【フルデジタル】アンチ「Pana XR50/55/70」の会 その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しさん@お腹いっぱい。
「デジタルだから音が悪い」という奴と、
「製品、個別に語るべき」という奴 ← 一番、良識派っぽい。

にあえて言いたい!!
「デジタルだから音が良い!」と。

今のところ、デジタルアンプにはずれ無し。
2800円の自作でも音が良い。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:06:20 ID:YG3xnoIw
あと、デジタルアンプってどれも基本的に同じ音がする。3極管アンプの音に近い。
まだ新しい技術なのにすでにかなり音がいいのは、将来性が非常にある。
デジタルアンプに関しては今のところ安いか高いかは音にまったく関係ないのが面白い。新しい技術だからだろう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:08:59 ID:YG3xnoIw
ねえ、先入観無しで、一度視聴してきなよ。
これからは、予算10万でも予算300万でも、アンプは4万。
スピーカーに金かける時代だよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:13:48 ID:YG3xnoIw
210万円のスピーカーとXR50を組んでます。以前は150万円のセパレート使ってました。
ネタではありません。
もちろん音質がいいから替えたんですよ。アナログアンプの重厚長大さが馬鹿馬鹿しくなったのもありますが…。
オーディオ的な音作りという面で見れば味気なくもあるが、静寂感や解像度などは明らかにXR50の方が上でした。
特定のメーカーの音色が気に入っている人が“つまらない音”と評価することは否定しません。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:16:06 ID:YG3xnoIw
トランジスタアンプに飽き足らず、真空管アンプに手を出し、メインテナンス
の面倒さでまたトランジスタに戻り、また真空管に戻りしていた。
その間、間違い無くトータルで1千万は使った(泣)。

で、XR50だがオレは時間と金を無駄にしていた事を思い知らされた。
確かに2chで使おうとすればちょっと工夫も必要だ。でも一度ピッタリと
嵌れば安定した本当に良いアンプだ。アキュの300万は持ってないのでわからない
けど、某社の200万セットとなら十分張り合えるどころかそれ以上だろう。
というか、その辺りになると本当に微妙なんだよね。微妙なニュアンスを云々出来る
レベルがオレの脳内では高級機の定義なのだが、XR50は間違いなくその域には行って
いると思う。安物だから、たたかれるのは解るがXR50を非難してアンプ遍歴をしても
それほど得る物はないと思う。XR50を買った人は買い替えの時は十分試聴して無駄金
使わない様に気をつけよう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:18:55 ID:YG3xnoIw
100万超クラスではないが、我が家の2,30万クラス家族ブラインド大会
ではとっくにXR50が圧勝しているがな。
おかげで家族に今まで使った金はなんだんだとバカ呼ばわりされて辛い思いを
している。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:35:18 ID:nn/eL8NQ
XRは聴いたことがないが抜けがよさそう
映画とかラジオとかはよさそうだね
CDはビット落ちするからあれらしいが
トランジスタは電源入れた一時は
まあ綺麗だが時間がたつと低音が太りまくって篭りまくる
特に冷却できてないとそれは酷くなる
これはどんなアンプでもこんな傾向を
持ってるような気がする
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:39:38 ID:R45ppbpg
小さめの音量でも16bit以上は確保されてるよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:53:14 ID:DAU4XayV
>181
うっぷしないと説得力ない罠。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:42:29 ID:R45ppbpg
機器は晒したくないんだが、漏れは相当気に入ったぞ
50万のAMPから乗り換えた
確かに、ソース全てがキモチよく聞けるわけじゃないんだけどね
加工されている音は加工されてるのがもろに分かるから興ざめするし
今までの音には満足していたんだが、気軽に買ったXR50の方が良かったってだけ
音が良ければ価格帯なんか関係ないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:59:46 ID:idTSfYWV
妄想や夢ばかり言っている人が居るね。

>3極管の音に近い
>味気なくも有るが

ネタ乙wwwww

静寂感は微細信号が再現されないからぱっと聞き静か。
解像度で「上だ下だ」言う奴は球アンプは選ばない。

具体的形番を晒せない辺り自らネタだと申告している罠
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:10:52 ID:G17c1wub
と申しますか、何故わざわざアンチスレで大部の褒め称えをかますかと。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:26:32 ID:31ReH3pj
>>188
もっと有るよ

以前は150万円のセパレート使ってました。
メインテナンス
トータルで1千万は使った(泣)。
某社の200万セットとなら十分張り合える

100%ネタだろうけど
機器選択をことごとく外してそうなセンスの無い奴なのは確か
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:31:39 ID:DAU4XayV
>機器は晒したくないんだが
脳内だからできないんでしょw。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:56:34 ID:IEDT/FiE
わかってないなあ、アキュを買うような奴は、「お金を使う」のが目的だから、
音が良かろうが悪かろうが、安いというだけで、アウトなんだよね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:02:19 ID:KhRICu0k
日本で使うオーディオ機器というのが元の音が悪すぎるのかな
だから非常に苦労していい音にしなければならない
外国は200Vの所もあるしアースもある
タンノイのスピーカーも本国ではほとんど売れてないといわれている
あんなに馬鹿デカく高い機材買わなくてもいい音が出るんだろうか?
それともイギリス人が音楽に興味ないだけなのか・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:27:36 ID:tNtW3Ru3
それは無い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:42:55 ID:CcLPJmOB
音楽とオーディオは何の関係も無いよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:32:14 ID:OKVZhyHp
俺もリビングでFM聴きたいからXR50買った。試しにうちの50万クラスの
アナログアンプと1ヵ月対決してXR50を使うことにした。ただしXR50は
評価が分かれる音かも。リビング用には投げ売りのCDラジカセを買った。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:08:13 ID:xtIJrlFP
念のため言っとくけど全部コピペだよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:36:33 ID:xtIJrlFP
> 10万のAMPが100万に化ける
普通のAMPをいくら改造したってオルフェウスに勝てないだろ。
XR50だから可能なんだろ。
あれは無改造でも50万クラスの音は確実にでてる。
レビンソンに負けないというのは眉唾じゃない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:37:33 ID:xtIJrlFP
ほんとヤバいんだって。TIの評価基板+でっかいトロイダルコアの試作品の音
聴いてみ。やべぇよ漏れ早いうちに転職先探さないと、と思ったよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:38:48 ID:xtIJrlFP
石は出始めはだめだめだったが、デジは現時点で既に石ハイエンドを凌駕している
と言ってみる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:40:43 ID:xtIJrlFP
オデオ詳しくないんで人から薦められるままに気が付いたら機材全部アキュで
総額250万位になったんだけど、ここでXR50がイイ!って聞いて衝動買いして
使ってみたら総額250万のアキュより音が良かったです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:41:31 ID:xtIJrlFP
オーディオ歴10年だけど、XR50にして初めてHiFiのなんたるかを聴いた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:43:41 ID:xtIJrlFP
大口径ウーハーでも、ヘッドフォンのユニットのようにビシバシに制御して
しまうのがXRの特徴だぞ。
とりあえず、アナログアンプではスピーカーを鳴らしきれないというのが、
共通の感想だ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:44:56 ID:xtIJrlFP
漏れの場合、クラシックギターとチェンバロの音で背筋ゾクゾクして
大コフーンしたな>XR50
精緻な再現性がたまらん。演奏者の内面まで分析するような解像度は
もー最高であるます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:47:29 ID:xtIJrlFP
すごい音つーか、既成概念を崩壊させる音やね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:33:13 ID:1jEwQzRn
僕はXR55ユーザーだがプリメインを購入しようと思っている
解像度が高いとは思うが聴いていて楽しくない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:38:48 ID:xtIJrlFP
解像度やS/N、諧調表現などといった“正確さ”では以前に聴いたムンドのミレニアムより上。間違いない。
しかしプラスαのアナログ段での色付けがあまりにも素っ気なさすぎる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:39:50 ID:xtIJrlFP
2ch再生という限定で言うなら、これからメーカのアンプ作りは難しくなるだろうな。
これだけ絶対的な音が出れば、もはや重さやわけの解らない方式名でユーザを騙す事は
出来なくなる。我々は、歴史的一瞬に立ち会ったのかもしれない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:41:12 ID:xtIJrlFP
こんなアンプ出して、パナは何考えているんだろう? >XR70
音だけなら、もはや国内の他メーカ全滅だろうな。
もうちょっと考えて、高い値段付ければよかったに。
ある種のダンピング販売としか思えない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:43:15 ID:xtIJrlFP
一応デジタルアンプ一通り聴きましたが(なぜか手元にもう無いw)
共通して言えるのは圧倒的にワイドレンジ、下から上まできっちり出る。
ボケない、響きが少ない、締まった低域。いわゆる高解像度、駆動力(制動力?)
リバーブやエコー成分(いわゆる味付け)が一般的なアナログアンプに比べ
少ないので真空管アンプなんか好きな人には、はじめ絶対物足りないと思う。
でも一週間ぐらい聴いていると「これでいいじゃん」って気になる。
ふと、MFのA200なんかつないでみるとボケてどよ〜んとした音に驚く。
でもこれはこれでいい。また戻すと圧倒的解像度とワイドレンジに驚く。
「別物だね。これは」というのが結論。SPはN802とLS3/5と自作品。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:44:24 ID:xtIJrlFP
#のSX-100がメンテでしばらくサービスセンターに行くので
その間のつなぎでXR50を買ってみました。
外観や背面のコネクタ類はホントにチープですなぁ。軽いし。

