STAX スタックス SR-020

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
STAXの製品について語るスレ。

<公式> http://www.stax.co.jp/index-J.html

<前スレ>
STAX スタックス SR-019
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131105946/

過去スレ・関連サイトは>>2-4あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:29:47 ID:hwamf29c
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:30:08 ID:hwamf29c
STAX スタックス part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089821750/
STAX スタックス part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094596900/
STAX スタックス SR-013
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101907175/
STAX】スタスタスタスタックスSR-014【スタックス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106411003/
STAX スタックス SR-015
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110207956/
STAX スタックス SR-016
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1118334216/
STAX スタックス SR-017
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1124877899/
STAX スタックス SR-018
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1128161459/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:30:28 ID:hwamf29c
<関連サイト>
STAX Unoffcial Page(過去スレ保管庫あり)
ttp://exp4.hp.infoseek.co.jp/
KGSS,Blue Hawaiiを紹介してみるページ
ttp://kgss.hp.infoseek.co.jp/
ヘッドフォン娘 壁紙にどうぞ
ttp://www2.117.ne.jp/~ota-beam/otb-hp.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:38:14 ID:c9Paur68
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:03:47 ID:LCtec4ek
>>乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:08:26 ID:AbLCg+T6
SR-007
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:40:40 ID:uZaiDCcJ
>>1氏 乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:18:13 ID:zQhPO+6Q
>>1

ΩII入金したぜ
届くのが楽しみだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:08:28 ID:G52AunPJ
>>1
乙華麗
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:09:26 ID:E/MuXRR4
>>1 乙
12マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/12(月) 20:34:12 ID:0+nGLO16
>>1
モツ鍋さまです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:43:02 ID:DrHozZ83
>>1
超乙
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:48:19 ID:0cBIyKqj
>>いちおつ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:00:24 ID:GeVlI7ZK
>>イチオツ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:05:11 ID:S8Mv0c+Z
1さんもつ〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:16:53 ID:c9Paur68
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:27:44 ID:2lQau5zP
ヘドナビにT2の写真がアップされてたがやっぱT2はカッコイイな。
性能も中身も当時のまんまでいいから受注生産してくれないかな・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:33:39 ID:65j2IoP8
SR-Ωもだけどあの色が良いんだよなぁ。ザクみたいで。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:51:24 ID:0cBIyKqj
>>いちもつ〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:52:21 ID:3kQ5VfOE
親がSRA-10Sというものを持っていてよければ譲ってくれるとのことだが1974年発売か・・
これで壊れたらヘッドホンだけ買えばよくてウハウハどころか悶死しそう。
おとなしく普通のダイナミック型買うべきか迷うところ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:14:38 ID:S8Mv0c+Z
前スレ988です。
ホコリに弱いとか聞きましたが、結構ダイジョブなもんですねぇ

>>17
AAスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1132148790/
で依頼しようかとも思ったけれど、著作権が気になる漏れは小心者・・
テンプレに使うなら微妙かも。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:55:02 ID:wbQmBwFQ
そゆふうに手ぇかざしたら音が篭るゆーとんじゃ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:11:45 ID:7qjW1mu0
>21
オクで入手した10Sをプロバイアスを改造して使っている。
ちょっと半田ごてを使えるならむずかしくはない。高圧を分圧するだけ。
この機種はブロックごとに基板が別れていてコネクタに挿してある。
メンテは容易な構造。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:51:45 ID:pqW/Wihx
>>9
俺も昨日入金。
14発送15着らしく、超楽しみ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:02:38 ID:5O8B3RFG
俺はΩ2売った!クラ聞かないしな。
Ω2はクラ以外は不向きだね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:12:40 ID:rOZw14nc
総合スレでは評価高くないね・・・


465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 22:57:33 ID:c3T+Uet/0
>>461
分解能は、Ω≧W5000>L3000>Ω2だと俺は感じてます。

Ωは透明感と分解能が際立っている(逆に言えば低域の量感がほとんど無い)モデルで、
原音忠実等とは対極のモデルだけど、儚い主音の後にどこまでも続く余韻が非常に美しく、
まさに幽玄って感じの音です。
この余韻の美しさはコンデンサー型ゆえかドライバーの真空管ゆえかは分かりませんが、
ダイナミック型のHPとHPAの組合せではいまだに聴いたことがありません。

Ω2は、そのΩにさらに低域の迫力を出そうと工夫をこらしたモデルで、
確かに低域の量感は増してるけど透明感と分解能が犠牲になっちゃって、
全てが中庸なモデルになっちゃったと思います。

Ω2に比べればW5000の方がバランスが取れてるモデルだと思いますよ。


466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 23:01:14 ID:mqw5U6V20
やっぱΩ2ってさ…
コンデンサー型なのに爽やかさが影を潜めて篭って聴こえるよね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:16:53 ID:LdjkL4cy
Ω2→攻撃力255で無属性、追加効果無の武器。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:31:12 ID:aF3pN4kB
この流れは・・・
遠くない内にヤフオクでΩ+T2が出品されると見たw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:36:30 ID:rOZw14nc
そうか・・・
これはΩ+T2所持者の陰謀だったんだw
3125:2005/12/13(火) 01:38:07 ID:pqW/Wihx
お前ら俺に恨みでもあるのか(;´Д`)

今までの一番のお気に入りがPROline750で、
全く方向性の異なるものが欲しくてここに行き着いた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:52:07 ID:rOZw14nc
他人が喜ぶ姿ほどつまらんことはないからな

人間としてしかたない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:15:35 ID:TW9cNVpI
いちおう高い買い物だったろうし、すぐには新しいモノに買い換え出来ないだろうし。。。
人生山あり谷ありだね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:21:16 ID:Gi1GnoRL
前スレ93氏のレビューを読めば幸せになれる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:27:40 ID:V6Dbjn8B
前スレ>987氏
レスd
漏れは007は試聴しかしていないので真の実力は分かりませんがラムダノヴァシグがいいものと聞いて嬉しいです
でも現行の202〜404と比べてはどうなんだろ、、
これから普通に404買ってステップアップと思っていましたが、そう簡単な話でもないのかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:23:23 ID:LxIKgC3P
>>27の人が画像貼ってるんだけど、
http://www.h-navi.net/b/img/img/1129304406889.jpg

STAX初心者のオレはわかんないんだけど、このドライバーって何?今売ってる?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:34:13 ID:V6Dbjn8B
>>36
SRM-T2、定価46万円
ディスコンで現在は入手不可
1994年のところね
ttp://www.stax.co.jp/JP/Products-Hist.html
ttp://www.stax.co.jp/OLD/Photo/T2-fro.jpg
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:42:29 ID:7qjW1mu0
真空管6CA7/EL34を使ったモンスタードライバー。
超重量級。発熱もすごいだろうな。
現行の管球ドライバーに使っている6FQ7は増幅管だが、
6CA7は出力管で数十ワットのパワーが出せる。はるかに大型のタマ。
オーディオアンプでGG回路ってはじめて見たよ。ハムの送信機で
使われる回路だ。
製造台数がきわめて少ないと思われる。数十台か?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:47:46 ID:aF3pN4kB
Ωのオリジナルモデルと、伝説と化してる専用ドライバーSRM-T2
下にちらっと見えてる電源ブロックと合わせて作動する、
現在まで通して最強の駆動電圧を持つ。定価44万円 消費電力200w
推定生産台数100台前後 オーナーのネームプレートを後部に持つ。

音はオリジナルΩのみに絞ったチューニングで、これで他のモデルを
駆動するとダイナミック型みたいな強烈なアタックをも難なくこなす。
中低域にボリュームを持つΩ2とはいささか相性は悪い。
全体に旧STAXのような高域重視のモデルとは良い相性を示す。
大規模チューブアンプの特性から、極小ではあるがボリューム位置に関係ない
ハムノイズが乗る(カセットテープのヒスノイズのような種類の物)
あと、電源部のトランスが唸る持病あり。
初期型と後期型があり、写真のものは後期型
筐体の色(初期型はカッパーゴールド)内部金属パーツの色(初:ブルー 後:ブラック)
使用チューも違う。他パーツにも違いがあると思われる。

見た感じ、以前ヤフオクで落札された右側に傷の入ったモデルにそっくりだな。
てゆーか同じ場所の写真じゃないか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:49:12 ID:7qjW1mu0
追加。6CA7は出力部分。それ以前は半導体。ハイブリッドだね。
MOSFETとか半導体素子を駆使した凝りに凝った製品。
米国で製作されている(止めたという話もあるが)
ブルーハワイというマンモスドライバーが似た構成。
KGSSで検索すると見つかる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:54:55 ID:7qjW1mu0
>39
揚げ足とりで恐縮だが、ハムノイズとヒスノイズは
全く違うよ。ハムは低域のブーンという音。
ヒスはシーという高域のノイズ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:56:12 ID:aF3pN4kB
>>41
そうか、でもT2のそれは「サー」系の物です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:01:33 ID:LxIKgC3P
皆様、早朝にもかかわらず速攻でのご返答ありがとうございました。
50万近いSTAX、今なら買えるので是非また出て欲しいものです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:16:57 ID:V6Dbjn8B
>>40
headamp.comのギルモアさんとこのブルーハワイは今も作ってる
ttp://www.headamp.com/electrostat_amps/kgbh/index.htm
最近普通のヘッドホンアンプのほうで色々新製品を作っているようで
GS-Xてのが12月に出来る(できた?)そうだが興味のあるところ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:19:12 ID:GWzLGn6p
やっぱり年齢層が低いんだな。ヘッドフォン系のスレは。
物量投入機は無条件に賞賛される。オメガとT2は無理をしている部分が沢山ある。
台数が少ないから伝説になりやすいのだが、両方持っていると007,717の方が洗練されている部分も多い
他のスレもそうだけど、持っていない人の伝聞が多すぎるね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 07:17:36 ID:7qjW1mu0
>45
年齢層が低いってどこで分かる? 
T2が無理をしているそうだが、どのあたりかな? T2は伝聞しか
知らないので。
テクニカルな面でも一向にかまわないからご高説の披露を請う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:02:55 ID:vKo+KWi8
>>45
あんた思春期だろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:34:48 ID:BaOP02uq
まぁ、クラシックシステムUでマターリするか。
カラヤンやアバドの音&音楽が快感。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:28:19 ID:wluJCZgM
ΩII到着
これから200時間のエージングの行に入る
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:42:06 ID:N0+2rLbF
スピーカーみたいに周りに気を使わず24時間エージング出来るのがええなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:00:31 ID:AvoECa0R
↑電気つけっぱなしにするの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:13:46 ID:D45Qt+eS
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <電気を付けずにエージングする方法・・・・
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  (   ゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )<気か!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:17:56 ID:4TM7gDX2
AV板のΩIIの評価は頷けないよなぁ。
籠もり感なんて無縁なんだが、なぜだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:19:03 ID:vKo+KWi8
Ω2は周辺機器も強化しないと籠もる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:30:05 ID:4TM7gDX2
周辺機器っても、漏れは業務用のパワーディストリビューターを
入れてるだけで、ドライバも006tなんだが・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:30:35 ID:XzPLR40V
篭ってるとか下膨れとか、送り出しにラジカセでも使ってるんだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:47:28 ID:yZEo6Lqb
写真にも写ってるけど例の人は一応旧アシスタンスのトランスとか使ってるみたいだ
あとどっかでオールージュが云々とか言ってた気ガス
で、CDPはマランツのSA-14のはず
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:12:37 ID:bh/O4v3j
超高級機同士のシビアな比較だからじゃないの。
俺もΩ2は突き抜ける程に抜けがイイとは言いがたいよ。
ラジカセがどーとかそんな次元の低い話じゃないと思うよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:31:08 ID:4TM7gDX2
まぁ人の評価はどうでも良いのだが、籠もりはしないだろうと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:32:57 ID:+RYB/XAA
510 :465 :2005/12/13(火) 03:11:06 ID:UQGH/OA80
分解能についての考え方ということで509氏にも少し関係あるかもしれませんが・・

>>500
勿論ロジウムやパラジウムでエッジを強調した音を分解能が高いと
言ってるわけではないですよ。
ディティールを正しく再現するというのは、ボケ味を綺麗に再現しつつ
フォーカスがあってる部分はクッキリと再現することだと思います。
そういう意味でΩ2の音は立つべき部分のエッジが立たない眠い音に感じるのです。

コンデンサー型の特性として反応が良いのでエッジが目立たなくなって
柔らかい音になる傾向があるんだけど、反面剛性が圧倒的に低いので
アタック感のある音(瞬間的に高い音圧を必要とする音)がどうしても
苦手になってしまうので、Ω2ではまったりしすぎな音になってるんだと思いますね。
あとはΩ2そのものの作りもユニットが回転可能な作りになってて
しっかり保持されてなく、これも分解能が下がる要因になってると思います。

Ωでこの弱点をそれほど感じなかったのは、ドライバ側(T2)が圧倒的な
ダイナミックレンジ(駆動力)を持っていたのと、Ωそのものの作りも
リジッドで開放的な作りになってるからだと思います。


511 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/12/13(火) 03:42:59 ID:qajoehOE0
静電型はユニットのQによるダンピングがかからないからまったりした音になるんだよ。
電磁的な制動をかけるダイナミックの方が過渡応答が早いのは物理的に当たり前。
また静電型は小型の受動素子としては極めて優れた特性を有するが、能動素子としては剛性が不足しており
音圧を得にくく、無理があるため高域共振が出やすい。
STAXは以上の特性上の特徴を独自のキャラクターとして活かしているが、
クリアで緻密な音が出るかというとそうでもなく、固有の癖と音場感を持った音を出す。
興味があるものの低音のふらつきと線の細さに納得できずダイナミック型を選ぶ人のが多いのではなかろうか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:37:08 ID:+RYB/XAA
AV板でΩ2の評価(というか分解能についてだけかな?)が低い理由が
でてたが(上にコピペ)あながちデタラメな話でもないと思う。
俺もΩ2使ってるが確かに明瞭度に欠けると思うよ。
もちろん籠もってるなんていう低レベルな話じゃないけどね。
だからといってΩ2そのものに価値がないとは全く思わないよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:50:32 ID:D45Qt+eS
AV板での評価は十分頷けるものだと思うけどね
それにその人が使ってる中村のトランスはS/Nは上がるけど、
低域に関しては結構力感やボリューム感もupする感じだから、
もしDENKENのようにより引き締まる電源装置使えばまた評価は変わると思う

彼も書いてるけど、本当に環境でかなり変わるからね
同じヘッドホン、ESPでも同じ音を聴いているとは限らないから、
自分が違って感じるから他人の評価はおかしい的な発言は少々軽率かと
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:00:46 ID:MOWIpRZS
あんまり突っ込むのもなんだが>>60の下の書き込みは各種用語の使い方が
めちゃくちゃで基本的な動作原理がわかってるとはとても思えない。
音の感想としてはその通りかもしれないけど議論の土俵にはしたくないなぁ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:14:04 ID:TAb9BdBk
AV板の人間なんかオーディオが好きな人なんかいないし、
どっかのコピペで揚げ足をとって荒らすのが好きなだけだから相手にしないほうがいいんじゃない?
ハイファイとは無縁のシステムやソフトの連中が多数だし、育ちが悪いって言うかな。
録音の悪いJ-POPとかアニソンでハイファイの概念もわかっていないのは文体からもよくわかる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:15:03 ID:vKo+KWi8
>>64
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:35:40 ID:tbSIfumf
Ω2を聞く為に強化すべき周辺機器ってどんなところ?
正直電源とかの強化は気が遠くなるんだが・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:48:08 ID:Kz3Ltush
今日SR-404買っちゃった。
一番いいのを最初に買えば安上がりなんだろうけど、
お金たまるの待っていられないんだよなあ。でも大満足。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:50:55 ID:iMkZF2Mh
>>66
個人的にはドライバー、CDP、電源、ケーブルの順番だと思ってる。
前者2つは代えればまず間違いなく違いが分かる。
コストパフォーマンスがいいのは、電源をホスピタルグレードに代えることだと思う。
特に古いコンセントを使っている場合は効果的面。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:22:27 ID:sKPE0LMV
>>66
まず、CDP。
ちょっと前のハイエンド?を安く買って、
ピックアップ交換して使っているけど、これは凄くいい。
CDPでかなり変わるよ。
もっとこだわるなら、電源環境。
ドライバーとCDPは別々にクリーン電源につないでいるけど、いいよー!
最後にケーブルかな。
お気に入りの銀線と電ケーも自分なりにこだわって選択しているよ。
ここまでいくと、もう聴いていて不満は無くなるね。
あとラックも大事かな。いいラック使ったらかなり音がよくなって驚いた。
007+007tだけど、環境によって音が変わるから、不満がある人は
追いこみが足りないだけじゃないかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:31:14 ID:wfESQjuO
>>64←バカの典型だな。
2chでヘッドホン関連のスレ見てる人はAV板もピュア板も両方見てるんだよ。
STAXとダイナミック型のヘッドホンの両方を持ってる人なんかは特にね。
育ちが悪いのは>>64みたいなことを書くおまえの方だよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:54:48 ID:hSjN+rwS
>>67
CPはそこらへんが良いのではないかな
音も良いしね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:14:02 ID:vKo+KWi8
404はΩ2には無い魅力があるらしいよ。
まぁ俺も404しか持ってないからワカンネけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:29:49 ID:mF1MzFl3
>>68
> コストパフォーマンスがいいのは、電源をホスピタルグレードに代えることだと思う。
> 特に古いコンセントを使っている場合は効果的面。

http://www12.ocn.ne.jp/~seppotl/zht01/hospital.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:41:09 ID:CCX9G6Y0
囲炉裏いいな
きりたんぽ鍋喰いたいす
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:46:08 ID:vKo+KWi8
記事より鍋にインパクト
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:46:16 ID:KTXGe/5T
個人HPのコピペだけしてくヤツって
馬鹿なんじゃないかと思う今日この頃
引用せずに自分の言葉ではっきり言えよ
7768:2005/12/13(火) 21:55:50 ID:iMkZF2Mh
鍋うまそー。
って違う違う。変わらないと言うならまず確かめてからにして欲しいな。
松下でも間違いなく音は変わるから、良いか悪いかはその人しだいだがね。
STAXは電源でものすごくよくなるからやる価値はある。
話は変わるが、量販店のデモ機は電源がたこ足で最悪の環境だからあんな音でSTAXを悪く思わないで欲しい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:26:39 ID:I7krsb1B
>>77
STAXは電源でものすごくよくなる

んなことあるかい!

と思ってるのだが001の電池を満貫からリチウムに変えると本当に音が変わる(と感じる)
プラセボ効きまくり、科学者失格かよオレ... orz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:35:45 ID:KTXGe/5T
科学者ならどうして実証をしようと努力をしないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:35:58 ID:YSKs/gVK
俺にはBasicSystemで充分だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:55:59 ID:BETw/BbX
まあ、結果的に満足できる音質で好きな音楽を楽しめればいいわけで。
STAXを使っている時点で、よほど劣悪な環境でなければ、それなりのラインはクリアしてるはず。
個人的には3時間自由な時間があったら、
電源についてうんうん悩んでるより、CDを3枚聴く方をとるね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:02:30 ID:D45Qt+eS
>>78
別に電源の影響はSTAXに限った話じゃないんだけどね
つーかケーブルとかと違って、電源装置になると測定器でもちゃんと違いが出るような世界だから、
科学の人ならそういうのを片っ端から測定するなりすればいいんでないのかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:05:26 ID:U9AmryiD
火力発電と水力発電と風力発電と原子力発電では
音がちがうのでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:13:42 ID:9p4gV4Lg
原子力が一番厚い音が出る。
透明感は水力発電かな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:27:47 ID:rRol8ezr
立ちあがりの良さ、スピード感は火力だよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:37:34 ID:tbSIfumf
>>84-85
ウソつけw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:42:29 ID:Ru/d5+Wh
>>78
交流電源はトランスで降圧してから整流、平滑、安定化するので、電源ケーブルで音は変わらない。
整流、平滑、安定化の回路で音が変わることはある。
つまり電源ケーブルはオカルト。

電池の場合、マンガンの出力インピーダンスは高いが、リチウムの出力インピーダンスは低いので
電流の変動に対して電圧が変動しにくい。

こんなことも知らない78は科学者ではない。
氏ね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:55:15 ID:wfESQjuO
>交流電源はトランスで降圧してから整流、平滑、安定化するので、電源ケーブルで音は変わらない。

今時こんな基地外じみたことほざく餓鬼がいるとは驚きだな。
冬オナの電源ケーブルですら音は変化するよ。(良くなるとは限らんが・・)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:10:22 ID:JxZlKXZj
Ω2が明瞭度に欠けるのではなく、あなたのCDPがΩ2の本来の性能を引き出せていないだけでは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:10:33 ID:Qn0rvnbb
餓鬼と思われがちだが実はジジィではないかと推測
いずれにせよ↓こっちから出てこないで欲しいな

ケーブル否定派のスレpart6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1124989212/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:12:20 ID:o5BXyOY2
>>79,82

オレ生物系なんで電気回路の知識が低いのですよ。むかし取った2アマ止まり。
嫁さんが手伝いおkしたらSTAXデフォルトの東芝満貫とコンビニのリチウムで
単盲検して有意差があるかどうかの検定ぐらいしてみまつ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:22:31 ID:L6Scas+4
>>89
そういう発言は自分の環境と比較対象、聞いてる音楽が何かを言った上で無いと
>>90
とは言えケーブル万能主義的な人に集まられても困るけど
>>91
極性による電圧差くらいテスターあれば測定できるでしょ
試しにそこらへんから始めてみては?
ttp://www.seas.or.jp/datafile/public-hall%20soundsystem/earth.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:23:29 ID:LyTUWYl0
>>89
>>27のコピペ(分解能は、Ω≧W5000>L3000>Ω2だと俺は感じてます。)見ると
AV板でΩ2の評価した人は同じ環境の中で比較してSTAXのΩを最高評価している。
ということはデジタルアンプのDHA3000よりも高い性能のアナログ環境を持ってるということで、
その環境でΩ2が最低評価ということはやっぱりΩ2の明瞭度が不足してるんじゃないの。
もちろん超高級機種同士の比較だけどさ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:23:58 ID:K6qi4NEs
友人に頼んでケーブル交換をやってもらう。
自分には見えないようにして。
それで音の違いが判別できるかな?
自分で交換したのでは意味がない。
先入観がバイアスになってしまう。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:34:12 ID:zYg/c+NE
>>88
変わるなら根拠を書け
俺の書いたことが理解できないならオーディオやめろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:37:24 ID:I4+fHweF
他所でやれっつーの。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:40:10 ID:LyTUWYl0
>>95
試しに自分で交換してみればいいじゃん。
STAX程の性能なら電源ケーブルの音の差は顕著にでてくるから。

なんか87=95みたいなのが出入りしてるとAV板よりもレベルが低く見えるな。
ここはホントにピュア板かいな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:41:55 ID:L6Scas+4
>>95
だから他所でやってね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:42:03 ID:zYg/c+NE
>>97
理論的根拠が書けない方がレベルが低い。
頭が悪いのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:44:18 ID:zYg/c+NE
>>98
電源ケーブル変えると音が良くなるという明らかな嘘はどんな場所でも叩き潰す必要がある。
宗教と一緒だからな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:44:31 ID:8Tqwos+s
レベルとか言い始めるとますます痛いから。
何事も無かったかのように再開、以後スルーで。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:45:30 ID:L6Scas+4
>>100
>音は変化するよ。(良くなるとは限らんが・・)
これを100回読み直してね
もし理解できないってならもういいや
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:50:46 ID:zYg/c+NE
>>102
だからどういう理屈で変化するのですか?
日本語分かりますか?

プラシーボ効果で変わるって言うなら正しいけどね
プラシーボ効果は実際に音が変わるから
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:53:07 ID:vPRECJi/
スレ違いを延々と続けようとするヤツが
一番頭が悪い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:53:53 ID:zYg/c+NE
>>104
反論できないとそれしか言えないのか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:54:27 ID:vPRECJi/
いや、俺、通りすがりww

じゃあねw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:55:45 ID:UjsVTw6Q
ブラームス聴いて寝るか・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:56:16 ID:zYg/c+NE
ピュア板って回路も物理も理解できないアホばっかりか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:02:30 ID:uXvJEqfN
基地外いなくなった?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:05:23 ID:UjsVTw6Q
しーっ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:10:08 ID:uXvJEqfN
(´-`).。oO(もうバカが紛れ込んで来ませんように....)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:11:02 ID:dhnoCZu8
プラシーボでスパシーボ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:11:42 ID:UjsVTw6Q
今日は閉店しようぜ・・・

漏れも寝る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:21:03 ID:lyJFbOvE
ケーブルの話は荒れやすいよなぁ。

音が変わる変わるって言うわりに、肯定派はきちんとしたブラインドテスト
やりたがらないから信用できるブラインドテストの数が少ないし、
過去に実施された数少ないブラインドテストではケーブル間の有意差無しって
結果がでてるんだよね。

肯定派はプラシーボではこんなに変わらないとか、良くなると思ってたのに
悪くなることがあったとか言うけど、ケーブル変える以前にリスニングポイント
とか、ヘッドホンだったら装着位置とかで音がずいぶん変わること
(これはf特にもはっきりと現れる)とプラシーボを考えると、結局は入念に計画された
ブラインドテストを実施して有意差があることを示さなきゃ議論にはならないね。

ちなみに俺は中立派です。ブラインドテストで有意差があるのなら、物理的に
どうであろうと構わないと思ってる。

長文&スレ違いスマソ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:25:40 ID:HqnphnVV
Ω2届いたら、チラシの裏な感想を書き散らして場を和ませるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:53:26 ID:mCEVdQfk
>>114
オマエ良い事言うな。。

Ω2信者はケチを付けられるとすぐCDPだ!ケーブルが悪いだの(ry
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:58:54 ID:L6Scas+4
変化する可能性は否定できない
このスレではそれ以上でもそれ以下でもないでしょ
○○を使えば絶対に良くなる系の人も困るけど、
絶対に変わらない死ねとか始める人も困るね
そういうのは他所でやって欲しい

後、最近異様なまでにΩII完璧主義の意見が多い気がする
これも正直どうかと思うよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:03:16 ID:yclvRP9B
>>93
冷静に考えるとその通りだね。
DHA3000よりも性能が良いアナログ環境下でも
相対評価ならΩ2の分解能は下になるのね・・orz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:05:50 ID:M5yMf/BP
>>117
ヘッドホンの装着位置が1mmずれたときの影響の方が電源ケーブルよりも大きいから
変わったとしても意味がないよ。

ΩIIを否定されてヒステリーを起こす人が多いのは値段が高いからでしょ
高い金出したものは最強だと思いたい心理が働く

そもそも最強の音なんてないんだけどね
というかヘッドホン好きな人はバイノーラル音源でも聴いて
今の音楽ソースでヘッドホンの音場を語るのは無理があるということに気がついた方がいいと思う。

参考
バイノーラル録音を語ろう Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1107330474/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:18:51 ID:L6Scas+4
>>119
意味があるかどうかは関係ないでしょ
ただ変化する可能性までは否定できない、
変化することはまぁ、あるかもねってことは認めないと

ま、自分はケーブルにお金かけるとか考えられないんで、
しっかりしてて接点さえ保持できてればそれでよし、
後は電源装置なり自分がまともと思うものにだけお金使うってやってるけどね

ただまぁ、回路的には分電盤でパラってるだけのはずの室内配線で、
アンプに100%ハムが乗る部屋と100%乗らない部屋があったりと、
配線やブレーカー部の抵抗等によるノイズの流れに差が出ることは経験してるんで、
配線の一部であるケーブルで変化する可能性は否定はしないようにしてるよ

あくまで「可能性を否定はしない」だけで、ケーブルに金をかけるだけの意味があるとは思ってないし、
そんなもので破綻してしまうシステムなんて正直願い下げだとも思うけどね

まぁ、何にせよケーブルで変化することはあるかもしれないし、ないかもしれない
それだけのことで、ここはそれについて深く言及する場ではないということで
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:22:20 ID:QUiDyfOL
一ついえるのは、好い加減にしろって事だな
122119:2005/12/14(水) 02:30:56 ID:M5yMf/BP
>>120
回路が分かっていない人の発言だなぁ
もうこれ以上は言わないけどさ

>>121
漏れはケーブルの話は最小限にして別の話に変えたんだけどね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:32:55 ID:5/doq2YM
ΩIIの分解能を語る際に、717/007tの性能不足ってことはないの??
KGSSにすればビシッと駆動してくれる、とKGSSを紹介するところに書いてあったよ。
717って450Vppじゃなかったっけ?(VrmsとVppは違う??)
KGSSは700Vppだから、その辺を比較した話を聞いてみたいなぁ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:38:52 ID:L6Scas+4
>>121
おっと失礼、結局ID:zYg/c+NEの影響受けちゃってたか
まぁケーブル話はああそう程度で流そうってことで
>>122
そういう人を見下した態度じゃせっかくまともなこと言っても印象悪くなっちゃうから、
止めた方がいいと思うよ
>>123
駆動側をKGSSにすることで改善できる可能性は十分ありそうだけど、
いかんせん純正ドライバじゃないからねぇ
入手製も良いわけでもないし、STAXにはより強力なドライバ作って欲しいもんだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:35:11 ID:Ja2o7t+/
スレ違いは承知だけど、
たまたまケーブルとかに関しておもしろいページ見つけたんで貼っておく。
興味ある人は見てみ。

http://www.verber.com/mark/cables.html
日本語訳 http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/cablenonsense.htm

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 04:57:04 ID:K6qi4NEs
>123
ppとrmsの違いは交流のイロハのイだからしっかり勉強しよう。
717の最大出力は450ボルトrms`だよ。
KGSSは700ボルトrmsだろう。電源電圧からすると。
pp はピークtoピーク値。rmsは実効値。
家庭に来ている100ボルトは実効値での数字。ppでいえば141ボルト。
実効値の意味は、検索すれば出てくる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 05:51:54 ID:K6qi4NEs
KGSSは電源電圧がプラスマイナス400ボルトだった。ブルーハワイのほうだが。
700ボルトはppだね。これは。訂正しておく。
rmsだと500ボルトか。しかし出力インピーダンスが低いから
容量負荷のSTAXイヤスピーカーでも高域の出力低下が少ない。

717のカタログをよく見ると10kHzでも400ボルト出ると書いてある。
他の機種ではこんな記述は見当たらない。
kgss では frequency response well in excess of 100kHz into a 150pF load. (+0/-0.1dB).
となっている。イヤスピーカーの規格をみると、170キロオーム
とか書いてある。注記があって10kHzと言う数字がついている。
容量負荷だから20キロヘルツになると170キロオームだったのが半分になる
(荒っぽくいえば)。これはドライバーにとって厳しい事態だ。
出力段をよほど強力にしないと高域がずるずる落ちてしまう。
717は回路を工夫してあるようだし、007tが6FQ7をパラレルにしてあるのも
このため。T2やkgssのブルーハワイが6CA7という大きな真空管を使うのも
同じ理由。その昔、スタックスの技術陣が6CA7を使った全管球ドライバーの
試作記事を同社のパンフレットに記載していた。回路図だけで写真は載って
いないが。

もっともスタックスのドライバーには高域をわずかに落とす回路がついている
例がある。微妙な音作りをしているのかもしれない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 06:39:08 ID:5WAXhliL
KGSSはどっかの回路をぱくっているからな。よくあれで商売が出来るな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 06:42:30 ID:5WAXhliL
>>123
知らないのは覚えればよいだけなんだけど、vppとvrmsの違いもわからず文を読んで間違った感想を垂れ流しているのでは
他のページのコピペをして荒らしているAV板の人間と同じことなんだよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:15:19 ID:5WAXhliL
プラシーボと攻撃する人の特徴として自分の耳の能力が他人に比べてどの程度か理解しない人もいれば
自分自身でブラインドをやってきちんと己の耳の具合を公開できる人もいない。
都合のよいときだけ持ち出すのは明らかに自分の気に入らない物を陥れるために使っているんだよね。
AV系の人間はそういうのばかりでしょ。自分が証拠を提示できないのに他人には要求する。
だからヘッドフォンは何時までもおもちゃ扱いされる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:06:58 ID:d+FuASkB
他人のカキコを攻撃するヤツは、どっちが先手であれ関係なく出て行け。
スタックスだけじゃなくピュア全体の治安の問題だ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:16:06 ID:+useqyvx
>>131
そして、ピュア板から誰もいなくなった……
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:32:46 ID:3q36x1sw
>>132 WW

休みが近くなると荒れる。
まったく、夏といい冬といい、 ブツブツ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:20:19 ID:p7I2AOjY
ていうかピュア板は全体的に人口減ってきてるような気がする
アクセサリー関係は特に
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:55:37 ID:WPTZbFXm
今週中には2050Aが配送されるようだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:03:57 ID:yclvRP9B
>>95みたいなのが増えちゃったからじゃない?
アクセについてまともなインプレ書いてても、
いちいちつっかかってくる奴がいるからうざくなったんでしょ。
有意義な情報を提供してくれるベテラン程、
ピュア板によりつかなくなってる希ガス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:15:31 ID:NCFJYOEj
受け売りの知識で批判するだけ。検証は無し。そんな奴がピュア住人の何割いるんだろう?

