◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.22◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:49:56 ID:P8wczwxq
スペーサー、リード線で相当変わると思うよ。
スペーサーはDIYで加工してもらえば、安くあがるかな。
結果的には多少高く付いても、音が変わると言うことや、
材質との相性が分かって面白いんじゃない?
953920:2006/07/27(木) 10:00:54 ID:HTcPnm+n
>>945
Hオフは如何なものかと…ただ同然で下取って、メンテもしないで高値つけて売ってる商品が多い。
少し仲良くなった店員も「ウチのはやめた方がいいですよ」みたいなこと言ってました(笑
だいたい¥2マン後半じゃ新品↓より高い;;;
http://store.yahoo.co.jp/audio-square/1028107801.html
ここ↓とか漁れば中古103+トランスで¥3マンぐらいから揃うyo
http://www.hifido.co.jp/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:37:18 ID:eC2zot3R
スペーサーは極力使用しないほうがいい。
マグネシウムは落ち着いた感じになる。
今も販売してるならば、A・クラフトの穴のたくさん開いたやつが音がいい。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:58:38 ID:d9U4dSda
>>950
オレはF3UにテクニカのLS15を使っているけど、
安価になら上にもあるLT13aが良いと思うよ。
お金に余裕が出来たら、LH15にでも換えて見ると
また違った一面も見せてくれると思うよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:20:28 ID:P8wczwxq
決め付ける人って結構いるけどさ、環境、感性、皆違うんだから、
「と思う」「と感じる」って一言ぐらい付けた方が良いんでないの?
悪意はないんだろうが、俺は、決め付けがスレッドの荒れる大きな原因だと感じている。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:45:38 ID:7SdNAJAD
>>953
ウチの近所のHオフ、ジャンクコーナーのタンテが7kだとよ。
ふざけんな!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:50:08 ID:q6c9d8CL
>>956
つか2ちゃんでは決めつけて書いてあっても「と思う」「と感じる」
という意味だと思って読めばいいと思う,あるいは感じる。
959950:2006/07/27(木) 12:42:42 ID:vYnq+lU8
アドバイスいただいた方ありがとうございます
とりあえず一番安い>>951のにしようと思います。

おいおい、スペーサー(ググってそれが何なのか知りました)・
リード線にも挑戦してみます。
あと、アンプのPHONO入力が弱いみたいなので(CDと比べるとボリュームを上げないと音が小さい)
昇圧トランスが必要になりそうです。

また何かありましたらアドバイスよろしくお願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:49:58 ID:W9OcB6Zc
俺、カートリッジとかはヨドバシとか石丸で買ってる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:20:12 ID:P8wczwxq
>>958
「思う」「感じる」ばかりだと、まどろっこしいのはよく分かる。
とは言え、皆がそう分かってない限り、難しいんじゃない?
肯定的発言はともかく、否定的発言には気配りが必要だと思うわな。
次のスレでも、よろしゅう頼みますぜ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:52:10 ID:/zfeY6hS
>>959
>(ググってそれが何なのか知りました)
昇圧トランスについてもぐぐろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:07:56 ID:ZEYQvZEd
>>959
昇圧トランスはとりあえずAU-300LCでいいんじゃない?
1万くらいで買える。安いけど音質的には馬鹿にしたもんじゃないよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:18:46 ID:jG2olaS2
AT-MONO3/LPを買ってきましたが、ちょっと質問です。取説に

(注)昇圧トランスやヘッドアンプの両チャンネルに接続することはできません。
   必ずLかRのチャンネルだけ接続してください。

と書いてあるんですが、プレーヤーからのLRの線の両方を同時に
トランスの入力に繋いではいけないってことでしょうか?
それだとLかRどちらかしか出力されませんけど・・・。
両方繋いで、ステレオで聴くと問題があるんでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:10:45 ID:as0VJq5i
>>964
共通アースのカートリッジだからでしょう
長いアース線が平行して走るとハムが出やすい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:13:15 ID:ZEYQvZEd
>>964
トランス使う場合でも、AU-300LCみたいに1次巻線がアースされていない
タイプならアースループができないからハムは出ないよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:16:49 ID:jG2olaS2
皆様ありがとうございます。
まさにAU-300LCを使ってます。(´∀`)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:14:57 ID:VhGb0ybg
969迷った人:2006/07/27(木) 22:55:18 ID:GZ64W07w
ああ!ありがとうございますっ!

Hオフにはそんな裏事情があったなんて。
でも、カート&虎んすで3Kだったら良いですね。
あとは、シェルです。
まだまだ修行中ですが、シェルでどこまで実力は飛躍しますか?