あまり期待せずに音出し。オッ!イイ感じ。
元々デジタルアンプを使っていたので違和感はほとんで無いですね。
しかしSX-100の1/25の値段でこんな音を出されては立場が無いですなぁ。
ほとんど反則技みたいなもんだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:45:35 ID:xtIJrlFP
マッキン売って、XR70買いました。
JBLの38(ウーハーね)もなみなみと鳴らしきって、音もハッキリしてます。
余ったお金で30インチ台の液晶TV買えそうです・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:46:28 ID:xtIJrlFP
xrはダメだなんだ言ってる人は読んでみな。
価値観が崩壊するよ。もう日本のオーヲタは完璧に置いてかれてる。
2chの中だけで盛り上がってる訳じゃないんだよ。

*SA-XR25レビュー
ttp://reviews.iwon.com/pscAudioReview/PanasonicSA%20XR25/PRD_172732_1593crx.aspx
<web翻訳>
「それは本当、それである完全に本当であるこれは巨大なキラーである。」
「これは偽りなくprice/performance の記録すべてを壊す」
「透明物、細部、雰囲気および調和的な検索および再生。私は私が決して前に聞かなかった
 すべての録音のヒアリングの事である。」
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:48:54 ID:xtIJrlFP
最初は、あまりの情報量に違和感を覚えたけど、聴き続けているうちに、
アナログアンプには戻れなくなってしまった。
一度戻したが、そのゆるゆる感、曖昧さ、上下の不足などに驚いた。

最初はスカキンに感じると思うが、エージングが済むころには、
情報量に圧倒されるはず。
そして、アナログに戻すと、スピーカーを全然鳴らせていない
ことに愕然として、これまでの愚かさに涙する。

一度スピーカーをフルに駆動して本物の音を
聴いてみるためにXR買う価値はあるよ。
安いけど、これだけレンジが広くて歪みや雑音が皆無な
アンプはアナログでは、無いです。レビンソンが近い
と言われてるけど、hosoken氏のレポにもあったけど、
アナログでは物理的に勝負にならない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:50:02 ID:xtIJrlFP
XR50がいい悪いはスピーカーの解像度によると思われだな。
スピーカーの実力を知って感動する香具師も居ればダメスピーカーの素性を
さらけ出されて八つ当たりする香具師も居るだろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:19:06 ID:3d3TmFiX
>>xtIJrlFP
乙!感動した。

あらためてXRの凄さが分かったよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:41:03 ID:7x48IhGg
おれも、XR50をなかなか認められなかった。悪い音ではないと思ってはいたが、
何か欠点があるはずだと、分析的に聴いていていた。

20〜30万クラスの2chアンプを何台か買ったり、借りたりして、絶対こっち
の方が良いはずだと聴いていたのだが、結局、気が付くと2chもXRで聴いていた。
結局、XR以外のアンプの欠点は見つけてしまったが、未だにXRにこれという欠点
を見つけていない。

これって、ひょっとして、やっぱり良いアンプじゃないのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:56:17 ID:ZjZKKye7
社員の粘着もここまでくると鬱陶しいを通り越してキモイな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:03:41 ID:3d3TmFiX

【このスレの低脳アンチたちのスペック】
*この中のいずれかに当てはまります。


○高かろう悪かろうのアナアンを持っているがために、嫉妬している

○面白半分で書き込みしているだけで、根拠がない

○異様なほど価格の高いアンプと比べ喜んでいる

○XRシリーズを実際には持っていない

○まともな音楽ソースを持っていない

○生演奏をほとんど聴いた事がない

○スピーカーのセッティングが悪い

○過度に味付けされた音が好み

○持っているスピーカーが糞

○イメージだけで物を言う

○パナの会社自体が嫌い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:44:51 ID:iSk+Svxo
○安かろう悪かろうのデジアンを持っているがために、嫉妬している

○面白半分で書き込みしているだけで、根拠がない

○異様なほど価格の高いアンプと比べ喜んでいる

○まともな音楽ソースを持っていない

○生演奏をほとんど聴いた事がない

○スピーカーのセッティングが悪い

○過度に味付けされた音が好み

○持っているスピーカーが糞

○イメージだけで物を言う


以上、デジアン厨のスペック
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:08:31 ID:B6RkM85F
こう見てみると、結構XRの評価って高いんだね。
叩かれまくりなのにね。
そういえば、叩いてる人と評価している人の書き込みを比べると、
明らかに評価してる人の方がまともなこと書いてるね。
叩いてる人はネタ半分なんだろうな。

叩いてる人を小一時間問いつめたら、吐くだろう。
2221000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/03/17(金) 23:16:41 ID:NEwe5H5V
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    222ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:17:31 ID:98dpeEMN
>>221
そりゃあ叩きたくもなるよ。
今までたっぷり時間と金をかけてきたのに、たかだか数万円のアンプが
あっさりとそこに追いついたんだから。

