YL.オーディオノート.ゴトウ.エール.オンケン.リニアテクノロジー3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
国産クレモナユニット・各種機器をマターリ語りましょう。
国産の手作りホーンドライバーを愛用されている方、
苦心談、思い入れ、歴史的秘話などお聞かせください。

【お約束】
煽り・荒らし・不愉快にさせるレス・私怨レスは無視スルーで。

前スレ
YL.ゴトー.エール.オンケン 2本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094223723/

過去ログ
http://music.2ch.net/pav/kako/1005/10050/1005087296.html

各社ホームページは>>2あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:03:08 ID:mAVzMDI6
【各社ホームページ】

YL音響
ttp://(ry

オーディオノート
ttp://www.audionote.co.jp/jp/

有限会社ゴトウユニット
ttp://(ry

エール音響
ttp://www17.ocn.ne.jp/~ale/

オンケン
ttp://(ry

リニアテクノロジー
ttp://(ry
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:15:52 ID:mAVzMDI6
引き続き集計
2way
【高域】
【低域】
3way
【高域】
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
【低域】
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:16:21 ID:mAVzMDI6
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】
5way
【高域】
【中高域】
【中域】
【中低域】
【低域】
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:22:31 ID:mAVzMDI6
皆様方のシステム構成を引き続きお知らせください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:18:34 ID:EzlI77IT
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 04:15:43 ID:5IexLeqv
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:04:15 ID:Lan1yoR6
オールホーンのカネの音 諸行無常の響きあり
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:49:46 ID:yEt0Hfnp
埋め
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:55:01 ID:yEt0Hfnp
埋め
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:55:37 ID:yEt0Hfnp
埋め
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:58:22 ID:yEt0Hfnp
ume
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:00:03 ID:yEt0Hfnp
ume
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:01:01 ID:yEt0Hfnp
ume
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:04:06 ID:yEt0Hfnp
おまいら、前スレをキチンと埋めてから新スレやりなさい!
それが2ちゃんのマナー、貴重な2ちゃんログの無駄使い禁止!


16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:07:21 ID:OF6k8HcK
誰か9〜15をアク禁依頼汁!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:10:19 ID:Fyl+rxQa
↑処理済です。削除依頼を出しておきました。

◇◆◇◆◇◆◇◆ 終了 ◇◆◇◆ 終了 ◇◆◇◆◇◆◇◆
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:14:30 ID:Fyl+rxQa
↑スレも9〜15も削除されます。前スレ終わったら新たに新スレ立て直してください

◇◆◇◆◇◆◇◆ 終了 ◇◆◇◆ 終了 ◇◆◇◆◇◆◇◆
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:34:21 ID:3hLrdV81
>2ちゃんねる規定
『レス数が50以上残っているのに同一スレを立てた場合、重複スレとして削除します。
 無意味な文字列による連続書き込みは削除対象になります』
>>16
他人に頼らずオマイがアク禁依頼したらどうか?
それと次スレ立ての手間もオマイがやったらどうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:21:57 ID:Ezize2NR
っつーか、980越えたら自動的にdat落ちする訳だが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:37:00 ID:90KISLZi
スレタイにあるメーカーの製品が買えない貧乏人が僻んでいるようだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:52:13 ID:nrrk/JsU
とは言っても、金持ちを誇示するように2本もスレ立てなくても・・・w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:05:06 ID:BPQj4DUp
金持ち根性てのは、えてして あちこちでアピールしたがるw
慎みの気持がないと ホリエモンの二の舞になるよw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:06:05 ID:BPQj4DUp
ま、2ちゃん法違反で立てたスレだから一旦 監理ポスト入りがいいかと・・・
良心的な個人マニアは 当分 寄り付きにくいよw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:08:03 ID:BPQj4DUp
粉飾決算みたいに、慌てて前スレ埋めたてしてる共犯者もいるなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:42:33 ID:K1r7JEzP
>>22
安心しろ。もう一本は980overだからすぐ落ちる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:51:22 ID:oK33O3WT
>>24
「2ちゃん法違反」にはなってないw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:00:11 ID:rQPU0e58
30レス近いアク禁もどきのumeを書込んでまで「2ちゃん法違反」を誤魔化す自称金持ちの根性はw
29検察局:2006/01/24(火) 18:27:25 ID:+RgFpMQ+
違法スレに書き込んで加担した住民は犯罪幇助罪で事情聴取致します
(刑法第44条)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:43:24 ID:lzyt+3HK
>>28の言う「2ちゃん法違反」なるものは、http://info.2ch.net/guide/を見る限り
スレ立てに関しての厳密なルールはこれといった記述が無い。

>>28は2ちゃんねる初心者か?
言う事に信憑性が見られない。お前の「脳内ルール」でオナヌーしてろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:59:19 ID:53aWptvN
スレ乱立でログを無駄使いしないマナーだろ
ホリエモンにも法律違反のほかに同義的責任てのが問われてるだろが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:02:30 ID:PWY5MH1P
いずれにしても金持ちどもはキチャナイ事をするwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:22:43 ID:96V6JpmJ
どこが「スレ乱立」なんだ??????
検索するとdat落ち待ちの「2」とここだけじゃないか。
数の数え方から習った方が良いな。
それともなに?「3」以上は「多い」とするどこかの部族か?おまえは。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:29:52 ID:4y4hrq17
もういい加減にしろ。

スレ立ては早いところは900位で立てる所も有るし、1000ぎりぎりまで引っ張って
立てる所もある。

もう、この話題やめい!やるなら他所でやれ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:54:06 ID:AoF2gsyf
金持ちホーン族や汚いホリエモン族に対する世間の風当たりは強いんです
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:16:03 ID:h48wQ8NK
六本木族だけでなくアラブの石油成金とかも大型ホーンでマニア面してるのが居ますよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:29:36 ID:LOHMdRHW
>>35-36
こっちに移動してください。

【ラッパ】ホーンとドライバーが好きだ!【音圧】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115808636/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:42:11 ID:uxFOuFSZ
ヒルズ族ではないが村上さんは関西のオーマニでYL使いだし
アラブの石油王にも低音コンクリートホーンとゴトーを使っている仲間がいる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:44:18 ID:uxFOuFSZ
>>1じゃないが
そんなマニアの苦心談、歴史的秘話などもお聞かせください。w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:11:29 ID:OF6k8HcK
村上さんて、村上ファンドの村上さん?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:44:24 ID:BkIVHAIB
引き続き集計しています。(使用中、休眠中問わず)ご協力お願いします。
2way
【高域】
【低域】
3way
【高域】
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
【低域】
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:45:08 ID:BkIVHAIB
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】
5way
【高域】
【中高域】
【中域】
【中低域】
【低域】
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:47:03 ID:BkIVHAIB
個人的には4way,5wayをお持ちの方の構成と画像を見てみたいですね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:47:27 ID:zOUNzH0j
村上さんの装置
5way
【高域】  YL D18000Y
【中高域】 YL D35000U
【中域】  YL D75000U 
【低域】  オーディオノート 2001−38W(ショートホーン付)
【超低域】 フォステクス FW800(壁バッフル)

・ホーンは関西の山本音響のカナディアン・メープル材特製
・各ユニットはデジタル・チャンデバで時間位相を完全統一
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:50:51 ID:zOUNzH0j
上記はA&Vヴィレッジ(関西版)より抜粋
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:23:21 ID:OF6k8HcK
>>44
40の質問は?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:28:41 ID:7jeiXZiz
通産官僚だった時代に買ったのだろうね。
専門店でも公務員割引というのが優待があるから
割安でゲットできただろう?いや下衆な話題でスマソw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:30:45 ID:7jeiXZiz
ま、ヒルズ族なみの村上さんということで特定の名指しは止めw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:43:49 ID:kmk3JEy+
>>47
豪華な官僚宿舎に必要経費とか言って税金で納めさせたホーンかもしれんww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:55:03 ID:nirw4swK
公務員のオーディオていう贅沢スレがあったが
ホーンスレも合体した方が豪華な話題が聞けそう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:07:54 ID:Z5CTXe+S
はい、お次はアラブの石油成金のゴトーシステムをどうぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:13:48 ID:+rC3sCIT
引き続き集計しています。(使用中、休眠中問わず)ご協力お願いします。
2way
【高域】
【低域】
3way
【高域】
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
【低域】
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:19:18 ID:+rC3sCIT
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】
5way
【高域】
YL:D18000Y@
【中高域】
YL:D35000U@
【中域】
YL:D75000U@
【中低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:34:31 ID:8O/CH4zk
スレタイの製品を所有なさっておられる方、画像UPお願いします。
まずは自分のを晒します。(突っ込みには弱いのでそういうのは勘弁願います)
前スレでUPしたのですが、消えたので再度UPとなります。
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat5/upload321876.jpg
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:00:27 ID:jOKRMKKb
まじで アラブの石油成金のゴトーシステムの写真見たい!
庶民の装置もいいが、やはりホーンにトコトンつぎ込んだ例はいい。

以前 コンデンサーSPスレで欧州の大富豪がQUAD ESLを片CH×16本で
システムを組んだ紹介があって賛否両論で大いに盛り上がったもんだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:13:27 ID:OCasc2rz
そんなの、検索すりゃ出てくるだろ。俺はそんなのには興味ない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:46:33 ID:E5ylmM8Q
じゃー村上さんの5wayの写真見たいw おまい見たくないか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:53:19 ID:E5ylmM8Q
悪いけど54の写真はゴトウ.オーディオノートの商品写真と同じことで
ホーン・リスニングルームとしての状況が何も解らなくて興味がわかない。w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:08:34 ID:371M+pTj
>>54
ホーンではあるけどその置き方ではボイスコイル位置が合ってないから
まともな音は出ていないと思われ。ちゃんとf得と位相測って合わせたほうがいいよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:13:51 ID:jom0g2tG
>>57
村上氏の方がまだ健全で良いと思うよ。
悪趣味な成金ホーンなんて見たくも無いし聴きたくもないね。

>>58
「ゴトウ」だって・・・・(プププ
君は物を見てスレッドタイトルのメーカーの判別がつかないようだね。
ここに来る資格はないな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:32:30 ID:ZpicKWWV
どこにもGOTOは使われてないじゃん。>>58
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:40:26 ID:E5ylmM8Q
>>60
「YL.オーディオノート.ゴトウ.エール.オンケン.リニアテクノロジー3本目 」
というスレタイは確かにゴトーやGOTOの方が良い書き方だと思うが
スレ立て人を馬鹿にしないで住人は一応従ってもいいんじゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:45:06 ID:E5ylmM8Q
あ、そのゴトウが使われていないっていう突っ込みか?
じゃーYL.オーディオノート.ゴトウ.エール.オンケン.リニアテクノロジー等の商品写真と同じこと
とコペピし直すよw
いずれにしても揚げ足とってたら本来の流れにならないw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:55:13 ID:CLHz7m6f
でもコレGOTOじゃないじゃん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:26:23 ID:5ofwIWph
何時までやっている、物分りの悪いガキだな。
べつにフォステクスのカタログ写真みたいって例えでもいいんだよ。
おまいもケバい女の写真を見たらあゆやakikoみたいって言う事があるだろw
おまいもうpしてみろ、コテンパに批評してやるから
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:29:38 ID:5ofwIWph
おや、コペピなんてわざとあげ足とらせる釣りも駄目w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:25:33 ID:fIK8GlAu
>>54
>>59
どう眺めてもこの写真はよく判らない(w
第一LchなのかRchなのか?LRはどんな間隔と角度でセッティング?
もちろんウーハーは別にあってコーン×2、ホーン×2のシステム?
位相の狂いはベリンガーとかで補正した上でこの位置関係になった?
何も判らないから商品写真というレスになるんだね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:34:15 ID:WxvDeoQU
そういう事を論ずるスレじゃないだろ。セッティング云々は他所でやれ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:37:47 ID:WxvDeoQU
>59>67
君達はここに行きなさい。

  セッティング方法 その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1122267962/

床セッティング〜スピーカー編
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129812980/

音楽聴くよりセッティングの時間が長い馬鹿野郎
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131565799/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:47:16 ID:f+h/HPwg
>>69やドライバーだけ見て嬉しい人達はココ
http://www17.ocn.ne.jp/~ale/unit.htm
アラブの石油王のシステム例を見たい人はココ
http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/ale/users/02.jpg
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:51:02 ID:f+h/HPwg
そりゃー自分のホーンシステムを紹介するなら校舎の写真のうpでしょうよw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:51:45 ID:5uKyFJeE
振動板位置は合わせるに越したことはないが、メーカ製のホーンを使った
スピーカは、単に開口部をそろえたものが殆どだが、通常問題とされない。
それよりも、各帯域のクオリティが高いことが優先する。

ところで、勘違いしている人がいるようだが、
正式名称は、「ゴトウ」であって「ゴトー」ではない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:52:48 ID:f+h/HPwg
↑訂正、校舎でなく後者。 パーツでなくシステムを見せてねw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:54:45 ID:NQLElR16
>>68,69,70
どんな優秀なユニットでも、優秀なら優秀なるほど、セッティングは難しいし
これを確りやらなければ真価は絶対に発揮させられない。どうやらこれを全く
理解してない=出来ない人達のようだね。高価なユニットを購入しさえすれば
良い音が出ると言う、馬鹿な成金趣味がチラツイテ見える。ww。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:57:41 ID:f+h/HPwg
余り突っ込みたくないが、ゴトウでなくゴトーが正解。
正式の登録名称はGOTO Unitまたはゴトーユニットで
専門誌のオーディオカタログはそれを使用している。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:07:46 ID:bjjN/+A6
>振動板位置は合わせるに越したことはないが、メーカ製のホーンを使った
>スピーカは、単に開口部をそろえたものが殆どだが、通常問題とされない。
>それよりも、各帯域のクオリティが高いことが優先する。

全くもって同意。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:15:23 ID:oYd3oVyU
>パーツでなくシステムの写真を見たい

全くもって同意。 
でないと【高域】【中高域】【中低域】【低域】というアンケートにもならない



78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:27:04 ID:NQLElR16
夫々のユニットの音源位置は振動板ではないね。仮に振動板としても、平面で
はなく、深さがあるから、その部分を特定しなければ無意味だね。各帯域の
クオリティがどんなに高くても各ユニットの音源位置がずれれば、クロス
オーバー付近で互いに干渉して振幅も位相も出鱈目になってしまう。でも、
人の耳はいい加減だから、短時間聞いただけでは判らない。だから「通常問題
とされない」だけ。それでよしとする人はそれでよし。長期の使用に耐える
性能を望むならいい加減ではダメだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:37:15 ID:ILf+stt7
低音ホーンとなれば、どうやって振動版位置を揃えるのかという事にもなるから
これが解決できるのがデジタルティレーの採用。
>>67の指摘のように、最近はベリンガーのような予算的にも手軽な聴きが出ているから
ぜひ時間差と位相関係を揃えたい。
高城システムもデジタル機器が出た現在なら、もっと音像がソリッドで音場が自然さを
増しただろうと言われている。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:52:18 ID:MkOxn7np
ところでオマイら、まだ前スレを残したままかい?行儀悪いねー

なんで終了してから新スレにしないんだい?
現用品おっ放っぽり出してデバガメみたいに新製品に食いつくのがYL,GOTO族かいw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:09:57 ID:sWYZfqO+
980過ぎれば自動的に落ちる。そんな事も知らんのか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:18:02 ID:9DJACxeR
古い方は冷たくdat落ちを狙ってるらしい
あれだけ楽しんだのに冷淡な仕打ちw
ま、YL,GOTOもディスコン、廃品扱いにされる様子がよく理解できる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:24:28 ID:MJbYZ2jZ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |  イラネ. |   |  
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(  `A´)つ ミ |     スポーン
     |        |/ ⊃  ノ |   | \\ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   \\.
                        |    ■< 古くなったらポイ

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:35:10 ID:14/Z+QZK
YLはとっくの昔に会社は消滅してるのだが。

>ま、YL,GOTOもディスコン、廃品扱いにされる様子がよく理解できる

お前が廃品扱いにされる様子がよく理解できる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:38:57 ID:MJbYZ2jZ
↑こんな下手な絵で一匹釣れた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:48:50 ID:14/Z+QZK
ん?>>82に対するレスポンスだが。>>83なんかはスルー。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:53:20 ID:MJbYZ2jZ
じゃーオレもかまって!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
               リニアテチョコロジー
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  GOTO Unit        エーロ音響
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  グチャグチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
88野次馬:2006/01/25(水) 20:54:19 ID:Id12eig5
>>75
ラジオ技術誌の広告には「ゴトウ」と載っているのだがな。
Gの中にSが入ったあのマーク付きで「有限会社ゴトウユニット」と。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:02:08 ID:MJbYZ2jZ
有限会社 GOTO Unit(ゴトーユニット) 企業年鑑
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ    
         Ο Ο_);:゚。o;:,.                 ∧∧  ○
                   
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:05:46 ID:MJbYZ2jZ
ま、どっちでもいいが、最近の販売店サイトでも有限会社 ゴトウユニットの製品
と載ってるのもある。しかしGOTOはゴトーでGOTOUならゴトウと思いまつが・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:18:47 ID:371M+pTj
>>72
最近は手軽に測定できるようになってきたという時代背景もあって
昔ほど呑気なことを言っていられなくなってきたんだよ。
「振動板位置は合わせるに越したことはない」程度の認識ではとても
いい音にはならないことがわかってきたんだよ、特に最近はね。
今は測定して振動板位置を合わせるのは、ホーンをきちんと
鳴らすには必須のことだと考える人が増えてきていると思っていたが。
某評論家が自宅のホーンの調整に20年かけてもまだうまくできない
とか言ってたらしいが、恐らく耳だけで何とかしようとしてたんだろう。
その話聞いたときは自分の耳を疑ったよ。
メーカーが作った出来合いのもので満足できる人には何も言わないけど、
明らかにおかしいところは直したほうがいいよ。ちゃんと調整できてないから
ジャズ向けだとかクラシック向けと言われてしまうんだし。
本当は「ジャズ(クラシック)しかまともに鳴らないようにできてしまったから
ジャズ(クラシック)しか聞かないでくれ」ということなんだよ。
まともに調整できていればジャズもクラシックもまともに鳴って当たり前なんだから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:20:52 ID:371M+pTj
>>78
>夫々のユニットの音源位置は振動板ではないね。仮に振動板としても、平面で
>はなく、深さがあるから、その部分を特定しなければ無意味だね。
どうやって特定するかわかるかな? わかっていればこんなことを言うはずはないんだが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:20:55 ID:VOGL6dn4
>>67>>79
に出てくる「ベリンガー」の製品のモデル名を知りたいのですが。
自分も位相チェックしたいので。

検索しては見たものの、釈然としないので。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:33:08 ID:AOM+4yjj
古くはテクニクスのグライコでやるのが流行ったが
デジタルの正確な位相で遅らせる機器なら何でも良いんではないか?
俺は原始的に振動板の位置揃えでやっているが・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:30:29 ID:5uKyFJeE
ベリンガーは、ドライバーのような超高能率のユニットの場合には
SNの点がネック
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:33:49 ID:5uKyFJeE
藻前等、本当にでたらめばかりだな。

漏れは商業登記簿謄本とったが、「ゴトウ」が正解。
変な根拠で言い張るなよ、いい大人が。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:04:29 ID:igJp3mnz
ゴトー論争が始まったには18時以降だが、もう法務局は閉まってただろw
どこで登記簿謄本とったの?いい大人が下手な餌をつけるんじゃない!メッ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:29:30 ID:O6ahANAo
請求書には「有限会社ゴトウユニット」と判が押してあった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:35:05 ID:MtEq17Xb
おー業者どもが書いていたのか、やっぱり。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:39:34 ID:MtEq17Xb
. ,'   .:!   .:::::::,':::::::::,'.::,i:. :::::l ll:::..!:::.  ::.   ',. ',',';:::::::.'!::,::::::.::. ',::::::. .! .}
..!   .:::l  :::::,':::,'::::::::::i.::,'l:: :::;jl」l、、l、;;_:.::.. ::::.. , lr‐l''lー- 、l,::!:::::.::::..l:::::::. !  j
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'  
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r' 寒いですね。(~~;)
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r' このスレの1000は 
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"   俺様が頂きなのサー。
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ      , ゞ‐゙'" l"      
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙       〉       !      、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、     ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             ー- ‐       /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,               ,.r'゙     ,、.ソ::. l l  ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_          ,、‐'"::::::..  、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ

101101:2006/01/25(水) 23:41:14 ID:Kbqq1H32
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
102野次馬:2006/01/25(水) 23:41:20 ID:dbyZAMq1
「おとうさん」の発音は「オトーサン」だ。
「ゴトウ」の発音は「ごとー」だ。だから、GOTOでよい。

わかった?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:07:12 ID:K1VnywAo
GOTO YOUR HOME
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 04:04:07 ID:wOOqr7vR
引き続き集計します。回答にご協力を。
2way
【高域】
【低域】
3way
【高域】
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
【低域】
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 04:04:57 ID:wOOqr7vR
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】
5way
【高域】
YL:D18000Y@
【中高域】
YL:D35000U@
【中域】
YL:D75000U@
【中低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:19:20 ID:Cy9ZjZFV
>>94
>・・グライコでやるのが流行ったが、デジタルの正確な位相で遅らせる機器
>なら何でも良いんではないか?
何言ってるのかよく判らないが、f特も位相特性もゴッチャにしてるみたい。
夫々の持つ意味をよく理解してからモノを言って欲しいな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:41:35 ID:YrU2Gb85
>>106
>何言ってるのかよく判らないが

テクニクスのグライコには位相を遅らせるソフトが入っていたんだよ。
遅らせるタイムは細かく調整可能だし、チャンデバにして高域や中高域を遅らせ
長い中域や低域ホーンと波形を合わせると振動板合わせと同様の効果になる。

ホーンシステムだけでなく同軸型のウーハー、ツイータも微調整すれば
クリアさが増すので、江川実験室のイベントでも流行ったようだ。

現在はベリンガー等から同様機器が安価に出ているが、超高能率のユニットには
SNの点がネック という先行レスもある。 ま、キチンと読んでよく勉強して
意味をよく理解してからモノを言って欲しいな。
108他スレからも応援:2006/01/26(木) 14:04:02 ID:dHzjTf/G
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) 知らなかったお前がバカ!
  |     ヽ            \/     ヽ.

109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:30:58 ID:K1VnywAo
テクニクスはさすがにもう古すぎてもう使いもんにならないだろ。
光入力しかないなんて、仕様そのものが変だったし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:48:52 ID:dHzjTf/G
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     
    /     \   
.__| |    .| |_ 
テクニクスは元祖としての例え
ベリンガーは安すぎてSNが悪いとか
YL,GOTOを使いこなすに相応しい機器を語りませう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:44:29 ID:P90Bc2dS
パナソニック/ラムサのなら知ってるけど、テクニクスのは知らんかった。
型番教えてくれ。教えてホスイのは、位相を遅らせると言うソフトだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:55:53 ID:K1VnywAo
>>110
ベリンガーはそれほど悪くないよ。値段に惑わされ過ぎ
でも金が余ってるならアキュにしとけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:59:39 ID:uul+eBUi
ベリンガーの位相測定用機器の型番を教えてください。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:00:20 ID:K1VnywAo
>>111
ほれ
http://www.ari-web.com/shop/audio/dsp/sh-d1000.htm
http://www.ari-web.com/shop/audio/dsp/sh-d1000_01.htm
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/TECHNICS/etc/sh-d1000.html

以前は各種フィルターソフトもダウンロードできたが今は閉鎖されたらしく
見つからない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:13:36 ID:gXFBQe3Y
誰が、SNが悪いのは安すぎるからと言った?
実際に使用した人(安くてもいいものはいいという人)
から聞いているんだが?
116???:2006/01/26(木) 16:40:30 ID:1bZ8Ikiy
>f特も位相特性もゴッチャにしてるみたい。
>夫々の持つ意味をよく理解してからモノを言って欲しい >>106
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:50:55 ID:7xWuIdrq
君は解っちゃーいないようだから黙ってなさい。
時代遅れ爺には説明するのも面倒くさいw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:20:00 ID:GfxLdHAg
>>
>ほれ
おまえの言ったページを見たよ。この中に「ディレー」の記述はない!!
これらの機器に「ディレー」の機能を持ったものはない。いい加減な事
を言って人を騙すんじゃねぞ!!最後の言葉は言い訳だ!!引っ込めろ!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:22:22 ID:GfxLdHAg
118は114へのメッセージだ。ゴメン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:38:15 ID:K1VnywAo
>>118
だから今は見つからないと言ったろ。ソフトを入れ換えればできたんだよ。
せっかく教えてやったのに騙したなんて言われるんならもう言わないよ。
勝手にできないと思ってろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:42:34 ID:K1VnywAo
>>115
俺も使ったがSNは特に悪くはなかったよ。
SNがいいと思うか悪いと思うかはドライバーの能率にもよるし、使い方にもよる。
ドライバーの前に耳をくっつけてノイズが聞こえるから悪いと思うような人なら
悪いんだろうな。俺はちゃんと離れて聞いてノイズは聞こえなかったから
特に悪くはないと判断した。
それよりさ、あんた、人に聞くより自分で使ってみろよ。
人の意見なんて十人十色だろ。
安いんだから簡単に試せるだろうが。
よく人の意見を根拠にそこまで強気でものが言えるよなあ。
その自己中かげんに感心するよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:57:23 ID:gXFBQe3Y
スマソ。漏れの聞いた人はアナログのローエンド機種を使っていた。
ベリンガーでも上級機種やデジチャン(それでも安い)は問題ないかも試練。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:20:14 ID:7xWuIdrq
とにかく頭が古すぎる。YL,ゴトーの骨董品みたいな頭だw
テクニクスやベリンガー(プロ用のレキシコンでもいいんだが)で
波形が揃うとは脳内の魔法、プラシボみたいに思ってるらしい。
いつまでもエッサホイサと大きなホーン担いで位相揃えてなさい!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:30:10 ID:GfxLdHAg
>>120
ダカラー!その入れ替えるべきソフトとは何ジャラホイ??と聞いてんの。
>>せっかく教えてやった。
なんて言う前に質問にチャンと答えろ!!答えられない事は初めっから言うな!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:39:58 ID:GfxLdHAg
>>123
よっぽど新しい出来立てホヤホヤノ頭なんだろね!出来立ての豆腐のような頭
は役立たず、年月をかけて一人前に固まるてーのが定説だろが、これも古臭い
かね?所で、・プラシボ・と言ってるが、お前さんの言う、この意味チョット
おかしいんじゃネーノ??
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:46:01 ID:eNlleA4l
なんだこのスレw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:46:57 ID:FvQopiyf
114ではないが
だからテクニクスHPも閉鎖
「単品コンポにつきましては、2005年末で全機種販売完了をさせていただきます。」
ソフトのDLも終了ごめんなさいと書いてある。DLしたマニアから貰うしかない。

上にある様に”Audio Accessory”の江川実験室でもアルパインだかの
同軸スピーカーの位相調整で効果があったとワイワイ騒いでいたもんだ。
ただし、江川センセはパソコン音痴で常連の若いマニアが持参したノートPCで
テキパキと調整してくれたと白状した文章もある。おまいには出来るかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:50:28 ID:k5Z50dov
>54death
>58氏
リスニングルームほぼ全景は某個人サイトに掲載されていますよ。
「オーディオ」をキーワードに検索すると出てきます。
ただし、現状とは多少異なりますが。

>59氏
位相をコントロールする機材を導入しているので、こういう形に出来ます。
周波数特性も位相も計測しています。
セッティングについては後述。

>67氏
Rchです。間隔はTWの中心を基準に170cmです。
リスニングポイントは「オルソンの理想聴取位置」を基本にしています。
向きはTWが耳を直撃する角度と高さにセッティングしています。
Midはやはり耳を直撃させるためちょっと内向き&下向きになっています。
(面一だとMidが耳に向かないし、平行だと高いので)
Lowはこれでやるしかないですね。構成はホーン2、コーン1です。
位相の狂いは前述のとおり機材でコントロールしています。

では、さようなら。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:51:33 ID:GfxLdHAg
江川センセ?信用できん香具師、コ奴が出てくると話は一層混乱する!やめれ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:57:56 ID:FvQopiyf
それと>>125
ホーンシステムも年々、新しい良い技術を吸収して行かないと
コチコチの骨董品に干からびてしまう。
高城センセのホーンも当時の技術としてはサイコー、しかし音質の良さは認めながらも
大型ホーンによる遅れと音像、音場の乱れを残念がるマニアが居たのは確か。
センセの現在なら、デジタル機器を使いこなして最適な波形に揃えられたに違いない。
古いままでボケーと年月かければいいというのは  おかしいんじゃネーノ??
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:27:58 ID:MmKkvRch
高城氏が生きていればアキュフェーズのデジタルチャンデバ使うだろなー。
DG38と一緒に。。。。。へたなデジチャン使うとフワンとした音になるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:47:18 ID:SVsQlHUd
音が黄ばむから選択肢から除外すると思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:53:51 ID:IqE9ajRL
とにかくタイム・アライメント調整可能なデジタルチャンデバでないと・・・
アキュ嫌いならベリンガーで・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:01:33 ID:MmKkvRch
>>132 でも価格高過ぎかも。
ボロイアンプ買い替えが先か。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:10:49 ID:gXFBQe3Y
タカジョー氏は最後は自作アンプでしょ。
それで、ずいぶん音がすっきりしたといってた。

120dB近い超高能率だと、特にパワーアンプは一般的な評価と違う音になりそうだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:19:30 ID:IqE9ajRL
デジタルでタイム・アライメント回路が付いたアンプまで作れたかどうか?
MOS-FETのシンプル回路で済ませた時代とは違う。
特に多数のホーン使用の場合は・・・
良いデジ録やグラモフォンでも時間差や位相管理をやり直したリマスタリング
をする時代になったからその再生にはタイム・アライメント必かと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:40:17 ID:K1VnywAo
ID:GfxLdHAgよ。そんなに欲しかったらテクニクスに電話してみろよ。
製品買えばソフトも付けてくれるだろ。
何でも人にばかり頼ってないで少しは自分で動け、バカ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:42:35 ID:K1VnywAo
ベリ使えばデジタルディレイも設定できるから、今さらテクニクス使う奴なんか
いないだろう。ID:GfxLdHAgだけは時代に逆行してるようだがな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:18:54 ID:gXFBQe3Y
デジチャン使えばパワーアンプは元のままでいいだろ?

