【童貞】ケーブル未経験派【変わるはずが無い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
否定派スレに書き込んでも「否定派のみの議論、検証をはやくしろ」
と言われるだけだから自分達で隔離的につくった肯定派スレに
自分達で作成した前文を無視しわざわざレスする憐れな野郎どものためのクソスレ。

自分達での検証なんてクソ喰らえ、愚痴と泣き言のみのボロックススレ誕生


2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:47:15 ID:B7l3zS/r
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:48:18 ID:RKNb40Zr
基本的に否定派スレや肯定派スレに訪れる否定側はココにくるべき。

ブラインドテストや定性的、定量的データの有効性を説きながら
自分が否定する際にはたった一度の経験だけとか、まともな検証など行ったことのない奴ばかりだから。

自分達で行った検証やデータをアップする時にのみ否定スレや肯定スレ、ブラインドテストスレ等に書き込み
それ以外の愚痴や寝言、ねたみ、ひがみの類はすべてこのスレに書き込もう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:44:48 ID:lOYPjZSH
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:22:12 ID:YV+cEhCA
>>3
そうだ、そうしよう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:30:22 ID:FgfTpPV3
>>3

  同    意
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:57:30 ID:Tl+AeagW
あげ
w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:41:08 ID:Tl+AeagW
おかしいなー、ここにお似合いの住人が他で大暴れだよw情けない話しだが
自分をケーブル未経験童貞君と認めてる奴は来れないんだろうw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:52:53 ID:oylNanJZ
あげ(笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:30:41 ID:veR2hgOC
>>1は男性経験がないんだと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:38:24 ID:tYlAfZyK
>>10
何故それを!確かに俺は男性経験が無いよ(笑)

しかし閑散としているし未経験派は>>4位かな、今の所。

ま、肯定派スレもはじめは全く伸びてなかったのに急に伸びたからなあ、
未経験派登場後に、だけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:46:59 ID:/5iEC2KB
>>11
君、女性経験もないでしょ?
っていうか友達いないでしょ?
可哀相。。。これからも頑張って生きていってね!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:01:03 ID:tYlAfZyK
>>12
そう、そういった妄言を吐くのがこのスレのスタンス

フェイスレス・ケーブル・ボロックスって事だよ。

ま、基本ケーブルの話だけにスレばいいんだが未経験派にケーブルの話はまともにできない。
だから君のようなレスすらも有効になる

はりきってドシドシレスしてくださいな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:47:59 ID:CPbEidLP
age
15もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/08/29(火) 21:25:42 ID:JQLV8taE
なんか元気ないですねぇ。大丈夫?w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:52:46 ID:Ll1L7nuG
ケーブルで音が変わる分けないだろーキキーーー
171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/08/29(火) 23:04:38 ID:y8wNrD1i
  ‖| ‖|  ケーブルで音が変わ(ry
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━ッ!!!!!!
 ∧∧ ∩
 (   )_ノ   
 |   |
 〜 |    
 ∪∪

18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:10:38 ID:SgTeF4vA
否定派スレも無くなったことだし
もっと胸を張って未経験派が妄言を書き込めばE

ケーブルで音が変化するという事実を、未経験な奴らだけが認識できていない
という事は否定派スレや肯定派スレで証明されたんだから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:25:27 ID:Hn5ccYjk
>>17
うああぁぁぁぁ!やめろおおおぉぉ!
20もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/08/30(水) 21:01:01 ID:O83SXwL1
もっと元気出すにゃ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:12:44 ID:VmyVYgvb

22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:39:05 ID:dikcDDzS
>>20
お前が盛り上げろよ
23もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/08/31(木) 23:27:44 ID:iTiCr8kE
あなたが盛り上げなさいよ!w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:31:33 ID:eeThRJg5
>>23
言い出しっぺのあなたが盛り上げなさい!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:37:07 ID:PAzj5T+1
パトラッシュ 僕もう疲れちゃったよ。ケーブルなんてどうでもいいよ。
26もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/08/31(木) 23:40:56 ID:iTiCr8kE
バトルラッシュですって!?なんて過激な。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:44:45 ID:eeThRJg5
>>21が気になる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:46:03 ID:PAzj5T+1
 ↑
 臭
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:48:39 ID:ostvpoE9
壁コンで変わるのはどうよ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:49:38 ID:PAzj5T+1
かわらねー。コンセントの数が増やせるくらいじゃない?便利だね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:50:07 ID:eeThRJg5
>>29
壁コンで音なんか変わらんよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:08:12 ID:QyCacG5V
>>26
いまいちだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:59:55 ID:o9C5gl7/
壁の中までで、殆んど電源の質は決まっているから、
コンセント、プラグ、ケーブルに大金掛けても効果はない。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:22:19 ID:kij8aH/Y
>33
効果無かったの? それとも想像?
自分の経験を語ってくださいねw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:00:33 ID:o9C5gl7/
いや、増築して一番良かったのは電源が良くなったことだ。
それだけで音は圧倒的に良くなった。

壁コン毎に20Aブレーカーを割当てたのと屋内配線を奢っただけ。
その代わり、配電盤を途中で二度も変更した。回路数が
全然足りなくなってしまったから。

経験てのは大事だよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:08:23 ID:kij8aH/Y
>35
で、「コンセント、プラグ、ケーブルに大金掛けても効果はない。」ってのは経験なの?
屋内配線を奢った事と上記の「効果はない。」は関係有りますかね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:54:47 ID:o9C5gl7/
>>36
ハハ、突っ込むねぇ、

一番変化があったのが屋内配線だった。
壁コン以降はニュアンス程度の変化だった。

ま、オマエもやってみれば分かるよ。

屋内配線はあんまり太くしようとすると既製品が使えなくなって
結構面倒だよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:11:42 ID:tKavAqW7
そんなに拘るんなら柱上トランスから専用線引け
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:52:02 ID:Mkm76Eea
>>37
>コンセント、プラグ、ケーブルに大金掛けても効果はない。

じゃーこれは虚偽じゃないか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:10:46 ID:mI1n/DtB
とりあえず電流制限器から別ラインで引いてくれば問題ねえだろ。
ふつーに配線設計すると余計な電線は使わないようにするから、
一つのコンセントのために1本は引いてこないしな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:08:32 ID:OnySRs1W
音が変わると嬉しいのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:55:22 ID:53NzbhzH
オデオファンは毎日でも音が変わって欲しいと思ってるのさ
楽しいからね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:46:05 ID:jw5oN4Y7
未経験クンらしいほのぼのとした質問と答えでつね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:19:06 ID:Phhah36R
>>40
太くするよりも、それが一番基本だろうな。

壁コンより後にこだわるヤツは低脳だと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:35:37 ID:aCMWw5Gp
>>44
こだわれない人は貧乏人と言う事でよろしいでしょうかW
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:54:36 ID:Phhah36R
壁の中いじくる方が高く付くんだよ
再メンテの為に点検口開けたりするから。

まぁ、集合住宅のヤツにはあまし関係ないが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:01:58 ID:aCMWw5Gp
>>46
>壁コンより後にこだわるヤツは低脳だと思う。

と言う事は壁の配線はこだわったが金がなくなってコンセントも一般用、
電源ケーブルも付属品と言う事でよろしい?(爆笑
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:43:54 ID:TwC+s6n6
>>4 キモーッ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:43:12 ID:Xft2gESe
>>47
壁内配線を後から変えるのは普通むつかしいが、
コンセント以降の部分なら金が溜まってから考えればいい話で、
壁の中に金をかけてないのに外側だけいじってるやつがただのあほだと言う話です。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:09:21 ID:9vKbOva3
>>49
日本語が不得意のようだから解説しておくと、
>壁コンより後にこだわるヤツは低脳だと思う。
と書けば壁の中さえこだわれば外は付属品で十分と言う意味になるよねー?それはわかるかい?
どこに時間差で直すなんて書いてあるんだ?
よく考えてから書いてね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:36:18 ID:lMjuIEz2
壁の中の人も大変ですね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:53:10 ID:QsWTDkEt
つか、壁の中の電源品位をケーブルで向上することは出来ない
という悟りだと思われ。

壁コン以後は、いかに壁の中を維持するかっていう命題。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:00:50 ID:wHLSJ7rs
>>49
んじゃ、電柱からブレーカまでの配線に配慮しないやつはどうなるんでつか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:43:07 ID:TummYR0E
>>53
ようするに自分で発電装置とかバッテリ持ってないやつは全員あほってことなんじゃないかな、多分。
まぁでもあほはあほなりにいろいろ楽しくやってるし、いいんじゃないの。
俺はそのあほにすらなれないし。金ないから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:07:19 ID:/eLNdnXJ
俺も金は無いけど、たまに自家発電するよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:24:56 ID:KaUeVfwg
072 ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:30:36 ID:i5A2cqtK
>>53
は?まさかとは思うが、キミは電力会社のお仕着せのトランスをそのまま使ってるの?

「マイ電柱 の検索結果 約 103,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒) 」

58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:12:27 ID:HrDVy215
>0.05 秒
発射までの時間?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:23:18 ID:8CkamdXR
>>57

マイキュービクルでも用意しな!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:55:46 ID:KO5Vt6xk
ウザ男、うざすぎる、マジ氏ね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:00:21 ID:8CkamdXR
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:06:15 ID:gDPlYPpQ
うさぎがどうかしたのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:03:54 ID:cNemJfRN
ウザオだよ、知らないの?
ケーブルスレだってよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:55:34 ID:4qR8IxDV
>>60 >>63
どういう話なのかkwsk
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:24:27 ID:R2JH3qxI
>>64
60,63の日頃の発言から考えて
60,63が話の矛盾か自作自演を指摘されていたく悔しがっているものと思われ。w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:40:48 ID:Zs2wVf/O
>>65
ウザオの話し知らないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:53:37 ID:7yf5MzT9
せっかく未経験童貞スレ有るのに閑散としてるよね。
真性未経験厨房がこのスレタイ見て恐れおののいて来ないのもわかるが、
だったら他のスレで無知晒さないでほしいっす、みっともないからね。

ねーウザオ君WW
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:33:37 ID:R2JH3qxI
何があったか知らないが
やはり相当の恨みがあるらしいことは間違いない。w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:34:42 ID:N0wnQwAu
>>68
。w
。w。w。w

恨みます〜。何を?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:04:48 ID:14TFyRgo
そろそろageて参戦求む!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:38:28 ID:uoF1aS5c
俺ぁ童貞じゃねねえよ!
童貞じゃねえってば!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:14:49 ID:vw1n/pXT
出るだけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:40:03 ID:WAc383L3
でさー、正直さー、みんな経験派なの未経験派なのどっち
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:44:23 ID:mpG3IldA
ヤマハの発電機とホンダの発電機はどちらが音がいいですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:20:26 ID:LSrL740l
>>74
音に違いがあるのは確実だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:02:42 ID:TYl65jjl
>74
ヤマハとホンダそれぞれから、ある程度負荷がぶら下がった時の
出力波形を貰うといいよ。  くれるか分からんけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:52:00 ID:8WNHXJfa
なんにしても未経験派が書き込みにくいスレタイであるのは間違いないみたい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:13:04 ID:s9yFhZFt
未経験派を童貞と呼ぶのは実に的確な表現だなw

ケーブルがらみの経験談など、ちょっとオーディオをやっていれば、
ごく自然に出てくる話。当たり前の茶飲み話だ。

それが童貞には、こうしたら良い声で泣いた、ああしたらもっと良い声で泣いた、
っつー「テクニック自慢」に聞こえてしまうんだろうなあww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:47:26 ID:7G9Rw2DS
未経験のバカ否定は集合w

お舞らにはこのスレがふさわしいw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:16:58 ID:exHdWqvo
>>79
bakawaomaeda
shine
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:40:49 ID:uJaqVKBY
>80
フフフ、一匹釣れた
未経験バカ認定します

しかしもっともっといるのにおかしい
みのほどしらずめ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:43:23 ID:Q7YCUDLs
相手がキチガイかと思うとw

激しくww

uJaqVKBYの事だが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:58:42 ID:kekFPp2k
なぜ本物の未経験派はこっちに来ないんだ?

ケーブル否定派スレは伸びるのに

みんな現実を見ましょうね

恥さらしですよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:59:58 ID:9E54yxkF
童貞くんは真面目なんです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:15:08 ID:w2PMg9jQ
>>82
他人をそんなふうに言ってはいけませんよ
他人に言った事は自分に言っているのと同じです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:29:35 ID:7IOpFvWj
童貞君やって来ないね

他のスレで童貞かくして暴れてるくせに

意外に恥ずかしがりかな?
87雷 ◆Oudnx64fmo :2006/11/20(月) 22:35:23 ID:V9k23WfM
単なる荒しか。
運営に報告しておく。削除依頼もついでに。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:44:42 ID:Dyz1yVF1
いちいちID変えてあらす厨房を捕まえる方法が無いものかと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:15:25 ID:Df2Esjuu
今までの理論と全く異なった電源タップ
http://www.localmailorder.com/o-akusesari/dengen-tap/a-genius/a-genius.html

アホばっかり
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:59:45 ID:2xA1pj2a
童貞です。最近友達から機材ちょろちょろもらっていい音に興味出てきました。
ケーブルで音が変わるかはわからないんですけど、安物のケーブルがなんか寂しいので、
とりあえず何千円か位のもので見た目がかっこいいケーブル買ってみようと思うんですけど
なにかいいのありますか?それで違いがわかるようなら徐々にステップアップしていきたいと思っています。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:07:34 ID:EU9F6uZy
カナレまじオススメ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:54:48 ID:sUzpSzTW
ありがとうございます。
こんど探してみますね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:15:43 ID:sMtAJUR4
age
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:29:46 ID:Zglq+dn+
電線変えたくらいで
音の変化がわかる訳ねーだろwww
AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども
95 【大吉】 【29円】 :2007/01/01(月) 15:31:39 ID:MrDOjlwk
あけおめ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:48:57 ID:K5L458v5
電線変えたくらいで
音の変化がわかる訳ねーだろwww
AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:03:25 ID:PPO7grDH
「電線変えたくらいで
 音の変化がわかる訳ねーだろwww
 AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども」
てめえがオカルトってことに気付いてないアホ厨w


98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:07:03 ID:2I625fEA
RCAをカナレからモガミに変えた
若干、難聴気味の父が部屋にやって来て
「アレ?おまえまた新しい機械買ったのか?」

だから今日はケーブル記念日
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:16:32 ID:dFT5BuIA
yokunattano?>98
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:16:43 ID:dFT5BuIA
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:47:38 ID:6dWsqeIy
>>98
カナレよりモガミのほうが高音が出るからだろ
難聴って大体2khzより上が聞こえにくくなるでしょ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:22:10 ID:8BY3ePF8
ダイソーのケーブルにしたら、音が激変したよ!
スーパーウーファーとスーパーツイータを足したみたいに!
もう、びっくりだよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:27:18 ID:2VFvA6to
>>99
majimenikotaerubeki?
suretaini,soubeki?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:47:07 ID:ZmFnJhYQ
>>97

「電線変えたくらいで
 音の変化がわかる訳ねーだろwww
 AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども」
てめえがオカルトってことに気付いてないアホ厨w


「機材変えたくらいで
 音の変化がわかる訳ねーだろwww
 アダルトビデオ板まで出てくるな池沼オカルトども」
てめえがオカルトってことに気付いてないアホ厨w


105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:07:22 ID:tUj8pAj1
AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども
電線の話はピュアでやれ池沼
電線の話はピュアでやれ池沼
電線の話はピュアでやれ池沼
電線の話はピュアでやれ池沼
電線の話はピュアでやれ池沼
電線の話はピュアでやれ池沼
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:56:21 ID:+En5N9TP
あげ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:58:38 ID:zGYrhWzP
AV機器板まで出てくるな池沼オカルトども
ピュアでやるのは全く問題ない
思う存分やってください

もう一度言います
AV機器板まで出てくるな!!

まったく何回もしつこいんだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:40:00 ID:JMq8wGyE
939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 16:18:53 ID:f7yavz4r
最後に俺がまとめとこ。

俺的まとめ1

俺は、まず測定結果ありきだ。
自分の耳よりも測定結果を信じる。

いくら聞いてみて、イイと思ったり悪いと思ったり
したとしても、それは心理的影響で、どうとでも
変わるあやふやなもんだから、信じちゃダメです。
ようするにそれはプラシーボなんで、音を聞くのに、
耳を頼ってるようではダメなんす。

でも測定結果がばっちりなら、もう大丈夫っす!
安心して良い音だと信じて聞けるんで、心理的にもいいっす。
だから、おいらは測定結果が優れたものしか買わないっす。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:40:40 ID:JMq8wGyE
940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 16:19:29 ID:f7yavz4r
俺的まとめ2

ケーブルで音が変わるのは、真実。
ケーブルの種類により、抵抗、寄生容量、寄生インダクタンスなどが違うから。

検証も糞もないんだよ。思考実験すれば、いいんだよ。超伝導ケーブル以外には、
何がしかの抵抗があるだろ。そして、長さ、太さがケーブル種類によって違うから
抵抗は違うだろ。したがって、「ケーブルで音は変化する」というのは真実。

ここで、問題になるのは、それを計測できるか、耳で違いが分るかということだけだ。

計測については、数十kHzの信号が数メートルのケーブルを伝搬する場合を考えればよい。
この場合、信号の波長からケーブルの両端での振幅差を計算すると、
現在の測定器の精度では測定できないくらい小さいことがわかる。
すなわち、この帯域と長さの条件ではケーブルは分布定数回路ではないので、
ケーブルの周波数特性とか歪み特性など計測できない。

次に、耳で違いが分るかどうかだが、これはABXテストをやるしかない。
これは、アンプの違いさえ明確にならないのだから、ケーブルの違いなんぞわからんだ。
ヤマハとS&Sのピアノの違いがわかるヤツもいるとか言うヤツもいるが、別にいてもよい。
が、大多数が違いがないという判定をすれば、違いがないという結論になるのがABXテストだ。
薬の効き目のテストにABXが使われる理由を考えよう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:41:14 ID:JMq8wGyE
941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 16:21:04 ID:f7yavz4r
俺的まとめ3

一般的な部屋で、どんな対策をしようが、部屋の中では、反射波がうじゃうじゃいるからな。
それらの反射波が互いに干渉し、制御不能のカオス状態だ。
部屋の中の反射物の形状や材質により、反射波の周波数依存性や遅延特性が変わるからな。
全ての音源に最適なセッテングなど幻だ。はやくセッテング病から立ち直ることを祈る。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:42:16 ID:JMq8wGyE

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 16:22:09 ID:f7yavz4r
俺的まとめ4

オーディオというシステムにおいては、ケーブルが一番非線形性の小さな要素だ。
一番非線形性の大きなのは、たぶんスピーカと耳の間の空間の伝達関数だろう。
次が、自分自身の耳の特性、その次にスピーカの特性、次にアンプの特性か。

よってケーブルに拘るのはアホ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:05:31 ID:FnNRhSLr
俺的まとめ5

偉そうに言う奴は、まずシステムと部屋を公開してくれ。
その上で自分の取ってる対策とその理屈を述べてくれ。

実体験と理論は大抵の場合懸け離れてるので、理論武装
だけの奴はすぐに底が知れる。「えらい人がそう言うから
間違いない」って奴は「これはコピペです」と冒頭に書い
てくれればこちらも解釈しやすい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:09:58 ID:ybFuogS9
結論が出ました!
カナレ一択
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:16:13 ID:JMq8wGyE
>>112
まず自分から範を示すべきだな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:39:01 ID:vMux2wYP
経験派の俺が来ましたよ

はっきり言ってオーディオ趣味です。
でもケーブル変えても音なんて変わりませんよ、わからないのか?いや変わらないと思うよ
オクで大枚はたいてケーブル買ったのに無駄金でした。
悔しーーーーー
恨みます

賢いよゐこはまねしないでね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:56:32 ID:Op/00Wia
ケーブルに万単位でかけて音がよくなった!と言っているようだから
業界がここまで廃れたんだよ。うさん臭い評論家という人達の存在もよくなかった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:02:25 ID:vMux2wYP
評論家じゃなくてもみんな言ってるよね?
まったく腹が立つ、
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:37:49 ID:V7RDzWPr
>>112
悪い見本
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader431300.jpg

これでは変わらないらしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:02:14 ID:E3YtpZFY
エレコムの安いケーブル使ってる人居る?
俺はモンスターケーブルからこれ使ってみた
ちょうど金が無くて、急場しのぎのつもりで買ったんだけど
思ったより良いと思う
俺の糞耳では正直違いが分からんかったw
俺にはこれで十分かも

カセットの3ヘッドデッキ使いなんだけど(XK-009
モニターとテープを聞き分けたりキャリブレーションの時って、
ヘッドホンつけて追い込むんだけど、おかしく感じる所は無かった
あと、頑丈そう
100均で買ったオーディオケーブルは流石にまず過ぎ
しかも強度不足

まあ安いし、良かったら試してみてくれ
あと使ってる人いたら感想ヨロ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:02:52 ID:E3YtpZFY
あ、俺社員じゃないんでw

連投スマソ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:02:07 ID:k55t3pxT
>まずシステムと部屋を公開してくれ。
>その上で自分の取ってる対策とその理屈を述べてくれ。(>>112

まさにコレなんだよね、盲点は。どういうことかと言うと、
「システムや部屋は考慮に入れてきたけど、聴力は無視してきた」
という事。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:19:27 ID:fJIKgGHY
みんなどんな環境で聴いてんの?
まさか耳鳴りがするくらいの音量出せないなんてことないよね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:22:40 ID:XERPqnSX
>>121-122
相手にしてくれる人がなかなか現れませんな。w
124霊感商法:2007/03/09(金) 19:26:25 ID:b7aWpCRz
高価なケーブルを買うことは、
霊界やオーラを見えるがごとく断言し、
タレントがそれを信じて動揺したり、
感激して見せるような番組にのめり込むのと同じだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:47:58 ID:Dv1+K89O
高価なケーブルも何も、安物でもそれぞれそれなりに個性があるではないかw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:52:55 ID:fJIKgGHY
チマチマしたケーブル狂をおちょくるのがおれの生き甲斐。
どうせたいした音量出せないならケーブル変えても無駄。
どんどん自閉症の世界へ逝ってくれ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:30:53 ID:eEWWpwKj

だからさ、
セッティング変更とかで電線変更など「何十回も」やってるよ。
普通のオーディオファンなら皆そうだと思うが。

漏れの場合は安物は買わないで「しっかりした作りのもの」を選ぶ主義だが。
SP用はベルデンが多いし、RCA電線はコネで安く買えるパイの6N物が多いな。

それでさ、
   電線での音の変化なんて「気のせい」「体調による聴こえ方の違い」以上のものじゃない

と何度も経験してるから否定派なんだよ。

   電線変えるときの接点クリーニングなんかの影響もあるしさ。それでも「気のせい」程度だ。

要するに音への影響でいえば、
SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線
なのさ。
肯定派の低脳クソたちは、こんなアタリマエのことを違うと言いたいのかね?
馬鹿は氏ななきゃ直らんからなぁ。w


<結論>
   カートリッジやSPのチェンジではそれこそ激変だが、
   電線くらいで音はほとんど変わらん。


電線で音のチューニングだの馬鹿も休み休み言え
チューニングの必要があるのなら他のコンポーネント代えるに決まってる。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:42:35 ID:XERPqnSX
>>124-127
。w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:58:01 ID:k55t3pxT
いちおう日本男性の年齢別聴力レベル(平均)を載せとこう。
面倒くさいから25歳、40歳、60歳の4000Hzだけ。

25歳 8dB
40歳 12dB
60歳 29dB

4000Hzなんて聞きやすい音ですらここまで低下するという事。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:26:40 ID:k55t3pxT
1000Hzと比較すると面白いのでもう一つ。

[1000Hz] 25歳 8dB  55歳 12dB
[4000Hz] 25歳 8dB  40歳 12dB

1000Hzだと4dB落ちるのに30年かかるが、
4000Hzだと4dB落ちるのに15年しかかからない。

高音はガンガン聞こえなくなるんだなこれが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:48:31 ID:n3EfbheM
経験派の俺が来ましたよ

はっきり言ってオーディオ趣味です。
でもケーブル変えても音なんて変わりませんよ、わからないのか?いや変わらないと思うよ
オクで大枚はたいてケーブル買ったのに無駄金でした。
悔しーーーーー


賢いよゐこはまねしないでね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:04:47 ID:0mfq5WDk
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:06:03 ID:0mfq5WDk
>121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:02:07 ID:k55t3pxT
>>まずシステムと部屋を公開してくれ。
>>その上で自分の取ってる対策とその理屈を述べてくれ。(>>112
>
>まさにコレなんだよね、盲点は。どういうことかと言うと、
>「システムや部屋は考慮に入れてきたけど、聴力は無視してきた」
>という事。

まさにコレなんだよね、妄想は。どういうことかと言うと、
「幻聴を聴力の良さによるものと思い込んでいる」
という事。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:10:06 ID:n3EfbheM
>>132
あなたの言いたい意味がわかりませんが
ケーブルに金かけても損した気分になるだけって言いたいのよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:21:21 ID:kPU1X5A4
ケーブルで調整しようとする奴も哀れだけど、ケーブルによる差異さえ
判断できないシステムしか持ち合わせてないってのも不幸だな。

チープな環境しか持ち合わせてない奴がオーディオ板覗いてるってその意義が
理解できないよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:38:22 ID:n3EfbheM
そっか
自分の機器がチープだと思っていない人には
ケーブルで音が変わって聞こえるんだね、気のせいじゃないのかなー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:39:07 ID:4hqvw1aT
必ず自分の望んだ方向に音が変化するプラシーボケーブル
そんなものが有ったら、ケーブル選びは楽になるな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:45:42 ID:n3EfbheM
プラシーボケーブルは超高価ですかね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:00:00 ID:pqZKmloL
嫁にするならカナレ・モガミ・ベルデンにしておきなさい。
高級ケーブルはたちの悪い商売女、手を出すと不幸になる。
って婆ちゃんが言ってた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:06:16 ID:3qd1Jo1I
変わらんのなら付属で充分
それより機器を買い換えろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:28:33 ID:b7UNZXf0
吉野家の牛丼しか食ってない奴に霜降りステーキの話してるような感じだな。
ステーキ食ったこと無い乞食に「同じ牛肉なんだから味が変わる訳無い」と
言われたら説明のしようがない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:40:26 ID:7xtjucDz
音が変わっていなくても「変わって聞こえる」と言う人間に説明のしようがないのと同じだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:53:50 ID:b7UNZXf0
>>142
で、お宅はどれぐらいの乞食システムなの?
10マソぐらい?

それは誉めすぎかな・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:05:36 ID:DnzbA5yq
>>143
じゃあ、いくらのシステムなら音が変わるんだ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:27:14 ID:b7UNZXf0
>>144
どうだろな?
電源ケーに関しては実売価格(CDP,AMP,SP)で70マソぐらい出した頃に
何気に試して変化は理解できたよ。

電源工事、ルームチューンも含め現行の総額150マソのシステムだと
臭い電源ケー繋ぐと楽器自体の音が潰れたりするので明らかに変化はある。

で、どれぐらいかと言われたらわからんね。
総額50マソ程度出せばわかるんじゃないの?(オーディオにとって総額50マソは
乞食のシステムの部類だろうけどさ)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:33:11 ID:JcRuz6KV
>>145
典型的厨だな。
オーディオに金をかける→ケーブルで音が変わることがわかるという超能力を持っていると思い込みたい
という無意識の思考回路が働いているのが見え見え。
これはオーディオ機器の脳内所有者にも見られる心理機制。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:44:18 ID:b7UNZXf0
>>146
ハイハイ
君の乞食システムは如何ほどですか?
mp3プレーヤーやラジカセやミニコンポの方はレスしないでください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:45:59 ID:JcRuz6KV
>>147
出た。典型的厨の口癖。ミニコンポ。
悪いが俺がミニコンポというものを持っていない。
お前が本当にオーディオを語れるほどの遍歴があるかどうか見極めてやるから、人生で最初に買ったバラコンを西暦何年の何歳の時に買ったか書いてみ。
オーディオマニアというものは最初に買ったコンポには思い入れがあるからな。
お前が口先だけかどうか判断してやるよ。
それとも今のコンポをhttp://www.kujinet.jp/roompic/にupしてもいいぞ
出来るものならなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 04:14:55 ID:yNC30lof
>>147ではないが、

「お前が本当にオーディオを語れるほどの遍歴があるかどうか見極めてやるから」
には嗤った。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:58:20 ID:3eZGLcVV
ちょっと聞きたいのですがこのスレのケーブル信者はみなさん数百万クラスの
セットお持ちなんですか?
まさか20〜30万の中途半端クラスでほざいてるんじゃないですよね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:14:04 ID:yNC30lof
値段がそんなに気になるのか・・・嗤った。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:19:24 ID:yNC30lof
「ちょっと聞きたいのですが、このスレのみなさんは数百人
女を抱いた上で、仰っているわけですか?
まさか2、3人の中途半端クラスでほざいているんじゃないですよね?」

童貞そのものの発言
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:31:11 ID:7xtjucDz
>>149
× >>147ではないが、
>>147だが、
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:36:58 ID:3eZGLcVV
よほどむかついたみたいだなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:37:53 ID:Rlgfz2ne
>>141
ちがうでしょ、おばか?
牛丼しか食べた事が無くて、初めて高級牛肉食べたけど
味なんて変わらなかったって事でしょ。ケーブルは変えたんだからさ。
高級牛肉がにせもの、はったり、うそだったってことだろ。
みんな注意しましょう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:57:03 ID:7xtjucDz
>>147
>君の乞食システムは如何ほどですか?

値段がそんなに気になるのか・・・嗤った。
157129:2007/03/10(土) 11:32:39 ID:jwO3VslY
ああ、まだ金額とか言ってるよ。あのさあ、これ考えたことある?

  リスナー席の周波数特性がフラットになってても、
  聴力の周波数特性がフラットでなければ、
  音はフラットには聴こえない。

>>130で書いたように、人は高音から聞こえなくなる。そうなったら、
聴力の周波数特性は高温域で大きなカーブをえがいて落ちることになる。

ということは、素晴らしい録音を素晴らしい機材を使い素晴らしいリスニングルームで
再生した結果リスナー席で素晴らしくフラットな周波数特性を得られたとしても、
聴力が大きなカーブを描いてたら、その通りにしか聴こえないということなんだ。

そんな場合は、トーンコントロールや部屋の響きを調整して高音域を補正した方が
かえってフラットに聴こえるんだよ。

>>121はこれを言ってるワケ。
158129:2007/03/10(土) 11:39:43 ID:jwO3VslY
CDやレコードの再生は以下の4パターンを経ると考える人が多い。

@ CDやレコードを再生して信号を取り出し、
A アンプで電力に変換し、
B スピーカーで音波に変換し、
C 音波が空間を飛んで耳に入る

けど本当は、あと2パターンあるんだよね。以下がそれ。

D 音波は耳によって神経パルスに変換され、
E 脳によって音として認知される。
159129:2007/03/10(土) 12:02:14 ID:jwO3VslY
Dは>>157で書いたからEについて書こう。

音楽の聴き比べには「経験」が大きな力を発揮する。別スレにも書いたけど、
うまれてこのかたバイオリンの生演奏を一度も聴いたことのない人と
プロのバイオリニストが同じ可聴域を持っていたとしても、
バイオリンの音色の区別は後者の方が格段に優れているだろう。
両者の間には、バイオリンの音を聴いてきた「経験」に圧倒的な差があるからさ。

これは再生音にも同じ。生演奏を多く聴きそれと再生音の違いについて長年
研究してきた人は、それをしてこなかった人より鋭い感覚を持っていても
なんら不思議はない。まあオーディオ評論家のなかには、かなりアヤシイ人も
いるんだろうけどさ。

けれどもなかには、何十年も真摯に研究を重ねてきた人もいるはず。
そして、そういう人だからこそ明確に区別できる音質変化も存在するだろう。

それを好条件が重なった結果「何となく音が違うなあ」と知覚できる時もあれば、
悪条件が重なった結果「殆ど差はない、というかまるで無い」と知覚する時もある。
こういう事なのではなかろうか。

たまたま違いを聞き分けられなかったからといって
オカルトだのなんだのと激しい言葉を使って非難するのは
止めた方がいいんでないかいという事。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:28:09 ID:b7UNZXf0
>>159
それはあるかもしれんね。

ケーブルの差異さえ気がつけない育ちの悪い乞食のクセに一般人に物申すから
変な方向に話が流れるわけだ。とはいえ、乞食に乞食と認識させるほど可哀想
な事も無い訳で微妙だな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:40:53 ID:Rlgfz2ne
>>143
200万円のスピーカーに安AVアンプですが、ケーブル買って損したよ。
あなたが聞いて私が答えた。次はあなたが答える番ですね。
あなたのオーディオはiPodと他になんですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:48:25 ID:U1JDsZ81
>>161
安AVアンプがネックなんでしょ。
増幅とスピーカどちらかがクソならケーブル買う価値はなし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:50:12 ID:b7UNZXf0
200マソねえ・・・。
何のSPかな?
AVアンプは何?
再生機器は?

頑張ってググって調べてねw

200マソのSP買うぐらいだから入念に調べて目的持って買ったんだろうね。
その目的と方向性とSP購入の意図を説明してくだされw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:53:42 ID:Rlgfz2ne
>>163
質問に質問とは恐れ入った厨房だね
それじゃケーブルでいくらでも変化して聞こえても不思議は無いね

200万のスピーカーに安デジタルAVアンプで悪かったな
目的と方向性って、たかだか200万のスピーカー買うのに
そんな事まで考えないだろ、普通
165129:2007/03/10(土) 12:54:19 ID:jwO3VslY
>>160
あーいやだからさあ、聞き分けられたからといって
乞食だなんだのと激しい言葉を使って非難するのは
止めた方がいいんじゃないかな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:57:23 ID:Rlgfz2ne
>>165
気のせいだってば。変わりゃしないよ。
わかんないかなー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:01:32 ID:Rlgfz2ne
>>165
ビンボウだからビンボウって言われるとショックなんでしょう?
人を非難する時に自分が言われたら嫌だと思う言葉を使うんですよ
「この乞食やろうって」人も必ず嫌な思いをするはずだってね。
だから200万円もする超高価なスピーカーを買うのなら
誰だって研究し尽くすに決まっているって
そんな思いこみやろうがいくら音は変わるなって訴えても
何の説得力も持たない事にも気がつかないんだね。哀れな奴
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:01:59 ID:VYUdj28Y
ID:3qd1Jo1I
ID:b7UNZXf0
ID:yNC30lof
ID:3eZGLcVV
ID:Rlgfz2ne
ID:jwO3VslY

似たような人が随分沢山集まったものだwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:03:48 ID:VYUdj28Y
ID:Rlgfz2ne氏はリストより削除。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:05:32 ID:b7UNZXf0
>>164
あらかじめどう突っ込まれるか予測も出来ず、そんな返答しか
出来ないからお前は最底辺の乞食って認識されるんだよw

>>165
乞食って別に激しい言葉でもないと思うよ。
「育ちも頭も物分りも悪い貧乏人」っていちいち書いてたらメンドクサイ
でしょ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:08:30 ID:U1JDsZ81
定価200万のスピーカを新品8掛けで買ったとしても、スピーカを
定価150万の定評のある奴にして、その分アンプに振った方が正解
だったね。スピーカもアンプもオークションでそろえてもいい。

バランスなんだよ。一点豪華主義は一番貧弱なコンポにあしを
ひっぱられてケーブル交換以前の問題になっちゃう。
172129:2007/03/10(土) 13:19:29 ID:jwO3VslY
>>166
う〜んそうだなあ、もう少し厳しい現実を書こうか。

人は20kHzまで聞けるってのが通説だけど、そこまで高音が聞こえる人の比率は
子供がほとんどを占めるんだ。
20代前半でも、可聴域は10kHz台前半まで落ち込んでしまう人は多いんだよ。

それと、大音量を聞くと耳は一時的に悪くなるということを知ってるかな。
更にそれには、興味深い性質が三つあることを。以下がそれ。

@ 一時的に悪くなっても、時間が経てばもとに戻る。
A だが年を経るごとに、戻るために要する時間は増えていく。
B そしてついには、いくら時間が経ってももとに戻らなくなる。

耳鳴りがするほどの音を頻繁に聞いている人は、耳が悪くなっている可能性がある。
そしてもしそうななら、聞こえなくなってしまった周波数帯で発生した音質の変化は
もう聞き分けられないということになる。

仮に、ケーブルによる音質変化がその領域で起こっていたとしたら
どうだろうか?
173129:2007/03/10(土) 13:31:55 ID:jwO3VslY
>>129で書いたように、4000Hzの音は25歳から60歳にかけて21dBも落ちてしまう。
これと楽器の音色の高忠実再生に必要な周波数範囲を絡めると、
かなり恐ろしい現実が見えてくる。

楽器が持つ基本音の周波数なら、4000Hzに届くものはピアノとオルガンくらいしかない。
だが、楽器の音色を忠実に再生しようとすると、9割近くの楽器に
10kHz前後の再生能力が要求されてくる。
4000Hzなんて、当然の領域になるんだよ。

しかしそんな領域でさえ、人によって耳の感度は著しく変化してる。
故に、再生音に異なる評価が出ても当然だったりするワケだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:32:20 ID:b7UNZXf0
>>172
君酷いなw

毎日穴掘ってるような連中の可聴域判断なんて何の検証にもならないって話かよ。

流石に俺でもケーブル否定派の全てが土方やパチンコ屋の店員してるなんて
思ってないよ。

あー。ごめんごめん。
ケーブル否定派の人たちはロックコンサートかなんかの仕事に携わってる訳ですねw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:39:07 ID:8TSg7g7L
結論
高級ケーブルの音≒老舗高級鮨で味わう本物の味
安物ケ〜ブルの音≒駅前の回転寿司で一皿百円のお手軽さ

※ここで映画を見ながら映像を評価する場合を思い出してほしい
普通は映画の内容とは別に、輪郭がどうだとか色の濃さや色合いがどうだとか評価できるのに
もし分からないヤツがいるとすれば、映画鑑賞に必死で画質を見る余裕がないか
輪郭・色などに鈍感なヤツなんだろう、信じられないことだ

音の場合も音楽などのコンテンツを聞きながら音を評価すればいいだけ
分からないヤツはコンテンツにのめりこんで余裕がないか
音の質に鈍感なヤツなんだろう、信じられないことだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:39:33 ID:movQC06g
>>159
>これは再生音にも同じ。生演奏を多く聴きそれと再生音の違いについて長年
>研究してきた人は、それをしてこなかった人より鋭い感覚を持っていても
>なんら不思議はない。

人生のうち、最も多く音と対峙してしたきたのはレコーディング・エンジニアだ。
そのエンジニアはケーブルに拘らない。ベルデン、カナレの通常のもので十分と考えている。
ブラインドテストでもしてみればいい。ケーブルで音が変わると言うエンジニアがいたとしても木っ端微塵だろう。

>>172
>仮に、ケーブルによる音質変化がその領域で起こっていたとしたら
>どうだろうか?

