最高のアナログ・レコード再生機を語る。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Spacedeck
昔はEMT930、トーレンスのレファレンス、今はAnna Log。
以上終了。
2イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2006/06/09(金) 01:54:56 ID:Kjexp/N9
コロンビアのGP-3が最高だろう?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 03:31:04 ID:kRFpbN6Y
コロムビアならSE-8も捨てがたい。
41000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/06/09(金) 07:55:10 ID:nL2C3zij
サウンドバーガー最強伝説がいま!ここに!!シャキーン!! (`・ω・´)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:54:49 ID:OPumX1+r
サウンドバーガー、江川さんが盛んに勧めていたな。これを知っていると言うことは
オンニは何歳やねん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:02:44 ID:/h0wyaOJ
何が最強の定義なのかわからんけどEARのディスクマスターのS/Nの良さは異次元だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:03:20 ID:ohffYAnv
ホントの歳はわからんけど
耳年増であることだけは確か
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:16:52 ID:Zr9i9UTX
今三十歳でいようRと付き合ってるらしいよ千個
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:57:06 ID:ewhxfog3
いようRとつきあってるの? 万個
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:30:43 ID:7DNv6LkL
血痕を前提とした、どつきあいをさせて頂いております。(ぃょ)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:59:29 ID:nNAqfyyj
エルプレーザーはどうなん?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:23:08 ID:UM82N0UB
SP再生も出来なければ最高とは言えん

ということでディスクマスターに一票
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:38:11 ID:FdTZ4qrg
最高かどうかはわからんけど、自分が使ってるパイP3(a)のアームは悪くない。
あとはSMEのVは良さそうな気がするが聴いたことない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:58:54 ID:SPKLPL93
GT-2000はアームを交換すると結構イケルよ。
社外品でも大抵は乗っかるし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:55:34 ID:FMuTjWEL
そのアームが、バブってまんがな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:01:57 ID:DEFOU+hx
GT-2000で搭載実績のあるアームというと・・・
「YSA-1」「YSA-2」「WE-407GT」「WE-407/23」「FR-64S」
「AC-4400LB」「DV-505」

思い付くまま書き連ねてみたが、確かに最近高値のアームばかりだね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:46:55 ID:SPKLPL93
>>16
他にもオレの知る所では、308SX 308N 3009 KP-1100の純正を
この眼で、もしくは雑誌で見た事がある。

EPA-100やUA-7045なども本体無加工で乗っかると思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:02:15 ID:ci+HJbVl
今号のステサンに出てるアナログPL、1700万円だと。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 06:48:34 ID:pJbqJdGQ
それ買う奴も見てみたいが、それ以前にその値段つけた奴の顔見てみたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:13:30 ID:B90pMkQJ
ゴールドムンドのリファレンスが復活したって
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:45:30 ID:hU6RBiWY
>>18
本国じゃ900マソ位らすいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:02:22 ID:MlxCvR7S
900万では誰も買わないが1700万で出せば数人が買う。
ハイエンドオーディオとはそういうものだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:13:05 ID:HwsHT043
カッティングマシン買えるじゃんw

24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:15:01 ID:MlxCvR7S
カッティングマシンにはレコード聴くには余計な機能や
むしろ有害な機能もたくさんついてるから損。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:12:04 ID:b3COihE+
ほんと、無知って幸せだよねぇ〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:17:01 ID:mk6CSOzy
>>24
有害な機能って何?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:17:07 ID:9KuYzFxY
カッティングする機能w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:55:47 ID:qmMlsz+C
1700万円のプレーヤーって、去年のインターナショナルオーディオショウのデモで
柳沢が「高けーよ。何考えて値付けしてんだよ」っていってたやつだな。
確かに悪くはなかったが、値段を考えるとねぇ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:05:46 ID:BJn8hqHh
1,700万円のプレーヤーで聞くレコードは、はーどおふの100円レコードだったりして。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:25:58 ID:yXEmKSOP
サウンドバーガー
デッドストック
ゲットしますた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:42:19 ID:9Lk5Ec2B
>30
さては江川教の信者では?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:46:36 ID:X1KpIBix
いまヤフオクに出てるYAMAHA GT-2000X50万ゆく勢いだ。すげー。
ところで、 GT-750使ってますが、GT-2000の音は
やっぱり全然よいですか。比較インプレ聞かせてください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:17:39 ID:/0exeRu0
GT-2000、GT-1000、GT-750
この中で仲間はずれはどれでしょう?



正解は、GT-2000

見た目似ているけど、他の2つとは全く別者。
でも、その差より、GT-2000とGT-2000Xの差はさらに大きい。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:35:25 ID:QbboUvMU
>>33
750と2000の差の方が遥かに大きいでしょ。
それに2000と2000Xの差の大半はアームによるものでしょうよ。

2000Xオーナーの自慢にしか思えんなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:04:39 ID:FU1A3kaM
自慢になってると、当人が勘違いしてるだけ(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:16:01 ID:469mutUo
>>32
GT750とGT1000はアームの強度部材の一部が「プラ」だからねえ。
2000と聞き比べると、静けさがそうとう違いますよ。

2000Xは知らないけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:17:28 ID:4lC9koQe
GT-750なら単品の社外アームに乗っけかえできるから
2000の純正アームよりも、その方が遥かに良いよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:24:36 ID:tuYZg6CL
まあ、今と時代が違うからなんだが、当時は

GT-750   \67,200 (普及機)
GT-1000 \104,790 (中級機)
GT-2000 \138,000 (高級機)
GT-2000X \320,000 (超高級機)

価格以上に音の差は大きい。
この中で、ビンテージ機といえるのは、2000Xだけで
あとはもうガラクタ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:15:16 ID:PVC0XD4O
やっぱり値段を見ないと違いが判らないね。これではっきり!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:40:40 ID:FYZveyFt
無印2000は、改良ベースには良いよ。
台数も出ていて、入手し易いし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:53:04 ID:IRpd9Exr
最高のアナログ・レコード再生機

http://www.modernoyaji.com/shop/goods/goods.aspx?goods=080201020
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:54:24 ID:CgFbSVwh
>>38
750と1000の金額違ってんぞ!

750が\69,800  1000が\99,800

この時代は物品税が乗っかっているから定価はこの金額。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:12:39 ID:CQnedE6F
へー、昔は物品税なんてあったんですかー。勉強になりました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:17:47 ID:GCG2lAu6
>>34
>それに2000と2000Xの差の大半はアームによるものでしょうよ。

ぜんぜん違う罠。2000Xと2000Lとを勘違いしてるだろ!2000Lならばアームと
表面塗装の差のみなので、それで正しい。2000Xは2000とはまったくの別物
と言っても良いくらいリファインされている。

まず全体の重さが違う。Xの方が6kg重い。
キャビネットの構造も違う。当然Xのほうが厚みがある。キャビだけで4.5kgアップ。
塗装が違う。Lと同じと思うなかれ。突き板の質、塗装の厚み・艶の次元が違う。
シャフトも違う。ノーマルの直径は13mm強。Xは20mm。
シャフトも違うのでモーターも改良(トルクは同じだがワウフラは向上)
アームはストレートアームのYSA-1。オートアームリフターのYAL-1標準装備。
レコードスタビライザーのYDS-8付き。

ノーマル2000と同じモノはプラッターだけ。これはアルミ鍛造5.8kgなので1000や
750の単なるアルミダイキャストとは元々のモノが違う。ヒックリ返して見た時の
裏面の仕上げもかなり差がある。2000以上は内部で定在波が起こりにくいよう
テーパー処理がされている。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:01:58 ID:h32GqJ+n
2000xもう終わっちゃった?
それはそうと、ヤフオクのタンテカテでヤマハ製品検索するときは
「YAMAHA(−特注)」としたほうがいいですね。このひとなんで
同じモノ無駄にたくさん並べてるわけ?もう必死すぎて笑えるw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:14:06 ID:GCG2lAu6
>>45
これのことかな?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f46988801

>>33のカキコってやっぱ・・・終了日の一日前だしね(w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:31:45 ID:Y165AJ41
2000Xが五十万えんねえ・・・インテリアとしてなら、わからんでもないが。

オデオ機材としてそれだけの価値があるとはとても理解できないね。
別にBDとかDDとかでなくMICROの777とかP3のほうがイケてると思うがなあ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:44:56 ID:GCG2lAu6
>>47
どれも良いもんだし、どれが悪いってもんでもないと思うけど。
人それぞれ価値観違うしさ。

もっとも漏れも2000Xに50マソ出す気はしないけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:01:28 ID:h32GqJ+n
いやこの落札者、節約するとこではきっちり節約してる。
金の使い方を良く知ってるみたいだぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:01:13 ID:tbvGsfrx
最高の・・・・・と言うスレでヤマハが話題に上がるのが、ちょいと笑えるところだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:16:56 ID:uUyPKyBz
>>44
2000のアームをYSA-1に交換すると別物に激変するよ。
それと2000と2000Lのアーム自体は同じYA-39。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:11:47 ID:cb3cfjW4
2000はアームが弱点。
メーカー自身も気付いていたから、自社オプションに加えSAECにも
リリースしてもらったのではないのか。
まあ、あの価格ではアームにまで手が回らないだろうし、価格相応
以上の良質タンテなのは間違いない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:23:23 ID:GCG2lAu6
自分でもイパーイカキコしておいて言うのもなんだけど・・・


GT-2000シリーズの話題は専用スレもあることだし、続きはそっちでやろうや・・・



と、オモタらGT-2000スレ落ちてた・・・orz


っつ〜ワケでついでだから立てておいた。

★★ヤマハGT-2000の現在 その2★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152454892/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:27:08 ID:R/MfdPZb
> 自社オプションに加えSAECにも
> リリースしてもらったのではないのか。

サエクがヤマハに一言断りを入れるというならわかる。
実際は、サエクにGTファンからの要望が多かったんじゃないの?
まー確かに、付属のYA-39は今一歩の感があったんだよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:32:43 ID:2U+iApEY
>>54
>52氏は正論だよ。
当時も、そのように聞いた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:58:11 ID:4tZ+O5Xl
ええ、GT-2000てBBSのターンテ付いた奴だろ。
音悪かったぞ。見た目は豪華で良く売れたけど。俺が買った位だから。
ストレートのに変えても大差無い。
挙句はアーム外してそこに東京サウンドのオイルダンプ置いたっけ。
ターンテ自体変えたらビックリするほど音変わって使ってた2年返せって
感じだったが。

今思うと一番安物のトーレンスにも負けてたと思うよ。
なんかカスッとした音なんだな。スカッとじゃないぜ、カスッと。
ちなみに俺が買ったのは2000Lの方。木目だけで2万も高かったのに。
オーディオ初心者の頃の嫌な思い出。

何でヤマハがここに居る?
こないだ友達が何垣?忘れた。昔NHKでやったターンテブルの少し傾いでる奴。
日本の町工場の精度のたまものらしい。
新品300万だっけ?買ってしまった。さすがに良い音した。
どこが?何が?って構造だけど音が違う。1700万にも勝てるだろう。
案外逆輸入だったりして。何せ日本の中小企業の町工場の制度は世界一だから。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:23:08 ID:FAeM5EvI
釣りっぽいけど相手してやるか。

>>56
藻前の使いこなしが悪かっただけだろ(w

ストレートアームに変えても大差ない!などと豪語しとるのが何よりの証拠。
音の好みこそあれ、あの差が分らないなんて如何に他の機器のクオリティ
が低いか、あるいは使いこなしが悪いかを自ら暴露しているようなもん。
挙句にオイルダンプアームって?!(w

それで、買って持っている(いた?)にも関らず、「寺垣」の名がスラスラ出て
こないなんて普通ありえる?ありえないだろが!藻前、脳内池沼ユーザー
だろっ!!なにが逆輸入だ、ヴァカ!ちたぁ〜下調べしてからカキコ汁!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:07:28 ID:ExuiAjyt
よく読め。
寺垣は友達が買ったと書いてるだろ。そうだ寺垣だあんがとよ。
去年買ったとこだからそいつはまだ持っとるよ。

2000はストレートアームに変えても所詮どんぐりの背比べ。
多少は変わるわ。そう思って当時はわざわざ買ったんだ。
20年以上前の話だ。25年か?発売して話題になったのですぐ買ったよ。
だから雑誌の評判に騙されたと言ってる。

屑を擁護する奴は人間まで屑なのか?

使いこなし?1000M坊のレスと同じだな。
ちゃんとしたのは置いただけでもちゃんと鳴るわ。
1700万がどんなのかは知らんがターンテが日本で造られてる可能性は否定出来んだろ。
それだけ日本の町工場の金属加工技術は凄いって事書いただけだろ。

それでお前は2000が良い音に聞こえるのか?それこそ他の機器のレベルが低過ぎだろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:02:14 ID:FAeM5EvI
>>58
すまんな、友達が買ったというのは見落としていた。

それと寺垣のスゴさは漏れも認めている。


しかしだな、GT-20000の純正アームとストレートアームYSA-1をドングリの
背比べと評するのはお里が知れる罠。挙句の果てに

>ちゃんとしたのは置いただけでもちゃんと鳴るわ。

こんなことマジで言うとはな。セッティングも煮詰められない程度の香具師
ってことか(w 断っておくが、藻前が最大級の賛辞を送っている寺垣プレー
ヤーは、決してポン置きでは真価を発揮してくれない。それこそ安物のトー
レンスに負けてしまう。

>それでお前は2000が良い音に聞こえるのか?

2000より良いモノがあることは認める。しかし、2000も満足に使いこなせない
輩が良い悪いをとやかく言う資格はない。

屑は藻前の方(w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:17:15 ID:iw/0LCP8
どうでもいいけどGT2000とか安物プレーヤーの話題は別のところでやってくれ。
気軽にスレとかあるだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:50:36 ID:FAeM5EvI
>>60
悪い。専用スレがあるからそっちへ移動する。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:12:21 ID:RFGocOMI
YAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコー
YAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコー
YAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコー
YAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコーTAMADAサイコーYAMAHAサイコー
YAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコーYAMAHAサイコー
63最高のアナログ・レコード再生機:2006/07/10(月) 23:25:52 ID:R/MfdPZb
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:13:06 ID:CeY3DYUv
>>59
あんな屑どう使いこなそうが屑だったと書いてるだけだ。
使いこなしでどうこうなるレベルの物じゃない。
特にBBSのターンテ自体の音の悪さはどうしようも無かった。
響きがおかしい。
トーレンスの亜鉛合金のターンテは確かに少し音が暗い。
比べればリンのターンテは響きに美音がのる。
マイクロなんかの砲金のターンテはキャラが強すぎる。
2000のBBS製のターンテはずっとレベルの低いところでカスカスの音がしたって事。

>>60
そういうつもりでレスしたんだが、レベルの低いレスに付き合ってしまった。
ご免。

PS.寺垣は置いただけでも明らかにその音の良さはわかるレベルで鳴る。
これが最高だとは言ってないし思わん。
でもちゃんとまじめに金かければそれなりの物が出来る証拠でもある。
アフターについて本人に電話したらしいが何でも造るって回答だったらしい。
プラスもっと金かければ幾らでも良い物が出来る。寺垣の市販品は妥協の産物だ
との回答も得たらしい。1700万もさもありなん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:01:24 ID:GIZ1WVR9
>>64
>比べればリンのターンテは響きに美音がのる。

プラシーボ!!(wwwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:24:49 ID:6KUN8TyB
あのー、例のイセンマソ以上汁例の台つき掃除機つきタンテってねー、

       ブサイクすぎね?!

いくら何でもあの価格なんだから、も少しナントカならんのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:28:43 ID:bf1QCZlu
>>64

GT2000の性能を充分に引き出せなかった事を
臆することなく披露するスレじゃないので、

消 え ろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:29:02 ID:HC8QElrE
どうせ買えねえもんだし関係ねえだろでございます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:41:34 ID:hQQtqzKX
>>67

GT2000なんて玩具のスレじゃ無いのでお前も消えろ。
聞くのも恥ずかしい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:21:03 ID:6KUN8TyB
ところが、買えるんだなー、これが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:26:47 ID:AcYKaErD
皆さんお分かりでしょうが、タンテは脇役、主役はあくまでカートリッジ。寺垣と言えどもカートがゴミだから、ろくな音はしない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:42:27 ID:hQQtqzKX
↑アホちゃう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:59:42 ID:YT9HynZU
ディスクの違いが一番大きい。
寺柿で国内盤<<<安物で初期盤

カートリッジは単体での差より
アームとの組み合わせの方が大きいんじゃないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:49:42 ID:BqJZmbht
つか、ゴタゴタぬかす連中こそDP-29Fで充分よ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:50:59 ID:fLAKSPAZ
カートリッジの次はレコードかよ?
傍で聞いてるのも恥ずかしい。

GT2000しか買えないような奴が何買うってんだ?
どうせレコードの1000枚も持ってないんだろ?

自分にあったスレ行けよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:53:50 ID:e4LdMb2f
1000枚w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 08:55:18 ID:MEolJ1vB
>>75
レコード500枚以上持ってる奴って
良いものと悪いものを選別できない
いらないものを捨てられないバカだと思う。
俺も2000枚以上持ってるので
そのバカバカしさがよくわかる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:12:05 ID:ClbDRYSC
漏れは、LPレコード1500枚、CD2000枚持っているが、これは良くないと思うもの
や2度と聴かないと思うものは、どんどんセコハン屋に持っていっている。
LP、CDあわせれば、20000枚くらいは買ったかも知れんなあ。

今は、この程度のソフトを置く場所はあるが、もっと部屋が狭ければ、トレランスを
厳しくして所有する枚数を減らすんだが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:22:35 ID:EpRM7iZs
トレランスって、なあに?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:39:45 ID:gkixXpBN
英単語とかをカタカナ書きされるのが一番困る
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:38:19 ID:gkixXpBN
てか何か他の言葉と間違えてつかってる?
toleranceなら忍耐とかだよな、意味わからんw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:21:28 ID:wrd0slWE
>>81
【@】トレランス,【変化】《複》tolerances,《名-1》寛大,寛容,容認,独断的でない物の見方,
《名-2》許容範囲,許容差,許容誤差,公差,許容値,裕度,《名-3》忍耐,耐性
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:12:56 ID:8eEn50vw
>>78
>どんどんセコハン屋に持っていっている。

セコハン屋.....
2ちゃんではこういう懐かしい日本語に時々出会えるのがうれしいです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:31:43 ID:/0kByZb0
センコパンツ屋かとあせった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:52:45 ID:8rcV2VTW
JAZZなら500枚で網羅するわな。
ROCKで1000枚位か?
CLASSICなら20000枚持っててもまだ買うレコードあるけど?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:03:41 ID:8eEn50vw
ある程度集まると特定レーベルを番号順に並べて収納するじゃない。
そうすると番号が抜けてると埋めたくなるんだよな。
DGの2530を全部揃えてみたり,金のある人だとSXLを番号順とか。
俺のゴミコレクションとしてはデッカECSとGT9000番台をクリア目指すとか。
一度も聞いたことないレコードもある。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:50:56 ID:vlYQFBOS
マニアってのはビョーキなのさ
近づかないほうがいい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:04:06 ID:k9cBwOAB
枚数自慢するのは恥ずかしいことだぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:24:41 ID:8rcV2VTW
レコードも持ってなくてマニアずらしてるよりはいいと思うよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:30:33 ID:/kuYVQR6
>>87
同じCDを3枚買いするマニアよりぜんぜんマシ

1つは、聴く用
1つは、封を切らずに保存用
1つは、予備(別の場所に保存)

こんなマニアも居たw
徹底しすぎてドン引きした俺。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:41:18 ID:vlYQFBOS
CDでそれをやるのか
たぶんCDを一回聞くとすり切れて音が劣化すると思ったのだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:52:51 ID:gkixXpBN
LPはお気に入りの盤見つけたらとりあえず買う。
なんか買い占めてるみたいで後ろめたいけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:56:25 ID:/kuYVQR6
>>91
そんな理由じゃ無かったよ
とにかく、保存と予備ということだった。
あ、それと、再発売のも3枚買いだったぞw
理由は、レコード番号が異なるからだそうだ。
CD選書での発売も3枚買いだったな・・・
俺はついて行けなかったw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:01:46 ID:PE0Ls1Tr
俺、気に入ったアーティストのレコードなら新譜10枚頼んだけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:52:16 ID:Qho60QaW
ビニ本の3冊買いは良くやったけど、レコードは欲しいのが多種あるので余程気に入らないと3枚は買わないなあ。
96cloud nine:2006/07/28(金) 22:29:16 ID:twXZmuY4
アンプを換えたら?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:55:20 ID:BBsreDYa
レコードをより良い音で聴くためにはプレーヤーからスピーカーまで何をどうやって接続すれば良いですかね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:13:57 ID:Y0/P2QJX
漠然としすぎる質問はやめてくれ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:12:11 ID:IFIbqw5U
溝を凝視して奏でる音が一番いい音だ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:34:21 ID:BBsreDYa
すごく適当でいいです。なんかいろんなタイプのアンプがあるみたいでよくわからなくて。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:42:37 ID:FH8z9QeT
たしかに、漠然としすぎてて答えようがないな。
 釣りに行きたいんですが、どんなクルマがイイでしょうか?
て言う質問してるようなモン
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:10:54 ID:i49vcVbi
>>101
同意。
友達と釣堀に行きたいのか松方弘樹と世界を釣りたいのか判らん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:13:39 ID:C6ZLURMr
色々有るだろうけど、何も考えないでEMTの927か930を買う。
155の付いた奴。200Ωで受けてパワーに入れる。
それで世間に恥ずかしくない程度には鳴る。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:06:15 ID:TkgsRt/q
EMT927なんかでか過ぎて、棺おけに入らんわ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 05:12:34 ID:KKwvGVuP
ターンテーブルが40cmってだけで本体はたいしてでかくないよ。
横向けなら何とか棺おけにも入るんじゃない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:22:20 ID:sd04UlED
金属物を棺おけに入れてはなりませぬ。燃えないモノは禁止。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:36:23 ID:0xhp24xt
棺桶行きになりそうだから、上げっ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:23:35 ID:ZT5afaCL
レコードの塩ビが溶けて顔に引っ付いたら熱そうだなw
オレの場合は仏壇に飾ってもらうとしようか。
109(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2006/08/23(水) 08:11:54 ID:cqxy+6zL
溶けたところで取り出せばそのままデスマスクとして
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:46:42 ID:j+HNUG8G
GT-2000Xが50マソなら、ウチのSP10MK3+EPA100MKII+大理石自作ベースは
100マソいくだろうか? 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:25:27 ID:Pw/G59Vw
大理石ベースが足引っ張って3マソ円だね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:04:02 ID:OhBK7RqU
そうか、じゃあずっとも持っとこ。
そうか、じゃあバラして売ろ。

どっちが正解?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:15:29 ID:qRXBtMtI
>どっちが正解?

Mk2なら買い手もいるかもだけどね〜
Mk3は修理できないし...
壊れるまで使って廃棄かな

114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:24:26 ID:rBFx0bBg
>どっちが正解?
どっちも不正解

ベニヤでキャビ作って鉛板のアームベース乗っけて売る

これが正解
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:32:59 ID:fyEt94aY
人それぞれで、大理石が好きな人にはプレミア品だから、そのままで売るのが正解。
116HRD:2006/08/27(日) 20:59:29 ID:WYoHgqNY
ところでリーレックの所有している、ひといますか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:35:51 ID:q25w6BkM
>>77
自分が馬鹿だからといって他人も巻き込まないようにな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:36:08 ID:NcBfDLpK
自分がバカじゃないと信じてる人はバカ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:49:32 ID:ZoweE7ki
SXL ECS GT9000番台 クリア
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:20:03 ID:buvrgebk
かあちゃん ゴメン!俺がバカだった!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:11:25 ID:r6Kf7lPh
>>119
>SXL ECS GT9000番台 クリア

ECSやGT9000番台をクリアしようと考えるところに
同世代性を感じる。 でも何枚かあるECMも揃えないと
厳密にはEclipseクリアと言えないのでは......
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:21:09 ID:6y/tG4QV
みなさん!最高ですかぁー!?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:15:20 ID:ttBlimhH
ポアするぞ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:32:37 ID:gEL7b6Vy
いくぞー!1!2!3!ダァーーーッ!!!

ありがとーっ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:16:29 ID:ODLzc/xr
GT-2000を使っていれば、まずは幸せだよね。
こんなにスゴイのは二度と出ないだろう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:39:21 ID:bHQODJ4y
>>125
他のプレーヤーを聴いてみないかぎりはそうだろうね。
幸せとはいま以上知ろうとしないことを言うんだよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:18:00 ID:la0V7qal
アナログ マンセーッ!マンセーッ!マンセーッ!
12847研究所:2006/08/30(水) 21:37:20 ID:jdJMyav2
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:39:47 ID:ExH1R7rW
>126
そうだ、そうだ、そのレベルで幸せが一番。後は桁違いだからね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:43:48 ID:qjIHjvhm
なんで1000MとかGT-2000のYAMAHAユーザーってこうも馬鹿ばっかりなんだろう?
高々昔の中級機持ってよく最高なんて恥ずかしい思い込みが出来るのか。

927最高とかリファレンス最高寺垣最高ってのならまだ分からんでもないが。
#8000番とかP-3位まではなんとか容認しよう。
でもGT-2000じゃはっきり言って玩具に毛が生えた程度。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:02:23 ID:/Re05deP
GT-2000 どこがダメなの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:56:38 ID:EY+86jSH
>>131
放置しとけ。GT2000アンチ厨はボッタクリ海外タンテの輸入業者だから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:36:10 ID:9m+TPsYg
甘い音だって長岡鉄男がいってたよナ。>GT2000
当時はそんな評価高くなかった。
そしておいちゃんたちは大概が使ったことあるんだヨ、GT2000くらい。

すべてがちがうんだヨ。
音がいいタンテはなんで音がいいのか、いろいろ使っているウチに体で
わかってくるようになる。
ただ値段がちがうから――そういうコトじゃないんだヨ。
ボッタクリタンテもあれば値段なりの価値があるモノもある。
何の工夫もなくデカくカタくして音が良くなるような単純なモノじゃない。
欠点をすみっこにギュウギュウ追いやっても決して消えないし音も抜けてはこない。
理解して、手放して、今があるの。

カネがなけりゃ、買ったり売ったりの繰り返しでもいいヨ。
十台、二十台使ってみりゃ見えてくることもある。
その上でオレはGT2000がどうしても好きだっていうなら文句はいわないサ。
――たぶん残んないけどナ。(笑)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:50:52 ID:AKixVHcS
だからぁ…どこがダメなの?>GT-2000
もちろん「誰かが言ってたから」なんて答えはナシ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:50:44 ID:KJAz4rJ8
だからさー。
このスレで出ている現代ハイエンドアナログプレーヤー聞いてみれば??
カリバーンでもロルフ・ケルヒでも
EARディスクマスターでもノッティンガムでもいいから
漏れはロルフ・ケルヒ以外聞いたけどEARのものは
いい意味でレコードプレーヤーの世界の音はしないよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:15:51 ID:RfWFR1xU
>>130
>>133
>>135

具体的なことは何も書けない、挙句、海外製ボッタクリ高額(高級ではない)タンテを
奨めるコイツラの正体は・・・まあ皆まで言わなくても分るだろう(w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:42:48 ID:amKPN6Hr
人が何を使ってたって良いじゃないか、それぞれ自分の持ってる物が一番良い物
だと思いたいんだから。それに音への感性なんて皆差があって当然だし、要求
するレベルが違うんだから、GT2000で十分満足な人もいれば歯牙にも掛け
ない人もいる。俺はSL1000から始めたんだけど音楽のニュアンスの部分
に踏み込めないような気がしてTD521と3012プロに換え、今度は音楽の
躍動感が減退したように思い、次にスペースデッキを迎え入れ暫くはそれで
落ち着いていたのだがなにかだんだん物足らなくなり、今は国産のアイドラー
ドライブに落ち着いてる。完璧とは云わないが今の俺にはベストだな、糞耳
だとか爺だとか突っ込まれるだろうがな。しかし人には勧めないよ、ちゃんと
音出すにはそこそこ金もかかるし其の手の人脈がないと話しにならないからな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:46:32 ID:2S+ObSYX
そだな、海外製が良い訳じゃない。
今うちでも電音のRP-53使ってる。
その前には930、レコカット、ゲイツなんかも使ってた。
2000Lは20年以上前にほった。
当然P3とか301,124も使ったよ。
2000Lがこの辺より優れてる点は見てくれだけ?P3には見てくれも負けてたけどね。

