@@@ ピンケーブルのお勧めは? 第10幕 @@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:16:52 ID:nePk+Gp+
自分にとってはNEGLEX2497だと、中域の吹け上がりが良くなる印象かな。
でも、ツヤツヤする音とかスカーッとするような、いかにも作った音みたいな
いわゆる金が掛かってそうな音とは無縁のケーブル。
まあモガミ全般、音を良くしようと思って選ぶケーブルじゃないと思うんだが。

でも自分は、その無理に音を良くしようと頑張ってない所が好きだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:57:59 ID:CZ6Q2xYj
>>924
Audioquest のエントリー・クラスのモデル、Sidewinder だったらHIPHOPぐらいの音のレンジだったら十二分に出します、中低域はタイト過ぎず柔らかすぎず量感を十分に出します。
この価格帯のケーブルのなかでは音の分離の良さ、定位の精密さ、音場の奥行きが飛び抜けているので、
音が前に出てこないタイプである点がネックかも。
A Tribe Called Quest みたいなアダルトな感じの HIPHOP をまったり聴く分にははまると思いますが、
ゴリゴリの G-Funk は苦手ですね。
SPケーブルに belden 497mkII みたいなタイプのものを使用して、
荒い質感と音が前に飛ぶ攻撃性を加味するとちょうど良いと思います。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:43:44 ID:Ghp7WRgx
Sidewinder は音が前に出ないのか。
クラメインの漏れにはありがたい。
よい情報ありがとう。
930928:2006/11/26(日) 23:16:07 ID:CZ6Q2xYj
>>929
たしかに Sidewinder はクラシックに向いていますね。
POPS系のソースだと、中低域から低域の量感があるので
ボーカルが埋もれるかと思いきや、
分離の良さがあるので、
ボーカルが遠くに定位します。
情報量と高音域方向のレンジは SAEC SL-1801 、SL-1903をこの価格なのに上回ります。
解像度は高くなく柔らかい感じ。
上位の King Cobra だと音場が大きく拡がり、音の分離はさらに良くなります。
Sidewinder が箱庭に思えますよ。
お金があればこちらをお薦めします。
Jaguar は立ち上がり、アタック感が大幅にアップするので、
ハードロックでも聴けます。
オールマイティですね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:00:08 ID:CJmy8Ok/
>ボーカルが遠くに定位します。
こういう鳴り方好きです。

Pantherになると、Jaguarの延長線上にある音で、
更に立体感もアップ!
Jaguarを気に入った人ならば、きっとPantherも気に入る筈。
Cheetah、Skyは聴いた事がないのでわかりません。
932名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:53:54 ID:h0jD4CD2
スレ違いですが、CHORDのデジタル使った人いたら感想聞かせてくださ〜い。
933sage:2006/11/28(火) 00:30:53 ID:T4u6P/p7
>>930
ロックや女性ボーカルを聞きます。
逆にボーカルが近くに定位するお勧めケーブルはありますか?
声の抜けが良く眼前にせり出してくるようなイメージなんですが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:28:29 ID:H7QLG/yG
>>933
モンスターケーブルはいいぞぉ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:44:41 ID:KbPlu60U
Sidewinder 買ったけど千円ケーブルと比較して音に変化なし↓
所詮、総額20万くらいのシステムじゃケーブルなんて関係ないって事か。。。
でも電源ケーブルと壁コンでは明らかに音が変わったのでエージングとやらに
期待しよっと。。。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:58:26 ID:OXsduli9
音が変わる事象は必ずしも歓迎できることではないことを知るべきである。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:36:33 ID:KbOExd7L
>>935
Sidewinder について書いた者です。
こういうレポを読むとちょっと責任を感じてしまいます。
私も、以前、エントリー・クラスのコンポーネントの使用時、
RCAケーブルを交換したとき音の変化があまり感じられなかったことに落胆したことがあります。
しかし、ラック、スピーカー・スタンドなどを導入して脚まわりを固めたときに、
ケーブルの変化が顕著に聴き取れるようになりました。
鉛テープあるいはフェルト・シートなどによって部屋の鳴き止めを施したときも、同様に感じました。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:32:21 ID:tsgqHWGx
>>928
ほんとありがとう。すげー助かるYO。HIPHOPのなかでも特にウエッサイが
好きなのでけっこうゴリゴリかも。Sidewinder早速注文しようかな。
928その他オススメある?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:24:40 ID:F6D8Pcog
たかが電線に期待しすぎ。何使っても中の信号は変わったりしないよ?
音が良いとか悪いとか、思い込み以外の何者でもないね。
接続の確実さから言ったら、RCAピンプラグなんか使ってる時点で落第。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:36:21 ID:rkQ/TCY0
>>939
だったら来るな
ぼけっ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:33:52 ID:lNOJtXDI
>たかが電線に期待しすぎ。
賛成   パチパチ