ちなみにオーバーハングすらうまく理解できなかったので、付属の針と同じ位置に合わせてVM式も固定してます。

ほんっとウ゛ァカで申し訳ありません。

970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:11:10 ID:hm+w+8aI
>でも、カート&虎んすで3Kだったら良いですね。

分かってるとは思うけど、30Kだからね。3万。

あと、フォノイコはプレーヤーに内蔵してるやつを使ってるんだっけ?
そしたら、MC使うには別に単体のフォノイコが必要になるよ。
トランスと別々に買うよりも、MC/MM切り替えのフォノイコ買った方が良いかも。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:44:20 ID:xKvjR8km
>>970
>そしたら、MC使うには別に単体のフォノイコが必要になるよ。
おいおい、その方がベターなのは判るが「必要」ってことはないだろ。
んでも迷った人がプレーヤー内蔵フォノイコ使ってるんなら必要だけどな。
972920:2006/07/28(金) 00:51:56 ID:qb/whgAj
K=1000
豚こま0.2K=200g
103新品=普通20K
Hオフ「2K後半」じゃないよね?
もしそうだったらオレのも買っといて〜(^ ^;
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:03:32 ID:0ToaZNIv
>>971
>>898に書いてある内容からすると、>>970のアドバイスで合ってると思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:09:18 ID:0ToaZNIv
898さんと迷った人さんは全然別人でしたね、すんませんボケてました。
975迷ったベテラン:2006/07/28(金) 01:24:02 ID:qb/whgAj
>フォノイコはプレーヤーに内蔵してるやつを使ってるんだっけ?
>そしたら、MC使うには別に単体のフォノイコが必要になるよ。
ん? そ…そだっけ?
>その方がベターなのは判るが「必要」ってことはないだろ。
だよね!(ほっ…)
>でも迷った人がプレーヤー内蔵フォノイコ使ってるんなら必要だけどな。
えっ? え〜〜〜???
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:53:06 ID:MEKntCq+
  ↑
ワザトラマン!!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:42:35 ID:EwMtP6c5
フォノイコ内蔵のプレーヤーで103使えたっけ?
なんか話おかしいと思わないか?

978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:14:41 ID:Ovxc693C
いちおう音は出る・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:59:25 ID:BakzxIS0
フォノイコ内蔵のプレーヤーで103を使う場合は、103の出力が高い方なので
そのままでも使える。普通103はトランスをつないでやった方がベターだが
この場合、フォノイコ付きプレーヤー→トランス→ アンプでは駄目。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:34:34 ID:0wTAcZ/n
突然すみません。

入門に最適なプレーヤーってありますか?
上等なものは求めていないのですが、それなりの音が
するプレーヤーを探しています。
5万以下だと嬉しいのですが、そんな都合がいいもんはないですよね。


981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:38:38 ID:idQ4v1DN
>>975
ん?カートリッジ交換可なプレーヤーの内臓フォノイコならON/OFF可能だろ?
少なくともデノンとベスタクスはそうだし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:38:45 ID:YSesfOV/
SL-1200Mk5 4万円台で買える。
もっといいものはたくさんあるが5万以下ならこれ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:43:03 ID:FmWCO9o+
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:54:20 ID:EwMtP6c5
DJ用じゃ、なんだかなぁ〜
そこいらの頭悪そうな兄ちゃんと同じレベルって・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:00:45 ID:V/lYVCjW
>>984
30年位前、俺は頭の悪そうなガキバンドだと思って、
BCRやクィーンには目も向けなかった。
前者は正解、後者は反省。
後々、1200の評価はどうなんのかね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:41:27 ID:oW1SOpa4
>>985
BCRもいま聴くとポップのエッセンスを凝縮した
玄人的なプロダクションでなかなか聴かせるけどね。
むしろセルフコピーみたいになってからのクイーンより
ポップとしては優れているかも。

というわけで1200の評価も人それぞれでしょう。
987985:2006/07/28(金) 17:00:48 ID:V/lYVCjW
>>986
ゴメン、ゴメン。
3行目は、無視してくれ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:24:02 ID:W/u0WdKO
最近はいろんな面で発掘再評価が盛んだから、
箸にも棒にも掛からない糞レコってある意味なくなったと思う。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:44:06 ID:0ToaZNIv
つメタルマシーンミュージック
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:56:39 ID:wqTJrQB7
埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:56:47 ID:ZnF/NDNv
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )   1000ゲットの予感!  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧_∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:14:27 ID:gt4ElFkg
>>986
そーそー
ベイシティーローラーズもジョナサン・キングに見出されたという点では
ジェネシスや10ccと兄弟バンドともいえるしな。強引だが。

SL1200もココにSP-10やEPA-100のエッセンスが注入されていると思えば
可愛く見えるもんさ。これも強引かな。
9931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/07/28(金) 22:52:28 ID:3/9lVy4X
じゅっしーしー?ヽ( ・∀・)ノ??
994(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2006/07/29(土) 00:27:01 ID:KeyQwZqo
今でもサタデーと書くときは
S・A・T・U・R・D・A・Y ナィッ!
と歌わなぃとかけナィ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:08:44 ID:XwDw4L9+
当時の日本、
ジミヘンは派手な服装とパフォーマンスだけの男と思われていた。
ビートルズよりベンチャーズの方が格好良かった。
ベンチャーズよりモンキーズの方が人気があった。
モンキーズよりオックスの方が売れていた。
と、俺は思う。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:34:14 ID:zIEfpq6a
プログレズキオランノー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:54:55 ID:+wI6zdHs
omfg
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 06:36:18 ID:SwJSOGEb
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.23◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1153921821/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:02:05 ID:UNrVzIil
>993
10ccを、「じゅっしーしー」と読むということは、
1000ZXL子は、「せんぜっとえっくすえるこ」でいいんですね?
それとも「ワンサウザンドズィーエックスエルコ」?
はたまた「ワノーオーオーズィーエックスエルコ」?

スレ汚しスマソ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:09:33 ID:pYBuOZ3r
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。