具体的に?
音がスカスカだった事は間違いない。それに妙な響きも乗ってた。エコーっぽい。
他の物を聴いてはじめて分かるんだと思う。
ただ、普通マニアって自分の物が最高なんて考えるか?
俺なんか次にもっと良い物が欲しいって何時も思ってるけどな?
2000坊が最高って書き込みするだびに笑えてくる。
今は寺垣が欲しいな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:33:48 ID:R7hDSW71
洩れはトーレンス二台とLINN一台。
二つのシステムで入れ替えつつ使ってるけど、
ただ本当にいい音出るのは凝りまくった自作ラック(六重アイソレート、重量100キロ超)
に乗っけたときだけだね。アッチじゃ暖炉の上とか石壁にネジどめするラックでイケるらしいが。
置き台さえよけりゃ本体の重量は必ずしも音と関係ない。低音にもね。
GT2000とか木造アパート+タタミっつー条件でいい音出す苦肉の策だったんだろうと感じる。
ただ今はGTラックとは比較にならない、いいラックとインシュがあるからね。
(高いプレイヤが高いのは大半、防振構造のコストだしな。SMEいいぜー。金ありゃ買いたい。)

ノチンガムはしばらく使ってたがもう一つ。付属アームはもう三つ。
(店のオヤジは中コン以下のカートなら感度低いほうがいいんだって言い張ってたがもちろんウソッパチだ)
アームつけかえりゃ悪くはないがムダな努力だ。ボッタと思う洩れは。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:52:17 ID:4KzRUqKx
ID:amKPN6Hr
寺垣も考えたことがあったんだけど、傾斜させたメインプラッターを支えている
ベアリングとスピンドルのメンテナンスに不安を覚えたので見送った。
これまで41から53まで10台ほどリビルトして今は手元に5台が残っている。
ギアドライブの導入も考えたけどをウォームギアとかピニオンギアなんかの
複製の見通しが立たずに諦めた。
誰にでも薦められる物じゃないけどこの手の機械は慣れると扱いが楽で良い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:40:55 ID:eysk/ZjY
あの…寺垣ってなんでつか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:24:28 ID:IFidzZ1c
>>141
妄想理論オヤジのボッタクリプレイヤーです。本人説明の試聴会で聴いたが
どって事のない音だった。何10sだかの砂入インシュレーターボード
の上に置いて、寺垣式平面SP…あまりにも醜くて笑ってしまった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:50:31 ID:dyqLirw7
寺垣のおいちゃんの理想はあのターンテーブルに直接音溝を刻んでそれを再生することだった。

       のかも試練
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:46:24 ID:25Y6HvRW
昔別冊FMファンで作っていた「超ド級プロトタイプ」が
今見てもスンゴイと思ってしまうけど。
エクスクルーシブのタンテにサエク407、
ラスクとコンクリ製でトータル100`だった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:10:43 ID:F8eIOYBD
アイドラドライブはアイドラ自体に震動を吸収する性質があるからヤワい床と置き台でも
いい音が出せる、だから日本でウケた――とかどっかで読んだな。そういや。
向こうじゃ進化と思ってたフローティングのベルトに日本で乗り換えるとヤワヤワの音に感じたらしい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:59:42 ID:1iarSrNK
>>142
君が駄耳名だけだろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:04:42 ID:gmVzJ0Hx
というか、最初から脳内拒否の状態で場に挑んでるのだから
美音に響く訳がないんだよ。
近頃こんな人多し。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:33:24 ID:JT5UjNYg
どって事ない普通の音が出せないプレーヤーは沢山有るけどね。
レコードから良い音を出すんじゃなくて、入ってる其のままの音を引き出すのが
良いプレーヤーだと思うんだけどね、音創りはプレーヤーには必要ないことだよ。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:02:23 ID:vQZwI/gR
寺垣本当に聴いた事あるの?
完成度低かったし、本人が試聴会でかけたLP自体の音の悪いこと‥
ソフトの選択時点でセンスがなさすぎる。
要するに出てくる音には興味がなくて、機械自体の自分の理想を
ばらばらに組み合わせただけの物だと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:03:08 ID:lLbvvIsx
入ってるそのままの音ってのは録音やカッティングのエンジニアにしか
わからないんだから(あるいはエンジニアにもわからないかもしれない)
すべては「各人が入ってるそのままと考える音」にしかならないだろ。
どうして団塊オヤジってのはこういうわけのわからない観念論ばかり
主張するのか。学生時代に唯物論にかぶれて観念論を批判した反動か?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:07:33 ID:gmVzJ0Hx
>>149
何をかけてた?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:10:23 ID:sVFYN1t6
>>150
上三行まで同意!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:33:48 ID:gmVzJ0Hx
>>150
下の二行は自分が観念論に陥っている
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:38:53 ID:lLbvvIsx
団塊批判に対してはいかに意見の相違があろうと団結して対決するんだな。
そういうところは昔からぜんぜん変わっていない。まあこの世代の美点でもあるんだけどな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:58:02 ID:JT5UjNYg
>149 >150の方へ
俺は寺垣を聴いたことは無いよ、ただなんて事ない音がしたってことなので
それはそれで良いんではないかと思ったまで。あとはLP・CD・テープで
同じ音源の物を聞き比べてみてのことで、市販のメディアを使う意外その術
を持たない者にとっては、製作側のことには不明です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:16:36 ID:vQZwI/gR
>>151
私が聴いたのは、ホロヴィッツのショパン(ソニー廉価盤)と
スウィトナーのモーツァルト(東芝の緑ジャケ)と森山良子なと…
何が悲しくて、あの価格の製品でこんなもん聴かされるのか理解できなかった

157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:43:06 ID:1iarSrNK
それは君の趣味じゃ無かっただけでしょ。
寺垣の爺さんにはそれで良いんじゃないかな。
誰でも知ってる安物のレコードにもこんなに音が入ってるって聴かせたいんでしょ。

寺垣は知人宅で聴きました。本当に良く出来てます。
他と一線を駕すクオリティーです。
試聴会等でこのクラスの本質を聴くのは難しいかも知れません。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:14:48 ID:PpBjT6dP
テラガキやイケダのオッチャン、音についてはノーカンだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:39:51 ID:vQZwI/gR
>>158
でも元々ソフトに、良い音が入っていなければ・・・
技術屋も、もう少し耳とセンスが良くないとダメだと思う。
ダメな音をいくら拾い上げてもダメなまま。理論オタの致命的欠点
160141:2006/09/07(木) 23:36:33 ID:/vYXHyNb
だれか寺垣みれるURL貼って〜
161永久保存版:2006/09/08(金) 00:40:20 ID:2M9iiYP5
じゃまくそな団塊の世代についてフジTVアナウンサー高島が解説。
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000151375.mpg
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:31:25 ID:Je7YaKXT
>>159
そういう理論ヲタは、ここよりもCD十分やSACD、あとiPodスレに多く生息しています。
こんなところでエラソしても虚しいだけだぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:22:02 ID:WVZy+IkU
>>161
男根の世代か・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:04:11 ID:DcFfm/7M
軟根ちゃう?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:15:26 ID:hWCm2vd7
三十代が糞だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:49:47 ID:S0/twFW/
寺垣のじいさんまだ生きてるのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:17:37 ID:3zS93t34
老いて益々お盛んに波動スピカ難チャって、ダボラ吹いてるよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:26:12 ID:RqrOlCwm
もはや、自慢の最高のアナログレコード再生機も宝の持ち腐れだ。。。
電源ラインから大量の高周波ノイズが押し寄せてくるからな!!
反対しなくていいのか?立ち上がろうぜ、オーオタどもよ。

天文学者、「あきれる」 電力線通信に反対やまず
http://www.asahi.com/business/update/0914/002.html

総務省への意見は、

http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html

ここに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:15:18 ID:qVJtp1L2
日本の中小町工場のレベルを知らしめる良い例だと思う。
寺垣のじいさんの理論も実際の製品の精度も確かに凄いと思う。
2度(確か?)傾いた軸、オイルに頼らない逃げの無い稼動部。
これで悪かろう筈がないという精度の極み。
あとは素直な耳で判断し使いこなせるかだけ。
確かにオーディオ屋じゃないから使い勝手完成度は悪いだろう。
GT-2000なんかと比べるようなレベルの物でない事だけは確か。
旨く使えば例の\2000万?より良いんじゃない。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:49:52 ID:jIsWK0BR
あとはセイコーエプソンがメンテナンスサービスやパーツの供給をどうするかだね。
軸受け部分やシャフトの磨耗とモーターの故障くらいしか思いつかないけれど。
でもあのトーンアームには?だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:44:31 ID:/a8S8xZY
アームは確かにクソだな
アナログ盤の事は何も理解していないみたいだ。
世の中の盤すべて同じだと思っている
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:52:36 ID:IqhuNKMY
みんながうなるような新方式のプレーヤーでも作ってから
ごたごたぬかせ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:06:13 ID:sgan1sDa
俺は買って使う側だ、つまり批評する側、造る方は批評されるのだ。
批評されそれを受け入れ改良するから進歩があるんだよ。
能無しの煽りなんぞ入れてないで何処かに逝け。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:09:23 ID:IqhuNKMY
逃げるな逃げるな
口だけなら何とでもいえる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:09:57 ID:ZUjE9AYz
逃げるが勝ち。ブレたら負け。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:13:05 ID:sgan1sDa
スルーしておくわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:28:39 ID:F0PzQcJP
>>173
冴えないヤツだな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:34:55 ID:vsrgNv13
>>173
買えもしない奴に限ってこういう事言うな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:39:21 ID:etcHVJ7x
>>177>>178
まあそう僻むな、ニートやってるお前らにはこのスレは眺めるだけにしとけよ。
所詮オーディオなんかは可処分所得に余裕がないと踏み込めない領域が厳然とあるんだから。
お前らはジェネラルオーディオで満足しておけ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:43:43 ID:PBEfROML

お前らには→お前らは
訂正してお詫びします。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:17:52 ID:7QltcBRu
いっぱい金つかって悲惨な音しか出せないヤツが一番惨め
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:01:33 ID:tiUv9zie
>>181
君だけはそうでないことを祈る
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:52:21 ID:tpzEIy+i
無限ループが始まった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:54:54 ID:N7yYCA64
ワンコが自分の尻尾を追いかけて同じところをぐるぐる回ってるみたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:57:43 ID:/DNxR2B/
今日のワンコ
ぐるぐる回ってループ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:10:08 ID:Y4qiASBB
LPだな
187(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2006/09/20(水) 05:17:41 ID:STF3houQ
ぁぁ野球が強ぃ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:59:02 ID:RT4H2L5i
一昨日、日テレで放送していた

緊急特別ドラマSP 「小泉純一郎を知っているか?
小泉劇場の裏5つの謎が明らかに…次の総理も緊急生討論自民党をぶち壊した男
政治が絶対面白くなる史上初!
現役総理大臣2000日完全ドラマ

首相が自宅でレコード(オペラ)を聴いていたシーンがあった。
小泉さんアナログマニアだったのか!
189にぼし:2006/09/21(木) 02:15:05 ID:bUbkpmxB
>>186
みごとな空振りっぷりですね。
190にぼし:2006/09/21(木) 02:17:14 ID:bUbkpmxB
ごめん187でした。僕のはずしっぷりもかなりなもんです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:31:45 ID:EwcdcUXk
もはや、自慢の最高のアナログレコード再生機も宝の持ち腐れだ。。。
電源ラインから大量の高周波ノイズが押し寄せてくるからな!!
反対しなくていいのか?立ち上がろうぜ、オーオタどもよ。
192こおろぎ:2006/10/05(木) 16:10:04 ID:pVtYyV/C
諸先輩方にお教えいただきたいのですが、タンノイSPを購入につき
迷っています、バークレイ(385HPD)アルニコ  &インパルス15インチ
アンプにもよると思いますが、どちらの音が総合的に良いのでしょうか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:14:27 ID:xpu480kb
好きなようにやれよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:31:27 ID:ULfnfxTk
>>192
値段が同じならバークレイ
値段が2倍でもバークレイ
ただしエッジが交換されていることが条件。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:09:11 ID:bZnPFtvW
こおろぎぃ…ツリか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:52:38 ID:vAkOmT5D
見た目も内容もGT-2000Xならばハイレベルだと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:51:24 ID:9LnO+Qe1
素人向けの中ではハイレベルなのかもな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:30:29 ID:4T36ZcjW
>>196

持ってたけど、ある日音が悪いのに気がついて、売却したよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:34:01 ID:vAkOmT5D
>198
2000Xはどこが悪いのですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:37:00 ID:4T36ZcjW
だから音っていってるだろ。
狭いレンジ、アナログなのに硬い音、出ない低音、アーム換えても
ダメ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:49:45 ID:uu9604kF
ps-x9
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:14:32 ID:aHCZp4S/
今時レコード、アナログと連呼してるのは所有者で優越感に浸りたいやつだろ。
だがなぁ。
本当に アナログの音が聞きたいのなら(ry

>>ALL
「アナログ釣り」って最高だね。
黙って過去ログ全部あさって来い。
どうせ図星だったんだろ?

レコードのスクラッチノイズはいいよな、ジジイどもの難聴糞耳にぴったり!
やっぱり車に乗るならスポーツカーだよな!
ええと俺の車はなんて言ったっけ・・・ああそうだ、
カプチーノだよカプチーノ。
スポーツカーだよハァハァ

僻むにしてもこんな底辺のアナログにではないな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:59:07 ID:11MiTcVK
まともなオーディオもまともなくるまもしらないボクははやくねよ〜ね




















漢字知らないんだからムリに使わないよ〜に…………………
204本当だ:2006/10/10(火) 21:23:41 ID:XlgEw4a4
最近は煽り厨のレベルが低下して全然ダメだね。
どうせやるならもっと上手に。修行が足らん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:41:45 ID:lwYEoYK8
松本豊作氏の作品だから
2000Xが悪いはずがないのになぁ〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:35:44 ID:xcGs30B8
>>205

そう思っているなら2000X買えば?
きっと後悔するから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:14:41 ID:lMv9rk4m
>>205

2000Xが悪いとは言わないが、
○○だから○○の筈だ、とか言ってる事自体どうなのかと思うけれどね。
古い機械なんだからおのおの個体差も出てきているんだし、
実機で実際に聴いて判断したら?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:34:30 ID:tVGr8ENU
必要以上に大きい、必要以上に重い、必要以上に高いオプション・・・
素人を騙す一番簡単な方法だからナァ…
大和以来かわらない大艦巨砲好きだから・・・日本人は
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:02:34 ID:yThFaDlJ
>>206-208
2000Xが良いとは決して(w)言いたくないが、
キチガイみたいに○○だから後悔する筈だ、とか言ってる事自体どうなのかと思うけれどね。

ようは使いこなしと周辺機器と使用者本人との相性だろ。
使ってる香具師が気に入ってればそれでOK。
他人がとやかく言うこっちゃない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:41:01 ID:6sN5Yb6C
話題になってんのは古すぎるんじゃない。
もっと、新しいのはないの。いま販売してるやつで。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:43:39 ID:BwMskCz+
>>210
アナログの進化は80年代で止まっているんだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:19:09 ID:clZ0DvcP
最近のねぇ、、、、スペースデッキくらいかなオススメは。
ベイビーブルー使ったことあるヤシいるか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:22:39 ID:6sN5Yb6C
ここで話してるのをホントに今でも現役で使ってて、
これから先、10年くらいは使えるとほんとに思ってるひとっているのかね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:06:22 ID:Vx3npUKm
ガワをカリンで作り直してタンテをステンレスに変更して
モータを直流にしてアームベースをアルミにしてSMEつけた
トーレンスTD160スーパーを一生使う予定ですがなにか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:05:35 ID:47XARMXR
俺もいまのTD150を一生使う予定。
部品取り用にもう2台ほど欲しいが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:25:46 ID:K1a6E+UY
俺は某アイドラードライブを部品取り用も含め8台所有。一生使う予定。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:22:45 ID:bJy9YJ/B
長生きしないといけないな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:24:12 ID:47XARMXR
たしかに。一生使おうと考えてる時には20年30年先を考えるわけだが
自分がそんなに生きられる保証もなし。44歳。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:30:10 ID:5B3CMQDE
禿同。
そんな先のことを考えるよりも、今が大事。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:31:08 ID:K1a6E+UY
38歳だが、もし死んだりした場合、家族にはいいものだからオークションなりに出せと言ってあるよ。
子供(8ヶ月)の趣味がオーディオになればいいな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:32:35 ID:K1a6E+UY
一生というか、もう他のものに目移りしないで済む安心感があるな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:08:05 ID:tz7iYCCi
わが家では、俺が死んだら全部粗大ゴミに出すそうな。
息子は価値がわからんから、「全部に値段付けといてくれ」だって。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:09:26 ID:sPGMlchs
ハハハ、このスレには似たような世代が集まるんだナ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:11:11 ID:AFn58lxt
今月の「男の隠れ家」に「オーパス蔵」の中に、ギアドライブのDENONコンソール型プレーヤーの写真が出ている。
東京サウンドのアームが泣かせる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:35:47 ID:SCwAY3U1
以前、モノラルレコードの件について質問した者です。
その時は皆様、ありがとうございました。
その後、ステレオ、モノラル合わせて何枚かビッグバンド物の
レコードを買いましたが、音が古いと申しましょうか、
映画のスィングガールズから入ったものでどこかギャップを感じてしまいます。

盤の状態は良いと思いますが、
音が良いと言われるような盤ではありません。

ビッグバンドの音をレコードでより新鮮な(現代的な)音で聴きたいと思った時に
音が良いと言われる高価なレコードはそこへと近づけるのでしょうか?
(ちなみにプレイヤーはPL70LUを使っています。)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:44:39 ID:zLL53wb5
なんか、難しい質問だな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:06:42 ID:CBORERoe
エレクトリック・ベースやマルチマイク収録のドラム、
電気的にミックスされた人工臭漂う現代的ビッグバンドサウンドが好き、
という事なんだろうか。
とすれば、それが好みなんだからその手の盤を買って聴くしかないだろう。
しかし問題の本質は、>>225が音楽の何を聴いているのだろうかという点。
録音が古臭いだけで嫌がったりするのでは、大切なものを見失う。
228225:2006/10/14(土) 18:32:43 ID:SCwAY3U1
すいません、レスするスレを間違えておりました。
気楽に〜スレで以前質問していた者でした。

>>227
お答え頂き、ありがとうございます。
なんと申しましょうか、AMラジオで音楽を聴いているような
そういう感覚になってしまいます。
最近のもの(録音が新しいもの)であれば、そういう事もないんですが。

レコードデビューしたばかりで、ジャズに関しては
先に述べたスィングガールズや上原ひろみから入ってきたばっかりなので
逆に今聴いているものの方が違和感を覚えてしまいまして。
グレンミラーとかデュークエリントンの音楽を最近のバンドで録音したものが
あれば探してみます。
アドバイスありがとうございました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:43:04 ID:JVKNnsW9
>新鮮な(現代的な)音で聴きたいと

原盤買っただけではダメだと思うよ。

この程度までやってみれば、あなたでも満足できるかもしれない。
 ttp://www.gokudo.co.jp/index2.htm

これで納得できないなら、失うものが大きいと思うが、
・イコライザーとか使って、好みの音質に変容させる。
・一度、デジタル化してノイズをひとつひとつ消す。

以上でダメなら、オーディオでは難しいと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:48:35 ID:8IlSVdTa
225さんは新盤(新録音の)を聴けば良いと思うよ。
別に過去の名盤を現代的な音で聴きたいわけじゃないんでしょ?
機器をグレードアップしても、入ってない音は出ないよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:03:37 ID:ch0rcidc
>>228

この方は、このままではその音楽を長く聴き続ける事はないと思うね。
残念ながら浅い。音楽の表層しか聴けていない。
まだのめり込むという所まで行っていない。
今後、音楽で魂を揺さぶられるという体験を味わえるだろうか?

古いエリントンでもベイシーでもいいから、
音楽の芯を聴いてくれ。一音一音に込めた情念を感じてくれ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:34:51 ID:HTKiNC8C
>>231
言いたくなる気持ち良く分かりますが、
悲しいかな、彼とは違いすぎますよ。
あまりにも...。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:04:14 ID:gapoziWS
古いエリントンでもベイシーが好きなのは勝手だが、
それだけが最高だ、みたいな誤解はあまりよくないとは思うが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:26:08 ID:HTKiNC8C
>>233
>古いエリントンでもベイシーでもいいから、
どう読んでも、一例でしょう。
>音楽の芯を聴いてくれ。一音一音に込めた情念を感じてくれ。
こちらが、言いたいことの本質でしょう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:30:02 ID:zTAf4INm
まあなんだかやだなあ、情念なんてさ

音楽は楽しければそれでよし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:22:54 ID:gapoziWS
そう思うね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:58:35 ID:K2fpeFpi
2000Xなら今でも通用すると思うけど
ここではアンチの方が多いようですね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:05:01 ID:v06vSfNh
>音楽は楽しければそれでよし

聴き流すだけならそうだろう。BGMって奴ね。
で、身動き取れなくなる程に入り込む事はないのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:28:57 ID:D489FT5Q
どっかにベイビーブルー買って使ってるヤシいない?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:29:52 ID:xYFCcdsM
動きが取れなくなる程に入り込む事もあるが、そうでないこともある。
仕事上、音楽を一日100曲以上聞かなくてはいけないこともある。
LP、CD、SACD、HD、iPOD。今は音楽に本当に浸りたければ、
ひとつのメディアでは全く間に合わない。
のめりこむのは正しいやり方のひとつだと思うが、
のめりこむだけでは聞こえてこない音楽もある。
BGMを馬鹿にするオーディオファイルの方もいるし、
iPODを単純に否定する評論家の方もいるが、
もう音楽はあなた方のはめた枠からはるかに広く広がっている。
私も装置には凝っているつもりだが、全く凝らない装置も並べて置いている。
まあ、ムキになる話でもないか。
今は昔のTMS使ってます。グラハムの新型アームとスパイラルグルーブに興味あり。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:51:44 ID:B+hzL7pE
>>238

なんか勘違いしてない?
楽しい音楽でもぞくぞくすることはあるぜ

>身動き取れなくなる程に入り込む事はないのかな?

huhun気持ち悪いなあ、こんあやつには近づかないようにしよう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:58:48 ID:gKNtKJUA
↓  ↑            /. : : : : : : : : : \           お
↓  ↑           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
↓  ↑          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         前
↓  ↑          {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
└─┘             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         の
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          事
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \           だ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:06:18 ID:kuKGAgqI
>>240
>もう音楽はあなた方のはめた枠からはるかに広く広がっている。

そうですよね。言葉も時代とともに変遷するのですから、楽しむための
音楽は無限の広がりがあるものでしょう。能書きをいうよりも、自分に
合った方法で楽しんだ人の勝ち、という気がします。他人に踊らされて
取り組むものではないですしね。

私も昔のTMS所有しています。グラハムは是非使ってみたいアーム
ですが、1kgを超える重量ですから、TMSには無理でしょうから、
悩ましいですね。スパイラルも気になりますが、IMMEDIAのRPM-1よりも
倍以上の価格設定が解せません。決定的な技術革新があったようには
見えませんから。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:52:17 ID:at69hz+c
>>237

単純にスレ違い。

>>238
>>身動き取れなくなる程に入り込む事はないのかな?

娯楽の少なかった時代に生まれ育った人だけが経験できる幸せな錯覚。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:34:42 ID:fXtwOs/N
そろそろ最高のアナログ・レコード再生機について語りませんか〜。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:07:08 ID:3nPltope
音楽嫌いがわざわざオーディオ装置を買いそろえて嫌いな音楽聴いてるのかね?
音だけ聴いてるのか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:19:37 ID:B+hzL7pE
>>身動き取れなくなる程に入り込む事はないのかな?

>娯楽の少なかった時代に生まれ育った人だけが経験できる幸せな錯覚。


そう錯覚だよ。どこかで客観的な視点を保持していなければいけないのさ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:42:24 ID:kBr34tvd
どこにあるというのかその視点の置きどころw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:46:33 ID:B+hzL7pE
そんなことまで教えないといかんのか

簡単にいえば、もう一人の自分が端から見つめている視点だがな
これがいきすぎると精神分裂になるかもしれんが
250w:2006/10/16(月) 16:50:13 ID:dXTt86/5
>もう一人の自分が端から見つめている視点だがな
 
huhun気持ち悪いなあ、こんあやつには近づかないようにしよう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:51:02 ID:B+hzL7pE
>>娯楽の少なかった時代に生まれ育った人だけが経験できる幸せな錯覚。

かわいそうに、貧しいと言うことは悪だな。貧すれば鈍する。つたない経験しかできないから、
これこそはというものにすがりつく。
哀れだな

豊かさが芸術も育てる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:04:45 ID:wZrViGb3
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    豊 か さ が 芸 術 も 育 て る ぽ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    豊 か さ が 芸 術 も 育 て る ぽ!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:05:35 ID:wZrViGb3

                     ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:06:35 ID:wZrViGb3
       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |   
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  「豊かさが芸術も育てる」>>251には
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:23:04 ID:B+hzL7pE
ここは貧乏人が多いようだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:23:52 ID:B+hzL7pE
あきらかに、金持ちになった日本には、ほんの30年前に比べて、あらゆる分野で
優れた者が排出されている
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:24:33 ID:B+hzL7pE

輩出だったな
訂正する
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:34:33 ID:esO7qBXZ
あせらなくてイイYO! 
カリカリしてるんだろうけど( ̄ー ̄)ニヤリ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:37:03 ID:B+hzL7pE
にやり
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:52:59 ID:yjZ+uNTv
皆さん、225さんの計画にハメられたとは思いませんか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:25:39 ID:Gj38WwdB
べつに

貧乏人には芸術がなかなか理解できないだけだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:55:23 ID:9O3vbUYN
洋の東西を問わず歴史をみても、金をかけなけりゃ出来ない芸術ってのも確かに有るわな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:44:36 ID:WMNfXeRm
ほほー、一丁前に芸術を語るってかw

「語る」じゃなくて「騙る」だろオマエら。

たかがレコード演奏家のクセに笑わせんな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:47:50 ID:K1zQhc2Q
>>263
作る側もごくごく稀にはいるから。

大抵の芸術家は生前は評価されずに富豪にはなれずに人生を終えている。
現状に恵まれ過ぎると発想が貧しくなる点もあるが
芸術に触れられない貧しい環境だと才能も開花せず終わる。

モノが無いから考えるのか既存のモノから考えつくか

どちらが絶対的か、正しい考えかという位置付けは難しいだろうな。
資源大国であれば文明大国であるかと言えば
その図式が当てはまらないのも事実、その逆も然り。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:59:19 ID:Gj38WwdB
>大抵の芸術家は生前は評価されずに富豪にはなれずに人生を終えている。
>現状に恵まれ過ぎると発想が貧しくなる点もあるが

そんなことはない。ゴッホのような例は特別だ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:22:12 ID:K1zQhc2Q
ゴッホとは言っていない
一時期は忘れ去られた作曲家や不幸な最後を遂げたものはどれだけいる?
逆に王侯貴族的に終えられたものはどれだけいる?
血縁が絶えた芸術家はどれだけいる?
逆に現在、血縁を維持出来ている芸術家の家系はどれだけいる?