「数万円のわりにはいいよね」ってレベルだったら放っておくんだろうけどな。

皮肉なことに、わざわざアンチスレまで立っちゃうことが
このアンプの実力を証明してるわけだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:55:36 ID:7Km3O6rZ
買わないで叩いてるヤシもかなり多いのでは。
なんたって4万以下の初心者用レシーバAVアンプてかデジタル家電だし。
やっと買った20万以上のアンプよりXRのほうが好みだったなんてことに
なりたくないのはよく分かる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:16:13 ID:UuFlLQM4
あとは高価なアナログ売ってる業者だな
マジで死活問題だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:39:15 ID:GtgThU4p
ってゆーか、自画自賛?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:26:19 ID:98dpeEMN
まあXRというか、フルデジタルアンプよりも高級アナログアンプのほうがいい
と言うのもわからないでもない。

XRのようなフルデジタルアンプの登場によって
音の解像度はアナログアンプよりも抜群に上がった。しかも安い。
これはすごいよ。

でも解像度が上がることが必ずしも良い方向に作用するわけじゃない。
解像度が上がることによって、
聞こえないほうが良かった音まで聞こえてしまうかもしれないから。

アナログアンプではこれまでの長い経験をもとにして
どうすれば気持ちのいい音になるのか磨き上げてきたわけだ。
でも、ハードウェアとソフトウェアが分離していない
(というかソフトウェアという概念がない)
アナログアンプでは、音を磨きあげるための手間が非常にかかる。

ソフトウェアを書き換えれば、いかようにもできる
フルデジタルアンプの登場によって、
その部分にかかるコストが非常に低くなるわけだ。

まだそのノウハウがあまりたまっていないため、
「フルデジタルアンプの真っ正直な音なんてつまらない」
などと言われることも多々あるだろう。

でもその先の可能性に目を向けたとき、すんごい世界が見えるのだ。
これからはスピーカーやアンプといったハードウェアではなく、
音を処理するソフトウェアが音の良否を決定するようなことになるんじゃないかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:41:10 ID:zFNZXnMM
過去に値段なりだったって告白が有った事は無視か。


と被害者の俺が言ってみる。
2291=Q3使い:2006/03/20(月) 00:11:28 ID:fBjowzGS
もともとアンチを隔離するために作ったのですが・・・
どうも最近こっちがにぎやかですね。

私はどちらも作った側ですから・・・
あまり強くは言えないのですが

一言言わせてもらうと

XR系のアンプはボン置きだと
本当に無機質な音しかしません。
きちんと対策をとることが必要です。
対策さえすれば・・20-30万クラスプリメインや下手なセパレートより
ましな音がするでしょう。

ただアナログアンプの音楽性に対してはもっと敬意を払うべきでしょう。
基本的には私は、ビンテージの音が好きですから・・・
ここまでくるのに正直苦労しました。

しかしながら、このアンプは今や必要不可欠なものです。

ちなみにうちのアンプを聞いたせいか・・アンプの設計もこなす
オーディオの師匠に当たる方が
最近、デジタルアンプの自作に時間をかけてるのを見てると
今の道筋でいいのかなと最近思い始めています。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:23:18 ID:o8I3ESfM
カマデンキットでもつくってんのかw
2311=Q3使い:2006/03/20(月) 00:38:06 ID:fBjowzGS
>>230さん
チップ単体から作ってるようです・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:40:22 ID:o8I3ESfM
ずいぶん金持ちな師匠さんなんだね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:58:23 ID:F4rld4Zt
>>229
その対策を晒してくれ
画像掲示板にうp
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:29:16 ID:hYn//s+F
XRのステレオ2ch分だけでさ、CDケースくらいの大きさのプリメイン
作ってくれないもんかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:45:29 ID:ANxaU0qY
>>229
確かにXR系は従来のアナアンにくらべて無機質な傾向がある。しか〜し。
最近思うのですよ。これがむしろソースに近い音なのかもと。低域位相
が回転したり付帯音がのったりした音を音楽性とか艶とか言って喜んで
たのではないかと。いや俺は艶とか好きですけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:33:01 ID:JmR7n+E8
低域が位相回転してるようなアンプなんて今更無い。
素人か。
7000ES使いがDCフェーズリニアライザーを使っても
判らないって書いたサイトが有る罠

237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:14:43 ID:F3zXTec/
50Hz以下の帯域で位相角の回転が判別できるなんて
さぞかし広大なリスニングルームをお持ちなんでしょうな>>235
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:23:54 ID:x5bVncgP
パナソのポータブルCDに、XRのステレオアンプ部分ぬっこんでくれない
かな。スピーカー繋げばCD+XRの音がするという。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:07:52 ID:FABRB2W+
XR70は凄げえ
音の良さに今までの自分がアホらしくなった
200万で買ったアンプを売ったら50万になった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:09:00 ID:FABRB2W+
情報量、締まってクリアーな音、迫力、どれをとってもそこいらのアナログアンプでは到達できない。
一度でも聞いたものなら分かるはずだ。
モヤモヤした、”艶”(音楽性?)とやらにしか取り柄のない音がお好みですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:09:56 ID:FABRB2W+
使いこなしとか言ってる奴は持ってないんだろ。
XR50は電源とかで変化が大きかったがXR70はポン置きでも非常にレベルが高い。
ポン置きでもどんなアナログアンプにも負けない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:10:42 ID:FABRB2W+
音に関しては非の打ち所が無いからな。
各人の好みを超えた「良い音」
他のアンプではあり得ない事だが、XR70はそれを可能にしている。
難を挙げるとすればデザインだけであろうな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:11:27 ID:FABRB2W+
XR50が100万円、XR70が200万円ならばもっと正当な評価をされていたとおもわれ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:12:43 ID:FABRB2W+
良い物は良い。XR70はオーディオ史上最高のアンプ(但しデザイン除く)。
どの辺がどう良いというか、漏れの家に今XR50が4台、XR70が一台有る。
将来はXR70が4台とかなりそうな気がする位良いと言っておく。
ああそうだよ漏れはバカですよ、XR厨と呼んでいただいて結構でございますよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:13:48 ID:FABRB2W+
XR50は最高です。
でっかいスピーカーを難なく駆動してくれますから。
コレだけでも買いと思うけどな。

今まで聞いていた低音がまやかしだったと実感できる。
これが本物低音だよぉ〜!

ありがとう、パナ!僕にこんな素晴らしいアンプを導いてくれて。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:14:33 ID:FABRB2W+
家は古めのタンノイスターリングですが、XR25で初めて鳴らし切った感じです。
それまでは、アンプを買っては売り、売っては買っていたのがバカみたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:15:16 ID:FABRB2W+
#にも感心はしたけど、XRには度肝を抜かれたよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:15:59 ID:FABRB2W+
今までは音源からの情報量が
ヘッドホン>>>>スピーカ
で仕方がないと思ってたけど、XR50で
ヘッドホン≒スピーカ
になった。衝撃だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:18:33 ID:FABRB2W+
ピュアでも最高レベルの一角には食い込めている。
惜しむらくは、AVアンプであったのと値段が安すぎたので、
はなっから、高級機ユーザには無視された。
それと、Panasonicという名も災いした。