140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:53:14 ID:IqE9ajRL
そのチャンデバ(デジタルでタイム・アライメント回路付)が自作できないという話w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:06:23 ID:gXFBQe3Y
だからそこだけ買えばいいだろ、という話。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:53:51 ID:gGIRDA+x
なーんだ、やっぱりアキュを買うんだwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:59:56 ID:iMBwEGTm
引き続き集計します。回答にご協力を。
2way
【高域】
【低域】
3way
【高域】
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
【低域】
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:00:39 ID:iMBwEGTm
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】
5way
【高域】
YL:D18000Y@
【中高域】
YL:D35000U@
【中域】
YL:D75000U@
【中低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:24:48 ID:A8BMI4SO
レッツいしこ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:31:26 ID:1XQPOdjk
>>138=K1VnywAo
テクニクスが欲しくて型番を聞いたのではない。モノを言う時は具体的な根拠
を持って言わなければならないのだが、>>103以後のお前のカキコにはこれに
疑問を感じさせるので聞いたのだ。今のテクニクスのHPにあるかどうかを
聞いているのでもない。お前が、そういう製品があった、と言うなら、その
具体的証拠、当時の型番、規格その他を示せばよいのだ。これが示せなければ
ならない。簡単に言えば、お前は、具体的証拠を示せないで、いい加減な事を、
さもホントのように言いふらしているインチキ野郎だと言っているのだ。根拠
なしに馬鹿な揣摩憶測でホンモノを装う奴を退治したいために問い詰めたのだ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:40:14 ID:hJ1FMTSY
「テクニクス・グライコでデジタルの正確な位相で遅らせるタイム・アライメント機能」
について
>>106
>何言ってるのかよく判らないが、f特も位相特性もゴッチャにしてるみたい。
>夫々の持つ意味をよく理解してからモノを言って欲しいな。
という絡んだ知らないバカが居た。

バカの106=くどい146=106じゃまいか??
バカが理解できなくてモノを言ってしまって、必死の良い訳埋め立てレスしてるみたい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:41:38 ID:jfE6q+DA
138ぢゃないけどさぁ、
2ちゃんで論拠の論拠までいちいち挙げて書いてられないよなぁ。
ま、146のようないちゃもんを付けるのも又2ちゃんの文化ではあるんだが、
ご自分のイタさを認識されていないようなので、指摘しておくよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:17:24 ID:DLIiNHcN
まあ2チャンのレベルは知ってるけど、根拠のないことを撒き散らして良い
わけではないのだ。どんな場合でも言い出したらはっきり答えられなくては
ならないのだ。こんな常識も弁えない馬鹿だらけというのもまた2チャン
だけどね。況してや、f特も位相特性もその意味が理解できない奴等が多い
のは改めてハッキリした。これだけでも収穫!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:35:33 ID:Ib4rjWKp
↑やっぱりバカだったw 2ちゃんの中でもとびきりのバカw

1台でf特も位相特性も変えられる機械があるのだ。
f特を何db/octで変えるグライコはチャンデバにもなるのだ。
おまいは6dbCRフィルターしか見た事ない香具師か?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:50:34 ID:qtm+iWtL
>>150
こんなキカイがあるのは先刻ご存知だ。1台のキカイで何をやるか言ってるの
ではないよ。位相特性、f特のもつ夫々の持つ意味がお前ら馬鹿には判って
おらんと言ってるのだ。ヤッパリ馬鹿はオマエラだって事が再確認された!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:16:56 ID:YvJ+tUvK
苦しい言い訳、言い逃れは見苦しいwww

ハイ、次いこう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:46:25 ID:jDP7GAab
なんだこのスレw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:31:12 ID:XX6iS27C
では、アンケートです。お持ちになっているシステムのユニットを記入なさってください。
前回の集計は>>143>>144です。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:05:39 ID:1OWToxFS
キチガイがまぎれ込んだようです。友達いなくて寂しいんだろう。
その性格じゃ当然か。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:25:30 ID:gW3Ys8Mm
このキチガイのホーン装置(天井ホーンの5Wwayだったりして)を
アンケートでぜひ知りたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:44:20 ID:sdPTrtE0
貧乏人そろいのこのスレじゃ4way、5wayって少ないんじゃない?
長岡式バックロードにゴトーやエールのツィータ追加してる奴は多そうだけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:30:48 ID:npGC/51b
音楽で最も多く使われる音域はミドルCからの1オクターブ(250〜500Hz)。
これをホーンで再生するのが理想だが、それが無理ならせめて
オクターブ上のCから(500Hz〜)はホーンにしないとホーン装置の音楽と言えないのでは。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:04:54 ID:b963C5cS
>>158
そういう意味で俺はその帯域の基音をクレモナ・ユニットで再生してるぞ

オンケンOS-A8 + アルティック908ー8B+511Bホーン (500Hzクロス)w

このオンケンのウーハーは軽くてよく弾むクルトミュラー製コーンと
強力アルニコのおかげで本家の515−8Gのフェライトよりずっと良い音だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:43:22 ID:lmeXPy8j
引き続き集計します。回答にご協力を。
2way
【高域】
ALTEC908ー8B+511B@
【低域】
オンケンOS-A8@

3way
【高域】
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
【低域】
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:44:44 ID:lmeXPy8j
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】

5way
【高域】
YL:D18000Y@
【中高域】
YL:D35000U@
【中域】
YL:D75000U@
【中低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:49:59 ID:8ytfxxa6
>>159
そのウーファーはエールのWA-4000とほぼ同じもののはず。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:05:10 ID:E9Myswhw
>>159
俺も国産クレモナユニットで30〜15,000Hzをカバーしているw
オーディオノート2001ー20SPフルレンジ+パイオニアPT-R7Vリボン。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:19:53 ID:j0VafFhm
>163
自分も最初は似たような構成でした。AN;2001-20M,Pi;PT-R5の2way。
今は3wayに発展させています。

でも、2001-20SPで30Hzって厳しくない?R7で15,000Hzって低くない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:43:02 ID:GsBqADnh
2001ー20SPの表示スペックが30−20,000Hzなんじゃない?
で、このフルRANGEの音色を全て生かしてスパイスとしてスーパーTWEETER
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:47:38 ID:GsBqADnh
(165続き)
ならば20,000Hz位が良いという指摘なのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:38:13 ID:keZVDClt
私もフルレンジからグレードアップの3way です。
アルティック620A Monitor(38cmウーハー+マルチセルラホーンの同軸型)に
オンケンの500MT+SC-500セクトラルホーンで中域を強化。
音質的にもうまくつながり、黒い分割ホーン同士の外観も違和感がありません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:11:42 ID:keZVDClt
オンケンの正式名称を見直しました。
500MT Esprit+SC-500Wood
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:13:16 ID:6RcbMi/5
引き続き集計します。回答にご協力を。
2way
【高域】
ALTEC908ー8B+511B@
PIONEER;PT-R7V@
【低域】
オンケンOS-A8@
AUDIO NOTE;2001ー20SP@

3way
【高域】
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
オンケン;500MT Esprit+SC-500Wood@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
【低域】
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@
【低高域】
ALTEC;620A Monitor@
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:13:57 ID:6RcbMi/5
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】

5way
【高域】
YL:D18000Y@
【中高域】
YL:D35000U@
【中域】
YL:D75000U@
【中低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:12:56 ID:+mUua90B
>>167のシステムも良いね。↓集計はこういう事じゃね。
3way
【高域】
ALTEC 620A Monitorマルチセルラホーン(ドライバーは3000同等品)@
【中域】
オンケン 500MT Esprit+SC-500Wood @
【低域】
ALTEC 620A Monitor低音コーン(416A同等品)@
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:15:07 ID:+mUua90B
ついでに>>163は↓こうじゃね。
2way
【超高域】
パイオニア PT-R7V@
【高域〜低域 フルレンジ】
オーディオノート 2001ー20SP@
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:08:19 ID:HPzrKT+t
引き続き集計します。回答にご協力を。
2way
【超高域】
PIONEER;PT-R7V@
【高域】
ALTEC908ー8B+511B@
【低域】
オンケンOS-A8@
【高域〜低域、フルレンジ】
AUDIO NOTE;2001ー20SP@

3way
【高域】
ALTEC 620A Monitorマルチセルラホーン(ドライバーは3000同等品)@
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
オンケン;500MT Esprit+SC-500Wood@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
【低域】
ALTEC 620A Monitor低音コーン(416A同等品)@
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:09:37 ID:HPzrKT+t
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】

5way
【高域】
YL:D18000Y@
【中高域】
YL:D35000U@
【中域】
YL:D75000U@
【中低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:02:08 ID:xJgmR5Ys
何かズラズラ高価な高級品を書き連ねて居るが、そういう物を持って居さえ
すれば「良い音」が出そうな雰囲気だね。こう言うのを時々聞かせてもらう
ことあるけど??ってことあるね。こう言う品物が悪いってことじゃなしに。
簡単に言えば「無造作に」並べてもダメなんじゃネーかなーって疑問。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:18:03 ID:T6drlIeF
持つ。それが最低の条件、持ってから言わないと、負け犬の党簿絵
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:48:33 ID:Q4zo/bbC
最近の数例は高級品ズラズラとは正反対のマニアの実例ではないか。
フルレンジ1本で始めて予算に合わせてグレードアップしていく。
グレードアップの方向も研究したマニアらしくて成る程と感心させられる。

>167のアルテック+オンケンも、異色の取り合わせのように見えて
組上げてみればオンケンオリジナル(アルテック系ウーハー+木製ホーン)に
アルテックのツィータを載せただけのオーソドックスなものに仕上がっている。
これが「無造作に」しか見えない香具師のレベルが知れるw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:48:51 ID:MNzLHRwv
パイのR7IIIの上限は、検索したら120,000Hzになってるよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:07:10 ID:WWbtsD42
ジャズファンでJBL党だから
【超高域】エール1710
【高域】 JBL2402H(2405Hのダイヤフラムに交換)
【中域〜低域 フルレンジ】JBL2135
サンスイ時代の075ツイータ付バックロードというジャズ定番機を後継型番で復活
ですが、SACDやDVD-Aの新録音を聴くにはスーパーツイータ1710は必須。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:28:19 ID:3HhrGbhl
質のいいホーンツイータが1個あるだけで全然違うよね。
特にシンバルの生々しいこと。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:49:24 ID:rmDDnrTh
引き続き集計します。回答にご協力を。
2way構成1
【高域】
ALTEC908ー8B+511B@
【低域】
オンケンOS-A8@

2way構成2
【超高域】
PIONEER;PT-R7V@
【高域〜低域、フルレンジ】
AUDIO NOTE;2001ー20SP@
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:51:07 ID:rmDDnrTh
3way構成1
【高域】
ALTEC 620A Monitorマルチセルラホーン(ドライバーは3000同等品)@
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
オンケン;500MT Esprit+SC-500Wood@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
【低域】
ALTEC 620A Monitor低音コーン(416A同等品)@
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@

3way構成2
【超高域】
ALE;1710
【高域】
JBL;2402H(2405Hのダイヤフラムに交換)
【中域〜低域 フルレンジ】
JBL;2135
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:51:43 ID:rmDDnrTh
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】

5way
【高域】
YL:D18000Y@
【中高域】
YL:D35000U@
【中域】
YL:D75000U@
【中低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:11:25 ID:M85cy7Ja
高音〜中音:オンケンOS−500MTとオンケン純正SC-500ウッドホーン
低音:アルテック416−8Bだけで満足できずに
超低音:INFINITYインターメッツオ1.2sサブウーハーをプラスした俺は邪道?

185184:2006/01/29(日) 18:25:19 ID:M85cy7Ja
一応片チャンネル1台ずつプラスしましたが臨場感が抜群に増した
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:03:17 ID:UIoo/FSx
↑3wayにもいろいろあるからw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:21:39 ID:SiGaJGk6
だから、ピュアAUらしいのでは?
YL,ゴトーの高音ホーンと中音ホーンと低音コーンの3wayです
だけなら、ふーん そうなの?それが何か?って終了。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:03:54 ID:IYIEQpq8
次はレス番200あたりで集計結果をUPします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:53:13 ID:DkaZM03A
ユニットの集計を始めたら ここが急に上品になった気がします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:32:58 ID:38S63IPH
でも集計しなくてもいいよ、そのユニット使った意図とか使いこなし
のレスに興味があるのだがら・・・
それに>187の言うように当たり前のシステムは語られないだろうから
結局は変に偏った集計が出来あがる(w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:02:45 ID:hWAkKaWL
んじゃ、やめます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:55:19 ID:6PNzafOO
集計されると変わった使い方では恥ずかしくてw
一応3wayですが
《超高音》 ムラタES-103
《高音・中音・低音》オーディオノート2001-20SP
《超低音》 ビクターSX-SW7

ホーンではないが2001-20SPのフルレンジは素直でクリーンな音色が大好きだから
これを全てそっくり生かそうと考えたらこんな使い方がベストだった。
コーン型トゥイーター2001-5Tもあるが、現在は使っていない。
とにかく他社の普通の20cmに比べて数倍の重さのマグネット、あのラウザーよりも
倍以上重くて、ペア・ユニットを一人で持ち上げるのも大変なくらい。
室内楽や器楽曲にかげればメインのホーンよりむしろくっきりと高解像なくらい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:00:25 ID:6PNzafOO
メインのホーンはYL中心の一般的な3way。この中低域にと思って
手に入れた2001-20SPが単独でメイン装置を乗っ取ろうとしているw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:30:20 ID:0VqqHFHf
2001シリーズは良かった。
自分は2001-20MS(Mの磁気強化モデル)を木製ホーンに取付けてけている。
エクスポネンシャルの60cm長で6000平方cm位の開口として250Hzから使っている。
ハイスピードなホーンとぴったりマッチした音色になる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:07:45 ID:KQ+AWiSg
これで中低域の位相遅れで、タイムアライメント機能で、ソフトが無いで揉める
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:12:43 ID:JD4sZgWu
暇だから3wayだけ集計のお手伝い、まぁ胴でも良いカンジになるww
3way構成1
【高域】
ALTEC 620A Monitorマルチセルラホーン(ドライバーは3000同等品)@
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
オンケン;500MT Esprit+SC-500Wood@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
【低域】
ALTEC 620A Monitor低音コーン(416A同等品)@
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@

3way構成2
【超高域】
ALE;1710
【高域】
JBL;2402H(2405Hのダイヤフラムに交換)
【中域〜低域 フルレンジ】
JBL;2135
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:13:27 ID:JD4sZgWu
3way構成3
【高域・中域】
オンケン;500MT+SC-500Wood@
【低域】
ALTEC;416Aー8B@
【超低域】
INFINITY;インターメッツオ1.2s@

3way構成4
【超高域】
ムラタ;ES-103@
【高域・中域・低域】
オーディオノート;2001-20SP@
【超低域】
ビクター;SX-SW7@
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:25:11 ID:V/cDuLPd
集計しても同じ枠に複数者使用の製品はゼロ!
全員がてんでバラバラの製品を使っている事だけは判った。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:08:59 ID:DEyXeOcD
>184まで。
朝の一発集計します。
2way構成1
【高域】
ALTEC908ー8B+511B@
【低域】
オンケンOS-A8@

2way構成2
【超高域】
PIONEER;PT-R7V@
【高域〜低域、フルレンジ】
AUDIO NOTE;2001ー20SP@
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:10:56 ID:DEyXeOcD
>184まで。
朝の一発集計。
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】

5way
【高域】
YL:D18000Y@
【中高域】
YL:D35000U@
【中域】
YL:D75000U@
【中低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:12:00 ID:gKwJLqvR
>>198
そういえばそうですね。
皆さんの音を聞いてみたくなってきた。w
全国行脚覚悟で。w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:34:43 ID:SmMWQ8G9
オーディオノート20cmコーン型の評判が良い。1ペア持っているので銅管。
さすがに大型ドライバーとホーンに組合わせると音圧的に負けてしまう。
>>194のようなホーンロードをかけるか、ダブル使用が良い。

*使用実験中3way構成
・単なるダブル使用でなくスタガーに使うとクリアさが失われない
・リニアテクノロジーのトゥイーターならYL,GOTOより低いクロスも可
【高域】(3,500Hz〜)
リニアテクノロジーL-H1@
【中域・低域】(fo〜3,500Hz)
オーディオノト2001-20M@
【低域】(fo〜250Hz)
オーディオノト2001-20M@

1ペアしかなくて片chしか組めない。もう1ペア物色中。w

203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:24:01 ID:Nll53DIr
>>202
小口径ダブル使いの良さには禿同。
JBL指定の大口径+ホーンという構成の中音が不満だから
LE10A×2+2410/2305でやってきたが、LE10Aの1本は1200カット、
もう1本は150カットのスタガーでいきいきと軽く弾む音になる。
現在はツィータを+しているが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:09:07 ID:LPQJqjic
狭い部屋で単純ダブルにすると干渉音が気になるケースも多い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:17:02 ID:txZgIvuR
>JBL指定の大口径+ホーンという構成の中音が不満だから
クロスオーバーが500Hz辺りなら不満は解消されるよ。
鈍いタイプのウーファに中域を担当させるとロクなことはない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:34:34 ID:LPQJqjic
大口径の500HzはLE10AやLE8Tの中小口径とはやはり違うだろう。
オクターブ上のド音の基音なんだから・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:02:26 ID:IlMJxF4N
俺の声でようやく出せる高い音域だ。
俺のカラオケは大口径ウーハー任せかよww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:40:43 ID:htmBesXv
クロスオーバーが500Hzたって12db落ちて出ている1,000Hzなんかも
もろに聴こえてくるよ。
狭い部屋で近くならことさら気になる音が出ているが・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:21:21 ID:9nyHaLGX
中域の綺麗なウーファー探しは苦労します。
私のオンケン・システムも変則的なユニット構成になりました。
【超高音】
パイオニアPT-R7×2
【高音】
オンケン5000T
【中音】
オンケン500MT+SC500Wood
【低域】
EV SP12C×2
(サブコーンを切除しています)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:41:37 ID:F9nhEULZ
次の集計は250あたりにします。。。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:28:59 ID:hpw8FtKZ
ウーファー複数、スタガー使い等も含めてホーンマニアは
各々の工夫で音作りをするから、組合わせは多種多様になる。
(3way)だけでも先行レスを集計すると、既に5パターンもあった。
__________________________ 
|ユニット    T   U   V   W   X
|―――――――――――――――――――――――――― 
|超高域    −   ●   −   ●   ー
|             
|高域     ●   ●   ↑   ↑   ●
|                  ●   ↑    
|中域     ●   ↑   ↓   ●   ↑
|             ●        ↓   ↑ 
|低域     ●   ↓   ●   ↓   ●● 
|    
|超低域    −   −   ●   ●   ー 
―――――――――――――――――――――――――― 
 
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:41:59 ID:hpw8FtKZ
俺も負けずに考えると、良質フルレンジ+トゥイータ2本をスタガー使い
というのもあるねw 
20kHzまでシッカリ出るGOTOを5000Hzから、100kHzまで出るGEMのリボンを1kHzから
という構成もSACD時代にピッタリじゃないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:43:28 ID:hpw8FtKZ
↑GEMのリボンを10kHzから
(どうせ脳内だからw)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:00:16 ID:blQ1AGpc
なぜπでなくて蝉゛
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:07:54 ID:zT57LjMn
菅野先生がホーンの上につけてるのも蝉゛だから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:24:07 ID:blQ1AGpc
菅野がいいといえばうんこでも食うのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:25:33 ID:WtfjH1tc
その蝉゛使いのパターンも集計表にしておこう
__________
|    パターンY
|―――――――――― 
|超高域   ↑
|高域   ●◎   ・・・(●GOTO 5kHz〜 ◎蝉゛20kHz〜)
|中域   ↑
|低域   ●
|超低域  ー
――――――――――
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:30:15 ID:WtfjH1tc
クロスオバー修正
__________
|    パターンY
|―――――――――― 
|超高域   ↑
|高域   ●◎   ・・・(●GOTO 5kHz〜 ◎蝉゛10kHz〜)
|中域   ↑
|低域   ●
|超低域  ー
――――――――――
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:34:31 ID:WtfjH1tc
しかしこれ、スタガード・ツィーターの2wayって分類じゃないか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:35:15 ID:0VypG+1V
双頭の獅子 双頭の鷲
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:40:47 ID:v78zGhgp
>>209のオンケン4wayも集計ひな型に合致しないねw
ひな型  → 209の構成
【高域】  →【超高域】パイオニアPT-R7×2
【中高域】 →【高域】 オンケン5000T
【中低域】 →【中域】 オンケン500MT+SC500Wood  
【低域】  →【超低域】EV SP12C×2
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:46:37 ID:v78zGhgp
こうか?
ひな型  → 209の構成
【高域】  →【超高域】パイオニアPT-R7×2
【中高域】 →【高域】 オンケン5000T
【中低域】 →【中域】 オンケン500MT+SC500Wood  
【低域】  →【低域】EV SP12C(サブコーン切除)×2

223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:07:29 ID:JcZZpB7T
他人様の装置の集計魔が増えてきたような・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:46:32 ID:th2JYP0f
明日、大型ホーンシステムを組んでる知人宅を訪ねるから
どんな物なのか紹介するよ。他人の装置には違いないけどw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:19:14 ID:b5xDPSTv
オナの了承出たらうpよろしく。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:53:28 ID:j4KjSYM9
10年以上前にYL音響で揃えたごく普通の3wayですが、中高音ホーンを
右・センター・左の3chにしてから音質向上しました。
部屋を横使いで音場を広げたせいもあって、センターch増設で定位は勿論
楽器の厚みや細かいニュアンスがすいぶん違ってきました。
高音:YL D180000
中音:YL D350000+fc250Hzホーン
低音:ALTEC 515B+オンケン型ボックス

最近、SACDで前方3chのリマスタリング盤が出て評判が良いようですが
2ch盤でLRミックス信号で先取りして楽しんでいたという訳です(w
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:21:08 ID:7i82Vi2K
おお、三つ頭の獅子、三つ頭の鷲。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:09:31 ID:LvRNx/OT
Russell Hobbs というメーカーのが静音メカでいいと聞いた事がある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:10:06 ID:LvRNx/OT
↑誤爆コメソ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:29:41 ID:ipvWKoHA
>>226
羨ましい良いシステムじゃないか。
中高音×3chと低音×2chでレベル合わせを違和感なくできるのは
同一ユニットでマルチスピーカー/マルチアンプにしたメリットだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:07:34 ID:/NiiPjAd
過疎ってますね。JBL党も参加しているようだから俺も・・・

JBL4344+エール音響A1750
超高域は当然、JBLのUT-405,505も考えたがA1750を試聴して
コロリと参ってしまった。値段だけの事はある。
4433のツィーターを少し絞り、1μのコンデンサーで載せるだけで
派手さが取れ浸透力が増し音場が拡大。じつに積極的な変化が現れた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:52:56 ID:d071e5Hg
よいツィータは下まで変化させるよね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:15:37 ID:cS7uDrCS
ほう↓こういう5way構成じゃね。
【超高域】
ALE A1750
【高域】
JBL 2405
【中高域】
JBL 2421B+2308
【中低域】
JBL 2122H
【低域】
JBL 2235H
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:45:20 ID:OB98L5xE
M.S.A.(マスダオーディオサプライ)のMS-356というドライバーを使用している。
MS-356(パーメンジュール、500〜20,000Hz)
YL系だが、こんなに大きなアルニコを使ったのはM.S.A.が最初ではないか?
物凄い浸透力・透明感だと思うが、使ってる人いたら語ってください。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:14:28 ID:CK70prXs
>>234
お前が語れよw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:57:00 ID:5+lHYt75
マスダオーディオサプライは高くて火炎。
2374ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/03(金) 23:45:26 ID:wbxlqgQ4
>>234
MS−356を使ってるそうですが、その他は何をお使いですか。
私も使ってます。
MS−186、MS−356は、200φシリーズ最初の製品ですね。
その後、さらに巨大化するわけですが。
238234:2006/02/04(土) 00:53:55 ID:5nkIQEQK
MS-356以外は何も語る素材はありませんw
ツィーターはMS-186を買えないままに仮のパイオニア・リボン二本でそのまま。
ウーファーはアルティック515−8G一本バスレフ箱入りのまま進展なし。
音の殆どが356巨大ドライバーに支配されています。
しかし音量を上げても硬さも煩さもなく染み入るような音に満足しています。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:13:07 ID:xYDrlEkp
放送局やスタジオがLPを放出したのは、もう数年前、今や市場には残っていない。
愛好家やコレクターでなく仕事用だから、便利なCDが出たら放出するのが当然。
当時、大切にかけられた良盤が多いと局放出のラベルが貼られ人気もあった。
私は曲始めをゴシゴシやった盤は精神的に好かないが。

LPなんてゴミだらけで保管したアマチュア所有盤でも、レイカとかメンテ剤で
上手くクリーニングすれば新品同様になるものが多い。
CD派に転向する際は、ぜひ中古専門店に出して無駄にしないように・・・
中古店だけを頼りにしてLP派・併用派になる人がここでも多いのだからw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:04:23 ID:Jo8FBAg1
マスダなんてただのショップだろ。どうでもいい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:31:18 ID:fsInubzm
マスだが企画し指導してきたから現在のYL製品の流れが出来上がった
という人も居る。
GOTOで果たした高城重躬氏のような存在だと・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:40:04 ID:fsInubzm
それ以前のYLは会社健在な全盛期でも、GOTOに及びも付かない
10p径程度のペナペナ磁石でやっていたw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:55:42 ID:Jo8FBAg1
>>241,242
宣伝乙
昔のことなんかもういいよ。及びもつかなくてもいい。今は全然違うんだから。
どうせYLやエールに頼むしかなかったんだろ。自分じゃ何も作れなかったんだろ?
そんなに昔が懐かしいならタイムマシンで昔に帰りな。
今何か新しいことやってるとでも言うなら別だが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:44:05 ID:BzXT0NwP
現在でもM.S.A.のMS-356(パーメンジュール、200φシリーズ最初の製品)は
エールの最強ドライバーより磁気回路は強力だよ。
なにも昔の話じゃない。現在は販売終了だから宣伝でもない。持ってる人ウラヤマシw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:10:06 ID:nf6P9SSV
YL,ゴトウ、はてはMSA、みなスゲー優秀な物だよ。でもこれらを、どう生かすか
が問題なのよ。こう言う物を買いさえすれば「よい音」が得られると主張する
馬鹿共と、買えないで貶す馬鹿のバトルの場となっちゃってるね。どう生かすか、
提案する奴は殆どいない。居ても馬鹿どもの総スカンに遭ってる。当たりメー
だよな。何故かは各自考えろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:02:09 ID:siAnCZNO
> こう言う物を買いさえすれば「よい音」が得られると主張する馬鹿共と

どこかに一つでもそんなカキコがあれば、指摘して頂けるとありがたい。
ないのであれば、嘘書くな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:33:02 ID:FygWAj+P
知人宅の大型ホーンシステムを聴きに行く話をした者だが
まとめ上げた努力に感心したから紹介。

【高域】GOTO SG-160
【中高域】GOTO SG-370+S600
【中低域】GOTO SG555TT+S140(というのか?fc140Hzの朝顔形)
【低域】GOTO 38W×2本
という予算はかかっているが、昔からコツコツと揃えられたユニット構成で
自宅リフォームの際に使いこなしを大改造された。
最近10年にかけた予算といえば、その家屋リフォーム費だけだそうだ。

中高音ホーンは半分以上壁に埋め込んでバッフル効果がありそう、奥行きも出た。
低音もホーンにしたが地べたホーン。fc25Hzで長さ2m以上、開口1m×2mの大物だが
太い溝工事をするのと同じs簡単さで製作費は天井ホーンの数分の一だそうだ。
裏庭が無くなると奥様の大反対に合ったが、ホーン上を納屋にすることで説得。

見せてもらうと、中音ホーンが出張っていたり床がホーン外形に沿ったひな壇みたいだが
ホーンを隠すための棚とひな壇の床が、逆に収納物を分類して置けて好評とか。
音は一言で批評できないが、大型装置なのに音像がまとまりビッグマウスにならないのは
位相を慎重に揃えたデジタル・チャンデバのお陰だろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:30:18 ID:/Kwc+uai
>>244
売ってないものなど何の意味もない。ドライバーの寿命が長いのも当たり前のこと。
エールなら特注すれば今でも200φのドライバーでも作ってくれる。
だから昔話はやめれと言ってるんだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:34:09 ID:/Kwc+uai
>>246
それはこのスレのことじゃなくて、街のオーマニが言ってることだろう。
そういう話は俺も良く聞くし。
実際、YL、GOTO、エールのホーンシステムを試聴できるところなんてほとんどないし、
雑誌の評価で買うもの決める人が圧倒的に多いのが現状だし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:48:08 ID:lqLsWtZR
>247まで。
2way構成1
【高域】
ALTEC:908ー8B+511B@
【低域】
オンケン:OS-A8@

2way構成2
【超高域】
PIONEER:PT-R7V@
【高域〜低域、フルレンジ】
AUDIO NOTE:2001ー20SP@
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:49:02 ID:lqLsWtZR
>247まで。
3way構成1
【高域】
ALTEC 620A Monitorマルチセルラホーン(ドライバーは3000同等品)@
GOTO:SG-16BL@
GOTO:SG-16TT@
YL:D-18000UY@
YL:D-18000@
【中域】
GOTO:SG-370+S-400@
オンケン:500MT Esprit+SC-500Wood@
TAD:TD-2001+ALE:EX-500@
YL:YL55000+GOTO:S600@
YL:D-35000+fc250Hz Horn@
【低域】
ALTEC:620A Monitor低音コーン(416A同等品)@
AUDIO NOTE:2001-20M@
NAGAOKA:D-58ES@
JBL:LE14A@
ALTEC:515B+オンケン型Box@

3way構成2
【超高域】
ALE:1710@
【高域】
JBL:2402H(2405Hのダイヤフラムに交換)@
【中域〜低域 フルレンジ】
JBL:2135@
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:50:14 ID:lqLsWtZR
>247まで
3way構成3
【高域・中域】
オンケン:500MT+SC-500Wood@
【低域】
ALTEC:416Aー8B@
【超低域】
INFINITY:INTERMEZZO1.2s@

3way構成4
【超高域】
ムラタ:ES-103@
【高域〜低域】
オーディオノート:2001-20SP@
【超低域】
ビクター:SX-SW7@

3way構成5
【高域】(3,500Hz〜)
LINEAR TECHNOLOGY:L-H1@
【中域・低域】(fo〜3,500Hz)
AUDIO NOTE:2001-20M@
【低域】(fo〜250Hz)
AUDIO NOTE:2001-20M@
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:51:10 ID:lqLsWtZR
>247まで
4way構成1
【超高域】
PIONEER:PT-R7×2@
【高域】
オンケン:5000T@
【中域】
オンケン:500MT+SC500Wood@
【低域】
ELECTRO VOICE:SP12C×2@
(サブコーンを切除しています)

4way構成2
【高域】
GOTO:SG-160@
【中高域】
GOTO:SG-370+S600@
【中低域】
GOTO:SG555TT+S140(というのか?fc140Hzの朝顔形)@
【低域】
GOTO:38W×2本@
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:51:57 ID:lqLsWtZR
>247まで。
5way構成1
【高域】
YL:D18000Y@
【中高域】
YL:D35000U@
【中域】
YL:D75000U@
【中低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@

5way構成2
【超高域】
ALE:A1750
【高域】
JBL:2405
【中高域】
JBL:2421B+2308
【中低域】
JBL:2122H
【低域】
JBL:2235H
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
構成不明
【高域】
ALE:1750@(AかPのどちらでしょうか?)
YL:D-18000US@
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ネットワーク】
LINEAR TECHNOLOGY:3X087@
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:50:04 ID:NOXU9V+f
なんか物凄い羅列の集計だなw
>>211みたいな一覧表に出来ると解り易い分類なんだけどな、無理か?
3way
__________________________ 
|ユニット    T   U   V   W   X    Y
|―――――――――――――――――――――――――― 
|超高域    −   ●   −   ●   ー     ↑
|             
|高域     ●   ●   ↑   ↑   ●    ●◎
|                  ●   ↑    
|中域     ●   ↑   ↓   ●   ↑    ↑
|             ●        ↓   ↑ 
|低域     ●   ↓   ●   ↓   ●●    ● 
|    
|超低域    −   −   ●   ●   ー     ー  
―――――――――――――――――――――――――― 
 
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:51:46 ID:NOXU9V+f
Yは俺が付け足したんだが歪んでしまった!やっぱ難しいかw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:14:35 ID:VU3fDOmE
この表で●の代わりにユニット名が書き込めたら最高なんだが。
図形描くのが上手い1000子に頼んでみるかw
2584ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/05(日) 00:22:49 ID:aF4iTU8o
>>248
同じ200φでも、エールとMSAでは全然違うんだよ。
見た目は一緒だけどね。
MSAが過去の物なのは、もはや製造できないからだよ。
質を落としてまでも、作ることはしないと言ってるよ。
でかいだけでは意味がない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:28:44 ID:ldavJN0C
>>258
エールが作ったんだから同じものはできる。
質は落ちない。昔も今もALNICO7という規格は同じ。
規格に入った磁石ならどこで製造されたものでも同じ性能が出る。
それに何十年も前のドライバーは磁力が落ちてきてる。
再着磁しても同じ性能にはならない。
もし今同じものを作って比較したら間違いなく今のドライバーのほうが上だ。
だから昔話はもうやめとけ。見苦しい。それでも上だと言い張るなら、
実際に今200φのドライバーを作って比較してから言え。
2604ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/05(日) 00:47:44 ID:aF4iTU8o
>>259
>今同じものを作って比較したら間違いなく今のドライバーのほうが上だ。

出来たらね。
アルニコ7は規格であって、アルニコ7なら皆同じではない。
さらに、振動板、ギャップ、ボイスコイル、
エールとMSAは全然違うんだよ。


261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:29:25 ID:JlhA+Lwo
>>247が紹介した低音地べたホーンは鉄筋天井ホーンより簡単そうだが
案外実例がない。天井ホーンとの違いがどこかあるのか?
上を物置にしたら経済的でスペースの無駄もないと思えるが。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:20:58 ID:8wD8a/Go
>>260
はは、矛盾してるぞ。ALONICO7ならどれも同じだ。同じだから「規格」と言うんだよ。
違うと言うならどの特性がどう違うか証拠を上げて示してみろ。
もし本当に違うならそれは別の規格だ。ALONICO7ではない。
振動板、ギャップ、ボイスコイルは全部エールが知っている。だから再現はできる。
でも今さらそんな古くて性能が悪いものを作ろうなんて奴はまずいない。
今は数十年前とは違う。技術改良もされている。工作精度も上だ。
だから今の方がいいものが作れる。
いったいいつまでそんな骨董品を崇め奉ってるんだか。
ドライバーなんてたかが工業製品なんだよ。
昔より今の方が進んでるに決まってるだろうが。
今なら200φどころか240φでも作れるよ。
最大磁力取りたいならALONICO7よりネオジで作れば倍以上取れるし、
振動板だって当時はできなかったが今ならボロンでもダイヤモンドでも作れる。
だから今最高性能のドライバー作れば確実に昔のよりいいものが作れるんだよ。
ただし金はかなりかかるがな。少しは勉強しろ、このバカ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:58:59 ID:Ry1jqybE
>>262
>今最高性能のドライバー作れば確実に昔のよりいいものが作れるんだよ

具体的にはどの社のどの型番が昔の製品より完全に良いドライバーになるのか?
2644ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/05(日) 08:08:56 ID:aF4iTU8o
>>262
アルニコ7でも、アルニコ自体焼頓しないと駄目なんだよ。
パーメンジュールでも、圧延と焼頓で違う。
ネオジなど、これらのドライバーでは使い物にならない。
ダイヤモンド振動板も、昔から有る。
同じ日本刀でも、なまくらはなまくらだ。
少しは勉強したら。

265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:17:23 ID:AH1ImGrD
>>247のご大層なシステムも骨董品ドライバの組合わせでたたかが知れるね。
10年も予算を使ってない、は自慢話でなくてマニアとして大恥。
そんなに昔のタイムマシンみたいなゴトーで懐古趣味か。
壁に大穴開けたり長いトンネル作っても、へたったドライバで限界は見えた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:19:01 ID:XBcKigfK
>少しは勉強したら。
まるでホリエモン口調ですな。
便器ホーンの癖に。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:21:21 ID:aIfgEbyl
一昨年金田式の試聴会に使用された秋田のシステムが
低音地べたホーンでしたね。
ネットにもその試聴会の写真がないこともないが、
以前リンク貼って迷惑掛けたこともあるので自嘲。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:14:09 ID:gPFeAWO3
十年も前のドライバーは磁力が落ちて、再着磁しても同じ性能にはならない。
製作の技術にも幼稚で現在のレベルで評価したら糞。
買えないから貶す野ではなく、売ってないものは買えない、懐古話スレではない。