一応スレの流れを戻しておくか
最高のアナログレコード再生機にエジソン型蓄音機を挙げておこう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:44:13 ID:Gj38WwdB
芸術の才能はあんまり遺伝しないのだがな

貧乏人でもパトロンをつけるやつは沢山いる。
伝統芸能なら国から補助金がでる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:01:59 ID:y4aNexc4
あのな、貧乏といっても昼間から畑も耕さずに芸術してられる時点で
十分豊かなんだよ。それを支えたのがパトロンの豊かさだろ。
本当の貧乏からは芸術は生まれんよ。
アフリカの難民から世界的な芸術家が生まれたか?
芸術を語る前に少しは視野を広くしろ>>266
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:10:53 ID:K1zQhc2Q
芸術家の才能が遺伝しにくい理由の一つとして
種の保存本能が働きにくいのも考えられる。
一種の破壊的、自己破滅的な思考を持っている者が少なくない。
どうも自分の子孫として遺伝子を残すのではなく
後世に伝えるものは己が造った物を遺伝子として選んだのかもしれない。
そういう者に贅を尽くしたものが才能を見い出して育てるというのは
伝統的に出来た一つの考え方でもあるのだが
日本のありふれたパターンでは会社のようなものとして存在するのだろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:17:28 ID:ueXlc0+R
日本のピアニストにはロクな者が居ない。
幼少期からグランドピアノを買い与え、高い金を出してレッスンに通わせ、
大きくなればやれ留学だ師事だと、金を湯水の如く使って育て上げるのだが。

一方、ショパン国際ピアノコンクールで世界にその圧倒的な実力を示したブーニンは、
コンクールで名声を得る直前まで、自宅のオンボロのアップライトピアノで練習を重ねていた。
金銭的な問題で調律もままならぬピアノでは、鍵盤のコンディションも最悪だったろうが、
それでも彼は世界を制すピアニストに育った。

芸術に金、という発想の貧しさが問題だ。
バブルに躍った日本企業が、世界中の絵画を買い漁った事を覚えているか?
多くの企業が、文化貢献とか企業メセナとか綺麗事を並べていたが、
実際には投資目的や税金対策のための出資だったから、
バブルがはじけた途端に、その綺麗事が一気に吹き飛んだ。

所詮この程度なんだよこの国は。
芸術なんて本当はメシの種にならないと考えている。
その証拠に、日本古来の音楽が既に一般庶民から遠ざけられ、
博物館レベルの重要文化財扱いでしか残されていない事を、
不審に思う人がほとんどいない。
現代のこの国の音楽は、よその国の借り物でしかない。

芸術を理解?笑わせんな。
なお、オーオタは間違っても再生芸術とか言わないように。恥ずかしいから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:31:00 ID:Gj38WwdB
おれはオーオタではないから、どんどん言う

芸術を理解したパトロンが出てくるには、日本ではまだ時間がかかる。
バブルは所詮バブルであったし、あのときの金は企業の金だった。
一時的にバカ高い芸術品を企業が売りつけられただけで、あっという間に、金も泡と消えた

日本で芸術が根付くにはまだ時間がかかる。

スポーツ選手は体が遺伝されれば優れた者もでるだろう。
芸術の場合は、子供の時からの環境として芸術家の子供は有利だが
親と同じ作品を創っても評価されないから、遺伝は難しい。

まず、貧乏なところから、多数の芸術家は出てこない。

学問でも同じでね、生活する金に困っているやつはなかなか業績を残せない。
奨学金にありつけば何とかなりそうだけどな。

豊かさが芸術を育てるのさ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:37:59 ID:0DIlY6u9
金の稼げる芸術が豊かな芸術なんだろうねチミには
m9(^Д^)プギャー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:41:25 ID:Gj38WwdB
金が稼げない者はダメなのさ

少なくともある程度多数の者が理解を示さない限り、駄作だ。

独りよがりのセンズリ芸術ではだめだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:46:22 ID:K1zQhc2Q
音楽の再生芸術っていう考えは甚だ疑問
日本の場合では国外からの危機に晒された場合に伝統が復活しようとする。
今までの国外依存が異常だった
今後は短期的にあれ日本の独自性が考えられるだろう
いや、考えなければ滅亡するだろう。

芸術は短期的には育たない、成金が育てられるものではない
木を植えて、そこそこ自由に生やしつつ
森が出来上がる頃まで幾世代もじっくりと待たなければならない。
バブル期の愚かさは隣の国を見れば明らかだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:16:43 ID:Gj38WwdB
日本のバブルでは、一部の絵画所有者がバカ高い値段売りつけることができた。
主に印象派の絵画がとんでもない価格で日本に売られた。
その金は何に使われたのだろうな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:20:44 ID:y4aNexc4
豊かさから芸術が生まれるのか、という命題を語っていたと思うのだが、
いつのまにか日本は駄目だという話にすり替わっている。

あと、日本人のくせに「日本人は云々」という話をする人間は信用できない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:44:53 ID:vqSFIaKQ
それ以前にみんなが働いてる平日の昼間にのんびり
こんなところで議論している人間たちが信用できない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:47:55 ID:K1zQhc2Q
日本人が云々言える人間は今後、日本が生き残る手段を考えているんだが
最近あった過去から学習して短期的な予想も出来ない出資者とは付き合わない人もいる。
持ち逃げされて足許を崩されたらたまらないから
表面上は愛想笑いをしてはぐらかし、離れる機会を伺っている
オリジナリティは無限の資産でもないだろうからね。
今の世の中では既に出来たものを奥の手として隠している人も会社も多い。

信用するもしないも見た人の自由だ、画面の向こうが見えるならば、だが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:57:32 ID:Gj38WwdB
>あと、日本人のくせに「日本人は云々」という話をする人間は信用できない。


なぜ言ってはいけない。ダメなものはダメ、良いものはよい。ただそれだけだ。
キミは頭が固い不自由な人だな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:59:00 ID:Gj38WwdB
>豊かさから芸術が生まれるのか、という命題を語っていたと思うのだが、

そうだ、日本の豊かさはまだ足りない。
ただし、江戸時代の鎖国の中で安定した時代には、日本独自の文化が生まれたな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:00:12 ID:Gj38WwdB
>>277

>それ以前にみんなが働いてる平日の昼間にのんびり
>こんなところで議論している人間たちが信用できない

あくせく働かなくてもいい人たちは結構いるのだよ
日本もそこそこ豊かだからな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:06:07 ID:f+OgZNfz
>それ以前にみんなが働いてる平日の昼間にのんびり
>こんなところで議論している人間たちが信用できない。

じゃ、変則勤務してるひとは信頼できない人種ということになるな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:26:14 ID:XkEt/v7W
今日ここに来てみたら妙な違和感が。
てっきり247以降のレスが消えたのかとしばらく思ったぜ。
なんだか知らんが信者が必死ですね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:29:02 ID:vqSFIaKQ
>>282
>じゃ、変則勤務してるひとは信頼できない人種ということになるな。

一般的に言ってその通りじゃないですか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:12:26 ID:b88qRsIA
最高のアナログ再生機を語れ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:25:14 ID:0SyqlKtQ
語りたいが、持ってない!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:25:42 ID:b88qRsIA
持ってなくていいから、語れ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:33:29 ID:403s74zL
薄ら寒い1日だったね。
ところで、ノイマンのカートリッジかトランスって使ってる人いる?
いたら感想聞かせて。当方、機種名とか詳しいことは知りません。
カートリッジは結構高いなあと思っている程度の貧乏です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:00:18 ID:c0QWidiw
DSTなら持っているが?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:38:42 ID:403s74zL
DST、それです。普通のアームには付かないと聞いていますが、
どのようなアームに付くのでしょうか?
カッティングマシンのような特別のものですか?
また、やはり音は群を抜いている感じですか?
同様の形状で作っていると言うもののHPで、大方のことは
読んだのですが、ユーザーの方の声、宜しければお聞かせください。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:01:09 ID:Awr1JsHJ
ttp://www.soundstyle.co.uk/c41/Modular_Range.htm?mennum=41

この一番上に乗っかってるレコードプレイヤーどこのだかわかります?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:19:39 ID:aJcVIpQv
レガじゃないかい?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:41:17 ID:zDZe9Eo4
>>283

いまだにアナログにしがみついているのはキチガイばかりだ
そんなことより、芸術を語れ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:45:21 ID:CB75bke+
>>293
まずお前が語ってみ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:30:22 ID:zDZe9Eo4
貧乏人には芸術は理解できない、つくれない
せいぜいオーオタ程度にしかなれない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:46:44 ID:KR87X7Nh
ID:fbYax2Cw
自分の頭の悪さをバカにされて悔しいですか〜
それでコピペ粘着なんて屑がする事だぞ
やめとけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:14:41 ID:zDZe9Eo4

おまえ 誤爆だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:19:13 ID:fEcw/4M9
芸術だけじゃなくて才能そのものが遺伝なんてしないよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:28:45 ID:R2uXsQUj
ID:zDZe9Eo4
自分の頭の悪さをバカにされて悔しいですか〜
それでコピペ粘着なんて屑がする事だぞ
やめとけ

300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:54:20 ID:bhaiRH1d
>>298
芸術と連呼してるのは所有者で優越感に浸りたいやつだろ。
だがなぁ。
本当にの音が聞きたいのなら(ry
「才能」って便利だね。
黙って過去ログ全部あさって来い。
どうせ図星だったんだろ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:24:29 ID:zDZe9Eo4
>芸術だけじゃなくて才能そのものが遺伝なんてしないよ。

そうだ、芸術とは遺伝がむずかしい
オーケストラの楽器職人なら、子供の時からの環境とよい指導者によって
受け継がれるだろう。
アスリートなら、肉体を遺伝してよい指導者につけば受け継がれる

しかし、芸術は変わっていくものだし、親と同じものを創ってもだめだ
工芸品ならいいがな。柿右衛門とかエルメスとかああいうブランドなら、先代と同じでもいい。
でも芸術はそうはいかない。21世紀にゴッホのまねをしてもバカと言われるだけだ。

生活費に困らない者だけが(パトロンから金ももらってもよい)、生活から解放され
自由奔放に創作活動する。これしかないぜ芸術は
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:25:53 ID:zDZe9Eo4
>>300

バカの見本だな
オデオオタにも才能はある。
いい耳を持っているかいないかだ。

おまえには才能のかけらも感じられない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:42:58 ID:W1HpNS3E
>>301
別に、貴殿の意見を全面否定する訳ではないが、
昔、俺が今村昌平氏と話をした時に聞いた一言。
「今の日本人は、生活が豊か過ぎて心を打つシナリオ書けなくなっている。
文化大革命等で凄惨な思いをした、もしくは親の世代がそのような思いを
した中国人留学生の書くシナリオには、心を打たれるものが多くある。」
彼、映画学校やってたからね。
すべてではないだろうが、こういう考えもありなんじゃない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:50:17 ID:zDZe9Eo4
悲惨な経験をしなくても
明るく楽しい芸術もある

特殊な体験で判断するのもどうかと思うぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:07:22 ID:zDZe9Eo4
>彼、映画学校やってたからね。

食えないから先生したんだよ
日本映画は悲惨な状態だからな、今村でも食えない

それでだ、凄惨で貧乏な日本映画界に生息する人たちの中から
心うつすばらしい作品を沢山だしてほしいものだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:22:18 ID:W1HpNS3E
繰り返しになるが、
>すべてではないだろうが、こういう考えもありなんじゃない?
それだけだよ。
広く考えれば良いだけなんじゃない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:19:13 ID:jQHOjXLg
誰も「最高のアナログ・レコード再生機」を語れないスレ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:10:01 ID:zDZe9Eo4
だから


それでだ、凄惨で貧乏な日本映画界に生息する人たちの中から
心うつすばらしい作品を沢山だしてほしいものだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:45:33 ID:F98PbEAj
エエカゲンニ「最高のアナログ・レコード再生機」ヲ語レ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:46:41 ID:3I2mSuol
>>305>>308って、
一般的に粘着って言われる書き込み例だよね。ちょっと考えてみて。
自分の話を理解されないと勘違いして、何度も重複コピペするのって最悪なんだが。
理解されてないんじゃなくてスルーされてるんだから、ネットリソースの無駄遣いはやめてくれる?
しかも、zDZe9Eo4の他のレスはキモ〜い脊髄反射レスばっかりだし( ゚д゚)、ペッ
書き込みパターンから察するに放課後の学生さんなのかな?放課後の時間は有意義に使おうね!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:26:37 ID:FStAlbVU
バカの話はこじつけが多くてかなわんな。
文革云々というのは、特殊な経験をしたことがあるかという問題で、
豊かさ貧しさとは次元の違う問題だろ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:15:52 ID:uwkBnt7g
「最高のアナログ・レコード再生機」は、ずばりカートリッジで決まる。
アーム、ターンテーブルなどに拘る事は無い。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:22:52 ID:zDZe9Eo4
>>310

キミが粘着の見本だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:25:31 ID:zDZe9Eo4
最高のアナログといってもなあ

いまや、そこそこでいいぞ、LPも新譜はもうでないし

そのうちSPと蓄音機と同じ運命をたどる
バカ高いカートリッジよりシュアのN44で力強い音を聞いていればいいだろ
5000円でおつりが来る
315にぼし:2006/10/18(水) 22:36:51 ID:zBrvj/c4
>>312
そのカートリッジの性能を生かすには、良いアームが必要。
そして高精度の回転が得られるターンテーブルが必要でしょ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:42:14 ID:GOdNKF6b
カートリッジはオルトフォンじゃ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:53:25 ID:GOdNKF6b
EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a
EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a
EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a
EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a EXCLUSIVE P3a
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:06:18 ID:TQrw6XUz
>>303
胸を打つシナリオ??
笑わせるな
中国人は胸を抉ったり鼻をそがれたりするような残酷な拷問のシナリオしか書けないぜ
特亜人種の言っているのが本当だと思っている痛いオッサンは団塊だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:13:05 ID:ApQdLsu8
GT-2000Xがいいね!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:37:15 ID:GOdNKF6b
近くのスレから来たんだけど、国産メーカーで高級ターンテーブルの新製品出してほしいと思いませんか?
現行のDENON DP-500M、Technics SL-1200Mk5、Marantz TT-15S1 TT-8001、
もう1台発売されてもいいんじゃないかなぁ。
限定生産で、ピアノブラック塗装か木目ので、カーボンストレートアーム。
YAMAHAあたり出しても良さそうだけどね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:55:39 ID:/Qo9hjDO
DP-500Mは、中級機ですね。
Marantzは、電源がACアダプタだし。
SL-1200は、DJじゃあるまいし、ピッチ調整とかいらんもの付いてるし。
オーディオマニアのための新品国産機はないですね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:01:05 ID:w5/D0sWC
>>320

そんなデラックスな要求に応えられるメーカーは今や存在しないでしょう。
どこもここもみんなOEM生産だし。

唯一の解決策→自作汁!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:16:38 ID:CAD9doNn
>ピッチ調整とかいらん

DJでなくても、ピッチ微調は欲しいのよ。
昔のLPはピッチズレズレなのが多くてね、
アルバム内で曲ごとにピッチが微妙にズレてるなんての、結構あったでしょ?
±6%ぐらい微調整出来るってのは結構重宝するもの。
クォーツロックでビシッと正確な33/45回転だけだと、
ズレた盤を聴いたときに我慢ならない事もありますんで、
世の中に一機種ぐらい、ピッチをイジれる機種があってもイイと思うのよ。
ま、かといってあの機種の話題がこのスレに馴染むかどうかは別。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:32:16 ID:mB2RPdrx
でもさ、YAMAHA GT-2000Xが発売されたのは21年前でしょ?
いま高額で中古で売れてるじゃん。
かなりガタきてるでしょ。スペックどおりの回転精度なんてないと思うし。
いま高級機が新品発売したら50万円でも買う人は多いと思うけどな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:40:56 ID:rPWICbS6
去年DP-1300M買ったけど今にして思えば掘り出し物だった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:46:18 ID:+Hglf7QK
>スペックどおりの回転精度なんてないと思うし。

クォーツロックが外れたら、それはあきらかに耳でわかるでしょうよ。
心配ならメーカーなり修理屋なりでW/Fを測ってもらえ。

>いま高級機が新品発売したら50万円でも買う人は多い

いやー、それはどうかな?GT-2000だって、
90年代の復活限定生産が本当の最後の最後だったし。
今は2006年ですよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:51:00 ID:mB2RPdrx
クロックって言ったって、どうせ+−200ppmくらいの精度でしょ。
使ってるうちにもっと精度落ちるよ。
いまでも高級CDPに使われてるクロックが100ppmだけど、1ppmクロック自作なんかも安価にできる時代になったんだし。
いまならもっと精度の高いアナログプレーヤーが作れると思うんだよね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:02:14 ID:flOrwlHf
また的外れなスペック厨が涌いてますねw
329326:2006/10/19(木) 02:13:37 ID:b/Y5fjOp
そういう趣旨での>>324だったのか。
真面目に答えたのは無駄だった。

DDターンテーブルのサーボ系の成り立ちを知らないと
>>327みたいな些細なごく一部の数字だけの比較で、
優劣を判断してしまうんだね。
金田式TTを自作している例がweb上に数点あるから、ググってみな。
>>327の発言がいかにトンチンカンだったのかが、よくわかると思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:05:31 ID:R5Q2MctI
中古業者とかには悪いが、
モーター音増大はどんな機種にもあるよ〜
当然、針を伝って音に混入するよね〜
20年くらいが寿命だよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:14:26 ID:Pq2P8NyZ
>>329
金田式は良いですよね。
自分も早くメーカー製プレーヤーを卒業して
金田式を目指しています。
でもSP-10Uが入手し難いですね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:03:39 ID:xhK2M/eL
モーター音だってププ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:30:06 ID:3Et9RVgr
>>312

テクニの1200でいいんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:28:04 ID:yRY/77WO
>>332
バーカ、20年も経つといろいろ出てくんだよ。
http://www10.plala.or.jp/n-maga/player.html
モーターの中心に慣性を押さえる目的で設置されていると思われる部品がDENONのターンテーブルの評判を落としているようです。年数がたつとこの部分から摺れた様な異音がして来ます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:37:39 ID:S+EMlbXm
ウチのDENONは三十年ですが到ってスムーズですが、何か?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:45:05 ID:2jHJha5O
使用時間が少なければ大丈夫。引越しとかもなく、ホコリっぽくない禁煙室での使用とかね。
ホコリまみれで中古屋を渡り歩いてオクに出されて、宅急便のトラックにガタガタ揺られたものも多いが・・。

SL-1200買おうかな。見た目がガキっぽくてイヤだけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:51:17 ID:zpZisy4w
>モーターの中心に慣性を押さえる目的で設置されていると思われる部品

あららそんなの真に受けてんのか?イタタタター。発生箇所違ってるのに。

だいたい誰がノーメンテの20年物をそのまま使い続けろって言ってんの?
定期給脂&点検なんてあったり前だろうが。まずは説明書を嫁。

それにしてもモーター音だってププ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:20:52 ID:2jHJha5O
>>337
おまえの考えもだいぶ無理があるな。
339ププ:2006/10/19(木) 20:31:53 ID:byDMOgDH
理解出来ないんだろ?わかりもしないでイチイチageなさんな。
モータ内部を実際に見た事がないから、
あのような誤った解釈でHP作っちゃったりする人も出てくるんだねw
摩擦でキーキーいってるワケじゃないんだよ。よく考えてみようね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:41:10 ID:VlH+P6GK
最高のアナクロ・レコード再生機を語る。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:44:58 ID:slLM1xqs
デンオンの電子ブレーキはDP-2000以来
特殊な外部部品を使うのではなく
Electronic Brake=モータドライブ回路(アンプ)で
ブレーキがかかるはずなんだけど
オクやアナログ初心者は噂に弱い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:50:47 ID:2jHJha5O
年数がたつと擦れたような音がするのは事実だろ。
持ってる人がいってるんだから。
摩擦でキーキーいってるなんてどこにも書いてないよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:52:08 ID:2jHJha5O
所有者が摩擦ブレーキと勘違いしてると取れる文章もないし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:53:47 ID:2jHJha5O
たとえ勘違いしてても、擦れたような音が出てたら終わりだよ。
むかしの名機を使う理由はもうない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:57:07 ID:2jHJha5O
その人もDENONの84年のものから、Victerの87年のものに買い替えてる。
おまえは何を使ってるんだよ。
20年もの?あと何年使えるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:11:22 ID:amhvZ9jB
>>342-345
ID:2jHJha5O、必死杉(プゲラ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:11:52 ID:slLM1xqs
約30年DP-2000を実働2万時間ーもちろんメンテナンスは必要。
一部のコンデンサーを交換すればあと20年は使うつもりです。
これは名機の類ではありませんが
機械は使い続けることもメンテナンスの一環。
使わないでおいて劣化することもあることをお考えください。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:13:38 ID:2jHJha5O
古いのが捨てられないから、押入れの奥にしまってるんじゃないの?
サブにしてるとか。メインはオラクルとか?
海外のベルトドライブで軽量級なのもいいかもしんないけど、
DDの重量級の新品がほしいなぁ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:48:29 ID:0OkQ+cdN
他の現代のアナログ再生機と比べて、あなた方の言ってる昔の機械ははるかに良いの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:00:53 ID:S+EMlbXm
気に入って使ってるんだからそれでいいだろうよ。
要らぬ世話は焼かんでよか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:13:24 ID:hbT4pCzM
現在のアナログPで、いいのないよ。
ベルトドライブが好きな人は海外の高額機種で満足してるだろうけど、
ダイレクトドライブ好きな人には、DP-500MかSL-1200しか選択肢ないね。
MarantzのACアダプタのは買う人いるのかな?
海外でDDの新製品って、しらね。
がっちりしたウッドのボディに高精度なクウォーツロックのDD。
そういうのが好きな人は、ヤフオクでむかしの名機を手に入れるしかないんだろうね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:54:09 ID:6v/XMP6l
その手の物は音質的にメリットが無いので自然淘汰されて無くなったんだけど
ここでは未だにダイレクトとベルトなんて論争してるくらいだから修理不能の
ガラクタがヤフオクでも高値で売れるんだね。

でもDDに名機って有ったか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:27:51 ID:9+N2rXst
>>352
しーっ。
それ以上は、語るな。
欲しいものが高くなって、迷惑だ!!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:28:37 ID:hbT4pCzM
GT-2000X

355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:35:02 ID:hbT4pCzM
海外のベルトドライブ現行機って、ボッタだよね。
BDなら軽く作った方がいい→コスト安
でも販売価格は100万円。
分厚いガラス板で雰囲気出してるだけとか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:43:33 ID:S+EMlbXm
長く付き合ってみることもせずに名機もへったくれもないだろう。
想像でものをいうのはいい加減にしたらどうだい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:46:58 ID:zaE/V+Cm
レコードプレーヤー購入層が激減してるんだから、
CD以前の価格と比べれば、ぼったくりに思えるのも仕方が無い。
まあ、輸入商社が、、、、というのは別の話で。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:00:11 ID:Pq2P8NyZ
今時のって、いかにも見てくれ重視でしょ。
あんなモノに大枚はたく気がしないよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:32:47 ID:wNgJofh1
まあハイエンドには、性能を突き詰めたらこうなっちゃいましたという製品と、
アラブの大富豪仕様、小金持ち仕様といろいろあるし、、、
LP自体がオーディオの中でもニッチ市場になっている以上しかたがないかも。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:43:20 ID:Fn6Cj678
>>351
現行のダイレクトドライブは他にもあるよ。
ttp://www.brinkmann-usa.com/oasisturntable.php
アーム込みで1万ドルくらいらしい。
海外ではかなり評判の高いメーカー。

>>352
DP100とかEMT950とかゴールドムントとか、音の良いDDは沢山あったわけだが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 04:22:13 ID:lsA7EAKF
http://www.zephyrn.com/products/continuum/caliburn.html
1700万円です。ダイレクトドライブ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 04:33:23 ID:Fn6Cj678
>>361
それ、ベルトドライブじゃない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:39:06 ID:WvIPOICY
Pyrathane素材のドライブベルトでプラッターの最外周を駆動します。
って書いてあるな。
このクラスでDDは無いだろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:00:53 ID:QUXdlald
monacoっていうのが海外製で100万クラスのDD現行品であるとおもた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:02:22 ID:j9lak5Od
www.grandprixaudio.com/prod_monaco_turntable.php
これかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:37:42 ID:1pfv7cRF
>>364
100万じゃなくて200万以上するよ、それ。
おれには安いもんだけど。
買っちゃおうかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:06:35 ID:tuNSJ+jf
>>366典型的な貧乏な人ですね。
もっと上手にうそをつかなくっちゃネ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:41:40 ID:oWJnQFv+
リニアトラットングでDDの良いのありません? 500万くらいまでオケ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:42:45 ID:PxIZeKd9
虚しくないのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:12:33 ID:C24KHfkt
なんでバレたんだろう。なんでだ?透視能力あるだろ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:33:31 ID:tuNSJ+jf
いやぁ、それほどでも(^^ゞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:40:22 ID:YdRHwL4w
ここは学芸会スレかいな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:51:07 ID:tuNSJ+jf
演劇部とよんでくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:02:51 ID:xutIMfTk
あ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:21:05 ID:Bi63QS9U
友人から貰ったDP−59M、カートをレコードに落とした時に
タンテ周りから「シュルルルル〜」と音がするのは寿命ですか?
注油で治るかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:25:00 ID:Z75D12UA
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:22:42 ID:G31m7x4n
インタナショナルのタイムロードブースで、何とか言うアナログプレーヤーの音聴いてきた。ごくフツーの音なのに何であの値段がつくのか、と帰りの電車の中でこ一時間考えていた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:46:13 ID:1obMWABf
Ortofon MC☆30Wを買おうかと思ってます。
これってMC昇圧トランスがいるんでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:13:50 ID:soXRSBqT
フォノイコの仕様による。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:45:35 ID:zfBbY3r/
>>378

やめといた方がいいよ。高い値の割に大したことない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:49:55 ID:BvCWh5Ch
オルトフォンはスクラッチノイズを拾いにくいのでお勧め。
ただ、出力が低いのでプリアンプのフォノ部が弱い時は
トランスを付けたほうが良いかもしれないよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:52:03 ID:lvWNnlKa
お勧めのカートリッジは?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:12:06 ID:AMPGN84q
ずばり、MC20Super。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:56:35 ID:EgbO2n5V
居るんだよなあ、通ぶって生産中止になったモノ奨めてくるヤツ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:10:05 ID:StSuoVur
現行品に拘れば業者扱いされる。
ディスコンに拘ればオク出品者扱いされる。
これには、俺も同感。
そこでAT150EaあたりにATN-DS7を付けるというのはどう?
5,000円以内で収まるし、俺の家ではバッチリだぜ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:31:24 ID:rWIHe8G0
MMとMCならどっちがいいの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:50:23 ID:StSuoVur
システムとのバランス、レコードとの相性、貴殿の好みに拠るよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:57:37 ID:kJS1wPoN
あまり言いたくはないんだが、カートはアナログ全盛期(’76前後)のものが
やはり1番よくできてると思ふ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:25:32 ID:lKpdZAg5
AT33ML/OCC使ってる。
最初はすごい良い音してたけど、最近そうでもない。
針すり減ったかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:01:22 ID:nxVUoizj
生産中止になったモノ奨めてくるのはヤメて。
新しいものとよく比較してくれ。
アナログが懐古趣味のみだと勘違いされると困る。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:42:27 ID:Vo7ZQegA
自分で買って試せ。好みじゃなかったらヤフオクでもなんでも売ればイイじゃねぇか。
だいたい匿名掲示板でオススメなんか訊ねてんじゃねーぞコノヤローめ。
どうせインチキガセ情報ばっかりなんだから。無意味だろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:49:31 ID:qIrbZ0il
>>390
アナログの進化は80年代で止まっているんだよ。
それ故に良い物を探すと、この時代にたどり着くから不思議だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:08:20 ID:emfd9qKY
メーカー製はおっしゃる通り。シロウトだが今新しい切り口(発想)でカートを作っているよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:19:25 ID:nxVUoizj
インチキガセ情報ばっかりでもないが、たしかにかなりガセが混じってるね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:43:26 ID:q8fbi/6g
優れたスレでも本当らしいのは7割程度だろうね
3割はネタの臭いがする。
半分以上ネタスレの場合もなくはない。
それでも朝日毎日辺りの捏造記事よりはあてになるか・・

当然、見る人の目線次第だが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:11:52 ID:7w2znifv
ガセ 「アナログ全盛期(’76前後)のものがやはり1番よくできてる」

 否定はしないが、経年劣化を抜きにして語ると初心者はエラい目に遭う。
 所詮は消耗品のカートリッジ、使用時間少なくて針先が消耗してなくても、
 ダンパーゴムがもう終わってる。

ガセ  >>380

 これは他社工作員の仕業だろうな。
 新製品を出す度に、その製品名を入れたスレッド立てる社があるでしょ?
 もうバレバレですよ〜だw
 やればやるほど評判落とすのにww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:33:52 ID:FC8jnEp+
俺には、390の方が工作員っぽく見えるのだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:08:18 ID:1npebkUy
オーディオテクニカ社員とオーディオユニオン店員が喧嘩してるな。
399イモ野郎:2006/10/23(月) 01:11:21 ID:gjxAC63I
↓もぐもぐ様指定席
4001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/10/25(水) 00:22:54 ID:pgAdHwlk
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     DP-100M カコイイ( ゚∀゚)ノ 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:06:48 ID:qTuFkywf
>>395
逆だと思うけど。7割がガセの遊びネタで、3割が普通。その中のほんの一部が、ホンモノ。
読む人の力量が問われる2ちゃんねる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:28:05 ID:+kjnM62/
しまった! Garard401をとられた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:09:13 ID:+JEOf6IX
もうカートリッジはデノンDL103がフツーにいいんだから
これをリファレンスにしよう。
なんか固めんとバラバラでは話にならん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:00:52 ID:+vJGzYMj
環境保護や労働環境の基準を一番低レベルだったスペインや
ポルトガルのレベルに統一しちゃったEUみたいな話だ。

まあ低レベルの奴についてこいというよりは
高レベルがレベル下げるほうが現実的と言えば現実的なんだが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:58:58 ID:iBZgu0vd
つーかなあ、フラットで高解像ならイイってもんでもないんだよなあ。
オルトのひっかくよーな高音とドロドロした低音のイカにも「レコード」って感じの大仰な音がたまらん。
だからって今の新製品で許される音じゃないだろうしな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:15:47 ID:WHaS2hv+
>>385
死蔵のAT150Eaがあるけど・・・。FR64Sにあうかな?その組み合わせ。
チープは美徳って思う、今日この頃。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:01:21 ID:1dnlkOJq
店で試聴したが、
ガラード301の音 一番印象が強かったがこの道のプロの評価は?
SPUのAタイプで鳴らしていたたが。