そういう奴に限って一度ケーブルやインシュ変えて効果が実感できると盲目的なマンセー繰り返して
オカルトやプラシーボめいた雰囲気を醸し出すんだ。あああ・・・

>>135
インプレ期待してます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:25:11 ID:WPTZbFXm
>>137
そういうことを言うと荒れる。マンセーするならよいのだが、厨房みたいに追試もせずにオカルトだとか
プラシーボというほうがもっと性根悪いと思うよ。
マンセーするほうは実際に購入しているわけだし。大体嗜好品なんだから。
攻撃する方は議論するより攻撃することが目的でしょ。
だからAV板の幼児の方が問題だという気持ちは良くわかるんだ。
だからベテランが逃げてスレだけ伸びても中身がなくなってしまう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:49:12 ID:d+FuASkB
AV板みたいに、「画像うpなきインプレは却下」くらいの気概があってもいいかもね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:57:14 ID:p7I2AOjY
>>139
いい年こいて人のカキコの文脈が読めませんかね?
そういうカキコが不要だと言っているのですよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:19:30 ID:58UrO5WW
いい年こいてとかいってるから荒れるのに。
142名無し@BASIC SYSTEM使い。:2005/12/14(水) 18:43:35 ID:kffDOCom
イヤースピーカーの装着の仕方なんですが

イヤーパッドが耳たぶの上にくるようにするの?
耳たぶがイヤーパッドの中に入るようにするの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:34:01 ID:W7HSxnMI
>>128
KGSSはKevin Gilmoreさんの設計でHeadWizeってサイトに回路が公開
されてます。誰でも作ることが出来ますしロイヤルティなしにそれを売って
商売しても良いとKevin Gilmoreさんがフォーラムに書いてました。
ただし条件があってコストを下げるために粗悪なパーツを使うことは
駄目だそうです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:02:53 ID:Lo9hbt/d
>>126
得意げに解説しているが、間違ってるぞ。
145マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/14(水) 20:37:50 ID:Rvjv4Psj
ほんとだ、違ってる(w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:01:02 ID:GRyRn0yI
>>135
おー、楽しみですなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:08:33 ID:UjsVTw6Q
昨日今日で、このスレの住民がかなりいることに驚いたww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:20:54 ID:S19xpC8o
なーんか正弦波交流の理論しかやらなかったんだろうなって感じがするんだが気のせい?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:26:55 ID:0lFgqw0J
STAXデビューしたいのですがあまり高価なモデルは変えません。
ベーシックシステム2020がデッドストックになり35000円程度で購入したと
前スレにあったのですが都内の店頭で安い所 教えてください。
新宿ヨドは40000円台でした・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:41:49 ID:UjsVTw6Q
通販ならこことかね。3万6千円台(税込・送料込)だけど
ttp://store.yahoo.co.jp/audio-square/stax.html


151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:52:27 ID:GRyRn0yI
店頭ってなるとフジヤくらいしかないんじゃ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:20:53 ID:fJ6eu/ij
KGSSっていうのを作ってみた火といますか?
http://headwize.com/projects/showfile.php?file=gilmore2_prj.htm

ぱっと追っていったら電流源とかカレントミラーらしきものが入ってて
けっこうちゃんとしてそうなんで自分が作ってもこの類になりそうなんですが。

2SK389が入力段でデプレッションJ-FET。なんも信号がないと常に電流を流そうとし
流す電流値はC1815にて設定(電流源)

1N914を介してA970のCからとっているので、信号がないときはA1116のEには
ほぼ0V(ほんとは0.6Vだろう)
A1156のBがGNDに落ちているなら、1N914の電圧によりVbe(の不感帯)がキャン
セルで0Vから反応。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:21:46 ID:fJ6eu/ij
よって、0Vから15-0.6Vまでの不感帯がキャンセルされた状態でA1156が動作。
A1156の流せる電流はA970により設定(電流源っていうかカレントミラーか?)

A1156がOnすると、15-(0.6+0.6=A970の設定した電流値での飽和電圧が
A1156のVceと、A970のVce)が、C2240のCの最大電圧。
C2240も、A1156のカレントミラーで、Ib=1.4mくらいで、Vbe9.45Vくらい。
ので、hfe*1.4mAをA1156にしてるのかな?なんかよくわからず。

C2240のVbeに10Vもかければもう飽和領域なので0.6-0.8V程度のDiのVf特性と同じ
とすると、次段のC2706のVbeの不感帯がキャンセル。
C3675はC2706のミラーとして動作すし、C2706のCは15V+3675のVceの飽和
電圧=15+0.6=15.6Vとも取れる。

この段のC3675の飽和域でのVce電圧=DiのVfとほぼ同じで、本来の出力である
C2706のCよりも0.6V程度常に高いので、次の段のC3675の不感帯がキャンセル。

例によって下の段のC3675がミラーでr、Ic=1.16mでhfeが30だと、Icが35mAくらい。

考え方あってます?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:42:00 ID:fJ6eu/ij
む、C2240は間違いか。
Ib=0.7VでVbe=4..77Vくらいで定格内ですな。

合成抵抗の計算間違えてた。
I=15+|-350|-0.6-0.6/
((50k+200k+1k)*(50k+200k+1k)/(50k+200k+1k)(50k+200k+1k)+)+6.8k

I*6.8k=Vbe|C2240
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:18:47 ID:MlG49j6v
私もKGSSに興味があるんですが、二つ2KΩの抵抗はどのように調整するものなんですか?
15Vに繋がってる方を最初にいじって無信号時に出力がゼロになるようにし、そのあと
安定するまで-350Vに繋がっている方を弄る、で合ってますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:25:23 ID:ZQ0iPm5z
>>149
アキバのダイナ中古センターとかで時々デッドストックの出物が出るよ
量販かSTAX本社の倉庫に残ったB級品と銘打ったディスコン品が出ることがある
安く買いたいのであればこまめにそういうページをチェックしる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:30:32 ID:G6cOwyeH
ギャングエラーとかも改善されてるらしいし、あと数千円頑張って新ベシクにした方が幸せになれる予感
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:41:42 ID:m0vruoA0
>>155
アンプの出力のホットとコールドにテスターを当て15Vに繋がってる方を
調節してテスターの表示が0Vになるように調節します。
これでホットとコールドのずれが合わせられます。
次にテスターのホット側はそのままでコールドに繋いでた方を
GNDに当てます(逆でも良いです)。そしてテスターの表示が0Vになるように
350Vに繋がってる方の可変抵抗を調節します。これでDCのずれが
調整されます。以上を複数回繰り返します。
159野次馬:2005/12/15(木) 00:42:08 ID:I+4eePjw
>>152,153
初段の負荷がA970による定電流回路。
A1156はフォールデッドカスコード。
A1156のベースはLED+3.3kΩと10kΩで約10Vに固定されているので、
A1156のエミッタは約10.6V。
A1156の出力(これを2段目と呼ぶことにする)で
C2240の定電圧的性質も持つ定電流回路を負荷にして
3段目のC2705のベースをドライブ。上のC3765はカスコード。
終段はC3765の定電流を負荷したC3765によるエミッタフォロワ。

だと思ふ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:43:53 ID:MlG49j6v
>>155
なるほど、分かりました。
どうもありがとうございました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:44:18 ID:MlG49j6v
失礼しました。
上のアンカーは>>158氏でした。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:56:38 ID:j15tEtuZ
きょうは、やけに音がいいなー :D
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:29:52 ID:pjeFMZpx
>>132-138
STAXの製品サイクルは異常に長いから新製品についてのネタは無いに等しい。
おまけにΩ2が登場して7年になろうかという時期なので、
製品のインプレなんかも今更書くほどではない。
ということは後はSTAX製品をいかに良い音で鳴らすかという話になるんだけど、
アクセネタが書かれると極端に拒否反応を示してスレ違い&プラセボ呼ばわりして
スレから追い出してしまう。
たしか>>27のインプレ書いた人は以前はSTAXスレで電源やらインシュやらのネタを
書き込んでた気がすんだけどね。(勿論プラセボ攻撃にあってたが・・)
STAXと相性の良いアクセの話はユーザーにとっても有意義な話なんで
もっとオープンにすればいいのにと思うんだが・・
あんまり閉鎖的だと入門者の購入相談以外は全く中身の無い過疎スレになっちゃうよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:48:09 ID:UF610Yj5
>>149
俺は家近くのヨドバシで34800円で買ったよ。
秋葉原のヨドバシも同じ値段だったかと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:51:07 ID:qbMXchXy
そりゃプラシーボだと思っている人がいる限り何時までたっても音質改善云々の話題はご法度でしょう。
別にアクセの話が駄目だって訳じゃなく、そういうことを話題にしたがる人に限って表現が大げさなんだよ。
ノーマルじゃ全く駄目だとか、高音の曇りが一気に改善されただのね。
そこまで変わるはずは無いとは言い切れんが、如何にもオカルトっぽい書き方と言うかなんというか。
分かるでしょ? これを塗るだけで音質改善みたいなそういうノリの怪しさがさ。
効果があって嬉しいのは分かるが、そういう書き込みはアンチを逆撫でることになりかねん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:59:46 ID:G6cOwyeH
まぁ、どんなもんかは使えば判るよ
そもそも一般人から見れば誤差のような世界に大金をつぎ込む人種の集まる場所なんだからさ
かすかな変化でも確かな変化、はっきりとわかる変化なら激変となるのも自然な流れっしょ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:09:32 ID:GDXm42yY
トランスデューサの変化、アンプやDACの変化と比べると、アクセの変化による音質変化は本来そんなに大きくないのだろうから、
読む方も「アクセの変化幅の割には」という前提を常に置いて読む必要がある罠。
それと「〜はクソ」というのが論外なのはアクセの話題に限らんだろう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:12:43 ID:gh1OVosk
高度な感性の世界だね^^ 聞き酒とかでもそうだけど、検査機器の数値だけでは
捉えきれない部分ってあるわけだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:38:02 ID:G6cOwyeH
>>167
>「アクセの変化幅の割には」
これは大前提だよねぇ
あくまで「アクセ」の変化の幅として「信じられないくらいに変わる」とかであって、
普通はESP変えた程変わるわけでもないし

>>168
いや、いくらでも測定できるものもあるよ
例えば電源の極性とか、テスターで測ればはっきりと違うでしょ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:14:03 ID:/cUnGbCe
>>159
ありがとうです。
説明で大体わかりました。

ただ、フォールデッドカスコードというのを恥ずかしながら知らないのですが、
普通のカスコード(ってカスコードブースとラップのことですか?
=エミッタ接地とベース接地を直接合体させて、エミッタ接地の増幅率と入力インピーダンスを持ち、ベース接地とほぼ等しい周波数特性を持つ(ミラー効果がなく、エミッタ+ベースの容量が増幅度がいくつであろうと、生Cが加算されるだけ)))

となにが違うんでしょうか?ググっては見たのですが・・・単にpnpだからとかそう
いうことですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:02:30 ID:mciuneDq
今日4040買ってきたんだけど、オーディオ機器の扱いはさっぱりなんだ。
なにか初歩的な事で注意事項とかあったら教えて欲しい。
たとえば電源切るときの注意点とか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:07:54 ID:pjeFMZpx
アクセで「音が良くなる」と書くからオカルトっぽくなるのかもね。
アクセは音質を変化させるか、振動やノイズ等でスポイルされてた性能を取り戻すだけで
機器の性能をあげるものじゃないからね。
だから機器本来の性能が高いもの程アクセを使ったときの効果が大きく、
Ω2クラスを使ってる人は大体アクセを許容するんだけど、
逆にアクセで性能が上がると勘違いした奴が安物機器に使って効果を感じなくて
オカルトとか言って拒絶するんだよな。
まあSTAXならどの機種でもそれなりの効果は感じられると思うから
アクセネタ解禁でいいと思うんだけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:14:03 ID:Y2XPhOvO
SETTEN 1 >3030
効果あり。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:16:37 ID:VlgiYic6
もともとの情報量が少ない機器だとだめですよね。
ヘッドフォン関連スレ住人の機器は高級オーディオ主体じゃないから
他のスレとはギャップが出るんでしょうね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:45:00 ID:9vRHlu8L
>>171
電源オンはCDPが先・ドライバが後、オフはドライバが先・CDPが後。
ドライバの電源入れるときは音量下げ切ってから
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:00:10 ID:mciuneDq
>>175
ありがトン。

CDPの電源入ったままプラグがぬけたりしたら壊れるって聞いたのだけど
具体的にはどうなるの?

言ったヤツが言うにはバチッってスゴイ音がヘッドフォンからして
2分くらい音楽をかけてもまともな音が出なかったらしい。 
その後また普通に音が出るようになったらしいけど体感的すぎてワカラン。
177野次馬:2005/12/15(木) 21:00:22 ID:1731N18V
>>170
> ただ、フォールデッドカスコードというのを恥ずかしながら知らないのですが、
> 普通のカスコード(ってカスコードブースとラップのことですか?

単なる野次馬に聞き返すなよ…
と言いつつ一応マジレスしておくが、

「ブースとラップ」ってふざけてんのか?それとも間違って憶えたのか?
正しくは「ブートストラップ」だぞ。
「ブート」は「ブーツ」の単数形だ。つまり「靴」だ。
「ストラップ」は「ひも」だ。要するに「靴ひも回路」な。

で、カスコードは必ずしもブートストラップ形式とは限らない。
例えばNchFETの上にNPNTrのカスコードを入れる場合、
NPNTrのベースを交流的にアースと同電位とすれば普通のカスコード。
そうでなくて、交流的にNchFETのソースと同電位とすれば、その場合は
カスコードブートストラップということになる。んだが、これで解るか?

で、フォールデッドカスコードというのは、
このKGSSの回路で説明すると、初段のK389に流れる電流が、下の
C1815の定電流回路によって規定されているわけだが、それは上のA970の
定電流回路の電流より少ない。その差ぶんがベース接地A1156のエミッタに
流れ込む。この電流からA1156のベース電流を差し引いた分が、A1156の
コレクタ電流だ。入力信号でK389の電流が振られると、それがほぼ
そのままA1156の出力電流振幅として現れる。これがフォールデッド
カスコードの動作。

これ以上の説明は無理だから、もう聞かないように。んじゃね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:17:55 ID:9vRHlu8L
>>176
壊れるかなんともないかどっちかだろう。
言ったヤツがいい具体例だと思うがw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:32:00 ID:mciuneDq
>>178
どうもたびたびありがとう。

そうですか、じゃあ運が良かったのかな?壊れなくて。

ありがとうございました。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:37:41 ID:NJtaKFAC
149です。秋葉原ヨド行ったら34800円で2020ディスプレイされてましたが
在庫無しで展示品は売れないとのこと。他店の在庫CHECKしてくれました。
新宿にあるとのことでしたが「昨日行ったら34800円じゃなかったので・・・」
と言うと値札交換してなかったらしく、無事新宿店で34800円+ポイント4176円で購入できました。
5555や石丸に2050あり相当悩みましたが、自分の糞耳には2020で充分・・・
しかし帰宅後、初コンデンサーに感動し早くもSRS3000が欲しくなってきました。


181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:52:22 ID:u3C7MjBR
2020と2050両方持ってるが2050の方が数段上の音だすぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:16:30 ID:qbMXchXy
バカ、そういうこと言うな。買ったばかりの>>180が可哀s(ry
まあSRM-300or上位機種に乗り変えたときの楽しみが増えていいジャマイカ。
つーか、SRS-3000ってまたセット買っても意味無いぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:22:26 ID:9vRHlu8L
まあ音に好みもあるということでw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:24:09 ID:up6NgcQS
>>181
率直に言って3030にどの程度迫ってると感じる?やっぱ比べれば安物臭が抜けてない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:27:07 ID:VlgiYic6
ようやく購入者が出てきた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:30:01 ID:G6cOwyeH
>>172
>振動やノイズ等でスポイルされてた性能を取り戻すだけ
確かにアクセもエージングも極論を言えばその通りだね
100はその機器の最大能力であって、潜在能力の高い機器ほど天井は高い
そしてアクセやエージングでその上限を超えるわけではない
単に通常は100未満というだけ
ただまぁ、100の性能を出せる環境なんて理論上しか存在しないだろうし、
より本来の性能に近づくことによって、
出音が改善される=音が良くなったという感想も嘘ではないのだけど

一度は完全と言っても過言ではないような電源環境で、
各機器を個別にA種接地してあるような状態でSTAXを聴いてみたいもんだ

>>180
オメメ
取り合えず今日から鳴らしっ放し、最低でも電源入れっぱなしにしとけば、
週末にはより良いコンディションで楽しめると思うよ

187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:39:56 ID:NJtaKFAC
>>182 ハイ! SRM300ですね。自宅の大蔵省がキビシーので今回は2020を購入しましたが
昼食代切り詰めて頑張ります・・・33000円。
あと先輩方に質問です。イヤースピーカーの手入れや保管のオススメあれば教えてください。
STAXの延長ケーブル等アクセ類を店頭で見かけた方、いらっしゃいますか?
188170:2005/12/15(木) 22:49:43 ID:/cUnGbCe
>>177

カスコードとカスコードブートストラップの違いはわかりました。
アンチが多い定本〜のp278とp171〜をよく読みなおすと書いていました。(一緒だと
思ってました)靴紐回路はよくわかりませんでした。


フォールデッドカスコードはよくわかりませんでした。

いや、この回路の動作自体は説明がわかりやすかったので理解できましたが
どういう定義なのかわからないです。
(エミッタ接地とかだと、エミッタが交流的にGNDに接地されているかどうかとか
が定義ですよね)

とりあえず本屋でよさげな本を探して見ますです。
手持ちの本には目次逆引きで項目がないです。
189170:2005/12/15(木) 22:50:51 ID:/cUnGbCe
あ、上のは単なる日記です。

お礼抜けてたので、ありがとうと書いておきます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:10:29 ID:3a9ZMb56
2020は25時間以上エージングしないと音が出てこない感じだった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:17:17 ID:4QhWiSIl
>>180
おめ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:17:58 ID:U5QhmzT1
Ω2だめぽ・・・音悪。捨て!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:26:38 ID:j15tEtuZ
Ω2+313で満足できる僕の耳は勝ち組です。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:32:39 ID:up6NgcQS
どうせなら2020で満足できる耳だったらもっと簡単に幸せになれたのに。残念だね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:56:29 ID:w5867mUk
>>163
そういえば以前電源ネタが流行ったことがあったね。
俺もここのインプレみてアイソトランス買ったけど大満足だった。
S/N感が確かに改善されたし音も明らかに滑らかになって、
俺としてはかなり有意義な情報だったよ。

STAXがピュア板にあるのは、オカルトとかクソとか言い出す
低レベルなガキが多いAV板(極一握りハイレベルな人もいるが・・)
から決別してレベルの高い話をするためだと思うんだが、
ここでも低レベルなガキが多くて困るよな・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:04:36 ID:J3balzW9
>>195
で、なんでわざわざ煽るのかね?b
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:11:32 ID:8/3fr8+5
ここは回路なんて話すとこじゃないんだよ
そんな低レベルの話より、クライオ処理でいかに音が変わるかのような
ハイレベルな話をすべき。

おまえらどうせやっすいケーブル使ってるんだろ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:15:57 ID:sWEsOo4b
此所の住人は、STAXに繋いでるケーブル何使ってる?
俺は金がないから、電源は標準で、RCAはALFA-SNAKEを
SR-404+SR300に繋いでる。
今は電源ケーブルをどうするかと壁コンをどうするかで悩み中
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:17:07 ID:NfgwL7+6
>>197
お前みたいな餓鬼がうざいって話をしてるんだが空気が読めないんかな・・
200198:2005/12/16(金) 00:18:26 ID:sWEsOo4b
>>197
うわっ、先手打たれてたorz
すんません、身分不相応の分際(大学生)で
2011000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/16(金) 00:18:34 ID:QuMTjpF9
  // .,;:   ..::  ∠_/ ;.へ/ ./        ヽヽ
  //:〃 ...::::::::.、;.-‐ラ>、´/:.:X           ',i
  i,.-‐、/:::_;. /-‐〃´ } 冫 /. .:./ / /,':      |
 / 匕-‐'´   /:t__,,/ /_;.-‐'´:/-.イ〃/ .    j
.::t { r'     {.:ゞ'シ ー---‐ '/_'´/ハ/ .:   /  ,'
::::ヽ_ヽ     `ヾ´      '´ ,.‐ハ/::;イ/::  / 〃
::/::::::∧              イ,/ ///:::. / /'    200です!
::::::/  、     /`ヽ、 , /'ツ  /´:::;. '  / 
  `ヽ   \  i  /    /,ノ       バッチリ☆ゲットです!♪
     \ /`ー- ..___,,.ノ´   
      ヽ::/:::::::::: /
_ ̄ 、   ヽ:::::::::: /     
  `ヽ \   ゙、-‐'
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:18:35 ID:xBllU2aV
omega kuso
2031000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/16(金) 00:19:00 ID:QuMTjpF9
あうう・・・(つωT) 。。。。
204197:2005/12/16(金) 00:20:02 ID:QSL+pmIV
 , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l; >>199
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
205198:2005/12/16(金) 00:24:08 ID:sWEsOo4b
>>201
スマンorz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:25:03 ID:8h5uuoWA
こういうのってやってる本人は凄い面白いんだろうけど、
周りの人は凄い白けてるんだよね
でもやってる本人はそれに気付かない
俗に言う空気読めない人だから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:41:40 ID:3xqC2GF8
何か最近Ω2叩きが目立つね。
今、006t+404で十分満足してるんだけど、それだったらΩ2買っても合わないのかな?
404系にΩ2を加えた人は、どっちを常用してますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:46:53 ID:p4xkA3T8
>>207
404だけ使ってたときは満足してたけど、Ω2買ってからは解像度の違いがありすぎて404使ってない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:51:03 ID:rsu5fi+m
聴き比べだと404も捨てがたいが、結局007が殆ど。聴いてて心地良いし、装着感良いし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:04:37 ID:3xqC2GF8
レスどうもです。ドライバは何使われてますか?006tで十分でしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:05:43 ID:p4xkA3T8
>>210
漏れも006tだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:11:00 ID:7bx5VOzA
>>210
313でも十分いけますよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:15:36 ID:3xqC2GF8
昔は、ドライバを上位機種にするのが先決という意見が多かったようだけど、
まずはΩ2買ってみるか。うう、9月に006t+404買ったばかりなのにいいのだろうか・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:21:40 ID:dCiLzczt
漏れも313でもいけると思う。

303と比べると、303のサッパリした場感も捨てがたいしΩ2の迫力もいい。
しかし装着感はΩ2だなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:23:47 ID:rWYYylMC
>>213
やっちゃえ。
俺はその状態を回避するためにΩ2に直行した。
散財したはずなのに、404分の金を節約した気分になってる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:24:37 ID:dCiLzczt
>>213
ごーごー!w
漏れは11月に3030→12月にΩ2なヴァカだw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:27:39 ID:3xqC2GF8
えーと、念のために・・・その3030、どうしたんですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:35:14 ID:Qlm9v+EO
>>207
ΩUは、全て余すところ無く聞き取れて、音は極めて自然で聴き疲れしない、
すばらしいもの。てのは間違いないが。なんつーか、オーディオ的な
観点から、オーディオ的なクオリティを求めすぎると、きっとガックリ来ると。
ちなみに、漏れは404を全く使わなくなった。

>>210
漏れも006t
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:43:23 ID:dCiLzczt
>>217
Ω2と味が違うので、使い分けてますよん。
あと、かみさんも同時に聞くときとかにも使います。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:48:44 ID:3xqC2GF8
それだと、404とΩ2、共存できそうかな。
奥さんと音楽の趣味が同じなんてテラウヤマシス
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:57:20 ID:xBllU2aV
Ω2はPOPSだめぽ。暗い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:04:01 ID:cr8EZvqI
404を使っているけども家には高価なCDPなんて無く。
あるのはミニコンポ一台 CDMDラジカセ二台

狙いのCDP買う金が貯まるまでに安いヤツの誘惑にフラッとくることも何度か。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:13:11 ID:ug9x7fQH
Ω2は独特の音がするから好き嫌いが烈しいんじゃない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:23:36 ID:0WpYrD57
Ω2 = 酸っぱいブドウ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:11:18 ID:IrT0ONTs
1週間前にΩU届いてまだエージング130時間程度なんだが
低音以外ではまだ、元々持ってた404の音を超えたとは言えない程度だ・・・
徐々に音が変化しているみたいであるが
ホントに404を超えてくれるのかと不安になってきた
装着感も404の方が自分には合ってるみたいなんだが
これもΩUのパッドが馴染んで無いからなんだろうか・・・?
ΩUを買っても手放す人がいる気持ちがなんとなく分かった気がした
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 06:10:11 ID:zt+AXC7n
195は真っ当な意見だよ。これに反応するのはコンプレックスがある証拠。
きちんとオーディオ出来ない連中が多すぎるからヘッドフォンの地位がいつになっても上がらないわけだし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:13:46 ID:HTUX1SLC
質問なんだけど、(XLRをCDP→717、RCAをCDP→AMP)と繋ぐのと
RCA2本かって、(CDP→717→AMP)にするのとどちらがいいですかね?
厨な質問でスマソ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:51:52 ID:gFP6o2za
XLRとRCA両方つなげて音質に悪影響はないのか?以前そんなことをレポしてた人がいたような気がしたが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:16:48 ID:HTUX1SLC
>>228
そうなんでつか。。SACDPにもバランス付いているんで、この際
XLRも試してみたかったんでつ。やはりメーカー推奨のRCA2本で
バイパス(?)させたほうがいいですか・・。
聴く度にケーブル接続も億劫だし・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:39:46 ID:1HMYIFfw
間違いなく前者(XLR)の方が音がいいよ。
CDPと717の間をXLRかRCAでつなげて聴き比べてみ。
明瞭度がまるで違うから。
(両方同時接続はNG、中で両方の信号が混ざるよ)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:54:35 ID:Tc7bXEiP
サエクSL-1990V2
高域情報量多く中域ひっこみ低域締まる
717の個性が強くなった感じで、クラしか聴かないならおすすめ

オルトリファレンス6NX
高域そこそこ中域引っ込まず美音で低域柔らかい
球の音が気になるが買う金が無い方は試してみる価値あると思う

ΩUと717でのインプレです。


どうですか?みなさんw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:57:40 ID:gSS6bNPN
やはりケーブルがいいと音が違うね。
雑魚の安物ケーブルとは違う。

次はPADのを買ってみては?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:26:16 ID:gFP6o2za
>>231
まさに717+007にオルトフォンRef.6NX使ってる。ほぼ同意。
添付のものより全体的に音が濃くなったというか、わずかだが実体感が増したような気がする。
神経質な感じがなくなった。クラからジャズ・ロックに合う方向へ若干シフトすると思う。
ただし太くて硬くて、取り回しが大変。
個人的には、多少細身になってもいいから分解能+抜け重視に変えたいので、現在Kimberを中心に検討中。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:26:51 ID:UpgVYMXw
中域の薄いクラ向きの音なぞありえぬ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:58:01 ID:k+uMEoWO
長文失礼。通信機器の開発をしているんですが、深夜の楽しみはSTAX。
BasicSystemからのアップグレードとして、先月SRS4040を買ったんです。

