【自作SP】 ニス・塗装 【仕上げ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
水性や油性。ウレタンやラッカー。などなど・・・
こだわりを語ってください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:41:36 ID:tfCvhrQp
自作なら自分のスペルマを混ぜて使うのが普通だよな?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:29:09 ID:kS20htwO
>2
当然だな、ストラディヴァリに習って。

破瓜の血+スペールマ+愛駅が混ざったピンク色の液にはスゴイ魔力が有るらしい。
黒魔術屋で1cc10万円するんだが、一度使ってみたいとおもてます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:39:59 ID:kSLkhSfm
いきなりオカルトスタートかよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:29:46 ID:kO6+Lv4v
良スレの予感なのでネタ振り。

http://tekutabi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imagebbs3/upppu.cgi?action=view&disppage=2&no=18&no2=134&up=1

木部はオイルステイン+油性ウレタンニス重ね塗り。
サブバッフルの塗装が少しユニークでVHTのリンクル・プラス・スプレーで
結晶塗装をしてみた。
2回塗りして1日放置してから電気ストーブに乗せて1時間弱焼き焼き。

ツイーターのサンドブラスト風の梨地に合わせるのをねらったけど
色調はやっぱり差が出るね。
どうせならソナス風に革張りにでもしたほうが格好よかったかも。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:33:33 ID:tY3OHoxD
前スレ(?)dat落ちしちゃったね。

【木工】オーディオのためのDIY【金工】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053526516/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:38:54 ID:qhK09mf5
2種混合ウレタンニス以外は糞だよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:59:34 ID:lF/IJZy8
http://www7.plala.or.jp/koichigetsu/14200.htm
これを見ると内部塗装するときには、ガチガチに硬くしないほうが良いんじゃないのかなって思ったのですが・・・
バックロードとバイオリンでは表面積が比にならないんだけども
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:10:10 ID:oz75c2A1
俺は、スピーカーの内部は塗装しない。
なぜなら、塗った方がいいか、塗らない方がいいか、ハッキリしないからだ。
ということは、明らかな違いはないか、あったとしても好みのレベルの話と思われる。
なら、手間の掛からない方がいいに決まっている。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:05:59 ID:ChQbCR6r
http://www.baysidenet.tv/catalog/product_info.php/products_id/1099
オスモカラーを押してるね。
俺もウレタンで鏡面とかやったけど、正直つらい。
オスモはまだ買っただけで試してないが、きれいに仕上がれば楽でいい。
音はどうなんだろうか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:32:28 ID:LMbtj+55
>>5
うざい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:50:36 ID:Mu4g2+vB
なら、無視しろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:40:44 ID:31T8lQxN
ラワン合板やMDFなんかで塗りつぶしするにはOld Villageの
バターミルクペイントが結構便利。水性で臭わないし、カントリーカラーで
なかなかいい。

ワトコオイルでの仕上げに失敗した箱のリフォームでも使ってみたけど
綺麗に塗りつぶせた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:39:44 ID:LMbtj+55
>>12
ウザイ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:28:29 ID:Ft7V9YjE
>> 14         ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるからどっか逝けよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:46:54 ID:wTXORSW/
>>10
早く試してよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:34:56 ID:7r4WWrg4
ID:LMbtj+55
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:30:34 ID:w+dl2VGF
むかしの入門書読むと、下地仕上げにとの粉なんか出てきますけど、やっぱり音に影響出るんでしょうね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:54:04 ID:RAQZHZRG
スピーカー塗装関係詳しいHP紹介してくれませんか?
ミネステイン塗装にチャレンジしてみようと思ってます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 09:02:48 ID:EhSKB4He
>>18
音は塗装の厚みと種類の方が変わる。
”との粉”使用はニス仕上げの場合はキレイになるからした方がいい。
ペンキの場合はしない方が板の食い付きがいいし簡単。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:22:17 ID:fNeJZGoo
底まで塗装したほうがいいのかな?
ウレタン塗って硬くしたほうが響きが良さそうだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 07:40:13 ID:xRIE+8Mc
普通は全部塗装するな
外側だけじゃなくSP内側をする香具師もいる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:40:38 ID:Oedrnv/x
>>20
シナ合板にニスでも砥粉って効果ある?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:49:22 ID:EaoKjIP/
合板こそ”との粉”が必要で、ラワン合板なら絶対に必要。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:18:20 ID:Oedrnv/x
そうなんだ、ありがとう。
シナだとツキ板部の導管は少ないから、
断面を中心に良く擦り込めばいいかな?
さすがにそのままだと白っぽ過ぎるんで、
ケヤキかメープルくらいの色にしたいんだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:05:42 ID:3krMgtTS
合板の切断面をキレイに仕上げるなら、”との粉”をするだけじゃ不足。
↓これなどを貼ってから”との粉”をして塗装をすべし。