 
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:03:28 ID:b3g2cVdc
以外とエエんやでAT150E系。初期型はバランス良し。
MLXはレンジ狭くて買って失敗→速攻で奥行き。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:55:03 ID:tCUswaW5
>>407
301は悪くは無いんだけど何故か音が中域重視でレンジが狭くなる。
何でターンテーブルでと思うんだが何故かそうなる。
低音の伸びが今一不足で音楽のファンダメンダルが薄い。
と言ってここによく出てくるGT-2000あたりよりはよっぽど良い音で音楽が鳴る。
特に中域が濃くなるのでジャズファンにはうけるようだ。
SPUとなら低域ボアボアのSPUの低域を締めて聴かせるから愛称は良いと思う。
でもやはり業務用の40cmターンテや35cmターンテ聴いた時の凄みは無い。
30cmでもアメリカのマイクロトラック系統の方が地に足の着いた音だと思う。
人気先行の感はあるがその辺の屑DDよりは間違いなく良い音で鳴る。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:34:28 ID:sz1IynE5
モーターが強力に高速回転するアイドラなんかは、シャーシの作りで音は変わるよ。
さらにテーブルの材質と塗装、形状、重量でも差が出てしまう。




411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:32:52 ID:iMNKRKib
それって別にDDでも同じじゃない?
アナログでは機械的強度も大きく音に関与する訳だし。
SP-10V以外のDDのターンテーブル自体には素材構造共見る物何にも無いんだけど。

確かにターンテーブルの大きいのは別世界だね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:16:12 ID:icVcJLjN
>301は悪くは無いんだけど何故か音が中域重視でレンジが狭くなる。

これは疑問ですね
アーム、カートリッジ側に問題かもね
413名無しさん@もう、お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:41:17 ID:W1Cy50He
いーや、>>409の言う通りだぞ。俺は、モノラルカートを付けてモノラル・ジャズ専に使用している。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:20:01 ID:3y032qVR
アイドラ機のゴロノイズのスペクトルを調べてみるといい。
アイドラ特有の中低域の密度を補填しているのがそれだとわかった時、
さぁて、あなたはどうするか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:53:23 ID:gI+UA19b
聴いてキモチいいなら別に構わんのじゃ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:00:06 ID:+AIUb2sh
ゴロは最小に押さえないとアイドラはツライ

モノラルカートがなんだか知らないが、中音しか出ないカートなんだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:36:54 ID:xlkGXmf5
別に古いプロ機が全部アイドラじゃないし。
フェアーチャイルドの40cmターンテは超弩級のベルトだし。
RCAとDENONにはウオームギヤーセンタードライブ機も有るし、
みなアイドラのプロ機等と共通の1オクターブ伸びたような
重心の低い低音のエネルギー感が聴けるがな。
アイドラだからってわけじゃないと思う。

ガラード301は確かに重低音出ないぞ。
ついでにマットの所為か高音も控えめだぞ。
でも音が元気になる。そこがジャズファンにうけてるんだろ。
買って比べた者ならみんな知ってる事だよ。
米松の箱にスピーカー入れた時の音と共通の感じ。
301でもグリスタイプの軸受けの旧型の方がターンテの無き抑えるみたい。
ついでにハンマートーンのオリジナル(BBCは駄目)の方が塗装の所為か
音がクリアーに感じる。全体の無き止めになってるのかな?
比べると白はちょっと安っぽい音がする。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:47:09 ID:A6/00JfC
401は?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:08:01 ID:+AIUb2sh
がラードの軸受けに固いグリスを入れてるんではないだろな
あそこは、軽く回るようにするのがコツだ
重いとモーターがうなる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:12:33 ID:5thsv/Xw
そのうち白のほうが音がいいとか401のほうがレンジが広いとか
いややっぱりハンマートンだとか言い出して収拾がつかなくなる。

音よりも個人の思い入れの対決になるからな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:19:42 ID:HR8y6YO5
クラシックのアナログレコードをたくさん取り扱っているお勧めの店ないですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:19:59 ID:Uxg2Wir9
なるほど、プラセボに引っ張られるのを楽しむのが、
アイドラ式ゴロゴロTTのファン意識というワケか。

こうした受け入れ側の素地があるからこそ、
ヴィンテージとかいってガタガタのガラクタを一丁前の値段で売ったり、
インチキな音質改善グッズが平然と流通する事になってしまうのだな。
客がダマされる事を正当化してどうするのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:22:43 ID:K6j74XrM
>ヴィンテージとかいってガタガタのガラクタを一丁前の値段で売る

ナハハ。まさに。。。。同感。

ウンチクで買って、脳内補正で聴く。ココがコツ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:02:49 ID:Awi1sV8+
誰かAT33ANVの音を聴いたヤシいない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:44:41 ID:U8DRh+BB
SP10Uがサイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:46:22 ID:XqcQAwzr
http://l4cs.jpn.org/gikopoi/doc/upload/src/up1968.zip
             ↑
         この音どうですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:17:44 ID:m4gqDix+
401を使ってるけど、低域は伸びないねぇ。最低域がスパッと無くなってる感じがする。
うちでは3009SIIimpでシュアーやグラドを鳴らしてるけど、ジャズが楽しいというのは
同感。一日中これでジャズばかり聞きたい気分にさせるのは得難い特性だと思う。
ただ、ジャズ専でないかぎりガラード1台だけというのはおすすめできないw。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:19:36 ID:GBcktrLv
401をどのような箱にいれて、どのような床で、どのように支えているのかな
別に、がラードでなくても同じかもな

もしかして、そんなことは絶対にないと思うが
トーレンスの箱で、ボワンとした低音を喜んでたりして
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:46:58 ID:m4gqDix+
「トーレンスの箱」って、ガラード用のトーレンスのフローティング箱のこと?
さすがにそんなレアものは持ってませんので、普通に(?)オーク集成材のキャビネットで
使ってますが。
床の説明は何とも難しいが、同じ条件でトーレンスの125mk2やリンのLP12も使ってるけど、
ずっと低域は伸びるてます。予備のTD160でも同様(音は軽めだけど)。
ていうか、ガラードをけなしているわけではないのだから、あんまり突っかからないでくれw。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 05:09:47 ID:IWEE7hKU
今この時代に、トーレンスやガラードなんて言って騒いでいること自体
終わってるね。
世の中を見渡してみれば、もっともっと素晴らしいアナログ再生機が
生産(もちろん欧米で)されているのに。

かのアインシュタインの言葉を拝借しようか。
「我々は、波打ち際で遊ぶ子供のようなものだ。大海原の向こうには
無限の世界が開かれているとも知らないで。」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:04:55 ID:H6FY8oga
つまり舶来高額ぼったくりタンテを買ってくださいと言う宣伝カキコだなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:59:45 ID:hTKj46pU
その欧米でもトーレンスやガラードを高く評価しているオーディオファイルは
沢山いるわけだし、新しい物と古いものと両方楽しめばいいのでは?
例えばケン・ケスラーなんかは、ウィルソンのスピーカーを使っていながらタンテはガラードだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:04:09 ID:pkdWhvcv
しかしさぁ、

TTによって低域端が出たり出なかったり、なんて言ってるけどさぁ、

それってどういう理屈なの?

TTによってアームの最低共振周波数が変わるワケ?

あり得ない事を言ってると思わない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:20:30 ID:GBcktrLv
おれも変だと思う
なにか決定的なことがおかしいのさ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:20:35 ID:kRJVoBI+
>>433
そもそも人間がどういう音をいい音と感じるかについて自体に
何の理屈も成立していないんだから理屈を求めること自体が無意味。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:27:25 ID:GBcktrLv
>>435

オデオやめた方がいいよ
好みの音を出すには、いろいろ理屈をしらないとできない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:38:14 ID:m4gqDix+
所有者が経験を基に何かを語ると、脳内が理屈理屈とむやみに噛み付く。
2chではいつもの光景ですなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:41:52 ID:GBcktrLv
>所有者が経験を基に何かを語ると

所有者にもピンキリがあってねえ
おかしな使い方で気づかないなんてことはよくあるだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:04:23 ID:gw+IvVN6
そう言うお主はドッチ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:09:07 ID:akrMOlhA
理論理論ってさわぐ者は自論通りの物を作ってみればいい。
理屈通りに行かないことがいかに多いか認識できるかもね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:11:04 ID:8Xj+W5oV
>>433

それはインチキオデオ誌&古物商関係者による情報操作による共同幻想だな。
古くても良い物は良い、という幻想を持って頂かないと困る業界がある。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:05:58 ID:GBcktrLv
たいていのものは理論どおりに動作している
問題は、何かが原因で(メンテしてないとか、間違った調整とか)、変なものがあるのに
気づいてない場合だな
頭の悪い所有者は、それに気づかず、この製品はダメだといい回ることだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:19:04 ID:n95JFczQ
理論は全ての基礎。
三流の経験に頼るなんて邪道。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:58:52 ID:akrMOlhA
四流の理論で作られたらこりゃ哀れだわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:03:19 ID:n95JFczQ
五流の経験に頼るなんて邪道。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:38:01 ID:GBcktrLv
ちゃんとしたメーカーが作ったものだから
1流の理論なんだよ

6流のオデオオタの耳なんか信用できない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:02:00 ID:Kn5sWYjT
私のためにケンカをするのは止めて!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:22:25 ID:akrMOlhA
七流の私?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:22:39 ID:zHHBzwlb
盤石のように重量級のTTでガッシリと回るアイドラ機でも、
はたまたアクリルなペラペラのベルト機でも、
ピックアップ系が同じならF特は同じ。
TTによって低域がスパッと切れる、なんていうのは、
判断に於いて自身の先入観を排せていない。
今やPCを使えばF特の実際などいくらでも観察出来る。
耳に頼るのは程々にして、実際のレスポンスを目で比較してみるといい。
比較した上で、ではなぜそのように違って聞こえるのかを、
考察してみるといい。

で、実際に比較すると新たな発見がある。
DDやベルトの静粛な回転、
聴感上無視出来る程度だろうと思っていたアイドラのゴロ。
音楽再現上、大きなネックになっていたものがはっきりと姿を現す。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:32:47 ID:g4po6DwG
「F特」という言葉が昭和20年代かそれ以前生まれを想像させるなあ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:41:04 ID:op09iQ4s
レイリイ盤でF特測定汁。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:33:26 ID:YjPqvyUb
また,ごたいそうなのが湧いてきましたねぇ。ただの脳内厨でしょ、>>449は。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:33:53 ID:0J0M5QEn
ものすごく耳が悪いんだろうなあ。

というかアナログ経験ないリアル厨の脳内カキコだと思うけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:15:28 ID:NE1nG3Zg
>>449
F特・・・・・w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:23:37 ID:TZQUKZBk
ちゃんとお返事も出来ないのに一応涌いてみるんですかねw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:03:21 ID:EIapXBpx
ランブルによって再生音が色付けされる効果を良しとすれば、
旧式のIDにも存在価値はある。
もっとも、最高の再生機スレには全くふさわしくないけれども。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:25:46 ID:HGrEZyux
ランブルがあると、音に力強さを感じることができるんだな。
だから、そういった音を望む向きには好都合だ。
もっとも、最高の再生機スレには全くふさわしくないけれども。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:28:03 ID:HGrEZyux
そういえば、デデってのは死に絶えたね。
起動トルクを気取ってもねえ。意味ないね。w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:18:23 ID:TT/m03SV
もはや造りたくとも造れない〜残念!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:20:02 ID:oDL8e9Yg
ばかいってるぜ

テクニクスの1200はなんなのかなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:28:55 ID:H2g2mXCS
↑それはDJ用
オデオマニアが満足出来るような代物ではないし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:31:34 ID:zlQdHmQh
君の大好きな「欧米」ではハイエンドメーカーからDDの新製品が出てたりするんだが、
その様子だとなんにも知らないみたいだねw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:32:32 ID:oDL8e9Yg
>>461

ブラインドテストするわからないよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:51:52 ID:xP5VE4jZ
スレタイにふさわしい話題でお願い

1200も悪くはないがココの話題には不向き
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:04:14 ID:oDL8e9Yg
みんなそんなに耳がいいのかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 04:41:34 ID:HGrEZyux
>>462
それとi2ooを同列に?w
100均の時計とロレックスを同列に語ろうっての?
価値のわからんやつだねえ。w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:02:34 ID:H9DotUgX
今更に思うけど、2ちゃんて本当にガキの脳内レスばっかだな。
ちょっとネタがあると直ぐに測定測定、ブラインド。

ガラードは重低音出ないのは周知の事実で多くの所有者、販売店も承知で
それを活かして良しとする人たちが使ってる。
体験してみたきゃ自分で買って使ってみればいいだけの事。
アンプだって昨今の物どれだって周波数特性なんかフラットに決まってるのに
エネルギーが低音よりの物高音よりの物あるだろ。
摩訶不思議だがガラードのタンテだけで中低域のエネルギー感は抜群だが
重低音は量感無いって印象は大昔からオディオファイルなら周知の事実なんだ。
そういう不可解な組み合わせでオーディオの音って造られるから人によって
出す音が変わってくる。
知らないのはここにいるDD坊たちだけって事なんだが、検証したきゃ買って
聴いてみる事だな。

それにアイドラじゃなくてもフェアーチャイルドのベルトなんかも力強い音
何だがゴロ無いよ。
先に出た寺垣もアイドラだよ。ただし軸無しで空中に浮いてるけどね。
こいつもゴロ皆無だよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:05:23 ID:CZrMglpU
>>467
まあモチツケ!

実際に聴いたことがない香具師が多いんだから仕方が無い。
それと測定値と聴感値の違いもワカラン厨房が大杉。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:32:18 ID:oDL8e9Yg
重低音ってどのぐらいの音をいってるんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:34:21 ID:oDL8e9Yg
がラード3台持っているが
古いタイプのゴムマットがいいようだな。しかし、小さな違いでね。
低音も十分だしな

そりゃ20Hzはでないぜ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:46:56 ID:c4t/hooJ
知り合いが、EXCLUSIVEのP3を譲ってやるというのだがこれはどうなんでしょう?
元箱から付属品まで皆ついているのだが・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:03:33 ID:HHYejrd2
もらっておけばよろしい、そのままオークションで売れば相当の金が、、、
実際聴くには他のもので。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:07:26 ID:c4t/hooJ
使用には耐えないプレーヤなのでしょうか?
あまり良く知らないもので教えてください。すみません。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:10:18 ID:g/A1l7oR
そんことしてはいけない。
ちゃんと使わせて頂きなさい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:11:10 ID:g/A1l7oR
そんこと→そんなこと
476471:2006/12/01(金) 15:14:47 ID:c4t/hooJ
自分の耳で聞けばよいのですが、非常に重たいので聞いてみて
駄目だったら、知人に申し訳ないので、どの程度のレベルの品なのか
教えていただけると助かります。

私でも知っている有名なYAMAHAのGT−2000とかに比べるとどうなんでしょう?

すみません。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:23:08 ID:oDL8e9Yg
完動品なら俺が引受ける
とにかくもらって、気に入らなければヤフオクに安価で出せば
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:36:03 ID:H2g2mXCS
P3はGT-2000なんかとは比べ物にならないくらいに
素晴らしいプレーヤーですよ。
だだ馬鹿デカイし、かなり重いので置き場所が問題ですが。
479471:2006/12/01(金) 16:10:21 ID:c4t/hooJ
そうなんですか!
そんな高級なプレーヤ私などに使いこなせるでしょうか!?心配です。
たしかに一人では持ち上がらない重さです。50Kgぐらい?
友人は付属のストレートアームの方が繊細な音がすると申しておりました。
それでは譲ってもらうことにします。
ありがとうございました。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:26:46 ID:g/A1l7oR
気に入らなければ家の前に出しておきなさい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:08:51 ID:D6rR33nj
今さらなんだが、>>449の発言は2chではよくあるというものの、このスレでは許しがたい発言だ。
449以降これだけ反論があるのもかかわらず、本人の返事はない。無責任ここに極めリという感じだな。
>>449を徹底的に吊るしあげよう、2chのレベルアップのためにも。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:18:22 ID:aPSsI3Tl
GT−2000なら数台変える値段でしたよ。
大事に使ってください。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:05:10 ID:G48j/OzT
>>481

匿名掲示板での吊し上げって一体どうやるんでつかw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:59:01 ID:w7CEbeZX
>>470
私はガラードにRingmatを使って好結果を得ている。
紙の両面にコルクのリングが貼ってあるだけなのに、
ゴムマットよりも低音は締まってさらに下までレスポンスする。
中域がちょっとがさつき気味だが高域は繊細で透明感高し。
全体にノイズレベルが下がって無音溝が静かになる。
ガラード使いにお薦めだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:16:37 ID:JiowdkZz
>>481

あははは、おまえの「発言は2chではよくあるというものの、このスレでは許しがたい発言」なんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:22:00 ID:Deyew5bo
「」の使い方が前衛的
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:37:36 ID:JiowdkZz
わかっていると思うが
「」は、481のレスからの引用だ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:42:33 ID:aO0E8+0f
いちいちいい訳するな!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:51:20 ID:c8lQkr2J
実は449=481>485
証明省略。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:55:57 ID:iO4byMfX
>>471
使うつもりないなら、辞退しろ。
友人だってこんないいプレーヤーを
捨てるつもりで押し付けるわけでは
なかろう。好意で譲ってくれるのに失礼だぞ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:05:39 ID:GY85IZmP
さんざんガイシュツだろうと思うが、最高なのは
レーザーピックアップのアナログレコードプレーヤーじゃないの
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:19:07 ID:t+bMOwOI
そうでもない。実際に音を聴いてみ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:42:31 ID:dN6wWuiK
490

初心者に譲ろうというその友達の方がP3に失礼だと思う。絶対使いこなせないから。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:35:01 ID:BG5ACSL6
釣りに決まっているw

初心者がわざわざこのスレにピンポイントで書くはずがないw

495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:37:01 ID:5CxH3UmA
そうだ
ここはその程度のスレだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:13:05 ID:x6Ga8Q1n
釣りだと思うが、P3をGT2000ごときと比べるようなクソ野郎には、
絶対に使いこなせないし、本当にもったいないはなしだ。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:23:31 ID:aIxz4CR9
491も釣り?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:34:49 ID:NoZHAKSV
SP10-Uは?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:05:15 ID:maaWN5tr
芸術音楽の再生には、ガクガクブルブルのデデは論外なのである。
重量級プラッターを用いたベルトドライブ又はストリングドライブ、
或いはきちんと整備されゴロの出ていないアイドラードライブ以外には
ありえない。
5001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/12/10(日) 00:05:34 ID:u6h2W/Qb
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:47:49 ID:PKJi0VFH
>きちんと整備されゴロの出ていないアイドラードライブ以外には
>ありえない。

そんなアイドラーは今更ありえない。
ゴロそのものは聞こえていないつもりだろうけど。

ランブルに変調された音楽に愛情を感じるならそれでも良かろう。
でも、せめてS/Nぐらいは実測してみたら?腰ヌカしても知らんけどねw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:50:42 ID:0SxS4e4/
音楽を聴かずに、ノイズに耳を傾けているとは・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:27:35 ID:d68u9fTv
>ランブルに変調された音楽に愛情を感じる

システムによっては独特の力感が出るもんね。エフェクタと考えようか。
ただ、ランブルがランブルとしてはっきり聞き取れる装置なら単なる頭痛のタネw
アイドラ機で気持ちよく聴けるシステムは、質的にまだまだ不十分。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:11:43 ID:UzJAz4Yh
芸術音楽の再生には、ガクガクブルブルのデデやゴロゴロのアイドラは論外なのである。
重量級プラッターを用いたベルトドライブ或いはストリングドライブ
以外にはありえない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:01:20 ID:ELG/nNZM
理論的にはS/Nさえ解決されていればアイドラが最高の筈。寺垣氏が採用。
ベルトでは長い周期の回転ムラが、糸ではスリップが懸念される。DDは誤魔化し。
とは言え、実際に音を聴き比べることは困難。他のファクターも伴う故。
ドライブ方式だけではなく、マットも影響有り。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:22:32 ID:aD1znY5K
>理論的にはS/Nさえ解決されていればアイドラが最高

ナニやらオモシロ理論があるみたいでつね

どんな理論なのかにゃ?屁理屈でなかったら是非とも教えてね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:32:44 ID:1uGsoxd8
アイドラ駆動式は他方式に比較して音のエネルギー感が凄まじく迫力がある。
ベルト駆動式はなよなよしたニューハーフ系で迫力が感じられない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:15:37 ID:1KONFp61
おれはいまSL-1200使ってるけど、そのうちノッティンガム買いたいな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:35:53 ID:Hdy8Frg/
>>506
音楽に、というか音に迫力を求めたい向きにはアイドラが良いかもね。
私はクラシックしか聴かないが、弦に繊細さと艶やかさを求めたいのでベルトが一番だ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:40:32 ID:rP6kKdKA
アナログ再生過程においてSNに影響あたえるのはドライブ方式、カートリッジ、制御系、配線どれなんだろうか?そこをできるかぎり対策したら安物もそれなりにSNは向上するか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:52:36 ID:pLKJsLzS
おれはいまTT-8001使ってるけど、そのうちSONDEK LP12買いたいな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:01:46 ID:U03SA93D
まな板の方がお似合いでw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:39:47 ID:pLKJsLzS
>>512
あんたのところは安っぽいプラスチックのまな板なんだね。
うちのまな板はヒノキだからあんたの言うことを理解するのに時間がかかったよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:43:35 ID:+rfwHagd
つまんね。
最近のはまな板以下だなww

ちなみに本家はこれだ。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36845931
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:28:06 ID:0F5bS3GZ
>510
個人的な経験では『置き台』だ・・・
もっとも住環境による。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:44:14 ID:2a56Qt3f
TT8001についてるスタントン681は音が悪すぎる。
あれの交換針買うなら2万円台のカートリッジ買うことをおすすめする。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:10:11 ID:2R6Rnbdz
>>506
キッパリと理論的と言えるかどうかは別としても、率直にトルク比では最高だろう。
カートリッジ側から見たレコードをトレースする際の負荷抵抗に対して。
瞬時の、振幅が大きく且つ高周波部をトレースする際の負荷に対する余裕が大きい
と思われれる。
>>516
具体的には、どのような感じで悪すぎるのか。ことばで表現するとしたら。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:14:18 ID:2a56Qt3f
>>517
音が鈍いし、音場も狭く聞こえる。
Goldringの一番安い針に買えただけでも声や木管楽器の音が高く伸びる感じになり、
各楽器の定位像も明らかに明瞭になる。あんな針を標準装備で出荷するのは
メーカーにとって損だと思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:16:55 ID:07B80ltg
>511
TT8001なんかは、どう見てもプラのまな板だろw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:04:47 ID:zL1Lh7k4
TT8001というのがどういった機種なのか知らなかったが、
どうやらあきらかにスレ違いのようだな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:23:04 ID:2R6Rnbdz
>>520
御意(最高のアナログ・レコード再生機を語る)。
しかしながら、最高、と言っても人によって認識の違いもあろう。
1千万円や数百万円クラスのものが最高かというと、どうやらそうでもないようだ。
これ、人によって最高の価値観が異なるからだろう。
センシティブな感性の持ち主と、そうでない人との間には、
前者から見ると、後者は「何と耳の悪い輩よ」ということになるのだろう。
ただ単に、高価だからよい、というものでもあるまい。
このスレで語るには、それ相応の聴きわけられる耳のよさと、音楽を理解する感性
の持ち主でないと話にはなるまい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:38:13 ID:aSesaFzk
モーターがいやなら、ゼンマイで回せ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:01:19 ID:aebBed4x
>>521
そういうことだね。

>>522
ジーコジーコか?おいおい・・・

低ノイズのモーターを用い、
その上でさらにモーターノイズからの遮断を図る
ベルトドライブが芸術音楽の再生において理にかなっているのは
これは事実だよ。

ノイズ元であるモーター直結プラッターのデデや、
ノイズ元であるモーター直結ゴム車輪ゴロゴロのアイドラでは、
聖なる音楽を再生することはできない。

皆の衆、モーター自体がノイズ元であることをお忘れなきよう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:32:26 ID:jG5RBrnG
>低ノイズのモーターを用い

仮にDDと同じS/Nを誇っても、ベルトはトルクが足らない。
トルクの弱いTTは独特の音揺れが色付けとなる。
トルクを確保するべく厚みのあるベルトと高トルクモーターを採用すれば、
アイドラ同様にS/Nが悪化。
最善は駆動モーターにGT-2000でも使って、長いベルトで同径のTTを回せ。

>モーター自体がノイズ元であること

そもそも超低速モーターのDDはモーター自身の振動が発生しない。

アイドラは今どきのシステムとしてはS/Nが悪過ぎて論外。
ゴロによる色付けを味わうなら別w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:53:29 ID:+8WVMHvK
SNやノイズというのは、音楽的感性のない御仁でも区別がつくからな。
だからSNノイズと殊更強調するんだね。
SNが良いけど音楽性に劣るタンテと、SNは悪いが音楽性の高いタンテの
どっちを選ぶか、音楽的感性さえあれば自明のことなんだがw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:59:12 ID:aebBed4x
>>524
>トルクの弱いTTは独特の音揺れが色付けとなる。
バカ。だから重量級プラッターの登場となるわけだ。

>そもそも超低速モーターのDDはモーター自身の振動が発生しない。
アフォ。夢を見てるのか?園児並の知能だな。w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:20:44 ID:+8WVMHvK
>>526
>重量級プラッター
たしかに、プラッターを重量級にするか、モーターのトルクを上げるかしないと
BDは使い物にならないよね。最悪なのが低トルクモーターでペラペラタンテ。
一時流行ったノッティンガムなんて、安いライン(スペースデッキとかインタースペースとか)
はまさに最悪パターンだったよな。喜んで使ってるやつ沢山いたけどw

>>DDはモーター自身の振動が発生しない
>園児並の知能だな。w
二人ともまったく分かってないねw。DDの問題は制御なんだよ。
ノイズ云々なんて瑣末な問題さ。
音楽的感性のないオーオタ同士の罵り合いは見苦しいよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:31:53 ID:os633t8N
実際 音揺れなんてわかんねーよ
そんなのがわかってしまった耳では日常生活のノイズで気が狂うよ
机上論に過ぎない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:41:44 ID:fZN7MYJH
駆動方式を云々するなら水車なりゼンマイなりに脱進機つけてタンテ回しなよ。
磁界ともコギングともおさらばできるよ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:40:11 ID:g/nw5flM

音楽性ってなぁに?

インチキオデオ評論家みたいでつねw

わかりやすく説明してね

531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:32:09 ID:2a56Qt3f
重量級タンテにバカみたいに金使うよりアームとカートリッジだろまずは。
バカは見た目の変化がないと金を注ぎ込んだ充実感を味わえないのかw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:55:43 ID:2R6Rnbdz
早い話、針先の振動を正確に、レコードに刻まれた波形のとおりに電気信号に変換
できればよいだけの話。
ところがどっこい。そうは問屋が卸しませんよ、というのがオーディオの世界。
確かに、直接、機械振動を電気信号に変換するのはカートであることはわかる。
しかし、正確に振動させるには、アーム、タンテの土台がないと話にもならない。
まぁ、所詮は使う人の理想と現実の妥協の産物ということに行き着くのだが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:07:57 ID:vFzb8+BH
アナログレコドは振動との一騎打ちだ。
基本的に重量級が性交法だ。ギシアンアン
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:59:54 ID:FI2ay1bj
重量が大きければ大きいほどエネルギーの蓄積という現象を無視できなくなる。
適度な重量で振動を制御(制振)するのが賢い方法。
アメリカや日本は物量投入主義だが、
欧州には形状や材質も含めた新しい思想が生まれている。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:23:32 ID:hcrrsmoc
しゃらくせえスレだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:34:34 ID:2R6Rnbdz
欧州の新しい思想の産物、とは如何なるものか。
具体的な製品があれば、教えていただきたい。
US製のレコードプレーヤーで、よい製品はあまり記憶が...。
カートではいくつかあるが、タンテでは。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:37:04 ID:2R6Rnbdz
>>535
そう思うなら、いちいちカキコせず逝ってよし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:39:23 ID:zoP3gm9H
どちらも行き過ぎると本質が見えなくなるという事で、桶?

