【SOFT】音楽聴くならSACD Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

SACDソフトについて語りましょう。ジャンルは不問。

ここはピュアオーディオ板なのでそれに相応しくお願いします。

関連スレ
<SACDのハード・規格・DSDなどの話題はこちら>
【HARD】SACD総合Vol.8【モウカッタ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131900042/l50



なお、買ったSACDを単に列挙したい方(板違いだと思いますが)は
別にスレがあるようですので(お奨めはしませんが)そちらへ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:06:34 ID:i027voWv
<過去スレ>
これぞSACDじゃ(ソフト編) 大当たり!! 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1040025029/
これぞSACDじゃ(ソフト編) 大当たり!! PART2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054117273/
これぞSACDじゃ(ソフト編) 大当たり!! PART3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069324545/
【SOFT】音楽聴くならSACD Part4【大当たり!!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083225493/
【SOFT】音楽聴くならSACD Part5【本スレ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096034132/
【ソフト】音楽聴くならSACD Part6【マルチch】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098368209/
【SOFT】音楽聴くならSACD Part7【DSD】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104611989/
【SOFT】音楽聴くならSACD Part8【DSD】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1112702184/
【SOFT】音楽聴くならSACD Part9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1121928155/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:07:07 ID:i027voWv
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:27:06 ID:24zO+C3K
>>1 おつです。

ソフト屋さんにお願い。

・音質面でのメリットが売りなんだから、DSD録音なのかミキシングなのか等々、
 もう少しはっきり表示してください。まあその私が聞き分けられるかどうかは
 別として。苦笑

・角の丸くない普通のCDと同じケースに入れられちゃうと見つけ難い。
 背表紙?側から見分けられるようにもっと工夫してください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:35:54 ID:i027voWv
個人のブログを挙げると迷惑になるかもしれないけど
blog.livedoor.jp/sacd_review/

ソニーがSACD発売再開だそうで。

>>4
それ、私からもお願い。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:30:32 ID://nX5gV9
>>4
そう単純なものじゃないよ。
PCM録音とDSD録音の曲が混じってるディスクや、素材の一部だけアナログ録りの曲もある。
むかし山ほど出た「デジタル録音」CDの、いったいどこまでがデジタル録音なのか
というのと同じ問題だ。

あと、普通のCDだと客に勘違いさせて買わせるのがSACD戦略の一つになってる。で、
それが実際に成功してるもんだから、今後ますます見分けがつきにくくなると思う。
どれがSACDか、なんてことは知ってる人だけ知ってりゃいいの。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:43:29 ID:CrsOnpgi
ショップでCDとSACDでコーナー分けてないのか?
自分は最近秋葉で買ってるけど1F全部SACD
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:08:54 ID:02C5//hr
>7
分けるとそこに客が寄ってこないからね。たいがいの客は「あれは自分が買う
ものじゃない」と思ってるから。
SACD専用の棚を作ってる店もあるけど、一つのコーナーにぜんぶ収めるには商品
点数が多すぎるし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:12:00 ID:CrsOnpgi
へー。じゃあ今までこの店SACD置いてないのかよって思っていたけど
実はCDの中にSACDが混じっていたのかも…な
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:15:54 ID:02C5//hr
店の人からして区別が付いてない、ってケースも多いだろうな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:29:05 ID:rX+wUtQd
virginは分けてないね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:04:02 ID:CrsOnpgi
まあでもウェブで海外取り寄せで買った方が¥1000くらい安いんだよなぁ。
国内販売ものと比較して薄っぺらい日本語解説が入っているだけ。
歌詞対訳が付いていないこともあるし。
店に行った方がすぐに手に入るからウェブを利用することは少ないけど。

つかどこでもいいから早くSACDでマタイ出してくれよマタイーーー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:37:34 ID:HuhR/Fzl
関連スレ
購入したSA-CD,DVD-Aのタイトルを列挙するスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1132729561/
【SACD】音質が凄すぎる件について3【DVD-AUDIO】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1128034004/
【HARD】SACD総合Vol.8【モウカッタ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131900042/
【SACD】聴いてる?part2【DVD-A】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128633500/
SACDおすすめソフト
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1127828579/
【DVDAudio】 消え行く運命?part2 【SACD】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128157058/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:07:58 ID:Mv4EkyYR
>>5

> 個人のブログを挙げると迷惑になるかもしれないけど
> blog.livedoor.jp/sacd_review/

> ソニーがSACD発売再開だそうで。

>>4
> それ、私からもお願い。
1514:2005/11/26(土) 15:20:07 ID:Mv4EkyYR
携帯でやってたら、間違えて、カキコしてたorz
5の方が挙げてらっしゃるブログは参考になりますよね。
4にあるまとめサイトの管理人さんのブログだったと思うけど、どっちもお世話になってます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:38:47 ID:y/tXUsWP
SACDに出てる音楽のジャンルが少なすぎる。
クラシックやジャズばっかりで、民族音楽とかニューエイジ、クラブミュージックはほぼ野晒し状態だ。
予算上難しいレーベルもあると思うが、これからのCDは全品ハイブリットCDにするとか思い切ったことしてくれたらいいのに!!



まあ、どう考えても無理か・・・orz
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:06:08 ID:WMH/p7ZN
SACDでピアノの曲を聴いてから今持ってるすべてのCDを
窓から投げ捨てたい気分になったのに
タイトルが少ないんじゃどうしようもない罠
あー、窓からCDを投げ捨てられる日は本当に来るのだろうか・・・
それともこのままCDや圧縮音楽に満足しなきゃならないんだろうか・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:08:30 ID:HQ3Qcndc
ケルティックをもっと増やして欲しいな。
生楽器の音をいかせられるメディアなのに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:30:12 ID:A54KzCcy
>>18
それにはケルト音楽の市場を広げないといかん。
まず自分の知人に勧めてファンを増やす。それからSACDも聴かせて勧めよう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:44:02 ID:mAx1JKbl
純粋ケルトじゃないけど、エンヤとか新譜をSACDでだせばいいのに
そうすれば市場が広がる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:55:04 ID:w3mo1kP4
モイヤ・ブレナンとかチーフタンズは出てるな。
他にもいくつかあったと思ったぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:56:09 ID:YaEebBkH
レコーディング機器の事情でCDなのかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:56:19 ID:WMH/p7ZN
ケルト音楽って具体的にはどういう音楽?
古い民族音楽なの?
オススメあったらおすえて
>>20
そだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:59:51 ID:BeQ/3oWX
ウラスジーミル・アソコノケナーシ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:07:27 ID:WMH/p7ZN
ウラスジーミル・アソコノケナーシに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
- キーワードの数を少なくしてみてください。

・・・orz
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:10:35 ID:BxaCXEmf
ウラディーミル・アシュケナージのことだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:11:20 ID:7p/GP7Fa
>>25
検索すんなよ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:16:57 ID:WMH/p7ZN
>>26 なるw
>>27 ・・・orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:26:22 ID:/njJeYm9
warota
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:33:29 ID:0nwbH9g8
よく読むと卑猥だ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:05:54 ID:HCkcY4EP
なんといっても威力を発揮するのは演奏空間のアンビエントが
たっぷり入っているタイプの録音だからそういうソースがあるジャンル
といえば古楽とか民族音楽とかのマイナー・レーベルのもの
もともとマイナーなジャンルのものが多いからやっぱり一般大衆の
手の出すものではない
とにかくなんでもいいからビートルズをSACDで出せってことですな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:13:22 ID:u2/E5JKm
ビートルズの何がいいのかよくわからんちん
まずビートルズという名前からしてふざけている
歌詞もいい加減なものばかり
おまけに奥さんは芸術家気取りの基地外女ときたもんだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:34:59 ID:M9rgwuvc
良くも悪くも知名度があって影響力があるってことですな。>ビー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:07:50 ID:/bCo6Z1o
ワーナーやEMIはSACDを出せない事情があることを知らない人まで
SACDの良さを知るようになってきたとは・・・
これは一つの好材料かも知れんな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:12:34 ID:w9egKGFT
EMIはSACD出してるだろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:56:38 ID:u743iiFo
EMI本体は出してない。出してるのはヴァージン。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 06:01:04 ID:neTUZR8p
サラ・ブライトマンをSACDで出してほしいぞな (´・ω・`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:40:53 ID:gWCOEVxH
>>36
ピンク・フロイドもヴァージンから出てるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:02:48 ID:mButzPfo
>>34
どういう事情? SACDとDVD-Audioの争いみたいなこと?
>>38
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008CHEX/250-7325880-1852231
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:26:27 ID:yrF68aGw
同じ音源のLPとSACD、LPのほうがいいのは気のせい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:28:44 ID:HzKsxMgq
好みのせい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:22:40 ID:60jOG5VB
だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:11:01 ID:cdE1F5eQ
>>37
サラ・ブライトマンは3タイトルがSACDマルチになってるよ。us.yesasia.comで捜してみて。
まだあるかもしれない。
EMI香港の企画だけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:16:56 ID:+5v7dRXn
サラ・ブライトマン
http://www.sa-cd.net/search/Sarah+Brightman
4537:2005/11/27(日) 19:37:49 ID:neTUZR8p
ありがとうございます〜
しかし何故に香港盤のみ… レーベルの都合ってヤツですかね?
でも二枚は「入荷待ち」(汗

欲を言えばClassicsやEDENをSACDで出して欲しいです…
東芝もCCCDなんてヘッポコなのに手を出す暇があったら
いっそSACDへ切り替えてしまえば良いのに…です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:58:56 ID:2QiMrYQz
ほうほう、サラ・ブライトマンってTOYOTA MARK XのCMソングを歌っている人なんだ。
思わず自分も注文しちゃったよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:46:45 ID:mUpIIZXM
>>45
>東芝もCCCDなんてヘッポコなのに手を出す暇があったら
>いっそSACDへ切り替えてしまえば良いのに…です。

確かに。
みんなが高音質に目覚めたら、レコード業界にとっても盤の売り上げが増えるはず。
なぜならSACDの音質はレンタルしてきてリッピングしても手に入れられないから
盤購入のインセンティブになる。
CCCDが北風政策ならSACDは太陽政策かな。
しかし現実にはそこまで音質にこだわらない人が多いのであまり意味がない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:52:41 ID:/BcJxch+
CCCDの失敗はまさに同ソフトをSACDで出さなかったことであろう。
CCCDでしか出さないから我慢しろとユーザーを見くびったのが敗因。
もし良い音で聞きたかったらSACDを買えという戦略だったら・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:13:41 ID:cs4XCLSa
おまいら当視場をまだまだ甘く見杉。
そんなやわな会社じゃないぞ。
SACDを出しても、自社のへっぽこマスタリングで音を台無しにしてしまうだろうし、
じゃあ、当視場の国内盤を避けて輸入盤買えばいいと思うだろうが、当視場がそんなおまいらの考えを見すかさないわけがない。
当視場はそんな抜け道も許さないぞ。

ttp://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/50113520.html
5046:2005/11/27(日) 22:22:07 ID:mUpIIZXM
>>48
うん。ただ、CCCDとシングルレイヤーのSACDを同時発売したケース
(ケミストリーとか)でも、必ずしもSACDが売れていたわけではなかったようだ。

ソニーは、CDをCCCDに切り替えるのでなく、SACDハイブリッドでの発売に
切り替えるべきだったのではないかと、俺は思う。
「手持ちのCDプレイヤーでそのまま聴ける。リッピングで十分な人はレンタルでOK。
だけどいい音で聴きたかったら、プレイヤーを買って盤も買ってね」
ということにして、安価なSACD対応プレイヤーをソニーが出していたら、
もうちょっとはSACDが普及していたと思う。

結局、CCCD導入には何の効果もなく、今まで出したソニーのCCCDは
すべてCDDA盤で出し直されている。ソニーの大失敗だ。
しかも、音楽ファンにとってソニーの企業イメージを大幅に落とすというおまけ付きで。
こんな無駄なコストをかけるくらいなら、SACDの安価な生産体制を作るのに投資していた方が、
よっぽど日本の音楽を聴く環境は豊かになっていただろうに、
そして音楽を大切にする企業として揺るぎない地位を築いただろうに、と思うと悔しい。

長文で失礼。
5146:2005/11/27(日) 22:28:44 ID:mUpIIZXM
>>49
失礼、時間差でレスできなかった。
この記事がもし本当だとしたら東芝EMIの評判は地に落ちるね。(既に落ちているが)
もし世界中がCCCDで埋め尽くされるようになったら、その時、
多分俺は、CDプレイヤーで音は聴かなくなるだろうな。
アナログに走るか、今まで買ったCDとSACDを聴いて生きるか……。
2002年から2003年にかけて、俺はCCCDは買わなかった。
それが理由で聴かなくなってしまったミュージシャンもいるし、
悪夢のような日々だった(ちょい大げさか?)。
5247:2005/11/27(日) 22:34:17 ID:mUpIIZXM
↑ごめん、>>50 >>51を書き込んだのは46じゃなくて47です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:39:17 ID:2QiMrYQz
まあ、CCCDのせいでん十万のCDPの寿命に影響したら嫌だしね
自分の使ってるCDPの取り説にはCCCD未対応って書いてあるし
芝EMIでは唯一宇多田ヒカルだけ買ってるからCCCDで出すのは勘弁して欲しいよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:08:18 ID:w9egKGFT
俺の意見はちょっと違う。
CD層がCCCDのハイブリを出せばいいというのがその考え。
メーカーもアーチストもどうしてもコピーブロックしたい、だけどユーザはいい音で聴きたい。
となれば、両者の妥協はCCCDのハイブリということになる。
これこそ本当のハイブリッドだと思うんだがね。
5547:2005/11/27(日) 23:40:36 ID:mUpIIZXM
>>54
レスサンクス。
俺の意見は、CCCDとSACDのハイブリッドには反対。
確かに、妥協点としてはそれしかないけど、
・CDプレイヤーにCCCDと名のつくものをかけたくない
・リッピングが出来ず、携帯プレイヤーで楽しめない
のが理由。特に購入者の自由を奪うという点にはどうしても承伏しかねる。

ただ、>>54さんの考えはわかるし、もしプレイヤーが絶対に壊れない、音質も落ちない、
基準に則ったCCCD/SACD規格なら受け入れてもいい。技術的には無理っぽいが。
だから、やっぱり「SACDってこんなに音がいいんだ」と知らしめる"太陽政策"の方が
長期的には正しいと俺は思ってる。
まあ、CCCDを出したくなるレコード会社の気持ちも、痛いほど分かるんだが。

(ちなみに、実際にCCCDとSACDのハイブリッド盤はAVEXから本当に出ている。
http://avexnet.jp/item/class/disc/product/AVCL-25291.html とか)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:51:12 ID:tnPbjCzo
最近ほとんどいかない近所の店にもSACDコーナーが....
時代の流れを感じます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:23:49 ID:zMWIlZZL
>>55
>(ちなみに、実際にCCCDとSACDのハイブリッド盤はAVEXから本当に出ている。
うん、それは知ってたよ。
AVEXはずっとこの路線でいくのかな?
それとも単なる試験的な試みだろうか?
いずれにせよ、47氏のいう北風よりはずっとましだから、俺としてはこの路線でいって欲しいね。
もちろん、太陽の方がもっと望ましいというのは同意するけど。

>>56
そいつは嬉しいニュースだね。
俺の近所にも、そんな店が欲しいな。
俺の場合、残念ながらネット以外で買ったことがない。
5847:2005/11/28(月) 00:28:23 ID:MgUpfO2o
>>56
最近はそうなってきてるのか。
このまま広がってくれると、上記で書いたとおり、ゆくゆくは盤の売り上げ上昇にも
つながると思うので、小売店は積極的に販売を展開してほしいものだね。

>>57
いろいろレスしてくれてありがとう。
そうだね、プレイヤー上の危険性がないなら俺も買ってもいい。
このSACD/CCCDハイブリッド盤を買った人のインプレが聞きたいね。
誰かこのスレにいませんか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:14:05 ID:Q/d+Cwtp
AVEXの曽根麻矢子「シャコンヌ」買いましたよ。
SACDレイヤーしか再生してないんでCCCD側は知らん。
つーかプレイヤーが穢れるんでかけたくないw

今年に出したイギリス組曲・フランス組曲は普通のハイブリッドになってるし、
AVEXはもうCCCD完全撤退でしょ。今さら意固地になってるの東芝EMIぐらい。
60T:2005/11/28(月) 02:17:14 ID:8eewHQkL
>49
blogの内容は推測で書いていて、リンクで紹介するのはどんなものか・・

くだんのコルトレーン+モンクで言えば、ヨーロッパ向けのものがCCCD
というのが答え。日本向けに、という発想が間違い。
こういったケースはこれが初めてじゃないです。whitney houstonとか、
過去にもしばしば有りました。

ま、止めて欲しいのは、確か。
ジャズやクラシックなんて、レンタル市場や中古市場でも売れないので、
意味無しだと思うのだが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:40:36 ID:D/vbQtAT
CDを買う側の人間を困らせるようなプロテクトは廃止するべき(´・ω・`)

SACDやDVD-Aみたいなマルチレイヤ適合型のプレイヤーに間違えて
CCCD掛けちゃうとマヂで調子悪くなるからイヤソ
62EM愛:2005/11/28(月) 13:07:45 ID:a9V7AHoV
もう〜だから何回、SACDは普及しないと言えば判るのよぉ〜。如何しても
中身の薄い(44K、16bit)CDが満足できないならSACDでもDVD
でも、買って頂戴、・・・・・あっ、それに、STEREOの三井さんちの
SACDの試聴データーは、ラインから取ったもので、SPから、あのデータ
ーどおり出ていないので注意してね。

最後に、オーディオ再生に、これほどスペックを求めるのも何か異常だね。S
ACDも所詮カンズメ音楽、生演奏を彷彿させるにはCDでも十分だと思うが、
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:45:03 ID:FwNNQeZ4
CDでもまともにデジタル録音してちゃんと作れば、かなり高音質だ。
今のPOPS系のCDはひどいものが多いよ。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:53:35 ID:DgE2fRR4
この記事はがいしゅつ?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1115/hot393.htm
SACDもDVD-Aも「失敗」ということになっているようだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:55:29 ID:Ryq2RP5C
>>64
サタンミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトン既出
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:31:30 ID:PVyv5oQ6
カーペンターズ・シングルズ、評判以上にいいわーーーー
これは1枚持ってて損しないね。うん。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:07:30 ID:HIxAfJJp
>>63
正直そんあCDには滅多に出会えない
CDで聴く器楽は(´・ω・`)だし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:28:05 ID:8VoGBDM4
前スレの最後の方で少し話題になってた
Franck, Debussy: Violin Sonata, Ferschtman(Vn) (Brilliant)
確かにVnが綺麗、だけどピアノとのバランスが良くない気がした。
好みの問題かもしれんけど、Vnにもう少し前に出て欲しい。

俺はJulia FischerのBach無伴奏のVnの録り方の方が好きかも。
ピアノありと無伴奏比べたらいかんけども。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:59:46 ID:18Br5Wiw
>>67
禿同。
ピアノが好きなんだがまともに聴いたcdはなかったよ、
特にピアノオンリーの曲は。
sacdでようやくまともに聴けるようになったと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:26:57 ID:93FZwGO4
SACDって1枚も持ってないけど音いいの?
いいならプレーヤー買おうと思うけど。
ちなみにDVD-Audioは1枚だけ持ってるけどCDより音が悪い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:57:05 ID:GXZobh9H
>>70
俺はSACDのハイブリッドを1枚だけ持ってるんだけど、
HD層よりCD層のほうが音が良かったよ。
だからSACDプレーヤーなんて買わずに
普通のCDプレーヤー買った方がいいよ。
このスレで音がいいと言ってる人たちは
「高い金出して買ったんだから、音がいいに違いない!」
と思い込んでるんだよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:03:03 ID:s4g2KVIS
HD層って何?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:03:50 ID:X8o0tWxR
>>71
1枚だけね・・・・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:06:12 ID:/Lewof51
>>71
アーティスト名とタイトルを
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:14:49 ID:SDkYt3Wt
つPHILIPS「ヴィヴァルディ 四季」イ・ムジチ合奏団
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:17:49 ID:GXZobh9H
>>72
ここで勉強しなさい。
http://www.sa-cdlab.com/about/about_index.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:21:51 ID:18Br5Wiw
感じ方は人それぞれだからなぁ
少数ながらCDよりMP3の方が音がいいっていう人もいるし
いやそりゃないだろと思うんだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:22:27 ID:uAyX/8yO
DSDレコーディングされたものを聴いてみよう!
と、ここで何回も何回も言われてきたことをまた言ってみる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:34:31 ID:s4g2KVIS
>>76
そのサイト検索でHD層ぐぐってみたけど何もないよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:43:55 ID:/an+q1/z
>>77
同感。
CDの「硬い」音をいいと感じる人もいるだろうし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:45:21 ID:GXZobh9H
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:47:07 ID:J1AIQPoL
デフォルメされた音のほうがわかりやすいから名w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:02:02 ID:BLnAl+cQ
>>75 もっとまとものもの替え刃幸せになれたのに…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:05:02 ID:bzIuLvDF
>>75
そのネタは前スレで既出なんだがな。
SACDとしてはハズレだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:17:48 ID:w7ytHH8W
んだ、既出だべ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:24:45 ID:xjKSqA1F
>83-85
ID見れ、IDw

んで漏れはしょうがないんで、cpoのL'Arte dell'Arco版も買ったさ。
これまた独特の演奏だな。

つか、四季ばっか買ってないで他のヴィヴァルディも買えってこったな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:33:04 ID:jx25Kjyt
idって言われても・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:39:06 ID:w7ytHH8W
SACDをたった1枚しか持っていない>>71坊ちゃまと
既出ネタを振る>>75厨とは別IDなんてことは
想定の範囲内だべ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:41:36 ID:bzIuLvDF
俺は言われるまで気づかなかったけど、どっちにせよ既出には変りないだろ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:45:01 ID:rTyg2ef+
クラ板のSACDスレ、また消えたな
やっぱりあすこはダメだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:10:28 ID:CKHCJfMh
>>70
本気で買うつもりならどっかで視聴させてもらえば?
Multiじゃなくて2chでもCDとの差は分かると思うよ。
ほとんどのSACDはCD層とのハイブリッドだから聴き比べはできるし。
どっちがいいかは>>77のように個人差だからね。
似た話で自称音にこだわる知人によればatrac 64kbpsと128kbpsは
まったく同じなのだそうだ。明らかに低音がシャカシャカしてると思うのだが…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:32:11 ID:WFS8PIZ5
単体のCDプレーヤーの選択肢が少なすぎるよ。
わけわからんガレージメーカーなんか買う気がしないし・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:37:08 ID:IXAzXEuy
よろしくです。
【SACD】聴いてる?part3【DVD-A】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133217107/
94EM愛:2005/11/29(火) 10:47:23 ID:Qm3EZfsa
もう〜だから何回、SACDは普及しないと言えば判るのよぉ〜。
今時、音質だけでパッケージメディアは売れないのォ〜!、それと、音が悪いと
言うCD−DAを、一聴して判るくらい耳の良いオーマニばかり居るんだろうか
一度、公開実験をして欲しいものだ。