こういう装置を心から楽しめるのは、金の無い若い内の特権だ。
心ゆくまで、本物を味わい、年齢が行ってから高額偽物に騙され
ない見識を育てたまえ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:19:18 ID:FABRB2W+
いやいや、バッハ聴くならXR50でつよ。ホントに味付けもツヤも厚みも
押し出しも不要だから、高分解能で旋律を提示してほしいわけですよ。
漏れの場合ねw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:21:04 ID:FABRB2W+
XR50で一ヶ月も聞いてから元のアナログアンプに取り替えて聞いてみると、聞けたもんじゃないよ
なんだこのナローなカマボコアンプはって思う
FMラジオからAMラジオに変わったぐらいの悲しさが有るね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:21:51 ID:FABRB2W+
音は高域が柔らかく、冷たさを感じさせないのが意外でしたが、他は想像していた通りでした。
素直でキレイな音ですね。マンセーする人が多いのも納得できます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:22:52 ID:FABRB2W+
NNKスペシャル 「変わり行くオーディオ 第3集 〜フルデジタルの衝撃〜」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:23:45 ID:pbXrqK2r
な・・・
俺もXR70使いだが・・どうしたんだ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:51:12 ID:DlexOIf1
>>239-253
そんなに書くくらいにXRがすごかったのかい。よかったな。
でもまあ、ここはアンチスレだしアンチっぽいことも含めて書いたほうが、本当っぽくなるよ。
あと、一人でたくさん書いてもIDですぐわかっちゃうから気をつけたほうがいいよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:11:29 ID:8n9AGDnU
これがいわゆる誉め殺し?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:21:33 ID:FABRB2W+
だからコピぺだと言ってるだろが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:52:48 ID:DlexOIf1
>>257
あー、すみません。どこでコピペって書いてあるんでしょうか?
別のスレに書いてあっても全然意味ないと思うんだけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:55:53 ID:FABRB2W+
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:00:25 ID:DlexOIf1
そのー、>>239から書いてあることがコピペだと、
なぜ>>197なんてしばらく前のところで予告してるんでしょうか?
なんだか、もう、わけわかんないです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:05:59 ID:FABRB2W+
同一スレでの一連の似たような行為は同一人物のものと予測されるだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:16:10 ID:DlexOIf1
>>261
予測のひとつにはなるけど、あくまで可能性のひとつ。
書き込みをわけて同じようなことを書いていて、
しかもそのIDが全部一緒だったら、
むしろバカがバカなことやってると認識される可能性のほうが高いんじゃない?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:33:37 ID:FABRB2W+
前のほうを読んでなかったんでしょ。別に恥ずかしいことじゃないよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:36:08 ID:DlexOIf1
>>263
同じような書き込みを数日にわたっていくつもいくつも書き込むのは
恥ずかしいことだからやめたほうがいいんじゃない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:44:54 ID:7yR9XnHC
モヤモヤするのは微小振幅でスピーカのリニアリティが悪いから。
アンプが細かい音を出さなければモヤモヤ解消、というオチ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:19:02 ID:AB3v7d10
>>FABRB2W+ = >>239-253
禿乙!またもや感動した。
良い仕事をしてくれた。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:59:48 ID:ahJAsYCF
XR使いはモグラと聴き比べたことあるのかな?

折れもXR50は一時期所有してたけど手放した。
価格を考えると凄いけど50万クラスには勝てない。
だからモグラも結局手放すことになるのでは
と考えると購入に踏み切れない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:07:16 ID:b3zh4KVe
250は昔漏れが書いた覚えがあるw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:22:49 ID:WLEHtD/F
すごい高域でノイズが出ているっていう話があったけど、どうなった?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:26:13 ID:C9CRlf7k
また定期的にわくXRマンセー教ですか。好みに合えば50-100万クラスよ
り音がいいというヒトもいるかもしれんが。
ただしリアルで比較したヒトがどのくらいいるかとなると・・・以下略。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:02:23 ID:Ho3ZdJq1
ちゃんとアンチしようや。
組み合わせる相手次第で糞な音出してくれるのは間違いないはず。
XR=数十万クラス並の良い音なんて言ってると被害者続出するぞ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:37:24 ID:raUiDgO8
いやあ、XR55でバイアンプ駆動しとけば間違い無し。
数十万とは言わないが十数万クラス並だよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:58:50 ID:i9HdBwGy
パナ社員でっか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:08:44 ID:b3zh4KVe
バイアンプかバイアンプでないか、は、XRかアナログアンプか、より効果
でかかったりするし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:04:24 ID:yGmpI/Ql
XRは良くない。
こんなので満足してしまうと,機器をあれこれ買い換えて試行錯誤するという楽しみがなくなってしまう。
私もXRを購入してこれで十分だと思ったクチだが,アンプ買ったり,プリアンプとパワーアンプに分けたり,DACはどうしようかなどと考える楽しみがなくなった。
オーディオ雑誌を買っても,読むところが半分もない。
おまけにCDR-HD1500から同軸でXRにつなげているので,スピーカーくらいしか金使うところがない。
CDこれ以上買っても置く場所がない。

XRはオーディオマニア予備軍から向上心と買い物の楽しみを奪う駄目駄目な機械だ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:44:51 ID:FoP2BejO
アナログアンプと比較して解像度や駆動力の凄さは分かったから
他社のデジアンとの比較はどうなの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:04:21 ID:b3zh4KVe
アナログ入力系:やっぱ、DACの違いが出てしまうなぁ。
フルデジタル系:TacTは微妙、ほんと微妙におとなし系。
 SonyのS-MasterPROは・・・漏れにはわからねぇ。
 HDMI対i-Link、の差なんじゃないかこれは。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:40:49 ID:raUiDgO8
>275
新手のXR厨だなw。
まあ、まだXRでマルチウェイまでやってないんだろ。
ガンガレ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:42:00 ID:q5ldYlwP
家電だからな
しかたねえだろW
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:54:50 ID:raUiDgO8
家電だから、外野の僻みも大きいんだね。
初期のデジカメと同じだw。

テクニクスブランド&ピュア風外観だったら、もっと売れたろうに。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:12:30 ID:j0s9+UGU
QV10以降のデジカメの普及は爆発的だったね。
デジアンは・・・・




XR10が出てからもう5年目か。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:33:36 ID:k32pK04+
>>281
QV10が爆発的に普及したのは、その手軽さが一番の要因じゃない?
けっして画質じゃないでしょ。
オーディオ製品でもiPodが普及したのは、やっぱり手軽さってのがわりと大きいと思う。
たぶん音質とかはあんまり関係ないんじゃないかな。
「手軽さ」を売りにできれば、もっとたくさんの人に受け入れられるんだろうけどね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:40:07 ID:raUiDgO8
まあ、パナがもうすぐ1眼出す時代だからねぇ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:23:21 ID:OFinsGk6
920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:32:59 ID:mS8EeVmO
デジアンは以前から散々話題になっており、試した上で嫌っている椰子が多い。
別に旧技術?にしがみついている訳ではない。
気に入る音を出すのが出てきたらサッサと乗り換えますよ。
今はまだアナログの方が楽しいし好きな音が出る。
これまでの投資が無駄に?余計なお世話だよ。

って意見に同意かな。
ピュア板では意外とXRを試して駄目出ししている人が多そう。
俺も一時マンセー派だったけど、結局飽きて先日とうとう手放しました。
この解像感を知ってなおアナログのアンプに凝るのは凄く楽しい。
これからはデジタルアンプの時代だからこそ、今はアナログで遊んでおかないとね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:07:58 ID:k32pK04+
>>284
なるほど。そういうのが楽しいってのはわからんでもない。
色合いもくっきりだし、ピンともハッキリと写るやたらと高性能なカメラよりも、
多少は色ボケしたりピントが甘かったりしても、それが味わいとして楽しめるカメラのほうが面白い。
って感じなのかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:33:26 ID:OFinsGk6
>>285
アナログでも解像度でXRに遜色無い音出てます。
たとえ国産30万円クラスのプリメインでも
電源に気を遣うだけでもそう変わらないレベルの音は出ます。
ピュア板の住人の多くはアナログのアンプでもXRと遜色無い解像度は確保していると思います。
その上で音色を比較して嫌っているというのが、XR後アナログのアンプに投資してみた俺の感想。