ま、結局のところアナログに正解なんてどこにもないんだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:25:18 ID:2R6Rnbdz
至言・名言なり。
しかし、言いたいんだよなぁ。オーディマニは。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:31:08 ID:hcrrsmoc
>>539
じゃあ、前言撤回か
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:02:56 ID:2R6Rnbdz
これは遊びと言うものなり。
誰でも余裕が欲しいもの。堅いだけではツマラナイ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:05:22 ID:XPhz6G75
堅い陰茎最高
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:32:44 ID:6DdUntf3
皆様、経験豊富な方々がそれぞれSNや音質、楽曲再現性に寄与するファクターへの見解をお持ちです 題材として廉価機SL1200をベースに加工、改造を含め見地からチューンを施すとしてなにをやられますか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:34:31 ID:sQcOCZzE
>>543
気軽にスレへ逝け!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:23:56 ID:tx7YJfzK
47研のアレ、EARのアレ、買えないけど一度手にして使ってみたい気持ちがある。


ところで、
共振を抑える工夫がしてあるアームってどんなのがありますか?
SMEのオイルダンプって効果ありますか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:54:42 ID:6DdUntf3
544さん あなたのスレタイ的な見地でオリジナル設計したらどんな工夫を施しますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:00:41 ID:bDJOb6Jn
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:39:59 ID:6DdUntf3
547ネクラな人…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:46:52 ID:5SwVGVeL
6DdUntf3 スレ違いを指摘されても理解できない人…

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154093861/l50
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:52:59 ID:2R6Rnbdz
EMT・トーレンス・ガラード・他を見ても、先ずDDは見当たらない。
それほど、彼らは楽音に敏感とみえる。
カートも、どちらかというとMCが多く見かける。
どちらが動くかで、本質的な違いがあるのだろうか。
針圧も重いのもあれば軽いのもある。どちらがいいのだろうか。
アームは千差万別だ。どの方式がベスト(ベター)なのだろうか。
針圧のかけかたもスタティック式、ダイナミック式とある。
制動に関しても、オイルでダンプもある。アームもパイプ(丸、角)他がある。
ゴムマットもいろいろだ。箱もいろいろ、ダストカバーも。きりが無いくらいだ。
インシュレーターも有り、無し、と。
肝心のタンテの回転と同じ回転がレコード盤でも反映されているか。これは意外と
盲点かもしれない。だからカッティング後の検聴では真空吸着でラッカー盤を固定。
再生側も吸着式があるが、これと同等の性能を有するものを廉価であるとよい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:08:56 ID:2HLG83ET
未だに西洋コンプレックスですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:38:18 ID:IXuNBhKu
>>550
> EMT・トーレンス・ガラード・他を見ても、先ずDDは見当たらない。

EMTの950,948とか知らんの?
ttp://www.stefanopasini.it/EMT%20950%20-%20Index%20page.htm
ttp://de.geocities.com/bc1a69/emt_eng.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:22:09 ID:L4y241N7
音は飽くまでも物理現象。そこには西洋も東洋も糸瓜もない。
私とて、そんなバイアスは毛頭持ち合わせていない。
ただ、よく出てくる代表例を挙げたということだ。
日本国産でも優秀なものはあるだろう。単に好みの問題かもしれない。
現に私は国産のDDを使用。私のオーディオ観からは些かの不具合も感じられない。
ここでは、一般的言及をしたまで。
さて、EMTにもDDがあることを教えていただき、感謝する。
そう言われれば、僅かに記憶が蘇らないでもない。
しかしながら、昨今はベルト駆動のものが主流だ。
何らかの優位性のある理由が、そこにはありそうだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:53:40 ID:vyox1fVF
音は物理現象だが、音楽はそうではない。
国産糞デデで満足できる耳には音楽は聴こえない。

> 私のオーディオ観からは些かの不具合も感じられない。
↑なんと貧弱な感性をお持ちな御仁だろう。
貴兄のオーディオ観音楽観芸術観を自分で晒しているようなものだろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 05:13:34 ID:L4y241N7
馬鹿を言うものではない。音があっての音楽だ。
音楽を奏でる機械としての要素は、何もレコードプレーヤーだけに依存するもの
ではない。
よい演奏家の生の音楽を、よいホールで聴く感動は、どんな装置でも再現不可能な
ものだ。特にフルオーケストラでは。
機械は所詮機械だ。その限界を承知で適度な投資で、音よりも音楽を聴くことこそ
大切ではないのか。
そんなことも洞察できないようでは、語る資格はない言ってよい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 06:09:39 ID:vyox1fVF
>>555
>音があっての音楽だ。

バカ。そんなことは当然だ。
私は、音だけを聞き音楽を聴かないような貧弱な感性を持つオーヲタを糞だと
言っているのだ。

> 音楽を奏でる機械としての要素は、何もレコードプレーヤーだけに依存するもの
ではない。

あのなあ、このスレとしてはまずレコードプレーヤーの話をすべきだろうが。

> よい演奏家の生の音楽を、よいホールで聴く感動は、どんな装置でも再現不可能
なものだ。特にフルオーケストラでは。

スレ違いだ。

> 機械は所詮機械だ。

あたり前田のクラッカーだよ駄耳君。わざわざ語るようなことではない。

> そんなことも洞察できないようでは、語る資格はない言ってよい。

このスレのタイトルをもう一度確認し、どこか他所で語ってきなさい。駄耳君。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 06:37:06 ID:GXNQo+0b
>しかしながら、昨今はベルト駆動のものが主流だ。
何らかの優位性のある理由が、そこにはありそうだ。

でも、流行っているモノが優れているとは限らないですょ。

DDじゃなきゃ、BDじゃなきゃ、〜のメーカーじゃなきゃ、なんて言うのは、
それこそ自分の耳と感性に自信がないということを宣言してるようなもんょ。
例えば、新しくカートリッジを買ったけど、思うように鳴らなかったなら、
さて、どう料理してやろうかのぅ、とwktkwktkしないとイカン。
熟練者なら、どんな装置でもある程度自分の求める音が出せるはず。
試行錯誤しながら、自分の求める音に近づけていくのがアナログの醍醐味だし、
試行錯誤することによって、実際に自分の求める音に近づけていけるのがアナログの大きな強み。
方式をどうこう言ってる段階で止まってしまっていては、いつまで経っても
求める音は出せないと思うょ。

って、スレ違いでしたか?w

>>556
音楽うんぬんはスレ違いどころか、板違いですよww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 07:19:32 ID:vyox1fVF
「最高のアナログ・レコード再生機」で音楽を聴かずに...。
では糞耳君は何を聞くのかね。ノイズか?w

> でも、流行っているモノが優れているとは限らないですょ。
多分、特に日本で需要が高いのは国産デデだろう。
たしかに「流行っているものが優れているとは限らない」あきらかな証拠だ。

駄耳君に糞耳君、他にはどんなお耳を持った御仁がおいでなのかな?
とにかく、音ではなく音楽を聴くための「最高のアナログ・レコード再生機」で
あるべきだ。
559それは:2006/12/12(火) 08:16:40 ID:USk8NnAO
アナログレコードは、オルゴール的な音作りが可能で
色んな細工をして素晴らしい音を作り出しています。
良い製品にDDが少ないのは、DDだとターンテーブルとかに
細工がしにくいからでしょうね。
トーレンスのリファレンスなどを聞くと、明らかに高級システムに
依る、クラッシック再生用の音作りを感じますよね。
素晴らしい事です。
オーディオマニアとしては、
出来る事なら人とお金に頼らず、御自分で色々細工をなさって
御自分だけの為の最高のプレーヤをお作りになられる事が
夢でしょうね。
デジタルより、アナログはいじりやすいのが長所ですからね。
共振も無い正確な音溝再生がつまらない音だということは
まあ、当たり前の事でしょうからね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 08:47:14 ID:vyox1fVF
そういえば昔、「糞尿爺」と呼ばれていたゲロ耳の持ち主がいたね。
彼はもうこの世の人ではないと思うが、彼がいつも言っていた糞文句に
「マスターテープの音を再現」云々があった。
自身、聞いたこともないくせに「マスターテープの音を再現」、
そのためにはデデでないとダメだ、音楽芸術への冒涜だ云々・・と宣っていた。
お笑い草で、要するに自分の音・音楽というものを持っていなかった
メーカー公称値スペック至上主義者だったわけだ。

ソレハ耳君、デデ使いにクラシックを愛する人は少ないんだよ。
オイストラフ等が弾くベートーベンのヴァイオリンコンチェルトのような
崇高な音楽を、どうしてペラペラデデで聴くことが許されようか。
艶もなくザラザラしたヴァイオリンの音で満足できるような貧乏耳には
なりたくないし、それ以前にそのような再生は芸術への冒涜である。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:02:51 ID:ckRJO+6u
DDは論外にしても、BD厨にも音楽を理解できてない人間が多いよな。
トルクの足りないBDでは、得てして音の立ち上がりが鈍くなり、リズムが平板になる。
これではトスカニーニの並外れたリズム感からくる爆発的な推進力がきちんと
表現されない。せいぜいフルベンやワルターあたりをフニャフニャ聴くのが関の山。
ましてリズムが鈍ってしまっては、ジャズの本当のスイング感なんて求むべくもない。
まさに芸術への冒涜だ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:12:30 ID:eG87DbN+
>560
はただのアオリでなきゃ馬鹿みたいだと思うがデデはSP10mk3まで
試したがアウツだったな。(実は長岡信者なんだが)

かなり古いLP12をチューンして使っているんだが音のゆらぎはある。
G線〜の出だしをSACDと比較してみると微妙にニュアンスが違っている。
演奏家の意図が98%くらいしか伝わっていないといわれればそれはあるかも知れない。
もちろんSP10にそんなものはないが、かわりに一曲聴ききれないくらいの不快さやストレスがある。
ピュアを知らない客に驚いてもらうぶんにはそりゃスゴい音だが。
「どっちで音楽を聴きたい?」とたずねてこっちを選ぶ人間はまずいまい。

しかしLP12ホントにちっこいしスカスカだよ。
梱包あけて「だまされた!」と思ったもんなw
構造にしろすべては木のワクに支えられててメカニカルアースもクソもない。
それが可聴域以下を余裕で再生するウチの共鳴菅で最後まで破綻しない低音が出る。

トルクだの巨大タンテだのってホントに意味あんの?っていいたくなる。実感として。

デデに関する議論は聞き飽きたが、ビクターとデノンで数台自作した経験からいえば
泣きまくり、ブレまくりの構造で「音楽ではなく音を聴く」にしても性能不足。
SP10、それに使ったことはないがTT100とデノンの洗濯機以外のデデは
AV板で語るべきシロモノなのでそこのことヨロシク。
――結局アオリになったが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:19:12 ID:ckRJO+6u
>>560
オイストラフのベートーベンのヴァイオリンコンチェルトは確かに素晴らしいな。
それは同感だ。ただ、この演奏の本当の素晴らしさが並のBDで再生できるか疑問ではある。
一度、きちんと調整されたEMTかガラードのアイドラードライブで聴いてみたまえ。
あの大河の流れのような悠然とした音楽の中に、嗚呼かくも険しい緊張感が内包されて
いたのかと目から鱗がぼろぼろと落ちるであろう。

>>562
きちんとDDとBDの欠点に気がついているようですね。
ならば是非アイドラーに行きなさい。
いままでの何を聴いてたんだと目から鱗ですぞ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:24:32 ID:THIcbUAf

アナログプレーヤの市場規模が縮小し、
もはや量産&量販など出来なくなったご時世、
DD機を新規に開発するなんて事は
弱小ガレージメーカー群には不可能。
今、ベルト機が主流に見える理由はそこ。
汎用の小型DCモータさえ手に入れば、
あとは適当なプラッタと軸受け、アーム等を
外注して組み上げれば一丁上がり。
町工場レベルで製品を造るためには選択肢はベルトしかない。

需要が低迷しているにも関わらず、
これだけムダに機種が多い現状はどうかと思うね。
みな判で捺したように樹脂製のポリまな板か
コンニャクみたいな部品を組み合わせたようなのばかり。

で、DDは造りたくても造れないって所。
マランツやデノンも中国製のOEMでなんとかしのいでる。
ベルトやアイドラみたいなゴム系の不安定な伝達部品を
排除出来るメリットは計り知れないのだが、
造れないモンはしょーがない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:23:40 ID:hpzOpkzk
そのうち単体CDPとアナログは市場規模が接近するよ。
CD自体、もう20年すればほとんどマニア向けにしか生産されないだろうからね。
そうなれば、またアナログの時代も来て、メーカーもアナログに注力するよ。
今の10分の1程度の市場規模でなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:57:48 ID:oET77p8m
>ベルトやアイドラみたいなゴム系の不安定な伝達部品

耐久性だけでなくゴムそのものの特性に温度依存性があったりね。
さらに最近の機種はベルトがモロに露出してたりして、
樹脂製ターンテーブルとの相性を全く考慮していない為か、
回転に伴って静電気が発生し、ベルトが周囲のチリを寄せ、
そのチリが原因となりすぐにワウが増えてしまう機種もある。

更に酷いものだと、
回転数切り換えの為にベルトを指で掛け替えさせるものまであって、
これらは手脂による回転ムラの発生を容認しているとしか思えない。
残念ながら誠に稚拙な設計。

弱小ガレージメーカーだと、製造の都合上そうせざるを得ないのかもしれないが、
いずれにしてもこの手の機種をきちんと使う為には
年中メンテし続けなくてはならずある意味では欠陥ともいえる弱点だが、
手入れそのものが趣味というなら特に問題にはなるまいw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:36:37 ID:hpzOpkzk
ベルトドライブにアクリルタンテというのは見た目の考慮が第一だろ。
要は耳の聞こえなくなった爺さん向けのオブジェだよ。
568本当の価値:2006/12/12(火) 14:40:02 ID:GdL1vf60
舶来高級ゴム帯駆動タイプ≒国産一万円ゴム駆動タイプ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:23:54 ID:eG87DbN+
つーかアクリルタンテってどうよ?
なんかアメっぽいというか、材質よりカタい音は出ないような気がするんだが。
少なくとも漏れの過去に聴いた限りでは。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:25:05 ID:eG87DbN+
細かい音もな。
高能率系のSPだと特に。低能率の今様SPなら相性良いのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:13:49 ID:zfDV66WK
デデ使い=旋盤工
BD使い=芸術音楽愛好家
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:04:35 ID:hpzOpkzk
>>571
ろくろはダイレクトドライブだが何か?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:39:08 ID:zfDV66WK
洗たく機もミキサーもな。

デデ=家電製品
BD=芸術音楽再生機
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:49:44 ID:ksnYdsY3
カッティングレースは旋盤だが何か?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:12:01 ID:zfDV66WK
カッティングレースで音楽を聴くバカ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:15:03 ID:hpzOpkzk
>>573
おまえは陶芸の芸術性を否定するのか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:04:49 ID:L4y241N7
みんな、それぞれ言いたい放題だな。ま、いいだろう。しかし本腰を入れて音楽を
聴くのに、DD,BD,IDだと言ってみたところで、ホントに聴き分けられる耳を皆さん、
お持ちか。確かにIDはトルクの点では最高だろう。が、どうしても片方の回転軸に
圧力はかかるし、ましてS/Nは、余程よい設計・製作されたものでないと、話にも
ならない。S/Nを犠牲にしても、という御仁にはいいだろうが。
BDも大きい輪っぱを回している故に避けられないのが、長い周期のWowだ。
また先にもカキコがあったが、ゴムの経時変化による劣化、温度特性の影響、
湿度との関係、など悪影響の要素は結構多い(IDも同類)。
DDはトルクが比較的低いことと、理論上滑らかさに欠けるのが欠点か。
しかし、LPに刻まれた波形から、忠実にカートの針先を振動させるのには、もっと
多くの要素があるだろう。単に方式に留まらない。
ジャズ向き、クラ向きなど、本来ありようもない。パーカッションの激しいクラ、
春の祭典のようなリズムの激しいもの、etc、挙げればきりがない。
ジャズとて、ゆったりとしたものもある。あまりにも先入観に縛られていないか。
ある一つの事柄の記事を見て、あいつは駄耳だ、云々と言うは幼児性丸出しだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:08:07 ID:I+Ugi/U7
そこで音質に寄与するファクターを洗い出したいがネクラさんに怒られた…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:11:35 ID:iSdxQDbL
>>577
禿げ胴衣。


引き続き不毛な方式論争したけりゃ別スレ立ててやったから移動汁。

【アナログ】DD,BD,ID、最高なのはどれ?【タンテ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1165921825/
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:42:27 ID:TQEwM2iv
>>568

やっぱりそう思うよな。なんであんなショボいのがあの値段なのかと。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:58:59 ID:sArksgEh
さっきステサンを立ち読みしていたら、
ロルフケルヒのやつ、電源を別体にして値上げしてさらに値上げしてたんだね。

なんか高価格帯のものってLINNと値段を合わせているかのような気がするよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:04:14 ID:eZGrkRqE
>>581
しかたないよ、今1ユーロ155円だぜ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:09:40 ID:sArksgEh
AVIDのDIVAは製造中止っぽいですね。

アーム交換or追加を前提としている現行機は
30万円台だとGYRO_DEC・INTER_SPACE。

それ以上だといきなり70万円台になりますね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:13:06 ID:sArksgEh
>ユーロ高
ポンドも高いですね。海外から取り寄せたときユーロとかと思って注文したら
ポンド・・1.5倍懐予定が狂ったよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:28:05 ID:lrVD23/o
タンテも大事だが

オリジナル盤や録音のよい盤も大事だぜ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:24:19 ID:sArksgEh
ノッティンガムを試聴したいんだけど、秋葉で置いてあるお店ってある?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:25:23 ID:L4y241N7
確かに録音や演奏のよい盤は大事だ。
よいソースあっての料理だ。美味しい料理を堪能しよう。
>>579は物言えぬ何とやらの輩。
数年前、ヘルベルト・ブロムシュテットが来訪。よい話(演奏ではない)が聴けた。
カラヤンの演奏は好き嫌いもあろうが美味しい類だ。
さて、話は変わるが【最高のカートは何か】を語るのも面白いのでは...。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:43:18 ID:sArksgEh
テレ東 アナログ特集だ!!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:46:25 ID:sArksgEh
イギリスのカッティングレースのアームはSMEだった。
590579:2006/12/13(水) 00:26:31 ID:IxPpIzPF
>>587
>>579は物言えぬ何とやらの輩。

折角、貴方の意見に賛同し、落ちていた隔離スレを立てて、更にこれ以上
スレが荒れないよう、あえて何もレスせずに鳴りを潜めていたのにも関らず・・・

そういう扱いはないんでないの?まぁ色々と疑われるのは仕方ないけどさぁ・・・


>【最高のカートは何か】を語るのも面白いのでは...。

アーム、つまりピックアップとして語らないと意味がないと思うのだが。
つ〜か、それ専用のスレが既にあるし・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:39:51 ID:M85qJpQ5
>落ちていた隔離スレを立てて、更にこれ以上
>スレが荒れないよう、あえて何もレスせずに鳴りを潜めていたのにも関らず・・・

大きなお世話、かつクソスレ立てんな!

これに尽きる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:44:15 ID:jhXrQw64
>>577
>が、どうしても片方の回転軸に圧力はかかるし、ましてS/Nは、

また音楽の分からん人間がおかしなことを言い出したw
SNやら回転軸の圧力(?)やらの方が音楽より大事らしい。
物事の優先順位のわからん御仁だなww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:56:46 ID:TMMZUfPn
買うことでしか実現できない趣味だしなー。
お金あれば全部そろえちゃえばいいんだよな。
http://www.gokudo.co.jp/index2.htm
みたいにさ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:05:43 ID:TyrDIv7i
EARのディスクマスターを聴いた事がないのに最高のものを語れるとは愉快だ
ま、あれを聴いたら聴いたで買えなければ不幸だがな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:05:58 ID:sy0w9vJT
>>593

そこのサイトは見たけど、公開している目的がわからない
こんなの持ってますってことを公開しているだけでさ

そのうち、泥棒がやってくるぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:43:27 ID:S6BLZmJH
マランツのまな板とか、プラスチックのタンテは
カンベンしてくれよなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 04:24:13 ID:IrHno/Cy
ガクガクブルブルの糞デデでは崇高な芸術音楽を再生することはできない。
ターンテーブルというのはいかなる外因による抵抗にもびくともせず
静々と回り続けなければならず、そのためには適度なトルクのモーターで
重量級のプラッターを回すというベルト駆動が合理的且つ最適なのだ。
もちろんいろいろな面でメンテナンスは必要だが、
今この時代にわざわざアナログディスクを聴こうと言う御仁には、
そういった面倒なことも楽しみに昇華できるのである。
趣味とはそういうものだ。
糞デデにはその世界が欠如している。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 04:43:02 ID:NDQwpM/y
というかさあ、DDで音楽聴くくらいならCD聴いてればいいじゃん。w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:13:02 ID:Uh3G7O8u
DDといえばDJの皿回しだろ?
そんながらくたをうちの音楽再生のための機材の中に入れたくないな。
だってあれ、みっともないし。
つか、そもそも音悪いよ。
いったいぜんたいみんな、DDでどういったソースをかけてるの?
わしゃそれが不思議で。
想像するに、騒がしいだけのがらくた音楽だろうとは思うが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:52:28 ID:nV2pwHL1
>>597-599
耳は確かか。
DDでもよい状態が整えばCDの足元にも及ばない音楽が聴こえてくる。
クラシックもジャズでも。
チャイコの第4楽章のシンバルの鳴り止んだ瞬間、金管の芳香、弦のしなやかさ。
或いはロンカーターのPhi.盤のソロのベースの低い音階、etc、などいろいろだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:55:15 ID:nV2pwHL1
芳香→咆哮
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:02:29 ID:Uh3G7O8u
>>600
耳はたしかか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:13:55 ID:nV2pwHL1
>>602
元N響のVn奏者たちのカルテット、他、生をよく聴くし、この上なく確かだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:20:05 ID:nV2pwHL1
要はタンテが正確に所定の回転数を保ち、且つ、カートの針で受ける抵抗の影響
をも受けず静かに正確に回転し、尚且つ不要な電磁的放射を発しなければよい。
方式云々は単なる懐古趣味といっては言い過ぎか...。
BD,IDにもそれぞれの良さを認める上で。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:24:56 ID:nV2pwHL1
ついでに言うが、タンテとカートとの間には、通常何らかの材質のマットがある。
この扱いを注意深く対処することは、トルク云々を言うに等しく重要だ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:18:40 ID:fqF0FXG5
そんなことはあたりまえだ。
初心者スレのような内容の書き込みだな。w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:18:01 ID:nV2pwHL1
馬鹿を言うな。
これがどれほどの重要さであるかは、到底初心者にわかる術はないだろう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:08:08 ID:HmSNgEMR
正確に所定の回転数を保つ方式はDDのみ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:16:11 ID:pwLtgFyK
音は悪いがな。w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:14:07 ID:8aCINKY3
http://uploader.xforce.jp/src/xF3550.zip.html
1111
同曲比較したいので、誰かうpしてくれんかの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:20:18 ID:x5qfuWi0
>>604

>>カートの針で受ける抵抗の影響

よくベルトドライブを揶揄する輩が主張するけど、
実際、どのくらいの抵抗があるの?

高々2g程度の針圧で髪の毛ほどの針を当ててるだけだろ? w

ベアリングシャフトとターンテーブルの摩擦の方が遥かに
抵抗が大きいと思うんだけど。。。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:44:53 ID:Y4NiqO1e
>>611
>ベアリングシャフトとターンテーブルの摩擦の方が遥かに
>抵抗が大きいと思うんだけど。。。
そんなことはないぞ。ストロボを見ながら盤に針を下ろしてみろ。
下りた瞬間にストロボがスーッと流れ、その後に元に戻る。
重量級タンテの場合はかなりそのストロボの動きが抑制されていることがわかる。
ただ、軽量級タンテの方が素早くストロボが元に戻るが、
重量級タンテの場合は完全に元に戻るのに時間が掛かる。
だから、回転の正確さと言う事から言えば重量級タンテを
トルクの強いモーターで回すのが良いわけだが、
ノイズ面では不利になる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:44:54 ID:nV2pwHL1
>>611
問題は、タンテの回転は正確に等角運動をしているかもしれないが、
マットの回転が、果たして、この影響を受けないでキチンと等角運動をしているか
どうかの観点。
実際に、1.3gほどの針圧でさえ、キチンとマットの対応したものと、そうでない
ものとの比較では、聴く耳のある者には、優位さがハッキリと聴き分けられる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:47:48 ID:nV2pwHL1
優位さ→有意差
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:49:20 ID:Y4NiqO1e
>>613
実際、最近の機種ではマットなど用いないものが多いのだが。
その意味では、盤の素材と近い物性にあるアクリルタンテの優位性が見えてくる。
つまり、アクリル樹脂というのはアモルファス素材であり完全に比磁性体である。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:11:16 ID:nV2pwHL1
>>615
なるほど。
非磁性体であることは、MCなどのカートでは、変な影響を受けなくて済むことは
わかるが、他に特別な優位な点は何?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:31:45 ID:4qxt90CX
>>612
メリットリンスコートした盤ではそんなことは一切起こらず。
スタイラスチップにもリンスコート。
ベルベットクリーナーのすべりもお宅ではものすごい摩擦抵抗があるんだろうなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:36:35 ID:N6RgvY49
高級機を置いている店って秋葉だとどこ?

レガとかプロジェクトくらいしか見かけないんだよね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:44:46 ID:M85qJpQ5
負荷は信号の大きさでダイナミックに変化する。
もちろん内周よりも外周の方が影響は大。

つまりターンテーブルそのものの回転数を検出し、
適切なサーボを掛ける制御をしなければならないと云うことだ。

DD以外には不可能な芸当だが
620611:2006/12/14(木) 00:55:00 ID:1JKG+xU1
>>612

>>ストロボを見ながら盤に針を下ろしてみろ。

今度試しにやってみます。
あいにく、部屋が白熱灯なので、ストロボ確認用
に買った小型の蛍光灯をいちいちセットしないと
確認できないのがメンドクサイ。。。
キーホルダーみたいな小さいストロボって
無いのかね?