ケーブルの帯域が可聴域で落ちて、その変化が人間の耳でわかるということはありえない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:45:42 ID:b7UNZXf0
>>176
で、レコーディングエンジニアのアナタから見てどうなの?

まさか「ボクより詳しい人がインターネットに書いてたからコピペしましたって」
話じゃないよね?
178129:2007/03/10(土) 13:47:22 ID:jwO3VslY
>>174
酷いけどさ、ここら辺を知らないで大音量をガンガン聞いてたら
それこそマズイとも思うんだ。
俺の実体験を載せとこう。

音楽好きの知人と経験した話。
ある時、遠くからBGMが流れてきた。その曲が大好きだった俺は言った
「ああ、この曲いいよなあ」と。
しかしその知人は、そのBGMを聞くことができなかった。
そこにかなり近づいてから、やっと分かったようだった。

こういうことは、本当にあるんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:51:24 ID:0E0KL/Ex
>>177
ネット利用者は、小学生から大統領まで様々な人いますが、知らなかった?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:57:36 ID:b7UNZXf0
>>179
まあね。
大阪市西成区からアクセスしてる人かもしれないし。
181129:2007/03/10(土) 14:06:09 ID:jwO3VslY
用事があって出かけるから178を補足しとこう。

知人と俺は同い年。
178は30歳の時の経験。
音楽好きの知人は、
オーディオにも凝っていた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:08:58 ID:VYUdj28Y
似たような人が沢山いるから1人留守にしても大丈夫かとwww

ID:3qd1Jo1I
ID:b7UNZXf0
ID:yNC30lof
ID:3eZGLcVV
ID:jwO3VslY
ID:8TSg7g7L
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:09:21 ID:69MZxE1P
>>178
それは最近実感している。
おれは数年前まで劇場のスタッフとして働いていたので、
毎日かなりの大音量を聞かされていた。
その後、違う職について、日常的に大音量に接しなくなったら、
自宅で聞く際の音量が6から8dBぐらい下がった。

以前は今の音量+6dBくらいでないと音楽の細かいニュアンスが
聞こえてなかったのだと思う。

スレ違いな話題だけど、みんな気をつけてね、ホント
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:20:44 ID:Rlgfz2ne
>>169
ありゃりゃ?返答もできない人から削除されちゃいましたか。ははは。
ごかってに。
>>170
で、あんたのiPod以外のオーディオはなんだか言ってみ
>>173
そうそう、醜くなんて無いよ。自称高級オーディオで音がわかる耳をお持ちの人に
現実を直視する力は無いんだね。
数値で聞こえるはずも無いような音が聞こえたり
数値にまったくでないような音の変化が判ったり
これはもう精神世界でしょう?
>>182どう思う?あんたの耳は超人ってか
ふふふ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:04:36 ID:BN+8KjKl
「高級オーディオなら電線で音が変わる」なんていってるプラシボ空耳厨は
それこそ「自称・脳内高級オーディオ保有者」に決まってる。実はショボ装置しか買えないビソ(ry
オカルトメーカのボッタクリまがい物は問題外だが、
まともなメーカの製品、高級品ならなおさら、電線だの負荷だの電気的条件の変化
にはビクともせず動作するように回路・定格設計などで余裕かまして作ってあるからねぇ。
ましてここで話題にしているのは電気的にはほとんどチリていどの差しかない電線の比較だろ。

だからさ、漏れも
普通のオーディオファンの一人として、セッティング変更とかで電線変更など「何回となく」やってるよ。
で、漏れの場合は安物は買わず「しっかりした作りのもの」を選ぶ主義だが。
SP用はベルデンが多いし、RCA電線はコネで安く買えるパイの6N物が多いな。

それでさ、
   電線での音の変化なんて「気のせい」「体調による聴こえ方の違い」以上のものじゃない
   と、何度も経験してるから否定派なんだよ。
   電線変えるときの接点クリーニングなんかの影響もあるしさ。それでも「気のせい」程度だ。

要するに音への影響でいえば、
SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線
なのさ。
肯定派の低脳クソたちは、こんなアタリマエのことを違うと言いたいのかね?
馬鹿は氏ななきゃ直らんからなぁ。w

<結論>
   カートリッジやSPのチェンジではそれこそ激変だが、
   電線くらいで音はほとんど変わらん。

電線で音のチューニングだの馬鹿も休み休み言え
チューニングの必要があるのなら他のコンポーネント代えるに決まってる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:15:17 ID:ykQNOnmr
>>185
君はほんとにいいことを言うね。
安上がりな耳を持って生まれてきて幸せだね。
両親に感謝をしようね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:20:38 ID:Rlgfz2ne
>>185
だろー
200万のスピーカーに安AVアンプでケーブル変えたって何も変わらないのに
安物だから違いがわからないんだろうって言ってたアホ
200万って聞いてビビったかもう出て来られないみたいだが
ID:b7UNZXf0にいたっては自分のオーディオも晒せず
他人を否定するばかり。
> ID:b7UNZXf0
なんかきもいんだよね。ケーブル肯定する人ってキモイ
ホントにオーディオ持ってるのかなー?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:26:30 ID:EgTUcSkN
>>171
よく、バランスという言葉をオーオタから聞くんだが。

あんたら、回路も電気も何も分かってないのにバランスかい?

値段だけ見てバランスとか言っていたらおめでたすぎるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:26:32 ID:Rlgfz2ne
>>186
君の高級な耳の根拠を言ってみろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:50:36 ID:7M7BKxr9
高級な耳じゃなく、頑なな信仰心
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:54:19 ID:Rlgfz2ne
信仰は確信へと変わるんだな
おおーーーこのケーブルはす、す、すばらしー
といって泣き崩れたりするのかなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:06:25 ID:BN+8KjKl
<結論>
音への影響でいえば、
SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線

   カートリッジやSPのチェンジではそれこそ激変だが、
   電線くらいで音はほとんど変わらん。

電線で音のチューニングだの馬鹿も休み休み言え。
チューニングの必要があるのなら他のコンポーネント替えるに決まってる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:32:16 ID:8TSg7g7L
脳が固まってるんだろうな
「電線は音に関係がない。電線で音が変わる訳がない」
もう脳梗塞かな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:35:49 ID:8TSg7g7L
パワーアンプをやっすいテーブルタップに繋いだ音と
壁コンセントに直接繋いだ音も変わらない、と言いそうだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:48:32 ID:3F3pJJWu
>>177
お前は文の主旨を読むことさえ出来ない小学生か。
ケーブルで音は変わらないということが書かれているのがわからんか?
10本のケーブルを用意して、それぞれを音作りのために、ヴォーカルを前に出したいからこれ、
ピチカートを弾かせたいからこれ、などというようにケーブルを選択しているエンジニアは一人
もいないんだよ。
>ブラインドテストでもしてみればいい。ケーブルで音が変わると言うエンジニアがいたとしても木っ端微塵だろう。
と書いてあるのも読めなかったか、小僧。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:12:38 ID:3eZGLcVV
新興宗教に凝り固まってる人に何言っても無駄なのと同じ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:16:34 ID:BN+8KjKl
>>193-194 低脳空耳厨のID:8TSg7g7Lクソへ

だからさ、漏れも
普通のオーディオファンの一人として、セッティング変更とかで電線変更など「何回となく」やってるよ。
で、漏れの場合は安物は買わず「しっかりした作りのもの」を選ぶ主義だが。
SP用はベルデンが多いし、RCA電線はコネで安く買えるパイの6N物が多いな。
AC電線は、そもそもヘナヘナの電線が付いているような安物機器は持ってないんだよ。
それに、数年前に家建て替えたときに、オーディオ用にオヤイデの3KVAトランス(200V→100V)を入れてる。

それでさ、
   電線での音の変化なんて「気のせい」「体調による聴こえ方の違い」以上のものじゃない
   と、何度も経験してるから否定派なんだよ。
   電線変えるときの接点クリーニングなんかの影響もあるしさ。それでも「気のせい」程度だ。

要するに音への影響でいえば、
SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線
なのさ。
肯定派の低脳クソたちは、こんなアタリマエのことを違うと言いたいのかね?
馬鹿は氏ななきゃ直らんからなぁ。w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:08:19 ID:zo0UL5tf
6Nケーブルとか理解出来ない。お金持余っている奴へアクセサリーとして売るならいいけど
効果あるように売るのは止めておけよ。雑誌&評論家。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:18:25 ID:CjEEb5ac
>>194
>と言いそうだな

変わるのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:44:19 ID:U1JDsZ81
>>188
一点重視で例えばスピーカだけ集中投資とか、プレーヤとスピーカに
つぎ込んでアンプは妥協とかやると、この場合だとアンプがネックに
なってそれ相応の音しか出ないということよ。体験談だが。

ミドルクラスで固めて素晴らしい再生する人いるしね。そんなところ
だとケーブルの交換だけで音のキャラクタががらりと変わるよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:08:51 ID:3eZGLcVV
はいはい、お次お次w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:14:30 ID:EgTUcSkN
>>200
だから、性能が飽和していたら無意味なわけだが。

値段対性能比が全部同じだと思っていないよね?

素人だとありがちなんだが。まさかねえ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:48:05 ID:ykQNOnmr
変化が判り易いのがCDP−アンプ間。
アナログだとMCトランスーフォノイコ間かな。
もちろん価格に関係なくね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:51:59 ID:zo0UL5tf
演奏中にケーブル切り替えても100%わかる?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:58:05 ID:U1JDsZ81
> 値段対性能比が全部同じだと思っていないよね?
…性能の話をしてるんだよ。
ただ、評価・性能の高い機材が安い場合があるか
といえばどうだかね。

何か例を挙げられる?
冬オナのクラウンD45とかはお断りだがね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:03:37 ID:EgTUcSkN
>>205
>冬オナのクラウンD45とかはお断りだがね。

これがなぜお断りなのか詳しく。

俺はD45のユーザーではないが、客観的な理由を述べてくれ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:14:13 ID:U1JDsZ81
>>206
> これがなぜお断りなのか詳しく。
クラウンD45を「パワーアンプの決定版、安価で高駆動力」
と主張する場合があるのでね。友人が使っているが丁度
ひったりあった割れ鍋があればよい綴じ蓋のように常に
良いアンプではないのでね。

で、 何か例を挙げられる?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:16:17 ID:Rlgfz2ne
脳が固まってるんだろうな
「電線は音に関係があるはずだ。電線で音が変わるにきまっている」
もう脳梗塞かな w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:18:50 ID:EgTUcSkN
>>207
全く客観的な理由ではないのだが。そもそも友人が実在しているのかも不明だ。

何の例だ?アンプやCDPが電子機器に過ぎないことを考えればすぐ分かると思うが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:23:44 ID:Rlgfz2ne
>>204
>>194はタップの違いで音が変わると言う
ブラインドで聞いても100%半別がつくんだとさ。お前はマジシャンだなw
>>186
文字が読めないラシからもう一度書いてやる

君の高級な耳の根拠を言ってみろ

根拠は2chの書き込みですかw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:26:25 ID:U1JDsZ81
>>207
全く客観的な理由じゃないとか、友人の実在が疑わしいとか
逃げ回るなら書き込まないでね、坊や。

で、 何か例を挙げられる?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:27:59 ID:EgTUcSkN
>>211
だから何の例よ?

例を挙げろだけじゃ分からんよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:30:10 ID:7M7BKxr9
>>211
ケーブルで言うところの、ベルデン・モガミ・カナレって事?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:33:39 ID:Rlgfz2ne
俺にも何の例だかわからん
わかりやすく言ってみ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:34:00 ID:EgTUcSkN
>>211
疑わしいよ。小学生のお話と同じだ。
それに客観性を伴わない電子機器の性能議論など無意味なわけだが。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:35:12 ID:U1JDsZ81
>>212
評価・性能の高い機材が安い場合があるか
その例を挙げてくださいね
でなければ、概ね評価と価格は比例するという
命題が成り立つからね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:38:44 ID:Rlgfz2ne
>>216
性能って言うところが問題だな
オカルト趣味の人には性能客観的ではないからな。
なにせ可聴域を超えた変化を言い当てると言うのだ、
これじゃマジシャンか超能力者でしょう

超能力者の性能かw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:39:59 ID:EgTUcSkN
>>216
じゃあ、D45にしておこう。俺は聞いたことがないが、あんたが
気にするほどの性能と評価があるのは間違いないからな。

>でなければ、概ね評価と価格は比例するという
>命題が成り立つからね。

比例ってのはy=axの式でグラフが書けることを言うのだが。
つまり、値段を10倍出せば、10倍の性能が常に得られないと比例関係じゃないわけだが。

相関係数って言葉は知らなかったのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:40:33 ID:U1JDsZ81
>>217
評価でいいじゃん(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:42:28 ID:U1JDsZ81
ID:EgTUcSkN
あんた、暖簾に腕押しで使えないね。耳学問?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:44:02 ID:glRwQaCC
ならケーブルでは、ベルデン・モガミ・カナレだな。
概ね評価と価格は比例するという命題とやらは、不成立だね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:46:50 ID:U1JDsZ81
>ベルデン・モガミ・カナレ
例えばベルデンだけでも非常に種類があって使えるのと使えないのが
ありますがどれでしょう(´▽`*)。モガミ・カナレはPA用というか
妥協の選択でしょ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:49:56 ID:Rlgfz2ne
なんだ、今日も自演房だったか

超能力でも使ってケーブルの違いをせいぜい楽しめ、アホ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:54:03 ID:glRwQaCC
>>222
なら評価と価格は比例した、君の至高の選択って何?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:59:09 ID:U1JDsZ81
ID:glRwQaCC
質問を質問で返して逃げちゃうの?残念だな。
ベルデンなら1814は使いますが。

>評価と価格は比例した、君の至高の選択って何?
至高の選択なんていつ聞きました?変ですね?
けど、ACコードよりはデノンの安物スピケーだし、
デノンの安物スピケーよりはステルスのドリームですね。

ほかに何か?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:03:35 ID:Rlgfz2ne
自演ばっかりで虚しくならない?
変わった人も居るから止めはしませんが、蔑みますね。

質問を質問で返すのは脳みその無い人たちではケーブル肯定厨の常識みたいだよ。
俺は200万円のスピーカーに安AVアンプでも
ケーブルで音なんて変わりませんよ。
ちなみにベルデンは標準ですね。ドリーム?金の無駄でしょうね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:04:42 ID:EgTUcSkN
仕方がない。

相関係数という言葉も知らない君のために、
とっておきのスレを紹介してあげよう。

【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1159253747/

228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:06:13 ID:Rlgfz2ne
200万円のスピーカーに安AVアンプの俺ですが
ケーブルで音が変化するわけが無い、金の無駄、
変わると言うなら科学的根拠を示せ、と言いたいね。
耳で聞き取れない変化を聞き取れるとは、オカルトそのものでしょうね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:09:34 ID:EgTUcSkN
>>225
比例という言葉を使った意図を詳しく。

本当に比例するのなら、10倍の価格の製品を買った後、
10倍の性能が得られて誰も悩まないはずだ。

しかし、思うように性能が上がらず悩んでいる人はこの板にいる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:10:14 ID:U1JDsZ81
9800円に負けた330万円のアンプネタ信じるってバカですか?
相関係数といっても負の場合もあるし0の場合もありますが
どうしましょう?

それとも5%水準でテストします?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:10:45 ID:A7nrzwwQ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:13:05 ID:U1JDsZ81
ID:EgTUcSkN
つくづくバカですね。線形に比例しなくても別にいいでしょう?
y=k^(nx)*x, 0<kでもいいんだから。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:14:14 ID:EgTUcSkN
>>230
>相関係数といっても負の場合もあるし0の場合もありますが
>どうしましょう? >

俺に聞いてどうするのよw 君の主張じゃないかw
ちなみに、そのスレの結果から比例関係が成り立つなんて命題は成立しないわけだが。

まあ、元のデータを見ることを勧めるよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:15:59 ID:U1JDsZ81
ID:EgTUcSkN
勘弁してくださいよ。相関係数という言葉を持ち出したのはそちらだ。
ことばはちゃんと定義してから使おうね♪
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:17:57 ID:EgTUcSkN
y=k^(nx)*x

この書き方じゃ、区切りが分からんよ。
念のために聞くが、nは正か負どっちだ?

記号はちゃんと定義してから使おうね♪
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:20:15 ID:U1JDsZ81
ID:EgTUcSkN
nは正でも負でもどっちでもいいんです。要するに線形じゃない
と書きたかっただけ。バカ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:23:04 ID:EgTUcSkN
>>236
そもそも、それ比例じゃないから。

”比例(ひれい、proportionality)とは、変数を用いて書かれる
二つの量に対し一方が他方の定数倍であるような関係の事である。” Wikipedia

k^(nx)はxが入ってるから定数じゃなくて変数だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:23:53 ID:EgTUcSkN
ちなみに、n=0ならk^(0*x)=1だから比例ということで構わない。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:23:53 ID:U1JDsZ81
Wikipediaから拾うかw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:25:44 ID:U1JDsZ81
じゃぁ書き直そう。
「評価が価格の増加関数か」こっちが一般的だな。
どうよw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:26:25 ID:EgTUcSkN
>>239
客観的だろう。
まあ、比例の定義なら、x^2の非線形でも構わないね。

ただし、比例と単に書いた場合は普通は線形を指す。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:31:55 ID:U1JDsZ81
>ベルデンは標準ですね。ドリーム?金の無駄

ドリーム使ってないで(使えないで)ベルデンで凌いでいるんですかそうですか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:33:08 ID:EgTUcSkN
>>240
それ、あまり一般的じゃないな。

評価と価格は正の相関関係がある。
値段が安い範囲では相関係数は大きいが、
値段が高くなるにつれて、相関係数が小さくなり、
最終的には0の無相関に収束する。

ってところだろう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:33:16 ID:A7nrzwwQ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:36:16 ID:EgTUcSkN
>>240
ちなみに、>>227のスレのデータを見る限り、
相当安い値段で無相関になっているようだが。

そのへんはどう思う?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:40:10 ID:U1JDsZ81
>>243
> それ、あまり一般的じゃないな。
「評価と価格は正の相関関係があるが価格の上昇につれて
相関係数は減少し0に収束していく」
つまり
「評価と価格は正の相関関係がある」
ですね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:48:22 ID:EgTUcSkN
>>246
そうだよ。当たり前だ。

だから、最初に飽和していたら無意味と書いた。
今更、そんな当然のことを議論しても仕方がないからね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:55:45 ID:U1JDsZ81
ID:EgTUcSkN
> そうだよ。当たり前だ。

…ケーブル肯定派ですかそうですか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:59:15 ID:Rlgfz2ne
>>247
プププッ

じゃーなぜケーブル変えても音が変わんなかったのか説明してみろよ
200万円のスピーカーに安AVアンプだからか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:02:49 ID:EgTUcSkN
>>248
なんでそうなるわけ?

ロジックが分からないんだけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:06:46 ID:U1JDsZ81
ID:EgTUcSkN
>>247 で偉い自己矛盾起こしましたね。

南無
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:09:19 ID:EgTUcSkN
>>251
ケーブルの値段が100円で飽和してりゃ矛盾じゃないでしょ。

どうしてこう定量的に議論できないのかね、あんたらは。
253149:2007/03/10(土) 23:13:31 ID:yNC30lof
>>153
漏れは149であって、>>147じゃないんだがな。

漏れは、スピーカケーブルはカナレ4S8Gを主に使っている(一部にオルトフォンの3100)。

このスレじゃ、なんだかカナレは認められているようなんだが、
カナレでは4芯構造について「放射ノイズを低減」なんて言っているゾ
こんな説明をしているカナレを認めてよいのか?

・・・あ、安けりゃそれでいいのか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:17:56 ID:7EDk5i3y
性能に違いがないなら安いほうがいいでしょ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:18:49 ID:U1JDsZ81
> ケーブルの値段が100円で飽和してりゃ矛盾じゃないでしょ。

こんな非現実的な詭弁で逃げないように。
数学の証明じゃないから、もうすこし現実を見ましょうね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:20:53 ID:EgTUcSkN
>>255
なぜ、それが非現実的なわけ?

ネットのABXで有意差が出ていないのが現実ではないかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:23:15 ID:U1JDsZ81
>>256
それで逃げたいならそれでいいですよ(´・ω・`)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:26:44 ID:EgTUcSkN
>>257
俺は最初から一貫してこの論理なんだが。
飽和していれば意味がないってね。

むしろ、あんたは比例からずいぶんトーンダウンしているだが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:31:18 ID:Rlgfz2ne
D:EgTUcSkN
ID:U1JDsZ81

なかよしごっこ君たち
自分のオーディオを晒して見たまえよ

ケーブルで音が変わるなどと言うそのオーディオをさ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:33:22 ID:U1JDsZ81
ID:Rlgfz2ne
なんでどこの馬の骨ともわからない奴に晒す必要があるのか
大変理解に苦しみます:-)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:36:06 ID:Rlgfz2ne
みんなが知りたがっていると思うよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:37:46 ID:U1JDsZ81
ID:Rlgfz2ne
勝手に想像してください:-)
今日も実際変わりつつありますので:-)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:47:37 ID:Rlgfz2ne
>なんでどこの馬の骨ともわからない奴に晒す必要があるのか
>大変理解に苦しみます:-)

このようなレスは、晒せない言い訳けに聞こえるのですが
今日も変わりつつあると言うオーディオはあなたの想像の産物ではないのですか?

ここのスレに出てくるほとんどの人はこのようなやり取りになりますが
ID:U1JDsZ81
ID:EgTUcSkN
そんな話しも出ずに不毛な会話を続けられる2つのIDに
多くの人が不信感を持っているのですね
だからこそあなたのオーディオを晒してほしいと言ったのですよ
理解していただけますかねーw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:49:42 ID:7ciLyuXx
まあ否定派スレで
「事前情報がなければ、否定派もケーブルでの音の変化を感じる」
という結論がでたんだから、それでいいじゃん。
「ケーブルを変えていますよ」というアナウンスがあれば
否定派は急に音の変化を感じなくなるのだからね。

>>197の言うように
SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線
ならブラインドテストで電線のみ全く変化を感じなかったという結果が導きだせるはず。
また否定派がやるべきブラインドテストのやり方を提示しましょうか?
どうせ否定派スレの内容なんか忘れたことにしてしまってるんだろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:52:43 ID:EgTUcSkN
>>264
だから、その結論は

何も変えていないときは変わっていない。と正解しなければ
導けないと言っているだろう。

何度同じことを言わせるのかと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:53:03 ID:U1JDsZ81
ID:Rlgfz2ne
> 多くの人が不信感を持っているのですね

「多くの人が」ってどうしてわかるんですか:-)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:55:37 ID:EgTUcSkN
>>266
なぜ、俺が奴にレスを返さないか考えて欲しいな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:55:49 ID:Rlgfz2ne
>>264
結論など出ていませんでしたが、あなたの中でそうならそれでいいですよ。
でも本当は>>265が正しい

>>266
そんな事もわからないのですかーー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:56:15 ID:b7UNZXf0
ド方とパチ屋の店員の多いスレですね。

貧乏な上に難聴でお頭が弱いのはどうしようもないね。
このスレはAUのあいりん地区だw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:57:54 ID:U1JDsZ81
ID:b7UNZXf0
差別発言なのでリモホ照会したいんですがいいですか:-)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:01:29 ID:I65G2QVv
>>270
どうぞどうぞw
何処らへんが差別発言なのか説明してくださいw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:02:42 ID:4WpgWqm8
>>265
そうだ、だからブラインドテストですよ。
先にブラインドテストを持ち出した否定派がやれるテストがあるんだから。
何も変えていない時=ケーブルの変更なのだから。
それにブラインドテストで何も変えていない時に
「変わった」と答える場合を問題にするならブラインドテスト自体に問題があるのだろう?
SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線
なのだから大差ない、と思えば「変わらない」と答えればいいだけだよ。
一度やってみてから逃げ口上を述べなさいよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:03:32 ID:kKF8ACwy
>>267
それはあなたも200万円のスピーカーに安AVアンプで
音がわからない仲間だからですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:05:02 ID:Cuvc48/B
>>272
>それにブラインドテストで何も変えていない時に
>「変わった」と答える場合を問題にするならブラインドテスト自体に問題があるのだろう?

別に問題ないだろう。

そりゃ、君の論理は一発で覆ってしまうという点で問題かもしれないが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:17:32 ID:f8rkdK+y
そりゃシスコンのケーブルを付属からメーター1000円に
替えても変化はしないよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:18:40 ID:4WpgWqm8
>>274
俺は
「事前情報がなければ、否定派もケーブルでの音の変化を感じる」
という結論に対して否定派が反論するには
ブラインドテストで証明するしか方法が無い、とは思うよ。
否定派自身がブラインドテストを先に持ち出したのだからね。

だからブラインドテスト自体に問題がある、と認めるなら
否定派はブラインドテスト云々を持ち出すことはできない。

俺の論理でいけば否定派が
事前情報がなければケーブルによる音の可能性を感じる、という事に反論するなら
それ相応の検証結果の提示が必要になる、と言っている。
ケーブルによる変化が気のせいレベルなら、そのレベルの変化を感じても
「変わらない」といえば機器を変えていない場合については
「変わらない」という返答しかなくなるはずである。
そしてケーブルに関してもも同じ答えになる、と否定派が主張しているのである。

それすらブラインドにした途端あやふやになる、と言って逃げるのなら
君達が「気のせいレベル」と言い切る現象について考え直せばよい。

277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:27:48 ID:I65G2QVv
まあ、あれだね。
何はともあれ「貧相」ってのは理解できる。

・ケーブルによる差異すら気がつけない貧相な耳。
・ケーブルによる差異を感じられない貧相なシステム。
・ケーブルによる微妙な差異にこだわる貧相な神経。
・差異を大げさに語る連中を馬鹿扱いし、当然の結果を我が物顔でひけらかす自称聖人。
・正しいと思ったら主張しなければ気がすまない厨房思考。
・理解したら何でも出来ると錯覚してる実戦経験ゼロのリア房。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:33:21 ID:f8rkdK+y
>>277
これかいたひと?お里が知れ
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 23:56:15 ID:b7UNZXf0
ド方とパチ屋の店員の多いスレですね。

貧乏な上に難聴でお頭が弱いのはどうしようもないね。
このスレはAUのあいりん地区だw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:33:42 ID:hH8vfDk0
>・正しいと思ったら主張しなければ気がすまない厨房思考。
じゃあ277の発言は何?
正しいと思って主張してないのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:34:19 ID:Cuvc48/B
>>276
そのブラインドテストの問題点を分かりやすく説明してくれないか。
俺には問題があるとは思えない。

>ケーブルによる変化が気のせいレベルなら、そのレベルの変化を感じても
>「変わらない」といえば機器を変えていない場合については
>「変わらない」という返答しかなくなるはずである。

そりゃ違うんじゃない?
気のせいだから変わった、変わっていないと答えるのが半々になるはず。

何が問題かというと、君の方法じゃ変わって聞こえることの原因が
ケーブルだと特定できないこと。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:39:05 ID:Cuvc48/B
>>278
>「事前情報がなければ、否定派もケーブルでの音の変化を感じる」
>という結論に対して否定派が反論するには

ちなみに、これかなり厳しい条件で、
ケーブル変えた場合に95%以上の正答率で変わったと答えなければダメ。

テストをやる以前にこんな厳しい条件をクリアした結論など出しようもない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:48:55 ID:I65G2QVv
>>278
ID見ればモロわかりの事を再確認するその神経w
このスレの住人はID確認さえ出来ないお頭で「俺が確認してやらないと気がつき
さえしない」って事か?
俺でもそこまで住人を馬鹿にはしないよw

>>279
俺は例外だからなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:52:05 ID:1Gfa3Ntb
スピーカーケーブルで音の変わりにくいアンプを教えてください。
AVアンプでも何でも良いです。
出来ればダイレクトパワー入力があると良いのですが。
(プリに高級品を奢ることが出来るので)
そういうアンプ無いですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:53:46 ID:U0sa1M1V
>>272
ブラインドテストで、ケーブルを変えたら音が変わるということを前提にしてしまっている時点で駄目駄目なんだが。
どうして、自分でブラインドテストを行わず、結果を発表しないんだ?
結局は自分がブラインドテストを受ける勇気が無いから、否定派に押し付けて誤魔化そうとしているのが見え見えだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:06:31 ID:4WpgWqm8
>>284
ブラインドテストを先に要求している否定派がブラインドテストをしていないから
厳密なブラインドテストというものの提示例をほんの一例でいいから見せてくれればいい。

否定派が、先に言い始めたブラインドについて
否定派に要求するのが何故押し付けなのかな?

音が変わってしまうことを前提にしているのが駄目というのなら
音が変わらない事を前提にしていない否定派のほうが
事前情報という先入観をバリバリに受けていることを問題にしろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:11:35 ID:4WpgWqm8
>>280
>気のせいだから変わった、変わっていないと答えるのが半々になるはず。
気のせいかな?レベルと感じたら変わらない、と答えればいい。

SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線
なのだから機器の差とケーブルでの差にはかなりの差があるはずである。
この不等号に疑問があるならまず>>197を被験者とすればよい。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:20:20 ID:I65G2QVv
否定派なんて検証するつもりなんて更々無いし、とどのつまり煽るだけが
目的なのに肯定派はどういうつもりで理屈こねくりまわしてるんだろうかw

精神的オナニーしたいだけなんだろうけど・・・シコシコしてる姿を何の
恥じらいも無く公然と見せつけてりゃ、そりゃ馬鹿にもされるわな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:27:55 ID:VwboeL+V
>>287
ブラインドテストから逃げる事に必死ですね。
>>286は当然の事を言っているだけですよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:39:04 ID:eHj7j0Pn
>>285
君は誤解してないか?
ブラインドテストをやったとしよう。以下に示す4つの状況が存在することは理解できるよな?
1.ケーブルを換えた。被験者は音の変化は無いと回答した
2.ケーブルを換えない。被験者は音が変わったと回答した
3.ケーブルを換えた。被験者は音が変わったと回答した
4.ケーブルを換えない。被験者は音の変化は無いと回答した
上記の3と4が正解である。
否定派を被験者にしてテストを行えば 3の状況が発生しないはずだと考えているだろう?
それは誤りだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:41:17 ID:I65G2QVv
>>288
ケーブルで音が変わるなんてのは当たり前だし(普通に変えて聴けばわかる)
ブラインドテストなんてする必要ない。でも、別に大した変化でもないし
SPの後ろのカーテンを1cmずらした方が遥かに音が変化する。

こんな事、普通に機器買って普通にセッティングしたら誰でも理解できる事だ。
これが出来ないってのは「理解する気が無い」か「理解できる環境」が無いかだ。

つまり否定派は「乞食」か「煽り目的」しか有り得ない。

で、この状況で肯定派は否定派に何をどう語るわけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:02:34 ID:eHj7j0Pn
否定派は、ブラインドテストでの正解率に注目している。
「テスト回数を増やしていくと、テストの正解率が50%に収束する状態」ならば、
違いを当てられないという結論になる。
否定派が「音は変わらないぞ。」と言ったときは、そのことを表現してるんだと思ってくれ。

肯定派は勘違いしているようだ。
1〜4の発生状況に特定のパターンが現れると問題があると思っているんじゃないのか?
事前情報を被験者に与えると、傾向が変化するのは当然だ。
だが、ケーブルの違いがわかるスーパー人間でなければ正解率は50%に収束する。
このことは変化しないんだよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:03:56 ID:QSMCp6yt
相変わらず肯定派は馬鹿ばっか。
否定派にブラインド要求してどうすんだ?
否定派の答えは「変わらん」しかないだろ。

数あるケーブルスレでは、高音だ、低音だ、くっきりだ、くもりがはれただ
「激変」の嵐じゃねーの。
ブラインドで100%当てられるんだろ肯定派の皆さんは。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:11:11 ID:eHj7j0Pn
>>292
>否定派にブラインド要求してどうすんだ?
>否定派の答えは「変わらん」しかないだろ。
肯定派は納得がいかないみたいだよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:12:11 ID:I65G2QVv
>>291
ブラインドテストに注目していたとしよう。

仮にテストして「見事的中です!正解率は90%です」ってココに書いたとして信じるのか?
否定派が信用するのは自分の耳だけだろ?
で、否定派が自分でテストするかって言うと、する訳無い。

で、肯定派は否定派に何をどう語るわけ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:32:04 ID:XfqE4DgH
いえ、否定派の皆さんは自分の耳など信じていません。

何せ気分や体調の変化でコロコロ音が変わって聞こえる(らしい)方々なのですから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:32:38 ID:Ku475mT6
正解率が50%に収束するってのは「音が変わらない」ってことを結論付けるの?
「音の変化が分からない」じゃなくて?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:48:40 ID:eHj7j0Pn
何で肯定派は納得がいかないのかを考えてみた。
事前情報で傾向が変化することを疑問に思っているのかな?

A.「クリアできたらスーパー人間。たぶん不可能でしょう。」という事前情報を被験者に与えた場合
B.「微妙な違いがありますよ。頑張って違いを判別して。」という事前情報を被験者に与えた場合

1〜4の発生傾向がAとBで変わっても何ら不思議ではない。
だが、被験者が本物のスーパー人間でなければAのときもBのときも正解率は50%である。

否定派はブラインドテストの正解率に注目しているのだ。
スーパー人間ならば正解率は50%より高くなるはず。「激変」と表現するほどの変化ならば、
その正解率は100%に近いだろう。
ぜひとも肯定派にその実力を示してもらいたい。違いを当てられる自信があるかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:00:18 ID:eHj7j0Pn
>>294
信頼のおけるブラインドテストの結果を示せばいい。論文誌に掲載された内容とか。
違いがわかる環境で、肯定派が否定派立ち会いのもとでその実力を見せつけるのが最も良いだろうね。
論より証拠だ。

>>296
ブラインドテストにおいて、ケーブルによる音の変化を判別できないならば「音は変わらない」ということ。
正解率50%ならば「音は変わらない」のだ。
「音の変化を感じた」ならば、ケーブル以外の要因である。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:16:18 ID:I65G2QVv
>>298
信頼のおけるブラインドテストをどうやって行うの?
論文誌に掲載された内容があるなら今示してよ(論文が十分な
検証の元で行われたと納得しうる形で)。

で、否定派が検証に立ち会うなんて有り得ないんですが?

正解率が50%なら音が変わらないと言うが、正解率を決めるのは誰なの?
テストケースは何人が妥当なの? 100人? 1000人? 10000人?
個人がどうやってそんな検証人数用意するの?