あと、糞芝などが、レッドブックに準規しないCD(CCCD含む)を作っている
のも、CD−DAの音質が悪いと言う印象を植え付けている。
特に、CD−DAのロゴの無い、「アヴィーロード・テクノロジー」なるロゴの入
ったCDを高音質と言ってるが、会社が会社だけに(CCCDの推進社)疑惑が持
たれる。(笑)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:20:43 ID:x+WO/YVH
1度失った信用は簡単には戻らん。
かのヒューザーのように。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:12:18 ID:mg07HsYf
結局SACDはたいしたことないってことね。
プレーヤー買うのやめるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:25:24 ID:f/WHZIJt
ここの住人で、CDを鳴らし切っている人がどれ位いることやら・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:50:10 ID:Asgjl6gU
あれ、ここはクラ板住民みたいに食いついてこないな・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:58:55 ID:f6U79HzF
結局ビデオに例えればベータみたいなもんだろ。
最近の例ならDATとかMDとか。(偶然にもみんなソニーだが)
滅びるのが確実な規格に粘着するのはアホだと思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:01:38 ID:TFGu4QKP
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:02:32 ID:TFGu4QKP
SONYw
102ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/11/29(火) 21:25:25 ID:y/gh8gJG
            │
            │
            │
            J
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   うずうず
 _ ム::(・3・):|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:.. |)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:45:59 ID:MF1BRPjH
俺の10年後の予想。

CDはすべてSACDのハイブリッドになっている。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:49:23 ID:MF1BRPjH
>>96
お前聞いてもいないのに、たいしたことないと判断するなよ。
一度でいいから試聴してみろ。
試聴するときは一枚だけでなく、複数しろよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:24:59 ID:30RwxxPB
>>104
馬鹿になに言ってもムダなんだから放っときなさい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:45:44 ID:vDuIBq+u
クラのSACDソフトレビューをまとめたようなサイトってないですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:02:49 ID:fx6Mf/2r
なんだ?
クラ板への誘導か?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:07:36 ID:M59fXG7L
>>97 おまえってさ 自分の能力出し切ってない と思ってるだろう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 07:37:16 ID:99eiWayf
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )       キタ━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'.・∀・._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 07:42:40 ID:99eiWayf
>>101
あほ。CDも糞ニーだよww
SACDは全然音イクナイのにみんな気づけよ
糞ニーは氏ねばいいのに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:38:40 ID:fVBrkDH9
>>110
フィリップス
112EM愛:2005/11/30(水) 17:57:33 ID:h/WQVuPo
AVEX
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:12:57 ID:caKUnFPd
なんだよ張り合いねーな
もっと食いついてこいよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:30:55 ID:NIVF17we
SACDであんまり音が良くないと「あれは録音が悪いから」。
これってCDでも同じ。
フォーマットの差もさることながら、録音の良し悪しが大きいってことじゃないかな?

それ以上にルームアコースティックが問題だと思うけど・・・

115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:39:48 ID:GAgMzKiX
116きよ:2005/12/01(木) 15:23:01 ID:W8QZAAm+
オーディオマニアはフレッチャーマンソン特性を認めないのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:15:52 ID:aa3m3HR2
ああ!だれがなんと言おうと絶対に認められないね!ところでフレッチャーマンソン特性ってなに?
118きよ:2005/12/01(木) 16:30:14 ID:W8QZAAm+
>117
>ところでフレッチャーマンソン特性ってなに?
あはははは・・・イヒヒヒ・・・・あのねぇ、人間は全帯域がフラットに聞こえないのよォ
1Kあたりが一番聞こえが良く、それ以上・以下が減衰するのを、確かめたおっちゃんです。
http://www.adphox.co.jp/ho-gijutu-2.html
119租にー:2005/12/01(木) 18:14:43 ID:W8QZAAm+
さーぁ皆様、SACDを買う前に、耳鼻科でオージオテストを受けまちょう。
120租にー:2005/12/01(木) 18:16:19 ID:W8QZAAm+
さーぁ皆様、40過ぎたらSACDで聴くのを、諦めまちょう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:28:43 ID:KGIfaHjh
SACDが良く聴こえるのは50歳以上という調査結果。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:52:22 ID:hjsSub1Y
やっぱ年取ったら境界部分は聞き取りにくくなるのかな。
パソコンのテストプログラムで確認したら20hzは無問題、
高音域は18.6khzが限界だったよ・・・orz
PCのスピーカーかアンプの再生周波数が低かっただけかもしれんけど。
今のところsacdとcdの差は分かるつもりだからとりあえずいいや
深く考えないことにしよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:35:15 ID:zTnR0wag
たとえばCDの音が100とするとSACDはどのくらいなの?
そもそも音質のよさに気づく人はどのくらいいるの
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:41:06 ID:z4ut+95+
>>123
ソフトによってバラつきは大きい。
あくまで個人的印象だけど、100〜130で平均105。
ほぼ100のままというソフトも結構あったりするから困る。
ミニコン程度だと10人中9人は判別不能ではないかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:56:46 ID:hjsSub1Y
まだ20枚しか持ってないけど100〜160で平均140かな。
グラモフォンは安心して買えるけど
Hyperionのアルヴォ・ペルト TRIODION (SACDA67375) をはじめ、
20枚中3枚は判別不能だった・・初めてのSACDでこれだったから
かなりショックを受けたよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:06:53 ID:8y/yUQS4
BRILLIANTってぶっちゃけどーーなんよ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:07:09 ID:ymNMpwae
差は必ずある。
規格が違うのに音がまったく同じソフトを作れるわけがない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:16:00 ID:yGWTuQeP
やはり判別が難しいSACDはPCM録音に多いのかな?
自分で試せと言われるかもしれないが、そいつは勘弁。
今忙しいし、SACDPがユニバなんでCD層との切り替えが面倒なんでね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:21:59 ID:Drdo0PrP
> やはり判別が難しいSACDはPCM録音に多いのかな?
そだね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:32:31 ID:2Mee2iFm
本題の話ではないが、前スレのことだったか、建築基準が厳しくなったせいで
今の建物はかつてなく頑丈に作られるようになったと吠えていた人がいたのを
ふと思い出した。彼は昨今の騒ぎをどう思っているのだろうね。
彼が強度を偽装した高級マンションに住んでることを心から祈っている。
131EM愛:2005/12/02(金) 10:30:17 ID:aOj8SH7I
CD−DAの顔をしていて、実はCDR録音がある。一概にCDRが悪いとは言
えないが↓のような例があるので、貼っておく。
・・・クナのCDでDISQUES REFRAINにブルックナー交響曲第7番と、ブラーム
ス交響曲第3番の2枚組CDがある(DR910013-2)。
ところがこの2枚組、CD面の印刷が逆なのだ。すなわち、ブルックナー交響曲
第7番と印刷されている方のCDにはブラームス交響曲第3番が収録されていて、
ブラームス交響曲第3番と印刷されているCDにはブルックナー交響曲第7番が
収録されている。
さらに大方のCD−Rでは大丈夫のようだが、CD−Rの品質に問題があり、ピ
ンホールだらけでCDプレーヤーにかからない(もしくはかかっても音飛びがす
る)ものもある。すぐに代替品があればよいが、プライベートレーベルは注文し
ても入らない場合も考えられるので、その辺りのリスクも頭に入れておかなけれ
ばならない。これは正規盤でもつきまとうリスクだが。
また録音データなどがいい加減なものや(これはCD−Rではないが、Arlecch
inoやDANTEによく見かける)、そもそも演奏者が表記と違うのではないかという
ものや、他のプライベートレーベルのCDから、そのままコピーしてCD−Rに
したものもある(イタリアORIGINALSの録音や、カナダDISQUES REFRAINの出直
しが結構ある)。 もう一つ付け加えれば、正規盤の顔をしたプライベート盤が
あり、プライベート盤の顔をした正規盤もある。ここまで来ると話がややこしい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:31:30 ID:8nRObxF7
>>123
手持ち50枚くらい。100〜200って感じかな。
ほぼ100のままっていうソフトを除けば、150以上のものが多いと思う。
>>125さんとは意見が違って、グラムフォンはあまり良いと思った
ことがないです。100%クラしか聴かないけど、大編成のものより、
室内楽や器楽の方が違いが大きいと感じる。

>>126 BRILLIANTは玉石混淆。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:56:55 ID:aOj8SH7I
NESPA Proを使えば、SACDなんぞ必要なし!  祖にーでは
SACD普及の好敵手と考えられたいる。(ホント)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:03:28 ID:dYsg42RF
> 大編成のものより、室内楽や器楽の方が違いが大きいと感じる。

そうですね。器楽や小編成だと差が大きく感じられます。
このスレでも何度か出てるけどSA-CDで聴くピアノは秀逸。
CDで満足した録音は1枚もなかっただけにSA-CDPを購入した満足度は
かなり高かったです。
個人的にはジャン・ユボーの弾くフォーレのピアノ全集をSA-CD化して再販して欲しい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:44:43 ID:I1ElP2Cg
>>132
>>134
確かに室内楽とか器楽は当たりが多い気がするけど
マーラー(アバドとMTTしか持ってないけど)とかでも
混濁がなくて良いですよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:00:25 ID:6X9FdzMJ
漏れもSACD40枚、DVDA2枚しか持っていないんだが、
お気に入りはなんといってもKAPLAN ウィーンフィルの「復活」。

曲や作曲者に対する深い愛情と尊敬が心に染み渡る演奏だ。

録音自体も素晴らしい。特にマルチエリアで聞くと実際にムジークフェラインザール
で聞いているかの如くだ。行ったことないけど・・・・笑)

SACDのダイナミックレンジの大きさや、繊細さが良くでているとオモタ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:23:22 ID:xiDwQ/ZC
うん。録音はPCM24bit/48kHzだけどね。あっしも好きだぞ。その録音。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:41:06 ID:jsEC2CsI
うちもクラの大半はPCM録音ものだけど、CDとの8bitの差って結構
デカいよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:59:04 ID:wyYMlkcc
60〜70年代の録音でもマスターが良ければSACD化で向上するもんなのね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:16:17 ID:zpS0cfLX
澤野工房、LPもいいけどSACD出してくれんかなぁ。

クラじゃ小さいレーベルが頑張ってるけど、ジャズじゃ売れないだろうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:42:58 ID:ALKaT5h0
CDで商売になってるものを、わざわざ金かけてSACDに焼かないだろ。
ジャズファンは保守的な人間が多いし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:52:17 ID:I91VmGi8
なんか無理やり空気感を付け加えてる気がして嫌なんだが…
響きすぎっていうか、艶の乗りが微妙。
あとゴリゴリ言ってたベースが滑らかになっちゃう気がする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:55:57 ID:KfZ908+U
>>142
ああ、そういう批判が出るのは分かるな。
良質のSACDソフトは、従来のLPともCDとも別世界。
100%完璧でないことは確かだけれど、
病み付きになる魅力を持つ世界であると思うよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:05:16 ID:DPUNw5uh
良質なソフトは・・・少ない・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:09:54 ID:Oj2JBdEI
マイルスのget up with itなんか良いよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:11:55 ID:STXlFN6H
騙されるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:25:42 ID:Oj2JBdEI
↑どういう意味?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:51:26 ID:dXzamZ1+
>>143
ハゲ同。
漏れのシステムはここの皆さんよりもショボイと思うけど、
それでもSACDの凄さは実感できる。

件の「復活」もCDエリアとは全く違って聞こえた。
まぁ、いづれにしてもソースによるけどね。
録音エンジニアのウデにもよるんじゃない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:30:24 ID:+RgmIjuu
よし、折れも KAPLAN(って何?)の復活を買ってみようっと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:34:33 ID:+RgmIjuu
これかー
ttp://www.sa-cd.net/showtitle/1252
かぷらんって指揮者はじめてしったよー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:43:45 ID:dXzamZ1+
>>150
ピンポンです。
なんか、「復活」 専門?の指揮者みたいです。

私はttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1924311で買いました
なかなか、良いショップですよ。

関係者ではありませんのでアシカラズ・・・笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:54:57 ID:+RgmIjuu
>>151
どもですー
私もHMVは利用していたのですがamazonの海外取り寄せの値段に
惹かれてそっちの方を利用しています。
でも最近事故が多くて届かないこともしばしば。
ウィッシュリスト貯めたままだし久々にHMV利用しましょかね
153151:2005/12/04(日) 18:07:30 ID:dXzamZ1+
>>152
私も以前はアマゾンで購入していたのですが、
最近はもっぱらHMVオンリーですねー。
値段は物によりますが、それほどの差はないと思います。

それに、HMVは物によってはキャンペーン価格で、ポイントもダブルですし・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:24:13 ID:+RgmIjuu
kaplan復活その他注文完了。計4枚注文
>>153
ポイントなんてあったんですねー
気づかなかったです
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ・∀・ ) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:34:26 ID:fQ9mvnzK
HMVから数回購入したが、届くのは遅い。
一度余り遅いのでキャンセルしたことがある。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:51:47 ID:2OyYUIMC
テストの結果、42HZ〜17.6KHZしか聞き取れなかった俺でも
SACDだとCDよりも高音質に聞こえるんでしょうか?
157153:2005/12/04(日) 21:29:41 ID:dXzamZ1+
>>154
購入おめ!
ポイントで6000円分くらい貯まった<ワタシ

>>155
在庫状況で取り寄せの期日が異なり、
さらに一括配送を選ぶと遅くなる場合があるみたい。です。
私も電話確認したことがあります。

>>156
たぶん、大丈夫だと思いますよ。
漏れもそんなもんですた。>42HZ〜17.6KHZしか聞き取れなかった
人間の聴覚って、不思議ですねー。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:30:22 ID:CYTFvYBL
自分は>>122
誰かも書いていたが、丁寧に録音しているので良く聞こえる、
というのもあるでしょう。HybridだとCD面の質をわざとに落としたり・・・それはないか。
あと、思いこみ。
どうあれ、結果良ければおk
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:56:59 ID:DPUNw5uh
>>158
狂気の場合、SACDのCD面のほうが既発のCDよりいいよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:45:35 ID:TG8I99kj
>>158
なんて説明したらいいのか難しいんですけど、
自分が感じたのはCDエリアと聴き比べてSACDエリア
(勿論2Chで)の音は柔らかく、かつ、力強く感じました。
ダイナミックレンジもSACDエリアのほうが数段上に感じました。
(第一楽章展開部最後の最強音は凄まじかった)<件の「復活」


161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:06:21 ID:Uk2f6WBX
狂気のマルチは一聴の価値あり
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:54:41 ID:SauGAqVx
>>161
最初から4ch録音だからね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:58:54 ID:Z/JxEXqu
このスレで何度か出てくる狂気って何ですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:12:58 ID:9LE62G4g
「狂気」 = The Dark Side Of The Moon / Pink Floyd
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:22:12 ID:s7qv6rYM
>>164
どうもです。amazonで見つかりました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:22:38 ID:kGvr+lzN
狂気の何たるかを知らぬ者までがSACDに関心を持つとは
なかなか良い世の中になったものだと言えよう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:59:02 ID:qz5Uz/yd
ジャコ・パトリアスの肖像借りてきて気に入ったんだけど、
SACDはハイブリッドじゃないんだね。
CDと比べて音結構違うかな…?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:18:45 ID:Ffc1frCk
だから、いい音だったらどんな種類の音楽でもいいんですよ。
音楽を聴いてなくて音を聞いてよろこんでる音厨に乾杯。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:27:34 ID:J6pNGncB
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38208808
密林の売値より高いような
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:51:45 ID:HvAb/wxZ
>169
本当だ、1000円も高いぞ。なに考えてるんだろな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:24:49 ID:TKMmvXkc
馬鹿じゃんw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:06:50 ID:YP46+0Y5
出品者が値をつり上げてるんじゃねーの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:16:55 ID:m9KV1krM
すごいな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:29:04 ID:ddaER8ms
LIVING STEREO 新しいのが出るね 結構売れたようだね よかったよかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:24:21 ID:dBaD6Mtp
>>174
どんなラインナップ?
どっかまとまったサイトない?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:16:09 ID:PyCo7Hjf
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:50:35 ID:HjEo1Ene
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:46:46 ID:wHq/tLad
BMG-RCAなら冨田勲のもSACDで出してほしいが、
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:16:30 ID:De2+Ag5o
冨田勲といえば4chのLP出してたな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:52:48 ID:YvqKekPS
>>178-179
そのうち出るかも。紙ジャケが再販かかるぐらい売れたし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:56:09 ID:SlRpxDpm
冨田の神通力が通用する客だって、もういい年だからな
はやめに出さないと売り時が・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:17:18 ID:NtUbaIpw
カーペンターズのSACD買いました。

しかし何度聞いてもCD層の方が音や定位がいいんだよなぁ・・・・・・
レイチャールズのgeniusもそうでした。

プレーヤーはパイの757、AVアンプは同じくパイのD2011で、アナログ接続です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:51:28 ID:z4Js4tZy
定位ならPCMの方が良いに決まってる。時間当たりの情報量が多いってことは
定位を曖昧にする原因になるから、定位は情報量の少ないCDの方が良いわけ。
SACDのメリットは、それ以外の部分にある。そこを評価するのかどうかが
分かれ目になる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:58:30 ID:Tb/lkxe5
>183
ほんまかいな?
冗談も休み休みいいなはれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:05:37 ID:3EMQdSvh
たしかに冗談に聞こえる。
186182:2005/12/09(金) 23:31:19 ID:NtUbaIpw
ひとつ言い忘れました。

マルチチャンネルの時、特に定位しません。

マルチ<2ch<CD層、という感じで音場に立体感が増します。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:57:03 ID:B588M7HP
多分 装置かも (^^
マルチ<CD層<2ch
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:08:15 ID:YeavS0He
情報量が増えたら定位が悪くなる根拠は?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:23:31 ID:K4O9VoKB
>>182
182はSACDよりCDの音が好みだってことだろ。
それともCDは別の高い専用機で聴いてるとか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:21:08 ID:u/Irqox0
取って付けた様な、響きというか空気感に、脳が敏感に反応してるんだろう。
191182:2005/12/10(土) 12:44:30 ID:IzaBKs4k
>取って付けた様な、響きというか空気感に、脳が敏感に反応してるんだろう。

いやいや。
逆に、とってつけたようなサラウンドに、なんだかなぁと感じてしまって。
やっぱり私の機器っぽいですね・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:37:03 ID:72S9wYoW
>>183
画期的新理論ですねw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:31:59 ID:qr5Hg6G2
>>192
ワロスw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:47:32 ID:Smtz+apM
>183
試してみた。

CD(ブリリアントのテレマンターフェルムジーク)からリッピングしたWAVファイルを
Sound Player LilithのConvert Fileで44.1kHz8bitにダウンサンプリングして情報量を1/2に減らす。
窓関数は方形窓を選択。WAVではQuality値は無視されるはずだが一応最高の7にセット。

ものすごくざらざらした音になった。左右から不要な倍音成分が聞こえてくるので。音楽を落ち着いて聴けない。
定位はあまり変わらない。

次に22.05kHz16bitを試してみた。情報量はCDの1/2に減ったはずだがCDの音とあまり変わらない。
(当方駄耳、最近NTSC TVのブラウン管のコイルが鳴いて発する15.75kHzの音が聞こえなくなりました。)
しかし強奏でうるさく感じるような気がする。定位は変わってない。

結果、情報量が減ると定位が改善するという現象はみとめられなかった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:28:05 ID:Xl3ncX59
183みたいなタイプは多いと思われ。
評論家やライターにも多いだろう。
現実にはありえない音の方がリヤルに感じるんだな。
ピアノの蓋の中に首つっこんで聞くといいとか。
ラッパは耳のそばで吹いて初めてリヤルに感じるとか。
そういう手合いにとっては空間や倍音情報は「歪」でしかない。
196149:2005/12/10(土) 19:32:22 ID:J72nfWHk
KAPLANの復活が届いたお。初マーラーw
最近10分以上の曲は途中で投げ出してしまうのに、
かっこいい音楽(コメントが頭悪そうというか頭悪いので許して)で
ついつい引き込まれて聴いてしまったお^^
大規模なオーケストラで、はっきりくっきりめっきり奏者の位置が分かる。
つかこんなの初めて。優秀録音だとおもた。

クライバーのベートーヴェン5&7番も買ったお。初ベートーヴェンw
なにせ初めてだし演奏の良さは分からないけど、5と7共に、
のめり込んで聞き入ってしまう推進力のある演奏だったんじゃないかとおもた
録音も古い割には良いんじゃないかな、たぶん。

もう一枚、ラフマニノフのP協3番/小山実稚恵(ピアノ)も買ったお^^
CDでは味わえない綺麗なピアノの音に、SACDP買った優越感に浸りながらも、
ドライで、メリハリ(というかアク)が強く男性的であまり好きになれない演奏
録音は良いとおもたけど、わざとらしいくらいピアノとオケが分離してる木もしたお

既出のSACDばかりですねたぶん、、、それと長文。すまそん
197151:2005/12/10(土) 19:45:37 ID:STdwYndU
>>196
オー、届きましたか。(^^)/
ね、なかなかいいっしょ?<KAPLAN

漏れ、クライバーのも持っていやす。
特に7番は名演っす。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:12:40 ID:J72nfWHk
>>197
おひさしぶりです。
期待以上に録音良かったですねー、
それにノートが油紙のような裏が透ける紙で、
楽章内に細かくトラック(1楽章で14トラック!)が入ってる親切設計w
こういうメディアは初めてだったからおもしろかたー

あと、バッハのマタイがSACDで出れば最高に嬉しいのになぁ。
いまんとこBCJのハイライト版だけだし。
どこかのエロいメーカーさん早く出してけれー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:39:55 ID:STdwYndU
>>198
どもですー。