ところが2〜3時間聞いていると左ユニットからサワサワ…ザザザ…というノイズが聞こえる。
手持ちのイヤースピーカーをそのドライバSRM006tに接続すると、やっぱりそのノイズが聞こえる。
気のせいではないようだ。電源切ったときにも両耳にそれが広がる。まるで真空管のつぶやきのよう。
真空管は初めてなので趣があるといえばあるのだけれど、音楽に浸るにはやはり遠慮したい。
背面のRCAケーブルを抜いてボリュームを0にしても聞こえる。

初期不良だと思って販売店で交換してもらったけど、また同じように出る。もう一度交換、また同じように出る。そんな馬鹿な。
いくらSTAXに初期不良が多いと言っても、いくら何でも不自然だ。
ここに至って自分の環境が問題かと、CDPとSTAX以外の電気製品をすべてコンセントからはずし、シャシーアースも確認する。
だめだ。ノイズが出る。真空管がトラウマになりそう。313か717にすればよかったのか…

STAXに直接電話してみたら、こちらの身元もろくに確認せず、すごく丁寧な応対で新しいのを送ってくれるという。
初期不良として交換した販売店では、疑わしい口調で何度も聞かれたのに。
感動した。一生STAX買い続けるぜ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:39:48 ID:IrT0ONTs
感動したのはいいが、結局問題解決してないんじゃ・・・・・?
ドライバー不良以外の可能性をSTAXからは提示されなかったんか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:39:56 ID:8h5uuoWA
そんなに不良に当たる、それも同一現象って引き強すぎ
それと「電源切ったときにも両耳にそれが広がる。」のは普通っしょ
うちのでもなるよ
でもちゃんと対応しても貰えて良かったね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:52:48 ID:iWec7uV+
でもまぁあたるときはあたるもんだよ…
STAXとは関係ないが同じ販売店で2個連続初期不良品をつかんだことある。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:04:51 ID:ug9x7fQH
同じロットで不良が多いってのはありうること
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:42:27 ID:k+uMEoWO
235です。レスありがとうです。

確かに解決はしてませんけれど、これで同じようにノイズが聞こえたらうちの環境という結論に。
石のSRS2020ではそんなことは起こらないので、そのときは313か717を買おうと思います。

あと、電源きったときに両耳に広がるサーって音は、真空管の中の物理が想像できて趣がありますよね。
左ユニットのノイズ、電源切ってもしばらくぶつぶつ言っているので、同様の真空管由来のものだと思います。
真空管の系統はシンチレーターくらいしか扱ったことがないので、単に思いこみかもしれませんが…。
(以前使ったシンチレーターですと、近くにインバーター照明があると一定周波数のノイズが入ったりしました)

006t(や707)で同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:08:07 ID:5pxYz75h
>>235は髪の毛を切れ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:09:01 ID:j5APvpgt
既に一本もありませんが・・・
243198:2005/12/16(金) 16:10:38 ID:u+n7+lJM
>>242
全米が泣いた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:12:42 ID:j5APvpgt
同情するなら髪をくれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:53:47 ID:8IQgjQXR
パイパン キター(゚∀゚ )
246マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/16(金) 17:52:44 ID:3LuRUbOK
真空管を慣らしてやればそのうち消える予感。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:17:54 ID:QmunJTCU

        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡
  -=≡  i'<_一ノ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:08:22 ID:V+A57tiK
電源落とす時のサー音は仕様。
左側のノイズは、ESP側か耳がいかれてるんじゃないか?
249マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/16(金) 20:40:44 ID:3LuRUbOK
さすがに耳がいかれてるって事はないかと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:59:23 ID:sb3wWi6Y
昨日STAXが届いた
007と717のペアです
僕はいろいろな情報源からSTAXを過大評価しすぎていて、
かなりハイレベルな要求をもっていました。
そして、Ω2はそのオーダーを全ての点において
クリアーできなかった。
正直凹んだ。
だけど、これから帰宅するとSTAXが待っていると、
昔ファミコンを買ったときのような嬉しい気分になる。
エージング、フォッォォォ------!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:49:31 ID:sb3wWi6Y
ちなみに僕がチェックした音は、
レミー・シャウドの「テイク・ア・メッセージ」
彼独自の、メロディーの頭に強いアクセントをつけて発声するときの
音の響きと広がり方(全然響かない、広がらない)
スタイル・カンシルの「エバー・チェンジング・ムース」(アコースティック)
ポール・ウェラーの強靭な肺活量と真空管マイクから生まれる
空間にフワーっと広がる温かく厚みのあるヴォイス(オーテクと変化なし)
加古隆「パリは燃えているか」
強靭な分解能とドーンと鳴り響く重低音で今までに聞いたことの無い
パリ燃えが鳴るか
(ヒトラーの演説とドイツ軍シベリア敗北、広島原爆投下が脳裏に焼きつく
ような音ならなおさら良しだったが、期待はずれ。分解能・重低音もオーテク並)
ザ・ブルー・マン・グループ「シング・アロン」
しなる棒の音が左右にどれだけ振りまわされて聞こえるか、
そのふり幅(小さい・・)

これらのほとんどは僕のSPのシステムで鳴る音なんだけど、
STAXの鳴らし方の方が正当なのかもね。
違うシステムに今もっているシステムの延長線上の
良い音を求めるのは無理なんだと思いました。
エージング次第でSTAXにはSTAXの良い音が見えてくる
と思うので気長に付き合っていきます
でもやっぱSTAXは夜間のスパーサブになりそうです

252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:58:27 ID:HgXTkiQZ
STAX に過剰演出を期待するとは、なんとピントのはずれた御仁だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:03:50 ID:NnAPBEmv
まぁ昨日届いたって書いてあるわけだし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:31:39 ID:fd8xwQKa
STAXの良さは使ってりゃ判る。判らなきゃ売れ。そんだけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:05:11 ID:NfgwL7+6
>>230
俺は007+717とSL-P2000っていう古いテクニクスのCDP使ってるんだけど、
確かに同じCDPからRCAで接続するのとXLRで接続するのじゃ
完全に明瞭度が違うんだけど何でだろ?
(ついでに音量も2目盛分位XLRの方が大きくなる)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:11:34 ID:+bwB5VJC
>>250
売れっ!
俺が買うw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:10:38 ID:unQgI4+E
>>240
それ、石球とは関係無くて、ドライバのバイアス電圧差で
放電するかどうか決まってるんだと思ふ。

電源入れたままケーブル引っこ抜いても鳴ってませんか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:20:39 ID:riZaOUNI
ΩIIの右ユニットからピーギュルギュルが聴こえるんだが初期不良だろうか
曲間とか曲の静かなところで少し気になる
少し気になると凄く気になる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:02:53 ID:6sNKR0o1
最近Ω2のプチ叩きカキコがよくあるが、スタックスもある程度強制エージングを
かけてから出荷するとか、対策は練れないものなのだろうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:08:30 ID:5bvHE9tB
機器やアクセのブレークインも楽しみの一つだと思うけどね。
ある程度オーオタやっていれば分かるんだけど、俺も最初の頃はブレークイン
やセッティングを軽視して、機器本来の性能を発揮できなかった。
STAXは部屋の影響を受けないけど、使用機器やアクセにはかなり敏感。
人によってインプレが違うのは、仕方がないのかもしれない。
自分の場合は、ΩU+717が低域出過ぎとか全然思わないし、アタック感も
ビシバシ飛んでくる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:27:09 ID:s+aLQvqs
アクセといっても最近は「その道の定番ブランド」が定まってきてるから
ちょっとリサーチして適当なものを選んで導入すればうまく収まる希ガス
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:29:50 ID:QW+pxpYe
皆さん、インコネは何使ってるん?
これからヨドバシか日本橋行って、購入しようかと思ってるんですが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:56:40 ID:zQXTwOwJ
>>262
MITのMagnum
取り回しが最悪だけど、これだけは譲れない
264258:2005/12/17(土) 13:06:56 ID:FxXgK1iH
一応書いておくけどΩII叩きじゃないよ
今日が土曜じゃなければSTAXに電話するんだけど、
今頼れるのがこのスレの住人だけだから聞いてみたんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:11:53 ID:QW+pxpYe
>>262
MITのMagnumですか。予算がああ。。。
実売2万円が限界です。ごめんなさい予算書かなかった
俺がだめぽ。。
現地で聞いてみます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:20:17 ID:9tudvj4K
>>264
試しに一週間位使ってみて、それで収まらなければ典型的な初期不良。
今すぐ交換に出しても問題ないと思うよ。
休日出勤の社員がいれば土曜でも電話は繋がるんじゃないかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:23:33 ID:McE9ltCo
3030でオルトの6NX使ってる。
標準ケーブルで気になってた低音の膨らみが締まって良い感じに鳴ってくれてる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:36:54 ID:44sVxyzY
>>260
その環境キボン
>>262
ラインも電源もカナレ使った自作
>>264
それは単なる不良であって叩きじゃないってのは皆わかってるかと
しかし、否定的意見があるとすぐに叩き扱いする最近の流れはかなりアレな感じだ
269264:2005/12/17(土) 14:20:08 ID:FxXgK1iH
>>266さん
>>268さん
ありがとうございます
STAXに電話しても繋がらないので土日は様子をみてみます
幸いな事に今は鳴っていないです
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:21:41 ID:CZk6PN0J
電子機器系の仕事をしている人らしき人の書き込みが多いようだけど
漏れも音響機器(高級オーディオじゃないが)の設計やってる

414+303と001mk2を使っているが、414+303に関しては
まるで仕事で使っている防音室内にいるかのような
静寂さにはただただ驚くばかり…

たまにノイズが耳に付くこともあるが、中級クラスのヘッドホンアンプは
もっと盛大にノイズが出ていることに気が付いた…
仕事上での価値観さえも変えてしまいそうな機器だよな…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:14:34 ID:JLX/MuAp
>>268
電源環境 200V→NSIT-2000Plus→TICEのAV SOLO→PK-14(717用)
CDP NT4000(アップサンプリングボード装着、ACケーブル交換、Siemens E288CC使用)
RCA MIT Magnum
NSIT-2000PlusにはYST64を使用、717とNT4000はラックにポン置きだけど、
明日にはAB-2000をそれぞれ入れる予定(音が死ぬかもしれないけど)
NSIT-2000Plusはメインとの共存だし、アクセサリーは余り物
STAX用に買ったのはNT4000だけだから、狙って出した訳じゃないけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:41:16 ID:jNH0U/ES
昔、真空管アンプのOUTトランスのP−P間にコンデンサー繋いで、
電極に入力。電圧に高抵抗繋いでバイアス供給。
凄い豪快な音がした記憶がある。ノイズも豪快だったが。orz
273250:2005/12/17(土) 21:05:31 ID:+x/7Td4r
エージング、フォッォォォーーー!
007三日目
僕の糞耳がΩ2で調教されたのか、
それともエージングの効果がでてきたのか、
良い方向に向かってる
ギザイヤ・ジョーンズのベスト盤で、凄い音を出してきました
前のオーテクのHPと比べても、
音に厚みがあって、低音の力動間がうまく表現されてます
分解能も良い感じです
274250:2005/12/17(土) 21:33:33 ID:+x/7Td4r
SPとHPの違いだけど、
007は低域から高域までとにかくレスポンスが
早くて、しかも一定に聞こえる
僕のSPはウーハー口径30cmもあって、低音がもたつきぎみ
分解能、解像度、S/N比、レスポンスの速さ、ダンピングもSPに圧勝です

ただ、やはりHPの脳内定位という現状は
いくらΩ2でもどうしようもないみたいです
定位というのは、ただ楽器や音の配置バランスが
しっかりと構成されるということ以上に、
単体の音(ヴォーカルの声)に脈動感をあたえたり、
空間に広がる生命力のある音を描き出す機能でもある

Ω2の音をSPで再現させるには、システム、良質な部屋なども
含めて金額は青天井だろうし、僕のSPで聞けるような音を
再現できるHPは存在しないでしょう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:43:05 ID:RKoxQjFD
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:43:45 ID:F+1lglJW
安いSPでも、よいHPで聴くのでは味わえない良さがあったりするからね。
それをHPに求めるのは酷だろう。
ただ3日位でレビューを始めるのはいくら何でも気が早すぎないか?
音像の立体的な表現力は、さすがに50-100時間位のエージングでは何ともいえないはず。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:46:41 ID:37Pj6a6J
レスポンス速い遅いというが、一定してレスポンスが
遅ければ速いのと同じなのではないですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:57:10 ID:+x/7Td4r
>>276
Ω2買った嬉しさでちょっと先走りました
すまん
>>277
僕が感じているのは高域と低域とのレスポンスのズレです
たとえば、ホーン型で大口径ウーハーの付いているSPだと
高域と低域で聴覚上ズレて聞こえるものがあります
ウーハーがもたついているのに高域はすっ飛んできてるようで
気持ちがわるかったり
この問題を解決したのがアバンギャルドのハイエンドSPや
ONKYOが昔出してた馬鹿でかいSPで、ウーハーにも
ホーンがついたやつです
僕には一生買えそうにないです
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:11:06 ID:xoUUv1n4
耳に密着させているヘッドホンと、何メートルも先に置いてあるスピーカーが
同じ音に聞こえるわけないだろ、ばかちんが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:14:19 ID:V681ZtTy
>>278
アバンのはコンプレッションホーンじゃないよ。トリオだと音像がクソでかくてキモイ。
あれなら素直にダイレクトとホーン組み合わせの方が良い希ガス。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:16:53 ID:jNH0U/ES
Ω2が一定レベル以上のスピーカーに勝てるところなんてほぼないよ
低音がもたつく、タイトな音像が得られない、などなど・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:22:29 ID:ABnMAazh
ハンバーガーとおにぎりを対戦させるようなもので、非常にナンセンス
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:27:29 ID:jNH0U/ES
ヘッドホンはあくまで深夜使うもの
スピーカーに合わせて録音されてるCDを再生しても
それなりにしか鳴らないよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:31:31 ID:IF/SYNyk
今日も軽快に荒れ気味だね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:31:45 ID:McDtckOz
そこで、バイノーラル録音
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:35:31 ID:jNH0U/ES
ホーン型なんてどんな高価でも捨てたほうがいいね
あれは右翼が使うものだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:52:06 ID:McDtckOz
>>286
何を考えてるか解らんが、
日本の右翼(在日のアレじゃないよ)世界の中道ぐらいだぞ
日本の左翼は世界の極左だしな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:02:23 ID:9P2MeLC3
>>286
何を考えてるか解らんが、
スレタイを確認してから書き込んでくれ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:05:23 ID:ppTYFOXK
>>286
何を考えているのか知らんが、
日本革命的ヘッドホン主義者同盟革命的スタックス主義派(革スタ派)構成員に認定しておきますね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:22:52 ID:RKoxQjFD
>>275に2050A購入者のリンクを張っても話題にならないですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:40:12 ID:zsJWmOFQ
初STAXの感想じゃこのスレ的には・・・ねえ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:44:30 ID:uNEGH0gX
すでにSTAX持ってるやつは2050買わないのではないかと…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:07:00 ID:Wx84hKSp
Ω2は価格相応でないと思う。
愛車のマッキンのカーステに負けている。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:08:21 ID:7krISb1N


 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た! 


295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:10:56 ID:cU2ZPCgB
荒らしてゴメン
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:20:22 ID:cU2ZPCgB
でもΩ2は駄作といっていい
全盛期のSTAXならこんな低域過剰なもの作らなかったのにな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:44:13 ID:stZjnxMs
このスレ的にSTAXに求めてる音って繊細で軽やかって感じ?
自分的にはプリ入れて717パワーアンプで鳴らした音が好み。
ボリューム1本やらパッシブルプリのキャラで薄く感じてるのではなかろうか…
ほっそい音で気に入らない人は試して見れ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:03:32 ID:Mgkte+in
>>280
> アバンのはコンプレッションホーンじゃないよ。トリオだと音像がクソでかくてキモイ。

同感。このまえ、とあるジャズ喫茶でアバンギャルド聞きました。
すばらしい音なんだけど、なんだか、ばかでかい楽器がスピーカー間に出現する感じがしたよ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:06:17 ID:0IO9NQru
株式時代は常に赤字に喘いでいた会社に全盛期とか言われても・・・

まぁ、漏れも低域は少々過剰だとは思うが・・・
折角の中域が低域に埋まり気味なのがなんとも(漏れの環境が悪いからかもしれんが)
とは言え、厚い低域は市場の要求があったってのもあるからなぁ

個人的には、低域を稼いでるらしい電極の穴無し部の幅をほんの数o狭くしてくれりゃ
もうちょっと低域押さえられていい感じになるんじゃないかなぁとは思っているが
もっとも、素人考えなんで実際の所はそんな変更で音が変わるのかはわからんが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:12:14 ID:tqoL344J
>>290
その若人、見事にヘッドホン中毒スパイラルに陥ってるな
そのうちこのスレの戦力になるんじゃねーの
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:27:04 ID:pWA/IpWf
軽くお誘い…SRS-2050A or SRS-3000
そろそろと泥沼へ…SRS-3030 or SRS-4040
洗脳完了…SR-007+SRM-717 or SRM-007t
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:41:49 ID:x0+c89d9
>>278
グランセプターやな。
どうでもいいが3日でダメ出しなどと、本当にオーディオを知ってるのか
疑いたくなるほどの早漏だな。
お前に今必要なのはオデオでも音楽でもなく、落ち着きではないか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 06:53:49 ID:MaSnzySG
空調とPCを静かなのに替えたんでそろそろ開放の良いやつ買おうと思っててSTAX気になってるんだけど
1こ気になることが...

タバコ吸いながらSTAXは論外でしょうか?

振動膜にヤニついて駄目になるとどっかで読んだ記憶があるんだけど
喫煙者の人どう付き合ってるか教えて欲しい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 07:07:09 ID:1V849BkQ
@いい空気清浄機を買う
ASTAX使いながら煙草をなるべく吸わない
B使っていないときは完全に密閉された袋、箱にしまう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 07:51:13 ID:x0+c89d9
電子機器は基盤が煙吸い寄せるからどちらにせよ止めたほうがいいよ。
オデオだけでなくPCもね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:13:18 ID:h06UeXDE
タバコとかに神経質なのは静電型スピーカーのほうでしょ
イヤースピーカーはカバーをかけておくくらいで十分じゃないか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:26:16 ID:Ah3IrXLz
>>283辺り
なんかさ、HPがSPに劣ってる面があるのは確かなんだけど、
その劣ってる部分(頭内定位など)が好きって人はいないの?

俺はHPとSPと両方使うけど、
昼間SPで音量上げて聴く時でもHPを使うときがある。
何でかと言うと、HPの方がなんていうか音楽聴いてて
精神の奥深くに入り込めるような気がするんだよね。
自分だけの世界が現れると言うか・・・。
そう言う感覚が現れたときの感動はSPより大きい。

前スレでSTAXで聴いてると幻覚が見えるとか言う人もいたし、
KGSSの紹介ページの人も頭の中に小さい自分が居て聴いてるような
感覚になる事があるって書いてあったから、
こう思うのは俺だけじゃないのかなと思ったり。

残念ながらSPでそう言うことが起こったって、聞いた事無いんだよね。
HPの頭内定位が引き起こすんじゃないかと思ってるだけど・・・。
308307:2005/12/18(日) 08:29:12 ID:Ah3IrXLz
訂正
×昼間SPで音量上げて聴く時でもHPを使うときがある。
○昼間SPで音量上げて聴ける時でもHPを使うときがある。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:02:09 ID:THBYLzcX
>>307
禿同!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:06:42 ID:K/mxh2YN
>>307
どちらも良い面がある
相手がHPを貶めたからと対抗してSPを貶めるような真似は関心しない
311307:2005/12/18(日) 11:30:17 ID:Ah3IrXLz
>>310
お言葉ですが、自分はまったくSPを貶めるつもりはなかったんですが?

そもそも
>HPがSPに劣ってる面があるのは確かなんだけど
と最初に書いてあります。
それを踏まえた上でHPが好きな方もいるのでは?と言うことです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:50:56 ID:K/mxh2YN
>>311
>残念ながらSPでそう言うことが起こったって、聞いた事無いんだよね。
最後のこれで全て台無しだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:47:21 ID:BUt1LDKl
>307
昔の話ですが、レコード評でこのレコードはHPを使って大音量で聴くと
さらに感動が増すと...

頭内定位が関係したかもしれませんね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:49:52 ID:QVXY7Xyy
幻覚みる人いたっけ?
315ソフトン信者:2005/12/18(日) 13:04:09 ID:81OOWl1Z
まぁまぁSPと喧嘩してないで、好きな音楽を聴こうや。
STAXで。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:08:45 ID:F7buFgQx
スタスタスタスタスタックス♪
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:17:40 ID:9U7E0M6/
>>307
そういうのは普通におるんじゃないの? 俺もそうだけど。
脳にダイレクトに音が響いている感じが好きだね。だから脳内定位が悪いことには感じられない。
あとSPと比べると安いから気分次第で取り替えて楽しめるところもいい。
ただ脳内定位をいやがる人の気持はわかる。腐ってもSP、というのは確かにあると思うよ。

ただわざわざSTAXのスレに来てHP(ESP)とSPの優劣比較したがる人の気持は分からん。
そういうところの違いをふまえている人が来るもんだと思ってたけどね。
318307:2005/12/18(日) 13:19:31 ID:Ah3IrXLz
>>312
確かに他の書き方もあったかもしれないけど、事実なんだからそう書いたんだが。

だからといってHP>SPなどと言うつもりはないし、
ごく普通に音楽鑑賞するにはSPの方が良いと思うからこそSPも使ってるんだけど。

俺の書き込みの最後の部分だけを捉えて、そう言う解釈をされるのはとても心外だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:46:01 ID:++MsycKF
>>318
たぶん、HP>SPとか反射しちゃったのは>>312だけだから安心汁。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:52:45 ID:0IO9NQru
人間は耳以外でも音を感じとってる以上SPとHPを比べるのは不毛でしょ
SPでしか味わえない音もあればHPでしか楽しめない世界もあるんだし

まぁ、そんな不毛の話は置いといて
ΩUをSTAX純正スタンドに置いとくとハッドが変形しそうで困ってるんだが
このスレ住民はΩUの保管法はどうやってる?
やっぱヘッドバンド部分だけで吊るしておくのが一番いいのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:34:22 ID:THBYLzcX
100円ショップ等でS形金具を入手して、
吊しておく。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:45:42 ID:ZTBCV9IA
SRS3030とSRS3000ってあんまり値段変わらないみたいだけどどこが違うんだろう?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:38:38 ID:NlTPlFJ0
>>322
前スレの秀逸なレビュー嫁。

簡単に言うと3000は他のSTAXとキャラが違ってダイナミック型にちょっと近いメリハリ利いた音。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:51:24 ID:ZTBCV9IA
>>323
ありがとう。前スレ早く過去ログ倉庫にうpされるといいな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:34:25 ID:Ah3IrXLz
>>324
http://makimo.to/2ch/hobby8_pav/1131/1131105946.html
を見るべし。

93氏が詳細なレビューを書いてる。
ただあくまで自分がどう感じるかが大切だから、
購入検討してるなら試聴したほうが良いね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:28:21 ID:5AdggVE5
>>320
スーパーの袋に入れて、タオルをクッションにして寝かせてある
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:40:00 ID:/GFudmG0
俺なんて、ドライバとスタンドが一体になってるんだぜ
すごいだろぉぉ…orz
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:52:50 ID:SW20sWdS
オレもオレも。SRS-3000 は便利。
そのまま袋かぶせてるよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:01:14 ID:sfQvvTSf
俺もだ。部屋が狭い奴にはSRM-300とΛ系の組み合わせは底面積を喰わないのでありがたい
330ソフトン信者:2005/12/18(日) 20:22:19 ID:81OOWl1Z
>>320
普通に机の上にどかっと置いてますよ<SR-007
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:39:11 ID:UyjxMSmI
エイジングを進める今日この頃。やっぱり大分音が変わってくるものだなぁと実感。
#007だけど低音が増えてきたのは気のせい?(;´Д`)?タノムヘッテクレ

ところでエイジングするときの音量はどうしてる?うちは2−3目盛ぐらいでやっとるが
332ソフトン信者:2005/12/18(日) 20:43:46 ID:81OOWl1Z
>>331
自分の場合、007は鳴らせば鳴らすほどさわやかで低音が静かになっていきましたよ。
果たして本当に007の音が変わっているのか自分の耳が慣れてきたのかは
定かではありませんが・・・。
愛するModel2の音がかなり綺麗目な音だからかもしれません。

音量は普段聞く音量で鳴らします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:36:17 ID:nNjWQU9a
CDPと717にクリプトンのAB-2000を入れたんだけど、見事に低域の量感が
持っていかれた・・・orz
ちゃんと出ているんだけど、全体的に豊潤さが減って、蒸留水のような感じ。
倍音成分は綺麗に伸びるんだけど、今までと比べると聴いていて少々歯痒い。
低音過多で悩んでいる人はお試しあれ。
二枚はちょっとやりすぎだったけど。
334通りすがり:2005/12/18(日) 21:40:50 ID:lukNUZHH
私はクリプトンにP-1載せてますけど、帯域バランスは変えずシャープな質感になりました。
蒸留水って表現なんとなくわかるかも・・・
335331:2005/12/18(日) 22:01:37 ID:UyjxMSmI
>>332
そうそう、だいぶソフトになってきた気は確かにしますねー。
大体今80時間くらいなので、がんばって鍛えますよw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:37:30 ID:FQiLJgY+
ラムダノバsigの、ヘッドセットと本体の接続部が壊れちまった。
ユニットのスポンジも劣化でボロボロだし、修理に出してまで
使い続ける価値あるかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:38:14 ID:h06UeXDE
NOVAだったらユニットが一世代前だから買い替えを
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:47:38 ID:/GFudmG0
>>336
普通はそうなる前に手入れをする。
パッドも売ってるんだし。
使い続ける価値があるかは貴方次第。
339320:2005/12/19(月) 00:06:54 ID:0IO9NQru
>321 326 330
レストンクス
多少ラフに扱っても問題ないみたいなんですね
そこまで神経質になる必要で無いのであれば適当に自作してみることにします
完成がいつになるかはわかりませんが・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:26:36 ID:Qct4vxJ4
>>325
わざわざありがとう。SRS2020は今日試聴してきたけど大阪まで行かないと他のはないみたい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:50:15 ID:DsXzaVua
今昔のラムダpro使ってんだけど
SR303とかSR404と比べるとどうよ?
視聴ではあんま変んないキモするけど…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:08:52 ID:gcPtlRhx
純正の延長ケーブル高いんだけど、安い互換品って無い?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:41:35 ID:+p2TDqDc
>>342
無い
安く欲しければ保守パーツといってSTAXにパーツもらって自作しる
ttp://staxt2.hp.infoseek.co.jp/stax6.htm
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 04:21:44 ID:F3vwg1/x
>342
余計な容量成分が増えるから延長ケーブルは
なるべく使わないほうがよろしいかと。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:16:13 ID:fLAlAegu
部屋のいらない本を処分したら12万ぐらいになったので、 SRM-300とSR-404を注文した
買ってしまったというか買ってやったぞというべきか・・・
今使ってるのが2万のヘッドフォンなので振り込みの時には指が震えた

メーカー直送で3,4日後到着らしい
ああーきっとここから泥沼なんだろうなー

今は PC―Prodigy LT―デジタル―SA-XR50―ヘッドフォン 
みたいな環境で、Prodigy LTのステレオ出力だと話にならないんで
ステレオ出力の手段を考えてるんですが、
みなさんお勧めとかありましたら是非教えてください(予算は5万ぐらいです PCI/USB/FireWire問いません)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:45:55 ID:v60pf53o
>部屋のいらない本を処分したら12万ぐらいになったので
すごいな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:03:10 ID:fLAlAegu
>>346
ブックオフとかでなくてヤフオクで処分したのでこんな値段になりました
ほとんど定価で購入したので、本に使った金額を考えると目眩がしますが・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:28:45 ID:y+Cskw0G
俺の場合、部屋のいらないエロ本を売ったら30万くらいいきそうだ。
我ながらダメ人間度最高だぜ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:30:32 ID:HFNPdJ4r
>>345
単体のDACを買った方が幸せになれる気がする。
その金額だとDA53が少し足が出るくらいで買える。
同じ組み合わせだけど悪くはないよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:20:36 ID:AsMcLCio
DA53使ってるけどなかなかよいよ
USBも光も同軸もいけるから、PC複数ある俺はかなり便利

STAXに使うなら関係ないが
USB接続時に使えるヘッドホン端子はゴミだから注意
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:35:17 ID:v5QmAvPf
ヤフオクで処分って、まさか一冊ずつ出品されたんですか。
それ異常に面倒臭くないですか? 書籍カテは参加者も少なく
アクセス数10人とかだし。スレ違いの話題ですが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:41:18 ID:fLAlAegu
>>349,350
レス感謝。了解です。検討してみます

DA53とそれ以下のサウンドカードではやはり大分違いますか?
俺の頭の中には一回STAXのドライバを通すので、(ここで音質が変わるので)
入力にはDTM向けのE-muだとかJuli@とかみたいな、
乾いてて解像度の高いのを選んでも大丈夫、みたいな考えがあるんですが・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:53:33 ID:AsMcLCio
>>352
E-mu0404のアナログ>SRM-313から
0404同軸>DA53>SRM-313にしたが
俺はDA53通したほうがいい音になった。
確実に違いはわかると思う。

それが6万円分の価値があるかはキミしだい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:06:40 ID:fLAlAegu
>>351
ものすごく時間かかりました
ライトノベルから技術書までジャンルは幅広かったんですが、
たいてい揃ってる続き物だったので、入力は一冊ずつより楽だったと思います
というより一冊ずつ出品だと値段が付かないですね・・・誰も見てくれない・・・

