クラシック音楽専用システムNr.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
クラシック音楽を聴くのに適したオーディオ機器について
語り合いましょう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:29:45 ID:PoDT+Ji5
前スレ

クラシック音楽専用システム
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079860361/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:59:59 ID:o2DyFoCL
いきなり保守age
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:00:10 ID:hJUh2mF/
デジタルアンプ使ってる人居る?
蔵の人は保守的のようだが。居たらレポしてチョ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:45:22 ID:SWGVO2Ob
ここスレ即死あるのか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:19:21 ID:80XOCY4M
オーディオと言えばクラシックのはずなのに・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:26:35 ID:zMLlJ+i8
ルーメンホワイト聴きたいけど
置いてるとこみたことない
あんだけ高い価値あるの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 05:09:09 ID:l2QBXRFz
SPに数百万かけれる人は価値云々は気にしないから。w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:46:44 ID:/ZoW58d3
小金持はバカではない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:25:13 ID:vX/MpP+m
ST追加して使うのがもう定石になったみたいだね。
で 半信半疑だったがやってみて効果にびっくり。
高域が と言うのでなく全域が変わる。
やって見るまでは信じられなんだ。皆やってる?
11628:2006/05/26(金) 18:20:57 ID:xrZvgTfi
>>10
やっぱり変わるんですね!STはどこのにされたんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:26:48 ID:sMBwgx2Z
ムラタです。っても 他のは知らないんですが。w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:52:40 ID:eKGa4gVC
蔵age
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:03:31 ID:ygMglrxU
>デジタルアンプ使ってる人居る?
ここにいるよ。デジでマーラー聞いている。
全然問題ない、って言うか最高。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:08:13 ID:La3uyUhr
昨日のように暑くなってくると クーラー無しでは
俺の部屋は厳しい。けどクーラー音が嫌で…、結局
聴くことが少なくなる。皆さんはどうですか。
(ジャズの人などはあんまり気にせず‥聴くんでしょうかね。)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:35:50 ID:hNJnr13n
最近のクーラーって、そんなに音が、でかいかな?
近所の餓鬼んちょの方が五月蝿い〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:43:41 ID:VrltMhyM
最新の機種でも静かなのと五月蝿いやつとの差が大きい。
クーラー選びも慎重にした方が良いです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:09:58 ID:pL5eYsE2
そこで、デジアンと旋風機ですよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:10:45 ID:hAV1DTqO
部屋の両側で、扇風機タンデム駆動すると、
外気がたくさん入るので、
夜なんか、寒いくらいだよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:03:21 ID:l8QLrCqg
ボクは、A級アンプと扇風機です。とても熱いので夏は、パンツ一丁で、モツを聴いてます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:20:31 ID:Q1gU7+gC
夏は、陽炎立つもんなあ…。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:39:08 ID:TCWBLVQH
>>14
デジアンは何使ってるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:43:45 ID:TB8uJwqz
折れは黒モグラ>20cmBH
発熱量ゼロに等しい
しかし家は標高1500mなのでクーラーがいらない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:31:02 ID:rCY1yOXB
M-Z1とか爆熱なんですが・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:48:14 ID:683UbQYK
前、マラプロのCA01、DA04を使ってました。ジャズはまあまあ、クラは、はっきし言って、ペケ。
スキッリ、クッキリで、最初は、エエんですが、平坦で、ややもすると薄っぺらなサウンドは、すぐに飽きます。
今は、昔から使っているA級アンプに変えました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:13:12 ID:xxRvdKTJ
標高1500m、なにより裏山鹿。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:20:00 ID:ISYmcX4L
>>26
夏は天国冬は地獄
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:29:18 ID:FLcnXn+y
吉田兼好も住まいは夏に合わすべし、という主旨のことを書いておる。
純A級トランジスタ及び球アンプ使用者としては、誠にうらやましい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:51:41 ID:QIViX+Xc
冬はやっぱ、下界に住みたいよなあ。

高いところって、マジで寒いもんな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 03:07:20 ID:YdGbD5ja
前スレ持ってる人いない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 03:14:44 ID:YdGbD5ja
探したらあった
一応張っとく
http://hifi.denpark.net/1061894939.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:25:43 ID:fgPk/O9l
L-570って古典音楽にはどうですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:00:17 ID:vqMMzX1Z
交響曲用にセッティングしたシステムで古典聴くのは難しいですよね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:26:38 ID:DZjKiQno
交響曲も古典音楽の一つでしょ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 08:52:34 ID:Dru9skHL
マーラーみたいなのに合わせたシステムで
モツやハイドンは無理かということかね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:30:56 ID:SOFFNsrB
そうです
交響曲と室内楽ってかけば良かったね
マラ3とかグイグイ来るようにセッティングしたシステムで室内楽のちょっと退いた感じの曲がうまく再生できないってこと。
37301:2006/07/03(月) 10:15:17 ID:/QHri/L4
弦楽の音が巧く再生できるなら、どっちもある程度はイイ!ってわけにはいかんか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:47:23 ID:K4vq41iV
片や、ドッカーン、パパパーンがあるからね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:15:03 ID:oMFPC/jw
altoを買った。無理した甲斐があった。
モツもブルクも言うこと無し。(ちとやりすぎて
近所の人が言うこと有るらしい w。うっせー と口でなく
三角眼で睨まれた。)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:57:42 ID:mzqWVGIu
>>36
一部の金持ち達はその辺の解決策にオールホーン使うね。
俺は嫌いだけど。
やっぱ普通は大型同軸ってことかなぁ。痰野胃派のみなさん。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:12:20 ID:SOFFNsrB
タノイにするとソロ楽器はいいのだか、
何か失っているような、
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:29:33 ID:xmxHQLIn
オイラはマラ3でグイグイ前に迫ってくるようなシステムはクラ専用だとは
思わない。マラ3でホールの空間性と楽器の実在感の両方を聴かせてくれる
システムがクラ専用だとオイラは理解している。

しかし、マラ3グイグイ派のシステムで室内楽も超リアルだろ〜と自慢する
オッサンも知ってるから、それもひとつのクラ専用の在り方なのかも?

ちなみにタンノイの大型同軸は、特有の音色の実在感はあるけど、空間性に
関してはどうだろうね。(使いこなしで可能?)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:58:16 ID:pXgmtYPM
マラ三のSACD聞いた
奥の方の楽器が奥の方から聞こえて感動した

しかし 実際の演奏会では奥の方の楽器は後ろの壁に反射して定位感はピンポイント
ではなくて ホール全体にまわりこむように聞こえるではないか

それを考えると定位感(空間表現)が曖昧になるTANは正しいのかもしれない。。

オールホーンのチェンバロの音って嘘っぽい音がスイングした感じに聞こえる
だから嫌だ

コンデンサー型がいいのかな?

自分はソフトドーム派なのですがみなさんは実際どんなですか?

メタルツイーター派
ホーン派
ソフトドーム派
コンデンサー型派

どれに属してるか教えてください
 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 04:16:17 ID:zDIzRxAH
まあ原音再生っていうけど、もしそんなの完璧にできたらきもちわるいと思われ。
バイノーナルみたいな。
そういう意味では痰野異みたいのありかな、と思うこのごろ。
ALTECの38同軸でクラ聞いてる人いる?
20cmしか聴いたこと無い。(所有で)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:46:19 ID:zDIzRxAH
バイノーラルね。(;´Д`)
46(=゚ω゚)ノP:2006/07/04(火) 21:17:52 ID:jKMwl0+j
鼻炎の薬みたいな。<バイノーナル
痰の胃とか言ってるし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:27:18 ID:LY/jOFPW
みんな実はスピーカ持ってないのか?
それともフルレンジ派?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:31:07 ID:a/JkYSgm
>47
メインでフルレンジ1発って人は少ないでしょ。クラ系聴く人は。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 05:07:54 ID:mkZ2+9lG
test
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:06:53 ID:su2gN6A5
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:12:31 ID:a/JkYSgm
20cmBHだと普通は+TWだが…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:30:14 ID:rbeOqLyJ
なんか、狂いが来るような気がしてきた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:28:26 ID:SsvfsUmc
ダブルコーンか同軸ならいらんやろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:27:57 ID:sFqtTzG/
同軸はTW付。
コーン付でも20cmはきついでしょ。16ならまだしも。
まあ好みだが、少数派?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:05:20 ID:EHDQXphn
後方に音場が展開するSPを探してるんだけどお勧めありませんか?
機器の組み合わせで云々ではなく。SPのキャラクターとして。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:05:58 ID:W1zXq7WI
>>55
ジャーマンフィジックス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:37:24 ID:EHDQXphn
高杉です。普通にユニットが前面に付いてるのキボン。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:58:32 ID:sFqtTzG/
文句言う前に予算ぐらい書けや。
まあボーズの中古でも探せ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:17:30 ID:EHDQXphn
50万以下でお願いします。
ボーズは真面目に聴いたこと無いけど
オケがSPの後方に展開してくれるなら買うよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:41:06 ID:sFqtTzG/
>オケがSPの後方に展開してくれるなら買うよ。
って意味がわからんけど、
一回探して試聴して来いや。
http://www.bose.co.jp/home_audio/music_speakers/901wb.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:53:18 ID:sFqtTzG/
音場型SPを探してるって意味でね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:07:34 ID:0TV+9ToJ
>>55
オイラの個人的経験で言えば、国内メーカーのトランジスタアンプでは無理。
海外製でアンプを選べば、例えばB&W805あたりでさえ後方展開する。
(もちろんそれなりのスペースでセッティングを詰めていることが前提)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:10:59 ID:ykxAn2Hc
>>62
国内と海外で分けちゃうところがバカっぽくていいね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:17:05 ID:0TV+9ToJ
オイラ、バカな日本人の一人ですから(笑

アキュもラックスもデノンもみ〜んな音を前に出そうとするんですわ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:25:53 ID:ykxAn2Hc
>>64
海外製アンプ(ずいぶん多いよな)を見ならって
君も後方展開するといいよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:42:31 ID:0TV+9ToJ
オイラ、後方展開大好き人間だからそう思うんであって、
別に国産アンプの悪口を言ってるわけじゃないんだが・・・
海外製といっても全部聞いてるわけでもないが(そりゃ当たり前だが)、
確実に国産石アンプより後方展開するアンプが存在するのは事実だよ。
というより、アキュもラックスもデノンもみ〜んな後方展開を否定する
ような鳴らし方をするのを非常に残念に思ってる。
(アキュやラックスのA級には違う方向性を期待したのに変わらなかった)
でもそういう国産石アンプのそういう音が大好きだというクラ好きを
オイラは否定しないよ。
>>42のマラ3グイグイ派のオッサンは、アキュ使いだった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:48:03 ID:ykxAn2Hc
>>66
国産とか海外とか十把一絡げにしないでアンプの名前挙げて話せば?
後方展開するアンプってどれ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:17:35 ID:0TV+9ToJ
>>67
そうだね。
GOLDMUND、YBA、Ayre、(石じゃないけど)QUAD
(あと、ドイツの何とかというメーカーもそうだった)
オイラが知らないだけで他にもあるのかもしれないけど、
これらで鳴らしてみると後方展開するスピーカーが見つかりやすいと思う。
逆にこれらで鳴らして音場が前に出るようなスピーカーは
どうやっても後方展開はしないように思うな。
ああ、あと電源コードは意外なほど音場感に影響を与えるよ。
6955:2006/07/06(木) 01:18:44 ID:LkRGYpJS
>60
本当にボーズを薦めるのですね・・・

>62
現在使用してるのはMatrix802に国産デジアンな訳ですが。
SPのキャラクターに助けられて奥行き感は可也のものです。

因みに最近マラ3で関心したのはコバケン・チェコの録音。
OFF気味に録らえられてる合唱が素晴らしす。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:27:02 ID:0TV+9ToJ
>>69
Matrix802なら、たしかに後方展開で鳴らせると思うよ。
(なんで他のスピーカーを探すんだろ?)

ちなみに、オイラが敢えて国産のトランジスタアンプじゃ無理と言ったのは、
SONYの高価なデジタルアンプが国産とは思えないほど後方展開で鳴らすのを
聴いたことがあるから。ただ、デジアンだからそうなのかは知らない。
(球はあまりにもコロコロ音が変わり過ぎてオイラの手に負えない)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:12:22 ID:VeJrMxPA
>69
音場型なら901薦めるよん。ボーズはこれだけ別格。
ただ部屋がね…
意味がややわかってきたけど、結局定位と音像の問題?
別に後ろの壁の向こうから聞こえなくていいんでしょ?w
802つかってんなら試しに↓使ってみたら?そんなに高いもんじゃないし。
http://homepage2.nifty.com/tnatori/NS/
廉価バージョンなら1.6kぐらいか。
まあ賛否両論だけど、おれはよかったよん。



72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:13:52 ID:VeJrMxPA
ちなみにソフトは良いの聞かないと意味ないよん。ワンポイントとか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:32:22 ID:p3WRY28Q
クラシックは学んだこともないし楽器も弾けない初心者です。
モーツァルトの、フルートとハープの協奏曲が大好きです。
これを綺麗に鳴らすシステムを検討しています。
予算は50万円程度を考えています。

ユニゾンリサーチのユニコPのセットと
ハーベスのHL-P3ES2を考えています。
ケーブルやスタンドで5万円程度を見ています。
上記の試聴はしたことがあるのですが、
組み合わせて聴いたことはありません。
いかがなものでしょうか。

部屋は12畳ですが、本棚が4本、机やソファなどがあるため実質8畳。
あたたかみがあって典雅な音色で聴きたいです。

また、ソナスをはじめとして弦が良いと評判のスピーカーは多いのですが、
管楽器が得意なスピーカーというのはあるのでしょうか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:40:03 ID:sh6IkHR5
50万では無理です。

家は500万クラスだがまだまだって感じです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:43:08 ID:9eXSOwAH
>73
ハーベスは昔BBCモニター使ったりしていて好きなメーカーだが、
メインでHL-P3ES2でのはどうかなぁ。
やっぱフルオケはきついような…
自分だったら、ハーベスで組むならSUPER-HL5 (35万程度)
AMPはROTELのRA1062(10万〜)かCEC AMP5300(9万〜)
CDPはCEC3300Rか5300(3.5〜8万)ッテ感じ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:23:53 ID:T+TS9ont
で、ゆくゆくアンプをグレードアップか、
最初から中古狙いかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:46:41 ID:olFcGnFZ
73です。

>74
家を建て替えたほうがいいんじゃないでしょうか。

>>75
やはりそうですか。
HL-P3ES2低域の質感が好みだったのですが・・。
HL Compact 7ES-2は試聴したことがありますが、
SUPER-HL5は全然違うのでしょうかね。
CECの5300で再検討してみます。

>76
参考までに中古だと何が狙い目ですか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:57:04 ID:R5U4d0Dn
74です


家は建て替えました
専用室もあります


心配無用です
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:14:27 ID:Ti7V6Nxv
>78
うぷキボーン
http://www.kujinet.jp/roompic/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:32:56 ID:fryJug0k
>>73
極端なワイドレンジを求めないのであれば(まあ、このスレの住民にはいないと思うが・・)
一昔前の中古なら50万で十分揃うし、満足いくシステムが組めると思う。
SP、CDP、AMP、それぞれ定価30万クラスをねらってみるとよいのでは・・

SPは、スペンドールBCU系、ロジャース・スタジオ7、ハーベス・HL-5
AMPは、エレクトロコンパニエなんかおもしろい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:13:24 ID:Lhjcuxcz
定位の前後について質問です。
以前使っていたシステム(ラックスL505Sとkappa7.2i)では
後方定位というのか、スピーカーの後ろの壁のさらに向こうから
音がしていてとても好みだったんだけど、
その後のシステム(ラックスL507SIIとkappa8.2i)では
そんなに奥から鳴らない点を不満に思っています。
たぶんアンプに問題があると思うんだけど、仮にセパに置き換えるとしたら、
後方定位にはプリとパワーのどちらが影響するんでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:19:55 ID:JjxWH3vT
>>77
>参考までに中古だと何が狙い目ですか。
中古は聞いても、あまり意味ないような。
しっかり点検できるスキルあればいいけど、質問するくらいだとたぶん
ムズイでしょ。それにいつも程度のよいのがあるとは限らないし。
ましてやマイナーな機器だと…
50万もだすならね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:11:58 ID:enywvz/Z
一応楽器と桶やってるクラおたなんだがトータル20万〜50万の組み合わせ
ピュア板お薦めで組んでみてよ。機材にこだわらないクラおたの出せる範囲が
そのあたりなんだな。音の傾向は生の音に近い感触の音、これに尽きる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:14:24 ID:y03lo2pJ
楽器やってる人は、一般のクラシックファンが奇妙に思うほど距離感の近い
生々しさにこだわるケースが多い。クラシック畑の人でもジャズ向いている
ようなホールトーン少なめで大きな音像が前に迫ってくる音をオーディオに
求めるのは、ホール客席でのブレンドされた音よりステージ上(というより
練習場)での近距離で鳴ってる直接音の方を聞き慣れているからであろう。

>>83はどうなのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:29:55 ID:aj7JMYiM


中古お勧め
CD CD34 3万くらい
AMP QUAD2+22 25万くらい
SP IIILZ(GOLD) 25万くらい
ケーブルは金掛けなくても大丈夫です
クラを聴くならこれしかありません
CDは予算的に安い物にしましたが予算があれば良い物にしてください
AMP SPはこれ以外に選択肢は無いでしょう
綺麗です 美の究極です 
良いDISKをかけたら涙が止まらなくなるでしょう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:02:03 ID:joFGZ9xE
TEHIL の 2.3か2.4の中古
SONY の 7000ES か 9000ES の中古
I-LINKのついたDVDP 

で大体50万円。てのはどうでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:17:54 ID:u73cTVTB
>84
84のまわりの人はそうなのかもしれないが、それはかなり誤解があるんじゃないか?
オレは楽器やってる人だけど、ホールトーン少なめで大きな音像が前に迫ってくる音
は大嫌いだ。
どっちかというとマルチマイク全盛の頃の録音から入った、ディスク中心で聴いている
人にそういう傾向が多いと思うけどな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:18:42 ID:+GAFhjpl
ハーベスが好きなら、ハーベスの中古を買って、
あとは英国系のアンプ、CDPで固めれば良い。
CDPの候補作がなければ、国産で英国系みたいな音の奴。
アンプにもしっかりお金割いてあげると、長期間楽しめるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:28:00 ID:y03lo2pJ
>>87
ならいいんだけどね。どうもプロのそれなりにプライドの高い人に
>>84のような傾向が多いみたいでちょっと嫌だったんだ。
そういう人に限って「プロの音楽家が言うのだから間違いありません」
なんて言い張るしね。
9083:2006/07/07(金) 23:17:36 ID:enywvz/Z
ピュア板の人ってクラ板より親切なんね。楽器やってるといってもアマチュアで
CDやコンサートも人並みに聴く程度のレベルでしかないんだが、それでも生音を
聴きつけているとオーディオ屋の試聴で店員が強く薦めるものでも、この楽器
こんな音だっけ??とどんな高価でいい音していてもこいつは別の世界だなと
感じてしまう。そういう奴俺の周りにけっこういる。というと誤解されそうだが、解像度
や音像や定位にこだわるわけでもなくホールトーンでも生演奏に近い感触を
感じられればいい。機械臭さやオーディオ色の強くないというとまた誤解を呼びそう
なんだが、普段慣れ親しんでいる楽器やホールの感触を手軽に味わいたいというか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:48:44 ID:y03lo2pJ
>>90
結局音に何を求めているかってことじゃないかな。
生演奏に近い感触といっても、結構人によって違うんじゃないだろうか。
オーディオに関していえば、メーカーの開発者が生に近いと感じている音が
オーディオの音となっているだけであって、全ての人がそれを生に近いと
感じるとは限らない、ということだろう。
それを自分の耳だけが正しいなどとカン違いしている(と言っておく)のが
>>89でのようなプロの人。

自分にとっての生に近い感触の音は、やはり自分で探すしかないと思うよ。
(ちっとも答えになっていなくて申し訳ない)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:37:11 ID:eASFa4Zq
この間、フルオケを大音量で流してくれるBARでからやん聴いてきた。
やっぱハーベスのBBCモニはいいねぇ。
あのサイズで朗々と鳴るね。中古高杉が欠点か。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:41:44 ID:TCRkJkUH
73です。いろいろとありがとうございます。

中古で、ハーベスSUPER HL5とQUADのアンプでいこうと思います。
CDPは、まあ何でもいいのかなという気になってきました。
現在マランツSA8260を使っているので、しばらくそれで我慢です。

冬のボーナスでアナログプレーヤーを買い替えようと思っているので、
そのときまたお邪魔します。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:12:22 ID:5tACw9Bf
クラシックでデジアンはキツイんですかね。XS53使ってる方は居ませんか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:56:19 ID:4aOcqqdQ
やっぱり自分で試される方がよろしいでしょうな。高価・安価あまり変わらない
と思ってます。自分はトライパスから始めました。SPはディナとタンノイでクラ専
です。職場の理論好きなオタ友は良さを信じないし聞きにも来ませんね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:17:42 ID:cX54XCzn
>93
おお、良いなあ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:48:54 ID:zeJeHPvd
>>95 そうですね。まぁ3万ですし、試しに買ってみます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:16:41 ID:HGluSqdR
アナログはやめな。
SN悪いから
SACDがいい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:01:38 ID:gRgCw67s
>QUADのアンプ
なんか非力の印象あるけど、現行のはいいのかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:23:45 ID:HGluSqdR
QUADは昔からいいんだな。
脳内評価はやめてください
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:50:57 ID:+b/EBtLT
まあ脊髄反射系のおまいには、帯域の狭いアンプがお似合いかもね。
プゲラ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:48:19 ID:HGluSqdR
ワイドレンジがいいんだろうか?