>楽章内に細かくトラック(1楽章で14トラック!)が入ってる親切設計
クラでは一つの楽章が長いので、ここ数年で細かく分けられてきたですね。
<次の楽章へ飛んで聴きたいときちょっとメンドイけど・・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:43:46 ID:J72nfWHk
> ここ数年で細かく分けられてきたですね。

知らなかったyo。。。orz
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:45:21 ID:VB6t8vIf
インデックスサーチを使う奴がいないから(もしや最近の機種は出来ないとか?)トラックになってるんだと思うぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:27:58 ID:hkiWKGBF
インデックスに対応したSACDPってあんのか?w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:12:57 ID:BluZhqNu
>202
物を知らない奴は悲惨だな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:23:45 ID:OCM28Ssv
本田美奈子ップドットのSACDを出してくれたら俺は一枚12456円でも買うだろうと思えなくも無い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:25:21 ID:VSI2GY5R
本田美奈子ップドットのSACDを出してくれたら俺は一枚12456円でも買うだろうと思えなくも無い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:57:40 ID:eG213hO5
>本田美奈子ップドット
ってなんだ?2回も書くことか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:15:28 ID:A/y0eHJY
本田美奈子ップドットのSACDを出してくれたら俺は一枚12456円でも買うだろうと思えなくも無い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:01:02 ID:ZvCUGFb+
>>196
>>197
俺もマーラー注文したが、まだ届いていない。

クライバーのベートーヴェンは持ってるけど最高だね。
7番が特に好きなので、その意味でも良かった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:35:38 ID:R6KkaC+d
>>208
KAPLANの「復活」ですか?<マーラー
もしそうでしたら、期待に応えてくれると思います。たぶん。^^;

以下、独り言。
臨場感抜群なのは
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=552514ですね
聴衆の拍手は勿論のこと、咳払いまで聞こえてます。
マルチ再生だと会場にいるみたい。
まぁ、LIVEなのでアタリマエか・・・・・・


210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:38:26 ID:ZvCUGFb+
>>209
レスありがとう。
その通り、キャプランの「復活」です。
ここでの書き込みを見て、購入することにしました。
期待して待ってます。

それから、おすすめをありがとう。
オザワはあまり好きではない(嫌いというほどではないが)のだがどうしようかな……。
でもいろいろ聴いてみたいので、いずれこれも買おうかな。


クラシック音痴なのだが、SACDプレイヤー購入を機にいろいろ聴いているところ。
このように詳しくないジャンルの音楽を聴くきっかけになってるので、
プレイヤーを買って良かったなーと思う。
211209:2005/12/11(日) 13:50:10 ID:R6KkaC+d
>>210
私はCDやLPレコードでマーラーはかなり所有していますが、
(「復活」だとワルター、バーンスタインetc10種類くらい)
そのどれよりも、KAPLANは感動しました。

>オザワはあまり好きではない(嫌いというほどではないが)
そうですね。ちょっと、アッサリめのところがあり好みが分かれるかも。

>このように詳しくないジャンルの音楽を聴くきっかけになってるので
素晴らしいですね。どんどんファンが増えてくれば知名度もあがり
良いソフトが出るでしょうね。^^;
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:20:10 ID:nSNxaJ/+
クイケン四重奏団プラスクラリネット・ホルン・オーボエでモーツァルトのそれぞれの四・五重秦曲
をやってるのを買いました。
弦楽四重奏の実在感にびっくり。ガット弦の震えが見えるようです。一方クラリネットのほうは
不思議な音像を結びます。

さんざんお世話になったオーセンティック・アプローチの家元の演奏なのですが
こんな古楽初めて、と新鮮な気持ちで聴くことが出来ました。

「音がきつい」とか「ノイズが多くてうるさい」とか感じる方もいるかもしれませんが
古楽の録音の新たな地平だと思います。

http://www.challengeclassics.com/main.php?ident=72145
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:15:44 ID:A3ePKEKm
>>212
それ、前スレでも褒めてる人がいたね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:19:30 ID:DA+6Nfza
「ノイズが多くてうるさい」という部分を読んで興味が失せました
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:26:46 ID:A3ePKEKm
あ、前スレの人のよく読みなおしたら

> ピリオド楽器の良い部分も悪い部分もはっきりわかる録音。

てな一節があった。必ずしも褒めてるわけじゃないのかも。微妙。
ガサッとした感じなのかね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:28:42 ID:DA+6Nfza
なおさら(ry
最近地雷踏みまくってるからなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:29:35 ID:aEC6WWQA
凄い期待出来る言葉だと感じたが。
ノイズなんかを修正したディスクはどうしても収録音にも影響が出て不自然になる。
四重奏なんてスコアを捲る音とかガサガサしている方が臨場感あって良いよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:20:25 ID:mBlbUEZQ
ベニー・グッドマンのCDなんかはプチプチしたノイズも味がある。
でもやっぱりクリアーな音で聞いてみたい気もする。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:26:05 ID:zlYobD4r
ノイズの種類によるな、>>217が言ってるような現場のノイズならOKだけれど、>>218の言ってるようなスクラッチノイズ?なら引いてしまう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:32:41 ID:3rEZOF+6
http://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/oyaji2/image/2005_2/damore.jpg
こんな楽器を使っているので操作系ノイズが若干あります。幽玄とか典雅とかいった
古楽のイメージとちがう、デンオンがPCM録音をウリにしていたクイケンのよりもっと見通しがよくて
プレゼンスのはっきりした録音です。というかこんなの初めて。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:35:10 ID:WkPu1HRO
本田美奈子ップドットのSACDを出してくれたら俺は一枚12456円でも買うだろうと思えなくも無い

と思うのだが、何とか出ないものかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:50:35 ID:9r/RoFCr
12456円なら買わないよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:07:08 ID:+oAnzyi2
本田美奈子ップドットに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:13:09 ID:6q0RLe1y
早く、エレクトロニカのSACDを出して欲しいよ
ロックとかポップスとかよりもこのジャンルこそが光ると思うんだけどなぁ
LFO、AUTECHRE、SQUAREPUSHER、APHEX TWINなどなど
高音、低音だしまくりですよ ハァハァ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:16:00 ID:9Zf0wfS2
早く、おならのSACDを出して欲しいよ
ロックとかポップスとかよりもこのジャンルこそが臭うと思うんだけどなぁ
LFO、AUTECHRE、SQUAREPUSHER、APHEX TWINなどなど
腐敗臭、硫黄臭だしまくりですよ ハァハァ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:25:36 ID:u/3+OALu
>>212
212読んで「買ってみようか」と思って注文しようとして、はたと気づく。
いつ注文したのか記憶にないが、HMV Onlineで買ったのの中に
混ざって入手して聴いて棚に並んでた。
「他にこんなアルバムも購入しています」をポチっとしたのかなぁ?

で、改めて聴きなおしてみたわけだが。
いいよね、これー。
弦楽器がビンビン鳴ってて気持ちいい。
さすがはDSD Recording。この活きの良さはさすが。

好き嫌いはありそうだね。

とはいえDSD Recordingモノが欲しい人にはオススメかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:03:03 ID:wAvAzfkR
マルチchと2chで入ってる曲が違うのってあるの?
ONO SEIGENの買ったら違う曲が...
何かいろいろ歌詞カードに書いて有るけど
英語が読めない....
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:40:45 ID:HNPrwtJE
長岡京室内 にあったような
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:48:08 ID:iApXxhbw
ちょっと違うかもしれんが
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1769416
これはSACDの2chとマルチで別テイクが収録されている。

もっと関係無いけど
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1997971
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=29708
これはCDで買うよりSACDで買った方が2曲多い。

個人的には、CDなら2枚になるようなソフトをSACD1枚で、
というようなのがもっとたくさん出て欲しかった。
これは紹介しなくてもいくつもあるが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:29:19 ID:2CAJxFQD
>224
エレクトロニカとは少し違うと思うけど、矢野顕子の「ホントのきもち」というハイブリッド盤で、
レイハラカミが参加してる曲が面白かったですよ。

>227
The Policeのベスト盤で、マルチch層と2ch層で、同じ曲のバージョン違いってのがありましたね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:33:24 ID:5M20ZnVR
>>226
本当にHMVで購入したの?
探してもみつからなかったんだが・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:44:55 ID:qBiPJ3Rq
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:54:53 ID:5M20ZnVR
サンクス
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:30:20 ID:7Qbt8bde
>>220
操作ノイズまで現実感たっぷりの音なんだよね。最初は違和感を覚えると思う。
弦楽四重奏の、なんか地に足が着いたというか、
人間が並んで椅子に座って演奏している、という情景がみごとに現れて
管楽器ときれいに空中で溶け合う。自分のオーディオからこんな音が出せるとは、
と聴く喜びがいやがうえにも増すというものです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 04:22:57 ID:n55mJkUV
J.S.Bachが好きなんで、BISから出てるオルガン全集買っちゃった。

で、これ、ライナーに収録機材まで書いてあるんだけど、大半SONY PCM-F1
だってさ。この部分は1983〜1989年の収録ってことだし。やぁー、あんまり
録音品質に期待はしてなかったんだけど。それにしても……予想外だわ。
これ、ヘタしたら14bitかもしれないわけだよね。
安かったからいいんだけどさぁ。1枚に250分も入ってるし。

もちろん、SACDらしさなんかはサッパリありゃしませんわ。

一部1999年収録のもあって。ここはGenex GX8000 MOD使用らしい。
なんかいまいち情報がないが、最高96kHz対応マルチトラックMOレコーダ?
違いが分かるかどうか、あとで聞き比べてみるかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:21:33 ID:m1fIfI6J
ここでレポしてくれた人はHMVのレビューにも書こうよ!
あれあると買おうかなって思うし、
ちょっでも盛り上がると思うんだよね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:33:12 ID:UK0vN3VO
>>235
俺もBISのバッハオルガン全集買ったー。あの異様な安さに惹かれて……。
まあ流し聴きするためにはあの長さは非常によろしい、と思います。
音質もそんなに悪くないぞ。(まぁオーディオ全然詳しくないんだが)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:52:45 ID:ol/eOtxA
>>235
私も箱の裏に通常CD並の音質と書いてあるのを確認の上買いました。
\4.7kくらい。BISの80年代の録音の多くがPCM-F1ですから、ごく
普通の44.1kHz/16bitだと思いますよ。フーガの技法だけ機材が
新しくなってますが、私の駄耳では違いが聞き取れませんでした。
最近出た一万円くらいの全集も買ったという方、いらっしゃったら
聴き比べ感想キボン。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:26:20 ID:BN4mTp9u
ホントだ、英語でそう書いてある。(初めて裏返した

通販(HMV Online)で買ったから確認手段なかったのよねん。
まぁ、鰤のモーツァルト・ピアノ協奏曲全集といい、安い全集ものは
音質には期待スンナ!!ってことかね。
普通にCD買うよりコストパフォーマンスはいいんだし、CD程度の質
は保たれてるわけだし、音質に文句つけんのは筋違いかな〜〜

>>237
Discの途中で止めると、どこまで聴いたか忘れてしまわない?w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:55:35 ID:dfGlLQsV
長時間収録しているんだから通常のSACDより音質が落ちるのは当然と思うが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:01:03 ID:WPTZbFXm
>>240
そうなんですか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:04:46 ID:BN4mTp9u
違います。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:30:03 ID:dfGlLQsV
2chオンリーで109分?が上限だったはずだが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:17:14 ID:RvdHYphQ
>>243
じゃあ何で1枚に240分も入るのよ?
俺は買って持ってるけど、あんた買ったの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:09:41 ID:MqlQZ4PS
2chで約109分ってのはシングルレイヤの場合。
件のバッハオルガン集はデュアルレイヤなんでしょ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:16:14 ID:WPTZbFXm
疑問氷解
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:24:58 ID:dfGlLQsV
>>244
ここの過去スレに関連する話題が出てた。137ぐらいから
http://hifi.denpark.net/1083225493.html
これによると、マルチチャンネルの場合なんかだと容量が足りないから
マルチ側だけ音質を落としたり帯域を制限したりしてるとかいう話。

あとそのソフトは俺も持ってる。
何なら後で写真どっかにupしようか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:27:59 ID:BN4mTp9u
ぶぶー シングルレイヤーでーーーす。
箱の表に英語で明記してあります。

それに、1層で109分しか入らないなら、2層にしても218分前後ですぜ。
どー考えても30分以上足りない。

答えは(おそらく、だが)「Direct Stream Transfer」でロスレス圧縮かけてる
からでしょーなーー。

シングルレイヤーステレオで最大109分というのは、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990805/key87.htm
ほか各所に出てきてるけど、これって無圧縮DSD記録したときの話だしょ。
DSTで約2/5に圧縮すればシングルレイヤーで250分記録できる。

もちろんロスレスなので音質は変化しない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:32:01 ID:YVz0CvDZ
もとがもとだし・・・音質なんて期待できないよね、それ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:51:16 ID:MqlQZ4PS
ありゃ、私は可逆圧縮は必ず使われてるもんだと錯覚してたよ。
確かに計算してみたら圧縮なしで109分入るな。
(ビットレートが4倍でメディアが6倍。)
悩んで損した。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:31:48 ID:OOlJ/vZn
クラシックやジャズはタイトルは増えて良いですね、
それに引き換えロックは・・・・・・・・・

SACDは音が良質のアナログ盤てな感じでストーンズのリマスター盤などが気に入っているんですが

まぁDVD-Aの悲惨な状況よりはましですが。

252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:47:00 ID:sAkSAUhm
>>251
ストーンズは嬉しかったな。
確かに、上質のアナログを聴いている感じ。
とりあえずビートルズを出してくれ。
ビートルズが出れば、普及率向上の起爆剤になると思うんだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:19:22 ID:CerYEkFX
>252
同意、団塊をターゲットにするしかないな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:46:47 ID:6mqJz0VB
ロックなんかの低域のゴリ押し感が必要なソフトは
SACDには合わないから、なかなか出しにくいな。
ゴリゴリ感はCDの方が上手く出すから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:21:55 ID:oBoQqRT9
そのへんはマスタリングエンジニアの腕なんじゃないか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:08:47 ID:+q22N+Bq
いや、もとの音が良ければ、質が高ければSACDにする価値がある。
CDよりアナログのオリジナル盤のほうがいいでしょ、ビートルズ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:54:42 ID:0qDUHuba
おう、新規DSDリマスタリングで英国盤のステレオ・モノ両ヴァージョン
収録で出してくれたら全部買うぜ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:11:58 ID:CerYEkFX
スレ違いだがおれのMEET THE BEATLESのアナログ盤、聞きすぎて高音が出なくなった。
SACD出してくれたら新品のアナログ盤の音がよみがえるかな。
絶対買うぞ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:59:24 ID:I/EtA/Ck
ダイアトーンも出る(出た?)ことだし
>>253のいうように団塊の世代をターゲットにして
ズートルビのSACDを出せばいいのにね

              神奈川在住の若者(24歳)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:26:53 ID:oBoQqRT9
「スタジオジブリ交響曲集」SACDのインプレってまだだっけ。
今日、買ってきて、今、流してる。

残念ながら、発売済の各作品別交響曲CDを出したときのミックスを
流用してのDSD Mastering。なので、音質はそこそこ止まり。
悪くはないし、CDよりはいいのだろうが……


ジブリ好き以外には、特に買う必要がないものかも。
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 20:38:54 ID:Nq/rnjyP
奥田民生のライオンは低音がすごく出てます。
ゴリゴリではなくて「もわぁっ」とした低音が。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:01:37 ID:HmM/aVfA
レーベルの垣根があって無理だろうけど、1984迄の
VAN HALENはSACDにしても、すごく音が良さそうに思ふ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:18:59 ID:rrt7rZZJ
王様が復活したな。
確かに、下質のオヤジギャグを聴いている感じ。
とりあえずずーとるびを出してくれ。
ずーとるびが出れば、普及率向上の起爆剤になると思うんだが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:12:36 ID:3IwixLuY
フーのSACDのタイトルがもうちょっと増えてほしいな。
Live At Leedsとか、Who's Nextあたり。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:13:17 ID:6mqJz0VB
ずぅとるびは最後の武器だから
それで普及しなかったら終わりだぞ。
出すタイミングは絶対に失敗が許されない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:26:00 ID:MhV4bfkv
ずーとるびもだが、QUEEN出してほしいね。

♪We will we will rock you !
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:42:16 ID:jQMatLgH
>>265
いまさら出しても、若者層に大量に売れるはずもないし、
著作権関係の取りまとめが面倒なので出ていないだけでは?

解散後の個々人のアルバムの方が需要はあるんじゃない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:58:25 ID:8+cuLkGe
「ずぅとるび」って山田君達のグループ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:38:23 ID:8DtjLuWV
>>254
>ゴリゴリ感はCDの方が上手く出すから。
それは音の悪いCDが「そう聴こえる」だけで、やっぱり表現力という意味では
SACDの方が上手なんじゃないの?
低音のゴリゴリした感じも、ちゃんとしたエンジニアが担当すれば
CDよりもきちんと表現できる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:53:54 ID:4v5g/Cbu
ソースによりけりだけど、SACDで聴くバスドラの音なんていいし、ベースの分離もいい。
埋もれて塊のような低音が、音が解れて、低域の響きにも真実味が増したりする。

ただ、こればかりは、聴く人の好みなんだろうけどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:20:45 ID:KKHM8ipa
>>267
>著作権関係の取りまとめが面倒なので出ていないだけでは?

(英)EMIがSACD出さないから。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:44:04 ID:wdqqdNFK
クラ板のSACDスレ、また落ちてんのか
やっぱしだめだな、あすこは
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:38:25 ID:NyzSrtbE
市販のCDの中にはあきれるほど音質の悪いものがある。
帯域バランスが狂ってたり、音が歪んでるのもある。
CDの規格でももっとできるはずなのにエンジニアの怠慢で
こんなものを聞かされるユーザーが哀れだ。圧縮オーディオ
のユーザーにあわせてるのかな。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:26:07 ID:2X8+kTqF
>>270
俺もSACDのメリットは高域の伸びよりも低域の分解能のほうが大きいと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:56:47 ID:fH21qzZU
プレーヤーもってなくても通常版との違いってわかるの?
すまん、初心者質問。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:08:20 ID:VmaNANbC
>>275
プレーヤー持って無くても分かる良さっていうと、ケースの違いかな。
角が丸いのが高級感があっていい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:37:43 ID:dIb2c57J
>>273
エンジニアの怠慢かどうかわからんけど、意図的に入れたような歪みやブーストで、
あまりの音質の悪さに聴くに聴けないCDがあって、残念だよね。特にJ-POP。
そんなCDはSACDで再リリースされても、根本の駄音は変わんないんだろうね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:13:12 ID:KKHM8ipa
>>273
長岡氏とかごく一部の評論家も指摘してるが、そのほうが一般的には評価がかえって高いんだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:28:39 ID:uY4OO2yG
音質を気にしはじめた時点で一般人失格と思え
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:09:08 ID:mDuzlKPO
高音質の盤にめぐりあって快感に身をよじるのもこの世に数ある楽しみ方の1つ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:13:43 ID:wIAjpaPV
高音質の盤ばっかり作ってると鴨居にぶら下がって身をよじる破目になる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:23:14 ID:ZFjmzyqF
さぶっ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:57:09 ID:wIAjpaPV
冬だからね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:32:26 ID:MZ7IZuoD
醜いね・・・バーなんてイラネ
明日の夜から大寒波
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:55:11 ID:+w/VTGZ5
本田美奈子ップドットのSACDを出してくれたら俺は一枚12456円でも買うだろうと思えなくも無い。だからさっさと出せ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:56:48 ID:TppfP3Jj
本田美奈子ップドットを出してくれたら俺は一人12456円でも買うだろうと思えなくも無い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:00:27 ID:nU3cS+Cu
そんな臭そうなもんでるか!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:02:24 ID:hdyP57Wc
80年代の洋楽をSACDハイブリッドで再リリースして欲しい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:40:08 ID:T+W07YIK
マイルスのFOUR&MOREなんだけど、
SACD盤はリヴァーブ深めにかけてるのかな?
なんかCDと全然違う。
高音質だからなのかノイズも多い気がする。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:11:35 ID:hQX7A7IC
ハイビジョンでは  皺も目立つからな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:35:32 ID:7e/JEW9z
古いアナログをSACDにするときは、新たにDSDリマスターを作っているからCDと音が全然違うことがあるよ。

>高音質だからなのかノイズも多い気がする。
これなんか、明らかに年月の差だろうね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:40:50 ID:MWDbw9Th
録音年代が古いLiving Stereoシリーズは気になるな
買おうと思ってもやはり状態が・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:08:00 ID:tex47nz8
いや、いいよ、Living Stereo
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:21:36 ID:7e/JEW9z
リビングステレオは大丈夫じゃないかな、音に定評もあることだし。
俺も54年録音のものを一枚持ってるが、悪くないよ。
Dレンジも広いし、ノイズもほとんど無い。
特に3ch録音されてるものはいいよ。
リビングでは持ってないけど、マーキュリーで3ch録音されてる盤を何枚かもってるが、
最新のDSD録音にもそうひけは取らない(無論ステレオで聴いた上での話)。
定位がしっかりしてるんだよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:37:11 ID:MWDbw9Th
なるほど。
>>294さんが書いた、54年録音ていうのを見かけたから
今まで躊躇していたわけで。
買ってみようかなLiving Stereo
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:43:53 ID:GynLh5rL
ノイズは、今まで出ていたCDよりもかなり減らしてある。
まあ、音楽の良さに引き込まれてしまえばノイズなんか気にならないが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:49:48 ID:tex47nz8
マーキュリーのもいいね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:39:17 ID:AwFW+MGz
海外の掲示板では、マーキュリーの幻想交響曲はSACD層でトラブルが多くて再生不可になるとあるが、買った人いますか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:48:23 ID:Upxd0RgZ
>>298
私のは全く問題ありませんが・・・
300289:2005/12/18(日) 17:06:20 ID:CFuigvaP
>>291
CD盤も、DSDマスターを元に作られたと書かれてるから
マスター自体に大した違いはないと思う。
まぁ、そこからCD向けに処理されたのかもしれないけど。
それにしてもSACD盤、ハービーのピアノが実に気持ち良い。
301もうすぐ57才のオーマニ:2005/12/19(月) 13:02:18 ID:dyLMBWCq
一応5000タイトル以上リリースされているSACDですが、本音で言えば如何なんでしょう
SACDPの中級機を購入すべきでしょうか?それとも、このまま自然消滅するので、最新鋭の
CDPにするべきでしょうか?