部屋を漁って→相場検索→写真撮影→発行判数/カバー/傷 調べ→出品

一日80件を出品するのが限界ですね、それでも三日ほどやれば死ねますw
スレチガイスマソ

>>353
悩みどころですね
うーん。兵庫在住なんですがSTAXの試聴はあってもDA53の試聴はないだろうからなー

にしてもデジタルものは買い時が難しいですね
192KHZ24BITなんてちょっと前までは業務用でしかなかったのに
枯れたSTAX買って日進月歩のDACで悩むってのもなんかあれですが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:17:34 ID:sKRTlpeQ
>>354
俺もこないだDA53買ってUSBでSRS-3000に繋いでたけど、どうも
音が曇って聞こえるような感じだったのでAirMacExpressを導入し
たら、かなり音がクリアーになった。iTunes使ってるならけっこういい
と思いますよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:45:46 ID:+7Bwkx5P
SRS2050AとSRS3000で悩んでるのですが、
値段分(16000)の差があると思いますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:49:15 ID:4cvwLvyO
SRS3000とSRS2050Aの価格差 =16000円
音質の差=プライスレス
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:56:23 ID:pHKcLvMh
>>356
2020と3000なら一聴して格の違いがわかるぐらいに差があったけど、
2050Aはまだ誰も聴いてないんじゃない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:57:07 ID:fLAlAegu
>>355
なるほどなるほど
AirMacExpressの光出力はとてもいいとは聞いていました

Airfoilで外部ソフト音声を出力してもDVDとかには使えないということですが
ベースステーションとしても使えるので安価高性能な光出力として有用そうですね

うーむ、ものすごく悩めます
このまま悩んでるととんでもないのを買っちゃいそうな予感

E-mu0404あたりを買って、満足できなくなってからDA53を買うというのが長くたのしめそうな気が・・・
ProdigyLTで楽しめちゃったりしたら我が耳を疑いますが
Staxだしなぁーあり得そうで怖い

レス感謝でした、届いたら(とりあえず)Prodigyと繋いでレポさせてもらいます!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:27:37 ID:KDcEM0MU
オメガ2はだめぽ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:41:22 ID:jJY7rCpM
Ω2を叩くなら、荒らしじゃないならせめてドライバとCDP・DACに何を使ってるか書いてくれ
個人的には717は失敗作で007tで評価すべきだと思ってる。CDPは25xs
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:43:52 ID:v60pf53o
しかし25XS使っている人って多いんだな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:46:29 ID:1/cyFltw
いわゆる長岡信者か・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:52:14 ID:05ES9q3Q
25xsのヤフオク相場って販売末期の新品価格を上回るぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:53:40 ID:fJbmfMKQ
VRDSの糞音に気が付かない時点で忠実とは言えない
366ソフトン信者:2005/12/19(月) 21:55:11 ID:SCvGifWj
STAXに失敗作はないぽ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:27:16 ID:cR00w5ds
そう、あるとすればクライオ処理を施されたアレ…
368キヨ:2005/12/19(月) 22:30:20 ID:v60pf53o
呼んだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:33:34 ID:d7i1Cyhl
>>366
あんな冷凍しただけのインチキ商売はSTAXではない
370ソフトン信者:2005/12/19(月) 23:22:01 ID:SCvGifWj
>>367
それはただのウンコです。

ところでお前ら、先日このディスクを買ったんだけどさ
http://www.uploda.org/file/uporg265864.jpg.html
この録音がウンコだのなんだのって、もう最悪ですよ。
「新世界よりさようなら」って感じでした。
おまけにDVD-Audio盤よりもCD晩の方がマシという
本末転倒のお粗末盤。
高スペックで撮ればいいってモンじゃないよね。
SACDもまたしかり。がんばってはほしいけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:31:21 ID:UzexEisN
昨夜STAXがいつもより良い音でなっていた。天気予報で乾燥注意報が出ていたが、そのせいか?
372ソフトン信者:2005/12/19(月) 23:31:54 ID:SCvGifWj
ウンコの話題だけじゃあれなので、
最近買った中でもこのディスクは気持ち良かったです。
http://www.uploda.org/file/uporg265872.jpg.html
SR-007との相性抜群。もちろんソフ(ryとの相性も抜群です。
SPだと相当金かけないとこの手のボーカルは太くなっちゃってだめぽ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:57:09 ID:j0euP3uj
>>370
一緒に写ってる鋼鉄のチンチンみたいなのは何ですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:09:00 ID:35K63igb
いや〜ん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:13:18 ID:Zx9OTCen
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:58:12 ID:+hDd/B/T
STAXのXLRって3HOTでしたよね。DAC側は2HOTと3HOT切り替えられる
のでいいんですが、ケーブルはどうでしょうか。

シナジの高いケーブルを買ったのですが、店員からは2HOT用となって
いるけれど3HOTでも大丈夫といわれました。音質への影響はありますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:59:05 ID:+Vow0j8c
21に書き込んだ者です。あれからSRS2020試聴したりSTAXに問い合わせたりしてみました。
一時は24さんのレスを見てもらうのやめようと思ったりしたのですが(お礼すっぽかしてすみません)、
現在はシグネチャーUを購入するつもりでいます。そうなると半導体型のドライバーも欲しくなりました。
STAXによるとSRA-10Sの音はクリアさでは現在の機種に劣るのではないかとのことだったのですが
実際10Sの音にどんな感じの特徴があるのか御存知の方はいますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:02:26 ID:crQOvwc+
>>375
買ったのか・・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:52:53 ID:xMT/TiEW
>>258だけど、今朝STAXに電話したらやはり初期不良で交換。

でも、STAXの対応が素晴らし過ぎ。
全く疑われずに「交換品と不良品を返却するための伝票を送ります」と言われた。

もう一生付いて行くね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:04:03 ID:tY1f5LXH
10年前に買ったシグネイチャーとかいうイヤスピーカーが
いろいろぼろぼろになってきた。膜は大丈夫そうだけど。
修理っていくれくらいでしてくれるのかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:42:44 ID:Mlmj6HyU
>>375
やっぱ2020より良さそうね
自分へのクリスマスプレゼントに買っちゃおうかな・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:32:17 ID:+fH7mwkM
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:44:18 ID:69bFEtSi
>>380
イヤーパッドペア:2150円
フィルター(ハウジング覆うスポンジ):1000円
+技術料

漏れはドライバもついでに治してもらって技術料6000円ちょいだった。安過ぎてびくーりした。
ずっと使ってると衝撃などで、振動膜自体が元の固定されている場所からずれるらしいよ。
これも直してもらった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:49:30 ID:6TruQR7N
カルダスの300Bにしたら凄く良くなった。>ΩU+717
〜3万円までのインコネならベターな選択でつよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:57:29 ID:pNZGtn7g
>>384
よくなったとは、どのように?
007+717で、プリから717にオルトのRef.6NXを使ってるのですが、
音が少し濃くなるというか実体感がやや増し、ロック・ジャズには適した感じになった反面、
やや音像が近い感じになって、クラに限って言えば付属のヒサゴの方が個人的にはぇぇという風です。
具体的な変化のレビューをキボンします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:27:05 ID:6TruQR7N
>>385
「ケーブルのおすすめ」スレのカルダス編のインプレに近い音です。
飽きがこない感じですよ。自然で安心感があって、色気もある。
分析的に聴くことが無くなり、音楽に集中できるようになりました。
上位グレード品はもっと良いのかもしれないけど、この価格帯なら
ベターな選択だと思います。抽象的で申し訳ありません。。。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:01:23 ID:crQOvwc+
環境次第で変化するものをベターとか言われてもなぁ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:10:01 ID:pGUmOJz3
オーディオは嗜好品。かな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:05:04 ID:m/Z/RByy
ケーブルやタップで音が変わると初めに言い出したやつにイグノーベル賞を上げるべきだな。
アクセ屋の収益を増やしたって意味で経済学賞をなw工学賞でも物理学賞でもないとこがポイント。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:11:49 ID:Y2FFpZ/t
>>389
電ケーなんかは2P3Pの違いでアースが他の機器と共有されることで音質変化したのを、
ケーブルで音が変化したと勘違いしてたりしそうだ
まぁどちらにせよ触り以上やるならスレ違いだわな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:36:20 ID:0dapvgmy
やっと半年たってΩ2が良い音してきたよ・・・
長かった、200時間というが3倍かかった感じだよ。
Ω2+717サイコー!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:46:05 ID:Tbx7+f1c
今月の給料でやっとSR-007とSRM-717が買えそうだ
半年ぐらいずっと貯めてたよ orz

ここ3ヶ月ぐらいこのスレROMってたけど
STAX手に入れたら参加させてもらおう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:53:35 ID:bpLS737p
わーい。仲間がふえたふえたー!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:41:45 ID:gPsUE+aq
なんだかこのスレ見てると、
Ω2に合わせるドライバは007tより717の方が人気っぽいね。
みんな試聴して決めたの?

近所にいいとこないから試聴しないで007tにしちゃおうと思ってたけど、なんか迷ってきた。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:20:34 ID:Vphjbev1
俺は視聴して007tにした
確かに717使いのほうが多いよな
ここのスレでは
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:26:52 ID:0dapvgmy
>>394
試聴しなされ。
まあ、自分は試聴なしで一か八かで買ったが・・・(w
既出しまくりだが、
クラ・古い録音のCD等が好み(オールドジャズなど)→007t
細密感やシャープ感が重視のPOPS、モニターライクな音が好み→717
か?
クラは聞かない人間で高音系女性VO物ばかり聞いてるが、717で聞くと
なんかきりっとしていい。007tも欲しいが・・・。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:34:14 ID:hP36IHyV
Ω2と007tは低音がボヤボヤで俺的には最悪だな
まあ元々Ω2の音が好きじゃないからだけど…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:32:49 ID:5FGTd+OZ
だからΩ2を墜す時は、その環境も書くようにしようよ。
比較しての話なら、何と比べてとか、このソースではとか。
感想だけでは全然話が見えないし、説得力もない。
717でも007tでも、満足できる音で鳴ってる家はいっぱいあると思うし。

うちのΩ2は日曜と深夜だけ妙に元気だから、
家に来てる電気の質も影響があるんじゃないかと思う。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:09:38 ID:Y2FFpZ/t
>>398
007tと717で比較すれば、717の方が音が引き締まるのは間違いではないと思うが
あれ、>>397ってそういう意味じゃなくて?

つか、そんな顕著に音変わるなら、電源装置くらい入れた方がいいと思う
15万程度で買えるんだし、他にも使いまわせるから無だにはならないし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:21:22 ID:8H4rIc1v
>>398
持っていないで荒らすだけが目的の厨房を排除するためにも
所有環境を必須としましょう。スレの質を上げるためにもよいでしょうね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:30:22 ID:REkng0wl
匿名掲示板で環境晒しねぇ・・w
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:43:47 ID:SpOgMK1J
>>400
それやるならΩIIは完璧だとマンセーする側も晒さなあかんよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:01:25 ID:tYrAeyvB
環境晒しはインプレに説得力持たせたい場合にはすればいいんじゃないの?
マンセーだろうと貶しだろうと、その辺ができてないときは華麗にスルーしたらよろしかろう。

しかし環境よりも、リファレンスにしてるソース(せめてジャンル)を全く示さないで優劣や善し悪しを言っているのはどうかと。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:15:29 ID:pNfuozUh
2ch
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:31:40 ID:zv8AwhOo
ノイズタップじゃダメ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:01:12 ID:xeX+YXZ2
>>405
ノイズタップ買うなら、もうちょい出してTASCAMのパワーディストリビューター
にした方が良いよ。一万弱で買えるし、電圧確保&ノイズ除去でウマー。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:24:07 ID:m/Z/RByy
電圧確保?
そんな機能書いてないんだが・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:19:13 ID:zv8AwhOo
電圧安定って言いたかったんだろうねぇ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:31:43 ID:hP36IHyV
397だけど所持HPは、SR303+300、K501、SA5000、W1000他…
Ω2は好きなCD持っていってポップス中心に何回か視聴したけど
717のほうがナチュラルに近い。707は聴いてて気持ち悪くなる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:33:54 ID:hP36IHyV
707→007t
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:26:17 ID:U6WrMWBQ
所持機種がSR-303,K501,SA5000,W1000...
好みのジャンルはポップス...
おお、まさしくSR-007の「向き」とは真逆方向ですね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:33:15 ID:SpOgMK1J
>>409
つか、ただの試聴だけなのか・・・・
気持ち悪いってのはそれ、故障してるんじゃないの?
キヨハウス?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:34:29 ID:a0zqJdql
最近はすぐにキヨが悪者になるな。エアボウはともかく通常のSTAX製品だって沢山売る店だからな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:23:23 ID:Im95/Ize
2、3年前キヨハウスにて聴いたけど、
それはそれは酷かったヨ!
ボケボケの音だった。007+007t。
でもSTAXを信じて買って、正解だった。
007+007tは低音ユルユルではないヨ!
どこで聴いたかしらないけど、
ちゃんとした環境でないところで聴いても
意味ないヨ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:26:58 ID:SpOgMK1J
ただ、007の低域の量大目ってのは普通に使って感じる人がいるのは納得できるが
それとなんて言うか、音色が暗いというか、404と比べてそんなことを感じた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:57:40 ID:OFfbj3hJ
404は煌びやかな音色だからなぁ
417250:2005/12/21(水) 21:30:36 ID:6pX3cChu
自分のHPとSP比較して少し荒れた雰囲気になっちゃっつたよ
すまん
SPにはSPの良さがあって、HPにはHPの良さがある
音楽を二種類の世界で楽しめるなんて最高じゃないですか
ということです

Ω2、まだエージング50時間位だけど、だんだん良くなってきました
いままでHPは大音量で聞かないとつまらないものだと思ってたんだけど、
Ω2の凄いところはむしろ小音量再生時のパホーマンス
はじめは12時〜1時くらいの大音量で聞いていたのですが、
たまたま9時〜10時位の音量で聞いてみたところ、
非常に表現豊な音を再現していました
多分Dレンジがかなりひろくて、分解能が良いためだと思います
この音量でもシンバルの余韻が揺れて小さな輪郭を描いて消える
といったようなありえない分解能を発揮しています
以前チェックしたポイントも意外とクリアーしていて、
今後がどうなるのか、ひたすらエージングです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:23:10 ID:wbUOkJbq
Ω2エイジング100時間弱・・
まだまだ303に負けるorz

419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:42:03 ID:xNP016Y4
確かにエージングが進んでくると、小音量でも
十分楽しめる。今振り返ると、買いたての時は
正直ちょっと焦った。根気よく使い続けることですね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:42:42 ID:hP36IHyV
>>412
秋葉原で石丸とか3箇所くらいまわったよ
Ω2も最初かかってたシューマンのP協イ短調?とかは良かったけど
持参のJPOPのSACDかけたらダメダメだった。SR404とSR303とは
迷ったけどSR303の方が音色がネアカに感じたのでこっちにした
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:29:17 ID:xgZis6/N
>>418
地道に時間掛けてやってくれ・・・気付いた時には、
高音域がどうの、低音がどうの、なんて事よりも、
じっと音楽に耳を澄ましてる自分を発見するだろうから。

ΩUの最大の美点は、「偉大なる凡庸」であると最近とみに思ふ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:23:10 ID:MkSBScc4
>>405-406
音屋でも色んなものがあるんでタスカムのにこだわる必要はないかと
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1320
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:58:16 ID:4udertrI
久々に、まともな状態でまともな価格のΣProが出てきましたね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:41:09 ID:4udertrI
>>375
見た感じ、SRM-212と新型基板のSRM-313との中間ぽい基板デザインですね。
SRM-212が旧型SRM-313のシュリンク版だとすると、
SRM-252Aは新型SRM-313のシュリンク版ですね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:29:30 ID:QBjhbvLk
http://www.yk.rim.or.jp/~yosigaki/nikki200461.html
極めるとこういう感じのシステムになるんだろうな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:23:28 ID:Zl3+xyg1
>>425
ここの住人なら普通に持ってそうだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:32:02 ID:0izWgRJM
>>426
機器の内容じゃなく、たたずまいについて言ってるんだと思う。

この前で正座して聴いてたらシュールな光景だな・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:37:08 ID:f3Nzz+xX
寒そう・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:56:46 ID:FiU7KD1t
>>428
ワラタw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:16:43 ID:f3Nzz+xX
何でだろう?シンプルだけどスマートじゃない気が・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:21:02 ID:0izWgRJM
スマートってよりストイック
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:23:29 ID:QBjhbvLk
スピーカーが無いので部屋がすっきり見えるからだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:25:47 ID:f2HatBHp
座布団なしで正座
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:36:09 ID:9d90svMl
>>420
ハゲ堂。
試聴したらドライバのせいか、404はクリア感に欠けたんだよね。

>>425
Ω2ケースのスポンジの形状が漏れのと違う・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:03:14 ID:zyWROrcI
お寺さん用の座布団と木魚を傍らに置けば完璧。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:24:22 ID:kbWdr4e9
それでこの人が亡くなった後は家族がCDプレイヤの上に位牌を置く、と
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:52:55 ID:Bd6mBPOU
そういうネタは冗談でもやめれ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 06:12:57 ID:/GJF764B
イケオンのチューン版を持っているのが珍しい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:05:02 ID:2DITcgAO
えへへ、とうとう007買っちゃった・・・ 普段より5000円安いだけだけど、在庫ありで
明日届くって言うんで思い切った。ドライバは当面006tのまま行くつもり。
妻はどど怒りだけど orz
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:21:02 ID:vbXMBD8Q
>>439
おめでとう御座います!
ΩUは006tでも十分魅力的ですよね!!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:23:03 ID:vbXMBD8Q
◎喫煙とΩUと僕

最近ですが、私もSR-007+SRM717を入手しました!
いや〜もう最高です。
これまで使用してきたSRS-4040とは比較になりません。
”集 塵 能 力 が ”
・・・
えっ、何の話かって?
いやそのぉ〜、タバコの話題です。

試してみたところタバコの煙が15cm程度まで近づくと、ΩUは美味そうに紫煙を吸い込んでしまいます。
(SR-404だとここまで強力じゃ無い)

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
個人的な意見ですけれど

・SR-404の場合:空気清浄機を使っていれば、それほど気にせず喫煙できる。
・SR-007の場合:通電された状態にあるΩUのそばで、タバコを吸うべきではない。
        特に装着した状態での喫煙は最悪。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

私はこれまで、”タバコの吸えないヘッドホンなんて要らないよ! そんなの無用の長物だ!!!”
と考えておりました。
し、しかし・・・。
ΩUにすっかり魅了された今となっては、そんなを暴言を吐くことはできません。
やむなく喫煙を台所の換気扇そばですませるようになりました。

でもなぁ、ΩUの奏でる美音に酔いしれながら、広がっていく音につつまれながら、タバコを楽しみたいと思う事も有ります。
・・・
などと書いていたらタバコが吸いたくなってきた。(T_T)
仕方ない、台所に向かう事に致しましょうか。(;´д⊂)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:31:38 ID:OdZhsnPu
>439
購入オメ
不二家セールですかね?
でも、届いて暫くは嫁に音を聞かれない様に注意したほーがいいかもw
聞かれたら、なにこれ?元々持ってた奴の方が音がいいじゃない 高い金出して何かってんの!!
と、更におこられかねんでつ

今後の身の保全の為にも、先手を打ってクリスマスプレゼントで機嫌を取っておくのがよろしいかと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:40:14 ID:1C50W8SK
W5000にするか、404+313にするか…

444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:43:38 ID:DZo16m6X
>>441
つ 空気清浄機(ΩII)のフィルタ(膜)を定期的に交換
445441:2005/12/23(金) 11:50:21 ID:vbXMBD8Q
>>444
そ、それだけはご勘弁。(;´д⊂)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:02:37 ID:QB5sMUzN
秋葉原のどっかの店で買うよりも通販の方が安い?送料含めても
447439:2005/12/23(金) 13:34:08 ID:5V+wBtb6
これから妻の買い物の荷物持ちにいってきまふ
>>441
4040はどうしたんですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:38:52 ID:3NwqSAda
>>441
ΩUの振動膜の集塵能力なんて大したことないよ
おまいの肺膜の集塵能力にくらべれば
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:55:02 ID:NNgwIusl
上手いことを言うもんだなw
タバコとオーディオは犬猿の仲だな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:12:22 ID:A4G8T8EZ
>>441
>ΩUの奏でる美音に酔いしれながら、広がっていく音につつまれながら、タバコを楽しみたいと思う事も有ります。

あーあるある。でもむりぽ(´・ω・`)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:23:23 ID:q2Nv0/tJ
噛みタバコならOK
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:26:09 ID:lukqPito
STAX&オーディオ入門として2050A買うつもりで試聴に行ってたら2020、3030、4040が置いてあって試聴した結果3030買いそうになった
3030も4040もこの値段でこの音はと感動したが、2020だけはウットリしなかった。
お前らの仲間入りを半年我慢して良いもの買うよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:26:19 ID:kbWdr4e9
窓の隙間に換気扇挟んで後のスペースは木で埋める
換気扇にダクトを繋ぐ

至福の時間を味わいたくなったらLet's DIY!
いかにダクト内から伝わる外の音をシャットアウトするかがポイントです
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:28:58 ID:GV8bgUSz
>>451
あーダメダメ、あご動かすたびにぎゅるgりゅがさがさと音がする

455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:32:41 ID:b7WktBtE
引越しを機に、いいヘッドフォンを物色してたのだが、、

当初は HD650 を検討

同じような値段の Basic System II に心が傾く

STAX スレを見ている内に、Signature System II もいいなと思い始める

SR-404 と SRM-717 も手が届きそうだ

でもどうせいつか SR-007 買っちゃうよな・・

エービック祭り!

で、SR-007 & SRM-717 注文しちまったよ。
>>439 さんの書き込みに触発されたのもあるが、
このスレ全体のせいとも言える。
おまいら、責任取れ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:33:34 ID:DZo16m6X
大人なら自己責任で
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:35:14 ID:3NwqSAda
>>455
ヲメ
最初から一番いいのを買うのが結局安くつく
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:47:38 ID:b7WktBtE
>>456
すまん、嬉しくて興奮しすぎた。本音は
「購入を決断できたのは、おまいらのおかげだ。ありがとう!」
です。

>>457
ありがとう。俺もそう思って決断しました。

今使ってるCDPは16年物(1989年購入)のSONY CDP-338ESDなので、
次はCDP貯金を始めなければ…
459441:2005/12/23(金) 16:16:35 ID:vbXMBD8Q
>>439
SRM-4040は健在ですよ!
使用頻度は落ちましたが、それでも時々聞いてます。
女性ボーカルに限定するならこの組み合わせ、個人的にはΩUに劣らぬ魅力(勿論方向性は異なる)があると思ってますから。
よくRS-1が”萌えヘッドホン”と言われますけれど、これに近いニュアンスを感じているんです。
またSR-007をSR-006tに接続して楽しむ事も有るので、SRM-4040は今後も手放す事ができそうに有りません。

>>455
おめでとう御座います!!!


ところでこの私、先ほど散髪に行って来ました。
スポーツ刈りです。
ΩUのパッドがいままで以上に密着して良い感じ。ヽ(´▽`)/
(ただこの季節、スポーツ刈りにはは少々寒い・・・)
460459:2005/12/23(金) 16:20:40 ID:vbXMBD8Q
>SR-006t → SRM-006t
>SRM-4040 → SRS-4040

(;^_^A
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:22:41 ID:RrCE75JZ
>>455
オメでd
俺も遠回りせずに、最初からΩ2と717買ってれば、、、、
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:27:08 ID:Raz2Np97
>>439
>>455
オメ
463439:2005/12/23(金) 16:55:41 ID:6PzeVQx8
>>441
dクス
4040を買う時、007にするかどうか激しく悩みましたが、4040はSTAXが長年練り上げてきた
ものなので、まずはこれで「STAXの提案する音」を味わおうと思って買いました。
ドライバは007tか717にするかじっくり考えたいと思います。
>>462
d
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:12:01 ID:zGrB/c8H
良いヘッドホンを探している人にはBasicSystemIIやSignatureSystemIIあたりを薦めたくなるが
ドライバとセットなので、ちょっと言いにくい。
HPAの良さをわかっている人ならいいんだけどね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:47:50 ID:/7hIjiD3
漏れが10代の頃、ヘッドホンに対して抱いてたイメージは
「頭の中に篭った音を注入する機械」だったなー

紆余曲折の末に今じゃΩ2だけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:09:29 ID:Z815EG/x
>>452
ガマン強さに乾杯! 待ってるぞ〜

byガマンできない男
467455:2005/12/23(金) 22:06:28 ID:FarpCYvp
みなさんありがとう。

本当はSTAX本社で試聴してからどれを買うか決める
つもりだったんだけど…でも試聴すると結局SR-007しか
目に入らなくなりそうですね。

>>439さんと同じく明日届く予定ですが、師走だから配達
の時間が読めないのが辛いです。
初期エージング終わったら、ここに悦びの声を書き込む
かもw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:43:22 ID:WjOEkFwb
今日SRS-3000買いました。
ジャズボーカルの音が何ともいえぬ艶やかさ(*´Д`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:08:40 ID:ddyvWwig
私も007+717購入してしまった。
春に4040買ったばっかなのに・・・。
去年までピュアの世界とは縁がなかったのに
1月にER4Sを買ったのが運の尽き
HPAやらCDPやらクリーン電源やら電ケーやら
手を出しLavryBlack購入(まだ未着)までいって
ここまでいったらやっぱり欲しくなってしまった。

購入したばかりだけど、わりと音が出ているので
当たりかな?
やっぱりちゃんとしたケースがあるといいね。

717のダイレクト切り替えってケースを開けなきゃいけないんだね。
後ろにあると思っていた。
470ソフトン信者:2005/12/23(金) 23:20:57 ID:qV3I24s9
数日前にこのディスク買ったんだけどさ、
http://www.uploda.org/file/uporg268599.jpg.html
これが最近買った中ではとても気に入っちゃってすばらしいです。

で、このディスク、404と007で聴き比べると10万の差はあるなと
感じる不思議なディスクでもあります。
やっぱりJ-POPなんかで404と007を聴き比べると、3000円の差に思える。

ところでもうめっきりSPを聴かなくなったんだけど、
みなさんはSPも聞いてますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:28:58 ID:TTQMzfBo
マンションだから・・・聞けない・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:31:29 ID:xmCu193R
>>471
そんなに音出るの?4040買って夜使うつもりなのに・・
473マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/23(金) 23:44:54 ID:H3OHlkP/
普通のスピーカーを。でしょ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:49:37 ID:nw1zU7s3
>>470
ジャズ喫茶のリファレンス・ソースってヤツですねそれ。
アートが左、リズムセクションが右で演ってて、両者が対話してるみたい。
ただアートじゃむしろモダン・アートが好みだなぁ。

007は本当にソースを選ぶ。テンシュテット/マーラーの第八だとすさまじい聴こえ方をするが、
中島みかのTRUE聴くとがっかり、てな感じで当たり外れが出てしまうのがちょっと問題。
475ソフトン信者:2005/12/23(金) 23:56:24 ID:qV3I24s9
>>474
>ジャズ喫茶のリファレンス・ソースってヤツですねそれ。


こんなこと書いたら殺される(誰に?)かもしれないけど、
ソニーレーベルのJ-POPはどうもうるさくてダメです。
やっぱJ-POPにはSR-003。これ。
476474:2005/12/24(土) 00:07:39 ID:HT+gRzMw
どっかで読んだんだけど、コンテンポラリーの録音は割と癖がなく質が高くて、
その盤は当時としては特にその点評価が高かったので、よく音あわせに使われたそうですよ。
内容も質は高いがあんまり情念的ではないので、そういう用途にはぴったりだったんじゃないかな?
機種の善し悪しが露骨に出るというのであれば、まさにリファ〜に相応しいですな。
477472:2005/12/24(土) 00:09:48 ID:D2deY6nk
>>473
あ、そうか。ごめん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:10:50 ID:lNTXsN+o
XRCD24のアレは半端じゃないな。
普通のCD盤を持っている奴は今すぐ投げ捨ててXRCD盤に買い換えとけ。
479474:2005/12/24(土) 00:22:55 ID:HT+gRzMw
>>478
おーそうなんだ。近頃全然ソフト買ってないし、ちょっと買い込まないといけないなぁ。
あれ普通のCDPで再生できるんですよね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:16:45 ID:8mM9l/g6
>>479
再生可。ってか、CDPじゃ無いと再生出来ないw

さて、暗騒音もほぼ無くなったこの時間。
チェンバロでバッハのパルティータなんぞを聴いてますよ。
STAXタイムヽ(´ー`)ノマンセー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:29:55 ID:3E/W6ZG2
>>441
謎が氷解したよ。
STAXのヘッドフォンをすると妙に花粉症の症状が酷くなっていた。
STAXが集塵機だったとは。 orz
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:32:06 ID:ASQWSby9
マジか。俺は花粉症じゃないからわからんが、ありえなくも無さそうだな。
しかしそれだけ集塵しても全然埃っぽくならんのよね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:45:04 ID:RKcQnj9K
NovaのBasic Systemから007+007tにアップグレードしました。
その変わり様は本当にすさまじいです。買って良かった。

007はみなさんやはり純正のスタンド使っていますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:56:47 ID:8mM9l/g6
>>483
プロテクションサックに入れて、専用のちいさなざぶとんにボンと。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:20:56 ID:iTDQBddU
で、どれくらいチリが積もると再生音に影響が出てくるんだ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:02:13 ID:fOhQUPpl
>>484
それなんか萌えだ<専用のちいさなざぶとん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:50:28 ID:JGp9S0qk
>>472
でも、STAX使ってると家人にヘッドホンを大音量で聴いて耳は大丈夫なのかって心配される
イヤースピーカーのことを説明しておかないといけない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:27:22 ID:AL3xRMQX
>>459
ΩUのパッドがいままで以上に密着して良い感じ。ヽ(´▽`)/
(ただこの季節、スポーツ刈りにはは少々寒い・・・)

これって結構音質に影響するんだよな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:34:46 ID:tMV/GO5a
ヘヴィなメタルマンセーの自分がSR-007 & SRM-717に
手を出すのは暴挙?
490ソフトン信者:2005/12/24(土) 13:38:23 ID:29oUXWOO
>>489
試聴してから決めるといいよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:11:47 ID:mASLdGVz
>>489
普通に007+007tでIn Flames聴くぞ。
492455:2005/12/24(土) 15:49:21 ID:crbSXwfy
SR-007 & SRM-717 が 13 時ごろ到着。
黒猫の人、事前に「非常に高額な代引きの荷物があるのですが…」
と確認の電話入れてきたよw

今はお気に入りの曲(インバル指揮のマーラー交響曲第5番
ワンポイントエディション盤)をかけっぱなしで放置中。
頭にかけてなくても、それなりにバランスよく音が聞こえてくる
のは驚きですね。というか音漏れ凄い。

繋いですぐに少しだけ装着して聴きましたが、細かい音はよく
出るものの、まだ眠く鈍い感じで艶のない音に聞こえました。
最近 ER-4S でばかり聴いてたからそう感じるのか?
夜中まで放置するつもりだけど、どのくらい化けるか楽しみ。
装着感は所有してる ATH-W10VTG よりかなり良好でした。

夜までに風呂に入って頭を清めておかなければ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:07:24 ID:Y2JzsHT1
>>491
後押しサンクス
今から逸品館に買いにいくよ
494ソフトン信者:2005/12/24(土) 16:09:33 ID:29oUXWOO
>>492
オメっとさん。

ところで、そのインバルのマーラー5番はあのDENON盤ですか?
ちょっと前にも書いたんだけど、録音のつなぎ目が出ませんか?
495455:2005/12/24(土) 16:22:36 ID:crbSXwfy
>>494
どうもです。

そう、DENON盤です。が、つなぎ目には今まで気づきませんでした。
うーん、糞耳のせいか、機材のせいか・・。

>>494さんがつなぎ目について書き込んだのはいつ頃でしょう?
俺が読んだSTAXスレは part 1〜6, 19, 20 くらいなので、まだ
見てないかもです。

ところでワンポイントエディションてもう廃盤なんですかね。
俺が持ってるワンポイントエディションのは5番だけ。
他のも存在するなら是非欲しいんだけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:24:15 ID:lt9Yzdee
>>492
今日の夜中の時点ではあまり変わってなくても諦めずに。
2、3日時点ではまだ「うーん?」って感じだったけど、一週間かけっぱなしにしてると化けてた。
497439:2005/12/24(土) 16:26:44 ID:o8aBBmna
455さん、439です。私も今着きました。
さっそくリファレンスのゲルギエフ/チャイコフスキー5番をセットしてっと・・・
???
糞音なんだろうと覚悟して聞きはじめましたけど、予想より全然いいですよ?!
まあその後で404(使用時間1000時間以上)聞くと「音のまとまりのなさ」を
強く感じますけど。
エージング後を想像するとワクドキです
498ソフトン信者:2005/12/24(土) 16:43:48 ID:29oUXWOO
>>495
4番もワンポイントじゃなかったかな?と思いますが。

5番のつなぎ目ですが、適当にかけて今見つけたとこだと、
3楽章の5:25秒前後、
ホルンの「D Es Fis〜G、D Es Fis〜G、D Es G〜」の最後のGが鳴る寸前で
一瞬寸断されたように聞こえます。あとその直後、の5:30秒前後、
低音楽器の「E F B」のBの入る寸前も同じように寸断されて聞こえますがどうでしょうか?
499455:2005/12/24(土) 17:14:20 ID:L27H3+Q4
>>496
1週間つーと年明けですね。
新年をSTAXの美音とともに迎えるってのもいいかも。

>>497
007購入の恩人、439さんレスどうもですm(__)m
439さんとこはいきなりよかったですか・・。
俺の場合はドライバも新品で、温まってもいない内に1,2分
聴いただけなので、的外れの感想だったかもしれません。

それより、コンデンサー型というデバイスに対する思い込み
というか、心理的バイアスが1万ボルトくらいかかってる状態
なので、まともなインプレなんてできてないかもw

>>498
つなぎ目情報ありがとうございます。今、年賀状書き中なので
後ほどじっくり確かめてみます。
ところで、498さんはご自分でも音楽されるかたなんですか?