きみの使ってるアンプ言ってみな。
たぶん笑い死にするから
やっぱ言わないで
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:30:07 ID:gsLMu8vJ
>102
>ワイドレンジがいいんだろうか?
誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1145476108/l50
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:37:02 ID:xZ1vnq9O
>アキュもラックスもデノンもみ〜んな音を前に出そうとするんですわ
>アキュもラックスもデノンもみ〜んな後方展開を否定する
ような鳴らし方をするのを非常に残念に思ってる

>以前使っていたシステム(ラックスL505Sとkappa7.2i)では
後方定位というのか、スピーカーの後ろの壁のさらに向こうから
音がしていてとても好みだったんだけど、

人によって感じ方が違うみたいだけど・・
スピーカーの影響?それとも部屋?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:05:48 ID:OG0SAQvv
>>81です。
いろんなのを使ってたわけではないから判らないんだけど、
もしかしたら、ことラックスについては音が前に出てくる(と同時にくっきり系の音に近づく)
というのは特に最近の傾向なのかな、と疑っています。違うのかなあ?
部屋の事情もあるかもしれませんが、以前は後ろの壁にかなり近かったのに
今はなんとか後ろに定位させたいと思って結構壁との間隔を空けているので、
条件が悪くなったわけではないと思います。スピーカーも変わってるけどこれは同じキャラだと思うし…。

でも、ラックスも昔から前に出てた、というなら、前の状態の何がよかったのか検討しないと。
とにかく、オーケストラを聴くのに音像が前のほうで定位してるというのはちょっとどうか、という感じなので…。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:31:45 ID:gjOD7H4e
>>105
それならもう一度後ろの壁に近づけてみれば?
もしかしたら、壁からの反射音に耳が行って後方定位に聞こえていたのかも?
(もしそうだとしたらそれは後方定位ではなくて単なる音場の乱れだけどね)
あと、それなりに大きなスピーカーなので、リスニングポジションとの距離が
近づいたことで各ユニットの音がブレンドしなくなりツィータ辺りの音が直接
耳に入るようになっているのかもしれない。
いずれもオイラの少ない脳ミソでの妄想推測なので、まずは試してみてちょ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:31:46 ID:KZ1gTJZY
音が前にでるかどうか、というのは、むしろ、スピーカの持ち味じゃないの?
少なくとも、そっちのほうがファクターとしては大きいんじゃないかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:02:20 ID:ORFqMLxu
>107
普通はそうだわな。
次に、ソフト。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:34:58 ID:BEsBloGr
ヨーロッパ系のアンプで後ろに音がのびて行くのは結構ありますよ。
日本製はがいしてだめ。
スピーカーの持ち味というより昔風の空間表現全くダメなスピーカーは
後ろに広がらないけど、再生能力が落ちるだけでは。
古代のスピーカーでも基本的後ろに音像広がるのものあるだろうけど、
大型で再生能力がレンジが広いほど後ろ横を何メートルか空けないといけないと思う。
普通そういう設定してないでしょ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:46:01 ID:33ESE33R
昔の国産SPにラックス(昔509S、今C/M-8f)の組合せだけど、綺麗に後に広がりますよ。
ちなみにSP後部から後ろの壁まで約1.5m、横の壁まで約1.2m、
SPの間隔がツイーター間で約2.5m。SP前面からリスニングポイントまで約3m。
リスニングポイントから背後の壁まで約2.5mと言う環境です。
(18畳、洋間、天井高2.7m)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:45:00 ID:zCTrAOhJ
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /    
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
112(=゚ω゚)ノP:2006/07/27(木) 22:37:35 ID:IMfykPFb
びろーんて感じじゃないのだが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:37:27 ID:9v/ohdt+
ハーベス最高
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:11:19 ID:J+OUkB6P
ハーベスは最良、って感じ。
最高はソナス。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:21:57 ID:IP//Q4JF
いや、ハーベス最高だよ。
特に寝る前とか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:51:50 ID:dxs1LdNm
>>113>>115
ハーベスのどモデルが良いのよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:34:29 ID:cVVwAsJI
ハーベスは論外だと思うが。20年前はあれも良かったの?
ソナスも、ものによるよなぁ。クレモナは最高だが、アウディトールはねぇ。
ドムスもたいしたこと無いんじゃない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:38:34 ID:qGlCg24e
HLコンパクトさ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:34:56 ID:BbLlIP/m
>>117
とーぜんHL5
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:46:15 ID:1THW7JY4
ハーベスは解像度が…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:50:47 ID:meO8WZ1A
86デシベルぐらいだろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:28:14 ID:FQfTm70y
うわミニコン以下
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:57:24 ID:13toDSKY
ハーベスは室内楽は良いかも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:55:46 ID:CrP1g3pL
JBL
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:26:25 ID:x7qHZ2B1
近代物、しかもオケです。
HLコンパクト
B&W704 or 703
QUAD 21L
DALI Royal Tower
KEF iQ7 or iQ9
さあっあなたのお勧めをどうぞ!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:29:11 ID:4SYso8Bp
●●専用システムでロクなものはない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:29:31 ID:qK/sVX7o
オイラは、ディナのSP25またはコンフィ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:31:27 ID:j8pmQh7U
20cmBH+球バッファCDPでキマリ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:35:22 ID:qpcoyOKl
やっぱATCでそ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:09:39 ID:yfyMz0qf
それは絶対に無い(笑)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:18:33 ID:WsKDv8sP
CDP:marantz SA14VER.2
AMP:LUXMAN L-580
SP:TANNOY TURNBERRY/HE75
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:26:35 ID:/AHTeb2n
CDP:LINN MAJIK CD
AMP:NAIM separate(型番不明)
SP:spendor SP1/2
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:34:45 ID:aRA68D4I
アバロンがいいらしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:25:23 ID:UaDR3efQ
Infinity SIGMAしかないね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:07:07 ID:i6bBo+/O
おまいら、現行スターリングが今年で終売とか。
後継機は高いそうなので、値がこなれてる今がチャンス?
上級機に比べればしょぼいかもしれんが、同価格帯では得難い機種だよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:06:31 ID:oBwViZ7J
安上がりでいいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:07:57 ID:m1i0well
おいおい、そんなゴミ紹介すんなよ〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:50:52 ID:8L8tvTup
>136-137
ほう、じゃあ自分の現有機晒してね。
たいていこの野からはミニコンが多いw。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:00:16 ID:6wWhSu24
>>135
中古市場にいつも溢れているから心配なし
140スタごみ支持:2006/10/03(火) 10:33:42 ID:Z8vSLMGY
B&WSS25+古ムンド
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:55:54 ID:mvOHZM7x
ま、ゴミだから終売になったとも言えるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:21:30 ID:jVaoYn58
>141
スターがゴミというなら、そうとう良いものをお持ちで…
138いうとおり、どうせさらせないだろうがww。ミニコンじゃね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:54:37 ID:V6o4/0vT
ミニコン使ってるオレから見ても五味だけどな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:11:59 ID:IjenHoAK
>143
よい耳をおもちでw。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:28:18 ID:rGPkmqst
ハーベスなんて論外。音が死んでる。古臭い音。
VAにしなさい、VAに。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:09:46 ID:UeAFum91
Vienna acoustics は確かによろし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:40:50 ID:1VGePa79
Vienna acoustics はオーストラリア製でしたっけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:41:26 ID:VmbSnO/w
VAは古臭い音がするんだよなぁ・・・思ったより中音域出ないし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:01:23 ID:bDhHXBLE
アバロンすごくいいよね!
クラには妙に懐古趣味の英国音箱より逆に合ってる
でも高いんだよね・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:10:04 ID:/vzprCj+
ジャズやド演歌が鳴らないようじゃクラも鳴らない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:02:15 ID:V8zK1N83
アバロン使ってます
最近のリングツィーターのソナースより全然クラ向きです
クラ向き最右翼といっても過言ではないでしょう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:28:18 ID:YqPzgoy/
>149
あんだけ高くて、音悪かったら企業としてなりたたないだろうよ。
でもCP悪すぎ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:27:07 ID:3pE4BMXv
クラシカル・オムニバス - グレート・コンサート(10DVD)¥2,176
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1212316

なんかこれスゲー!!
DVD10枚組なのに、¥2,176 って・・・・
総収録時間:約800分(音声特典:約540分)とかって・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:41:30 ID:K6dG7P52
>153
>スイス・イタリア語放送管弦楽団
ってのが味噌。
日本でいうと、群馬交響クラスか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:58:56 ID:ldn+r+KJ
ずばりDENON, ONKYO, SANSUIから選ぶとしたら?
宜しくお願いします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:31:24 ID:XACocIVK
>>153
これがベルリンフィルとかウィーンフィルとかだったら20倍以上の値段だと思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:41:45 ID:FYQ51hwj
群響いいじゃないか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:52:48 ID:sWg/BdMw
>>150
ちょっとニュアンスが違うな。

クラが鳴るなら他の低級音楽ジャンルは全てちゃんと鳴る。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:13:28 ID:dwy94Qbu
>群馬交響クラス

「佐賀フィル」とか「和歌山フィル」とかのド田舎の素人クラスのほうがwwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:55:09 ID:tgHUj63M
ソナスの高域は自分的にとってはどうも抜けきれない印象がある。
弦楽器の心地良さはいいなと思うことが多いが常にちょっぴり不満。
ないものねだりかもしれん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:46:16 ID:kln0tvB+
ディナウディオのSPって、音も作りも精緻でクリーンで高品位だと思うけど、
クラシックに合うと特筆されることはほとんどないよね?
やっぱりクラだったらハーベスやスペンやBMWのほうがいいのかしらん?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:01:59 ID:D01KM39d
C1は、音が柔らかく、クラ向きだと思うけど。
SP25は、どっちかと言えば、ジャズかな?


163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:25:49 ID:M0pKEb34
クラはタンノイ
ジャズはJBL

164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:46:24 ID:D01KM39d
聴く音楽によるかもよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:54:52 ID:kln0tvB+
クラ向きというと「音柔らかい」「音場広い」「滑らか」が常套句

これは古いと思う! 一昔前の評論家とその信奉者の思いこみではないか?
クライバーやヤルヴィやハーディングの鮮烈な演奏を、ソフトでスムーズな音で再生すると魅力半減だろ
作品や演奏に入れ込んだ聴き方をするほど、巷で評判の「クラ向き」装置から離れていくような気がするな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:20:33 ID:K9J377N9
↑は参考にする必要なし
「クライバー」と「ヤルヴィやハーディング」を並列する時点で
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:36:20 ID:dj7X4SCY
知ってる名前並べただけだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:19:37 ID:/xg0Tf4p
ヤルヴィって息子のことだよね? だったら納得するけどな。「春の祭典」とか。
ハーディングは「鮮烈」というより「青臭くて貧相」じゃない?

>巷で評判の「クラ向き」装置から離れていくような

これは部分的に同意。雑誌見ても、どうもクラが分かってなさそうな評論家が、
「これはクラ向き」と書き、それが鵜呑みにする人たちが確かにいる。
でも例えばPMCで鳴らすクラは砂を噛むようで、やっぱりダメだなあ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:59:56 ID:WT8T/SPk
トーニャハーディングしか知らない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:02:37 ID:atmxM54F
クラシックをあまりにも一面的にみなしているというだけの話じゃないかな。
クラ向きなんて一言で断定する人(評論家)はアテにならんということだね。

ただ、直接音中心に音像が前に迫ってくるシステムは、それによって演奏家の
鮮烈な表情が明確になるという利点はあるが、クラシックの大半のソフトでは
間接音の美しさや音の溶け合いは味わいづらくなる。
クラ好きでもこういうシステムを非常に好む人はいるにはいるが(ホールでも
デッドな音を好んでひたすら前の席で聴きたがるような人たち)、どれが決して
多数派であるとは言い難い。

>>165
>クラ向きというと「音柔らかい」「音場広い」「滑らか」が常套句
というのは、決して古い話でもなく、今現在でもかなりのクラシックファンが
オーディオに求める要素であることも事実だろう。
とはいえ、それだけでクラシックは必要にして十分などというファンも少数派。
クラシック音楽の再生は一口に言えるほど単純なものではないということだね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:38:02 ID:koYG+RS3
170は屁理屈が大平さんだな
言われなくてもみんな分かってることだから。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:05:43 ID:KGMu6HfG
まあね、クラ好きでも、ドッカンが出ないと嫌だという人も居るしね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:13:38 ID:W88A/xBS
古典は広Dレンジ、広Fレンジ。
俗に言う「暗向き」なんてボロクソじゃ対応できん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:23:03 ID:es5eoGsg
ストラビンスキーやバルトークやらを気持ちよく聴きたいもんだね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:17:31 ID:D608hEtL
カタカナで発音されてもねー

すとら瓶すきー
貼るとーく
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:59:29 ID:k1Ft/bGr
ヘンデルフェチのあたしはどんなシステム組めばいいですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:34:03 ID:BPc3NGPX
システム組む金で演奏会に行ったほうが
安い気がするんですが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:03:53 ID:cHL9+Zot
じゃあクライバー指揮ウィーンフィルを聴いてこい!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:06:30 ID:BPc3NGPX
死んでるじゃん>>178
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:11:24 ID:es5eoGsg
だからシステム組まなきゃなんないんだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:07:34 ID:uMqOIjx/
>176
SPはクオードのコンデンサに汁!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:12:49 ID:VRIk8c3W
>>181
あー、賃貸なのでスピーカーは置けず、スタックスのイヤースピーカー使ってますけど、ダメれすか?
クオードにすると、人生観変われますか?(^^; 
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:20:38 ID:1CJ1p1ap
>>182
人生観変えるのは、SPではなくお経だ。

 AV好きなら 「観音経」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:23:01 ID:1CJ1p1ap
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:53:43 ID:JiYoH9Nj
死人の演奏って怖いね



186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:52:19 ID:c2tK/9Xg
HL−5を15年以上使ってるが
いい加減箱鳴りスピーカも飽きてきた
もっと豪快な音がええわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:50:52 ID:R3fAmB6w
その箱鳴りが豪快さを生むんじゃないのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:29:49 ID:10+qPB+a
「クラシックをあまりにも一面的にみなしているというだけの話」
国語を勉強しましょう、みんなで。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:34:57 ID:gAA2XLm9
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:47:03 ID:wrwWveDp
くらしっくにはでじあんがあうようなきがしてきた
のうりつがひくいすぴーかーだとこうかがすごいとおもいました
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:12:25 ID:5vAVzTi8
のうりつのひくいすぴーかーでもでじあんはこうがぜつだい
かんぺきなせいどうりょく
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:09:30 ID:t4oixo/U
クラ向きスピーカーには音場が広いという要素はほしいけどな。
音が柔らかいのがいいかどうかは曲によっては微妙だけど。
ロシアアバンギャルドとかにはあまり必要ないよね。

C/Pという点では、以前聞いたインフィニティのkappaシリーズなんか印象がよかったけどな。
ちょっと音が柔らかすぎかもしれないが…。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:10:55 ID:PZQ3SoVs
ラジカセでいいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:12:28 ID:id1zI/0T
>>190
のうりつのひくいろじゃーすえるえすさんごおえーお
でじあんでならしましたがくをーどよんよん+よんぜろごおの
ほうがここちよくなりました  おわり
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:45:28 ID:LOMsNv36
THIELなんか音場感もあるしクラ向きなんじゃない?艶はないけどねー。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:30:50 ID:vuNjNMf+
50万円以下はHLcompact7でトドメ
100万円までならアヴァロンやティールかな
100万以上出せる人はソナスへどうぞ
タンノイは大英博物館でお待ちしております
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:59:38 ID:cGXIgGTb
<公案:B&W801ノーチラスの場合>
 結局、現在においてはB&W801ノーチラスを
完璧に鳴らすことが基準となりうる。
完璧に鳴らすとは、個々の楽器の音像をくっきりディテールまで
浮かび上がらせながら、広大な音場感でパースペクティブを
描きつくすことをいう。音色の豊かな再現は当然だ(実はこれが一番難しい)。

以上、この公案を解ける猛者の回答を期待する。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:05:45 ID:rbHJuvnc
公案 なら不立文字
あえて言うなら
日々是好日
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:13:18 ID:1663GMnl
アバロンにしとけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:17:00 ID:FXTsWUJy
>>197
ジョークならまあまあなんだが
あり得ないけど仮に本気で言ってるのだとしたら・・・・
本年度AU板・信心深い人は救われますグランプリ決定!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:34:45 ID:cIka0FjU
貧乏人は無用
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:27:41 ID:cIka0FjU
*ワイド・レンジ(ナロウレンジ馬鹿がいることは無視)
*フラット・レスポンス(安物太鼓部屋では無理か)
*深みのある音像と広大な音場感(耳を鍛えろ)
*豊かな音色再現性(コンサート体験を積め)
・・・・あと何が条件か?原音再生なんてチンケなこと言うなよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:29:22 ID:cIka0FjU
おお、あった!

*本人にたんまり銭があること 貧乏人は無用
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:34:58 ID:UfjQU/FX
そのたんまり銭があるんだがSPは何がいい?
解像度高すぎは除外
B&W800シリーズ聞いたが、音波科学研究所の職員になった気分だった。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:12:34 ID:Z29EnOTo
やっぱソナスじゃないかな。高級建て売り住宅買うようなつまらなさはある
けどね。金があるなら他にもタンノイ、アヴァンギャルドといろいろあるん
じゃないの。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:23:28 ID:ZR2O/931
アバロンの初期モデル。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:01:08 ID:px14IMeK
漏れは金があったらGermanPhysics買うなあ。アバロンもいいね。
ソナスも捨てがたいが。やっぱこの辺かなあ。
ルーメンはあまりいいと思わなかったな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:20:31 ID:Mkr+Rp9b
>>204
 >音波科学研究所の職員になった気分だった。

 あのな、月を体感するのが目的でも
     月を差す指が月を正確に差してんとアカンねん。
 B&W801を舐めんなよ〜〜〜〜〜〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:10:28 ID:4Gwunnz/
204のレスでおまいらよく返答ができるもんだな
オデオ店にでも勤めるか
オデオ店を舐めんなよ〜〜〜〜〜〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:45:44 ID:yCLVZ7N1
おれは金属ツイーターでクラシックを聴く奴を許せない
ぜんぜんだめだと思う
801なんて最悪
最近のソナのツイーターなんてもっと最悪
みんな最低
211204:2006/11/21(火) 20:32:39 ID:UfjQU/FX
レスTHX
ソナスのStradivari Homage 聴いたことのある人いれば感想きぼ
弦楽器のイメージ、何やら音楽よさげなみてくれではある。

>>210
なんとなくわかる。

>>208
漏れの指が正確に月を指してるかどうかはわからん。
それほど自信過剰ではない。
だが指してると確信してるやつの指が曲がってたら藁うよな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:27:58 ID:Mkr+Rp9b
♪ 月は何でも知っている。
  夕べ、あの娘が泣いたのも〜 ♪
  ・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・
  生まれて初めての甘いキッス・・ ♪ 古いなあ〜〜

 ふふ・・古いかも知れんがダイアトーン!2S-305でどーじゃ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:39:20 ID:1lQT1NIU
サラウンドにすれば広大な音場カンが出るじゃない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:27:50 ID:GEeJ2IpO
>>210
ブラインドで討ち死に間違いなしだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:58:56 ID:qakdvAfR
>>210
>金属ツイーターでクラシックを聴く奴を許せない

 タンノイも超高級オールホーンシステム(例えばゴトウユニット)も
 ぜーんぶお許し願えないのでありまふか?

216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 05:28:21 ID:4eoDHNWG
ELACのアルミの箱の音でクラシックってのも駄目だと思うんだけど、どうなんだろうね?
217204:2006/11/22(水) 07:19:31 ID:YDOA9hcj
>>210の言いたいこと
極論ぽい書き方だが、もっとあいまいに捉えてみると良いのでは

218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:21:50 ID:p4iiviQc
>>216
お店で聞いた感じでは、小編成の演奏やアリアならよく聞こえる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:29:46 ID:yOFWDgM2
漏れもジャーマンフィジクス欲しいな。B&Wはなぁ。凄いスピーカーだと感じたが、遠心分離器にかけたような音と、
バスドラやオルガンのペダルが「ぼすっ」って
押し出されるような出方でダメだった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:15:53 ID:qakdvAfR
だったら、ホルンやトランペットなどの金管楽器・ブラバンなどを
ソフトドームで聞く奴を許せるのか?
ピアノはどっちだ?
たち上がりの鋭さ(正確さ)はやはりベリリウム、チタン合金だよ。トタンは知らん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:35:59 ID:ByizYeKS
>ELACのアルミの箱の音でクラシックってのも駄目だと思うんだけど、どうなんだろうね?

うんダメだった。ダリに換えて今は満足。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:45:05 ID:daMnA5n3
チタンもアルミも最悪
ダリも最悪
ソフトドームなんて生ぬるくてだめ

ダイヤモンドかセラミックがいいですよ。
滑らかだけどヌルくなく刺激音一切なし
そういえばホーンなんてのは問題害ですから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:27:23 ID:2GpN6Cev
アバロンとかソナスとかアコースティックアーツとかは、儲=盲目御用達メーカーの代表格みたいなもんだからなぁ
俺も何度か視聴したことあるけどあれに何百万も出すヤシの気がしれん。つか能率84てなんや・・・

>>222
アンプにもよる。タマで聴く分にはチタンやホーンは決して悪くない
特にホーンは能率が高いSPによく装備されるのでタマ特有の柔らかい響きがダイレクトに堪能できる
デジアンで力任せの出力で押し出すなら金属は確かにキツイ気もするが、チタンでも
コーティングの素材で結構かわるぞ。セラミックコーティングは確かに悪くないかも
ダイヤはダメ。いくらなんでも重すぎる…共振するのかアレ。それならまだカーボンの方がナンボかまし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:23:51 ID:zzuhiWdb
チタン 、ホーンは高域が聞こえなくなったら買うよ
今の俺にはセラミックで十分だよ

球なら211シングルが一番クラに向いていると思うよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:35:36 ID:W0dvjNTm
おれのZ400FXかえしてくれ〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:32:33 ID:BuyuB4M5
>225
珍走車なんかどうでもいいから、じじいは、はよ寝ろヨ。
このシステムでも買って、人生反省しなさい。
http://adgjm.net/ura/ua.cgi?ul=http%3A%2F%2Fkobori.co.jp%2Fitem%2F140&ua=
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:55:58 ID:ENJeTHez
いっぺんSONY SCD-DR1(SACD)をB&W801(SP)+SONY TA-DR1a(デジアン)で聴いてみ。
現代の最先端が聴ける。あの澄み切った表現に震撼せよ。 
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:11:37 ID:xIoXldaw
最悪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:33:26 ID:ENJeTHez
最高
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:07:22 ID:btBTc5NX
>>222
だめで最悪なのはお前だと思うが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:09:00 ID:xIoXldaw
もな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:14:37 ID:s2jpk9Q1
Victor SX-V1Xスタンド付9万と
ONKYO D-77MRX 6万
どっがいいと思う? アドバイスきぽ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:38:20 ID:IA3ey2Iv
>>232
少なくともどういう音楽をどのような音で聞きたいのかくらいは書かねば・・・
234232:2006/11/26(日) 19:31:31 ID:s2jpk9Q1
部屋は10畳和室、ジャンルはオケからピアノまでクラ全般
室内楽とピアノソナタが多いかな。
どんな音と言われても困るのだけどねっとり弦がからみつくような・・そんな感じ
アンプはアキュE-408貰い物だけど。
こんなんだけど、どうだろうか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:08:54 ID:IA3ey2Iv
>>234
>部屋は10畳和室
10畳全面に響き渡らせたいならD-77MRXの方がサイズ的に相応しいかも。

>ねっとり弦がからみつくような・・
候補のどちらもそういうタイプではない。
(ちなみにE-408もそういうタイプではない)

>室内楽とピアノソナタが多いかな。
敢えて言えば、SX-V1Xの方が緻密さや質感は出ると思う。

個人的には、SX-V1Xの方をお薦めするが、好みでどうぞ。
236(=゚ω゚)ノP:2006/11/26(日) 23:21:52 ID:BdMc+JHT
中古でソナスを探すが吉かと。
237232:2006/11/27(月) 09:07:38 ID:xFuFAucY
>>235
ありがと
V1Xに決めた。
今日まで待ってもらってたので早速買ってこようと思う。
これをスタートに少し探求してみるわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:28:19 ID:6QF0sE3R
お聞きします。
できるだけスピーカーを離して内側にふり、近づいて聴いてもなお、
奥のほうにサウンドステージが広がり、
オケを聴くのに適したスピーカーのおすすめは、何でしょうか?
ちなみに、スピーカーの左右や後ろは、広くあけることは可能です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:21:11 ID:Po7FvJiB
>>238
ない。
2チャンネルステレオ音響原理からみてありえない。
ヘッドホンが頭蓋中心に定位するのと同じ。
                     以上
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:28:01 ID:WsQzNM1i
>>238
BOSEのラジカセ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:46:57 ID:Po7FvJiB
究極のクラシック専用システムのパッケージ音源は
LPレコードに決まってるよな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:00:11 ID:yKoZv//Y
SPだろ。ウチはDAT使ってるがw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:50:06 ID:MkJm8JsU
ほぼ二十年ぶりにオーディオの世界へ戻ってきた者です。
当時私はNS1000Mの上にNS10Mを乗せてクラを聴いてました。
案外安い組み合わせの割には音場感が出ていた気がします。

しかし、位相管理に重点を置いた今のスピーカーの製作話などを読むと、
スピーカーを二つ重ねるなんてもってのほかだったのかなと考えるように
なりました。

最新の機種は天版に傾斜があるものが多いのでもう重ねはしませんが、
二組のスピーカーを鳴らしてクラを聴いている人がいましたら、
どうかアドバイスをお願いします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:19:01 ID:Nb0ACeuj
二つ重ねるって、同時に二組のスピーカーを鳴らすってことですか?
置き場所がないので、別々に鳴らすけど、スタックしているってことですか?
わたしは後者ならやっています。
ただし、大型スピーカーの上に乗っけたスピーカーはサラウンドのリアch用なので、
そのスピーカーを鳴らす時は反対側を向き、フロントchはまた別のスピーカーを鳴らしていますが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:36:25 ID:MkJm8JsU
>>244
レスありがとうございます。
二組のスピーカーについては、私は前者です。
セッティングに試行錯誤してた時、試しに重ねて同時に鳴らしてみたら
思いのほか気に入ってしまったんですよ。