XRの音は無機質で音楽を楽しめないと言うのが本音。
今となっては音の耳触りも悪い。
あとは音場が真空のように感じて嫌過ぎでした。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:49:24 ID:raUiDgO8
まあ好みの問題で、たかが実売3.6マソでそういうアンプと比較できるだけたいしたもんだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:57:52 ID:OFinsGk6
>>287
ただピュアに凝ってしまうと
10人中7人8人はアナログのアンプに逝くと思いますよ。
凝れば凝るほど解像度や定位の良さと音色の暖かさや柔らかさが両立して来ます。
CP気にしない状況ならアナログにとことん逝ってみると良いです。
今となってはピュア板恐るべし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:13:16 ID:/BiNQJkP
おれも、年収5千万位あった頃は、デジアンなんか糞と思っていた。
バブル終わって、借金作り友人に頭下げて700万位の捨扶持で雇って
もらっている今、それでも音楽聴きたくてXR50とB&Wの安いの買ったよ。

で、おいおい、なんなんだ〜って感じだった。1千万かけたあの頃の
システムと今のシステム、なんら変わり無く音楽が聴ける。
もう一度頑張って、会社を再興させるつもりだが、もし、もう一度這い上が
れても、もうオーディオに金かけることはないな。おれ・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:40:25 ID:d8qxVgde
>>289
あー、キミのバブルはえらく長続きしたもんだねー。よかったじゃない。
3年くらい前に終わったのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:48:27 ID:vpJr7wLz
>>289
XRシリーズは君のためにあるような物だ。
今後も頑張りたまえ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:55:50 ID:weFJVN8Q
バブルのころの10万クラスの重量20kgぐらいのアナログアンプより音いいの? >XR
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:56:17 ID:MN25Tc8l
バブル期に"デジタルアンプ"と称していたDAC内蔵プリメイン。

手を変え品を変え、デジタルアンプの歴史は紆余曲折
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:16:15 ID:Xh5YT5lN
>288
まあ確かにデジアンの高級機は少ないし、あれなんだけど、↓みたいな話もあるから、アナログとかデジタルどっちだ!てのも時代遅れなのかもね。w
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html

295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:31:27 ID:RPEnqUMH
>>292
てか音の傾向が違うでしょ。10年前の中古とかだとオーバーホールしな
いとね。
ピュアやってるヒトも8割は8畳以下で中音量
以下で聴いてるハズ。となるとアンプの音を評価・比較するのも簡単で
はないよね。システムの音質て音量にかなり依存するし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:42:40 ID:lke5wJ4C
>>293
http://tekutabi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imagebbs3/upppu.cgi?action=view&disppage=3&no=24&no2=178&up=1

デジタルストレートアンプとデジタルインテグレーテッドアンプとフルデジタルアンプ

297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:31:38 ID:occRYz+M
オンキヨーは "ピュアデジタルアンプ" だってさ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:21:25 ID:m6T5tuUs
age
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:31:44 ID:Ncd2ILsx
age
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:40:13 ID:Glg8oj8t
age
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:23:22 ID:jGJxRZYm
AVアンプ Panasonic XRシリーズ
コストパフォーマンスの高さは世界一!?
http://www9.atwiki.jp/xr55/pages/1.html

マルチすまそ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:29:08 ID:5txubQOE
おいおい、
まだ3月なのに気が早いな。

マルチすまそ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:32:39 ID:8SdG6/eG
今、πの10万円AVアンプだけど、2chでもいけるなら
オープンセールでXR55買ってみようかなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:39:45 ID:bAPjyUDM
XR55 絶対に買いたくないね。たとえ音が良かろうが、見た目ダサすぎ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:41:56 ID:xKobJyl4
安いんだから、ちょっと使って楽しんだ後捨てればいいんじゃない?
306コピペ厨:2006/04/07(金) 14:53:37 ID:rVgxWVha
>>301 パクられてる!!!!
うれしいようなムカつくような複雑な気分だ。
自分が一覧からボツにした奴も入ってるし、自分が昔カキコしたのも4つくらい入ってた。
衝撃的レスの集約密度からいうとこのスレのコピペの勝ちだなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:37:58 ID:084rtpEN
>>306
250 名無しさん@お腹いっぱい。sage 06/04/01  jGJxRZYm

FABRB2W+さん。
あなたのまとめてくれたマンセー意見をWikiにまとめました。
よろしかったら見て下さい。勝手にすまそです。
http://www9.atwiki.jp/xr55/pages/1.html


【フルデジタル】Panasonic XR50/55/70 その9【PWM】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138791798/l50
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:40:41 ID:084rtpEN
>>306

>マンセー意見をまとめてくれた方ありがとうございます。
>もちろん、感想を書いてくれた方にも感謝してます。
http://www11.atwiki.jp/com/pages/4.html
309301:2006/04/07(金) 15:43:00 ID:084rtpEN
>>306
コピペ厨がまとめてくれたお陰だよ、ありがとう。
310301:2006/04/07(金) 15:45:12 ID:084rtpEN
311コピペ厨:2006/04/08(土) 03:24:26 ID:i7YHMQRU
暇人だから暇つぶしにやってみた。ところで皆さん、

445 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/10 04:20 ID:ZvkvPdFf
pure板のデジタルアンプスレが大変なことになってるな・・・
ついにXR50>>>ハイエンドアナログアンプと言うことでお墨付きになり、
pure厨が沈黙し始めた。

という書き込みがあるのですが、残念なことに私はこのときの
pure板のデジタルアンプスレを持っていません。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1087720454/
デジタルアンプ総合スレ[2台目]の後半ころと思われます。
このスレの>400までは持っているのですが、2台目400以降と
3台目、4台目も持っていません。(他にも持ってないのたくさん特に後半部)

ということでこれらのスレを見られる方、どうかマンセー意見を集約して
コピペしてください!
特に2台目後半は一番盛り上がっていたのではないかと推測されます。
312コピペ厨:2006/04/08(土) 03:35:09 ID:i7YHMQRU
>>308 個人サイトなんだね。2chで接触した人の顔を見たのは初めてだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:07:46 ID:EFv14QJd
489 名前: Q3使い サイトにコピペよろしく 投稿日: 2006/04/08(土) 09:18:40 ID:IxhXovgJ
 XRシリーズの音は、高解像度というが 必ずしもそうではない。
なぜなら、高周波ノイズが強くて若干ハイアガリなところも多く
一瞬高解像度に聞こえるに過ぎない。
また本体からも盛大にノイズを撒き散らし、低いS/N比だと思われる
 唯一の利点は駆動力といわれるが・・・それ以外についてはまったくダメである。
特に音調に関して言うと中低域のこくがまったくなく、ボーカル/楽器のボディ感が不足しているという
ことについては、まったく酷い・・・
 低S/N比・見かけだけの高解像度・ボディ感が不足して実在感がない中低域という欠点は
まったく目を覆うばかりで、改善の余地があるといえよう。