シナロールテープ
http://www.rakuten.co.jp/hokurei/285426
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:58:12 ID:v0ZbP3Eg
木口はR加工してるからその部分は見えててもかまわないんだけど、
ニス吸いすぎるのは嫌かなぁと。
透明油性スプレーニスの薄塗り繰り返しで一旦下地作るかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:51:42 ID:rplGUab0
>>27
サンドペーパーを入念に掛ければ、その切削粉でそこそこ木口は埋まります。
濃度によるけれど、3度もニスを塗布すればほぼ埋まるかと。

@A-Boneから2chに繋がらないOTZ..
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:07:06 ID:2ta63G1W
との粉をしたら1回目はハケ塗りの方がよい。
よーく紙やすりをかけてからスプレーだな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:30:55 ID:rrwhxBKR
便乗?だけど、MDFのエンクロージャーはどう下地を作るのがいいの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:04:34 ID:ruDM3hbt
近所で「うるし」買えるんだけど、これって音はどうなの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:14:07 ID:dFVkviJl
>>31
音以前に塗るのがメチャ大変!苦労以上に得るモノがないからヤメトケ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:43:09 ID:ruDM3hbt
音はダメなんか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:00:56 ID:b8RMOa0o
>>33
漆の代用品である人口ウルシ(商品名カシュー)の音は良いので、
本漆も悪くないどころか、もっと良いかもね。

ただ漆ほどではないにせよ、カシューも相当大変だけど。それでも
カシューで仕上ている人は少なからずいるので、まずはカシューを
試してみたら?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:17:18 ID:viUF2w2A
>>33
ハセヒロのサイトで似たようなことが書いてある。

ttp://www.spnet.ne.jp/~hasehiro/jyonnobi/jyonnobi200508.htm

「SSCのライバル現る。 (続編)」の項
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:12:02 ID:/Qa9d5Dn
>10
ウレタンで鏡面って、作業が辛いの? 音が辛いの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:39:09 ID:jhW/klR4
5.6年前に開封してある油性ニスなんですけど、まだ使えますかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:55:52 ID:NI5ftC5b
ぜーんぜん問題無し
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:51:41 ID:HCHfSXmD
ハセヒロのSSCと同じじゃないと思うが
シラン系の浸透防水剤を塗ったら、1週間くらいで超スカキンになってしまった

彼らは、「ツイータ無し」だからこんな音を聴いてられるのだろうか?
40(=゚ω゚)ノP:2006/02/03(金) 20:38:51 ID:59ogWDUG
過去の名スレ「置き方についてアドバイス」よりコピペ。

219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/11/05 14:41
塗装による音の変化はかなり大きなものが有ります。
私は以前3種類の塗装を試しカエデウッドブロックで実験しましたが、驚くほど違います。
ウレタン塗装は、表面に硬い幕を作ってしまい、振動の伝わり方が表面と中心と
異なっているためかどうか分かりませんが、エッジの立った、少し濁った音がしました。
音に伸びやかさ無く、形なはまったような、ある種リミッターを通したような音で、
最も悪かったです。オイルフィニッシュはウレタンよりも数段よく、音に伸びが出て、
いきいきとした生気を感じる音でした。最も良かったのがオスモクリアーと言う、
天然成分100%の木に染み込む塗料でした。最近、高級家具などに良く使われており、
人体に無害なので注目されているそうですが、この塗料は劇的でした。
音の伸びはオイル系よりも更に良く、音の強弱がよりはっきりとし、スピード感も増し、
音楽の表現力が素晴らしく向上しました。ギスギスした感じは無くなり、大変しなやかな音に
なりました。ウレタンよりもベールを2、3枚剥がしたような音で大変な効果がありました。
結局、良い順から、@オスモクリアー Aオイルフィニッシュ B無塗装 Cウレタン です。
塗料によって、木の材質を変えたのと同程度に、想像以上に変化します。
いずれにしましても、好みの問題がありますので、一概には言えませんが、
個人的には、オスモをお勧めします。値段も5000円くらいでかなりの量があったと思います。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:59:54 ID:L2QR1zqs
>>40
塗料の優劣なんて、その人の求める音によってかなり違うような希ガス。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:38:42 ID:0ODR9zVO
とりあえず1度目の刷毛塗りが終わったんで乾燥中。
普通の油性ニスだけど、暖房しても今晩いっぱいくらいは何も出来んな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:00:37 ID:PgXhkMJ+
ぱっつんぱっつんのリジッドな音が好きな俺は
断然ウレタン。オイル塗ったあとウレタンってのが
最近のお気に入り。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:57:34 ID:HoFAWs+H
MDFの塗装について書かれているHPがあればご紹介下さい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:04:11 ID:0ODR9zVO
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:04:23 ID:IwhAVPLp
一ヶ月以上か…