今の機種は“前方にオケが広がったかのような”というキャッチフレーズが
多いように感じられます。
そのためには一組のスピーカーできっちり鳴らした方が良いのかな的な疑問も
あるんです。

サラウンドは大型量販店でDVD用のものを聴いただけですが、
なかなか良いと思いました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:03:52 ID:mWDpYs65
20年前は、スピーカー二組同時再生なんてことがまかり通ってたの?
信じられない…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:04:21 ID:tt59kPg7
>>245
生オケは聴いたことないですか?
もし未聴なら、地元市民ホールなどで一度体験した方がいいかと。
そうすれば「SPの後方に音が定位する」SPがオケ好きに好まれる
理由も分かると思いますよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:35:01 ID:yTm/bREb
クラシック聞くなら3万円もあれば十分と思います。たかだか2本やら5本やらのスピーカーで「コンサートホールのように」なんてどうやったってなりませんから。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:45:47 ID:yTm/bREb
すんません。古いレスへのレスでした。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:58:43 ID:uAMfN+ey
>>247
俺は毎月最低2回はコンサートホールでオケを聴いてるが、その意見には真っ向から反対する

どんなにメーカーや評論家がSPの後ろに定位がありホールの奥行きを感じるとか抜かしても、
所詮それは子供騙しの誤魔化しでしかない。実際、巷でそういう定評のあるSPを何度も視聴したが、
無理に奥行きの空間を表現しようと音を前に出さないようにするため超がつく低能率SPにし、
それをアンプに多大な負荷をかけ大出力で無理やり押し出す。故に音が暗く沈んで篭って曇って飽和状態になってるだけの、
音盤の音をことごとくグチャグチャにしたSPばかりだ。メーカーはこれでよく定位がどーたらとか抜かすことが出来ると感心する
音に対する冒涜以外のナニモノでもない
それならいっそのことALTECのような音盤に収録された音をできるだけ忠実に前に出してくれるSPの方が100倍いい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:10:24 ID:R/OKw1JB
>>250
あーわかるそれw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:26:20 ID:E6QcS/Or
>>248
それは激しく同意だな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:36:50 ID:EEPGXvnB
>>250
>音盤に収録された音をできるだけ忠実に前に出してくれる
高能率SPで前に出る音が個人的に好きだと言うならそれは否定しないし、
そうでなければ音に対する冒涜だと非難するのは個人の勝手だけど、
音盤に収録された音に忠実といっても自分で勝手にこれが忠実な音だと
頭の中で妄想しているだけなんだよね。

>俺は毎月最低2回はコンサートホールでオケを聴いてるが
ホールによってはステージ上の楽器の前後の位置感がほとんど感じられない
ことろもあるよ。サントリーホールの一部の席などその典型。
そこで収録した録音なら、ホールの奥行きが感じられないものも正解かもね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:02:55 ID:i345aPay
>>253
それは頭に血が上って読み違えたのか、
意図的に誤読したのか。どっち?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:33:59 ID:q9VFUppi
>音盤に収録された音に忠実といっても自分で勝手にこれが忠実な音だと
>頭の中で妄想しているだけなんだよね。

これには同意。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:44:04 ID:toWDE9Qm
すべては妄想だという事にしてしまうと、議論がつまらなくなるよ。
257247:2006/12/02(土) 17:06:57 ID:wWD9oiZf
>>250
何に反対されているのかよく分かりません。

それより>>243に何かアドバイスはないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:28:35 ID:/Psy+dUY
>>243
原音再生とか音への冒涜(w)とか言うのは脇に置いておいて、最近のスピーカーは良いですよ。
欧州製の小さなスピーカーでも、今以上に目の前に音が広がる感じが出ると思います。

一つ一つの音をどれだけ生々しく再生するかということより、演奏された場の雰囲気を
どれだけらしく再生するかの方に重点をおいた設計になっていて、
弦のオーバートーンがホールに広がって消えていく感じとか、NS-1000では絶対出なかった
(失礼、私も同様の遍歴をたどってきたので許されたし)音が聞こえてくる。

あと、どうもエコーが多くてモヤモヤした録音だと思ってたCDが、エコー分と実音がはっきり聞き分けられ、
響きのきれいな録音だったことがわかりますよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:08:42 ID:Syom3Zwz
まあオデオなんてしょせん疑似体験なんだから本人が満足してりゃいいんでない?
生は生で前のジジイのポマードが臭かったりとんでもないところで咳する椰子もいるし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:34:58 ID:S5JRr6pl
教えてください
250さんがおっしゃるような、
「奥行きの空間を表現しようと音を前に出さない
超がつく低能率SP」って、例えば何が有名ですか?
私はちょうど、
「多大な負荷をかけ大出力で無理やり押し出すアンプ」を4ch分持っています。
「音が暗く沈んで篭って曇って飽和状態になる」のは困りますが、
「SPの後ろに定位がありホールの奥行きを感じる」のは、やはり理想です。
文章の使いまわし、失礼しました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:12:53 ID:Y5HHHKLN
球形スピーカーES301ってどうですか?(村田製作所)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:26:41 ID:N+Qy53lx
セレッションSL-6
電源部をおごったアンプでなければ
まともに鳴らない。
マトモに鳴ればまさにオンリーワンの世界。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:40:06 ID:FglbSoIa
>>262
例えばどんなアンプがおすすめでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:47:18 ID:n1lxYXTB
>>263
俺が昔使っていた当時はラックスのM-05(純A級105W)。
最初は某社の普及クラスのプリメイン(150W)だったが、
角の丸い根暗な寝ぼけたような音だった。ところが
メインのタンノイ用だったM-05につないだとたん、
奥深い自由闊達な広大な空間を感じさせる音に変身した。
改めて、充実した電源部の威力を感じた。
M-05,SL-6ともども銘器と思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:51:06 ID:lCkk6oqn
小林ひとみとか愛染恭子ってクラシックですよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:21:37 ID:03+ht/bm
>>260
正12面体スピーカーを一度聞いてみてはどうでしょうか。
ビクターはまだだと思うけど。インプレスのやグラボテクノロジー。
スピーカー2個から発展してもしかしたらお気に召す方向かも。
267トルーマン ◆8/MtyDeTiY :2006/12/14(木) 16:31:51 ID:BhHV+1+Z
>>258さんへ
私はNS690とセレッションSL-6を使っています。
で、たまに実家に帰って昔使っていたNS1000Mを聞くと、ほんとに音のいいスピ
カーだなと思います。ただしトーンバランスが悪いのと、高域にメタリックな響
きがのるのは気になります。トーンバランスの問題は、NS690ともども4ウェイ化
してネットワークを設計しなおすことで解決しています。
不満はあまりないのですが、最近のスピーカーも気になります。NS1000から、最
近のスピーカーに切り替えた方の発言として、258さんの発言は参考になります。

質問ですが、最近のどの欧州製の小型スピーカーでも、昔のスピーカーよりもい
いのでしょうか?
最近のデノンの1本10万円くらいのと、モニターオーディオのメタルコーンのや
つは店頭で聞いた限りではいまいちでしたが、店頭試聴はあてにならないので自
分でも信用していません。
でも、高いスピーカーを試聴のために買うというのは後進国に住んでいることも
あってむずかしいです。オーディオ製品は日本よりも高いですし、また種類も極
端に少ないです。
低音の量感やのびがないことは気になりませんので、クラシックに適したお薦め
の製品でもありましたら、おしえてください。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:11:08 ID:I/J9KCjT
>>266
バカかお前
260は、「何が有名か」と聞いてるだろ
そんな聞いたことのないワケ分からんもの、
丁寧な口調で、嫌がらせかバカ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:43:17 ID:03+ht/bm
バカかどうか知らんが名前間違った
×インプレス
○ソリッドアコースティックス
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:49:38 ID:03+ht/bm
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:03:04 ID:7yRBg+rI
ディナあたりはどう?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:54:42 ID:W8Z2WOkn
春にデノンラボからいい製品出るから、まあまて
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:04:21 ID:ka1vyGoF
6畳洋間でDali Royal Towerを使っています。
音色等とても魅力のあるSPなんですが、いかんせん音場はコンパクトです。
少々緩くても良いから、もっと音に包まれる感じが欲しいのです。
それに、高域は耳触りよく丸まっていて、Vn高音や金属打楽器がイマイチです。
買い換えを考えていますが、いろいろと迷っています。
候補としては:
B&W 704、B&W CM7、KEF iQ9 or 7、Dali IKON6、QUAD 22L、DINAUDIO Audience62
などです。
賢人のアドバイスお待ちします。
ちなみに好みは大編成のオケと近代物オペラ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:18:13 ID:kVCF9aKl
>>273
オートグラフミニは?高温ややきつ目。金管が良く響きます。
音は少し前に出るけど、音場は奥の方、左右に広がります。
275273:2006/12/17(日) 00:31:41 ID:aXPh7Zbj
>>274
レスThx
せっかくですが、候補として考えていません。
サイズが小さい上に、あからさまにイミテーションなので食指が動かないのです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:11:21 ID:kVCF9aKl
>あからさまにイミテーション
自分の所で自分の所の製品のミニチュア作るのはイミテーションとはいわないと思います。
そういう目で見られがちですが、虚心に聞いてみることをお薦め。サブウーファー追加すれば
低音もOK。空間的広がりも格段です。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:41:09 ID:dreUg8Kf
そういうこっちゃないと思いますけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:58:49 ID:48ztzqli
その中だったらKEFがいいような。

他には、TANNOYならEYRIS DC3がおすすめ。
金管木管が快感。低域も余裕。
緩いかもしれませんが、めろめろにとろけますよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:05:38 ID:yrdiTZrF
>>273
「少々緩くても良いから、もっと音に包まれる感じ」と「Vn高音や金属打楽器がイマイチ」の二つを
両立させるのは、もう少し上のクラス行かないときついかもね。

オペラ聴く際のパースペクティブはB&Wが確実に上だけど、個人的にはちょっと鮮明すぎる気がした。
で、現在KEF iQ9使用中。

サイズのゆとりから来る、オケの広がり間は満足。刺激的な音や突き刺すような音はやや苦手。
280273:2006/12/17(日) 08:47:42 ID:aXPh7Zbj
おお、真夜中なのに(真夜中だから?)こんなにレスが・・・・
皆さんどうもありがとう。

実は以前B&W CDM7NTを使っていたのですが、近所迷惑になっているのではと疑心暗鬼になり
ELAC CL310JETへ買い換え、もっと豊潤な鳴り方が欲しくてDali Towerにしました。
隣人の話では全然近所迷惑になってなかったとのことなので、
CDM7位のサイズに戻そうと画策しているわけです。
シュトラウスのオペラなど、CDM7が確かに俄然良かったんですが、
中古は御遠慮、700シリーズはキャラがかなり違うとの話ですので迷いまして・・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:13:45 ID:IURpvlWP
>シュトラウスのオペラ
オペラはフルオケの再生能力とボーカルの定位の両立があるから難しい。
価格からすると、まだ残り物があればSTIRLING-HEあたりがいいのでは?
個人的にはALTEC/DS912-8Aかな。
282273:2006/12/17(日) 10:34:52 ID:aXPh7Zbj
>>281
>STIRLING-HE
アドバイスありがとう。
でも私の部屋にはでかすぎるし、価格的にwife approvalが一層困難になります。
実売価格が驚くほど安いと聞いたことはありますが・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:58:30 ID:t+vdnCKO
>>273
参考までにケーブル(特にSPケー)は何をお使いで?

Ortfonのような丸めて引っ込ませる系のものをつかっているならば、
MonitorのBlack&WhiteシリーズとSpace&Timeとかナチュラル系に変えてみては?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:17:28 ID:pLn1Q9Df
話を聞く限りじゃオレもスターリングがいいような気がするけど、
その前にSPケーブルを確認したいね。
285273:2006/12/17(日) 11:18:28 ID:aXPh7Zbj
>>283
アドバイスThx
ケーブルもあれこれ試してみました。
ベルデン、オルトフォン、モニター銀、キンバー、アインシュタイン・・・
で、結局VDHに落ち着いています。
CDM7NTの頃は、アンプやケーブルにさほどこだわらなくても一定の満足が得られてましたので
さほど神経質でないSPに買い換えることで不満を解消しようと思っています。
286283:2006/12/17(日) 12:45:07 ID:t+vdnCKO
>>285
そう思った以上、もうSP変えるしかないと思うんだ。
俺はその手の知識無いからアドヴァイスはできない。

が、買い換えるにしても時間はかかるからその間Royal Towerで色々遊んでみてはどうだろ。
使用機器の詳細(ケーブルも含めて)からSPのセッティングにいたるまでを書いてもらえれば問題点を指摘してくれる人もいると思うが…。

個人的に思ったのは…

>高域は耳触りよく丸まっていて、Vn高音や金属打楽器がイマイチです

こういう感想を持っている人が手持ちのケーブルの中からVDHを選ぶというのはどうも腑に落ちないんだ。
俺もT-4とT7使ったことあるけど、VDHは高域まろやかでまったり聞かせるタイプでまさにあなたの感想そのもののケーブルだし。

>>283でもあげたけど、どちらかといえば上よりで透明感のあるタイプのものを試してみてはどうかな?
スペタイのKLARAなんかお安いし、monitorのLS-602も4芯だから一本でバイワイヤすれば同じくらい。
今後のリファレンスにもなるしね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:35:51 ID:72rw1WZm
クラ全般聴くのにモニターオーディオGS60はどうだろうか。
実売50万ぐらいでSPお勧めがあれば押してください。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:30:33 ID:rYolTQDp
>>273
オレもTowerユーザだけど、同じような不満を持ったことがあったよ。
サランネットを外して、音量を普段より心持ち上げてごらんよ。
あのネットがかなりチューニングに効いてるのがわかる。
若干ざらっとした音になるけど音の広がりは増すし、近代モノだったらこの方がいい。
欠点は、ルックスが悪くなるのと、ウーファーが埃を吸着してしまうことだな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:09:03 ID:mNdGSz+v
>287
あれは所有してる人の話だと、トリプルアンプにしないと真価発揮できなくて
アンプにお金かかって苦労してるみたいよん。
まあそれもたのしみなんだろうが。
傾向が違っちゃうけど
無難なセンだとSTIRLING-HEじゃないけどTurnberry-HEがまだ残ってるみたいだから探してみたら?
ペア50万以下であるみたいだし。
置き場所なければATCのSCM35か。ちょい予算オーバーだが。
濃密な交響が聞けるぞ。
またはspendor-SP100か。木管系が綺麗。TANNOY系より好き。




290273:2006/12/19(火) 20:28:52 ID:z/WV0pRa
みなさん、色々とアドバイスありがとう。
良いSPなら50万以上でも別に惜しみませんが、
今重要なのはspace factor(6畳間ですので)、そして
wife approving factor(週1日しか聴かないのに何この値段?)、さらに
self-suppressing force(グレードアップは地獄への手招き)、
なのです。
もっと検討してみますが、安直にB&Wに戻りそうな気がします。
まるでカラヤンのように何だかんだ悪口言われてますがね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:45:51 ID:ZAOvTPoi
>>290
スペース適には、CM7が良いんでないかな?俺もほしい♪未だにCDM-7SE使ってるからね(。・_・。)
KEFのQシリーズも持ってるけど、ボーカル用。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:26:12 ID:jED/u1iu
高域が丸いって、茶色い方を買いましたね。

足下を固めると、多少、しゃっきりするんですけどね。
高域が、というのではなく、全体に。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:31:32 ID:xuZ9fuIu
客席からではなくて、マイクの位置に吊るされて生音を聞いてみたい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:32:06 ID:hr4YTQIe
>>273
その中ならKEFを薦める (といいつつQUAD聴いたことなかったりするんだが)
B&Wはそれと比べると締まった音だから包まれる感じにはならないような
最新のCM7なんてなおさらじゃないか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:39:01 ID:o/ylZzeE
新庄なら可能。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:12:17 ID:0anFPLwp
クラでディナ薦める人少ないけど、実のところどうなの?
なんかB&Wより良さそげなイメージあるけど(未聴だが)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:18:28 ID:U2VhhYqy
良いと思うぞ(未聴だが)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:12:22 ID:0anFPLwp
お前もそう思うか、おれもそうだ(未聴だが)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:43:29 ID:IOmgNqeG
クラファンのお勧めCD/SACDプレーヤー教えて!
オケが雄大に鳴らしたいんだけど。
3001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/12/21(木) 23:03:23 ID:e/XxV5Fy
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:25:12 ID:zqYjR4cZ
↑容姿詐称
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:51:31 ID:lhaMjEjz
>>296
俺はあまりオススメしない・・・特にフルオケ聴くのならやめたほうがいい
まぁBWやソナスもとてもオススメできるもんじゃないが
俺はSPはとっくに諦めて(てゆーか疲れ果てて)、STAX使ってます( ´ω`)-3
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:29:48 ID:5bAU+1Xs
使用楽器や編成や時代様式が雑多な作品の集まりが「クラシック」なんだから
「クラシックに最適なシステムはこれ!」なんてありえないだろ?
モーツァルトのモテットもバルトークの「不思議な役人」も
オリジナル楽器の最新録音のベートーヴェンも歴史的録音の「パルジファル」も
みーんな「クラシック」
電子楽器が入っていないなどを別として、音響的にはまるで違う
装置に要求されるキャラも当然違う

ちなみに私は、ワーグナーはスターリング、バルトークやプロコはPMC、モーツァルトは基本的にマグネパンで聴いている
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:40:16 ID:dJK3A7H8
つまりそれそれごてごてに着色して聴いてるという事で。そういう方もいる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:42:28 ID:rB60zVmE
SP替えるなら作曲家ごとじゃなく録音状態で替えるべきじゃないかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:13:08 ID:cW6m38mK
当方、オーディオ初心者ですが教えていただきたけますか?
20畳のAVシアター兼リスニングルームを計画中です。
スピーカーはB&Wの800を考えているのですが、アンプをAVアンプの
高級機で済まそうと思っているのですが、力不足でしょうか?
B&W800Dまたは801D をSONYのTA-DA9100ESでドライブしようと目論むのですが・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:06:23 ID:S0qJsiYv
いいと思います
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:46:31 ID:a7Rv0goI
AXIOM301を使ってるのは漏れだけか…(><)
そして放置プレイケテーイ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:21:59 ID:D/xtb3Ix
301はイイよ。昔使ってた。
大きめの箱でゆったり鳴らすのが良い。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:49:17 ID:ckbLHovF
亀レスすみません、ありがとうございます!
ゆったり悠々ですね。
タイトには鳴りませんねw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:58:50 ID:yWUCFjtU
やっぱタンノイしかねーよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:01:54 ID:24cm/rzh
>311
それは考え古い。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:29:19 ID:XGzEfi6F
オケ好き
タンノイプレステージは高すぎ
アイリスDC3ってどうですか?
それとも他に・・・?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:35:17 ID:5bOT1Qcv
私もタンノイと思います。これしか無いオケを再現できるのは。ピアノなら
他のSPでも良いの有ると思うけど、オケの音は出ない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:37:48 ID:50C8UKaA
>>313
>タンノイプレステージは高すぎ
そこでミニですよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:30:26 ID:hR7y4Rrb
>>315
ミニというよりチビ
あのチャチな作りで23万は詐欺
興味ありません申し訳ない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:44:38 ID:pKlAQGFq
まあ、聞いてから判断することです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:46:43 ID:pKlAQGFq
もう一言、見掛けがあれでもタンノイはプレステージ扱いしてることをお忘れなく。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:01:59 ID:HY8BFB7k
聴いたことあるよ。確かにいいね。
でもフルオケ聴くならチビよりアイリスだろ
(もちろんプレステージのほうが良いに決まっているが
予算の問題だけはどうにもならないからね)
あれは酔狂なタンノイ信者のためのセカンドシステム用
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:19:28 ID:hR7y4Rrb
>>317
>まあ、聞いてから判断することです。

いや、チビ試聴したことあるんですよ
ピリオドの金管なんてすごく良かったけど
やっぱりあれは枕元用SPだと思った
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:19:17 ID:N2UmfROJ
6畳の部屋にターンベリー置いてますが何かw
思ったより大きくなかったというか、普通に置けた。あれは背が高いだけだね
オケはやっぱ大きい箱でないとダメだと再認識した。部屋の大きさが音を殺すかと思ったが、
そんなことはゼンゼンなかった。やっぱいい・・・
ただピアノを瑞々しく聴きたいとか、コミックオペラやソロのボーカルの息づかいとか生々しく聴きたいとか思うのなら
ALTEC使った箱がバックロードの自作の方がいいけどな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:56:06 ID:oKU9N6M5
昔のSPは、壁ぺったりだから、
けっこう大きなものも邪魔にならん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:32:54 ID:NULTv0nk
>>321
6畳でまともに音楽聴こうなんて、貧乏臭いよw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:21:24 ID:AC9ufoIT
B&WのS804はどうですか?
使っている人居ませんか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:29:50 ID:VKvviTcM
B&Wって最悪だよね

POPS向きなんだよ
綺麗な音は認めるがけしてクラ向きではない

良質な球アンプでB&Wの個性を殺して使えば問題ないけど


326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:37:17 ID:AC9ufoIT
どこのスピーカー(トールボーイ)がいいですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:43:00 ID:jnk65jD/
LINN OR KEF
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:23:30 ID:BH7OgKCH
>326
ATC
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:15:43 ID:npmpGFbZ
ATCに定価60万円くらいのトールボーイタイプがありますが、
あれってどんな具合ですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:30:55 ID:npmpGFbZ
KEFのiQ-9ってどうでしょうか?