こんなところでしょうか・・
ついてで言うが、上記に挙げた欠点はほとんど
私のところでは改善済みです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:32:01 ID:0VT73OM/
>313
489のコピペは仮にまともに書いたとしても、SPや入力機器の要因も大きい
と思われ。
もちろん個人的には全てマンセーでないし、CPの良さを評価してる口だが。
他でもそうだが、入り口と出口が明確な意見じゃないとあんまり意味なし。

ところで今、自作箱(約50L)でバイアンプ駆動計画中。
(FOSの2ウェイ)
バスレフ計算違って工作やりなおし中だがちょっと楽しみ。
315Q3使い:2006/04/09(日) 04:08:59 ID:EFv14QJd
>>314さん
機器に関して記しました
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1118791332/503

私の環境はかなり特殊なので・・・比較の対象にはならないと思いますが
記しておきました・・

入力系であるHDDトランスポートについてはデンオンのCDP1650SR以上だと思ってます。
もちろんバイナリー一致してますが・・幾分高級なオーディオカードに比べ劣るものと判断してます。
試聴はHDDトランスポートです。アナログ系はかなり癖があるのであえて判断材料にしませんでしたが
一応乗せました・・・ついで言うならピラミッド型の音調で重心が低いのが特徴です。
機器の設置/接続については、アンプの電源系は対策とってますがそのほかはフランキーなままです。
出力系たるSPの配置ですが・・これ以上にないほど対策を施し済みだと自負してます。
気になるのインシュですが・・スパイク設置でいい精度が取れないので、あえてゴム系を使ってます。
SPのかたむきや水平は御影石の下に極うすの無反発ゴムをしいてとってます。
以上でしょうか?
参考になれば幸いです・・・

316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:11:34 ID:EFv14QJd
>>315
×デンオンのCDP1650SR以上だと思ってます。
○デンオンのDCD-1650SR以上だと思ってます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:39:29 ID:0VT73OM/
>315
おしむらくはXR25でXRシリーズと言っている点。
25は店頭でしか聴いたことないのであれなんだが、50、55、70じゃ結構違うと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:22:28 ID:7qTqODNn
ふむふむ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:04:42 ID:TMuEbWOz
でもなかなか骨のあるインプレだったな。
こういう奴もいていいかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:54:02 ID:jPFQioHS
SU-XR57 安いとこなら5万切るのかぁ...
アンチスレなのに読んでたら欲しくなったw

しかし購買意欲を削ぎ落とすルックスだなぁw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:25:48 ID:5VyEt7eI
旧ソ連の真空管ラジオのようだな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:15:14 ID:6haYobgM
>>320
ほぼリモコン駆動になるが、筐体バラして、ムンドのプリのガワをかぶせるってのはどうだ?
音良く、見た目も高級感。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:52:30 ID:YzyVZHTm
>>322
ムンドのまま使え
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:48:31 ID:VXJ9wZoz
>>323
えー、27.3なんて値段高いだけで音質悪いじゃん。
中身のSR捨ててXRにした方が絶対音いいって。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 03:26:42 ID:Yjzk2FWm
700って、何時出るの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:06:09 ID:JGl+NIi1
>324
たしかに音質云々は別にしてCPと趣味は最悪だわなw。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:04:37 ID:6JxGIap7
age
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:58:21 ID:WnmRPcmQ
XR55に替えたら中低音ひっこんじゃった。
しょせん夢物語....(´・ω・`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:20:27 ID:/5j0urDu
やっぱ中低域の弱い薄っぺらい音なのかな。
それなら安物AVアンプの音じゃん結局(´=ω=`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:47:42 ID:RmWb6C7V
人間の耳ってワイドレンジな音聞くと
中低域が薄く感じることが多いから
ケーブルで調整すると良いよ

QED SAがおすすめかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:26:33 ID:Gi+mu7Dx
中低域がへっこんでるのも、高音に変な金属っぽい色がつくのも輻射ノイズのせい。
BTLだからグランド浮いてるし、素人じゃどうにもならない。

ICの足から直接グランド腺とるのと、終端抵抗入れまくって反射を減らせばネ申の領域

バイアンプ?バナナ?コトヴェール?オーテク眼鏡(金メッキ)?IECソケット?
全部音が悪くなる原因だろwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:29:33 ID:o/J1l9E0
フルデシタルプラシーボ連中のレベルは低い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:07:32 ID:s+qGjaaT
>>332
まさかDVDもってないよね?
いっそ2chもやめて交換日記にしたら?www
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:19:21 ID:/5j0urDu
値段なりにみたらどうなのかな。XRって。
例えば5万くらいのアナログアンプとくらべたら。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:51:21 ID:Gi+mu7Dx
いや、XR自体はネ申クラスですよ?

BOSEと釣り合う、唯一の正解です。


ただ、スレ住人のレベルが追いついていない事が惜しまれます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:02:44 ID:BVBAgAYR
XR55の66%はアミノ酸で出来ています
XR55の26%は希望で出来ています
XR55の5%はほほえみで出来ています
XR55の3%は20000万ボルトの電流で出来ています


http://seibun.nosv.org/maker.php/2828/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:22:30 ID:y6TtUp52
XRユーザはスピーカケーブルにVan Den Halを使うがよろし。
中域の物足りなさがかなり改善される。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:37:51 ID:09LTKp/1
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:43:47 ID:xUlccKEC
>337 何て読むんだソレ?



   マンデル掘るケーブル?

340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:13:50 ID:h/baLKjl
>>339
釣り? ヴァンデンハルだろ。有名な銀線ケーブルのメーカー。

・・・おっと、貧乏くせぇXRスレには関係ないな。だって

アンプよりケーブル代のほうが高く(ry
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:33:45 ID:KRM28IQ5
Hal→Hul
どうでもいいけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:32:32 ID:Xr3xD2KY
>>341
Nice job!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:07:53 ID:mu6y3mtb
>>340
ダサッ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:33:41 ID:Vk7Drdn5
>>340
でご意見は? 貶すだけならアフォでもできまつよ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:36:07 ID:Vk7Drdn5
>>343
チミもダサいよ・・・w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:05:34 ID:XcX+Xych

ううむ、僕はクラシックギターの経験がすこしだけあるのですが、逆に
XR50の音は非常に本物に近いと思えています。「脳内補完」がほとんど
要りません。今まではオーディオで聴く音は先生の生音の記憶から補完
しないといけなかったのですが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:07:09 ID:XcX+Xych

漏れはチェンバロのべダルごふごふ音を正確に出してくるXR50に惚れた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:08:51 ID:XcX+Xych
>オーディオも同じで設計者は無色透明(ナチュラル)な
>機械を設計しようとしている。
うーん、それについては、完全にデジタルアンプが有利だね。
その点では、ハイエンドでもXRにかなわない。

XRが、ナチュラルを超えた味付けをしてきたら、ピュア
オーディオ界は天地が引っ繰り返るよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:10:54 ID:XcX+Xych

XR聴いて思った。アナログアンプの存在価値無いかも
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:12:06 ID:XcX+Xych
359 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/08 13:45 ID:7Ez9Itbc
pure板のデジタルアンプスレがXR否定に必死で笑える。
そりゃ数十万数百万つぎ込んだマイアンプが4万円のアンプに負けてるんだから
必死にもなるわな。
まさに黒船来襲でオロオロとうろたえるpure住人たちが面白い。


360 :パナの中の人 :04/07/08 13:49 ID:QOWO/sCX
>>359
音楽性の砦を築いて抗戦してますな


361 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/08 13:52 ID:XmbCBbgU
>>359
あれはかなり笑える。
ピュア、クリア、ワイドレンジ、物理特性、そして原音。
アナログ高級アンプ信者たちが、真空管を見下す時に使ってきた
キーワードだが、今、たかが4万のXRから、同じキーワード
で総攻撃されているw
そこで、アナログハイエンド厨は、音楽性、心、等々といった、
キーワードで防戦一方。これは、真空管厨が使ってきた言葉だ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:13:06 ID:XcX+Xych
Reviewed by: Sam Elmina, AudioPhile

Price Paid: $499 at Future Shop

Summary:
Mold Breaker. Digital amplification for the masses. Total giant killer for el cheapos.