YL.オーディオノート.ゴトウ.エール.オンケン.リニアテクノロジーの最新現役製品を語るスレに汁。


269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:45:03 ID:8wD8a/Go
>>263
金はかなりかかると書いただろ。特注するんだよ。
マスダだってマスダが特注したものだったろうが。
それより、262に答えろよ。
260の
>アルニコ7は規格であって、アルニコ7なら皆同じではない。
のところだ。早くどの特性がどう違うか証拠を上げて示してみろよ。
264で何か書いてるが、焼鈍や圧延でどの特性がどう違うのか具体的に書け。
そうでなければ全然説得力がない。
ネオジが使い物にならない理由もわからないな。何がどう使い物にならないか書けよ。
少なくとも最大磁束はアルニコの倍は取れるし、性能は上なんだが。
ダイヤモンド振動板もいろいろあるんだが、どれのことを言ってるのかな。
まさかどれもいっしょにしてないよな。それに、マスダのがダイヤモンド製とは聞いてないが、
ダイヤモンド振動板よりいいものを使ったとでも言うつもりか?
日本刀とダイヤモンドは違うよ。変なたとえを出すなって。
ダイヤは観賞用にはクラスがあるが、結晶で使う振動板ではそんなもの関係ない。
違うなら違うでもいいが、それなら金さえかければ一番いい振動板ができるということだ。
マスダはそれよりいいとでも言うつもりかよ。ふざけるのもいいかげんにしなよ。
骨董品をどうかばっても無駄なんだよ。アホが。
2704ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/05(日) 18:39:52 ID:aF4iTU8o
>>269
特注する、何処に頼むのかな。
もう日本では出来ないんだよ。
焼頓はね、密度を上げて方向性をそろえるんだよ。
ここがなまくらと違うところだよ。
ネオジが使えないのは、業界の常識だろ。
ネオジが使えれば、安くできるわ。
問題は、最大磁束ではなく総磁束だよ。
アルニコの巨大磁石は、総磁束を増やすためなんだよ。
総磁束を増やして、ギャップに集め磁束密度を上げるんだよ。
日本刀の例えは磁石の話だよ。
分からんのかね。
ダイヤモンド振動板は、蒸着と無垢が有るようだがどちらがよいか分かるかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:10:00 ID:7by+8XOF
>>270
日本語読めないのか? エールにしか頼めないだろ。
焼鈍して密度を上げてどの性能がどれくらい違うのか言ってみろと
何度も書いてるんだが。
なまくらかそうでないか、どの性能で判断してるのかな?
言えないなら妄想に過ぎないんだよ。
ネオジがどう使えないのかもまだ聞いてないな。
常識なんていう言葉でごまかすなよ。
数十年前の常識はとっくに通用しなくなってるんだよ。
頭が固いから今の常識を知らないだけだろ。
それにネオジは安くないよ。何十キロも使ったら値段はそれほど変わらなくなる。
磁束密度という言葉を知ってるようだが、そのマスダとやらのドライバーの
磁束密度はいくらあるのかな。
ちゃんと具体的に書けよ、コラ。総磁束密度はネオジの方がアルニコの2倍以上あるんだよ。
それを知ってて言ってるんだろうな。
ダイヤモンドとマスダの振動板の音速を比べればマスダがどれくらい
なまくらか誰でもわかるんだが、そんなことも知らないのかな。
ダイヤモンドは蒸着でも無垢でもマスダより全然いいんだが。
だから骨董品となんか比べ物にならないと何度も言ってるだろ。
まだわからんのかね、このバカは。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:03:15 ID:m3tFQigI
ダイヤモンドの蒸着だと?!ワラワセル!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:21:18 ID:0aHLXWZm
基材があって、ダイヤモンドを蒸着させる事が出来るのは知っているのだが・・・。
あとは(ry
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:21:24 ID:ZvP0tN4Z
ダイヤモンドの蒸着と無垢のことも知らんヤシの集まりww
YLとGOTOしかない田舎村だね、ここは。
カンノ、タモン、アカペラ、ステージ・アカンパニー・・・
もっと外部の都会も見て新しい文化を取り入れてくれ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:39:50 ID:J7ZzOHUN
なんかさ、こいつ→>>274の言ってるブランドってA.ウニオンとか、発行元はSSだったと思うが
大体の機材を網羅した厚い本に書いてるブランドを見て書いてるだけのような気がする。
当然、オーナー様の音なんて聞いてないと思われ。

っつーことで村民1名の田舎村は>>274に決定。

ついでにミュージックトレードの同様な本も挙げておく。

ま、せいぜい分厚い本でもみてハァハァしてなさい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:42:19 ID:9C9cOIJj
ダイアモンド〜アッイ〜♪
外道照身霊波光線〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:31:57 ID:B7EmqOpY
ゴトーだって、ベリリウム蒸着が全盛の時代に敢えて無垢のベリリウムの
ダイアフラムのドライバーを発表していたぜよ。
JBLに先行すること20年。
しかも、比較にならないほど薄くて軽い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:45:00 ID:JBFtuRNk
JBLはアメリカの田舎村生まれ
カンノは九州の田舎村、タモンはド埼玉
田舎もみんなガンバレ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:02:05 ID:FH6og7v8
どうでもいいけど、チープなドライバー+ホーンの音でも
うっとりしてしまう俺はどうしてくれる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:12:50 ID:clnAsz27
>>273,274
ダイヤモンドが「蒸着」出来るのかよ??判りもセンでいい加減なことを尤も
らしく言うんじゃねーよ!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:33:43 ID:vpIR5LxU
最新 ダイヤモンド薄膜技術
監修 瀬高 信雄  無機材質研究所 所長 工学博士
犬塚 直夫  青山学院大学 教授 理学博士
藤森 直治  住友電気工業(株)
【発行】 イーティーエス
【定価】税込81,900円《税別78,000円》     でも嫁。

上のステージ・アカンパニーにも問い合わせてみろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:36:38 ID:JkBRHFI/
>>280
CVDも知らないバカがいたとはな。B&Wのダイヤモンド振動板はCVD法で作られている。
よく読め

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89

化学気相成長法(Chemical Vapor Deposition: CVD)によりプラズマ状にしたガス
(例えば、メタンと水素を混合させたもの)から結晶を基板上で成長させる方法などが知られている。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:42:05 ID:clnAsz27
馬鹿タレ!!!ダイヤモンドを「生成」させることと「生成」したダイヤモンド
を「蒸着」させることは全く違う。ダイヤモンドが「蒸発」するか??バカメ!
「蒸発」しなければ「蒸着」は出来ないのだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:42:20 ID:JkBRHFI/
>>277
あんなシワだらけの振動板でまともに鳴るわけがない。
見たらびっくりするぞ。とても製品とは言えない。
解析すれば無駄な分割振動しまくりのはず。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:44:32 ID:JkBRHFI/
>>279
チープでも、ホーンは他の方式よりずっといいから安心して使ってくれ。
一部、骨董品大好きな偏執狂がいるが気にすることはない。
あんなものほとんど誰も見たことがないし、使ったこともないシロモノだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:47:50 ID:JkBRHFI/
>>283
そんなへ理屈は全然通らないよ。
ならダイヤモンド蒸着でできた振動板のことを何と呼ぶつもりだ。
おまえは学会発表した学者より賢いとでも思ってるのか?
少しは自分のバカさかげんを自覚しろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:49:12 ID:clnAsz27
>>284
「解析」してから言え!シワだらけだからこそ余計な共振が避けられるのだ。
振幅特性、位相特性を計り、まともな脳味噌で聞いたことのない奴には判らん
だろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:56:27 ID:clnAsz27
>>286
ダイヤモンド「蒸着」で出来た振動板なんてありゃせんよ。蒸発しねー物を
「蒸着」なんか出来ないのだ。蒸発も生成も区別できない馬鹿が何が学会発表だ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:08:23 ID:I7VCQz1I
だから実際にあるダイヤモンド蒸着振動板を何と呼ぶつもりなのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:09:58 ID:I7VCQz1I
実際にあるのはダイヤモンド生成振動板じゃねえぞ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:12:26 ID:6RE4MGh8
288は
地球は丸くない、丸ければ滑り落ちると主張していた大昔人みたいだww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:24:39 ID:clnAsz27
>>289。290
だから実際にダイヤモンド「蒸着」振動板なんて無いのだ。ダイヤモンド生成
振動板なら有り得る。291も含め馬鹿者ばかり、これがオデオファンの多くの
実態だろうね!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:35:02 ID:35vfI4U/
でも,ダイヤモンド「蒸着」振動板て現実に売ってるぼ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:38:51 ID:JpxNrLvT
284
測定結果をみると、歪がやたら多い。特に2次の歪カーブの変動が
とても大きい。大メーカー(T*D、A*TEC、J*L,E*)のドライバー
と比べるとインピーダンスも変動が大きいので共振、分割振動など
は、出まくりでしょう。これらのビルダーは、厳密な物理測定&解析が
出来ませんから聴感によるチューニングが大きな割合を占めている。

逆にこれが味になっているのでは。
そもそも、ここやビンテージホーンドライバーがいい音に聞こえる椰子は
今風の測定結果などに影響されない。
ある程度の物理データが音よりも重要ならば、PA用のHFでも買って
行きなさい。けっ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:41:31 ID:clnAsz27
>>293
{ダイヤモンド「蒸着」振動板}として現実に売っているとすれば、それは
詐欺。そんなものは有り得ないのだから。売ってるからとその宣伝文句を
信用する奴は教養のない馬鹿。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:49:55 ID:qPpdtYNn
アルニコ磁石を、アニールするなんて初めて聞いた。ポールピースやら、プレート
なら考えられるがね。それからパメンジュウルなんか使っても音はよくならないよ。
ホンドライバーは、1に精度2に精度、34が無くて5に精度。オシマイ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:53:16 ID:Rz29mW97
>>295
そりは屁理屈、蒸発しなくても蒸発して密着させたと同等の物理的性質
が実現すれば、それを「ダイヤモンド蒸着振動板」と呼んでも詐欺ではない。

おまい奈良漬ていう漬物知ってるか?
瓜などを酒粕に漬けた漬物、というのは昔の話で、現在はどのメーカーも
(奈良・三笠山の麓の老舗でも)漬けないで蒸して酒粕味をしみ込ませて作る。
漬けないからどのメーカーも詐欺なのか?公取に訴えるか?バカw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:53:35 ID:6Fse4Bp2
東北大学の流体科学研究所トップ
ttp://www.ifs.tohoku.ac.jp/divisions/

で、高木教授をはじめとするグループで
「熱フィラメント法によるダイヤモンド蒸着」が行なわれている。
ttp://www.ifs.tohoku.ac.jp/divisions/jp/ifsd_asel.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:29:05 ID:clnAsz27
蒸発するダイヤモンド尾も知れ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:31:24 ID:Sweskf6V
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:07:57 ID:1nitav9J
mp C(graphite) 3800 K ダイヤモンドも大体同じ。
(黒鉛の融点とダイヤモンドの沸点は大体同じ)
だから蒸着も無理ではないと言ってみるテスト。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:43:30 ID:JkBRHFI/
>>287
ほう、シワだらけのほうが特性がいいというならとっくにJBLなど他のドライバーメーカーも
採用しているはずだが、そんなことはどこもしていない。
それにシワの形状を工夫しているわけでもなく、どれも違っている。
ただ単に「勝手にできたシワ」だろ。そんなもの1つ1つ全部特性違うだろが。
勝手にできたシワを正当化しようなんて、とんでもないバカがいたもんだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:45:31 ID:JkBRHFI/
ID:clnAsz27は、「俺が蒸着と認めないものは世の中にないものだ」と思い込みたいらしい。
おめでたいなw こんな奴がいるんじゃまともな話はできん。
3044ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/06(月) 23:01:17 ID:GUff1Imq
>>271
あのね、磁石にしろ振動板にしろ、
このスレの製品の出所は同じだったのよ。
あとは、仕様が違うだけ。
今は中国製磁石だから、断然質が劣るわけだがね。
ダイヤモンド振動板も、チタン振動板も出処は同じ。
振動板は日本製だよ。
ダイヤモンド振動板は、エールだけの物ではない。
磁気抵抗は知ってるね。
焼頓することにより磁気抵抗が改善されるんだよ。
ネオジはフェライト系だから、アルニコのような使い方は出来ないんだよ。
小さく使って意味がある。
総磁束密度とは何のことだ。
総磁束と磁束密度は違うぞ。
同じ大きさならネオジの方が磁束は大きいだろう。
アルニコは体積で総磁束を増やしてる。
最終的には、磁束をギャップに集める事が重要なんだがね。
これが磁束密度。
ネオジは音が悪いこれが結論。
遠藤氏にでも頼んで作ってもらったら、笑われるよ。
このスレのドライバーは、皆同じように24000ガウスになってるね。
これが本当かどうかは、ユーザーには分からないが。








3054ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/06(月) 23:06:19 ID:GUff1Imq
>>271
使われてるダイヤモンド振動板だが、
無垢だとね、厚く質量が増えて駄目なんだよ。
強度と質量の兼ね合いで、蒸着になるんだよ。
あんた本当は何も知らないんだろ。


3064ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/06(月) 23:16:37 ID:GUff1Imq
>>271
ついでに聞くが、ダイヤモンド振動板を見たことがあるかな。
見たことがあるなら、何色か分かるよね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:32:35 ID:Yzph4MuL
>>304
>今は中国製磁石だから、断然質が劣るわけだがね。
ウソ。日本の会社が品質管理しているから同じか昔よりいい。

>ダイヤモンド振動板も、チタン振動板も出処は同じ。
>振動板は日本製だよ。
大ウソ。見たことないだろ、おまえ。

>ダイヤモンド振動板は、エールだけの物ではない。
当たり前。

>焼頓することにより磁気抵抗が改善されるんだよ。
だから、マスダのはどれくらいあるんだ?と何度も聞いてるんだが。
相変わらず言いたくないことは逃げてばかりだな。腰抜け。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:35:11 ID:Yzph4MuL
>>305,306
>使われてるダイヤモンド振動板だが、
>無垢だとね、厚く質量が増えて駄目なんだよ。
>強度と質量の兼ね合いで、蒸着になるんだよ。
>あんた本当は何も知らないんだろ。
ホラばっかりだな。
エールはまだ製品にダイヤモンド振動板を使っていないんだが。
一体どこの振動板見たのかな? 幻でも見たんじゃないのか(大笑
いい加減にウソつくの止めなよ。みっともないぜ、ジジイ。

おまいら、この4chて奴はとんだウソつきと判明しますたよ。
今度出てきたら「大ウソ付き」と呼んでやろう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:32:59 ID:KctC1Ush
エールのパーメンジュールのPシリーズならダイヤモンド振動板を使用
してくれる。無垢か蒸着かは知らないが普通品より2割高程度だそうだ。
>>308の問い合わせ方が悪かったのではないかと思う。もっとも
価格表とかHPにも表示してくれた方が誤解を生まなくていいのだが・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:39:16 ID:KctC1Ush
訂正:Aシリースでも構造的には同一だから可能だと思うがエールに
確認はしていない。マニアは自分の欲しい機種しか調べないからスマソ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:52:26 ID:GyhkCLye
なんだこのスレw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:48:55 ID:pKuz9QKy
オーディオノートの振動板はたしか銀だったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:24:21 ID:Yzph4MuL
>>309,310
もう一度問い合わせてみろ。そのときはどうだったかわからないが、
今はもっとずっと高いはずだ。ダイヤモンド振動板はそう簡単じゃないんだよ。

それとは別に、4chはその振動板本当に見たのかよ。
売ってないものを一般人に見せることなどありえないんだが。
4chよ、返事待ってるぞ。ホラなら早くそう言え。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:25:11 ID:Yzph4MuL
>>312
本物の銀なら今ごろは錆びて真っ黒だろう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:09:34 ID:cFyW+Xso
>312は銀の表面処理の事は言ってないな。
錆びない銀も・・・あとはぐぐってくれ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:18:04 ID:V4qYj6be
表面処理してるかどうかは現物で確認しないと誰もわからないな。
確認してくれ>>312
317312:2006/02/07(火) 21:45:58 ID:tEO4zSMi
>316
芹沢さんじゃなくて近藤さんにきいて買ったんだが、
ドライバーの中を開けるのがマンドクセ
3184ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/07(火) 22:06:04 ID:Z4FBcvah
>>313
相変わらずだね。
ダイヤモンド振動板なんて、たいした値段じゃないし難しくもない。
原価で3万ぐらいらしいよ。
昔、ビクターがダイヤモンド振動板を出しただろ。
技術的には、そのころに確立してるんだよ。
色は黒だよ。
残念ながら、うちはチタンだがね。
3194ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/07(火) 22:20:37 ID:Z4FBcvah
>>307
>日本の会社が品質管理しているから同じか昔よりいい。
あのね、焼頓アルニコなどやってないんだよ。
手間がかかるからね。
設備は中国に行ってるが、職人は居ない。
大型の釜は無く、大型の磁石は製造出来ない。
日本刀と同じで、オートメーションでは出来ないんだよ。
MSドライバー200φの磁束密度だが、24000ガウスになっている。
ゴトウの小さなドライバーでも、24000ガウスだね。
エールも似たような数値だが。
実際に、ユーザーは確認しようがないのだが、
この意味が分かるかな。
320312:2006/02/07(火) 22:24:57 ID:KTXaHdNm
近藤さんも焼き鈍し職人がいないのを憂いていた。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:13:26 ID:V4qYj6be
>>318
3万で作れるならやってみな(笑。まあ数千枚も作ればそれくらいにはなるよ。
しかし特注で数枚しか作らなかったら1枚100万円くらいだろうな。
とにかく金持ちなら作れるし、マスダよりいいのは間違いない。
それでエールの振動板を見たのか? 相変わらず逃げてばかりだな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:16:51 ID:V4qYj6be
>>319
手間とかそういう問題じゃない。焼鈍しようがしまいが性能にどれだけ差があるかが
問題なんだよ。だから何度もどの性能が変わるのかと聞いている。
焼鈍して何がどう変わるのか。おまえはこの質問に何も答えていない。
磁束密度が同じなら差はないんだよ。それ以外の特性が違うなら別だがな。
少なくとも磁束密度を上げるために焼鈍しているというのはウソと決定したな。
さて、他にどの性能が違うのか言ってもらおうか。言えなければ焼鈍など
意味がないということだからな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:18:25 ID:V4qYj6be
>>319
とにかく、骨董品にはダイヤモンド振動板も使ってないし、磁束密度も同じだから
何も特別なものではないことがはっきりした。これでホラ吹きは反論できないな(笑
骨董品は全然特別なドライバーではない。わかったかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:44:48 ID:V4qYj6be
>>318
ダイヤモンド振動板が黒ねえ・・・
俺には金色にしか見えないんだが。俺の目が悪くなったのかなあ。
ttp://www.accuton.com/img/products/d_drivers/Sparkling%20diamond%20disk%20800.jpg

腐ったダイヤでも使えば黒になるのかもなあ(笑
4chて全然信用できないよなあ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:27:12 ID:D1myuial
本当だとしたら、ダイアダイアフラムが3万円なんてうらやますぃ。

ゴトウのベリリウムなんて、370で1枚20万だよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:59:25 ID:1WgwUK9r
>>325
>>309のレスでは、エールのダイアモンド振動板は普通品の2割高になる、
Pシリーズ中高音用は定価90万強だから普通振動板より約19万高になる。
相当な価格になると思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:40:15 ID:kWR1dKGw
>>325,326
いやいや、3万じゃ全然無理。ベリリウムとダイヤじゃ材料単価も加工単価も全然違う。
100万アップで190万くらいだろう。2本で400万近いな。
もし特注の100kgマグネットを使ったらさらに100万ずつアップで600万だ。
ここまでくるとマスダなんかゴミ同然だな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:47:37 ID:tlggPjw8
その600万を持ってるの? 実際にマスダ持ってる俺のほうが勝ちw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:03:41 ID:VWzTWwkE
ttp://www.uploda.org/uporg307367.xls.html

ココ的には当たり前だが。
暇でしたら覗いてください。
JBL,ALTECも健闘。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:29:00 ID:8rIqXTGx
マスダ使ってるマニアなんてゼロなんだw
ココ的には無視、スルーでねがいまつ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:31:48 ID:kWR1dKGw
>>328
特注で作ればそうなるという話だよ。
骨董品持ってるなら減磁して性能の落ちた骨董品大事に使ってなよ。
新しい話に口挟んでくるなって。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:40:54 ID:8rIqXTGx
性能の落ちたマスダは誰にも相手にされないという集計データが全てw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:44:50 ID:WLQXN9P0
>特注で作ればそうなるという話だよ。

ここは持ってないのに脳内で妄想を語るスレでしたかww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:04:38 ID:gbqwe3Uw
脳内でええんならナンボでも語れるわ
4way
【超高域】 ムラタ
【高域】  M.S.A. MS-186
【中域】  M.S.A. MS-356
【低域】  ムラタ特製
(プレーヤー)サテン
(アンプ)  京セラ
全て京都ブランドで統一、雅やかな音がする。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:19:17 ID:kWR1dKGw
>>333
持ってても骨董品じゃいばれないよなあw
持ってるだけで性能もわかってないようだしw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:22:54 ID:kWR1dKGw
>>334
誰でも最初から全部持てるわけじゃないから夢でも何でも語ればよし。
そのラインアップが本当に欲しければ頑張って揃えればいい。
ただサテンとか京セラじゃかなり古い音がしそうだが、好みなら止めないw
マスダはもう廃品だし古すぎるから止めとけ。古いのが好きならWEのほうがましだ。
ムラタだけ新しすぎるのがものすごくアンバランスだがな。
3374ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/08(水) 19:45:03 ID:JeYrfJwt
>>324
それは、何の画像だ。
ダイヤとカーボンは同じ物だぞ。
黒でもおかしくも何ともない。
突っ込みは要らんぞ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:51:58 ID:kWR1dKGw
>>337
何の画像だ、ってダイヤモンド振動板の写真に決まってるんだが。
URL見てわからないか? ジジイはこれだから困る。
ACCUTONというダイヤモンド振動板ユニット作ってる会社のページに出てる写真だよ。

そりゃ鉛筆の芯だってカーボンだが、ダイヤと同じ色してないだろ。
バカじゃないのか? 黒だと言うならその写真見せろよ。
真っ暗にして写した写真はダメだぞ。黒く映るに決まってるからな。
3394ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/08(水) 19:59:41 ID:JeYrfJwt
>>324
分からんようだね。
ゴトウユニットで説明するよ。
SG−166TT 36万マクセルで24000ガウス。
SG−188BL 196万マクセルで24000ガウス。
この意味が分かるかな。
同じ磁束密度なのに、磁石の大きさが違うよね。
大きさの違う磁石は、無意味なのかな。
焼頓も同じ事なんだがね。
無意味というなら、エールの大型磁石も意味無いね。

340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:00:38 ID:+9ZaOqO6
ACCUTONのダイヤモンドユニット知らない人っているんだね。
けっこう有名だと思うけど。
3414ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/08(水) 20:02:04 ID:JeYrfJwt
>>338
それは、蒸着なのかな。
違うだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:25:25 ID:kWR1dKGw
>>339
なんでエールじゃなくてゴトウなんだ?
エールの大型とマスダで比較しなくちゃ意味ないだろ。
どうしてそう変なことばかりしてごまかそうとする?
大きさの違う磁石で何がどう意味があるのか説明してみな。
ギャップ部の密度が同じなら振動板の動きに違いはないし、
それ以外の特性も違いはないんだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:27:38 ID:kWR1dKGw
>>341
自分で調べなよ。公開されてるんだからさ。
蒸着だろうが何だろうが、ダイヤの色が変わるとでも?
黒い色のダイヤモンドがあるなら黒だろうけど、俺は見たことないね。
何とかしてごまかそうとしてるが無駄だよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:32:24 ID:kWR1dKGw
>>341
さ、早く黒いダイヤモンド振動板の写真を見せてくれ。
少なくとも黒以外のダイヤモンド振動板があることは間違いないことは俺が示した。
だから「黒だ」と言い張るのは間違っている。もし俺がそうでないという証拠を
示さなかったら、ダイヤモンド振動板は黒だと信じる奴が出たはずだ。
おまえはそういう人にどうやって言い訳するつもりだ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:23:54 ID:Wf/JbM6U
ギャツプ内の磁束なんて、測定していないと思う。2万4千ガウスなんて、簡単に
出る数字ではないし、0.8〜1ミリのギャップに挿入できるセンサも、そう簡単に
手に入らないから。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:27:03 ID:0tx/tfXL
当然、こんな餌で釣れましたと仲間に自慢する。
釣り師仲間で尊敬されるには実績なんだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:41:43 ID:OaW/9bN2
釣り師と業者の巣窟になったw
3484ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/08(水) 22:04:50 ID:JeYrfJwt
>>342
数値が公表されてるからだよ。
エールは、総磁束の表示がないだろう。
手元にあったら、公開出来るんだけどね。
無い物は出来ん。
信じる信じないは、あんたの勝手だよ。
何か忘れたが、某ハイエンドのダイヤモンド振動板は、
無垢らしいが50ミクロンとの事だった。
チタン振動板は、ツイーターで10ミクロン程度。
ダイヤモンドが良いと言っても、50ミクロンでは厚いんだよ。
薄くするためには、蒸着になるんだね。
技術が進んで薄くできるなら、俺は知らんけどね。
それよりも、磁石の話は理解できたのか。




3494ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/08(水) 22:13:50 ID:JeYrfJwt
>>342
>ギャップ部の密度が同じなら振動板の動きに違いはないし、
>それ以外の特性も違いはないんだが

巨大磁石に存在価値はないのかね。
ゴトウは効率よく、MSやエールは無駄に大きな磁石を使い、
ぼったくってるとでも言うつもりかい。
350329:2006/02/08(水) 22:15:58 ID:T7RyzvNN
集計は>>250->>254を参考にした。
オンケン:500MT+SC-500Woodのような表記はそれぞれ別でカウント。
つまりONKENはこの場合2個となります。
>>334脳内と自ら言っているのはカウントしません。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:28:40 ID:kWR1dKGw
>>348
それより、磁石の違いで特性がどう違うのか早く言えよ。
f特が伸びるのか、歪みが少なくなるのか、それとも他の特性が変わるのかということだよ。
磁石がどうだろうと、特性が悪ければ全部意味なし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:29:13 ID:kWR1dKGw
>>349
ごたくはいいから、早く特性の違いを言いなよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:51:20 ID:tBhhiX8P
24000は、パーメンジュールの飽和磁束密度。
設計上飽和するモーターになっているので測定は、
不要です。音は、総磁束で激しく変わる。ギャップと
有効磁束長、ショートリングなどが重要。2人とも
もう少しスピーカーについて調べてから語ってくれ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:55:07 ID:d5ETZYYg
あーあ、理屈魔ばかりの巣窟になって実践マニアの興味あるレスが
無くなってしまった。屁理屈の応酬で殴りあってろサイナラ
3554ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/08(水) 22:55:09 ID:JeYrfJwt
>>352
音質が向上する。
特性が良くならなければ、音質は向上しない。
間違えたら悪いが、あんたエール信者じゃなかったかな。
エール信者なら分かってる筈だが。
24000ガウスの意味の一つに、
測定器自体が24000ガウスまでと聞いたことがある。
音質が向上しないなら、大きくする必要もないわ。




356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:56:28 ID:d5ETZYYg
懲りずにまだ続けるか!勝手にやってろ、今度こそ絶対にサイナラ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:03:38 ID:T7RyzvNN
ちょっと修正。
>>250->>254を参照。
ttp://www.uploda.org/uporg307635.xls.html
3584ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/08(水) 23:04:24 ID:JeYrfJwt
>>356
ご迷惑をおかけしましたね。
さようなら。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:09:22 ID:WZxtDo7q
TOTOの便器ホーンドライバーが24000ガウスだろうと
0ガウスだろうとどうでも良い。
俺のウチの音が良ければダイヤだろうが墨だろうがかまわない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:10:25 ID:D/l5N8UU
>>357
ようするにM.S.Aマスダは無視、スルーってことで・・・
今後はマスダは除外しましょう。高級すぎるし・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:10:56 ID:WZxtDo7q
あ、100円ショップの電源タップだけはやめとけ>358
3624ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/08(水) 23:14:29 ID:JeYrfJwt
>>361
こらこら、松下製だと何度言ったら。
同じような物だけどね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:04:15 ID:SZpFBUQ7
>>355
音質が向上する? てことは、「特性では違いがない」ということを認めたんだな。
磁石の違いも特性の差にならないということも認めるんだな。
それでも音だけは違うと言いたいんだな。
それで間違いないか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:07:52 ID:SZpFBUQ7
>>362
松下なんてやめとけ。そんなの使ってて音が悪いのに、音がいいなんて思い込んでるのか?
せっかくのドライバーなのに、おまえ全然使いこなしてないじゃないかよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:10:43 ID:SZpFBUQ7
はっきり言おう。
・4chの耳は悪い。
・マスダのドライバーが音がいいという根拠は全くない。
・ダイヤモンド振動板の色は黒とは言えない。
・4chは嘘つきである。
以上
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:39:28 ID:QG/TKSNi
引き続き集計を継続しています。基本的には次の雛型に当て嵌めてください。
2way
【高域】
【低域】
3way
【高域】
【中域】
【低域】
4way
【高域】
【中高域】
【中低域】
【低域】
5way
【高域】
【中高域】
【中域】
【中低域】
【低域】
+++++++++++++++++++++++++++
【ネットワーク】
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:23:45 ID:Wn7l82k3
脳内理屈犯ばかり蔓延っている流れだが、おまいら実際にはやらんのか?
その信じる理屈に沿ってシステムは組まんのか?
結局はクレモナユニットを実際に愛用しているマニアは去ってしまったのか?
ああ、
>苦心談、思い入れ、歴史的秘話などお聞かせください。という趣旨はどうなった?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:56:29 ID:jTlUFKD3
ダイヤモンドが本当に蒸着できるのかどうか・・・詐欺に引っかからない為に必要。
ダイヤモンド・ダイヤフラムは何色なのか・・・偽物をつかまされない為に必要。
チタンやベリリウムより良いのか・・・無駄に高価システムを組まされない為に必要。
M.S.Aマスダは本当に糞なのか・・・思い入れ、歴史的秘話の真実に迫るためにも必要。

これらがキチンと解決しない限り話は前に進めない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:45:23 ID:9A6TORc+
>ダイヤモンドが本当に蒸着できるのかどうか・・・詐欺に引っかからない為に必要。

もう結論は出てるじゃないか。
#ダイヤモンド 蒸着 CVD の検索結果のうち 日本語のページ 約 13,600 件

最新 ダイヤモンド薄膜技術
監修 《編集代表》瀬高 信雄  無機材質研究所 所長 工学博士《編集委員》犬塚 直夫  
青山学院大学 教授 理学博士藤森 直治  住友電気工業(株)

【定価】税込81,900円《税別78,000円》
【体裁】 A4判・上製本・305頁
【版元】 イーティーエス
【発行年月】 1988年10月

(ここから別サイトより)
CVD(化学気相法)合成ダイヤモンド

2004年より、CVD(化学気相法)による、合成ダイヤモンド、特に、
宝石品質合成ダイヤモンドの完成についてジュエリー業界で問題にしてきました。
それは、天然ダイヤモンドと合成ダイヤモンドの看破にかかわる問題が派生するからです。
最近出版された、英語版NEWS WEEK誌に、
アポロダイヤモンド社のCVD合成ダイヤモンドのことを特集した記事が掲載されたようです。
CVD法は、工業界では、工業用チップの基盤材料として注目されていた技術です。
CVD法は、化学気相蒸着法と呼ばれているように、
炭素元素を含むガス(水素に少量のメタンを加えたガス)を低圧化で化学反応をおこさせ、
基板にダイヤモンドを蒸着させる方法です。
ボストンにあるアポロダイヤモンド社は、2004年初頭より、宝石質のCVD合成ダイヤモンドの製造を始めました。
アポロダイヤモンド社によりますと、宝石質CVD合成ダイヤモンドの製造は、当初年間5,000〜10,000ctを目指し、
その後生産量を増やす予定であるようです。
日本の大手鑑定鑑別機関の発表によりますと、光学装置を組み合わせることで、このCVD合成ダイヤモンドの鑑別は、
充分可能という結果が出ています。現状では、市場において大きな混乱が生じるものではないと思われます。
ただ、ジュエリー専門家として、その存在と概要は把握しておいたほうがいいでしょう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:54:40 ID:3pbAqLUV
CVDじゃなくても蒸着は出来る。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/sangaku/419099
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:34:35 ID:jTlUFKD3
畜生、いろんな文献出してきやがって。理解できもしないくせに・・・
じゃ続いて、ダイヤモンドは何色か?マスダは糞か?に逝こう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:36:48 ID:jTlUFKD3
それも解決できないうちに、偽物やボッタクリで組み上げた装置を
もっともらしく集計しても何の役にも立たん!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:49:13 ID:LI1ckh3p
>ダイヤモンドは何色か?