到底不可能な条件持ち出して何を言いたいの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:17:18 ID:Ku475mT6
>>298
なるほど。サンクス。
否定派を被験者とする、ケーブルしか交換しないブラインドテストにおいては、
音が変わる要因は気分や体調しかないから、変化すると答えるか否かは当てずっぽうになり、正解率は50%に近づくはず。
他方、肯定派を被験者とすれば、否定派でのテストの結果に比較して100%に近づくはずって事でOK?
正解率が50%を大きく下回る場合は、試行回数が少なすぎて意味がないってことなんだね。
馬鹿にも少しずつ分かってきたヽ(´ー`)ノワーイ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:22:53 ID:XfqE4DgH
ま、否定派の方々にも「半分くらいは変わって聞こえる」らしいことは分かった。

いえ、もちろん変わって聞こえる原因は「ケーブル以外」ですよ、
分かってますよ、はいはい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:28:09 ID:I65G2QVv
任意で無作為に人呼んで検証テストしたらかなりの高確率で的中するだろうな。

ケーブル否定派==自分でテストしない人 って図式が成り立つ以上
参加するのは概ね肯定派だろうからね(否定派はそもそも参加なんてしない)。

なんらかの形で拘束力を持たせる、もしくは利益誘導でもしない限り否定派を
参加させるなぞ不可能だ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:40:58 ID:XfqE4DgH
いや、「ケーブル否定派==自分でテストしない人」とは言い切れないよ。

自分で換えてみて、2回に1回くらいは「変わって聞こえている」ようだ。

いや、以前から不思議だったんだが、「換えてみたが全然変わらんかったぞ」
っつー否定派の書き込みは皆無に等しい。

スピーカ>カート>>アンプって何度も書き込んでいる香具師も、
「変わって聞こえることがある」ことは否定していない。

これは一体どういうことだ、と首をかしげていたのだが、
ついに謎が解けた気がする。

否定派の皆さんも「変わって聞こえることはある」のだが、
「ケーブル以外に原因がある(おそらくは気分や体調)」と
お考えになってらっしゃるんだよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 04:20:35 ID:I65G2QVv
>>303
なるほど。それなら話が変わる。

なれど「気分や体調でかわった様に聞こえる」ってのは「聞こえてない」って
のと同義語だ。明確な線引が出来ないレベルでの変化しか読み取れないなら
>>290 の「そもそも検証したシステムがお粗末」と言わざるを得ない。
(もしくは耳がお亡くなりになってる)

そしてこの差異を証明する方法は存在しない。

>>302 の通り
ケーブル否定派==自分でテストしない人
もしくは
ケーブル否定派==検証環境が整ってないor本人のスペックが付いていってない。
が成り立つ。

検証環境が整ってないだけで聞き取れる否定派を特定し(どうやって?)5000人、
肯定派を5000人ぐらい用意してそれぞれに偏見を持たないよう十分に配慮させて
(どうやって?)テスト出来たら、一応納得出来るレベルのテストになるかもしれないがw

ま、結局、何処まで行ってもただのオナニー。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 04:56:19 ID:eHj7j0Pn
>>299
信頼のおけるブラインドテストを示すのは、肯定派がすること。否定派は肯定派の結果を見てから
判断するので、肯定派が何も出さない現状では進展なし。

もし、肯定派が検証をすると言ったら立ち会いを希望する否定派が現れると思う。
ブラインドテストで当てられる自信があるならば名乗り出て欲しい。否定派がお宅を訪問します。
10回テストして9回以上正解したならば、スーパー人間の称号を与えるよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 05:24:11 ID:eHj7j0Pn
>>300
ケーブルの違いを判別できる能力の有無が正解率に現れます。
肯定派であっても、能力が無ければ当てずっぽうの回答となり正解率は50%だ。

もし、「意地悪なスーパー人間」がいたとすると正解率0%もあり得る。どういうことかというと、
変化を感じたときに変化なしと回答し、変化を感じないときに変化ありとウソをつくのだ。
こうすると正解率は逆さまになり、音の違いを完全にわかっているのに0%になる。ウソがばれる。
よって、違いを当てられるという結論になる。

まとめ:
ケーブル交換の有無と被験者の回答の相関関係が重要である。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 05:43:09 ID:eHj7j0Pn
>>302
あらかじめ言っておくが、否定派はテストに参加しない。否定派が肯定派を試す。
肯定派がテストを受けるのだ。たぶん当てられないだろうけど。

ケーブル肯定派とケーブル否定派でブラインドテスト対決をするかい?
音量差・可聴帯域・歪み検知・圧縮オーディオの判別などを競うのだ。
オーディオを趣味にする者同士が対決するなんて素晴らしいじゃないか。
肯定派は立派なシステムをお持ちのようだから、場所を提供してくれよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 05:58:39 ID:eHj7j0Pn
>>303
・ケーブルを交換して、そのときに音の変化を体感したことがある。
肯定派も否定派もこういう経験はしていると思う。経験ゼロの否定派がいないので、
何かしらの経験はしているのだろう。

・音の変化は、気分や体調などケーブル以外の要因ではない。ケーブルによる音の変化がわかる。
否定派が疑っているのはここだ。裏付けの無い、主観のみの体験談しかない。
ケーブルはオカルトだよ。状況証拠だけで物的証拠が無いからだ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:10:29 ID:eHj7j0Pn
>>304
ケーブルで音が変わるなんて言うのは、オカルト信者の言うこと。
幸福の財布とか奇跡の水と一緒で、効果がないのだ。
馬鹿馬鹿しいので否定派はケーブルにこだわらないよ。安心感を得たいので
それなりのグレードのもので揃えている否定派もいるだろうけれど。

「効果があると言うけれど、この程度なら気のせいかもしれないね」という人に向かって、
「まだまだ経験が足りない。君は能力不足だ」と言うのは思い上がりだ。
自分が特別な人間だと思いこんでる選民思想の持ち主だ。だからオカルトにはまるんだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:26:56 ID:siGMFkfb
ww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:11:47 ID:HLLxpgGU
ケーブルで音が激変するのだったら、2重3重に配線しないのか?
スピーカーケーブルを2重にしたら2倍良くならないか? 3重にしたら3倍良くはならないのか?
あるいは、違う種類のケーブルを並列や直列に配線して新しい音作りはしないのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:19:47 ID:siGMFkfb
www
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:38:28 ID:xfGxY31r
土曜日の夜になるとカキコが急増するな。
明日から仕事だからもっと休息しとけバカども。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:11:19 ID:TxE/HIZG
馬鹿という奴が馬鹿なんだぜ?
315129:2007/03/11(日) 08:51:45 ID:KRqdQX4I
虚しいからもう止めた。

さいなら〜〜
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:13:15 ID:siGMFkfb
>>315さんは普通のオーディオ好きの人のの反応。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:17:08 ID:siGMFkfb
人のの→×
人の →○
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:31:54 ID:Cuvc48/B
>>285
>否定派が、先に言い始めたブラインドについて
>否定派に要求するのが何故押し付けなのかな?

押し付けでしょう。肯定派はブラインドテストをやっていない。

否定派はネット上の結果の引用で構わないと言っている。
引用は否定派がやったことだから押し付けではない。

もちろん、思うような結果が引用できないなら、自分でやるしかないが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:40:38 ID:SzAoIjpA
ケーブルごときで音が激変(笑)するのなら、箱の中に線2本だけ這わせて
「高音質なイコライザー」として売ればいいんだよ、肯定派なら喜んで買うでそ?(大笑)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:41:10 ID:4WpgWqm8
>>297
つまり「何も変えない」という検証を混ぜても50%に収束するのか?
そういった例があるならソースを提示してくれ。

それに「気のせいだ」という程度の違いしかないのなら
その程度の違いだ、という判定基準が存在しなければならない。
その判定基準があるなら何も変えていない場合は
正解率95%くらいで「なにも変えていない」と判定できるはずである。
もしかすると何も変えていない場合の正解率がほぼ100%になり、
ケーブルでは50%になるなら、少なからずケーブル自体の影響がある事になる。

それができなくても、他の機器等で「気のせいではない」レベルでは判別できた
例を挙げた人間がケーブルの場合には正誤半々になったというのなら
その人間にとってはそういう結論なのだろう。とりあえず結果を提示してくれ。

そして他の機器についてもケーブルについても50%に収束した人間には
(ここの未経験派の大多数の事ね)オーディオは必要ない、と。

結論
ブラインドテストは、それを主張する側自身が自分に対して厳正に行えばよい。
事前情報の有無によらずケーブルの交換により音は変化をします。
それを認めたくない人間が、気分体調その他の要因のみだ、と証拠も無く言っているだけ。




321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:43:30 ID:4WpgWqm8
>>318
ではネット上のものでよいから
空耳スレのレス番115のようなブラインドテストの結果を提示してくれ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:46:51 ID:TxE/HIZG
>>319
肯定派ならこれ買うw 

ttp://www.afu.jp/smail/mail90.html
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:49:38 ID:Cuvc48/B
>>321
それは九州旅行君の考えたオリジナルのテストでしょう。

まず、発案者がやらないとダメですよ。これは基本中の基本です。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:58:35 ID:4WpgWqm8
>>323
それではオリジナルの発案者である俺が実施しよう。

>>197さん、空耳スレのレス番115には君の能力が必要だ。
カートリッジやSPで音が激変するが、ケーブルでは気のせいだと
君自身が断言できる環境は君の部屋でしか再現できないかもしれない。
肯定派のシステムだからケーブルによる差を感じてしまった、
という言い訳をされても困るからなあ。

とりあえず他の否定派も君の能力を試す検証を発案者がやらなければ駄目と言っている。
君の体験談が本物かどうかを試すには君自身のシステムで
君自身が被験者としてテストを受けてもらう必要がある。
325129:2007/03/11(日) 10:49:34 ID:KRqdQX4I
出戻りだけど一言。

20年か30年したら、ケーブルによる音質変化を測定できる装置が
登場するかもしれない。
それまで俺は気長に待つとするよ。

願わくば、生きてるうちに登場しとくれ。
326129:2007/03/11(日) 11:09:59 ID:KRqdQX4I
スマン、補足させてくれ。

>>325のような計測器ができたら、次はその音の差だけを取り出して、
その差を聞くことが可能か否かの聴力検査を各自がすれば良い。
すると、差異を聞ける聴力の持ち主と聞けない聴力の持ち主が
出てくるだろう。

聴力には多大な差があるからさ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:17:28 ID:TxE/HIZG
現在でも工学的に入出力測定すれば可能じゃないのか?
差を出力してみるとか?やれると思うけどね。

聴力よりも確実だよ。あいまいな部分を頑なにしがみつくのは
建設的だとは思えないよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:23:15 ID:qJONf4vF
>>320
>結論
>ブラインドテストは、それを主張する側自身が自分に対して厳正に行えばよい。

バカか?
被験者と施験者が同一人物で、どうやって『厳正』なブラインドテストが出来るんだ?
ブラインドテストが何だか知らないのか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:12:02 ID:EDRoPdlK
どうやら昨今は聴力の個人差を引き合いに出す浅薄な議論が流行りのようですな。

物理音に差がなければ聴力がいくら良くても聴取音に差が生じる筈はないのだが。

聴力の議論が意味を成すにはまず物理的な音の差の存在が証明できることが前提となる。
それを示せるのかな?w
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:23:30 ID:Cuvc48/B
>>324
>それではオリジナルの発案者である俺が実施しよう。

よしよし、いい心がけだ。

まずは、発案者の君がやった結果を詳しく書いてくれ。

人を呼ぶのはそれからだ。発案者がろくにテストをしないまま
他人を煩わせるわけにもいかないだろう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:36:03 ID:Cuvc48/B
>>320
>それに「気のせいだ」という程度の違いしかないのなら
>その程度の違いだ、という判定基準が存在しなければならない。
>その判定基準があるなら何も変えていない場合は
>正解率95%くらいで「なにも変えていない」と判定できるはずである。
>もしかすると何も変えていない場合の正解率がほぼ100%になり、
>ケーブルでは50%になるなら、少なからずケーブル自体の影響がある事になる。

論理が曖昧すぎる。4行目の根拠もないし。
5、6行では仮定の話に変わっている。100%の正解率ってソースでもあるわけ?

昔、君の文章を注意したが全く直っていないな。九州旅行君。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:13:58 ID:4WpgWqm8
>>330
なぜそんな無駄な事をする必要がある。
>>197を被験者とした検証を>>197で行えばいい。
それに反論がある者が再検証でも何でも自分ですればよい。
>>197が逃げる限り俺の実施したい検証は実行できない。

今までの否定派の逃げ口上どおりに言えばこうなるよ。
もし俺が先に実際に実施した検証結果を提示せねば>>197に要求できないというのなら
前から肯定派の環境でのブラインドテストの要求をしていた否定派が行った検証を提示してくれ。
どのように検証すれば素人が検証を行えるのか、どのように提示すれば信頼性があるのか
いろいろお手並み拝見したいから昔からずっと言い続けてるのだが?

>>331
論理が曖昧も何もここの否定派自身がそういった被験者となった検証例がいまだに無いから
仮定の話にしかなりえないことくらい理解できるだろ?
>>328のように自分が被験者となる方法すら思いつかない人間もいるんだからな。
こんな事まで教えてもらえなければ想像すらつかないのか?
ブラインドテストについて全く無知な奴は口を挟むなよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:15:39 ID:4WpgWqm8
>>332の訂正

>>197を被験者とした検証を>>197のシステムで行えばいい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:16:27 ID:eHj7j0Pn
>>320
どういう検証を想定してるんだ?理解出来てないんじゃないのか?
ケーブルの交換はランダムに行われるのだ。ケーブルA,Bがあったとすると、
A→A、A→B、B→A、B→Bがランダムに発生する。何も換えない状況もあり得るぞ。
ランダムに提示しなければテストの意味がない。

被験者がスーパー人間ならば、「この音の変化はケーブルによるものだ。気のせいではない」という判断基準が
存在するはずである。これに異論はないな?
つまり、交換したときには違いがあると回答し、交換していないときには違いが無いと回答するはず。
正解率が50%に収束しなければ、被験者はケーブルの違いがわかるスーパー人間なんだよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:25:51 ID:Cuvc48/B
>>332
>なぜそんな無駄な事をする必要がある。

おいおい、何言ってるんだよ。

九州旅行君が考えた方法じゃないか。

九州旅行君がその方法を試しもせずに、人に押し付けてどうするの。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:30:40 ID:4WpgWqm8
>>334
>>197のような人間なら機器については激変なのだから
激変だと感じない時に「変わらない」と答えればいい。
そうすれば「変わった」と答えたときは「激変した」時なのだから
ケーブル変更のときでも、何も変えなかったときでも
「変わった」と答えれば「激変と感じた」という事になる。
ブラインドテスト信奉者の一人一人が自分自身を被験者としたブラインドテストを
他の協力者の力を得て行い、その結果として自分のレベルを知ればよい。
いろいろな機器の検証の中に何も変えないという試行のみの検証が混ぜられて
何も変えていない場合の正解率が50%になるのか?
気のせいレベルの判断基準があるのなら100%に近付くはずだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:31:48 ID:Cuvc48/B
>>336
たいたいねえ、

発案者ですら、自分でやるのが無駄なことを人に要求する。

ってありえんよ。

やるのが無駄なことを人に押しつける神経が分からんね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:32:39 ID:4WpgWqm8
>>335
押し付けていないぞ。
>>197さえ同意すれば俺が検証を実施する。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:35:25 ID:Cuvc48/B
>>338
あんたねえ、

”発案者の九州旅行君ですらやるのが無駄なこと”

を他人から同意がもらえると思っているわけ?

おめでたすぎるよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:37:03 ID:eHj7j0Pn
>>332
なぜ無駄な検証をする必要があるのだ?>>197は、ケーブルの違いがわかると言っていないぞ。
スピーカーやカートリッジについては別スレでやれ。
否定派が被験者になることは「あり得ない」のだ。

テスト会場を提供せよ。君が被験者になれ。否定派は立ち会いを希望しているのだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:40:58 ID:4WpgWqm8
>>338
否定派が肯定派の部屋で検証をする、という場合に
「まず否定派自身が身近の人間で検証を行い、その状況を提示してくれ」
というと「そんな無駄な事をする必要がない」と言ったんだよ?
君じゃないなら君以外にそういう否定派がいるんだよ。
つまりそういう否定派なら俺の検証要求を呑んでくれるだろう。

何もできない君には用がない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:43:33 ID:VwboeL+V
>>335
粘着してますね。

>>340
別スレ?ここは未経験派スレですよ。
否定派スレからすれば別スレですね。
ここで行いましょう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:45:05 ID:Cuvc48/B
>>341
”発案者ですらやるのが無駄なこと”

を呑んでくれるお人よしがどこにいるのよ。

発案者が無駄とか言う時点で終わりだよ。

>何もできない君には用がない。

おいおい、こういう台詞は何も出来ない発案者の九州旅行君に言いなよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:48:34 ID:eHj7j0Pn
>>336
あのねぇ・・・何度も言うけど、>>197は「ケーブルの違いがわかる」と言っていないんだよ。
だから、否定派は>>197を検証しない。スルーするぞ。

>激変だと感じない時に「変わらない」と答えればいい。
>そうすれば「変わった」と答えたときは「激変した」時なのだから
>ケーブル変更のときでも、何も変えなかったときでも
>「変わった」と答えれば「激変と感じた」という事になる。
だから何?あり得るだろう。体調や気のせいで激変したんじゃないのか?
肯定派はそういう経験が無いのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:50:43 ID:Cuvc48/B
>>341
> >>338
> 否定派が肯定派の部屋で検証をする、という場合に
> 「まず否定派自身が身近の人間で検証を行い、その状況を提示してくれ」
> というと「そんな無駄な事をする必要がない」と言ったんだよ?
> 君じゃないなら君以外にそういう否定派がいるんだよ。
> つまりそういう否定派なら俺の検証要求を呑んでくれるだろう。

君ねえ、そういう否定派が今ここにいるならいいけど、

いない奴相手に書き込んでどうするのよ。

今現在画面の向こうにいる人間を相手にしなよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:51:49 ID:4WpgWqm8
>>342
そうだな。ここは別スレだ。まあ未経験派本来のスレにやっときた、という事か。

>>340
ケーブルによる違いを認めていないものがブラインドテストを受けた場合
正解率が50%になるか、もしくはケーブル変更の試行中では変化を感じないか
それらを確かめるため。ただ他の機器についても50%の正解率の人間では意味がない。
だから>>197が被験者になるのが一番手っ取り早い。
>>197のような激変人間が「何も変更しない試行」の場合にも
正解率が50%になるのか、100%になるのかにも興味がある。
彼こそがスーパー耳人間かもしれない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:55:26 ID:Cuvc48/B
>>346
興味があるなら、まず発案者の君がやった結果を書き込みなよ。

人に求めるのはそれからだ。

しかしまあ、未経験派の発案者って笑えるなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:00:42 ID:4WpgWqm8
>>344
検証をしている数時間の間の体調や気分で「激変」となるくらい変化するのか?
激変と感じなければ変わらない、と答えればよい。これができないなら
ケーブルによる変化も激変と感じることがある、となるんじゃない?

>>345
>>340は言っているから>>340に言うよ。君には用は無い。
発案者がやるのが無駄と言っているのは>>197と同じシステムでも能力でもないから。
彼自身のシステムで試すのが一番無駄が無い、という事だろ?否定派の論法なら。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:01:52 ID:eHj7j0Pn
>>ID:4WpgWqm8
君は、否定派がブラインドテストで何を証明したいのかを理解していない。
違いがわかるかどうかを試すんだよ?

根本的な勘違いをしているので指摘しておく。
>いろいろな機器の検証の中に何も変えないという試行のみの検証が混ぜられて
>何も変えていない場合の正解率が50%になるのか?
>気のせいレベルの判断基準があるのなら100%に近付くはずだ。
それはケーブルと関係ない話だ。だから別スレでやれと言った。
無関係な検証をするのはムダである。

テスト会場を提供せよ。君が被験者になれ。否定派は立ち会いを希望しているのだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:04:32 ID:Cuvc48/B
>>348
まず、その方法が意味があるかすら分からない。

当たり前だ。、発案者自身が未経験派なのだから。

そんなものを人に頼む時点でおかしいよ。未経験派の九州旅行君。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:05:09 ID:eHj7j0Pn
>>341
>否定派が肯定派の部屋で検証をする、という場合に
>「まず否定派自身が身近の人間で検証を行い、その状況を提示してくれ」
>というと「そんな無駄な事をする必要がない」と言ったんだよ?
当たり前のことを言ってるだけだが。なぜ理解出来ないんだ?
否定派は肯定派の実力を試したいんだよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:05:23 ID:ONBH/WpV
友人に強硬な否定派がいるが、そいつの機材はシスコンだ。



…シスコンにドミナスつかっても変わらないよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:05:37 ID:4WpgWqm8
>>349
ここは別スレだぞ。タイトル自体が違う。
未経験派にケーブルを比較試聴させたり
ブラインドテストの被験者となったりする経験をしてもらい
童貞を卒業してもらってもなんの問題もない。
このスレの発案者も異論はあるまい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:07:10 ID:Cuvc48/B
>>353
そうだね。

発案者が未経験派という状況を卒業してもらいたい。

ネタみたないな状況だ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:07:16 ID:PsDwFIYA
>>353
いい加減、元検をからかうのは止めときなよ。
相手は基地外だから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:07:19 ID:hH8vfDk0
否定派がブラインドテストを受けてケーブルの差が分からない事を証明する。
イコール
一般の人間がESPテストを受けて、超能力が無い事を証明するようなもんだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:10:12 ID:Cuvc48/B
>>356
そして、その新しいESPテストは発案者ですら未経験というのが今の状況。

まさに未経験派スレにふさわしい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:11:49 ID:VwboeL+V
>>354
貴方みたいな童貞が妄言を吐く場所、というのが本来のこのスレの役割です。
貴方はこのスレに相応しいですね。粘着ぶりにも感服します。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:18:29 ID:ONBH/WpV
>>349
秋葉原で佇んでいたのを見たことがある。
どこかのスレで意気込んでステレオサウンドか何か
持って突っ立ってた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:18:55 ID:4WpgWqm8
>>357
おめでとう、童貞認定されましたね。
もう童貞君には用がありませんので。

ブラインドテストを先に要求はじめた側が何一つ提示できない。
その状況をして未経験といっているのだが?
一方肯定派はブラインドテストを否定派のみでもできる方法を
ブラインドテストをした、できると言っている人間に提案しただけ。
はじめからする気がないから
「厳密な」ブラインドテストをする必要性も感じないし未経験でもかまわん。
何も変えていない試行でも正解率50%になるようなテストなら意味ないじゃん。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:24:30 ID:eHj7j0Pn
>>346
君は>>197を読んだか?
>電線での音の変化なんて「気のせい」「体調による聴こえ方の違い」以上のものじゃない
>と、何度も経験してるから否定派なんだよ。

君は何がしたいのだ?
・ケーブルの違いはわからないが機器の違いはわかることを証明したい
これがしたいのか?たぶん>>197はスーパー人間じゃないだろうな。違いを当てる自信が無いようだから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:24:36 ID:Cuvc48/B
>>360
発案者が何も提示できないことこそ、まさに未経験なわけだが。

> はじめからする気がないから
> 「厳密な」ブラインドテストをする必要性も感じないし未経験でもかまわん。
> 何も変えていない試行でも正解率50%になるようなテストなら意味ないじゃん。

おお、ついに開き直っちゃったね、九州旅行君。

自分で無意味と分かっているテストを提案してみた挙句、
初めからする気のない検証を他人に要求する。

これは凄い。さすが九州旅行君にふさわしい行動だ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:36:03 ID:eHj7j0Pn
>>348
>検証をしている数時間の間の体調や気分で「激変」となるくらい変化するのか?
>激変と感じなければ変わらない、と答えればよい。これができないなら
>ケーブルによる変化も激変と感じることがある、となるんじゃない?
何度も言うが、あり得るぞ。

あらかじめブラインドテストをして、ケーブルの違いを当てる能力の無い被験者を選び出したとするだろ?
その被験者を対象にして、ケーブルAとBを聴かせたとする。音源AとBを聴かせるわけだ。
テストの主催者が被験者にこういう質問をしてみる。「音源AとBで違いを感じましたか?違いがあるならば、激変でしたか?」
被験者が、「はい。音は違います。激変でした」と回答することだってあり得るだろ?

被験者は違いがわからないのに、音が激変したと判断することがおかしいのか?
空耳とか、いろいろあるだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:44:38 ID:eHj7j0Pn
>>353
否定派が肯定派を試すというブラインドテストが実現してないから、
君が場所を提供してくれよ。君も、否定派立ち会いのブラインドテストは未経験だろ?
お互いに初めてらしいから一緒に検証して経験しようじゃないか。
肯定派と否定派の直接対決を経験しようよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:53:13 ID:eHj7j0Pn
>>360
ブラインドテストを要求した側は、提示しないだろう。
肯定派をブラインドテストの被験者にすることが目的なんだよ。

君は、「ケーブルを換えていないのに音が変わった経験」はしているのかな?
とても興味があるので答えてくれ。
366toto:2007/03/11(日) 15:03:20 ID:IAJiGtE1
一応オーディオ歴3ヶ月の者の体験談を。
噂のD45とベルデン8460を3m4本購入して
ソースはWAVE形式でディスティニーチャイルドの曲で
音源はPCでFrieveaudioのASIO4ALLドライバでD45に直結。
スピーカーはYAMAHAのNS-30Xでケーブルはベルデン8460の3m。

購入先の音の焦点というのが怪しかったので(笑)実際に自分の
耳でも確認できるか試した。

3mの時点では曲の始まりにカシャカシャという高音域の何かの楽器が
鳴るのだけど耳ざわりくらいに音域?が高いので20cmづつ切っていくうちに
耳障りなカシャカシャが小さくなっていき低音が大きくなっていった。
367toto:2007/03/11(日) 15:04:00 ID:IAJiGtE1
で結局220cmになってます。切る前の3mものと比べたらすぐにわかりました。
ただこれが焦点があってるとかフラットなのかはわかりません。
ただD45ってネジ止めだからケーブル交換するのが面倒です。

5回ほどブラインドテストで母親に手伝ってもらったのですが
「これいくらしたと?」

ごめんなさい。うそつきました。
たまたま貯金があったので購入しましたが私的には
ポンッと買わない(買えない)金額なので。

まあ、こんなところです。
368toto:2007/03/11(日) 15:06:08 ID:IAJiGtE1

たまたまかなり音が変化したのではっきりわかりましたが
たとえ変化があったとしても変化が少なかったらわからないでしょうね。

まあ皆さんはどこで購入したかはもうお分かりでしょうから
工作員とかネタとかいわれるかもしれませんが
個人的には効果がわからなかったのがIPOD専用ケーブルでした。
以前使っていたのが赤白の安物だったのでかなり期待したのですが
まあ良しとします。
あちらのサイトで自分の環境で変化があったのはFriveaudioと
ASIO4ALLドライバでした。(ってタダですね。)
Airmacexpressもかなり変わって無音時のノイズがかなり
減ったのと無線で音楽が流せるので将来使用しようと思います。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:25:22 ID:DinKnokB
レポ乙と言いたいところだけど、スレ違い。
ココはアホが両派に分かれて、相手を罵り合うだけのスレだよ。
本当はどちらが正しいかなんて関係ないし、
たいてい数年たってもブラインドテストやるやらんとか言ってるよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:57:45 ID:jOa4bxCW
電線で音は変わるに決まってる。
何をやっても音が変わる。
でもそれが認知できるかは別ですね。
音作りができるほど変わる事例を知らないが、知ってる人がいるのだろうか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:06:33 ID:dpSgHk+a
元検と九州旅行の怨念バトルにバカよエフェクタが乱入した
キモグロ3Pってとこか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:14:03 ID:1Gfa3Ntb
電線で音が変わらないアンプを教えてくれええええええええええええええええ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:42:21 ID:X4bdbeHL
馬鹿だこいつ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:59:20 ID:xbh7xRQS
>>372
蓄音器でも使え。以上!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:08:09 ID:1Gfa3Ntb
蓄音機にアンプが付いたらフツーのレコードと同じじゃねーか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:18:16 ID:ioKT0wNl
  俺には地縛霊が見える、だから地縛霊は存在する
  俺には電線で音が変わって聞こえる、だから電線にはそれぞれの音がある

なんてアホ面さらして云われてもなぁ
霊の証明もされてないし、電線の音をブラインドで当てたというサイトもないしな。

逆に、使っている電線を見ながらなら微に入り細に入り(笑)それぞれの電線の音の特徴を述べられるのに
ブラインドになったとたんまるで区別が付かなくなった(笑い)、なんてテスト結果のサイトもあったが、

いずれにせよ、電線は全く当てられなかったというブラインドテスト結果のサイトは色々出てくるが
電線を見事に当てた、というブラインドテスト結果のサイトは 「いつまでたっても」「たったのひとつも」出てこない。w

だからね、

<結論>
音への影響でいえば、
SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線

   カートリッジやSPのチェンジではそれこそ激変だが、
   電線くらいで音はほとんど変わらん。

電線で音のチューニングだの馬鹿も休み休み言え
チューニングの必要があるのなら他のコンポーネント代えるに決まってる。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:27:07 ID:qJONf4vF
>>332=ID:4WpgWqm8
全部>>197におんぶに抱っこだな。
一番確実で簡単な方法は、違いが分かると言う環境で、ケーブルの音が違うという能力を、肯定派が否定派に見せ付けることだ。
つまり、>>197などを召喚する必要など全く無く、君自身が被験者になれば、全てことは済むということだ。
否定派が被験者になる必要性は全くない。
>>197のような中学生を当てにせずに、何か出来ることは思いつかないのかね、え?
被験者と施験者が同一人物でブラインドテストが出来ると思っているそのバカ頭も何とかしろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:10:40 ID:zpFSYSX/
スピーカーケーブルは使うと音が良くなると思っているアホが多いから
ケーブルが売れる。所詮狭い部屋で聴くんだろ。だったらスピーカーの
脇にパワーアンプ置けば、1mで済むだろ、音変わらなくなるから、
そうするとピンコードが長くなるので音が変わると騒ぐのは知れている罠。
アンプのDFや無帰還などの影響でケーブルでの変化が顕著にあるように
感じている事もある。バカ頭にはブラインドテストという得体の知れない
逃げ口上がある。アクセサリー雑誌の評価を見て笑いたくならないか?
1本のケーブルであんなに書ける評論家先生は凄いな。
それと同じように自分で聴いて感じないと、おかしいと思っているんだろ
おまいらは、雑誌の広告料と評価はリンクしているの知らないのか?
大抵見開きページ広告載せると良い評価だ。みんなグルってことだな。
それで幸せならおまいらに文句は言わない事にしよう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:20:11 ID:X4bdbeHL
>スピーカーケーブルは使うと音が良くなると思っているアホが多いから

>>378おまえはSPケーブルを使わず聴いているんだな。
おまけにちゃんとした日本語も使ってないとはw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:28:38 ID:vaAzy5K1
>>379
オマエラが好んで使う魔法の言葉

「エージング」

のことですよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:55:54 ID:mbi8TJHm
「エージング」も難しいな。
ブラインドテストしたら面白いかもね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:02:29 ID:4Qm2Ht9F
ケーブルの場合、エージングなにそれって感じだったけど、
スピーカーの場合まったく別物に変わるね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:28:10 ID:yOach8VH
結局、いわゆる「否定派」の方々も
「ケーブル交換をきっかけに音が変わって聞こえることがある」
ことは認めてらっしゃる、ということでFA?

ただ、「音が変わって聞こえる」としても、
その原因は、「ケーブルそのもの」にあるのではなく、
あくまで「気分や体調の違い」や「交換に伴う接点のクリーニング」にある、と。

で、「否定派」の皆さんはむしろ、
「ケーブル交換をきっかけに音が変わって聞こえることがある」ことを
幾度となく体験なさっているからこそ、
「自分の耳など当てにならない」ことを良くご存知であり、
「ケーブルによって音が変わる」などとほざいている連中に対しては、
「ブラインドテストの正解率100パーセント(近く)」を要求されたり、
「ブラインドでケーブルの銘柄を当てること」を要求されたりしている、と。

このような漏れの理解が正しいとすれば、このスレの題目である「未経験派」
という方は実際にはほとんどおられない、ということでFA?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 05:15:40 ID:EOH3WGTA
寝言?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:55:48 ID:qeawGgjn
ブラインドがどうしたこうしたってうるせーな。
変わるって思ってるんだからいいじゃねーかよ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:57:02 ID:UiTMk3Jx
>>383
意味不明。

スレタイの表現などどうでもいいこと。
題目が肯定派の立場からのもののときも否定派の立場からのもののときも
「ケーブル(の種類)によって音が変わるか否か」が常に論議の的になっている。

気分の違いや接触の改善による音の変化はそのことと無関係。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:08:08 ID:yOach8VH
ああ、短く言えば、
否定派の皆さんは、ケーブル交換をきっかけに音が変わることは体験されているが、
その原因がケーブルそのものにあるとは認めておられないのでは?
っつーこと。要は解釈の違いなのではないかなと思うわけ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:20:09 ID:4Qm2Ht9F
じゃあ否定派は童貞じゃないってことでつか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:20:22 ID:BKqz6BLL
否定派はエナメル線使え。
プラモ屋で売ってるリード線使え。
体調いいときゃいい音に聞こえるんだろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:23:17 ID:yOach8VH
補足。

その「ケーブル交換をきっかけとする音の変化」が
「ケーブルそのものに原因がある」と主張したい人は、
ブラインドテストで100パーセント当ててみなさい、
それができない限り「ケーブルに原因ありとは認められない」
っつーのが否定派の皆さんのお考えなのではないか、と。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:33:21 ID:kBNlUNJ0
ベルデンとL-6って全然音が違うけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:34:58 ID:8rfP24bN
>>391
そのふたつの比較レポしてくれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:54:27 ID:kBNlUNJ0
ベルデン:カチカチ
L-6:フニャフニャ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:21:23 ID:U/wDBaz4
細めのケーブルと太めのケーブルって全然音が違うけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:22:21 ID:U/wDBaz4
>>394
そのふたつの比較レポしてくれ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:23:44 ID:U/wDBaz4
細め:繊細で軽快
太め:力強く重厚
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:50:19 ID:8rfP24bN
>>396
見た目で思い込みをしているような感じだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:52:23 ID:8rfP24bN
>>394-396
よくみたらIDが一緒じゃないか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:54:24 ID:U8RPWtFi
>>396
使う場所と、ケーブルの構造でもかわるけどね。

(柔らかい)       (硬い)
同軸 → 2芯シールド → クワッド

使う場所に関しては、そこの伝送経路のインピーダンスと
ケーブルのキャパシタンスが合ってないと、ケーブルの性格が
悪い方に現れたりするね。

例えば
細い:生硬い、キンキン、音が痩せる
太い:低域もこもこ、押出し弱い
とかね。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:54:59 ID:U8RPWtFi
>>398
あ、ホントだw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:00:49 ID:wwRNqohT
>>176
http://www.jarec.com/news_letter/project_study_meeting/031208_cable_demo2.html
ラインケーブル比較試聴勉強会
JAREC(日本ミキサー協会)の試聴レポートを張っておくw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:04:29 ID:Ac9h/eRs
3万円のアンプが100万円のケーブル繋げば100万円の音に化けます
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:28:11 ID:8rfP24bN
>>399
>使う場所に関しては、そこの伝送経路のインピーダンスと
>ケーブルのキャパシタンスが合ってないと、ケーブルの性格が悪い方に現れたりするね。

伝送経路というのはケーブルそのものじゃないのか?
この場合の伝送経路というのは何を表している?

伝送経路?のインピーダンスに関わるケーブル側の特性がキャパシタンスなのか?
意味が分からないから詳しく頼む
出来れば数式をつかって説明してくれれば分かりやすくなると思う。

>細い:生硬い、キンキン、音が痩せる
>太い:低域もこもこ、押出し弱い

その音の違いだと、高音寄りと低音寄りだから、明確にf特が違うことになるな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:02:55 ID:gNswAJXP
>>403
定量的な議論をしたい気持ちは分かるが・・・
以下を見れば肯定派がどんなもんか分かるだろう。議論以前の問題。

341 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/03/11(日) 13:40:58 ID:4WpgWqm8
何もできない君には用がない。

360 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/03/11(日) 14:18:55 ID:4WpgWqm8
はじめからする気がないから
「厳密な」ブラインドテストをする必要性も感じないし未経験でもかまわん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:04:29 ID:yAAT7x8b
>>399
被覆でも結構変わりません?

>>403
399のインピーダンス、キャパシタンスの話は
信号伝送の基礎中の基礎ですから本気であれが
理解出来ないというのなら、こんなところで暇を潰してる時間で
きちんと勉強した方がいいですよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:28:16 ID:ergfL+02
経路のインピーダンスってことは出力インピーダンスってことじゃないのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:46:44 ID:8rfP24bN
>>405
まあ、そう言わんと説明してくれよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:10:50 ID:qeawGgjn
素人考え→電線は電流が流れればOKだと思うのですが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:48:41 ID:cz/u/PVs
>>408
そうだね
人体だってかける電圧次第で電流は流れるから
誰かもう一人連れて来てホットとコールドを持ってれば?


お母さんとかさ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:55:59 ID:yuiPe+Pu
ブラインドテストを実際に実施して提示できる奴っているの?
ブラインドテスト未経験の否定派ばかりが集まるこのスレでは無駄かもしれないが
否定派スレではないので「スレ違い」という言い逃れは無効になった。

だからブラインドテストを実施する、と先に言い出した側が実際に行った
機器等では判別でき、ケーブルでは判別できなかった例をしかるべき手段で提示してくれないか?

先に提案した側が何一つ実際に行えないなら「所詮脳内のみで否定」の未経験君ばかりだった、という事だな。
違う、というならほんの一例でいいから君達自身が実施したブラインドテスト例を挙げてくれ。
ズブの素人がどのような検証をどのように提示できるか、に大変興味があるから。
このレスには君達自身が実施したブラインドテストの提示、リンク先の貼付けのみが有効だ。
他の逃げ口上レス=ブラインドテストなんてした事もないとし、する能力もありません。と宣言していると見做します。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:34:02 ID:wsz5wGW1
>>401
で、エンジニアのうち、10本のケーブルを用意して、これは解像度が高いから○○用、これは情報量が多いから
○○用という風に使い分けている人を挙げてくれ。
2流の専門学校で、業者ヒモ付きの試聴会をやったから何だというんだ?
それでプロの現場が変わったのか?
音を変えるにはエフェクタを使うという命題を否定して、音を変えるのにケーブルを使うと主張するのには余りに
アホなリンク先だ。しかも何年前のものだ? こんな主観発表会に意味があると考えているのか?
「試聴結果 (あくまで主観が入っていますのでご参考程度に)」と前置きがあるのが全てを物語っている。
ケーブルのブラインドテストに成功したエンジニアの名を、とにかく一人でも挙げてくれ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:42:40 ID:Ust0wL0r
>>410
ブラインドテストはしたことありますが
否定派にはその結果を提示する義務はありません。

ケーブルで音が変わるなどとオカルト発言を繰り返す
バカが証明する義務を負うのです。

何度指摘すれば解るのですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:49:37 ID:2ogAxQ8W
ABXテストだけでなく、ブラインドでは電線の違いは判別できなかったという厳密なテスト結果は
ウェブにいくつか出ているが、

ブラインドで電線を当てたというテスト結果を報告したものは  皆 無 !

肯定派はいつになってもそういうテスト結果を見つけ出せるんだい?
それじゃ説得力ゼロというものだよ。


414413:2007/03/12(月) 19:54:02 ID:2ogAxQ8W
○ 肯定派はいつになったらそういうテスト結果を見つけ出せるんだい?