Strengths:
Transparency, detail, ambience and harmonic retrieval and reproduction. I am hearing things in all recordings I never heard before.

Weaknesses:
No onscreen menus - a little frustrating to navigate. 1 coax input only.

Similar Products Used:
Heard the TACT Millenium. Didn't like it at all. This is much better for thousands $$$ less.
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:14:01 ID:XcX+Xych
スピーカーの試聴はXRでしたい。そのスピーカーの特性が丸裸になる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:14:50 ID:XcX+Xych
アナログで、XR並にクリアで原音再生できるアンプはいくらでしょうか?

答え:何億円かけても無理
354hosoken:2006/05/02(火) 00:15:47 ID:XcX+Xych
結論から述べます。正直、TacT M2150にするか、XR50にするか未だ決めかねています。
両者、実は一長一短あり、今日のこの時間だけでは俺がどちらを採ろうか迷っています。
ただ一つだけ言えることは、もう重厚長大なアナログA級アンプは要りません。
なぜなら、これまでアナログの世界で苦労して築いてきた音質追求の道程を、
ことごとく上記2機種は追い抜いていったからです。20年も昔のJBL4344がみずみずしく鳴り渡ります。
俺は、両者いずれかのデジタルアンプに移行することにしました。
現に、Mark Levinson No.333Lはオークションで落札され、
残るAccuhase A-20とチャンデバのF-25も明日出品予定なのです。

XR50のとかくハイスピード、ワイドレンジ、ストレートな音は、
聞き込むごとに虜になりそうです。
一つ気づいたことは、音の粒の立ち上がりが生音に近いため、
扉を閉めて隣室から聴く音が、より生の楽器に近いと感じることです。
反面、まだ高域や急な立ち上がり時に荒さが残ります。
これは、PC側でどうにかコントロールできる範囲のような気がしてきました。

頑としてアナログアンプにしがみつこうとする人は、
まずデジタルアンプの鮮烈さで目を覚ましてください。
これまで失った金銭の大きさを意識しますよ。
でも・・・XR50ももう少し格好良ければいいんですけどね。
背面端子とかおもちゃですよもうw
友人も俺と同じアナログアンプの構成でRey Audio RM-6Vを鳴らしているんですが、
さっき、デジタルアンプに移行するように指示しました。
来週あたりXR50でRM-6Vを鳴らしてみたいと思います。
片側200kgのスピーカーですが、俺は鳴ると思いますよ。
てか、こんなこと主宰者の木下さんが知ったら超怒られそうですが。
でも、その組み合わせも「音」に関して言えば、恐らく不釣り合いではないんです。
もうそういう時代なんですよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:17:08 ID:XcX+Xych
ホソケンさんがTacTとXRで悩んでいるってのが驚く。
>>351の外人さんはXRの方を選んだらしいが。

それにしてもこの状況は、まるで夢でも見ている気分だ。
フルデジタルによるオーディオ革命だな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:18:21 ID:XcX+Xych
http://www9.plala.or.jp/shpeltor/forest_048.htm

「ハイエンドオーディオにね、疲れた人が良く買っていくよ。」
電気店のオーナーはニコニコと笑いながらそう言った。
「これ以上何が必要なんだろうね。数十万、数百万のアンプだってこれだけの音を出せる物はそうは無いよ。
それを考えるとデジタルって本当に怖いよね。今まで何をやって来たんだろう、今までウンチクを並べ立てて、
一体俺は何を売って来たんだろう、そんな感じだよ。」
オーナーは店の中に並べられたご立派なアンプ群を眺めながら、少し寂しそうに笑った。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:19:53 ID:XcX+Xych
今これ全部読んだけど、なんか虚無感に襲われて空虚な気持ちになった・・・。
特に最後がグッときた。心に染みたよ。
フルデジタルテクノロジーは、オーディオという趣味そのものを壊して
しまうのかもしれない。

> 僕らが「オーディオ」と呼ぶもの。その存在と価値。そしてその未来。
> 「これ以上何が必要なんだろうね。。。」
> オーナーの寂しげな呟きが耳に残って離れない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:21:25 ID:XcX+Xych
はっきり言ってもうアナログの巨大アンプなんてオブジェとしての価値しかないね。
アンプの基本である“忠実な増幅器”としての性能で完全にデジタルに負けてるもの。
もっとも俺はフルデジタルに限らせてもらうけど。原音再生というオーディオの究極の
目的に対してアナログでは決して越えられない壁を1枚越えてしまっているよ。
それでも高価で箱が綺麗ならば音が良いと思える人も沢山いるようだし、音楽性が…
と言いつつ目を背ける人もいるだろう。

俺はもうすぐ某社のハイエンドアンプ(定価300マソくらい)を売ってDR1に買い換えます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:24:11 ID:XcX+Xych
デジタルアンプ時代の幕開けに、同じレベルの製品を、
コテコテに飾って100万円で出してきたソニーと、
素っ気なさすぎるほどの見た目で4万円で出してきた松下。
メーカーの性格がはっきり出たね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:25:41 ID:XcX+Xych
パラダイムシフトのできないオサーンは重厚長大な鉄屑的アナログアンプマンセーなまま墓に入るかもしれない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:26:42 ID:XcX+Xych
自慢するわけじゃありませんが、この中では一番
オーディオ暦の長いのがこの私。

