★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 17
>935
回路図がわからないので、推量で書く。
カソード電圧が70ボルトということは前段と直結かな?
前段のプレート電圧、つまり6BM8の5極部のグリッド電圧は何ボルト?
カソード抵抗は共通なのか?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:06:37 ID:M8v7n8Nl
長さんは電子回路のオーソリティが考えた物、測定器も持たない
四郎都がマネして音は出ても絶対に成功しない、御本尊と同じ
性能出すにはそれなりのワザが必要。6BM8は40mAが玄海。
>>935 漏れも2万円の回路だが、トランスはどうなっちょうります?
音がすいーっつになるあたりで、カソード電圧、1KΩの両端
で38V程度になりますが…。
>>948 ですよね40mA程度。
そのあたりじゃないとちゃんと音にならない/音になるあたりだと自然とそのあたり…
今も聞いておりますが、なかなかよいですよ。
低音は耳で聞こえない辺り、体感する辺りが落ちて夜中のリスニングにはちょうど
良いです。
>>929 球アンプを持ってないヤシが、球の話をするのもすごいよな。
脳内では美音が鳴り響いているんだろうが。
足りないところは、保管お願いね。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:57:03 ID:Q/j/3W6q
2万円回路ってなんだ
まあ、金をけちったらどこかでうまくいかないのがオデオ
超酸欠 直結だろ
いろいろ設定を考えてうまくやってくれ
それから、球は定格以上で使うといい音がする
そのかわり球は消耗品だからどんどん取り替える
いいかい貧乏人は球アンプをやる資格がない
ロシア球なんか使い捨て
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:00:42 ID:Q/j/3W6q
もう一発
超酸欠なんて早く卒業しなさい
もっとまっとうなオデオ球を使いなさい
まったく違う世界が開けます
300PPを経由して
845、DA100までがんばりましょう
>>954 金が無いので知恵と情報収集で乗り切ってます。
それもまたおでお。
…2万円を知らないなんて…折角PCを持っているのに勿体無いですね。
>>935 もしかして、出力トランス7Kを直列にして「いない」んじゃ?
7K×1だとカソード抵抗は2Kにする必要がある。
だとすると辻褄が合うんだけどな。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:54:23 ID:Q/j/3W6q
>…2万円を知らないなんて…折角PCを持っているのに勿体無いですね。
ふううん そんなことを考えるヤツがいるのか
超酸欠は腐るほど聴いてきたが
大騒ぎするほどのものではない
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:56:05 ID:Q/j/3W6q
>>959 ふぁふぁふぁふぁふぁふぁ
でたでた
時間つぶしにちょうどいいから
もっと書け
できるんならオデオの話をかけよ
1000まであとすこし
蛆
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:24:09 ID:Q/j/3W6q
おいおい
そんなこと言わずに
オデオの話をしようよ
みんな仲間だろ楽しくやろうぜ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:40:08 ID:25oYXgDA
長さんは何台か聞かせてもらったが、どれも低域がブンブンと出る。
それが好みなら、それでも良いとは思うが、
何となく安物ラジカセや低域ブンブンのカーステみたいな雰囲気なんだよな。
そしてそのせいか中域が物足りなく感じる 半導体アンプのラウドネスっぽい
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:54:39 ID:M8v7n8Nl
2万円長さんアンプをまともに作るには20万円分の測定器と20年のキャリア
が必要。
長さんはP-G帰還に能動素子使っちゃろうという時点で
真空管世代には無理な発想だからな。
変に拒否感を抱く奴が多いのも無理はない。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:29:08 ID:Q/j/3W6q
発想はさておき
過大評価されている
というより一部の狂信者にはついていけない
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:33:03 ID:Q/j/3W6q
>どれも低域がブンブンと出る。
そうかあ
そんなこともないがな
スピーカとの相性かな
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:37:30 ID:Q/j/3W6q
超三
終段のグリッドにスピーカからの逆起電力が
出力トランスで増幅されてもろにかかるからダメという
意見を聞いたことがある
これどう思う
それでストッピングダイオードなのか?
>>970 「出力トランスで増幅」ってのは変だというか、
出力トランスで増幅なんて…なんて恥ずかしい
逆起電力がどうの言うならKNFの普通の帰還も駄目だな。
出力トランスで昇圧。と言った方が適当かな?
つながってる電線を単純に追って、そういう発想が出てくるんだろうね。
長さんは出力インピーダンスが非常に低くなる(等価プレート抵抗が低い)から
スピーカーの逆起電力の影響は受けづらいという考え方も出来るからな。
逆起電力がどうの言うなら、調べてみるのも面白いかもね。
有意な結果が出せればトピックになるだろう。
975 :
942:2006/02/07(火) 20:18:53 ID:DGewsjCZ
>>944 ふつーは6BM8には5kΩの負荷を与えます。
2万円〜のは7kΩのトランスを変則的に使っていて、インピーダンスは1/4となり、巻線抵抗もあるので約2kΩになり、負荷が低すぎます。
出力は2Wも出ないでしょう。
だいたい、あの手作りアンプの人たちは、まともに設計しているとは思えません。
ロードラインもないしね。
2万円〜には調整方法も耳が頼りだと、ふざけるんじゃねえ。
超三結は、低インピーダンスでトランスをドライブするからOPTは安物でよいという風潮がありますが、
見かけの低域特性は良いものの、パワーバンド幅を測定してみたらびっくりするんじゃないですか?