× 肯定派はいつになってもそういうテスト結果を見つけ出せるんだい?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:02:31 ID:wsz5wGW1
>>410
なあ、おい。こういう商品があるだろ。http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=166543
これの効果が無いことを証明しろと、効果が無いといっている側に要求するのはおかしいことだとは
思わないのか。
証明する責任は、効果があるという側にある。
肯定派のやっていることは、このコースターに載せた水を否定派に差出し、「ほら、水の味が違うで
しょ。その違いが分からないのは糞舌」と言っていることと寸分たがわない。
違いが無いことは証明する必要は無い。
違いが無いという事態がまずあって、それが出発点、前提になる。
そして、違いがあるというのであれば、それを引っ繰り返す証明を、違うという側が行わなければなら
ない。
それが出来なければ、違わないという地平に戻るだけのことだ。
違わないという証明は必要ない。
わかるか、そのバカ頭で。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:10:03 ID:yOach8VH
>>412
>ブラインドテストはしたことありますが
>否定派にはその結果を提示する義務はありません。

やはりそのとき「音が変わって聞こえたこともあった」が、
「その原因はケーブルではなく、気分・体調その他である」と受け止めている、
ということでFA?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:18:36 ID:3WIXelPn
>>416
ミリ単位の試聴位置ズレによる音質差でそ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:21:43 ID:yUdiJoWR
ブラインドで実験したことがある。

命題「スピーカケーブルが変われば音は変わる」
スピーカケーブルA:ビニル引き鉄線(2本1ペア)2.5m
スピーカケーブルB:Padドミナス2.5m

結果:
参加者全てが差異を認識した。

追記:
否定派はこのような極端な状況でもケーブルが音に
影響を与えないことを証明する義務を持つ。鉄線が
ニクロム線になってもケーブルが音に影響を与えない
ことを証明する義務をがある。やれないよな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:50:59 ID:3WIXelPn
>鉄線がニクロム線になってもケーブルが音に影響を与えないことを証明する義務をがある。

やれやれ、ついにスピーカーケーブル以外のモノで比べろとか言い出しましたよ(笑)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:56:41 ID:UecL34aR
>>419
何か都合の悪い事でも?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:01:38 ID:yUdiJoWR
>>419
鉄線は上杉アンプじゃ内部配線で使ってますから。

命題:ケーブルによって音は異なる。
これをきっちり否定しろこのへたれのボケ野郎w
御託並べてる暇あったらちゃっちゃとこの命題の否定を
実験しなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:20:49 ID:3WIXelPn
命題:この世に神様は存在する。
これをきっちり否定しろこのへたれのボケ野郎w
御託並べてる暇あったらちゃっちゃとこの命題の否定を
実験しなw


この程度のレベルでちゅね
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:22:00 ID:UiTMk3Jx
>387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:08:08 ID:yOach8VH
>ああ、短く言えば、
>否定派の皆さんは、ケーブル交換をきっかけに音が変わることは体験されているが、
>その原因がケーブルそのものにあるとは認めておられないのでは?
>っつーこと。要は解釈の違いなのではないかなと思うわけ。

解釈の違い?!

まあ考えてみれば確かに解釈の違いと言えなくはない
──まっとうな解釈とでたらめな解釈のな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:26:42 ID:4Qm2Ht9F
否定派劣勢だなw
否定派は全てのケーブルは音が変わらないというけど、
一つでも反例が出たらおしまいだからな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:26:57 ID:yUdiJoWR
>>422
必死だな。涙誘うな。がんばってね♪
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:07:12 ID:2prAOaNe
肯定派は、インピーダンスによって音が変わると
主張しているで良いのかな?良いのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:32:33 ID:UiTMk3Jx
>>424
>否定派は全てのケーブルは音が変わらないというけど、
>一つでも反例が出たらおしまいだからな

その通り。
やっとよく分かって来たな。

ただ、1つでも反例を出せば証明完了なのにそれもできない肯定派。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:33:37 ID:U8RPWtFi
>>426
>インピーダンスによって音が変わると
>主張している

あなたインピーダンスというものを理解していないのではないかと
激しく疑わせる文章ですが、これはいったい何が言いたいのですか?

もう少し丁寧に書いて頂けますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:53:10 ID:2N8YMNLR
>>427
そうそう、その通り。
馬鹿だよな。あれほど否定派がブラインドテストで証明すればいいじゃない、
って言っているのにね。否定派にブラインドテスト要求するくらいなら、自ら
やればいいのに。もう意地でも絶対やらないだろ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:53:31 ID:x04S44e/
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:40:06 ID:x2ulAO8e
>>428
定量的なもので解決するつもりになったのかなーと思ったんだよ。
否定しようが肯定しようが、どっちでも良いい。

電気的な部分から見るなら、万人が納得する説明可能でしょ?
無学な俺にもわかるように、かみ砕いて説明してくれ。

勉強すればいいじゃ、今的何も変わらん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:15:51 ID:FH1g3HFj
ブラインドテストの結果を提示できる肯定派が現れないな。
肯定派はブラインドテスト未経験派だったのだよ。
違うと言うのなら、結果を提示してくれ。オーディオ誌ですら皆無なのだから、
期待するのはムダだろうけど。
それとも、テストをやったら違いがわからなかったので提示できないのかな?

否定派の目の前で実力を見せつけてみよ。否定派は立ち会いを希望しているぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:56:50 ID:KNlhDbln
>>410
>ブラインドテストを実際に実施して提示できる奴っているの?

それは提案者である君がやらないと。

提案者が未経験派でどうするのよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:04:19 ID:rG4waPC5
肯定派はブラインドテストなんてやらないよ。
だって(自分には)ケーブルの違いが聞こえてる(と信じてる)んだもの。
ケーブル間に差があるかどうかテストする必要性は、まったく無いわな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:10:43 ID:lWQky5O+
そう信じているならそれでいいじゃないか。
それで幸せじゃないか。
否定的なことを言う他人のことはもう気にするな。
事実のレベルで考えないなら話がかみ合う筈もない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:43:26 ID:y97rsB9i
はいはい、「解釈の違い」説の漏れが来ましたよ。

>事実のレベルで考えないなら話がかみ合う筈もない。

漏れが、「否定派の皆さんも、ケーブル交換をきっかけとして
音が変わって聞こえた体験があるのではないか」とくり返し書き込んでも、
「そんなことはない、音が変わって聞こえた経験などない」
と仰る否定派の方はいらっしゃいませんね。

ならば、否定派の皆さんも、
「ケーブル交換をきっかけとして音が変わって聞こえた」
という経験の「解釈」を争ってらっしゃるだけなんですよ、
「そりゃ気のせいだ、間違いない」ってね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:54:48 ID:lWQky5O+
>387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:08:08 ID:yOach8VH
>ああ、短く言えば、
>否定派の皆さんは、ケーブル交換をきっかけに音が変わることは体験されているが、
>その原因がケーブルそのものにあるとは認めておられないのでは?
>っつーこと。要は解釈の違いなのではないかなと思うわけ。

解釈の違い?!

まあ考えてみれば確かに解釈の違いと言えなくはない
──まっとうな解釈とでたらめな解釈のな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 03:15:12 ID:4GL2+bNp
>>436
ここでそんな常識的なこと書いても無駄ですよw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:33:00 ID:lWQky5O+
>>438
ここでそんなこと書いても見え見えですよ。w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:01:35 ID:D8FwirlU
>>438
同意、馬鹿と嘘つき相手にね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:02:57 ID:aQDc/WoI
>>411
一つの例ですが何か?
東邦が二流やらJARECの勉強会を否定するのは構いませんが、
無意味な感情論で揶揄するのは如何なものか。
訴えらても知らんぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:06:25 ID:lWQky5O+
>>440
もういいじゃないか。
自分には音の違いが聞こえていると信じているならそれでいいじゃないか。
それで幸せじゃないか。
否定的なことを言う馬鹿と嘘つきのことはもう気にするな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:08:22 ID:HBlVwTqO
肯定派の馬鹿どもを見てると、何で世の中から下らない詐欺事件が無くならないのかが良く解るわ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:26:19 ID:kaacY/zn
自分が「差がある」と思い込んでいる機器等でのブラインドテストすら未経験であるのに
自分で音の差を感じながら「ケーブルによるものではない」と思い込んでいるケーブルについては
ブラインドテストを肯定派のみに要求する未経験派諸君。

ズブの素人の君達が「ネット上の肯定派の部屋でのみでしか実現出来ない」と主張し続けているブラインドテストについて
どのように実施して提示するのか見本を見せてくれないか?
このスレにも検証の発案者自身が未経験なら相手に要求できないと考える否定派がいるのだから
君達の身近で手配できる肯定派なり否定派なり無関心な人なりで検証した例を提示してくれ。

その際、否定派が有意差を認めている機器についてブラインドテストで判別できた例の提示があれば
一応素人の行うブラインドテストで有意差の有無の判定が出来うると納得しましょう。

スレ違いではないよ、このスレの発案者が言っているのだからな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:34:51 ID:lWQky5O+
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:01:21 ID:KNlhDbln
>>444
それは九州旅行君でしょう。

自分で考えたテストすら未経験なんだから。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:33:57 ID:kaacY/zn
>>446
という事は、君みたいな未経験派には絶対提示出来ないだろうから
先にブラインドテストを持ち出した他の否定派は提示できるということだな。君以外の否定派に期待しよう


それと俺の発案した検証案は「否定派のみの検証は無意味」としか言えない人間に
「素人でも考えつく否定派でも意味をなす検証案」だった訳だから
やれる人はどうぞ、やれないならレスするな、と言っていたんだよ。

否定派が差を認める機器についてのブラインドテスト自体については俺が発案したものではない。
ブラインドテストを先に他人に要求した否定派なら当然機器での差をブラインドで判定した後に使用しているはずだから
後はこれまで実際に実施した検証のうちのほんの一例を提示すればよいだけ。
ブラインドテストを実施した事がある人間なら簡単な筈だよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:35:17 ID:D8FwirlU
否定派のアホでも自分のシステムを繋ぐ時は一応ケーブルを選んでいる
という矛盾について。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:37:05 ID:hsJL9sUl
見た目や気分で選ぶんじゃねーの
音の傾向がどうとかでなく
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:38:00 ID:KNlhDbln
>>447
だいたいねえ、発案者の九州旅行君が未経験のテストがなぜ、
否定派に意味をなすわけ?

っていうか、思いついた君でも無意味とか言ってたのにねw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:38:40 ID:lWQky5O+
>>448
もういいじゃないか。
自分には音の違いが聞こえていると信じているならそれでいいじゃないか。
それで幸せじゃないか。
否定的なことを言う人間をアホ、馬鹿、嘘つきと思うならそれでいいじゃないか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:44:40 ID:KNlhDbln
未経験派代表 九州旅行君のまとめ

それではオリジナルの発案者である俺が実施しよう。

はじめからする気がないから
「厳密な」ブラインドテストをする必要性も感じないし未経験でもかまわん。

何もできない君には用がない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:06:48 ID:kaacY/zn
>>452
よっぽど悔しいんだね。話の流れを全く無視するエフェクタ君の真似か?
もしくは都合の悪い部分には全く返答しない元検の真似か?

「厳密な」ブラインドテストを先に提案したのは俺か?
先に提案した否定側が未経験なまま要求しているだけだろ?
で、ブラインドテストをしたいなら身近な肯定派を被験者としてみれば?
と言うと肯定派は周りにいないやら、オカルトオーディオショップには品格を疑われるから立ち入れないやらと逃げる。
ならオカルトだと思い、他人の実施した検証結果のみで満足しているケーブルについて語るスレにわざわざ来る事自体が「品格を疑われる」んじゃないか?
2CHなら品格云々はどうでもよいのか?

まあ俺は>>197が協力してくれるなら俺の検証案は無意味だとは思わないから実施するよ。
俺が無意味だと言っているのは「未経験派が仮定でしか語らない検証の正解率による判定の仕方」についてだよ。
ブラインドテスト至上の否定派が自分で実際にやる事は無意味ではないだろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:14:50 ID:Ku0t+WVH
昨日はじめてセックルしました!
もう童貞じゃないです!
ぐちょぐちょのおまんこに指とか舌とかいれて、
最後は中だししました!

ご清聴ありがとうございました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:21:00 ID:KNlhDbln
>>453
俺は君にブラインドテストをして欲しいとは思わないね。
人の結果の引用で十分だと考えている。
だから、肯定派にも引用でいいと言っているだろう。

>まあ俺は>>197が協力してくれるなら俺の検証案は無意味だとは
>思わないから実施するよ。

順番が逆。まず、未経験の君自身がやって有効なことが分かってから、
他人に協力を求めるべき。
君のテストはオリジナルだから引用はできないね。君自身がやるしかない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:18:07 ID:r1mnbiDn
音が変わるのは詐欺じゃありません。残念
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:23:48 ID:7CEvaGSW
不毛すぎる。理論的に解決可能な人が現れたと思ったら
その後書き込みないしどうなっているんだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:14:12 ID:u3ZMAWFh
パイパンすぎる。理論的には絶対変わるのに、それを聴き取れないからといって
変わらないという議論はパイパンすぎる。

聴き取れない場合でも変わってないとは言えないよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:34:01 ID:7CEvaGSW
じゃあその理論を教えて。数値、等価回路交えてお願いします。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:51:51 ID:2Q+m8lJk
パイパンww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:54:07 ID:r1mnbiDn
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー!
         l l
     ∧_∧  
     (・∀・#)< 変わるといったら変わるんだ、ケーブルで
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:12:31 ID:u3ZMAWFh
>>459
説明して分かるヤツなら自分で考えることが出来る。
よって説明の必要は無い。

>>461
良く分かってるじゃねえか。何したって変わるんだよ。
差が分かるかどうかは別だけどな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:12:37 ID:IfRzwkq9
>>441
一つの例にさえなっていなだろが。
「試聴結果 (あくまで主観が入っていますのでご参考程度に)」と前置きがあるのが読めないのか?
訴えられる? あーはっはのオオバカ野郎よ。望むところだ。早く訴えなwww
裁判所がケーブルで音が変わるかどうか判断してくれるかもしれないぜ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:25:41 ID:aea1PcSW
ttp://www.kujinet.jp/roompic/の「オーディオ・ビジュアルルームを晒そう」をざっとみた感想。

セッティングは別にして装置だけみれば、27、75、152、なら、普通のオーオタなら、違いはほぼ確実に分かる。
212、221がボーダーで、分かる人半分、気のせいだと思う人半分で、かなり聴いているソースによる。
これ以下だと、分からない人が増えてくる。もちろん俺も分からなくなる。
んで、79がケーブル厨の初期症状って感じ。否定派はこういう人に反感覚えるんだろうな。

言ってることは75の人があってる感じ。俺もほぼ同意。音の違いはあるけど、高価なのが良いとは限らない。

結局、不毛なブラインドテストの話なんかしてないで、212、221よりちょっと良いの買って聴いてみれば良い。
聴いてわかんなきゃ、センスないって事で、さっさと別の趣味にした方が良い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:42:20 ID:1k5R+RQ6
>463
>裁判所がケーブルで音が変わるかどうか判断してくれるかもしれないぜ。

あーはっはのオオバカ野郎だwww

>464
ぜーんぶ気のせいだよwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:36:40 ID:GpLlvNqB
>>465
お前が>>441
>訴えらても知らんぞ。
と書いたオオバカか。
だから、訴えられるもんなら訴えてみろと>>463に書いたのが読めなかったか。
さすが、バカだけあるなwww

>>464
装置の価格で誤魔化すな。
違いが分かるという装置を肯定派は持っているんだろう?
ならその装置を使って、否定派に、ケーブルの音が違うという能力を持っていることを示せばいいことだ。
このシステムなら違いが分かる、このシステムは微妙などと言う、お前の主観は必要ない。
それより、違いが分かるという自分の装置をまず晒すことが先決だと思うが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:53:01 ID:JOIQhDmF
>>466
なあ、話がむちゃくちゃなんだけど、176の人とは別人だよね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:48:22 ID:7CEvaGSW
>462
それは残念です。

やろうと思えば、説明出来るのに説明しないというのは、
説明出来ないということと同じらしいですよ?

とある物理学者がそう言い遺しています。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:10:04 ID:OKrhuJm4
ケーブルの違いが分かるセンスは
心霊商法に引っかかるセンスに似てる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:11:38 ID:u3ZMAWFh
分かった簡単に説明してやろう
ラインケーブルのHOTに直列にRを入れてその手前にCでGNDに落としてみよう。
聴覚に影響があるレベルの定数にすれば明らかな変化がある。
よってケーブルを異種のものに交換したことで同様の変化がおきる可能性は否定出来ない。
また現実に特性が違うものを、聞き分けられるという人間の意見を否定することは出来ない。

説明したよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:16:44 ID:u3ZMAWFh
20000Hzが聴こえるかどうかっていうレベルの話と同じなんだよ。
差が聴き分けられるかもしれない というだけ。
全員が聞き分けられるとはどこにも書いていない。

だから変わる変わらないという議論はパイパンなんだよ。
聴いている人間は別なんだから。

ちなみに俺は4S6 4S8 4S11 GS-6 GS-4 F-10 を愛用しているよ。
4S6は良いよ。8・11は低域用に使ってる。GS-6は歪みっぽさが無くて良い。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:59:16 ID:7CEvaGSW
説明ありがとう。良かった。自分も音に変化があるとすれば
それが原因としか思えない。だから、高級ケーブルを使うと
音が大きく変化するなら、それは劣悪な信号線ではと思っています。
473肯定派だけど:2007/03/13(火) 23:53:42 ID:rG4waPC5
ただのケーブルが、可聴帯域を変化させるCRフィルターになるとは、とても思えないんだが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:59:55 ID:FH1g3HFj
>>444
九州旅行君よ、いつになったら君の部屋を提供してくれるんだ?

ブラインドテスト未経験なのは君のことだろう?
音の違いを経験し、それが体調や気のせいではないことをどうやって確かめたんだ?
・電源ケーブルのブラインドテストに成功した例が無いが、疑問に思わないか?
・電源ケーブル交換によって機器の特性が変化したという測定結果も無いが、疑問に思わないか?

客観的な検証報告が無いのに、君は自分の経験を盲信しているとしか考えられない。
オカルト信者かね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:32:03 ID:zIeyz3ip
>>447
ブラインドテストで証明すればいいんだよ。それを拒否してるのは九州旅行君だろう。

否定派の目の前で、その実力を見せつけてくれ。いつになったら実現する?
九州旅行君は、いつも否定派の出方を伺っているが君は実力が無いんじゃないのか?
実力があるならば見せつけてみよ。匿名掲示板だからスーパー人間気取りなのかね。

否定派のみで検証するのは意味がないと何度も言った。
「否定派でも意味をなす検証案」は間違いだ。肯定派を試すのが否定派の目的なんだよ。
その目的に合致しない提案をする行為は誤りだ。逃げだ。卑怯だ。実力を見せつけてみよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:36:43 ID:ga0Hx7MR
漏れも、
普通のオーディオファンの一人としてセッティング変更とかで電線変更など「何回となく」やってるよ。
で、漏れの場合は安物は買わず「しっかりした作りのもの」を選ぶ主義だが。
SP用はベルデンが多いし、RCA電線はコネで安く買えるパイの6N物が多いな。
AC電線は、そもそもヘナヘナの電線が付いているような安物機器は持ってないんだよ。
それに、数年前に家建て替えたときに、オーディオ用にオヤイデの3KVAトランス(200V→100V)を入れてる。

それでさ、
   電線での音の変化なんて「気のせい」「体調による聴こえ方の違い」以上のものじゃない
   と、何度も経験してるから否定派なんだよ。
   電線変えるときの接点クリーニングなんかの影響もあるしさ。それでも「気のせい」程度だ。

要するに音への影響でいえば、
SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線
なのさ。
肯定派の低脳クソたちは、こんなアタリマエのことを、違うとでも言いたいのかね?
馬鹿は氏ななきゃ直らんからなぁ。w

スピーカーやカートリッジの交換なら音は激変だが
電線くらいではほとんど変わらん。

電線で音のチューニングなどと、馬鹿も休み休み言え。
音のチューニングが必要なら、他の機器を替えるに決まってる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:46:25 ID:7CZ8qaR5
>>476
ケーブルの違いが聞こえてると信じてるんじゃないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:48:00 ID:8+vD3xje
>>476
コピペ、いいかげんウゼーぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:54:29 ID:zIeyz3ip
>>453
検証会という「都合の悪いこと」が起こると、君は都合良く九州旅行に行ってしまった。
やめたと言った途端に君は戻ってきた。あまりのタイミングの良さに驚いたよ。
否定派から逃げてるのは九州旅行君だよ。品格が疑われているのは君なんだよ。
「おい、部屋の写真はまだか?Upしないなら検証会には参加しない。九州旅行に行く」
九州旅行に行く前にこれくらい書き残すことはできるだろ常識的に考えて・・・。
「なかなかUpされないので何か条件を後から出して来るに違いないと思った」なんて、
言い訳にもならないね。君には前科があるんだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:54:52 ID:zHHPA8J0
・エナメル線のSPケーブルとステルスのSPケーブルをブラインドで聴いてみる
(ケーブルの違いが影響を与えないなら聴き分けはつかないはず)
・上のテストを・シスコンクラス・セット総額150万・セット総額1000万と
3つの環境で行う
・システムの違いはそれぞれ最善と思われるセッティングをした上で行う。
・電源はコンディショニングした環境を整備する
・できれば周囲の影響が少ない午前2時ごろ実施
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:55:58 ID:zHHPA8J0
検証会君、まだいたのかぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:07:09 ID:r3T/kzO3
なにが楽しいんだろうねえ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:08:48 ID:sbWjZbCK
周囲の影響が少ない午前2時ごろw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:31:20 ID:zIeyz3ip
否定派が肯定派を試すというブラインドテストが実現してないから、
九州旅行君が場所を提供してくれよ。君も、否定派立ち会いのブラインドテストは未経験だろ?
お互いに初めてらしいから一緒に検証して経験しようじゃないか。
肯定派と否定派の直接対決を経験しようよ。

九州旅行君は、「ケーブルを換えていないのに音が変わった経験」はしているのかな?
とても興味があるので答えてくれ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:38:40 ID:0NQjdiEU
はいはい、「解釈の違い」説の漏れが来ましたよ。

で、スレ違いだからずーっと黙ってたんだけど、
いい加減、
> SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線
っつーのは、見ていて恥ずかしいからやめて欲しいんだけどな。

スピーカーで音が変わるのは当たり前、カートリッジで変わるのも当たり前、
アンプで変わるのも当たり前なんだが、その度合いはケース・バイ・ケースだ。

とくにカートはややこしい。
アンプ(フォノイコ)との相性で、同じカートでもコロコロ変わる。
アーム、ターンテーブルとの相性もある。

ま、スピーカーについても同じようなことが言えるんだけどね。
どのアンプで鳴らすかによって、同じスピーカーがとんでもなく化ける。
逆にアンプがしょぼければ、良いスピーカーだって大した音は聞けないわな。

要は、オーディオの音ってのは、機器の組み合わせによって決まる、
っつーこと(当たり前だわな)

>SP>カートリッジ>>アンプ>>・・
なんて喜んで書き込んでいるようじゃ「漏れはまだ毛が生えそろってません」と
宣言しているようなもんだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:55:11 ID:fEQ3CdR0
>>473
言葉の裏にある意味をよく考えてみてくれ。
普通ならそう思うのは当たり前。

全く関係ない話だが…
アンバランスラインにコモンモードフィルタ入れたら音が良くなると思う?
やってみようと思ったけど面倒だからまだやってないんだ。
フィルタを入れることでループの影響を減らせるんじゃないかと思ったんだが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:55:36 ID:JH2YrBdT
>>473
普通はそう。

>486
それ面白いね。違いが確認出来るかわからないけど、いいはずだよね。

あと、アンバランスでPC→アンプのような場合には、シールド浮かすか
フィルタ入れた方がいいのかな?PCの筐体と落ちていてもノイズだらけだし
意味無いような気がして。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:13:35 ID:yGbqb7E6
>>479
2CH中心生活の童貞ニートで引きこもりのあんたならそうなんだろうな。
あんたが言っている事はあんたの中では正しいと思うよ。
あんた以外誰もそうよんでいない九州旅行君自体
あんたの自演じゃないのか?少し前にもそういう書き込みあったよね〜w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:41:46 ID:QwJKxB9f
>>479
それまでにさんざんリハーサル的なものでもよいから
君たち否定派自身がどのような検証を行うのか提示してくれ。
と言っていてもずっと逃げ口上ばかりだったから
その時も「どうせ逃げるだろうな」と思ってしまっても仕方ないだろ。
元検はその時点でも「元検」と呼ばれるような嘘つき前科があったんだからなおさらだ。

君は検証会をするといいながら現時点では未経験だろ?きちんとイエスかノーで答えてくれ。
去年からまともに返答をもらっていないんだが?

ブラインドテスト未経験な人間が他人に要求する際には
>まず、発案者がやらないとダメですよ。これは基本中の基本です。
なんだろ?肯定派のみを試す検証の発案者自身がまず身近でやってみろよ。
ここのスレの誰もが納得するブラインドテストを君が提示せねば
未経験派の提唱するブラインドテスト自体に疑念を持つ人間の参加は望めないよ。

それに俺が例えば>>197>>476のような根拠の無い経験談を書いた事があるか?
あるならソースを出してくれよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:50:16 ID:75wN6mR9
>>485
>>SP>カートリッジ>>アンプ>>・・
なんて喜んで書き込んでいるようじゃ「漏れはまだ毛が生えそろってません」と
宣言しているようなもんだ。


それはお前自身のことだろよ。w


>>476の要点は
>音への影響でいえば、
>SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線

>電線で音のチューニングなどと、馬鹿も休み休み言え。
>音のチューニングが必要なら、他の機器を替えるに決まってる

これ、馬鹿でもない限り誰が見てもそのとおりだ。
そんなことも分からない(分かりたくない心理状態の?)ケーブルマニヤはどこか足りないのでは?ww

たとえて言えば、
同じ50万円払うのなら、ろくに直せもしないヤブ医者にかからないで名医にかかれ
ヤブ医者に50万円も払うのは馬鹿と相場が決まってる
ということだろう。

ほとんど音に利かないケーブルなどに金を使うのは、只の馬鹿としか言いようがないね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:09:51 ID:CzFFpNEi
>>490
>ほとんど音に利かないケーブルなどに金を使うのは

じゃあ一応少しは効くと思ってはいるんだ?
ならそれでいいよ、別にw

ここでアンプやスピーカーやカートを変えるよりも、
ケーブルの方が効果が大きいとは誰も言ってないと思うんで。

ま、 気分・体調>電線  というのは個人の問題だしね。
(お粗末だな、とは思うがw)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:31:10 ID:7CZ8qaR5
>はいはい、「解釈の違い」説の漏れが来ましたよ。
>
>で、スレ違いだからずーっと黙ってたんだけど、
>いい加減、
>> SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線
>っつーのは、見ていて恥ずかしいからやめて欲しいんだけどな。

自演乙。w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:39:46 ID:pEC22hn7
>>483
ジワジワくるw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:07:22 ID:RprZBG5P
ケーブル交換によってJBLがB&Wになることが判った
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:14:19 ID:6tMmUZtJ
>>490
嘘吐きだな。

SP>カートリッジ>>>>>>>>>>>>>>気分・体調=アンプ=電線

だろがw

496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:35:42 ID:DnQBxFF7
>>494
はいはい消防くんw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:18:57 ID:tQAquUn1
アンプで音が変わらないと言ってる椰子は
余裕なし定格ぎりぎり(笑)の電源に、オペアンプ(笑)の電圧増幅段+安物バイポーラ出力石(笑)+高負帰還で数字だけは達成(笑)、という

  典 型 的 な 普 及 品 クラスのオモチャアンプ(せいぜい10マソ笑)

をとっかえひっかえした位しかないんだろうな 貧乏人はミジメだね(笑)
>>495 オマエのことだよ(笑)

アンプでは結構音が変わるのだよ  そりゃスピーカー等に比べれば変わり方はだいぶ小さいが



  ケ ー ブ ル な ん か じ ゃ ほ と ん ど 変 わ ら な い け ど ね 



     (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)



498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:34:26 ID:7CZ8qaR5
>>497
さる御方の匂いがぷんぷんしているのですが。w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:47:37 ID:ZZL0u/FA
アンプで音が変わらないという奴はQUADの様に個性の強いアンプを
どう説明するのだろうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:23:42 ID:FNzIISQd
>>488
実は九州旅行君が本体でないかと思っている。
現れる時間帯と口調と改行文字数が同じなんだよねえw

九州旅行君はこのスレ以外には絶対に書き込まないし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:25:16 ID:FNzIISQd
元検なる人は自分が未経験のブラインドテスト。
九州旅行君は自分が未経験のオリジナルテスト。

どちらもお互いに要求するあたり価値観も同じだし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:32:14 ID:FNzIISQd
どちらも自分ができないことを他人に要求しているが、
どちらがより悪いかというと、もちろん九州旅行君。

前例のないオリジナルテストを提案者が未経験であるのは論外。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:45:18 ID:BJMHJw9K
どんなテストでもいいから、周囲の影響が少ない午前2時ごろにやってください。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:16:18 ID:0NQjdiEU
はいはい、「解釈の違い」説の漏れが来ましたよ。

>>497
>アンプでは結構音が変わるのだよ  そりゃスピーカー等に比べれば変わり方はだいぶ小さいが
だーかーらー、そういう発言が恥ずかしい、っつてんの。
(そもそも>>495の書き込みの意味が分かってないしね)

アンプによる音の変化とスピーカーによる音の変化ってのは、
どっちが大きい小さいの話じゃなくて、どう組み合わせるかっつー問題。

>ケ ー ブ ル な ん か じ ゃ ほ と ん ど 変 わ ら な い
否定派なら、きっちり否定せんかい、「ま っ た く 変 わ ら な い」ってね。

「ほとんど変わらない」なんて泣き言を書くから、
ケーブル交換をきっかけにした音が変わって聞こえたとしても、
その原因が、ケーブルそのものにあるのか、自分の気分・体調にあるのか
判断がつかないお粗末な方々、と揶揄されることになる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:17:20 ID:sbWjZbCK
周囲への影響は、ものすごくありそう。w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:32:40 ID:jXRgUnOK
>>504
ケーブルでは仮に音の違いがあるとしてもごくわずか。
体調での聞こえ方の違いと区別がつかないほど微々たるもの。
だから、
>電線で音のチューニングなどと、馬鹿も休み休み言え。
>音のチューニングが必要なら、他の機器を替えるに決まってる

というのは、まったくその通りだと思うんだが、違うの?
違うとしたらどこ?
それとも、なにか気に入らないことでも?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:53:03 ID:RprZBG5P
たっぷり寝てめざめてウンコをたっぷり出した後は音がいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:47:10 ID:MbtZp5VE
>>506
>>504ではないけど、ほぼあってると思うよ。
肯定派の私が、周囲の影響が少ない午前2時ごろにテストした結果としてはw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:27:50 ID:6tMmUZtJ
>>497
だからー安いアンプでは変わらないのに高いアンプでは変わるというのだな。
では高いアンプ5種を源氏香形式で聞き分けて貰おう。

お前のうちに行ってやるから準備して予定日を指定しろ。
俺の目の前で実力を見せつけてみよ。逃げるなよ。




つのが否定派クオリチーw


510加齢に伴う聴力変化:2007/03/14(水) 17:41:06 ID:RprZBG5P
シミュレーションの60歳代、80歳代の音をきいてみろい。
ものすごいこもってるぞ。
http://tri-osaka.jp/group/infoele/life/acoustic/kenkyu/description/publication/p-99m.htm
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:56:26 ID:DnQBxFF7
>>506
例えばピンケーブルのベルデンとアクロリンクを比較したとしたら
とてもその日の体調や気分どころではないほどに変わるよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:04:05 ID:KB1yGjXr
空耳スレの115で挙げられていた検証は一つ一つの試行については
前例のあるブラインドテストのですよ。

それを厳密に行うために機器、ケーブル等のどの試行が行われているかを被験者に知らせず、
それらの試行をランダムに回数を多く行えばよい、というものです。

これはオリジナルでもなんでもなく、ケーブルが変更されるという事前情報を与えないという点で
否定派サイドには寧ろ厳正にできるという点で都合のよい検証のはずです。

ただ「ランダムに答えればよい」と全ての試行なまともに臨まない否定派が予想されるため
機器については激変だがケーブルは気のせい、と断言する否定派を被験者とするのがベストだと言っているのです。

原案は検証要求を続けている肯定派の彼だと思いますが
空耳スレの115自体は私が書いたので説明しました。
513加齢に伴う聴力変化:2007/03/14(水) 19:02:48 ID:RprZBG5P
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:13:09 ID:Fx2+kDxy
>>504
「解釈の違い」説とは思えんw

変わらない派も実はケーブルによって音が変わることは認めてるのよ。
何十bもケーブル用意すればね。
通常使用では測定結果に差異がないということ。
当然認知も不能です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:16:32 ID:19ZAq7p+
結局、肯定派は年齢による聴力減退の線で反論するしかないんだね。
なんか、哀れ・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:29:23 ID:0NQjdiEU
>変わらない派も実はケーブルによって音が変わることは認めてるのよ。
>何十bもケーブル用意すればね。

いや、何十メートルも用意せずとも
>ケーブルでは仮に音の違いがあるとしてもごくわずか。
>体調での聞こえ方の違いと区別がつかないほど微々たるもの
と認知されている方がおられるようですよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:22:11 ID:AabVNnpw
高価なケーブルについているブラックボックスは、ただ笑うしかない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:24:12 ID:Fx2+kDxy
体調と同じ、つまり気のせいということでしょ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:29:09 ID:OQTQW6aS
>>515 同感。

加齢による「説明」が意味を成すには
肯定派=若者
否定派=老人
ということが前提になることが分かっているのだろうか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:42:18 ID:CLv5vkcW
>>512
何度言っても分からないバカだな。
否定派が被験者になる必要は全く無い。
2本のケーブルでいい。それを10回ランダムに使用したのを肯定派がブラインドテストで当てれば言いだけ。
それさえ恐れて、否定派に当を得ないブラインドテストを押し付けている。
自分に自信がないから人に押し付けるのを卑怯というのだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:46:09 ID:ga0Hx7MR

ケーブル替えて音が激変などとほざいていた電線馬鹿は一匹もいなくなったな(爆笑
ほぼ結論が出たようだね。

>ケーブルでは仮に音の違いがあるとしてもごくわずか。
体調での聞こえ方の違いと区別がつかないほど微々たるもの。

なるほど、うまい言い回しだ。
「仮に違いがあったとしても」「体調での聞こえ方の違いと区別が付かないほど微々たるもの」か。w
「違いがある」とは一言も言ってないところが上手。
否定派は表現力も確かだな。w


だからね、漏れが何度もいってる様に

電線で音のチューニングなどと、馬鹿も休み休み言え。
音のチューニングが必要なら、他の機器を替えるに決まってる。

なぜなら、音への影響では

SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線

なんだからさ。www
つーことだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:50:01 ID:sbWjZbCK
違うな、気分・体調がトップ。w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:55:00 ID:Ns4K14D1
>>522
髪型と耳垢も忘れるなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:08:29 ID:1En2nB/F
変わらないことが自慢になってる
それが笑える
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:37:44 ID:zIeyz3ip
>>488
私の言ってることの何が気に入らないの?
ひたすら要求を続ける私の態度が、まるで挑発してるように見えるのかな?
煽ることしかできない人に用はないです。黙ってて下さい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:19:51 ID:zIeyz3ip
>>489
検証方法については何度も何度も何度も何度も・・・・何度も書いたよ。変な方法じゃないだろ?
それを君の所で実践するのだ。君が被験者になるんだよ。
君以外にも、逃げた肯定派がいたからね。私は否定派の原理原則に立ち返ることにしました。
あれこれ言い訳して、テストそのものを不成立にしたいという意図が見え見え。その手には乗らないぞ。
肯定派は否定派から試されるのだ。君の実力を否定派の目の前で見せつけてみよ。
「提示した結果を見て、まともな検証が行われていると俺が判断したら検証に参加する」
こんな言い訳が通用すると思うなよ。君に主導権は無いんだ。言い訳をして逃げるな。
「疑念が晴れるまでは検証に参加しない」
こんな言い訳が通用すると思うなよ。検証から逃げるオカルト信者の言い分だな。
考えが対立している両者が直接対決で決着をつけようじゃないか。

九州旅行君は、「ケーブルを換えていないのに音が変わった経験」はしているのかな?
とても興味があるので答えてくれ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:28:58 ID:FNzIISQd
>>521
ほうほう。君がそういう書き込みをするとは。

九州旅行君の言葉を借りれば、高級ケーブル使いの「。w氏」
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:20:34 ID:myqUPkJe
>>521
また激変キーワード自演の変形版ですな。w

カートリッジやアンプに比べればケーブルによる音の差は極めて小さい、
しかし小さいながらも差は確かにある、
そこだけは譲れない、
疑われると悔しくてならない、
ここまで譲歩しているのだから信じてくれ、
と懇願しているわけですな。w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:25:17 ID:IphuLLBQ
>>524
少なくとも激変するよりは変わらない方が良いんだぜ
スピーカーケーブルごときに影響されるアンプなんていらねえだろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:44:51 ID:1j4uuCW9
>>529
それは言えてる。
けど影響されないアンプなんて存在しないよ。

ケーブルの差異ぐらいルームチューンでどうにでもなるけどな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:49:51 ID:TiE8kNPV

気分・体調 >>>>>>>>>>SP>>アンプ>>ケーブル
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:28:09 ID:e3pRGsKs
はいはい、「解釈の違い」説の漏れが来ましたよ。

漏れがずーっと注目しているのは、否定派の皆さんの言葉遣い。

「ほとんど変わりない」「仮に違ったとしても微々たる違い」、
「何十メートルのケーブル」などなど、懸命に全否定を避けている。

だから、>>521など
>「違いがある」とは一言も言ってない
と涙ぐましいフォロー。

結局、否定派の皆さんも「違って聞こえた経験がある」ということだろ?
だから、ことあるごとに「気分や体調」を持ち出さざるを得ない。
「違わないはず」のものが「違って聞こえた」ことを正当化できる
便利の良い口実だからねえ。