御徒町の宝石店街に行ってみな。
いろんな色のダイヤが見られるぜ。もち、黒色も含めてな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:50:23 ID:SZpFBUQ7
>>370
それってできたばかりでまだ実験レベルの技術じゃないか。
量産段階にはほど遠いな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:05:58 ID:RZgVmY1Y
だから?
CVD以外にも製法はあるってことを言いたいんでしょ。
上のほうにも違う製法は出てるし。

>理解できもしないくせに・・・
自分(の職場)はまさにCVDとか扱ってるポジションなんですが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:48:22 ID:SZpFBUQ7
>>375
いくらあっても振動板が作れないんだから今のところ役に立たない技術だろ。
役に立たないものなどあっても意味がない。
なぜなら、いまここではダイヤモンド振動板を作る方法について話してるからだ。
製法だけ詳しくてもこのスレでは通用しないよ。ここはピュアオーディオスレなんだぜ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:24:31 ID:dJ+B4TBK
#いまここではダイヤモンド振動板を作る方法について話してるからだ。

それ以前にスレタイのメーカーの話や>1で示された話をする場だと思います。
ダイヤモンド振動板うんぬんは興味ありません。

>国産クレモナユニット・各種機器をマターリ語りましょう。
>国産の手作りホーンドライバーを愛用されている方、
>苦心談、思い入れ、歴史的秘話などお聞かせください。

#ここはピュアオーディオスレなんだぜ。

わかっている様でわかってないでつね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:43:21 ID:SZpFBUQ7
>>377
ちゃんと分かっている。では聞くが、ダイヤモンド振動板の話の流れになっているときに
いきなり古臭いドライバーのことを書くのは「わかっている」人がやることかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:00:17 ID:1mSc5swt
ダイヤモンド「蒸着」振動板の話から、
ダイヤモンド「振動板」の話にいきなり飛躍していることについて。

「古臭いドライバー」の話は大いに結構でしょ。
スレタイ読んだ方が良いよ。

振動板がどうたらの話は個別スレでも作ったら?
3804ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/09(木) 23:08:09 ID:+P9ygF9Q
>>363
続きといくか。
磁石が大きいと言うことは、総磁束が多いと言うことなんだよ。
磁束密度が飽和したとしても、音質が向上するなら違いがあるんだよ。
俺には分からんがね。
余裕があるからだと勝手に思ってるけどね。
前にも書いたが、磁束密度は一般ユーザーには分からない。
本当に公表通りの数値なのか。
ここが出発点。
早い話が、小さな磁石では24000ガウスは出ないんだよ。
検証は出来んがね。
聞いた話と言うことで。

381理論武装:2006/02/10(金) 00:56:34 ID:tk8jxC1R
磁束密度は次の式で計算されます。
Bx = 0.152*N - 69.8 = 0.152*553 - 69.8 = 14.26
Bz = 0.146*N - 65.3 = 0.146*310 - 65.3 = -20.04
By = 0.155*N - 71.0 = 0.155*390 - 71.0 = -10.55
この磁力線の密度の単位は、[micro Tesla] です。[Tesla] は磁束密度を表す
単位で、他の国際単位(IS)では、 [Tesla] = [Wb/(m^2)] = [kg/(s^2 * A)]
と表せます。 つまり、[micro Tesla] = [10^(-6) * (kg/(s^2 * A))] です。

総磁束密度は、換算式 'B = SQRT(Bx*Bx+By*By+Bz*Bz)' を用いて 次のように
計算されます。
B = SQRT(203 + 402 + 111) = 26.8 [micro Tesla]
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:29:05 ID:jY8ZnW2W
どんなに総磁束が多くても、ぐらぐらしている床に
アンプやスピーカーを置くのはやめましょう>380
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:20:10 ID:oWzfyXO9
総磁束密度が大きいものを吊り配置するのは難しいですが
これが本格ホーンシステムの第一歩ですね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:35:09 ID:bEJhp3DN
>>379
良く見ろよ。スレタイにはエールも入ってるよな。エールは古臭いドライバーは
もう作ってない。今でも改良し続けているし、新しいものも採りいれようとしている。
だから新しいドライバーの話も大いに結構でしょw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:42:03 ID:bEJhp3DN
>>380
音質が向上する? てことは、「特性では違いがない」ということを認めたんだな。
磁石の違いも特性の差にならないということも認めるんだな。
それでも音だけは違うと言いたいんだな。
それで間違いないか。 うやむやにしないでさっさと答えろよ。

> 俺には分からんがね。
分からないなら、音質が向上することもわからないんだな。
聞いた話なんて全然説得力ない。嘘でも言えることだしな。
総磁束はネオジの方が倍もあると何度も言ってるのにまだわからんかな。
ネオジで同じ重量使えばアルニコは総磁束では太刀打ちできない。
海外の一部のドライバーメーカーはとっくにネオジのドライバー作ってるよ。
いいかげん目さませ。いや、もう新しいことは頭に入らないか。無理だな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:57:52 ID:dC9KGWY2
密度に「総」が付くのが解せないオイラに、だれか簡潔に説明してくれろ。
総密度って、どういう概念なん?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:38:59 ID:DJgc8AeM
>384
馬鹿?
どこにも「新しいドライバーの話はしてはいけない」なんて書いてない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:29:23 ID:fFaBXD24
おまえらそんな下らんこと言い合ってないで
もっと音楽を楽しめ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:59:10 ID:6mnEhs9l
チラシの裏。
ANに電話で確認したのだが、(少なくともコーン型ユニットは)現在は国内では
販売してはいないとのこと。(建前上だろうけど)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:28:07 ID:eIS8SZ0t
addr +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 0123456789ABCDEF
0000 82 A2 82 DC 82 BE 82 C9 81 75 90 55 93 AE 94 C2 .........u.U....
0010 82 C9 88 CA 92 75 82 F0 82 A0 82 ED 82 B9 82 C4 .....u..........
0020 81 45 81 45 81 45 88 CA 91 8A 82 A4 82 F1 82 CA .E.E.E..........
0030 82 F1 81 76 0D 0A 82 C6 82 A9 8C BE 82 C1 82 C4 ...v............
0040 82 E9 89 BB 90 CE 82 AA 82 BD 82 DE 82 EB 82 B7 ................
0050 82 E9 83 58 83 8C 82 CD 82 B1 82 B1 82 C5 82 B7 ...X............
0060 82 A9 81 48 00 ...H.
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:32:27 ID:eIS8SZ0t
jqmVqoLFgs2DVoNYg2WDgILMieaRnILwg0GDYoN2grWCyIKilciCyYFBkk6CqYKqg0GDYoN2greC
6YLGDQqBdYKxguqJvYFIgXaCxoKpgXWCsYLxgsiC8YK2guGIypGKgqqCpILxgsqC8YFFgUWBRYLc
gsaC4ILIibmCqoKkgvGCyoLxgXYNCoLGgqmMvoLBgsSDUINggsKCr4Lpg1iDjILNgrGCsYLFgreC
qYFIDQoNCoNBg2KDdoK1gr2We5Bsgs2IypGKg1KDk4Nng42BW4OLgreC6YtAjd6CxZKykK6CtYLE
gumCwYLEjL6CwYLEgumCzILJgUI
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:14:39 ID:bEJhp3DN
>>387
馬鹿? なら一々下らないことで突っ込んでくるな。
俺も「古いドライバーの話をするな」と言ったか?
おまえも古いドライバーのことを言いたいなら余計なこと言ってないで
さっさとその話しろよ。今度は俺が突っ込んでやるからさ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:28:12 ID:H0gvGxx0
前スレ
YL.ゴトー.エール.オンケン 2本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094223723/
過去ログ
http://music.2ch.net/pav/kako/1005/10050/1005087296.html
と過去レスで話されておりますが、何か?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:06:43 ID:UoftQVw2
$[$s$H!"$3$3$C$FGO</$,I}$rMx$+$;$FNI$/$J$$$M!#
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:34:41 ID:yZJQvWRR
基本的には次の雛型に当て嵌めてください。
【磁束密度】 単位gauss
【総磁束】  単位maxwell 
【マグネット重量】 g
【マグネット直径】 cm φ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:53:08 ID:GZB62byo
磁束密度の公式の単位ってgaussから他の単位に変わらなかったっけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:14:33 ID:0pHByvxk
Tかdynじゃないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:30:04 ID:7DFgfPzs
ここは古いクレモナユニットも語りますから当時の表示単位でヨロシコ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:11:23 ID:dLvgxA2d
んじゃ、
GもTもγもH0もdynも混在しててOKだな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:31:35 ID:GZB62byo
現在のSI単位(国際標準)は、磁束についてはウェーバ、
磁束密度についてはテスラになっていまつね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:46:14 ID:B5AUg/f+
全然盛り上がらないですな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:18:55 ID:fJa0BJp7
せっかく苦労したシステム晒しても
YL、GOTO、マスダなら骨董品扱いで煽るだけ、書く気にならん。
理屈好きで、実際にはやらん香具師たちに任せた、ま、ガンバレ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:55:02 ID:6Sld1Syt
ではやっぱり【磁束密度】【総磁束】【マグネット重量】【マグネット直径】の話しよう。
単位の事から、飽和磁束密度とか、ギャップと有効磁束長とか、焼鈍の有無とか・・・
一杯あって楽しみでつ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:11:25 ID:B5AUg/f+
話について行ける人がそれほどいるとは思えないですな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:56:17 ID:fFaBXD24
おまえらは本当に磁石好きだなwwwwwwww
4064ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/10(金) 21:00:45 ID:2kVRtsvJ
>>385
分からようだね。
音質の向上は、聴感上なんだよ。
大きな違いがある。
結果ありきで、理由が分からんと言うことだ。
聴感上明らかな違いが有れば、特性も違うはずだよ。

あんた、ネオジがどうのこうの言ってるが、
実際にネオジのドライバーと使ってるのかい。
このスレの製品では、ネオジなど相手にされないんだが。
もしドライバー使ってるなら、何使ってるのかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:12:14 ID:urr9Cj/n
ネオジ第一号。古いYLからJBL2450Jに変えた。
【磁束密度】 19,000gauss
【マグネット】 ネオジウム 
【マグネット重量】 不明(アルニコ2441の総重量11.3kgがネオジで4.8kgに)
【マグネット直径】 外形167φ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:42:23 ID:yQeYQVGm
>>406
ふーん聴感上ねえ。そんな人によって感じ方が違うものは全然説得力なしだ。
他の人に聴かせたら、自分が使ってるドライバーの方がいいと答える人もいるさ。
自分のスピーカーの音が最高と思い込んでる奴は山ほどいる。
それに、出て来る音はドライバーだけでは決まらない。アンプ1つ換えただけで
音はずいぶん変わる。いい音が出たとして、ドライバーがいいからなのか
アンプがいいからなのかどうやって判断するんだよ。
それに「どういう点が」いいのかによって判断基準はどうにでも変わる。
だから数値に現れない「いい音」なんてのは信用できないんだよ。
俺のうちのドライバーだって「いい音」で鳴ってるが、聴感上のことだから
人と比べたりはしない。「いい音」なんてマニアの数だけあるんだよ。
みんなが「俺のうちが一番いい音だ」と主張したらどれも同じになってしまうだろ。
おまえが言ってることはそれと同じなんだよ。
こんなこともわからないでよく今まで生きてきたな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:49:56 ID:jZRvbJ5g
ちょっと前にUPされてたグラフを多い順に並び替えますた。
ttp://www.uploda.org/uporg309271.xls.html
>250->254までのまとめでつ。
引続き貴方のシステムの詳細をUPしてくらさい。
4104ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/10(金) 22:01:22 ID:2kVRtsvJ
>>408
なんなら、明らかに音が違うと言い換えようか。
明らかに音が違うと言うことは、特性が違うと言うことだ。
当然、ドライバー以外は同じ条件でね。
4114ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/10(金) 22:09:45 ID:2kVRtsvJ
>>408
逆に、聴感上違いが分からないなら、
特性が同じと言えるかもしれないが、
明らかに違うのに同じとは言えんだろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:09:53 ID:L/ancwh6
>>409
なんで>>234
M.S.A.(マスダオーディオサプライ)MS-356(パーメンジュール、500〜20,000Hz)
を無視するんだ?集計もマスダ嫌いか?集計もレスも何か偏見があるなあ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:13:05 ID:L/ancwh6
マスダ愛用者の3way
高域:パイオニア・リボン二本
中域:マスダMS-356
低域:アルティック515−8G一本バスレフ箱入り

良い装置じゃないか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:43:46 ID:gf8BD32c
>>412>>413
雛型どおりに書いていないから。カウントしない。
スレタイの製品がひとつも入っていない。

そういうことでしょうね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:47:53 ID:M41NGHe/
マスダはYLの特注品ではないか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:54:04 ID:ec0RWDKv
マグネットの雛形どおりに書いてないものも無効です
【磁束密度】 単位gauss(GもTもγもH0もdyn混在しても可)
【総磁束】  単位maxwell 
【マグネット重量】 g
【マグネット直径】 cm φ
4174ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 00:13:59 ID:PCLEGYrm
>>415
それは昔の話。
200φシリーズからは、MSオリジナルだよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:46:53 ID:mVyJN+yL
MSオリジナルはどこで作っていた?
YL系工場だろ。まさかGOTOでも中国でもあるまいw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:50:30 ID:mVyJN+yL
外観は現在のエールと相似形だw
4204ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 01:39:26 ID:PCLEGYrm
>>418
まだ分からんのかな。
YL系工場など無い。
クレモナの出所は同じだったんだよ。
国内生産できない無くなった為、
MSドライバーは生産終了になったんだよ。
ドライバーの構造など基本的には変わらん。
形も似て当たり前。

4214ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 01:47:47 ID:PCLEGYrm
>>418
あえて言うなら、エールが真似してるんだよ。
エールの特注品という物も、MSが先にやってることなんだよ。
見た目が似てても、仕様が違うけどね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:53:55 ID:pX20uWNZ
もう日本では何も出来ないんだね。
設備は中国に行ってるが、職人も居ない。
大型の釜も無く、大型の磁石は製造出来ない。
日本刀と同じで、もう現在では出来ないんだ。
それで磁石が無ければドライバーも出来ない。
ドライバーが無ければホーンはただの筒んぽこ。
もう八方塞り、終了するしかないのか?
4235.1ch:2006/02/11(土) 02:03:07 ID:WnhYdAPp
だから外国製の時代になったんだね
国粋主義者は骨董品磨いて遊んでなさいw
ネオジウム、JBLの2450、2490 キター!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:05:21 ID:lLZj1gZz
W.E.が本物、国産は糞
4254ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 02:14:14 ID:PCLEGYrm
さてと寝るかな。
JBLと比べられたら、浮かばれんね。
よく言ってたよ、WEは弁当箱の音だとね。
アルミ振動板なら弁当箱かな。
WEは本物というか、原種だね。
それを品種改良したのが国産ドライバー。
WEが好きなら良いんじゃない。
4265.1ch:2006/02/11(土) 02:17:29 ID:WnhYdAPp
おまいが国産は終焉だの骨董品だのと言いふらすから
白けてくるんだろ!
4275.1ch:2006/02/11(土) 02:21:06 ID:WnhYdAPp
本来は古くても愛用のクレモナユニットを大切に使い続けて
骨董品でないSACDでもDVD-Aにでも通用する音に磨いてるんだよ。
おまいにはバカ扱いされるかも知らんが・・・
しかしおまいの講釈と偏見で貶されたら白けるから書かないだけなんだよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:49:11 ID:96g6sZBg
>425
議論の前に、スピーカーぐらいちゃんとした床に置くべし。
ぺコンペコンの床では、いい音追求以前。

あ、それからダイソーの100円電源タップだけはやめとけ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:52:53 ID:FGePUANi
松下の200円タップならいいと言っていた香具師がいたな
そのくせダイヤモンドと磁石ばかり語っていたような・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:58:45 ID:lLZj1gZz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:13:39 ID:joSRvqpd
>>410,411
ただのプラセボだよ。マスダのだから良く聞こえてしまうというだけ。
はっきり言えば妄想だ。俺が聞けば古臭い音にしか聞こえないだろう。
使ってるアンプがクソならなおさらだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:15:46 ID:joSRvqpd
>>417
どこがオリジナルなんだか。ほんのちょっと変えただけでオリジナルなんて言うんじゃない。
ほとんどエールオリジナルだろうがよ。

>>418
だからエール製だよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:17:33 ID:joSRvqpd
>>421
言うにことかいてエールがマネしてるだと? ふざけんなよ、コラ
だったら最初からエールに頼むんじゃねえ!ヴォケが!
エールにおんぶにだっこしてもらったくせして、とんでもねえジジイだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:19:49 ID:joSRvqpd
おまいら、4chはデマしか言わないのがわかっただろ。
出てきたらまた徹底的に論破してやるからな。
結局4chは「音がいい」しか言えないアホだし。
俺のほうが全然いい音だぜw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:16:07 ID:FOyvTJMq
>>430
この便器のようなホーンはどこの製品ですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:08:58 ID:CZXtTIpk
これはホーンじゃないだろうが便器でもない。失礼だよw
スピーカーの側に壷を置いたら音響が良くなると聞いた事があるが
多分セトモノ製の壷とかじゃないのか?なかなか綺麗だ。

それよりマイクロのベルト(orストリング)ドライブのタンテと
ダイナベクターのアームだろうか?が羨ましい。
口の悪い香具師も、こういうのは古くても骨董品と言わないだろう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:22:46 ID:0RM1AD+p
マイクロの8000や1500番は20年も昔の製品だから
10年前のマスダさえ骨董品呼ばわりするここの椰子なら
恥ずかしくて使えない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:24:29 ID:7UFDniBk
430の画像は4ch氏のオデオ装置なのだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:25:30 ID:7UFDniBk
かつてロマンスレで話題になったのだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:31:26 ID:FOyvTJMq
初めて拝見しますが、このスピーカはじっと見ていると
河原崎長一郎の顔に見えてきますね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:57:49 ID:MV+uWFXc
>骨董品呼ばわりするここの椰子なら

ID:0RM1AD+pだけだろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:53:28 ID:05Id2dp1
でも、ここに来てる人でリアルにスレタイ製品を使ってるのはどれ位いるの?
脳内所有じゃなくて。なんか、すっごく少ない気がするんだけど。
(ユニット左右で2個だけでもいいからさ)
アンケート調査見ても、もっといてもいいかな?とは思うんだけど。

以上、チラシの裏。レス不要。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:45:46 ID:Wz9uPJis
addr +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 0123456789ABCDEF
0000 90 55 93 AE 94 C2 82 CC 88 CA 92 75 82 F0 8D 87 .U.........u....
0010 82 ED 82 B9 82 C4 88 CA 91 8A 82 F0 82 A4 82 F1 ................
0020 82 CA 82 F1 82 CA 82 A9 82 B7 96 EC 8E 74 82 E7 .............t..
0030 82 AA 0D 0A 8F 57 82 A4 83 58 83 8C 82 CD 82 B1 .....W...X......
0040 82 B1 82 C5 82 B7 82 A9 81 48 0D 0A 8C C3 81 60 .........H.....`
0050 81 42 00 .B.
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:00:44 ID:WZ1TOzC4
>>413
もっと詳しく書いたら集計するよ。
【高域】PIONEERのリボンといってもモデルはいろいろあるでしょ。きちんと書いてください。
【中域】ホーンとドライバのモデルを詳しく。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:04:40 ID:palMaZTq
マスダMS-356の時期にあったパイオニアリボンはRT-R7(Vか)だけだろ?
中域ドライバーはM.S.AマスダMS-356以上にどう詳しく書くんだ?w
やはりアンチマスダ派のスレなんだなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:13:52 ID:palMaZTq
↑RT-R7→PT-R7
で、磁気回路の雛形まで要るのか?
【磁束密度】 7,400gauss
【総磁束】  180,000maxwell 
【マグネット重量】 ?(総重量は2,600g)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:44:33 ID:E79vQGPU
>>436
4ch氏の装置なのか!
高城氏は部屋にザーサイの壷を置いていたそうだが
これは和室だから白磁の壷という事になったのだろうな。
なかなか良いセンスだと思う。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:52:11 ID:joSRvqpd
>>430
なんだあの古臭いアンプ群は。あんな古いのでまともに鳴るはずがない。
ユニットも全部同じ位置に置いてあるし。位相ずれまくりだ。
全く使いこなせてない。間違いなく30年以上前の古くさーい音が出てるはずだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:53:56 ID:+y3UoGqJ
たぶんアキュのデジタル・チャンデバで各ユニットの
タイム・アライメントを厳密に調整してあるんだよ。
その高級チャンデバを敢て写さなかったところが奥ゆかしいw
4504ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 19:11:12 ID:PCLEGYrm
>>433
まだ分からんの。
磁石屋にいくと、ゴトウ仕様、エール仕様、
MS仕様の磁石が有っただけなんだよ。
振動板も同じ、エール仕様とMS仕様は違う。
磁石屋等、メーカーの世話にはなってるが、
エールの世話になどなっていない。
MSが200φシリーズを出して以降、
エールが160φシリーズを出している。
MSが200φシリーズ出す以前のエールドライバーは、
今のと格好が違うだろうが。


4514ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 19:16:17 ID:PCLEGYrm
>>448
このアンプの事が分かるのかな。
ドライバー専用アンプみたいな物だからね。
一般には販売されていないと言うか、
MS特注品なんだよ。
設計の良いアンプは、古くも何ともない。
確かに、低能率SPは無理だけどね。

4524ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 19:18:47 ID:PCLEGYrm
壺ではなく、中音用ホーン。
コーリアン製。
うちは、ネットワークマルチ。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:25:40 ID:EFcwv3MP
では上の写真で箱の左上の井の字型をした桟(さん)はなに?
スピ−カーを保護するための割り箸製の桟なのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:29:58 ID:joSRvqpd
>>450
格好で音が決まるなら、同じ格好にすれば音がいいということかよ。
ふざけてるよなあ。見た目で聞こえ方が変わるってことか。
それでいいなら簡単に騙せるなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:33:40 ID:joSRvqpd
>>451
古いアンプはそれだけで時代遅れな音になってるんだよ。
特注ならなおさら特性不明だ。そんなもの使ってて心配じゃないとはな。
10年以上前ならもうコンデンサが抜けてるって。
嘘だと思うなら測ってみな。
磁石1つであれこれ言うくらいならアンプの部品の劣化もよくわかるはずだ。
まさか特性も知らずに使い続けてるなんてことはないよな。
新しいアンプと比べてみな。新しいことを知らないから古くないなんて平気で言えるんだよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:34:46 ID:joSRvqpd
>>452
ネットワークマルチであんなユニット配置ならもう位相めちゃくちゃだろ。
これでいい音がしてるとしたら、耳がおかしい。間違いない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:40:47 ID:quVcuyvS
おまいもスピーカー固定のタイムアライメント知らんのか?
えっさほいさとスピーカー担いで移動したがる古代人か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:54:10 ID:X48G9/1U
あの壷みたいのがホーンで韓国製のコーリアンだったのか。
白磁の壷も韓国製だからそっくりのはずだ。w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:15:49 ID:S5Mu+meN
アイゴーアイゴーコリアンスミダ
4604ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 20:23:14 ID:PCLEGYrm
>>454
格好で音が決まる訳が無かろうが、
よくそんな発想だ出来るね。
古いアンプ、心配するな。
去年オーバーホールしてるからね。
特注といっても、きちんとしたメーカー品だ。
心配無用。
ネットワークも良い物は良いんだよ。
チャンデバも3台使ったよ。
現状では、ネットワーク方が良かっただけだ。

4614ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 20:24:42 ID:PCLEGYrm
>>458
メイドインジャパンだよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:25:47 ID:ymeKUs93
ネットワークでタイムアライメント揃えるにはベリンガーか?
4634ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 20:28:59 ID:PCLEGYrm
>>453
中高音用のホーンだよ。
これも、コーリアン製。
4644ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 20:35:40 ID:PCLEGYrm
>>455
ちょっと聞くが、ドライバー用のアンプとして
何が良いと思うのかな。
今時の低能率SP用で、使える物が有るのかな。
お勧めは何。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:48:58 ID:YpNmH7Jq
タイムアライメントの答がないが、無調整という事だろうか?
あの配置でネットワークで無調整だとしたらアンプ以前に
位相も時間遅れも聴覚上めちゃくちゃだろう?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:56:44 ID:Kc/k3IBQ
タイムアラインメントはそろえるに越したことはないが、
ユニットの性能の差が圧倒的だった場合、
タイムアラインメントの問題なんか吹っ飛ぶほどのいい音が出ることがある。
勿論、そのタイムアラインメントをそろえればもっといい音になるのだろうが、
タイムアラインメントよりももっと音に対して大きな影響を
与えるファクターがあるということを考えた方がよかろう。
4674ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 21:08:04 ID:PCLEGYrm
タイムアライメントね。
聴感上気にならんよ。
ロングホーンでもないし。


468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:11:00 ID:uUGArRtN
写真で見るだけだが、このホーンなら長さ50cm位あるだろう?
50cm遅れるという事はクロスオーバー周波数辺りでは1波長まるまる遅れる。
全体域にリバーブのような遅れが起るのでなく、その帯域だけ遅れるから不自然。
俺は6db/octの分割だが必死にボイスコイル位置を合わせたが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:13:15 ID:S5Mu+meN
アイゴー時間軸狂いまくりアイゴー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:14:54 ID:FOyvTJMq
位相の乱れは心の乱れ〜♪
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:21:34 ID:uUGArRtN
>クロスオーバー周波数辺りでは1波長まるまる遅れる。
クロスオーバー周波数も知らないのにすまん。しかし
クロスオーバー以上の広域なら2波長も3波長もどんどん遅れるから
どうしても俺の耳には我慢できなかった。
ユニットがよければ平気という理屈も解らないw
ピュアで忠実な音色で遅れたらなおさら気にならないだろうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:27:20 ID:lqLL19W6
あんたどんな広い部屋で聞くのか知らへんが
50cm前と奥にスピーカー二つ置いて音楽かけてみなはれ。
近くで聞いたらバラバラになりまへんか。
4734ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 21:28:00 ID:PCLEGYrm
仮に振動板の位置を合わせたところで、
それだけで位相が合うのかな。
うちのが合ってるとは思わんが、
聴いて不自然には感じないね。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:42:41 ID:lqLL19W6
ネットワークの遅れも計算に入れてボイスコイル位置合わせたら
ピタリと合いますがな、すくなくともクロス近辺では。
(だから6dbで同位置に人は正しい)
フルートの単音のような音で50cmも離れたら、二つのスピーカー
の音がピリピリと振るえるでしょうが。
これを震えない位置に合わせるんですがな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:45:33 ID:lqLL19W6
嫌ならベリンガか古いテクニクスでんな。
タンノイ同軸のような短いホーンでも、これで時間軸合わせたら
ビックリするほどオtが変りまっせ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:46:32 ID:/gC/c63H
>445
アンチアンチって騒ぐんならご自身で単独でスレ立てたら?
4774ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/11(土) 21:53:32 ID:PCLEGYrm
>>474
幸い、自分の耳では気にならないんでね。
合って方が良いに決まってるだろうけどね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:58:08 ID:7ynvmsXq
音屋に問い合わせたのだが、ベリでフェイズチェッカーは発売されてないとのこと。
ここでベリうんぬん言ってる香具師の発言は嘘決定。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:00:12 ID:H8OwBHL3
コーリア製だから狂ってもいいんだよ。重箱の端まで突付くなw
コーリア流のノリでいこうよ!アイゴーアイゴ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:03:48 ID:IxXlH9LF
>>478
フェイズチェッカーじゃないんだよ。何を調べた?www
アキュだってフェイズチェッカーなんて売ってないが
タイムアライメント調整ができるだろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:13:29 ID:joSRvqpd
>>460
>まだ分からんの。
>磁石屋にいくと、ゴトウ仕様、エール仕様、
>MS仕様の磁石が有っただけなんだよ。
>振動板も同じ、エール仕様とMS仕様は違う。
>磁石屋等、メーカーの世話にはなってるが、
>エールの世話になどなっていない。
>MSが200φシリーズを出して以降、
>エールが160φシリーズを出している。
>MSが200φシリーズ出す以前のエールドライバーは、
>今のと格好が違うだろうが。
450でおまえは「格好が違う」と言っている。
おまえは格好についてしか言ってないんだよ。
おまえが言い出したことだろうが。自分で言ってて忘れるなよ。
エールの世話になってないと言うなら、全部自分で作ったとでも言うつもりかよ。
それこそホラ吹きだな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:14:25 ID:joSRvqpd
>>460
現状でネットワークがいいというのは「おまえの耳では」だろ。
位相回りまくりの音が良く聞こえるなんて、ずいぶんいい耳だなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:15:22 ID:joSRvqpd
>>464
おまえには教えない。古臭いアンプで音がいいと思ってるなら
死ぬまでそれ使っとけ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:16:01 ID:joSRvqpd
>>467
それが耳雅悪い証拠なんだが。
そんなクソ耳誰も信用しないって。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:17:02 ID:joSRvqpd
>>473
ちゃんとした合わせ方を知らないからそんなことを言い出すんだ。
ほんとに何にも知らないんだな、おまえは。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:18:02 ID:joSRvqpd
>>478
ベリはデジタルチャンデバだ。
位相チェックは測定器の仕事。役割が違う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:18:34 ID:joSRvqpd
>>480
タイムアライメントも測定器の仕事。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:01:17 ID:6vVD2Uvn
前スレのテクニクスのグライコで時間を遅らせるソフトと同じで
タイムアライメントの話になるとチンプンカンプンの椰子が出現する。

位相チャックは測定器の仕事、だからチャンデバに測定器つないで再生するのかw
ベリでも、もっと安物の機械でも測定器でないタイムアライメント機器なんて
秋葉原のメイドに聞いてもどこでも買えるだろ。

カーオーディオでもLRの時間差を1000分の1単位で調整できるタイムアライメント機能が
安物でも付いている。でないと右よりの運転席でまともなステレオ聴けない。
ホーン・マルチwayの場合はLRでなくて、高中低の時間差を調整するだけの話。
音屋に問い合わせる必要ない、予算に合わせて適当に買って遅らせたらいいだけじゃないか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:06:57 ID:RC2a2qxd
オー 大人がムキにナってる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:18:10 ID:6vVD2Uvn
ムキじゃなくてホーンどころかスピ−カーもオーディオを分かってないで
変てこりんな糞スレ垂れ流す椰子がいて、まともに流れないから叱りつけているw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:21:40 ID:6vVD2Uvn
こいつら測定器つながないとカーステレオも聴けない変人オーマニかもしれないww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:35:35 ID:f/wEi0S1
漏れの経験上、中高域は位相のずれには敏感と思うが、
中高域と中低域はそれほどシビアではない。
勿論合わせた方がいいが。

ここで、タイムアラインメントのことを強調している人は、
耳に自信が無くて聞いた話に大きく影響されている人か、
暗示にかかりやすくて、理屈通りにタイムアラインメントを
そろえた音をいい音だと聞こえているかが
殆どであらう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:53:31 ID:6vVD2Uvn
違う違う、上の大阪弁さんが言ったように、数十センチ先後させた2本のユニットで
フルートの単音や音叉の高音を同時に出すと必ずピリピリピリと震える。

もちろん同帯域を2本で出すからで、2本の帯域を分割すればそれ程目立たなくなる。
しかし急峻なカットでクロスしても洩れ音はあるから震えは無くならない。
聞き逃しているのは、音楽が単音でなく各種の音色が交じり合っているから
マスキングされているだけに過ぎない。

これを聴き取る感性には個人差があるから、聞き逃しているマニアが暗示とか許容範囲
だと安易に決め付けてはいけない。
4944ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/12(日) 06:51:12 ID:0yahB4vP
>>481
製造元に直接作らしたんだよ。
まだ分からんのか。
エールがドライバー工場を持ってると思ってるのかね。
クレモナの出所は同じだったんだよ。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:06:00 ID:fQg3bwDx
>>488
>位相チャックは測定器の仕事、だからチャンデバに測定器つないで再生するのかw
>ベリでも、もっと安物の機械でも測定器でないタイムアライメント機器なんて
>秋葉原のメイドに聞いてもどこでも買えるだろ。
測定器も持たずにタイムアライメントした結果が正しいと思い込んでるとしたら
おめでたいな。簡易的についてる機能なんてたいした精度は出ないんだが。
車なんかタイムアライメントなんかしてもしなくてもどうせエンジンの騒音で
まともな音さえ聞けないって。そんなもん、どうでもいい。
高中低の時間差を調整するだけのことさえしてないのがいるから言ってるんだが。
適当にさえ合わせてないのがいるから、簡易でもやらないよりましだけどな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:19:13 ID:fQg3bwDx
>>494
出所が同じだろうが違っていようが、450でおまえは格好のことしか言ってない。
もし他の会社が安物材料で同じ格好の磁石作ったらたぶんおまえは騙される。
音を聞かずに格好で判断しているからだ。格好なんか気にすんじゃない。
それより音がどうこう言いたいならまともに調整してちゃんと鳴らしてから言えよ。
パッシブなんてコイルやコンデンサ1つ入れただけで位相回るし、
その部品の音がもろに乗る。ドライバーの音聞いてるつもりでも、
パッシブならその素子の癖がたっぷり混じった音を聞かされてるんだよ。
そんなことも分からないでホーンやってるなんて俺には信じられん。
ドライバーの能力をわざと殺して使ってるという自覚すらない。
まずその意識を変えない限りドライバー本来の音は出ない。
ついでに言っといてやるが、アンプにコンデンサやコイルの負荷をつなぐと
本来の設計とは似ても似つかない波形になる。8Ωの抵抗負荷では正しく
動くものが、ネットワークを入れた途端に変な波形になる。
パッシブネットワークは、アンプにもスピーカーにも悪い影響しか与えない。
アンプにつないでいい負荷は、抵抗かスピーカーのボイスコイルだけなんだよ。
それくらいは常識としてわかっておけ。
4974ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/12(日) 08:10:22 ID:0yahB4vP
>>496
格好は重要なんだよ。
ホーンの形状や振動板の形状が重要なのは、
馬鹿でも分かるだろ。
音を聞かずに判断する馬鹿が居るか。
当然チャンデバは持っている。
3台使ったと書いてあるだろう。
常識として、チャンデバが良いと思ってやってたんだよ。
チャンデバ通すとね、音が濁るんだよ。
ツイーターで言うと、コンデンサー1発でつないだ音と
チャンデバ通した音では全然違ってね。
コンデンサ1発の方が音が良いんだよ。
ネットワークもチャンデバも必要悪なわけだ。
どちらが良いは出来次第なんだよ。
良くできたネットワークは、チャンデバよりも音が良い。
これはうちの結果だがね。
常識も何も結果が大事。
位相に鈍感な俺の耳でも、エールとMSの音の違いなどすぐ分かる。








498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:26:02 ID:ignAAw9a
TOTOと伊那の違いもすぐ分かる。
100円タップの貧弱な音もすぐ分かる。
借家のペコペコ床の音もすぐ分かる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:27:53 ID:lVShiuWf
前スレでYL5wayの話題を振った者です。
低域と中低域はもう既に売却先は決定しています。
ただ、フロア内に他のスピーカーがあって邪魔なのだが移動できず、
まだシステムの構築が出来ずにいます。
購入なさった方をはじめ、物凄い数の人々から「まだ〜?(AA略)」な
状態の模様で・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:52:38 ID:pQff7qtL
まともなホーンのセッティングについて。以下暗号化。

