iPodの音は最高級CDPと大差ない!(藁

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:15:51 ID:rWDaF499
>>950
いや、自分は大学にはいってカセット買った後は録音系は買わなかったんだよ。
だから本当にカセットのみ。
それでちょうどその後しばらくしたあたりからFMが何の放送をするかを前もって言わなくなってきたんで
録音よりもCDの再生ばっかりになっちゃった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:15:55 ID:VkujBz4A
>いつの間にかオンキョーの高密度音楽配信とすり替えているのよ。

ふーん、そうかい。雑誌の記事なんてそんなもんだろ。
アホらしくて見てないw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:17:04 ID:VkujBz4A
DAT>>>カセット

だよw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:17:51 ID:rWDaF499
さあ、ここで一つID:dikcDDzSに燃料投下してほしいな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:17:57 ID:ZYB7sEPv
>>951
スレ自体が釣堀。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:18:55 ID:V93Glq80
>>954
カセットもアナログじゃなくて、アナログのやつと互換性あるのあったじゃん
デジタルカセットじゃなかったっけ?
どんなフォーマットだったのかも忘れたけどw

DAT最高
当時BSでエアチェックしてたけど、今でも聴けるのかな
テープどこやったっけ・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:20:23 ID:rWDaF499
>>954
うん、そうなんだけどもう当時録音系に興味を失っていた。

それよりももっと昔にビデオデッキにつなげtるPCMプロセッサーがあっただろう?
ビデオで再製すると線が出ちゃうやつ。
あれが欲しかったねえ。高校の音楽教室にオーディオマニアな先生がいて置いてあったよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:21:29 ID:V93Glq80
>>958
うぉwなつかしいww

てか、当時はテープに録音するより、ビデオに録音するほうが音良いってのみて
ビデオに録音してたなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:21:48 ID:rWDaF499
>>957
それはフィリップスのDCCのことかな。
確か録音されたソフトも売っていたような気がするな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:22:14 ID:VkujBz4A
>>957
テープどこやったっけ・・・

DATはどこやったけ..確かかなりしたぞw

962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:23:24 ID:rWDaF499
>>959
おお、それもやった。
ビデオがHiFiになった時だな。
確かにヒスノイズは少なかったような気がするのと長時間録音したかったのでトライした気がする。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:24:45 ID:V93Glq80
>>960
それそれw
互換性もあるし、それが勝つと当時思ってた
若かったw

>>961
DATテープも買いだめしてた
今は売ってないよな
サバ用のDDS4とかじゃダメだっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:25:35 ID:V93Glq80
>>962
長時間のエアチェックには欠かせなかったよな
よくエアチェックしてたよ

鶴光のオールナイトニッポンとかwwwwwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:29:46 ID:V93Glq80
そしてスレが止まった
スレ違いなのにイラついてる奴もいるんだろうな

今や懐かしいオーディオ話する友人も滅多に合わないし、楽しかったよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:31:46 ID:rWDaF499
いや、後35なので無理やりでも埋めようと。
だいたいあの頃オーディオ好きの人間があれだけいたのに彼らはどこに消えたんだろうね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:33:20 ID:V93Glq80
>>966
じゃあ埋めようw

俺も結婚するまでは好きに金使えてたけど、結婚したら自由も利かず
今の小遣いなんてスピーカーケーブル1m分だよ;;

子供も巣立って、自由にならないと無理だな
今のシステム壊れたら、もうダメかもw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:35:16 ID:rWDaF499
自分はなあ大学院までいって稼ぎ出したところからまたオーディオにはまってしまった。
今の装置の額面が500マンだから人の事は笑えない、十分おかしな人だな。
女房はあきれているんだが確かに生活が始まるとなかなか厳しいものはあるな。
当分新しいものは変えそうに無いな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:36:34 ID:rWDaF499
しかし、ねた的に当時のもので面白かったのはTEACのカセットテープだな。
たしかテープが分解できてなかのリールの部分だけが変えられるというのが売りだった。
覚えてるかい?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:37:38 ID:V93Glq80
>>968
自分の家持つときには、地下に専用のオーディオルームでも作ろう
なんて考えてたんだけど、子供作りすぎて生活だけでピーピーいってるw
持ち家のために頑張ってもいるんだけど、ムリポww