300レスまで読んだ結果、CDも未だ改良の余地が有りそうですし、CDPハイサンプリング
機を購入しょうかと考えております。特にSACDマルチはピュア−2chで築いたシステムを
大幅に変更しなくては体験出来ないのがネックです。
当方、QUAD67CD→QUAD44Pre→QUAD606→TANNYカンタベリー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:05:06 ID:v60pf53o
CDの改良余地などありません。SACDに参入しない、出来ないメーカーのたわごと。
無理をしてマルチチャンネルにしなくとも十分メリットがあります。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:25:59 ID:15kHtr/E
頭で妄想してるより、入門機でいいからSACDPをとりあえず聞いてみればよいと思われ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:36:10 ID:Ao4kK/P9
57才の人間がSACDの将来を心配してもしょうがないよ。
生きてるうちに高音質を楽しめれば良いんじゃない?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:36:36 ID:Fs40qYDL
入門機はどうかなぁ…… 操作性も悪いし。
せめて初級機ぐらいにしとかないと……
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:13:25 ID:tyZedZXy
AVもやってるなら、πとかのマルチ機にするのもいいかもね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:47:56 ID:7t6oRXSw
素晴らしきSACDの世界を知らずに死ぬのも、それはそれで良いではないか
無駄な投資はするな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:09:29 ID:jwnoww7N
オーディオマニアじゃないんでよく分かんないんですが、
かなり上位のCDP並みの音が、安価なSACDPを買うと得られるという印象はあります。

オーディオマニアの人には知識が足りないので正直アドバイスなどできませんが、
数十万円程度のマルチchシステムで大満足している自分にとっては、
SACDP買ってホントに良かったなーと思いますね〜。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:47:45 ID:KemvmviI
まぁ、そういう生き方もあるよ。
それで満足してるんならいいんじゃね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 07:36:08 ID:YQ6e3mRJ
>309
オーディオに大金かけて自分の存在証明しようとするのも
ひとつの生き方だしな。すべては自己満足のためだ。
311ただ今59才のオーマニ:2005/12/20(火) 20:21:55 ID:GbBI2kr6
万人の方が現行CDよりSACDのほうが良いと実感なされたなら、海外製の
高級CDPなんて購入する気分になりませんねぇ〜。ところが現実は如何でし
ょうWadiaやdcsが良く売れていると聞きます。また、302さんの言うように
たわごとと考えず現行CDの残された可能性に全社挙げて取り組んでいるのか
も知れませんね。
59才ですが、SACDが良いと方向付けられたなら、SACDを導入したい
のですが、現状は懐疑的であり導入まで決心するに至りません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:38:20 ID:QgroAGma
オーマニなら、それくらい自分の耳で判定できるんでないの!?!?!?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:47:15 ID:WGm+mXT3
>現状は懐疑的であり導入まで決心するに至りません。

関係者じゃないからふーんとしか言いようがない。
おっさんがんばれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:48:39 ID:1RG9NLiY
>>311
dcsはSACDじゃなかったか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:19:14 ID:lwCG+vL3
正直、オーマニさんはSACDPを買わない方が良いのではないかと。
そこまで懐疑的なら、おそらくSACDPを買っても文句を付けたいところがたくさん出てくるのでしょう。
今後SACDPが主流になるか分かりませんが、SACDPが一般に認知されて
各社がSACDPの開発の方により注力し始めてからでも良いのではないですか。
ただ、私は結構アバウトなところがあるんでとっとと導入しています。
316ただ今59才のオーマニ:2005/12/20(火) 23:03:06 ID:GbBI2kr6
>315さん、サンキューです。
ちょっと話を戻しまして、SACDが現行CDよりスペックが優れていることは
皆さんが認めている事だと思います。ただ、現実的には、このハイスペックを生
かしきれていないように思うのです。
例えば、オープンテープによる音楽パッケージが16cm/sec4トラックの方が、
プロ級の38cm/sec2トラックより良く売れた。スペックは2トラ38cmの方が
優れているのに・・・・。
これは何を意味しているかと申しますと、録音サイドでは出来るだけハイスペッ
クな規格で録音して、ユーザに対しては、効果が得やすいレヴぇルまで落として
コストダウンとタイトル数を増やす方が普及しやすいと言うことです。
先ほどのテープは、カセットが一人勝ちしましたが、コストダウンとタイトル数
を増やす以外に、使い勝手の良さにコンパクトと言う要素が大きく影響しました

現行CDでさえ未だ十分に使いこなせていない状態において、その100倍のス
ペックを持ったSACDを十分使いこなせている人が何人いるでしょうか。
「音のディテールが明確になった」「高域が少し伸びたような気がする」等々で
ウン十万円のSACDPと、3000前後のSACDを買うメリットは私には無
いと感じます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:07:00 ID:WGm+mXT3
議論したいだけなのかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:15:29 ID:0C05V+Pe
>>316
DSDレコーディングされたSACDを聞いたことはありますか?
聞いたことがなければ、一度試聴してみてください。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:17:53 ID:IiTle77h
普通の車でさえ未だ十分にスピードを出せない状態において、その数倍の
スペックを持ったポルシェを十分使いこなせている人が何人いるでしょうか。
「ボディ剛性が格段に違う」「エンジンの吹け上がりが凄くスムーズ」等々で
1000万円のポルシェと、それに伴う維持費を出すメリットは私には無いと
感じます。



・・・対価が納得できるかどうかは人それぞれ。
おじさまは納得できなかったのですね。了解しました。
320307再び:2005/12/21(水) 00:00:15 ID:eg4y4msO
素晴らしきSACDの世界を知らずに死ぬのも、それはそれで良いではないか
無駄な投資はするな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:04:07 ID:Oh1s87I1
>>316
年を取ると頭が固くなっちゃうのかな?
自分の中で理屈を作って新しいものを拒否するのは、老化の兆候と言われても仕方ないよ。
もっと単純に良さそうだから聴いてみるくらいの割り切りはできないのかな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:07:55 ID:lJL5H8FQ
話し相手がなくてさびしいんでしょ。
だからといってココ来られても迷惑なだけだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:10:08 ID:gk2fzaZs
>>316
懐かしいー。
AKAIのオープンリールデッキ使ってますた。

>ウン十万円のSACDPと、3000前後のSACDを
買うメリットは私には無いと感じます。

SACDはとにかくCDやLPレコードよりも
ダイナミックレンジの幅が凄まじいです。
安いユニバ機でもその効果は実感できますヨ。

細かいハナシですが、
>16cm/sec4トラック
19cm/sec4トラックでしたヨ。
<AKAIのオープンリールデッキ

324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:55:09 ID:aZob2n9z
だいたい、SACDにはコアになる部分に必ず同一のチップを入れねばならず。
それを作ってるのはSONY、ソフトもコピー防止信号の暗号保護上から、SONY関係の工場で作らねばならん。
とにかくSONYだけが儲かるように出来ているので、他のメーカーからはそっぽ向かれてる状態。
こんなんでSACDが普及するはずが無い。
SONYはCDにウィルスまで入れて、PCでCDを使えなくして
美味しい汁が吸えなくなったCDの時代を終わらせようとしようとしたくらいだからな。
性能うんぬんは関係無いんだよ、企業の利害の問題。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:33:31 ID:lJL5H8FQ
324がどー考えてようと無関係に、世の中には着実にSACDPもSACD
ソフトも増えていっているのが現実なのであった。

さて、昼になったら今日発売の新譜、買いに行ってこよーっと。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:38:43 ID:xbHhMtoZ
>>316
高価なSACDPを導入するのに抵抗があるのであれば、まずは金を捨てる勢いで
初級機(20万くらいの)を買ってつないでみてはいかがでしょう?
んで、>>318さんの言うようにDSDレコーディングのSACDとか、
ピンク・フロイドの「狂気」あたりを何枚か買って聴いてみると、
すくなくともその実力は体感できると思います。
もちろんあなたはそれ以上の音質を求めたくなるのでしょうが。

ちなみに、マルチチャンネルというのも、マニアさんにとっては厄介なだけ
なのかもしれませんが、とりあえず楽しいですよ。
とりあえず、フットワーク軽く、即 行動開始といっちゃおう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:47:12 ID:aZob2n9z
6年経って、やっと5000枚ってのは少な過ぎると思うんだが…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:07:56 ID:G6Tt4Xwd
もうすぐ死んじまうジジイに無駄金つかわせるのは
やめてください かわいそうです
高いプレーヤー買わせても死ねば古物商行きですよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:57:43 ID:xNI1xde2
CDをソフトウェアでさらに高音質化させるにはどんな方法がありますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:30:26 ID:i2oR6WLY
あるかないか関係なくスレ違い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:29:06 ID:whdAL59J
SA8400買ってハイブリッド盤のSACDを初めて聴いたら音の違いに驚愕。SACDを一度聴いて
しまうと同じ音源をCDで聴くのは拷問。しかしコンポに繋ぐと差は歴然なのにCDショップの
試聴機で聴くと気のせいぐらいの音の良さしか感じられないのが普及しなかった一因では。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:45:23 ID:b47ZS4UV
っていうか、ちゃんと聴けばわかるんだよ、中学生でも。
でも、MDやipodなんかで十分なんだって
3331000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/21(水) 22:46:27 ID:mIGF+qKw
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    333ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:56:07 ID:b47ZS4UV
ゴキブリほいほい成功w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:27:31 ID:Mz2YOIee BE:151988292-
>>333
久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:09:32 ID:EtdeBuwu
>>316
http://homepage1.nifty.com/classicalcd/cdreviews/2005-1/2005040901.htm
を読んでみな。こーゆーおぢさんもいる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:28:18 ID:jK9nsIRS
参考になります
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:48:26 ID:SA3HZU+y
>>336
レス有り難うございます。私もワルターのCD毎回買って最新版のDSDの奴に疑問をもっていたのですが
SACDは良いのですね。購入を思案していたのですが決心がつきました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:48:15 ID:7CmE71PI
今すぐ、あなたのテレビにHDMI端子があるかどうか確かめて下さい!

HDMI端子が無いハイビジョンテレビでは、2010年まで。
それ以降は、次世代DVDがハイビジョン解像度で観られなくなることが、正式決定しました。

ソース
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/418505
2chスレ
Blu-ray/HD DVDアナログハイビジョン出力禁止5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133332520/l50
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:02:31 ID:4oL3rGoQ
何の関係が・・・
そこら中に貼るなよ、ウザイ>>339
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:43:03 ID:r7CHk5+R
ヲタ独特の親切心じゃねーの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:21:43 ID:GVQTE2Tr
SACDってSA8400クラスの普及機でも充分音の良さがわかるので感激。RCAリビングステレオ
のようなアナログ名録音も、クライバーのニューイヤーコンサートのようなPCM録音も音質
の向上が歴然でカミさんと聞き惚れてます。DSD録音以外でも音が良いのが素晴らしい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:39:02 ID:4OYKXM5y
この間どっかの番組でネタでやってたなぁ。
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:35:43 ID:TVc2lRCf
これはみない方がいい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:49:54 ID:lLE6dq6w
テレオンのメガネぶーに、SACDってCDとそんなに違いますかと聞いて鼻で笑われた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:55:05 ID:4/+N+FHg
オープンとカセット
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:06:32 ID:GVQTE2Tr
SACDの音質は素晴らしいけれど、打ち込み系のJ-POPではそのよさが出ないし
昔のアイドルのSACDだされてもちょっとねえ・・・。クラシックやジャズだけ
でなく広くこのフォーマットを普及させるにはどのような戦略が必要なのでし
ょうか(既に手遅れかもしれんが・・・)とりあえずオーヲタ向けに自然音とか
民族音楽とか、鐘の音ぐらいはもっとリリースしてくれていてもよかったのでは?
(あと汽車とか自衛隊とかゼロ戦もね・・・)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:13:14 ID:auZ1JXAG
ステレオのデモディスク・・なつかしいよ。
汽車が右から左へ通過する様は圧巻だった。
でも今思えばちょっと不自然だった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:25:34 ID:R3jVOZ+A
音にこだわりのあるアーティストのみSACDで出してくれればいいや。
他は24bit以上のデジタルマスタリングで十分。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:48:23 ID:3WwsJCNr
24bitでマスタリングするならぜひSACDで出して欲しいもんだわさ。
わざわざ16bitに落とすなんてもったいない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:57:39 ID:ZkR0j2lO
>>347
CDよりも使いやすかったら普及してただろうな。
CDが便利良すぎる、これを超える使いやすいメディアはもう出ないと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:40:14 ID:vf0wZ4bc
>>350
24bitだとSACDでもビット落ちするよ、SACDのDレンジは最大120dB(20bit相当)だということをお忘れなく。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:27:58 ID:Q1w8BU65
アホかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:32:55 ID:FYOdSbsS
こら、アフォにあほと言ってはだめ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:14:30 ID:vf0wZ4bc
>>353,354
なんか怒るというより、気がぬけたよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:45:27 ID:vf0wZ4bc
今日届いたEXTONのワーグナー管弦楽曲集1を聴いているが、余りSACDの良さが感じられないね。
なんていうか、平板でSACDらしい柔らかさがない。
録音が悪いのか、ワーグナーがSACDに向いていないのか?
もし後者ならワーグナーがSACDで少ないわけが分かった気がする。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:10:30 ID:Gf4Ha6SC
>>356
>録音が悪いのか、ワーグナーがSACDに向いていないのか?

んなこたああるはずがない

http://www.pentatonemusic.com/index.htm?pags/041%20popwagner.htm~rechts

とか聞いたんせえ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:29:27 ID:GJrl5dFP
最新号のSACDジャーナルを見ると、ロック・ポップスはいよいよ縮小ですね。
クラシックもユニヴァーサルが諏訪内さんや村治さんの新譜はSACD出さずで
いよいよ逃げ腰か?せめてクナッパーツブッシュとかアンセルメとかデルモ
ナコとかチョン・キョンファ、ワルターの「大地の歌」とかをSACDで出して
からやめてほしいものです。もちろん続けてもらえれば最高ですが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:34:14 ID:ov+F/9EL
まあSACDの運命はPS3にかかってる
100分の1でも興味を持ってくれたらそれだけでこれまでの市場を軽く追い抜く
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:35:45 ID:F/ify36F
>>356
スレ違いだけど、EXTONのDVD-Audio(192KHz/24bitレコーディング)も
ウンコな録音の奴があった。だめぽ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:36:14 ID:3ztvQ9NK
しかし、PS3が出てもダメなら本当におしまいだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:05:00 ID:BSmvUxVI
>>357,360
ども、356です。
最初、つまんない音だと思ったんだけど、聞き込むうちにじわじわとSACDの良さが感じられてきて、
目下、第2集を買うか思案中。
#耳がエージングされたのかもしれないが。
ただ、一聴してはっと感じられるほどのソフトではないことは確か。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 05:08:30 ID:uPtG1Vsp
>>361
実際のところ、商品的にPS3にはPS2みたいな爆発的な牽引力は無いからね〜
ゲーム市場も縮小傾向だし、ブルレイ目的にしても
DVDの時みたいにソフトが数年前に先行発売されて、品数がそこそこ揃ってる訳でもないし
どうしてもブルレイが今必要な環境にもなってない。
PS3自体、低速発進する予測だから、SACDの普及には役に立たないと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:11:27 ID:i9RNcW3u
ソニーもグールドの最初のゴールドベルグとかワルターのマーラー1番、バーンスタインの
マーラー4番くらい出してからやめても罪はない。最初SACD専用でだしたワルターやセルも
廉価なハイブリッドで再発してもね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:53:56 ID:ACp4yc18
PS3ってSACD対応だったのか、知らなかった。
絶対買うぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:12:04 ID:80eqoupB
ユニバーサルプレーヤー(安物やソニーの偽ユニバーサル含む)より音悪いと思うがな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:41:55 ID:i9RNcW3u
ユニヴァーサルも、ケルテスのドヴォルザーク9番とかシューリヒトの未完成とか
ライナーのハンガリアン舞曲とかバックハウスのベートーベンとかアルゲリッチの
チャイコフスキーとかシゲティーのブラームスなど昔の名盤をSACDで出してほしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:57:57 ID:q8N2MqSs
>>366
偽ユニバーサルってどれの事?
369もうすぐ57才のオーマニ:2005/12/27(火) 13:01:04 ID:N3IfoZf+
先週思い切ってSA−8400買っちゃいました。・・・・で、以前購入していた
諏訪内のヴァイオリンCを掛けましたが、音の広がりは良く感じられます。しかし
CD版の時に感じられた濃密度やアコギーな感じは薄められたように感じられます
全体的に優等生的な感じがするんですわ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:00:19 ID:kLUlk5MW
そんじゃあ全体的にツッパリハイスクールロックンロール的なCDでも聴いてて下さい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:24:56 ID:zPQ3RUk0
やっぱいいっすよね
でもまだ手だす勇気はないな
何つうの?
まだいろいろ出てきそうな可能性とかあるし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:15:05 ID:uPtG1Vsp
>>369
それがSACD特有の音です。
ガリゴリ感が欲しい時はCDでお聴きください。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:29:22 ID:ZMmrfT54
実在感のアル音ならDVD−Aに乗り換えてください。
374もうすぐ57才のオーマニ:2005/12/27(火) 16:59:06 ID:N3IfoZf+
>370
もち、ディープ・パープルのSACD「Live on the BBC」も
聴いたよー、でもEギターの歪っぽさや、ゴリッゴリとした感じは、普通のCD
の方が、良く出ていたと感じる。・・やはり最後は録音技術なのか?

>372
SA−8400の前は、CD15でしたけど、底から湧き出すような低域は、S
ACDからは得られませんでした。しばらくはソフトも少ないことですし、CD
15で聴きます。

>373
本当ですか?、SACDPではなくユニバーサルにしとけば良かったですか???
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:07:54 ID:t5qsuLD4
だまされ易い人はDVD-Aで十分です
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:20:15 ID:cBjCH6WL
>>372
やっぱりそうなんですか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:33:47 ID:AGCYErfF
>>374
一度、iPODをつなげてMP3の音をアンプでじっくり聴きなさい。
さらにあなたの好みに合うから。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:22:17 ID:KNiGiprk
昔の名録音とかを聴くと、技術が進化したのに録音が退化したとしか思えない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:32:31 ID:LPqfkkrI
演奏家だって同じだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:33:03 ID:emn6IUtD
私も8400ですけど、SACDにはCDみたいに音が変につっかえて出てくるところがないの
が魅力です。CDは高音も低音も伸びきらずにつっかえて五月蠅くなっているように聞
こえます。それを迫力と感じる方もいるのかもしれませんが私にはノイズです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:34:20 ID:KQQgltrY
>>374
Eギターの歪っぽさやゴリゴリした感じってのが、CDフォーマットに特有の
音質なんですよ。たぶん最初からマスターに入ってる音じゃありません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:42:05 ID:4khRNlF5
俺も8400使ってます。
>>380さんの意見に同意ですなー。CDの低音や音の息苦しさは鬱陶しい。
たぶん57歳のオーマニさんはCDの音に慣れすぎてしまったんじゃないかと思う。
しばらく聞き込めばSACDの良さが分かると思うんですがね。
同じソフトでCD層の方がいい音だった、という経験は、俺にはないですね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:01:21 ID:H18UDOED
レイジーのSACD出せや。ファニー・スージー・デイビー・ポッキー・ミッシェル
名曲「赤頭巾ちゃん御用心」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:18:24 ID:zbvJd52q
>>374 エレキギターの歪みとCDの歪みを勘違いしてるんじゃない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 03:19:59 ID:Z6Xj13Wj
それは生体の経年劣化で仕方ないかも
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:41:27 ID:vVguIhBk
CDは全体的に音が歪んで膨張するから、それが低音の迫力に感じて
好む人もいるだろうけど、俺にはただブーミーにしか聴こえないな。

マイルスのアガルタ、パンゲア。DSDマスタリングになって数年経つが
いつになったらSACDで出るんじゃい。
387もうすぐ57才のオーマニ:2005/12/28(水) 09:36:59 ID:h5F1/BY9
>386
CDの低域ダイナミックレンジは歪だったのですか?、はずかしながら、ダイナミックな
低音として感じてました。ご指摘を受けて聴き直すと、確かにブーミーですね。
ところで、LPで同じ曲を聴きますと、CDのようにブーミー(ファンの方ごめんなさい)
に感じるのですが・・・。これは歪ではないのでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:55:48 ID:/GDXmkrN
SACDはCDよりデジタル臭いからな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:06:31 ID:DPTsnFAr
>LPで同じ曲を聴きますと、
アナログで高音質を得るには装置の選択眼とシビアな使いこなしが求められるのだ。
どんな装置をどんな使い方してるのか述べよ。
ブーミーなことを安易にレコードの責任に帰すべきではない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:20:35 ID:Z6Xj13Wj
最近、CDの「無理していっぱいいっぱい頑張ってます!」的な音質を微笑ましく聴いてる俺がいる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:10:57 ID:UZLXbdk4
>>388
それを言っちゃぁおしまいだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:15:40 ID:mPJ+0Cg8
(;-3-) ・・・貧乏人 乙、ですYO
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:42:47 ID:mYkkIzxo
以前CDで聴いていたマーキュリーやRCAのリビングステレオをSACDで聴くと1950年代や
60年代の録音のすごさに感激。10万円もしないハードで高音も低音も淀みなく延びる
SACDの音は本当に素晴らしい。CDに換えて聴くと音に卵の殻のような硬い輪郭がある感
じが耳障りに感じてしまう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:50:11 ID:Z6Xj13Wj
>>392
それを言っちゃぁおしまいだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:05:17 ID:F/ZMDCxS
SACDも良いけどCDでも
グラもフォンの4D録音とかビクターのK2とか
その他24びtマスタリングとか
結構好き
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:05:52 ID:F/ZMDCxS
あるぇ〜24じゃなくて20びtだったっけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:09:25 ID:IFqTWTtL
グラモフォンの4DあたりをソニークラシカルがやったDSDマスタリングでSACD化すれば
ヴァイオリンとかピアノの音がさらに自然に聞こえるだろうなと期待する事大。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:41:51 ID:BSa6C25B
4DはマルチビットだからDSD使っても音良くならないよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:27:03 ID:SIht+1Lt
>>398
俺もそう思っていたけれど、ソニークラシカルの前橋汀子やクライバーのSACDは
実際に聴いてみるとCDより音質が改善されているので期待出来ると思うよ。
400ただ今59才のオーマニ:2005/12/28(水) 23:55:36 ID:QEwqOFms
>389
PLはトーレンスのリファレンス、カートはオルトフォンSPU、アームは、SME
1009、プリはレヴィンソンLNP−2L、パワーはレヴィンソン32L、SPは
エレクトロヴォイスパトリシアン800
401ただ今59才のオーマニ:2005/12/28(水) 23:56:42 ID:QEwqOFms
おおおおっと、デジタルはスチューダーA730
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:24:50 ID:O+iMtJst
>SME 1009
ってなーに?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:25:29 ID:O+iMtJst
>パワーはレヴィンソン32L
へー、プリじゃなくw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:26:12 ID:O+iMtJst
何かこいつ、嘘くさい、寝たか・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:33:56 ID:kWghyplH
>>399
クライバーのSACDのマスターはPCMじゃない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:49:48 ID:NVkn57Js
>>238です。
Knud Vad の18枚組のバッハオルガン全集、結局買ってしまいました。
塔で9,990円也。あ〜BISの5枚組の方もまだ全部聴いてないのに・・・。
聴き比べてみると、当たり前だけど、明瞭さが全然違う。音の立ち上がり
がきっちりと聞き取れるので何やってるかよくわかって、音色が豊かに
感じられる。これに比べるとBISのはもやがかかって、色も白黒っぽい
ように聞こえてしまって・・・、もう聴かないかも orz。