331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:16:18 ID:zOcF8N2K
たびんどちらもだめですよ

なにしろ君の好みがわからないし

人が良いって言って決めるmonじゃないし

332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:52:18 ID:1T0+4vEc
ATCはアンプにけっこう突っ込まないと鳴らん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:35:55 ID:+TAXgWjg
という香具師は多いが
具体的なアンプを晒す香具師はほとんどいない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:56:09 ID:npmpGFbZ
>>331
じゃあ、何がお薦めですか?
好みって言われても、クラシックのスレなんだから、クラ全般ということで
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:26:46 ID:xIWx4Qwn
クラシック全般ならAVALONがいいよ
アンプはクラッセ
700万くらいでお釣りがくるよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:07:18 ID:XX/uSWk4
クラシックに向くシステム、、、なんて無いと思うが。
誰かがロックに向くと思ったシステムが誰かにはクラシックに向く。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:17:57 ID:pc6QLBHd
電子楽器でなく生楽器に向く装置はクラシックに向く。
その装置は、もちろんジャズや民族音楽(古典的邦楽)にも向く。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:28:04 ID:xIWx4Qwn
ロック向き どんしゃり
クラ向き どんしゃり
ジャズ向き どんしゃり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:28:10 ID:npmpGFbZ
700万円なら無理ですよ
700万ウオンならOKですが。
10分の一の値段で薦めて下さい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:31:19 ID:omelPBRd
欧米ぼったくり企業にお布施する香具師は馬鹿。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:38:34 ID:zOcF8N2K
金持って出直してください
買わない方が幸せです
7
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:49:38 ID:FXdEFE13
>>341
かもしれんOrz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:54:35 ID:+TAXgWjg
何が幸せってピュア板に来ないのが一番でしょw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:12:51 ID:T9dGpnWi
クラに向くっていったら、実はもう結論は出ている
でも、もう今はほとんど見かけることないからオススメできないだけであって・・・
俺自身、その音を聴いて、腰が抜けるほど驚いた
やはりオーディオは進化ではなく退化したんだな、と改めて思い知らされた
賢明なヤシならもうお解かりだとは思うが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:36:37 ID:ffHS7qLG
>344
なんだろう?
どれですか?
http://www.gokudo.co.jp/index2.htm
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:02:57 ID:zOcF8N2K
3LZにQUAD22でいいんじゃねーか
70マンでお釣り来るし
予算無ければmonoでいいじゃん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:17:32 ID:npmpGFbZ
>>344
どこのスピーカーですか?
私も腰が抜けるほど驚きたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:34:50 ID:JH5aJZyb
どうせ、ガレージメーカーのたぐいでしょ。
世も末になると、宗教的になるね。狂人は。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:37:12 ID:ffHS7qLG
パトリシアンかオートグラフかオイロダインかWE594か
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:45:27 ID:FUJvGG9f
20万円前後でトールボーイ
Dali Royal Tower
KEF iQ9
Tannoy Eyris DC3
B&W 704
QUAD 22L

CM7が出回るまでは不毛な比較が続くのか・・・・・


でもオレはEyris買っちゃった
だってすごく気持ちいいんだもん
不人気だから値引き交渉で強気に出られたし
351344:2007/01/09(火) 20:31:40 ID:T9dGpnWi
まぁ叩かれるの覚悟で書けば、蓄音機だよ

クラ、というより生音を聴くのなら、これより最高のシステムはないと断言できる
もう機器自体がない上、音そのものを聴いたことない世代ばかりだろうからオススメするわけにはいかんけどな

とか言いつつ、俺は30台なんだけどねw 幸運にも聴く機会があったんだが、なんと凄まじく魂を揺さぶられたか
低音は底がなく中音域がグングン迫ってきて高音は脳天に降り注いでくる
とてつもない音の拡散飽和でビリビリ響いてくるくせしてどこまでも柔らかく暖かい。完全に機器の存在は消えていた
初めての経験だったもんで鳥肌立ちっぱなし。あれに比べれば、今の何百何千万する電子機器なんぞ赤子のようなもんだ
間違いなくオーディオは順調に退化してると思い知ったよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:47:57 ID:vr5OtZ8U
蓄音機でマーラーの交響曲を聞き、
「おお、なんとリアルな解像度、音場は広大にして定位は明確、
極限のピアニシモから宇宙的なフォルテまで全く歪みがない。
これぞホールで聞く原音そのものだ!
これに比べればデジタルなど赤子のように貧しい音だね。」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:09:30 ID:TL0G1WEa
>>351はNIPPER
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:21:03 ID:zOcF8N2K
生演奏会行って帰りに生でするのが一番気持ちいいよ
安物に金使うならそっちの方がよっぽどいいよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:37:31 ID:npmpGFbZ
Dali Helicon400
B&W S804
ATC 40
KEF iQ9
ELAC 210A

こんな感じで選んでいますが、どうでしょうか?
2万〜400HZ程度くらいまでは同軸にするのが、
日本家屋のように距離のとれない場合、よいでしょうか?
そうなるとATCとかダメとなりますが。
先生方、宜しくお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:42:06 ID:c2VWjLvt
オイラはディナがエエ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:56:32 ID:npmpGFbZ
Turnberry/SE

も気になります。これなら無理すれば何とか買えます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:01:00 ID:SIp3wIGW
VA
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:02:56 ID:I5RbilNN
DYNAUDIOとかATCとかとてもよいスピーカーだと思うけどオールラウンドに
いい感じですよね。ロックでもジャズでも。
クラ専用、となるとやっぱソナスかウィーンアコあたりじゃないの? きょうび
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:05:26 ID:I5RbilNN
クラシックならDaliはヘリコンじゃないシリーズがいいなあ
B&Wはあまり美しい音がしないからやだな。801か802くらいまでならおk
QUAD、KEFはよろしいですね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:13:39 ID:aaJdRr+X
ATC(笑)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:13:56 ID:+ZxdABjr
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 07:21:48 ID:0JyU6EvJ
タンノイはどう?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 08:08:18 ID:/FBJxZ1U
だから3LZはタンノイだって

まじ感動するぞ






365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:47:57 ID:bxBbjZtf
そんな手に入れるのが極めて困難なモノ言ってもしゃーないだろう・・・
ターンベリーでも可能だそうだから、素直にそれでいいと思う
同値のボッタクリ小型ブックシェルフ買うくらいならコッチの方がダンゼンいい
縦に長いだけで幅はそうでもないしな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:41:38 ID:uWPRad3x
五味康祐がクラシック愛好家に対してタンノイを憧れの存在にしたうえ、
日本は住宅が狭いこともあって、VLZは無意味なプレミアが付いていると思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:09:52 ID:0JyU6EvJ
Turnberry/SE ほんとにいいんですか?
田舎なもんで、聴けないんです。
B&Wの804よりもどういう風にいいんですか?

弦・ピアノ・室内楽・古楽を中心に聴きます。
先生方、何卒宜しくご教示下さい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:14:36 ID:0JyU6EvJ
五味さんのオーデイオ巡礼、読みました、ハイ。
タンノイのオートグラフに当時憧れましたが、学生だったので、聴くこともできませんでした。

義兄がタンノイのアーデンを持っています(今、持っているかどうか知りません)。
彼は声楽もやるので(外科医ですが)、その感性で選んだならいいのではと思います。

ところでアーデンとTurnberryとはどちらが上ですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:57:24 ID:2CNao5Fo
>>355
>Dali Helicon400
>B&W S804
>ATC 40
>KEF iQ9
>ELAC 210A

iQ9が突出して安いけど、比較対象になるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:26:09 ID:0JyU6EvJ
安くても、音が良ければいいのでは?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:59:39 ID:Woa0Vw02
合計100万円以下のオーディオでクラシックを聴く行為は
レコード芸術に対する冒涜である。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:04:01 ID:TtQCPOQG
ダイソーの100円ラジオで、クラシック聴く行為は神聖である。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:09:18 ID:hna5gCaP
>>367
マジレスするとFocus Audioを中古で探す
そのジャンルならほぼ間違いなく破綻無く鳴らせる
アンプをいいのにすると、結構音場感もほわほわしてきてGood。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:10:31 ID:hna5gCaP
ところでなんでおすすめ2ちゃんねるで不倫・浮気板が出てんの?
おまいら不倫してんのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:10:46 ID:TbahHtBH
372、うまい!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:58:14 ID:0JyU6EvJ
スピーカーと不倫の関係について・・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:11:47 ID:/1CBpA9R
五味康祐氏:
そもそも女房がおれば外に女を囲う必要はない、そういう不経済は
性に合わぬと申せるご仁ならいざ知らず、女房の有無にかかわりなく
美女を見初めれば食指の動くのが男心である。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:47:22 ID:PUwZO9a6
れこゲイって広告+どしよもない自称評論家の戯言集の古都だろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:07:51 ID:cKiEJb53
不倫していないお>>374 おまえだろw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:43:28 ID:sQKkWp9C
あげ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:45:35 ID:eiFI19QA
クラシック音楽専用システムNr.2??
仮にクラシックをちゃんと鳴らせるならば
それはオールマイティである筈だ
オールジャンル対応と言える
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:11:17 ID:EmQF9pIu
オールジャンルではない。
プログレッシブロックなど、スパイシーな音作りの装置でないと
とても聴いていられない。電子楽器は聴くに堪えない場合がある。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:07:44 ID:GM2b0xL9
そんなこたーない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:40:23 ID:4mJ4Of48
age
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:49:58 ID:gCGVf5Ma
>>383
ホント?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:13:39 ID:zQYKN9jm
ホントです
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:36:06 ID:xwkW3+/l
プログレはゴミ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:01:57 ID:nJnsYtKj
おい
プログレ舐めんなよ
どうせメジャーなバンドしか聞いてないんだろうが

ダメなバンド言ってみ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:22:24 ID:zQYKN9jm
プログレってトヨタの車だおw

390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:02:18 ID:FX3kCWZB
戦後の現代音楽の1ジャンルとして、電子音楽があった。
三十数年後、ロックのひとつにプログレが現れた。
どちらもファンは多くないが、根強いファンがいると思う。
再生装置が製作側の「録音×編集」を忠実に再生しただけでは
録音のアラが見えるばかりで、安心して聴けない場合がある。
クラシックの再生装置とは別な装置で聴かざるを得ない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:13:14 ID:nJnsYtKj
やはり そんなレベルか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:38:38 ID:FX3kCWZB
>391
質問は>387に家
俺は>382だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:57:10 ID:nJnsYtKj
390
なかなかどうして

好きなんだね

70年代の録音は特にそうだね

394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:14:43 ID:k06mTOXF
そこでラジカセですよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:54:16 ID:inRmJN92
ミニコンポクラスから本格的な装置に移行してシュルツのイルリヒト聞いたときは
ぶっ飛びました
音がグルグル回っている
ミニコンでは左右への移動だけだと思っていたのに
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:58:46 ID:uivId1lx
グルグルまわっちゃだめじゃん
上下移動はユニットが(ry
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:56:48 ID:inRmJN92
ばか
君は経験ないな
手前中央 左 中央奥 右 手前中央 左 以下繰り返し



最近のデジタルエフェクターでは簡単にできる効果だけどね

やはり奥行き感を出せるクラシック向きのシステムが必要です

ロック ジャズ向きは
やたらシンバルの音が前でなったり
バスドラがズシズシと来て
位相を無視した鳴り方が好まれる

398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:05:10 ID:uivId1lx
>>397
ああ、そんなレベルの低い話だったのか
ミニコンポ卒業したてで音を語るな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:49:02 ID:inRmJN92
って 10年以上昔の話ね

参考 当時の構成
SP ボレログランで
AMP B-2103
PHONO EQ 忘れた
AD マイクロ 5000 SAEC506 DL-103

後にチタンツィーターの音が気に入らず
現在はセラミックツイーターに落ち着いています
勿論 AMP別物
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:45:31 ID:inRmJN92
訂正 
103ではなかった当時のもう少し上のランクだった
何個か貰った中で一番立体的な音場が良かった記憶がある


今思えばレベル低すぎだよね

反省します
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:49:37 ID:3eXHx8UM
ここはクラを語るスレだぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:16:24 ID:nJnsYtKj
70年代はクラシックじゃん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:22:02 ID:FX3kCWZB
>401

>381に家
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:28:39 ID:3eXHx8UM
>397のアホに煎ってるだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:10:22 ID:6MNlH8oP
ホーンはクラにはあかんの?
ホーンにしたらクラのスケール感がアップしたんだけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:24:23 ID:uivId1lx
>>405
だめなんてことは全然無いと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:36:43 ID:6MNlH8oP
そっか、
でもまぁソース次第だねぇ、ホーンにしたからって
何が変わったのって音源もあるし。
同じクラシックでも色々だよねぇ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:50:14 ID:4Aj3bYLj
部屋が広ければ、ホーンもありだよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:53:07 ID:USoQxEM4
むしろフルオケ聴くならホーンの方がいいキガス
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:24:45 ID:lkiv+koK
ボワンボワンのおならみたいじゃん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:05:44 ID:vH4FFaht
それは アバンギャルドです場合だね

JBL系でチェンバロ聴くとスィンクして気持ち悪い
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:57:15 ID:u/0Psts8
JBLってクラシックに向いていないの?

413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:08:37 ID:0E1zLz0C
>412
必ずしもそんなことないと思うけど、中の下以下はクラはだめだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:17:34 ID:yEvgKpu/
>>413 中の下以下は

具体的に機種教えてポン。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:15:01 ID:muxZ0c1C
>412
すくなくとも、トルボイなら2400以上、フロアなら4312D以上と思われ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:15:04 ID:nDcBu1Pf
リンはクラに向くのかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:11:38 ID:rM6mKZUs
ボンとクラ
もんぺ と くわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:42:58 ID:873RTixO
417は 大橋巨泉
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:04:50 ID:ul20Pc2C
R-K1てどうですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:16:52 ID:JrnKoq0+
JBLでクラは何となくクラブジャズの音みたいに聞こえる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:24:46 ID:uong+o+8
グールドの『ゴールドベルグ変奏曲』なんかは意外と聴けるよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:12:02 ID:olYo5hX/
グールドのゴルベはモノラルとステレオの二種類あるんですがどっちが
評判いいのでしょうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:44:20 ID:cw3PRKcg
この板の方々は性に関して興味が高そうですね、不倫・淫乱・人妻・・・、
クラ好きの方々はドスケベなんですね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:49:57 ID:+MfLZwJ6
クレンペラーなんか、どスケベだったしね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:50:55 ID:VUbfB6E4
俺は原始仏教その20〔心と宗教〕の常住者で、クラオタ+オトキチなんだが、
俺以外は〔不倫・浮気〕の奴ばっかりか・・・
 不倫・浮気もいいが、たまには渇愛による苦の克服=解脱を徹底的に考えて欲しいな。
人生を棒に振るよ。無明のままでいいのかな。
現在、業報輪廻転生をめぐって高度なレベルの議論を展開中だ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:47:05 ID:P6pE4R2N
>グールドのゴルベはモノラル
クレデンザで聴いたのが一番だった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:02:18 ID:PSLtmZO9
LPレコードを78回転でかけたのか。
針圧は150gぐらい?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:57:37 ID:3dqKgKna
やめれ。LPなんて遙か古のものを話題にするのは・・・な!わかったか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:41:12 ID:so7hFPPX
>>428
LPは最先端だよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:20:49 ID:3dqKgKna
>>429
そうだったのか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:49:31 ID:irZkOA+3
>427
クレデンザは普通改造して使うのがトレンドw。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:51:27 ID:s2cSXBjD
あんまり流行っていないと思うが・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:03:45 ID:irZkOA+3
マジレスこわいよ。w
http://www1.odn.ne.jp/~cbz49420/gld.jpg
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:56:01 ID:E1WKGt0V
おまいらクレデンザとはずいぶん贅沢だな。羨ましいぜ。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:17:22 ID:nHIyVCvr
SACDクレデンザ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:46:48 ID:h7/IeS5z
age
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:03:55 ID:3PY0BjeW
アキュフェーズ! アキュフェーズ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:56:33 ID:dYpwK/I7
スピーカーはSilver RS 8に決まり。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:29:02 ID:v9S2CAeR
カリーのSACDプレイヤーがいいですね
アンプも
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:11:37 ID:X+AOr2N8
CARY
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:15:54 ID:jYmL5FYT
クラシックといっても、ワーグナーとペルゴレージじゃかなり違うと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:21:16 ID:X+AOr2N8
所詮ごちゃ混ぜだよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:06:42 ID:kHC3IXbQ
霊オデオでクラシックfanはいますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:52:22 ID:d+pmYxH2
ショコたんファンですが何か
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:24:40 ID:uHWfxwUE
族車ファンですか?積丹・房総も好きですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:39:37 ID:+HQpCfJr
竹ヤリ・出っ歯も仲間です。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:40:24 ID:NgHoF2Zx
川崎のイクラちゃん、呼ぶぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:34:47 ID:FGYbLFyI
ショスタコたん好き
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:25:50 ID:acdRIcXw
名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2007/01/29(月) 23:12:01 ID:TBUh0pYH
オーオタ消えろ
189 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2007/01/29(月) 23:14:27 ID:ZT2SXdNC
100万あったら、迷わずCD買う
190 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2007/01/29(月) 23:16:06 ID:XMeYds6P
オーデオはね、アンプ、CDP、スピーカー、それぞれ20マソぐらいの奴で十分ですよ(CDPは10マソぐらいのでも可)。
更に、アンプ40マソ、CDP20マソ、スピーカー40マソも出せば、もうこれ以上ないような音を聴ける時もあります。
それより高価なものは、もう宗教の世界ですね。
191 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2007/01/29(月) 23:19:26 ID:ViwJUNLs
ヴァイオリンはね、100マソぐらいの奴で十分ですよ(弓は30マソぐらいのでも可)。
更に、ヴァイオリン300マソ、弓60マソも出せば、もうこれ以上ないような音を聴ける時もあります。
それより高価なものは、もう宗教の世界ですね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:30:52 ID:BrWr8T/n
いやいや、
クラ聴くなら、スピーカー、プリ、パワー各100万、
プレーヤー30万が最低でも必要だな ケーブル、ラックまで入れて新品定価で400万、
値引きでも300万は要る
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:08:36 ID:ItjFefRG
iPodで十分楽しめる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:13:17 ID:M5D9dJZ+
やっぱ、ワーグナーはラジカセに限るね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:58:53 ID:g4yZC2jN
100万円以下のいい加減な装置でCDを再生するのは、
CDに収められた芸術に対して失礼である。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:12:04 ID:lJMLnRjR
偉大な芸術を家庭で楽しめるようにレコードが出来
LP一枚に入りきらない長時間演奏が納まるようにCDの規格が決まった訳だが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:40:51 ID:P8qEWBcV
100万円以上の意味のないボラレ装置でCDを再生するのは、
CDに収められた芸術に対して失礼である。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:49:39 ID:oSoO0Vco
SPレコードおそるべし!何と良い音がするんだ。
LPなど聴いている場合ではなかった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:42:21 ID:/FmMQ4aq
しかし一部クラヲタのソフト収集病も凄いものがあるな。
あっちはあっちでオーヲタを吉外扱いしてるし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:42:44 ID:jkhX37fB
下手すると6〜7万枚、ため込んでるからね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:46:19 ID:wOAVSV6k
SP・LP・EPのために冷暖房完備か
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:59:56 ID:087YPeTL
録音ごときにいいも悪いも無いだろ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:22:19 ID:kkVVH4dN
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  なんの研究してるの?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  してません
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:23:13 ID:LsDu4IU5
クラシックの定義を教えてください
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:03:17 ID:qBclNT/L
臭い 汚い
加齢臭
独身変わり者
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:01:51 ID:oY5w1cn1
CD棚の前で座り込む。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:05:44 ID:lU0ZIMyh
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:09:13 ID:GDXrqWGv
>>450 プレーヤーも100万にしとけ。実はケチって一番後悔するのはプレーヤー。
音の入り口は最も重要ということだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:34:56 ID:p9QR3RpN
>>449
観賞と表現では考え方が違う。
オーディオは観賞の道具で、楽器は表現の道具。
値段で計れないものがあることも知る必要がある。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:37:43 ID:T2yljCoh
>466
コピペのマジレスに反応してどうすんのよw。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:26:50 ID:AQtk0KTB
マジで100万無いとダメなの?
まあやっていけば満足できるレベルってのは底抜けに行くんだろうけど・・。

今部屋を掃除してて、スピーカから買おうと思ってきたんだけど、そんな出せないんですが。。
470もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2007/02/05(月) 15:39:45 ID:j4AAshZv
ヒョロン毛(菅○)の猛毒はまだおさまっていないようですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:55:15 ID:T2yljCoh
>469
まあ、自分の予算内で四苦八苦するのが趣味であって。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:25:22 ID:AQtk0KTB
>>471
おお、そうだそうだ。
中古で5万前後で解像度あるSPってないですかね。
多くは望まないんだけど、ある程度いろんな音も粒分けして聞こえるような。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:26:11 ID:n2Cz0nbO
DALIのメヌエットって言うスピーカーを真空管アンプで鳴らしてます。
癒される音です。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:35:08 ID:jFKrydAL
1万枚以上CDがあってもラジカセクラスの音で聴いてるクラヲタもけっこういるんだよ。
30万のシステムで充分。
それよかフルオケをそれなりの音で鳴らせる環境かどうかが一番の問題。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:29:32 ID:T2yljCoh
>中古で5万前後で解像度あるSPってないですかね。
中古は、それぞれコンデションの違いがあるからムズイ。
カスつかむほうが多いのでは?
チェックに自信があれば別だが。
5マソで解像度望むなら、業務用機か…他スレで出てくるセレッションのF30だろうな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:16:59 ID:lG4Co4iz
解像度だけでいいんなら、国産SPがおすすめ
でも5マソのSPじゃ、ポップスもまともに聴けるかどうか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:57:05 ID:PzNF9EwU
タンノイのターンベリーに興味があります。

ピアノ、室内楽、小編成のオケを聴きますが、どうでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:27:33 ID:msIv+3Mh
5マンで音楽が聴けたら
うちの500マンのSPはなんなんだ
500マンではじめて感動できる音楽にであえた
安上がりだな5まん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:30:02 ID:8H5lmDlA
安上がりで満足できるなら幸せじゃないか。500万もかけないと幸せになれないのは可哀相。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:01:08 ID:QOPFxv6R
普通、全部で100が目安じゃないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:25:15 ID:1qm87p9i
1000だろう今時は
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:25:34 ID:2WuPmdIA
200〜300万あたりは、非常に鳴らしこむのが難しいと思う。
500万だと、アンプやD/Aコンバーター、ドライバーやホーンなどを
とっかえひっかえするには資金不足。
1000万だと部屋の改造や建て替えには資金不足。
1億だと使いこなしための時間と人手不足。
1兆だと人生自体が時間不足。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:07:56 ID:7jeSyqPg
ついでにオデオなんかやめろ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:30:20 ID:1qm87p9i
482は人生を理解している
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:11:34 ID:RZt0Pv8N
何言ってんだか、総額200〜300で、CD3000枚だろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:26:26 ID:ETJ43Y66
>485
コピするから、CD30000枚。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:59:32 ID:bwuIYalH
なにをミエの張り合いをやってるんだか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:22:15 ID:qujThCHf
>485
CDの購入額なんて話してないでしょ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:27:16 ID:9y0Cc/eB
装置は200〜300万が妥当で、
それよりソフトに投資せよという話だ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:54:30 ID:Kac6xhVV
コンサートにも行けよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:59:41 ID:OLSZVasn
先日ハロプロ行ってきました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:38:24 ID:r0Oa9u7l
>>452
ヘリコプターに乗って、ケツの下にメットね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:00:19 ID:T4et4NuO
少なくても1000万はかけないと、まともな音は聴けないと思われ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:05:27 ID:z6nDJpFW
それで聴くのは、落雷とか大砲の音なの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:17:31 ID:ObvH+LDe
聴くのは蝋管
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:03:28 ID:b+eHXfCw
>494
1812 OvertureやUnter Donner und Blitzは聞くよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:46:33 ID:c0PxDHMX
タンノイなんてどうですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:11:52 ID:jZkeXQ5Z
ダリのメヌエットからグレードアップするとしたら何がいいでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:19:06 ID:Hkpp/uAY
ヘリコン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:28:43 ID:aznZ9lW4
ヘリコンは、傾向が違うじゃん。
ウィンアコか、PMCでどう?
501(=゚ω゚)ノP:2007/02/11(日) 19:11:42 ID:G9B1Gkrz
もっと傾向が違うんじゃ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:50:22 ID:mwNFWopi
現代音楽は音楽歴史上最悪で最低の汚点
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1143370162/

245 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 20:38:00 ID:L+VsXePs
>>242
ワロタ。確かに>>1は現代音楽を批判したいのが丸見えだけど、
そこまでキレなくても。ま、でも、ある意味、正論だと思うけどね。
ときどきいるんだよね。現代音楽というか、電子音楽を完全否定して、
クラシック一辺倒って、頭の凝り固まった人が。

そういう人達に限って、もろに電子技術満載な超高級オーディオマニアだったりするから笑える。(w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:56:22 ID:d5/alsV5
最悪かどうかは専門家に任せるとしても、
確かに世界中で行われているクラシックのコンサートが、数十年・数百年前の音楽ばっかで、
ゲンダイオンガクは見向きもされないのは厳然たる事実であって、聴衆の素直な感想でもあるな
こういう現象は、クラの歴史の中でもここ最近だけらしい。2次大戦くらい前までは、
もちろんバッハとかも演奏されていたが、生きている作曲家の作ったばかりの音楽も、
同じくらいの頻度で普通に演奏されていた

多分、電子楽器とかそういうレベルの話じゃなくて、
作曲家のオナニーが行き過ぎて見向きもされなくなったのが今のクラシック音楽ってことでしょ
スリコギで黒板をキーキー言わせるような音を、誰が好き好んで聴くかっつのw って話だな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:59:02 ID:SvxeLhSi
いま作曲されているクラシック音楽の多数は、ブラジルなどの南米諸国。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:28:53 ID:NAigkDRb
「現代音楽」と呼ばれるもの自体、時代遅れの代物だからね。
最近の音楽はポストモダンとでも呼ばれるべきものだと思うが、
今はそれも古くなって、ポスト・ポストモダンミュージックとでも
呼ぶべきか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:01:05 ID:SvxeLhSi
アイブスもケージもナンカロウもヴァーレーズも好きだけど
「電子音楽」だけはイヤ〜ン。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:37:43 ID:N5h+vC02
スターリングを試聴して、かなり気に入ったんですが
予算大幅オーバー、大きすぎ、デザインが大仰(あくまでウチの部屋での話)
というわけで断念して、似たような傾向のSPを探しています
やっぱりHLコンパクト? 同じメーカーのアイリス? またはQUADとか?
そう簡単に試聴に行けないもので  第一アイリスってどこにも置いてないし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:26:49 ID:fOgU2kzG
ターンベリーにすればいいじゃね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:41:49 ID:N5h+vC02
もちろん、ターンベリー、ストロベリー、ブルーベリーも検討しました

ターンベリーはさらに大型・高価で却下
ストロベリーはタンノイにしては赤すぎ
ブルーベリーはクラシックには青紫がきつくてダメでした

スターリングより省スペースで安価なモデルでお願いします
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:07:40 ID:4gA6XjTw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:15:52 ID:X1pSK+cm
だったらオートグラフミニだよーん。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:55:48 ID:msTXRWV6
アイリスは音の傾向違うべ。
ハーベスHLコンパクト7辺りが好みの音とみた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:31:07 ID:mjUmXig1
いっそのこと、JBL。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:58:03 ID:B+mMZxjd
>511
あれは受け狙いでしょ。
>>507
ALTECのDS912-8A検討したら。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 06:26:46 ID:OLgZevkT
クラ専はディナ+SWだな。SWが良質であれば在る程ディナのTWが生きてくる。
俺はSP25だけどC1が良いかも。タンノイは50才近くになってからSUBで持て。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:04:23 ID:9ByZVR02
>>514
ミニの音は馬鹿にできんぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:40:59 ID:ehESUJ9J
アイリス結構良いと思うけどな
同じ金払うなら一番クラ向き
ダリのタワーも良いけど、BGM的で物足りない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:21:48 ID:8Pp323AM
最近ソニーから出た高いスピーカーは、
クラ再生に期待できるかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:47:46 ID:Ukg2ul7q
過去の伝統と実績から言うと、無理っぽい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:54:25 ID:FK8G5Rj4
モニオのGS良いよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:13:50 ID:9muOpyej
ダリのスピーカーは、ホールで聞いてる感じに近いね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:29:42 ID:8TZEoQ27
>>507
妥協して変なスピーカーを買うくらいなら自分が良いと思ったものにした方がいいんじゃね?