ワンポイントエディションは、ちょっとググってみたら、確かに
4番もワンポイント録音だったみたいですね。
そういえば、当時のオーディオ雑誌でそんな記事を読んだ気も。

ttp://bbs1.parks.jp/20/SONORITE/ibbs.cgi?Action=aaaa&Base=1215
ttp://hifi.denpark.net/1069120899.html

インバルのマーラーは5番以外の通常版は全部持ってますが、
ワンポイント・エディションで出てたのは全部欲しいなぁ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:18:42 ID:AL3xRMQX
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:23:06 ID:oQP7aT6M
マターリスレのわりに消費早いなぁ

と独り思うクリスマスの夜(´ω`)
502439:2005/12/24(土) 20:50:51 ID:wrdcod9t
もう名無しに戻りますが、最後に一つだけ。
シリアル番号がSZ1 102×なんですが、まだ1000台ちょっとしか売れていないんでしょうか
もう7年になるのに・・・ 最近買った人は何番ぐらいですか?
ちなみに404のほうは S 374×です
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:56:50 ID:lt9Yzdee
先週届いたのが、101x.
ここのぞいてると購入報告多くて、7年で1000台という感じはしないんだが…
ボーナス時期のための加速なんだろうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:06:29 ID:AL3xRMQX
家の007はSZなんてついていない。
シリアルのつけ方が変わったのか
505ソフトン信者:2005/12/24(土) 21:08:50 ID:29oUXWOO
自分の007は
720xx
ですた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:11:02 ID:EiW4dS1F
>>502
3年前に1000は超えてました。
504さんの言うようにシリアルの付け方が変わったようですね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:18:25 ID:AL3xRMQX
うちは702××です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:21:08 ID:fAOKZy9A
オレのは70176xだよ。買ってから5年はたつと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:22:42 ID:fAOKZy9A
まちがえた、70176だった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:26:57 ID:3hs+icLs
私のは昨日購入で721XXです。
今聴いていて確認しようとはずして再装着した時に
注意書きにある「ガリッ」って音出してしまった。
チョー焦った。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:30:27 ID:wrdcod9t
やっぱり1000台ってことはないですよね。edition7も1年ぐらいで999台売り切ったし。
ところで、007ってかなり慎重に装着しても結構「パリパリ」って音がしますね。
404だとよほどのことがないとしないのに・・・ それだけ密閉度が高いのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:55:03 ID:liHqXNhS
自分の007は7213X
ちなみに8日に届いたブツ
エージングは300時間くらい
まだ自分が納得できる音にナッテクレネェ・・・
年末まで鳴らしっぱなしで様子見するか
それでもダメなら電源周りを強化するかな
今は滅茶苦茶電源周りが貧相だからなぁ、やっぱ原因はそこかなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:55:13 ID:Ko9qySoJ
このスレ見ると007以外買っちゃダメな幻覚を見てしまうな。
再生機がショボいから303か404ぐらいで済ませようと思ってたのだが・・試聴したところだと装着感含めて両方とも満足できた。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:59:23 ID:AL3xRMQX
好きなのを買ってくらはい
515ソフトン信者:2005/12/24(土) 22:01:02 ID:29oUXWOO
>>513
むしろ、気がつくと303以外すべて持っていた。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:11:45 ID:/xGSTeZC
>>512
あ、あのぉ・・・。
8日前に届いたブツで、エージング300時間は不可能だとおもうのですが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:12:53 ID:1KJFdsXf
>>512は時空の覇者
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:14:31 ID:z5+mCM4M
12/8じゃあないかと(ry。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:16:52 ID:/xGSTeZC
ああそうか!
こりゃどうも失礼。(;^_^A
520455:2005/12/24(土) 22:35:15 ID:Bg1zVMG4
007&717、鳴らし始めて9時間経過。まだ少し詰まった感じは
あるかな。今まで中高域に癖のある音に慣れていたからなのか、
大人しい音に聞こえます。大いなる普通の音というか。

>>498
インバルのマーラー5番音切れの件ですが、
5:25秒辺りのは確かにほんの一瞬、切れたように聞こえます。
5:30近辺は、私の耳にはハッキリしたものは聞き取れませんでした。

編集の跡なんですかね。007で聴いてると、他にも時々ブツッと切れ
たように聞こえるところがあります。
どうせ編集するなら、終楽章クライマックスのTp大外しを何とかして
欲しかったところですがw

>>502
私のは(当然ながら?)502さんと同じく SZ1 102X でした。
521ソフトン信者:2005/12/24(土) 22:40:14 ID:29oUXWOO
>>520
おぉやっぱりそう聞こえますか。
ところで、私の場合、1楽章のTpの外しもたまりません(笑
1倍音上にプルッちゃってるアレ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:44:49 ID:m+u7CLXg
>455の中の人とソフトン信者
俺も聞いてみたいんだけど、
インバルのマーラーって、DENONのでいいの?
523455:2005/12/24(土) 22:49:10 ID:Bg1zVMG4
>>522
そう、DENON盤です。
聞こえ方としては、切れ目というより>>498さん言うところの
「つなぎ目」という表現の方がぴったりですね。
524455:2005/12/24(土) 23:12:50 ID:Bg1zVMG4
007&717、空間にびっしり音が詰め込まれてるように
聞こえながらも押し付けがましくなく爽やか、かつ
音の分離がいいですね。

しかし、俺の環境では低域の制動がイマイチかも。
CDP-338ESDのせいか、セッティングのせいか・・
エージングも必要でしょうけど、当分は鳴らしきるための
悩みは尽きなさそうです。
今までセッティング等に無頓着だったからなおさら。

>>521
終楽章のよりはマシですけど、確かにアレは萎えますねw

この前、インバル&ベルリン響のマラ5をホールで聴いた
ときの方が安定してたような。
そのときロビーで売ってたCDが件のフランクフルト放送響
のヤツで、買うために群がってた人々を見ながら心の中で
「それ聴くと、今日の感動半減するよ〜」
と叫んでましたw
長文スマソ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:28:17 ID:HPIqC7td
これで終わり、とΩ2を買っても、結局セッティングで悩みは尽きない、と。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:30:21 ID:8mM9l/g6
もっとも重要なセッティングは、パッドの位置。
527522:2005/12/24(土) 23:33:37 ID:m+u7CLXg
ほんとだー。5:25と5:30両方わかったよ。
今までは気がつかなかったけど。

去年の夏前に購入して、
007のシリアルは71XXXなんだけど、
いつ頃から形式が変わったんだろう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:37:50 ID:W146TQK4
12/8着の>>512が7213X
12/15着の俺がSZ1 101X(メーカ直送)
他に昨日購入で721XXという>>510がいるが、
これは店頭在庫を買ったと考えられる。

SRS2050A発売にあわせてΩ2を増産して、
その際に、SZ1 1000or1001スタートで形式変更だろう。
多分。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:49:54 ID:W146TQK4
書いてて思ったが、フジヤのセールでΩ2が出てたのは、
「70000台をとっととさばいちゃおう」という考えからなのかも。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:52:46 ID:q657B6tM
> SRS2050A発売にあわせてΩ2を増産
> 70000台をとっととさばいちゃおう
そんな必要性はまったくないと思うが…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:54:03 ID:P/kkh7AU
単に2050Aで注目度が高まったSTAX製品の数を出そうと
してのことじゃね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:57:06 ID:W146TQK4
>>530
新刊発行に合わせて既刊を増刷のノリで。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:05:08 ID:+/OAIzte
STAXではおなじみの、「予告無く仕様を変更をする事があります」だったりして。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:12:21 ID:DpWrh2W3
基板まで変わっちゃうからなぁ。でいて同じ型番だし。若干変更されてるかもね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:15:35 ID:q657B6tM
>>533
そう考えるのが一番自然ですね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:22:06 ID:GPuUU1fE
>>512
禿げしく同意。
場合によっては、左右のバランスが微妙に狂って聞こえる事さえあるからな・・・。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:24:47 ID:GPuUU1fE
↑↑↑
アンカー打ち間違えた!
>>512 ではなく >>516
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:27:01 ID:GPuUU1fE
↑↑↑
スレ汚し申し訳ない・・・。
>>512 ではなく >>516  でもなく >>526です。
(焦って訳の分からない事やってるな、俺・・・)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:57:26 ID:fsYjuhLC
みんなCDプレイヤは何をつかってます?
予算20万くらいでフルバランス出力付きのが欲しいんですけど
中級機スレは過疎ってるのでこちらで質問
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:58:02 ID:AsHBuWvq
20万以下&新品となるとCECの製品しかないんじゃないかと
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:29:11 ID:cpAei0g1
>>539
パソコン+バランス出力なオーディオインターフェイス
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:41:24 ID:Vuth4hU6
それはフルバランスではない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:00:23 ID:cpAei0g1
ごめそ。別の見つけてきた。
http://www.electori.co.jp/unison.html
実売で158,000だし、007t,006tで使えば最高。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:11:09 ID:sec6tkW3
すいません、STAX絡みということでここで質問させてください。
現在KGSSを作成しています。基板はHeadampのJustinに分けてもらって、
その通りに作ったのですが、可変抵抗を弄ってもバイアスだけが
120Vくらいまでしか上りません。
+/-350V, +/-15Vはちゃんと作れているのですが、どうすれば
よいのでしょうか。
テスターに問題があるのかとも考えているのですが、作成者の方が
いましたらアドバイスをお願いします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 06:14:27 ID:fsYjuhLC
いっそのことSTAXでΩII専用CDプレイヤを発売してくれ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 06:33:46 ID:efbexdUI
SR-404なんですが、内側の黒いスポンジ(?)に擦れて耳が痛い・・・

これって何か定番の対策とかありますか?

547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:39:45 ID:4W0MRKEU
>>539
中級機スレ過疎ってねぇよ
CDプレーヤーの中級機 Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104200963/

>>544
藻前さんもこっち池
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1129547571/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:51:15 ID:7OFuXV1V
>>544 バイアスの手前に何MΩかの抵抗が入っているはず。この抵抗にはほとんど
電流が流れないから電圧を正確に測るのはまずできない。電流が小さ過ぎる。この
抵抗の手前で電圧を測定することでバイアスの電圧とすることで何ら問題はない。
電流がほとんど流れないということは電圧降下もほとんどないということだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:20:16 ID:aejkYwal
>>533-535
でもこれまでは基板や機種が変わってもシリアルそのまま続けてたからなあ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:22:38 ID:iZgjQQjV
俺の一日

妹「お兄ちゃんクリスマスどうする?」
俺「んー、別に何も。寝るかな」
妹「ふーん・・」
俺「どうした?何かあったか?」
俺「ううん、ちょっとね」
俺「何だよ水くさいな、言ってみろよ」
俺「う、うんとさ・・・」
俺「おう」
俺「お兄ちゃん、この間一緒に歩いてた人、彼女?」
俺「・・・は?」
俺「一緒にクリスマス過ごさないの?」
俺「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただのクラスメートだよ」
俺「ほんと?」
俺「嘘言ってどうすんだよ」
俺「そっか、それならいいんだ!えへへ」
俺「おかしな奴だな」
俺「ふふ♪お兄ちゃんに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら。」
俺「こらこら、失礼だぞ」
俺「じゃあさ、お兄ちゃん、私と・・・。」
俺「?」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:27:49 ID:L5K2tAz+
途中から独り言かよ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:41:12 ID:nGY6uTtU
>544
>548
電圧測定に使ったテスタがアナログかデジタルかによって表示
される見掛け状の電圧が変わる。バイアス回路には数メグの高抵抗が
入っている。この抵抗とテスタの内部抵抗とでバイアス電圧が分圧
される。デジタルテスタの説明書を見ると10Mとか書いてある。
これと数メグの抵抗とで分圧されるわけだ。
内部抵抗の低いアナログテスタなら表示はずっと低く出る。
イヤスピーカーの内部抵抗はテスタよりはるかに高いから
バイアス電圧が分圧されてもイヤスピーカーには所定のバイアス電圧がかかる。
バイアス電圧の測定にはこの高抵抗の手前(電源側)で測ること。
感電やショートに注意して。


>549
ロットによる仕様変更はどこでもやっていること。
シリアルは個体別だから同じ番号はないはず。型番と間違えていないか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:21:28 ID:6tbexEDp
>>539
CECのTL51ZmkII使ってます。
バランス出力で006tと繋いでいます。
554ソフトン信者:2005/12/25(日) 13:46:01 ID:3QnZhxkt
お前ら!
クリスマースはいかがお過ごしでしょうか。
自分はぬこ様と二人きりです。
スレ違いスマソ
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload321181.jpg

もちろんSTAXを聴きながら、ですけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:47:31 ID:8htYFEev
>>554
モニターの文章にワロタ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:50:47 ID:3OzUAcuh
>>554
STAXスレが映ってるはずなんだが・・・俺の目がおかしいのかな・・・
557ソフトン信者:2005/12/25(日) 13:51:00 ID:3QnZhxkt
>>539
業務用途の単体DACを買ったほうが早いかもしれん。
ADI-2とかDAC1とか。
558ソフトン信者:2005/12/25(日) 13:51:39 ID:3QnZhxkt
>>555
>>556
あぁ、たまたま>>550が写ってただけです・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:57:30 ID:pLngJ6Yr
今日の夕飯はぬこ鍋>ソフトン信者
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:58:05 ID:Gy86ORae
ヌコはCRTの上好きだよな
逝っちゃったうちの子も好きだった・・・・はぁ、寂しいなあ・・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:32:00 ID:sec6tkW3
>>548氏、ならびに>>552
>>544です。アドバイス、どうもありがとうございます。
なるほど、手前の4.7MΩの前で測るのですね。
今一度調整してみようと思います。
どうもありがとうございました。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:32:07 ID:fixGv1UI
猫の眠れるモニターも減ったよな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:50:33 ID:QgLfjjBC
>>552
もちろんシリアル番号自体は違うけど、型番が変わっても同じ形式で連番が続いてたってこと。
逆に同機種でシリアルの形式違いってのも前からあった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:04:41 ID:q657B6tM
案外、製品自体には何の関係もなくて、
パソコン入れ替えて商品管理のソフトが変わったからだったりして…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:17:37 ID:GPuUU1fE
>>470
遅レスですけど、ご紹介のディスク買いました。
先程宅配で届いたんですけど・・・こりゃ凄い!
(本当に半端じゃありませんな)
・・・
他にも時々良いモノを紹介してくれますが、有難いです。
感謝。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:01:30 ID:czlsk0yi
4040届いた。最初に再生してみたJ-POPは何で聞いても変わんなさそうな気がしたが
ベートーベンのピアノソナタに差し替えると感激。エージング進んだらどれくらい
素晴らしくなるのか楽しみです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:20:49 ID:uqfjzGQG
>>546
旧ラムダだから構造がすこし違うかもしれないが
私は目の粗いスポンジを取ってしまい普通のスポンジ
シートを買ってきて楕円形に切って付けてました。
いまのラムダ系のはイヤーパットと一体になってる?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:36:15 ID:4W0MRKEU
>>567
これは303だが耳に当たるっていうのは多分ここの部分っしょ?
これはさすがに交換できないんじゃないかな
ttp://exp4.hp.infoseek.co.jp/sr-303/sr303-f11_jpg_view.htm
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:59:39 ID:uqfjzGQG
あ、そうなんですか。失礼しました
570ソフトン信者:2005/12/25(日) 17:04:23 ID:3QnZhxkt
>>566
おぉ購入オメ!
4040はドライバーが真空管だから、その球がなじんでくるのもあって
エージング効果3倍(当社比)ですよ。
球がなじんでくるととにかく静かになります。音が無い静けさじゃなくて
音があるという静けさです。
気長に付き合ってやってください。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:13:45 ID:czlsk0yi
>>570
ずっと聞いてたらそろそろ耳が痛くなってきたのでそう聞くとなおのこと楽しみです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:22:26 ID:5Qcnts4n
今日になってヤフオクに折れたBSIIが出されてるけど折れやすいの?
近場の店の試聴コーナーにあるSR-404もヘッドバンドの真ん中がΛ型になってた。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:51:30 ID:pLngJ6Yr
家のは折れたことはありませんが、折れやすいという報告は多いですね。
オクのは転売っぽいな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:56:01 ID:Ui+cOckR
構造上頭がでかいとおれやすいのは確かだな。

オマガ2は金属バネだからだいぶ強いだろうけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:14:22 ID:nGY6uTtU
何年もたつと材質が劣化してちょっと落としても折れる。
机の上から落ちたら真っ二つに折れていた。
普通に使っていて折れた経験はないが。
スタックスに連絡すればすぐに補修パーツを送ってくれる。
はめ込みだから交換は簡単。自分でできる。
576ソフトン信者:2005/12/25(日) 20:02:55 ID:3QnZhxkt
最近ちょっと気になることがあるんだけど、
SR-007のヘッドスプリングって指で弾くとバィ〜ンって響くわけだが
これってつまり特定の共振周波数をもっているということになるから
よくないんじゃないかなぁと。
ちなみにうちのSR-007はC4の音がする。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:05:11 ID:Vuth4hU6
絶対音感があると言いたいだけじゃないかと。w
妄想乙。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:06:12 ID:pLngJ6Yr
>>576
KGSSの人が指摘していた。でも鳴き止めをすると音がつまらなくなるらしい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:08:17 ID:A029tkli
KGSSの人

2005/07/12
SR-007のヘッドスプリングの部分にゴムなどを巻きつけると多少低音などがすっきりするようです。
しかし響きや音の伸びも少なくなるようで好みが分かれそうです。

2005/07/13
ヘッドスプリングのゴムはSR-007の響き等の利点も減衰してしまうので止めに。
Dynahiは途中で挫折しかけるも少しずつ作ってます。基板の半田付け、電源部の動作確認まで完了。
580ソフトン信者:2005/12/25(日) 20:11:50 ID:3QnZhxkt
>>578
>>579
ありがとう。試してみた人がいるんだね。
自分もちょいと試して見ます。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:36:06 ID:W146TQK4
>>565見て、俺も近所のCD屋に走ってみた。
旧ヘッドホンと聴き比べてみるとかなり笑える。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:46:31 ID:dL5X8Gn7
あの、すみません。
それ何ていうCDですか?
リンク先見てみたんですが見れなかったので
わからないんですが・・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:56:25 ID:W146TQK4
>>582
Art Pepper
Meets The Rhythm Section
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:00:23 ID:Ui+cOckR
XRCD24盤以外は糞
585546:2005/12/25(日) 22:01:56 ID:efbexdUI
>>567
イヤーパッドに剥がすのに手間取ってます。
両面テープが超強力なので恐る恐る・・・
一体になってるかどうかはまだ不明ですw

どう改造しようか悩んでます
下手なことをして音が悪くなるのは勘弁なので・・・難しい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:22:26 ID:dL5X8Gn7
>>583
ありがとうございます。
おかげさまでスッキリしました。

>>584
XRCD24盤だとそんなに違いますか?
限定版みたいだからもうないかな?
587581:2005/12/25(日) 22:40:27 ID:W146TQK4
俺が今日買ってきたのは思い切り通常版(?)だった…
9曲しか入ってないし。

なんかとんでもなく悔しいんですが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:56:43 ID:q657B6tM
589ソフトン信者:2005/12/25(日) 23:45:52 ID:3QnZhxkt
>>586
アマゾンで買えますよ。自分もアマゾンで買いましたし。
XRCD24がどんだけすごいかはわかりませんが、
これはCDではなくて2Trオープンのハイスピードかと思いました。
それからいくつかXRCD買ってますが、アナログリマスターはどれも
改心のデキですよ。高いけどお勧めです。

ところで、こういう古いのに凄まじい録音を聴くと、技術が進歩した変わりに
録音を行う人間自体がとんでもなく退化しているような気がします。
なぜ50年前にできたことが今できないのかなと、複雑な気持ちです。

長文&スレ違いすいません。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:54:21 ID:dL5X8Gn7
>>588>>589
ありがとうございます。
一応、注文してみました。
でもアマゾンってちょっと不安で使ったことなかったんだよな〜。
来るのは来年かな?

XRCD良いですか。他にも何か買ってみようかな。
591ソフトン信者:2005/12/25(日) 23:56:27 ID:3QnZhxkt
>>590
XRCDでも、新しい録音はただのウンコでした。はっきり言います。
昔のマスターテープ復刻版を買うことをお勧めしますよ。
そんなこともあり>>589と思ったわけです。
レコーディングエンジニアだめぽ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:02:56 ID:Z4kV74MT
>>576をみて、「なんで爆弾の音が?C4って時限爆弾だったっけ?」
と思った俺は一体orz
593581:2005/12/26(月) 00:08:22 ID:W146TQK4
ハハ、もう一枚同じCD買えってか。

よーしわかった。通常版とXRCD24で聴き比べててやる。
年内に自力発見できなきゃ年明け早々に注文てことで。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:10:30 ID:6UaX3u+e
STAXなら聞き比べには最適だろう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:15:19 ID:KJqC6Vw5
>>591
そのXRCDって、普通のCD版と聞き比べてそんなに凄かったの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:23:21 ID:FZyUIeWN
XRCDって名前しか知らないんだけど、これは普通のCDPで再生できます??
公式サイトを調べたらPCMということまでは分かっんですけど。
597565:2005/12/26(月) 00:27:05 ID:TX1G24HR
>> 593
聞き比べの結果レビューに期待してます!!!

>>590
私もアマゾンで購入しました。
それと26日までの発注だったら、確か年内の配達でしたよ!
(ちなみに私の方は、昨日注文で今日の配達)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:49:51 ID:kYiugN8b
>>596
公式サイトに「すべてのCD プレーヤーで再生できます。」
って書いてあるよ。

>>597
発送可能時期が「通常24時間以内」の商品に限りますって
なってたから来年になるかもって思ったわけです。
このCD「通常3日間以内」になっていたので。
メールでも30日から2日と微妙な表記でした。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:19:33 ID:WS89BW43
>>581からのレス読んでオレも思わずアマゾンでポチりましたよ、ええ。
ΛProと001しか持ってませんし、ジャズはほとんど知りませんけど、
食指が動いたというか魔が差したというかw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:51:09 ID:KbM7k7h0
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 04:28:06 ID:x4JKICKH
ΩU+717にCDPをアキュフェーズのDP-67辺りで検討しているのですが、
アキュフェーズとの相性ってどんな感じなんでしょう?
誰かアキュと組合せて使用している方います?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 05:08:45 ID:9Z+/d5Og
>>601
なんでアキュ?解像度高いESに?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:02:03 ID:GrGO9EJF
>>599
魔がさしついでに、この二つもついでポチしてみんしゃい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004TR0G/250-2856678-2825039
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GWO6/250-2856678-2825039
これで、復刻三大名盤(XRCD)があなたの手元に・・・。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:22:57 ID:j7uvZEjJ
>>602
解像度高いESに相応しくない要素がアキュにあるということでしょうか?

605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:18:14 ID:njPUHt2B
おいおい、うちの猫にそっくりだよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:56:16 ID:VpR4UsFb
006tから717にアップグレードしたんだが凄い解像度だな717は
313や212が霞んでしまうな
一年前までは313で十分だと思ったんだが・・・恐るべしスタックス
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:42:57 ID:lil5RP4f
Ω2と717の組み合わせで購入、損した
エージング?はぁ?
一万五千のヘッドホンとなんも変わらん音出しといて
何がSTAXだよ
機器のポテンシャルの違いくらい、はじめからわかるだろ
エージング、エージングもうつまらねぇ
あと二ヶ月使い込んでダメなら
そこらのSTAX信者のスピーカーと交換してやる
あほ信者ばっかうようよしてっから、
いいスピーカー手にいれてやる
Ω2は名前だけ、コンデンサー型、STAXってだけで
もう中身はくず
お前ら女ならヴィトンだのシャネルだのに飛びつく
ギャルと同じ
俺はだまされない
何度でもいってやる
Ω2は糞
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:49:55 ID:FZyUIeWN
でしたら是非私めのSPと交換してください。
お互い、損のない取引になりますよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:50:43 ID:GkKjL6kH
>>607
そこまで言っておきながらもう2ヶ月使いこむお前はよくわかってる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:50:57 ID:ouaxhwRJ
608の切り返しに厨房はどうするのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:06:54 ID:Lk9Iqh3i
クマー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:09:57 ID:e/oV6lQt
新品の音を聞いたときは、多少なりともショックだけどな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:11:21 ID:3O78/CZf
手にするまでに期待が大きく膨らんでしまうものですからねぇ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:25:48 ID:6UaX3u+e
このスレにもたまには変なのが沸くんだな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:52:21 ID:X8tnA2hG
>>607
ワラタw2ヶ月使い込むってのがイカス。

2ヶ月経ったら、その評価は逆転してるから心配するな。
音だしによるバーンインのほかに、引っ張られて振動膜が均等になってくるとまた
違ってくるからさ。ちぃと我慢汁。漏れも2ヶ月ちょい経つが、夢のような響きから、
荒く攻撃的な音まで、柔軟にこなすようになった。ホントに変るから。

重たくて、フラット・広帯域を目指しただけのハイエンドユニットには絶対に無い
音世界はもうすぐそこですぜ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:55:02 ID:S4aH266r
糞が宝にかわるんだなこれが!!
617ソフトン信者:2005/12/26(月) 23:16:59 ID:F/ify36F
>>607
もし良かったら私のTANNOY REVEAL&DENON PMA-390と
交換しませんか?