407235:2005/12/29(木) 07:55:21 ID:5UvWezTH
レビュー乙

でも、漏れは鬱!
あ、5枚は全部聞いたけどね。聴いたじゃなくて聞いた。w

ちなみに、DVD-Aで出てるコープマン演奏トッカータとフーガも持ってるww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:59:11 ID:l/jqmscG
>>399
DSDにリマスターしたから音が良くなったと言うよりも
リマスター工程で音をSACD用に調整しなおしたと言った方がいい。
409ただ今59才のオーマニ:2005/12/29(木) 12:49:12 ID:SYj5895z
>403
>パワーはレヴィンソン32L
へー、プリじゃなくw
あたまに4が抜けてた。32L⇒432L

410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:05:01 ID:k8brobp5
>>408
最初からDSD録音じゃなくてリマスターの場合はあり得るね。
結果オーライ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:33:38 ID:017i28r5
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:46:29 ID:jrI8RcA1
年内最後と思ってCD屋に寄ったらハルモニア・ムンディ・フランスから
東京カルテットでベトのラズモフスキー3曲入った奴がSACD2枚組で出てた。
そこではお高かったので買わなかったけど orz

続けて他のも出してくれるといいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:43:13 ID:/kx9Lx1I
>>411
これってどうなんでしょう。
俺ベートーベンは7番が一番好きなので、
クライバーのスタジオ盤SACDも当然持ってるけど、
これは買いなのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:18:21 ID:yv6O3v19
買うしかないでしょう
第7番の方は非正規盤も含めてこれまでリリースされたことがないらしいから
415413:2005/12/30(金) 00:45:03 ID:1Jdtrb5S
>>414
いや、7番は既にSACDで出てます↓。俺の持ってるのもこれです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1997983
正直、これが別の曲だったら買ったのですが、同じ曲となるとちょっと二の足を踏んでしまう。
HMVの新盤のレビューも、音を聴かずに書いているようなので、
今のところは様子見かなぁ……なんて思ってます。
そんなこと言っているうちに、限定盤なのですぐに消えてしまいそうですが。
レスありがとう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:28:37 ID:Vk9zt6zX
そのDGのSACDはいいね。
クライバーの演奏が劇的に変わるとも思えないし、
DGより音がいいとも思えないので、アセる必要はないと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:59:07 ID:yv6O3v19
「これら(ふたつの)交響曲演奏は、これまでのいかなる完全なスタジオ・レコーディングよりも
はるかに印象的であった。それは永遠に忘れ得ないコンサートだったのである。」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:08:35 ID:Vk9zt6zX
なんでそんなに必死なの?>yv6O3v19
まだ聞いたこともない演奏に
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:53:15 ID:yv6O3v19
いや、つい予約しちゃったから (^^;
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:13:23 ID:PNdkVDMZ
>>415
何が限定盤なの?
421415:2005/12/31(土) 02:14:43 ID:gvZtaD0D
>>420
いや、話題に上っているこれ↓のことが限定盤だと思ってたんだけど、
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1408539
よく見たら限定盤とは書いてなかったね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:02:52 ID:Mg3j8T7Z
ヤンソンスももう若手じゃないんだな。
と思いながらペトルーシュカを聴いてみたり。

結構良く録れてるんじゃないっすか?これ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:14:29 ID:KTtp1axX
VPOニューイヤーコンサートも毎年同じ曲演奏して聴くこちらとしても食傷気味
おまけに性格硬めのヤンソンスさんだから教科書通りの演奏って感じで
見てておもしろくなかったよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:03:14 ID:0L83ibpE
>423
>毎年同じ曲演奏して聴くこちらとしても食傷気味

毎年ちゃんと聴いている人の発言とは思えないな

ヤンソンスさんの指揮が硬いかどうかはちょっとおいとくとしても
初演奏が6曲あったし
毎年 といっても年に1回じゃん
その年に1回の演奏を食傷気味と仰る
普段は何を聴いて過ごしているのやら
もしかして、年に何回も聴いてるの?



425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:38:35 ID:ouGifUnH
>>424
そんなむきになる方もおかしいぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:48:51 ID:0L83ibpE
>425
むきになってすんまそん
ついつい嘘(毎年同じ曲)を憎んでしまいました
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:43:14 ID:AMZhQuJZ
毎年ワルツじゃあねぇ。食傷気味と言われても仕方がない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:11:27 ID:0L83ibpE
>427
食傷してるなら
見なけりゃいいだけじゃん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:33:09 ID:ouGifUnH
>>428
だからもちつけ
厨房か、おまいは
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:56:39 ID:AMZhQuJZ
>>428
いや、見るよ。漏れはワルツ好きだから。
個人的にはラトルやバーンスタインみたいに
パフォーマンスに長けていて
素人の観客をも飽きさせない演奏の方が
見ていて楽しいから好きだけど。

・・・思いっきりスレ違いだな(汗
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:03:34 ID:0L83ibpE
>429
たびたびのご指摘、すんません
ニューイヤーのファンなんです
悪口いわれるとついつい、、、

>430
あんたは偉い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:17:54 ID:IuPJ/7lM
「新年をワルツで迎えましょう」ってイベントなんだし…ね。
盆踊りに行ったつもりで、最新のダンス・ミュージック掛けられてもアレみたいなもので。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:10:03 ID:vqNQMYDg
同じタイトルでSACDオンリーとハイブリッドが出てる商品で
SACD層のみを比較した場合、音質的には同じと考えてよいのでしょうか?
ハイブリッドとCDオンリーでCD層の比較をした場合、
ハイブリッドの方はピックアップからのレーザーがSACD(HD層)を経由するのでCDオンリーに比べて
CD層はCDオンリーと違った音質(音質が良くない?)になってしまうと聞きました。
SACDの方は一応ピックアップに近い層になってるので、CD層があってもなくても
影響はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:18:22 ID:iuk6ZDzJ
>433
>CD層はCDオンリーと違った音質(音質が良くない?)になってしまうと聞きました。

どうしてその話をあなたした人に直接問合せないの??
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:53:08 ID:gThpwQxO
>>433 それって逸品館に書いてあったような…
436433:2006/01/05(木) 04:42:42 ID:5aNau7gu
>>434
その人が言うSACDのCD層とCDの音質の違いは、雑誌か何かでそう書いてあったそうです。
SACDオンリーとハイブリッドの音質の違いは知りませんでした。
Norah Jonesの
輸入盤ハイブリッドか
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1998309
東芝emiのSACDオンリー?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1941155
を迷っています。
SACD層が全く同じ音質なら、安くてハイブリッドの輸入盤にするのですが...
>>434さんは、SACDオンリーとハイブリッドHD層の音質の違いについて
何かはご存知ですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:53:54 ID:WgC54giG
>436
おいらは何も知らん

でもね

>その人が言うSACDのCD層とCDの音質の違いは、雑誌か何かでそう書いてあったそうです。

ということなら、やっぱり、あんたがその人に聞きて
その雑誌名と記事内容ぐらいはここで提示するが
段取りってもんじゃないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 06:08:43 ID:IIQgW+Hq
>>436
その比較は、一層か二層かの違いを超えて輸入盤と日本盤の音の違いも関係してくるから、
そもそも設問が間違っとる 意味がない
それに、同じ国から一層が出た後に二層が出た例は少ないと思うが、
それだって、マスタリングが違う可能性が大きいから、単純に一層と二層の違いでどちらが優れているかは言えない
要するに一層と二層の一般論というのはありえるが、実際のあるタイトルでどうかというのは、それぞれの事情によるとしか言いようがない
一般論が個々の例をすべて説明できると思うのは間違っとるよ
まことに遺憾に存じます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:08:22 ID:ylGnCZOf
ヴィレッジレコードのジャズレーベル88が、初期にSACD単層とCDとLPと
3つ別々にリリースしてたやつを、去年末に紙ジャケハイブリッドSACDに
して価格安くしてリリースし直した。

頑張って探せば、SACD単層とハイブリッドと両方入手できるかも。
大半の物はDSD Recordingだし。SACD層のマスタリングが違うとはおもえん。
あえて比較するなら、いい素材だと思う。
ごく一部、DSD Materingがあったけども。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:44:52 ID:Km9ApVJv
>>436
Norah Jonesは国内盤も輸入盤もハイブリッドだよ。
シングルレイヤーのは無いはず
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:40:45 ID:tR7kDFr5
DVDって2層目に突入した途端に画質落ちるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:27:24 ID:sEnTn37T
DVD-VideoはMPEG2で圧縮されてるからなぁw
SACDもDSTかかってたら再生時に復号されるからなぁww
無圧縮SACDならどうなんだろうねぇwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:02:58 ID:LF7rORHJ
キモイ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:59:51 ID:Ge9ZT39D
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:28:37 ID:mGFsqE8W
>>442
DVD-VideoがMPEG2で圧縮されてるってのは関係ないだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:36:49 ID:sEnTn37T
CD-DAリアルタイム再生と比較するなら関係あるよん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:42:19 ID:mGFsqE8W
kwsk
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:30:25 ID:g91H1t/d
というか、DVD-Videoで2層目に入ったら画質が落ちるというのが理解できない
2層目以降ビットレート落としているメーカーがあるというのなら理解できるが。
でも2層目でビットレートが下がるDVDはみたことないよ。

まあ、DVD-VideoはMPEG-2のMP@MLなので画データが汚いのは認めるが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 07:41:05 ID:MTN+UxUu
DVDPがボロイのでは
450もうすぐ57才のオーマニ:2006/01/06(金) 09:39:30 ID:I+25zYhE
SACDの素晴らしさは良く知っているし、実体験済みでもある。
現行CDの問題点も理解している。

しかし、今の私にはSACDは無用の長物・・・・・、何故なら頭の中に
生体ノイズ発生器が住み着いたのである。
ヴァイオリンのピア二シモが耳鳴りで聴こえ得ない! システム5が泣い
ている。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:21:47 ID:xf6ib/U7
おじいちゃんカワイソス(T_T)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:47:16 ID:rJ8EmoJi
>>450
システム5? M802じゃないの
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:03:02 ID:3484E1Yg
そんなおじいさんはSTAXにコンデンサー型補聴器
Ω10000を特注しる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:45:07 ID:DcY0qjCw
SACDなど、次世代CDが沈滞している中、どんな機器(PC、ゲーム機など)
に突っ込んでも再生出来るCD−DAは、ワールドスペックとして今世紀中は生き
長らえるのでは・・・・・

455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:34:44 ID:VGxfnndG
定着した技術は、新技術誕生後も居座り続けようとする。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:43:29 ID:DcY0qjCw
>定着した技術は、新技術誕生後も居座り続けようとする。

・・・と言うより、大多数の人間が、「これで十分」と考えてるのでは?
それと、使い勝手とコンパクトについては、おんなじだもんね

457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:20:55 ID:VGxfnndG
>>456
だから定着するんだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:38:32 ID:k1F+Rjy4
売れなくなっているって定着しているといえるかあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:44:00 ID:dyVbKdQJ
>>456
日本語理解できるか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:38:13 ID:DcY0qjCw
定着:ある物・所にしっかりついて離れないこと、あるあらたな情況がしっかり根
をおろすこと。(写真用語)現像したフィルム等の未感光部分の感光性を除く処置
をすること。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:23:32 ID:X90UmYAX
リビングステレオでルビンシュタインのショパン(バラードの方)買ったけど、イマイチだった。
音がなんていうか響きはあるんだが、アタックが鮮明でない。
古いアナログ録音でピアノはやめた方がいいのかな?
誰かピアノソロでアタックがしっかり出てるSACDを知りませんか?
できたらクラシックで。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:33:56 ID:XlyEKmFg
>>461
ソロ以外も入っているが、エレーヌ・グリモー(p)のCredo。

↓美人だし動物好きだしね(関係ねぇw
ttp://plaza.rakuten.co.jp/bourgognissimo/diary/20050515/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:18:46 ID:qUpgBMnN
>>461 そかなあ? アタックは新鮮なんだけど(w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:24:17 ID:X90UmYAX
>>462
情報サンクス。
ピアノソロのみでないのは残念だけど、そのうち買ってみるつもり。
>>463
俺の耳にはDレンジはでてるけど、アタックは鮮明でないと思った。
なんか丸いんだよね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:14:00 ID:l4wIgxq/
クラじゃなくてもうしわけないが、これってどうよ
ハンク・ジョーンズ「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」
http://www.village-records.com/88/discogra/VRCL18828.html

DSD Recordingだから目の前の生ピアノを聴いているようでいいぞ。
たまにハンクに興が乗ってくるとうなり声までマイクに入っちゃってるけどw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:30:36 ID:X90UmYAX
>>465
なかなかよさげだね。
ジャズとなると聞ける曲が限られるんだけど(ボサノバとか)、この曲目ならいけそうだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:06:46 ID:wWGSS//L
>>461 ルビンシュタインは調律などからああいう音なのです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:10:58 ID:GbYOoG+s
 aikoのSACDってどう?
CDのカブトムシって音悪かったけど,SACDではどうか分からない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:29:49 ID:GuHaW100
>>468
あまりかわらない。aikoのアルバムはなんであんなに音が悪いんだろう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:39:35 ID:CMJrMTrO
>>469
マジレスすると、ミニコンポやヘッドフォンステレオ用に
マスタリングしてるから。
まぁ多くのメジャーなJ-POPソフトにいえることだが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:06:28 ID:GuHaW100
>>470
へー。
ということは、ミニコンポやipod等のポータブルプレーヤーなら
そこそこ聴けるってことでおk?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:27:38 ID:GbYOoG+s
 しかし,SACDの方までミニコンやヘッドフォンステレオ用にマスタリングしなくてもいいのにね.
SACDを聞く機器なんてフルサイズコンポが主だろうに.
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:30:07 ID:GbYOoG+s
女性POPSで音のいい(悪くないでも可)SACDってある?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:33:16 ID:CMJrMTrO
>>472
だって、大変だもの。
そもそも第一にソフトは売れなければいけないから、
ポップスなんかはメジャーな再生装置にあわせなければならない。
いくら単品コンポでいい音がしても、主な購買層でいい音しなけりゃ売れない。
売れなきゃ次のソフト開発に資金が回らない。するとどんどんクオリティが下がる。

クラシックやジャズみたいに、あきらかに単品コンポで聞くとしか思えない場合は
いいんだけどね。
SACDとは言ってもやはりCDハイブリッドにしてたり、別にCDとして販売するために
ミックスダウンしたりするからやはりダメやね。J-POPは。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:08:09 ID:GbYOoG+s
 それは困ったな・・・。
最終的なミニコンmasteringにする前の状態のものも入れてくれないかなぁ。

そういやゲームミュージックとか同人音楽系はどうなんだろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:09:10 ID:GbYOoG+s
海外のPOPSでもダメかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:47:58 ID:Lo2L0Wgw
海外のPOPSから駄目になったからな。
とにかく音がデカくてどこで流されても目立つ音になっている。
ショップやラジオで流して丁度良くなる音。
静かな部屋で高価なオーディオ機器を使って聴いてもウザイだけ。
クラでもDGなんかがそういう音になっちまったけどな。
マイナーレーベルの方がまともな音をしている。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:58:45 ID:XDjRd3DQ
>>475
最終的なマスタがミニコン向けでしょ。
ゲーム関係やアニメ関係だと、時々勘違いしたのが出てくるよ。
絶対ミニコンじゃ出ない重低音が入ってるのとかあるし
演奏の重低音ノイズも残ってるのもある。
同人は全部DTMじゃなかろうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:12:47 ID:IswQjn8e
なんか話がそれてない?
ゲーム音楽やら同人系とのSACDソフトなんてあるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:33:08 ID:dAsGiag2
>同人系とのSACDソフト
なんかすごいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:54:58 ID:au70cwCh
>479
ドラクエがあったと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:29:12 ID:yKQkzo1v
>>468
>>469さんの意見と正反対の意見を書くけど、aikoのSACDは音かなりいいと思うよ。
俺は5枚全部買ったが、ギターがメインのロック調の曲などはかなり迫力があるし、
これがSACDの迫力か! と感じた。買って損なし。
aikoのアルバムはミックスが良くない、というのはよく言われている話であり
基本的に同感だけど、それとSACDの再現力とはまた別の話。

もちろん、欲を言えば、DSDレコーディングで、
最初からSACDの音像を意識した音作りをしてほしいものだけどね……。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:36:24 ID:/v6aGn+k
音像じゃなく音場だと思う、SACD
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:54:16 ID:/lOr9snI
>>482
かなりいいというのはどうかと。感じ方かもしれないけど。
個人的には、CDよりはマシになった程度
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:25:03 ID:yzj5hflY
SACDのクラシックやジャズはよいのだが、ポップス系のリリースは不可解ですね。
80年代POPSのコンピレーションものとか、山下達郎や大滝詠一の昔の録音など
打ち込み系でないソースをハイブリッド盤で出して欲しいと思います。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:28:56 ID:CMJrMTrO
>>485
ハイブリッドには興味ないが、
XRCDみたいにしっかりと品質にこだわった状態で
昔のアナログマスターテープからSACDに収録して欲しい。
CDであそこまで違いが出るんだから、SACDでやればもっと良くなるだろう。

なんというか、今現在のSACDソフトってDSDレコーディングで新しく
録音することばかり考えていて、演奏の質やマイクのセッティングなんかに
まったくこだわりが見られない。
それこそDSDの能力を生かしてあえてワンポイントでクラシックをホールごととるとか、
どうしてそういう発想にならないんだろう。
「間近の演奏を望遠鏡で見ている」みたいな録音ばかりで残念無念。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:46:37 ID:wkfso9fn
>>486
>それこそDSDの能力を生かしてあえてワンポイントでクラシックをホールごととるとか、

ちょwwwwwおまwwwwwそれどういう理屈だ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:48:02 ID:CMJrMTrO
>>487
高密度記録再生が売りじゃないか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:25:12 ID:wkfso9fn
なんだかよくわからないけど、ワンポイント=DSDでいい録音は存在するよ。
ワンポイントだからいいって考えることは俺は絶対にないけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:24:42 ID:IswQjn8e
ワンポイントのみってのはごく少数じゃないの。
SACD5.1chを考えた場合、ワンポイントじゃメリットないもんな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:33:16 ID:wkfso9fn
SACDの大きな利点がマルチだからね
でもマイク二本だけでもマルチチャンネル録音はできるってことをお忘れなく
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:25:18 ID:q8kBxyj5
>>482
もし良かったら、再生機器の構成などもお願いします
ギターってよりもaikoの声がどう聞こえるのかに興味あり
あとはカブトムシのアルバムで、カブトムシだけのトラックになってるかどうかも教えてください
というのはCD(のみ)版は次の曲と合わせて1トラックなんす


大晦日〜正月あたりのテレビでaiko見掛けたけどキャラ可愛いのな



>ゲームミュージックや同人音楽の話
よく考えたらSACDに関する話ではありませんでした
スマソ

あとはアニメでSACDってあったっけ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:32:12 ID:r48WPPMr
ジブリ交響楽集が唯一ではないかと思われる。
CDと同一ソースからのDSD Masteringだけどね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:25:42 ID:0ElPjnsP
SACDのマルチch規格開発元はフィリップスだったな…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:37:58 ID:AVqwgI/s
>>492
プレイヤー=マランツ、アンプ=インテグラ、スピーカー=モニターオーディオです。
aikoの曲は生演奏っぽいサウンドプロダクションなので、演奏はかなり生々しい音ですが、
声がキレイに出ているというわけではありません。
SACDだからといって声の可愛さが増すという感じはあまりしない。
それから2ndの「カブトムシ」と「恋愛ジャンキー」はCD版と同じく1トラックです。
この仕様は何とかしてほしい。
ちなみに念のため、全アルバムともマルチチャンネルはなくて2chのみです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:39:18 ID:AVqwgI/s
>>492
追記。とりあえず何かお気に入りのアルバムを1枚買ってみて判断してみては?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:24:44 ID:quUCuZVy
aikoって30過ぎなんだよな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:25:32 ID:q8kBxyj5
>>495-496
さんきゅ
「カブトムシ」もしくは「あした」が気に入っています
家にはSACDプレイヤーがないので、店頭にて試してみたく思います


>2ndの「カブトムシ」と「恋愛ジャンキー」はCD版と同じく1トラックです。
>この仕様は何とかしてほしい。

拙者も同意見です
リッピングしてから2トラックに分けたこともあります
が、どうにも音が?のためシングル(が出ているのであればそちら)もゲットしてみようかと思いました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:27:19 ID:Z9ZYkt3H
なんかaikoの話題が出てから流れが止まってしまったな……。