それに、システムも実家においてこいって言われ出したところだ
子供部屋にするんだと;;
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:38:06 ID:rWDaF499
あと当時、松下電器がパナソニックの名前で初めて出したカセットテープが
蒸着テープでその名も「オングストローム」だったw
しかし一本1000円以上もするため、私には変えなかった。

これがその後デジタルカセットに応用されることになる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:39:30 ID:V93Glq80
>>969
僕まだ高校生なので、そんな昔の事は覚えてません。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:40:03 ID:rWDaF499
>>970
確かに、スペースの問題は大きいね。
ある種装置の値段以上の問題だね。

自分はそれはむずかしいなー、今東京だからね。
地価の専用ルームなんて何億したら払えることだか。

しかし嫁さん厳しそうだねw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:42:00 ID:rWDaF499
>972
これこれw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:44:12 ID:rWDaF499
そろそろネタ切れか。
じゃあ、あとは沈むにまかすか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:44:40 ID:V93Glq80
スピーカーって、ダイヤトーン派とオンキョー派が居たけど
何派?

最初からタンノイ派とか?w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:45:27 ID:rWDaF499
なんだ、またいたのか。
ビクター派を忘れないでくれ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:48:00 ID:V93Glq80
>>977
金持ちだなw

2社の7シリーズあたりの攻防は面白かったな
俺はダイヤトーン派だったんだけど、当時77HRから97Cに変えたときはびびったよ
当時の連れはオンキョー派だったな・・・まだ生きてるのかなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:50:17 ID:rWDaF499
すまん、いったん消える。お呼びがかかった。
遊びすぎた。楽しかったよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:52:57 ID:V93Glq80
>>979
そっか、じゃあ次合うときはお土産にDS-MA1を2本頼む
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:56:12 ID:V93Glq80
俺も帰って5.1chのグチでも聴くかな・・・

お疲れ > 俺
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:15:48 ID:bHQODJ4y
このスレ1日ぶりに見たら急にまったりしてて驚いたよ。
皆さんお疲れ! 俺も家に帰るよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:38:59 ID:K79pkFbn
次スレさあ
「iPodで目指す高音質再生」
みたいな感じの方がいいんじゃないかなあ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:12:22 ID:VR6/mdub
ファミレスで飯くって、すげー美味いからレストランは
いらねーというスレはここですか?貧乏舌は幸せだ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:13:24 ID:4j8l1mjY
そんな話題ならポタ板で充分でしょ。
ピュア板的にはiPodがデジタルOUT装備してからって感じだな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:17:33 ID:VR6/mdub
次スレは不要。なぜならiPodはピュアオーディオではないから。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:26:23 ID:4j8l1mjY
まぁ、まともにiPodで高級機に勝負を挑むならば、
最低限、ブログでも立ち上げて詳細な比較試験データの解析を公表するくらいのことはしないとね。
2ちゃんで「 w 」を使って煽ってるだけなら、スレの存在価値は無いよね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:50:09 ID:6d7c4mJ1
立てたよ
iPodで目指す高音質再生 ピュア視点 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1156938558/l50
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:40:57 ID:dikcDDzS
> ID:V93Glq80

君が持っていると言う
>かく言う私はこの前、GRFとアキュのセパレートに繋いで確かめたんだが、
DAC+PCデジタルと50万程度のCDPがほぼ同等で、iPodがやや落ちて、
PCアナログ出力がダメダメだった。
どういうことだ?