スターリングは無理すれば6畳位でも鳴らせなくはないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:18:26 ID:p3jA2sQg
タンノイといえば、オートグラフ・チビってそんなにすごいのか?
「先入観を捨てて聴いてみろ」とか
「あのサイズなのに普通にオケが聴ける」とか
「冗談半分で聴いたらこれがびっくり!」とか書かれてるけど
ほんとなのかなあ?
10cm径のチビが??

実はオレ、以前に似たようなキャッチに誘われエラックCL310JET買って
「みんな嘘つき!」って思ったクチなんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:24:04 ID:GuBrTzhm
>523
試聴せず買ったおまいがアホ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:49:30 ID:m/QuKkXe
誰も言わないが、タンノイの真髄は
実は、フロント・ショートホーンにある。

なぜクラシックに適しているか、聴き比べればわかる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:50:24 ID:3RaNcRFh
ソースとは違う表現に終始します。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:05:24 ID:p3jA2sQg
ソースと違う表現だろうが、自分で納得(自己満足)できればいいんだよ
同じ音源でもリマスタリングで豹変したりするしね

個人的には、小口径・スモールバッフルで満足できた試しがないので
チビの評判に興味がわいたんだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:23:02 ID:ul2GEki5
なんでこのスレは、クリプシュを薦めるヤシがいないかね・・・
「コンサートホールで聴いてるような」臨場感のある音を求めているなら、CPも含めてダントツだと思うんだが
音を分析しようとするヤシは全くむかないけどさ

なんだかんだいって「ロックのSP」「ジャズのSP」「クラのSP」っていう巷の固定観念に囚われているヤシばっかなんだろうな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:23:55 ID:qciAYmrU
NHK・FMの音が好き。20時からのクラシックアワー、どんなプレーヤー
使ってオンエアしてんだろう?
STUDERかアキュっぽいが・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:39:09 ID:295IRguR
NHKは電音じゃなかった?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:42:25 ID:T644doPM
チビは高音域の繊細さがいい。バヨリンとかの引っ掻く感じまで再現される。弦がとってもツヤツヤシイ。
それと、音場の広がり方が只者じゃない。時々だが、壁一面から響いて来る気がすることがある。
少なくともうちではコンサートホールの2階最前列くらいには鳴ってるよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:44:30 ID:T644doPM
ごめん、チビの追加。
ただし低音はだめ。響かせるとぼわぼわした感じになって締まらない。
バスレフにスポンジ詰め込んじゃった方がマシ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:37:36 ID:M/bdqjex
にわかに話題のチビ、試聴してきました
確かにあのサイズであのスケール感は破格だね
正直すごいと思った
高音楽器の表情の繊細さは特筆ものだね確かに

でも、自宅のメインシステムにしたら
結構早く飽きるだろうなー・・・とも思った
スタンド込みだと、スターリングが射程内に入りそうな出費になるし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:48:17 ID:dq4UWDfV
別に煽るつもりはないんだけど

ttp://www.teac.co.jp/av/import/tannoy/autogra_mini/index.html
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-1000/ns1000mm.html
ttp://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/4312m.html

この3つはどうしてもシャレで作ったとしか思えないんだ…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:20:51 ID:nM+BtB1C
わざわざURL出した時点で煽り決定、と言いたいとこだがシャレはシャレだよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:29:53 ID:78hlIb90
私はELACのFS207Aでクラシックを聴いていますがなかなかいいですよ。
特にピアノは素晴らしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 04:05:36 ID:yOIwTq+t
>536
その値段なら選択肢おおいよ。
JETは好きだが…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:20:02 ID:emOJgB9n
やっぱ、マーラーはラジカセに限るね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:22:59 ID:opuABWsA
だからクラ聴きの最強システムは蓄音機だと何度言えば(ry
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:47:21 ID:78hlIb90
.>537

どこあたりが好みですか?次回購入の参考に聞かせてください。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:14:47 ID:3EFBIFqY
>539
生が一番。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:29:53 ID:/jS73u3e
でも無いぜ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:00:01 ID:Yrnm7IQg
>>534
下の二つは金額が全然違いス。

それと、シャレでもいい音がしたら勝ち。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:17:07 ID:nM+BtB1C
いわゆるクラ向きといわれるSP
筆頭はタンノイ、そしてハーベス、スパンドー、ソナス、
それぞれ味は違うが、厚化粧が気になること多し
ヴァレーズのイオニザシオンが心地よく聞こえるなんてウソっぽいよ

オレはもうちょっと辛口で素っ気ないSPのほうがいいな
アンプで味付けできるし
安物だったらB&Wはベスト、システムに金注げるならディナもいいかも
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:20:00 ID:c+P+KXN3
ONKYOのアコギギター仕様のSP、小さいわりに意外といいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:22:12 ID:SpPQOXJT
現代音楽は「ホールの最前席」のように鳴るSPがいい。
イオニザシオンはパーカッション(サイレンもあるが)の曲だから、
一般的に言われるクラシック用のSPだとダメかもしれない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:36:13 ID:s8IkLLE6
アヴァロン、がミーハーだと思うならティールとか
代理店の放置っぷりはアヴァの比ではない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:53:21 ID:nM+BtB1C
>>546
クイックレスThx
ヴァレーズはかなり特殊な例になるのかも知れないけど
「クラ向きSP」でカバー難しい状況は意外と多いと思うんだ
「サロメ」を聴くのに、タンノイかハーベスかB&WかELACか?
涼しさと激情を併せて帳尻合わせるのはB&Wか
「エレクトラ」だったら、ヴィンテージ系はご遠慮したい
「ばらの騎士」、激しく迷うけど、
クライバー父とカラヤン旧盤だったらタンノイ
カラヤン新盤だったらB&Wが違和感なく聴ける

549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:43:22 ID:auEZtWLi
オペラは地鳴りのような低音が、スケール豊かに再生できたほうがいいと思います。
さて、そんなスピーカーあったかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:44:46 ID:EBSGDymd
>549
とりあえず、オールホーンシステムで組んだら?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:54:30 ID:11NenfsO
クラを鳴らすってことは遠慮なく音が出せる環境なのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:27:28 ID:MdPpaevx
>549
低音が遅れて鳴るのでダメ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:49:06 ID:bRvlUtPo
>549
金とやる気があればTWの良い小型ディナにSWを追加してみれ。SWはコンデンサSP
で後ろ壁面バッフルとしてみれ。遅れは無く軽い低音にしびれる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:07:04 ID:9p0IGnvP
アバロンがいいよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:15:29 ID:aWhu1AqL
>>552
他のSPを遅らせればいいじゃん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:57:20 ID:PelQSR82
低音をスケール豊かにってんなら>>528を推す。全音域がこれでもかってくらい前に出てくる
ホーン特有の定位もいい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:06:57 ID:MdPpaevx
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:30:16 ID:1nRVqkjI
数日前、ジョーシンでスターリングが298K売っていた時は決まりとオモタが
すぐ売れたね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:48:08 ID:+InEgqKM
B&Wってさ、原音忠実というより色付けしたスピーカーでしょ?
802しか視聴したことないんでけど他のスピーカは違うの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:57:54 ID:XqkN7xA6
>>559
逆にどんなスピーカーが「原音忠実」なのかしら?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:36:40 ID:cJ/oiDjl
staxは?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:47:58 ID:5UsBjDnU
QUADの静電型スピーカー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:55:24 ID:3xmpyLOZ
>555
WE555ゲットオメ。一律に遅れるわけじゃないから無理でしょ。
>559
B&Wは美音だけど、原音忠実から遠いと思う。「屈託のない
のびのびした音」の対極、押さえ込んだような音だと思う。
この辺は主観により何とでも。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:29:43 ID:/qgofjOZ
今までクラシック向きの音って「刺激音が無い」「穏やか」「繊細」「艶やか」
のような音をイメージしてたのですが、生演奏を聴いてそれは違う と思いました。
生演奏で聴いたその音は「うるさい」でした。
金管楽器は耳を突き抜け、太鼓はドン!と響き、弦楽器は乾いた感じで響いていました。
クラを聴くならタンノイと思って使っていた事があるのですが、自分が持っていたタンノイの音は
生演奏で体感した音とは違っていました。
チラシの裏でした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:31:15 ID:IcMwZVxp
案外、ジャズ向きの装置がクラシック向きだったりします。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:42:23 ID:aOdzozso
>>564
下手な演奏だと音量が大きい=うるさいになる。
上手い演奏はどんなに音量が大きくてもうるさくは感じない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:19:35 ID:A76ibbc1
VPOやBPOでもうるさい時はうるさい。
もちろん不快なうるささじゃないけどさ。
>564は生楽器はノイジーな要素を含んでるんだって事が解ったって言いたいんじゃね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:59:17 ID:AeIM7llz
>もちろん不快なうるささじゃないけどさ

「うるささ」という言葉は「不快」の意味入ってない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:03:11 ID:Xt3tm3p1
N響やアマオケはステージの近くで聞くと確かに不快だな
570564:2007/02/21(水) 00:20:00 ID:6cNWJ3RJ
「うるさい」と書きましたが、不快ではありませんでした。
言葉が不適切だったかもしれません。
改めて言葉を捜してみたんですが、『鮮烈』という言葉が適当かもしれません。
(当たり前かもしれませんが)その音はスピーカーで聴いたときに感じる音と音の
輪郭に曖昧さが無く、一音一音の存在感が圧倒的でした。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:27:01 ID:6Agaodx7
>>559
色付けは、少ないほうだと思うよ。アンプやプレーヤーやセッティングにシビアに反応するからね!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:26:58 ID:UVmizaqB
例えばヴァイオリン
20年ぐらい前はアルミ巻ガット弦がベストだった
今は、アルミまたは銀巻ナイロンが主流
弾く側としては画期的な変化
けど、録音や再生が変化についてきていない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 05:16:44 ID:1TTtJwey
>>572
知ったかぶりを訂正しておく。
G・Dは、アルミと金の混合巻のガット絃。Dは銀巻もある。Aは、アルミ巻。
これがソロ用の絃のスタンダードだった。今でも愛用しているよ。
室内楽のスタンダードは御指摘の通り。
金をとって演奏する側は、ガット絃とナイロン絃の違いを解らない人はいないが、
観客で解る人はほとんどいない。まず解らない。録音の問題ではないだろう。
ちなみに、楽器の違いもまず解らない。弾きての違いの方がずっと大きい。

ヴァイオリンの音は昔から録再に無理がある。
ヴァイオリンらしい音を出す録音は聴いたことがない。
CDになって、E線の音が錆びているように感じる。こちらの方が問題。
この錆を出さないために、CDはモアモアの録音にしている。特に、グラモフォン。
SACDになって、ようやく改善されたがスピーカは付いていっていない。
今でもCDよりは76cm/sのテープの方が音が良い。これに同意する人も少なくない。

>>569
N響は上手ですよ。真面目に弾けば、チェコフィルよりは上手。
アマオケの音は、例外はあるが、カセットテープで録再しても不快。
不快なレベルだから、指導に行って金が取れる。
音色の問題よりも音程・リズムに難がある場合が多い。

録音を鮮明にしたら、上手なオケでも刺激的な音になる。

タンノイは、お爺さん・お婆さん向けのスピーカでしょ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:04:54 ID:Go4vzVOV
昨日はオナニーを3回した、まで読んだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:10:32 ID:4rv9T78J
>>573
あなたのシステムまたは推奨のシステムについて
ご教示頂けますでしょうか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:00:12 ID:1TTtJwey
チョット間違い。
ピラストロのオリーブG線は銀金巻。
Dは銀巻とアルミ金巻2種類。太さはいろいろあるよ。
音がよければ材質なんて気にしない。
音程の安定性がないから、ナイロンや新素材を使うのであって、
音はガットの方がよい。録音技術とは全く関係ない。
どんな絃を使っているのか、聴衆がブラインドテストで言い当てることはできない。

推奨システムは無い。師匠はワウフラッターのヒドイLPを使っていた。
当時はCDは存在しなかったけど、ワウフラッターは、いただけない。
他人の録音なんぞ聴いたら感性が腐るんだそうな。同意は出来ない。

クライバーのオヤジやカラヤンの旧版は、オープンリールテープがあった。
現代の録音とくらべても、悪いとは思わない。
LPなんて、カセット・テープと同じレベルでしょ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:12:24 ID:5c7nfFXp
>推奨システムは無い。師匠はワウフラッターのヒドイLPを使っていた。
>当時はCDは存在しなかったけど、ワウフラッターは、いただけない。
>他人の録音なんぞ聴いたら感性が腐るんだそうな。同意は出来ない。

支離滅裂な文章だな 酔い覚ましてからカキコしろよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:11:35 ID:Xt3tm3p1
>>571
802を視聴したときアンプはマランツのセパレートだったんだけど、
そいつが原因で妙に甲高く聞こえたのかしら?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:23:49 ID:/H/+Bd4q
>真面目に弾けば、チェコフィルよりは上手。
ワロタ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:45:49 ID:KCGIpsTh
たしかに比較したオケがドングリの背比べ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:54:01 ID:ZbthPtmO
>師匠はワウフラッターのヒドイLPを使っていた。

LPが全部ワウフラッター有りなら、これは珍しいコレクションだな。
俺は偏芯穴のワウフラッターSP盤を2枚持っているだけだ。
LP盤のレーベル偏芯物はあったけど、偏芯穴盤はついに入手できなかった。
582真夜中:2007/02/21(水) 17:41:23 ID:UbzgxEXN
>564
ほんとそうだよね。 
生のフルオケを聴いた事のない人には、fffでの大音量は想像出来ないんじゃないかな。
今まで10数回、前から10〜15席目で聴いた事があるけど、その音量をたとえれば、
耳元で大声で叫ばないと会話ができないんじゃないかな、と思うような大音量でした。
しかし、オーディオで言うような『うるさい』感じは全くなかったです。
ステージで譜面をめくる音程度の弱音から、最大音までのDレンジが非常に広く
作曲者や演奏者の意図とか関係なく感動しました。
ちなみに、有名オケは高額でなかなか聴けないので、ほとんど市民オケの2000〜3000円の
コンサートです。

スレタイとは関係ない事を書いたけど、クラシックを一括りでは語れないと思う。
ピアノ向き、室内楽向き、フルオーケストラ向きと分けて書いたほうが良いのではないかな。

それと、フルオケのCDで生に近い録音はほとんど無いと思う。 
客席から聴くコンサートで楽器の定位なんて無いも同然だし、Dレンジに至っては問題外で
話にならない。 
CDには、90dBのDレンジがあるのだから制作会社はもっと頑張ってほしいと思う。
アナログ全盛期には、強烈なレコードがたくさんあって、それを再生し切れないのは
使用機器の能力不足が原因だと制作者側が言える環境があったはずだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:23:56 ID:k27eBYpm
長文書くぐらい情熱がある人はどんなシステム使ってるのか教えてよ
そしたらスレ違いにはならないからさ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:52:54 ID:/OCIXb5H
俺、オケを楽しみたくてクリプシュ買っちゃった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:37:58 ID:k27eBYpm
クリプシュって聴いたことないや
ONKYOのアコギのやつとどっちが鳴りがいい?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:49:23 ID:E9T6Cg7K
クラシックならクリプッシュホーンじゃないの?
http://www.yamaha.in/product/av/prd/klipsch/klipschorn/index.html
587名無し:2007/02/21(水) 20:58:46 ID:UbzgxEXN
>583
582だけど、まだまとまっていないので、ろくなシステムではないよ。
ただ、フルオケを生の音量で聴きたいので大がかりになっている。
いまは、コーラルX−Zを中心にマルチアンプにする予定でシステムアップ中といったところ。
アンプはサンスイAU−X11とNECのA−10Uとカーオーディオ用の評価の良いのを数台
サブウーハーはJBL2226Hとこれから使用予定のADDZEST80cmウーハー(カーオーディオ用)
スーパーツィーターはFOSTEXのFT−96Hです。
あとチャンデバもナカミチ(カーオーディオ用)とパイオニアD−23があります。
以前、JBLのホーン2425Hもあったけど、刺激の強い音だったのでオクで処分した。
正規に買ったのはX11とA−10Uだけで、あとはヤフオクのジャンクがほとんどでした。
特に80cmウーハーは、コーンに少し擦りキズありが¥5000円でした。
ヤフオク様々ですね。これは箱を作るのが大変なので、平面バッフル(1800×1800)で使用中。

そして肝心の音ですが、まだ音質うんぬんのレベルではありません。
ナカミチのSP−300(カーオーディオ用、2Way)+自作密閉箱の方がバランス良く聴きやすいです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:58:22 ID:tBV8XDTH
>コーラルX−Zを中心に

懐かしいけど、この人とオーディオを語ることだけはやめようと思った。
589576:2007/02/21(水) 22:20:39 ID:1TTtJwey
>>577
酔った勢いで訂正するよ。
ヴァイオリン再生に適したスピーカの噂が無いかと思ってココをみてみると、
惨憺たる状況なので、投稿した。

昔々あるところにお爺さんのヴァイオリン弾きがいました。
このお爺さん、昔は有名なヴァイオリン弾きでした。

お爺さんのステレオは、ワウフラッターの多いプレーヤーでした。
当時はCDが存在しなかったので、レコードといえば、LPでした。
ヴァイオリン演奏は音程が命なので、私にはワウフラッターは許せません。
昔のプレーヤーはサーボがボロかったので、ワウフラッターが
たくさんありました。壊れかけていたらヒドイものでした。
お爺さんは他人の演奏の録音を聴くと、耳が腐ると云っていましたが、
私は他人の演奏を参考にします。

わかりましたか?

現状でオススメシステムはありません。
よいSACDを使うと、弦の音はましになります。

>>579
N響は真面目に弾けば、アムステルダム・コンセルトヘボウとよい勝負。
いい加減な演奏が多いからね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:44:52 ID:Yp3xsXFU
何時ごろのお爺さんだか知らないが、ワウのひどいレコードプレーヤーは
大抵、安物のリムドライブ。新品のリムに交換すれば、一発解決。どうして教えて
あげなったんだろうか?ちなみにワウは出るが、SPレコードプレーヤーでなければ
「フラッター」が出る可能性はまず考えられない。33回転でどうやってフラッターが
出るのか?

弦はホーン型のほうが再生しやすいと思うが。一時N響の会員になったが、伊〜仏の
古楽ファンの私には、ひどく退屈だったのでやめてしまった。ホールの音響も悪いし、嫌い。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:57:58 ID:1TTtJwey
>>どうして教えてあげなったんだろうか?
共通語が英語で爺さんも私も英語が下手だったから。
それでも堪えられなくて音が悪いと言ったら怒られた。
>>何時ごろのお爺さんだか知らないが、
590さんの生まれる前の話かもね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:00:45 ID:HunOCkGg
音響最悪のNHKホールで聞くNHK交響楽団が、
素晴らしい音響のアムステルダム・コンセルトヘボウで聞く
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団に勝てるはずがない。

そもそもN響は真面目なフリだけの公務員体質が抜けない限り問題外。
もっとも、プライドの高さだけだったらベルリンフィルにも負けない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:05:25 ID:k27eBYpm
システムの話をしようよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:08:37 ID:Yp3xsXFU
そりゃ違うね。私はSPレコードとモノラルLPを聴いて育ったくち。とはいっても、
蝋管やパテの縦振動は持っていなかったぞ。LP時代になってもステレオの
レコードはしばらくは売っていなかった。我が家の初めてのステレオレコードは
コロンビアが出していた、ステレオレコード宣伝ソノシート盤だった。また当時の
LPレコードは値段の安い25センチ盤も多かった。

595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:09:14 ID:v0ggM8mI
>>589

> ヴァイオリン演奏は音程が命なので

ヴァイオリンは音程を楽しむものではなくて
音楽を楽しむためのものです

ヴァイオリン弾きより
596594:2007/02/21(水) 23:09:30 ID:Yp3xsXFU
594は>591へのレスです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:10:06 ID:0/kVLmGJ
>>590
> 弦はホーン型のほうが再生しやすいと思うが。
ホーンSPでお薦めあったら教えてください。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:14:17 ID:O1JAHlgq
N響って、いつも真面目に演奏してないのか・・・。
599(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2007/02/21(水) 23:21:21 ID:8BO1hyeg
コミックバンドですから。
600590:2007/02/21(水) 23:22:21 ID:Nkr5HqMl
>597
システムのSPは良く知りませんが、まじめに作られた歪率の少ない
中音+高音ホーンならどれでもよいと思います。
私はTADとYLにしていますが、EVでもJBLでもエールでも良いと思います。
今話題の某サイトで推奨している値ごろなSPも、相当よいと想像してます。
http://www.procable.jp/setting/27.html
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:25:44 ID:0/kVLmGJ
>>600
どうも。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:04:17 ID:785egNnq
2階の最後方で聞くオーケストラはこじんまりしてたなぁ
その音だったらそこらのオーディオでも再現できるような気がする
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:23:14 ID:W3OQ/j5G
>>昔々あるところにお爺さんのヴァイオリン弾きがいました。

ここを読んでいて住吉駕籠という落語を思い出した。

「っと見たら"おそで"やがな。前、磯屋裏に居た」
「知りまへん」
「いや、顔にこう、ソバカスのある」
「いや知りまへんねん」
「これ言うたら分かるわ、河内の狭山の、治衛文さんの孫」
「知らんがそんなこと…」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:34:57 ID:vgjg8hfs
>>598
そんなことないぞ。10回に1回は真面目な演奏をする
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:42:16 ID:rZ57SGQi
アシュケナージが指揮するときは大体糞
アマオケとの相違点は金管がへたくそか否か
そんなもんだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:48:08 ID:OuIbe3Ns
柱の陰で聴くオーケストラとは、客席の設計が会員を馬鹿にしています。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:02:18 ID:+IulJnWV
N響か・・・
ライトナー指揮のシュトラウスは本当に素晴らしかったなあ。
楽譜トレース能力だったら世界2流にはランクインされるだろうけど
「N響じゃなきゃダメ!」「この音はN響!」っていうウリがないのが弱点だと思う