>>521が、相変わらず「スピーカー>カートリッジ>>アンプ・・・」と嬉しげに
書き込んでいるからついでに聞くが、DenonDL-103とDL-103Rとじゃ「音は違う」のか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:31:41 ID:x+I0O2AU
否定派、肯定派、双方の証明のしようが無いというのも何も言っていないことに等しい。
それなら「電気炊飯器のケーブルによって米の味が変わる」というオカルトにも何も言えないということになる。
つまり、オカルトに手を貸している派になるということだ。
ブラインドテストによらず、我々は古米より新米の方が美味いことを知っているし、コシヒカリとササニシキの味が違うと信じている。
信じている、というのは、自分では“利き”が出来ないにもかかわらず、それが出来る人の能力や法的な表示を信じているということだ。
実際ブラインドテストをしてみれば、茨城産コシヒカリと新潟産コシヒカリの区別がつく人間などそうそういないだろう。
だが、重要なのは、そうそういないというだけで、判別が出来る人間は確実に存在していると言うことである。
電気炊飯器の開発部や、JASには米の“利き”が出来る人がいることは事実である。
つまり、“利き”の出来る人間がいるかだけが問題なのだ。
ケーブルで音が変わってもかまわない。だが、それを言えるのは“利き”が出来るスーパー人間のみだ。
オーディオにおけるこのスーパー人間のインフレに辟易しているのが否定派だ。
この“スーパー人間”を探すことが目的であり、同時に証明の終わりをも意味する。
否定派にブラインドテストをすることを主張する肯定派は、自らが“スーパー人間”でないことを暴露されてしまうのが余程嫌なのだろう。
なにしろ、否定派は、自らが“スーパー人間”であるがゆえに否定派になったわけではないのだからね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:43:57 ID:IphuLLBQ
>茨城産コシヒカリと新潟産コシヒカリの区別がつく人間などそうそういないだろう
イバラキのは別に不味くないと思うが、比べれば分かる。
お前と一緒にするなwwwwwwwww

と言いたい。異品種なら大抵の人は見た目で分かると思うけど。
甘さ、香りが全然違う。旨いのは「米食ってる!」っていう感じの味。
どうみても板違いです本当にありがとうございました
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:18:26 ID:NtcV82KU
>>530
アンプが故障してるんじゃないのか?
具体的に教えてくれ。スピーカーケーブルごときに影響されるなんて聞いたことが無いぞ。
スピーカーのボイスコイルやネットワークのL,C,Rはケーブルより桁違いに大きいがね。

>>532
ケーブル以外の要因に原因を求めなければ合理的な結論にたどり着かない。
いわゆるオーディオケーブルについては全否定するよ。
アクセサリーやオカルトアイテムとしての価値は認めよう。
・電源ケーブルはPC用で十分
・ラインケーブルは付属品のグレードでよい
・スピーカーケーブルは太めの適当な電線(1メートル100円くらいの)で問題なし
ケーブルの性能は飽和しているのだから、微妙な違いにこだわっても無駄。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:20:15 ID:N9KnP4D7
電線で音が変わるわけない。
科学的に考えてください。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:10:17 ID:UYQ+6Py6
>>526
ブラインドテストを先に持ち出した側が実際に自分で実施したブラインドテストを提示する。
こんな当然の要求に何一つ提示できず、自らの要求のみを主張し続ける方がよほど卑怯だ。

肯定派が否定派が実施し提示した検証例の数々から、やりたいと思った物を実際にやってみればいいだけなんだよ。

はじめは検証をした事がある、と言っていた否定派にその一例の提示を要請した時は
馬鹿な事に本当に数々の検証例がアップされるのだろうと期待していた。
しかし予想に反して否定派からのレスは逃げ口上ばかりだった。
検証をした事があるという否定派は登場しなくなって久しい。
否定派のみの検証は無意味、再検証は無意味と泣き叫ぶ奴ら(検証などできないのは明らか、できるというなら証拠を提示せよ)
身近で肯定派を調達する事も、否定派が差を認めている機器についてのブラインドテストすらも提示できずに
検証をする、などと軽々しく言うんじゃないよ。

嘘つきの元検が本当に肯定派に検証に臨んでもらいたいなら
最低限、君が行うと言っているブラインドテストのリハーサル検証の提示と
君が差を認める機器について君自身がブラインドテストの被験者となり
有意差有り、の結果を得た検証例を提示してみなよ。

他人に要求できるのはそれからだよ。ブラインドテスト自身を疑っている人間を受けさせるならなおさらだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:02:24 ID:e3pRGsKs
>>535
>ケーブル以外の要因に原因を求めなければ合理的な結論にたどり着かない。
>いわゆるオーディオケーブルについては全否定するよ。
これは漏れがくり返し言っている「ケーブル交換をきっかけに音が変わって聞こえた」
その原因の話だよね。
「たしかに変わって聞こえたことがあるが、その原因をケーブルに求めると合理的でなくなる」
というわけね。
漏れの「解釈の違い」説を裏付けてくれる非常にありがたいお話なんだが、
「変わって聞こえたのは体調や気分が原因」とするなら、あまり合理的に聞こえないなあ。

このスレでは「プラシーボ」「プラシーボ」と連発する香具師がいないのでまことに結構だが、
別スレで「プラシーボ」を連発していた香具師が言いたかったのは、
「ケーブルを交換したぞ、音が変わるに違いない、ああ、たしかに変わったぞ!」
っつー感じの「思い込み」のことだろ?
「否定派」の皆さんは「ケーブルで音が変わる」なんて「非科学的」な考えはしていないんだから、
そういう思い込みで「音が変わって聞こえる」なんてことはないんだろ?
なら「気分」というのは少なくとも「否定派」の皆さんには当てはまらない。
で、ケーブル交換をきっかけとして、タイミングよく自分の体調が変わって、
結果として「音が変わって聞こえた」なんてのは、笑い話にもならない説明。

>ケーブルの性能は飽和している
理解に苦しむ表現だね。「音が変わらない」ケーブルの「性能」って何?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:50:10 ID:prn2dnQy
オレもケーブルで音変わるに1票だけど、ん万、ん10万出してまでって気はするわなあ・・・
ケーブルに金かけるくらいならアンプの古くなったコンデンサをグレードアップするわ。
そっちのほうが「劇的」だと思うけどな。ブラインドテストどころの騒ぎじゃないよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:47:57 ID:jbkmf3B1
>538
ケーブル変えると音は変わると感じることがあること自体は否定しないよ。
だけどそれが、例えば次のどれか、あるいは別の理由なのかは俺には判らん

1 プラシーボ
2 ケーブルそれ自体
4 付け替えに伴う端子部分との接触具合の変化
  (端子直付の場合、被覆を時々剥き直した方がいいと言われるよね)
5 ノイズの影響の変化。まったく同じ位置に配置はできない
  (機材やケーブルはノイズ源。引き回しが重要とよく言われるよね)

1は最有力の候補だな
だけど3や4、特に4は結構大きいと思うよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:50:25 ID:jbkmf3B1
ミスった。次のとおり読替えてくらはい。3を削除して修正をわすれた

1は最有力の候補だな
だけど4や5、特に5は結構大きいと思うよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:35:50 ID:enloqLy+
>>537
> ブラインドテスト自身を疑っている人間を受けさせるならなおさらだ。

嫌なら構わないよ。もちろん、人の結果を引用しなくてもいいよ。
君が出来ないなら仕方がないからね。

ただ、疑ってるのにオリジナルのテストを提案した挙句に、
他人に執拗に押し付けるのは品位のある行動じゃなかったね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:14:10 ID:e3pRGsKs
>>540
>ケーブル変えると音は変わると感じることがあること自体は否定しないよ。
話の分かる人が来てくれて漏れは嬉しい。

でだな、
>だけどそれが、例えば次のどれか、あるいは別の理由なのかは俺には判らん
>
>1 プラシーボ
「ケーブルなんかじゃ音は変わらんよ」と思っている人間が、
どうして「プラシーボ」にかかるんだい?
「変わると思っているから、変わったように聞こえる」ってのが「プラシーボ」じゃないのかい?

>4 付け替えに伴う端子部分との接触具合の変化
  (端子直付の場合、被覆を時々剥き直した方がいいと言われるよね)
そういう微妙な接触具合によって音が変わるのかなあ、と思っている人が、
材質やら構造(単線・2芯・4芯等々)やらが違うケーブルは音の変化に関わりない、
ってどうして思えるのか、漏れは素朴に不思議なんだが。

>5 ノイズの影響の変化。まったく同じ位置に配置はできない
  (機材やケーブルはノイズ源。引き回しが重要とよく言われるよね)
その説明を受け入れるのは、「ケーブルで音が変わる」のを認めたも同然だと思うよ。
「ケーブルをとぐろ巻きにするとノイズが発生して音質が低下する」とかね。

漏れはカナレの4S8Gを主に使っているが(つーかマンドクセーからケーブルの交換したのは、
一度切りだ)、カナレの説明じゃ、4芯構造はノイズ低減を意図したものだそうだ。
漏れは文系だから、4芯構造でどうしてノイズ低減効果が期待できるのか、その理屈は分からんがな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:24:42 ID:GzcUE7Mz
>>539
たぶん否定派はその違いすら認識できないに違いない。


ttp://www.mogami.com/sales/neglex/audiocable.html
所謂業者のページだけど、ここは我々素人相手では無く、スタジオ用とかのプロ用ケーブルを扱っているところ。
決してケーブル厨相手の商売をしてるところではなくて、「いるんなら作ってあげますよ」というスタンス。

ここの、2はともかく、1、3は否定派も読んでおいて損はないと思うが。
特に1のテストは環境にもよるが、スピーカー動かす以外のものは、手軽にできる。

否定派は
接続コードのプラグとジャックをアルコールと綿棒でクリーニングしてみて違いが分かる?
リスニング・ルームの蛍光灯を消してみて違いが分かる?







そもそもコンポ持ってる?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:41:40 ID:JH6t64OV
電線類はトンコンの代わりになることが判った
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:56:20 ID:DP6XlZo3
>>534
お前のような人間を何と呼ぶか知っているか?
馬鹿と言うんだよ。
文章の主意が全く取れない。ポイントは、
>“利き”の出来る人間がいるかだけが問題なのだ。
なのが取れないらしい。
お前が、茨城産コシヒカリと新潟産コシヒカリの区別がつくことなんてどうでもいいんだよ。
それが自慢なのか?
ケーブルで音が変わることがわかるといっている馬鹿と寸分たがわないな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:15:27 ID:lmanBHmE
>>532
>DenonDL-103とDL-103Rとじゃ「音は違う」のか?

その音の違いも分からんようじゃただの糞耳だな。カートリッジでスタイラス形状
がどれだけ特性値、ひいては音に違いを出すか、そんなことも知らん、経験も無いとは童貞クンなんだねー。w
漏れのところでは今使用中はRではなくDL−103Dだが、DL-103も昔使ってたものがある(こちらはスタイラス昇天済み)。
中高域のみずみずしさという点でDL−103Dの圧勝だ。一聴して分かる。
カートリッジはMC中心だが使い古しが10個近くあり、そのそれぞれがそれぞれの音を明瞭に持ってた。

ケーブルでの「違いがあるかどうか定かじゃない程度、あっても微々たる差」と一緒にするなよな、童貞クン。w

「解釈の違い」だと?(笑)
「かなり変わる」と「あったとしても微々たる変化」との差は解釈か?
糞耳に加えて、脳みそもかなり不足気味みたいね、解釈派童貞クン。w

548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:23:30 ID:DP6XlZo3
>>538
>「ケーブルを交換したぞ、音が変わるに違いない、ああ、たしかに変わったぞ!」
>っつー感じの「思い込み」のことだろ?
>「否定派」の皆さんは「ケーブルで音が変わる」なんて「非科学的」な考えはしていないんだから、
>そういう思い込みで「音が変わって聞こえる」なんてことはないんだろ?

いや、そういう思い込みで音が変わって聞こえることはあるね。
何しろ、部屋を掃除しただけで音が良くなったように聞こえるからね。
だが、何故音が変わった理由をケーブルに求めないかといえば、自分が部屋から出た途端誰かがケーブルを交換しても、部屋に戻って来た自分はそれに気が付かないだろうという確信があるからだ。
A〜Eの5種類のケーブルを使い、同様の実験をする。
部屋を出てケーブルを変えて、部屋に戻ってどのケーブルだかを当てる。
それが出来なければ、ケーブルで音が変わったというのはプラシーボだといってよいだろう。
>ケーブルの性能は飽和している
の意味が分からない?
まさに書いてあるその通りだろう。
>電線の内部抵抗の違いなんて、アンプの+出力側に発信防止用に挿入されているR//Lの「誤差」に比べても更に微々たる物なのさ。
>分布容量だって電線による差はアンプ・スピーカーの動作環境としては恐ろしく微々たるもの。
>象の体重測るときに、足がちょっと水濡れしていたとして、その水分で体重が正確に測れない、なんて逝ってるのと同じ。ようするに唯の バ カ www
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:33:38 ID:v1t1ZThx
変わらない事が自慢
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:43:28 ID:fmUYe9XH
>>546
実質がない自称目利きか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:47:55 ID:fmUYe9XH
>>547
カートリッジ激変厨か。
http://www.provide.net/~djcarlst/abx_phca.htm

ところで、当然のこととしてリード線じゃ変わらなんだよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:30:47 ID:Sdb/8qZL
●変わらないことが自慢
●わからないことが自慢

   ↓

●糞耳&低脳がご自慢
553540:2007/03/15(木) 16:06:51 ID:jbkmf3B1
>543

モノホンの文系なんだね W
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:17:52 ID:02TLWa5b
初心者なので単純に質問です。
スピーカーをKEFのiQ3に買い替えたのを機会にケーブルを替えようと思うのです。
ケーブルにはまったく無頓着だったので、現在のケーブルは昔のシステムからずっと
使っていた10mで400円ぐらいの安物です。
アンプはマランツのPM8001です。

皆さんの議論は高級ケーブルを使っている上でさらに高級ケーブルを使う場合の
話だと思うので、これくらいの安いケーブルの場合だと、どのぐらいのクラス
のケーブルを使えば違いが出るのか教えて欲しいのです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:20:17 ID:hdZnP7LD
というか、そもそも買える必要があんの?
ホームセンターとかで売ってる4芯キャブタイヤがいいよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:27:43 ID:de3j/ATw
オデオ屋「ケーブルでの音の変化を吹聴しねぇと商売になんねぇだろが!
      買わねぇヤツはだまってろ!」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:34:06 ID:hdZnP7LD
正直俺はクソ耳でケーブルは当然のこと、アンプやスピーカですら差が分からない気がするから、
見た目やカタログスペックで選んでるよ
店で聞いたって家とは違うから当てにならんし
店員がこれはこういう音で、とか説明してるのを適当にああそうなんだと聞いといて、
見た目と機能と、一番重要だが予算で選ぶ

用は音楽が聞けりゃいいわけだから、装置なんか見た目や機能で選んどけばいいよ
音が鳴ればどれも一緒

何回も買い換えるお金もないし、ケーブルとかインシュレータとかなんかよく分からんアクセサリとか、
そんなん買うならなんかおいしい菓子でも買って食いながら音楽聴くほうがいいよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:48:51 ID:1j4uuCW9
みんなどんな機器使ってんだよ!

なんだかんだルームチューンだけで200k近く投資してるけど、ケーブル否定派
ってひょっとしてこの値段さえ機器に出してないんじゃないかと思ったり。

SPとルームチューンが全てだから変わろうが変わるまいがケーブルなんて
適当だけどさ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:03:05 ID:oRW0qTK1
>>554
お使いのアンプ、スピーカーともに、聴いたことがないので
あくまで一般的な話しになりますが、スピーカーケーブルは一番差が
出にくいところなので、高いものを使う意味はあまりありません。

興味があるのであれば、せいぜい、¥500〜¥800/m くらいの
もので充分だと思います。
(使うメーター数にもよると思いますが、これで高いと感じるなら
あえて変えなくてもいいでしょう)
メーカーはBeldenあたりが無難でしょう(いい意味で)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:03:30 ID:AejrK6w1
>>557
わかんない人にとっては、全くその通りだと思うけど、なぜここにいるんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:39:24 ID:W/LHBMs2
音質が気になって音楽に没頭できないアホ、哀れ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:08:37 ID:1j4uuCW9
>>561
ケーブル否定派はそのレベルにすら到達してないと思うよw

このスレの書き込みしてる連中の大半は自分で試した事すらねーだろうし。
ケーブル検証以前にレゾやフットタックすら部屋に貼ったことねーんじゃねーの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:12:32 ID:jbkmf3B1
>ルームチューンだけで200k近く投資

桁間違ってる?  慣れない表記はしないほうがいいかと
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:16:19 ID:fmUYe9XH
>>561
音質の差で音楽の快感度が違うことを知らない方が哀れだよ。
良い音質を体験したことがないから脳内で完結してしまうのだな。

ま、感覚ってのはこれまでの体験による記憶の壁から
向こう側へはなかなか逝けないものだけどね。
逆に体験なしに向こう側へ逝っちまったりできる妄想力豊かな
やつも居るだろけど。これが強力プラシーボってやつねw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:36:20 ID:W/LHBMs2
562,564
核心を突かれて慌ててるねw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:53:37 ID:fmUYe9XH
>体験なしに向こう側へ逝っちまったりできる妄想力豊かなやつ

すまん。>>565のことだったなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:00:08 ID:Sdb/8qZL
>>562,565に核心を突かれて
あわてた>>565
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:10:31 ID:q120soMD
>おいしい菓子でも買って食いながら音楽聴くほうがいいよね

お菓子が主役のながら聴き、違いが判るわけないよ。
音と対峙した聴き方をするとイライラしてくるのかな?
最近の自称音楽好きに多いんだよな、このタイプ。

聴いてる曲は音楽嫌いにまで媚びた
セールス第一のものが多いんだろうな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:33:14 ID:1j4uuCW9
>>563
おいおいw
ちなみに家のある吸音板、1枚28kするから。
スタンダードに部屋の角の4枚。

コンバックのRF78i*2部屋に貼って62k。
フットタックとレゾはご愛嬌レベルなので割愛。
吸音用のカーテン、SP周りの横のカーテンは18k*2、
SPリア側のカーテンは28k。

グラスウールの吸音板。手軽に吸音君使ってるがそれでも18k(10枚)。

合計いくらになるかな???

あー。200kじゃ安すぎるって話か。
確かにもうちょっと金かけないとね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:01:35 ID:ZFAhatcm
>>559
SPケーブルが音の差が出にくいなんて、どんな機器使ってるんだ?
SPケーブルのいらないラジカセか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:15:09 ID:X0QxoljN
「ケーブルを良いものに変えたから音も良くなるはず」という意識が
錯覚を引き起こすだけ。人間の感覚器官は気持ちしだいでいくらでも
狂うからね。一人で食う飯より大勢で食べる飯のが旨く感じるように。
自己暗示というか、自己催眠状態になるわけ。
もしくは高い金払ったのに変化がないなんて信じたくないばかりに
どんな些細なことでも良いから変わった部分を探そうと躍起になり、
微細な変化を発見すると「やっぱり音は激変した!」と大喜びしてるケース。
でもそれはセンチ、ミリ単位の視聴位置の変化によるものの可能性が大。
もしくは単なる錯覚。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:18:12 ID:aPjrWTQ+
>>571
せめてこのスレ見てから自分の意見書こうぜ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:29:10 ID:W/LHBMs2
>571
全面同意!
変わる派が騒いでも周りに迷惑かける訳じゃないからほっとけばいいと
思うよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:34:35 ID:s2WmSFU0
>>571
いい音とか悪い音とかじゃなく、ただ単に「変わる」って言ってるだけだよ。
いつまで経っても学習出来ない厨だことw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:37:56 ID:X0QxoljN
>>573
大人ですね。見習いたいです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:43:34 ID:9KWfCCRY
ケーブルを交換しても音が変わらない装置を使っているなんて凄いことだ。
物凄く興味深いのでどんな装置なのか詳しく紹介してもらえないだろうか。
具体的にスピーカーがなに、アンプがなに、プレーヤーがなにを使っているか。
通常はミニコンポでさえ激変するのだから。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:43:40 ID:v1t1ZThx
変わらない事が自慢
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:48:43 ID:3+GX9BYA
ケーブルで音が激変するようなものは使い物にならない。
ミニコンポだから激変する。設計がプアだから、というより
ICアンプだからな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:52:57 ID:v1t1ZThx
変わらない事が自慢
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:53:40 ID:9KWfCCRY
   ∧_∧   
   ( ゚д゚ )  センセー、早く教えてください
 _ / /   /_   
\ \つ┃ ̄\\ 
 ||\  \   \\
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:02:03 ID:6vgoQE76
>576
君がもう使っているじゃないか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:03:25 ID:aDpsvfqj
昔、オーディオが大人の趣味として社会的に認知されていた頃、ケーブルによる音の違いは常識だったよね。
映画館にスピーカー設置する職人さんは、もっと昔から、ケーブルの長さで音質の調整してたそうだ。
ラジカセとかミニコンポ主流の現代人には無縁のハナシだわ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:11:08 ID:myqUPkJe
434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:04:19 ID:rG4waPC5
肯定派はブラインドテストなんてやらないよ。
だって(自分には)ケーブルの違いが聞こえてる(と信じてる)んだもの。
ケーブル間に差があるかどうかテストする必要性は、まったく無いわな。


435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:10:43 ID:lWQky5O+
そう信じているならそれでいいじゃないか。
それで幸せじゃないか。
否定的なことを言う他人のことはもう気にするな。
事実のレベルで考えないなら話がかみ合う筈もない。


584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:11:10 ID:6vgoQE76
貧乏人の狭い部屋では、今も昔も無縁な話だ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:15:11 ID:e3pRGsKs
>>547
漏れが、DL-103と103Rを例に挙げたのは、 両者の違いは、
103Rが「「発電コイルに純度99.9999%(6N)の高純度銅線を採用。」(Denonの説明)しているだけ、
と言って良いものだからだ(ハウジングの仕上げも多少違うけどね)。

発電コイルの線材が違うだけで、あとはほとんど同じ103と103Rが全然別の音がするんだな、これが。
漏れは103Rはまるで気に入らなかったから、友達に安く譲ったよ。

ま、発電コイルの線材とケーブルの線材じゃ意味が違う、と言えばその通りだが、
MCカートリッジの場合、コイルの線材は音に著しく影響する。

>カートリッジでスタイラス形状がどれだけ特性値、ひいては音に違いを出すか、
はて?
DL-103は無印だろうがLCだろうがFLだろうがRだろうが、どれも丸針じゃなかったっけ?
Dはスタイラスの形状が違うのか?
(漏れも全部のヴァリエーションは知らんから、中にはスタイラスを代えたやつもあったのかもしれんが、
 LC、GL、Rなど線材を変えただけのものが多かったと記憶する)

それにしても、103Dって記憶になかったから調べてみたが、1977年の発売だね。
Denonがいつまで本体交換に対応してくれていたのか知らんが、
よくスタイラスやらカンチレバーが保っているものだな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:39:56 ID:UYQ+6Py6
>>542
疑っているからこそブラインドテストの有効性を主張しながら未経験な人間に
否定派にも意味をなすブラインドテスト方法例を挙げたまでだよ。

オリジナルでもなんでもない、ブラインドテストを疑っている人間ですら
至極簡単に思いつく「レベルの低い」検証例の一つであるし、
誰かもいっていたが一つ一つの試行自体は既存のもの。

とにかく否定派が認める機器等で実際に実施したブラインドテストを挙げてくれよ。
ズブの素人がブラインドテストを実施して、有意差ありの結果をだし、
それをどのような形で提示するのか大変興味があるから。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:42:45 ID:ssh9kNXn
>>582
>映画館にスピーカー設置する職人さんは、もっと昔から、ケーブルの長さで音質の調整してたそうだ。

初めて聞いた話だな。うそくせ。ソースは?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:51:36 ID:J7nXTXLX
>>547
>>585の件、俺も興味ある。答えてみて。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:07:39 ID:lmanBHmE
>>585
あ、DL103Dはね、いつ買ったか覚えてないんだが、DL1032代くらい使った後入れて、
1ヶ月くらいでその後興味があって買ったMC20が気に入っちゃったんで、ずーっとお蔵入りしてた物な。
その後はMC20、HMC30がそれぞれ何代か続いて、HMCの生産終了後MC30Sに替えて使ってきた。去年最後のMC30Sが
スタイラス昇天したんで、気まぐれで買った古いカートリッジでまだ活きてるもの引っ張り出してきて今使ってる
ところだ。
ちなみにまだ活きてるのは、DL103D、LC-4C、AT33PTGと3個ある。最後に使ったDL103も完全昇天まではいってなさそうだけどな。
LC-4C(マイクロのMC)なんてのは骨董品物だ罠。

でね、DL103Dは漏れの記憶ではラインコンタクトだよ。DL103Rは楕円だろ。RでもDL103とは大分違うはずだ。

カートリッジのコイル線材?
そりゃオマイ、超々極細のエナメル線をDL103位のインピーダンスなら何ターンするのか知らんが、結構な長さに
なるだろ。
音への影響は線材部分はそれでも微々たるものだと思うが、まぁスタイラス形状(カンチレバー材質も違うかもな)が
違うのなら、Rだって相当違って当然。

スピカ電線やRCA電線なんてそれこそ「仮に音の違いがあるとしても、体調での聞こえ方の違いといい勝負」だけどな。w
590582:2007/03/15(木) 23:21:55 ID:aDpsvfqj
>>587
ソース出せっていわれても…
20年くらい前のオーディオ雑誌に書いてあったんだよ。
オーディオの世界がアナログレコードからCDに替わって行った時代の、さらに古い話さ。
雑誌が何で、ライターが誰だったかなんて覚えてないよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:31:07 ID:FBMxZeOD
レコパルか週刊FMがネタにしそうな記事ですな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:38:10 ID:HO1iCqTZ
569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:33:14 ID:1j4uuCW9
>>563
おいおいw
ちなみに家のある吸音板、1枚28kするから。
スタンダードに部屋の角の4枚。

コンバックのRF78i*2部屋に貼って62k。
フットタックとレゾはご愛嬌レベルなので割愛。
吸音用のカーテン、SP周りの横のカーテンは18k*2、
SPリア側のカーテンは28k。

グラスウールの吸音板。手軽に吸音君使ってるがそれでも18k(10枚)。

合計いくらになるかな???

あー。200kじゃ安すぎるって話か。
確かにもうちょっと金かけないとね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:43:34 ID:9KWfCCRY
ケーブルを交換しても音が変わらない装置を使っているなんて凄いことだ。
物凄く興味深いのでどんな装置なのか詳しく紹介してもらえないだろうか。
具体的にスピーカーがなに、アンプがなに、プレーヤーがなにを使っているか。
通常はミニコンポでさえ激変するのだから。

どっちなんだよ、馬鹿肯定派w
593582:2007/03/15(木) 23:38:28 ID:aDpsvfqj
いや、それは買ってなかった。
594582:2007/03/15(木) 23:48:20 ID:aDpsvfqj
長岡鉄男のダイナミックテストは、立ち読みしてたか。
595582:2007/03/15(木) 23:51:59 ID:aDpsvfqj
あれはFM fan だったか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:56:17 ID:lmanBHmE
>>590
だからさ、劇場みたいなところで何十メータも電線引き回すのに加えて、昔の映画館の
アンプは軒並み出力インピーダンスが高い(DFが小さい)真空管アンプだぞ。

音作りというよりは、超長いスピーカ電線がドライブアンプとの兼ね合いでもたらす悪影響から
どう折り合いをつけるか、という調整といった方が正確。

ホームユースのたかが数メータの引き回しとは前提条件がまるで違う。

ホームユースではね、規格に合った電線使ってる分には電線での音の変化なんて皆無といっていい。
違ったように聞こえるのは、まぁプラシボ・幻聴・空耳だ。
ただ間違ってもLANケーブルをスピカ電線の代わりになんて使うなよwww

オマイラのスピカで一番線長が長い部分どこか分かる?

多分スピカの帯域分割ネットワークのコイルだよw
ハイカットで直列に入ってるwww
またはスピカユニット自体のコイルな。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:12:18 ID:LA0ZHz7U
>>537
君は私に条件をのませる資格は無いんだ。
間違ったことを何度も何度も書くな。都合の悪いことは意図的に無視してるな?
逃げずに被験者になれ。場所を提供せよ。
肯定派と否定派は対等な立場じゃないんだ。君は自分の立場をわきまえろ。
逃げるな卑怯者。君に主導権は無いんだ。言い訳をして逃げるな。

ブラインドテストで肯定派を試すのだよ。示せるものが無いならば、やるのは君自身なんだよ。
君が否定派に何を示せるのかが問われているのだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:20:05 ID:kE84Vfze
>>585
つーか、オマエホントにDL103R使ったことあるのか?脳内か?www

>DL-103は無印だろうがLCだろうがFLだろうがRだろうが、どれも丸針じゃなかったっけ?
>Dはスタイラスの形状が違うのか?
>(漏れも全部のヴァリエーションは知らんから、中にはスタイラスを代えたやつもあったのかもしれんが、
> LC、GL、Rなど線材を変えただけのものが多かったと記憶する)

オマエ、カートリッジ買ってきて取説も読まないのか?その頃のオデオ製品の取説はいろいろ技術的な自慢を
ちゃんと書いてあったもんだ。カートリッジで103と103Rとこだわるようなヤシが103系列がみんな丸針なんて逝ってる所
みると、オマエは脳内クンとしか思えないんだが?w
脳内クン解釈波童貞君は同時に脳内クンでしたとさ(爆笑  どうかね?違う?www

で、いまDL103Dの取説引っ張り出してきて改めて確認したよ。
円錐形2重カンチレバー(103とは違うねw)、スタイラスは特殊楕円針(と書いてあるからラインコンタクト系だ)、適正針圧1.5g±0.2g
周波数特性20〜65kHz って所だからDL103とは大分違う。コンプライアンスは12*10(−6乗)cm/dyneでハイコンプライアンス系だ。
ちなみに発電系は同じようだ。インピーダンス33Ωで外観形状も全く同じだからな。磁気回路も改良したとか一切書いてないし。


599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:23:20 ID:xotWsK3p
ルームチューンの話振ってもまともに煽れないのか・・・。
AV板ですか。
ここは。
6001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/03/16(金) 00:24:12 ID:my5WaXRa
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    600ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:32:31 ID:viL0cZja
>>597
間違っているのは誰がみても君だよ。
否定派はブラインドテスト自体を否定していないのだろ?
なら、ズブの素人の否定派が実施したブラインドで
機器等で有意差が判別できた例を提示してみなと何度も言っている。
もうスレ違いという言い逃れは通用しない。
ここの否定派が本当にブラインドテストを実施できるか否か、それに行動で応えてくれよ。

何故わざわざ検証が出来ない人間の妄想に付き合わなければならないのか?
出来るというなら証拠を見せてくれ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:34:14 ID:LA0ZHz7U
九州旅行君よ、君がブラインドテストに不満があるか無いかは関係ない。
疑念を持っているのか否かも関係ない。
音の違いがケーブルによるものだとするならば、それを肯定する測定結果や
ブラインドテストの結果を提示せよ。否定的な結果は出ているが、どうする?
それが出来ないなら、否定派の目の前で実力を示してみよ。

まず、君の部屋の写真をUpしてくれ。コンセント周辺と、機器の配置が知りたい。
テストの際には布で覆って隠さなければならないからね。布は私が用意するよ。
君が使用している電源ケーブルの長さはどのくらいだ?ほぼ同じ長さのケーブルを私が用意しよう。

念のため質問しておく。
九州旅行君は、「ケーブルを換えていないのに音が変わった経験」はしているのかな?
とても興味があるので答えてくれ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:34:31 ID:h5NWb0QY
>>589
なんだか、何言ってんのか良く分からんのだが・・・

>でね、DL103Dは漏れの記憶ではラインコンタクトだよ。
ラインコンタクトねえ・・・

>DL103Rは楕円だろ。
ttp://denon.co.jp/products/cartridge.htmlをご覧

>カートリッジのコイル線材?
>そりゃオマイ、超々極細のエナメル線をDL103位のインピーダンスなら何ターンするのか知らんが、結構な長さに
>なるだろ。
ヲイヲイ、スピーカケーブルの話じゃないんだぞ、長さが問題になるのかよ。
MCカートリッジの発電コイルの線材だぜ、まさしく音を出す中核部分に関係しているじゃないの。

>音への影響は線材部分はそれでも微々たるものだと思うが
まあ、オマイさんがそう思うのは勝手だが、Denonの技術者は、
LC-OFC(103LC)だの、高純度金線(103GL)だの、
「純度99.9999%(6N)の高純度銅線」(103R)だの、
線材をあれこれ変えるのがずいぶんお好きなようだぜ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:42:03 ID:viL0cZja
>>602
そろそろ脳内検証を卒業してくれよ。
君がブラインドテスト未経験でない証明がない限り、誰も君の検証には参加しないよ。

試しに>>197のような否定派にカートリッジ等のブラインドテストを持ちかけてみろよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:42:25 ID:LA0ZHz7U
>>601
間違っているのは君だよ。実力を見せつけるのは君なんだよ。
検証の被験者は君なんだから。君が判別できれば成功。そうでなければ失敗。
判別できない証明は、判別できる証明に失敗した事実からしか導き出せない。
本当にブラインドテストが出来るのか否かは、君が「やります」と言えばわかる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:45:11 ID:LA0ZHz7U
>>604
検証をやるのは君なんだよ。なんで検証をやりたがらないの?
電源ケーブル聞き比べ対決をしたのはウソだったのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:45:53 ID:oWXZ+Qex
変わらない事が自慢
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:51:29 ID:LA0ZHz7U
九州旅行君の都合の良い日は?
五月の連休に出来るかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:53:30 ID:viL0cZja
>>606
そうやって話を反らしていくんだな。
君の論法で>>197のような否定派にブラインドテストを要求してみろよ。

彼が激変、激変と言っている機器のブラインドテストを受けさせ
それで有意差あり、の結果がでれば一石二鳥だろ。
その結果の提示を持って肯定派に要求するなら応じる人間もでてくるよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:55:49 ID:vFhDG0Mj
■「激変」キーワードの使い方。w

(使い方1)
「ケーブルによって音が激変するかどうか」という問いを提起し
「激変はしない」「ケーブルにあまり金をかけるのは無駄」と自答する。
一見穏当なその反応により
「(激変はしないが)多少変わる」「適度に金をかけるのは有意味」ということを暗示する。

(使い方2)
カートリッジやアンプに比べればケーブルによる音の差は極めて小さい、
しかし小さいながらも差は確かにある、
そこだけは譲れない、
疑われると悔しくてならない、
ここまで譲歩しているのだから信じてくれ、
と懇願する。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:59:26 ID:LA0ZHz7U
>>609
君はケーブルと関係無い話に持って行こうとするのが得意だな。その手にはのらないぞ。
>>197はコピペじゃないのかな?
機器で激変しようが何をしようが関係ない話だ。ケーブルの話をしようじゃないか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:05:50 ID:yKdO0MZP
>>605
あんたのせいで他の否定派まで同じように思われかねん。

という事で漏れがあんたを被験者としてあんたの部屋で検証してやろう。
>>601の主張を飲んであんたが「音に違いがある」と思っている機器についての
ブラインドテストをあんたがやればいい。漏れも交代で受けてやるよ。
で、その様子をビデオで撮るんだったよな、そうしてくれ。

で、九州旅行君に見せ付けてやれば文句なかろう。
いつ検証はできそうだ?GWまでにやろぜw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:06:33 ID:LA0ZHz7U
カートリッジやアンプについては別スレでやることだろ?
これについては、肯定的な結果も否定的な結果もあるからケーブルより見込みがあるだろうな。
だが、ケーブルは否定的なものばかり。いつになったら結果を出せるのかね。
音の違いがケーブルによるものだとするならば、それを肯定する測定結果や
ブラインドテストの結果があるはずだろう。体験を語るだけでなく、何らかの証拠が欲しいんだがね。
それなのに、なぜ否定派が肯定派にお願いしなければならないんだ?おかしいだろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:13:08 ID:LA0ZHz7U
>>612
>あんたが「音に違いがある」と思っている機器についての
>ブラインドテストをあんたがやればいい
九州旅行君のせいではないが、音に違いがあるといった覚えはないね。
これについてはやりたくない。アンプセレクタを自作してテストしてたら悲劇を味わった。

PCのソフトで圧縮音源のブラインドテストに成功した経験はあると言った。
そのために私の家に来るか?休日なら来てくれてかまわないよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:13:53 ID:kE84Vfze
>>603
おお、解釈派の童貞脳内クン、またまた無知を晒したね。
電磁現象そのものに線材など関係なしってことも知らないアホか。w

ま、その頃カートリッジのコイル線材にどこのメーカーもこだわったのは
売らんがために当時の流行に合わせたのと、物理的には超極細線をかなり長く巻く必要が
あったためにDCのRを低く取るメリットを求めたからだ。

例えば、今手元にある別カートリッジの取説スペックで言えば、

直流抵抗17Ω、インダクタンス70μH、インピーダンス17Ω(1kHZ)!1kHzで直流抵抗と差がないほどの低インダクタンス!

要するに、17Ωなんて直流抵抗値になるほどの極細で長いエナメル線を巻いてるということだ。
これは6NのPCOCCだが。
だからこそ線材にこだわるんであって、ホームユースのスピカ電線などとは世界が全く違う。

そんな極端な世界の話でもどれだけ金の音やらPCOCCの音やらはっきりした評価があった
か定かでもない罠。ま、メーカにしてみたら高く売れるんで都合は良かったんだろな。

で、いまだにDL103、SPUなど旧モデル愛好家がわんさかいる。古い線材のな。つまり線材
の違いなんてその程度のもの。17Ωなんてオーダーの電線でもな。

でさ、スピカユニットの導電コイル線材知ってるか?
現代HiFiスピカはほとんど100%アルミ線だよ。www

616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:16:09 ID:viL0cZja
>>611
初めにケーブル自体の話から検証に持っていったのは君達否定派だろ。
>>613
ここは全文みれば判るとおもうが俺が作ったスレだ。ここは否定派スレとは別スレだ。
別スレ=ブラインドテストスレでも同じ要求をしたが誰も提示できなかった。
ズブの素人の君が何を提示できるのか、それをそろそろ見せてくれ。

>>612
いい提案だ。期待せずに待ってるよ。多分元検は逃げるだけだからな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:22:20 ID:xfj087EI
>>601
まだ、逃げているのか。
5本のケーブルを用意し、ブラインドテストでA〜Eのケーブルを当てればいいだけの話だ。
スピーカーもカートリッジも関係ない。
否定派は『スーパーな耳を持っていない』。それがゆえにケーブルによって音が変わるとは認められない。
一方、肯定派は『スーパーな耳を持っている』のだろ? だからケーブル毎の音の差異を判別出来るのだろ?
それを証明するんだよ。どうしてその証明に否定派のブラインドテストが必要なんだ?
摩り替えもいい加減にしろよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:22:56 ID:LA0ZHz7U
>>616
・ケーブルの違いがわかる。わからない奴は糞耳
・ケーブルの違いがわからないシステムは糞システム
こういう奴がいるから、違いのわかる奴が違いのわかるシステムで検証し結果を出せという流れになった。
ズブの素人のは君だろう。検証の方法論すら理解していなかったから。
たしかに、君の理解度がこの程度じゃ検証できないな。別の誰かが立ち会いをする必要がある。
だから、私が君の所に行くよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:27:30 ID:yKdO0MZP
>>614
その手にはのらないぞ。w
何もできなさそうなのは漏れもよく理解した。

>>616
元検自体があんたの自演じゃないのか?
でないとここまで否定派を窮地に追い込まんだろw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:33:47 ID:kE84Vfze

馬鹿肯定派は逃げるのに必死w 本日のIDは >>ID:viL0cZjaクソ wwwww

立派な耳と立派な装置の持ち主なんだろ?