この間フォーククルセダーズのSACDを聴いて感動したんだが、
このような、邦楽でおすすめのSACDってある?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:28:14 ID:Z9ZYkt3H
せっかくなのでage
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:18:46 ID:aqpws8Zt
>500
邦楽はソフトが少ないから、SACDはあまり持ってないんですけど、
個人的には矢野顕子のピアノ弾き語り集「ピヤノアキコ。」がお勧めです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:48:24 ID:Z9ZYkt3H
>>501
ありがとう。
実は、それ持ってます(ゴメン)。だけどこのSACDはほんとにいいよね。
ピアノの鍵盤に爪が当たる音までが生々しく入っている。内容含め大好きです。
俺の持ってる他の邦楽は、小坂忠、浜田省吾などです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:51:20 ID:DlTb+kpz
フィンガーノイズまで録音するようなウンコエンジニアは誰ですか?
どこにマイク立ててんだ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:05:10 ID:52YCFJEj
>502
あら、もうお持ちだったんですね(笑)。
全部で40枚くらい所有してるSACDの中でも、特にお気に入りの一枚です。
矢野顕子のSACDでもう一枚、オリジナル盤の「ホントのきもち」を持ってるんですけど、
こっちはバンドサウンドや、レイハラカミプロデュースのアンビエントテクノも楽しめて、
「ピヤノアキコ。」とはまた違った意味で充実した、とても面白い作品になってると思います。

他に持ってる邦楽のSACDは、奥田民生、YMO、Buffalo Daughter、DJ KRUSH(邦楽?)など。
この中で特に面白かったのはYMOですね。
この人たちの音楽をまともに聴くのは、この盤が初めてだったんですけど、
とにかく、音質がクリアで、自分のイメージにあった古臭さやチープさを殆ど感じませんでした。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:32:08 ID:qKYvzYSK
『aiko? 知らん名前だな。 どこかの指揮者かね? 
 で、ドイツ・グラモフォンからはいつ発売されるんだね、その aiko とやらは? 』
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:46:17 ID:l8L5c80r
ベートーベンの『月光』でお勧めがあったら教えてください。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:07:09 ID:7Isb5wSB
Living Stereo Beethoven: Piano Sonatas - Rubinstein
でも予約してみて下さい。 
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:18:34 ID:Q9NiXV/x
♪月光の白き林で 木の根掘れば 蝉の蛹のいくつも出てきし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:52:23 ID:yHPT66Q+
蛹化の女 か
戸川純のSACDってまだ出て無いよね?
510502:2006/01/15(日) 19:20:38 ID:8YbVGoHC
>>504
おお。では、YMOと「ホントのきもち」をまずは買ってみたいと思います。
お勧めをありがとうございました!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:42:16 ID:QZ/Pegkr
まぁ、YMOの録音は、その時代の最先端の録音機器を使ったし。
BGMではわざわざ音の揺らぎを出す為にアナログテープで録音したりしてた。
でもU.C. YMOのテクノポリスは変なリミックスで
昔の記憶と違う音で嫌だったな。
結局、アルファ初期盤のCDを聴いてる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:15:12 ID:coQ/3ikA
せっかくSACDを聞けるプレーヤーを買ったので
上原ひろみのハイブリッドでも買ってみようと思います。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:30:24 ID:V7z5kbPw
上原ひろみのSACDはDSD録音なんだっけ?
今、Amazonで注文中なんだけど、DSD録音のSACDは一枚も持ってないから、届くのが楽しみ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:11:31 ID:nlFjkXl5
>>513
アナザーマインド持ってるけど、DSD録音ですよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:42:03 ID:xy+3hN0F
>>513
3枚ともDSD録音です。個人的には、最新のスパイラルが好きです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:15:39 ID:coQ/3ikA
うわ、アマゾンで買えばよかった。タワレコで買ったスパイラル4000円弱もした。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:32:06 ID:AIOK+jNh
2642円?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 07:54:31 ID:wOeDU5lf
DSD良いですね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:25:45 ID:9Ff9cbrS
AnotherMindはあまり録音良くないですよ。
ダイナミックレンジが低く、演奏の素晴らしさと比較するとトホホです。
Brain以降はしっかりしてるのですが。。。
メンバーも今のトリオじゃないし、AnotherMind再録して欲しい罠(w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:06:28 ID:l04VQ2tj
>>519
なんでわざわざ英語で表記するんだ?
上原ひろみってカタカナ題でしょ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:30:52 ID:B57Z24j8
>>520
SACDは輸入盤のみだからじゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:35:35 ID:tgrEpZ9n
もともと向こうデビュー、Hiromiで
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:56:46 ID:zdnIvHFh
hiromiでーす!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:03:10 ID:Vdh84MQe
hiromiのSACD、延期?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:02:26 ID:TWbhtoKW
>>524
amazonでは延期みたいですね。いつの間にかUK盤になってるし。
US盤は普通に売ってるはずなんだけどw2642円で注文してるから
値段は変わらないんだろうけど。頭にきたからamazonにメールしました。
ただ返事の内容が的外れでwようはUS盤輸入しなかったってことかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:13:30 ID:Vdh84MQe
>>525
d
価格も上がってない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:20:34 ID:Vdh84MQe
Spiral [AC-3] [Hybrid SACD] [SACD] [from UK] [Import]
Hiromi
価格: ¥3,604 (税込)

これならHMVの方が安いよ、注文時の価格ではいるのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:46:08 ID:kP+Y77O2
即納できるようになってから、注文しようと思ってたのに、価格上がって
ショックな漏れorz
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:53:44 ID:qfIvwrO/
hiromiでぐぐったら何この豚みたいな顔の女
興味失せた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:55:14 ID:y2zKhW7i
年末にレコファンで2800円強で買った>Spiral SACD
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:52:33 ID:kP+Y77O2
>>530
おっとマジですか。今週逝ってみます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 03:09:11 ID:gCYSn3Tf
初歩的な質問なんですが、
ベートーベンの月光と悲愴とエリーゼ〜が入っててDSDレコーディングの
オススメのSACDを教えてください。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:23:14 ID:gtaURjKZ
またかよ〜
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 05:18:54 ID:1n/qK4jg
またぞろIMSが横車を押してるのと違うか?
3千なんぼってのはIMS価格だろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:11:37 ID:f1pzNXKj
SACDって、さほどCDとの差がありませんよね
確かに空気感や数値的な情報量などは歴然とした差が感じられますが・・・



536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:26:55 ID:qN0mn0V8
>>535
録音による
装置にもよる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:16:49 ID:47rmoOzI
>>535って、さほど人間との差がありませんよね
確かに存在感や遺伝子的な情報量などは歴然とした差が感じられますが・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:53:10 ID:JWK6ztH8
空気感に歴然とした差があれば結構満足だが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:36:25 ID:P7k776tl
差はあるけど、好みの問題。
CDのほうがカチっとして、いわゆる「Hi-Fi感」は上かも知れない。
SACDは良い意味でアナログに近い。
私は大編成オーケストラのTuttiだと、正直CD/SACDの差が判らない。
でも女性ヴォーカルや、オケでも弱奏部では明確に異なった印象を受ける。
また「100kHzまで伸びた高音域」という事から、高音域での変化ばかりかと思っていたが
むしろベースの変化が大きくて驚かされた。
知識が乏しいので、なぜSACDでベースの音が大きく変化するのか理由は判らないが。
ただし、当然ソフトの質が一番大事。
最近購入したハイティンク/LSO(Live)「ブラームス/交響曲第四番」は、初めて
SACDに裏切られたと感じた。
優秀な録音であれば、半世紀前の音源でもCD/SACDの差は非常に大きい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:53:43 ID:oFdJlv2E
最終的にLPFでカットされる70kHzの大音量ノイズが
デジタル段階で可聴範囲の周波数に影響する為、全域で音が変わっちゃう。
特に高域に響き(空気感)がどうしても付き纏う、あれどうにかしてくれ。
どんなソフトにも付いてくるのは変。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:13:40 ID:Ys1jI6S8
某メーカにCDPのメンテナンスについて訪ねている話の中でSACDについて、
個人的にはイラネ、周囲のヤツもイラネという声が多いそうだ。
もちろんこのメーカはSACD機器を出している。
話の結果は、今のCDPを大切にしろと。こんな金のかかった機械は二度と
作れない、SACD?買う必要なし!だとさ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:17:45 ID:P7k776tl
とりあえず新しいモノを否定する人って、必ず居ますよねw

自分の耳が信用出来ないから、噂(真偽は不明)を引用してでも懸命に否定するんでしょう。
もっと気楽に楽しめばイイのにね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:22:30 ID:B/1wCaAI
しかしながら、100KHzまで伸びる広大な(ry みたいなキャッチコピーのせといて
実際は50KHzまでしか通していません、てのはまずいと思う。

というかそういう数値的な部分がSACDの魅力じゃないと思うしな。
メーカーも一度戦略を見直したほうがいいと思う。
CDより云々、スペックが云々はもう力がない。

あとこんなこと言ってもいまさらどうしようもないけど、SACDって名前に
CDが含まれているのが失敗のような気がする。
メディアのサイズが同じなだけで全く違うのに、CDはないだろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:27:57 ID:CaCGHZxY
コンパクトなディスクじゃん、オーディオがスーパーな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:30:37 ID:P7k776tl
>>543
そうですね。
まるで「100kHzまで伸びている」「だから凄い」っていうような、短絡的な所は私も嫌いです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:34:30 ID:B/1wCaAI
>>544
今の売り方だと
HSCDの方が似合ってて悲しい。

High Spec Compact Disc
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:58:33 ID:TbVipWVi
情報量の違い、楽器の質感やディティール
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:39:34 ID:HT1DqBoj
差がわからないって言ってる奴は音量3倍にして聴け
すぐ分かる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:57:39 ID:tTR+4sPQ
しかし50kHz以上の音が気になるヤツってのは、
携帯電話のデンパとか、無線LANとかも気になるんだろうな。
よく気が狂わないものだ。

とりあえずオーディオは50kHzしか聴こえない人間だけこだわればよいだろう。
昔は20KHzでそれが間違ってたってことでSACDになったにしても、
生物である以上、それなりに範囲ってもんはある。
すべての振動が気になるようなら、オーディオやってる場合じゃないだろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:03:02 ID:ipZMQ2hT
雑誌に載っているスッペアナで50kHz以上音が出てました?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:19:22 ID:I/Pnt62O
50kHz前でグラフが無くなってるよ。
100kHzまでLPF通さないでグラフ載せると
弱音よりも大きな音量で広範囲にわたるノイズが描かれてしまうので
50kHzでグラフカット。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:30:30 ID:EP+7H1/e
とすると50kHzより前にだら下がだってことですか
>>541 SACDのメンテが大変だからイラネのかも
俺はCDイラネ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:02:39 ID:sscFsQxo
べつに特別良い耳じゃなくても、一度SACDを聴けばその音の良さに驚くと思うけどなあ。
ここで必死にSACD不要論を唱えてる人って、もしかしてSACD聴いたことないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:44:13 ID:I3Rfk6hj
なんか50kHzだの100kHzだのって、ソフトスレらしくないな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:25:24 ID:OjoYZo4s
>>541みたいな出所も分からん話は、やめて欲しいもんだな。
某メーカー、某有名人、有力な情報筋。
そ れ は 一 体 誰 な ん だ よ ?
と思うんだが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:23:44 ID:Gp8HTtkb
どうせどっかのオカルトショップのバカな店員だろ。

「こんな金のかかった機械」ってのが笑えるな。
ひと昔前のUNIXマシンみたいな金のかかったパソコンは、
今誰もつくらないが。

そんなもん今時、誰か使ってるのかよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:26:17 ID:I/Pnt62O
PS2の初期型は、後期型の数倍金が掛かってると
SONY関係者が本で書いていたなぁ…

まぁ、70〜80年代のオーディオ機器がコスト度外視の開発してたのは本当だし
30年経った今でも、ちゃんとメンテされていれば初期の性能を出すというのは
基本設計が優れている事の証でも有る。

今の最新の機種が30年後に動くかというと
絶対に無理だろうけどね。
必ず壊れるように設計してあるから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:53:38 ID:yuRZYQAW
SACDってCD-EXTRA仕様出来るの?出来なければCDの方がいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:15:15 ID:9oSo//0P
お話中のところを申し訳ありませんが、
ベートーベンの月光が入っているSACDのお勧めを教えてください。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:50:13 ID:EP+7H1/e
SACDは3700枚くらいしかないので探せよ
http://www.sa-cd.net/showtitle/3561
でも聞いてな!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:10:49 ID:AdWWH8jc
>>558
CD層があるからCDに出来ることは何でも出来るが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:23:13 ID:tDdi+OW8
PS3でSACDサポートされても流行ることはないだろうなあ。
でもなくなって欲しくないなあ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:19:31 ID:9oSo//0P
ベートーベンの月光が(ry
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:55:48 ID:0XqkvUH1
月光なら>>560に紹介されているが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:24:21 ID:LLFAov0c
初めてsacdソフト買ったよ
simple mindsのonce upon a time(hybrid)だよ
hmvで\1899だったよ
でもsacdプレイヤー持ってないよ

(´・ω・`)cd面だけ聞いてます
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:41:17 ID:qi9pY+/4
>>565
よかったねぇハイブリットで。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:48:20 ID:sscFsQxo
>>565
ぎょえええええ懐かしい!
それLP持ってた。SACD出てるのか…買おうかな。
ピーター・ガプリエルとかスティングとかU2とか、あの頃は安物のプレーヤーでガンガン
聴いてたなあ…。

FMステーションでNHK-FM「クロス・オーバー・イレブン」の曲目をチェックして、テープで
録音。それを必死で聴いてましたねえ(エアチェックって、今は死語ですねw)

スレ違い失礼しました。
568565:2006/01/21(土) 23:14:07 ID:LLFAov0c
クロスオーバーイレブンはボクもよく聞いてたよ
NHKで音質も良かったし、FM誌でオンエア曲全部チェック出来るし
イントロからアウトロまでフルで曲放送してくれるし エアチェック少年
必聴の番組だったよ

(´・ω・`)でもタイトル紹介がなく突然曲始まるから よく録音失敗したよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:43:37 ID:ucQnCBSR
カルロス・クライバーのベト7番、HNVで受注978本だって!
SACDとしてはスゲ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 06:28:01 ID:xKu+8U34
SACDがCDに比べて有利な点は、高域限界云々ってよりもPCMに対してDSDであるところだと思う
エイリアスノイズが現れにくく…というかないのかな?
そのへんが聞こえる音に影響を与えるのかも

逆に不利であるところはそのままでは制作時に周波数的にいじれない(イコライザー的にいじれない)ところだと思う
一度PCMに変換してからマスタリング等をしてそれからDSDにすれば…いけるんだけどどうなんだろうね
DVDクラス(あるいはもうちょい上)のPCMになってくると聴感上あまり問題ないのかも


それとは別に鼓膜を振動板に使ったらどうなるんだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:08:51 ID:vMJgl/Ge
ベートーベンの月光が収録されてるSACDを教えてください。


572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:17:30 ID:hq4lnEBR
しつこい、探せ、惚け!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:24:04 ID:KHvhZOBI
新しいネタか。ワロタけど秋田。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:34:23 ID:tX0iC3ln
「ベートーベン 月光 SACD」でググったら、ボコボコあるんだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:40:09 ID:oCJc7Cdv
エサに食い付き過ぎですよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:56:29 ID:2BCwkvrf
俺は自分で弾けますが何か?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:03:59 ID:VM1x0Ts2
パチンコ玉か
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:13:47 ID:hq4lnEBR
ギター・ルネッサンス、IはCDだがIIはSACD、違いがよくわかるよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:46:12 ID:hq4lnEBR
あれ、変な書き込みになった・・・orz

ギターソロでも違いがよくわかるよ、高域の周波数だけの問題じゃないってこと。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:52:40 ID:qZx/P5jH
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:20:43 ID:KHvhZOBI
>>580は不幸の画像
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:21:53 ID:zzc8dtnG
>>581
不幸顔で悪かったな(泣
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:34:15 ID:npQB3gqW
ベートーベンのカンパネッラが収録されてるSACDを教えてください。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:11:27 ID:DXq8uB3l
小曽根真らのNo Name Horsesがヴァーブ(ユニバーサル)から出たけど、
当初いわれていたSACDじゃなかったので、ちょっと残念。DSD録音の表示はあるのだけれど。

昨年出た、音楽出版社の「高音質サウンドの楽しみ」の中で、このビッグバンド録音のインタビュー記事があって、
その中では、「来年SACDで発売予定です」と明確に書いてあったのだが、何故、通常CDになってしまったのか?

でも、救いは、通常CDでも、とても音が良く、演奏も含めて満足できた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:42:02 ID:ucQnCBSR
SACDだったらもっと満足なはず
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:46:50 ID:hSSu7SLj
SACD専用機ってないのかな。
出たらかうんだが、CD再生機能がついててじゃまだ。
よけいな回路や機能をつけると良いことはない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:59:49 ID:hq4lnEBR
CDはCD専用機があるから、SACD専用機は賛成。
しかし、世の中は・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:43:45 ID:SJAPfxLj
SACDがもっと普及すれば専用機も出るよ。
今のソフトの情況を見たら専用機なんて出るわけないことが分かるでしょ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:25:36 ID:sNXbqdoC
あのー、誰か過去ログ持ってないですか?
にくちゃんねるで見られないですよー。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:18:16 ID:e0AQoiuT
レス読まずに書きますが、
ロキシー・ミュージック「AVALON」のマルチいいですよ。
「狂気」とこれくらいじゃないですかね、
ロック/ポップスでマルチが良いものって。
591589:2006/01/23(月) 16:08:02 ID:G4VdsyHh
すいません、自己解決しました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:09:34 ID:q7KhfZvE
>>590
アヴァロンと狂気が良いのは同意だが
>「狂気」とこれくらいじゃないですかね
って全部聴いたみたいな口ぶりだな。

俺ももちろん全部聴いた訳でないが、少なくとも他にライアン・アダムス
のゴールドやダイアーストレイツのブラザーズ・イン・アームスは
お勧めできる。

もちろん良いマルチとは何か?って部分は評価が定まってない
けどね。派手にパンニングして刺激的に仕上げてるやつか?
それとも自然なルームアンビエンスを再現してるやつか?
前者が狂気なら、後者はブラザーズかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:52:27 ID:Hom0c6UV
レス読まずに書きますが、
590は駄目なSACDerですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:59:49 ID:WTaJEJ5y
レス読まずに書きますが、ベートーベンの月光が収録されてるSACDを教えてください。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:23:54 ID:EzxDcsHg
HARDスレに出ていたが、ユニバーサルから今度出る豊田裕子(俺も初めて聞く名前)のSACD、
世界で唯一のクリスタルピアノで演奏するそうだ。
調べてみるとクリスタルピアノが世界で唯一ということじゃなくて、
9000個もクリスタルを使うのが世界で唯一らしい。
面白そうだから、一つ買ってみるかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:40:23 ID:Wy7pZntA
>>595

クリスタル〜♪クリスタル〜♪

って、音質は普通のピアノなんでしょ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:48:04 ID:zgHvpih1
>>593
エスエーシーデャー?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:09:39 ID:h17GYOIR
なんとなく、ホリエモン
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:35:11 ID:wETRptGj
>>591
解決したんならスレッドのアドレスぐらい貼ってくれ〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:39:32 ID:lytjI5nX
>>597
ヒント:猪木
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:35:55 ID:ghLtxUtk
既出だったら申し訳ないのですが、
ベートーベンの月光が収録されてるSACDを教えてください。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:37:29 ID:SVSLK7Ce
>>601
粘着荒らし乙w
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:04:48 ID:pma+N7va
ゲッコ〜〜、ゲッコ〜〜、
ニンジャ〜〜ブ〜〜〜タイ〜〜
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:48:24 ID:UlsKAH8Y
音質が良いという理由だけでは一般消費者が動くわけが無い。
「SACDも聴けるハード」の普及はある程度進むだろうが、S−VHSのようにその規格の存在
すら知らずに使ってる人が大半という結果になると思う。

だからビートルズは出ない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:35:52 ID:WYHvXfkH
誰か604をまともな日本語に翻訳してくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:16:27 ID:fpeplKGf
ビートルズは一般消費者向けとEMIが認識しているということだな。
オーオタはアナログオリジナル逝っとけと。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:18:09 ID:3xlDMKBo
SACDは最後の武器だ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:19:53 ID:w3DgNug7
>605

>604を要約すると、
音質が悪くなく改善されていることが理由となっていればそういった理由で一般消費者が動かないわけがないはずがない
(以下略)
SACDはすばらしいが>604は金銭的理由で結局購入を諦めた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:20:29 ID:zvVAOHKT
ビートルズ出して普及しなかったら
全世界的に失敗となるから
怖くて出せないよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:34:15 ID:O5oUhrC1
「ビートルズが現代に受け入れられなかった」という解釈が正しいなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:01:42 ID:CfpcHMRZ
そもそもEMIは(ry
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:05:37 ID:bQXAeRNT
>609
何だそのちんみょうな理屈は?w
思わずワロたぞw
613608:2006/01/25(水) 00:09:25 ID:eTGdFRKt
今夜の俺は完全にスルーだな、おやすみ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:49:42 ID:tlc+gA+N
ビートルズはCDになったとき「よっしゃ、おれもCDプレーヤー買うか」となった人が
結構多いのですよ。いわばキラーコンテンツ。んで、あれからリマスターやってるのかな?
US盤のCD化の時みたいにステレオ・モノのインワンとかやったほうがいいのかな
やらないほうがいいのかな
いずれにしても英盤オリジナルアルバムがSACDで出たら俺は買う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:50:55 ID:uurOLoHX
レーベルもオリジナルで
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:32:46 ID:/I6rkKCu
>>614
ビートルズがCDになってのっていつか知ってる?
部分的なのじゃなくて、
まともにジョージ・マーティン監修英盤オリジナルのヤツだけど。

あの時、あんた本当にCD持ってなかったのか?
まだ10年経ってないんだが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:52:38 ID:Y1zgIn66
ビーの初CD化は1987年だったから来年で20周年だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 03:29:05 ID:bQXAeRNT
>>617
だな。俺も10年経ってないわけがないと思って
ぐぐってみたんだが、>>617の言う通りCD化は1987年という結果だった。
616はどうしようもないアホだな。
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20041112/lauent007.html

>616
どう考えてみても10年経ってないわけがなかろうに・・・
考えてみろよ。
有り得ないだろ。
常識的に考えてみて、有り得ないってことが分かんないか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 05:58:28 ID:AtLXRq7h
>>618
そこまで扱き下ろさなくてもいいんじゃないの。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:16:29 ID:y0YyMrpZ
病気の人をいじめるのは
やめよう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:33:29 ID:Lt5eh8oe
>>608