と釣られてみるテスティングナウ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:06:15 ID:EKzAvlLd
エージングの変化を聞き取れない人には糞だと思う。
そういう人はダイソーのイヤホンを二個買ってステレオに改造するのが吉。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:29:35 ID:5QqNy9Fh
オーディオシステムも大事だけど
ちゃんと集中して聞ける脳も大事だよな
集中できないと30%ぐらいの品質でしか聞こえない気がする
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:49:15 ID:26Vj2ABB
体の調子にもよるよな。
Ω2を暖房器具・パソコンなどと同時使用すると
はっきり音質低下する。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:59:27 ID:dheetNgQ
むろん聴いているソースによってはΩUのメリットを享受できない場合がある。
とにかく、@環境、Aソース、B比較対象(今まで使っていた機種など)もなしに糞だ糞だと言っても
性質の悪い煽りにしか読めない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:08:57 ID:oL6BOptC
>>602
誰か>>602の言ってる意味をもっとわかりやすく教えて下さい。
Ω2にアキュは不向きなのかな。
Ω2と相性のいいCDPってどういうやつですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:11:21 ID:/5uCDM3L
予算別とかで漏れも知りたい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:21:00 ID:6UyNOvw1
1週間超鳴らし続けるまでじっと書き込みを控えてた俺は大人の男。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:35:17 ID:26Vj2ABB
>>622
他人に聞くより、自分の耳を信じて試聴しなされ。
…漏れはマランツ党だが…
Ω2はCDPもそうだが電源対策も必須。>結構顕著に出る

626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:23:26 ID:oL6BOptC
豊かな経験のある人に、ある程度道しるべを示して頂けると
同じ迷うにしても迷う方向性がわかってきてありがたいのですが。
好みという問題以前の相性、総合性能からいくつかの推奨機種って
ものは無いのでしょうか?
過去ログを一通り読んでみたのですが、いまいちわかりません。
>>625さんの電源対策の重要性も耳にするのですが
自分の環境だと、とりあえず電源ケーブルしか変更できそうにないので
電源ケーブルでお勧めあります?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:31:42 ID:ktvu6Pe5
>>626
スレ違い
電源ケーブル 第14章
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117289375/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:32:53 ID:Um2BH5hg
>>626
ケーブル変更以外できないってことは無いでしょ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129571946/ とか見てみ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:34:01 ID:26Vj2ABB
趣味・嗜好性が高いのでこればかりはなんとも言えん。
経験などでない、それぞれの好みだ。
たとえばある人が良いと言ってもその逆も多々あるのが常。
さして同価格帯の国産機なら基本の部分はそんなに大差ないので好みになる。
電源ケーブルより電源の質を改善しろ。CSE・中村・電研を導入できないなら
十分発揮できない。>ケーブルなどよりも優先だ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:33:40 ID:oL6BOptC
>>627
STAXドライバーとの相性に限った電源ケーブルの話でもここでは避けた方がいいですか。

>>628
使用環境が公共の場なのであまり自由度がありません。
かろうじて自分の机の上にCDP・ドライバーを置けるのですが
それで精一杯です。なのでコンセントからユニット間までのケーブルを
変更することで対策をとるしかないのかなと。
とりあえず、机の上に置けそうなクリーン電源を探してみます。

>>629
最終的に好みの問題というのは十分理解してはいるのですが、
それでもSTAX(Ω2、717)におけるベストセラー的CDPってのが知りたかったもので...
電源の質改善におけるジェネレータ、フィルタ、トランス等、の推奨製品も
やはり好みの問題でなんとも言えない分野でしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 06:06:39 ID:L/R2ia9P
きつい言い方だが、ベストセラーをそろえればそれでよしというのでは趣味にならない気もする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:37:12 ID:x73ZUtQ6
>630
過去スレを見ると
使ってるCDP(orDAC)は皆まちまち
好みの音を言えば、それなりのアドバイスが得られるでしょう
クリーン電源は極端に環境が悪いならDENKENしかないですね

それはそうとして、STAXだと音駄々漏れですが、
公共の場?で使って大丈夫なの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:56:24 ID:KNiGiprk
ベストセラーはソフトンのトランポ&ソフトンのDAC。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:14:00 ID:ktvu6Pe5
嗜好品を客観的に点数付けしろと言われても困るよな
こういう質問する火とって自分がされる側になった場合を考えたことがあるんだろうか
いや、無いから平気で聞いてくるのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:35:18 ID:6jN8XhbU
あまりに整理が悪い性か物が振ってきてバンド所とパッドの所ベキっと折れてしまったのだが修理でどうにかして貰えるかな?
5月に買ったから保証はあると思うけど、有償は覚悟してる。
それかこの機会に買い換えるかな・・どうせ買い換えるなら壊れにくいΩ2まで我慢したいが..
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:00:06 ID:HTlkt5f/
物をぶつけて無償修理というのは有り得ん、というかやっちゃいかん。
保証の意味を勘違いしてないか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:54:32 ID:9OFrWTSS
Ω2+717にエソテリックのX-03使っている。

相性はいいと思うよ。よく言われるΩ2の低音過多も感じないし、上もよく伸びている。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:57:05 ID:fQzjzO3t
404と300を組み合わせてつかっています。
007t+007を買うのと、同額くらいのCDプレイヤーを
買うのでは、どちらがよりよい音を奏でることになるのでしょうか。
迷っていまつ。ご助言ください。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:06:00 ID:9OFrWTSS
007t+007を買うと、同額くらい(またはそれ以上)のCDPが必ず欲しくなるよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:33:52 ID:A7Vica30
同額じゃないけどDACも欲しくなってくるんだなこれが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:21:12 ID:BPX2NviU
>>554
これの右下のぬこに似てる。
http://k.pic.to/2j83o
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:43:38 ID:/5uCDM3L
CDプレイヤは憧れの山水にしよう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:30:23 ID:sHBEexSy
山水ってアンプは良かった(あくまで過去形)ってよく聞くけど、CDPって評判良かったっけ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:02:33 ID:2cFbYukA
>>643
CDが物珍しい初期の頃は評判良かったよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:11:25 ID:/5uCDM3L
山水スレで相談してCD-α917XRと言うのを狙ってみます。
今日のIDがCDなのもなにかの縁です。
ちなみにこれです。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50509705
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:47:18 ID:HKMsdq7O
ちと教えて下さい。
SRM-T1とSRM-T1Sって周波数特性に違いはあるんでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:10:56 ID:tG0OsXb0
>>632
Staxはあまり持ち歩きできないもんねえ。
以前、Spiritsってえ機種ですが、これをぶら下げて、ブルックナー聞きながら、高野山の至宝展を
見て歩いたことがあります。周りの反応?全然気がつかなかった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 04:14:52 ID:uEXPvF5f
>>646
SRM-T1 DC〜20kHz±1dB
SRM-T1S DC〜44kHz+0,-1.5dB

ttp://asd123asd.hp.infoseek.co.jp/srm-t1/srmt1.htm
ttp://asd123asd.hp.infoseek.co.jp/srm-t1s/srmt1s.htm

次からはテンプレちゃんと読んでね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 04:32:26 ID:vNJlAJ64
>>647
美術館?でオープン型ヘッドフォンを鳴らしてたのか。藻前はアホですか?
>周りの反応?全然気がつかなかった。
それは見て見ぬ振りしてくれただけだよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:05:48 ID:74k/burE
Ω2って評判悪いけど、聴いてみたらそれほどでもなかった…
ただ海外SPのようにクラッシク向けに調整されてる感じがした。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:14:13 ID:UnABjqxW
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:53:45 ID:GoiLvtKJ
評判って、このスレ?
Ω2は、環境によって性格が変わりますよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:03:52 ID:HiNYT1ns
>647
何がブルックナーだ。雰囲気が読めないタワケが。
周囲はアブナイのがいると思ったのだろ。


654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:54:03 ID:0TbNYM9g
>>647
それはネタですね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:38:06 ID:2EScM/n2
>>648
いちおう自分でもグーグル先生に質問して、そのサイトも確認したんですが
ttp://www.geocities.jp/moasmaster/stax.htm ここのサイトでは
SRM-T1でDC-44kHzとなってるんで、はてさてどっちだ?て事で質問したわけですよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:55:08 ID:PcVqg5Qi
>>647はネタだと思いたいが、時期が時期だけに・・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:37:48 ID:s6cG909d
手持ちのカタログでT1Sが44kHzまで伸びているのは確認した。
T120kHzまで。こちらは雑誌記事で確認。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:04:01 ID:2EScM/n2
>>657
確認ありがとうございます。
やはりT1は20kHzまでなんですね、やっとスッキリしました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:20:44 ID:qxq5C4pW
測定基準が変わっただけじゃない?
まぁ、25k-30kくらいまでは問題ないだろ普通。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:02:39 ID:Xh7b+e1Q
たった今、秋葉でΩ2購入したんですが
ヘッドパットの左側のゴムが長めなのですが
みなさんのΩ2はどうでしょうか・・・・。
装着すると左側だけが多く伸びてなんか・・・
気になります・・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:09:10 ID:PtDCz8+i
>>647
漏れΩUと717ですけど、高野山真言宗の「南無大師遍照金剛〜」
の広域が伸びて気持ちいいですよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:15:39 ID:u3p2zlXO
>>660
ヘッドパッドのゴムはヘッドパッドの中にゴムが一本通ってる構造で
片側だけ伸びるとかはありませんよ。ヘッドパッドはゴムには固定されて
ないんで動かそうと思えば動きます。まあ使ってるうちに自然と片側に
寄って行きますけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:32:13 ID:V+0dbsc0
>>660
ゴムを包んでいるバンドの口を少し広げ、バンドを真っ直ぐにしてずらすともとに戻せますよ。
664660:2005/12/28(水) 15:54:23 ID:Xh7b+e1Q
>>662
>>663

ありがとうございます!
ちゃんと左右対称に直せました!
エージングしまくります!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:02:24 ID:NTsFHFNr
>>661
声明にはBoseが定番
というシャレはスレ違いでつか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:30:03 ID:gHMz71B6
666?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:54:44 ID:ECzdGOHz
ヘッドパッドのゴム
俺のも初めから左より
まるで俺のチンポのようだったよ
全く気にしなかったがな
そんなこと気にするなんて、お前も繊細極まりないな
真ん中に矯正できるってのは初めてしったよ
今日、試してみる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:12:23 ID:ECzdGOHz
STAX
Tを抜いたらSEX
おおっと、SAXか
疲れた、もう寝る
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:24:21 ID:6cPS6dfo
へおままそまき

STおつ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:09:02 ID:a4cxyfLc
>>659に一票。
±1dBと-1.5dBの基準値の違いでで高域の特性が
こんなに変わるとも思えないけどunofficialで中の
写真みるとT1とT1Sあまり変わらないみたいだし。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:11:01 ID:9ZJCDKmW
次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、毎朝あなたの口座へ
86400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、86400ドルの中であなたがその日に使い切らなかった
金額はすべて消されてしまいます。
あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86400ドル全額を引き出しますよね。
僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。
毎朝、あなたに86400秒が与えられます。
毎晩、あなたが上手く使い切らなかった
時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。
それは、貸し越しできません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、
あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。
あなたは今日与えられた預金のなかから
今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために
最大の物を引き出しましょう。
時計の針は走り続けてます。
今日という日に、最大限の物を作り出しましょう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:14:59 ID:2wExHUqa
つまり、エージングにかける時間を惜しむなということだな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:45:24 ID:i7GwrSZK
メガネかけてると痛い。といってコンタクトだとディスプレイ見てらんないんだよなあ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:01:14 ID:SX9jLuSF
メガネを新調しる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:04:03 ID:H/3orH9/
>>673
手術しる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:14:11 ID:i7GwrSZK
>>674
痛くないメガネって言ったら鼻眼鏡くらいしか思い浮かばんな・・
>>675
レーシックか。あれ高いんだよなあ・・俺の目かなり悪いし効くかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:16:16 ID:i3cKZG3j
遂に、端子が金メッキ化されたみたいですね。
ttp://staxt2.hp.infoseek.co.jp/s955/SRC5_B.JPG
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:20:30 ID:wDgJIzc6
>>676
鼻眼鏡のore様は勝ち組。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:25:26 ID:i7GwrSZK
>>678
鼻眼鏡って今も存在してたの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:29:24 ID:Di1m9FTA
眼鏡いらずの俺が真の勝ち組
681648:2005/12/29(木) 02:43:31 ID:wz3Nap3k
>>658
もう遅いかもしれんが
念のためSRM-T1の使用説明書で確認したところ
規格では
DC〜44kHz/-1.5dB(100Vrms SR-Λ Signature1台使用時)
となっておりました。・・・・orz

スマンかったです。
682455:2005/12/29(木) 03:59:59 ID:DuNmzfeJ
とっかえひっかえCD聴いてたらこの時間になってしまった。
007&717鳴らし始めて30時間弱。どんどん音良くなりますね〜
イヤパッドの向きは、俺にはあまり影響ないようです。
面長だからか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:58:43 ID:q2x38Bn7
総合スレでは評価高くないね・・・


465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 22:57:33 ID:c3T+Uet/0
>>461
分解能は、Ω≧W5000>L3000>Ω2だと俺は感じてます。

Ωは透明感と分解能が際立っている(逆に言えば低域の量感がほとんど無い)モデルで、
原音忠実等とは対極のモデルだけど、儚い主音の後にどこまでも続く余韻が非常に美しく、
まさに幽玄って感じの音です。
この余韻の美しさはコンデンサー型ゆえかドライバーの真空管ゆえかは分かりませんが、
ダイナミック型のHPとHPAの組合せではいまだに聴いたことがありません。

Ω2は、そのΩにさらに低域の迫力を出そうと工夫をこらしたモデルで、
確かに低域の量感は増してるけど透明感と分解能が犠牲になっちゃって、
全てが中庸なモデルになっちゃったと思います。

Ω2に比べればW5000の方がバランスが取れてるモデルだと思いますよ。


466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 23:01:14 ID:mqw5U6V20
やっぱΩ2ってさ…
コンデンサー型なのに爽やかさが影を潜めて篭って聴こえるよね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:12:43 ID:MArDuqEv
>>683
そのクラスの高級機だったら、環境次第でどんな評価になっても驚かないよ。
最強クラスのプリやHPAに繋いだL3000やW5000が相手だったら、
標準ボリュームの717とΩ2では厳しいでしょう。
貶すんだったらドライバーのほうだと思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:30:18 ID:9LVkcEFX
SRM-215Aの端子が金メッキなのを確認。
12月に既存ドライバを購入した人でSRCが金メッキな人はいますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:31:44 ID:9LVkcEFX
ちゅうか、コピペしか貼れん時点で荒らしだろ。使用環境を晒すのがルールとなったはず。
音の悪いディスクを聞くドンシャリ厨房でしょ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:38:52 ID:aUQDhSZ7
アキュ408やLUXのL570みたいなドライバー欲しい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:42:49 ID:sfncwzbw
そもそも717のボリュームって313とかと同じALPSの奴だよな。
だったらボリューム変えるだけでかなり音が良くなる気がするんだが、どうなんだろ。
689ソフトン信者:2005/12/29(木) 07:44:19 ID:zTevZGpG
>>673
テンプルの形状によってだいぶ違いますよ。
今のところ、Kazuo KawasakiのMP-690をSTAX用にしてます。
こいつだとなんともないです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:08:41 ID:A22Y9G5q
>688
どんなボリュームなのかちょいと調べてごらんよ。
回路図が未公表だが、説明書きや写真から見当がつくだろう。
でも同じタイプのものが入手できるかな?
秋葉でもむりではないか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:22:21 ID:d0EmtRK/
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:11:02 ID:gVOFCvsL
現在SR-404+SRM-313で使用しています。
全体的に音質をアップしたいのですが、SRM-006tに買い換えればかなりアップしますか?
女性ボーカルとか弦楽器とかその辺を重視します。
過去ログ読むと傾向が違うというのは良くわかりましたが、音質的にはどうなるのかと思いまして。
上がるに決まっているでしょうが、結構高いのでもう一押しが欲しいです。

それともATH-W5000に行った方が良いのでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:15:59 ID:Oe/zS9hx
値段とサイズを考えると他に選択肢は無いでしょう
12万円のアンプですしね

>691
それ大きすぎ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:16:12 ID:jjsJZcs6
正直意味がわからん質問だなぁ
「音質的」って何それ?
そんなの人次第じゃん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:18:10 ID:A22Y9G5q
>692
よくなると信じて購入、よくなると信じて聞けば
そう聞こえる。それだけ。信じること。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:03:42 ID:6r8kztm6
>>692
アホらしくなるほど既出だろうが、敢えてもう一度繰り返すと、

事実として有るのは、音質が「変わる」ということ。
アップにせよダウンにせよ、全てはお前さんがどう取るか次第。

オデオの真実は、人の数と同じだけあるわけで。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:24:40 ID:hkGcOHw9
>>638
のコピペ元、要するに高域が鮮やかに鳴り低域控え気味だと「分解能が高い」と感じる、と言ってるに過ぎないように感じる。
こういうかなり偏った好みをそのまま客観的性能みたく言う人がいるとわけがわからなくなる。

>>692
将来を見越して、いっそ007tまでいったほうがいいかもね。W5000を上手く鳴らせる環境があるなら
キャラの違いも楽しめていいと思うよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:28:36 ID:jjsJZcs6
ただ007はコンデンサ特有のあの感じが薄いってのは得心できる意見だと思うがな
非常に高レベルな中庸というか、性能悪いとは思わないが特出した感じが薄れたというか

それと007tあれば006tいらないとも言い切れないと思うよ
実際うちはそれで007t、717も持ってるのに006tを処分できずにいる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:36:00 ID:IwrRAKmB
007は失敗作
コンデンサー型で低音を盛り上げると共振が大きいというデメリットが協調される。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:37:54 ID:lMcpOhmn
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:49:19 ID:WbdxUzDE
>>698
とりあえずという感じで006tで007を鳴らしていますが、自分としては別に不満は無いです
いずれは007tか717と考えていましたが、それぞれの使い分けを教えていただけますか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:09:27 ID:9LVkcEFX
やっぱりヘッドフォンオタはまともにオーディオやっていないから音の判断が出来ないんだろうね。
ドンシャリで喜ぶようなのはデジアンにテクニカのヘッドフォンがお似合いということで。
コピペと一行レスがヘッドフォンオタのレベルだろうね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:32:48 ID:jjsJZcs6
>>701
007では比較してない(興味はあるが、時間が無い)ので404でのみの比較になるが、
単純に006tの適度な緩さが心地良いというだけの話

純粋なドライブ力の強さを感じさせてくれるのは007tで、
007をドライブするには006tでは力不足になりそうだと思うものの、
404との相性(と言っていいのかわからないが)は素晴らしく、
とても心地良い音を出してくれる
まぁ、006tでも電源装置かえるとまたコロコロ変わっちゃうけどね

一応この比較は両方壁直でやって、確かに差はあると実感できた
しかし前記の通り、404+006tも捨て難い
ただ、007だとドライブ力不足でドロドロになりそうに思えるんだが・・・・
704ソフトン信者:2005/12/29(木) 13:36:46 ID:zTevZGpG
最近、XRCDで昔の名演奏&録音を聴くことが急激に増えてきたんだけど、
50年代-60年代のクラシック録音はどちらかというと007より404の方が
心に響く場合が多いと思うようになった。

007の鳴りっぷりは「フーン」って感じで、熱くそして熱い演奏をよそに
あまりにも楽勝に鳴らしすぎていて、ヤバさがなさすぎる。
一方404で鳴らすと、「ギャンギャンッ!」って感じで、どうしようも無く熱い名演を
どうしようもなく不器用に一生懸命鳴らしてくれていて涙が出そうになることがある。
(以上、ディスク:JMCXR-0011での印象)

オーディオ的(?)には007の方が圧倒的に優れているのはすぐにわかるけど、
聴き手に伝わるものはオーディオスペックとは違うのだなと考えさせられる。

逆にジャズだとどんなに古くても007のほうが素敵に聞こえる。
これはやはり好みの世界でしかないのかなぁ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:42:03 ID:jjsJZcs6
まぁ、キャラ大分違うからな
ある意味誰でもわかるくらいに”いかにもコンデンサ型〜”
してるのは404の方だと個人的には思う

付け心地も肌にベタベタするのが嫌いだからか、
007の円形でより頬の方にくっついてくる装着感は好きではない
さらに装着してから馴染むまでしばらくかかるのが面倒
比較試聴する時はしばらく前から付けっぱなしにしないといかんし

404を究極進化させたΩIIIが出て欲しいもんだ
706ソフトン信者:2005/12/29(木) 14:10:10 ID:zTevZGpG
404のまま、固定極だけ設けるのは無理だったのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:31:02 ID:b1QSgL2I
>>703
実は439ですけど、007+006tでどろどろの音とは思えないです。
007は低音過多とよく言われるのでドライブできるのか心配していたが、
007のスケール感もよく出ているし・・・

まだエージング50時間ぐらいですけど、最近のアンチの書き込みを
見ていると、もしかして007って個体の当たりはずれが大きいのかも
しれないですね。運よく当たりを引いたのかも。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:02:37 ID:jjsJZcs6
>>707
まぁこのドロドロってのもあくまで自分の基準だから、あくまで参考までに留めてね
あくまで自分が持ってる006t、007t、717を使った上での印象を述べてるだけ

それと、007tはちゃんと持ってる?
持ってないんじゃ比較できないから、ドロドロかどうかも判断するには無理があるんじゃないかな

後、50時間程度のエージングじゃ、404ですらまだ音鳴り始めただけの段階だから、
007の評価を固めるには早すぎるよ
最低でも300から400は鳴らしてから聴き始めて良いと思うよ、自分の感覚ではだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:23:52 ID:9LVkcEFX
低域の捉え方は西洋人と東洋人では異なりますからね。
西洋人からすると東洋人が良しとする音はドンシャリどころかスカスカに聞こえるそうですね。
こうしたチューニングに陥りやすいのが日本のスピーカーが海外で評価を取れない大きな理由のひとつですし。
クラシックを聞かないのに限って低域の話をしている感じだな。
ボトムまで伸びて暗騒音とか聞こえるソフトを聞いていないから見当違いのこと言っているだろ。
ダイナミック型のオーバーシュート気味の輪郭などを不自然に感じない駄耳じゃしょうがない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:00:43 ID:BHay2tan
>>709
マシューか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:06:31 ID:+izVGOrf
クラしか聴かないが何か?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:10:39 ID:jjsJZcs6
長文で釣りってめんどくさくて大変そうだけど、頑張ってね>ID:9LVkcEFX
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:27:59 ID:U5iD6lHB
007は全体として心地よく聴かせる事を主眼に置いている気はするな
むろん分解能やら高低の伸びやらの性能も非常に高いけど

>707
個体差があるというより、感じ方が人それぞれと考えるのが自然でしょ
漏れは007の音が間違いなく大好きなので、他人に何言われても気にならないや
714ソフトン信者:2005/12/29(木) 17:33:19 ID:zTevZGpG
自分の場合、人から「STAXのオメガ2ってすごいの?」って聞かれた場合は
決まって
「別に。普通だよ。」
と答えるなぁ。
だって本当に普通だからそうとしか答えようが無い。
ただ、良いの?と聞かれたら、良い、としか答えようが無い。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:28:14 ID:tEpYnKoV
純粋にオーディオ楽しんでる人と
他のオーディオオタと叩き合うのが楽しみな人
みたいに分かれるな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:33:19 ID:QD2PKL6W
>>702
そのまま鳴らしたらΩ2はドンシャリだと思う。
販売当初評価が高かったのは、復興したばかりで
批判的な事を誰もが控えていたからだ。それに釣られて
素人が踊らされ、フラットだと勘違いしてしまった人は多いよね。
とここまで批判的に書きましたが、Ω2の音は好きですよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:47:07 ID:BHay2tan
3030でマタ〜リ。
クリスマスには、クリスマス・カンタータ&くるみ割り人形。
年末は当然第九を聴きたいが、近くの寺の鐘の音が・・・・・・。
718ソフトン信者:2005/12/29(木) 19:59:37 ID:zTevZGpG
>>717
大晦日の夜のチャイ6もお勧め。
コンセルトヘボゥとかの激しい奴で。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:06:09 ID:BHay2tan
悔恨の年末になりそう〜。
悲壮感を飽和させて、明るい正月になるかも?
マーラーの復活or千人で年末。
正月はマーラーの第4or大地or角笛もいいかも。
720SR?-Σ改:2005/12/29(木) 20:30:54 ID:XfwYb7W8
ボロボロのΣProをSTAXのサービスの鈴木さんへ送ってリペアしてもらって、やっと今日届いたyo!
ケーブル、振動膜、ヘッドパットは404のものが付いている。
内部吸音材とイヤーパッドはオリジナルの新品になっている。
ご丁寧に、交換した部品も一緒に梱包されてきたよ。
修理担当の渡辺さん、ありがと〜!
費用内訳
・振動膜 1組    10000円
・SPケーブル     6000円
・イヤーパッド1組   1800円  
・ヘッドパット     3000円
・吸音材一式      2000円
・技術料        7000円
 合計(税抜き)   29800円
 合計(税込み)   31290円
ちなみに、半年間の保証書(兼納品書)がついてきた。
ボロボロのΣを持ってる人は参考にしてね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:38:47 ID:5UFyO9q6
へー結構な額になっちゃうな。でもΣ持ってる人は
捨てないで直して使って欲しいもんですね。捨てる
にしてもHOに行ってジャンク箱に捨ててくれ(w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:45:37 ID:5UFyO9q6
ちなみに私もΣ持ってますがケーブルは安いので
いいといったらBASICのにしてくれた(2200円)。
そのかわりユニットもΛシグネチャーのになるが。
パットは自分で貼ったから技術料は5500円だった。
ヘッドパットを交換しなかったからもう少し安く
20475円で蘇生できました。参考までに。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:56:07 ID:QD2PKL6W
>>720
虫かご以外総取替えとは凄いな。
個人名等の個人情報掲載は感心しない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:30:48 ID:O5wMu66W
>716
低音は強調されているが高域はシャリつかないのでドンシャリって表現は変だと思う
販売当初の評価は良く知らないが、今の評価は高いように見える
ただしΩ2に関してあまりフラットという評価は聞かないな。
とここまで肯定的に書きましたが、Ω2の音は嫌いですよ。
725ソフトン信者:2005/12/29(木) 21:34:34 ID:zTevZGpG
>>724
たとえばどのヘッドフォンが好みですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:45:00 ID:MArDuqEv
フラットでないのは現代の録音の方ではないかと・・
727SR−ΣPro改:2005/12/29(木) 21:45:06 ID:XfwYb7W8
>723
反省!
ということは、虫かごさえあれば、Σは蘇生可能ってことだね!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:55:53 ID:DRMnw0+m
STAXもここまでサポート良ければオークションで落として総入れ替え・・とかする人も出てくるのかな
カバー以外全部交換って普通あり得ないよね。
729SR?-ΣPro改:2005/12/29(木) 22:03:40 ID:XfwYb7W8
旧Ωを持っている人は、ボロボロになったら総入れ替えでΩUにできるんではないだろか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:10:17 ID:5UFyO9q6
でも総入れ替え前提でヤフオク等で探しても
保障無しのが3万4万逝っちゃうからなあ。
他の競争者たちはそのまま使おうと思うわけで
どうしても高値になってしまうようです。
私のΣノーマルも完動品だと思って使ってて
点検に出したら膜が死亡してるといわれました。
プロバイアスになったというのもあるかも
しれませんが、遠くボヤケタ音がくっきり
しましたね。中古でΣ系を入手されて音が
遠くで鳴ってると感じた方は一度点検に
出した方がいいですよ。当たり前ですが。
731SR-?ΣPro?改:2005/12/29(木) 22:21:39 ID:XfwYb7W8
ボロボロのΩが5万で売りに出てたとして、8万円で総入れ替えができれば、「買い」ですな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:45:23 ID:O5wMu66W
>725
>724の末行は>716の末行を裏返した冗談でつ。Ω2大好きです。紛らわしくてスマソ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:30:24 ID:qw5HtBYY
007+717とW5000+HA5000を使ってるけど音質はW5000+HA5000の方が上だね。
W5000+HA5000の方が音が明瞭だし低音も締まってる。
よくこのスレでSTAXは環境で変わるって意見を見るけど、
環境で変わるのはSTAXに限った話じゃなくある程度の高級機なら当たり前の話。
STAXを綺麗に鳴らせる環境なら当然ダイナミック型のHPも綺麗に鳴る。
ついでに書くとデジアン使ってるからオーディオを知らないという煽りも典型的な素人の発想。
良質な環境で使うデジアンは並みのアナログアンプなんか全く寄せ付けない程クリアで滑らかな音がするよ。

・・・とここまで厳しいこと書いたけど、俺はSTAXは大好きなんだよ。
007は発売当時(約8年前)は別格と言っていい機種だったし、717も標準以上の音質は十分あるしね。
ただダイナミック型のヘッドホンやアンプは年々進化してて、特にオーテクなんかは
ここ2年位(L3000、DHA3000、W5000、HA5000)で急に進化してる。
さすがに007+717もいつまでも最強と言うには無理があるよ。
STAXもいつまでも過去の栄光(007+717)にすがってないで
L3000やDHA3000を蹴散らす最新機種をマジで出して欲しいよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:41:55 ID:2kVHiYyz
クマー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:45:25 ID:jfaD/01M
てかまぁ、もともとΩIIが最強だって、ここの住人は思ってないでしょ。
何度かレスがあったと思うが、ΩIIのよさってのは「極めて普通」であることだと。
オーディオ的な視点から見て、完全無欠の機材では全く無いでしょ。

L3000やW5000を蹴散らす必要も特に無いと思うよ。
漏れとしては、STAXにはこのままでいて欲しいし、
あまりオーディオ的な音だけを追い求めて欲しくないと思ってる。

404やΩIIが、なぜ音気違い達に支持されるのか、
答えは簡単で、オーディオを突き詰めて得られたハイエンドとはまた違った
思想が感じられるからだと思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:46:11 ID:XjIVDGq9
W5000(実売8万)に007(実売16万)が勝てないなんて、STAXって大したこと無いね。
つーか2倍も差があるし、プラシーボ商法はいい加減やめた方が良いんじゃないの?
STAXが隔離されてる理由が良くわかるな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:53:13 ID:2kVHiYyz
クマー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:04:45 ID:DOR44GrM
ここは2chだし、みんなで仲良しこよしする必要は無いです。
思った事を書いていいと思いますよ。
私も、確かに最近のテクニカはだいぶ進化していると感じてます。
今のテクニカをドンシャリと呼ぶ人がいますが、007のブヒー低音と
比べれば可愛いものなのに、何でそこまでテクニカを軽蔑するのかな、と不思議に
思う事があります。
私はΛ系の高域が好きで404を使っていますが、スタックスの設計者がこのまま
低音路線で後継機を出すのなら、スタックスには見切りをつける事になると思います。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:08:22 ID:jfaD/01M
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:11:43 ID:qw5HtBYY
>>735
よく高級機で優劣をつけるのは無意味だって意見を見るけどそんなことは無いと思うんだよね。
周波数バランス、音場感、分解能等の各指標を比べあうのは十分意味があることだと思う。
007+717には今のままでも十分良さはあるけど、欠点が無いわけじゃない。
STAXが今の良さを維持しながら欠点を解消したらマジで凄いシステムになると思うよ。