なら、その立派な耳をブラインドで電線当てて証明してよ。
そうじゃなきゃ誰にも信用されんぞwww

ブラインドが怖いのなら、せめて世界中のウェブの中からちゃんとしたブラインドで
電線を当てた、というHPを探して来い。

電線の違いなどブラインドでは全く当てられない、という至極納得のいく結果のHPは
すでに色々示されているんだから。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:36:13 ID:LA0ZHz7U
>>619
何も出来なさそうではなく、否定派なのでテストの被験者になる気がないの。
検証とはそういうものだ。
逆に聞きたいんだが、君は機器のどういう違いなら聞き分けられるんだい?
PC制御のリレーが手元にあるので、パワーアンプやスピーカーケーブルのテストをしてほしいなら、
君の所に行くよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:36:57 ID:yKdO0MZP
>>617
>スピーカーもカートリッジも関係ない。
そうかあ?君の言っている方法でスピーカーとかカートリッジでやって判別できればいいじゃん。
で、同じようにケーブルでやってみろ、と言えばいいんじゃないか?

>>618
やっぱ理解度のあるあんたが
>身近で肯定派を調達する事も、否定派が差を認めている機器についてのブラインドテストすらも提示できずに
>検証をする、などと軽々しく言うんじゃないよ。
という物言いに反論するには、実際に九州旅行君の要求を呑んでやればいいんだ。
「こういう検証をしました、リンク先を貼っておきます」だったっか?w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:41:14 ID:yKdO0MZP
>>621
その手にはのらないぞ。w
その行動力を活かし、検証を身近でやってみればいいじゃん。
>PC制御のリレーが手元にあるので、パワーアンプやスピーカーケーブルのテストをしてほしいなら、
>君の所に行くよ。
この言葉を>>197に言ってあげればよいのだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:45:31 ID:LA0ZHz7U
>>622
方法論を理解してるから、肯定派の所に行くと言った。
九州旅行君の部屋でテストが行われたとしよう。
私の不手際で「違いがある」という結果になる可能性だってあるんだ。

>身近で肯定派を調達する事も、否定派が差を認めている機器についてのブラインドテストすらも提示できずに
>検証をする、などと軽々しく言うんじゃないよ。
こういう物言いは、逃げです。卑怯者の言う台詞です。
否定派が安全圏内にいるのが悔しくてたまらないから言ってるだけ。痛くもかゆくも何ともないね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:50:21 ID:LA0ZHz7U
>>623
私の行動力をどう使うかは私が決める。当たり前だろ?
だから否定派という立場を最大限に活用しているんだ。
>>197は、今のところスルー。私の目はケーブルに向けられている。
君が望むなら、君の所に行ってもいいよ。同じ否定派だが、君と私は対立するようだね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:10:09 ID:62ZeVSpa
正直に言おう。

私は否定派が羨ましい。
聴覚が鈍いのか機材が鈍いのか解らないが、ラジオセンターで1.5m¥500の
赤黒のラインケーブル買ってくれば、極上の音楽を即座に楽しめるからだ。

僕らのほうじゃ、同じケーブルでも置き方を変えたとたん、音が変わって
しまう。ケーブル変えれば機材を入れ替えたような事になる。その変化の
中で自分が欲しい音を探し回ってる。

否定派の家にぜひご招待いただきたい。うちからも何本かケーブルをもって
いこう。ケーブル交換で変化が無い時、否定派はあたかもBOSEのウェーブ
レット・ラジオを手に入れたかのような最上の環境を手に入れたことになる。

な?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:10:53 ID:viL0cZja
>>624
痛くも痒くもない人間が書いているレスには見えないが?

他人の検証結果のみで満足し、自分の体験を再検証すら試みない人間が
わざわざ2CHで被験者を募ら無くてもよいだろ?
やりたいなら試しに身近でやってみな。
オーディオ仲間も会社の友人もいないんだったっけ?
まあせいぜい「その手にはのらずに」脳内検証を主張しておけばいいよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:19:45 ID:xfj087EI
>>622
バカか?
否定派は『スーパーな耳を持っていない』。が、カートリッジやスピーカーに音の違いがあることは認めることが出来る。
が、それをブラインドテストで当てることは出来ない。
肯定派は、カートリッジやスピーカーをブラインドテストで当てることが出来るんだろうな?
まさか、自分には出来ないにもかかわらず、否定派にブラインドテストを押し付けているのではないだろうな。
いや、押し付けているだろう。自分がブラインドテストを受けなくても済むようにするための逃げに他ならない。
もう一度聞く。
肯定派は、スピーカーやカートリッジで音が変わると思っているのか、いないのか。
変わると思っているのなら、否定派に要求するのと同様、ブラインドテストをクリア出来るという前提の上で、否定派に
スピーカーやカートリッジのブラインドテストを要求しているのだろうな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:28:32 ID:62ZeVSpa
> 肯定派は、カートリッジやスピーカーをブラインドテストで当てることが出来るんだろうな?

例えば3ウェイとロクハン一発が聴き分けられないとか?
例えばDL103とヘリコンが聴き分けられないとか?

聴き分けられなかったら聴覚神経あるいは神経の異常だよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:29:48 ID:LA0ZHz7U
>>627
世の中には、私みたいにひたすら証拠を出せと追求してくる人間もいるわけだ。
それに耐えられる(そういう人間を納得させられる)証拠を示すことで進歩してきたんだよ。
会社には、オーディオに理解のある仲間もいるがオカルト派なんていないよ。
根拠のない主張は認められない世界だからね。レビューで痛い目にあってるからみんな慎重だ。

気になるのはスーパー人間の存在だよ。ケーブルの違いがわかるらしいぞ。
その存在を疑う側がなぜ検証結果を提示しなければならないのか?
こんな馬鹿な話はない。
自称超能力者に向かって、その実力を見せつけてみよと言う人が検証を提示する必要は無いからだ。
「私の相手をするだけの実力者でなければ検証は引き受けない」
これが逃げでなくて何なんだ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:35:00 ID:LA0ZHz7U
>>629
>例えば3ウェイとロクハン一発が聴き分けられないとか?

個人的見解だが・・・
実際に聞き比べてみると、激変なんて言葉は使えないぞ。
ソースにもよるが、大差ないなと思うことがある。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:42:53 ID:62ZeVSpa
>>631
あなたは幸せな人だ。
あるいは聴覚の特性が幸せなのかもしれない。

3ウェイのスピーカ並べりゃブラインドで聴き分けられる。
低域の癖ね。ソースはマーラーかワーグナー使えばいい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:47:20 ID:LA0ZHz7U
>>626
音が変わったとしても、それはケーブル以外の要因だと思うよ。
ケーブルの違いがわかると言うのなら、ぜひとも否定派を招待してくれ。検証しよう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:55:37 ID:LA0ZHz7U
>>632
低域の癖というか、低域再生限界が違うんだな。正弦波で確かめられるよ。
だが、低域を気にしても仕方がないと思った。私はフルレンジ派だ。
これも個人的見解なので、どうでもいいこと。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:12:03 ID:h5NWb0QY
>>615

ま、スレ違いになっているからこの辺でやめておくが、

>で、いまだにDL103、SPUなど旧モデル愛好家がわんさかいる。古い線材のな。つまり線材
>の違いなんてその程度のもの。

つーか、漏れがDL-103を使っているんだがな、103Rじゃなくて。
で、それは103と103Rがあまり違わなくて103Rの方が高いから、じゃなくて、
103Rの音を好まないから、なんだがな。
103と103Rの違いは発電コイルの線材だけ、
103Dなんて30年前の、いつディスコンになったかも分からんカートのことはしらね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 06:23:19 ID:picbF/9o
音が変化するとしても100万のケーブルが、1000円のケーブルよりいいわけじゃない。
ただ、外装にお金がかかっているかどうかの違いだけでいいのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:10:41 ID:WzHhLjDk
たまに「環境がしょぼいからケーブルの違いがわからない」という意見を聞くけど、
それって非理論的だよね。仮にSPケーブルの質如何で音に変化を与えるとしたら、
どんなアンプから発信された電気信号でも、どんなスピーカーから発せられる音波でも、
同量に変化するはず。SPケーブルが電流に何かしらの影響を与えるわけだからね。
なぜ「環境が悪いとSPケーブルの違いがわからない」のか、教えて欲しい。
俺にはこれこそ肯定派も「実は違いなどわかっていない」決定的な証拠になっている気がする。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:24:29 ID:x64n5+Qv
うわー、そんなことも考えられないのか・・・
脳みそが硬化してないか?頭使おうよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:32:16 ID:oWXZ+Qex
変わらない事が自慢
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:22:02 ID:Gb2o9oMM
>>638-639
ここにいる肯定派というのはこんなのが多いな
肯定派と否定派を集めてIQテストでもやれば、明確に分かれそうだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:11:17 ID:zk0zmvJn
>>616
>ここは全文みれば判るとおもうが俺が作ったスレだ。

うんうん、未経験派筆頭の九州旅行君らしい良いスレだ。

九州旅行君は自分の提案したテストすら未経験。

まさに未経験派の鑑だ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:24:12 ID:+320hGaD
え〜っとですね、オーディオ部品の材質や構造の違いが音質を変化させるのは
分かり切ってることですよね。
「この材質をコレに変えてみよう」とか「ここの構造をこう変えてみよう」とかを
続けてきたからこそ、オーディオの音は進化してきたわけだし。

ということは、材質と構造による音質変化については、オーディオ研究開発者が
一番良く理解しているのではないでしょうか。

さてここからです。ケーブル交換は「ケーブルの材質と構造を変えること」です。
ということは、ケーブル交換における音質の変化は、オーディオ研究開発者の範疇
なのではないでしょうか?

だから、オーディオ研究開発者の意見を訊いてみれば良いと思います。
ただ、研究者には「うちの製品を買わせよう」という動機だけの人もいるでしょうから
そこが問題なのですが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:49:37 ID:cf9FrZ9H
>>635
解釈派サン、昨日の真昼間から真夜中までずいぶん必死に頑張っていますね ご自愛ください(笑)

644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:58:16 ID:vRkRa2aK
ピュアヲタは普通に市販されている機材で構成したステレオセットでケーブルを交換した結果、
「音が変わりました」とする肯定派と「音なんか変わらねえ、はずがねえ」とする否定派に分かれる。
両派とも似たり寄ったりな機材を使っていて何故、正反対な判断になるのか。
それはつまり否定派の聴覚と脳が劣ると結論付けられる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:11:57 ID:oWXZ+Qex
変わらない事が自慢
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:19:09 ID:RnTXbLhX
変わらないと言いつつも、そこそこのケーブルを選んで使っているという矛盾w。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:26:42 ID:+320hGaD
>>644
>それはつまり否定派の聴覚と脳が劣ると結論付けられる

いや、そうとも言い切れないよ。
広告の煽り文句や怪しいオーディオ評論家に踊らされてるだけの人も
大勢いると思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:40:36 ID:fi6QLJjy
>>644
頭悪そう

霊を感じられない人は霊感が劣る

それ以外はありえませんか?そうですかw

むしろ、霊を感じ取れる人は幻覚キチガイ、というのが常識人の通り相場なんですが...

ケーブルの場合も通り相場は...ケーブル程度では音は変わらない というブラインドテスト結果が
世界中のHPで発表されている一方、ブラインドでケーブルを当てられたという発表は皆無ですよw

ケーブルで音が違うといっている方が幻覚キチガイと思えますがw 霊が見える幻覚キチガイ同様に
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:22:22 ID:WzHhLjDk
>>642
わかり切ってないですよ。金だろうと銀だろうと銅だろうと、
電気の流れ方は同じなんです。金は分厚く、銀はシャープに、銅はフラット?
そんな貴金属の市場価値や視覚的情報による先入観に惑わされてるだけでじゃないですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:23:51 ID:+320hGaD
>>648
ブラインドテスト以外のテストを考えてみたよ。「ゆらぎ音質聴力テスト」って名づけてみたけどさ。

まず始めに、メトロノームのような綺麗な正弦波を人工的に作る。
そしたら次は、それにゆらぎを与える。すると、音に味がでる。
楽器が奏でる音は大抵ゆらいでいるものだから。

んで、ゆらぎの度合いを六段階作る。全くゆらいでない正弦波を[ゆらぎゼロ]。
だれにでも分かる程ゆらいでる音を[ゆらぎ5]。これが分かったら大したものだくらいしか
ゆらいでないものを[ゆらぎ1]のように。

そしたらその六つの音を聴き比べさせる。ソロだけでなくメロディーでのアンサンブル
も聴かせてみる。音色の違いを区別できるかどうかをテストするんだ。

さてここから。そのテストの成績優秀者の多くが『否定派』で下位グループの多くが『肯定派』なら、
ケーブルによる音質変化なんて思いこみという意見がガゼン信憑性を帯びてくる。
だって耳が良い人達が「音は変わらない」と言ってるんだから。

反対に、上位グループの多くが肯定派なら全く逆になる。耳が良いからこそ聴きわけられてた
可能性が高くなるからね。

難しいのは肯定派と否定派が半々の場合。ゆらぎ以外にも音質を左右する条件は山ほどあるから
このテストでは結果はでませんでしたって、まあそんな所かな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:28:32 ID:+320hGaD
>>649
うわ、それ言っちゃうワケ?

例えば、スピーカーのコーンの材質を変えても音は変化しない?
そんなのいちいちあげてたらキリが無いよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:33:45 ID:WzHhLjDk
俺が言ったのは導線の話です。スピーカーは音を作り出す張本人ですから、
材質、構造、形でまったく音が変わりますよ。同じモデルでも個体差があるほどです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:46:12 ID:84puBd9U
…結局


まともな機材持ってないか、いじりたい連中が「否定派」なんだろ。
あまりに的外れや煽りのカキコが多すぎる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:46:50 ID:6XfkOkdE
しかし、ロジウムメッキなんて何の意味が?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:47:09 ID:+320hGaD
>>652
そうそれ、その気持ちで>>642をもう一度読んでみて。642は、

 材質と構造による音質変化についてはオーディオ研究開発者が
 一番良く理解しているだろうから、その人達の意見を聴いてみよう。

って意味。オーディオ機器内に使う配線の材質の違いによる音質変化も
その人達は調べているはず。
にも関わらず「ケーブルじゃ何も変わらん」って言うなら、それはもの凄く
信憑性があるのではないかという事。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:49:15 ID:vRkRa2aK
素粒子の一つである電子の移動は不純物の多い金属だと遅いので音が悪い。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:56:58 ID:+320hGaD
>>656
正確には覚えてないけど、大手電機メーカーが商品化した最初の「高級」ケーブルの
説明として使われた論文に、「銅の結晶による電流の変化」が書かれていたと思う。

正確な資料を提供できる人よろしく。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:25:10 ID:+320hGaD
用事があるので消えるけど最後に一つ。

スピーカーの周波数特性(以下f特)とDレンジとSN比が変われば再生音が
変化するのはだれでも知ってるよね。
けれども、『人の耳もそれぞれ違ったf特とDレンジとSN比を持つ』ことは
あまり知られていない。

人は年をとると高い音が聞こえにくくなる。それどころか、
ある周波数以上は全く聴くことができなくなる。これは、
耳のf特の幅が狭まりかつ高温域で大きなカーブを描くことを意味している。

上記の同様の理由により、Dレンジも狭なる。

耳のSN比を音として聞こえる[Sound]と聞こえない[Nothing]の比率として考えると、
耳は年々音が聞こえなくなるのだから[Sound]は減り[Nothing]は増えていく。
よってSN比も悪くなる。

だが聴力の変化は、年齢だけが理由ではない。
そこには様々な理由が存在する。

そんな耳のf特とDレンジとSN比の違う人が同じ音を聴いても、
同じ音には聴こえっこないという事。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:34:53 ID:V79WYMCc
>ケーブルで音が違うといっている方が幻覚キチガイと思えますがw 霊が見える幻覚キチガイ同様に



このスレをずーっと読んできたが、結局そういうことのようですな。


660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:16:35 ID:+dNh5WtJ
とてつもなく馬鹿なことで今まで誰にも聞けなかったんだが、
ここらで聞くは一時の恥ということで聞いておきたい

同軸デジタルRCAケーブルと
サブウーファRCAケーブルと
コンポジット映像RCAケーブルと
どう違うの?
互いに互換性はないの?
もうずっと昔から気になって気になってしょうがなかったんだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:26:00 ID:E587LTuR
ビデオRCAケーブルとコンポジット・デジタルRCAケーブルは一緒じゃないっけ?
サブウーファーのRCAケーブルは普通のオーディオ用でオッケーだと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:13:45 ID:vXvc1j4X
MonsterCableなんかはSW用ケーブルとか出してるね。
低い周波数にフォーカスをあてたケーブルらしいが、
あんな値段で効果的なものができるのかは不明。

ここの否定派の人はケーブルで周波数特性が変わるということも認めてないんだよなぁ。
音が変わらないなら否定派のケーブルは常にフラットの周波数特性なんだろうか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:31:47 ID:bUaMs65f
ケーブルで周波数特性が変わるの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:56:32 ID:xotWsK3p
・小スペースで音楽聴くと直接音3割、間接音7割の比率で音が聞こえる。
・小スペースでルームチューンを施さないで音楽を聴くとCDに収録されている音の
 8割も聞こえない(ルームチューンを詰めれば詰めるほど新たに音が聴こえてくる。
 自分の環境でどこまでSPから出てる音が聞き取れてるか疑心暗鬼に陥る)
・ルームチューンとSPから出る音の関係は乗算関係である。
 機器を弄る&取り揃えるだけでは超無駄。ルームチューンをするだけでもちょっと無駄。
・とりあえず電源工事はしようぜ!

「ケーブルで音が変わらない」もしくは「変わった気がするだけかもしれない」
って言ってる人は上記の条件を考慮した上で検証してるのかな?

現状だとケーブルによる変化は確認できる(だからどうだと言うレベルの変化だが)
チューングッズ全部捨ててケーブル検証しろと言われたら100%外す自信あるよ。

そんなもんだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:18:42 ID:BDLhue8C
>>664
まぁ、ケーブルを変えるなんていうのは機器に目いっぱいお金をかけてから
セッティングを追い込んで、その先にあるもんだしねぇ・・・
10万の機器に5万のケーブルを使うやつなんていないだろうし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:19:23 ID:GR8gc0tT
まーなんだ

変わったって言う奴は機材の構成とケーブルを具体的に示してね
とりあえず検証可能なようにね

話はそれからだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:29:29 ID:picbF/9o
ケーブル変えると音が変わるような気がするが、思い込みなのかもなとは思う。
CDPも同じ。100万と数万のものを聞いても違いがハッキリわかるような気がしない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:42:38 ID:xotWsK3p
>>666
じゃあ君もどーぞ。

電源ケーは自作。
SPケーはガイアってやつだったかな? 1m/10k ぐらいだったと思う。

CDP: CD-1 スペック2000(オヤジチューン)250k
AMP: A10XX(オヤジチューン)もらい物だからわからん
SP: T3G 実売500k弱?

平安の吸音カーテン導入して吸音しすぎで困ってる。
まんま体育館or音楽室のカーテンだからなぁ。
フロントの自作グラスウール板外したら良い感じだけど定位感がね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:00:02 ID:84puBd9U
>>666 逃走w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:14:05 ID:IAQ9SVWI
逆説的に言えば
数百万程度(いや数十万でもいい)のシステム組んでいる奴が、50円/mぐらい
のケーブルを敢えて使う勇気があるのかどうかだ。

グダグダ言うなら安いケーブル使ってみろやw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:18:06 ID:F9D6PZ1j
50円/mは、嫌だけど、300円/mならいいよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:18:30 ID:BDLhue8C
動作確認には必ず付属品を使うが・・・?
で、ケーブルを変えるから差が分かる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:19:38 ID:BDLhue8C
50円/mなんてSPケーブルってどこで売ってるんだ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:23:57 ID:xotWsK3p
>>673
コーナンに行けば白赤のケーブル売ってるぜ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:25:05 ID:IAQ9SVWI
ヨドバシやビックでも78円/mぐらいのケーブルは売っている。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:28:55 ID:F9D6PZ1j
訂正。100円/mでも大丈夫そうだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:43:57 ID:DrucXN9k
■アンプ、CDPの使い方。w

音の差がはっきりしているように思われる
アンプやCDPでも音の差は意外に小さい、
ブラインドでは区別できないかもと述べ、
ケーブルの音がブラインドで区別できなくても
アンプやCDPと同様に音の差はある
と暗示する。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:48:49 ID:bUaMs65f
SPケーブルで音が激変するの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:48:51 ID:w3QjOdM1
なんとビックリ!
MonsterCableは、ケーブルで周波数特性を変える技術を持っているのか。
本当だったら、凄い事だぞ。コレ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:55:52 ID:m+WY2xoC
んなことあるわけねーだろ
ケーブルがアンプの動作に影響を与えるだけで
それ自体が変えているというのは微妙な解釈だな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:56:00 ID:xotWsK3p
激変したらいいね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:03:19 ID:w3QjOdM1
トーンコントロールの回路、電子部品使わずにMonsterCableのケーブルだけで作れるね。
んな訳ねー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:07:22 ID:0VeSENtv
コイズミで買ったFOSTEX SFC-80っていうOFCケーブル2mから
WEのスズメッキの細い細いケーブル1.8mに換えたら音色はもちろん音量までデカクなってしまってびっくりしてマス。
こんなに変わってしまっていいんですかね?値段一緒なのに………
音色はシャープになってより好みになりました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:16:05 ID:QTU9eg3F
>>680
ケーブルがアンプの動作に与える影響よりも
ケーブルがアンタの心理に与える影響の方が
圧倒的に大きい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:17:12 ID:jxmdVeGC
変わらない事が自慢
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:34:59 ID:ifNyA+V1
>>652
車だったら全部F1みたいに走れるみたいなことを言うんだね。
スグに極論を出す辺りが子供っぽい。
687肯定派ですが:2007/03/17(土) 00:45:34 ID:+93UyKMN
このスレでの比喩は、あまり適切でないことが多い。w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:47:17 ID:aZ5XaFKY
>>684
本当の事言ったら可哀相じゃん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:50:06 ID:QTU9eg3F
>>680スマン
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:53:14 ID:9tavnSES
>>688
ボケ潰しするなよ可哀想じゃん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:54:58 ID:XqYb8jDZ
はいはい、解釈派の漏れが来ましたよ。

便利の良い名前(解釈派)を作ってくれてありがd!

で、>>684
いや、そうやって「ケーブル交換による心理的影響」を指摘すればするほど、
否定派の皆さんにも「ケーブル交換をきっかけに音が変わって聞こえた」経験があるのは何故か?
という難問が生ずるんだよね。

このスレを読んでいると、どーも漏れなんかよりも否定派の皆さんの方が、
ケーブルを頻繁に交換しているようにしか思えんのだよな。

それにしても、RCAケーブルやらスピーカケーブルならともかく、
MCカートリッジの発電コイルの線材すら、影響は「ほとんどない」「微々たるもの」
っつーのには恐れ入った。

何か、線材にトラウマかなんかがあるんじゃないだろうか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:56:59 ID:aZ5XaFKY
ブラインドテストして当てられる奴って何人に居るんだろう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:57:49 ID:QTU9eg3F
>>691
>いや、そうやって「ケーブル交換による心理的影響」を指摘すればするほど、
>否定派の皆さんにも「ケーブル交換をきっかけに音が変わって聞こえた」経験があるのは何故か?
>という難問が生ずるんだよね。

論理不明解説希望

694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:02:38 ID:Pi/ZYrEz
>>538
>「ケーブルを交換したぞ、音が変わるに違いない、ああ、たしかに変わったぞ!」
>っつー感じの「思い込み」のことだろ?
>「否定派」の皆さんは「ケーブルで音が変わる」なんて「非科学的」な考えはしていないんだから、
>そういう思い込みで「音が変わって聞こえる」なんてことはないんだろ?

いや、そういう思い込みで音が変わって聞こえることはあるね。
何しろ、部屋を掃除しただけで音が良くなったように聞こえるからね。
だが、何故音が変わった理由をケーブルに求めないかといえば、自分が部屋から出た途端誰かがケーブルを交換しても、部屋に戻って来た自分はそれに気が付かないだろうという確信があるからだ。
A〜Eの5種類のケーブルを使い、同様の実験をする。
部屋を出てケーブルを変えて、部屋に戻ってどのケーブルだかを当てる。
それが出来なければ、ケーブルで音が変わったというのはプラシーボだといってよいだろう。
>ケーブルの性能は飽和している
の意味が分からない?
まさに書いてあるその通りだろう。
>電線の内部抵抗の違いなんて、アンプの+出力側に発信防止用に挿入されているR//Lの「誤差」に比べても更に微々たる物なのさ。
>分布容量だって電線による差はアンプ・スピーカーの動作環境としては恐ろしく微々たるもの。
>象の体重測るときに、足がちょっと水濡れしていたとして、その水分で体重が正確に測れない、なんて逝ってるのと同じ。ようするに唯の バ カ www
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:16:37 ID:t0J1X19S
>>694
で、煽るわけじゃないけどシステムと部屋の環境はどんなもん?
否定派の人の環境聞いた事無いから、一度聞いてみたくて。

どういう条件で試しながら辺り付けてるのか知りたい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:30:36 ID:+93UyKMN
漏れはたぶんアンプ変えられても気がつかないが、肯定派。w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:35:16 ID:Pi/ZYrEz
>>695
総額200万程度のシステム。CDプレーヤーのみフランス製。スピーカー、アンプはアメリカ製。
部屋は1000枚のビニールディスクと2000枚のCDと数千冊(数えたことは無い)の本棚に囲まれている。
オーオタの部屋ではない。音の書斎に載るような部屋。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:04:46 ID:8yb3luwo
>>697
妄想、乙。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:16:30 ID:Pi/ZYrEz
>>698
まあ、勝手に妄想だと思っていればいい。
BMWに乗っていると聞いて「妄想乙」と言われても、実際に乗っているのだから、何を言われても痛くも痒くもない。
現実が優先するだけの話だ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:25:40 ID:t0J1X19S
>>697
いや。
別に信じるけど。
そこまでのシステムだと、どんな機種か知りたいけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:47:46 ID:Pi/ZYrEz
>>700
機種名は言うつもりはない。
現在のシステムに来るまでのオーディオ歴は30年になる。
高校に入学して初めに買ったのはTRIOのKA-7300というアンプとQL-7というVICTORのレコードプレーヤーだ。
スピーカーを同時に買うほどの資金はなく、YAMAHAのHP−1という名ヘッドホンで音楽を聴いていた。初耳のばかりのものだろう。
それからオーディオ遍歴が始まる。
それらは今は手元には無いが、全て愛着のあるものばかりである。
その遍歴の結果、現在のシステムに落ち着いた。
機種名を出すということはバカな厨房の唾吐きの格好の対象となる。
200万円ではまだ初心者だ、1000万はかけないと、とも言えるし、それだけのシステムでケーブルの音の違いが分からないのは糞耳、とも言える。
韓国の俚諺に「白装束で田んぼの中を歩くのはバカだ」というものがある。
まさにその通りだろう。30年のオーディオ遍歴の中でようやく手に入れ、愛でているシステムを他人にどうこう言われる筋合いはないと考える。
カートリッジで音は変わる。それがオーディオの楽しみであったからな。
自分のシステムで、自分のよく聴いたソースであればブラインドテストは可能だ。
だが、そうでない場合はカートリッジといえどもブラインドテストは不可能である。
肯定派はカートリッジのブラインドテストは可能だと考えているのか?
自分には出来もしないことを否定派に押し付けているのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:23:20 ID:IWE0OHCt
  ↑ ワロタ
とくとくと30年のオーディオ遍歴やらごたいそうらしいシステムを
自慢しておいて、やってることは夜中の2時、3時に2chの、
しかもこのくそスレに「ケーブルで音は変わらない」の主張 w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:47:46 ID:Pi/ZYrEz
>>700
機種名は言うつもりはない。
現在のシステムに来るまでのオーディオ歴は30年になる。
高校に入学して初めに買ったのはTRIOのKA-7300というアンプとQL-7というVICTORのレコードプレーヤーだ。
スピーカーを同時に買うほどの資金はなく、YAMAHAのHP−1という名ヘッドホンで音楽を聴いていた。初耳のばかりのものだろう。
それからオーディオ遍歴が始まる。
それらは今は手元には無いが、全て愛着のあるものばかりである。
その遍歴の結果、現在のシステムに落ち着いた。
機種名を出すということはバカな厨房の唾吐きの格好の対象となる。
200万円ではまだ初心者だ、1000万はかけないと、とも言えるし、それだけのシステムでケーブルの音の違いが分からないのは糞耳、とも言える。
韓国の俚諺に「白装束で田んぼの中を歩くのはバカだ」というものがある。
まさにその通りだろう。30年のオーディオ遍歴の中でようやく手に入れ、愛でているシステムを他人にどうこう言われる筋合いはないと考える。
カートリッジで音は変わる。それがオーディオの楽しみであったからな。
自分のシステムで、自分のよく聴いたソースであればブラインドテストは可能だ。
だが、そうでない場合はカートリッジといえどもブラインドテストは不可能である。
肯定派はカートリッジのブラインドテストは可能だと考えているのか?
自分には出来もしないことを否定派に押し付けているのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:27:31 ID:IWE0OHCt

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:35:16 ID:Pi/ZYrEz
>>695
総額200万程度のシステム。CDプレーヤーのみフランス製。スピーカー、アンプはアメリカ製。
部屋は1000枚のビニールディスクと2000枚のCDと数千冊(数えたことは無い)の本棚に囲まれている。
オーオタの部屋ではない。音の書斎に載るような部屋。


699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:16:30 ID:Pi/ZYrEz
>>698
まあ、勝手に妄想だと思っていればいい。
BMWに乗っていると聞いて「妄想乙」と言われても、実際に乗っているのだから、何を言われても痛くも痒くもない。
現実が優先するだけの話だ。


「音の書斎」乙 w
BMW   乙 w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:29:53 ID:haO+l7q8
>>702
韓国の俚諺に「同じ穴の狢」というものがる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:30:25 ID:haO+l7q8
ものがる??????????
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:37:55 ID:IWE0OHCt
ID:haO+l7q8 人格の統合は大丈夫?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:39:31 ID:haO+l7q8
人格の統合 乙 w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:14:17 ID:qtWjThvQ
お、統合されたようだw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:33:13 ID:W26IN1fU
CD2000枚ぐらい普通だよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:51:08 ID:5IfyJxQP
相手との経済レベルの違いに突っ込み入れてどうする。
自らの貧しさを露呈するだけにしかならないのに。

CD1000枚も持ってない人は、少ない方だよ。
安物しか持ってないからとか、言う人こそ安物使ってるでしょう?

もちろん、安物が悪いわけじゃないけどね。
安くても良い音すれば、良いシステムだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:59:03 ID:e2uIEoFK
200万につっこみ入れるのには笑うね。20万を投資っていうのもいたし
ここの肯定派さんはケーブル以前にやることがあるだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:02:01 ID:e2uIEoFK
そうそう意味が通じてなかったみたいなんで再掲

変わったって言う奴は機材の構成と、変化のある「2種の」ケーブルを具体的に示してね
とりあえず検証可能なようにね

話はそれからだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:43:32 ID:Wj4n9o4h
金額の問題じゃなく書き方の問題だろが
そんなに理解力なくて大丈夫か?お前ら

ケチをつけられるのが嫌でちゃんと晒す度胸がないなら
自慢気な長文書くなよ見苦しい、ということだろ、単に。
否定とか肯定とか関係ない嫌らしさだと思うが、
同じ否定派というだけであんなのの肩を持ってどうするんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:05:55 ID:jxmdVeGC
変わらない事が自慢
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:16:13 ID:QTU9eg3F
>>701
>韓国の俚諺に「白装束で田んぼの中を歩くのはバカだ」というものがある。
>まさにその通りだろう。

いかにも間の抜けた文体のことわざだが
それはともかくことわざの意味が分からない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:24:47 ID:IWE0OHCt
>>715
ID:Pi/ZYrEzがまさにその諺の好例

このスレに書いてる時点で思いっきり田んぼに踏み込んでるわけだが、
システムを伏せておけば大丈夫だと思ってるらしいのが笑わせる。

その上200万だの2千枚だのww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:39:10 ID:haO+l7q8
>>716
ID:Pi/ZYrEzが白装束なら ID:IWE0OHCtは田んぼってことだよね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:55:53 ID:qtWjThvQ
>>717
そうそう

おれもお前もみな田んぼ w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:14:48 ID:WKy6p1WK
>機種名を出すということはバカな厨房の唾吐きの格好の対象となる。
>200万円ではまだ初心者だ、1000万はかけないと、とも言えるし、それだけのシステムでケーブルの音の違いが分からないのは糞耳、とも言える。
>韓国の俚諺に「白装束で田んぼの中を歩くのはバカだ」というものがある。

たかっている蝿を見れば、これが事実だと言うことがよくわかるなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:24:35 ID:t0J1X19S
だからさぁ。
言い合う前に機器とルームの環境公開しようぜ。

ルームチューンも何もせず数十パーセント劣化させた環境で、わずか数パーセント
差異しか出ないケーブルの調査してるようにしか見えないよ。

もしくは、何処かの偉い人のコピペしてるだけじゃあ悲しくなるわな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:29:12 ID:VOSerKvI
蠅がたかるのはそれがウンコだからだよw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:07:04 ID:t0J1X19S
>>721
的を得てるねw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:38:58 ID:smkULkVM
>>720
その通りだ。
ケーブルの違いがわかるシステムとやらを見せて貰うのが一番だ。

肯定派は自信が無いんだろうね。自分の部屋を晒したら何を言われるのか怖いんだろう。
具体的なテスト手法を否定派から提案される可能性もある。
自信がある肯定派がいるならば、部屋を晒したまえ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:44:55 ID:nMV2fnNE
2chでさらしたら誰だか一発でバレるじゃないか。
そんな恐ろしいことできないよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:56:34 ID:1Jo9dMHE
本当は通販で買ったミニコンポで音楽聴いてます><知識はネットで集めました><


byピュアヲタ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:26:51 ID:+5W9IL2j
>>720
じゃあ、まず言い出した君からだ。

九州旅行君といい、このスレは言い出した人間が何もしないから困る。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:35:21 ID:EUyRCLbk
またまたぁ、両派とも何もしないくせに。
サルのまま進歩全く無し
728720:2007/03/17(土) 15:44:33 ID:t0J1X19S
俺は >>668 で既に機器を晒してる訳だが。

部屋晒してもかまわんが、ケーブル否定派は部屋を見てどういう意図で
ものが設置されてるか理解できるのかな?

それ以前に、俺以外、自分の機器さえ晒さないのはどういう事なんでしょうね?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:53:24 ID:e108K2gM
くだらない同じことの繰り返し、次元の低いスレだね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:55:53 ID:xPMnn6kk
次スレタイには是非、無限ループの文字を入れよう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:00:45 ID:DL3m24Fx
>>728
部屋を晒してくれ、説明してくれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:05:00 ID:DbULRpvJ
ピンケーブルよりスピーカーケーブルの変化の方が大きいね。
ちょっと驚くくらい。どうしてなのか分からないけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:11:51 ID:VOSerKvI
一応晒しとこうか?

再生機
Marantz CD23+Wadia X32
Roksan Radius3 + Rega RB300 + Ortofon MC☆30

アンプ
Altec 1567 + 1520

SP
WE 755A (ステレオ)
Jensen A12 (Mono)

ケーブルは
再生機 → プリ間がBelden同軸
プリ → パワーアンプ間がSiltec4芯
スピーカーケーブル Belden

こんな感じ。
モロに書くと行きつけの店でバレる恐れがあるから
ちょっと嘘を混ぜたけどグレードは変えてないから
出て来る音のグレードには影響ないよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:35:00 ID:ndfvyAfM
SPケーブルの効果を判断するのに機器を特定する必要はないからでしょ?
SPケーブルで音が変わるとすれば、抵抗、振動、ノイズ、表皮効果など、
いろいろな原因が考えられるけど、それはどの機材(アンプ、SP)にも
等しく働くわけだからね。機器によってわかるもの、わからないものがあると言うなら、
それはまったくナンセンスな話になってしまう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:47:04 ID:W26IN1fU
逆だよ。機器を晒すことで機器に依らないということになる。
良い機会だ。意見する奴は、機器を晒せばいい。
736720:2007/03/17(土) 16:47:59 ID:t0J1X19S
>>733
SPでかっ!
ルームチューンにどれぐらい金かけてる?

