューム直付けか後部直付けでシャフトで延長とか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:18:21 ID:3jL0Ackx
323Aはケーブル繋いだらボリューム回しにくそうだな。
727Aはまだ幅が有るけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:27:07 ID:kbVThuRr
>>980
次スレよろしく。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:33:03 ID:vIV2L4jh
てか、このデザインまじか?ネタじゃねえの??
これじゃあ自分の右側にアンプ本体置けない。コードが邪魔して
ボリューム触りにくすぎ。
・・・この会社大丈夫か?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:45:12 ID:+XEMxlaF
>>976
次スレよろしく
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:23:27 ID:OrwUI8Nw
お勧めDACありますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>979
DAC1がいいらしい

参考
DAC1→mode2→ODEON-Lite
ttp://diary7.cgiboy.com/1/haradaeiji/index.cgi?mode=edit&pass2=bandit