>>736>>683
お前AV板で暴れてたラリーだろww
向こうじゃアンチオーテクでこっちだとアンチSTAXか。
いいかげんコピペ煽りはバレバレ。ウザイから消えれ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:12:43 ID:DOR44GrM
>何度かレスがあったと思うが、ΩIIのよさってのは「極めて普通」であることだと。

Ω2の低音は「普通」の対極に位置していませんか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:26:24 ID:3tBjCQQN
このスレ見てて思ったけど結局は
自分の耳を信じろてことだね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:33:17 ID:jfaD/01M
>>740
>STAXが今の良さを維持しながら欠点を解消したらマジで凄いシステムになると思うよ。

このままでいて欲しい、ってのはそういうこと。比較検討は有益であると思うが、
それを目的としてはカンと思われ。その意味で、最終的には比較に意味は無い、
と思う。

>>742
同意。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:00:03 ID:HK6UoC8P
ΩIIはむしろ個性的な音で信者を獲得してるに賛成!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 05:15:20 ID:J/65LXbF
正直他のメーカーのヘッドホンがどれだけ良いといわれる音出そうと
STAXのESPの音が好きな俺にとっちゃ興味の範疇外だな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:37:57 ID:RNnPQb++
W5000もってませんが、W2002すぐに売りました。STAXの良心的なサポートまで含めた姿勢はなかなか魅力です。1つは持って応援したいです。SR−202で十分です。Ωまでいりませんよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:37:18 ID:xD1NrupC
ダイナミック型の響きの少なさに疑問をもたないのはお安い耳ですね。
やっぱり使用しているシステムを晒せないのが厨房らしい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:17:37 ID:0ce+2ksp
結局ある程度性能が高いものになってくると、あとは個人の
好き好きってやつじゃないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:23:31 ID:0uiJLou7
>>747
誤爆?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:51:13 ID:AlWR6jDw
最強のヘッドホンってのはゾウが踏んでも壊れないものだと思うんだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:02:51 ID:YNtRzIhp
サンスターと共同開発スルノカYO!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:03:24 ID:N3XGvI3U
ヨドコウかもナ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:45:34 ID:g7MPA3oZ
>>747
馬鹿丸出しの素人みたいな煽りはヤメレ
しょぼいシステム使ってるからコンデンサ型のルーズな音や
真空管で足した音を余韻の長さと勘違いするんだよ。
STAXの製品はその味があって十分良い製品なのに
お前みたいな狂信的な信者がいるから煽られるんだよ。
いい加減気付けよ・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:51:58 ID:K2hS2h1H
>コンデンサ型のルーズな音

馬鹿丸出しの素人みたいな煽りでつねw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:23:54 ID:VY0rukOb
煽ってる奴って馬鹿なの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:51:33 ID:HK6UoC8P
コンデンサ型は構造的に幕張だから響きが独特なんだよ。
それが人によって音が豊かとかルーズとか色々に感じる。
電気的にみればダンピングが効いてないので忠実再生とは言い難いけど
それが好きならそれでいいんじゃない?
オラは一つは持ってていいHPだと思うけどね…
757SR−ΣPro改:2005/12/30(金) 13:51:41 ID:uG71/rG1
>742
激しく同意!
717+404の音が普通に聞こえるようになってしまったので、SRM−300を試しに買ってみた。
しかし、これがあまり良くなかったので(音は明るく元気な感じだけど、中低音の制動が足りない感じ)入力オペアンプを交換してみました。
最初からついてたのはナショセミ製のLF353というデュアルタイプのオペアンプでした。
これをバーブラウン製のシングルオペアンプOPA627BP×2個に下駄をはかせて乗せ変えてみた。
左右独立だったので、合計4個のOPA627BPを使用しました。
BPグレードは選別品なので、同一のロットを4個揃えるのに(探すのに)1ヶ月かかったよ。
1ヶ月前にやっと完成したんだけど、これが実にイイ!
今の環境はこのSRM−300改+SR−404、SRM717+SR−ΣPro改です。
僕はこのSRM−300改の音が717より好きです。
758SR−ΣPro改:2005/12/30(金) 14:17:11 ID:uG71/rG1
>756 電気的にみればダンピングが効いてないので忠実再生とは言い難いけど

プッシュプル型は、きちんとダンピングがかかる方式ですよ???
ダンピングが効かないとすれば、ドライバーユニット側の信号の立ち上がりに問題があると思われ・・・
事実、ノーマルのSRM−300がそうでしたから。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:29:18 ID:HK6UoC8P
>>758
ダイナミック型も出力がプッシュプルなら動作は変りませんよ…
中点を接地しないBTL回路だと思えば良いです。
ちゃんとLOWとHIGHで出力インピーダンスは理論上は等価になります。
ダンピングが効かないのはダンパーが無いからであり
もっぱら膜の張力に頼ってるからです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:29:34 ID:dd1r+yAU
STAX SR-Λ Professionalという機種がある。
「メルセデス・ベンツ社からの車の騒音をチェックするためのコンデンサーヘッドフォンの開発を受け、
特注品を作り上げ、その結果大振幅がとれてこれまでの弱点だった低音が迫力が出せるようになったので、
市販品としてリリースした機種」だそうだ。
761SR−ΣPro改 :2005/12/30(金) 14:42:25 ID:uG71/rG1
>759
電気的な事じゃなくて、それは構造的な問題でしょ。
振動膜は慣性質量が小さいので、振動膜自身の張力がダンパーとして働くとSTAXでは説明しているが・・・
762ソフトン信者:2005/12/30(金) 14:52:04 ID:PWqAtC01
年末くらいゆっくり音楽聴きましょうや・・・STAXで。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:52:40 ID:HK6UoC8P
>>760
初めてプロバイアスになった製品だっけ?
厨房の頃Σ買ったあと直に出た製品でムカついたよ。

>>761
慣性質量が小さい分、制動力も磁力に比べればきわめて非力。
また振動膜自身の張力だけでは太鼓のような状態で
十分ダンプできないと思われ…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:21:38 ID:U3FYAj1l
STAXの安いの買うくらいならAKGの方がいいかな?
ヘッドフォンを初めて買おうと思ってる。
765SR−ΣPro改 :2005/12/30(金) 15:23:15 ID:uG71/rG1
>763
慣性質量に比べて、張力が十分に大きければダンパーとして働く事は可能です。
また、十分に質量の小さい膜であれば空気抵抗が大きく、空気がダンパーとして働くとSTAXの技術の方が説明している文章を見た記憶があります。

波長が小さく振幅の小さな成分はダンピングが難しいですが、この場合はプッシュプル動作の力が十分に大きければ無視できる範囲です。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:25:48 ID:oyqauLyR
うん。AKGのほうがいい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:45:58 ID:HK6UoC8P
>>765
面積の小さいマイクやツイーター等には十分かもしれませんが、
使ってみた実感からするとHPくらいの大きさになると
薄い膜ということもあって張力にも限界があり難しい感じです。
空気の負荷は確かに質量が軽い分ダイナミック型よりは一般的に有利でが
ダンパーで積極的にダンプするのに比べれば僅かな影響に感じます。

波長が小さい成分は色々と要因が複雑で一概にはいえません。
方式よりは固体による違いが大きいでしょう…
768訂正:2005/12/30(金) 15:47:44 ID:HK6UoC8P
有利でが → 有利ですが
769SR−ΣPro改 :2005/12/30(金) 16:11:10 ID:uG71/rG1
>767
正論ですね。「方式よりは固体による違いが大きいでしょう…」に全く同意。
運動する物体に必要な制動力は質量の二乗に比例して大きくなりますから、非常に軽い膜の場合、もしかすると空気抵抗で十分なのかも・・・
振動膜の質量はさすがに量った事がないので、これ以上何とも言えませんが・・・
レスありがとう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:16:21 ID:2kYMfNdN
結局良くわからないということが判った
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:19:29 ID:FN35jbH2
ダンパーがあるってことはそれだけトランジェットが悪いんでは??
ダイナミックもコンデンサーも一長一短、しかしトータルの結果では
コンデンサーの方が良く感じるなぁ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:49:19 ID:nFbmvGZ4
みんな冬休みに入ったのか?
オレは今月26日からず〜と休みだ(会社が自主廃業して無職になった)

しばらくSTAX三昧の日々を過ごせそうだ、うれしいような、悲しいような...
773野次馬:2005/12/30(金) 17:49:25 ID:tFiS8mIA
どうしてtransientのカタカナ表記がトランジェットになるやつが多いんだ?
774SR−ΣPro改:2005/12/30(金) 17:57:38 ID:uG71/rG1
>771
Etymotic ResearchのER4-Sは例外的にいいよ。
風呂や温泉など、湿気の多いところで重宝してる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:11:16 ID:7+b3ua5m
工房にはまともにヘッドフォンの動作を理解するのも無理のようだね。
最低量子力学を理解していないとダメだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:13:20 ID:PfwsruL+
transitと間違ってるんじゃない?
777776:2005/12/30(金) 18:14:08 ID:PfwsruL+
間違ってるんじゃなくて混ざってるのか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:42:40 ID:MIc0JGa6
分割振動が無いからコンデンサ型が有利と思うんだが。
そもそもダンピングが必要になるのは強度が必要なため重くなるから
じゃにのかな。コンデンサ型では強度は必要ないからこの問題からは
無縁のはず。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:01:12 ID:fhCOoRR8
ヒント
低域では動かす空気の量が大きい為振動板の質量だけの問題ではない
コンデンサ型は背圧を避けなければ正確なプッシュ・プル動作が行われないため
全面開放型となるのが一般的でこれにより中高域の周波数特性に乱れが生じる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:34:30 ID:XVV5HfjB
制動が必要なほど振動膜が震えてるか、ってとこだよね。

かなり低い周波数帯ではばよーんって震え続けるかもしらんが、
微細な振動で済む帯域なら無視できそう。
空気を押し出す動きではないから、制止する必要は
そんなに無いんじゃなかろうか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:36:29 ID:TewkvJkv
電極のパンチングメタルの穴の大きさでダンピングは調整できるんだが・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:56:45 ID:3IE+JJny
>>760
音響関係のテレビ番組で全員がスタックスのイヤースピーカーを付けて仕事をしている場面があったけど、それかなあ
なんか、音漏れはどうなってるのだろうかと気になった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:13:57 ID:5dWMd7PH
>>778
>分割振動が無いからコンデンサ型が有利と思うんだが。
それは間違い。
理論上はともかく平面でも分割振動しない振動版なんて考えられない。

トランジェントに関してはダイナミックでもピンキリなので
どの方式が良いかはケースバイケース。

ただ低域の締まりに関しては経験上ダイナミック型の方が有利。
コンデンサーSPでもウーファーにはダイナミック型を使ってるのは
面積が大きくなるほど弊害が大きいんだと思う。
小口径になるほどコンデンサー型のメリットが出てくるから
マイクやツイーターに使われる事が多いんでなかろうか…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:18:00 ID:cmkD+82x
なんかもうどうでもいい知識のぶつけ合いは飽きたよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:29:14 ID:+Kxv2uRt
ホント、素人の推測まじりの技術論程痛々しいものはないな・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:43:15 ID:o+gm9ke4
まーよくわからんがうちの404+006tはいい音で鳴ってます。それでいいんじゃない?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:44:14 ID:RLaDYQ3X
うちの007+006tも良い音してるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:52:13 ID:DXjg7JeW
STAXは美音エフェクトてんこ盛り!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:52:47 ID:cmkD+82x
オーディオは音楽を楽しむために開発されてるのに
音楽をオーディオのためだけにしか聞けなくなったら終わり
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:06:20 ID:80eO9Vr6
ここの住人の一部は音楽よりオーディオを楽しんでるように見える。まぁ別にいいけどさ。
とりあえず>>786に同意。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:10:27 ID:i6Dk82IW
>>783
だからぁ、理論上コンデンサー型の方が有利なんだろう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:29:28 ID:5dWMd7PH
>>791
どうして?
総合的には一長一短だと思うけど・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:28:44 ID:gNbRsnZO
>>783
前提と結論が逆転してるところが多いですよ。

> それは間違い。
> 理論上はともかく平面でも分割振動しない振動版なんて考えられない。
定性的にはそうだけど、定量的見れば均一電場による全面駆動のSTAXは(圧倒的に)有利。
一般的なダイナミック型のボイスコイル〜エッジの間は、振動板の剛性と内部損失に頼るしかない。

平面であることじゃなくて、事実上全面駆動されてることが重要。
ダイナミック型で平面振動板が流行ったことがあったけど、駆動方法や振動板に色々工夫がありましたよね。結局廃れてしまったけど。

> コンデンサーSPでもウーファーにはダイナミック型を使ってるのは
> 面積が大きくなるほど弊害が大きいんだと思う。
低域は振幅が大きいので、コンデンサーSPでは電極ギャップと能率のトレードオフが厳しくなる。
能率を稼ぐためにバイアス電圧を上げると、材料の耐圧や電極間の放電が問題となり限界がある。
音圧を稼ごうとすると面積で稼がなくてはいけなくなるが、部屋の大きさを考えたら1畳くらいの面積が限界。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:38:12 ID:Y5QZrt9Q
知ったかぶりウザス
いいかげん空気読めよ・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:41:43 ID:pXK+owqc
予算7万でヘッドフォン買いに行ってSTAXなんて試聴したのが間違えでした。
また貯金しなくちゃいけねえじゃねえか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:06:33 ID:KaNwgVNA
>>794
高校物理の範囲でみんな説明しているので理解してくれよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:10:42 ID:vksHgcsH
>>796
お前それ本気で言ってんの?でももういいや。勝手にやってろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:22:17 ID:OygUXlWw
STAXが好き!

それだけでいいじゃないか!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:23:31 ID:/aes9xmS
>>797
本気もなにもさして難しいことは何も言ってないだろう
800SR?-ΣPro改:2005/12/31(土) 11:26:58 ID:7LU0k52c
Σを総入れ替えして鳴らし続けて3日目、やっと音の密度が高くなってシャリ感消えたよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:27:25 ID:Y5QZrt9Q
低レベルな知識のひけらかしだからよけい痛々しいのに、
それが分からないんだろうか・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:42:33 ID:PPYzm66b
間違ってるなら指摘すればいいじゃないか
803SR?-ΣPro改:2005/12/31(土) 11:48:44 ID:7LU0k52c
同じ振動膜のはずなんだが、同じドライバーに2台つないで聴き比べると、λよりΣの方がフラットに聞こえる。
美音と思ってた404の高音が不自然に聞こえルンだが・・・
駄耳なのか、エージングに経験させた曲の違いか・・・
単に耳と膜の距離の違いなのか・・・
Σ(404の膜)とλ(404)を両方持ってる人、検証してくれないかな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:53:44 ID:4OO31xbk
>Σ(404の膜)とλ(404)を両方持ってる人

少なそうw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:00:28 ID:OygUXlWw
Σに404の膜貼ると音があまくなるんじゃなかったっけ?

それが自然と感じるのかも...
806SR?-?°Pro?u¨:2005/12/31(土) 12:08:53 ID:7LU0k52c
膜とケーブルの間に抵抗が入ってたよね?
それの違いという事も考えられるんだが・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:22:01 ID:cvbEV41g
シグマの虫篭の横から高域がもれて減衰してるんじゃないですか。
サイドバイサイドで聞き比べると片方の機種に感覚が引き摺られる
場合があるので時間を空けてそれぞれのインプレッションをメモする
という方法も有意義だと思います。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:12:23 ID:OVTKLcWb
>>802
俺もそう思う。
809SR?-ΣPro改:2005/12/31(土) 13:48:25 ID:7LU0k52c
>>807
そうしてみるよ。ありがと
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:04:45 ID:+PUQnvCU
>>807
ドモアリガット
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:41:25 ID:xWCiskU1
>>795
予算7万もあるんだったら、とりあえず404+313買ったらどうだい?
その後に金貯めてからドライバーを変えて、さらに金貯めてからΩU買うとかさ。
812SR−ΣPro改 :2005/12/31(土) 15:20:08 ID:08Grzf4w
SR-404とSR-Σpro改の聴き比べのその後を報告します。
交互に15分、計4回の試聴を行いました。
結果から言えば、SRM-717での聴き比べでは、私の駄耳ではΣの方がフラットでした。
Σの方が音が甘いという指摘がありましたが、そんなことはなかったです。
ただ、Σの方がボリュウムを上げないと同じレベルの音圧が得られないので、ボリュウム位置を変えない条件だと、確かに音が甘いと錯覚するようです。
実際の違いは何かと言うと、コンデンサ臭さ(膜臭さ)が消えている点です。
一方だけ効くと違いを忘れるのですが、チェンジした瞬間に気づきます。
特にアコースティックギターやクラシックギターの曲でそれを顕著に感じます。
自分でも、クラシックギターを弾く事があるので、分かり易いのかもしれません。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:31:26 ID:xO+VIGr/
フラットなのがそんなにいいならER-4S塚否よ。
持ってるんだから。
ダラダラ汚いよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:58:57 ID:RcQ14+5m
遅レスでスマソが>>757と全く同じことやろうと思っていたので参考のためにも中身うpしてくれるとありがたい
815ソフトン信者:2005/12/31(土) 17:01:13 ID:DPyEXVVN
大晦日いかがお過ごしでしょうか。
微妙に退屈な年末年始ですが、STAXで聴きまくるのにもってこいです。
最近はまったXRCDはどれもSTAXとの相性抜群です。
最近7枚まとめ買いしたのですが、お気に入りはコレです。
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload321317.jpg

リヒャルトのエンターテイメント性の豊かさを、録音側と演奏側が
しっかり認識しているようで、とても楽しく、迫力満点、濃くそしてエキサイティングです。
例によってXRCDのリマスター版は1500円クラシックなどのソレとは
比べ物にならないほどすばらしいです。
芸術作品として繊細に聴くなら404、娯楽作品として単純に楽しむなら
SR-007がお勧め。
最近のオーケストラは、勢いがあっても「おっかなびっくり」でイマイチ気持ちよくないですが、
この演奏は「それ行けーッ!」という突撃な感じが素敵です。
長文失礼しますた。
816SR−ΣPro改 :2005/12/31(土) 17:11:46 ID:08Grzf4w
オレはパスコンは付けなかったが、以下を参考にしまスタ
ttp://www7.ocn.ne.jp/〜tochey/acc07.html
817SR−ΣPro改:2005/12/31(土) 17:24:47 ID:08Grzf4w
>>814
ゴメン!チルダーが全角になってた。
ttp://www7.ocn.ne.jp/〜tochey/acc07.html
818SR−ΣPro改:2005/12/31(土) 17:30:59 ID:08Grzf4w
>>814
スマソ!
なぜか、チルダー『〜」が全角になってしまうので、半角英数に直してからコピペしてくれ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:33:38 ID:RcQ14+5m
d
URL変わってるはず
URL見てトッチーさんとこか、と分かりましたw
ttp://www.geocities.jp/tochey_2000/acc07.html
裏からハンダ吸い取って、変換基盤つけて上にぶっさせばいいのか
漏れにもできるかな・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:01:17 ID:RLaDYQ3X
>>815
芸術作品として007で聴いてる俺はどうすればいいのですか。
ってか、したり顔で勝手な区別をつけないでくれ(苦笑)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:04:49 ID:xO+VIGr/
たかが一個人の意見にそんなに敏感になるのは損だぞ。
楽しみ方、それぞれ。
STAXユーザーならそのくらい自分で見つけられるだろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:09:36 ID:RLaDYQ3X
>>821
>STAXユーザーならそのくらい自分で見つけられるだろ。

だからこそ、簡単にそんな事を言うな、って言っただけだよ。
ま、これ以上は粘着って言われそうだから消えるが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:13:13 ID:xO+VIGr/
ハハハ!こやつめ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:16:41 ID:RLaDYQ3X
>>823がしねばいいのに。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:19:39 ID:NjSJdhTw
STAXスレを自分には無縁だと指を銜えながらROMり続けて早一年
ようやくSR-007をポチッと出来ました。゚(゚´Д`゚)゚。
冬季休暇なので届くのは1/5以降という事ですが
今からワクテカが止まりませんw
826SR−ΣPro改 :2005/12/31(土) 19:21:15 ID:08Grzf4w
>>813
ER4-Sは動くとケーブルに触った音がゴソゴソ響いてかなわん。
書斎で聴く時はSTAX以外ありえん。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:22:57 ID:xO+VIGr/
823よ、耳に巻け。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:30:57 ID:5dWMd7PH
>>793
マクロ的には電荷が均一であれば平面起動だけど
例えば振幅の大きくなる低域では膜が固定されてる端の部分と
中央では湾曲して平面起動しないんじゃね?
829SR?|?°Pro?u¨ :2005/12/31(土) 19:34:09 ID:08Grzf4w
>>819
717買うより幸せになれるぞ!!がんばれ!!
ただし、幸せになれるのは、フラットな音が好きなヤシだけだが・・・
明るめな音が好きな場合はノーマルのままのほうが幸せかもしれん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:37:31 ID:xO+VIGr/
そういえばソフトン信者が現れてからこのスレは駄スレになったな。
もう逝っていいと思うのは俺だけではないはず。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:42:50 ID:DoxJmBXJ
冬休みにageて言われてもな。
しかしややチラシの裏が目立つのは指摘しておく。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:35:23 ID:RcQ14+5m
>>829
でも300にはバランス入力がないんですよね
DA10せっかく買ったもんで。。
717のオペアンプ交換等はいかがです?
STAXの球アンプをいじくったという話は時々見るんですが板アンプをいじくったというのはあんまり見ないですな
833660:2005/12/31(土) 20:42:01 ID:150EvOhW
少しエージング(50時間)したので聞いて
みました。
いままで使ってた202+313と007+313を聞き比べてみました
エージング完了してませんが・・・・とりあえず・・・。
202と比べて007の方が細かい音がよく聞えますね
たぶんイヤーパットの構造で耳に張り付くように密着
するからだと思います。
202は耳に乗せてる感覚で僕の頭では少し耳周りに
すきまが出来てました。
007は低域の存在感がハッキリとしてますね、
202のほうが全体から全体に音が広がる感覚が多いですね、
007は全体から全体に広がりますがおとなしい感覚です。
おとなしくさせることで低域の存在感を引き出してる?のでしょうか。
まあ、エージングが進むにつれてどう変化していくのか楽しみです。
:D
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:56:49 ID:DoxJmBXJ
まだ音は変化すると思いますよ。
中低域が張り出してきてゴージャスな鳴り方になって来ます。
ただ、202に比べて元気の無さは、最終的にドライバーの力不足が問題になるかも。
分解能は振動膜の薄さ、レンジは膜の大きさから来る差で
202とは比べ物にならない差だと思います。
十分エージングされたΩ2はゆったりと貫禄のある鳴りっぷりになります。
50時間程度だとまだ張りつめた神経質さが目立ったり、楽器がバラバラに鳴ってる
統一感の無さが気になる段階かもしれません。
835SR−ΣPro改:2005/12/31(土) 21:00:02 ID:08Grzf4w
>>832
717はオペアンプ使ってないだろ。
836SR−ΣPro改 :2005/12/31(土) 21:34:02 ID:08Grzf4w
>>832
オペアンプはCDプレーヤーのヘッドホン出力等に使われる。
携帯プレーヤーは大抵オペアンプ使ってるな。
いじりの基本は、部品をよりグレードの高いやつに置き換えること、それに尽きる。
717だってフィルムコンとか、配線の取り回しとかやれることは多いけど、それがすぐ音に結びつくとは限らない。
オペアンプ使ってるアンプは、オペアンプ交換だけで音が激変する。
球アンプは球交換で音が大きく変わる。
石アンプは石交換で大きく音が変わる。
これらを交換して自分好みの音に仕上げるのが楽しいワケだ。
簡単だろ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:54:21 ID:GzL7Ac6W
>>825
購入オメ !
しかし品物が届くまでに、まだ結構日数がありますねぇ〜。
待ち遠しさに悶え狂いそうになる事間違いなしです。

あと4日間。
気を確かに持ってΩUの到着を待ってください。w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:38:43 ID:5dWMd7PH
>>830
ソフトンは狂信者だけどいい奴だでよ。
839660:2006/01/01(日) 00:20:35 ID:jJwRtct+
>>834
アドバイスありがとうございます。
まだエージングが完了してないせかもしれませんが
やはりドライバーもあるんでしょうね、202とくらべて
ボリュームの位置が少し多めにしないと202と同じ
音量になりませんからね・・・・。
お金がないのでこのまま1年ぐらいは313でマターリ
しようと思います。

>>825
購入おめでとうございます。
ヘッドパットがもしよってたらパットまっすぐに
してゴムを少しずつひっぱれば元に戻せます。
ゴムが中の皮にひかかって動かしにくいですが・・・。
最初ヘッドパットとゴムの付け根に斜めにぬいめが
あったのでてっきりぬいこまれているんだと勘違い
してしまいましたが・・・・。


840 【吉】   【1211円】 :2006/01/01(日) 00:31:42 ID:OomUPiqH
あけおめー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:31:49 ID:NcSsK1tt
>>800
同じく404仕様のΣを使っていますが、吸音材をダイニーマのフェルトに交換すると
音が大分クリアになりますよ。
ttp://www.toyobo.co.jp/seihin/dn/dyneema/frp/seishin.htm

吸音材の特性上、低域の量感はグラスウールに比べて少なくなりますが。
あと、加工(切断)が少々面倒。
842 【大凶】 【1687円】 :2006/01/01(日) 00:53:40 ID:x98979oF
!omikuji !dama
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:49:08 ID:OomUPiqH
STAX始め・・・悩んだがマーラーの千人の交響曲で華々しく。
ベルティーニ/ケルン放送響。
844 【小吉】 :2006/01/01(日) 02:38:53 ID:AguT3Mmx
akeome-
845ソフトン信者:2006/01/01(日) 09:14:25 ID:Npww5cxJ
あけましておめめとう。

STAX始めは、同じく悩んだけどサンサーンスのオルガン付で荘厳に。
846SR−ΣPro改:2006/01/01(日) 10:57:52 ID:qWSsk59A
あけおめ
STAX始めは、娘のリクエストで「アンパンマン体操」だった。(T_T)
>>800
おお!同じ仕様のΣ愛好者ですか。よろしく。
私のΣは、STAXに「現在の技術で、Σを作ったらこうなりますという形にチューンナップしてもらいたいのですが」
というメールを出したら快くやって頂いたという品です。だから、単なる補修品ではなくて、ケーブルやヘッドパットが404仕様になっていたりします。
表から見てわかるのはそんなところです。404も持っているので比較試聴中なのですが、まだエージング中にもかかわらず音は404を超えてしまいました。
これからどこまで良くなるのか楽しみです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 11:04:24 ID:A4eJEObD
>>841
そのフェルトを売っているところに息子さんがいましたけど、まだお勤めなんでしょうかね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:41:57 ID:nnhFFEEW
STAXで年末年始を過ごすはずが、ずーっとバイオ4から抜け出せないオレ
849 【だん吉】 【579円】 :2006/01/01(日) 20:50:36 ID:juBoEDdl
いままで密閉ばかり使っていたからstaxの入門機を買ってみたい・・・
大吉なら神様が進めてくれたということで注文しよう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:54:49 ID:juBoEDdl
だん吉・・・・どういう意味なのか判断に迷う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:55:30 ID:iR4ENiVP
入門機ではダメということだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:55:40 ID:9U8Z2Uqj
もう一年待てって事じゃない?
853 【大吉】 【1048円】 :2006/01/01(日) 21:06:38 ID:juBoEDdl
わからない時はもう一回振る!
大吉なら入門機クラス中吉ならもう少し待つ
凶なら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・買うなということカ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:13:07 ID:juBoEDdl
大吉だったので購入準備の為、うちの大蔵省にかけあってくるか。
神様よりよっぽど手強いが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:19:13 ID:iR4ENiVP
>>853
ヲメ!
入門機って、SR-007
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:31:23 ID:ngmKAkVp
STAXはクラシック専用。
弦楽器を滑らかに聴くなら最強だがCPはBSIIで中の低って所だ。
実際にそんなに売れていないしHD595等に総合的な実力で劣っている。

分解能はさすがにBSIIがいいとしても、全体的にHD595の方が遥かに明瞭。
定位がボケ気味でフワッとした特殊な音場で、鳴りっぷりやボリューム感もBSIIは良くない。
周波数特性もHD595に劣る。
その特徴、特殊性からかつては別格とされていたがCPがいいとかダイナミック型より
優れているとかそのようなものではない。事実ダンピングなんか最悪。
857ソフトン信者:2006/01/02(月) 17:07:18 ID:/j83NGWM
>>856
グスン
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:14:45 ID:4amSTUKl
>>856
確かに、一般的にはHD595の方がいいよね。
まぁ、それでも俺はSTAXの音が好きだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:36:57 ID:w2mZmNI0
みなさん、自分の耳を信じましょう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:15:44 ID:r17tTJGB
595買ったけど結局650買っちゃって595っていらなくなった。
音域はナローだし、粗が見えてくる。
と言いながら、今はΩ2に落ち着いたけどね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:27:47 ID:AuyKs8Bt
HD595はけして上級のヘッドホンではない。
BASICSYSTEMIIよりCPの高いヘッドホンの一つとして挙げたまでで、
当然HD650やW5000になるとさらに高い明瞭度と鮮度、滑らかさを両立させている。
一方のSTAXはSR007ですら炭酸の抜けたビールのようなものである。
低音は出るが、ダンピングがなく只出ているだけである。
音の芯を骨抜きにしたかのような加工がされているのである。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:33:04 ID:ogR0wXSk
年明け早々コピペで釣りしかやることないとは、何ともさもしいねぇ
863マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/01/02(月) 19:25:40 ID:j3+EtWrv
きっと聴いた事がないんでしょう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:48:16 ID:bbZGmcV6
マンデル氏に質問なのだが
>電力を伝送するスピーカーケーブルは長いとそれだけケーブルの抵抗によって電圧降下を起こしたり、
>ダンピングファクターが下がり、音に影響を与えます。
てあるけどSTAXの延長ケーブルつけてもあまり音に影響でないっていうよね?
5mくらいなら足しても問題ないのか?
それともやっぱりヘッドホンやSTAXもとにかくケーブルは短いほうがいいん?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:39:06 ID:AaQMZssk
>864
マンデル氏ではないけど。