>RCAピンプラグなんか使ってる時点で落第。
反対   ブーイング
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:57:43 ID:jQZuZJIE
RCAに反対の方は、線をハンダ付けして取れないように固めてくださいね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:35:29 ID:Or4SP1vE

オール一体型野郎は、問題外だな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:08:29 ID:QjvXbUYU
そりゃミニコン使ってりゃピンケーブルなんていらん罠
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:02:59 ID:84opVehe
>>933
遅レスですが、
私が使ってきたなかではSAEC SL-1903 が最も音場を前に出すケーブルでした。
ただ音の分離感が良いとはいえないので
(すべての音群が中央に密集するような感じ)、
Belden 497mk2 のような中域に重心を置いたSPケーブルの並用でヴォーカルを抽出する必要があるかも。

>>938
Sidewinder はウエッサイではなくてプレミアやATCQのような東の音の方がはまりますね。
G-Funk のようなウェッサイの音なら、
ACROLINK 6N-2050II。
ドンシャリ気味で、けっしてピュア・オーディオ的に、優れているとはいえませんが
HIPHOPにははまります。
解像度が高めで薄く硬質な音調なのでSPケーブルに太めの平行二芯の銅線、Cobra 6Cあたりで緩みと厚みを加えたらよいと思います。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:34:54 ID:dcuFJrtC
> 最も音場を前に出すケーブルでした。

947945:2006/11/29(水) 19:10:23 ID:84opVehe
スミマセン。
「最も音を前に出すケーブルでした」のまちがいです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:10:25 ID:fN2CT7IO
>>945
今月一番頼りになるよ。HIPHOPにも詳しそうで。ありがとう。
あとSPケーブルTSUNAMI NIGOをススメられたけどどうだろう?
ACROLINK 6N-2050II ドンシャリてのがちょっとどうだろう。ほとんど
HIPHOPしか聞かないけどその他のジャンルを聞いた時にうーん
となってしまいそう。わがままでごめんよ。学生でお金ないから
慎重に決めたいんだ。悪いがもう少しおれに付き合ってくれ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:14:43 ID:zSGOGEtN
RCAはホット側から先に接続されるというトンデモ規格
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:58:53 ID:ij8E5m05
>>945
6N-2050II、ドンシャリじゃないぞ。
「ドン」だ。高域が出ない。HIPに向かず。
SPケにCobra?冗談コケ。
輪郭滲んで霧がかかるよ。これもHIPに向かず。
どんなアンプ使ってる??
951935:2006/11/30(木) 12:59:53 ID:uIZf2jwZ
どうもです。一応、私のオーディオ環境は6畳の畳の部屋でアンプ、プレーヤー類は
床にべた置き。SPは、ブックシェルフをメーカー純正のスタンドに乗せてます。

壁から、SPを80cm離してSPと壁の間にアンプ、プレヤー類は並べてるって感じ
です。ラックを置く場所がないし、SPと壁の間にラックを置くと明らかに
音場が狭くなるので使っていません。

千円ケーブルとSidewinderでなんの違いも無かったのでまだまだ
セッティングが悪いかと思って、今いろいろ試行錯誤してるところです。
次は、機器の下に御影石でもおこうかと思っています。

でも、オーグライン+オタキットで自作してアンプとCDプレーヤーを最短で接続した時は明らかに
音が変わりました。。。。ただ、オタキットは抜き差ししてると線が切れる
ので使っていません。

また、報告します。。。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:37:20 ID:ckrX1Af1
AUDIOQUESTはKing Cobraからだと思うお。
HIPHOPもKing Cobraならピッタリだお。
低域のボリュームを損なわずに、くっきり、はっきりタイトに締めて
パワフル&エネルギッシュなところがおすすめ。
CDJ-ミキサー間に使用しているDJもいるお。