まあ、オケ論はクラ板でやりましょ
機械の話に戻ろうよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:35:49 ID:RfABulzP
で ELAC 210Aはどうよ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:43:02 ID:YQvzTcBK
>608
あの値段ではね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:56:23 ID:iC7+ENWv
家でオケ呼んで演奏して貰いました
夜も遅かったので
あの曲にしてもらいました
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:18:11 ID:+yTYBrYl
あの曲って、チャンチキおけさ?与作?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:52:37 ID:MX3kThdj
>>586
クリプッシュホーンはちょっとお高くて手が出ませんでした
おいらが買ったのはRB-35
いいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:10:38 ID:vIrrGCqU
RB35とQUADの11Lで迷ってる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:16:28 ID:znG8lMAN
11Lは低音楽器あきらめたほうがいいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:46:40 ID:vIrrGCqU
>>614
そうなのか。RBー35は低音出る?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:51:29 ID:znG8lMAN
>615
俺は満足してるよ。リスニングポイントによっては出すぎの感がある。
グランカッサに感動しちゃった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:08:46 ID:vIrrGCqU
う〜む、今度ヴェルディのレクイエムを持って
試聴に行こうっと。ありがとね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:20:17 ID:Ph1OGA3c
>615
あの大きさでは出るほうだが、さすがしんほにいはね…
619615:2007/02/23(金) 01:39:09 ID:vIrrGCqU
(´・ω・`)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:45:37 ID:znG8lMAN
損切りを覚悟できれば両方買えばいい。
俺は11Lを切ったよw
621620:2007/02/23(金) 05:54:44 ID:aQCuJq7Z
>619
アマの判断だからさ。参考程度でヨロ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:59:01 ID:3MPUBafT
>>608
ELACは最近おかしい。ジェットもそうだが、アカラサマにボッタクリな商売をしだした
ネタで視聴してみたが、あまりのドンシャリに辟易。オケは論外。かろうじて室内楽か?
これで40万超とは・・・デザイン料にしてはあまりに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:15:25 ID:yjBbWUY/
室内楽とオケは違うシステムで鳴らすべきです

624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:22:01 ID:d02VYniA
>>623
同位
弦楽四重奏なんかは小型SPで楽しみたい。
間隔を空けた大型SPで聴くのは距離感が近すぎて疲れる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:22:02 ID:4dm6qVBm
大型SPで室内楽を聴くと、まさに実物そのものの再現が可能。
いい録音、装置であれば、適度な距離感もあって、全く疲れるなんてことない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:25:24 ID:x+BMCspn
オケ用にスピーカーを考えているのですが、iQ9はどうでしょうか?
ほかにいい感じスピーカーあったら教えてください。小音量でも使えるやつならなおよいです。
費用はiQ9が上限です。

現在 CDP ONKYO C−777
   AMP ONKYO A−977
   SP  ONKYO D−TK10を使用しています。

室内楽とか器楽曲聞くのには満足しているのですが。
おねがいします。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:32:07 ID:TwHK5w+C
D-TK10+オケでどこが不満なのか教えてくれると
アドバイスしやすいかも
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:52:00 ID:x+BMCspn
>627
低音かな。特に小音量時の
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:14:39 ID:VfQBkScg
>>628
小音量だったら、iQ3だろ!オンキヨーとも相性よいし♪俺は、A-1VLと繋いでたけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 05:34:45 ID:rrxB8yQt
>>626
オケの迫力をリアルに再生というのではなく、やや箱庭的な広がり感を楽しみたいというのなら
KEFは一番の選択かもしれない。編成が大きくなっても音がにごらずきれいに広がるよ。
けれどホーンスピーカーのような突き刺さってくるような迫力は無理。

あと、小音量時でもiQ9にする価値がある。というか、大きさから来るゆとり感は小音量時のほうが活きる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 05:36:28 ID:rrxB8yQt
>>626
ちなみにオンキョーのデジアンとの相性がいいのに同意。
音像うまく締めてくれるし、透明感が活きる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 07:32:34 ID:u3Qqtpku
ELACってどんしゃりなの?

じゃあ、俺は何を買えばいいんだ?

フロア型のスピーーカーが欲しいYO
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:48:08 ID:San37cww
オートグラフチビとB&W704
オケにはどっちがいいだろう?
チビを試聴したら、ウィーン・フィルなんてかなり良い感じだったけど
大編成はやっぱつらいかなあ・・・
B&Wは同時試聴できなかったので比較してない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:02:58 ID:wbVW/DqN
>>632
もうダリのタワーでいいよ。
予算があるならヘリコン400。
新しいのは知らない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:15:11 ID:5CXUz7ek
ダリは、日本ではかなりボッタクリ価格をつけている。モノによっては日本円に換算して現地の倍以上だ
DENONもかなり上手い汁を吸ってるだろう。それを承知の上でなら買ってもいいと思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:25:40 ID:Sr57lyPS
自作しかないな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:47:53 ID:0TdvhPct
>626
多少工作できるなら636のいうとおり、完成エンクロに
…そうだな、ALTEC-CD912-8Bあたりはめ込むのもおもろいかも。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:22:13 ID:Sr57lyPS
ぼられないが音に保証はない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:45:59 ID:rrxB8yQt
>>633
オートグラフチビはちょっと・・・・・値段の三分の二はデザイン料と思ったほうがいい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:30:38 ID:u3Qqtpku
ぼったくりでないのが欲しいYO

フロア型でなんかない?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:32:30 ID:u3Qqtpku
へリコン400って、そのくらいならかえるけど

いいの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:21:24 ID:0TdvhPct
>640
ジョーシンでスターリングペア30マソででてたが…またでるかもね。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:28:52 ID:7j9oOGZp
>>641
耳ざわりが良くてフルオケにいいと思いますよ。
ただ、ある程度ドライな感じの解像度の高いアンプでないと
かったるくなるかも。やさしめの音だから。
サブでオートグラフチビ(サブウーファで補強)を使ってますが、
ヴォーカルやヴァイオリンソロなんかはついこっちで聞いちゃいます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:58:15 ID:WTux9UJQ
うちではオートグラフチビ(+サブウーハ)でフルオケも聞いてる。
音場の広がりがイイから、結構いけると思うよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:58:56 ID:/o3HbCzU
解像度の高いアンプとかいうけど
ブラインドテストをしたらわからないんじゃないかと思ってるんだけど
そこのところどうでしょうか?

きっと音量やトーンをちょっといじっただけで
「こっちのほうが解像度高いね」

とか言っちゃいそう。

ま、一定以上のレベルってのはあるんだろうけどな
646643:2007/02/25(日) 07:01:40 ID:odqVpycd
>>645
そうですね。なんとか試聴して確認出来るといいんですが。
結局きいてみないとわかんないです。

アンプのチョイスは別として、オートグラフチビ(+サブウーハ)もいいですよ。
すごい音場の広がり!エクリプスの316SWで補強して聞いてますが、フルオケでも、もう十分です。
中古で安く入手出来ればお勧めです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:27:32 ID:/rnEwsjm
へリコンは能率が低いの?

パワーのはいるアンプじゃないとダメ?

手持ちのアンプは片チャンネル75Wくらいなんだけど、ダメ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:27:48 ID:k8fj0+Y3
昨日チビとタワー比較試聴したけど、タワーの方が良かった
ソースは「英雄の生涯」ベーム&ウィーン・フィル
B&Wは低音モリモリだった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:11:11 ID:/rnEwsjm
B&Wの804とかだったら買えるよ

チビは毛嫌い

こんな俺は何を買えばいい?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:13:18 ID:oK1de7pH
>>649
毛嫌いをやめる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:16:30 ID:Z346zC/h
オートグラフ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:21:08 ID:k8fj0+Y3
804買える人がなぜチビを?
用途によるがHLC7-3eにすれば良いと思うが
オレは貧乏でハーベス買えないからチビだのタワーだの言ってるのであって
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:17:12 ID:XjpmFAp+
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:14:39 ID:cUxkGl91
ダリのメヌエット。なかなか他に移れない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:55:04 ID:XKQImhrN
低域不満ない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:31:27 ID:/t53K43y
はーべすコンパクトって小さいけど、低音とか出る?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:01:54 ID:lutyRWRT
大学で学生桶に入って、弦楽器にはまりました。
そこそこ知識をつけて久々に帰省、
何気なく家に15年くらい前からあるシステムを見ると、
ZANDEN + タンノイ でした。LPはDENON、CDはマランツだった。
旧知の間だった若い社長に直接組んでもらったらしいです。
  (150万くらいかかったらしい)
こけしの台になってたDENONのLPプレーヤーで
シェリングの弾くシャコンヌを聴いてみたら
もう涙が止まりませんでした。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:15:12 ID:AoOJjPya
タンノイプレステージの良さって分かるんだけど
あのデザインや大きさが部屋に合わないユーザって多いよね?
そういう人は下位機種に行く?
それともハーベス、スペンドール、ダリとか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:59:40 ID:95kfNI41
>>658
タンノイもハーベスも持ってたけど、若干キャラクタが違う気がする。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:36:30 ID:HJ/1cjN/
>>658
プレステージシリーズは普通のスピーカーに比べて壁に近づけて置けるから、
8畳もあればウエストミンスターとカタンベリー以外は大丈夫だよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:51:11 ID:mM8oS6l4
ヨークミンスターも無理じゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:23:32 ID:s5lGTkPC
ターンベリーとスターリングとではどちらがいい?

663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:28:23 ID:UZ984ZTI
だり
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:29:46 ID:FrHsXAQ5
AltecA5。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:44:34 ID:Asc8spf/
マイクロピュアのCz302ES 使ってる人いる?
どうよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:03:45 ID:2yJMJXdh
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:21:10 ID:Asc8spf/
>>666
酸楠。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:12:15 ID:AQrLneSU
アヴァロンなら文句なし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:44:04 ID:IljFjB21
アヴァロンは値段に文句あるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:16:25 ID:HbNvk3EA
>>661
おれ、8畳でヨークミンスター使ってるよ
オデオのために専用ルームを作れるような環境なら
8畳あれば何とかなる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:54:09 ID:UAuDSnIH
test
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:09:40 ID:cP1v0tGi
今時は部屋に空間持たせて物置くじゃん
部屋に誰も呼ばんなら好きにしたらいい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:15:48 ID:Ak4bOjNE
ターンベリーってどうよ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:57:24 ID:oIn42VGQ
<656ハーベスコンパクト低音なんか出ないよ。
高音もいまひとつだった。
さらに小さいハーベスの3もつかってたけどいいのはミルシャタインのバッハのパルティータ
くらいでフルオケなんて当然ぜんぜん出なかった。
今はなぜかJBLのL26を使っているがこれが意外とデュプレのチェロのゴリゴリっとした音なんかが
すごく生々しくていいのよ。
フルオケのffの所もけっこういける。
ただマニアとしては弦のつやっぽさが欲しい。
今狙ってるのはB&Wの804かな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:19:17 ID:hMrTX/UZ
>674
>今狙ってるのはB&Wの804かな。
フルオケならガムバッテ、803の方がいい。
でも弦云々なら、タンノイに一日の長がある。置き場所あれば
まだ在庫流通してるスターリング、ターンベリー探したほうがいいキガス。

676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:34:55 ID:1poR9bJV
がむばってJBLのエベレスト買っときなよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:34:32 ID:Ak4bOjNE
スターリングよりもターンベリーの方がかなりいい?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:47:58 ID:miTe/Kqi
B&W704、QUAD22L、KEFiQ9と比較して、結局TANNOY EYRIS-DC3を買った
(ホントはハーベスが良かったけど、スタンド込みでは大幅に予算オーバー)
金管は真鍮っぽい音で爽快、弦も神経質すぎず、大らかな響きで満足
ただ、前任者のダリと比べるとヴィオラやクラが主張しなくなった
オペラはDC3がより良いけど、ブラームスの室内楽は前任者の方が良かった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:01:11 ID:tRlM/pEc
金持ちはlinn
庶民はROTEL
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 06:25:30 ID:LZ2Davjn
タンノイっていいの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:27:30 ID:liD2ynML
いいぞ
3LZていうの探せ
弦を聴くと涙が止まらない
諏訪内の演奏でも泣ける
アンプはクオード
もちろん球

682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:44:37 ID:bVuaNVw1
>>681
年寄り。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:36:24 ID:NPJAHk+e
>>681
ヤフオクに出してる出品者じゃねぇー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:08:25 ID:Bqycx/lm
そりゃーもう
ゴールドムントEIDOS36-2CH Reference+STAX SR-007+SRM-007tAで
極上録音のSACDを聴く事でしょう。
 電源環境、とコネクト・ケーブルに注意してね。

200時間エージング後は、人類が聴き得た最高の音質を聴けます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:59:44 ID:lRFphIZy
>>684
そんなこたぁ、わざわざ書かんでもわかってらぁ。
買えないんだから辛いんだよ。
というわけで、そこにたどり着く前のおまいさんのシステムで、
庶民が買えるレベルのものがあったら紹介しちみみち栗。
庶民が買えるレベルを経験していたらの話だがな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:07:02 ID:ZeEEp9GE
てゆか、比べるもの自体が違うような・・・ここは部屋の大気を伝って耳に届く音に関してのスレじゃないの?
SR007を持ち出してきたら、とりあえず全てのSPは敗北を喫するのは解りきっている

それに、実はこっちの方がいろんなアンプやプレーヤーやSPを買うよりも結果的に安上がりだよなw
このシステムしか存在しないんだから、納得いかねー><っていろいろ買い換える必要が全くないもん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:13:03 ID:liD2ynML
出品なんてしてないよ
年寄りでもないし

一度聴いてみそ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:18:09 ID:LZ2Davjn
で、ターンベリーを聴いた人、いないの?

689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:49:25 ID:LgBIgJV3
ターンベリーより4312Dで聞くオーケストラのほうがイイと感じる俺がいる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:01:55 ID:LZ2Davjn
タンノイのビンテージはクラにあっている
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:49:40 ID:Aa2Rzsui
ラファが湧いてるね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:14:00 ID:LgBIgJV3
ラファって?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:39:36 ID:AY23VjcV
ニュータイプ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:08:23 ID:SDH3s/WW
タンノイのプレステージは古い録音を楽しむのに適している
なぜなら
最新録音も適度にボケた音になるから
古い録音が相対的に最新と遜色なく聞こえて都合が良いからだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:59:46 ID:l03kWeMD
タンノイのプレステージシリーズで、古楽とか聴くと
録音が新しくても、古ぼけて聞えるんですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:40:00 ID:zdtttvKi
古ぼけた楽器の、鮮明な音が再現されるでしょう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:54:53 ID:l03kWeMD
ということは いいってことですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:16:30 ID:4ggVbmMR
いいような、わるいような…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:36:26 ID:h9C9jiy/
なんだよ
はっきりしてくれよ
60万円用意しているんだから
700AA阻止:2007/03/04(日) 21:44:05 ID:r/HS4WC/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:00:45 ID:lv+Wl8jF
40年、50年代のモノラルの演奏を良く聴くんですけど、
最良のシステムは何でしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:29:57 ID:xRFFRil0
>701
グレデンザ 
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:45:07 ID:lv+Wl8jF
すいませんCDなんです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:01:10 ID:xRFFRil0
>701
クリプシュホーン1台置き。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:33:48 ID:WQaVeOnm
>701に付け加えると、クリプシュを江川爺おすすめのグリーンディフェーザー方式で再生
706706:2007/03/05(月) 02:34:43 ID:WQaVeOnm
失礼。>701ではなく>704
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:03:17 ID:P+h2acgs
このスレって、タンノイさえきいたことない奴ばかりなのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:49:39 ID:5a0feeCf
>707
らふぁ氏に負けないように語ってくれたまえ。
さぁさぁ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:17:51 ID:bhKvSpWW
-;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:18:24 ID:j4mML+6w
>>709
よくもまぁずれたAAをはれるもんだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:56:35 ID:Tl7H87Wv
ところで、バルトークの弦楽四重奏のお薦めってなんでしょう?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:50:26 ID:3CvyQhf3
      ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  間違って自分のとこの製品食べてしまったお…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ   おなか痛いお…
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ


713くらくら:2007/03/09(金) 00:24:48 ID:dBd4tg/L
タンノイ、タンべり使ってます。ゆったり響いて極楽ですわ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:27:26 ID:cQQX0MyA
>>711
ジュリアードSQの二回目の録音 まずはこれから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:00:43 ID:+ohX4Mwh
ターンベリーっていいんだ〜〜

俺様も買いたいけど、どうよ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:08:07 ID:XAUBJHJZ
メヌエットを管球で、というのもひとつの答えかと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:25:32 ID:UgiPciXT
ターンベリーはオールマイティーだね。余裕があれば15インチがもっと良いけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:51:03 ID:+ohX4Mwh
15インチって高いですよね?プレステージシリーズ

60万円なら出せます(中古は否)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:54:10 ID:TK1X1zeB
>>714
ありがとうございます。トライしてみます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:45:25 ID:zEodzWhv
>711
生が一番。
5mの至近距離で聴いたよw。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:24:33 ID:cQQX0MyA
>>719
今見たら、ジュリアードの二回目の録音は全集の形で現行商品として出てないみたい。
かわりにNAXOSのフェルメールSQのCDを推薦しておく。ちょっと録音は残響が多めだけど、
演奏は切れ味が鋭く、リズミカルで素晴らしい。何といっても安いしね(全集で2000円)。
722(=゚ω゚)ノP:2007/03/10(土) 00:00:11 ID:u/3mIuUK
演奏の良し悪しは別にして、NAXOSって音薄くないっすか。
軽いというか線が細いというか。よく言えば軽快。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:05:57 ID:iupmVQPF
>>722
NAXOSは録音も玉石混交だと思います。明快で分離の良い録音もあるかと思えば、
変にエコーがかかったようなとても聴きづらい録音もあるって感じで。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:33:51 ID:5M0tWCiH
>>715タンベリはいいのかー。
スターリングはバイオリン協商曲を聞くとき
バイオリンのソロはすばらしいんだけど
オケがはじまるとしょぼいんだよね。
タンベリはそうじゃないの。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:09:53 ID:9U5aL3/Z
ターンベリーの方が箱が大きいから、桶もいいじゃね?
教えてくれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:38:24 ID:PDDZ1t5Z
タイムドメイン系はどれもだめ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:34:15 ID:9U5aL3/Z
だめだお
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:34:48 ID:pRcIGpeA
やすくてクラシックが良いかんじにきけるアンプおしえてお
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:04:36 ID:k0oNsrGL
>728
サンスイのアンプをオクで買う。
ただし、ハズレを買う可能性も。。。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:11:19 ID:o+X9WUux
リンのクラシックミュージックをプリメインアンプとしてお使いになるのがベストです。
ただし昨年後半以降のものにかぎります。
リンは改良をいちいちアナウンスしませんが去年の夏ごろから音がめちゃくちゃ良くなりました。
CDプレーヤーとチューナー部分はお粗末ですからお手持ちの上級機があれば外付けしたほうが
良好は結果を得られます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:30:21 ID:MjZGDgd9
 パワーアンプに Creek のパッシブプリアンプを
繋ぐのがお勧め。この人↓みたいに。ケーブルで簡単に
音質を調整できるのも利点。

ttp://hirano.us/satoshi/passive_pre_amp.htm
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:25:25 ID:5QMvYcvv
>721
なるほど、中古も含めて検討します。ありがとね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:09:51 ID:XKOx9Fm1
平野啓一郎さんは、ダリのスピーカー+真空管アンプ、LINNクラシック+クリプトンのスピーカー
の二通り揃えてるらしい。どちらも捨てがたいとか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:36:04 ID:PhzcuuFh
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:46:02 ID:oH74Xy9j
オレもダリのスピーカー+真空管アンプだよ
ウィーン・フィルのCD聴いて
B&Wは砂(マイクログラインドだが)を咬むが如し、
タンノイはやや演出過剰と思っていたので、今んとここれで良いかなと思ったりもして
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:06:20 ID:qo6wDqv8
ダリのなにをきいているんでつか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:42:10 ID:s9C3NaGS
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/speaker/jl-4400.html
こういうのって音とかどうなのかい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:30:18 ID:THV+7B7p
タンノイって何ワットあればならせますか?

スターリングあたり
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:25:15 ID:qjarwOhP
10ワット
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:13:15 ID:PO2SqmnJ
G線上のアリアがすきどす
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:21:31 ID:eHL0+NBr
730さんLINNのクラシック・ミュージックのアンプとしての実力はそんなに、
いいんですか、マジックCDを使用していますが、コントロールと2100を買う予算が
なければ、クラシック・ミュージックをアンプとして使用しても、いいのでしょうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:24:51 ID:yTNiF+m6
いいお
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:28:47 ID:PO2SqmnJ
TRIOのJL-51でクラシックきくとなかなかいいぞこれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:29:15 ID:PO2SqmnJ
>>901
アンプはこれが良いかも

NEW PCL86シングルステレオ
http://www.e-kasuga.net/kasug_amp.htm#newpcl86


フルートソナタとはなかなか良いところを
禁じられた遊びもなかなかすきです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:29:45 ID:PO2SqmnJ
誤爆ったすみません
746タイムマシンの901:2007/03/16(金) 00:16:50 ID:qaRO/Bcb
>>744
禁じられた遊びをよく聴く者ですが、フルートソナタにぴったりの管アンプはありませんか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:29:39 ID:uBW62fTi
>>746
しるかっ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:54:24 ID:nW2oxulK
>>744に合わせるのも大変だわな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:33:16 ID:pnYgcW/3
5万円から10万円の真空管アンプで
ターンベリーをならせるものを教えて下さい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:35:12 ID:+cdA+FmC
>>749
俺のちんこ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:37:04 ID:gBhwntnT
とおりすがりのものだがあきれた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:40:01 ID:PSzFUpre
タンノイはアンプにも五月蝿い。

能率良くても上質でパワーも結構いるんだよ。
金額では答えれん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:18:27 ID:PSzFUpre
あ、それから中国製アンプは使わずに人生上がりたいね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:04:48 ID:KlV2nBsJ
CECだったらA級動作でパワーもあるけど
ダメ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:31:58 ID:ejZiPZlw
>749
三栄無線の完成品でいいでしょ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:24:36 ID:aqB1W3eL
恋はみずいろでもきくかにゃ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 05:27:23 ID:mnQ/g418
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 05:42:54 ID:jS95H5bd
>>757
ボーカル内包がいいね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:12:18 ID:Kk0Qxnfo
一日一回朝
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:11:34 ID:K/ganxbX
クラ向き小型システム
タンノイオートグラフチビ+オーラノート
なに、高い?
では、メヌエットII+エニグマ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:12:28 ID:Kk0Qxnfo
俺は自作真空管アンプ+TRIO JL系のシスコンのSP
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:07:25 ID:9n4zITEN
コンコルド139無印+自作タマ(300B)+メモリ型記憶装置にCDを無圧縮

大編成クラもいける。合計10万を切る。これで聴くムラの悲愴とドラのアパラチアとデイヴィスの海シンフォニーがもうタマラン
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:27:23 ID:H8EmCYl1
ラディウスの真空管アンプってどう?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:00:37 ID:1vhyC1Vr
合計予算30万程度で
最適なスピーカー、アンプ、CDプレイヤーを教えてくれ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:39:24 ID:eQDwpG+1
オーソドックス
SP KEF-iQ9 18万〜 DALI-IKON6 24万〜
CDP CEC-CD3300R 3.5万〜
AMP ROTEL-RA-02 6.3万〜 CEC-AMP3300R 4.2万〜
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:06:06 ID:sd4uACAO
KEFっクラむきなの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:51:21 ID:scDd97qP
>>766 KEFっクラむき、というのはよく言われる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:02:35 ID:eMhgMczN
>766
低域の伸び考えるとやっぱiQ9でぎりぎりだろね。
フルオケ聴かなきゃ別にいいけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:41:54 ID:ZgTHU9E9
>>768
でフルオケ聴くにはどんなモデル(KEFに限らず)がよろしいかと
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:07:47 ID:NONedPg7
>>768
サブウーファーつければ問題ない