スピーカーやダイナミック型ヘッドホンの説明書には
インピーダンスとして8オームとか数十オームとかの
数字が書いてある。ヘタレのケーブルを長々と使うと
その直流抵抗がこのインピーダンスに対して無視できなくなる場合がある。
だから短いほうがいい。

一方、イヤスピーカーのインピーダンスは百数十キロオームもある。
ケーブル数メートルの直流抵抗は1.2オームだから問題にならない。
しかし、この場合は逆の要素が影響する。それは線間の容量だ。
イヤスピーカーの容量は150ピコファラッドくらいの小容量。
ケーブルの線間の容量が影響する可能性があるから、
この場合も短いほうがいい。

イヤスピーカーの説明書を見ると、ケーブルのところに
「幅広低容量」と書いてあるのはこうした点にも気を使っているという意味。
だから延長ケーブルの使用はすすめない。
そもそもそんなに長々と引き回してどうするんだ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:39:59 ID:OUvvLEYO
>STAXはSR007ですら炭酸の抜けたビールのようなものである。

炭酸の抜けたビールを飲んだことが無いようだ。
つーか、貧乏人の釣りだろうな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:41:38 ID:sjoI0O8b
>>865
容量だけで言えばケーブルはもっと細い物がいい。
見てくれを無視すれば001のケーブルのほうが理想的。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:18:30 ID:bbZGmcV6
>>865
延長ケーブルを使う気は無いんだが、ダイナミック型ヘッドホンのケーブル交換を今考えていて
STAXとかどうなのかなぁと思って聞きました
丁寧な説明d
ファラッドっていう単位をそもそも知らない文系人間ですが、とりあえず短いほうがいいというのは分かりますた(`・ω・´)

>>867
容量以外では太いほうがメリットがでることも?
303と404はケーブルの違いだけだってよく言われますが
crystal cableとかほっそい無シールドなのに高いですよね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:48:54 ID:dSzNaWky
歪んでないと低音を認識できない人間が増えてるのは悲しいことだな。
もっと生を聴けばいいのに。
870マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/01/02(月) 22:11:58 ID:j3+EtWrv
>>864
えーと、あまり音に影響でないんですか?やってみた事ないので
ちょっと分かりませんが、、、
スタックスの場合、普通のスピーカーやラインレベルの信号とは
全く性質が違います。
高電圧ですが容量性負荷で、負荷インピーダンスが高いですから、
高い電圧がかかるものの、電流はほとんど流れません。数mA程度でしょうか。
という事は、ケーブルの抵抗分による電圧降下は無視していいでしょう。
ケーブルの抵抗分によるダンピングファクターの低下も、無視出来ましょう。
また、先の理由で外来ノイズには弱くなると思います。感度もいいですから。
とは言え、今まで使っていて、ノイズの影響を感じた事はありませんが。
また、ケーブルによる音色付けという点は、ケーブルが長くなればなるほど
影響を受ける事は否めません。
さらに、延長ケーブルなどは接点がそれだけ増える事もあります。
どんな場合においても、ケーブルは無駄に長いよりは短い方が良いに決まっています。
あ、そうそう、それとケーブルの静電容量の問題も出てきます。
長ければ長いほど容量は増え、高域特性に影響を与える可能性があります。
871マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/01/02(月) 22:56:00 ID:j3+EtWrv
どうでもいい事ですが、ケーブルにかかっている電圧が高いので、
静電結合は起こりますね。
例えば、ドライバーに繋いで音を出している状態で、何にも繋いでいない
イヤースピーカーのケーブルを、繋いで音を出しているイヤースピーカーの
ケーブルとぴったり寄り添わせてみると、繋いでいない方からも音が
出てきたりとか。
872ソフトン信者:2006/01/02(月) 23:37:44 ID:/j83NGWM
>>867
やっぱり003のきし麺ケーブルより404のほうとうケーブルの方が
中の銅も太いんですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:47:09 ID:B8oVMxN8
うちには3030にきしめん+2.5mの延長がある。
延長あり・なしで比べてみた。




オレ様の耳では違いがわからん・・orz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:27:02 ID:Yyn9vwJI
理屈より実際にブラインドで聞き比べて
分からなかったら少なくともその本人には同じだわな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:15:15 ID:pqM3flHU
太さより各断面との距離をあけることが必要なんですね。
ケーブルの比較試聴はT2のページの人がやっている。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:15:33 ID:lGS3dFNx
SRS-3030ってどうでしょうね?話題に上ることが少ないですが・・・。
4040と比べるとどうですか?私ははっきり言って解像度がダイナミック型より
特に優れているとは感じませんでしたが・・・。期待外れでした。
877ソフトン信者:2006/01/03(火) 14:17:25 ID:olT72Yd/
>>876
3030もSTAXらしい普通さに満ち溢れていますよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:25:10 ID:6dXhMw3M
>>876
どのあたりのダイナミック型と比べたのかがわからないけど、
エイジング始めたばかりの頃はボケボケだったなぁ
今はもう手離せない。

試聴したとき隣にあったオーテクの5万クラスのHPはなかなか
解像度がいいじゃんとは思った。軍配はSTAXに上げたけど。
879876:2006/01/03(火) 17:06:49 ID:A5vSOcNQ
>>878
CD3000,HD650,AD2000あたりと比べた場合。ダイナミック型の方が微妙な着色
があるから面白いし・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:20:09 ID:9kW+U8S1
>879
個人的には717+404で、HD650、AD2000と比べ、音の微細な表現で上回ると感じますが、
恐らく717+404と3030の違いというよりも、貴公と漏れの感覚の相違の方が大きい筈です
残念ですが3030で期待はずれだと感じたなら4040にも手を出す必要はないと思います
881879:2006/01/03(火) 17:40:09 ID:A5vSOcNQ
>>880
いつか007&717は買おうと思っています。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:44:53 ID:NQu5J8Jw
高域強めのほうが好きな俺は3030はこんなもんかと思ったが404+313は気に入った
同時にHD650も聴いたが即却下だったな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:46:36 ID:Eqvsizuy
>>881
五日か。
明後日とは気が早いな。
冗談はさておき、何処で試聴したかは解らないけど
環境で大幅に音が変わる可能性のあるオーディオ機器を
試聴のみで決めつけてしまうのはいかがな物かと。
884881:2006/01/03(火) 18:08:42 ID:A5vSOcNQ
>>883
挙げた機種は全部所有してるっつーの!・・・って釣られちまったな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:15:37 ID:9kW+U8S1
>884
あ、3030買って期待はずれだったのか。それは更にご愁傷様。
せっかくだから暫く持っててたまには使って見てくださいな。普通なりの良さはある筈ですから
886884:2006/01/03(火) 18:42:55 ID:A5vSOcNQ
高級ダイナミック持ってる人はSTAXの中級買っても意味ないね。最初からΩUに行くべき。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:21:32 ID:fRhkbuw/
はいはい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:21:37 ID:Y6qV3fbN
低年齢化だなあ・・・
それともゆとり教育の世代か・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:36:43 ID:H8YBnMyh
>>888
意味のわからん独り言はチラシの裏にでも書いとけw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:23:18 ID:HXdDnHF6
>>889
いやぁ君みたいなのが該当するんだよw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:24:39 ID:FB+9pNq1
>>888
冬休みだし、ID:A5vSOcNQやID:H8YBnMyhみたいなのも仕方ない
諦めるしかないよ
892ソフトン信者:2006/01/03(火) 21:35:15 ID:olT72Yd/
>>886
マジレスすると、ダイナミックを一通りそろえた人に聴いてもらいたいのは
他でもない、

Signature System II
893886:2006/01/03(火) 22:03:30 ID:5zPZqDJB
>>892
SR-007&SRM-007tじゃ駄目なの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:06:35 ID:OsnnqUQU
私も >>892 に同意する。
コンデンサ型の特徴を生かした綺麗な音ならこちらの方が好ましい。
もう売っていないが、Ω1ならなお良い。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:08:42 ID:wjnGJZr+
>893
>886のような感想を持つ人には007&007tも駄目だと思う
他は駄目だけど007だけは良いって感想はあまり見たことないからね
896886:2006/01/03(火) 22:11:18 ID:5zPZqDJB
システムで買うのやだな。SR-303&SRM-007tじゃ駄目?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:19:46 ID:ppix5TZH
シグネチャーシステムはシステムとしての完成度が他のシステムに比べて非常に高い。
特に006tは404を最も気持ちよくドライブするドライバーだと思う。
007tだと404が無理やり鳴かされている感じがして好かん。
898886:2006/01/03(火) 22:24:55 ID:5zPZqDJB
鳴かぬなら、売ってしまえ、STAX

3030もう売ろうかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:29:02 ID:JDjMGUgC
はえーよw
せめて何時買ったのか言ってみ?
900886:2006/01/03(火) 22:39:26 ID:5zPZqDJB
>>899
昨年の2月くらいです。でも使用頻度は少ないです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:54:38 ID:LsVdaVDr
上流機器が安物なんでそ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:17:10 ID:522BvPtW
コンデンサー型が万能ってわけじゃないからなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:18:06 ID:ppix5TZH
売るのは勝手だが、参考までにどんな機材で
どんな音楽を聴いているのか教えてくれませ。
904ソフトン信者:2006/01/03(火) 23:19:42 ID:olT72Yd/
普通の音なんかつまらな〜い

って人には向かないかもしれぬSTAX。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:19:57 ID:HTU7QjK5
たんに構ってほしいだけでしょ
906886:2006/01/03(火) 23:44:41 ID:5zPZqDJB
>>903
上流ですか。上流はCECのCD3300です。最近DA53を導入しました。
CD3300はアナログ基盤を交換済みでノイズはないです。
聴いてる音楽はJ-POPがメインです。洋楽とクラシックも少し聴きます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:46:19 ID:522BvPtW
>聴いてる音楽はJ-POPがメインです

それだ。ってか、漏れもJ-POPはオーテクで聴くしw
908ソフトン信者:2006/01/03(火) 23:46:31 ID:olT72Yd/
>>906
このスレで書くのは怖いんだけど、
J-POPを楽しむならRS-1の方がいいと思う。
STAXはリスナーに能動的なリスニングを求める装置でもあると思う。
RS-1は無理やり(?)楽しませてくれるよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:50:55 ID:/BYfiMUm
STAXにJ-POPが合わないのは分かる
聴いててつまんねぇだろうな
910ソフトン信者:2006/01/03(火) 23:52:04 ID:olT72Yd/
>>909
合わないというか、自分から積極的に「楽しむぜ!」って気にならないと
本当につまらない。
911886:2006/01/04(水) 00:14:24 ID:3GcJDKs0
そうですか。J-POPに向いてないですか。RS-1は持ってます。今は
912886:2006/01/04(水) 00:15:53 ID:3GcJDKs0
今はATH-L3000に魅力を感じています。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:19:30 ID:bmX0GbQc
質問です。
自分はダンス系のサウンドが好みなのですが
BSIIの購入を考えています。
最近のテクノやトランスはかなり音質に気を使ってるので細かい所まで聞きたいのでSTAXにしようかと思ってるのですが
低音が弱そうなイメージあるんですが、どうなんでしょうか?

ちなみに、自分は作曲もやるので(というかメイン)、正確でスタンダードな音と言うのを今求めてるんです。
そういう意味でSTAXの評判聞く限りありかな〜?と
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:51:43 ID:WXEHNDau
>>906
最近DA53を導入されたとの事ですが・・・。
すみません、DA53はSTAXとあまり相性が良くないと思います。

私の環境はこれまで
(Wave)PC→(USB)DA53→(XLR)SRM-717または006t →SR-007または404
だったのですけれど、これをつい最近
(Wave)PC→(USB)m902→(RCA)SRM-717・ボリュームカット →SR-007
に変更したのです。

結果音質は”激変”しました。
”激変”はもちろん全然良い方向にです。
具体的には

○解像度:上りました。
     音質は当然上から下までより明瞭に。
     定位もシッカリ クッキリ。

○音場感:空間により広がりを感じます。
     音に残響成分が増えました。
     もちろん残響成分が増加したといっても、そこにだらしなく滲む感じはありません。
     裾野がきれいにスゥーっと広がっていくのです。
     m902のモニター的な 何も足さない・何も引かない 性格が、旨く717と007の長所を引き出し
     てくれる感じがします。

○低 音:量感が増しました、けれどもタイトです。

結果私はこう考えざるを得なかったのです。
DA53がとんでもないボトルネックになっていた、”STAXとの相性はハッキリ悪い”。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:03:31 ID:wJO4/OIJ
>>912
L3000はCD3300やDA53ではとてもではないけどまともに鳴らしきれない。
20万は追加で出す気がないとダメだ。
仮に鳴らしきれてもまったく万人向けでない濃密過ぎる音で後悔する可能性も高い。
RS-1で満足しておいて上流機器の充実を心がけたほうが良いと思う。

>>913
ダンス系やテクノなんて根本的にSTAXに合わないと思う。
音楽を楽しむのでなくただ正確なだけの音ならER4Sが良い。
ダンス系を楽しみたいのならグラドが良いかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:19:01 ID:ezm/S8tC
>>913
「ボン!」「ドスッ」ってな、空気圧を伴う低音の「押し出し」を期待するのは無理。
その代わり、タイトでオーバーシュートしない低音が得られる。弱い、なんて事はないよ。

エイベッ糞みたいなんだと全くだめだが、キチンと音を作りこんでるものなら、
楽しめるよ。保証します。「Autechre」なんていいよぉ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:10:00 ID:x0J+qEzz
低音の質が違うよね、音の成分が前に出て迫力が後ろにくる感じ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:03:32 ID:Xmk+sOSN
ヘドフォンは複数用意しろや
一種類だけで足りるとは思えん
つーかモレはもうヘドホンは一生イラネ
聴力を損なうリスク高いからな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:10:08 ID:YOWSg4nS
30過ぎりゃいやおうなしに高域は聞こえなくなっていくよ。
一度耳鼻科で聴力の検査うけてみな。
「俺の耳はフラットだ」なんて言えやしないってw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:16:41 ID:Xmk+sOSN
ひらきなおったか
よく考えろや
加齢による低下+刺激による低下→ダブルパンチ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:18:19 ID:bmX0GbQc
神経は刺激される事で発達します。

ってこりゃ別問題かw
寝る時に耳栓つけて一晩過ごせば朝には聴力戻ってるんじゃない?w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:20:23 ID:YOWSg4nS
>>918のいうリスクうんぬんが手遅れってことでねーの?
と言いたかっただけ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:31:13 ID:Xmk+sOSN
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:48:59 ID:wAUBlr6P
定期的に沸く難聴荒しか。
まぁ体痛めつけるのは道具じゃなくて、常にそれを使う人間の所為なんだがな。
聴覚を弱らせるまで音楽聴く奴は、精神的な原因が別にあると思うががね?
普通そこまで使わんだろ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:11:22 ID:V06wMm3P
クラシックとジャズを聴かない幼児は、
以後出入り禁止にする。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:35:34 ID:2zlId3i7
心の狭い奴だな。悲しい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:37:27 ID:V06wMm3P
じゃ、女性はOK。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:43:48 ID:I7gFB3hZ
アッー!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:26:20 ID:2zlId3i7
jポプペもピンキリだよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:27:48 ID:x9vXphiU
むしろクラシックとジャズを聴くようなじじいは(ry
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:39:35 ID:hlq7hnwO
>>930
じじいか若いかじゃなく、聞く奴の文化レベルの差じゃないか?
若くても楽器習ってればジャズやクラシックに普段から慣れ親しんでいるし、
歳食ってても低俗な奴や>>930みたいな頭が子供な奴はJ-POPやロックを聴く。
外国のロックとかの演者を尊敬してますとか平気でコメントしちゃうような低俗な
クワタとかヤザワとかを平気で聴いて、糞録音糞楽曲のクワタやヤザワを尊敬
しちゃう馬鹿は結構いるだろ?
932ソフトン信者:2006/01/04(水) 12:46:37 ID:eqvBZ9nk
>>931
ちょ、ちょっと落ち着くぬ!
頼むぬ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:48:41 ID:Q0/WQ84U
逆にジャズごときがクラと同レベルと誤解されるような書き方するなと煽ってみる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:04:20 ID:t77zTYc/
つか子供のころからどういう音楽に触れてたかってのが
ほとんどだから何を聞いてるからその人が偉いとかはないでしょ

まあ俺はジャズ クラシック ロック Jpop ゲーム音楽 テクノ 聴くよ! (゚∀゚)ノ

他のオーディオマニアと自分の優劣を付けたがる人っているよな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:20:54 ID:V06wMm3P
正論だけど、
ヘッドフォンを評価する基準が、
J-POPとアニソンだけだというのは、
ドン引きするな〜。
936ソフトン信者:2006/01/04(水) 13:21:17 ID:eqvBZ9nk
>>935
いくらなんでもそんな人はいないのでは?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:38:18 ID:I7gFB3hZ
漏れアニソン引っ掛かるw
でもHDCDとかで優秀な録音のもあるでよ
ダイナミックレンジ(?)はクラに比べたら狭めな気がする
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:39:56 ID:5jHe5DzQ
>>914
その構成、俺もかなり好きだ。
残響の件は俺も実感した。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:28:04 ID:sNRIPTZ2
正論だけど、
ヘッドフォンを評価する基準が、
クラシックとジャズだけだというのは、
ドン引きするな〜。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:34:11 ID:QEYTwrsd
STAXも予期せずベンツに採用されるようなことだってあったし
頭からソースや使途を限定してかかるのは、もったいない

みせかけの寛容さで表面を取り繕うのも、アレな感じだが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:49:33 ID:V06wMm3P
>>939
一本取られたね〜。
でも、適したジャンルでしょ。
わざわざ苦手なジャンルで、他の方がマシというのもどうかな。
STAXスレだし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:21:28 ID:g0DDG5YK
STAXのブルースでも読んでやって下さいよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/square1501/folder/833995.html?m=l&p=2

ところで今のSTAXの経営って黒字でそこそこなのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:53:48 ID:TWrTtRJZ
SR-001MK2を最近購入しました。

なんだか低音の量感が欠けているような気がするのですが
この機種もエージングは200時間くらい必要なのですか?
お願いします。
944ソフトン信者:2006/01/04(水) 17:55:46 ID:eqvBZ9nk
>>943
購入オメ!

もちろん変化はありますが、そいつの場合は
音が滑らかになるくらいです。最初は中高域がざらざらです。

低音に関してですが、装着状態に大きく左右されます。
むしろ耳の形によって量が異なるんじゃないかと思います。
個人的な目安としては、アームバンドを外した状態で
特に危なげなくしっかり耳にはまっていれば大丈夫だとおもいます。
お試しください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:01:38 ID:t77zTYc/
SR-007使ってる人に聞きたいんだけど、
パッドの厚い部分は耳周りのどのあたりに来るように着けてる?
946ソフトン信者:2006/01/04(水) 18:04:16 ID:eqvBZ9nk
>>945
耳の真後ろちょい下
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:07:31 ID:x0J+qEzz
>>945
だいたい下に30度ぐらいかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:19:11 ID:t77zTYc/
>>946-947
thx
やっぱりそこらへんになるよね
自分のがあってるか不安になったから尋ねたんだけど安心したよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:36:00 ID:00i0OtTH
>>943
断線に気を付けてね。
俺の3回断線した。線だけ買うと
滅茶苦茶高いぞ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:31:02 ID:yPvqVFVP
きついROCKは無理ですが、スタックスでも十分J-POP聞けますよ。
007は音が眠いのでPOPS系が駄目ですが、Λ系なら半端な
ダイナミック型より合います。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:45:02 ID:YOWSg4nS
そりゃ半端なダイナミック型と比べるからでは?w
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:15:55 ID:rumbJGwf
過去スレにこんな書き込みがありましたよ。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 07:29:25 ID:38742SiG
Ω2はパットの厚い所を後ろ下方45度の位置で使うのが正しい。
店の展示ではその位置だとスタンドに掛けた状態でパットが潰れるので
厚い所を上向きにしてるケースが多いが(例:石丸本館)
あれを装着して「なんだ、STAXが装着感いいなんて嘘じゃないか」
と思われるんじゃないかと心配でならない。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 10:30:18 ID:N5vWyfB9
>Ω2はパットの厚い所を後ろ下方45度の位置で使うのが正しい。
これテンプレにしようか。意外に知らない人が多いみたいだし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:24:39 ID:NwAj5dB4
>>914
俺も使ってるんだが、DA53のUSB接続はあまり良い音じゃないねぇ
LynxかRMEあたりのカードからS/PDIFで出力してやるとかなり違うらしい
それでも、2万くらいのサウンドカードよりは数段良い音だと思うよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:44:13 ID:QCw9cul3
DA53のUSBだとFGがPCと
955943:2006/01/04(水) 22:09:25 ID:57UfofPb
>>944
現在、100時間ほどエージングをして音のつながりは
なめらかになりましたからこれ以上の変化は望めないのですね。
残念です。

私の耳の形状からしてあまり奥まで挿入できないみたいで
アームバンドを使わないというのは相当あぶなっかしいですね。

即答ありがとうございました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:01:59 ID:rHT6fOE/
>955
標準のイヤーパッドの替わりに、ソニーのEX-71用の交換用イヤーピースを付けると装着し易い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:12:06 ID:x9vXphiU
オレにはバンド無しでどうやって使うのか想像もつかんのだが>001&003
オレは003だけどバンド使って耳穴に隙間ができない程度にそえてるだけで十分すぎるほど低音も出てるよ
958ソフトン信者:2006/01/04(水) 23:14:41 ID:eqvBZ9nk
>>957
バンドなしで普通にイヤフォンとして使うだけですよ。
私の場合、頭振っても簡単に外れないくらいしっかりはまります。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:17:00 ID:By3dIyoA
>>952の「正しい」って、何が正しいかよくわからないのだす
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:25:28 ID:EACWDamq
>>959
実際に007を見ればわかるよ
961914:2006/01/05(木) 00:30:39 ID:8BH7w6RM
>>938
残響の件。
これは自分にとって結構意外な結果でした。
m902の評判はとにかくタイトでモニタライク、そういう話しか聞かなかったものですから。
(実際単体で判断するなら、モニタ風というのは納得のいく評価です)

だから購入は最後までためらいました。
ΩUの長所を殺してしまわないのか?
そう心配したんです。
にも関わらず入手したのは、アッテネーターに魅力を感じたから。
「音の相性が悪かったらプリとしてつかっちゃえ〜!」
とまあ、そんな感じなのでした。

プリアンプとしてのm902は、SN比がいまいちで”オマケ”扱いされがちです。
しかしですね・・・。
やっぱりあのボリュームはとても良いです。
手に入れて正解でした。
さらには717との相性もバッチリで万々歳。ヽ(´▽`)/

ところで。
ついでを言うと006tとの相性も良かったです。
しかし不思議な事にm902と組み合わせた006tは、かなり717と似た性格になってしまうような気がします。
ΩUを接続しても、よく言われる”ドロドロ”な感じが殆ど有りません。
717と比較した場合。

・音の広がりが過剰気味
・音の厚みが今ひとつで、彫りが浅くなったような感じ
という違いを感じた程度です。
962914:2006/01/05(木) 00:31:39 ID:8BH7w6RM
>>953
私はPCがノートなものでして。
サウンドカードに選択肢がなかったんですよ。

それとDA53を悪く言う気は有りませんでした。
私自身、随分世話になりましたしね・・・。(;´д⊂)
すみません。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:32:29 ID:T1i7GyM1
>>948
ΩIIをはめてからパッドをくるくる回すと、ピタッとパッドが吸い付くポイントがあるはずだから、
一回見直した方がいいと思うよ。頭の形はそれぞれだから、45℃がベストとは限らん。
もっとも、漏れは45℃ぐらいがベストではあるんだが。

パッドの位置でここまで違うのかと面食らった。まじで。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:33:15 ID:By3dIyoA
>>960
あ、いやいや、カオにフィットすればどこでもよいのだと思ってたのだすが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:49:51 ID:T1i7GyM1
>>964
百聞は一見に如かず。やってみたらいかがでんしょ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:06:26 ID:WAknHCQJ
STAX本社で試聴した方に訊きたいのですが、
本社を訪れる時、手土産やお礼って用意しました?
要らないかなとは思うのですが、菓子折りくらい
持って行った方がいいですかね〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:13:30 ID:uYdr3LFK
>>966
相手は企業なんだから普通必要ないと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:14:59 ID:T1i7GyM1
>>966
冷静に考えて、例えばトヨタのディーラーで車を買おうって人が菓子折り持ってくとは思えん。
お客様なんだから、そこまでするこたないだろ。

と書いてみるが、俺だったら持ってくかもと、ふと思ったw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:17:35 ID:nF2C7Pki
既にSTAXユーザーなら自分のイヤースピーカー持ってくのがいいかもな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:21:48 ID:uYdr3LFK
>>969
これがうちの子ですみたいな感じだなw
971966:2006/01/05(木) 01:27:58 ID:WAknHCQJ
みなさん素早いレスどうもです。
なるほど、確かに客が菓子折り持参てのも変ですね。
STAXの中の人にも気を遣わせそうだし、もって行く
のはヤメ…ずに一応何か買っていくことにします。
渡せなかったら自分のお腹に納まるってことでw

この前 007 買ったばかりなので、比較対象として
持って行くつもりです。という私は 455。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:34:40 ID:POGI1fkx
>>966
もし試聴室で良い経験をしたら、メールでその旨お礼を送るといいんじゃ
ないでしょうか。速攻で購入したらユーザー登録に書き添えてもいいでしょうし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:45:05 ID:6npwLSdF
ここにレポートするのがいいんじゃないの。
STAXの中の人がここを見てないわけがない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:48:01 ID:T1i7GyM1
>>973
レポはレポとして、お礼のメールはまた意味合いが違うと思われ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 05:25:31 ID:9GcvpY7f
以前修理に伺った時は、
なんとなくお土産持って来たほうがよかったかな?
という雰囲気の会社ではあった。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:05:37 ID:ws66fQqY
と、お菓子を食べたいチャッカリ者のSTAX社員の方が申しております。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:45:02 ID:UV6JlbFv
朝の5時にそんな書き込みするSTAX社員萌え〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:45:20 ID:MLYH/6TL
バカがまたアホな改造品をオクに出品している。何回目だっけ?
高圧がむき出し。マジでやばいよ。
事故の補償はしないって、開き直ってる。
こういうシロモノは自分のところで最後まで面倒みろよ。タワケが。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57838176
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:08:38 ID:4DqoKRU7
耐圧を稼ぐために電解コンを直列にしてるんだろうけど漏れ電流対策用の抵抗入れてないのが気になる。
そのままだと片方の漏れ電流増加→増加したほうにより電圧がかかる→さらに漏れ電流増加…という悪循環になると思うんだが。
一つあたりの耐圧が十分ならそんなに問題はないんだろうけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:11:43 ID:B66J7R7D
つか。ダンボールに詰めんなよw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:14:03 ID:Y3pneqJ6
哀れSRM-006t
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:29:58 ID:POGI1fkx
これはSTAXに対する凌辱だろ
なにが希望価格5万だ なにが007tに劣らないだ
なめとんのかクソが

送料出品者持ち50円で入手してSTAXで修理だな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:02:47 ID:18EyIris
SRS-4040A
出るって
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:16:16 ID:bxoPUzKR
にわかには信じ難いが・・・。
もし出るとすれば、前スレかどっかでゲイン見直し云々というレスがあったので
その一環か。
逆にいうと、他の全ドライバもチェンジされる可能性があるわけだが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:18:20 ID:RfCAb+bG
そんな・・・・ シグネチャーU買ったばっかりなのに。嘘であって欲しい。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:21:10 ID:18EyIris
正確にはSRM-006tが変わるっぽい
社員じゃないから情報のソースは出さないね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:43:25 ID:RfCAb+bG
>>986
いつごろ発表される予定か出せる?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:19:10 ID:18EyIris
2月予定だと
もうすぐだね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:26:26 ID:RfCAb+bG
ありがとう。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:55:48 ID:GqF0Egq1
おめでとう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:35:58 ID:q5OQb4F8
ボリュームバイパスできるならいいなあ・・・717は高いし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:49:08 ID:bxoPUzKR
以下、冬のボーナスでSRS-4040を購入した方々の怨嗟の声をお楽しみ下さい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:52:05 ID:EACWDamq
買い換えれば良いだけの話だろうに・・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:58:54 ID:sxW3Oofm
以下、993に対する庶民の声をお楽しみ下さい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:59:42 ID:RfCAb+bG
そう簡単に買い換えられるかよおお!!! 十万円もしたんだぞざけんじゃねえぞ
何がおめでとうだ死にやがれド腐れがあああ・・・・ああ〜
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:06:46 ID:EACWDamq
>>995
落ち着けと
ドライバだけだとすれば6万程度だろう?
買い足して聞き比べて、気に入った方を残し、
そうじゃなかった方をオクにでも出せば良い
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:16:14 ID:RfCAb+bG
六万のカネは学生の俺には程度ではないぞ。(´;ω;`)ウッ
オクで捌ける価格も新型出現で下落するだろうし。
それはそれとしてせっかくエージングも進めてきたのだから
とりあえず真空管交換の時期まで様子を見ることにしよう・・
998994:2006/01/05(木) 21:19:32 ID:sxW3Oofm
期待通りの声が聞けて満足です。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:34:50 ID:4UA+N2u+
次スレ立てました。

STAX スタックス SR-021
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136464228/
10001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/05(木) 21:34:54 ID:x3LV0gtT
  ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    1000ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。