DQqC5oKtgrGCsYLFgs2BdZBVk66UwoLMiMqSdYLJkbWCpoLpgXaCxoKpgXWDe4NDg1iDUoNDg4uI
ypJ1gsmNh4LtgrmC6YF2gsaCqQ0KjL6C7YLqgsSCooLcgreCqoFBgruC6oFBitSI4YKigUINCojK
kYqC8I/jjuiCrYNSg5ODZ4ONgVuDi49vl4iCxIKigumDbINig2eDj4Fbg06BaZfhgUeDioNqg0GD
ZYNOg22DjYNXgVuCyILHgWoNCoLwjmeCwYLEgqKC6oLOgXWWyojqgXaCxZCzifCBQg0KgsWCzYFB
gsiCuoF1kFWTrpTCgUWBRYFFgXaBdYN7g0ODWINSg0ODi4FFgUWBRYF2gsmCyILBgr2CqYLGjL6C
pILGgUENCoNfg0ODhINngVuDk4LJgqKCvY2ylIyCxoKigqSQbJWogqqCu4LqgvCOR46PgsWMvoLB
gsSCtYLcgsGCvYKpgueBQg0KkeWCq4LIl6yC6oLFjL6CpILGgUENCo2ylIyOgYKqjkeOj4LFjL6C
wYK9gaiDfYNqg0GCqoK7guqC8JPHgvGCvoGoiOqUypNJgsmNTILcgsGCvQ0KgrGC8YLIi++Nh4FC
DQqP2o3Xgs2PyIKtgqqC3ILGguCCyINsg2KDZ4OPgVuDToLFlbeCrYLGlsqI6oLMlfuCqpGqkuiC
tYLEguCVt4KigsSC4A0Kl8eCooyLicqCqpO+gueC6oLpgUINCoLIgqiBQYN6gVuDi4Lig1iDXoNX
g0mCzINHg5ODV4Nqg0GBQYm5i7+NSIp3gsyQ6pblicaTmYLNDQqNspSMjoGCzI+RgqKCvYKxgsyV
to/Ngs2BdZX6knWDdoOMg0OBdo/zkdSBQg0K
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:04:04 ID:5zpsPmiH
>>499
ほう村上ファンドの村上さんご本人の書き込みですか!
YLの5Wwayは村上さんお一人、凄い装置でしたね。
【高域】
YL:D18000Y@
【中高域】
YL:D35000U@
【中域】
YL:D75000U@
【中低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@

このオーディオーテとフォステクスを売却して、後はどう構築されるのですか?
興味しんしんw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:18:29 ID:xEybGMGd
阪神電鉄株は今後どうされるのか?更に買い増すのか?
の方が興味があるんだが・・・教えてもらえそうにないかww
503499:2006/02/12(日) 13:35:01 ID:UEll+uxh
>>501
ネタにマジレス。
うにおんF店の5wayの事だよ。w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:43:21 ID:ZQdDEOel
>>502
株の話なんか持ち出すんじゃねえ。村上さん帰っちゃったじゃねえか!
505499:2006/02/12(日) 13:47:18 ID:c9Og/xoc
休日だからオーデヨの話題したかったのですが興味本位でみられますね。
どうもお邪魔しました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:06:25 ID:ZJ9wGOFo
ネタかどうかは別として村上さんのは工夫された装置だと思う。
集計の雛形が可笑しくないか?
【中低域】⇒ 【低域】
AUDIO NOTE:2001−38W(ショートホーン付)@
【低域】⇒ 【超低域】
FOSTEX:FW800(壁バッフル)@    だろう。
50Hz位までの良質の低域のためにAUDIO NOTEの38cmを使ったのだろう。
50Hz位以下の超低域だけ求めてフォスの80cmを追加したのだろう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:57:00 ID:lbXHLwSN
>>445
>マスダMS-356の時期にあったパイオニアリボンはRT-R7(Vか)だけだろ?
PT-R5も古いが。79/9発売。
PT-R7IIIは82/2発売。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:57:14 ID:W+dPf4Y5
集計マンは無理に自分の作った雛形に当てはめようとするからw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:30:21 ID:90k/Egv3
フォーマットは臨機応変に変えてるけどな。「無理」とは言えない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:31:17 ID:sP8Bmtoo
>>497
>位相に鈍感な俺の耳でも・・
位相に鈍感か、敏感かどのようにして確認したのか実験方法を「具体的」に
説明してください。具体的にですよ。
511さくらがおか耳鼻咽喉科クリニック:2006/02/12(日) 19:30:20 ID:T7rRmxqk
1階が広い聴力検査室になっていて、高度な検査機械で精密な検査。
現代人は俗悪な環境雑音と生活のストレスによって聴覚が想像に衰えているから
専門的検査で自分の聴力データの自覚と改善の努力をすることが望まれる。
耳を使う専門職や音楽家たちが定期的に利用している。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:27:03 ID:Pc/Md8yk
>>500
こんなところでも三菱クォリティーがwwwwwwwwwww
ボイスコイルの位置を云々とか振動板の位置をどうとか言ってる香具師は化石だなwwwwwwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:43:02 ID:zdUZ40kW
位置を合わせない香具師、それなのにデジタルでタイムアライメントも合わせない香具師
それで1波長も2波長もずれていても聴こえない香具師・・・
皆さくらが丘耳鼻咽喉科で精密検査要!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:34:57 ID:vQr6WISV
↑リコールの三◆ドンデモ太古の昔の理論信奉者ハッケソ。
あとはこれを読め。

位相ダ珂益殯歡ヲ自吏ト際壷為筑警機材弊渺折ン増エ嘆禄。私ハ愼叡孤杣洌蛭?c椣研使用蔀河酋泙
塞発嬬宛、翫t働彫面一峠ル事ニ岶テ波柱r殉旛事衿轍回路ヲ台|筑河宗
言イ俸E変陥ト位置合ワ焼奮闘駿必要衿轍秒渊|渊琴、位庭E合楙拑津犬見タ目誹コ箇働追
擴嘘超゙可麦ト哲嘆禄。傷コ己愼叡孤杣洌喙己取扱店ニ阜W債『同ノ電話番号0寛V怯T碓1

あと、藻前がさくらが丘耳鼻咽喉科で精密検査要!に逝け。

ついでに、
看貘震腓慮世?ケ?「呂發?ケ?タ綯戮譟?^?ネ?コ圓楼銘峭腓錣擦飽豐邂賤?C靴討覆気ぁ#
5154ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/13(月) 00:04:53 ID:b+IJM5C6
>>510
振動板の位置が50cmもずれてりゃ、
聴いてられないらしいのでね。
気にならない自分の耳なら、鈍感なんじゃない。
実際にはどの程度の耳か分からんけどね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:05:19 ID:BotMtKjk
位相差、波長の時間ズレの”鈍感度”テスト。
スピーカーユニット2個を数10cm前後に離して置き中高音の
サインウェーブをかける。どの周波数でも異常が聴こえなければ”鈍”とケテイ。

その場合、スピーカーの間隔を少しずつ動かしてみる。
ある周波数で音量がスーと小さくなったり、グンと大きくなったりレベル変動が起る。
2つの距離を変える事によって波長が打ち消しあったり、重なって増幅されたりする為である。
動かす前も、どの周波数かでこの現象が起っていたはずである。
音が出る位置を揃えなければ音波は干渉しあって変なイタズラをしているのである。

以上、先週のNHK12ch 子供の物理教室 音は波という講座より
”鈍”な香具師はこれで理解、反省すること。さすが12chは2chよりレベルが高い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:18:47 ID:BotMtKjk
他にも、音の三要素”強弱””高低””音色”で波形がどう変わるのか?
温度や空気の質によって伝わり方や速度がどう変わるのか?
子供レベルの、しかし2ちゃんよりレベルの高い楽しい実験があった。
深夜に再放送されるからさくらが丘へ逝く前に見ておくがいい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:24:13 ID:BotMtKjk
俺も知らなかった勉強、空気中に炭酸ガスが多くなると音速が遅くなる。
ホースに炭酸ガスを入れて音を伝えると秒速200mくらいに遅くなった。
水素中なら秒速1200mだった。へーwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:54:01 ID:TJs4DCP9
>>518
70年代にこれを応用したスピーカーが有った。
確かキセノンを入れて16Hzまで出してた。しかし中の風船からモレて
メーカーもしぼんだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:00:27 ID:TJs4DCP9
>>510
簡単なチェック方法。
同一ユニットA,Bを用意しサイン波スウィープを出す。
ユニットの位置を前後にずらした時とそろえた時で
音に違いが分からな無ければ、アンタの耳は最高!

次にチャンデバのクロスをユニットの応答周波数の
真ん中で割りA、Bのそれぞれに割りつける。
上と同じテストをして差が無ければあんたのチャンデバと
耳は、黄金色!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:43:01 ID:TJs4DCP9
>>519
NF3だったかも・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:48:00 ID:GhPKfYeb
>>515
矢張り予想どうりのお答えでした。>>516,520の皆様も含めテストを終了
させていただきます。有難うございました。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:24:44 ID:ete6RFNh
$7$+$7!":4Gl$b2=@P$@$,!":4Gl?.Jt<T$b$=$l0J>e$K2=@P$@$J!#
0LAj!&%?%$%`%"%i%$%a%s%H$rB7$($k5!:`$O$$$/$i$G$b$"$k;~Be$J$N$Kw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:44:51 ID:y20Zejuy
>>497
またごまかす。最初は磁石の格好のことを言っていながら、今度はホーンの形状に
話をすり替えたな。磁石の形状と音の関係と、ホーンと音の関係が同じでないことは
当たり前なのに、わざといっしょくたにしてる。こんなバカとは思わなかったよ。
磁石の形状で音を判断できるなんて思ってるとおまえのようにすぐ騙される。

チャンデバで音が変わることと、ネットワークで音が変わることも意味が違う。
ネットワークでは位相、群遅延特性まで変わってしまう。アンプの特性まで
変わってしまうと書いたのが読めなかったか。チャンデバではそこまでは
変わらない。その違いもわからないのか。どこまでバカなんだろ、こいつは。

>コンデンサ1発の方が音が良いんだよ。
だから耳が悪いんだと何度も言ってる。
特性で見ればはっきり波形がずれてるのに「音がいい」と言えば何でも通ると
思ってる。

>良くできたネットワークは、チャンデバよりも音が良い。
>これはうちの結果だがね。
適度に鈍った音の方が聞きやすい音にはなるよ。それが「いい音」ではないがね。
聞きやすい音にするのは簡単。しかしそれは高忠実度ではない。

>位相に鈍感な俺の耳でも、エールとMSの音の違いなどすぐ分かる。
鈍った音しか聞いてないのにわかるはずがない。
鈍った音がいいという評価基準ならマスダの方が上だろ(笑
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:48:06 ID:y20Zejuy
>>515
50cmもずれて平気でいるほうがおかしい。それで平気でいられるなら
音について言う資格はない。何でも適当でいいだろ。もはやハイファイでもなんでもない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:13:42 ID:ete6RFNh
折斡易阿今ハ縁]歔離旄涯渊盆斡ー以釜h機材筑際壷為筑警時代折ロ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:57:48 ID:61S2u2mT
振動盤(ボイスコイル)位置のズレ、タイムアライメントのズレが
実際配置で仕方ない場合は、適当にズラすのではなく聴覚で厳密に
試聴しながらズラす距離を決めるべきです。
基本的には、クロスオーバー周波数で1波長分とかキッチリとズラせば
耳に滑らかな音になります。
私の部屋では、妥協の産物として各ドライバーをこの配置にしています。
(1000Hzなら340m÷1000=34cmという具合に位置合わせすると実際に聴いても良い。)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:00:26 ID:61S2u2mT
追記
ネットワークやチャンデバが6db/octなどで位相差が発生しない場合です。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:15:48 ID:ynOkpy14
タカジョーセンセが絶対という訳ではないのだが、
タカジョーセンセは、かつてダイアフラムの位置合わせを厳密にしてみて、
大きな変化はないと判断し、設置の便宜を優先していましたね。
勿論、現在のように、デジチャンで設置の便宜と位相合わせを両立
させられればそのようにしたでしょうが。
デジタルディレイによる位相合わせについても、
将来的には検討してみたいと20年前から言及はされていた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:23:22 ID:61S2u2mT
高城氏より狭い部屋で聴いているから位置合わの違いが明瞭に出るのかな?w

もっとも527のレスは理屈説明で、実際には例えば中高音の1200Hzの箇所は
ホーンを前後させると25〜30cm位が最も滑らかだった。後で計算すると
1200Hzの1波長は28cmで、やはり理屈どおりかと悟って28cmで固定する
といった作業順になります。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:07:42 ID:PBpQrYLi
>>527〜530
象を撫で回す盲(メクラ)ども。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:26:20 ID:uE8kyKc7
目の不自由な人のほうが、聴覚がすぐれているのを知らない>531は池沼
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:34:06 ID:bDmKIpRF
>>532
物語も例えも知らない無教養の池沼。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:37:33 ID:DwBpsxWB
フルレンジと一対比較してみれば即理解できることだ。
振動板が前後にずれてると吐き気を催す。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:39:33 ID:DwBpsxWB
ゔぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ―!!!!位相ずれまくり ゔぉぉぉぉ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:00:00 ID:5YUnl06P
>>527
経験則ながらよくわかってるね。ただ、ウーファだけは深いお椀型のコーンなので
振動板位置が正確に決められないのが難点。
537チラシの裏。反応しないように。:2006/02/13(月) 21:28:57 ID:0geRKvkt
佐伯信者がウヨウヨしてるなぁ。
もう、そんな時代じゃないっつーに。

それはさておき、
淵野辺店にあるYLの低音ホーン(LH-5)と、その上の帯域の中低音ホーン(型名失念)は
売約済みになってるね。
5384ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/13(月) 23:02:03 ID:b+IJM5C6
>>524
分からん奴だな。
格好というのは、デザインだろ。
MSドライバーにそっくりだ。
磁石の形状で音が判断で出来ると誰が言った。
コンデンサー一発の音を聞いたこと有るのか。
波形がずれようが、音の鮮度が全然違うんだよ。
理論よりも結果だ。
位相には鈍いかもしらんが、透明感やキレなど十分分かるんでね。
早い話が、チャンデバ通すと鮮度が落ちる。
まさに鈍った音だ。
アンプの特性が変わろうとも、結果次第なんだよ。
既に、ボイスコイルが繋がっている。
これが一番問題だろうに。
鈍った音が一番嫌いなんだよ。








539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:13:58 ID:ynOkpy14
マルチアンプの場合でも、ツィーター用には、保護コンデンサーを
入れる場合が多いですね。
チャンデバは、アクティブの場合には、アクティブ素子により
音質が劣化する要素もありますから、マルチアンプが絶対とは言い切れませんね。

それでも、私の経験上、中低域についてはマルチアンプが絶対的に有利だとは
思いますが。パッシブラインフィルターの経験ですが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:27:38 ID:5YUnl06P
>>538
磁石の格好について最初に言ったのはおまえだ。デザインについては何も言ってないし、
いまデザインについて言う気はない。話しが拡散するだけだからだ。
コンデンサ1個の音など何度も聞いて絶望した。音の鮮度が著しく落ちる。
どこのどんなコンデンサを入れようが駄目なものは駄目。
俺も最初は理論より結果だったよ。透明感や切れが著しく落ちて使い物にならなかった。
チャンデバを通しただけで鮮度が上がる。コンデンサ1個で特性が全然悪くなっているのに
いいと思うほうがどうかしてる。そんなに変な波形の音が好きなら思い切り歪みのある
アンプに替えたらどうだ。感動できるぞ。おまえは耳が逝ってるからもうどうしようもない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:29:06 ID:5YUnl06P
>>539
それはあくまで保護のためであって、音は確実に悪くなる。
アクティブ素子が大きな影響を与えたのはアナログの場合で、
デジタルの場合は主に演算精度が影響する。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:17:36 ID:DWZKJlyn
> それはあくまで保護のためであって、音は確実に悪くなる。

それを否定するものではありませんが、安全なパワーアンプを持っていないと、
コンデンサーだけの方が現実的には鮮度が高くなる、ということですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:19:13 ID:DWZKJlyn
つか、コンデンサー1個で波形が云々いうのは半可通では?

1時フィルターである限り、インピーダンスの平坦な部分については、
合成特定は位相特性も含めて「1」ですよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:42:09 ID:GOLzk1wK
>>542
おいおい。パワーアンプの負荷にコンデンサーつないだときの波形見たことないのか?
完全に崩れてしまうんだよ。正常な動作とはとても言えない。
だいたい「安全なパワーアンプ」てなんだ。
危険なパワーアンプなんてわざわざ使うわけないんだが。
実際に聞いて音が悪くなるのがわからないなら、コンデンサつなげばいいさ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:54:41 ID:GOLzk1wK
>>543
プリやチャンデバの出力にコンデンサつなぐのはまだいい。電圧しか出てこないから
波形は崩れず、コンデンサ容量に応じた周波数特性になる。
パワーアンプの出力は電力だ。電力出力にコンデンサがつながれたときは
そうはならない。パワーアンプがコンデンサを駆動しようとするからだ。
だから動作は異なる。それにパワーアンプの出力は何十ワットもある。
何十ワットもの電力がコンデンサ1個にかかってくる。当然、コンデンサだから
それだけかかれば振動もする。プリの出力につないだ場合は電圧も低いから
影響ははるかに小さい。アナログチャンデバの内部でフィルターとして使われた場合も
同様に影響は小さい。大電力が流れる部分に使われる部品は、ちょっとした癖も
はっきりわかってしまうほど影響が大きい。だからその部分にLやCを使うと癖が
すぐわかってしまう。実際に、いくつかの種類のコンデンサを入れてみて
本当にそのコンデンサごとの癖がわからないとしたら、ドライバー使う意味などない。
ドライバーというのは非常に敏感なトランスデューサーだ。わずかな違いもすぐ音の
違いとして判別できる装置と言っていい。ケーブル1本替えただけでわかるものが、
コンデンサ入れてわからないはずがない。
5464ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/14(火) 02:16:15 ID:4U2zm7z9
>>540

>>419
これが格好の話の始まりだ。
5474ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/14(火) 03:02:55 ID:4U2zm7z9
>>540
チャンデバを通しただけで、鮮度が上がるわけがないだろうが。
チャンデバもネットワークも、必要悪なんだよ。
確実に音の鮮度は落ちる。
コンデンサ一発の場合、コンデンサの癖が出ようが鮮度は良いんだよ。
何度も言うが、ネットワークが良いかチャンデバが良いかは出来次第。
ネットワークの場合、一台のアンプで駆動できるのだが、
バイアンプにしていくと、音が確実に良くなっていく。
うちの場合は、4chバイアンプになってるわけだ。
チャンデバを通して鮮度が上がるというのは、
マルチアンプにした事によるのじゃないのか。








548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:10:23 ID:tlH/iCNx
位相ずれまくり、タイムアライメントの違いが聴こえるかどうかは
>>516>>520などのテストですぐに判明してしまう。
自分がどうだったかを晒してレスを続ければいいのだが
都合が悪い、恥ずかしいものだから、ついつい格好の話題とか
コンデンサーの話(どうせ古椰子ならキャパシティーと呼んだらいいw)
にはぐらかそうとする。その話はもういいんだよwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:12:51 ID:I1Z3NQ9t
それ以前に、借家の床がぺこぺこで、音の鮮度は落ちている。

あ、それから100円の電源タップだけはやめとけ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:14:11 ID:tlH/iCNx
あ、ダイヤモンドの話も磁石の話も もう要らないからねw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:16:03 ID:1l3HCBUs
お題 ダイヤモンドと磁石

全部売り飛ばしてティファニーのダイヤの指輪を彼女に買ってあげたよ
もちろんプラチナだから磁石にはつかないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:16:27 ID:tlH/iCNx
電源タップが100円でなく 松下の200円だという弁解も要らないから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:18:56 ID:1l3HCBUs
オヤイデでアホな買い物するよりはマシというものだ。
ゆるしてやれ。
5544ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/14(火) 03:23:23 ID:4U2zm7z9
>>548
何をはぐらかすんだ。
言ってみな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:37:15 ID:F8du3qah
せんこ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:48:30 ID:ZczW//+N
4chさんが先行レスにある NHK教育テレビ、子供の物理教室のような
音のズレの実験でどう聴こえたのか?
527,530のような実際にホーンの位置をずらして試した経験や感想はどうか?
などを正直にレスし合って、はぐらかさない流れにするとよいと思います。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:26:08 ID:TeZxJm3I
糞耳だから位相のずれがへっちゃらなんだよ、気の毒に。
オデオやめりゃいいのに。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:52:45 ID:JohcPwRZ
gr6CqYLnib2TeILgjL6CwYLEgumC5oKkgsmBQYLggqSK+YLJg4aDaoNig2eC8JFPjOOCs4K5gsSI
ypGKgr6CzA0Kib2CvoLMgvCNh4LtgrmC6Y6ekeOCtoLhgsiCooLxgr6CwYLEgs6BQg
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:34:14 ID:rEbVM/k+
:4Gl$N8@$&;v$J$s$F$b$&2=@P$@$C$F$$$&$N$,$J$s$G$o$+$i$J$$$s$@$m!#
$3$3$N90%Q!<%;%s%H$/$i$$$NO"Cf$O!#
0LAj$N%3%s%H%m!<%k!"%?%$%`%"%i%$%a%s%H$N%3%s%H%m!<%k$O
5!:`$G=PMh$k$@$m!#
$=$l$rF'$^$($j$c%f%K%C%H$NLL0l$G9g$o$;$l$P0LAj$N68$$$H$+$O
L5$$$s$@$h!#
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:02:09 ID:CR/awQDZ
>>547
>チャンデバを通しただけで、鮮度が上がるわけがないだろうが。
コンデンサよりはずっと鮮度が上がる。デジタルならさらに良い。

>確実に音の鮮度は落ちる。
それならなぜコンデンサを使う。

>コンデンサ一発の場合、コンデンサの癖が出ようが鮮度は良いんだよ。
根拠ないし。

>何度も言うが、ネットワークが良いかチャンデバが良いかは出来次第。
何度も言うがネットワークは最悪。

>ネットワークの場合、一台のアンプで駆動できるのだが、
>バイアンプにしていくと、音が確実に良くなっていく。
最初からチャンデバ入れてマルチアンプの方がずっと良い。

>チャンデバを通して鮮度が上がるというのは、
>マルチアンプにした事によるのじゃないのか。
チャンデバとネットワークを入れ換えて比べれば差がわかる。
それでもわからなければ耳が腐っている。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:19:44 ID:CR/awQDZ
4chにはまだ理解できないようだからもう少し簡単に説明してやる。
コンデンサスピーカーというのがある。当然音が出る。
音が出る原理はコンデンサに溜まった電荷どうしが引き合ったり
反発し合ったりして振動膜が動いて音になる。
ネットワーク用コンデンサもこれと同じ構造をしているから、
パワーアンプにつなげば当然振動する。振動だけならいいが、
溜まった電荷がアンプに戻り、アンプの出力に影響を与える。
スピーカーにも行き、本来の音を変化させる。
大電力を出すほどこの影響は大きくなる。
音声信号を入れるとコンデンサの振動が始まり、エコーのように
だんだん振幅が小さくなって行くが、次の信号が入るとまた振動を始める。
これが弱いエコーマシンのような効果をスピーカーに与える。
そのせいで聞こえやすくなっているのかも知れないが、
カラオケじゃあるまいし、そんなことでごまかされる方がおかしい。

コンデンサをスピーカーと考えると、コンデンサを入れたスピーカーは
種類の違うスピーカーを2個つないで鳴らしていると考えることもできる。
そんなやり方がまともだなどとどうして考えられるのか俺にはわからない。
パワーアンプから素直にスピーカーにつないげば、ケーブル以外
何も余計なものが入らず、アンプもスピーカーも設計通りに動く。
なぜこのようにせず、わざわざおかしなコンデンサやコイルを入れようと
するのか。それは古い時代に簡便法として紹介された方法が正しいものと
錯覚して未だにそれがまっとうという誤った思い込みにすがっているからに
過ぎない。安物のスピーカーならそれでもいいが、ドライバーにはとても
使えるものではない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:42:28 ID:AKTssXJR
>位相には鈍いかもしらんが、透明感やキレなど十分分かるんでね。
>早い話が、チャンデバ通すと鮮度が落ちる。 まさに鈍った音だ。

こうなりゃキャパシタ業者か変質狂、いや駄々っ子なねwww
デジちゃんでも、いやハイパス・ローパスなどグライコでもパイオニアのプリでも
コイルや抵抗の回路でも物理的音響フィルターでも出来る。全てが一長一短。
撲の以外はクソだじょーという傲慢な態度は止めた方が好かれる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:45:32 ID:t+1PLofR
象を撫で回す盲どもが、互いに殴り合ってる光景はオモスロイ。モットモット
過激にやって楽しませてくれ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:30:10 ID:rEbVM/k+
売りに出される物件
【高音】エール:1750DE
【中高音】エール:SD-1000+TAD:TD-2002
【中音】リニアテクノロジー:H025+リニアテクノロジー:L241
【中低音】エール:EX-70C+JBL:2441                    ≪売約済み≫
【低音】YL:LH-5(の原型。世界で4セットしか存在しない)+YL:D-1250 ≪売約済み≫
クロスオーバー:125,500,2k,7k
125,500はリニアテクノロジーのチャンデバD-202を使用。
500,2k,7kはリニアテクノロジーのクロスオーバーネットワークLT405を使用。
今回はばらばらに売られたが、全部セットで販売するとなると、300万円程度の価格を
想定していたとのこと。
565564:2006/02/14(火) 21:23:34 ID:rEbVM/k+
なお、これらのユニット等は購入者がしばらくは持ち帰りができずにいるため、
しばらくの間は店内で鳴らす事が可能。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:07:41 ID:h5uQy/Lh
高城氏のシステムも家、土地ごと売りに出される。
声楽家でこのホーンシステムに愛着をもたれる未亡人は
ぜひオーディオ、音楽愛好家に譲りたいと希望されている。
買い手の資格、素性審査があるかも知れない。
このスレ住人では駄目だな、ここのレス見る限りでは・・・w
5674ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/15(水) 12:36:45 ID:sIDh+uJj
>>560
分からん奴だな。
チャンデバもネットワークも必要悪だと言ってるだろうが。
ダイレクトが良い決まってる。
それでは使えないから、チャンデバやネットワークが要るんだろ。
チャンデバが良いかネットワークが良いかは出来次第。
いくらチャンデバでも、音が悪くては使い物にならん。
ネットワークが絶対だとは言ってないだろうが。


5684ch ◆85KeVx6.Zs :2006/02/15(水) 12:56:40 ID:sIDh+uJj
>>561
エコーマシンか面白いな。
初耳だ。
勉強になったわ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:46:04 ID:8c8svhj4
4chはフルレンジ派に転向しますた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:43:24 ID:4JLud4Ob
リニアテクノロジーの近所に住んでいる者です。
今更ながら超亀レス。
>>59>>67
リニアテクノロジーのネットワークが見えてなかったかな?
鍵はそこにあって、面一でホーンを並べる事を前提にする設計がなされている。
別の言い方をすると、ボイスコイル合わせでセッティングすると可笑しくなる訳だ。
あの画像ではMidはちょっと傾けているけど、それは耳に直撃するようになっていると思われ。
(トゥイーター基準で設置するとこうなる)

なお、リニアテクノロジーはクロスオーバーネットワークの生産を現在は基本的にはしていない。
欲しい人は中古を狙うしかないと仰っていました。
(ただ、直接相談があれば考えてはみるとは仰っていましたが)
本業はオーディオじゃないから仕方ないけどね。

以上チラシの裏。反論等勘弁。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:34:28 ID:j0oFTqQZ
>>%67
ごまかしちゃいかんな。チャンデバとネットワークでは動作が違うと説明したのに
まだわからないらしい。アンプとスピーカーの間に余計なもの入れたらまともに
動かなくなると何度も説明してるだろ。だからネットワークが悪いんだよ。
デジタルチャンデバは悪くない。チャンデバが悪いと言うならプリも入れない方が
いいということになる。プリでなくパッシブにすべきだし、それも入れれば悪いという
ことになれば、パワー直結しかない。とにかくネットワークは駄目。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:35:31 ID:j0oFTqQZ
>>568
勉強になったらネットワークが悪いこともわかったろ。
早くやめろよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:33:53 ID:9/V73nrv
イヤイヤ、やめる事はネー!ネットワークが悪いこともネー!馬鹿な争いは
傍から見て面白い。癌癌やってくれ!!勉強にもならんし、結論も出こネー
のは織り込み済み。とにかく尾もすれーだけだ。絶対止めネーでくれ!!!
574質問君:2006/02/15(水) 18:07:06 ID:Ixjm65LQ
高城氏のホーンシステムも淵野辺店のYLホーンのように
ばらばら売りはしないのでしょうか。
全部セットで販売するとなると、どの程度の価格を
想定しているのでしょうか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:09:39 ID:9/V73nrv
>>574
愚問君
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:13:20 ID:Ixjm65LQ
家、土地つきで売り出すとありますがホーンは別売りすべき
だと思います。
不動産屋が値付けするべきではないと思います。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:26:35 ID:UwhbxACd
>とにかくネットワークは駄目。
屁の出そうな偏見だ。
マルチチャンネルは調整が難しい。
本人は完璧なつもりでも傍から聞けば醜い化け物サウンドかもしれない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:33:31 ID:QPWlSEdQ
それはどうかと思いますね。
ネットワークよりも自由度がある分、調整は容易だと思いますが。
マルチアンプで調整できないのであれば、
ネットワークでも調整できないと思いますね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:42:04 ID:QcLdoZIe
マルチアンプはネットワークで調整できないところを調整できる。
だから、今の流れはネットワーク式のマルチアンプ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:50:42 ID:PyZqm91S
>>593
ネットワークで調整できないところとは何処か??マルチアンプと何処がどう
違うのか??扱い易さとかコイルの抵抗とか値段とかは別にして本質的な性能
の違いは何なのだ?簡潔に答えてくれ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:52:29 ID:PyZqm91S
>>593>>579の間違い。許されよ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:56:03 ID:QPWlSEdQ
もしかして、580、581は、6ちゃん氏?
583ご破算:2006/02/15(水) 19:59:30 ID:vjNw+FHG
583
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:19:10 ID:CM5fdP+D
>>577
そりゃ耳だけでやれば難しいさ。というか無理。
測定器で測りながら手順に従ってやれば誰でもできる。
f特フラットで歪み最少になるように調整した音が化け物になるはずがない。
自分が変な音にしてしまってうまくできなかったからと言って、他の人も
同じとは考えないほうがいい。
もしそうなら自分の無能さを反省して再チャレンジしてみればいい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:10:08 ID:7InvYGrC
>>579
580だけど何も答えがないね。もうエエワ!ところで>>584さん。
>>耳だけでは難しいさ。というか無理。
は全く異議なし!!でも、
>>測定器で測りながら手順に従ってやれば誰にもできる。
これはそんなに簡単なことではない。何を測り、どう利用すべきか?構想を
はっきりさせなければ、如何なるデーターも有効に利用できない。測定器が
精密になればなる程、目的を明確にした測定条件を設定しなければ無意味に
なる。即ち、折角得られたデーターを生かす事が難しくなる。耳だよりの
オーディオの馬鹿らしさは当然として、測定が万能でも、それほど簡単でも
ないのだ!生かすも殺すも基本の理解の程度次第なのだ。何を測定しデーター
をどう読みどう対応するかが問題なのだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:24:01 ID:DK7nv5c/
鍛えられた耳はどんな測定器よりも優秀である。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:38:33 ID:Fy8wWy5v
>>586
その鍛えられた耳で自分のスピーカーのf特グラフと歪みグラフを書き、
測定器と同じグラフだったら本当に優秀だと認めよう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:40:11 ID:vmOw0ewM
確かに絶対音感があればど周波数ごとの状態をかなり性格に把握できる
可能性があるが、普通のオーマニは絶対音感なんかないぢゃろ?