XRでないと原音再生はできないことを、オーディオ暦50年にして
ようやく悟りました。

XRマンセー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:27:30 ID:XcX+Xych
アキュ買うために金を貯めてたんだけどXR50でOKなワケですね!
じゃスピーカーに回せる金額が上がることになる。
技術の進歩ってシアワセなことですね!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:28:53 ID:XcX+Xych
漏れ、フルデジタルアンプに目覚める前は一通り自作厨の道を辿ってから
http://www.sealelectronics.com/
の純A級アンプキットに750kVAのトロイダル×2、とかやってたんですよ。
DACとかはPCM1704パラであほみたいに部品代突っ込んでボリュームはPGA2310を
二つ使ってバランスとか。
でもね、XR25に負けたw。ええもう自作厨の居場所はねぇんだなとがっくりしまし
たよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:30:20 ID:XcX+Xych
> XR25は駆動力はノーマルでもそこそこありますよ。
ってゆうか、XR25より駆動力あるアナログアンプ無いだろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:32:29 ID:XcX+Xych
>> なんでこのスレこんなに盛り上がってるの?
お答えしましょう。君はまずデジタルアンプを聞いたことがないらしいが、革命的に音がいい。
で、金持ちアナログ信者と貧乏大衆が衝突してるんよ。革命、革命。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:34:03 ID:XcX+Xych
まあ、もっと理性的に議論するべきだとは思うが。
デジタルアンプ聞いたことのある人間は、興奮し過ぎ。その気持ちはわかるが。
デジタルアンプ聞いたことのない人間は、まず聞きなさい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:36:01 ID:XcX+Xych
オレ、JEFF(今のデジタルじゃなくて古いやつ)のセパだけど
XR50とは音の傾向が違うのでどっちがイイ悪いとは言えんな。
好みの問題じゃないか?結構、実力あると思うよ>XR50
サブで使う事にするよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:37:12 ID:XcX+Xych
えっ嘘でしょ?まだアナログアンプなんて20世紀の汚物で音楽聴いてるの?
アナログアンプは20世紀まででしょ?今は21世紀だよ、頭大丈夫?
時代間違えちゃってない?もしかして勘違いしちゃってない?
どこの骨董品店でそんなの買ったの?
なんか悲しい事でもあったの?
何が悲しくてアナログアンプなんて使ってるの?
やっぱり嘘でしょ?アナログアンプなんて使ってるの。
えっマジ、マジなの?本当に?信じらんな〜い。キモイ。キモスギ〜。
なにそのアナログアンプなんかクサ〜イ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:38:39 ID:XcX+Xych
時といういものは無情ですな。
新しい技術が出てくる度にそれまでの高級機が陳腐化してしまう。
それを認める勇気も必要なのかもしれんな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:40:03 ID:XcX+Xych
デジタルアンプは駆動力はすごい。
大音量を楽々こなし、小音量でもバランスがくずれない。
これは、アナログアンプではかなわないと思う。

あとは音色だな。
デジタルアンプは冷たいというのは間違いだが、色付けが
無いので、スピーカーの潜在能力がモロに出てしまう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:41:10 ID:XcX+Xych
XRすげえ〜
プリメインはすべて超えたな
アキュムンドエアーレヴィンソンジェフオルフェウスクレルこのへん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:42:19 ID:I2cj8F7W
まぁ確かにXR55買ってからは以前のようなアンプ買い替え意欲はなくなっちゃったな。
802Dがこうも簡単に3万のアンプに鳴らされたんじゃなぁ。
もっと抵抗しろよ802D!って言いたくなった。

スピーカーに金掛けるってのが正解かもな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:42:26 ID:XcX+Xych
XR50で、B&Wが俺のヘッドフォンになった。
ホントにヘッドフォンのように動かしまくられてる感じ。
XRは小さな巨人だ。
374372:2006/05/02(火) 00:45:11 ID:I2cj8F7W
って盛り上がってると思ったらXcX+Xych一人かよ。
375コピペ厨:2006/05/02(火) 00:49:44 ID:XcX+Xych
>>372 途中ですが、おお!実は私もXR+BWが理想のオーディオと考えておるものです。
しかしこのレベルになるとXRを最良のコンディションにするというのが極めて重要ですね。
でないと高域キンキンとかの問題が出てきます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:51:30 ID:XcX+Xych
恐ろしい夢を見たぞ
低価格フルデジアンプに感動して買い換えたモンスターアンプ所有者が
どんどんと売り払っていき、中古屋にばかでかいアンプが居並ぶ様を!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:52:03 ID:1eihVlxQ
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐'
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:52:49 ID:XcX+Xych

レビンソンが4800円のトライパスのキットに負けるなんて…
#http://www.geocities.jp/hr3519/dilenma11.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:53:42 ID:XcX+Xych
自分に正直になれよw

本当はどうしようもなくウズウズしてるんだろう?
自分のシステムにデジタルアンプを入れたら、どんな世界が広がってるか
想像してワクワクしてんだろ?

おい買っちまえよ、こんだけ色んな人が驚きを感じているんだ。
さあ、来い。こっちの世界にダイブしちまえ。きっと楽しいぜ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:54:47 ID:XcX+Xych
まいった
XR50激しくイイ!
十二時間視聴してたがマランツのよりイインジャネ?
親父のためにもう一台買ってくる!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:56:06 ID:1eihVlxQ
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ これって天然?
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐'
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:56:23 ID:XcX+Xych
やっぱ、DACつーのはすげく金掛かるもんなんですよ。まずそれが無い。
それと、ボリュームね。安いボリュームはダメってのは皆さん良くわかって
ると思うんですが、それも無い。
あとは出力段ね。普通の石アンプってのは、印加される電源に対して、出力
段の石は可変抵抗として働いてるわけですよ。電源とスピーカの間にわざ
わざ抵抗かましてるわけで、制動が利くわけない。それも無い。
無い無いづくしの美学なわけですよ。フルデジタルアンプつぅのは。

以上、DACとかボリュームとかMOSFETとかにさんざん金捨てた自作厨の
意見でした。もー、なんもする気しねーよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:57:35 ID:XcX+Xych
はっきり言ってこれからはデジタルアンプの時代だと思う。
アンプの占める割合は総額の十分の一くらいになるんじゃないかな?
こうなったらワンランク上のスピーカーなどに資金を注いだほうがいいと思う。
高い金出して買ったものが手ごろな値段のデジタルアンプに劣るなんて
ここの人たちは認めたくないと思うけど
プライド捨てて新しいものに挑戦したほうが良いんじゃないかな?
XR50に乗り換えたオレは勝ち組だけどねw
そう思わない人たちは糞重い高級品買って悪い音聞いていてくださいw

漏れも実はTacTとXR50聞き比べてきたんだけど、(ホソケン宅ではないよ)
正直好みのレベルと言えた。コトヴェールかましてた&TacTのRCS入れてた
せいかもしれないが。TacTのほうが美音は美音なんだけど、バイオリンの
音はむしろ「XR50の方が本気くさいね」という感想でした。
※RCSで、TacT用イコライザとXR50用イコライザを作成してから比較試聴
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:01:01 ID:XcX+Xych
アナログが既に技術的なピークが過ぎて、いまや、技術保存会的なものになってきている
のに比べて、ディジタル再生技術はいまだに技術の発展が続いています。
つまり、アナログ増幅技術は、新規技術開発の対象から完全にはずれてしまったということです。
技術というのは恐ろしいもので、新規技術開発がどんどん行われないと、その分野全体としての
技術水準は低下していくものなのです。アナログ増幅技術は、開発のピークは1950年代と
60年代にありました。70年代はその完成の時期です。80年代にはもう大きい新規技術開発は
出なくなっています。90年代はディジタル技術開発が既に主流となっています。2000年代に
増幅回路技術としてのアナログ技術は終わります。

アナログの基本技術(回路設計、部品実装など)は1970年代がピークで,それ以降は低下して
きているということ、最高のアナログ技術製品は1960年代から1970年代、譲っても
1980年代始めぐらいの間に出されているということです。いま、沢山のメーカーが高級な
(高額という意味ですが)アンプを出しているけれども、そしてオーディオ雑誌・評論家は、
それを凄いとか、まったく違うとか言っているけれども、実態は低下したアナログ技術をもとに、
プロとして全幅の信頼を寄せることができるほどの理解も経験もなく、学校で覚えてきたような
(素人勉強で作っているメーカーも数多くあります)設計をしている技術者と、熟練度の低下した
組み立て工員が生み出したものになりかかっているのです。