すげえな。
4744:2006/02/04(土) 21:58:45 ID:HoFAWs+H
>45
ご紹介していただきありがたいんですが、私には無理ですね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:29:29 ID:HWsyYnmg
オイルステインまんせー!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:42:52 ID:5OhsUdBP
50(=゚ω゚)ノP:2006/02/06(月) 20:40:34 ID:z4KYXtVd
油で滑るからオイルステンなのかしら。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:31:27 ID:TOHWBSyS
MDFにオイル塗った人いますか?
ラッカーやウレタンに飽きたんで、試してみようと思ってるんですが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:33:47 ID:uqJn4laC
均一にならなくて苦労すると思うよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:36:52 ID:QEvCEI2C
一度、端材に試し塗りしてみると良い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:45:08 ID:EXXJbEq6
オイルはパインが良いのかな?試してみよう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:26:22 ID:oT9Aut1A
おパイン集性材の場合結構厚みのあるもを使わないとダメ臭いけどどうなんだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:57:55 ID:CP6DASYU
オスモカラーよかったよ。いつも塗装しないほうがよかったと思うほど
塗装下手な俺でもうまくいった。
刷毛に少量つけて伸ばしてい、液が浮いたら刷毛で拾って別の場所に
塗っていくだけでOKでした。塗るというより刷り込む感じ。
メルクシーパインにマホガニーを使ったので柿のような色になったけど
なかなか渋くていい感じです。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:04:13 ID:aSxpUKYr
(´・ω・`)ん?僕、塗装工ですよ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:46:25 ID:mUUSCiY6
オイル仕上げやったことないんだが、
そのオスモカラーとやらはシナベニヤでもいける代物なの?
5956:2006/02/10(金) 23:14:14 ID:c39FddvU
>>58
試し塗りだけど、シナベニヤでもいい色が出ましたよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:20:54 ID:lJ4xj8g6
パインをミネステイン塗装中〜
良い感じに落ち着いた色合いになってかなり良いです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:25:45 ID:frQc5Wad
水性カラーとのこのウォルナット マホガニーを塗り込んだ跡に
ttp://www.asahipen.jp/merchandise/hp/sub04.html#02
水性ガーデン用カラーを塗ると誰でも綺麗に塗装できる・・・・と・・・思う。
ttp://www.asahipen.jp/merchandise/hp/wood02.html
6258:2006/02/11(土) 01:05:34 ID:m9qvjjR/
シナベニアでもいけそうですか。良さげですね。
ホームセンターにも置いていますか?

どうでもいい失敗談なのですが、
ラワン合板に、水性とのこで目止め、水性アクリルペンキ、で塗装をしたのですが、
とのこの層が厚くてペンキが板に食いついておらず、
ある弾みでペロッとペンキ層が剥がれてしまいました。
再度同じ方法で塗り直したのですが食いつきが悪く剥離します。
砥の粉の塩梅って難しいのですね。諦めてラッカー塗装研ぎ出しで最初からです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:41:51 ID:vwFGTGe6
砥の粉も水性アクリルも濃すぎると乾燥後にはがれる。
再度塗装しても水性アクリルが濃いままだとまたはがれる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:47:48 ID:GwXS+Qwc
音出ししたいけど、
塗装終わるまで我慢我慢我慢ガマンガマンがまん・・・・・・・・・・・・・・・うっ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:27:27 ID:t3lH4c9Y
凝ると1ヶ月はガマンだな
66(=゚ω゚)ノP:2006/02/13(月) 21:00:57 ID:noRq8Uzo
ガマンは体に良くないょ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:55:52 ID:Ff1Y8m8+
もうかれこれ18年使っているROGERSのSPなのですが外観が色あせて
きました。簡易補修できないのでしょうか?
フローリング用のワックスとかで磨いたらダメですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:31:03 ID:xwdeC0KD
色あせってどんな状態よ。
タバコとかで黒ずんだのか?
ワックスだとピカピカになるだけで色あせは変わらないと
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:48:24 ID:qaVlkSkS
水性アクリルと水性ウレタンだとウレタンの方が良いのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:02:43 ID:Y+Ke3Vcb
>>68
普通に色があせて全体的に薄くなった。
(底と比べると分かる)ムラは無し。
ついでに小さな傷も目立たなくしたいです。
71塗装工:2006/02/16(木) 23:10:12 ID:KxNVzcb4
それってニス仕上げか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:31:42 ID:Rw7afr3M
昔のロジャースは着色なしのニス仕上げだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:55:43 ID:OqnwNH5q
柿渋ってどうなん?
74塗装工:2006/02/17(金) 17:55:12 ID:0dxwYMXm
柿渋は防腐・防虫の役割で使われてるんだよ
基本的に透明