目隠ししたらわからんよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:13:22 ID:UYKfSGJG
>サブウーファーつければ問題ない
たしかに、クラ系ファンはサブウーファーを毛嫌いする香具師多いが
実は770のいうとおり。だが値段高いのしか意味ないから、やっぱり2chでそこそこ
のもの買ったほうがおりこうさん。
>796
コンサートホールの間接音重視ならタンノイプレステージ系
か部屋広くて、リスニングに造詣あるならボーズの900シリーズ。
部屋せまけりゃ、スペン等の英製モニター系(30cmウーファー)
解像求めるなら、JBL、ALTECの大型モニターもそこそこ。
あとは特注オールホーンシステムか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:15:30 ID:joH3Bn/R
クラシックってダリやデノンみたいにソフトな音じゃなければならないんですか?
ONKYOみたいに派手な音でのクラシックってのはナシ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:17:52 ID:E0aCJy9G
アルテックA5でクラシック。それはそれで、いいんじゃない?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:23:18 ID:UYKfSGJG
昔、6畳間でA7Xを室内楽を楽しむっていうようなオデオ雑誌の特集があったね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:42:47 ID:Vo0e1GyY
>>771
JBL、ALTECの大型モニターで解像求める?
特注オールホーン?部屋広けりゃ坊主?
WWWWWWWW 冗談にも程が...
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:55:08 ID:IG/Kl6/Y
>>775
じゃあ何が向いてるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:25:05 ID:1EYa7mLk
SX-WD500はどうだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:28:05 ID:S096ZqPz
いまB&WのCDM7NTとアキュのプリメインで聴いてるけど、悪くない。
ただ、音量出せないとオケが若干物足りない感じあるかも。
しかし小編成が良い。特に楽器単体は良い。
そのうちスピーカを変えたくなるかもしれんが、当分無理かもなぁ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:37:28 ID:tiq4I+x7
BOSEの900シリーズの音がいいと思ったことは無いが、
臨場感はすばらしいとおもう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:15:24 ID:0S4GsX6V
>776
こういう貧乏人の逝かれポンチに聞いても無駄。
>779
そりゃ、セッテイング悪かったんだよ。まあ防音完備の広い部屋ないとムリポかも。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:24:08 ID:KDYCMnso
>>780
そうかなー?
タンノイに比べるとBOSEって音が安っぽくない?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:27:04 ID:zi0ONK+e
タンノイ ターンベリーってどう?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:56:13 ID:EzEPQOxH
>760についての皆様のご意見を伺いたいです。

784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:35:59 ID:1wDnl2ja
ずっとティールを使っているのだが、定評のとおりキツイ高域にに悩まされてきた。
もういいかげん替えようかなとおもってたころ、何のきなしか真空管で聴いてみたら
素晴らしい鳴りっぷり。わが耳を疑ったが、球の特性がティールのネガにぴったりあう。
いいところを伸ばせてるわけでないことは充分わかってるけど、こんな聞き方もありなんだと。

その後、ウエスギのモノラルとラックスのCL35と言う前近代的なシステムで
ティールを愛用し続けている。普通そう来たらタンノイだろと。
しかしクラシック、特にブルックナーやマーラーなんかは本当にすばらしい。

モダンスピーカーを古い球アンプで聴いてる人がいたら話ききたいです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:31:00 ID:UUFg+zEd
>>784
いいたいことはわかるんだけど
そのレベルならトーンコントロールでもどうにかなったレベルだと思いました

たしかに
マニアに限ってトーンコントロールを不要物として考えているけど
滑稽だと思います
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:54:22 ID:ZGkLUxzW
ティールって能率低いのに真空管でだいじょぶなり?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:00:43 ID:rbNxB/L3
784さんではないが、Dr.AMPだって音は出る>ティール
常識的な範疇の音量ならば問題はないかと。
788784:2007/04/14(土) 21:37:06 ID:j2y39PMh
高域のキツさは確かにトーンコントロールでどうにかなるんだけど、
球アンプには、石にない押出しの強さを感じた。
中域が豊かなせいもあるんだけど、ドライブ力そのものがすごい。
ティンパニや大太鼓の連打なんかは、
それまで使っていた石アンプよりはるかにグイグイ迫って来る。。

あまりスペック的なことはよくわからないんだけど、
数値上の能率や出力じゃない駆動力そのものの違いなのかなぁ。
音量出さなくてもこの違いは歴然だよ。
知り合いがEARのモノとウィルソン6を組み合わせてるんだけど、
そこで聞いたブーレーズのマラ3はやばかった。。
ド級真空管とモダンスピーカー、なかなか面白いと思うのです。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:53:31 ID:GILZTZzO
>>786-787
>能率低いのに真空管でだいじょぶなり?
結局、球アンプは高出力で品質もいいとなると高価。
低能率のSPには積極的にはお奨めできないなぁ。何を聞くかによるけど。
たしかにDrAMPでも鳴るけど、聴けるかどうかは別。
ま、デジアンは表示出力より聴感上ははるかに上だけどね。球とは比べ物にならないぐらい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:13:55 ID:1CBwlomc
まあいいんじゃないの。
球は自己満足の世界だから。
俺だったらそこそこのデジアンにして浮いた金で
質の高いコンサートに行くけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:04:14 ID:BSSH75km
>>790 同感だね。
アンプはRSDA202にして、浮いたお金でCDを買ったり、
コンサートに行ったりした方がいいと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:14:12 ID:UbgQ4zwP
>>790
薄っぺらなデジアンの音で満足できるならOK

>>789
球も20万も出せば低能率SPでもバリバリ鳴るけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:04:52 ID:muvaIjcU
安物低能率なら球で十分。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:32:36 ID:GILZTZzO
>792
>薄っぺらなデジアンの音
普通の人には、デジ、アナの区別は聴感上できないみたいだが、すばらしいお耳をお持ちのようで
うらやましい。
>球も20万も出せば
ま、それは個人の感性の程度によるねw。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:15:23 ID:megxisEo
> 球アンプには、石にない押出しの強さを感じた。
> 中域が豊かなせいもあるんだけど、ドライブ力そのものがすごい。
> ティンパニや大太鼓の連打なんかは、
> それまで使っていた石アンプよりはるかにグイグイ迫って来る。。

オレもそう思う。スムーズ&クリアだったら石なんだけど、
球アンプは出力小さくてもすごく情熱的な音を出すものが多い。
気迫とか、情感のうねりとかが欲しいので、オレも球アンプ使用中。
SPはモダンで癖の少ないものを組み合わせるといいみたい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:56:47 ID:UbgQ4zwP
>>794
俺の友人をブラインドで#SG40Vs球で試聴させたら100%当たったよ
二重なんたらなんて上等なことしてないけど聞きなれたSPとソースなら
音出して3秒でわかるってサ
安いデジアンって情報がばっさり削られてんの判らないのかな?


797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:59:06 ID:BSSH75km
>>796
>安いデジアンって情報がばっさり削られてんの判らないのかな?

オレは分からない。どのあたりの情報が削られているのですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:03:12 ID:DM2GWI2j
CDとSACDが同じに聞こえるなら削られてることに気づかない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:10:56 ID:BSSH75km
>>798 ということは、CDで満足だ、SACDは必要ない、
と思っているオレは安いデジアンでいいということだ。
安上がりな体質でよかった。
800784:2007/04/15(日) 13:44:02 ID:++Nd8ORi
実際に聴いてみれば、その差は歴然だと思うけどね>デジ/石/球
論議するようなことじゃないと思うけど。。。

所詮オーディオは自己満足の趣味。
他人はおろか、自分さえ満足させてあげられないような人は、
まだまだこれからということです。
その点799さんは幸せですね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:20:49 ID:LCIQ4Mtx
>>800
最後の3行を我慢しようよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:49:45 ID:GILZTZzO
>800
>その差は歴然だと思うけどね>デジ/石/球
なにも球って書いてないのに…この手の人って飛躍が多いんだねw。
まあ、専門家でも難しいって言ってるのに、相当の自信だね。
書くだけなら自由だからね。
念のために言っとくけど個体の差でなくて、形式の差の話だよ。
まあ下のリンクでも見て、せいぜい愚かなゴミどもとののしってやってくださいな。
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:34:16 ID:iqYB9dJx
そうでつね。愚かでした。

長岡さんの言葉にこんなのがありますね。
「変わるかではなく、良くなったかどうか。」
違いは客観的なものだが、好みは主観的なもの。
自分でいいと思ったら、それが最高でいいと思うんです。
わたしのシステムは今のところこの世で最高(にわたし好み)の音楽をわたしに聴かせてくれます。
まぁ、好みは日々変化していきますけどね。
失礼しました・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:52:58 ID:UbgQ4zwP
>>802
愚かなゴミどもめ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:57:05 ID:txdvevGP
つーか球アンプってマトモなのは最低でも50万以上からだろ。
遊びで安いのを所有するならともかくメインにするなら維持費等もあるし一般人だと覚悟が必要。
806 ◆8SqUCOTuGQ :2007/04/15(日) 19:25:00 ID:rSNiG/LR
807 ◆YKBoy.jnts :2007/04/15(日) 19:29:42 ID:rSNiG/LR
808 ◆/HeFFn4awo :2007/04/15(日) 19:36:12 ID:rSNiG/LR
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:00:04 ID:pP7Mh9Oi
デジアンもタマも蓄音機も持ってて、その日の気分に応じてゆったり使い分ける俺が一番の勝ち組
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:45:25 ID:UbgQ4zwP
>>805
プリメインで実売20〜25マソあれば十分、判る椰子が試聴すれば
国産大手メーカ実売30マソ総崩れするヨ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:01:54 ID:megxisEo
> つーか球アンプってマトモなのは最低でも50万以上からだろ。

販売価格が品質を保証する基準とは、何とナイーブな意見だろう
ナイーブすぎて微笑ましいほどだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:22:33 ID:pP7Mh9Oi
そこらへんは特にオーディオは難しくて、
確かに「安物買いの銭失い」の面もあれば、堂々と正面きってボッタクリしてるものもあるからなぁ・・・

高額なケーブル・アクセサリ類と、低能率高額SPは、ほぼ例外なく後者だと思うし、
100万以上するタマアンプ、パワーアンプも全くもってボッタクリ以外のナニモノでもない
>>810の言うように数十万単位の機種なら、まぁどれも値段相応だと思うが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:58:40 ID:4aazUEbu
30万円のプリメインと60万円のプリメインとの差は、
10万円と20万円のそれよりはるかに小さい。
60万円のプリメインと計120万円のセパレートとの差は、
さらに小さいから、一般人には判別不能かもしれない。
20万円で十分と考える人には、100万円を超えるアンプは
ボッタクリ以外の何物にも感じられないだろうが、
そのわずかな差に大きな感動を覚える人たちがいるから、
オーディオは趣味として成立する。
湯飲み茶碗は100円ショップで買えば十分考える人には
高級茶器はボッタクリとしか思えないのと同じこと。

でも、困ったことに、10万円のケーブルが3万円のケーブルより
絶対的に音が良いとはいえない面もある。
1本1万円の真空管が10万円のそれを凌駕する場合もある。
高ければ良いとも一概には言えない。それもオーディオ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:25:46 ID:5M2Hj+B+
>802のリンクより
ドイツ「STEREOPLAY」 2000年6月号  ブラインドテストでSX−100は最上級の真空管アンプと判断された。
音楽の細かい部分部分が立体的 に表現され、低域は全く新しい次元の音質である。ピアノの音はかつて聴いた事のないような俊敏で、
滑らかで、透明な音である。このアンプは決して冷たい音ではなく、逆にリスナーの心をいつでも暖かくする。
音質評価:最高級−HiFiクラス 58点(プリメインアンプ部門の最高点、因みにコンセントラは52点)

付け足し付

JEFF ROWLAND
●型式名:ConcentraII
●価格:\1,250,000


815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:10:12 ID:X8JSSvv2
CDP/SACDPは値段高いほうが良い音(リアルに近い音)に聞こえるんだけど
これもプラシーボなのかなぁ・・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:14:41 ID:MZcimvVA
1本10万くらいならどのスピーカーがいいんかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:21:56 ID:fMD7YphI
>>816
パイオニアでいいでしょ、昨今は選択肢が少ない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:46:46 ID:r6PKx70L
パイオニアというとS-PM300か
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:30:59 ID:71dEIzf4


確認なんだけどデジタルアンプを否定する奴らはCDなんて聞かないよね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:07:53 ID:sqR/LHTZ



もちろん


821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:04:46 ID:Kt0lhgOM
Violin は、Speaker は、Sonas のストラデイバリウスがいい。アンプは、WE300 
が秀逸だと思う。18歳の女性の聴感が一番良いから、Violin Player を連れて行っ
た方が、良いけど、本物よりも音が良いと言うよ。
Cello は、B&O の ノーチラスと、ゴルドムンドのコンビがいい。
オケ は、MacIntosh Speaker Digital Power Ampと CD Player は、Accupahse。
が良かったけど、とても高くて、揃えるのは無理だと思った。
それで、Violin と Cello を自分で稽古して、先生の練習曲の演奏にウットリ、
発表会の練習には、朝5時に起きて、毎日3時間練習して、3ヵ月後に発表会で、
全曲を暗記して演奏した。シュタルケルの CD の Dead Copy では、シュタルケ
ルよりも良い演奏は出来なかった。でも、吐き気がするほど疲れたので、稽古は
止めた。結局は、Violin と cello の稽古は、止めた。
今は、お金を貯めて、オーデイオルームを買うつもりだ。
 たまったときは、聴感が老化していて、感動が無くなっていると思う。

 もっと生を聞いておくべきだったけど、市立音楽堂での三重奏の
演奏で、ラジカセで聴いたのと同じ演奏だったときは、うんざりした
というか、何でもありだと思った。

つまり、ホールで、音が変わるわけっだ。つまり、我々は一般に
は、録音エンジニアではないので、 WestLake と Bolder なんかは、
使わないので、部屋の音響効果次第で何とでもなるらしい。

 ○野さんなんかのシステムは、部屋も相当チューニングしている
ようですよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:13:46 ID:TYQiC3WJ
日本語でおK
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:49:24 ID:f8k+1CSh
>818
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
少なくとも、フルオケはダメホ。小編成でも蓄膿気味。

まあ値段高いから比較にはならんけど、国産ならSoavoでしょ。
ペア30マソきったら買いと思われ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:33:05 ID:c7R+GTvI
国産はCORALとTRIO以外イイと思ったSPはないな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:26:08 ID:/BV6XcIh
たしかにフラットシリーズはヨカタ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:15:15 ID:SBkwcoMk
>>823

ヤマハなんだね。Soavoって。検索したら聞いてみたくなった。
試聴した感想お願いできますか?



827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:37:32 ID:0+MX1ihW
CM7いいぞお
音量絞って聴くと、良質な小型SPみたいにクリアな箱庭世界が広がる
夜のニアフィールドで欲求不満にならない数少ないトールボーイだ

ただし、オレの住環境では低音過多になるのが悩みだ
ボリューム10時くらいで「春の祭典」の終結部を聴いてたら
隣室の女房が「今の地震?!」と言って飛び込んできた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:42:22 ID:UcC5/KUQ
821って、馬鹿?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:45:57 ID:MY8ealAu
>>823
普通の住宅環境ならS-PM300で十分
音質自体もかなりいい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:56:41 ID:PkV5E1wN
クラシックを綺麗に鳴らそうものなら、けっこうな投資が必要ですな。
ロックポップスとはわけが違う感じ。
ボリュームを上げても低歪みな良いスピーカー(価格というかモノにもよるけど)
といわゆる高級アンプだね。
ショップで聴いてみて思った。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:09:22 ID:3F46W+mg
フルオケってどのくらいの規模を言うの?
二管編成の60規模でフルオケ?
80人?120人?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:09:43 ID:uAk1616B
9800円に負ける高給アンプw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:13:37 ID:KwJkbRVS
>>830
いくら大金をつぎ込もうと生演奏には負ける。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:27:22 ID:S9mwwXqf
>>830
つ333ESR
つA-717
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:41:58 ID:37beiPS0
へぼな生演奏は脳内補正したCDに負ける
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:14:25 ID:MK8x4PGH
>>830
>ロックポップスとはわけが違う感じ。

ロリポップに見えた俺はオワタ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:17:10 ID:+tTf6v6h
脳内補正できるなら9800円のアンプでいいなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:21:45 ID:YJH+NRKS
脳内補正できるなら3000円ほどのCDラジカセでいいな

839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:37:28 ID:xgBHWHGM
300万が9800円に負けたってよく見るけど、勝ったのと負けたのって具体的にどこのメーカーのなんていう機種なん?
あと勝ち負けの判定要因もおせーて
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:08:13 ID:ZTwt9KvO
841tile:2007/04/27(金) 00:19:14 ID:tCzcyH0k
ATC SCM100Tsl。
今日はじめて聴いたが、素晴らしかった。弦だ。
自分の現行はT3Gで、これまで聴いた中では、クレモナで良いAMPを組み合わせた時が、
ハイエンドを含めて最高だったが、それを明らかに上回った。
(BOULDERセパAMPなど、総額1000万クラスだったが)

こういう音があるのか。自分の人生の目標としよう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:41:00 ID:6Dhj4d6n
>>840
・・・この記事ってさ、よーするに一番CPがいいのはDENONて言いたいだけだよなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:36:31 ID:izNbBVFN
車とおんなじで、性能だけではなく好みの問題。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:35:44 ID:vAOqyL3H
ATCは能率が悪いので、アンプに金がかかる
だから、ダメ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:57:20 ID:tY7Xxm7w
>844
難聴カワイソス。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:17:37 ID:6Dhj4d6n
難聴はともかく、ここまで厚顔無恥にボッタクリ商売をされると、呆れを通り越して感心する・・・
まぁ>>841のようにボランティア投資することが生きがいな人間がいる限りオーディオ業界は安泰だw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:50:13 ID:fRnefIgH
タンノイもぼったくりですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:24:02 ID:HZNaI8iR
>847
低価格帯は競争原理働いて、そうでもない。逆に機種によってはお値打ち。
プレステージ系は今はひどいかもね。
まだスターリング系はいいけどさすが生産打ち切り。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:26:56 ID:wCAgC/u1
タンノイは暗くてドロンドロンした
お化け屋敷みたいな音
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:51:04 ID:1qwwPFuW
かなり偏りますが、リュートやリュート歌曲命!という人なら
静電型(クォードやマーティンローガン。ヘッドホンならSTAX)
がいいですよ。梅雨時から夏場は萎え萎えだけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:02:51 ID:QFAM6MU0
主流楽器の変遷 リュート→チェンバロ→ピアノ

リュートは調弦も面倒で、マイナーな楽器になってしまった・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:03:02 ID:BY1u70aM
クラでも器楽曲主体の場合、ディナなんか最高のように思いますが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:36:15 ID:l9S0959F
あたしは正直、古楽器って好きじゃないんだけど、
スペクトラルとマーチンローガンで聴くと、
ゾクってくるものがあるな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:41:11 ID:YWzyP1/c
静電型を使って来てタンノイ10インチMG8年目、ディナSP25 4年目どれも現用。
こんな俺のおすすめは若い人にはディナ、割り切れる年輩者にはタンノイかな。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:28:32 ID:psm1NNUz
総合的にはディナよりATCのほうが上でしょ。雰囲気派なら、スペンドール、
ウエストレークあたりか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:42:55 ID:qd8l2Yml
>>855
ATCもディナもピンキリだろう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:47:46 ID:psm1NNUz
だから総合と称したつもりだが。クラ分野に限ってだが。
もちろん管やPops系ならディナがいいと思う。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:21:58 ID:ppmoks1S
>>855

クラで「総合」って???
同じSVSKYでも「兵士」と「春祭」では再生側に備えて欲しいキャラは違うだろ
同じMZTの晩年の交響曲でも「ト短調」と「ハ長調」はかなり違う
ピリオドのブラス、サンバルアンティーク・・・・
ATCは上質なSPで好みだが、WGNは良いとしてMZTはどうかと思いつつ使っている私であるが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:25:28 ID:KyAN2zUp
>>858
演奏スタイルは変わっても演奏者は変わらなかったりするわけなんですが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:33:32 ID:MGHDjAey
>>858
同じクラシック音楽でも性質が全く違う、だからシステムを組むのに一概に言えない・・・ってのはよく見る
その度に不思議に思うんだが、そういうこと言う人って、まさかジャンルで分けていくつもシステムを持ってるのか?

ピアノ聴くならこの3点システム、弦のみを聴くときはこのシステム、
古楽器はこれ、古典派はこれ、初期・中期・後期ロマン派近代現代etcetctetc・・・って?

信じられんことだが、モチロンそうしてるんだよなぁ? そうじゃないと発言そのものが矛盾してることになるが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:41:22 ID:psm1NNUz
>再生側に備えて欲しい
だから、個々こと言ってたら収拾がつかないから便宜的に言ったまで。
かの国ではAmadeoの愛好家でもATC使ってるの見たし、まあその辺は個人の趣味で
どうこう言うつもりはないがw。
ちなみにStravinskyはカメレオンとあだ名がついていたほどだから、「同じ…」
云々の議論は意味ないと思われ。
この世に全てを鳴らすSPは多分ないだろうから、妥協との範囲内でね。w


862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:09:37 ID:YsennJ63
「妥協」は自分でも十分わかってるが、「クラ総合」って言い方は粗雑すぎると思ったのさ
ラモー、ワーグナー、ラヴィ・シャンカール、ジャンゴ・ラインハルト・・・
既存の音楽ジャンル別分類と音響的要求との関係は極めつけに緩やかではないのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:17:50 ID:WC52yDQ6
クラシック専用と一口に言っても
弦に向くか管に向くか声楽に向くかピアノに向くかで全然異なるわけで
バロックか古典派か前期・後期ロマン派か現代モノかでも違うわけで
オケを聴くか室内楽を聴くかソロを聴くかでも選択の幅は広がるわけで
ドイツもの、フランスもの、イタリアもの、その他諸々あるわけで
さらには人の好みは実に千差万別さまざま好き勝手なわけで
クラシックはこれに限るなどと簡単には言えん

ということでしょ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:27:46 ID:YsennJ63
>>863
ご名答! その通りで!
ついでに言うと、「クラシック音楽」というジャンル名そのものが虚構なわけで
まずスレタイが純真すぎて微笑ましい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:31:20 ID:oX7azvbN
そそ。
だから、みんな「妥協」して痰乃異とか鼻餡度駄撫留あたり買ってんでしょ。
個人的には特定ジャンルに固執して他は放棄が好きだけど。
多くの人には意見として受け入れられないが。
そういう中ではATCは立派と思うこのごろでした。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:39:13 ID:QPXwGQfp
デ・プレ、モンテヴェルディー、シャルパンティエ、パーセルと
ナンカロウ、ケージ、ヴァレーズ、クラムが好きなんですけど
どっちもいけるSR用スピーカーを使ってます。
EVのZX5です。
867SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/05/02(水) 01:01:49 ID:V43lmZGl
ここで挙げられてるオデオの名前全然わかんないや。
漏れが好きなのは、マレやフォルクレ、クープランにヴィヴァルディ
バッハ、ヘンデルからショスタコ、プロコ、ミヤスコフスキー、ワインベルクetc
ロマン派と現代音楽はあまり聴かないけど、基本ヘッドフォンだお。
主にモノラルレコードを聴きます。ヽ(´ー`)ノ
パテの縦振動盤とか初期のラッパ録音をバリバリ聴いていたら、音質なんてどうでも
良くなったお。
ステレオは嫌いとか、CDは音が硬いとか、最近の録音は残響過多だとか
思った時期もあったけど、もう何でもおk∩( ・ω・)∩
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:18:24 ID:QPXwGQfp
仏パテや英ビクター(HMV)も音質がいいですが、電氣吹込直前ぐらいから
各社吹き込みラッパから離れた楽器もしっかり録れていると思います。
吟味した装置でSP盤を聴くと、生々しい演奏が聴けますよ。
電氣吹込開始の1925年以降、特に1930年代に入ってからは生々しい。
869SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/05/02(水) 02:05:08 ID:V43lmZGl
漏れもそう思います。電気録音直前のラッパ録音は意外なほどハイファイ!
電気録音より好む人もいるでしょう。
ラッパ録音と聴いて一般の人が想像するのは1910年までの初期の録音でしょな。
蚊の鳴くような音・・・よりは遥かにマシだと思いますが、
復刻CDなどではそういう音になってしまってる場合も多く、誤解を生んでいるような。
1930年代の電気録音といえば、もはや天国ヽ(´ー`)ノ
モノラル録音の一つの完成形といえましょう。
SP盤はセラミックカートリッジにちゃっちい装置でも鳴ってしまいますが、
もうちょっとは凝りたいなぁ。。。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:23:20 ID:0ZJBsLIj
電氣吹込の1925年以降、どっと発売されたSP盤の音質は
非常に素晴らしく、ホールの残響が心地よいものもありますね。
SP盤というと、眠いような音質だと一般に思われていますが、
息を呑むような迫力ある、直接的な生々しい音質なので、
初めて聴く人は、きっと驚くと思います。
大恐慌とラジオの普及でレコード会社が経営難になってからは
レコード会社は背に腹は代えられず、ポピュラー音楽も出すように
なりますから、1925〜1929年のSP盤には、私的に、ちょっと
思い入れがあります。