>>613

うちのタンテはLPをクランプして再生するタイプだから
マットのズレは関係ないかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:07:05 ID:sQA8tLVA
>>616
>わかるが、他に特別な優位な点は何?
プラッターが盤の素材と近い物性にあるということは、
プラッターの素材による影響を受けにくいということ。
盤とプラッターの接触面での振動の反射が少なく、
またアクリルは極めて内部損失が大きく、
プラッターによる音質面での色付けが少ないということ。
さらに、実際にアクリルタンテを使ってみるとわかるが、
静電気の影響が極めて少ないのも挙げるべき点。
つまり、演奏中に盤に吸い寄せられる埃が少ない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:11:12 ID:sQA8tLVA
今度はマイナス面を挙げてみたいと思う。

極厚アクリルタンテなら慣性質量面でも剛性面でも問題はないのだが、
数センチの薄いアクリルタンテではその点では回転のたしかさといった
面からも問題ありだろう。
また、見かけ上の高級感がないのも少々ものたりないかな。
さらに、オーディオに物量投資至上主義を掲げているような人物には、
音質問題以前に除外されるようである。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:31:39 ID:qn61mVXv
DDはサーボをかけてるので、負荷で回転が遅くなったのを検出してから慌てて
早く回すという動きなってしまい、どうしても回転が不安定になりピッチが安定
しない。
BDのトルク不足はこれまで散々語られてきたとおりだ。
結局、負荷にも負けないように強いトルクでガンガン回す以外に回転を安定させる
方法はなく、アイドラードライブという選択にならざるをえない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:42:49 ID:sQA8tLVA
SN比を度外視すればな。
言っておくが、ゴロが聴こえる云々という低レベルの話ではない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:48:33 ID:qn61mVXv
多少のSNは諦めるほかなかろう。
音楽のニュアンスよりSNを重視するなんて本末転倒だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:49:06 ID:sQA8tLVA
すまん、書いている途中で送信ボタンを押してしまった。

アイドラードライブの良いところは>>623も書いているとおりだが、
それがすべての音楽には向いていないということだ。
それは例えばバッハの無伴奏ソナタとパルティータの中のほんの数小節を
聴いてみればわかるが、弦の音に艶やかさと滑らかさが足りない。
これは絶対的なSN比の低さ、バックグラウンドの静けさの乏しさに起因している。
反対に、例えばベートーベンの悲愴ソナタの冒頭のc-mollの和音の強奏には
びくともしない安定感を聴かせてくれる。

まあ、適材適所というところか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:57:33 ID:qn61mVXv
バッハの無伴奏が弦の艶やかさや滑らかさで聴く音楽かどうかは疑問があるが、
そういう側面でアイドラーのSNが不利に働くことは否定できない。それは認める。
確かにアイドラーとBD(トルクがちゃんとしたもの)の2台が必要かもしれない。

というか、かくいうおれもIDとBDを両方使ってるしw

628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:11:17 ID:sQA8tLVA
>>627
いや、私が言いたかったのは、アイドラーは弦の持ち味である艶やかさや
滑らかさを聴くには向いていないということだ。
私も曲によってIDとBDを使い分けている。主にBDだが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:15:39 ID:EtjkVHlI
>負荷で回転が遅くなったのを検出してから慌てて
>早く回すという動きなってしまい

それは故障だろw

つか、DDで妙な金属製シートとか載せて大幅に慣性質量増してる場合は、
サーボの効きがまともじゃなくなり確かに音揺れ(回転変動が振動)する。
付属のシート使ってりゃいいのに。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:21:05 ID:mg2B/708
>音楽のニュアンスよりSNを重視するなんて本末転倒だ。

ランブルで変調されてしまった音に対し、
音楽のニュアンスとかどうとか言うのは違う。
単に機器の欠点による色付けが好きなだけだろうよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 03:05:54 ID:1/Dhn92J
>>629
脳内乙
立ち上がりと停止が遅くなるだけで、定速は安定するぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 03:34:06 ID:AljHxpRI
>>629-630あたりで急にレベルが低くなったなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:06:40 ID:GfmFuaz5
ID,BDの長所・短所を挙げているようだが、観るところ所詮は個人の音楽・音の好み
が如意に表れている感じがする。
Vnも、時として激しい表現もあり、同じ曲でもアレグロとアダージオの章では当然
ながら作曲者の表現は著しく異なる場合がある。
楽章ごとにプレーヤを代えるわけにもいかんだろう。
DDのサーボだが、微細な時間軸の変動を正確に矯正するものではないだろう。
その分は、重量・慣性で何とか補正されていると見るべきか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:27:30 ID:sQA8tLVA
>>633
>所詮は個人の音楽・音の好み
>が如意に表れている感じがする。
そのとおりだよ。だから所詮は各個人どういう音をイメージしているか、
これに尽きる。
自分の音をイメージできないでいると、他人の言う事も許容できない。
つまり井の中の蛙的発想に陥ってしまう。
あれはダメこれはダメと言っているやつほど、
大したイメージを持っていない。

このスレではそういった地平を超越した議論を交わしたいものだ。
もし可能なら、だが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:43:39 ID:GfmFuaz5
結局、音はSPから放射され、チャンバー内で音の響き?となって聴く者の耳の届く。
さて、レコードプレーヤとしては、録音者の意図するところを余すことなく、
アンプに送ってやればよいわけだ(録音の好みという問題もあるが)。
いろいろな測定要素から、圧倒的に数字の面では、CDに比べて不利にはなるが、
そのことはここでは割愛したい。まして、タンテ、アームは言わずもがなし。
先ず、弦群の爽やかさと厳しさ、打楽器群の立ち上がり、金管群の輝かしい響き、
木管群の人肌感のある響き、全体のハーモニーがよく溶け合って聴こえること、
何よりも聴いていて疲れず、音楽が、こころの奥底までも浸透してくるもの、
音楽の種類によっては非常に広帯域をカバーできること、などなど、
理想は高く持っているが、何処でこういう自分の理想を実現できる装置を既製品
から購入するか、或いは自作するか、いろいろあろうと思う。
資金の問題もある。
私は程々のところで手を打っている。それよりも、こころに迫る多種類の音楽ソフト
を多く聴きたい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:43:34 ID:jWeEDZNN
>微細な時間軸の変動を正確に矯正するものではないだろう。

DDよりワウの少ないBDやIDはありませんけど?

>その分は、重量・慣性で何とか補正されていると見るべきか。

それはTTの回転を検出せず制御にも反映できないBDとIDですな。
DDのEMT950の制御手法をご存じない?

>自分の音をイメージできないでいると、他人の言う事も許容できない。

逃げのイメージまで強要でつねw

>ランブルで変調されてしまった音に対し、
>音楽のニュアンスとかどうとか言うのは違う。

IDのランブルが厄介なのは確実に可聴域まで汚染してしまう点。
BDのベルト伸び縮みとスリップによるワウは音程が揺れる。
どちらもゴム部品による回転伝達がネック。
21世紀の今、なぜこんな旧式がこのスレで語られるのかw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:00:07 ID:Hncq3GhJ
めったに聴かないけれど、浪曲のレコードを聴いていたらワウもフラッターもわからないなあ。
ところで皆さんはテストレコードばかり聴いてるの。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:06:25 ID:lFBr7qcQ
結局、音楽を聴かずにスペックをみているだけなんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:16:45 ID:w3fmHqlx
いや、俺も本当にそう思う。全部脳内なんだろーな。
どうせなら、実際に音をアップしてくれよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:02:25 ID:AljHxpRI
アップしたって、分からない奴には分からないからなぁ。
DDのピッチの揺れだって、分かる人だと分かる(耳で分かるというよりも、一曲聞き終わった
後にどうしても不快感が残る感じ)けど、上のDD派の書き込みのとおり、分からない
やつには理解不能のようだ。
BDのリズムの遅れとかも、リズム感の無い奴は聴き比べてもきっと分からないし、敏感な人
なら比較しなくてもおかしいと気がつく。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:04:20 ID:GfmFuaz5
>DDよりワウの少ないBDやIDはありませんけど?<
それは当然だ。
私の言っているのは、Flutter,更に、Jitter、或いはそれを超えたレベルのことだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:16:39 ID:Qi8pePBR
GfmFuaz5

回りくどい書き方しないでフツーに出来ないの?
読んでて凄く”読み辛い”、他の人のカキコと比べて違いがわかります?


643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:19:07 ID:wV7dLPhZ
劣化ゴムベルトでワウ出まくりのジーコジーコ回るBD聞いてる
バカって能無しツンボのジジイだろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:27:12 ID:lCkk6oqn
あまり神経質な方にはアナログは向かないと思う
勿論アナルも
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:29:53 ID:GfmFuaz5
>>642
このレベルのことも読めないようでは話にならない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:33:47 ID:GfmFuaz5
>>642
ついでに言えば、漫画ばかり読んでいてはつまらないでしょうが。
もっと、カタイ本でもお読みくださいまし。
647642:2006/12/14(木) 14:34:37 ID:Qi8pePBR
>>642
…これが答えなんですね。
よーく分かりました、サヨウナラ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:35:00 ID:UAw14FYS
「言わずもがなし」って......「レベル」以前に文法もおかしいし
日本語がまともにかけてないという指摘だと思うけど。
たぶん団塊かそれ以上の年で中卒か高卒の人だと思う。
649642:2006/12/14(木) 14:39:19 ID:Qi8pePBR
訂正いたします。
誤: >>642
正: >>645
の誤りでした。
お騒がせしました。

PS >漫画ばかり読んでいてはつまらないでしょうが
 断定してますが、”大はずれ”です。
 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:44:14 ID:UAw14FYS
>>649
あんたもいい加減にやめなさい。
バカをバカというのはバカ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:16:38 ID:lFBr7qcQ
馬鹿にむかって馬鹿というと、本当に怒るもんねぇ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:43:19 ID:GfmFuaz5
チト言い過ぎたかもしれない。さて、本題に戻ろう。
寺垣氏のはIDだが、周到に設計・製作されたものかとも思う。
あまりメジャーでは顔を出さないが、どなたか、聴いた人が居ればUP願いたい。
>>648
己を高めるものは低くされる、という語をご存知か。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:51:37 ID:GfmFuaz5
>>648
今の大学生、学卒は使いものにならない者が多い。
日本語もろくに読み解けない、歴史認識は薄い、数学はできない、etc。
おぬしも同類でないことを願う。
院生の論文の校正のときは、まぁ、読めるものはある。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:15:58 ID:jWeEDZNN
>私の言っているのは、Flutter,更に、Jitter、
>或いはそれを超えたレベルのことだ。

さて、アナログ再生の話題でジッタが出てきましたが。

ジッタを超えたレベルの話?寝言ですか?

具体的には何の事を言っているのでしょうねw
655コピペ:2006/12/14(木) 17:42:43 ID:NQx0rBuJ
いんちきクオーツ(実はセラミック)ロックのDDのSl-1200
は本物クオーツロックのBDに
ワウフラ実測値、SN比実測値共におよばないのだ。

独Stereoplay誌によるワウフラ実測値とSN比実測値、並びに獲得Point

SL1210Mk3D 0.085% 81dB 33pt
Transrotor Galileo 40 0.06% 89dB 50pt
LINN LP 12 + LINGO 0.067% 86dB 55pt
LINN LP 12 + VALHALLA 0.074% 81dB 52pt
Nouvelle Platine Verdier 0.057% 90dB 57pt
Rega Planar2SE 0.09% 69dB 37pt
以上、2001年8月号でのテスト。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:11:31 ID:GfmFuaz5
>>654
寝言ではありませんぞ。
そのくらいの微細レベルを観ろ、という認識を持ってもらいたいのだ。
何れにしろ、Wow, Flutter, Jitter は時間軸の変動(段々と周期が短くなる)。
一般には、Jitter は寧ろVideo領域で出てくる話。普通はオーディオの世界では
使わない。それを承知で載せた。
ランブルでNが増えるのは、考えてみれば、その聴こえる音域で時間軸の変動が
起こっているということ。
Nの中には、その他に、テープヒス、スクラッチ、サーフェイス、などがあるが、
何れも少なからず楽音を濁す。しかしながら、その中からでも楽音が、さも独立
しているかの如く聴こえてくるから不思議だ。ただ、Nを我慢できない御仁には
苦痛か。
ここに、S/Nの実測値が載っているが、単独に方式を比較することはできないと思う。
回転するもの、更には筐体の状態も大いに影響することを鑑みれば、単に方式の
比較としては判断できないだろう。
ここから窺えることは、非常にまともにつくられている、ということだ。
流石、値段がはるだけのことはある、ということか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:12:11 ID:NQx0rBuJ
Nouvelle Platine Verdier のこと
はやりの樹脂製でなく金属製のようだ

かつてのマイクロに似てる
モーターはPHILIPS製とあるクオーツロックとは書いてないと思うが。
http://www.jcverdier.com/RTC/Nouvelle_Platine.html
http://www.jcverdier.com/RTC/NOUVELLE_PLATINE_VERDIERphotosGER.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:22:43 ID:GfmFuaz5
>>657
上のURLのSMEに装着のカートは、DL-103のようですね。
磁場に浮かび、16kgと非常に重いようですね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:53:17 ID:g3p2DJB9
駆動方式にかかわらず、性能は価格にだいたい比例するのか。

次に
リジッドに重く固定VSスプリングで浮かす
でどっちがいいか答えてよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:03:57 ID:PpfSjSn+
>>653
>>院生の論文の校正のときは、まぁ、読めるものはある。

印刷屋さんですか。立派なご職業ですね。
むかしは中卒の植字工の文芸批評が一番あてになると
言ったものですしね。
661クソスレ掃除隊:2006/12/14(木) 20:23:05 ID:PbM441nt
はぁ、レベル低ッ!

ガラード301、トーレンスTD124以外ゴミ!

ベルトドライブ、糸ドライブゴミ!ましてDDが良いなんて言ってるド素人は
レコード聞く資格なし!CDが良いよ!
662御神体:2006/12/14(木) 20:54:09 ID:2XBWlNeT
はぁ〜♪信じるものは救われる〜♪♪
♪〜異教徒は地獄に〜♪
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:22:21 ID:I/rOmR2V
>661
トーレンス124は、リムローラーをベルトドライブするメカです。念のため。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:26:44 ID:1WYMhDDU
>>663
そのとおり!
ついでに言えば、301と124では、音が違うんだよね...
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:36:23 ID:TugutxlZ
124はプラッターが歪む
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:37:10 ID:g3p2DJB9
どこで買えますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:39:31 ID:jWeEDZNN

突如、街宣車みたいのが出てきたなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:16:40 ID:g68GWTCo
>>ガラード301、トーレンスTD124以外ゴミ!
ものを知らないにも程がある、だな
これらは楽しむ分には十分使えるがリファレンスには荷が重いよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:03:29 ID:7472rdzy
>>660
いちいち絡むところをみると、何か劣等感でもお有りかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:09:13 ID:7472rdzy
>>660
ついでに言うが、おぬしが挙げた職業は当て外れだ。
長いこと音響メーカーで勤務していたが、それが...。
人は顔などの姿・形を見るが、○はこころの奥深くを見る。
少しは、まともな本を読むことをお勧めする。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:16:01 ID:43eC+4oC
学歴に異常に執着する有り難くないタイプの人間ですね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:19:32 ID:7472rdzy
>>660
政界・他の世界を見るがよい。議員や首相でも、中学校・高校・大学・大学院と
いろいろの人物がいる。
たかが、どこの大学を出た・出ないではなく、肝心なのはその後、如何に人生の
目標を立てて歩んだかだ。
単にオーディオだけの狭い殻に閉じ困っていないで、そこから出たらどうだ。
そんなことでは、おぬしの人生は、いずれ悲惨な状況になっていくだろう。
世界は大きなうねりで様変わりしている。いろいろな思想があり、争いが絶えない。
音楽も大事だが、そこに留まっているだけでは、余りにも情ない人生ではないか。
いい加減に絡むのを止め、様々な有用な書物をじっくりと読んだらどうだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:24:31 ID:7472rdzy
>>671
馬鹿なことを言うな。
学歴に異常に執着しているの貴殿ではないのか。
そのような物指しでは、人の価値は測れない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:46:07 ID:GWw1eHEH
あのね

方式論争以上に不毛だからやめて

2ちゃんねるとはいえ一応不特定多数が閲覧する掲示板だから

つまんない話はヤメにしてスレタイに沿った話題で盛り上がってちょうだい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:58:57 ID:7472rdzy
御意。
良識ある諸兄(姉)には、崇高なる?このスレを汚し、心が痛む。
本来の話題に戻っていただきたい。
音楽の奥深い世界を表現するところの、アナログレコードプレーヤーの世界を。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:08:43 ID:CW8QWyXx
>>661
301より401の方が上だよ。
見た目はともかく、音質的にはすべての点で401の方が優れていると
ケンケスラーも言っていたと記憶する。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 06:21:47 ID:/FIbmyqH
どっちも持ってたが音は301の方が良いし、造り(裏のレバー駆動用の鉄板類も)も
301の方が明らかに丈夫。401だと薄くてガチャガチャいう。
単にコストダウンじゃないかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:26:39 ID:BrbvjjSu
最高のアナログ・レコード再生機は、既存のプレーヤーを上手に改造して作りましょう。
キャビネットの鳴きを様々な異種制振材を組み合わせて押さえつける。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:06:38 ID:7472rdzy
そうですね。
実際に試みてみれば、都度、楽音が浮かび上がってくる喜びが味わえるでしょう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:14:56 ID:Re9n9kSR
ただ、デデではガクガクブルブルどうしようもないなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:27:59 ID:Sj6UY7Xw
寛容で他人の意見に耳を傾けるようなヤツはそもそもオーディオなんぞに凝らないんだよなw

ただやっぱりアイドラはカタログ的な性能は出ないから、中域の鳴りを重視して
低域は音圧でカバーできる相応のシステムが必要になる気がする。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:01:38 ID:Sn43ov+q
色付け主義w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:54:36 ID:v0GUYfje
このスレは金田明彦のDQN説に脳が汚染されたヤシばっかりでつねww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:24:55 ID:h1WTzXYs
アナログ初心者がやってまいりました。
DDはガクガク、IDこそ最高、BDでなければ音楽じゃないetc.色々な意見があるようですが、
文字だけで音は伝わりません。
実際に出てくる音を聴いて議論しなければ、何にもならないでしょう。
アップしたところで、分からない奴には分からないというのは、ただの逃げですよ。
初心者に自慢のレコードの音を聴かせてやろうという方も是非こちらへ。
デジタル化してしまうと、レコードの音じゃなくなる?
その点は最高のアナログ再生機を語るほどの方々ですから、超高級ADコンバーターの1つや2つは
お持ちのはず。劣化は最小限でしょう。

ということで、アナログ熟練者の皆様のアップロードをお待ちしております。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1164169921/l50
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:07:30 ID:r2I8OLTW
678様 そう思って僕も提案したんですよ 様々な音質に寄与するファクターを皆さんお持ちですから同じベース機材をそれぞれの観点で改造する ネクラさんに怒られました
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:23:40 ID:LI8RMmKO
初心者だからと人に頼り、
自分の意見が通らないと逃げなどと批判をし。

お宅様、一体何様なんですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:16:34 ID:IddYahDw
>>686
お宅様こそ、一体何様なんですか?
音をうpしてみなさいよ。
それから能書き言えよな。
まずは実践だぜ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:34:24 ID:IddYahDw
http://uploader.xforce.jp/src/xF3550.zip.html
1111

これはDD?ID?BD?それともCD?
ここにいる人ならすぐに解るんじゃないか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:08:03 ID:AM1XgegS
デデは音に滑らかさがないからなあ。
アイドラは音が濁る。
BDこそが音の艶やかさや透明度それに空間感等を再生できる。
もちろん、糞なbdはダメだ。しっかりした土台と軸受け、
そして安定して回転するプラッターが必要。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:12:32 ID:azbZ7mBq
今時駆動にゴムベルトってなw
伸びるじゃんw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:21:02 ID:AM1XgegS
最近のハイエンドBDはパンツゴムなんて使っていない。
シリコン製○ベルトだよ。
伸びてるのはお前さんの猿股のゴムだわ。w
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:22:31 ID:AM1XgegS
お前さん、ひょっとして例の糞尿付着猿股穿いた糞尿爺か?w
そうか、まだ生きていたか臭いなあ。w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:54:46 ID:IddYahDw
AM1XgegS
うだうだ言ってないでさっさと668の答えを言わんかいw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:54:51 ID:W1D6mRHH
みんな、自分が推す駆動方式を誇って?言ってるようだが、
客観的にみて、他の条件を全く同様にして比較しなければ、
わからねぇんじゃねぇのかぃ。ま、所詮同じにはできねぇ話だが。
他の要素のファクターも一緒くたにしたまま、言ってませんかねぇ。
まぁ、自分のが一番ってのを、言いたいのはわかるけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:58:47 ID:W1D6mRHH
668の答えを→688
よく確認しようね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:01:00 ID:AM1XgegS
>>693
668の答えってなんだい w
はずかしい爺さんだな w

>>695
もっともだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:11:27 ID:IddYahDw
そんなところしかツッコミ入れられないのかよw

さっさと答えろよ。簡単だろ?w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:19:51 ID:IddYahDw
結局、音が出題されると、みんな隠れてしまうw
能書き言ってもこの程度。
情けないねえ。
ズバッと答えチャイナさいよw
自信ないのかな?そんなことないよね?w
答えなくても煽られるw
間違えて答えても煽られるw
ずばり正解を言うことができれば本物だ。
そうすれば能書き垂れることを誰も文句言わない。
本物同士で語り合おうジャマイカ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:29:05 ID:NEh31fMq
音の順位は1.DD、2.ID、3.BDと決まっています。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:43:23 ID:vfetd3po
>698
半年ほど前だったかにデータがウプされたが殆どみんな間違えてた。俺ももちろん間違えた
それ以来 DDだのBDだのにさして興味は無くなった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:25:19 ID:VBKrW+Oq
まつたくアホばっかりだなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:03:57 ID:LR1Ca3yh
箱やアームで変わるのだから、音を聞かせても意味ないのではないか??
少なくとも使用アーム、カートリッジを明らかにせよ。話はそれからだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:22:26 ID:IuRu4qZN
俺の使ったことのある(使っている)最高のプレーヤーつっても
SP-10MK2だしなあ 語れねえ・・・

それにAD変換したとたんに音悪くなるから、UPしても意味ねえよな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:34:25 ID:epDdTk2j
ていうかさ、使い手のスキルが悪ければどんな方式だってマトモな音なんて出ないでしょ。
それって、アナログの常識でしょ?
音源の主がどの程度のスキルかも分からないのに、音だけで方式を当てるなんて無理だし、
そんな状況で音の優劣を語っても全く無意味。
このスレくらいのレベルになれば、そんなものには釣られないでしょ、誰も。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:41:33 ID:NEh31fMq
>箱やアームで変わるのだから、
君は何も判っていないことが判る。
箱やアームでの変化は駆動方式の違いに拠る音質変化とは質的に異なる。
時間軸方向の変化を聞き取らなければならない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:43:21 ID:NEh31fMq
音の立ち上り、余韻、音程の確かさ等がポイントになる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:52:22 ID:LopsrcRO
>>703
おいおい、オレのGT-2000だって捨てたもんじゃね〜ぜ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:48:18 ID:1OWlhQbh
DDで、
クォーツ機と非クォーツ機の差を聴き分けられると豪語するヤシが居たが、

本当か?(笑)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:49:46 ID:6Wn8Vfa1
たぶん本当。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:55:55 ID:ua+YEhQt
言い訳ばっかりで小心者だなw
篩いにかけるとみんな脱落してしまうw
某スレではA/D変換したってLPかCDかの音は簡単に当てられる
そして、クリーニングの度合いも、ID、BD、DDの違いも回答が盛んだった時期もある。
無意味ということは一切無い

ニセモノだらけで語り合っても時間の無駄という気がw
結局、音を聴いても判断できないなんて、お前らプライドないのか?w
間違ってもいいから答えればいいんだよw
プライド傷つけられるのが恐いんか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:33:35 ID:pcBh+On+
AM1XgegS

またどっかに隠れたの?

居るのならオシエテ、生きてるのか心配。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:09:40 ID:H5exZGEd
DDのDCモーターで、
2相モーターと3相モーターの差を聴き分けられると豪語するヤシが居たが、

本当か?(笑)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:14:38 ID:n6N70bd3
DDで、
DCモーターとACモーターの差を聴き分けられると豪語するヤシが居たが、

本当か?(笑)

714プッ:2006/12/16(土) 17:35:36 ID:Uky/axIE
>箱やアームでの変化は駆動方式の違いに拠る音質変化とは質的に異なる。
>時間軸方向の変化を聞き取らなければならない

お気持ちはわかりますが、

盤の偏心、反り、アームの低域共振、
そしてなによりカッティングレースの回転ムラ。

これらのファクタが完全にゼロという前提が実現してからにしませんか?
というか、時間軸の精度にこだわる人がなぜ今更アナログなのかw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:20:48 ID:EtSU/rx1
デデ使いは盤の偏心やカッティングレースの回転ムラは無視するということだなw
ガクガクブルブルデデのペラペラタンテで音質云々か
アフォもここまでくると一種のおめでたさがあるねw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:36:05 ID:2sE5o45y
とはいえ

レースもDDだからね〜w

アイドラだろうがDDだろうが、
何をどう変えたって、アナログは精度とは無縁なのよ。
美音は出ても所詮捏造なんだから、Hi-Fiと勘違いなさらぬようにww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:58:05 ID:/OYhTNYK
つーかオレはいい音出てるからいいやw
SACDよりずっとかHiFiだよ。
しかし知りあいの中でアナログやってるヤツが6人ばかしいて
ヒャクマン以上かけてるヤツも二名いるが安物CD以下の音しか出ていないことも知っている。

そこそこのラックにポン置きで一応音は出るのがデジタルの強みだよねw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:31:14 ID:FHFBuJrI

>>717

オーディオを楽しむ秘訣は

「思い込み」ですな!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:36:52 ID:azbZ7mBq
>>694
DDで糞重いアクリルタンテなんてまあ今の製品じゃ出せないからな。
方式のみを比較しようにもDDはローエンド機しかないんだよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:22:02 ID:83ra1VmO
いやいや、今買える機種なんて箸にも棒にもかからないようなカッコだけの
スカスカの機械ばっかじゃないですか。
LP自体がもう枯れた、いや既に消滅しつつあるメディアなんで、
昔は良かったねー、そういえばあんな機械もあったよねー、
という想い出話ヨロです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:01:20 ID:EtSU/rx1
BDは優れた現役機が多いね。
LPの潜在能力の高さには、今さらながらに驚くよ。
その潜在能力の高さを表現できなかったデデっていったい...
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:25:09 ID:x6YBpOc1
先日から必死のご様子ですが、どこの代理店の方かしらw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:50:24 ID:KYEihNKy
君も反論に必死だね。
どうせ駄耳持ちの貧乏人だろうから、
音の悪い糞デデで満足していなさい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:44:58 ID:sqbTD74W
またアイツかw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:01:59 ID:FVgWvVE4
隔離先でもww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 05:46:10 ID:mUrv6Kx9
うーん、このスレタイは「最高のアナログ・レコード再生機を語る」というものですが、
やはりどう見ても、というか現実はDDでの最高のアナログ再生はありえないようですね。
ま、それは仕方のないことかも知れません。なんといても現存しているDDというのは
おもちゃ同然ですし、それらをこのスレで語ること自体無理があるというものです。
ところがどうです。目を世界に向けてみると、素晴らしいBDの再生機があーるじゃ
あーりませんか。音楽の国ヨーロッパ諸国で開発され絶賛されているそれらの芸術機器、
日本のバカなマニアにはウケが悪いようですが、そもそも日本のバカなマニアは音楽など
聴いていませんしね。このスレでも絶望的と言っても良いような意見を述べるDDマニアが
いますが、そういった人たちには「希望」なんて言葉は存在しないのでしょうね。
もう、見事に絶望的ですね。ナンマイダー・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 06:59:36 ID:7n2V8lVS
馬鹿を言っちゃいけねぇ。
日本にも立派な音楽はある。聴く耳のある者は少なくない筈。
音楽を聴かないで何を聴くんだい?単なる音かい?
そんな輩はこのスレでは蔑まれるのみ。
DDで音楽が聴けない、とは余程耳がおかしいんじゃねぇのかい。
尤もおもちゃでは深みのある音楽は聴けねぇが。
音はそんな単純なもんじゃねぇ。
もっと、生の音楽を聴くんですな。それから出直しだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 07:18:32 ID:mUrv6Kx9
>>727
>DDで音楽が聴けない、とは余程耳がおかしいんじゃねぇのかい。
そうは言っていません。それこそラジカセでだって音楽は聴けますからね。
ただ、このスレタイは先ほども書いたように「最高のアナログ・レコード再生機を語る」というものなので、
それに相応しい話をしたいと言っているわけです。

> 音楽を聴かないで何を聴くんだい?単なる音かい?
音楽を聴かないで音だけを聴く変態オーオタは多いですからね。
またそういったバカがこのスレで大きな口を叩いているわけですよ嘆かわしいことに。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:12:44 ID:pLn1Q9Df
生の音楽を聴けば聴くほどDDから遠ざかるのが普通なのだが、
>>727だけは違うらしい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:20:31 ID:SVeG45si
>>726
気持ちよくおしゃべりのところ申し訳ないですが・・・

ベルトドライブのつもりなら、BDではなくて、VDですよね。
この際、ローマ字での頭文字はちょっといただけませんなあ。

かっこわるぅ。w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:30:19 ID:eh6+96F1
DDとVDをどう聞き比べたらDDはだめだとなるのか?
カートリッジは何を使ったのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:37:06 ID:mUrv6Kx9
>>730
Belt Driveですよ。Veltってなんですか?
すみませんが教えていただければ幸いです。
それともあなた、小学生ですか?
だったらスレ違いですが・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:39:06 ID:mUrv6Kx9
みなさん、Velt Driveってなんでしょうねえ。
ひょっとして、>>730ってもの凄くかっこわるぅな人でしょうかねえ。
あ、ひょっとして園児?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:40:39 ID:mUrv6Kx9
>>730
園児なら園児なりの説明をおねがいしますね。
だまってちゃわかりませんよ。おしっこがしたいの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:42:12 ID:mUrv6Kx9
あ、やっぱり>>730はろくにお返事もできない園児でしたか。
困りましたねえ、オカーサンはどこ?美人ですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:44:37 ID:mUrv6Kx9
>>730
>ベルトドライブのつもりなら、BDではなくて、VDですよね。
本気ですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:45:22 ID:mUrv6Kx9
>>730
↑かっこわるぅ。w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:23:59 ID:ucsZeUub

DD敬遠派がどうあがいてもさ、

ラッカー盤はDDのレースで切られているのだが。

739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:26:16 ID:uKsHkiW/
>>732->>737 = ID:mUrv6Kx9

お前、幼稚に必死すぎてウザイんだよ。
ここまで幼稚に必死だとお前の方が ⇒ かっこわるぅ だな。

これでいかにお前の言っている理論が幼稚か自分で証明したみたいなものだな。プッ。

師ね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:33:50 ID:BALnMfDY
きょうはにちようびだからようちえんとしょうがっこうはおやすみなのかな?
すれたいにふさわしくないおこしゃまばかりでしゅねー。
741またかよ…:2006/12/17(日) 11:42:42 ID:+Mjrva6q

↓前にも同じカキコが有ったのにまた繰り返してる。

674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 00:46:07 ID:GWw1eHEH
あのね

方式論争以上に不毛だからやめて

2ちゃんねるとはいえ一応不特定多数が閲覧する掲示板だから

つまんない話はヤメにしてスレタイに沿った話題で盛り上がってちょうだい
742嘲笑バカed息子:2006/12/17(日) 13:26:26 ID:H86nP4AD
名無しさんの言う通りじゃないですか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:51:31 ID:AF/fXgg5
しかしこう毎日やりあっている二人って
思いっきりバカだよねw
ただのスレ汚しなのにw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:56:34 ID:YIFl0DYv
しかし、VDとはお笑い草だな。
まあそれはそうと、>>738のような御仁がまだいらっしゃるとは・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:21:34 ID:7n2V8lVS
ではお聴きしましょうかな。
BD,ID,DDなる方式があるが、差があると力説しておられるようだが、ロジカルに
みて、何が楽音に影響を与えているのかいな。
要は、レコードに刻まれた音の溝の波形を、忠実に、針先を振動させればいいんでは
ないかいな。
この辺のところを、どなたか語ってくんろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:32:51 ID:EHTYzbw9
ではロジカルに見て3万円のシステムコンポと
1000万円のハイエンドオーディオでは
何が楽音に影響を与えているのかいな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:02:28 ID:hqEHfLBI
あ、みなさ〜ん!
>>732->>737 = >>744 = 幼稚
ID:mUrv6Kx9 = ID:YIFl0DYv = 幼稚 
だから相手にしないようにね。w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:08:26 ID:tvNuUTYJ
論理を理解できたらアナログなんぞに固執するわけあるまい
このスレに居るという事=アフォっちゅう事よw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:22:57 ID:7n2V8lVS
>>746
誰が聴いてもそれなりに聴こえるか、ひどい音に聴こえるか。
一方は、誰がやってもよい音にはならないだろうが、
然るべく人がやるとそれなりの音になるように、設計されておる。
ちゅうことかいな。
ま、これではハイエンドの話題として体を成さんかもしれんが。
>>748
音は物理現象ですぞ。
それなりの論理は、あるんではないかぃな。
だからこそ、ハイエンドでは、何がキーなのかを語りあえるんじゃないのかぃ。
確かに論理は必要だが、それを超えたものを感知できるかどうかが勝負だわな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:30:38 ID:RrC4tJTS
>音は物理現象ですぞ。

脳に入った途端に、ほらもう心霊現象。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:32:48 ID:YIFl0DYv
>>747
でVDってなんなの?Velt?
アフォ丸出しが何ぬかすか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:39:11 ID:hqEHfLBI
>>751
悪いがそれは>>730に聞いてくれや。漏れの知ったこっちゃないYO。

幼稚丸出しはどうしようもないのう。w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:45:22 ID:7n2V8lVS
心霊現象とは笑えますな。何もわかっていない御仁は逝ってよし。
VDの話はケリがついたんではないかいな。もうこのアホナ話は止めようや。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:15:05 ID:YIFl0DYv
>>752,730
園児並の知能で何ぬかすか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:48:38 ID:6UTXA/xs
Velt Drive

いや、

Velt Dribeかな?