まあ、よくも恥ずかしくもなく書くよね。
ウソはクセになるからそのうち君の人生はウソに染まり
泥棒になって臭い飯がいい線じゃないの。W
まあ証明する手だてはないんだよね。
でも人も事はE4cを持ってないだとかオーディオ趣味じゃないだとか、、、。

2chって相手は自分と同じだと思い込む厨房が多数湧いて出ているのね。
自分も持ってないから相手も持ってない。自分も高級オデオ聞いた事がないから
相手もないだろう。自分は金がないから相手もない、等々。
僕は君が持っていると思い、君は僕が持っていないと思ったのなら何をか言わんやだな。

E4cのボリュームについて。君は持っていないんだろうw
カタログ値だけはよく覚えているからあこがれの一品でつか?W
効率が良いiPod付属のものと比較して明らかに小さい音になるぞW
お前のはならないのか?W本当に持っているのか?W
どこまでも脳内バカ晒してしまいましたね(爆笑

高級オーディオを持ち、しかしPCオーディオをさかんに持ち上げオデオを蔑む態度からも
きみが高級オデオを持っていないのは明らかだと判断した。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:42:39 ID:dikcDDzS
> ID:V93Glq80

お前は僕にげすの勘ぐり、まさにげすやろう。
そう、君のような奴を嘘つきでげすやろうって言うんだよ。
高級オデオも持っていないのに持っているといい、
人も自分と同じ持っていないと決めつけた君に本当のことを教えてやろう。

iPodもPCオデオもたいした事はない。高級オデオと比べちゃったら屁でもない。W
夢を壊すようで悪いが真実。目をそむけても嘘をついても真実は変えられんわ。
君らの知識でどんなに逆立ちしてもそれなりってことでしょう。
君のような嘘つきが駆逐される事を願います。シニナサイ
>>854
何度も読み返してみろ(爆笑
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:04:55 ID:4iF1cTQg
“W”を多用する奴って、まるで説得力皆無の厨房に見えるから不思議だ・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:16:43 ID:kNWdjxnv
このスレにはキモいやつ多過ぎww
本当のハイエンドを持ってる人はi-podなんか気にしないだろうし、少なくともここにいる人は持ってないんだろね
ちなみに自分は後者です
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:18:08 ID:dp8J4EN8
iPod持ってません。前者か?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:24:14 ID:kNWdjxnv
ハイエンドオーディオを持ってないって意味
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:32:28 ID:K79pkFbn
5
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:40:53 ID:IYg+z5gk
>>992
あいにくハイエンドオーディオは携帯できないからな。
ハイエンドを持っていようが、外出に便利なiPodは使う。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:00:23 ID:VR6/mdub
997 現行ポルシェだぜ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:00:50 ID:VR6/mdub
998 次のポルシェだぜ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:02:43 ID:kNWdjxnv
いや、俺が言いたいのはi-podを持ってる持ってないじゃなくて、
本物を持ってる人はi-podの音を同等だとは思わないだろうし、こんなスレにはまず来ないっしょってことww
ぶっちゃけこのスレに来るのは自分も含め貧乏人だけっしょ。
10001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/08/30(水) 23:02:46 ID:gQbt6u8g
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/ このスレの1000は、
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r'" 1000ZXL子がばっちり☆
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"   頂きですワ! 
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ      , ゞ‐゙'" l"             ,
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙       〉       !      、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、     ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             ー- ‐       /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,               ,.r'゙     ,、.ソ::. l l  ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_          ,、‐'"::::::..  、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ
::::::::::::::::::,'::::::::::::::::!       `゙'''ー‐,- - :'";::::',::::::::::::::::::::...ヾ;::ヽ, ゝ- 、 ゙j-‐'" ,r/
:::::::::::::::::{:::::::::;r-‐l          |、、;:::::::::゙、::゙、:::::::::::::::::::::;;、>、;;゙'"~´゙'、 /::;;;::、ン":j
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。