で、ケーブルで音は変わる?
SPケー:赤白toガイアは悲しいぐらい変わる。
電ケー:DOSV付属のケーブルto自作ケー(15kぐらい)だとちょびっと変わる。

で、行きつけの店がばれるのは仕方ない。
俺のシステムなんてモロ関西のあの店ね。

>>731
ボク、人に指図する前に機器ぐらい晒そうね。
機器すら晒せない環境の奴に部屋晒したって理解できる訳ねーだろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:58:47 ID:NpqS0iSa
ラックで音が変わるらしいから
ケーブルで変わらないことには出来ないでしょ。

オカルトの世界ですね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:58:48 ID:xdmKCXTc
否定派の人は赤白黄ケーブルがあれば事足りるってことだよな。
黄色のケーブルを音声に使っても変わらないし
先端を落として剥けばSPケーブルにできるんだよな。
電源タップのコードもアンテナ線でもSPケーブルにできるんだよな。
プラグをつければ音声につかえるんだよな。

それで音は変わらないってのはいいねぇ・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:24:10 ID:jxmdVeGC
変わらない事が自慢
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:32:52 ID:VQc3jyme
肯定派ってのはどこまで言ってもバカだな。
どうすれば、証明が出来るのか考えも付かないらしい。
機器を晒すことが証明にどう繋がるのかいな。
違いが分かると言う環境で、ケーブルの音の違いが分かると言う能力を持っていることを、否定派の眼前で見せ付けてやればいいだけなのに。
たった2本のケーブルでいい。
部屋から出てまた戻った時にどちらのケーブルが使われているか当てるだけでいいんだ。ルームチューンも糞もない。
それが出来るから、ケーブルの音が変わると言えるんじゃないのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:36:27 ID:jxmdVeGC
変わらない事が自慢
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:46:24 ID:qeHvpzVF
>>740
俺をお前の家に招いてお前は俺のモルモットになれ。

と、哀願してるの?おねだりしてるの?お願いしてるの?頼んでるの?
要請してるの?強要してるの?命令してるの?脅迫してるの?強姦してるの?

独り言?寝言?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:57:27 ID:VQc3jyme
>>742
それがお前のごまかし方ね。わかった、わかった、小僧。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:04:50 ID:mUBmmv4D
>>740
おまえさんの仲間が機器をさらせと言ってきたんだがスレ読んでる?
聴力も悪ければ読解力も悪いときたか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:12:39 ID:qeHvpzVF
>>743
じーさんになると何の見返りもなく人にものを頼めるんだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:40:57 ID:VQc3jyme
>>745
バカかお前は。
見返りは、肯定派が空耳だと判明すると言う事実だろうが。
それをおそれて、逃げているだけの奴が何をほざけるんだかwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:00:25 ID:qeHvpzVF
>>746
なるほどアルツハイマーか。怖いですね。
言ってることも滅茶苦茶だし行動力までゼロになるんだ。

物乞いは軽犯罪法でもやんわり禁止されてますよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:34:14 ID:e2uIEoFK
>
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:03:34 ID:F5348+GP
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010564200

君らと同じ童貞が、Yahoo知恵袋で暴れてるぞwwwww
これだから童貞は困るwwwwwwww
750733:2007/03/17(土) 22:18:51 ID:qtWjThvQ
>>736
ん?スピーカー全然大きくないですよ。
密閉箱入りの8インチステレオと12インチモノラルだから。

で、ルームチューニングですが、ほとんど何もやってないんですよw
ソースがモノラルメインなのと、システムが放って置いても
かなりぶっとくて強い中域がでるのにかまけて…

でも自分ちで自分のシステムを聴いてる限り、部屋の定在波とケーブルの色は
混同することはまずないと思うけど。

だから厳密なブラインドテストじゃなくなるけど、自分のシステムの
例えばプレーヤー → プリ間をベルデンの同軸と2芯シールドで
差し替えてほぼ百発百中で当てられると思うよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:36:54 ID:++HyOuTJ
■「変わらない事が自慢」の使い方と副作用

何度も繰り返し書く。
それによって、
否定的なことを言われて悔しい、
しかし主張を証明する能力もない、
ということを図らずも印象付けてしまう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:35:39 ID:88oHF6J3
でね、
無限ループの煽り合いとか、根拠のよくわからない断言口調とか、
もう飽き飽きなんで、肯定、否定関わらずそういうのはスルーして
相手がナニを根拠に肯定、あるいは否定しているのか興味のある人は
いませんか?

自分は肯定なんですが、とりあえず、ちょっと質問を。

ケーブルで信号を伝送するのは完全に物理的な過程ですよね。
で、ケーブルが変わるってことは信号の伝送経路の物理特性が
変わるってことだから、少なくともアナログ信号に関しては
何らかの影響を受けるだろうと考えるのは、別にオカルトでも
何でもないと思うんですが、否定の方はどう考えているんでしょうか?

1. 何が何でも音は変わらない
2. 信号が多少影響を受けたとしても、聴感上わかるほどじゃなかろう(→プラシーボ乙)
3. 多少音が変わったとしてもそんな騒ぐほどのことじゃないだろ
                     (→高いケーブル買っちゃってバカジャネ?)

普通の思考力があればさすがに1.はないと思いますが、
2、3だとどちらが考えてることに近いですか?
(あるいは、前提の物理特性うんぬんという議論がおかしいという
  反論もあるかも知れませんが)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:20:42 ID:zb6NLecO
はいはい、解釈派の漏れが来ましたよ。

>>701
はじめて買ったプレーヤーがQL-7ですか、漏れはQL-Y3F、羨ましいっす。

>自分のシステムで、自分のよく聴いたソースであればブラインドテストは可能だ。
>だが、そうでない場合はカートリッジといえどもブラインドテストは不可能である。
不可能とまでは思いませんが、きわめて難しいでしょうね。
漏れが出したDL-103と103Rの違いにしても、音源によってはあまり違いがないでしょう。

何か、やたらと機器を晒せ、っつー話になってますが、
機器と同じくらいに重要なファクターは、
それぞれが何を聞いているか、何をリファランスにしているのか、だろうと思います。

このスレのかなり前の方で「曲がりなりにもオーヲタなら、リファランスにするソフトくらい決めて置け」
と言っておいたのですが、「ケーブルの音と、リファランスにするソフトを決めておくことが
何の関係があるんだ」と散々でした。リファランスを固定しなかったら、ケーブルはおろか、
機器の音の違いすら判断がつかないだろうと思うんですがねえ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:38:22 ID:/vUpu3HA
>>750
それがほんとなら超人だね。特殊な進化を遂げた新人類だと思うよ。
普通の人はブラインドテストでケーブルを言い当てられない。
研究機関などで数多のテストが行われてきたが有意差は認められていないんだよ。
「ケーブルで音が変わる!」派の人は、自分がいかに不自然なことを考えているか
理解するべきだと思う。

ttp://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html
ttp://www.stereophile.com/features/113/index.html

↑興味深いから読んでみるといい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:06:54 ID:Awig3fWu
>752

2だと書きたいが、さすがにそれはバカに見えるので、全部違うというのが答え(とはいえ近いのは2だよ)
まーなんだ、とりあえずそこまで考えたんなら、もうちょっと考えてごらん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:18:51 ID:/vUpu3HA
調子に乗って連続投稿するけど、残念なことに人はブラインドテストをした途端、
アンプの違いも、SPケーブルの違いも、アナログケーブルの違いも認識できなく
なってしまうんだって。そして面白いことに、まったく同じシステムで同じ音を2度聴いても、
1度目と2度目とで音が違って聞こえるってさ。人間の感覚器官がいかに適当で、
またプラシーボに支配されやすいか、つくづく感じますね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:27:24 ID:iv9luhDo
まあ、なんだよ、いいシステムを持ってる奴が音の違いを聞き分けられる
優秀な耳だとは限らないということで。
所詮、自己満足の世界・・・グッチやルイ・ヴィトンのバッグ持って
団地に住んで悦に入っている奴もいるしw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:29:03 ID:vJUmYDwh
ケーブルで音変わったと思っていても次の日から
何がどう変わったか覚えてない。

元からこの音だったようにも思う。そんな物だよね。

機器内部直接、少しいじるとプラシーボなんてものじゃなく
音質改善するね。まぁ当たり前か。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:40:42 ID:a37xbdev
変わらない事が自慢
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:41:55 ID:vJUmYDwh
変わる事も自慢
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:06:33 ID:e9Npacq/
>>756
調子に乗るな。うざい。
朝っぱらから買えない言い訳を一生懸命考える人間の相手ができるか。

音が雑誌や素人の測定で分かるような代物だったら
世の楽器は常に最高の楽器だけで、チューニングは機械でできるんだよ。
それができない世界だから職人がいる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:14:09 ID:MQauUsCn
>>761
>>756のどこに
>音が雑誌や素人の測定で分かるような代物だったら

なんて事が書いてあるんだ?
職人が何の関係がある?アホとしか言いようが無い。
>>756の言っていることは至極まとも。
それに腹を立てているとは、己の立脚する論が全く無いがゆえということだな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:19:40 ID:OE3+WZXD
この場合の職人ってのは、ボッタクリショップのオヤジの事だけどね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:46:42 ID:Zb1IVvKp

 人生を変える高価な壺とクリソツな構図で

結局このスレは
 洗脳されて高価なケーブル買わされたアホが
 変わる変わるって頑なに言い張ってるだけだね
 
 色々買わされてそうだから そう言い張りたい気持ちは分からんでもないが
 そこまで頑なでは ケツの穴の小さな椰子らばっかりといわれても仕方が無いな


765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:50:47 ID:a37xbdev
変わらない事が自慢
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:02:33 ID:MYgNxOvC
詐欺洗脳に騙されない事が自慢
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:31:08 ID:MM8U965q
>>756
禿げシク胴衣

だからね、ケーブルAとBの2本のブラインドでも、チェンジしたかしないかもブラインドにして
テストすると面白いんだよ。

まず最初にテストソースでAとBの音をテスト試聴者全員が確認する。その後テストに入る。

テスト試聴者に見えないところでサイコロ振ってAかBかを決める。
その都度接点締め付けに注意しながらつなぎ直してテストソースをブラインド試聴。
これを10回やる。当然AとBそれぞれ5回ずつになるとは限らないが、
10回の音の特徴を書きとめ、ケーブルAとBを明瞭に違いの判定ができるかどうか。

ま、確率上のまぐれ当たり除いて全く当てられない上、
同じケーブルをぜんぜん別物と評価しちゃったり、違うケーブルから同じ音の印象を受けたり
ということが「頻発する」に一票。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:50:34 ID:MM8U965q
>>450
あれま、またまた「ブラインドではケーブルを全く当てられない」というテスト結果のページが
出てきちゃいましたねwww

肯定派のアホ君たちは、どうして「ケーブルをブラインドで当てた」というテスト結果のページを

「いつまでたっても一つとして」示せないのかなぁw


オマエら、ケーブルで音が変わるということが嘘八百や幻聴じゃないと信じてもらいたいのなら
そういうテスト結果を世界中のWEBから早いとこ探して来い。



769768:2007/03/18(日) 11:52:38 ID:MM8U965q
上、間違い訂正

○ >>754

× >>450
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:06:17 ID:5sDQOrDg
データ探さなくても、実際にテストやってみせればいいのに、難癖付けて絶対やらないしね。
否定派にテスト要求する、システムの金額云々・・・
そんなんばっか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:16:36 ID:a37xbdev
否定派の変わらない理由
1.自作派(数をこなすと肯定派に変わるらしい)
2.改造(改悪?)派
3.ハードオフのジャンクコーナーにある機器と似た物を使用
4.BBEを使用
5.セッティングが自己流
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:21:48 ID:vJUmYDwh
>771
オシロも持ってないし、回路読めないんでしょ?
CDP、AMPは電気回路なんだよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:24:22 ID:f/1JMys+
>>772
ケーブルも電気回路ですが。
今時、電線の性能を考慮しない設計者なんてカスだぞ。
ラックは違いますよ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:31:57 ID:vJUmYDwh
>>773
悪い。オーディオ機器全てと言った方がいい?
回路設計者が、ケーブルを考慮しない人いないよ。

ただ、オーディオの電線にどういう性能を考慮するのか
教えて欲しい。後学のためにご教示お願いします。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:41:47 ID:/vUpu3HA
このページなんかも面白いですよ。アナログケーブルのブラインドテストしてます。
ttp://www.homecinema-fr.com/forum/viewtopic.php?t=29781210
フランス語ですが、要約すると「識別できず」です。
776漂流民 ◆Baka/Jf196 :2007/03/18(日) 12:56:39 ID:CbGgpMPN
どどどどどうてい、ちちゃうわ!!!!!?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:00:39 ID:4W5FlSaS
終了
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:52:09 ID:FN/JEF8b
>>762
何分間前に聴いた同じ曲(CDでボリュームも部屋も試聴位置も変わらずに)
がしばしば違ったふうに鳴ることは誰だって体験しているだろうよ。
それほど音ってもんは捕らえどころがないもの。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:25:41 ID:jra9NFXg
評判が良いケーブルと評判が悪くて傾向も違うと言われるケーブル
2つ聞き比べてみればいい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:28:42 ID:sTqe1OC+
>>779
無駄だと思うよ。ブラインドで判別など誰がやっても無理。
ケーブルの音なんて、プラシーボ空耳効果を排除したら人間の聴覚にとっては全く変化無しなんだから。

>肯定派のアホ君たちは、どうして「ケーブルをブラインドで当てた」というテスト結果のページを
>「いつまでたっても一つとして」示せないのかなぁw

と小馬鹿にされているように、世界中探してもブラインドでケーブル判別できた例は皆無というのが実態だろうから。

その証拠に、ボッタクリ屋さんですらそんなホムペ見つけられてないんだから。
仮にそんなテスト結果があったらボッタクリ屋さんは鬼の首でも取ったように宣伝に利用するに決まってるだろ。



781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:38:16 ID:iv9luhDo
オーディオはろまんの世界だからわかってもわからなくてもいいんだよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:47:17 ID:FN/JEF8b
>>753
リファランス(ソフト)を固定しなかったら、ケーブルはおろか、
機器の音の違いすら判断がつかないだろう、、、

これが正解だろう。音はあらゆることのちょっとした変化でも影響される
実に微妙なものだから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:03:17 ID:MM8U965q
そういやぁカルト宗教の世界もろまんの世界なんだろうね。www

でね、>>781
オマイの馬鹿丸出しの勘違いをひとつ指摘しておくと、

オマイの場合はなるほど、「プラシボ幻聴に浸るオーディオ」が「ろまんの世界」なのかも死らんが、
それはオマイみたいなすぐに「詐欺洗脳に騙される低脳クン」たちだけの話。
世の常識人にとっては「あっちに逝ってしまった人たち」の「特殊な世界」なのさ。www

アホな自分の「特殊ケース」をいとも易々と「全体に敷衍」出来ちゃう、というのは馬鹿低脳クンの一大特徴なんだよ。

ま、ボッタクリ電線色々買わされた挙句「まるで効果なし」なんて認めるのは
特に「小人」にとっては「心理的に相当に大きな抵抗」があるだろう事は容易に認められるけどね。(爆笑

784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:43:13 ID:7r020m2w
>>781
>オーディオはろまんの世界だからわかってもわからなくてもいいんだよ。

これは肯定派の言葉だよな。それなら自己矛盾もいいところ。
ろまんの世界だから(ケーブルの音の違いが)わからなくていい?
自分で、ケーブルの音の違いが分からないと白状してしまっているじゃないか。(大爆笑
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:04:24 ID:a37xbdev
否定派の変わらない理由
1.自作派(数をこなすと肯定派に変わるらしい)
2.改造(改悪?)派
3.ハードオフのジャンクコーナーにある機器と似た物を使用
4.BBEを使用
5.セッティングが自己流
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:23:19 ID:7r020m2w
肯定派の変わる理由
1.気分、体調による音の受け取り方をケーブルのせいにする。
2.ケーブルで音が変わると言えば、自分が一般人より優れた耳を持っていると主張出来る。
3.妄想で、否定派の機器をミニコンポと言える。実際は否定派の方が高額の場合でも。
4.高額な機器を持っている人が、ケーブルで音が変わると言っているので、同じことを言えば、
  自分も高額な機器を持っている気分になれる(虎の威を借りる狐)。
5.ぼったくりのケーブルを買ってしまったために、音が変わると思い込まないことには引っ込みが付かない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:59:08 ID:a37xbdev
>>786
わはは、おもろいね

>肯定派の変わる理由
>1.気分、体調による音の受け取り方をケーブルのせいにする。
ケーブル交換は2,3分で終わるので2,3分で体調がころころ変わるというわけね
そういう時は病院に行ったほうがいいね

>2.ケーブルで音が変わると言えば、自分が一般人より優れた耳を持っていると主張出来る。
そんなの何の自慢にもならないって

>3.妄想で、否定派の機器をミニコンポと言える。実際は否定派の方が高額の場合でも。
実際、高額機器の方がケーブル交換の変化が大きい
10万以下の機器はそんなに変わらない

>4.高額な機器を持っている人が、ケーブルで音が変わると言っているので、同じことを言えば、
>  自分も高額な機器を持っている気分になれる(虎の威を借りる狐)。
そういう奴はいるかもしれないが、すぐにオーディオ熱は冷める。

>5.ぼったくりのケーブルを買ってしまったために、音が変わると思い込まないことには引っ込みが付かない。
そういう奴は可哀想な奴だ。見栄を張りたいならラックの裏に隠れてしまう
ケーブル買うより機器を買った方がいいな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:01:26 ID:qZbMiuH6
勇気ある元検は部屋と機材を晒したことがあったけど、
実際ミニコンポ並みだったよね。  妄想じゃないよなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:03:04 ID:a37xbdev
改造(改悪)派はダメだね
オーディオに向いてない
機械を改悪してる時間があるなら音楽聴いて
それから美術館にでも行って固い頭をナントカした方がいいぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:23:47 ID:9eZQWtDq
>789
その通りで、オーディオは俺向いてないな。
ミニコンポでもそれで十分、楽しく聴けるからね。

一つだけ訂正させてもらうと、改造派じゃなくて
自作派だよ。>789に言わせると同じかもしれないけどね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:34:16 ID:8K4XY9mD
ここは否定派スレではない。未経験派スレだ。

未経験派代表の九州旅行君はどうなった?

早く自分の提案したオリジナルテストの結果を示したまえ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:57:16 ID:A/TZhRfb
>>789
ケーブルにこだわることが一番ムダ。ケーブルを買うよりCDを買えばよい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:09:09 ID:8oqTIxF4
>>792
それはある。
ただ、あんまり高いのは別だけど、ケーブル変えて音の変化を楽しむのも
ありだと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:23:09 ID:qcgfXgiv
>>792 793
SPケーブルに関してはパワーアンプとセットで語らねば意味が無い。
飽和度の高いSPでは激変する事がある。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:25:36 ID:3sYgWBwt
おまえら、アース線でも音変わるじょ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:26:11 ID:Awig3fWu
>>786
>肯定派の変わる理由

肝心なのを忘れてまっせ

6.ぼったくりのケーブルは利幅が大きいため、音が変わると思い込まなせなければならない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:30:36 ID:Jfsujkhf
肯定派というわけでもないのだろうが、変化とのバランスを
考えると、人に勧められる価格上限はいくら?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:31:57 ID:a37xbdev
>>796
ぼったくりケーブルを作って売ってみたらどうだ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:43:13 ID:Awig3fWu
小銭稼いでどうせーゆーねん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:47:17 ID:xvC3K5CR
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:53:02 ID:FBHjEM+G
>>799
ttp://www.audioquest.jp/speaker.html
ttp://www.ohbashoji.co.jp/products/cardas/price/
ttp://www.naspec.co.jp/wire/s5-pdf/s5-gold.pdf
原価は3〜5割りくらいだろ。
最高額の製品なら1本売れたらオレの月給より高いぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:23:47 ID:MM8U965q

ブラインドで電線を判別できた、ってホムペまだぁーー?  チンチン♪
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:01:22 ID:a37xbdev
>>801

799のケーブルが売れたら・・・の話だ
誰もカワネーぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:04:32 ID:a37xbdev
>>802
そんなに変わる事が気になるのか?

オマエはどれだ?
否定派の変わらない理由
1.自作派(数をこなすと肯定派に変わるらしい)
2.改造(改悪?)派
3.ハードオフのジャンクコーナーにある機器と似た物を使用
4.BBEを使用
5.セッティングが自己流
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:06:24 ID:88oHF6J3
>>797
当然、機器のグレードとのバランスによりますが、
いいところ3万円くらいまでですかね。
自分は3千円〜1万円くらいで充分だと思ってますが。

特に高額なものの中には導体、被覆ともにやたらと太いものがあり、
そういうものは逆にどうなの?とか思っちゃいます。
(ケーブル自体がキャパシターとして働いてしまう可能性がある)
あと、特殊な素材や構造のものは大抵は特有のクセが乗るので、
そういうものも、高額なものならなおのこと要注意と思います。

自分はケーブルで音は当然変わると思いますが、所詮はケーブルなりの
変わり方でしかないので、例えばケーブル1本に10万、20万とか使うくらいなら
機器のもっと本質的な部分に投資した方がいいと思います。
でなければソフトを買うか。

まあ、ここの否定派の言い方じゃないけど、所詮は「電線」なので、
メジャーな構造、被覆、素材のクセをある程度理解していれば
あとはしっかりと作られたものを選べば充分だと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:10:22 ID:a37xbdev
>>802
MM8U965qはPCオーディオの中の人かぁ
ガサガサの音がお好きなようで

モスよりマック?
すき焼きより吉牛?
図星?
807801:2007/03/18(日) 22:17:20 ID:FBHjEM+G
これらのメーカーは世界中の富裕層のオーマニを相手にしているのだよ。
このマーケットは存在する。
このスレの住人は誰も買えないだろうがな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:17:21 ID:++HyOuTJ
>>804
>そんなに変わる事が気になるのか?

もっと巧みに返せないものか。

マジレスになるが
>>802の趣旨は明らかに
音の違いを判別できたというページなど1つもない、
あるものならURLを示してみたまえ、
ということなわけだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:23:23 ID:FBHjEM+G
>>808
じゃあ、音の違いを判別できたというページが有ればいいのか?
嘘の情報でホムペを作ればお終いだと思うが。
ネットの情報よりショップで聞いてくるのが正しい行動だと思うぞ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:26:25 ID:PbtBm3sV
ケーブルテストさえ出来ないってのは不幸だな。

「試したけど聞き分けられない!」って発言すら出来ないんだからw
「偉い人がそう言ってるからそうに違いない」って俺なら恥ずかしくて言えねーw

高校生が親に「みんな乗ってるから買って!」って原チャせがむ姿が目に浮かぶ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:39:20 ID:++HyOuTJ
>>809
じゃあって...。

言っているのは、
音の違いを判別できたというページなど1つもない、
あるものならURLを示してみたまえ、
ということだ。
812809:2007/03/18(日) 22:48:52 ID:FBHjEM+G
>>811
だから802は、URLを示せないからブラインドで音の判別など出来ないと言いたいのだろ?
809の書き込みをよく読め。811は文盲か?
ネット上の情報など参考に過ぎんぞ。
最近のピュアスレなど参考にもならん。


813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:53:43 ID:PbtBm3sV
このスレの否定派、あるある見て真っ先に騙されるクチだろうな。
「TVで言ってるんだから間違いない!」

でも金が無くて納豆さえ買えないwww
問題にならなけりゃ食べたことも無い納豆で「痩せる」と勘違いしたまま死ぬんだろうな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:54:20 ID:cuTCVF/p
参考情報すらないということでしょうな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:59:40 ID:Ll7KmKIe
ホームページとか言ってないで
自分の耳で聴いて判断すれば充分じゃないの?

というか、ケーブルの差すら聴き取れないって
よほどセッティングに問題があるとしか思えない。
ケーブルなんてすごく判りやすい部類だろ、変化として。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:02:45 ID:Jfsujkhf
>805
ありがとう。参考になりました。 高い物でなくて良いよでよかった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:03:49 ID:++HyOuTJ
しかし人を貶めるには「文盲」とかそうった語は使わないほうがよろしいかと。
ま、純粋素朴なお人柄でけっこうなことだ。


818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:08:17 ID:GK3xKo3l
最低だわ! 最低、本当に最低っ!
あなたって、本当に最低の屑ねっ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:58:47 ID:5vQuYBe+
>>809
文盲とか言ってる時点でアホ丸出しなのがわかってないバカのようだ。
>じゃあ、音の違いを判別できたというページが有ればいいのか?
ああ、あれば出してみな。出来るもんなら作ってみろよ。
>ショップで聞いてくるのが正しい行動
バカじゃねえの?
ショップってのは、ぼったくり商品が売れて何ぼのところだ。
ショップの店員でブラインドテストを受けて立つ勇気をお持ちの方がなぜいないんだろうねえ。

>>786
肯定派の精神性は新興宗教の信者と同じ。
2,3,4が一番多いんでないの。

>>787
一遍部屋を出て帰ってきただけで気分も体調も変化している。5秒もあれば充分だろう。
何を言ってるのか。もう少し文章に芸を見せろよ。

>>796
なんで、6だけショップの立場になっているんだよ?
>5.ぼったくりのケーブルを買ってしまったために、音が変わると思い込まないことには引っ込みが付かない。
で充分だろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:11:28 ID:nYdzHJC9
>>819
本当のバカが出てきたみたいだから退散だな。
ショップの店員はアホらしくてこんなスレ見ないぞ。

>>817
負けたらそうやって話題をそらせば満足か?
こちらは貶めているつもりなんか全く無い。
現国の偏差値が低そうだなと思っただけだ。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:20:34 ID:gJS8teQY
>>819
>ショップの店員でブラインドテストを受けて立つ勇気をお持ちの方がなぜいないんだろうねえ。

変わることなんて当たり前だからだろ
店頭のシステムで変化しなかったら、その店には行かない事だ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:25:37 ID:quN+zs5D
>>819
>ショップの店員でブラインドテストを受けて立つ勇気をお持ちの方がなぜいないんだろうねえ。

でも否定派はブラインドテストなんて受けたことないんだろ?
ショップの店員にやり方をレクチャーし
ついでにそのブラインドテストの模様をビデオに撮りアップしたまえ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:27:24 ID:45VNETeS
#ケーブルの交換で音が変わらなければ
#どれほど僕らは気楽に機材をセットできて
#どれほど機材がつまらないものになるでしょう?

電源がノイズだらけだったり
ルームアコースティックが惨いと
ケーブルうんぬん以前の段階だから
否定派はこの状況なのだと思うぞ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:27:27 ID:cpQ4lhbc
ショップの店員がブラインドテストに成功するという妄想を抱いているアホが集うスレはここですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:35:12 ID:gJS8teQY
>>824
なんと的外れのレス
ショップになんか行った事無いだろ ID:cpQ4lhbc
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:36:28 ID:cpQ4lhbc
>>825
どこも的外れでないんですけど。もう一度言いますよ。

>ショップの店員がブラインドテストに成功するという妄想を抱いているアホが集うスレはここですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:40:13 ID:gJS8teQY
>>826
>どこも的外れでないんですけど。

自分でそう思ってるだけだ
的外れ君
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:42:40 ID:4y/2D+D1
>>826
何処にそんな主張をしている奴がいるのか?
妄想抜きでレス番挙げてくれますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:43:41 ID:cpQ4lhbc
>>827
では、どこが的外れなのか説明できるのか?俺はショップの店員がケーブルのブラインドテストに成功するとは思っていない。
だ か ら 、もう一度言うぞ。

>ショップの店員がブラインドテストに成功するという妄想を抱いているアホが集うスレはここですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:45:06 ID:cpQ4lhbc
>>828
では、訊こう。ショップの店員はケーブルのブラインドテストに成功するのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:46:49 ID:gJS8teQY
>>830
知るか
妄想してろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:49:10 ID:cpQ4lhbc
>>831
「妄想」という言葉の使い方すら知らないアホですか、そうですか(爆
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:51:51 ID:cpQ4lhbc
妄想という言葉の使い方を教えてあげましょう。

ショップの店員がケーブルのブラインドテストに成功する。←これを『妄想』と言います(爆

834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:52:23 ID:gJS8teQY
>>832
頭が逝かれた奴には付き合いきれん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:53:29 ID:quN+zs5D
>>830
それを確かめるのは言いだしっぺの君が行うことだ。

ブラインドテストの手ほどきをショップ店員にしてやれ
そしてその状況をアップしろ、できないだろがな。
ブラインドテストなど口だけの妄想君である君には無理。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:54:14 ID:qsXRZt60
>>833
>ショップの店員がケーブルのブラインドテストに成功する。←これを『妄想』と言います(爆
そんな発言は初めて見たが、どこかにそんなレスがあったか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:55:49 ID:gJS8teQY
>>833
「ショップの店員がケーブルのブラインドテストに成功する。」
と質問をしてレスされる事を待っている。←これを『妄想』と言います(爆
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:01:42 ID:cpQ4lhbc
>ショップの店員がケーブルのブラインドテストに成功する。←これを『妄想』と言います(爆
          ↑
これに反論出来ない頭の悪い連中がゴミのようなことを言っています(爆
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:04:49 ID:W/O5VFAt
>>837
あなたの勝ちがはっきりしてるんだからもうやめといたら?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:08:13 ID:quN+zs5D
>>838
なら君がソースを出しなさいよ。
簡単な事ですよ。
ショップ店員にブラインドテストを持ちかけその状況をアップするだけ。
いまのところ君の妄言を君自身が証明するにはその方法しかない。
証明したくないのであれば無能の妄想君決定。
ま、結果はわかりきっているけどね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:14:01 ID:bPlBZ5t9
>>815
>自分の耳で聴いて判断すれば充分じゃないの?
それを否定派の前でやってくれれば充分だよ。正確に当てられるならね。

>というか、ケーブルの差すら聴き取れないって
>よほどセッティングに問題があるとしか思えない。
>ケーブルなんてすごく判りやすい部類だろ、変化として。
その変化が、なぜケーブルの差を聴き取れたことに繋がるんだ?
聴き取れないという結果は見つかるが、聴き取れた例があるのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:30:38 ID:cpQ4lhbc
>>840
>>839を100回読みなさい。
ショップの店員がブラインドテストを受けると思っている←これも『妄想』と言います。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:49:59 ID:tEBnhS5m
なんだか不毛な議論が永遠に続きそうですねw 神の存在の有無を議論してる気分です。
一度全員集めてブラインドテスト大会でもできればすごく面白いんだけど、
現実的にはそういう機会を設けるのは難しいですよね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:50:21 ID:W/O5VFAt
>>842
すまん、途中で切れてた。
もう一度ちゃんと書く。
100回読んでくれ。

>>837
あなたのほうが勝ちがはっきりしてるんだからもうやめといたら?
とでも言ってくれる人が現れるといいね。w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:29:04 ID:p8geK0qc
>>843
絶対やるやつはいないだろうがテストに使ったケーブルを全て購入するという前提で
店にブラインドテスト大会やりたいから場所かしてという申し出をしたらやらせてくれるかもしんないな
店にしてみりゃ結果がどうあれ売れりゃいいわけだし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:53:19 ID:ATkIg730
未経験派代表の九州旅行君に釣られすぎだねえ。
このスレは未経験派の九州旅行君が立てたスレ。これまで何度も九州旅行君に自ら提案したブラインドテストの結果を示すように求めてきたが、
九州旅行君は一度たりとも検証結果を示そうとしなかった。
自ら提案したオリジナルのブラインドテストの結果すら示せない九州旅行君がブラインドテストに応じる
ことなどありえない。
自分の思い込みだけを鵜呑みにして自ら考案したテストですら試すことを無意味と言い切る人間が品格を語るとはどういうことだ。2ちゃんなら品格などどうでもいいと言うのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:04:05 ID:ATkIg730
メーカーが十分にエージングを済ませた上に返品可能で売ればいい。

Boseのダイレクトにできて、他のピュアオーディオのメーカーに出来ないはずがない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:55:15 ID:vEnrJwog
検証会w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:22:48 ID:BH5MCzvj
いや、ケーブル否定派スレで、あんまりブラインドテスト、ブラインドテスト、っつーから、
いっぺん受けてあげたら、中島美嘉のCDとMDの聞き分けだったのが昨年の話。

録音レヴェルを意図的に散らして、しかも録音レヴェル・オーヴァーのファイルが
10個中、確か4個あったと思う。

ブラインドテストのやり方も知らねーのか、と、ブラインドテストをやるときゃ、
変更するパラメーターは一つにするもんだ、っつーたら、
「それじゃ、ダブルブラインドにならない」なんてトンチンカンなレス。

RCAケーブルのブラインドテストならWEB上でも可能、
アップされたファイルを順番を変えて聞けば、
立派なダブルブラインドになる。

ブラインドテストをやりたいんなら、四の五の言ってないで、
さっさとファイルをアップすればいいじゃん。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:58:24 ID:Z+KLCiup
WEB上で音質比較?
みんなその程度の意識なのか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:32:31 ID:J+FATzZb
いつもなら言い出しても、実行に移さないから遥かに前進していると思うよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:17:47 ID:4y/2D+D1
>>846
品格については、否定派が先に言っていた事だ。
品格を疑われるからオーディオショップに行けないという否定派に
品格を疑われるようなオカルトスレに何故わざわざくるのか?と言っているだけ

俺がもし品格云々を気にする立場なら、という仮定で述べた事を妄想で「品格を気にしている」とまで飛躍させてるなよ。

君の妄想だけで都合のよい解釈をするなよ。ま、そういう人間だから未だに童貞なんだと思うが…。

あと俺が提案した検証はあくまで「検証をした、できる」という人間に向けたものだ。
しかもオリジナルではない、一つ一つの検証は既にあるものだ。
検証の有効性を訴え、検証を実施すると豪語する人間になら容易にできるものだ。
俺が無意味だと言ったのは「検証を実施すると先にいった側が未経験」だからだ。
その状況が解消され、否定派の実際に実施した検証が提示されれば
俺の提案した検証は無意味では無くなるよ。はやく提示してみな、できるものなら。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:08:05 ID:Qu9B3Rru
>>849
複数のパラメータを変更したブラインドテストをやってみたんだよ。
録音レベルの変化と、圧縮による劣化の合わせ技です。
回答が4群に分かれたが、その4群にCDとMDのソースがほぼ均等に分布したので
こちらの予想した通りの結果になった。ご協力感謝します。

音量を厳密に合わせないと、それ以外の変化が埋もれてしまうんじゃないかと
思っていたので試した。だが、4グループに分かれることまでは想像していなかったよ。
結構違いがわかるものだね。波形編集ソフトで見れば音量差は一目瞭然ですが。

>RCAケーブルのブラインドテストならWEB上でも可能、
>アップされたファイルを順番を変えて聞けば、
>立派なダブルブラインドになる。
2004年にやりました。「違いがわからん」という回答しか無かった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:19:31 ID:7F+UsGTZ
>>853
変わらない理由
1.自作派(数をこなすと肯定派に変わるらしい)
2.改造(改悪?)派
3.ハードオフのジャンクコーナーにある機器と似た物を使用
4.BBEを使用
5.セッティングが自己流
6.PCオーディオ

どれ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:43:42 ID:Qu9B3Rru
>>852
九州旅行君よ、テストを受けてくれ。否定派の目の前でその実力を見せつけてくれ。
君は実力があるんだろ?
音の違いがケーブルによるものだと言うなら、ケーブルの違いを当ててくれよ。
電源ケーブルを隠した状態で音を聴き、ケーブルAかBか答えるだけのテストだよ。
何か特別なことをするのではない。変更する要素は一つだけ。普通のブラインドテストだよ。

九州旅行君の提案は必要ない。君が場所を提供し、否定派の相手をするだけだから。
先人の結果を引用したり測定結果を提示しないから、君に実力があるのかを見極めたい。
君が検証の第一号になるんだよ。君が無意味だ何だと言っても、そんなことは関係ないのだ。
テストの方法論すら理解していない君の提案こそ、無意味だ。勘違いだとか間違ってるとか、
私は君に向かって何度も何度も書いてるので理解してくれよ。

否定派の目の前で、その実力を見せつければよい。単純なことだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:46:45 ID:Qu9B3Rru
>>854
・ケーブルの性能は飽和している
・スーパー人間はいない
この二つを追加してくれ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:09:13 ID:JiJGsIf/
>>853
>録音レベルの変化と、圧縮による劣化の合わせ技です。
そりゃ、録音レヴェルのオーヴァーによる劣化の方が、
圧縮による劣化より耳につくのは当たり前。

中島美嘉の歌謡曲のような、ダイナミックレンジの狭い音楽で、
レヴェルオーヴァーのファイルを作ってしまう、
それをアップして他人に聞かせる・・・漏れは唸ったぞ。

それにしても、ほぼ同じ録音レヴェルでは、
CDよりMDの方が聞きやすかったなあ(笑)。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:45:43 ID:r6ieT3Z8
>>854
PCオデオでも多少変わるよ

>>857
MDの方が聴きやすいのはうるさい音が少し消えるからじゃないか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:06:34 ID:Qu9B3Rru
>>857
ギリギリまで録音レベルを稼いだからね。
レベルオーバーの警告が一瞬出るようなソースが3個くらいできたかな。
でも、極端な差は出ないように配慮したよ。ばらつきは2dB以内になっていたはず。

MDの音質劣化が好ましい作用をしたのかと考えたけど、音量は10種類全て違うし
そのせいかもしれないね。それとも、相互作用かな?

音量差の影響を強く受けるという結果が出たので、今度やるとしたら音量差1dB未満を
目標にするよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:06:52 ID:ECuPcnEt
ファイルアップ君も元検だったのか。
去年否定派からもファイルの提示の仕方について要請があったのに
すぐにまともなレスをせずに、今更2004年にやったと言ってもねえ。
否定派同士での会話が成り立たないのは何故なのか?
元検に検証を要求する否定派にはすぐに攻撃的になっていたし…。
ここにくる否定派の実際の人数はかなり少ないみたいだな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:10:02 ID:dVzRJ6NM
少なくとも2004年から議論していることに驚いた。 最近来たばかりなので知らなかった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:48:29 ID:VL8Z0Iif
>>861
本当はここで議論するのはスレ違い。

ここは未経験派代表の九州旅行君が自分のために立てたスレ。

あくまでも、自分で考えたテストすら未経験の九州旅行君を啓蒙するのが目的。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:28:23 ID:KNkbRHL3
てな書き込みを繰り返してきたわけやね。
変わらないね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 04:05:56 ID:TXtLPf+l
あれ、何でこんなに下がっているわけ?

>>857
>レベルオーバーの警告が一瞬出るようなソースが3個くらいできたかな。
何だい、「確信犯」かい?・・・脱力。

漏れの感覚じゃ4個がレヴェルオーヴァーだったが、
そのうち1個は何とか許容範囲、3個は明らかにレヴェルオーヴァー、
と、たしか去年も指摘しておいたよな。

機器のインディケーターはあくまで目安だ、
自分で聞いて「こんなお粗末な音を人様に聞かせちゃ行かん」とか
思わなかったわけ?