>>608を要約すると、一般消費者はSACDを購入しないということだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:38:44 ID:YMHpaXTz
いえいえ・・・一般消費者でないオーヨタもSACDを購入しないということです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:55:23 ID:tlc+gA+N
ビーオタじゃない一般的な消費者はビートルズをいまさら買わないということです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:12:29 ID:aSfA5oF1
ガセビアの沼

ビートルズはCD化されてから10年経っていない、は・・・ガセ。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:51:40 ID:YMHpaXTz
SACDは、ん〜まぁ〜如何なんでしょうねぇ〜、絵河爺が言うのも何でしょうが
30過ぎの御仁には不要なメディアでしょうかぁ〜。個人的にはDA−CDを十字
にキズ付けたものを、解体ポータブルCDPで低電圧駆動するのが一番と考えとり
ます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:08:22 ID:aSfA5oF1
ところで、JPポップスでDSDレコーディングのソフトって何があるの?
中島みゆきLAライヴ以外で知ってる人がいたら教えてください。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:42:58 ID:YOuDfXpi
中島みゆきLAライヴがDSD録音とは初耳だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:09:45 ID:vdh/jZf2
中島みゆきがLAでライヴしたとは初耳だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:28:36 ID:9ElltQAY
中島みゆきがライヴしたとは初耳だな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:32:13 ID:YS01GKeg
>629
たしかに!w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:46:16 ID:qUNLnIlm
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:09:29 ID:qUNLnIlm
ポップスでDSDレコって少ないね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:31:41 ID:Cdmujcnj
マルチトラックで多重録音・編集・エフェクトが必要なので
その辺の編集が難しいDSD録音は無理。
ちゅーか、なんでこんなに編集に不利な規格を作ったんだろうか?
編集の無い音楽ソフトなんか無いのに。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:45:02 ID:qUNLnIlm
なるほど。そういうことか。
DSDが編集が難しいとは初耳。
機器的な問題ではないの?
そのうち解消される問題というわけではないのかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:43:48 ID:PtcigHFq
>>634
DSDのままでは編集出来ない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:52:21 ID:6Gu5ysLz
DSDのクラはどうなるんだよ。
クラに編集は必須。
全部ライブ盤かよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:13:33 ID:NZkuSTZV
>>636
ライヴ盤も、ほとんどの場合編集してるのでは?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:27:43 ID:6Gu5ysLz
じゃあやっぱり編集はできるのね。

ただプロセッサやエフェクタがあるのかは知らん。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:42:17 ID:Y7LH6Lul
編集って、削除や移動程度ならDSDのままでも無理?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:47:28 ID:qUNLnIlm
>>639
ちょwwwそれが無理だったらソフト完成作れないwwww

編集が出来ないんじゃなくて
加工ができない(するためのプロセッサやエフェクタがない)という
ハード的な問題でしょ?
そのうち、そういう機材さえ出来れば解消される問題では?
という意味で634を書いたんだけど、違うのかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:06:28 ID:GDaEgqi4
確かにDSD入出力付のプロセッサやエフェクタ、
ミキサーも見たことが無い。
業務用でも売っているのを見たことが無い。
おそらく「極超業務用」なんだろう。

今はプロアマ問わずDAWだがDSD対応のってあるのかね。
って調べたら一つだけみつけた。
500だってさ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:29:52 ID:GDaEgqi4
500じゃねぇ、500万ね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:18:47 ID:Cdmujcnj
基本的にDSDのままでは、最新のPCを使っても
カット&ペーストが精一杯だそうです。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:28:10 ID:GDaEgqi4
ソニーがDSD用のプロセッサーやら出しているかと思って調べてみたが見当たらない。
製作側カワイソス
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:32:55 ID:vdh/jZf2
DAWはスタインバーグがNuendo用DSDアドイン出してた気がするけどね。
ポップスの製作はトラック数が多いから、コンソール、アウトボード、パッチベイ
ケーブル。そこらの周辺環境が整うまでまだ相当かかるはず。てか
整わない可能性大。

クラやジャズは一発録りなのでインプットをデジタルミキサーで束ねて
そこから先をDSDレコーダで録音すればOKなのでソフトが多いのでは?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:26:16 ID:B1VBViJM
2011年には「ロング・バケーション」30周年記念盤が
SACDで出るだろうから、その時買うよ。

大滝詠一はまだCDでやれることがあると考えてるのだろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:30:21 ID:GDaEgqi4
>>645
そりゃそうだよな。
DSDで動作するダイナミックプロセッサなんか当分でなそうだ・・・。

クラとジャズしかないのはその辺の事情があったのか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:33:13 ID:5fcCR6ya
>>646
大瀧詠一がSACD出せば
全面的に本格的にSACD導入するぜ!
今すぐ出して、お願い!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:47:34 ID:ZKn4s+2F
ご詠歌をSACDで出せば大ヒット間違いなし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:48:39 ID:oKHQ5Jhe
>>646 >>648
出ないよ。20周年の時にやらせようとしたけど本人がOKしなかった。
オリジナル・マスターはとっくに駄目になってる。
だから20周年盤はデジタルコピーから作った。
651646:2006/01/25(水) 23:54:41 ID:B1VBViJM
>>650
SONYはDSDリマスタリングを薦めてたの?初耳だけど。
まあ「ロンバケ」はデジタルコピーのマスターしか無いから
飛躍的な向上は無いと思うけど、他のアルバムは期待できるんじゃないか?
「ナイアガラムーン」のSACDとかワクワクするよ。
CD出たばっかりでなんだけどW
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:58:16 ID:oKHQ5Jhe
>>651
2ちゃんねらですら考えつくようなことは、ソニーの人間がとっくに考えている。
出せばマニアが食いつくから、ソニーは出したかったんだろうけどね。
ロンバケはCDという入れ物に合わせて作った作品だから、SACDには合わないという
のが大滝の主張だそうだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:05:58 ID:Wgp9xRLG
>>650
>>出ないよ。

20周年の時の事情はともかく
あんたに言い切られたくはないよ。
654652:2006/01/26(木) 00:15:03 ID:izT3Kyv9
俺と貴様、どっちが正しいかはそのうち分かる。
俺が決めることじゃない。大滝が決めることだ。
知ってると思うが、彼は頑固だよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:20:31 ID:Wgp9xRLG
>>654
>>俺が決めることじゃない。大滝が決めることだ。

最初からそう書きなよ。
頑固だけど変節もしてると思うけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:20:55 ID:UtHcxc9k
>652,652
答えは拳で出したら?2人とも東京の人?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:38:05 ID:mMte67GF
YOUはSHOCK!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:00:54 ID:/vRG3JJU
同じアーティストのファン同士、しかもヲーヲタ同士なのになんと不毛な争いだ・・・
おそらくリアルで出会ったら二人ともものすごく仲良くなるんじゃないのか?
あなたもですか!
わたしもなんですよー!
いやー!
奇遇ですねー!
とか言っちゃって。気難しいおっさん同士が意気投合。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:03:36 ID:UtHcxc9k
ほほう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:06:08 ID:Wgp9xRLG
>>658
>>リアルで出会ったら

謹んで遠慮させて頂く。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:15:04 ID:/vRG3JJU
コアなファン同士、おまえら仲良くしろよ、いい年なんだからw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:20:03 ID:Wgp9xRLG
>>661
SACD出せ! ってのと
SACD出ないぜ! ってのがいるだけの話。
喧嘩してるわけじゃないし、仲良くする意味がないな、このスレでは。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:07:35 ID:nrn81x8s
>>652
>ロンバケはCDという入れ物に合わせて作った作品だから、

え?
664652:2006/01/26(木) 06:02:51 ID:YHKobxMO
>>658
勘違いするな。俺は仕事柄、事情に通じてるだけだ。
大滝のファンではないしオーオタでもない。
ロンバケのSACDが出なくたって痛くも痒くもない。

事実を書くと「言い切るな」と凄むのだから熱狂的ファンってのは厄介だ。
偏屈な大滝に似合いの性格とみえる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:00:15 ID:kVTO3s+t
いまさら思うんだが、
SACDが192KHz 24bit PCMとDSDのどちらも使える規格だったらよかったのにね。
事実、DAC周りは基本的に両方デコードできるわけだし。
DVD-AUDIOが邪魔になることもなかっただろうしクラやジャズならDSD、
ポップスやロックならPCMとかって使い分けたりできる。
制作側もいままでのシステムを生かしながら段階的にステップアップできる。
CD/SACDハイブリッドではく、符号化方式ハイブリッドにすればよかったのにね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:04:53 ID:vJbmwOMG
SACDが出てきた当時、マルチビット192で信号を扱うのは
まだ実用的でなかった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:39:46 ID:jgGy51J1
しかし当時も今も、DSDで信号を扱うのは
マルチビット192で信号を扱う以上に実用的でなかった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:01:28 ID:pdTu0VMw
>>664

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  いちいち釣られるおまえも
 `ヽ_っ⌒/⌒c   相当厄介で偏屈な性格だな




669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:36:17 ID:Dx4jPnqh
「みんな勘違いするんだけど、俺の言ってることはつねに仮説なの」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:23:23 ID:Uj1DZqD1
DSDってなんとなく言葉の響きがいいから普及しそうな気がする。
ブルレイとHDDVDだとブルレイの方が言葉の響きがいいから
ブルレイが勝ちそうな気がする。
なんとなく、そんな気がするだけだけどw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:30:44 ID:Uj1DZqD1
せっかく中島みゆきのライヴSACDで出たんだから、
他のアーティストのライブ盤ももっと出して欲しい。
上に書いてるように加工が難しくてもライヴ盤ならそんなに加工しなくてもいいだろうし。
っていうかあんまり加工しない方がライヴ感がよく出るだろうし。
個人的にはウタダヒカル・ナカシマミカ・大塚愛のライブ版とか出して欲しいな。
出たら絶対買うのに。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:32:19 ID:Z4FLDOU2
光GENJIのSACD出たら絶対買わない
673名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/26(木) 21:32:54 ID:Rnb3YRI0
井上陽水のライブもイイヨ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:37:02 ID:ksgbo2Xe
NHKの基礎英語がSACD化するよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:40:18 ID:86ePY92g
DSDレコーディングのライブ盤があるの}?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:56:55 ID:cayJOjBX
クラで良ければ腐るほど出てる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:59:13 ID:86ePY92g
>>676
いや、中島みゆきのライブ盤について。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:08:45 ID:Uj1DZqD1
>677

>>631
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:14:41 ID:Uj1DZqD1
この人たちの疑問は解消したのだろうか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:42:58 ID:YOuDfXpi
中島みゆきLAライヴがDSD録音とは初耳だな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:09:45 ID:vdh/jZf2
中島みゆきがLAでライヴしたとは初耳だな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:28:36 ID:9ElltQAY
中島みゆきがライヴしたとは初耳だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:32:13 ID:YS01GKeg
>629
たしかに!w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:11:54 ID:zkjXsTrI
KAPLAN ウィーンフィルの「復活」すごく良かったです。
これ薦めてくれた人、他にもお勧め教えてください。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:44:18 ID:hQixscwT
>>679
その書き込み変だな。
馬鹿どもが揚げ足を取ったつもりで実際はそいつらが無知を露呈しただけか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:59:06 ID:tGjmLELd
↑たんなる2ch的バカつっこみにマジレすしてる人がいます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:47:26 ID:EytqRoOc
つまり、682は馬鹿ツッコミした馬鹿のうちの一人ってわけだなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:49:33 ID:tPEzuKLF
スルーすることを知らないだなんて・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:24:03 ID:Gbs7jcCX
SACD出す位ならネット配信で買えるSACDクラスの曲データ数増やしてくれと言いたい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:44:23 ID:EytqRoOc
>SACDクラスの曲

それがどんなものを意味するのかじっくりと説明を聞きたいもんだw

687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:55:19 ID:Phnf2MXa
高域にエフェクトを掛けて
響きを加えたらたら出来上がり。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:10:27 ID:EytqRoOc
SACD=高域ってイメージしかない人ってまだいたんだね。今時珍しい。絶滅危惧指定種だよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:15:45 ID:Phnf2MXa
実際、響くし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:22:34 ID:EytqRoOc
ひびかねーよ
おまえんちの機器とセッティングの問題だろ。
れべるひくいなあ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:09:54 ID:Gbs7jcCX
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:29:39 ID:KswgMzxl
俺の場合、

SACD=ソフトがおいしくない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:35:43 ID:f5i/7OdW
安いもんだから、ロイヤルフィルのSACDは毎月出る分ほとんどごっそり
買ってしまってるのだが。中にはこんなのもあるわけで。w
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1415348

ところが、意外にこれが良かった。
のんびり聞くにはおすすめ鴨!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:38:31 ID:KswgMzxl
>>693
昔から、民族的な音楽の録音って妙にリアルなソフトが多いと思う。
LPのころもCDのころも。ただ、内容がマニアックなのが問題だが気に入ればいい感じやね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:50:31 ID:f5i/7OdW
マザーグースだけじゃなくて、日本語に訳されて日本でも歌われてる童謡
なんかもあったよ。
♪London bridge is falling down falling down falling down
とか。


で、吉田美奈子の新盤にあわせて、旧譜のリマスタリングSACD BOXが
出るってさ。
http://www.super-audiocd.com/topics/archives/2006/01/222new_album5bo.html

買おうかなぁ。欲しいなぁ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:01:25 ID:Gbs7jcCX
吉田氏の死がじつに悔やまれる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:02:48 ID:Gbs7jcCX
あ、本田さんやったっけ。こりゃ失礼(ノ´∀`*)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:32:16 ID:kwLUDaxA
基本的にSACDの本当の利点ってDSDレコーディングじゃないと発揮されないんだよなあ。
当たり前だけど。
だからマスタリングじゃなくてDSDで録りなおして欲しいな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:34:29 ID:KswgMzxl
>>698
編集できないお
7001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/27(金) 21:36:26 ID:dKGHtl/O
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:38:28 ID:GJRsKqcp
万個、でたぁー!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:46:42 ID:kwLUDaxA
やったな!マンコめ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:32:11 ID:kwLUDaxA
万個ってSACD持ってたっけ?
よく知らんが古いゴミみたいな機材だけ溜め込んでるゴミ屋敷の主なんでしょ?
まともなSACDプレイヤなんて持ってないんじゃないの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:39:36 ID:KswgMzxl
まともなSACDプレイヤーって、もしかしてWADIA 971とか?
確か400万と聞いているが。高いな。
つーか高いなとかいえる次元じゃないな。
プリウス買えちゃうぜ。(庶民的)
7051000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/27(金) 22:43:12 ID:dKGHtl/O
アタイは”軽”で(・∀・)イイや!(W
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:57:20 ID:kwLUDaxA
>>704
いや、俺が言ったまともなってのはデノンの50万クラスのやつ、SA1だっけ?
あの程度が最低ラインだよ。
ソニーの初号機も50万だったし、それくらいをまともなSACDプレイヤと言って大過ないだろう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:10:42 ID:Gbs7jcCX
マンコって何だ?
ひょっとしてこれ↓のことかね?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Clitoris-Vivero-Becker.jpg
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:16:26 ID:GJRsKqcp
万個も知らないのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:29:04 ID:V0sP7hto
センコはピュアオーディオ板では断トツに有名なコテハン
善くも悪くもな(W
ホムペも持ってるから1000ZXL子で検索してみな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:17:20 ID:PZY7sd/T
そうだったのか、それは失敬した(ノ´∀`*)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:27:26 ID:U7GK5Q2c
今更、千戸でここまで盛り上がるこのスレって・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:50:57 ID:JnhikrCA
>>698
>基本的にSACDの本当の利点ってDSDレコーディングじゃないと発揮されないんだよなあ。
んなアフォな
マーキュリーとかRCAをどない思ってるねん
そこらのDSDレコーディングなんか足元にも及びまへんで


>>693
なんとかデイビスってコリンとカールは知ってたけど、今にマイルス・デイビスって指揮者も登場しそうだな
アメリカ人にジョン・レノンってクラシックの作曲家もいるし

>>706
おでもいろいろ聴いたが、たしかに50マソクラスから「まとも」ってのはいえてる
100マソ超えるとまた違って来るのも確かだし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:20:14 ID:AN3O0qLG
>>707
なんやねん!URLをクリックしたとたん、フリーズしそうになったで!
Ctrl+Alt+Del、アプリケーションにてExplorer終了で回避できたが・・・。
恐るべき万個の威力よ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:33:34 ID:Wjk4FSQ9
>>712
いや、やっぱりSACDはDSDレコじゃないとダメよ。
DSDマスタリングでコンベンショナルよりマシになったとしても
やっぱり元からDSDレコには及ばない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:36:53 ID:gLNAn/+y
少しでもマシにしたくてケーブルを取り替えるくらいなので
それでいいんです
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:39:58 ID:NgB9+W5l
>>714
DSDミックスはどうなんだ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:59:29 ID:JnhikrCA
>>714
>いや、やっぱりSACDはDSDレコじゃないとダメよ。
個人的な思い入れに別に反対はしないけど、
「ダメ」と明確に言い切れるあたりが、皮肉になっちゃってすまんが、スゴイね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:29:37 ID:Wjk4FSQ9
うんダメだ。
はっきり言える。
優劣は火を見るより明らかだよ。
SACDというフォーマット自体がDSDレコを前提としているものなんだから当たり前。
こんなこと議論するまでもないことなんだがなあ。
DSDレコじゃないとSACDである意味の半分以上が失われる。
ただし、>>715のようにコンベンショナルよりちょっとだけでもマシなら
存在意義があると考えるなら、DSDリマスタリング、ミキシングの意味もある。
だが、DSDレコには遠く及ばない。

>>716
「原則的に」こうだ。もちろん個別のソフトによって優劣はある。
DSDレコーディング>マスタリング>ミキシング
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:33:37 ID:AQJ4Svb6
ソースがアナログかPCMかでも違うとか思わんかね。

つーか、ミキシングがマスタリングより下なのが解せんが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:49:06 ID:Wjk4FSQ9
>>719
もちろんソースによるし、個別の手順にもよる。
ミキシングという言葉の意味する範囲は広いからここでは狭義で捉えてくれ。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:14:03 ID:OaMBkact
このスレ読んで中島みゆきライヴ!を買ってきたが
DSDレコーディングのマークがどこにもない件について

ちなみにSACDジャーナルを見てもDSDレコーディングの
マークは付いてなかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:38:03 ID:iFclSgRv
ダメダメ言ったって、ソフト少ないんだからマタ〜リしなきゃやってられん。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:50:03 ID:5ZiiEyNP
アナログ録音のいいやつは生きるよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:55:24 ID:iFclSgRv
>>723
俺もその手の名盤のSACD化に期待しているんだが、
なぜか出さないんだよな・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:08:11 ID:5ZiiEyNP
マーキュリーとかRCAとか、結構でてるけど・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:28:43 ID:bodVuLhi
>>720
でも、俺の持ってる数少ないDSD Mixingソフト、えーとPHILIPS-
ユニバーサルな「シェラザード/Rコルサコフ」だが。
DSD Materingものより活き活きとDSDっぽさの出た盤になってると
感じるがな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:32:43 ID:5ZiiEyNP
>DSD Matering
???
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:26:42 ID:MBg434GD
>>680
そうですね、今一番の話題版はなんといっても
これhttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1408539ですね
とにかく、凄まじいばかりに熱い演奏です。

マーラーなら
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1429301
が人間味あふれる暖かみを感じる素晴らしい演奏です。

あとは、古い録音ですが音質が非常に良い
ジョージ・セル/クリーブランド管や、RCA LIVIG STEREO
シリーズも往年の名演奏に触れられて、良いと思います。
特に、セルの演奏は精緻を極めたアンサンブルがウリですね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:46:31 ID:MBg434GD
失礼
×RCA LIVIG STEREO
○RCA LIVING STEREO
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:12:43 ID:msrE65EM
マーラーの9番は東京都SOですか。
日本の交響楽団ってどうなのだろう?
偏見なのはわかっているのだが・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:26:47 ID:BD4UJsXL
>>721
SACD公式サイトのデータは結構いいかげんだから信じるな。
それからSACDジャーナルも間違いだらけ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:10:48 ID:MBg434GD
>>730
このSACDに限っては、9番の第1楽章の速い
パッセージ部で弦やホルンが不揃いの箇所が
ありますが、LIVE録音なのである程度は仕方ない
と私は割り切って聴きました。
しかしながら、この曲の全体の構成力は、いささかも
色あせてはいないと思います。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:47:54 ID:Nl6MVNyR
>>721
漏れ漏れも!
アマゾンで買ったけど、パケのどこにもDSDレコーディングとは書いてなかった。
普通は書いてるもんなの?
これに限らず、どのソフトがDSDレコーディングなのかってネットで検索しても
なかなか分かんないよね。
734733:2006/01/28(土) 14:55:17 ID:Nl6MVNyR
今、問い合わせのメールを送ったから、返事が着たら報告するよ。
735733:2006/01/28(土) 16:27:16 ID:Yb2rDS0h
SACDラボから返事すぐ来ました。
DSDレコーディングではないそうです。
サイトのほうもDSDマーク外したそうです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:32:00 ID:Yb2rDS0h
>>693
そのシリーズってDSDレコーディングですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:56:51 ID:bodVuLhi
>736
いや、PCM。
ほとんどの盤が、1994年〜1995年にロンドンのスタジオで録音されてる。

ただCDよりはダイナミックレンジがあるので、録音フォーマットは48kHz/
24bitか、悪くても20bitだろうと推測される。
738730:2006/01/28(土) 17:32:43 ID:msrE65EM
>>732
どーも。おいらこのスレでマーラー好きになったし
ちょうど次のCDが欲しかったから買ってみようかな。
丁寧な解説どもです
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:31:54 ID:2CtFvYHu
SACD用の、あの角の丸いジュエルケースはどうも好きになれない。
ふたの内側(トレイとの接合部あたり)にかなり鋭くエッジが立った部分があって、
うっかりすると手を傷めることも。
あのデザインはどこが発祥なの?
CD用ケースも登場からしばらくは悪評続出だったよね。
国際基準が厳しくて勝手に改良できなかったと聞いたが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:55:39 ID:Px53T6VD
うん。普通のでいいよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:56:20 ID:Px53T6VD
うん。普通のでいいよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:21:03 ID:msrE65EM
CDと一緒くたに置いてあるところもあるからそれは困る
CDと同じケースのSACDもあるけどやめて欲しい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:52:57 ID:5ZiiEyNP
持っているのがSACDじゃないと思ってもう1枚買ってしまった・・・紙ジャケのばかぁ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:26:08 ID:0rAsO7aO
パッケージについてるDSDレコーディングのマーク?ってどんなやつですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:49:40 ID:vnvYXT3I
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:45:21 ID:2s7vYExW
編集に関する件