柱を漆塗りで仕上げる場合(柿渋・弁柄・漆)てな工程で使用されます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:21:19 ID:l0tfTzxB
自作エンクロージャーの塗装方法としてどうなのか?って事を聞きたいんじゃねえの?
防腐・防虫以外の効果は無いの?
ネットで検索すると若干硬化して塗膜っぽいの形成する的な事も書かれてるけど・・・・
漏れも興味あるよ柿渋処理
76塗装工:2006/02/17(金) 21:47:16 ID:0dxwYMXm
早い話しが柿の腐った汁を薄めたもんなんだよ
とんでもない悪臭だしね

塗膜なんてとんでもない!そりゃカスだよW
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:29:51 ID:XkHnsbR3
柿渋はSPユニットの紙臭さに頭にきて塗ったことがある。
紙臭さは減った。
確かに臭い。水溶性なんで塗り過ぎ厳禁だし。
塗膜作るまでは相当塗らなきゃできん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:03:16 ID:7oQaerWb
こんなのもあるぞ!
http://e-shibu.com/musyukakisibu.htm
79(=゚ω゚)ノP:2006/02/23(木) 21:24:26 ID:13a5qnuC
カキタフ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:10:20 ID:WdQcyEWK
ttp://www.asahipen.jp/merchandise/hp/nishes03.html#03

↑これって塗りやすそうだけど、どうなんでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:39:15 ID:m/HUX/lw
アサヒペンは糞
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:12:33 ID:rBQtzUbf
>>80
オイルステイン使えば?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:18:22 ID:DLSrGLQo
臭くないの希望
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:59:01 ID:m/HUX/lw
臭くないのなら水性ステンだな
手早くしないとムラになりやすいからきぃつけな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:52:19 ID:tfoy35/1
塗装苦手な人で、ハケ塗りするなら水性ステイン>水性ウレタンニス
ガーデン系の水性塗料は楽だが、塗った後に臭いが気になるものがある。
水性は乾燥時間が短いというメリットがあるよ。すごく苦手な人は、オスモ。

とのこ塗ったら、気合い入れて布でこすって余分なとのこを落とす。
かなり執拗にやっておく。すごく疲れる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:36:54 ID:FU6QRGJf
ウレタンニスなら油性のほうが乾燥速いんじゃない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:40:46 ID:OG79smVC
油性にも塗シン系ラッカー系 硬化剤を要する二液系があり 乾燥時間はまちまちです
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:49:49 ID:Omcx2/Oq
バフかけりゃ大体OK
89(=゚ω゚)ノP:2006/03/03(金) 20:07:14 ID:H8ArlrMn
ジフかけたらダメょ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:05:09 ID:Kswn+NuU
バターミルクペイントって扱いやすそうだけど、
鳥の巣箱とか小学校の温度計が入っていた小箱みたいな仕上げにならないかな?
91(=゚ω゚)ノP:2006/03/05(日) 16:54:12 ID:U73FY/d3
なんかうまそうな名前ですな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:32:17 ID:G6jmsG01
今では私がおGさん。
もちろん(=゚ω゚)ノPに塗りたくるのはバターミルクペイント。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:55:27 ID:glp6ToB9
コーン紙を着色したいんだけど、やめといたほうがいいでしょうか。
FOSTEXの白コーンだとどうしても浮いてしまうんで…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:01:12 ID:8bozDi7p
とんでもない事考えてるなW
まぁ音が出なくなったりはしないだろうけど 音質は確実に変化するだろう…

出来上がりにしても いかにも塗りましたって感じの仕上がりにしかならないと思われます
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:19:28 ID:MkSsYiha
被膜を作る塗料ではなく、ステインのような着色系の塗料なら大きな変化はないと思う。
具体的には墨汁を使えばいいかも。
音もまろやかになるかもしれない。分からないけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:47:13 ID:ISX0U35Q
>>95
墨汁等、水分が揮発した後の顔料の成分が希薄そうなのはそんなに影響が無い感じもしますね。
一番影響しそうなのは、一度パルプコーンに水分が染み込み、再度揮発乾燥するサイクルで、パルプ繊維の結合がどう変化するかでしょうかね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:30:55 ID:MkSsYiha
密になっている結合が、解れる方向なのではないかな。
良いか悪いかは分からない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:24:00 ID:BMe5uHuj
濡らしたら終りです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:19:47 ID:gb4fCO90
ほとんど濡れない染料系でも有れば大丈夫かもしれないが…
一番メジャーな油性染料系というとマジックインキだなw
アレをスプレー化して薄く塗れば着色は出来るかもしれん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:28:59 ID:8bysOZxp
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',