ははは。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:07:03 ID:BX7LZo2Y
上がりっぱなしのスレって
どうしてこうも空虚な書き込みばかりなのかね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:24:28 ID:7n2V8lVS
そうだ。話を最高のアナログレコードプレーヤーの戻そうや。
あっしは、タンテの駆動方式もさることながら、マットとレコード間の微妙なズレ
をキチンと対応すれば、妙なる楽音が、外乱の音も纏わりつくことなく奏でられる
と思うのだが...。その上で、SME、サエク、グレイ、オルト、etc、ではないかい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:58:29 ID:bntB1qMK
>>745
>要は、レコードに刻まれた音の溝の波形を、忠実に、針先を振動させればいいんでは
>ないかいな。
そのとおりなのだが、ではそのためには如何なる再生機が必要になるかということを
ここで議論しているのだ。

たとえば、盤の溝に掘られた波形を針先が擦る時、その時には様々な力学的要素が
絡んでくる。ちょっと思いつく点を挙げてみると:

1) 針先の摩擦抵抗によるプラッターの速度変化
2) プラッターの構造や材質の違いによる針先からプラッターへの振動伝搬特性
3) さらにプラッターからのその振動の針先へのフィードバック特性
4) 駆動方式やプラッター重量による回転の質の違い
5) 軸受け部分の摩擦ノイズによる音楽信号への影響

等々...。

盤の演奏状態の時、プラッターがすでに振動しているのであり、その時点ですでに
「忠実に、針先を振動させ」るということが不可能であるだろうことがわかる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:55:34 ID:UXryfQbO
イケダのIT-345とSMEのSeriesVってどっちがいい?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:16:41 ID:OSgd7tz5
確かに、針先とプラッターとの間でさえ、このように観察できるとすれば、他の
諸要素(チャンバー、SP、Amp、etc)の影響も計り知れないのう。
要は、その微細な楽音の質を、神経質ではなく、また、音楽として、如何に客観的
に判断し、尚且つ、最適な音楽を奏でられる自分に合った(高いレベルのお話だよ)
ものをつくり上げられるか(全てつくれるわけじゃありませんがね)が問われている
んじゃありませんかねぇ。
単なる懐古趣味ではなく、ロジカルに、また実際にも聴いて、それぞれのメーカー
が世に問うているようですな。頭が下がると言うものじゃわい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:34:08 ID:uk4p3p01
んなこたぁ〜ない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:22:22 ID:0d2gJMLR
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  んなこたぁ〜ない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:09:56 ID:+j/Dyns4
一般には、ヨーロッパ製が多くUPされているようでござんすが、日本製はどうなん
でしょうかねぇ。
車・精密機器・光学機器を見ても、日本製品の優秀さは群を抜いているわいな。
やはり、クラ音楽の伝統の違い・年期の違いは、如何ともし難いってとこかいな。
音楽は何もクラだけではなく、世界中のあらゆる国に在る独特の文化だわいな。
ま、そういうことを自己によく言い聞かせた上で、好みの装置を置けばいいんでは
ないかのう。
何が最高かって?
そりゃぁ、おぬしの思ってるものが最高に決まってるわな。
言ってみれば、不毛の神学論争に相似ってとこですかな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:21:44 ID:ypN/aRlm
音楽と物理的精密さとはまったく異質なものだからねえ。
たとえばどうして日本じゃヴァイオリンやピアノの名器は生まれないの?
要は、日本は音楽の国じゃないってことよ。
そう言った方向から考えると、今さら何故アナログ再生?
文化の違い、価値観の違いだね。
いくら回転が正確でも、音楽を奏でられないとなると問題以前なんだよ。
日本のオーヲタのバカさ加減が露呈しているというこの事実。w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:38:36 ID:+j/Dyns4
邦楽っていう立派な?ヤツや、三味線、尺八、琴、etc、といろいろありますわな。
VnやPfとは、また違う性質の楽器だが。
確かに、どのカテゴリーの音楽であっても、音ではなく、音楽が奏でられんこと
には話にならんわいな。
そぅ、価値観の違いだろうね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:21:10 ID:SQUZNTQY
>>764
イギリスからもヴァイオリンやピアノの名器は生まれてないのに、
なぜオーディオ製品は珍重されるんですかね?特にアナログ関連。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:22:11 ID:aRkQnVE+
>>764
お前はアホか?
>たとえばどうして日本じゃヴァイオリンやピアノの名器は生まれないの?
じゃあ、聞くがヨーロッパに雅楽楽器の名器はあるのかよ?
文化が違うのにそれを比べて何の意味がある?
単細胞馬鹿か?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:03:32 ID:ZypHE4hw
>>763
>車・精密機器・光学機器を見ても、日本製品の優秀さは群を抜いているわいな。

どの分野でも最高級品は相変わらずヨーロッパ製,アメリカ製だけどな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:16:58 ID:aRkQnVE+
>>768
漆塗りの最高級品は日本製品にあるで。
友禅なんかもそうだな。

嘘つきは泥棒のはじまりというで、気をつけなはれや。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:22:24 ID:4S5zsSYy
どうしていつも話が逸れるんでしょうかこのスレは。
毎回逸れ方が子供の言い合いみたいで実に情けない。
オマエのカァちゃん、デ〜ベソ!みたいだもんなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:15:23 ID:h2u0euc0
>>770
自分も同感です。
一部の書込みの内容が”火種”なってる様な気がしてます。
それと現在の商品市場が限定されているので、どうしても話題が偏ってしまうのかな、と言う感じです。
772771:2006/12/19(火) 10:36:42 ID:h2u0euc0
すいません、自分の書込みも”スレチ”ですよね、スルー願います。(汗…)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:47:45 ID:2OXo7Lu0
タンテブルに要求される性能は動的正確静粛回転が第一義。
764の意見はすっとこどっこい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:54:02 ID:+j/Dyns4
>いくら回転が正確でも、音楽を奏でられないとなると問題以前なんだよ<
馬鹿を言っちゃいけませんよ。
回転が正確でなけりゃ、音楽を奏でることはできんよ。
ここで、“正確”とは何じゃらほい、となるわけだ。何だと思う?
ここが核心なり。北朝鮮を支持してちゃだめだよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:25:43 ID:QtSJdU+v
たかがレコードで喧嘩すんなよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:37:22 ID:+j/Dyns4
これは喧嘩でないよ。論議を楽しんでいるんじゃ。
ま、いろいろなご意見が、ご尤もらしく散見するがね。
重針圧より、軽針圧の方がいいんだろか。タンテへ余計な負荷もかからんし、
レコードの変形も少ない筈だし、いいことずくめの感がするが、これがどっこい、
論通りには、いかんのだわな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:39:33 ID:rsmYj1mE
蒸し返すようだが、ヤマハやカワイのピアノは世界でも認められてるんだが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:10:24 ID:JGQWAJRg
そうなんだ。
一般にピアノと言えば、猫も杓子もスタインウェイ、ベヒシュタイン、
ベーゼンドルファー、etc、となるが、日本のピアノも捨てたものではないね。
ただ、きょうもピアノ調律師に訊いたんだが、何でもヤマハのセミ・グランドの
ハンマー、弦を、スタインウェイのものに替える人もいるそうな。
でも肝心なところは、スタインウェイも企業秘密とかで、明かさないらしい。
当然ですな。
音は、ハンマーや弦だけではなく、板の響きと全体が相まって決まるようですな。
ま、彼曰く、スタインウェイの響きは、やはり一日の(もっとか)長があるとか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:26:12 ID:IMPPIBG8
舶来品崇拝主義?極東地域の特異な現象だよw
欧米メーカーの、日本や台湾向けの特殊な商品ラインナップをみてごらんよ。
見た目だけが豪華な小金持ち成金用システムなんて、
本国じゃ全く相手にされてない。
彼らにとってアジアの成金は
「愛すべきクレージー!」なんだよなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:53:07 ID:nPW3GUG9
欧米の大きな、そして著名なホールでは日本製のピアノは好まれない。
特にオケと協演するような環境では、日本製のピアノは度外視される。
ホールの後まで音が来ないという理由でね。つまりオケに負けてしまうわけだ。
なぜシュタインウェイがここまで世界のリファレンスになっているのかというのは
確たる理由があっての事なのだ。
シュタインウェイはホールにその自身の音を満たせるのだ。
ヤマハなんてはっきり言ってその表現世界が小さすぎる。
日本の家庭の中で弾いている分にはいいのだけどね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 06:45:55 ID:NsytY+ry
日本は敗戦国だからってことはない?欧州文化コンプレックスみたいな。
つまりどんなに国産で品質の良いものがあっても、舶来高級品には弱い側面がある
。日本のオーディオ機器や音楽アーティストでも、欧州で認めらて、初めて国内でも
高い評価を受けるみたいな。

でも同じ敗戦国のドイツや日本は物作りが生真面目だと思うけど。

そういう私もシュタインウェイの音の方が、ヤマハより物憂げで好きだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:50:19 ID:U+FyAzQ3
みんな見てきたような嘘をよくもまあ平気でよく言うね。って思いながらずっと
拝見しておりま〜す。
一度、ヨーロッパの著名なコンサートホールへ行って実際にピアノを見て
こられると良いとおもいますが、YAMAHAのピアノがたくさんありますよ。
彼らは日本のピアノの優秀さもきちんと認めてくれています。
認めていないのはここで揶揄している「しったか」のオーディオファイルだけです。
悲しいね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:59:18 ID:+CRxni8+
あのー話題がちょっと違う方向へへけねんしてるみたいなんですけど。
これもみなさんのとすかれなんでしょうか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:44:41 ID:cgygDPUK
そもそも妄想スレだからな、ココw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:47:50 ID:JGQWAJRg
迷(名)言なり。
でも、結構芯を衝いてるコメも、偶には散見するかぃな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:49:24 ID:zWOD1Pw6
>>782
楽器屋と話すと最近のヤマハの「高級品」は音質品質ともに
世界レベルと言えるところまできたけど,その分(?)
ヤマハの中級品,普及品の品質低下はひどいものだって。
その辺の製品で値段に比べてすごくよいものを作るのが
日本の力だったと思うんだけどな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:42:06 ID:yM94emx7
ヤマハなんてダメだよ。シュタインウェイとはレベルが違う。
その下のレベルとしては優秀だけどね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:20:45 ID:JGQWAJRg
ま、ピアノのお話も尽きないとは存じますが、この辺でオーディオの...。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:30:17 ID:0dqbCMsq
例えば、LPのカッティングにおいて、Ch.Sepa.はせいぜい40db。
到底CDに及ばないですな。
LP愛好家は、装置がちゃんとすればするほど、所謂、感性に訴えるよい音だと...。
タンテもアームもカートも、それなりのものを上手く(これが大切)使えば、
相当(相応な)な楽音が、ちゃちなSPからでも鳴り響いてくるわけですな。
(あまりちゃちでもいかんが)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:43:42 ID:lMIlCfvw
CDプレス前のデジタルデータまんまが欲しいんだけどそういうのがまだかなわないんだよな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 06:19:21 ID:FfLz3T0a
ノッティンガムのメントールを聴いたけど、あれはすごいね。
おれのLP12とは違う世界だったわ。
というわけで、近々オクに出すので欲しい人はよろしく。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:50:36 ID:+jY7AmtL
軽薄なプラッターが乗っている薄い金属製板をバネでふわふわフロートさせている
リンは音も薄い。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:25:39 ID:0dqbCMsq
>音も薄い<
もう少し文学的に書くと、どういう表現になりますかな。
音に、薄いも、厚いも、糸瓜も、ないんではないかな。
全然ロジカルではないわぃ。これだから、○○キチは手に負えんわぃ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:03:28 ID:xx9j+vAP
てーか…絶対聴いたことないよな?
>792
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:23:24 ID:lAQUYqgp
リンの音が薄いとは思えないんだが
796791:2006/12/21(木) 22:31:45 ID:a1bhG/Nt
どちらかといえば、厚い方だよ。
でもメントールの雄大さに惚れた。
近々オクに出すので欲しい人はよろしくね。
ちなみにLP12はフル装備で、コンプレットでのみ売るからね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:46:45 ID:6aYjyfrw
要するに ID:FfLz3T0a は見た目でノッティンガムを購入したのだが
見た目に迫力が無いLINNの音の方が素晴らしいことに驚き、
オクでLINNが出たら買うと言っているのだろ。

馬鹿の典型。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:52:01 ID:FJZ+xbrV
グールドの愛器はヤマハだったのよな。
なんだったか以前に国産ピアノの歴史の本を読んだんだが。
――正直、最高級以外の国産は当時もヒドいものだったんだと確認したw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:40:04 ID:g4NcIk5u
またピアノの話かいな。ゲッ。
ここはオーディオ、オーディオだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:10:42 ID:m/S7swSY
>>798
グールドはヤマハだけが出す独特の安っぽい音を気に入って
愛用したんだけどな。今のヤマハじゃダメかも。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:14:43 ID:EIPVbLRT
GT-2000フォーエバーってとこかな!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:47:35 ID:NcpaYTAN
ここはやはり陳昌鉉先生にピアノをつくっていただかないと。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:43:27 ID:g4NcIk5u
Re:またピアノの話かいな。ゲッ。
ここはオーディオ、オーディオだよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:23:02 ID:t2XYl+QD
ベルトドライブのシンクロナスモーターの極数は24極とか16極なんかが有るけど、
極数は多いのが良いの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:41:28 ID:HFQTBPzL
16ビットより24ビットのほうが滑らかなのと同様
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:08:16 ID:g4NcIk5u
>>804
かの高城重躬さんも、確か、72極モーターを用い糸ドライブだったと記憶。
電磁作用で駆動するんだろうから、多い方がいいんではないかな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:32:48 ID:/+LeHWw0
関係ネーヨ。モーターのこと少しは勉強しな。
極数が多いと回転が遅くなるだけだよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:52:53 ID:g4NcIk5u
馬鹿を言っちゃいけませんよ。
ならば何故、77極ものモーターを使うんだい?
>806で72極と書いたのは、どうも記憶違いだったようだわな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:23:57 ID:g4NcIk5u
遅くなる、ということの先のことが肝心だわな。
ここは、最高のアナログ・レコードプレーヤのスレだったからな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:33:34 ID:/+LeHWw0
回転の滑らかさには関係無いということ。
811にぼし:2006/12/23(土) 00:57:15 ID:3IzJhHsI
ジェネレータで少し高い周波数をつくって、多極シンクロナスをまわせばいいんじゃね?
商用電源のままだと、24極だろうが6極だろうが、減速比が変わるだけで、
タンテ一周にかかわる極数は同じになってしまう。
ただ、低速で回るモーターのほうが、モーター自体の振動は少ないだろうけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 06:49:16 ID:+mCtsf1p
たぶん、その振動の少なさを重視したようですな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:34:33 ID:GCl4CKqC
ただ、低速で回るモーターというのは、
その回転精度が問題になる。
回転精度を重視すれば、モーターは高速で回すに限る。
まさに一長一短だね。二律背反と言った方が良いか。
だから、プラッター重量との兼ね合いも大きな要素になる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:26:34 ID:EXb2ptSx
単純に24極のほうが16極よりも高級とはいえないようですね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:30:31 ID:4/6B0QiT
プレーヤーに限らず、
システムはトータルで評価しないとね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:52:38 ID:z7sbUp+A
■お手持ちの機器を高額で処分したい方へ■
ヤフーオークションでの代行出品承ります。
手数料は落札額の40パーセントです。
手数料を差し引き後に代金をお支払い致します。
お支払いは、オークション終了後1週間を経過してから手数料を差し引いて
店頭または 銀行振込(振込み手数料はお客様ご負担)にてお支払いいたします。

名古屋市東区新出来1-5-4 徳川園サンハイツ1F        

プレイバッハ 森田 浩二 TEL:  (052)939-2002

http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/index.html
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rksrrksr
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:10:59 ID:NKeuP+x+
雑誌アナログのプレーヤー紹介記事では、ACシンクロナスとあるだけで極数は書いてないな。
多分、極数でタンテのクオリティーを判断する香具師が多いからだろうね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:19:45 ID:CeF8uCZD
>手数料は落札額の40パーセントです。

暴利ではないか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:39:23 ID:NAyIHDRE
20%ならどうですか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:26:20 ID:lNlffX8f
ベルトドライブは音の立ち上りが不満なんでよね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:01:09 ID:wjKOo1hs
はい???
>ベルトドライブは音の立ち上りが不満なんでよね
DJの話?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:46:42 ID:TSg3OLgv
慣性質量が大きければあまり問題にならないけどね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 04:35:47 ID:PzmCOl1N
ベルトドライブというだけで「ゴム」しか発想できないやつが多いからな。
ゴムは柔らかく伸縮自在だから音の立ち上がりが悪いなんていう短絡的発想。
いつの時代も、最高のアナログ・レコード再生機はベルトドライブなのにね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:10:36 ID:btdClZmJ
S/N:BD,DD,IDの順か?
Wow/Flutter:DD,BD,IDの順か?
電磁気の影響:BD,DD≒IDといったところか?
総合すると、たぶん、BDって感じか?
単純に方式ではなく、プラッターの構造・重量、箱などの要素も大か?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:49:25 ID:9eZOeZAd
>>824
アナログの音質を語るのにそれしか要素を挙げられない時点で
このスレで語る資格無しです。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:58:55 ID:XaS7JPC/
>>825
やはりブランドですよね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:46:38 ID:btdClZmJ
>>825
馬鹿を言っちゃいけませんよ。
おぬしは一体何を語れると言うんだい。
アナログの音質を、これっぽっちで語れる云々、とは笑わせるわい。
単純化した特定のお話、ということぐらい読めんとは、オツムが逝かれてるわな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:45:12 ID:6eXinflA
オツムというよりも臭いオムツしてると思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:01:43 ID:ZFKjZUHj
糞尿パンツゴム駆動では、正確な再生は不可能なのである。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 05:50:46 ID:WPoZDqnY
糞尿猿股パンツゴム駆動では、針先からの抵抗の変化によって
回転の精度に常に影響してしまう。
芸術音楽再生において、こういった機械的な時間軸の揺らぎは
あってはならないものだ。
先ずはマスターテープを正確に再現できる事。
それ以上でも以下でもありえない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:01:13 ID:gIOJBzp2
では、どういう方式のものがよいとお考えかな。
実際に、厳密に比較検聴して、有為差がハッキリおわかりかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:45:11 ID:VXQsHBGV
俺の使っているマイクロのベルトはケブラー製だから25年間無問題だな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:04:43 ID:IEfu8rXc
ハンディトラックス最強

江川三郎
「電池で駆動させると、家庭用の交流電源の
雑音を拾わないので非常にいい音がしますよ」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:31:59 ID:i95SHYvV
池沼のじいさんの理論は、7割がたプラシーボ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:17:04 ID:JwItoMXn
糞尿老人猿股ゴム駆動では、音のエネルギー感が薄らいでしまい、
迫力ある再生音を耳にすることは不可能なのである。
いい音というものは滑らかとか柔らかさだけではだめで、
力強さや迫力という相反する要素を兼ね備えなければならないのである。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:17:00 ID:tIIQruDb
THORENS TD190/TP23が最強

ttp://www.yoshidaen.com/page028.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:38:02 ID:gIOJBzp2
>>835
では、どういう駆動方式がいいんだぃ。
BDでは激しい音楽はダメ、と言うんだったら、
とうの昔に淘汰されているんじゃないのかぃ。
クラシックでも激しいパッセージはあるんよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:01:07 ID:v4OtFoyN
>>837
ゼンマイ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:28:44 ID:gIOJBzp2
これは面白いわぃ。
昔はゼンマイだったそうな。
或いは手回しか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:35:55 ID:rFXDOp0c
ベルトがモーターの振動を吸収してるから回転板に振動が伝わらない
ということは、
ベルト部はモーターの回転以外の要因で細かく伸縮してるってことだよ。

だから、DDだと振動となって現れる音への影響が、回転ムラという別の形で
発言するのがBD。良心的なメーカーは「『聴感上の』S/N比にすぐれたBD方式を採用」
(マランツTT-15のカタログ文)などと書いて、その辺をちゃんと断ってる。BDは
DDに優越する方式ではない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:10:33 ID:gIOJBzp2
モーターの振動方向がどうであるかは知らぬが、線速度方向の振動であれば
回転ムラとなるわな。
当然、ベルトにもそれが伝達される。しかし、ベルトの材質はリジットではない。
タンテは質量セロに近いシロモノではなく、相当重い。それを利用して慣性が働き、
微細な回転ムラを吸収しているんじゃないのかぃ。
高級タンテが例外なく(例外はあるかも?)BDなのは、それなりの理由が、あるん
ではないかな。
その心は何だい?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:17:24 ID:nnRXIuVC
安いコストで「聴感上の」S/Nが稼げるから。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:37:20 ID:gIOJBzp2
それは安物の話だろが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:14:57 ID:nnRXIuVC
「聴感上の」S/Nさえよければ、音楽の分からないオーヲタがさすが高級タンテよと
高い金を払ってくれるので。耳の良い客が多くてメーカーとしては助かりますよw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:20:21 ID:gIOJBzp2
捻くれたヤツじゃわぃ。
菅野沖彦氏も耳がおかしいってのかぃ。
彼が使ってるタンテは、BDの値が張ってるヤツじゃねぇのかぃ。
耳がおかしかったら、録音の責任はとれねぇよ。
尤も、あっしはそんなに金銭を使う気持ちは更々ねぇがな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:32:16 ID:XUxS6j6J
ここにスガーノを持ち込むのはやめてくれよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:01:07 ID:gIOJBzp2
そんなに嫌なら、例えばの話として聞いてりゃ問題はねぇだろが。
848AC:2006/12/26(火) 00:16:53 ID:GHf/ztqH
マイクロのエアーのターンテーブルを
使っている人いませんか?

あれ究極だと思いませんか?
849何だよこの言葉!?:2006/12/26(火) 00:56:15 ID:aKmjf5TL
>ねぇのかぃ
>ねぇだろが


なんて汚い書き方(言い方)をするんだろう?
親からどんな教育を受けたのか。
社会人だよね?
リアルでもこんな汚い言葉を使ってるの????
いくら「2Ch」だからって、最低限のマナー位は必要じゃないですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:14:56 ID:gU9HImUg
>>849
おぬしは「言葉の遊び」と言うものを知らないんですかぃ。
チョッとからかって書いているのですが...。
2ちゃんでは、この程度のことを軽くあしらう(受け止める)許容度がないとね。
それよりも、せっかくなので、貴殿の思うところの、最高のアナログ・レコード
再生機(このスレ)について語って(論じて)いただけまいか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:25:32 ID:gU9HImUg
>>848
エアーというのは、真空でもってレコードを完全にターンテーブルに吸着する構造
のものですね。
これは究極のものと思いますが、何が究極かといえば、ターンテーブルの回転を
寸分の狂いもなくレコードに伝達する、という点において。
ただし、所謂、駆動方式云々とは別の話になりますな。
また、ここで、喧喧諤諤の方式論議が始まりますかな。
(この程度の表現だったらいいですかぃ?>>849の旦那様)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:36:45 ID:dePkwqeP
LINNは良いねえ。
あと、ノッティンガムの上位機種も非常によろしい。
クリアオーディオの高級機もよろしい。
マイクロも良かったねえ。
イメディアも良い。
トーレンスも良かった。
最近入ってきた、ドイツのトランスローターも良いらしいね。
あれ?ベルトドライブばっかりだ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:05:47 ID:vSE2Qg9i
糞尿パンツゴム駆動では、マスターテープの音を正確に再生することは不可能なのである。
常にユラユラユーラユラ、船酔い状態で音楽を再生するなど、芸術への冒涜以外の何ものでもない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:53:34 ID:gU9HImUg
>>853
糞尿カキコのようにも見えるが...。
では訊くが、科学的に(論理的に)どういう検証をしてそう言えるのかぃな。
「科学的よりも、おいらの耳の方が的確にわかるわぃ」とは言わせんよ。
船酔いとは、長い周期のWowと思われるが、どのくらいの周期なのかぃな?
では、どの方式が、おぬしにとって最良と思われるのかぃな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:00:20 ID:3okkZi88
単なる釣りでしょw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:03:17 ID:gU9HImUg
>>852
いろいろ使ってみて「良かった」と過去形の表現が多いようでござんすが、
もしや、もうアナログは卒業しなすったんですかぃ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:40:52 ID:NKs9AP9D
SONDEK LP12がええって、おまえの頭は1970年くらいで止まっちゃってんの?w
デジタルを経験した耳にあんなタンテは我慢ならんよ。ゲロみたいなモーターしかなかった時代の
最適解と、クォーツ制御があたりまえの現代の最適解は違うよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:22:14 ID:gU9HImUg
>>857
そういう貴殿は「デジタルを経験した耳」とおっしゃるが、アナログよりも、
デジタルの方が、音質のよさはもとより、音楽としても聴ける、とおっしゃいますか。
それとも「クォーツ制御があたりまえの現代」ともありましたが、違う見解でしょうか。
859AC:2006/12/27(水) 00:16:43 ID:Ym8koX2w
>>851
吸着もいいけれど、エアーフロートされたターンテーブルの方に
興味があります、リムからベルト、ダイレクトドライブと進んできて、
やはり行き着いたのが、糸ドライブ。

そこで気になったのが駆動方式、リムは問題外。
ダイレクトドライブも極数に関するご意見が出ていたように、
接点間の息継ぎが出るようです。

どのようなターンテーブルでも、無音状態でボリュームを上げると
ターンテーブルと軸受けのベアリングとの擦過音が出ています、
その軸をエアーでコンマ何ミリか浮かべてしまった発想がすごい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:23:38 ID:OLjJvaDg
なるほど。
少しでもS/Nをよくし、尚且つ、それが回転の滑らかさを助長するのであれば
結構なことですね。
糸の利点は、ゴムをおもな材質とする欠陥から、逃れられるところにあるので
しょうか。
DDは論理的に存在する極の間での問題を、イナーシャで何とか、という問題は
避けられませんし。
IDでは寺垣氏のものがありますが、実際に聴いていないので何とも言えませんが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:40:00 ID:jCvzbBMA
寺垣は凝りに凝ったプレーヤーらしいが、音が良いという話は聞いた事が無い。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 08:28:23 ID:6QHfJYMh
テラガキプレーヤー唯一の長所は、マグネット吸着による外周アイドラドライブ。スリップ等のロスは、殆んど無いと思われる。が音はピーキーで聴いて居られない。
<ガタの起きない構造>と本人が主張するアームに原因がありそうだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 08:59:58 ID:yv4DWPmD
>DDは論理的に存在する極の間での問題を、イナーシャで何とか、という問題は
避けられませんし。

ナカミチが着磁方式を工夫してコギングが出ないモーターを開発したり、
オンキョーが原理的にコギングのないモーターを使ったDDを出してましたが。
まあ、どちらも現在は入手困難ですが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:25:58 ID:OLjJvaDg
>>862
寺垣氏のプレーヤーは、高度に凝っているオーマニには評判が宜しいようですが
「音はピーキー」と言うからには、中高音域でのあるfで、甲高いピークが生じる
ものと思われます。
因みに、どんなカート、SPを使っておるのでしょうか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 07:09:14 ID:f3Pp0UHN
つか、寺垣プレーヤは全然音が良くないのだが・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:10:24 ID:vYvxKRoo
もう少し具体的に語っていただけませんか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:37:15 ID:EBN1omBI
買えない寺垣よりも買えるTD190最高

ttp://www.goodsound.com/equipment/thorens_td190_1.htm
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:49:10 ID:vYvxKRoo
そうかもしれない...。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:28:52 ID:5sou+s/W
糞尿パンツゴム駆動では、マスターテープの音を正確に再生することはできない。
時間軸の正確さが求められる音楽再生において、
伸縮自在さらに糞尿が付着しているようなユラユラユーラユラパンツゴム駆動で
なにを再生するつもりか。クサーっ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:11:29 ID:tcUpH+gm
>>869
糞尿カキコに見えるね。
では訊くが、科学的に(論理的に)どういう検証の結果そう言えるのかね。
「科学的よりも、おいらの耳の方が的確にわかるがな」とは言わせんよ。
どの方式が、おぬしにとって最良と思われるのかね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 10:50:50 ID:MX8q66y9
>>870
脳内再生
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:34:09 ID:nXu1QU7p
常識的には、BDではワウフラッターや回転精度の悪さ、モーターの振動から逃れられない。
ワウフラッターを回避しようとしてプラッターの重量を増せば軸と受けとの摩擦によるゴロが大きくなる。
一度BDとDDの振動、ノイズを聴診器で聴いて比較してみることをお勧めする。
聴診器はボディかアームベースに置いて、モーターをオンオフし背景雑音と区別するとよい。
ワウフラッターについてはストロボで一目瞭然。
本人の許容できる範囲の程度によって評価は異なるだろうが、業者の宣伝文句やネットの嘘情報より、ご自分で確認するのが一番。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:39:13 ID:Mu4lwynU
再生音で全く分からないものをわざわざ聴診器まで使って確認しようとする。
具の骨頂とはこういうことをいう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:40:30 ID:Mu4lwynU
具の骨頂→愚の〜でした
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:22:02 ID:ZvADWRRy
商用電源の揺れを排除しないストロボはスルーで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:35:31 ID:AeEwPOyp
ワウフラや回転精度の悪さ、モーターの振動が気になるならCD聴け
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:30:29 ID:nXu1QU7p
そうやってBD擁護いつもご苦労様です。
誰かのおっしゃる通り、聴いて自分で問題ないと思えればそれでよいのですがね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:47:49 ID:rAvD+DER
別にDDだろうが、BDだろうが方式に音は左右されない。
DDでも良い音のプレーヤーはあるし、BDでもイマイチのプレーヤーは
ある。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:22:34 ID:AD9baqfZ
SL1200>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TD190
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:17:50 ID:nmaYZ3F1
DDの欠点を補うために、重量があり慣性モーメントが大きいターンテーブルと組み合わせるのでは?
小さいトルクでも、慣性でゆったり、正確に回転させるのが、DDの良さと認識しておりますが・・・

881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:35:00 ID:YPTikkz2
>>872
まともなベルトドライブを使ったことがないんだろ。
DDがいいっつったって、まともなプレーヤーがどこにあるんだよ。
テクニクスやデノン買えっていうの?