この人の機材はうらやましいですね。
http://www.gokudo.co.jp/Vanguard/room2/room2.htm
スレ違い失礼しました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:59:39 ID:r+GrEx4N
ATCって、どっちかといえば、JAZZ向きのように思っておりました。
SJなんかでもよく扱っているよね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:17:50 ID:qgQe2HnD
ドライブ装置選べば、クラもイケル。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:59:06 ID:BTdyYYuu
結局、最大の問題点はレンジが広いと強弱が烈しいってことだよね。
当然箱やユニットはでかくなるし、瞬間の立ち上がりと余韻という矛盾も克服。
そうすると定位や音像はどうなんだと。ああ、なやましい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:24:32 ID:HUgD7cTS
シャーロック・ホームズがワトソン博士とキャンプに出かけた。
2人は星空の下、テントを張って眠りについた。
真夜中近く、ホームズがワトソンを起こした。
「ワトソン君、上を見て君の推理を聞かせてくれたまえ」。
ワトソンはちょっと考えてから答えた。「無数の星が見える。」
「そのことから何が分かるね、ワトソン君?」ホームズがまた尋ねた。
ワトソンは答えた。
「宇宙には何百万もの銀河とおそらくは、何十億もの惑星がある。
占星学的に言えば、土星は獅子座にある。
測時法で言えば、今はだいたい三時十五分だ。
神学的には、神は全能で、ぼくたちは小さく取るに足らない存在だ。
気象学的には、たぶん、明日はよい天気だろう。」

ホームズ:「バカ!僕たちのテントが盗まれたんだ」

オーディオはこのジョークのワトソンだな。
最後のセリフを「銭」に置き換えれば足りる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:04:40 ID:m5c2sytl
>>874 そういうふうに考える人は、rsda202を買おうよ(笑)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:38:45 ID:ZySNn7tY
どんな高い装置を買っても、小音量では、宝の持ち腐れ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:35:41 ID:KxsKaL5Y
             ∧..∧
           . (´・ω・`) 
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )



878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:43:35 ID:i6H1UE1q
そうね、大音量、部屋の大きさ、しっかりした床は、七難隠すからね。

というか、これが本来の楽しみ方。
これができないから、なんかイジイジしたトリビアルな方向に行っちゃう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:00:54 ID:hqHGuB4N
久しぶりにあがってたから覗いてみた。しょーもなかった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:01:19 ID:rxdTQwzb
ワーグナー
HLC7-3? B&W? Dali?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:15:22 ID:bexQfICt
のだめカンタービレの千秋先輩はヤマハのSoavo-1を使っていましたが、
あのようなマンション(アパート?)で満足に鳴らせるのでしょうか?
近隣住人に苦情が来ないのでしょうか?
音大生だから防音されたマンションかもしれないですが、そんな高そうなマンションに、
貧乏な"のだめ"が住めるものなのでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:35:13 ID:8CudaEkM
>>880
infinity
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:17:55 ID:6bkqa4Mk
音大生の「貧乏」というのは年間仕送りが360万円程度のこと。
だから部屋にグランドピアノを置いて防音完備のマンションに住んでも問題なし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:39:28 ID:pZZuDXMv
お おれの手取りより多い OTL
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:42:36 ID:tMKzzrmM
同じくorz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:14:48 ID:1SuvNLbE
 のだめの部屋は、完全防音、リビング、ピアノの部屋、寝室、
かなり広い、バスルーム。家賃は20万円くらい?
1年間の授業料、教材、家賃、生活費を含めると、500万円?
600万円?、700万円? 日本のサラリーマンの平均年収に
近いはず。それが貧乏な音大生。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:52:00 ID:FmMD1YL8
すごいなクラシック音楽雑誌の編集をしている僕の2倍以上だ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:55:56 ID:1SuvNLbE
 だから高額所得者であることの象徴として御子息御令嬢を
音大に進学させるんだよ。
 RSDA202を愛用しているオレには遠い世界だ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:28:40 ID:1SuvNLbE
 のだめは貧乏な音大生、という設定が共感を呼んでいる面が
あるんだろうが、普通の意味での貧乏大学生とは比較にならない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:10:39 ID:1SuvNLbE
>>887 音大を卒業してプロオケに入った人の年収も
のだめが1年間に使うお金より大幅に少ないだろうな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:53:02 ID:vKOc1Mj1
私、日芸の放送学科出身ですが、
授業の後に江古田でごはん食べる時は
武蔵音の人と行く店が違いました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:26:40 ID:1SuvNLbE
武蔵音の人はどんな店に行ってたんですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:19:54 ID:4CgnC/o5
>886:
>日本のサラリーマンの平均年収に
>近いはず。それが貧乏な音大生。

そうだったのか。そんな人が使うクラシック音楽専用システムは
かなり高級なんだろうな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:42:05 ID:pMMCfkok
音大生はオーディオなんかに金かけないだろ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:01:56 ID:SSkti3Bz
金掛けるのは楽器だろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:03:05 ID:1SuvNLbE
音大生に限らず、プロの音楽家と呼ばれる人でオーディオに
お金をかける人は少ないらしい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:22:19 ID:FmMD1YL8
日芸生はラブライスでも食ってな。

なつかしい…。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:45:25 ID:Bfe3P3ET
http://www.steinwaylyngdorf.com/

スタンウェイがオーディオ事業に参入するみたいだな。
あの外見で価格も$15000なら音質次第では買ってみるかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:02:03 ID:PpPxVJl4
>>898
150000じゃないの?
900898:2007/05/20(日) 21:31:52 ID:Bfe3P3ET
一桁見間違えたw

さすがに2000万円は宝くじでも当らん限り、手が出ないな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:59:44 ID:QUvGeX+o
ベーゼンドルファーは出さないのかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:29:19 ID:FmMD1YL8
銀座の山野楽器でトランペット分割できるか訊いていたら、
中学生くらいの女の子が60万のアルトサックスを一括で買ってもらってた。
試奏もせずに。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:43:20 ID:az7AsxGy
>>901
(・∀・)イイ!!ね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:26:21 ID:lD6dl3tj
>>901
ベーゼンドルファーならすでにやっているよ。
http://www.noahcorporation.com/bosen/index.html

NHK−FMのクラシック専用にサブシステムを組んで見た。
チューナー:YAMAHA TX−900,プリメイン:marantz PM−80a,スピーカー:B&W DM601S3
CDプレーヤーを何にするか困りました。
10万円以下でクラシック向きのCDプレーヤーがあったら紹介して下さい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:26:25 ID:humwSCNj
>>902
まぁカネあるとこにはある格差社会だし、楽器買い与える親は大抵親バカだからそういうもんでしょ

断言してもいいが、子供に楽器買ってやる親で、親がミュージシャンとかでない限り、
毎日何時間も練習して趣味じゃなく本気で上手くなれ、と思ってる親なんて皆無
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:42:14 ID:C7MDR5+3
>904
そのシステムならCEC-CD3300Rで十分。
907それは:2007/05/21(月) 00:20:48 ID:CIlcHvDn
クラッシックはなにしろ部屋の残響が大切ですよね。
大きな風呂場みたいなところで鳴らせば、安いSPも本物みたいにリアルに
聞こえますよね。
そこで、エコーマシンや残響マシンでしょうけど、残響はヤマハもやったし
AVアンプでもさんざやったけどやっぱりなんかおかしい。
やっぱり安物エコーマシンは駄目なんだと言う事で、
で、中古でも良いからレキシコンとかの高級エコーマシンをとりあえず
買ってきて、狭いお部屋を、ボリューム一つでグアングアンの残響部屋にして
見るのはどうでしょう。
30年位前に、無線と実験で、部屋とは別に残響ルームを作る記事がありましたが
今の技術ならマシンでなんとかなるでしょう。
上手く行けば、本物より良い演奏が狭いお部屋で聞ける。  かもね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:46:18 ID:ACg3YavE
手軽に残響効果が出せるシステム・・・ミニコンポ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:06:59 ID:wQFb3qQu
DSP
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 04:19:32 ID:gG5dPBMp
>>846
代理店がぼったくりなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:49:39 ID:KmFInJnZ
CDプレーヤー:marantz SA15S1
プリメインアンプ:LUXMAN L505F

で、10〜15万円程度のクラシック向きのブックシェルフスピーカーがあったら紹介して下さい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:49:16 ID:QsiPyD2m
ウィンアコS-1G
DALI メヌエットロイヤル
PIAGA TS3
ハーベスHP-PS3ES2
ソナスファベールコンチェルティーノドムス

PIAGA TS3ですっきり美しく、でも広々、が良さそう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:02:37 ID:NhNwRSB5
>>906
CEC CD3300Rを発注しました。
色は、無難なシルバーにしました。
適切なアドバイスありがとう。安かった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:46:22 ID:ACg3YavE
>>911
DENONのSC-CX303
なりは小さいがスケール感は凄い。響きが美しすぎる。
915911:2007/05/21(月) 22:07:59 ID:zt7F0L8I
>>912>>914さん、アドバイスありがとうございます。
紹介頂いた物の中から、購入検討してみます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:24:22 ID:Q7oEoUSS
>>911
クラシックで、弦楽を聞く機会が多いなら、
>>912さんの「ソナスファベール コンチェルティーノドムス」が良いと思います。
あの価格で弦楽の密度と陰鬱を表現できるのは素晴らしいです

もし、バロック系がお好きならB&WのCM1も良いかもしれません。
LUXとの相性も良いですよ。(ふくよかに鳴る感じです)

917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:04:55 ID:wfts9r4Y
ハーベスはキレイな音なのでいいかも。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:11:12 ID:HSG9OZsm
>>905
なんかコンプ丸出しのレス

むきになっていいかえさないでいいからね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:28:41 ID:f03R8D+n
ディナのフォーカスかコンタ、あたりどうでしょうか。最近、値上げしましたが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:01:34 ID:xTbE5fME
>915
スペンドールも聞いたほうがいいと思われ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:28:37 ID:FfbsLus3
>920
BC-II が最高。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:46:37 ID:y2cS0OuM
>>921
禿げ銅にござる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:27:18 ID:eIuBr6J7
>>921->>922
拙者も御意にござりまする。
加えてHarbeth Compact(7)も加えて下され。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:58:39 ID:HDJDMJ0o
BCUじゃ、程度のいいの見つけるの大変でしょ。
925SPマニ僧☆外出中:2007/05/23(水) 17:44:56 ID:5BPvmRl8
クラシックといえば、漏れのテリトリーだゼ(・ω・)ノ
しかし、見慣れない暗号のような横文字ばかりでサッパリついていけんょ。
レコード屋にあったタンノイとやらの箪笥くらいのサイズのスピーカは
なかなか良い音がしていた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:07:33 ID:rOxInVOQ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:05:21 ID:88cPhDrz
>926
そこは脳梅で有名なサイトw。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:56:07 ID:Yx79uKAd
>>925 知ってる小学校の音楽室にあったよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:02:00 ID:81yWPV7D
JBL4318じゃクラは無理かな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:03:48 ID:AP9FFopD
ヤマハ NS−7はガチ!






931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:06:14 ID:MG6/evyl
4318はいけると思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:50:28 ID:ExwFhQwY
4318いいよねぇ〜。(゚д゚)ホスィ…。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:19:18 ID:yPtbWtjA
4318・・・ペアで給料1ヶ月分・・・無理(´・ω・)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:34:23 ID:r5MJOnxm
クラ聴くなら、CM1とメヌエットUのどっちがいいかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:59:38 ID:wLkcm+qw
できればどっちも避けた方がいいと思うけど、どっちかと問われればメヌエットU
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:25:33 ID:K3JpSb38
Piega TS3か、もうちょっと出してウィンアコS-1G
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:16:49 ID:EkmoPHgk
>>934
メヌ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:48:17 ID:mXKFwFmO
ウィンアコって、どこのウンコ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:02:04 ID:uZmrg45T
↑程度低すぎ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:18:19 ID:UO/ud9lZ
>>934
メヌにもう1票。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:30:46 ID:uy0LlaDO
iQシリーズってやたら推されてるけど、そんなに良いのか?
なにせド田舎山口だから視聴できる店なくて・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:02:30 ID:Iuez/3PH
>941
いいよ。定位や音像はこのクラスどれもピカ一。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:22:11 ID:6NRTFBZY
しかしデザインが悪い
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:37:55 ID:o+jEUUvb
今度出たステサンの表紙のスピカ、詳細知る人教えて
スネルっていうヤツで、クラに向きそうな予感
オーケストラ中心のオレは、アバロンダイヤモンドを買おうと思ってたけど、
これの発売待ったほうがイイかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:18:36 ID:bPKFiSev
>944
長時間聴いたことがないけどアバロンの方がいいんじゃないかな。
スネルの方がコストパフォーマンス悪い気がする... どちらも高いけど
946PCMレコーダ:2007/06/19(火) 21:59:30 ID:XN15HsMV
ソニーの リニアPCMレコーダーD1 

…を買う気になったのですが
ネットでの価格が15万8000〜22万5000迄の差があります。
(ソニースタイルは19万800)
みな信用出来る店ばかりです。

この差はなんなのでしょうか…?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:38:27 ID:z14QT+V2
そういえばこの前、信用できるお店でSQNYってメーカー見たなぁ
なぜか他のメーカーの同製品よりかなり安めだったよーな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:53:07 ID:XN15HsMV
北京に旅行したのですね…?。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:54:17 ID:/9PAbbks
クラにはアバロンが合うと思うけど、
あのセラミックツイーターのスピーカーって、
アバロン以外にないんだろうか?
中国製とかで安いのないかな?
小型でいいんだけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:41:58 ID:uKG5AE5d
パーツ買って、自作。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:35:08 ID:T0bjy2jj
SONYの新しいSP(85万/本)って、どうですか。
買う人いるんかねぇ。いきなり100万のデジアン出したり、最近のSONY
何、考えているのかわからん。社員の個人的な遊びにしか見えん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:05:10 ID:72yTqYft
行くところまで行くと作る側も個人的な遊びでやってるとしか思えないもんだろう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:57:06 ID:T0bjy2jj
団塊狙いの商売人根性が透けて見えるような。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:54:57 ID:n9XqIvf5
それが読めてないんだよな。
団塊が参入ったって高いもの買うわけがないのに。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:49:55 ID:gro8mzBe
同感、金があって、オーディオに回したとしても、ソニーは買わない。
ヤマハあたりに期待するが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:02:16 ID:iH1xZtOE
ヤマハ・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:22:41 ID:gro8mzBe
だめかね。ヤマハ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:07:39 ID:Gn9kUc+a
IDがベリリウム
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:16:26 ID:eZ5WQB2Y
ウィーンフィルの人たちが使っているヤマハの楽器はいいんだけどねぇ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:10:49 ID:DOcHbDju
つーか話の流れとしては、
なぜソニーが高級ラインを出すのか、
それは団塊世代に向けたものだろう、
でもそんなの買わないよね、
ってことなんじゃないの?
だからソニーかヤマハかって話ではない。

NS-1 ClassicとNS-pf7は(それなりに)良いスピーカーだとは思うけどね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:08:57 ID:yKUQiVm8
ソニーは相変わらず、首尾一貫した思想がなくて、
そのときどきの流行に影響されて、フラフラしてるだけ。
バックが大きいんだから、一本芯を通せばいいのに…。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:37:39 ID:EIHm3WHT
ソニーのオーディオ部門の技術者は、趣味感覚でやってござる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:53:39 ID:edKgjYM7
それで高給取ってるんだからいいご身分だぜ・・・
と、年収手取り200の負組みが呟いてみる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 05:51:36 ID:jYeHbr5/
年収200って派遣社員かよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:12:13 ID:HS8jiH+/
ソニーのピュアオーディオ部門って、当然、「赤」ででしょ。
まず、全体にデザインがペケ、幼稚、古い、さらに価格設定がメチャクチャ
ピュアファンの売れ筋アンプって、定価30から50万くらいまでじゃないの。
それが、いきなり100万、しかも、技術的に途上段階のデジアンで。
つぎは、10万台のゴミアンプ、底辺ねらいかと思ったらSPに170万。
いったい誰が考えているんやら。もう、モノづくりやめれ。


966海パン:2007/07/07(土) 00:09:20 ID:cO06S+UT
あ・・・ううっ・・う・うん●でた!
                    ,、-‐==''''''=‐- 、,,_
                  , ' ´     ブバッ!`丶、
                ,、'´      ⌒ヽ、 (⌒)  ヽ.
                , '      _,(⌒,、-i r-⌒)-,,_    ヽ
              /   _,、‐;i(;;  r'⌒`i ,;)'ヽ、_`;;、_  '、
.             /  ,、‐';'ー'  ミチ /{;;;;;;;;;|、ミチ…`ー、_丶, .'、
             i' /ノ''´     i' |;;;;;;;;;i'', U      `-;ヽ{、
             }rノ´       U ' 'i;;;;;;;ノ ',        `''、
             ィ,'         ,'、,'i;;;ノ!!_,,、', u       ヽ
             ,'         ,':::::::~l||| ::::::::'、         '、,、-‐――
            ,'         ,'::::::l| i'ヘ、l|| :::::'.       /
            ,'         ,'、、(⌒.|;;;;`、 ,、-''、     / 



967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:32:36 ID:2Mfq2ps1
ウンコAAのあとに書くのは気がひけるけど、
今度のティールはどうだろう。
オケもうまく鳴るかな?
968海パン:2007/07/08(日) 10:39:22 ID:xweLk6xd
http://ranobe.com/up/src/up198144.gif
あ・・・この大盛ううっ・・う・うん●たべて〜

969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:37:58 ID:ZS5crzzB
今度のティールって、あのヒダヒダユニットのこと?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:46:49 ID:2Mfq2ps1
そーです
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:45:22 ID:YlsMLkQm
クラのオーディオなら、これで決まり!
ちょっと古いが、プリ&メイン=マークレヴィンソン
CDプレーヤー=アキュフェーズ
スピーカー=ジェネシス
こいつらをバランスケーブルとPADのSPケーブルでつなげば最高。
21畳の吹き抜けでも十分鳴る。
マーラー3番だろうがモツの弦5だろうが、古楽器だろうが、ショパンだろうが、一切不満なし。まあ、ロックなんかだと立派過ぎて気持ち悪いというのはあるかも。
マイナスイオンをCDにぶっ掛けると、さらにすごくなる。もうぜんぜん買い換える気なくして趣味としてのオーディオは終わってしまった。もっといいのがあったら教えてくれ。

972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:54:03 ID:KaPlzxjq
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 02:45:22 ID:YlsMLkQm
マイナスイオンをCDにぶっ掛けると、さらにすごくなる。



幻聴が聞こえているようですね。
つメンヘル
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:37:36 ID:x25v6HfH
だれか、ソアボでフルオケ聴いてる人いない?
低域はどうなんだろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:59:29 ID:9o5klAln
ジェネシスの何てやつなのさ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:24:02 ID:G+Qd0seO
ジェネシス5。低音出まくりにセットしても床がまったく振動しない不気味な仕組み。
背面スピーカーから逆位相の音を放出しているとか何とかよくわからんが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:59:28 ID:HsE9Jsi7
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:43:24 ID:i6g5QWTw
初心者です。単品コンポの購入を考えていまして、予算は30万程度です。

アンプ DENON PMA-CX3
プレーヤー DENON DCD-CX3
スピーカー MONITOR AUDIO BRONZE B4

主に交響曲を聴くのですが、この組み合わせはどうでしょう?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:14:51 ID:jt8XD5gl
>>977
悪くないと思うよ。
DALIタワーにしないところが色々検討したように見えるし。

マランツのSACDPとアンプで実売10万くらいの組み合わせにして、
スピーカーを実売20万円クラスにするのもありだけど、
たぶんCX3にしたい意図があるんだろうからおすすめは挙げない。
寄せ木細工のイタリアのディアパソンNUXが展示品処分価格で18万だなんて言わない。
ソナスよりも厚みがあって濃くてうっとりする音色で
高域が繊細で低域は音程も量感もばっちりだなんて言わない。
979977:2007/07/21(土) 19:44:49 ID:i6g5QWTw
いや、たいして検討はしてないんですが…

スピーカーの値段だけ上げると、スピーカーの性能を出し切れない、ということはないのですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:13:16 ID:jt8XD5gl
CX3が小さくてデザインがいいから決まりなのかと思ったよ。
ちょうど俺あれにPIEGAのTP3を合わせて購入を考えてるところなんだよね。

実売20万で交響曲を鳴らすとなると、
タンノイのアイリスDC3が、やわらかい美音を響き渡らせます。
歌も重視するならKEFのIQ9も候補に入ります。これも柔らか美音系かな。
同じく美音系で潤いのあるウィンアコのT-2Gが、ちょっと予算オーバーです。
ELACのFs207Aは、モニターオーディオに似てると言えば似ています。
B&WとQUADとALRジョーダンは可もなく不可もなくという感じで、他のジャンルも聴くなら候補に。

SACDを諦めるなら、CDPとアンプはCECの安いやつでもクラシックは楽しめます。
それでソナスファベールのスピーカーを鳴らしている人を知っています。

予算30万で、CDP+アンプで10万、スピーカーに20万、
っていうのは割とよくある話だと思うよ。
絶対これがいい、ってわけじゃないし、
詳しくは他の人が書いてくれるでしょう。

シャープな解像度高めなのが好きか、美音がふわりと広がるのが好きか、
などなど、好みを書いておくといいと思うよ。
交響曲といっても、ビシッと聴くのが好きな人がいれば、
スケール感を余裕ある感じで聴きたい人もいるし、
スピーカーの後ろに小さなホールができるのが好きな人もいるし、
箱庭的なミニチュアで精緻な音を楽しむ人もいるし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:52:29 ID:QJT+kODP
SP・・・オルトフォンコンコルド139
アンプ・・・エレキットTU-870 6BM8
プレーヤー・・・CEC3300

これで器楽室内合唱フルオケ、クラ全般聴いてる。予算10万w それでも満足( ´ω`)
982(=゚ω゚)ノP:2007/07/22(日) 16:16:15 ID:+kSL8XWu
いい組合せだね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:09:42 ID:DH43e12x
>>981
6畳一間なら十分だよね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:06:10 ID:ajM2WviJ
6畳2つのの2DKでも十分だよね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:32:29 ID:upVIoUj+
>977
全然よくねぇ。
フルオケなら、モニオで考えれば

SP Silver RS8 18マソ
Amp DENON PMA-CX3 9マソ
CDP CD-CEC3300R 3.4マソ

どっちがいいか、比べるまでもないと思われ。


986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:10:48 ID:u7GCSkfC
だからフルオケとかいう定義の曖昧な言葉使うなよ。

つーかDENONのSC-CX101があれば全てのクラシックで最高の満足が得られる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:10:37 ID:YhFJcnx9
>>985
なんだかとてもバラバラ感があるんですが
見た目を想像しても

CX3で統一しないならSACDPはマランツ、アンプはデノン
がいいと思います、その価格帯でクラを聴くならふつうに

トールボーイにこだわる必要はないかもしれないのは986に同意
SC-CX101がそこまで最高のスピーカーかどうかは知らない
988名無しさん@お腹いっぱい。
>なんだかとてもバラバラ感があるんですが
じゃあ出来合いのコンポセットか?w
>トールボーイにこだわる必要はないかもしれない
じゃあ具体的になに?

30万程度の予算ならSPに配分すべき。