・・・やれやれ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 07:01:19 ID:LohuynLb
>>864
それが元検クオリティだ。
聴かせる相手がネット上にしかいないから誰も忠告をしてくれない。
貴方みたいなまともな指摘も言い掛かりや文句にしか捉らえていない。

で、貴方が「まだ聴きやすかった」と言っていただけなのにまるで肯定派全員が
「MDの方が音がよい」と言っているように飛躍させた妄想レスを書き込んでいた。

事実の曲解、都合のいい解釈、妄想による飛躍、元検をはじめここの否定派はそういう奴が多い。

「データで挑戦君=元検」だったし、今までの例えば電ケースレに現れた否定派も元検だった。
ここの否定派の数はかなり少ないみたいだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:47:12 ID:ZqbWtesG
>事実の曲解、都合のいい解釈、妄想による飛躍

まんま肯定派じゃん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:14:09 ID:CaXBxKaO
>>865
その少数のキテガイの隔離、
今後ともひとつよろしくおながいします。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:31:27 ID:BI1r/+X5
もちろん866も含めてね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:41:59 ID:8O6VrF1r
ケーブルの違いを聞き分けられるスーパーマンはもう発見された?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:09:02 ID:vsk0sK82
実は、音の影響ならやはり部屋が一番大きい
実家の天井吹き抜けのリビングで鳴っている
漏れのお下がりシステムの音を聴くと実感する
orz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:21:14 ID:XCovLphQ
スーパー糞耳人間ならこのスレで数名発見した。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:40:50 ID:9PDJBcoI
>>871
数名か?
あんた割と人がいいでしょw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:51:46 ID:5TatMGuq
ケーブルで音が変わる、って言う人はこういうちゃんとしたテスト結果をどう説明するんですか?

http://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html
http://www.stereophile.com/features/113/index.html

http://www.homecinema-fr.com/forum/viewtopic.php?t=29781210
フランス語ですが、要約すると「識別できず」です。



どのテストでも、ブラインドではケーブルの音に違いは無い、という結果ですよ。

肯定派はどう説明するんですか?自分なら当てられるとでも云いたいの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:52:53 ID:bOrRsjUW
>>870
ルームチューンでなんとかしれ!

比率的には
スピーカー 3
部屋 3
電源工事 2
アンプ 1
CDP 1
ケーブル 極めて皆無

ってところか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:08:58 ID:P8C11fQ0
>>873
まあ、自分で色々試してご覧よ。
特徴的なケーブルならすぐに違いが分かってビックリすると思うよ。
スピーカーケーブルが一番変化が大きいんじゃないかな。
何か楽器を弾くなら、その楽器の音の入ったCDがいいと思う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:13:42 ID:U9dsmlaY
キャブタイヤ3.5とカナレ4S8Gの違いなら確実に分かる。
FostexのFE83Eの自作スピーカーに、カナレ4S8G使ったら
シャカシャカスカスカすぎワロタw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:15:50 ID:QKY9koO7
2004年から続いている割には、肯定的なデータが何一つでていないんじゃ・・・
まさか本当にないのかね。
ネット上のデータだろうが、ブラインドテスト結果だろうが、あればでてくるだろうし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:23:15 ID:tHweQRoX
ぶっちゃけ、ここにいる人に照明する必要ないし・・・
美味しい寿司を食っている人もいるけれど、知らなければスーパーのパックお寿司も大満足。
それはそれでアリだろ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:27:47 ID:HiejGYp+
美味しいすしを食べていても、美味しい寿司しか
食べていないなら、美味しいかどうかすらわkらない。

好みの問題で終わる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:36:22 ID:JsgCHKdp
元検がアキバで雑誌持ってたたずんでるのを見た。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:52:51 ID:1w+ugAkC
>>864
確信犯ではないよ。レベルオーバーには気をつけたつもり。一瞬オーバーする程度なら問題無いだろうという判断。
ノイズが混入したような歪みは無かったでしょ?自分で聞いてみて、私は違和感を感じなかったが。
もし、バリバリブチブチという音が入っていたとしたら私のミスだが、それはないと思う。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:59:00 ID:1w+ugAkC
>>865
こらこら、勝手に妄想を飛躍させるんじゃない。

言いがかりというのは、否定派に検証を要求するような人達ですよ。
肯定派全員が 「MDの方が音がよい」と言っているような書き込みはしていない。
それは勘違い。別人です。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:04:28 ID:q/823YcM
>>873
おまえ、自分であげてるHP本当にちゃんと読んだか?
おれは仏語は読めないんで、上の英語の方だけ読んだが、
あの情報だけじゃ適切なテストをやってるかどうかすら判断出来ないぞ。

とりあえず、あのテストだけで「電ケーでは音は変わらない」
なんて一般的な結論はどうやったって出せないことだけは断言出来るが、
自信満々に「こういうちゃんとしたテスト結果」とか書いてる時点で
あんたは読んでないんだろうねw







あと、だれか仏語出来る人いたら下のページも訳してほしいな。マジで。
別にハナから信用しないわけじゃないんだけど、実際に読まないことには何とも。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:07:08 ID:tjNvhdAw
>>881
そうか、違和感を感じなかったか。

そういうことなら、やっぱり漏れはこの系統のスレには居つけそうもないな。

2004年からだって?・・・よく飽きないことだな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 05:17:25 ID:mfaAsAzB
>>883
なぜ日本語で書かれたブラインドテスト例を出さないのか?
そう考えるとここの否定派のレベルがしれて笑えますね。

完全にケーブルでの音の変化を否定しているテスト結果は現在の所ありませんよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:41:34 ID:DzaIzeLd
>885

>そう考えると

おまいさんは何も考えなくていいよ

ケーブルで音が変わるなんて結構なことじゃないですか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:23:34 ID:PO9Fn+Fg
>>879
何言っているんだ?
世の中、上を知っている人は、たいてい下を知っている。
上を見上げるだけの下しか知らない人はたくさんいる。
上というのは下の上にあるんだよ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:21:34 ID:2C+rS2Nd
>>873
>ちゃんとしたテスト

君と同じ宗教の信者によるテストだからか?
大方、糞耳〜とかいわれた奴が意地になってやったテストだよ。
自分の感情と合致した都合の良いネット情報が
いつのまにか客観的事実に化けるというのはどうしたことか。

せめて石どうしのアンプが聞き分けられる環境及びメンバーでやらないとな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:44:05 ID:MJ0NqLfu
>885
否定を肯定に置き換えるとばっちり!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:11:58 ID:ax+2fESE
>>889
オマエはどれだ?
否定派の変わらない理由
1.自作派(数をこなすと肯定派に変わるらしい)
2.改造(改悪?)派
3.ハードオフのジャンクコーナーにある機器と似た物を使用
4.BBEを使用
5.セッティングが自己流
6.PCオーディオ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:44:06 ID:gVvhFLe2
宗教の勧誘みたくしつこいな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:50:45 ID:DyklCbQZ
「はずがない」とはいいませんが、「変わることがわからなくてもよいし、変わったとしても買う気はない」
という私は否定派ですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:02:54 ID:SXMNie7W
>>892
オデオに不向きのただの偏屈人です
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:39:41 ID:DyklCbQZ
不向きでよかった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:03:10 ID:ax+2fESE
>>894
何をやっても中途半端でしょう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:12:34 ID:DyklCbQZ
単に金が無いだけです
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:15:21 ID:ax+2fESE
>>896
消えてください
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:21:24 ID:bzBn9FpX
ブログなんかで、テレビの疑似科学番組とかに難癖付ける記事があって、
そこの主がピュアAUの方向に向いてオーディオに凝ってると、なんだかなぁって気がする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:29:22 ID:DyklCbQZ
このスレ的には

1.ケーブルは無くてすむなら無い方がいい
2.いや、積極的に「ケーブルを聴く」のが楽しい

さあどっち?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:52:43 ID:SXMNie7W
答:アンプやSPと同等に考えている。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:02:05 ID:wENdCrlr
>>900…、お前はそんなにまでケーブル君の事を…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:13:40 ID:DyklCbQZ
ケーブル屋さんでしょ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:26:11 ID:QY4gGHgq
>>900は否定派の書き込み

肯定派でもこんな馬鹿はいねー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:29:51 ID:6OCYIapK
まあ、思うような音量で聞けない椰子はアクセサリーにこだわってオーディオやってる
ということを自分に言い聞かせていると言う事実。
これを表に出すことはタブーなんです。
誰もそのことに触れないのでアクセサリー屋がやっていけてるんですよ。
いちどウーハーが動くのを体感してごらん、近所から怒鳴り込まれてオーディオ
どころじゃなくなるね。 プハー!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:34:53 ID:ax+2fESE
>>904
アンプが粗末だとそうなるね
スピーカーユニットを制動できていない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:14:18 ID:AygE3TtB
数字と機械で それっぽく着飾って
理想と科学の 境界線 せいいっぱい侵犯しましょう


お前らアホな雑誌に踊らされてないで音楽を楽しめよw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:42:31 ID:ax+2fESE
>>906
あなたも雑音を楽しんで下さい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:54:33 ID:xk7ADNIo
肯定派の変わる理由
1.気分、体調による音の受け取り方をケーブルのせいにする。
2.ケーブルで音が変わると言えば、自分が一般人より優れた耳を持っていると主張出来る。
3.妄想で、否定派の機器をミニコンポと言える。実際は否定派の方が高額の場合でも。
4.高額な機器を持っている人が、ケーブルで音が変わると言っているので、同じことを言えば、
  自分も高額な機器を持っている気分になれる(虎の威を借りる狐)。
5.ぼったくりのケーブルを買ってしまったために、音が変わると思い込まないことには引っ込みが付かない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:56:20 ID:6OCYIapK
>908
あなたは私ですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:04:21 ID:kJ6e6ffj
>>883
ブラインドでは電線を全く当てられなかったというテスト結果>>873のいくつものWEBについて、
>上の英語の方だけ読んだが、
>あの情報だけじゃ適切なテストをやってるかどうかすら判断出来ないぞ。

ですか。ヤレヤレw
ブラインドでは電線は当てられなかったというホームページについての
肯定派の「悲鳴」ですね。哀れとしか言いようがない。

「あの情報だけじゃ適切なテストをやってるかどうかすら判断出来ない」
と言いたいのなら、どういう情報が不足なのか、またテストにどういう問題があるか
具体的に示してくれませんか。そうでなければまるでナンセンスなカキコですよ。


日本語のページを出せ、という随分身勝手なリクエストもありましたが、
肯定派の皆さんが渇望している「ブラインドで電線を当てた」などというテスト結果は
日本語のWEBはおろか、世界中のWEBに「ひとつとして存在しない」のではないですか?

ありますか?どこかに。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:33:25 ID:q/823YcM
>>910
いくつもって、2つだけじゃんw

で、お前は読んだのかい?(読めないんだろ、英語)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:21:01 ID:xk7ADNIo
>>911
数など一つで十分。ごまかしはやめるこった。
で、お前はケーブルの音の違いを否定派の眼前で証明出来るのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:26:09 ID:ax+2fESE
>>911
わからない方がおかしい
誰でもわかるぞ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:30:34 ID:ax+2fESE
間違えた

>>912
わからない方がおかしい
誰でもわかるぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:42:50 ID:6OCYIapK
わかる方がおかしい
だれでもわからんわい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:53:22 ID:xk7ADNIo
>>913
お前は部屋を掃除したら音が良くなったという経験は無いのか?
お前は部屋を出た後に誰かがケーブルを変えたら、部屋に戻ってきた時にケーブルが変えられたことがわかるのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:07:26 ID:rMo9o/b+
>>916
適度に散らかっている方が程良く拡散してくれて音が良い。
ケーブル換えられたら、誰でもわかるぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:17:34 ID:CDmdCvGX
>>916
>お前は部屋を掃除したら音が良くなったという経験は無いのか?

典型的プラシーボだね。
気分の持ち様で変わるような喧しい音しか出てないだけのこと。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:26:42 ID:xk7ADNIo
>>918
馬鹿かお前は。
>お前は部屋を掃除したら音が良くなったという経験は無いのか?
というのは、典型的プラシーボの例として挙げたのだよ。
それとケーブルの交換とどう違うのかと問うているのがわからんアホか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:28:53 ID:xk7ADNIo
>>917
馬鹿かお前は。
では、お前に部屋から出て行ってもらって、部屋の掃除をするかしないかする。
目隠しをして部屋へ戻って来たお前は、部屋が掃除してあるか、掃除していないか当てられるような口ぶりだな。
こういうのを肯定派の典型的アホ考えと言うのだよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:35:18 ID:tjNvhdAw
かれこれ半年前のWEB上ブラインドテストについて、あらためてやり取りしてみて、
結局、
>>918
>気分の持ち様で変わるような喧しい音しか出てないだけのこと。
これに尽きるんじゃないかと思った。

漏れからすれば「人様に聞かせるような音じゃない」ような音声ファイルも
「瞬間的にオーバーになったが、違和感はない」らしいからな。

ケーブルで音が変わるの変わらんのはドーデモ良いと思う。
自分が聞いている音を聞き直すところから始めた方が良い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:38:22 ID:rMo9o/b+
>>920
馬鹿はお前だ。
そんな事余裕で判るぞ。
ルームアコースティックを考えて置いてある物結構有るからな。
そんなレベルの人間がピュア版で書き込みするな。アホ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:46:44 ID:xk7ADNIo
>>922
部屋の掃除をルーム・アコースティックなどと呼ぶ馬鹿は馬鹿なオーオタ多しといえどもお前位なものだろう(大爆
もう一度書いてやるよ。意味が分からないアホのようだからな。

馬鹿かお前は。
では、お前に部屋から出て行ってもらって、部屋の掃除をするかしないかする。
目隠しをして部屋へ戻って来たお前は、部屋が掃除してあるか、掃除していないか当てられるような口ぶりだな。
こういうのを肯定派の典型的アホ考えと言うのだよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:47:37 ID:ax+2fESE
物凄い低レベルだな

今まで色んなオーオタのシステムを聞いたが
低レベルのシステムはあまり変化しない
だが、まったく変わらんって事は無かったぞ

しかし、ここの否定派はまったく変わらんらしい・・・
どういうシステムなのか?
後学の為に聞きたいぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:47:54 ID:xk7ADNIo
↑これが、ルーム・アコースティックの問題か。バーカ(爆
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:49:30 ID:ax+2fESE
ID:xk7ADNIo
オマエはオデオより掃除が趣味か?
音楽より掃除か?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:50:33 ID:ax+2fESE
オマエはどれだ?
否定派の変わらない理由
1.自作派(数をこなすと肯定派に変わるらしい)
2.改造(改悪?)派
3.ハードオフのジャンクコーナーにある機器と似た物を使用
4.BBEを使用
5.セッティングが自己流
6.PCオーディオ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:50:55 ID:xk7ADNIo
>>925>>923宛て。

>>924
低レベルはお前だろう。
お前は部屋を掃除したら音が良くなったという経験は無いのか?
それで「音が変わった」ということと、ケーブルを変えて「音が変わった」ということにどこに違いがあるのか述べてみよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:51:45 ID:xk7ADNIo
肯定派の変わる理由
1.気分、体調による音の受け取り方をケーブルのせいにする。
2.ケーブルで音が変わると言えば、自分が一般人より優れた耳を持っていると主張出来る。
3.妄想で、否定派の機器をミニコンポと言える。実際は否定派の方が高額の場合でも。
4.高額な機器を持っている人が、ケーブルで音が変わると言っているので、同じことを言えば、
  自分も高額な機器を持っている気分になれる(虎の威を借りる狐)。
5.ぼったくりのケーブルを買ってしまったために、音が変わると思い込まないことには引っ込みが付かない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:53:08 ID:ax+2fESE
>それで「音が変わった」ということと、ケーブルを変えて「音が変わった」ということにどこに違いがあるのか述べてみよ。

バカか?
レベルが低すぎるぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:54:54 ID:ax+2fESE
ID:xk7ADNIo

おーい!否定派の人
この低レベルナントカしてくれ
バカすぎるぞ

こいつも仲間の一人と見ていいのかい?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:56:25 ID:rMo9o/b+
>>923
お前の掃除は掃除機を掛けるだけか?
本当のアホだな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:59:56 ID:xk7ADNIo
>>930
答えられないお前のレベルが低いんだろ。頭の悪い奴だ。

>>932
猿並みの脳味噌だな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:01:18 ID:WV+9lY1o
>>932
もう一度お前のために書いてやるよ。

馬鹿かお前は。
では、お前に部屋から出て行ってもらって、部屋の掃除をするかしないかする。
目隠しをして部屋へ戻って来たお前は、部屋が掃除してあるか、掃除していないか当てられるような口ぶりだな。
こういうのを肯定派の典型的アホ考えと言うのだよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:04:13 ID:IjOmBDt3
ID:xk7ADNIoはすごく清潔好きなんだよ。
それで掃除をすると気分が良くなって音がよく聞こえる。
きっとみんなも同じだと思ってるんだな、多分。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:04:48 ID:WV+9lY1o
部屋を掃除した→音が良くなった
ケーブルを変えた→音が良くなった(変わった)

どちらもプラシーボの可能性大だ。そうでないというのなら証明してみせよ。
「レベルが低い」なんてのは馬鹿でも言える。
だが「どう、レベルが低い」かは馬鹿では書けない。
おそらくID:ax+2fESEは、説明が出来ない馬鹿だろう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:07:04 ID:WV+9lY1o
>>935
部屋の掃除すらしたことがないのか。反吐が出そうな部屋だな。しっしっ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:07:12 ID:U729Co1Q
>お前は部屋を掃除したら音が良くなったという経験は無いのか?

オマエもしかして汚部屋?
普通は常に掃除してるよな

もしかしてこんなの?
http://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img1/3472_0.jpg
とかこんなの?
http://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img1/3413_0.jpg
とかこんなの?
http://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img1/3525_0.jpg

こういう部屋に近かったら掃除した方がいいぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:12:15 ID:IjOmBDt3
>>937
おやおや、フォローしてやったつもりなのに今度はこっちに噛み付いてきたかw
処置無しだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:14:33 ID:WV+9lY1o
>>938
やれやれ、話のすり替えか。全く猿の考えることときたら。

お前の命題に拠れば「掃除は汚部屋にしかされない」のか?
汚部屋でなくとも
>お前は部屋を掃除したら音が良くなったという経験は無いのか?
が成立することすら分からん猿頭に言うことはない。
馬鹿の相手は時間の無駄だ。
明日の夜までに>>936にきちんと答えておけ。
出来るはずもなかろうが(ゲラ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:14:50 ID:sqYUj/oU
荒れてるね。話を元に戻そう。

>>914
では、否定派の前でケーブルの違いを当てて貰いましょうか?
実力を見せつけてみよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:20:39 ID:U729Co1Q
>>940
オレはいつも掃除してるからね
オマエとは違うよ

ケーブルもどれとどれを替えるとどう変わるか聞いてくれ
お前の質問はポイントが広すぎて
唐突すぎて何を意図して聞いてるのかわからん
2ちゃんだから何でもアリかもしれんがな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:24:21 ID:U729Co1Q
>では、否定派の前でケーブルの違いを当てて貰いましょうか?
>実力を見せつけてみよ。

実力なんていらねーよ
誰でもわかる
違いはわかるではなく出るか出ないのシステムの差
ムンド、ジェフ、クレル、アキュ、B&Wなど使えば
誰でも差がわかる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:24:43 ID:3lgrXWwI
ケーブルで実際に音が変わったかどうかは別にして、自分でケーブルを交換した
のなら(交換した事を知っているのなら)ブラセボから逃れることは出来ない。

交換した事を知っている以上、その結果が「変化した」であれ「変化しなかった」
であれ、その結果を以て主張することはやめなければならない。

自分で交換して、こういう経験をしたと言うのは、全て嘘である。
嘘であるかどうかの自覚のあるなしは別として。脳は自分自身をも騙すから。

さて、これを否定出来る人間は居るか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:26:29 ID:U729Co1Q
1.自作派(数をこなすと肯定派に変わるらしい)
2.改造(改悪?)派
3.ハードオフのジャンクコーナーにある機器と似た物を使用
4.BBEを使用
5.セッティングが自己流

これだと違いが出ない
オデオはホビーとして楽しむしかないね
聞くではなく中身を空けていじる道具
6.PCオーディオ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:29:30 ID:U729Co1Q
>>944
アンタは何をやっても変わらないんだろ
スピーカー替えても
アンプ替えても
CDプレーヤー替えても
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:37:20 ID:U729Co1Q
否定派に聞きたいのだが
これから自分のシステムをどうしたいの?

ケーブルを替えて変化しないようだったら
今後、現状維持のまんまだろう
このスレで声高に叫んでも自分の望む音にはならねーよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:39:17 ID:sqYUj/oU
>>943
ケーブルを変えて音が変わる機器は欠陥品だ。
負荷がわずかに変動しただけで本来の特性が得られなくなるのだから。
ムンド、ジェフ、クレル、アキュ、B&Wは欠陥品というわけだな?

話を元に戻すが、否定派の目の前で違いを当てて貰いましょうか?
実力を見せつけてみよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:39:52 ID:8D3H4m2I
>>945
聞きたいけど、メーカーのマイナーチェンジは改悪なのか?
メーカーのフルモデルチェンジは、自作派と何が違うんだ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:40:59 ID:F6qUtsCd
>>946 >ID:U729Co1Q

だからさ、
セッティング変更とかで電線変更など「何十回も」やってるよ。
普通のオーディオファンなら皆そうだと思うが。

漏れの場合は安物は買わないで「しっかりした作りのもの」を選ぶ主義だが。
SP用はベルデンが多いし、RCA電線はコネで安く買えるパイの6N物が多いな。

それでさ、
   電線での音の変化なんて「気のせい」「体調による聴こえ方の違い」以上のものじゃない

と何度も経験してるから否定派なんだよ。

   電線変えるときの接点クリーニングなんかの影響もあるしさ。それでも「気のせい」程度だ。

要するに音への影響でいえば、
SP>カートリッジ>>アンプ>>>>>>>>>>>>>気分・体調>電線
なのさ。
肯定派の低脳クソたちは、こんなアタリマエのことを違うと言いたいのかね?
馬鹿は氏ななきゃ直らんからなぁ。w


<結論>
   カートリッジやSPのチェンジではそれこそ激変だが、
   電線くらいで音はほとんど変わらん。


電線で音のチューニングだの馬鹿も休み休み言え
チューニングの必要があるのなら他のコンポーネント代えるに決まってる。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:43:50 ID:sqYUj/oU
>>945
違いが出る・出ないの境界線を述べよ。確かな証拠が有るんだろうな?
妄想で語っているのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:44:27 ID:3lgrXWwI
>>946
誹謗中傷ではなく、論理的に言ってくれ。
人間は必ずブラセボから逃れられない。
この大前提を認めた上で議論しないから、否定派であれ肯定派であれ、水掛け論にしかならない。
自分の経験を疑わないのは愚かだと思わないのか?

それとも、自分にはブラセボなんて無いと言うのか?
もしそうなら、それは狂人だと思うが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:54:59 ID:bWcg4pfp
久しぶり(一年半ぶりぐらい?)にこの系統のスレをのぞいてみたんだが、相変わらずのレベルの低さで何より。
>>873>>910
>>883の指摘の通りだが、何をもって『ちゃんとしたテスト』だと判断したのか説明できるかな?
特に
http://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html
の、"Conclusions"の2パラグラフ目の内容について、自信を持ってリンクしている2人にぜひ聞いてみたい。

こんな『あるある』レベルの話にマジレスするのもあほくさいんだが、
>>910
> どういう情報が不足なのか、またテストにどういう問題があるか具体的に示してくれませんか。
・"mini-training session"のあと、被験者同士に議論をさせている(実験者も加わっているらしい)。
・被験者の反応方法と記録方法が書いてない。
・検定をしていない。
・この条件で、どういう違いなら統計的に優位な差が出るのかについて予備実験をしていない。
その他いろいろあるが、上の"Conclusions"で本人も問題点を挙げている。

>>883
この連中は、英語も読めないし実験計画法の基本も知らない中学生ぐらいだと思うよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:59:00 ID:bWcg4pfp
>>952
あのさあ、プラシーボ効果も音の違いを感じる上での単なる一要素なんだけど?

・・・というかここで何を言っても全く無駄だ、ということは以前痛感したのでこの辺でやめとく。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:01:02 ID:8D3H4m2I
>>953
レベルの高い貴方に伺いたいが、ケーブルにより音質が改善された
とわかったブラインドテスト(貴方が正常だと思う)を詳細に示したHPを
教えてくれないだろうか?

改善されないというHPがあればそれも示して頂けないだろうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:12:25 ID:F6qUtsCd
>>953
実験計画法?プ
それならオマイがそのブラインドでケーブル判別してみな。

そもそも、ブラインドテストやってみてケーブルを判別出来たというテスト結果が皆無なのが
全てを物語ってる。

どう見てもそれが常識的な判断だろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:29:26 ID:bWcg4pfp
>>955
じゃあ1レスだけ。
1年半ぐらい(2年ぐらいかな?)前に、自分でもさんざん探してここでも情報提供を頼んだりしたんだけど、
結局そのときは妥当と思われる実験方法で検証したインターネットサイトは見つからなかった(変わる、変わらないのどっちの立場にも)。
どこかの学会のジャーナルにあるかも知れないけど、普通には探せないのでそれは分からない。

>>956
> >>953
> 実験計画法?プ
> それならオマイがそのブラインドでケーブル判別してみな。
ここまでの言葉遣いだけでただの無知な奴だと判断できる。「実験計画法」でぐぐるか何かしてみりゃいいのに。

で、こういう奴が次から次へ湧いてきて、とてもまともな議論にはならんのでここに近寄るのをやめたのがだいぶ前。
状況はやっぱりなんにも変わってないようなので引き続き皆さんがんばってください。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:37:12 ID:eUR9duYi
ケーブルの銘柄当てテストってとこが曲者だな
濃さの微妙に違う数種類の砂糖水を使ったブラインドテストで
何番目に甘いかを当てるようなもんだろ
砂糖に味なんて無いと思ってる連中にとっては
間違って隣を選んでも惜しいと思う事さえ無いんだよな

現時点で問題になっているのは有意差の有無だろ
銘柄当ては被験者の能力差を調べるのには有効だけど
それは有意差のある事がハッキリしてからでいいんだよ

現段階では、とりあえず有意差が有ると仮定して
その幅が結果にしっかり反映される検証法をとるべき
例えば、ブラインドでハッキリ系とマッタリ系などの、相反する要素でケーブルを
強引に分類させ、それを繰り返して何らかの規則性が出てくるかを調べるとかね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:46:15 ID:8D3H4m2I
>>957
それだけでも十分。情報ありがとう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:49:10 ID:sqYUj/oU
>>953
あるあるレベルと言うが、どの程度なら納得できる?

http://www.nhk.or.jp/strl/open99/happyo/c2/index.htm
このような結果を提示しなければダメか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:54:05 ID:RENZ/Z3o
>>953
英語の方の実験、色々もっともらしいこと書いてるけど、
システムの配線図すら載ってないんだよね。
セッションごとに全ての電ケー変えたって書いてるんだが、
それがコンセントから直接機器に行ってるかの保証すらない。

(おれが意地が悪ければ、クセの強いケーブル噛ませた上に、
 レギュレーター突っ込んで、全部そこから取るね、電源状況
 悪いからとか理由つけて)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:49:47 ID:LlEQPX8P
バカ、アホの応酬になってまいりました。
ありがとうございました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:12:13 ID:8TsfYbLc
>>943
クレル、アキュ、B&W使ってるけど、誰も分からないと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:33:54 ID:lCKg47JF
それは信仰心が足らないからだね。
あとマークポイントを沢山集めた方が良いね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:37:59 ID:IcHJ4xPk
否定派からすると、コンデンサが音質に変化与えるのはどう捉えてる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:46:11 ID:U729Co1Q
>>963
>クレル、アキュ、B&W使ってるけど、誰も分からないと思う。

それらの機器を使っても変わらないのだったらオデオやめた方がいいぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:48:55 ID:8D3H4m2I
>>965
特性が同じなら同じ音するんじゃないかと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:07:01 ID:YSRuDDoh
              ,、;i彡ミi〃ヾi、
             iヘ〃,!i〃ヾ彡ミ;ヽ、
               iヾミ ミ'`         ヾi
           ミ   〃       ,,,, l 
           ヾ  彡   ,,===   "``l 
           冫 ∩ '" ィェァ冫  ヤ`.l ケーブルで変わるよ。全然違うよ。
           {( j |  ´` ´r-  、 l       
               ` l .l へ  /ゝ-、 ハ l     
              l/  ハ__ー=ェェ=' /     
            / - ニ二.lノ ` ‐' /、         
            l     ,y 〉` ー  l l 、         
       _  -‐ ´ l   1<     l l \ー 、      
     r'´ ヽ    ノ   l l ,ヘヽ    /y/   \ ` -、  
.     l   ヽ ハヽ、  ノ l l ヽ\/イ  ヾ 〃     l  

969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:20:32 ID:xm3OaqIq
>>904
逆だよ。
ケーブルやアクセが気のせいレベルのというのは
喧しい音しか出てないからだよ。
そんなので大音響やらかしていると

な ん ち ょ う

になります。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:14:32 ID:TRuYexWH
みんな想像力が豊かだな〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:26:56 ID:U729Co1Q
>>970
双眼鏡といっしょだよ
安価な双眼鏡だと細部まではっきり見えない
高価な双眼鏡でもピントが合ってないとボケたまま

ボケた画像しか見えてないと、他人は「想像力が豊かだな〜」
って思えるみたいだね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:38:58 ID:RENZ/Z3o
>>967
じゃあトランスも?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:39:43 ID:YvFhKiec
ピュアAUは比喩表現多すぎ。キモ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:44:40 ID:U729Co1Q
>>973
デジタルハイビジョンとアナログテレビでもいいよ

アナログテレビのボケボケの画像ではダメだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:47:24 ID:TRuYexWH
君の想像力にはかてません
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:55:58 ID:3lgrXWwI
>>954
>あのさあ、プラシーボ効果も音の違いを感じる上での単なる一要素なんだけど?

その通りだけど?一要素だよ。
違っていても違っていないと判断したり。違っていなくても違っていると判断したり。

だから、ブラセボを排除していない経験は全て嘘だと言っている。

そのスレで、ブラセボを排除した上での経験を持っている人間が、かつその経験で主張
している人間が居るのか?

それとも、ブラセボも一要素だから、それによって違って聞こえる事も、違って聞こえる事
には違いがないと言う主張ならば、それでも良いけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:34:31 ID:TRuYexWH
プラシーボは一要素なんじゃなくて
判断する事そのものなんだが、まだそこんとこよくわかってないらしい。
勉強不足だな。出直してまいれ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:54:44 ID:dHLSrO7V
わざわざプラシーボなんて妙な単語使わなけりゃいいんだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:33:03 ID:IcHJ4xPk
967 聴感帯域内の周波数特性は対して変わらなくないか?それこそなんで音、変わるんだろ等価の他成分かな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:55:03 ID:F6qUtsCd
ブラインドでのランダム電線チェンジになるととたんに替えたのか替えてないのか分からなくなる
のがコンポとしての電線のクオリティw
体調や気分での音の聞こえ方の違いとどっこい

オマエら、電線なんかにこだわるのは生まれつきの低脳・お脳カタワの専売だから
そんな恥ずかしいことはもうやめとき  
霊能自慢よろしく幻聴能力自慢しても馬鹿にしか見えないだけだぞ

ただし、間違ってもLANケーブルをSPケーブル代わりに使ったりするなよ
用途に合わせてSPにはSPケーブルを使え

電線なんかに使う金があるのなら、そんな金をどぶに捨てるようなことせんで
その分ワンランク上のSPやカートリッジやDACに使え

あるいは200v引いて大容量ノイズカットトランスで100Vに落としてオーディオ専用電源コンセントに汁。


 
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:01:12 ID:U729Co1Q
>>980
ピントの合ってないボケボケシステムだったら
ケーブルを交換する必要ないよ
安上がり
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:12:47 ID:p5qxZnB+
>>979
変わってないんだよ。「コンデンサによって音が変わる」っている予備知識に影響された
いわゆるプラシーボ効果。
第一、コンデンサって何やってる部品だ?電荷を蓄えて、一定量ずつ放出してるだけだぞ?

もともと、コストとかの都合で制約を設けて開発した商品は別として、そういう例外を除けば、
規格上の誤差を全く考慮してない設計で、コンデンサの出力が少しでも低い方に誤差が出ただけで、
周辺の回路やICの特性がそのまま引っ張られるようなクソ回路だったら違うかもしれん。
だが、そんな設計は高校生でもやらないよ。中国人のコピー屋ならやるかもしれないが。

第一、同じ規格のコンデンサーを交換してそんなに音が変わったら、交換前か交換後のどっちかの
コンデンサがよほど粗悪な規格外の品ってことだろ。
影響を受けるとされる、DACやアンプ回路にしたって、コンデンサの誤差を見越して、
聴覚上問題がないように設計してるわけだからな。

つーか、ピュアオタって、疑似科学みたいな理屈を持ち出して、科学的に完全性を求める
そぶりを見せつつ、実際に科学的な評価を異常に拒むんだよ。
左翼系の健康・環境マニアとかと同じ、一種の文明病だな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:15:45 ID:U729Co1Q
>>982
キミは何をやっても大雑把でしょう
オデオに向いてないから他の趣味に転向しなさい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:24:38 ID:F6qUtsCd
>>ID:U729Co1Q

君は精神病院に行って幻聴を治療してきなさい
今後の人生を穏やかに豊かに過ごすためにねwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:29:11 ID:U729Co1Q
>>984
アリガト

その前に自分のシステムのピントを合わせたほうがいいよ
ボケボケのまま聞いてると体に悪い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:34:51 ID:dHLSrO7V
>>982
>>984のレスはキミのためにあるように思われw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:21:34 ID:F6qUtsCd
>>985
またまた出ましたねェ、精神病患者特有の優越妄想w

何回も聞かされてるが、馬鹿の一つ覚えの「否定派はシステムが悪い」か?(爆笑
妄想もいい加減にしろ

オマエな、霊能自慢よろしくプラシボ幻聴能力自慢しても自分の低脳差加減を露出してるだけだぞwwwww


988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:38:02 ID:U729Co1Q
>>988
ピントが合わせられないのだったら機器の性能が悪い
買い替えだな
どちらも悪くなければ君が悪い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:44:38 ID:LTfdzr3Z
システムが悪いのかもしれない。
環境が悪いのかもしれない。

それでも、ただ1つ確かな事は「スレの住人は頭が悪い」ということだけだ。
そして大半の人間が晒す機器さえ持ち合わせていないという事実もな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:50:23 ID:x/DYpwpu
ブラインドテストでケーブルの違いを判別したという結果ひとつもないもんな

ブラインドテストになるとケーブルは判別できなくなるという結果はいくつもあるのに












推して知るべしだネ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:53:12 ID:sqYUj/oU
>>989
その通りだ。ケーブルにこだわる「電線病」から抜け出せない奴らが
機器の性能が悪いとか君が悪いとか、優越妄想に染まっている。
頭が悪い。その通りだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:55:36 ID:U729Co1Q
ID:F6qUtsCd

キミはマルチアンプドライブなのか?
それで変わらないって事は調整がメチャクチャってとこだろうな
優秀なスピーカーをマルチアンプドライブして
尚且つアライメントとレベルがあってると素晴らしいのだが
あってない場合は最悪だ
またマルチの欠点は調整できる箇所が多くなる為
オーナーのクセがもろ出る=自己満足自己中毒になりやすいって処だ

キミにはマルチは向いてないよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:57:26 ID:dHLSrO7V
ケーブルで音が変わるかどうか。
答、変わる
これだけが全て。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:08:38 ID:gTyz98rH



次スレ(笑)ドゾー

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1174730549/l50
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:16:13 ID:F6qUtsCd
>>990
全くその通り。それが常識人の論理。

>>992
霊能自慢ならぬ幻聴自慢の馬鹿クソに勝手な妄想いわれてもなぁ(苦笑

>>993
まるで「カルトにはまったクソ」のセリフだねぇwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:23:02 ID:U729Co1Q
>>995
なんだ
マルチはキミの脳内システムか

真空管VSトランジスタスレ
>224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:38:07 ID:F6qUtsCd
>
>漏れもそうなんだが、マトモなオデオファンはスピーカをマルチアンプドライブにしてることが
>ままあるので、そういうのに暑苦しく重くデカ杉るだけの球アンプ並べるなど全く実用にならん。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:33:09 ID:F6qUtsCd
>>996
バーカ

マルチの調整がむずかしいから使いこなし出来ないのどうの、と勝手なこと書いてる所を
オマイの妄想といったまでだw
そんな文意の忖度すらも出来ない馬鹿まで湧いてきてるとは...まぁ2ちゃんだしな(爆

998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:37:45 ID:PVgg1F0E
ここの住人はウンコばかりなんでつね(^_^)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:39:44 ID:6yPH9fxh
俺は多分糞耳な部類の人間だと思うが
パワーアンプの電源を純正からドミナスに変えたときは
流石に変化に気づいたぞ。ピントボケまくりの
お風呂場サウンドに変身したよw
結局このスレはケーブルにまでお金が回らない
貧乏人の僻みスレでよろしいでしょうか?
10001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/03/24(土) 19:39:54 ID:K4aLA+uh
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/ このスレの1000は、
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r'" 1000ZXL子がばっちり☆
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"   頂きですワ! 
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ      , ゞ‐゙'" l"             ,
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙       〉       !      、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、     ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             ー- ‐       /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,               ,.r'゙     ,、.ソ::. l l  ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_          ,、‐'"::::::..  、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ
::::::::::::::::::,'::::::::::::::::!       `゙'''ー‐,- - :'";::::',::::::::::::::::::::...ヾ;::ヽ, ゝ- 、 ゙j-‐'" ,r/
:::::::::::::::::{:::::::::;r-‐l          |、、;:::::::::゙、::゙、:::::::::::::::::::::;;、>、;;゙'"~´゙'、 /::;;;::、ン":j
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。