ただ、積極的に音いじりたいならエンハンサー買えばいいと思うお。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:12:06 ID:zSGOGEtN
> 低域のボリュームを損なわずに、くっきり、はっきりタイトに締めて
> パワフル&エネルギッシュなところがおすすめ。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:22:08 ID:tIDoil1v
RCA→XLRに変換するケーブルはどうやって作るのですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:37:55 ID:zdOYbFNq
>>954
XLRが2ピンホットならば、XLR側で2ピン→ホット(+)、1&3ショートでコールド(-)
より正しくはマッチング用トランスを使う。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:53:23 ID:fN2CT7IO
>>952
ふむふむ。なるほど。King Cobra気になる存在になったよ。
また購入した時には何を購入したか連絡するったい。
ありがと――。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:21:45 ID:fN2CT7IO
>>950
オススメセット(SPケ+ピンケ)を教えてほしい。
958945:2006/11/30(木) 19:37:14 ID:FvBcd+CH
>>948
TSUNAMI NIGO は持っていないのでわからないです。
基本的には Sidewinder がお薦めですが、
落ち着いた音調なのでどうかなと思ったので。
>>952のひとがいっているようにKing Cobraの方がよいのですが、
Sidewinder が気に入ったなら、お金を貯めてKing Cobraを購入するというのがよいかも。

>>950
PMA-2000IV(もともと高域が硬め) と SU-A700mk2(全体的に柔らかめ) で一応確認しました。
G-Funk のベース・ラインなどだと緩めの感じを加えたら気持ちよいのかなと思って、Cobra の銅線を推しました。
私は西のHIPHOPは初期のもの以外は所有していないので、
狙いが外れているかもしれません。
初期のスヌープとかのピーピャラーピーというようなかぶさる音色をくすんだ感じで出すんで雰囲気いいんじゃないかなと思いました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:10:13 ID:tIDoil1v
>>955
ど〜もです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:33:03 ID:fwApGDGG
>>957
できるだけ短くしたケーブルがいいケーブルだよ。
素材に何を使おうと、1m以上あったら全てがぶち壊しだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:01:36 ID:tlIrJZkA
>>960
実はそうともいえない。難しいものだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:31:04 ID:jNrSAc2P
>>960
一般に売られているケーブルで1m未満の物を
探そうとすると種類が限られちゃうよ。
50cmの「おまけケーブル」のがいいってか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:53:43 ID:2hMsgFCZ
>>962
当然、短いケーブルがいい。二倍の距離になったからといって、導体も二倍にするかね?
所詮は必要悪、無いに越したことはないのだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:03:29 ID:Z2PSHJV6
ヘンな日本語使うな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:50:39 ID:DzHU9/CX
自分で作れば好きな長さに。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:55:40 ID:EEPGXvnB
自作してみると、必ずしも短い方が音が良いとは限らないことに気付くよ。
オイラも最初は短い方がいいに決まっていると思い込んで自作を始めた。
どうも音の良い長さというのがあるみたいだ。理屈は分からないが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:12:57 ID:LxhBKCBR
967カイザー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:36:34 ID:NgSP5Pfz
かなり以前に藤岡誠氏が同じケーブル、同じ端子で長さだけ変えて自作したテストがあって、75cm前後がベストって記事があった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:41:47 ID:Z2PSHJV6
「藤岡誠氏が」じゃなくて、あなた自身はどう思うのさ
970966:2006/12/02(土) 22:25:09 ID:EEPGXvnB
オイラの昔やった実験結果

 1.25m≧0.5m=0.75m>1.0m≧1.5m

なんでこういう結果になったのか理由は分からん。
その後の自作経験でも、どうも1.25mは明らかに1.0mより音が良いと思う。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:40:35 ID:XGeh1Wxr
その長さによる音の良し悪しはケーブルごとに違うのかね?
だったら手に負えないな・・・
972966:2006/12/02(土) 22:44:55 ID:EEPGXvnB
必ずしも短ければ短いほど良いというわけではない
ということぐらいしかオイラには言えないな・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:07:46 ID:GDVI9E2L
明らかに工作ミスだな(w
モガミに注文して長さ違いのものを試したことはあるが、1m超えるとボケてくるのがわかる。
974966:2006/12/03(日) 08:43:59 ID:N64/R3ys
>>973
毎回1.25mの製作だけが抜群に成功していたということか(笑
いや、理由が分からんのだから、反論はしないよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:32:27 ID:KFuuzj4r
>>971
残念ながら、ケーブルによりけり。
すべてのケーブルがモガミ同様1m以上でボケる訳じゃない。
(モガミも本当にそうなのかどうかは知らんが)
976名無しさん@お腹いっぱい。
ttp://www.h-kingdom.org/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=1299;id=
↑に,あの本引用して褒めちぎってる馬鹿がいますw