ちなみに、タカジョーセンセは、極めて正確な絶対音感があり、
CDの音程の狂い(マスターテープを再生したテレコのモーターの
へたりが原因だという)を製造元のフィリップスに指摘して、
あまりの耳(というか音感)の正確さに驚かれたという。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:55:29 ID:Fy8wWy5v
>>585
その手順がノウハウなんだよ。ノウハウというほどでもないが、
測定器は、物理的にどういう特性になっているかがわかればいい。
それは別に難しいことではなく手順通りにやれば済むこと。
最低限のことさえしないマニアが多いんだから万能とかそんなことを
考える必要はない。現状ではf特フラットなスピーカーなどまずないし、
歪みがアンプなみに小さいスピーカーもない。そんな状況で
まず最初にやるべきことは、現状の特性を知り、それを少しでも
改善することだ。そうすれば、f特で見て低域が出ていないのが
明らかなのに、測りもせず耳で聞くだけで「小型なのに低音が豊かだ」
なんて言うアホがいなくなるだけでも最初に測定する意味はある。
聴感と実際の特性は違うが、少なくとも勘違いはなくせる。
また、部屋の定在波や反射がありスピーカーの音と混じって変に
聞こえると、スピーカーが悪いと思い込んでしまう、というような
間違いも防げる。
測った結果にどう対応するかは、結果を見れば一目瞭然で
別に難しいことはない。f特がフラットでなければフラットに
補正すればいいし、定在波が検出されたらそれを出さないように
するしか改善する方法はない。どういうやり方がいいかはいろいろだが、
「何をしなければならないか」はすぐわかる。もしそのスピーカーでは
どうやっても改善できないレベルまで来たら、そのスピーカーを捨てて
もっと良いスピーカーに替えるしかない。その場合の最善策は、
「金を溜めること」かもしれない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:02:55 ID:Fy8wWy5v
>>588
絶対音感はあっても悪くはないが、別になくてもいい。
絶対音感は、音程のずれに敏感な能力だが、オーディオの場合
耳で行う音の判別は音程だけではなく、定位、広がり、音色と
いろいろある。音程にずれがなくても広がりや奥行きがなかったら
「広がりや奥行きのない音」として判別できるようでないと、
オーディオ的に耳が良いとは言えない。
また、音程は正確だがなぜかカザルスのチェロとは思えない音が
出ていたら、それも「音色の違い」として認識できるのがオーディオ耳
というものだと思う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:19:55 ID:vmOw0ewM
> 音程にずれがなくても広がりや奥行きがなかったら
> 「広がりや奥行きのない音」として判別できるようでないと

んなこたぁ、分かり切ってる。

漏れが言っているのは、それがどの周波数の減少か分からないと、
どの帯域のユニット(やデバイダやパワーアンプ)を
いじればいいかわからねぇだろうということ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:26:03 ID:DK7nv5c/
したり顔して得意げに語るシロートも多い。
単にフラットにすればいいという程甘くないだろ。
音作りが求められるのだ。ま、無理だろうが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:31:38 ID:vmOw0ewM
勝手に他人の見解を想定する香具師ばっかりだな。

単にフラットにすればいい、なんて、どこに書いてあるんだよ。
全く、オーオタの爺はたちの悪いのばかりだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:18:48 ID:pWsz/ohC
>>589
585だけど殆ど同意。でも、チョット誤解されてるね。中段以降、>>また、部屋
の定在波や反射がありスピーカーの音と混じって変に聴こえると、スピーカー
が悪いと思い込んでしまう・・
これこそお説の通り大問題で、こういう誤りを犯してるファンだらけと言って
もよいと思っている。だからこそ、f特一つをとっても、それがスピーカー
本来のものなのか、部屋の定在波や反射の影響を受けたものかを厳密に見分け
る必要がある。換言すれば、初めから区別できる測定方法を選ばねばならない
と言っているのですよ。そしてこれはそんなに簡単なことじゃない。測定その
ものは測定器があれば出来るが何をどう測定するか、目的に応じた測定方法を
「設計」することが大切なのです。計った結果がホントにスピーカーだけの
特性なのか、部屋込みなのか見極められる測定法、そして、測定結果を見極める
事はそう簡単じゃない、甘く見てはいけないと言ってるんですよ。これが
ハッキリしなければ部屋或いはスピーカーのどちらに問題が有り、どちらを
どう改善すべきか判らないのだから。ここが貴兄と食い違いの所の様だ。
まあ測定を大切にして正攻法でやれと言う点では一致してるのは心強い。
こういう人を一人でも多くすることがこれからのオーディオの健全な発展
に必要と思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:43:26 ID:Fy8wWy5v
>>592
フラットにもなっていないものを、さらに「音作り」したらもはやハイファイではない。
音を作りたいならミキサーにでもなればいい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:44:11 ID:Fy8wWy5v
>>593
そういうことは、まず自分の装置をフラットにしてから言うことだと思うが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:54:02 ID:vmOw0ewM
593は、
> 単にフラットにすればいいという程甘くないだろ。
という592に対するレス。

もうろくじじいか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:54:14 ID:Fy8wWy5v
>>594
>初めから区別できる測定方法を選ばねばならないと言っているのですよ。
実に的を射た意見だ。全くその通り。
従来はこのような状態を区別して測るには無響室を使うか、周囲が非常に
静かな場所を探して測るしかなかった。ところが、最近は測定器も進歩
してきて、リスニングルームでそのまま測れるようになってきた。
MLS測定と呼ばれる方法で測ると、直接音とそれ以外の音を区別して測る
ことができる。反射波が盛大に出ると、その部分を消してグラフに出すことも
可能になった。逆に、反射波がどの辺に出るかによって、壁の反射か
バッフル面の反射かもある程度わかる。バッフルの反射と思われるときは
その部分に吸音物を置いて再度測り、その波が消えれば当たりで、
対策完了となる。それ以外の測定結果もこうなればこうする的やり方は
すぐ思い付くので、それほど困難とは言えなくなってきた。
ユニット自体の歪みも測れるが、結果が悪かったとしても、
残念ながらこれを改善する方法は良いユニットへの買い替えしかない。
自分でユニットをいじれる人は別だが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:58:46 ID:Fy8wWy5v
>>597
そうか、スマン。どちらにも取れる言い方だったんでな。
600千子阻止:2006/02/17(金) 02:11:12 ID:Bcm/Q4M0
 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:51:13 ID:q74DwNkX
測定の重要さ、周波数特性、位相、タイムアライメント調整の困難さ・・・
やっぱり古いタイプのクレモナユニットには限界があるようです。
フォステクス・スレや長岡鉄ちゃんスレを見ると、そんなに力まないでも
もっとシンプルな調整で理想の音が出るようです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:55:38 ID:Y+60M+SJ
紙の小口径一発では再生音のグレイドに限界がある。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:57:23 ID:q8L6Wpzx
>紙の小口径一発
敗北者の戻るところ。敗者よココで心と体を癒せ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:00:52 ID:wuKqV8SS
> フォステクス・スレや長岡鉄ちゃんスレを見ると

長岡儲の回し者か?
長岡BHをよく知っているからいうが、長岡BHとは「 別 世 界 」だ。
605名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 18:39:24 ID:4sR69aWD
>>588
リスニングルームにスタインウェイがあるから簡単にピッチの狂いが判別出来る。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:53:42 ID:7PkWGO4F
スタインウェイのピッチが問題。何ヶ月ごとに町立してるか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:19:48 ID:b/3bw7xq
>>601
長岡スピーカーは何度か聞いたが、理想の音は聞いたことがないな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:35:38 ID:YCTaPPXY
まともな測定や調整、使いこなしが出来ていないのでしょうねw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:16:18 ID:YEQQOpdi
>601
測定の重要さ、周波数特性、位相、タイムアライメント調整の困難さ・・・
やっぱり古いタイプのクレモナユニットには限界があるようです。

$B%j%K%F%/$N%A%c%s%G%P$d%M%C%H%o!<%/$J$I$G$O$=$&$$$C$?D4@0$OI,MW$J$$(J
$B@_7W$K$J$C$F$$$^$9$h!#(J
$B$@$+$i3F%f%K%C%H$OLL0l$N%;%C%F%#%s%0$G(JOK$B!#(J

ま、それなりの機器を導入するとこれといった困難は無いと言う事です。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:07:30 ID:P19a7y06
>>609
暗号が読めないんですが・・・
611大体読める:2006/02/22(水) 20:55:37 ID:IqJN3/Tg
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:33:08 ID:q1+uPalp
オーディオノートの近藤さんがお亡くなりになったって本当?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:48:46 ID:3pMMoDe/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:36:51 ID:pg4Qegn0

うあ、ほんとだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:33:46 ID:JyqOd1oT
オデオノートも終了だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:29:06 ID:Rq7ea4+W
芦澤さん、がんばれ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:19:25 ID:vnQQqrCN
芦澤さん、2001シリーズのスピーカーを復活してください。
みんな待ってます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:46:06 ID:ujFYyCF7
みんなが待っていてどんどん売れるなら、とっくに復活して商売してるわな。
みんなが買わなくなったから止めた。損してまで作る道楽会社ではなかった。
オーデオノートや芦澤さんを悲しませたのはオーオタの方だろ。合掌
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:53:39 ID:XWjwUd3j
>>618
一体何が言いテンダ?このバカメ!馬鹿なことカラムナ!!馬鹿野郎!!!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:00:56 ID:Xut5WEdp
>>618
1月に、スピーカーユニットについてANに電話して聞いてみたんだけど、
ANの人がこんな感じで言ってたよ。
「現在、スピーカーユニットは国内には販売せず、海外向けに生産・販売しています」
と御回答ありました。
ですから、毎年CESにはスピーカーも出品しているんでしょうね。
今店頭にあるのは国内にも販売していた頃の物か、逆輸入の物だろうね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:51:31 ID:dTCdBw6/
やぱりねー、みんなが待っていてどんどん売れるなら日本でも売っている。
日本人が買わなくなったから、仕方なしに海外で売って頑張ってる。
それを図星に言われると、バカメ!馬鹿野郎!と絡むマニアが居る国ではなーww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:48:55 ID:qbUeUnt8
「仕方なしに海外で売って頑張ってる。」のではなく要望だよ。
海外の方が単純計算でも人口は多いし、それだけ要望が多い、と。
じゃなきゃ偽物は出て来ないだろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:21:02 ID:voTOcV+F
偽物なんてあるのか。知らなかったよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:55:55 ID:X0yMLLLn
パーツ類は言うに及ばずユニットまで出てきてるらすぃな。
欧州か北米かどっちかは忘れたけど。
オデオノートに関してはコアなマニアと言うか信奉者が海外の方が多いからねぇ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:54:27 ID:2vxPCKtK
まるで「光悦」みたいなもんだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:12:23 ID:63j5g8fW
>>625
漏れも全く同じことオモタよ。
つか、自分が書き込んだの忘れたかと思って、
試しカキコしてみたくらい。w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:34:04 ID:F5J0mEDO
海外で高く売れる物をわざわざ日本で安く売る訳ないじゃん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:44:16 ID:lRK72EuZ
>>627
一体何が言いテンダ?このバカメ!馬鹿なことカラムナ!!馬鹿野郎!!!!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:48:00 ID:63j5g8fW
これこれ。クレモナユーザの品性が疑われますよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:57:07 ID:M/eVxgBF
ANの近藤さんは、海外で日本のスピーカーが頭から毛嫌いされているので、
スピーカーに力を入れかねていたのだろう。焼き鈍し職人が日本にいなくなっている
不運もあったかもしれない。

芦澤さんが、そんな環境と歴史をどう受け止め、経営判断していくのかが楽しみだ。
ANの2001シリーズは評価が高いと思う。1990年にバブルが崩壊し、カーオーディオで
気を吐いていたが、やはり本業は宅内ピュアオーディオだろうと思う。

近藤さんは、ビジュアルもお好きだった。しかしビジュアル方面を商売にされなかった。
私もANはそちらに振りすぎてはいけないと思う。しかし無視するのもナンセンスである。
高画質放送が当たり前になって、違和感なく使えるスピーカーは必要だと思う。静かで
深く浸透力のある躍動的な音。まずは2wayのスピーカーで、世間をうならせて欲しい。
これ以上ありえないようなシンプルで贅沢なものを、世に出して欲しい。

本社事務所が2階なのはいただけない。重いアンプやスピーカーには、エレベーター
のない2階は無理である。近藤さんもぼやいていたのである。芦澤さんの英断を待ちたい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:06:15 ID:Q9cS85hb
芦沢さん、変な見栄を張って、見てくれの建物建設なんて「つまずき」の素
ですよ。こんな事で失敗する(申し訳ないが)中小企業は沢山見ています。
見てくれの社屋で商品を購入する人たちは相手にせず、只管品質で勝負して
ください。今まで通りで何の不満もありません!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:32:28 ID:qnrQUG4B
いやなに、目黒区不動前駅という都心でなくともいいが、
重量物を扱うのに、2階は厳しいでしょう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:59:01 ID:ax+ELw4/
エレベーターがあるビルなら1Fでなくてもいい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:18:23 ID:4225GLx1
「オーディオ」とは全く無関係の話に逸れちゃったね!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:55:36 ID:pQuI7oE7
オーディオノート頑張れ。でもダイヤフラムをチタンから銀にするのは?好み
は色々、銀を好む人も居るだろが、YLを使ってた人のメンテナンスとして従来
通りのジュラやチタンでの補修(アフターサービス)を続けて欲しい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:12:07 ID:qFUVO39M
売りに出される物件
【高音】エール:1750DE
【中高音】エール:SD-1000+TAD:TD-2002 ≪売約済み≫
【中音】リニアテクノロジー:H025+リニアテクノロジー:L241
【中低音】エール:EX-70C+JBL:2441                    ≪売約済み≫
【低音】YL:LH-5(の原型。世界で4セットしか存在しない)+YL:D-1250 ≪売約済み≫
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:15:14 ID:qFUVO39M
リニテク、歪率が1/100,000,000のアンプを完成。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:20:01 ID:DiF57Hap
ageついでに>>636の≪売約済み≫をちょっと見易くした。(出来てるかどうかはレス次第)

売りに出される物件
【高音】エール:1750DE
【中高音】エール:SD-1000+TAD:TD-2002                   ≪売約済み≫
【中音】リニアテクノロジー:H025+リニアテクノロジー:L241
【中低音】エール:EX-70C+JBL:2441                     ≪売約済み≫
【低音】YL:LH-5(の原型。世界で4セットしか存在しない)+YL:D-1250  ≪売約済み≫
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:48:16 ID:BTTuQ180
age
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:21:13 ID:spxHLDG7
初めてのレスです。リニアは僕の初めてのアンプでした。昨年まで25年間使用してました。井上社長さん、自宅まで来てくれました。オートグラフ鳴らした唯一の石のアンプでした。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:47:35 ID:YMhuTxFs
初めてのアンプがリニアだなんて、
ずいぶん特殊な人ですね。
私はいまだに現役で使ってます。
私のところもリニアの井上さんと
ユニオンの西村さんが来てくれました。
少ししたら、株式会社になったそうで、
記念のテレホンカードが送られてきました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:02:51 ID:l7jEQwlm
641さんへ。アキュ、マッキン、デンオン、と様々なブランド聴いてだめ、それではと、ユニオンの鈴木さんが聴かせてくれたのがリニア。緻密さ、静かさ、空間、まったく別物でした。即決でした。
643641:2006/03/16(木) 00:43:20 ID:IwZbsru/
鈴木さん語録
「リニアの井上さんは、ほら、ジャズが涼しく鳴るでしょう?と言ってうれしそうな顔をするんですよ」
644641:2006/03/16(木) 00:49:28 ID:IwZbsru/
鈴木さん語録
「あるときアンプを並べて、大太鼓の音がどれだけ分解能高く再生できるか、実験をやった。
色々鳴らしてみたが、どれも激しい連打のときに、音が繋がってしまって分離できなかった。
試しに、そばにあったこの黄色いアンプで再生したところ、見事に1音1音打つ音がはっきり
再生できた。それがこのリニアのアンプです。見た目、なんか測定器みたいでしょ?」
645641:2006/03/16(木) 00:50:56 ID:IwZbsru/
井上さん語録
「僕がアンプを出そうとしたとき、これからは明るい色のアンプがいいだろうという事になって、黄色いアンプにしました。」
646640です。:2006/03/16(木) 07:44:03 ID:z1jgE98/
鈴木さん語録。リニア買うとき、小さい会社の製品だときかされて、会社つぶれたら修理どうするんですか?の問いに「壊れません。」の一言。停電と雷時以外電源25年間入れっぱなしでした。
647640です。:2006/03/16(木) 08:46:35 ID:z1jgE98/
ユニオンの鈴木さん、ナハトムジークの故緑川さんのところで聴かされた四角いホーンのSPユニット、あれ何というSPなんですか?弦音の爽やかな軽さ、まだ耳に残ってます。結局オートグラフにしたのですが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:29:23 ID:CzCBL2W2
>>647
ホーンの色が茶色だったらリニアのホーンの可能性が高い。
ブルーグレイだったらエールかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:12:50 ID:z1jgE98/
ホーンの色は茶色でした。生前の緑川さんに足立区のお客さん宅の5wayを聴かされました。M151が10台ならんでた。ハートレーの60pウーハーと茶色のホーン、SN比のすごさに驚きました。
650ラファ:2006/03/16(木) 16:43:03 ID:z1jgE98/
640です。あのホーンの音、軽く吹き抜けるような弦の音。オートグラフとはちがった魅力があります。K3808+リニアで10年、オリジナルゴールド+マランツ7+275で12年。でも、あの音まだ忘れられません。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:53:18 ID:NUmHwwso
ホーン用アンプならSATRIアンプが一番合いますよ。
リニアと同じくアッテネーター使ってますから音の鮮度は高いしSNもいいです。
エール音響でも使われてますし。
652ラファ:2006/03/16(木) 20:34:30 ID:z1jgE98/
リニアって有名じゃないし当時パンフもなかった。やはり皆さん自分の耳で選んだんですね。S大先生が当時特選にしていたM社のプリ、埃が詰まってるのかと思いました。
653641:2006/03/16(木) 23:48:36 ID:8f5+BMBj
あのホーンを使ってますが、前から見て縦51cm、横69.5cmもあってデカいです。
初期型は鋳物製で、角がやや丸いのですが、リニア社側がス、ロートから何センチ離れたときに
断面積が何cuになっていないなどと精度を要求したために、鋳物職人が受注を停止、
それからは板金加工に切り替えたそうです。それ以降は銀ラメ入りの茶色塗装になりました。


654ラファ:2006/03/17(金) 07:57:08 ID:3e3LB2sd
653さんへ。あの音聴かれてるんですか?あれはホーン特有の音なんですか?それとも井上リニアが造り出した音なんですか?どうも後者に思えるんですが。あとサトゥリについてどなたか教えて頂きたいのですが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:24:52 ID:ySpCw7Oz
>>651
>ホーン用アンプならSATRIアンプが一番合いますよ。
普通に考えたらリニアのアンプがベストだと思うのだが。
SATRIって、デムパゆんゆんな気もするが。

>>654
SATRIについてはここ。
ttp://www.tachyon.co.jp/~sichoya/bp/amp5511/comment.html
ttp://www.tachyon.co.jp/~bp/
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:39:22 ID:mhU3eWES
っつーか、リニアが歪率1/1億のアンプを作った以上、
回路設計がデムパなSATRIを買う必要ない。
657ラファ:2006/03/17(金) 10:31:20 ID:3e3LB2sd
22年オートグラフ使用してきたのですが諸般の事情で手放し、現在タンノイはVLZ(ゴールドとレッド)だけになりました。あのホーンの音好きなのですが、マルチやる自信ありません。satriすごく安価ですね。
658641:2006/03/17(金) 14:45:19 ID:WxitdApN
>654
あの音で鳴らしています。ただし私はTAD TD-4001を使っています。
各社から出ている2インチのコンプレッションドライバーの音質云々の前に、
まず設計どおりのホーンが無くては話にならないということで、井上さんは、
ホーン型の理論どおりに作られたホーンが市販されていないのを憂い、
理論どおりに作りました。

だから井上さんが作り出した音ではありません。ホーンの理論どおりの音です。
659ラファ:2006/03/17(金) 16:58:54 ID:3e3LB2sd
あとにも先にも、あんな軽い(これ極上の誉め言葉です)弦のユニゾンを聴いたことないです。風が吹き抜けるような爽やかな音。艶はないけど清涼感がある。憧れます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:14:10 ID:jdC+h1gN
>>655
リニアなんかよりSATRIの方が全然いいよ。
デムパなのはリニアのほうだしね。何しろ回路全然公開してないから
どんなデムパな回路になっててもわからない。
よくそんなアンプ使えるもんだと思うね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:25:45 ID:MQvQlVkG
蓋開けりゃすぐわかることでそ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:29:06 ID:MQvQlVkG
っつーか、スレタイに反するからSATRI厨は他所でやってね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:42:20 ID:MQvQlVkG
SATRIアンプを語るスレッド3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141236055/

ここでやってね。
664ラファ:2006/03/18(土) 08:48:17 ID:vau29hFK
リニアのホーンとエールのホーンの質感の差を教えてほしいのですが。あとマルチやるには相当の専門知識が必要なんですか?
665リニア近所の住民:2006/03/18(土) 10:06:31 ID:3TzWgiGj
>>664
>あとマルチやるには相当の専門知識が必要なんですか?

知識に関しては本を読めばいい。何処にお住まいかわかりませんが、
自信が無ければオーディオユニオンの西木寸さんが良く知ってるから聞いてみるといい。
あるいは直接リニテクに伺ってもいいでしょう。

>リニアのホーンとエールのホーンの質感の差を教えてほしいのですが。

んー、これは同じ帯域で、ということですよね?
これは同時試聴できる環境がないと無理ですね。私にはわかりません。
運良くユニオンの淵野辺店にあるかもしれませんが。
666ラファ:2006/03/18(土) 10:15:46 ID:vau29hFK
淵野辺なら1時間程で行けます。以前ユニオンの鈴木さんが国立のあと店長していたので場所も分かります。タンノイ信者ですが、あのホーンの音だけは脱帽なんです。レスありがとうございます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:09:08 ID:IUcS2T9f
横レスですが、鈴木さんという方はユニオン国立店の店長もされていたことも
あるんですか。

私がリアル工房の時に国立店ができ、一角にハイエンドルーム的な
部屋がありました。
そこで、やはり、リニテクのアンプ、マイクロのプレーヤー
(SX-777+HS-80)、JBLのドライバー等で鳴らした音を聴いたことがあります。

工房ながらにすごい音だと思った記憶がありますが、
ゴトウに手を出すまで、それに近い音を聴くことはありませんでした。

途中、長岡BHに寄り道したことで、人生を20年ほど損してしまいました。
668ラファ:2006/03/18(土) 14:07:59 ID:vau29hFK
ユニオンの鈴木さんは、国立→淵野辺→御茶ノ水→新宿の店長をされたあと退職されたようです。ナハトムジークの故緑川さんの2人が僕のオーディオの師です。緑川さんはすごい耳の持ち主でした。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:46:47 ID:a1xmQTDT
>668
その後以下の店をやっているようですよ

ttp://www.audio-minds.co.jp/
670ラファ:2006/03/18(土) 16:36:56 ID:vau29hFK
鈴木さんは自宅を新築される時、ハートレーの60pウーファーを壁に埋め込み、中高域はあの時リニアと一緒に買ったADSのMC7にすると言ってました。それでジャズを聴くんだと。近いうちに訪ねてみます。
671ラファ:2006/03/19(日) 08:44:40 ID:7zb4cBN2
ハートレーの60pウーファー手に入るもんなのでしょうか?中域はあのホーン。問題は高域。5way聴いた時銀色のラッパのような20p程のユニットと10p.5p程のユニットがついてた気がしましたが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:34:08 ID:pYV4H6pw
ハートレーのウーファー、入手困難だよ。
673ラファ:2006/03/19(日) 10:31:57 ID:7zb4cBN2
やはりそうですか。ハートレーに変わる、軽い低音を出せるユニットはあるんでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:11:25 ID:5ijKz2py
「軽い低音を」

むむ〜、自分の体験でしか言えないけど、強いて言えば、
ALTECの515あたりかなぁ。
オーディオノートのウーファーはいくつかモデルはあるけど平均すると暗い気がするし、
JBLもいくつかあるけど平均するとALTECほどではない気がする。
675ラファ:2006/03/19(日) 13:09:43 ID:7zb4cBN2
25年のオーディオ歴の中で22年間はオートグラフから軽い低音を出すための戦いだったような気がする。重低音は僕の一番嫌う音。低音が軽くなると中高域に艶が出てくるんです。不思議なものです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:52:53 ID:GAnDWm//
515は全然ハートレーの変わりになりませんよ。
そもそも、ダイレクトラジエータでは低音は全然でないし、
ショートホーンをつけても、ローエンドは殆どでない。

軽い低音を目指してオートグラフを使用するのも不思議な気がしますが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:03:26 ID:kUHmnQA8
強いて言えばって書いてるだろ。
678641:2006/03/19(日) 17:09:22 ID:iGL8ZD2M
我が家のオーディオノートのウーファー(確か2001−38Wの前の型)は軽い低音が出て気持ちが良いのですが・・・
演奏会で聴くようなひずみ率の低い音がします。ベースを指で弾く音などツンツンと大変リアルです。太鼓連打も
見事に分離します。地鳴りのような重低音も低歪に再生でき、音の立ち上がり、立ち下がりが瞬時です。
陽気な低音は陽気に再生します。ただしアルテックのように、乾いた音がかぶることはありません。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:40:33 ID:k0z0e4/5
低音ホーン以外はどれもゴミ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:11:23 ID:h4n50wih
>>678
結構ですね。所で「太鼓連打」の「太鼓」の基音は何ヘルツですか?
681ラファ:2006/03/19(日) 21:46:07 ID:7zb4cBN2
578さん、羨ましいです。オートグラフは音場再生の素晴らしさと、何と言っても一目惚れでしたから。コントラバスをドドドーからざざざーにするのに5年かかりました。あと弦の倍音と胴鳴りはタンノイしか出せない気はします。
682ラファ:2006/03/19(日) 21:47:55 ID:7zb4cBN2
↑678さんでした。間違えました。
683641:2006/03/20(月) 00:02:23 ID:E9K56Q5U
>680
私は関心ありません。もし基音周波数を知りたければ、
太鼓の所有者にきいてみたらどうですか?
http://www.kodo.or.jp/framej.html
684ラファ:2006/03/20(月) 09:28:05 ID:UcepkN03
オーディオノート、名前は耳にしたことあります。このスレの方達は現状のSPに満足できない耳の持ち主なんですね。1つも2つも上のオーディオって感じます。ハートレーを使用されてる方のご意見伺いたいのですが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:56:20 ID:EtsADTuk
あのぅ〜、
ここはハートレースレじゃないんですけど。
686ラファ:2006/03/20(月) 11:18:58 ID:UcepkN03
↑どうもすみません。いつか教えてやろうかな、って時で結構です。
687680:2006/03/20(月) 12:33:09 ID:vXWWqbrp
>>683
太鼓はティンパニー以外、音高は一定ではない。皆夫々違うのだ。こういう
物を聞いて「低音が出ている」なんて言ったって個人個人皆感じ方は違うのだ。
過去、オレはこういう話に吊られて「ご推薦」のCDを買ったがどれもこれも皆
ダメだった。人によって感じ方の違うものなど標準にならないからこそ物理的な
スタンダード、即ち測定データーで議論する必要があるのだ。データーでものを
言えと言ってるのだよ。一人でイーイーとヨガッテルのを真に受けるほど○○
じゃないよ!
688641:2006/03/20(月) 20:37:50 ID:oMjImNNE
>687
私が主張していないことに意見されていますが、誰か別な人に向かって抗議してください。
私は太鼓の周波数に特に関心ありません。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:08:54 ID:m9gUoDif
そんなに太鼓の測定が好きなら、音も測定器通して聞けばいいのにw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:34:34 ID:i99jhPsE
回路図くらいはメンテナンスマニュアルに記載されてるだろ。
誇らしげに嫌でも回路図公表してるのって、
「僕、こんな凄い回路を作ったんだよ。凄いでしょ?」
みたいで嫌。
HP見ると、未だに歪率が1%・10%の基準なんだね。w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:35:03 ID:sJ40sGOp
>>690
[最大値]でね。最大てのはクリップ寸前のときのことだよ。
普通そんな使い方はしないから心配ないって。
SATRIは終段から前段に戻しての強烈なNFはかけてないから
真空管アンプのようなブロードな歪み特性になっているんです。
だから回路と最大歪みだけ見ても音は想像つかないんですよ。
あのきれいな音は聞かない限りわかりません。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:25:38 ID:GayHxTVj
アポジーとかのSP鳴らしたらクリップしまくりだよ。>SAT○I

っつーか、スレチガイだからSAT○Iスレに行くように。
SATRIアンプを語るスレッド3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141236055/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:58:38 ID:GayHxTVj
あ、移動する前に一言。
正確には「アポジーのシンティラ」な。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:56:57 ID:w38ZEC+H
淵野辺店のLH-5(の原型)を使ったシステム、
セットできるスペースがまだ確保できないよ〜。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:57:02 ID:xAml7BCn
>>692
アポジーがまともに鳴らないアンプはたくさんあったが、サトリはちゃんと鳴らしたよ。
AMP-5540(300W)でね。サトリはたくさん機種あるからたとえば
SCA-7511(15W)じゃさすがに無理だよ。どのアンプでどういう環境で鳴らしたか
によって評価はどうにでも変わるさ。そんなにけなそうとしなくてもサトリはもう定評あるから無駄だよ。
もう売ってないスピーカーを持ち出してまでけなそうと頑張ってるなんて、かわいいやねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:28:39 ID:w38ZEC+H
↑どうでもいいけど、巣に帰ってください。↑スレ違いです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:36:26 ID:ye2FA34o
>>692
アポジーて超能率低くてインピーダンスも低い、
ホーンと正反対のアンプだよね。
あんなのは専用設計のアンプでないと鳴らないさ。
能率低いスピーカー鳴らせるアンプはたいてい
残留ノイズも大きいんですよ。
アポジーがレビン損やクレルで鳴らせても
そんなアンプは逆にホーンで使えないんさ。
音出してなくてもザーザーノイズ出まくってうるさいし
何百ワットもの出力なんかいらないし。
ホーンにはホーンに合ったアンプを使わないとね。
SATRIアンプはうちのエールドライバーに使ってるけど
ちゃんと鳴ってますよ。

ドライバーで使うアンプの話がそんなにスレ違いですかねえ>696
だったらリニアの話もやめてくださいよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:46:41 ID:w38ZEC+H
↑スレタイに入ってますが。リニア。あと、リニアはアンプだけじゃないですよ。作ってる物は。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:53:23 ID:w38ZEC+H
あと、ついでに言うと、「ドライバーで使うアンプの話がそんなにスレ違いですかねえ」
なんじゃなくて、「専用スレがあるからそこでやってください」ということ。わかる?
もう眠剤飲んで寝る。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:38:41 ID:gJmzB23c

YLのメンテを引続きオーディオノートが行なうかもしれないのだが、
大丈夫?芦沢さんでいいのかな?
D-18000UYを周波数測定したら片方が10kHzあたりから急峻に落ちてるんだけど。
もう一本は20kHzまで伸びてるのだが。
心配。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:13:05 ID:FhWEN6yg
>>698,699
そんなことは知ってますが、ならリニアの「アンプの話はしちゃいけない」てことですね。
ホーンはアンプやチャンデバ込みでシステムなわけで、スピーカーだけしか話すこと
認めないなんて、ずいぶん狭量ですね。サトリのスレがあろうとなかろうと、ホーンに
関係した話ならこっちの方が適切でしょう。
それにあなたはこのスレ仕切る権利でもあるんですか?
ないなら何を言おうと余計なお世話ですね。

>>700
YLのドライバーなら、工場ごと継承したエール音響でやってくれます。
YL時代の図面から工具まで全部持ってますので相談してみたら。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:02:37 ID:INVsNp22
横レスぢゃが、
ま、話の流にも夜と思うが、如何せん691は唐突の感を免れまい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:24:37 ID:KWlcRbi1
2ちゃんなんだから唐突だろうが何でもありだろ。
俺は慣れてるからたいていのことは普通としか思わないがな。
むしろ690の方がいちゃもん付けて混乱させようとしてるように見える。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 05:13:19 ID:INVsNp22
2ちゃんなんだから・・・というのもスレによりけりぢゃけ・・・
と思う漏れは、慣れていらっしゃる御703様の前では厨房同然やね。藁
705700:2006/03/24(金) 10:37:33 ID:05cm3vzC
>>701
オーディオノート以外にもエールでもメンテしてくれるんですか。
販売店経由じゃなくて直接エールに相談、宅配してもいいのかな。
706ラファ:2006/03/24(金) 11:07:19 ID:zQkbWIbr
レスの流れ止めたらすみません。2ch知って50日、こんな真面目なスレ少ないです。皆さんは既成のSPや有名なアンプに飽き足らず4wayや5wayされてるんですよね?僕はリニア25年間使用しただけですが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:29:58 ID:fftaQbPi
>>701
初めて書き込むけど、
ホーンがらみでアンプの話するなら何らかまわないし、そんなことを言ってるレスは無いじゃない。
アポジーがらみのアンプの話になってるから、スレ違いだと指摘されてるだけじゃないか。
「ずいぶん狭量」なのはアンタの方だよ。

>ならリニアの「アンプの話はしちゃいけない」てことですね。

↑凄い妄想と決めつけだねw
忠告しとくけど、アンタは2ちゃんはやらない方がいいよ。
自分のためにも、他の人のためにも。



708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:33:26 ID:IVdWQSQd
>>706ラファ氏
上の方のアンケート見ると、ここに来る人は3wayが多いみたいですよ。
4way,5wayは少ないです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:51:45 ID:X9P6mh0N
ゴトウ    名古屋のショップです。AA誌の広告有り  

オンケン   千葉県のショップです。SS誌に広告有り

エール    これは知りません。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:16:59 ID:INVsNp22
>>709
ネタにしちゃつまらん。
商号は同一営業・同一市区町村でなければ登録できるので、
同じ名前なぞ沢山ある。
もっとも、知名度次第では、不正競争行為になるのだが、
ゴトウもオンケンもそれほどの知名度はないということか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:13:28 ID:RmgIM7jl
>>705
オーディオノートはYLの商標買い取っただけで実際にYLの資産を引き継いでいるのはエールです。
だからYL時代のドライバーも修理できます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:16:56 ID:RmgIM7jl
>>707
決め付けたのはその前の人ですよ。リニアはアンプとスピーカー出しているからどちらの話をしてもいい。
(実際にしていたし)。サトリはアンプだけだから止めろとね。これが決めつけでないなら
サトリの話をしたって別に問題じゃないはず。違うというならまともに反論したらどうですかね。
ヘタな忠告などいりませんよ。たぶんあなたより2ちゃん歴は長いし。
やるなら徹底的にやりましょうか?
713705:2006/03/25(土) 21:47:07 ID:uwXoPDgQ
調整の見積り、してくれるのかな?メールで。>エール
とりあえずエールにメールしてみようか。
714705:2006/03/25(土) 22:03:23 ID:uwXoPDgQ
実はこのトゥイーター、買った直後から左右のバランスがおかしくて、
保証期間であったことも有りオーディオノートに修理依頼を出したんです。
(もう7年くらい前の事かな)
修理から上がったらホーン部の取り扱いについて近藤氏がメモを同封
してくれました。
その近藤氏がいないとなると、やはりエールと言う選択になりますね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:11:12 ID:6P/EC52Q
お気に入りブランドのマンセーもいいけど、
他店では出来ないみたいな決め付けは禁止ですwww
YLの商標権がなくとも、技術遺産を引き継いでなくても
正当な技術者に回して修理してくれる店はいくつもあります。

