935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:58:41 ID:D5D+x0gm
>>934 ヘッドフォンやアンプは何をお使いですか?
NE920とLHH300Rの他は、試されましたか?
最近知ったんだが、
ベンチマークのDAC1とかってクロック独自に生成してるから、
デジケーによる違いを事実上完全に無くすんだってね。
そういうDAC使えばケーブルによるジッターの差を無くすことができるし、
高いケーブルの必要性皆無・・・
レィビーブラックDA10も良いらしいんだけど、使った香具師いる?
レィビーブラックの方がマルチビットらしく原理的にジッターが出にくい
らしいです。
DAC1は普通のシグマデルタですから、評判はその差なのか。
ま、高いものではないので二台を所有して比べるの面白いと考えている。
>>938 DAC1はUltraLockがあるがな〜。
>>936 事実上じゃなくて理論上。
実際は電ケで変わる。確かに変化量は他の機器と比べても小さいけど。
>938
DA10はAD1955、DAC1はAD1853だから方式は同じだと思います
>939
DA10には代わりにCrystalLockがあるのでやっている事はあまり変わらない?
941 :
そうですね:2007/08/01(水) 20:42:53 ID:MW5gDzP8
最近、ベリンガーのDCX2496とSRC2496を外部クロックを使って
96kでデジタルバランスケーブルで繋いだ所、同期が取れなくなったときの
ビュというノイズが出てこれは困ったと思っていたところで
別のガレージメーカのデジタルバランスケーブルに変えたところなんとも無く
なりました。 他のRCAケーブルとかも試しましたが、このガレージメーカ
の物が最も安定して全く問題がありません。
別のケースで、CDプレーヤとデジタルミキサーを、光ケーブルで繋いだ所
SPの中域辺りのレベルが上がると(?)変な音が出だしました。
他のCDプレーヤでは問題ありませんでした。そこでもう一度最初の
CDプレーヤに換えて光ケーブルを強く差し込んだところ今度は全く問題無しです。
どうも、デジタルケーブルは色んな訳の解らない問題が在るようですね。
光の接触が完全でない場合でも音が出るが、問題が生じるなんて事も
在るんですね。ちなみにローランドなんかのデジタルミキサーには
少し高いデジタルケーブルはキチット入りません。
デジタルケーブルにはLANケーブルの様にカテゴリーがないのでしょうか。
デジタル伝送では問題が生じている事がアナログより解り難くいですが
接触、振動、カテゴリー(?)とか問題が多そうです。
安いが無駄に高価なデジケーは必要ないなw
プラシーボなら抜群だけどね・・・
DAC1はとりあえず線材にこだわるよりも先に
添付のRCA→BNCアダプタ使わないですむような構成を考えた方がよさげよ。
俺は通常のRCAコネクタのデジケーヵら片端RCA・片端BNCのケーブルに交換して
このアダプタを排除できたときが一番効果を感じたのですよ。
DAC1は電源を120Vにするのが基本だよ。
他はあまり影響ない。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:48:41 ID:w13xq8Kk
安くてよいBNC教えてください
二本いるので実売三万以内で買えるもので
中古もありです
>>945 内部の3端子レギュレーターの発熱が増えるだけ
100Vでも動作はに充分余裕が有る
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:57:13 ID:02iqZT98
>>948 どうも
やっぱオヤイデがいいですかね
アンプまでオヤイデのバランスで繋いでるからそうします
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:14:51 ID:02iqZT98
>>948 改めて詳しく読んだんですが、
純銀ってどうなんですか?
銀線は痛い印象があるんだけど
どうって?
じゃ銅の方が良い理由でもあるのか??
フツーに抵抗値で考えれば銀だろ。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:57:33 ID:02iqZT98
>>951 ありがとう
ふつう銀の方が有利ですよね
そうします
つかこのスレで「オヤイデ」で検索したら一杯出てるわけだが
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:42:17 ID:02iqZT98
>2本限りのスーパープライスで
目ぇ大丈夫か?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:08:27 ID:p/VD6St6
ビクターの安いのってのは、ビデオコードのVX-110EとDVD用オーディオコードのCN-D110Eのどっちだ?
使用目的はもちろん音声用
ってか実は中身一緒とか?
CN-D110E
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:35:58 ID:2VsBhDct
キンバーの光はどうですか?
質問なんですが同軸用のケーブルってRCAのピンケーブルでも代用が効きますかね?
>>959 映像用の75Ωのやつならok
黄色のコンポジとかあるいはコンポネとかでも代用可
別に50オームでも問題ないけどな。ただ流通量からして75オームの方が安い。
屋内テレビ配線の3C2Vだな。
価格差は流通量の問題なのか?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:47:51 ID:QBKKjqfz
最近出たステラヴォックスのデジケー、割と安いので試しに遊んでみては?
エソの系統の音が好きな人にはおすすめ。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:01:08 ID:XxH3LZIV
SONYのSCD-DR1を買ったのだが、製品についてきたのは2mを超える長ーいiLinkケーブル。
いかにも音が悪そうだなーと思ったが、デジタルなので大丈夫だろうとそのまま使っていた。
ある日、遊び心で1mの短いPC用のものに変えたら音が激変。iLinkでもケーブルで音は変わるのね。
それにしても、1m未満の短いiLinkケーブルって無いね。50cmぐらいのやつって売ってないのかな。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:55:25 ID:SO3vHINu
デジタルケーブルで音が変わると思っている奴はパナウェーブ
BNC最強
age
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:46:34 ID:zuKTakDU
れてねー!
>>967 SMA か SMB の方が取り回ししやすいしいいぞ。ヒロセ電機のコンタクトが普通に1000円くらいするがな。
インピーダンスの規定もない RCA コンタクトにウン千円出すより絶対精神衛生的によい
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:53:39 ID:9/7HKi7O
SMAもSMBも普及してないし、AV機器も対応してない
普及度からしてBNCしかない
BNCだとケーブルの選択肢なさすぎ。皆自作派か?
有名ケーブルにはBNCがラインナップされてると思うが
普通にフジクラの 3C2V 使ってるけど。
BNCの取り扱いの無いところって切り売りケーブルを出しているメーカーくらいか?
モンスター、オーテク、家電メーカーのケーブルのほかにあったかなぁ・・・
海外高級ケーブルメーカーには必ずあるし(モンスターが無いのが不思議というか国内にないだけか?)
国内メーカーもエソからオルトフォンまではあるし。
オルトフォンって国内メーカだったのか
オルトフォンのケーブル事業は日本国内でやってるはず
せっかくいいケーブル作っても日本のブランドだと売れないから、
海外ブランドで売り出すっていうのはかなりいいアイデアだな
978 :
975:2007/09/17(月) 16:32:56 ID:tJ3y9ZvU
>>976 >>977さんが答えてくれている通りです。
ステサンのメーカー訪問でも日本でしたし実質の日本メーカーということで。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:39:46 ID:TrcK7nKp
ピカ〜
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:43:04 ID:mQmVj5T2
>せっかくいいケーブル作っても日本のブランドだと売れないから
なるほど。でアクロリンクがエソテリック顧客名簿で売ったってことだな。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:20:05 ID:bWSWKB2Z
期待の柳田いいところもありましたが、エアボウに戻しもした。たして2で割れればいいのに、
残念。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:39:02 ID:bWSWKB2Z
ま
ま”