数十Hzあたりでは1Wなんて絶対にでませんよ。
それに連続出力ならまだしも、キックの一発でも入った日には簡単にカットオフするんです。
一見、低音が出ているような感じがするのでしょうが、独特な音がするのは、そんな理由ではないかと思っています。
976 :
942:2006/02/07(火) 20:25:53 ID:DGewsjCZ
要するに超三でまともな低音を聞きたいのなら、
ちゃんとした立派なトランスが必要ということです。
2万円では厳しいかも。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:51:06 ID:ojX0RfeK
張さんの批評はあまり見たことがなかったので参考になりました。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:01:30 ID:Q/j/3W6q
>逆起電力がどうの言うならKNFの普通の帰還も駄目だな。
KNFの巻線数は出力トランス一次側より少ないと思うぞ
なるほど。このスレッドで珍しく勉強になったです。
それともう一つ。
超三は低インピーダンスでOPTをドライブするので、漏れインダクタンスの影響が早くから出てきて、高域もだら下がりになります。
東栄のトランスなどですと、10kHzを出すのも苦しいでしょう。
こういったトランスは、ラジオ用で、多極管でドライブすることを前提としています。
超三は、トランスの弱点をさらけ出してしまうんですね。
982 :
素人の僕:2006/02/08(水) 16:47:54 ID:VOCWQmtr
プリ管のECC83は、何処の物が良いですか?また1本の相場は?
ギター用のアンプの事なんですが?御伝授下さい!
ギター用ならどれでも一緒。安いので十分。
プリアンプのイコライザーなら扱う電圧が微小なので
ノイズが少ないのを選ぶ必要があるが。
>>982 余計な知恵つけても無駄な出費がかさむだけだよ
素直に楽器屋に逝って店員お勧めの品物買ってれば良い
デッドコピーで6BM8で超三を作ったことがある。
まあ測定器もろくに持ってないから、詳しいことは分からんが、
一聴して「おっ」と思わせるアンプだった。
でも常用するにまでは至らなかったな〜。
ホビー的な回路工作という趣きだけが、強く印象に残った。
全段差動のほうはどうですか?
似たような回路にしかならないというお話もよく聞きますが
そらま全段差動に汁と縛りをかけてるわけだから
同じようなもんになっちまう罠。
>>985 デッドコピー6BM8超三BGM用に愛用〜♪
気持ち良い音の範囲は確かに「狭い」けど気に入っています。
メインが石のアンプだと割りと違和感が無い。
全段差動もSRPPドライブとか球で3段とか直結とかいろいろあるで。
手を抜いて簡単に作ろうとするから標準回路になっちまうのはあたりめーだわ。
2段の標準回路はあれ以上簡単にはできんくらい無駄がない。
だっから同じになる。
というか全段茶道は回路形式の話。長さんは5極と3極をああいうふうに
くっつけると低rpの3極管のように振る舞う、という話で本質的に違うんだよな。
長さんは全段茶道もあり、SEPPもDEPPもCSPPも回路形式については別に
何でもアリだ。
全段茶道は全段茶道の枠にはめる、というわけで両者まったく違う話だ罠。
991 :
素人の僕:2006/02/09(木) 15:29:27 ID:JnOWqmKT
>983,984
そんな〜!どうせ歪ませるんだからどれ使っても一緒って!
ギターアンプでも、真空管にかぶせるシールド的なアルミの筒は、
何でつけるのでしょうか?ノイズ対策でしょうか?
>>991 ノイズ対策だろね。
サウンドハウスにギターブランド系真空管が売ってるじゃん。
あれ買っとけば間違いないだろ。
993 :
素人の僕:2006/02/09(木) 18:30:20 ID:JnOWqmKT
>サウンドハウスにギターブランド系真空管が売ってるじゃん。
楽器屋で買う、部品は可変抵抗にせよ、コンデンサーにせよえらく高いのです。
当然真空管は、ロシア製の物に、アンプメーカーのハンコ押して倍額みたいな・・・。
知らないと思って、酷い商売してますよ。JJ12AX7/ECC83が1本3K位します。
>>993 秋葉行ってクラシックコンポーネンツやアムトランスなどの真空管屋を
回っていろんなブランドのを買って試すのが手っ取り早いと思う。
X7の現行管やJAN球なら1本2000円しないし。
ギターアンプの球は歪ませるために無理な動作をさせてるものが多いから
すぐ寿命になるし、オーディオアンプとは動作条件が違うから
オーディオ用で評価が高いものがギターアンプで好結果となるかは
わからない。だからブランド球はやめといた方がいいと思う。
偽物も多いし。
>>993 ヤフオクで安いテレフンケン落として使えば気が済むんジャマイカ。