そもそもYLの吉村氏自身も、WEの修理から始めて
YLを作ったのですから・・・
YLは基本に忠実で、本人しか解らない隠し技なんかで誤魔化してませんから・・・
関西の人は、マスダオーディオ(京都・伏見区マスダオーディオサプライ)
に見積もってもらって修理・メンテをうければ便利です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:17:30 ID:6P/EC52Q
詳しい修理、メンテのレポートから
新旧の測定データまで同封されてきてマニアとしては感激します。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:32:17 ID:3mdL7Ifu
マスダも結局エールに回すだけです。マージン乗せる分だけ割高になります。
吉村氏はもともと営業であって技術者ではなかったので実際に直すのは他の人だったはずです。
修理を頼むなら直接エールに出すのが一番ましです。無理にとは言いませんが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:23:17 ID:PHzgotBC
身内の者が千葉で機械工場やってますが、部品製造だけでなく
エールやマスダからの修理も回って来るそうです。
どこでも専門工場(下請け)に回すだけだと思います。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:27:26 ID:dqN8WO18
【高域】ONKEN OS-5000T Powerd by A-Class15W KANETA DC-AMP
【中域】ONKEN OS-500MT+SC-500Wood Powerd by A-Class30W KANETA DC-AMP
【低域】ALTEC 416-8BAlnico+Diecast Flame Imported by Tereon + JENSEN Bass ULTRA FLEX シナ材ランバードコア 380L Powerd by KANETA 50W A-Class DC-AMP

昭和52年頃
現存 OS-500MTのみ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:40:14 ID:UbXzGs8J
よくよく考えたら、
金田氏のスピカもリストに加わるなぁ。
ツィータからミッド郎までオンケンの現行品に
ウーハは416−8A×4(×2)、2mの天井コンクリートホーン。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:46:21 ID:dqN8WO18
ONKEN製品購入
無線と実験誌記事中で東京西麻布にあることを把握。
電話番号帳で番号確認
電話を掛け小泉永二郎氏と話す。
ギャップの調整で、ジャズ向き、クラシック向きがあることを知る。
郵便はがきで正式注文。
3ヵ月後、完成連絡。
西麻布まで取りに行くが付近まで来たものの不明。
ふと、電柱を見上げるとオンケン製作の看板が。
マンションの一階にありました。
代金を払って帰宅。

昭和五十年頃
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:21:16 ID:4bmUA5mU
ドライバーのメンテなど、振動板交換と再着磁しかないだろ。
ギャップ調整で済む時も多い。
振動板はノズル台とセットだが、これは下請けが制作。
再着時も下請け。
ドライバーメーカーで、自前の工場を持ってる所など無い。
ドライバーメーカーで出来るのは、ギャップ調整ぐらいだよ。
予備部品を持ってればの話だが。
下請けに出すことがほとんどだね。




723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:08:06 ID:FpPmPRJx
ドライバーでよくあるのが断線。コイル巻き直しは下請けじゃやらない。
断線直すには一度バラさなきゃならない。
断線したコイル交換して元通りに組み上げ、再調整までやる。
これら一連の作業にノウハウがある。誰でもできるものではない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:31:40 ID:gi9ilNtf
ボイスコイルは今でも機械巻きぢゃないの?
機械巻きで量産してるなら、まとめて交換した方が安上がりなのでは?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 03:39:52 ID:ZYH/Z4sg
ホーンドライバーはボイスコイルに限らず量産なんかしないって。
そんなに作ったって数が少ないから使い切れない。
1個数千円のユニットとは扱いが違う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:46:53 ID:1vPXV9z6
磁石、振動板、ノズル台全て下請け。
最終組み立ても下請け。
ドライバーメーカーは、何も作っていない。
ノズル台と振動板は組上がってるから、交換は簡単。
但し、ギャップ調整が難しい。
ボイスコイル交換など出来ない。
振動板交換だよ。
それとも、昔は出来たのかな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:31:46 ID:OJf0q1M7
他は知らないがエールは振動板交換もできるし、ボイスコイルも自社で巻ける。
ボイスコイルだけ交換する腕も持っている。
だからWE555の修理さえできる。
他では「できない」と言っていばってればいいんだろうけどエールはそういう商売はしない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:29:17 ID:IY2E9XYS
10ミクロン程度の振動板に接着してるボイスコイルをはずして、
再度ボイスコイルを付けれるとは。
そんなことは出来ないと思うぞ。
それとも、極厚の振動板かな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:38:19 ID:KvCUyUNc
>>728
たく、ドライバーの構造も知らないのかよ。
振動板に直接ボイスコイルが貼り付いてるドライバーなんてない。
少しくらい勉強してから来い。アホらしくて教えてやる気にもなれない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:38:39 ID:WVgMCG/J
ボビーーーーン!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:20:39 ID:H2+R6R0u
エールが振動板交換できるのは確かだろうが
それくらい気の効いたショップならどこでも出来るよw
改造チューンアップで有名なサウンド・デンなんか技術者がゴロゴロ居る。

問題はそれ以外の部品や修理だね。
イギリスのリンみたいに自社で溶鉱炉まで持ってる訳ではないからね。
それは千葉の下請けなどへ回さないといけないし、その方が確実に修理できる。
そして、それはエールの恥でも何でもなく、かえってエールの信用を高める。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:13:53 ID:iAlyTSNb
>>731
いじるだけならそこらのショップでもやるだろうけど、そんなところでいじったのなんか
信用できないって。それになぜわざわざドライバーをそこらのショップに直させる必要ある?
全然ないよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:30:11 ID:SDtwsUfo
だから修理できるのはなにもエールだけではない、というレスでは?
また、エールだけに頼るより専門の下請けの助けもあってこそ
完璧な修理が出来るという事を説明している。
エールはリンみたいに溶鉱炉を持ってないだろうというのも解りやすい例え話だよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:48:19 ID:/NUu2cFW
>>733
だから何もわざわざドライバーの専門家でもないところに頼む理由がないと返事したんだが。
それともどうしても専門でない業者に頼みたい理由でもあるのかな。
俺には理解できないが、まあそうしたければすればいい。
ちゃんと直らなくても自分の責任だけどね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:51:01 ID:zQrbKH36
例え話だが・・
ベンツを扱う正規ディーラーでも直せない場合があるらしくて
腕の良い修理工場へ持ち込むそうです。
ヂーラーも面子があるからお客にはそれを言わない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:42:56 ID:LRSPmwF9
スペースシャトルの部品がNASAの関連工場で治せなくて
大阪・八尾の町工場へ回されてきた話もあるねw
次世代エアバスの重要部品(大型軽量化構造の基本となる重要部品)も
日本の小さな中小企業が担当した。
欧米の一流企業はエールと違って、こんな優秀な下請けを探し出した
という事をむしろ誇らしげにしているのは、島国根性との違いかwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:28:27 ID:XzNo3dHd
日本の町工場のレベルは世界一なんだって。
エールさんもその内の一つなんだが自社で機械工作はしてない。
ボイスの張替えくらいなら完単にしてくれるよ。

ベンツに限らず車はディーラーの修理は高いだけだ。
私は知り合いの車屋でポルシェのエンジン割ってもらったが
同時交換の高いベルトとガスケットの部品代5万程含んで¥15万程で
直してくれた。ミツワでは100万以上の見積もりだった。

関係無いがドライバーも触れる者には簡単なものだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:33:33 ID:wTrgGrTq
口では何とでも言える。実際にドライバー専業でないところに
出してみる勇気がある椰子がいるならやってみたらいい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:36:14 ID:wTrgGrTq
ついでに言えば、車は世界中にあるしいじれる業者も多い。
ドライバーはその何百万分の1かしか市場がない。
当然専門業者もごくわずかしかいない。
そんなこともわからずに車屋の場合を例に出すようなのは
オーディオ業界を何も知らないと言っていい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:28:22 ID:35bdGtKs
何か自分に難しいと難しい物なんだ?

ドライバーの構造なんて車に比べりゃ簡単な物さ。
YLやゴトーのドライバーなら幾つも分解して直したけど単純明快なちゃちな造りだよ。
壊れるとこなんてありゃしない。落としたか何かでセメダインはずれてギャップよりしてるくらい。
木槌一個でセンター出しなんか出来る。
ボイスも断線するのは大概かしめの近く、ちょっと剥いてアルミットで半田付けすればすぐ直る。
誰でもとは言わないがちょっと器用な人間なら簡単に直せるけど。
文科系の人には神業に思えるんでしょうね。
エールにボイスの治具作って預けてあるから良く知ってるけど息子の代になったら終わりだね。
ちなみにドライバーのボイスの張替えも誰でも出来るレベルの作業だけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:23:09 ID:gHpyGBMo
磁石の焼き鈍しも自分でやっちゃう人が出そうなヨカン。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:51:59 ID:OhcncGKS
>>740
をいをい、マジでそんなレベルの話してるのかよ。
ターミナル付近の断線ハンダ付けくらいなら誰でも出来るさ。
修理がそれだけだとでも思ってるのかな。
振動板壊れてたらそれも自作して直すのかよ。
そのあとペアになるドライバーと同じ特性になるように調整までできるのかよ。
それくらいできなきゃまともな修理屋とはとても言えないな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:45:05 ID:0PODxA++
ゴトウさんとこも、修理に出したら、ペアユニットとの音合わせについても
触れられていたな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:05:20 ID:LfgOxmji
振動板壊れてたらもうエールなんかの出る幕ではないw
即刻、振動版を作っている精密下請けへ直行だ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:10:04 ID:HAmqnx6s
>>744
それはどこ? 値段はいくら? そもそも売ってくれるのかな?
それにそんなことができるなら、ドライバーの部品全部同じことができるけど
そんなことしてる人がいるとは思えない。
普通に考えたら個人が行っても売ってくれるわけないし。絵に書いた餅ですね。
746270:2006/04/04(火) 02:03:03 ID:6elSZknU
>742
どこにターミナル付近の断線て書いてある?
ボビンからの引き出しのかしめ付近が最も切れる。
エッジワイズのリボン線を剥がしていくと1cm位で断線箇所に遭遇する事が多い。
振動板が割れてたら買うのは当たり前でしょ。
ペアーの調整くらい出来るよ。
このスレ最初の方は測定くらい自分で出来なきゃ云々言っていた人多かったのに
急にレベルの低い人たちになったのかな?
取り合えず販売側のセールストークに踊らされていかにも大そうな事をしていると
信じている人が多いみたいですね。
ペアーユニットの音合わせというのは普通この手のドライバーではイコライザーと振動板の
ギャップを削ってします。元々ペアーで買った物なら振動板交換しても同特性になりますよ。
同じ振動板である限りね。振動板はプレスで作りますから型が同じなら同じカーブの物が出来ます。
イコライザー部をペーパー掛けしてエアーギャップを変えてジャズ用とかクラシック用とか言ってるだけです。
古いYLなんかだとボビンの長さが違ってギャップにボイスが届いてない(全体が)なんてのが有り、
能率にバラつきがある物もありますがそれとて2つ同じなら揃います。
ショートボイスの物、ロングボイスの物もありますね。
ですから古い物の場合2つ同じにする為には2個とも修理って事になります。
ボイス切れだけで振動板ぐち替えるのは勿体無いと思うのでボビンだけ貰って張り替える。
これくらいしないと一からエージングし直しになりますからね。
やって貰うと振動板ぐち替えるより当然高く付きます。
742さんには理解出来ないレベルでしょうけどね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:45:37 ID:yXyQmrlh
>>745
意味が違うよ。
個人が精密下請けへ直接持ち込むのではなく
販売店や先行レスのマスダオーディオサプライへ持ち込めば回してくれる。
エールへ持ち込んでも同じ工場へ回る。同じ事だという意味。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:46:45 ID:GV9wtalQ
>>746
なるほど。自分で何でもできると自慢したいわけだね。それなら不自由ないわな。
で、それ以外の人のことは何も考えないだねえ、きみは。
自分できるから、修理できない人のことは考えもしない、と。
身勝手だねえ。さすが厨房だ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:50:23 ID:GV9wtalQ
>>747
マスダなんてどうでもいいんだろ。
ホームページもなければどんな製品扱ってるかも
わからないところに誰が持ち込むんだよ。
連絡先もわからないのにどうやって持ち込むんだよ。
いいかげんマスダなんてゴミは忘れろ。
このスレのタイトルにも入ってないしな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:13:29 ID:6elSZknU
身勝手?自慢?
ピュアーオーディオ趣味にしてこのクラスのユニット使うならある程度勉強すれば?
そうすれば自慢するような大そうな事じゃないと解るでしょう。
前にも書きましたように遠藤さんは良く知ってますし彼が居るうちは良いですが
彼亡き後はどうするのでしょう?
私のところに持ち込んで来られた物で簡単に直る物なら直してあげてますが?
少なくとも何が悪いかの特定はすぐに出来ますよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:26:25 ID:rBhZWfm/
>749
禿同。
つまりマスダは糞、エールが最強という結論なのです。
このスレタイにも入れてもらえないのが糞の証明なのですね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:54:19 ID:4z9Vje5V
マスダは殿様仕様なので、俺は選択対象外。
糞かどうか知らん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:35:23 ID:U6AbOSMt
MSユーザーは少ないからね。
スレタイに入る必要はないね。
比べたら、エールなど糞。
MS使ってる奴は、エールも知ってるって事だ。
逆に、エールを使ってる奴はMSを知らん。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:54:52 ID:2wlVv6+b
はいはい、ワロスワロス
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:41:05 ID:kf9Gb4bp
俺は庶民なのに殿様仕様のマズダを買った。
MS-356とMS-756という中高音、中低音ドライバー。
おかげでマイカーは軽四になった。
しかし、マスダでしか出ない音はあるが、軽四で走れない道はない。
これで満足w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:50:34 ID:wF6Q2DdY
マスダってエール製じゃなかった?
龍月堂?で鳴ってたゴミ?
あれはまだYLか?
アンプも箱も全部マスダのプロデュースだったけど音は酷かったな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:51:21 ID:T52s9dpt
マスダでしか出ない音はあるが、YLやエールでしか出ない音なんて知れたもの。

という言葉は 実際に高級殿様仕様を使った経験者だけに言えること。
重い言葉だなー

758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:58:59 ID:NtnQQ8jg
確かにあんなひどい音はマスダでしか出せないよw
値段に騙されてかわいそうに。もう売ってないからどうでもいいが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:16:40 ID:pPokaBpm
竜月堂で、MSの音などは語れんな。
プロデュースしたところで、最後は使い手の音になる。
ユニットもMSドライバーではない。
MSは、エール、ゴトウ、YLのユニット販売もやってたからね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:49:44 ID:+RJaP0T6
マスダが箱、ネットワーク、ユニット組んでマスダ特注アンプだぜ。
使い手素人でマスダ任せだもん。
マスダのブランドのドライバーじゃないのは発売よりずっと前に納品したからだろ。
まだボッタクリドラーバー発売前なんだ。出てたら使わせてるよ。
エールに頼んで造ったボッタクリバージョンだろ?同じじゃん。

おおそうか、マスダ関係者さんか。
761755:2006/04/07(金) 11:29:31 ID:Q8SKg/zM
自分の求める音なんて違って当然だからMSマンセーはしないよw

俺も古いYLを使って来たが、更に音の品位が高まらないものかと考えた。
そこで新しいエールの音も聴いた。
マグネット径10センチ強のドライバーだったが、それなりの新しい音がした。
そんな時に、マスダのマグネット径20センチのMSを知った。
マグネット巨大化くらいで何が変わるものか、と疑心暗鬼で聴きに行った。
するとびっくりするほど変わるんだね!w
込み入った音楽、フルオーケストラの分解能などが何と見通しが良くなることか・・・

俺の聴く音楽ジャンルにピッタリの魅力があった。
例えば、楽劇「ラインの黄金」で神々が入城する時に雷鳴と共に虹の橋が架かる。
これをショルティ/ウィーンフィルはワグナーの原典どおりに
10メートルもある鉄槌と6台のハープで先鋭な迫力で描き出している。
その台数がMSなら、目に見えるように数えられるんだよ、
ズラリと6台並んだハープが目の前に華麗な虹の橋を架けている様が・・・
従来のYLでも、エールでも出なかった一段上級の音楽の質感、これを味わった
途端に俺はMSに決めてしまった。

大きな鉄槌とハープがどう聴こえようと、もっと違うさを求めるマニアも居るだろう。
それはそれで良いし立派な選択法だ。機種選びなんてそんなものだと思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:59:14 ID:BWUMq9gP
はいはい、ワロスワロス
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:34:21 ID:CudUBDeE
本当のマニアのピュアな選択方法を学んだ方がいいよ。

ステージの6台のハープを YLやエールより高級なマスダが見事に再生する、
道路の6本の木は 軽四輪でも高級なベンツでも同じに見える、
そこでこの人は 限られた予算でマスダと軽四を選んだ。

ピュアマニアとして見事な選択だ。これを煽る椰子は良音を授かれないだろう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:23:15 ID:+RJaP0T6
どっちに転んでもMSがエールの特注というのは変わらんでしょ。
それなら鼻からエールで特注した方が安いのでは?
どうせ修理もエール経由で行くんだから。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:32:49 ID:vUpnGLOD
中規模以上のホールで聞くハープの音って、「吸い込まれる」ような音だよ。
決して「目の前に」あるような音ではない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:44:33 ID:3e79JB0O
ソースの録音を問題にすべきであって、ナマと比べるのはトンチキ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:46:50 ID:XR/5ha1o
それはライブの音の話。VPOのデッカ録音は目の前にある演出て録っている。

せっかく6台もハープ揃えたのに吸い込まれて何台か聞こえないでは
カルショーやデッカ録音陣に申し訳ないし、そんなのをぴゅあAUとは呼ばない。
2,3台に聞こえる古いスピーカーや台数不明で聞こえるYL,エールよりも
この人は好きで選んだと書いている。
他人に急逝してマンセーもしないと書いている。何が間違っている?www
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:48:41 ID:XR/5ha1o
↑他人に強制したりマンセーもしないと書いている。何が間違っている?www
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:50:58 ID:XR/5ha1o
>>764
残念ながらエールにはマグネット径20センチのツィータやスコーカ
がなかったんだよwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:26:20 ID:wCG+vsWF
>>XR/5ha1o
なんで必死なの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:40:33 ID:WFmLgwlG
俺は、例えば「サロメより7つのヴェールの踊り」のOb.ソロや、
ベルがあっち向いてるHn.のソロや、ベルが上向きのEup.のソロが
異常に間近に聞こえる録音に嘔吐する。
そんな録音に「申し訳ない」とは思わない。センスを疑う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:47:43 ID:+RJaP0T6
頼めば出来ますよ。マスダもエールに特注してただけですから。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:24:54 ID:UgFT69sg
久々に賑わっているので読んで見たら駄レスの山。エール厨の巣窟かw

音の好みと信念を明確にしてマスダを選んだマニアが居てもいいじゃないか。
わざわざマグネットの弱いエールに替えさせる必要がどこにある?
余計なお節介ではないか!
この人自身、もっと違うもの求めるマニアも居るだろうし
それはそれで良いし立派な選択法だ、と実に公正に判断している姿勢。
常人のまともなレスはこの人だけのような気がしてきたよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:34:56 ID:UgFT69sg
もし反論を書くなら、どうして音を語らない?音のスレだろ?

自分はハープ6台のマスの分解能でなく、1台ごとの微妙なテクニックやニュアンスを
鳴らし分けてくれる細かな分解能が好きである。
その点で、ドライバーの音質としてMSよりもGOTOを愛用している。
磁力の馬力さよりも、GOTOの優秀な振動版とマイラーエッジが醸し出す繊細感が
自分は好きだからGOTOから離れられない。
というような音の語りが何故できないのだろう?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:49:09 ID:VWF/3lZH
たしかにマイラーエッジは音の頭が出ないから聴きやすい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:59:41 ID:3e79JB0O
所詮、亜流ですよ。
独創性がなく劣っていますよ。
本家本元はWE。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:03:52 ID:CQBg7BAc
タカジョーセンセは、本家WEを原音(バイオリン)と比較して採用を断念し、
後藤精也氏にドライバーの改良を頼んだのだが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:07:53 ID:qZKoM5qo
MSとエールは違う。
MSは、エールの販売はしていたが、
200φシリーズは、製造元に直接作らせた物だ。
エールは関係ない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:27:24 ID:vHKFESHY
その製造元というのはエールの製造下請けと同じ千葉の精密中小企業のことか?

それともウェスタン・エレクトリックの製造下請けと同じ中国・広東省の精密工場のことか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:56:14 ID:foMT/YLK
中国で作っているのはWE-300Bだろ。ドライバーは自社工場製のみ。
エールの場合は自社工場が無いから、昔も今も自社工場製品は無し。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:44:47 ID:Mz3eqL7n
マスダ厨がうざいんですが。もう氏んでくれませんか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:08:21 ID:oFkYNQK5
読んでいると一番マトモなレスを書いてくれているのがマスダ派
というかマスダでも他の銘柄でも真剣に選択すれば立派なオーディオ
と言い切った>>761の真のピュアオーマニだね。

>>774のGOTO派らしき人がマスダと違う音を語って何とかまともなスレを守っている。

その他大勢のエール派というのはホントにピュアマニか?
語り比較し合う音も言葉も持っていない煽り専門のアホウか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:59:22 ID:7uR13bN5
ここはエール、ゴトーのスレですが、何か?
マスダなんて誰も知らないゴミの来るところではありませんよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:29:12 ID:cwtJFxNs
エール.YL.オーディオノート.ゴトウ.オンケン.リニアテクノロジー のスレなんだが
エール派がその他大勢くらいウジャウジャ多くてレベルも一番低いみたい・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:27:39 ID:HiyBBzgY
ま、日本でホーンといえばエールがもっとも一般的で
愛用者もピンからキリまでウジャウジャ居るんだろw
パソコンでいえばNECや日立、パナソニック等の一般ブランド品を
ビッグカメラの特売で買ってくる素人どもとレベルは変わらないのでは・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:26:54 ID:wySP689P
> 日本でホーンといえばエールがもっとも一般的

ホント?

MJのレギュラーライターにはオンケンがうじゃうじゃいるし、
オーディオ評論家では、故人とはいえ、ゴトウユーザは、
高城氏、高島氏がいたが、エールユーザの人なんか
雑誌に出ている人はオーディオ評論家で金子英男くらいしか知らない。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:35:59 ID:SQj3yzBC
ホーンドライバーの生産台数、販売台数日本一がエール。

ライターに多いか少ないかは知らないが一般層ではユーザー数一番。
オンケンなどは今や中古しか買えないし・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:38:22 ID:SQj3yzBC
高城氏、高島氏も亡くなられたしGOTOユーザー多いも昔話かw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:41:24 ID:BwkMz6Py
今やエールがパナソニックや日立みたく一般品としては有名でしょう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:10:09 ID:z7STaQne
とにかくエール業者が粘着滞在している好ましくない流れだね。

他銘柄が出てくると必死に貶す、それも音質面の納得できる貶しはゼロw

現役売上げ日本一かなんかしらんが、これではエール製品の品位にもかかわる・・・
791ひれふせや真似師:2006/04/08(土) 16:39:31 ID:tDEvb83j
猿真似エール
原点はウェスタン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:07:06 ID:h/vTBDyN
>>779の質問レスの続きだが工場も無いエールは
どこで誰が製造しているのだろ?
エールは設計図だけでやっている姉歯設計事務所
みたいな会社なんだろ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:25:43 ID:W3rE2/rl
エールがWEを真似ていても良いと思う。
物づくりなのだからどんな設備でどんな職人が作っているのか
作り手の顔が見えると良き趣味のグッヅになる。

MSの話が出たら、あれはエールで作るというデマ話になるのだが
エールこそ何処の馬の骨が作り出したものか解ると良いね・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:15:57 ID:6r7D3CaX
エールはYLと同じ場所にあるし、過去の資産も全部ある。
オンケンも作ってやってたという話だからオンケンの図面なんかもあるし修理も可。
マスダのも頼まれたからしかたなく作ってやってたしYLのドライバーも当然保守できる。
一部の部品は下請けにやらせてるが最後の組立、チェック、調整は責任もってやってる。
こんなところは他にはない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:17:59 ID:6r7D3CaX
>>791
原点を言えばウェスタンではなくエジソンのホーンだろう。
それにエールのドライバーはWEよりはるかに性能が高い。
WEなど使う気にならないがエールなら現役で使える。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:37:04 ID:IygzdTxW
エールはYL時代からの歴史もあるし製品も悪くないが
最近は愛用者の質が落ちているのが残念だ。

ここ数日のMS愛用者、ゴトー愛用者のレス内容と
エール使用者のレスを読む比べてみるとマニアとしての質の差が判るw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:56:55 ID:aAoYqve8
本当にこの数日のエール派の悪口雑言は目に余る。
2ちゃんとはいえホーン派全体のイメージダウンになりそう。

マスダは糞、エールが最強という結論、あたりから始まって
確かにあんなひどい音はマスダでしか出せない、とか・・・

MS愛用者が大編成オケのなかのハープの分解能を説明したら
反論もできずに ワロスワロス、と煽るだけ・・・

遂には、ホールではハープは分解能わるい、だの
近接録音は嘔吐する、センスがわるい、とチンプンカンプンの応答ばかり・・・

一連のMS、GOTOの愛用者とどうして こんなにもレベルが違うのか?www
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:29:38 ID:C+m+3FI4

ハープの音のレスに関しては全然レスを読んでないよ。君。貴方のレベル(ry
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:55:35 ID:PeMGob78
>マスダのも頼まれたからしかたなく作ってやってたしYLのドライバーも当然保守できる。

嘘はいかんよ。
逆だ逆、エールがMSの世話になっていたわけだ。
エールの160φシリーズとかね。



8001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/04/08(土) 23:09:49 ID:MAP+rPIb
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:15:46 ID:5NDNt3yW
>>799
どういう世話だい? まさかマスダに作ってもらったとでも。
あり得ないこと言うなよ、ボケ。
だったら何でマスダがドライバー売ってなくてエールが売ってるんだよ。
だいたいマスダて一体どこにあるんだよ。幽霊会社かw
マスダはウソバッカリダ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:16:45 ID:Gx81XP3V
あり得ない?。
あんたが知らんだけ。
MSはね、ドライバーがメインじゃないんだよ。
ドライバは、国産磁石が無くなった時点でやめたわけだが。
エールはドライバーしかやってないから、続けてるだけだね。
途中、何度も苦しくて止めかけてるよ。
MSは卸がメインだから、一般ユーザーは少ない。
全国のオーディオ専門店等に卸してる。
現代ハイエンドは扱ってないけどね。
オーディオ業界で、MS知らなきゃモグリと言われるぐらいだよ。
京都にあるぞ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:25:34 ID:ADnw1URL
京都が育んだオーディオの名品たち。
MCカートリッジの名品、サテン、
高級プレーヤー&アンプの京セラ、
このスレでも愛用されるスーパーツィータのムラタ・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:23:34 ID:LLwS0GTr
エール?
なにそれ?
しらんな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:23:03 ID:xOwL1CMk
MS派やGOTO派はエールに劣等感を持ってるからなぁw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:50:07 ID:hlJLoAM2
エール以外にもまともなホーンがあったの?
しらんな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:34:59 ID:w43GTZnH
中古の骨董品ドラーバーしか知らん爺は氏ねよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:06:10 ID:knIQTt9F
エール厨も一度でいいからマニアを納得させる音のレス書いてみな。
もし納得できたら逝ってやってもいいぞwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:53:57 ID:5NDNt3yW
なーんだ。けっきょく売れなくなったらからハイエンドから撤退したってわけね。
なんてポリシーがない会社なんだろ。客をなんだと思ってるのかねえ。
無責任もはなはだしいな。いっときドライバーだけ出して売れなくなったら
即撤退なんて、客から見放されるのも当たり前だよな。
エールはもう30年以上も続けてるから信用できる。
MSと言えばマイクロソフトだろ。MSがマスダなんてトリビアですか?
山水みたいに売れなくて撤退して事実上死んでるのと同じですか、そうですか。
山水ファンも過去のアンプ騙しながら使ってるみたいだけど、
いずれ壊れるし性能もだんだん落ちて来るから、性能が維持できるのも
時間の問題だな。性能が落ちてるのも気付かず使ってるとしたら
マヌケもいいとこ。負け犬の遠吠えごくろうさんてとこかw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:31:32 ID:PN5tzIvG
サンスイのアンプはアクアというサンスイの元エンジニアが中心の
会社がメンテしてくれるという。

エールが30年も続いているなんて、もう少し調べてレスしたら?

811755,761:2006/04/09(日) 19:18:12 ID:DC9KDrKh

MSの話が出たので使用者としてレスを入れたら、叱られるわ、嫌われるわ(w
俺もウ−ファーはオーディオノートの2001−38W(これはスレタイにも入ってる)
ALTECと同じフォーレー社コーンのエールやオンケンも魅力だったが
これも結局は、磁石が強そうなオーディオノートを選んだ。

俺の周りにはGOTOユーザーもオンケンユーザーも居るが
お互いのシステムや音を認め合いながら、みんな仲良くやってますよ。
金子英男さんのエールのALLホーン5wayシステムも聞かせてもらって
つながりの良いスケールの大きさに、みんな感激した事もある。

金子さんが盛んに主張したのは、ホーンシステムはまず中低域から決めろ。
ミドルCからの1オクターブ強、250〜600Hz辺りが最重要だという事を
金子式にダンプしたエール・ドライバーとホーンを前にして繰り返していた。
俺が中低域にMS-756ドライバーを奮発したのも
仲間がお化け朝顔のGOTOホーンを壁から突き出しているのもそのため。
ブランドは違っても、みんな目指す方向は同じ。仲良く語りましょう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:54:32 ID:BS84JIk7
エールが買えなかった爺さんの言いわけは もういい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:42:33 ID:Gx81XP3V
>>809
あのな、ハイエンドから撤退じゃなくて、
現代ハイエンドその物を扱ってないんだが。
扱ってないというか、相手にしてない。
ヴィンテージと、オリジナルシステムがメインなんだよ。
MSドライバーもその一つ。
ドライバーは売れなくなったから撤退じゃなくて、
質が劣る物は作らないから止めたんだよ。
エールはドライバーしかないから、
中国製でも続けてるんだよ。
MSドライバーは、製造は止めてるがメンテはやってるぞ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:56:38 ID:5NDNt3yW
どう言い訳しようと、いま売ってないのは事実だろうが。
昔売ってていま売ってないことを撤退と言うんだよ。
ごまかしたって事実は変わらないんだぞ、コラ。
マスダドライバーはハイエンドじゃなかったのか。
ハイエンドそのものを扱ってないということはマスダドライバーは
最初からハイエンドという位置付けじゃなかったんだな。
じゃあミドルかローエンドてことか。その程度かよ。
それに過去の製品の自慢したって無駄だぞ。
腐ったWE持ってるだけで自慢してる椰子と同じレベルさ。
そのまま世の中に出さないで墓まで持ってってくれ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:21:47 ID:PMlnlasA
おいおい、エール派はまだ音の話ができないか?

>金子さんが盛んに主張したのは、ホーンシステムはまず中低域から決めろ。
>ミドルCからの1オクターブ強、250〜600Hz辺りが最重要だという事を
>金子式にダンプしたエール・ドライバーとホーンを前にして繰り返していた。

エール派の先生の指導だよ。オマイらはどう思う?実践してるか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:47:57 ID:VHNr8UVB
エール派って実物は持ってないんじゃないか?音なんか解らないし語れないwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:00:17 ID:nsm0mEq1
実はエルタスのWEレプリカもエール。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:15:42 ID:Xz7+Zsey
ゴトウもエールもYLもマスダもオンケンも素晴らしい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:17:18 ID:lpZFbt1h
本物はWE,ALTEC,JBLだけ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:41:34 ID:TJmY+qOt
エール派のレスで読ませる内容のものは1件もない。
思い切ってエールをNGワードに指定すれば充実した
読み易い流れに復活できるかもしれんwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:06:35 ID:vF+gpB9Z
俺はマスダをNGワードに指定したんでスキーリしたよ。
ほんとウザかった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:07:06 ID:DXqcGqIe
俺は>>761>>811のMS使用者(ピュアマニアでMS派ではなさそう)
のレスを読んで感動した。厨もこのレベルには達して欲しい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:43:35 ID:HO9324WC
>>821
それは良かったな。
エールのネタは、何かないのか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:28:55 ID:6NBdhQzn
こんなところでエールの自慢するほど自意識過剰じゃないしね。
エールは別に宣伝なんかしなくても当然のようにイイんだからさ。
わかってる人は普通にエール使うだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:19:12 ID:fdhP8cBe
ほう、エール自慢の話しか出てこんのだが。
分かってるんじゃなく、他を知らんのだろ。
とりあえず、エールしかないのはある意味不幸。
選択肢が限られるからな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:25:59 ID:GOLJNVBA
そうか、エールにエールを送るという洒落だったのか
(エイプリールフール・・・略してエール)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:31:45 ID:4tAUICmd
>>824
オケの何録音の分解能が何社のとはこう違ったとか、
金子先生じゃないが中低域に何社とこんな違いがあるとか
エール使いならではの音の話題があるだろ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:09:48 ID:G0CeJW3B
>>826
今日はもう11日なんだが・・・ 寝てたのか?
そんなに必死になって貶すところをみるとかなり悔しそうだなw

>>827
あることはあるけどここでそんなこと言うとまた○○○がうるさく粘着してくるだろ。
そんなの相手にするのがバカらしいから言わないだけ。
あいつら何言っても貶すことしか言えない低能だしさw
そんなのとまともに話すことなんて無理。そう思わんか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:20:30 ID:fdhP8cBe
>>828
エールの話で、音について語られたことは一度もない。
エールは最高、他は糞。
これだけなんだが。
エールの宣伝のみだな。
音の話でもやってみろ、優秀なあんた。
やってみれば、話になるぞ多分な。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:54:46 ID:JwzqlXDO
クレデンザ開発→WEのホーンへ技術継承→ALTEC,JBLのホーンへ技術継承→エールがパクリ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:01:03 ID:RWMFRHBb
MSユーザーやGOTOユーザー、オンケンユーザーが
金子宅のエールの5wayシステムを誉めたレスもある。>>811

他のホーン・ユーザーたちは良識派が多くて偏見なしに
良いものは認めて誉める。エール派よ、安心して語りたまえ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:59:39 ID:aU2xR/XC
何だ?エール使いは他人のレスに茶々は入れても自分では語らんのかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:17:17 ID:58n+kHSp
エールが一番明るくてクキッっとした音です。ゴトーは音の頭がどうも出にくい。
それがクラッシックに向くといわれるのかもしれないんだが、優しい音、とも言える。
YLは音色が渋い。燻し銀、のサウンドでカッチリしてる。
これでどうだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:27:52 ID:58n+kHSp
どうだ?デテコイ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:50:20 ID:96cm5nzR
では、偉いエール派に未熟な他派から質問しよう。
エールのウーハーはALTEC416A系のコーンアセンブリを使っている訳だが
エールの中音には、あんなに軽くて柔らかめの音色が合うのか?