玩具みたいなプレーヤー(BD)、入門価格帯(DD、BD)、ハイエンド(BD)

とりあえずDDは日本のメーカー発で、今もほとんど日本のメーカー
からしか発売されていない。
日本のメーカーのプレーヤーの現状を考えれば
すぐ答えが出ると思うのだが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:25:50 ID:tcUpH+gm
まぁ、一種の信仰のようなものかね。
「この俺様が、神様からこう言われたんだから間違いねぇんだよ」とね。
それよりも、自分の耳と音楽の感性を磨くほうが先決だと思うがね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:55:14 ID:nXu1QU7p
>>880
>DDの欠点を補うため欠点を補う必要があるのは、BD自身に対してですね。
針圧やモーターの不安定さによるBDの回転精度の不備を
>重量があり慣性モーメントが大きいターンテーブル
で安定させようしたが、かえってゴロや軸の安定性の問題がある。
あっち立てればこっち立たずの二律排反。
>小さいトルクでも、慣性でゆったり、正確に回転させるのが、DDの良さと認識しておりますが・・・
それはおっしゃる通りかと。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:06:55 ID:vLtfgO//
一日中いつでも正確に時を刻めるターンテーブルはデデのみであることは事実。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:07:55 ID:vLtfgO//
短時間だけまぁまともそうに時を刻むのが糞ベルト式ターンテーブル。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:28:21 ID:APyjbKue
トーレンスのTD320を使ってるけど、
強化電源のTPN2000ってどうよ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:28:23 ID:+hxkmq88
でも音が良いのはBD
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:41:55 ID:Mu4lwynU
なんでも数字で確認しなけりゃ結論出すことが出来ない
センスのない人種マニュアルDD厨。
最近こんなのばっかり。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:46:34 ID:qdswmRe5
>888
おっちゃん何使ってんの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:50:39 ID:pivLKX8X
Ipod
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 06:08:44 ID:g3nF8D96
なにをさておいても、音が良いのは高級BDだね。
これは認めた方がいいと思うぞ。
話はそれからだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:07:44 ID:11qYKsyH
藻前はガラード301を忘れてゐる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:19:10 ID:/EzwPOjB
>>886
強化電源、止めとけ。開放感が無くなる。
純正のアダプタータイプので桶。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:12:49 ID:DcVsYEg4
>>891
> なにをさておいても、音が良いのは高級BDだね。
そんなことを言ってる人も、実は
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/420894/513795/
とブラインドで分からない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:13:38 ID:DcVsYEg4
つか、↑の方が良かったりする。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:03:46 ID:IXZPd5JX
>891
なにをさておき、おっちゃん何使ってんの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:04:49 ID:IXZPd5JX
>891
なにはさておき、おっちゃん何使ってんの?

だな。とりあえず使用機器さらしておくんなさいまし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:57:53 ID:REreeM3z
>>886
俺も強化電源買ったけどとくに改善しなかった。
>>893の言うように電源アダプターの方が
よいと思う部分すらあった。値段に見合う買い物ではない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:07:41 ID:Lhhkut0j
>>891
>音が良いのは高級BDだね。
具体的にどういうことですか。「音が良い」と言うのは。
9001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/12/31(日) 00:20:16 ID:BOGdSQlh
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    900ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:34:39 ID:aPjMrYJJ
高級BDを買えないオレが来ましたよ。

数年前まではLINN SONDEKを使っていたけど、YamahaのYP-1000を経て、
現在はOTTOの骨董品のリニアDDドライブのタンテをバッテリー駆動して使ってます。
YamahaのYP-1000のモーターはSP-10のアップグレードタイプでプラッターはアルミ
削り出しの高級品。かたやOTTOのプラッターはペラペラのダイカスト。

LINNとYamahaは気分に応じて使い分ければ良い程度の差だけど、OTTOは
はっきり差が分かる。刺激的な音がしないのにワイドレンジで瞬発力もある。
音場感とか分解能もずっと優る。なにより聴いてて楽しい。

トーンアームとカートリッジは上の3つとも同じものを使っての感想です。
金満な物欲を満たすためのオーディオ装置と良い音が出る装置は必ずしも同じとは
限らない。これがオーディオ遊びの楽しいところだね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:09:16 ID:g5oIuV1M
君の耳にはそれで充分だということなのだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:24:02 ID:QJDWD+Xi
リンは低音が軽くて迫力不足
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:00:27 ID:neaaVdIj
>>901
う〜ん、できればその3つ、同じソースでうpしてくれないかなぁ
OTTOの音が聞きたい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 04:04:59 ID:g5oIuV1M
>>903
>リンは低音が軽くて迫力不足
使いこなせてないやつの言い訳
みっともないぞはずかしいぞめめしいぞ w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 04:36:12 ID:t9pj4z0m
しかし、デデ厨というのはどのスレでもみっともないね。w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:49:30 ID:Lhhkut0j
いくつかのカキコを観察すると>>905の言うように使いこなせていない感がする。
耳がいいとは思えないカキコが見られる。
本当に音楽をこよなく愛しているのか疑問。
単なる音キチ的に音だけを訊いて(敢えてこの字を使う)いる感じも受ける。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:04:16 ID:Lhhkut0j
いくつかのカキコを観察すると>>905の言うように使いこなせていない感がする。
耳がいいとは思えないカキコが見られる。
本当に音楽をこよなく愛しているのか疑問。
単なる音キチ的に音だけを訊いて(敢えてこの字を使う)いる感じも受ける。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:55:57 ID:5ZRg+yjo
ペースメーカー入れるときも「クォーツロックじゃなきゃだめだ!」
なんて云い出すんだろうなあ、DD厨さん達は。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:43:41 ID:vywGbT9s
BDのペースメーカーはいやだなあ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:16:08 ID:KADtUDgh
商材入れるときも「売り文句がなきゃだめだ!」
なんて云ってんだろうなあ、業者さん達は。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:10:04 ID:Lhhkut0j
スレから外れますがCDでも音楽聴けますよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:58:42 ID:q5eDgsxC
それでも『the Clash SINGLES'77-'85』はCDよりアナログで聴きたい気分
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:43:09 ID:WHK3STQV
>>912
もちろんラジカセでもOKだよ。
だからなんだっての?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:55:55 ID:Lhhkut0j
別にどうと言うこともないのだが、であればこそ、自己の主張を絶対視することは
大人気ないとでも言えようか。
でも、ことが趣味である故、喧喧諤諤も有り、といったところか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:55:30 ID:DG7dSkJp
DDタイプのカセットデッキは四半世紀経過しても現役バリバリ。
BDタイプのそれは十年で回転不能のポンコツと化した。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:55:45 ID:l2QH293t
そういえばその昔、
サテンがゴムダンパーを嫌ってつくったカートもありましたね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:09:03 ID:KVa9ww4Z
↓ゴムダンパーが嫌いな香具師専用

ttp://homepage1.nifty.com/lumierecamera/cartridge.html
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:12:33 ID:l2QH293t
作文は上手いと感じるが肝心の音はどうか。
とかくこういうタイプのものは振動モードでの実行質量が大きくなりがち。
結局は音を聴いてみなければ。よい作文は何とでも書ける。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:43:47 ID:sdfVaR8h
じゃあ聴いてからその評価を聞かせて。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:13:58 ID:l2QH293t
ぜひその評価を聞いてみたいもの。
私はそんなことに投資はしたくない。どなたかにお願いする。
この作文では、他のカーとを極論的に糞のような書き方をしている。
これから察すれば、この作文は信用できないと判断するのが妥当か。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:57:57 ID:3kKJq4d9
現地に行ける香具師は聴きに行け
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:23:46 ID:5CYBj0Ri
宣伝文句なんて皆そんなものじゃないの、特にオデオに於いては。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:46:19 ID:7Vg+eQaH
針先のオーバーホールって何だろう?結局針交換ぐらいのコストがかかるのでは?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:07:08 ID:EF1p+niI
ルミエールのカートは、ノイマンの検聴カートDSTを範としている。オリジナルは誰もが簡単に聴けるシロモノではない。
ゴムを使っていないので、オルトタイプの様なアイマイさは全く無いが、セパレーションは良いとはいえない。
音の好みが分かれるカートである。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:17:48 ID:eHjfJOAW
それならM44Gで上等
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:58:34 ID:8JSD0QSz
ルミエールはご本人さんがこの板に過去何回も登場されているが、
ここでも某スレでもいいが、それだけ自信があるのなら音をうpするだけ
で済むことだとおもうのだが、ご本人さんいかが?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:43:23 ID:kGordi5y
M44Gで十分
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:05:36 ID:DG7dSkJp
ムービングマグネット型でキレのいい音を聞いた例がない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:15:06 ID:aeCNVZts
MCで生き生きとしたリズムを聴いた例がない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:48:36 ID:IFfvl34K
馬鹿の脳内レスか?
さもなきゃよっぽどトランスがモッサイか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:51:45 ID:aeCNVZts
なぜ、ジャズ喫茶ではシュアが使われるのか考えてみたことがあるのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:59:29 ID:IFfvl34K
アホか?
針代が勿体無いからだ。
それにベーシーも含めろくな音しとらん。
レベルの低いオオタの客ならそれで聴かせても十分。

それでも中にはEMTで鳴らしてるジャズ喫茶も有った。
採算とれずに潰れたけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:01:07 ID:pKb4ZrnE
EMTで鳴らしてて、音の悪い店を知っているぞ。
儲からなくて、潰れたけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:36:05 ID:aeCNVZts
つまり MC は音が悪いということか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:25:52 ID:Auyx0WnM
貧乏&素人なオレとしてはこのスレを見て、MCは音は さて置き
金食い虫だというのは解った・・・。('A`)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:40:25 ID:of/UriVt
昇圧トランスに何万も出すなら普通にMMの高級品を買った方がまし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:49:48 ID:qmvilnyR
何万程度じゃだめですよ、最低でも2桁以上でしょうね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:51:25 ID:7RFmTlf3
そういえば昔、青木さんとやらの評論家が、
オルトは低音出過ぎ、重く、リズム感なし。
だからシュアを推す。クラでもティンパニーの表現も適性。ジャズのノリもよい。
とか言っていましたっけ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:14:26 ID:TgL9JXtU
MCは音色が均一というか、細かい音は出ているけど金太郎飴的になる。
いいMMを聴けばそう思うはずである。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:57:04 ID:Kjd8aaDB
MCの能力を引き出すにはターンテーブル・トーンアーム・昇圧トランス・フォノイコライザーのレベルがものを言う。
MMはどんな装置でもとりあえずの音が出る、それで満足ならそれで良いのでは。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:43:26 ID:7RFmTlf3
針先が受けた機械振動を、一般にはカンチレバーを介してマグネット、或いはコイル
にその振動が伝えられ、それを電磁変換して電気波形にするわけだが、本質的に何が
音に違いが出るとお考えか。
機械的構造か、変換方式そのものか。或いは他の要素か。
タンテ・アーム・フォノイコなどのレベルに関しては、MCでもMMでも同じファクター
ではないか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:32:51 ID:Kjd8aaDB
アカデミックなことはご自身でお調べ願います、当方は拙い経験により
感じたことを申し上げたまで。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:51:08 ID:TgL9JXtU
>MMはどんな装置でもとりあえずの音が出る、

いまだにこういう言い方で片付ける人の話は信用しない事にしている。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:54:25 ID:grzrLgVB
>MCの能力を引き出すにはターンテーブル・トーンアーム・昇圧トランス・フォノイコライザーのレベル

おっちゃんのご推奨モデル教えて
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:56:15 ID:aeCNVZts
MCの一番の問題は昇圧だな。トランスはインピーダンスで音が変わる
ヘッドアンプはゲインをNFB量で調節している。NFB量をかえると音質が変わってしまうのは常識。

MMに比べて一段よけいなものがふえるから、音の鮮度も落ちる

弦をちまちまと聞いているにはいいが、躍動感を求めると苦労する
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:12:15 ID:qmvilnyR
はっきり申してMCを生かせるかどうかはトランス次第です。ほかのファクターはMMと同じ。
ただし、これはローインピ(3Ω以下)に限っての話ですが。じゃどこのトランスがいいんだ、
という話に必ずなるんですが、こんな重要な企業秘密言えませんよ、同じ音出されたくないですから。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:18:27 ID:aeCNVZts
>こんな重要な企業秘密言えませんよ、同じ音出されたくないですから。

せこいな、同じトランスで同じ音になんかならないよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:08:51 ID:Kjd8aaDB
この2chで信用されてもねえ、一応使用機材の一部をあげとこうかね。

MMはELAC 455E MIはMMC1、MCはVICTOR DIRECT CUPLE TYPE等夫々複数個。
たいていはDL-103,まあ103でも十分なんだけど。
ターンテーブルはRP41にAC4000MC、ドラゴンCT、KUZMA XL AIRLINE等
昇圧トランス タンゴ999 JENSEN等
フォノイコライザー ZANDEN 1000 1200等
まだまだ他にも良いものはあるんだろうけれど、今はこれで落ち着いている。

>MMに比べて一段よけいなものがふえるから、音の鮮度も落ちる
弦をちまちまと聞いているにはいいが、躍動感を求めると苦労する

しかしこれは良く解らないなあ、特に鮮度とか言うものが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:20:11 ID:aeCNVZts
>>949

間に物が増えれば、確実に音は劣化するよ

それより 電音103 あれはダメだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:32:29 ID:Kjd8aaDB
>あれはダメだな・・・・・・面白い言葉だねえ

余程変な物かノイズ対策のなされていない機器を繋がないかぎりあまり感じないけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:42:13 ID:aeCNVZts
他人の趣味にけちをつけるわけではないが、

ダメな物はダメ 103

>余程変な物かノイズ対策のなされていない機器を繋がないかぎりあまり感じないけど。

耳が悪いね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:42:28 ID:67vGqae3
103を否定する事は、同タイプのオルトフォン系カート全部を否定する事になるんだが。
目くそ鼻くそを笑うと言う事さ。
オルト系の音は何を聴いても(30万以上の高級カート)、本質的に変わらないね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:51:04 ID:aeCNVZts
>>953

そうかい、おもしろいというか奇妙な意見だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:53:31 ID:4VlCvb71
オルトはDJ用がサイコー
956945:2007/01/02(火) 14:15:50 ID:grzrLgVB
>949
どうもありがとうございました。
DL103は良いですよね。余計な付帯音を感じさせないし
トランスはテクニクス。オクで入手しました

>952
おっちゃんのご推奨モデル教えて。撲が使ってるMM系は VMだけどオーテクAT150MLX

室内楽はDL103あるいはDL301,オケやピアノはAT150MLXでつ
もっと良いの何かないっすか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:24:12 ID:aeCNVZts
>>956

つまらない死んだ音がしないか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:30:21 ID:grzrLgVB
>957
トランスとか何使ってんですか?

それはともかく、おっちゃんのご推奨モデル教えて
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:19:05 ID:KGUiwhyF
ID:aeCNVZts
お前の評価はもうわかった。
糞耳の評価をいくら聞いても仕方が無いのでな。
馬鹿の一つ覚えの評価は正月早々ウザイんだYO、ボケが。
だから、もう出てこないでね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:54:43 ID:bc3244YM
ID:Kjd8aaDBからID:aeCNVZts さんへ
>耳が悪いね
貴重なご意見有難う御座いました、機会があったら一度お医者に診て貰いますね。

うちの装置からは普通の音しか出ないからねえ、普通に何の問題も無く音楽が聴けるしそれ以上はいらないもの。
だから「良い音」って言うのがよく解らない、普通じゃだめなのかねえ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:04:02 ID:aeCNVZts
>>958

MM使っておけ


>>960

普通ならいい音だが、機器を増やして音の変化に気がつかないようではダメだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:05:20 ID:uWDHQV4e
美しい国日本

Aさん:ホワイトカラー・エグゼンプションが導入されても関係ないな、定時帰りが基本だし。まさに働く女性様の天国。
そしてそのツケは真面目に働く男たちへ。

Bさん:だから男が家庭に入るから女が働いてサービス残業してくれよ。もう疲れたよ
男女平等なのになんで女が定時に帰って男がサビ残なんだよ。どう見てもおかしいだろ
同じ給料で仕事量の割り振り間違ってるぞ

Cさん:国家公務員だが、性別で仕事に対する偏見をもったことはない
ただ、女性は義務や責任よりも自身の権利を主張するんだよな
さすがに2週間に一度の生理休暇はないだろ

Dさん:家事専業にしても外で仕事するにしても、本当に男女平等の意識を持っているなら問題はない。
実際はそうじゃなく、しわ寄せを男に及ぼそうとする女が多い。
男の方はとかく問題になりやすいが、女が問題がないという発想自体が問題。
女性活動家で男女平等の奴がいないのなんか、一つの現われだと思うが。

Eさん:ウチの女管理職に酷いのがいる。中途採用者を徹底的にいじめる。
勤務初日に何の説明もなしでいきなり
「○○やってきて」と社内でしか通用しない言葉で命令。新人が聞き返すと
「あなたは何を言っているの? わが社はあなたを経験者・即戦力として雇ったのよ
そんな事が分からないなら条件が違いますよね? もう来なくていいです。」と言って辞めさせる。
ウチの女管理職はみんなこんな事をする。
役所から何度も怒られて、裁判になったこともあるのにクソ女どもは何の処分も受けていない。

Fさん:化粧品会社でそんな場所がある。
が、営業 だ け は、何故か男性社員が居るというおかしな点。その理由は
「営業の女性社員は直ぐに挫折し、辞めて行く為。」アフォくさ・・・男女平等とか言ってる割に
面倒くさい仕事や汚い、キツイ仕事は相変わらずやらんしな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:11:11 ID:bc3244YM
>ダメだな
不思議な言葉だねえ、変化に気が付く事が全てに優先するみたいで。

音楽が普通に聴こえていれば後は好みの領域だしね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:11:54 ID:aeCNVZts
Gさん

企業経営者。社員を残業代なしでこき使いボロもうけ

その金でオデオ三昧
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:13:28 ID:pKb4ZrnE
>>953
オルトフォンSPUを30本以上聴き比べて、同じ音は無いんだけど。
傾向も、一致しない場合が多々ある。

DENONなんて、局用タンテからして、モノマネだよね。
103は何を掛けても、感動出来ないし。

多くを、知れば知るほど、虚しいと判るだろう...。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:13:47 ID:aeCNVZts
>>963

んまあ、チミねえ
がんばりたまえ、オデオなんかわね、自己満足の世界だから

ん、それでいいよいいよ。
だけど、他人には聴かせるなよ。悪い評判が立つのは間違いない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:28:56 ID:bc3244YM
そうだね、そうするよ君のように聴こえない音があるみたいな人にはね。

さよなら、じゃ良い音とやらを聴いててね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:06:36 ID:7RFmTlf3
103は、かなりの時間をかけてNHKと電音で開発された逸品。
何をかけても感動できない人は、どんな音楽を聴いても感動しないだろう。
音は物理現象。キチンとした設計思想で入念につくられたからこそ、こうして
今も現役なのではないか。
もし感動を得られないとしたら使い方の問題だろう。或いは臍が曲がっているか。
単なる感情論・自己満足論ではハイレベルの話としては通用しない。
103が嫌なら他を使えばよいだけの話。それがオーディオ。趣味の世界。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:08:12 ID:aeCNVZts
NHKの狙いは安定性だろうな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:09:04 ID:aeCNVZts
>>968

むきになるなよ、103はNHKクォリティなんだからさ

おれは、いらね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:18:44 ID:7RFmTlf3
>>960
閑話休題。
>一度お医者に診て貰いますね<
その昔、床屋の職人から「お客さん、耳糞を耳鼻科でとってもらいなさいよ」と。
早速耳鼻科で取って貰った。両耳からそれぞれ小指先ほどの耳糞が取れましたよ。
帰宅して音楽を聴いたら、ハイがやけに伸びて聴こえたこと。
一度耳鼻科に行くことをお勧めします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:24:26 ID:aeCNVZts
ここは、ほら、カートリッジ取り替えるだけでうんちく語れるスレだから
その程度だから。

あんまり深入りしない方がいいみたいだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:36:30 ID:7RFmTlf3
>>972
何をおっしゃりたいのか?
そう思うのでしたら逝くのがよいでしょう。
或いは耳鼻科に逝くのもよいかも。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:41:04 ID:aeCNVZts
トランスのことも、ただただ換えることしか思いつかないようだしねえ。
ちょっとはインピーダンスということを勉強して、プリの入り口に抵抗をたしてみるとかも

NHKが開発した103は、他局で利用されたのかな
AMクオリティだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:44:08 ID:aeCNVZts
>103は、かなりの時間をかけてNHKと電音で開発された逸品。

これを解説すると、親方日の丸、皆様の聴取料を巻き上げたNHKが、有り余る金を
癒着コバンザメ企業である電音にばらまいて、ちんたら時間かけて作ったカートリッジ
ということだな

そのおかげで、今でも電音カートリッジが買えるわけであるが、おれはいらね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:45:29 ID:A4gC2DPS
醜い応酬が続いとりますなぁ
977”管理”組合:2007/01/02(火) 17:49:46 ID:DEVBYx2s
◆◆ IP 取得中 ◆◆

通報により、ID:aeCNVZtsのIPと書き込みログを全て記録中。

正月から手を焼かせるなっ!です。


978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:58:01 ID:aeCNVZts

面倒なら やめたら
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:44:57 ID:pKb4ZrnE
>>977
正月から、呆けた事を...

IDから察するに、デブ・豚猪・禿の2乗+短(s)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:40:56 ID:7RFmTlf3
どこのメーカーでも、開発にはそれ相応の費用をふんだんに使うもの。
研究費を使わずして、どうして素晴らしい製品が生まれようか。
先のNHK云々は、糞カキコもいいところ。
何も103を使ってください、と強要しているものではない。
言語表現が稚拙だ。もう少しマシな表現をしてくれまいか。
私はシュアを今は使っているが、103も併用していた。
たまたま、針が磨耗したので、そのままにしてあるだけ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:45:36 ID:aeCNVZts
何をむきになるのだ 980 よ

103は使い物にならない。NHKだけが使った。

それにしても、オデオオタは権威に弱いものだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:59:15 ID:DiDB8wef
>981

ねーねー、おっちゃんのご推奨モデル教えてよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:06:36 ID:aeCNVZts
MMを使っておけ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:08:00 ID:eROD4WWn
aeCNVZts
正月から大暴れw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:29:19 ID:7RFmTlf3
>>981=983
982の質問にも応えられないとすると、もしや幼稚園児ですか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:32:06 ID:7RFmTlf3
追伸
権威だと? NHKが権威とは笑わせるわい。思想的にダメNHKが権威だと?
顔を洗って歯を磨いてから登園しようね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:21:47 ID:c1iPL90d
103の話題は専用スレでタノム
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:22:52 ID:eROD4WWn
正月は気違いの書き込みしかないのでつまんないね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:23:09 ID:c1iPL90d
>>987
と思ったけど、
もうすぐ1000だから、どうでもいいや
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:44:26 ID:7kv1k27F
ID:aeCNVZtの推薦というか使ってるMMおせえてくれ。
103よりちゃんと鳴るMMって興味ある。
有名どころのMMは殆ど買って聴いたが残ってるのはB&Oだけだ。
103が良いとは言わないがシュアーなんかよりはよっぽどちゃんと鳴ると思うんで。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:56:19 ID:rYkOCFkA
>>990

わははははははははははははは

おもしろいよチミ

103で一生幸せにね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:11:50 ID:2Zs9sgTx
プラッターをオイル層に浮かべて駆動する方法を試作中。
モーターはDDを採用。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:13:09 ID:rYkOCFkA
オイルは何?

興味あります
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:50:58 ID:7kv1k27F
>>901
君のカートは何?
言ってみ、笑ってやるから。

俺のは今は103じゃないよ。
常用はエンパイアー・サイエンティフィックスのMC-1000だ。
て言っても分かる訳ないか?
シュアーだって聴かず嫌いじゃない。
3,7,75,91,95,97,V-15,TYPEU,TYPEV,TYPEWまでは全て持っていて
聴いた結果何だけど?流石にTYPEXは買う気がしなかった。
シュアーで最後まで残してたのはM3とM7D。
で、改めてチミのお勧めは?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:13:18 ID:DAZdP+aR
DL-103Rは、音楽鑑賞用としては普通に良いよ。使い易いし、気軽に音楽が楽しめる。
DL-103は使う気にはなれないけど。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:32:49 ID:gXr/n1k5
RとR無しとの違いの心は?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:37:35 ID:z9NV2Evq
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:38:49 ID:z9NV2Evq
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:39:38 ID:z9NV2Evq
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:40:19 ID:z9NV2Evq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。