俺も最初は416Aを使っていたが、中音ドライバーを強力にするほど
ALTEC的な低音では質量ともに合わなくなってきた。
因みに、金子氏も低音だけはエールではない。
さりとてJBL系の硬いゴリゴリ低音も嫌いなので、中庸をとってTADに変更した。
エールの強力ドライバーではALTECの低音で質量ともに不満は出ないのか?
低音、中音ドライバーにエール流のチューニングでもあるのか?
賢いエール派の良き解説を期待している。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:13:00 ID:kIFPCBWX
上にも書いてある。
エールはALTECのパクリだから416Aの振動系をそのまま使ったら
音はピタリなのだ。どうだ?デテコイ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:16:10 ID:egvylTwg
エールはなっちと同じ盗作。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:18:28 ID:58n+kHSp
アルティック?下ノビネーから使えネーよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:28:04 ID:3JqOJ/n3
アルティック→アルテック
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:53:09 ID:58n+kHSp
ゴトウ+YL、の改良版 これがエールか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:53:42 ID:MzT4Ht6j
アルテック、オンケンの振動板そのまま使うな
エールの音ってものはないのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:01:36 ID:PG2khFP0
> 因みに、金子氏も低音だけはエールではない。

それなら一体なにを使っているの?
以前、かなり小さい箱に38センチが入っていたと思うけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:45:39 ID:L3u0g0Dq
金子氏宅は低音ホーン。
ユニットはオーディオ誌でも公表したのを読んだ事がない。
上の4wayはALLエールのドライバーだか、金子式改良とか
外観は例によってブチル等でダンプしてある。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:03:44 ID:ddCknhKP
見た目はアルテックだが、コーン紙はアルテックと同じかどうか分からんね。
磁気回路は強力になってる筈だから、アルテックとは音が違う筈だが。
そもそも、アルテックのウーハーなら役不足。
WA4000自体が、どの程度の物かは分からんがアルテックよりは良い筈だ。
エール派は分かってるんだろ。

845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:12:00 ID:eHq9yQ+o
世界に冠たるアルテック。エール?無名の極地。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:20:49 ID:ywDO4dl3
エールのHPに書いてある。
WA-4000は
米国フォーレ社のコーンアセンブリを採用しています。
フォーレはALTECのコーン。
コーンアセンブリーとはコーン、ボイスコイル、エッジ、ダンパーが一式になった
ALTECの補充部品。
だから、40cm径としては、等価質量48gと軽量。fo26Hzで416Aと同じスペック。
磁気回路が強力になったのなら、ALTEC515-8Gと同じになったか?w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:48:56 ID:ddCknhKP
アルテックと同等の磁気回路では意味が無いんだよね。
エールのドライバーと同じ、外磁型磁気回路が乗っている筈だからね。
エール派の方々、実際の所はアルテックに比べてどうなのかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:52:42 ID:FX1TMmS6
下請け工場で作ってもらった磁石やフレームに
米国から輸入したALTECの修理用振動板を貼り付けて
はい、エール自社製品でーす。価格はペア761,250円でーす、か。
他のドライバー類も何やってるか底が知れてきた。

エール派がエールの話題を語りたくない理由が読めてきた。www
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:27:43 ID:PG2khFP0
>金子氏宅は低音ホーン。

低音ホーンと言うと、片チャンネルに38センチウーファー2本か4本で
長さは2メートルから4メートルぐらい?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:35:43 ID:ddCknhKP
このスレのドライバーは、出所が同じだよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 07:20:31 ID:o/gHt9xz
おいおい、それこそ嘘だろ。

エールを最高だという気は無いがMSにそんな技術は無いよ。
エール経由で発注していただけ。
エールで商品化出来ない(数が売れないから採算が取れない)マグネットの大きい奴を造らせていただけでしょ。

音の違い?確かにマグネットがでかいからあるでしょ。でもエールのスペシャルバージョンであった事に変わりは無いでしょ。
どう転んだって振動板のプレス型はエールの所有なんだから。
もうMS無いんだからエールにMSと同じの造ってくれと言ったら今でも出来ますよ。

マスダはバブル期にボッタ商品を色々考え出し京都周辺の限られたユーザーからボッタくってた店です。
バブルと共に萎みましたが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:59:05 ID:AAoytDlU
>下請け工場で作ってもらった磁石やフレームに
>米国から輸入したALTECの修理用振動板を貼り付けて
>はい、エール自社製品でーす。価格はペア761,250円でーす、か。
>他のドライバー類も何やってるか底が知れてきた。

で、MSと同等品だって中国や下請け向上で作ってもらった部品に
ポンと振動版を貼り付けて、はい、エール自社製品でーす。価格はウン百万でーす、か。w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:01:04 ID:XfcbIgpa
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:11:52 ID:zLT6FBIu
>>851
エール派はどうして虚偽のアピールをしたがるw無知なだけか??

エール音響の設立はYLの吉村社長が亡くなってが解体した20年位前の話。
マスダはそれ以前から高級オーディオの雄としてホーンも販売していた。
後年、その製造をエールが引き継いで下請け製作した時期もあったとしても
下請けがしゃしゃり出てきて威張ってどうする。w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:07:41 ID:D6BeOmoc
ははは・・・
エール派てか無知なエール信者が良い様にバカにされているのさ。
MS使用者だって今時MSしか使わない訳はない。
経験豊富だから他銘柄もエールも知り尽くしているし併用もしている。
それをエール以外の話になれば必死の形相で貶すしか能のない信者が
好きにからかわれている流れだね。w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:02:19 ID:o5nT6cf0
相変わらずだね。
振動板のプレス型がエールの所有?。
アホですか。
振動板屋が作ってるだけだろうが。
そもそも、MSとエールの振動板に互換性など無い。
仕様が違うからね。
MSと同じ磁石など、現在で出来ないよ。
エールは同じ外形でも、マグネットの肉厚が薄い。
アルニコが少ないって事だ。
MSに技術がない?。
当たり前だ、企画して作らしてたんだからな。
エールには企画力もない、MSの真似だけだからな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:38:01 ID:4Sw2Ozb8
ォマイラ、カコ悪い、頭悪いぞ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:48:12 ID:KwDtLXjN
ウェスタンのサル真似エール、恥を知れ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 04:05:22 ID:3Ue3Vaes
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
マスダはバブルと共に萎みましたが、何か? もうドライバー売ってませんが、何か?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 04:06:37 ID:3Ue3Vaes
>>858
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
じゃあ、おまえが使ってるスピーカーは誰のマネ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:35:47 ID:LKjZeAVH
ユニオン淵野辺店にオーディオノートの2001-20Mがある模様。
もう売れたかもしれないけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:06:38 ID:RFcssly8
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
オーディオノートはもう作ってません、バブルと共に萎みましたが、何か?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:28:26 ID:jqtXu1CI
あえて釣られてみる。
さんざん既出だが、AUDIO NOTEはシカゴCESショーに毎年スピーカーを出品しています。
現在は日本国内に販売はせず、海外をターゲットに販売をしています。
だから現在国内に流れている製品は逆輸入か国内販売していた頃の物だよ。
詳しくはAUDIO NOTEに聞いてくれ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:38:14 ID:ti6OvAQs
金子宅のエール5wayを評価した>>761>>811も自分は
 オーディオノートの2001−38Wの低音
 MS-356とMS-756の中高音、中低音ドライバー
でシステムを組んだそうだ。
聴く音楽の分野も明確で話題続行を期待したが煽りで去ってしまった予感。w

865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:12:33 ID:qPoNDEDm
金子英男氏宅の低音ホーンの写真と説明を見つけた。
(10年ほど前の「ステレオのすべて」音楽友社)

天井ホーンでな地べたホーン。
開口はタテ1m、ヨコ1.6m。ホーンの奥行きは3.2m。
サイズから判るとおり38cm×2本でなく、1本で十分なホーンロードをかけている。

苦労したのが低音ユニットの選択らしい。
裸で鳴らしてみてあまり音が出てくるようなものはまず駄目で
鳴るのかなあと思った位のものがホーンロードをかけると俄然、威力を発揮する。
ロードがかかってコーンのニュートラル位置ががいつの間にか奥に移動する事がある位で
そういうものは到底、音が鈍くて、音量を入れても音が立ち上がってこない。
本当に力のあるユニットはフロントとリアのロードの違いなど気にせずに鳴らねばならない。

と詳しい解説があるのに製品名の公表はないのだが、ホーンマニアなら
軽くて柔らかいアルテックのコーンアセンブリーを使ったエールWA-4000でない事は確か。
薄くて強固なオーディオノート2001−38WやゴトーSG-38Wあたりでないかと察しがつく。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:55:48 ID:dXVYFJY6
その当時、WAー4000は出てない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:09:48 ID:30Jl73Tc
じゃあなおさら確かだな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:24:46 ID:/0nL/7Lp
>>866
何でそういう方向のレスになる?
嬉しいことに、現在は立派なWAー4000が発売された。
金子宅の低音ホーンに相応しくなければどんな使いこなしで生きるのか?
とか、何故まともな方向に進まない? エール派の思考回路が変。ww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:02:21 ID:dXVYFJY6
>>868
エール派ではない。
金子氏のシステムが、マルチアンプの勧めだったと思うが、
雑誌に乗っていた時には、WAー4000は出てないと言うだけの話だよ。
WA−4000などはそのまま使うべき。
エール使いなら、現在低音ドライバーが有るだろう。
金子氏ぐらいなら出来るんじゃない。
その気になればね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:09:25 ID:KEn4l+zg
エール派じゃないがホーンとALTECウーハーで苦労したマニアが言えるのは
あのフォーレーの軽量コーンは本格的にホーンロードをかけたら持たない。
ショートホーンで軽くロードをかける(音圧をUPさせる)か
大型のバスレフ(オンケンBOXとか)が最適な活かし方だった。
500〜800Hz位のクロスでは、フォレーの軽く弾む中低音が特にマッチする。
重いJBL系では決して出せない繋がりと質感のバランスが快い。
但し、ドライバーを大型、強力にすると低音の質感が付いて行けなくなる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:59:07 ID:8niT48oY
オールホーン以外はゴミ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:13:08 ID:xf0xNPP4
>>870
禿動。
量感はないけど、空中を漂うようなあの中低音は得難く。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:36:44 ID:+RwGQdUu
ブルーノートというジャズ喫茶では、片チャンネルに515Bを4本使い、
ホーン長1.7メートルらしい。

金子氏の低音ホーンはストレートホーンだよね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 05:56:34 ID:jmfPCVM6
856
MSの人間?
マスダはエール設立以前から商売はしてるが、ボッタクリドライバー造ったのはずっと後でしょ。
振動板のプレスは振動板屋がしても所有権はエールでしょ。

言っとくけどエール派じゃないよ。WE派。
マスダはたまたま近くなもんで昔から被害者沢山見てるだけ。
そう言や最近噂も聞かない。潰れた?死んだ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:51:54 ID:txCNEoMp
>>874
面白いな。
所有権はエール?。
まだアホなこと言ってるのかな。
各メーカーの振動板は違うんだぞ。
そもそも所有権とは何かね。
MSが近くなら、生きてるか死んでるかぐらい知ってるだろ。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:53:57 ID:txCNEoMp
ついでに、ボッタクリと言えばWEに勝る物無し。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:53:01 ID:35lIYrVJ
まあWEは骨董品だからね
思い入れの無い人にはボッタクリだろうね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:01:34 ID:ObGff4EY
エピゴーネン【Epigonenドイツ】
 思想・芸術上の追随者・模倣者を軽蔑していう語。亜流。

亜流製品が多数存在することは原作の優秀性を証明する。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:02:25 ID:ObGff4EY
〜菅野氏〜
1980年のデビュー以来、イタリア国内はもとより、世界中に多くの亜流のデザインを
生んだソナス・ファベール社だが、亜流や偽作は、その志の低さ故に本物を上回る事は
決してありえないものなのである。


473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:38:05 ID:SUtr+o4J
WEの亜流は単なるゴミだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:04:24 ID:ObGff4EY
947 :名無しさん@恐縮です :2005/08/18(木) 05:31:47 ID:L4JSvPut0
当時、マンやセブンの亜流超人が多数生まれたよな。
例えば・・・
アイアンキング
ジャンボーグA
シルバー仮面
ファイヤーマン
トリプルファイター
植草教授…訂正、ミラーマン

歴史に淘汰されて結局残るのはウルトラマンシリーズだな

「のこるものはおなじ」by 高山良作(怪獣の父)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:32:14 ID:txCNEoMp
WEが好きなら別に良いんだよ。
WEなど、ゴミを拾って高く売る。
生産性もない、ボッタクリ商売だな。
中にはまともな物が有るようだが、所詮WE。
訳も分からず、有り難がる信者も居るからね。




882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:24:41 ID:AGmnxqB6
やはり555より高いMSの方がボッタでしょ。
WEなら骨董価値もあるがMSには普遍性は無い。
10年後20年後にどっちが残ると思います?
ハープ6台の音聴けたって音があるだけで音楽無いんだから。

875さん、
プレス型の所有権ですよ。材質違えどみんな同じプレス型を使って造ってますよ。
生きてるか死んでるかなんて知りませんよ。興味無いから。
最近はあそこでボッタくられたという近所の人の話が耳に入って来ませんので営業やめたのかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:51:23 ID:QPGQ+x/N
で、結局エールだけが生き残るというわけだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 05:04:57 ID:5Ct1kXW5
エールってなんじゃい。
全然みたこともきいたこともねえ。
この世に必要なし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:25:21 ID:OTvmbcXX
http://www17.ocn.ne.jp/~ale/
>>884
知らないのも無理は無い。

神から許されし者以外は、縁が無いのだ。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:18:47 ID:j0dvn/36
また無知なエール派の本性がバレてきた。止めてくれ。

WA−4000の質問されても詳細すら説明できず
使いこなしのコツまで他派に助けて貰ったくせに
悪態だけは達者なもんだwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:31:50 ID:OTvmbcXX
使いこなしのコツ?またまたー。

新品で一式買えば、全部やってくれます。

神から選ばれない人は、引っ込んでて下さいね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:24:19 ID:dQKvnDnC
阿呆なエールのセールスマンが
当社のWA−4000は中型バスレフで使いましょうって
チンケなBOX売りつけたら言いなりになるのかよ?ww
ショートホーンで立ち上がり良くしてみようなんて
向上心のないマニアかよエール厨は・・・www
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:35:18 ID:KnvGkFO/
メーカーや販売店の言いなり、任せっきりのエール派
 ↓
一生かかっても自分の音を獲得できないDQN
 ↓
ピュアスレには不適な住人   ってことで・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:45:27 ID:OTvmbcXX
向上心が災いして、パラパラガタガタサウンドが
自分の音ですか? 神は正しい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:00:27 ID:kRNGHsXQ
金子氏宅のエール5wayシステムの説明(続き)

中低音以上の4つのユニットはエール音響の製品を用いているが
良い点はまず丈夫なこと。仕事柄、故障が一番困るがこの基本条件をクリアしている。
しかし、自分の意図した音を出すのは、基本性能とは別の本人の調整努力次第である。
例えば、振動すべきでないものは一切動くことなく、振動すべきものはスムーズに動く
という初歩的な事柄でさえ単に既製品をセットしただけでは十分に実現できない。

スムーズに振動すべき箇所はメーカーが最新の工夫を凝らしているはずだが、
その性能をフルに生かす為の周辺機器やケーブルに至るまでの調整は使用者の責任である。
振動すべきでない箇所については、製品としての外観や寸法、重量の制約で
メーカーが万全の対策を出来ているとは言い難い。
セッティングの環境や配置によりケースバイケースの最善の調整こそ個人の責任である。

ということで、金子氏宅では金子式配線と共に、7550,4550,1750系ドライバーもホーンも
配置で隠れる部分を中心に例の金子式防振、整振グッズで大掛かりな振動調整が
施されているのが圧巻である。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:11:51 ID:kRNGHsXQ
ダンプ1本やりみたいな金子氏だが技術誌の解説をよく読むと
氏の本心は防振より整振(振動を整える)であるらしい。
>>879のソナス・ファベールは防振より整振が生んだ好例。

その他、金子氏は自分の意図した音を出すためにドライバーの内部にまで
手を加えているらしいが、ここまでは素人は手が届かない。w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:13:49 ID:OTvmbcXX
製造販売主が組上げるシステム       一応それなりにまとめる。

ド素人のウマの骨が組上げるシステム      完全オナニ。

   どちらが信頼できるかミンナに訊いてみなさい。
   ウマの骨の組上げたシステムほど危険。 
   だが、神はウマの骨に見合ったシステムを与えた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:16:35 ID:OTvmbcXX
金子氏は、最近までブチル攻め、だった。そのあたりは、ウマの骨、より
信用できるが、音殺しすぎ。適当に聞いておくべきだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:38:29 ID:G1lvR/DI
>>882
カーブや口径の違う振動板を、一つの型でどうやって作る。
構造が違えばなおさらだな。
ボッタクリというのは、コストに見合わないからボッタクリなんだよ。
WEは、骨董価値が高いだけだからね。
まさにボッタクリだよ。


896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:09:48 ID:OTvmbcXX
キッチャナイWEなど真のガラクタだね。
ガラクタを集めて、ウマの骨、が組上げてどうすんだ?
自分の音カヨ?笑わせるな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:29:28 ID:vVMk478V
金子氏はやはり適切な指摘をするな。
エールの良い点はまず丈夫なこと。
音は二の次というユニットだから、本人の調整努力次第である。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:26:04 ID:YOfqd3+Z
音も聞いたことないくせに何を寝言言ってる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:50:11 ID:4mTJPv6n
ま、レスの流れを見ていると、多くの他社ホーン愛好家たちは
少なくともエール派よりは音も聴くし知識ももっているようだ。
心配はいらないと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:54:20 ID:ujY1xzQI
何の根拠もないこと言う椰子ほど信用できない。
おまえのことだ>899
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:54:38 ID:5Ct1kXW5
オリジナル(米国)はノウハウ満載。
二番煎じは無能な真似師。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:02:21 ID:7XMJ4AZd
ところでさ、なんでも鑑定団に出ていたといわれるWEって、
何が出ていたの?
価格は?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:10:18 ID:4mTJPv6n
>>900
おいおい勘弁してくれよ。
俺は何派というわけではないがあんたも本気でレスを読み直してみろよ。
エール派に真剣に音を語ったすれがあったかい?
エール製品の質問についても、変わって答えてくれたのは
ALTEC使いや他社製品の使い手だったのが解るだろ?www
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:40:07 ID:pT9yBpQ7
>902
WEスレに書いてある。

>895
口径の違うのは何種類かありますよ、75系、55系、35系、18系、カーブはそれぞれで同じです。
一々違う形造らないし、プレス型というのは1種類の型で出来るわけじゃない。
何段かの工程を経て整形していく。WE555は7工程でしたか?
今の555系のプレスは3か4工程でしょ。だからタンジェンシャル部分にしわが多い。
ゴトーでは当時の日本のプレス技術ではエッジ部が真似しようにも綺麗に伸ばせられなかったのでマイラーエッジにしただけでしょ。
今ここにエールのプレスした555用の振動板が有りますがWEのオリジナルとは程遠い出来です。

エール派?MS派?ゴトー派?どれも所詮WEのコピーなんですから。
でもエールの遠藤さんが今唯一の日本の職人である事に変わりは無いです。
597の振動板のプレス型も昔アルテックサービスから八島氏が買われた物がエールに預けてあり、
管野、エルタス、最近伊勢で作ってるやつ。みんなそのプレス型で振動板造ってます。
プレス自体はプレス機がある下請けの工場ですよ。当たり前でしょ。
振動板に出来上がってきたボイス貼るのは氏がやってるでしょ。

間違ってもマスダのおやじには出来ない。それだけの事です。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:41:09 ID:pT9yBpQ7
音云々?YL、ゴトー、MS、エール、音聴くだけで音楽聴く人少ないですね。
でなきゃWEを骨董品として位置づけ無いでしょ。
WEを使うにはそれなりの技術、経験が要るのも事実です。
上記会社のように手取り足取りセッティングは誰もしてくれません。
マニュアルもありません。
聴けない人は一生聴けない。(まともな物は)
でも先人たち吉村氏後藤氏遠藤氏共WEを否定していた訳ではない。
WEに憧れそのコピーを造る事から創めているのだという事を考えるべきです。
彼らが始めた頃はWEなんて雲の上の存在で手に入れる事はおろか見る事さえ叶わない存在だったのですから。

良くWEをボッタクリと評されますが、今の時代インターネットで世界中が繋がっております。
一昔前ならいざ知らず。イーベー等でWEの値段は誰でも解るはずです。
日本人だけでなく台湾、韓国、本家アメリカ人が相場を作っております。
需要と供給のバランスです。世界中の人がWEを認め欲するから相場が騰がっているのです。
下手をすれば日本での価格の方がイーベーの価格より安いくらいです。
幾つかの販売店が価格操作出来る時代ではありません。
特にWEを中域しか出ない骨董品だと思ってる若い子、ネットで世界でWEがどれだけ認められ相場が高騰してるかはちょっとくぐればすぐに解る事の筈なんですが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:33:03 ID:vcM5LCTI
自動車大国。かつてはアメリカ、今は?
考えることでは?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:19:32 ID:T23cEao3
WEてのは世界でももう使う人が非常に少なくなってる。だから故障したときの
スペアとして貴重だから値段が下がらないというだけで、音に見合う値段という
意味ではないのだよ。それを勘違いしてヴィンテージとして高級だと思い込む
アホが日本にはまだけっこういるというに過ぎない。
音を聞けばもう使いものにならないことくらい誰でもわかるのに、
WEという名前と値段に騙されて正常な思考ができなくなったのを自慢するのは
日本人として恥ずかしいことだと思ってる。素直に音を聞いてみれば
ラジオなみの特性しかないことがすぐわかるものを、昔買えなかったとか
そんな理由でありがたがっている椰子を見ると情けなくなってくる。
早く目を覚ましてほしいものだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:39:45 ID:W+g8NWn3
>907 聴いた事ないんだろうね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:51:29 ID:jI0Rarle
WE派とエール派が来るとスレ違いになるなぁー!ry

WE派・・・国産クレモナユニット・手作りホーンドライバーをマターリ語りましょうスレ。
     WE振りかざして、それをどうカたるじゃ???

エール派・・・クレモナユニットのGOTOやMSの話もろくに語れんようだし、
     エール製品ですら音や性能をマターリ語るのを見たことないwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:13:49 ID:haf1b9Yd
ウニオン淵野辺店の2001−20M、早速売れたようだね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:57:49 ID:NyB8KqEb
>>905
>彼らが始めた頃はWEなんて雲の上の存在で手に入れる事はおろか見る事さえ叶わない存在だったのですから。

ほー。ライセンス生産していたのに、見ることも出来なかったと。(プゲラ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:40:01 ID:pe0KsugA
WEとエールじゃ、月とスッポンですな
9136ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :2006/04/18(火) 17:22:11 ID:5dog1EXp
「クレモナユニット」の名称が定着したことは名付け親としては喜ばしいことです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:18:14 ID:vcM5LCTI
WEって部屋に置いてあるだけで、吐き気、しないのか?
俺なら、無様で我慢出来ないが。。お化け屋敷だよなー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:59:32 ID:sx5Q9tEo
>>894
振動板のカーブは同じじゃないよ。
MSは振動板が、深いんだよ。
それにね、WEのコピーじゃなく発展型なんだよ。
音の好みは仕方ないことだが。
ついでに、オンケンの振動板は良い出来だったらしいぞ。
熟練の職人が叩いてたらしいがね。
現在制作出来ず、オンケンユーザーには残念なことだ。

916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:39:24 ID:NyB8KqEb
オンケンは諏訪に移転したけど、廃業した訳じゃないよ。
現に、金田、松並、柳沢、佐藤等のMJライターの試聴会には、
販促目的で、毎回機材を提供している。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:27:17 ID:5oQJhcup
MS = マイクロソフトのことです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:48:44 ID:GZWa6BAu
ゴトーは名古屋です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:01:22 ID:+ZUvxdQd
>918
ここで言っているゴトーは横浜でしょ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:27:44 ID:dEnh9rmR
>>919
ネタにマジレスカ(ry
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:06:48 ID:B568cUEs
ところで、エールで組んでいるエール使いの実際問題として
中低音7550系ドライバー用の螺旋に巻いている鋳物ホーンをどう思う?
ホーンらしい軽やかで反応の早い中低域の質感が死んでしまうように思える。
角型でも丸型でもいいからストレート・ホーン(長さ1m位)に付け替えたいのだが
この改良の経験者、実践者は居られませんか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:10:28 ID:5qlfJjQl
エールじゃなにやっても無駄だ
ウェストレックスに乗り換えるが最善策なり
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:43:29 ID:Z5Nz1EDh
カタツムリみたいに巻いたエールの純正ホーンでないと
エールの良音は出ないそうです。
ゴトーみたいな真っ直ぐホーンにしたらゴトーと同じ悪い音になります。
素人の改良は止めて欲しいと
エールの指示どおりに鳴らすべきだとエールの人が言っていました。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:46:35 ID:GZWa6BAu
ウェストレックス>間違い
正解は栃木のエレックスでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:56:33 ID:oSTcuJPY
>>923
エールの人の言う通りにしかできないのか?
何故そうなのか考えてみないのか?

どこのオーディオに、計算どおりの綺麗なストレートの
エクスポネンシャルやハイパボリック・ホーンよりも
ぐろぐる巻きホーンが良いなんて変てこ理屈があるんだい?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:03:45 ID:GZWa6BAu
ホーンはやっぱエレックスのスーパーミッドホーンだよね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:05:28 ID:uQVFWaGr
高城氏のホーンも最初は真っ直ぐ聴者方向を向けないで
うなだれ形に設置されていた。
真っ直ぐ向けると刺激的で聞きづらい音になったからだが
ドライバーが改良されるとだんだん真っ直ぐ向くようになった。
エールも同じ理由ではないか?
今後、だんだんドライバーが改良されると真っ直ぐにしても
聴きやすくなるのではないか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:12:55 ID:f8T8seoi
エールの人がそう言ったのかい。www
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:06:07 ID:dEnh9rmR
ゴトウのうなだれホーンの時代と思われる最初期(カタログにも載らなかった)
のドライバーを使用したことがあるが、さもありなんと思われる
耳に突き刺さる音。

原因ははっきりしているのだが、いずれ、漏れがオクで処分してから
詳細は教えてあげる。w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:59:57 ID:rcGi5Xgb
エールのドライバーは何時になったらうなだれ
いや、くるくるカールから逃れられるのだろうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:12:27 ID:5qlfJjQl
エールはくるくるぱー
932929:2006/04/19(水) 23:21:38 ID:dEnh9rmR
漏れが930や931と同類と思われると困るので
(匿名だと思っているかも知れないが、法律上、
発信者情報開示請求権というものがあり、
その気になれば、被害者の有力な武器になる。
経由プロバイダを辿る必要があるので、
労力(弁護士に頼めば費用も)がかかるが)いっておくが、
現在のエールには以前のドライバの刺激音の原因は
当然のことながらなくなっている。

というか、多分ゴトウが最初に採用(かどうかが話題になり、
MJかラ技ではゴトウがオリジナルと判断したという)したノウハウを
各社が採用してしまい、その点では差が無くなったはず。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:30:45 ID:rcGi5Xgb
何をゴチャゴチャ弁解しているのか知らんが、とにかく
うなだれでしか使えんドライバーを原因隠してヤフオクで売ろうとする
悪徳マニアのレスは信用できない。
エールもくるくるカールでなくてもつかえるようになったのなら
なぜ、いまだにくるくるホーンしか発売していないのだ?
934929:2006/04/19(水) 23:41:03 ID:dEnh9rmR
収納性の問題ぢゃねぇですかい?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:28:06 ID:WNg4eG0N
手本にしたWEも曲がったホーンだった。
WEが1回巻くならエールは2回巻いたらもっと良くなるんではないか
とか、真似ごとでドンドン巻いていったら現在の姿になった
というのが真相。動機は単純なものだった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:31:18 ID:kAMYfa/f
ウェスタンなんかベル研と繋がりがあった。
エールに学者はいるのかな。
テケトーにいじってるだけだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:16:20 ID:HLESryAx
大きい〜ことはいいことだ〜♪
50円!森永エールチョコレート。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:23:50 ID:TP7f0PVX
♪〜www
エール派がちゃんと答えられないからドンドン変な方向へ逝くんだよ
エール派ガンガレ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:34:35 ID:MtN6fTrA
別に俺はエールで充分満足してるから何も言うつもりはない。
装置を自慢するようなのはろくなもんじゃない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 03:10:31 ID:DzpI8nV7
俺が満足してるだけでいいなら、こんなスレ要らない。w

>>921
>中低音7550系ドライバー用の螺旋の鋳物ホーンは
>ホーンらしい軽やかで反応の早い中低域の質感が死んでしまうように思える。
>角型でも丸型でもいいからストレート・ホーン(長さ1m位)に付け替えたいのだが・・・
という質問、相談にちゃんと答えてやったら済む話なんだよ。

>替えないほうが良いとエールの人が言っていました。
という答なら要らないが、他にアドバイスしてやる事はないのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:55:56 ID:hd2I0VVc
ホーンは曲げるとソフトな良音になるにだ。
YLの時代から曲がっていた。
パイオニアでも90度曲がったホーンを売っていた。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:38:23 ID:OsxBa6Io
テクニクスの中音ホーンも曲がっていたよ。大メーカーでも曲げている。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:40:15 ID:MtN6fTrA
曲げるのはおまえらが貧乏だからだよ。ストレートじゃウサギ小屋に入らないだろ。
海外なら土地があるから部屋作ってストレートホーン入れるんだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:27:39 ID:kAMYfa/f
さっさと海外へでてゆけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:58:13 ID:JI/8kWdz
貧乏人が言っても説得力なし。土地なら地方に行けばたくさんあるんだし。
問題なのは、曲げたホーンで良しとする態度だよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:25:38 ID:bKuW+HVh
WEの大型ホーンもグルグル・クネクネ曲がってたな。
映画館仕様だからストレートじゃ商売にならないか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:21:50 ID:rgkeekBl
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:23:58 ID:rgkeekBl
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:37:58 ID:z4uYwUb9

こうして見ると13Aも結構くねくねしてるね。

それはさておき、淵野辺店の5wayは他の大型スピーカーが入荷しており
なかなかセッティングできずにいる模様。
セッティングしても、購入していただいたお客様の都合もあり1週間も
置いたままにはしないという。(恐らく4〜5日?)
そこで、飛び入りのお客様は仕方ないとして、
店側が選んだ「これは!」という常連様にのみ
アナウンスをし、試聴していただく運びとなる、との事。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:43:44 ID:P+0D2iMq
950
次スレ立てます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:51:33 ID:P+0D2iMq
次スレ
YL.オーディオノート.ゴトウ.エール.オンケン.リニアテクノロジー4本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145774932/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:46:45 ID:YVNj8IKr
age
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:15:36 ID:67iz7yqS
こっち消化
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 05:47:49 ID:iLb4t9ST
age
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:58:44 ID:kO71VuVy
エール最高
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:28:00 ID:UWW4QAFC
オーディオノートさ〜ん、次のスピーカーまだ〜?チンチン(AA略
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:28:10 ID:d3Pf9yzH
age
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:38:21 ID:Pda7sxb/
ノートはもう氏んだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:25:58 ID:rr2DWA0I
芦澤さんがいるんだけど、大丈夫かな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:38:52 ID:HfIpNG7X
ウニオンにてリニテクの5/1発売の新商品のCDプレーヤーと
新商品のパワーアンプが聞けるよ。
どちらも横幅はハーフサイズ。
パワーアンプはどのメーカーも成し遂げていない1/1億の超低歪率。
GW期間はお安く購入できる、とのこと。

リニテクのトゥイーター、鳴ってる所を初めて聞いた…。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:14:42 ID:EV2ZiVNW
ほとんどどうでもいい世界だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:09:22 ID:Ry71LmPt
age
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:42:54 ID:Lyx8fUvS
あげ
964964:2006/05/04(木) 20:33:19 ID:LRG4DT26
苦労死
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:40:58 ID:VCJS2o7K
980までage
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:45:12 ID:MYaC0veK
966
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:52:34 ID:Fe6sPnve
967
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:29:55 ID:kXPS/p1B
968
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:13:53 ID:4exYrfFv
クロック
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:12:24 ID:wEDTcX/T
 
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:54:01 ID:qFrTGlNq
971
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:27:37 ID:JEaFN/oZ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:43:23 ID:ccUDuaDR
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 04:44:12 ID:4hIcdyXO
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:13:25 ID:vRRAI0L3
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:04:57 ID:LDl9kDdN
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:14:11 ID:NOs/7eKc
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:34:22 ID:4DgCuknG
 
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:08:02 ID:BGVgL+Ya
 
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:11:14 ID:BGVgL+Ya
980!
dat落ちを待つだけ。
981名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ
YL.オーディオノート.ゴトウ.エール.オンケン.リニアテクノロジー4本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145774932/