DSD(1bit)のままでは、ミキシングはおろか音量の調整もできません。
ですから普通、DSD recording→ PCM→PCMでミキシングや音量調整→DSD mastering
という過程を経ています。
つまり編集する場合、DSD⇔PCMの変換をPCで行う必要があります。
高精度にこれを行うには、非常に大きな演算量が必要となります。

さらに、中間ファイルをDSDなんかにした日には
DSD(master)→PCM→DSD(temporary)、DSD(temporary)→PCM→DSD(temporary2)、、、、
と非常に無駄な処理をたくさん行う必要がありますし、
【重要】編集するたびに、演算誤差が蓄積されていきます。
VAIOごときではごっつしんどいんです。
参考 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050912/dal205.htm
の中ほど「 DSDでは編集はほとんどできない」
>実際SADIE DSD8やPyramixなどの数百万円の業務用機器でも、
>PCMと比較するとDSDでの編集機能はそれほどない。
>やはりDSDデータの計算というのは、今のCPUではかなり厳しいということなのだろう。

そこで、
DSD(master)→PCM(temporary)→PCM(temporary2)、、、、→DSD
にするために、32 bit floating point at 352.8 kHzというDXDフォーマットを使う手段があります。
これが主流かどうかは知りませんが合理的な手法だと思います。
参考 http://www.merging.com/2002/html/pyradsd.htm

以上、「DSDは編集に非常に不利なフォーマットの巻き」でした。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:51:13 ID:1Zz8zmvz
>>746
1ビットのAD・DAコンバーターが何年も前から実用化してるんだから
DSD⇔PCMの変換なんて難しいことではないと思うんだけど。
ただソフトウェア的にはどうか知らん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:11:30 ID:WFJzXtj1
>>745
あの、ネタのつもりだったらつまんないだけなんだけど、
それ違うから。うん。

「決まったマークはない」

PHILIPSとかは独自に帯の表下にカラーマークつけてたりするけど。
あくまでも独自。

ヴィレッジレコードは、帯の裏中あたりに文字で書いてある。

>>746
>DSD(1bit)のままでは、ミキシングはおろか音量の調整もできません。

嘘こけーー 証拠だせーーー
PCで作業できないんならPC使わなきゃいいだけのハナシじゃんか。
PCでミキシングなんて、インディーズじゃあるまいしさぁ。


あ、そうそう。
EXTONから出たヤツで、マーラーの交響曲第3番をDSDレコーディング
した素材から、ハイブリッドSACDとDVD-AUDIOと3種類の音源にして
1パッケージにしたものが出てる。
同じ素材(あえて言えばSACDに有利な素材)で、SACDとDVD-AUDIOを
聞き比べられるだってさ。自分は試聴会で聴いたけど、5分ずつぐらい
だったし、違いよくわからんかった。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1446593
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:25:32 ID:lkXJr7ct
>>748
DSDは抵抗とコイルを通すだけで音になるという
めっちゃアナログに近い信号なんで
デジタルなPCに扱わせるのは辛い。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:31:02 ID:lkXJr7ct
あれ?、ローパスフィルターって
抵抗とコンデンサだったけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:24:31 ID:6UEwdhul
ぱっときいただけだとSACDより
アナグロレコードに惹かれる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:04:37 ID:WFJzXtj1
それは好き好きだし、惹かれるのは分かる。

が、自分は好きなレコードを毎日リピートで聴くようなことはできん。
できんというか、それやってたらあっというまに磨り減るだろ。
SACDはそれがないからな。取り扱いもラクだし。
それだけのことっす。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:24:32 ID:TgSu2VME
>>749
いっそアナログで編集したらダメなの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:48:06 ID:6UEwdhul
Sさすがの
Aアナログファンも
Cこれで
D妥協する
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:51:03 ID:2Unp+zs2
おーい、山田くーん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:11:13 ID:FkjEQI8p
山田くんは正月のマラソンで入院
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:49:16 ID:2s7vYExW
>>748
> >DSD(1bit)のままでは、ミキシングはおろか音量の調整もできません。
>
> 嘘こけーー 証拠だせーーー
いい手法があったら教えてください。というか、特許とって儲けてください。

> PCで作業できないんならPC使わなきゃいいだけのハナシじゃんか。
> PCでミキシングなんて、インディーズじゃあるまいしさぁ。
業務機でしか使えないというか、無駄にPCパワー使わなくてはいけないものを
わざわざ標準のフォーマットとして普及させようとするのってどうよ。
業務編集機が無駄に高くなって、SACD価格に乗ってくるんですが。
それより編集の度に演算誤差が蓄積されてもOKな方ですか?


>>749
>いっそアナログで編集したらダメなの?
わざわざアナログで編集しなくちゃいけないって、なんのためのデジタルなんだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:50:24 ID:jjzZDh8f
>> PCでミキシングなんて、インディーズじゃあるまいしさぁ。

どんな世界ですかそれ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:57:26 ID:muNHM1Cd
PCのレベルが違うな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:13:23 ID:XNRrNy7g
じゃあ、DSDでレコーディングして
そのまま何も加工せずに素人の生撮りみたいに出してるソフトないの?
せっかくDSDで録音してもPCMに変換して編集するんじゃ
せっかくのDSDの素材のよさが失われちゃうじゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:25:23 ID:2s7vYExW
いい盤があれば私も知りたい。

D/Aに関しては一長一短なんで、DSD/PCMで目くじらたてないが、
商売上DSDマンセーをデッチアゲルために、
マスタリングや編集段階で不利なのDSDを推し進めるのはどうかと。
PCM recording→PCM mixing→DSD(SACD)
PCM recording→PCM mixing→PCM(DVD-A)
でいいじゃん。

さらにいうならどうせ、DSD recording/PCM recordingったって
実際A/Dに使われるチップは同じ(這凾フマルチビット)なんだしね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:46:01 ID:Yf6U2TZ7
DSDのまま編集する方法もあるよ。
ここをみると、フェードイン・アウト・ミキシングは可能なようだ。
http://www.npc.co.jp/ja/general/sm5951a_1.pdf
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:09:32 ID:lkXJr7ct
>>759
EPIIIのCGが全部AMDのCPUで出来てるんだぞ。
最高のPCは秋葉原で普通に買える時代だ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:22:12 ID:jjzZDh8f
>>762
その資料はとても勉強になった。

ただ、逆に、DSDでPCMのような柔軟で便利なソフト製作をすることが絶望的に
難しいということもわかった。

DSDを標準化しながら、製作側の環境を全く整えなかったソニーは
地獄の業火へ投げ込まれるべきだと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:51:36 ID:e1XEXDH1
sonomaも出来ないんですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:53:04 ID:e1XEXDH1
http://startlab.co.jp/products/business/sonoma.html
自己レス。出来るじゃん。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:55:43 ID:lkXJr7ct
>>764
PCMの時のSONYは
ちゃんと業務用編集機も揃えての出発だったんだけどね。
768739:2006/01/29(日) 16:52:43 ID:bDeAFyCA
>>739
今日買ってきたTelarcのSACD(輸入盤)のケースは、
例の尖った箇所がしっかり面取りされていた。
そのほかにもいくつか改善点があり、かなり使いやすくなっていた。
細部までほぼ画一化されているCDケースに比べ自由度が高いのかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:54:56 ID:jjzZDh8f
紙ジャケが一番好きなんだが、SACDではまだ出てないよね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:04:17 ID:muNHM1Cd
でてる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:07:26 ID:2Unp+zs2
塩ジャケが一番好きなんだが、弁当に入ってるのは薄いよね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:12:06 ID:fkDmkqvD
「DSDのままでは編集できない」とか平気で書いてるアホの子は、
きっとDSD RecordingのSACD聴いたことないんだろうなぁ。
クイケンのレクイエムとか、もんのすごいのに。

ひょっとしたらSACDPも持ってなしにここに書きに来てるのかもなぁ。
ちょっと、アホの子がかわいそうになってきた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:18:34 ID:lkXJr7ct
>>772
DSD Mixingとか書いてあったか?
DSD Masteringとか書いてあったか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:02:27 ID:fkDmkqvD
http://www.sa-cdlab.com/about/files2/file18.html
ここと、続きの19読んでもまだなにかある?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:02:10 ID:e1XEXDH1
>>767
sonomaは実質ソニーですが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:16:33 ID:fkDmkqvD
これ、ジャケ買いしたんだけど。
「J.S.Bach 無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲 J.フィッシャー」
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1063833

思いのほかに艶やかで滑らかで潤いのあるヴァイオリンにびっくり。
すばらしい演奏と録音。

この艶やかさはDSD Recordingじゃないと出まい、と思ってジャケットの
表裏を見てみたけど何も書いてない。海外CDには帯ないの多いし。

じゃあ、とライナーノートの最後のほうを見てみたら、やっぱりーーー。
DSD recordinng, editing, and mixing : Pyramix Virtual Studio by Merging Technologies
って書いてあって納得。やっぱDSD Recordingかどうかって、事前情報なく
聴いても分かるぐらい、音の鮮度に出てくるってばさ。

もう1枚持ってるPentatone ClassicsのもDSD Recordingだし、Pentatone
のSACDは買いかも。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:29:40 ID:jjzZDh8f
>>776
プレイヤーは何をお使いでやんすか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:41:43 ID:fkDmkqvD
marantz SA-11S1
SANSUI AU-α907XR
JBL 4312XP
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:05:49 ID:jjzZDh8f
>>778
ありゃま、やっぱり良いものをお使いですな。
わたくしゃSA8400ですぎゃまったくSACDのよさがわかりませぬゆえ、
SA-15S1貯金を始めておりますぎゃ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:18:24 ID:WSy4fDlo
>>774
振り込め詐欺には気を付けましょうね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:43:01 ID:fkDmkqvD
>>779
SA8400でも十分わかるんじゃないかなぁ〜〜
スピーカとかセッティングの方はどないでしょ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:56:23 ID:jjzZDh8f
>>781
STAXでぎゃんす。4040でござんす。
単体CDPにぱがにいにを持っているのですが、
SA8400+SACDでもイマイチなのですぎゃん。
やはりSACD機は単体CDPの倍出せというのは
ほんとうかもしれんと思い始めた次第でござんす。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:16:08 ID:Yf6U2TZ7
最近クラシックばかりだったんで、気分を変えてLadyKimのLeftAloneを買った。
これいいね、特に2曲目のAfroBlueは秀逸。
一曲目のLeftAloneよりいい(LeftAloneを歌うには少し声が甘すぎかな)。
甘く艶やかな声で、録音もDSDRecordingだから鮮度も高い。
最初、声を聴いてハっとした。
すぐにEverything Must Changeも申し込んだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:17:08 ID:2s7vYExW
>>762
> DSDのまま編集する方法もあるよ。
> ここをみると、フェードイン・アウト・ミキシングは可能なようだ。
> http://www.npc.co.jp/ja/general/sm5951a_1.pdf
DSD(1bit)のままではできてない。
ATT係数をかけた時点で、1bitからマルチビットへ変換されているんですヨ。
つまり上記pdfは、DSD(1bit)→PCM(マルチビット)→ミキシング→刧舶マ換 という意味。
それが証拠にミキシングされた4ページのFは1bit信号ではない。階調あるじゃん。

DSD recordingって
マルチビット刧 A/D→DSD (recording)
 → DSD mixing{内部処理はDXD(PCM 352.8kHz 32bitFloat)} →DSD mastering
なんだったら、

マルチビット刧 A/D→PCM (352.8kHz 24bit)
 → DSD mixing{内部処理はDXD(PCM 352.8kHz 32bitFloat)} →DSD mastering
のほうが、上記よりDSD→PCM→DSDっていう変換処理が1回省略されて良いのにということ。

結局、DSD recordingだからイイのではなく、ハイサンプリングなA/Dだからイイだけの話。

不利なところはあるが、
なにはともあれ、ソフトさえ出してくれればどっちSACD,DVD-Aでもイイヨと言いたい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:24:18 ID:lPRzyt3N
DVDオーディオ系の圧縮フォーマットが普及しない限り
移行するきにならない。 現にCDオーディオフォーマットなんて
容量食いすぎて焼く気にならない最近は24bitのWMA10ばかり
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:27:46 ID:jjzZDh8f
>>784
なんかものすごくメモリとHDD食いそうだな・・・。
んなら最初からPCM 352.8kHz,32bit floatでいいじゃんと思うが
そういうモンでもないのか・・・。

ただ、プロ仕様の編集ソフトは今ほとんど32bit浮動小数点対応だよね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:30:57 ID:fkDmkqvD
>DSD recordingって
>マルチビット刧 A/D→DSD (recording)
> → DSD mixing{内部処理はDXD(PCM 352.8kHz 32bitFloat)} →DSD mastering
>なんだったら、

どっからそんなワケわからん想像・仮定ができるんだ?
そっから叩き直せ。

アナログ信号(マイクロフォン)→1bit A/D→DSDだよ。

http://www.super-audiocd.com/aboutsacd/format.html
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:32:18 ID:jjzZDh8f
>>787
>>784の言っているのは、その
>アナログ信号(マイクロフォン)→1bit A/D→DSDだよ。
のあとのミキシング作業のことを言っているのではないかと思うが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:33:07 ID:jjzZDh8f
そのうち差別化するために
「DSDダイレクトカッティング」
とか生まれるかもね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:35:10 ID:Yf6U2TZ7
>>784
ここで議論されてるPCMでの編集って、DSDをPCMフォーマットにして編集してるかどうかってことだろ。
つまり、DSDを192kHzか176.4kHzのPCMに変換して編集してるって意味だと思っていた。
どうしてこれが問題になるかといえば、DSD・PCM変換時に時間軸方向の情報が失われてしまうからだ。

それに大してこのpdfが示す内容は、DSDを1bit単位でマルチビット化してるわけだから、
元のDSD信号の情報は何も失われていない。
だからこれはあくまで、DSD信号のままの編集といって構わないだろ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:42:00 ID:2L+jJaeu
これを1bitに戻す時点では失うものはないの?

つーかややこしいな。
なんでこんな規格
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:47:44 ID:fkDmkqvD
べつにややこしくないと思うが。

だからこそ音質も優れている。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:33:40 ID:KUdlH7ju
地球シミュレーター使って編集すればイインジャネ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:48:16 ID:Mm9rihas
>>790
でも、その「元の信号が失われない」方式で全部のソフトが編集されているわけじゃない
ってことなんじゃないの?現状では。
君が先に書いてる「時間軸方向の情報が失われる」編集を経て発売されてるSACDソフトも多い
ってことでは?
全然知らんけど、みんなのレス読んでてそういうのが現状なのかなとオモタ。
間違ってたら訂正よろしこ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:53:54 ID:mUaM2C2V
お願いだから久石譲のSACD出してください神様。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 05:56:41 ID:c67tW1Si
>>794
というか、昨日なんかは、 2s7vYExWただ一人が延々と
>「時間軸方向の情報が失われる」編集を経て発売されてるSACDソフトも多い
という、まったくなんの根拠も統計もとってない、脳内妄想にしかすぎない
ミスリーディングをさせようさせようという書き込みを連発してただけ。

他の人が示した資料からは、既にDSDのままで編集できるLSIだかが製品化
されてて、それを搭載したWSが出ればオッケーってことが読み取れるし、また
編集スタジオもある、と書かれているのに。

2s7vYExWはかたくなにそういうDSDに有利な情報を無視し続けたわけ。

声が大きい妄想・妄言にまどわされちゃダメよ。
それだとカルト宗教にハマるあふぉと変わらん。
なにが本当なのか、正しい情報を探さないと。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 06:18:02 ID:oDyxpT+E
http://www.doblog.com/weblog/myblog/22179
2chは所詮こういうところだからね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 06:22:35 ID:lVK/7W7J
ID:2s7vYExWってこのスレでずっと粘着してる妄想厨だろ。
毎度毎度、釣られるなよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:10:44 ID:S5pzMjLc
>>796
おまえもその妄想・妄言を言う一人なんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:31:43 ID:tHnpt5Ge
799も(ry
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:37:02 ID:XJOmfwWO
>>800氏みたいな人って議論できないタイプなんだろうなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:39:54 ID:tHnpt5Ge
>>801
なに2ちゃんで優等生ぶってんのさ
馬っっっっっ鹿じゃねーの
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:47:21 ID:XJOmfwWO
ごめんなさい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:47:49 ID:UJYDYuWW
800はいい人だ。
マンコのキリバンゲットを阻止した功績だけでも大きい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:19:03 ID:pepKrdmR
いいかげんうざいなあいつは。
みんな喜んでるとでも思ってるのか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:19:40 ID:EbBlctic
>>796
>編集スタジオもある、と書かれているのに。
このへん思考停止がみられる。
ヒルズに住んでりゃみんな優良企業と思ってないか。

LSIやWS、PC、スタジオで使われている機器、の中でなにが行われているかが述べられていて、
http://www.super-audiocd.com/aboutsacd/format.html
ではそのへん(>>746の内部演算過程)を全部省略して、すごくシンプルに ”偽装” されている。
みなはん、すっかりメーカーのプロパガンダ
「DSDはすべてにおいて優れている。DSDダカラ優れていると思わせてやろう」にだまされちゅる。
市販の盤はどっちのフォーマットでもいいから、
録音・編集はメーカーの政治でねじまげないで最善の方法でやってほしい。

どっちにしろ、DSD recordingでもPCM 192kHz24bitでも CDより数倍すぐれているので
「音楽聴くならSACDまたはDVD-A」に異論は無い。CDはもういいよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:35:10 ID:8SdAc7Al
同意
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:43:36 ID:qQNvLXJe
>>806
最後の2行に激同意
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:51:52 ID:8SdAc7Al
HMVの3枚20パー引きは魅力です
無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲 J.フィッシャー
あと2枚が絞れません
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:55:13 ID:yJQlE0k8
基の録音がいちばんの問題だと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:55:51 ID:UYidR9gr
>>805
ところが女ってだけで鼻の下伸ばして尻尾を振って擦り寄っていく腐れ頭どもがいっぱいいるんだよ。
だからあの腐れ万個が付け上がるんだよな。困ったもんだ。ピュア板の癌だな。
812790:2006/01/31(火) 01:08:47 ID:XqsFDxgM
>>762のpdfで示した方法はDSD信号を1bit単位でマルチビット化する方法なので、すごくリソースを食うのは事実だ。
そういう意味で>>764氏の言うことは間違っていないと思う。
それに対して、DXDを使う方法はリソースを節約できるのでこっちが主流になってる可能性もある。

>>794
結局俺がいいたかったのは、2s7vYExW氏がDSDをそのまま編集する方法が無いという事を主張してたので、
それは違うだろということで、DSDのまま編集する方法もあるんだと言うことを示したに過ぎない。
だから現在DSDレコーディングに使われてる方法は全然知らないんだよ、誰か知ってたら教えて欲しい。

ただ今は仮にDSD編集にはDXDを使う方法しかないとしてもだ(あくまで仮定)、
リソースさえかければDSDのまま編集できる方法はあるんだから、
コストがもっと安くなれば(この流れは確実)必ずこっちが主流になるよ。


813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:13:19 ID:flHKg3yg
>>809
クイケンのレクイエム これもDSDレコで買って損なし。

あと、アムステルダム・ロエキ・スターダスト・カルテットのノクターン
(リコーダー)でも買っておけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:17:56 ID:8SdAc7Al
見てみます
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:39:26 ID:BDmnV8b7
>>809
>HMVの3枚20パー引きってCDだけじゃないんですか?
SACDでも3枚20%引き出来るの?もしそうなら買いたいなぁ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:52:56 ID:8SdAc7Al
参考までに
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1063833
先日はロックのSACD3枚 TOTO Duran Duran 等 をゲト
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:03:33 ID:BDmnV8b7
>>816
レスどうもです。
黄色い帯の対象商品は"こちら"の所をクリックしてました。
延々CDしか出てこないので違うのかなとw

アマゾンより安そうなので注文しよう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:13:17 ID:ch5jsLFj
>>806
あんた746をまともに読んだのか?
あれ、ソニーのVAIOじゃDSDミキシングできないって書いてあるだけだろ。
業務用のDSDミキシングをVAIOでやってると思ってる訳か?

ttp://www.sa-cdlab.com/about/files2/file19.html

あたりまえだが、DSDミキシングに使うのはこういうチップであって、
パソコンじゃない。

ttp://www.npc.co.jp/ja/new-products/2004/sm5951af.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:10:09 ID:TCHLUiLI
>>779
(もう見てないかな)
私は隠れ家でSA8400+SRS3030使ってますが
CDとSACDの違いは分かりづらいです。
居間のスピーカーで聴いた方がはっきりわかります。
電源やケーブルは隠れ家の方がいいんですけどね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:07:47 ID:IAaWMJpz
なるほど。
SACDは一般家庭用のVAIOで作られていたんですね!
俺も自分ちの自作パソコンでSACDを作ってみようかな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:17:42 ID:wQxD+EHd
安い装置の方が、CDとの差がはっきり出るような気がするんだが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:19:16 ID:8TCe66NK
STAXはもともと素敵サウンドだからSACDにしたところで
中身(音じゃなくてね)がよくないと差は出ないだろう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:00:06 ID:OuPVkZhu
皮肉にも優秀なエンジニアの作品ほどCDとSACDの差が無い>ハイブリッド
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:21:00 ID:sZSbP//N
優秀かどうかあんま関係ないんじゃない?
具体例を出してもらえれば話が前に進むんだけどな。

やっぱDSDレコーディングかどうかあたりが違いに出てくると思うよ。
48kHzのPCMレコーディングじゃ、CDと違いが少なくてあたりまえ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:42:35 ID:yJQlE0k8
PCMでもハイビット・ハイサンプならいいけど
826819:2006/01/31(火) 21:54:34 ID:TCHLUiLI
自分はバロック以前の古い音楽が好きですが、
SACD導入したきっかけは、試聴したHYBRIDディスクの
CD層とSACD層でチェンバロの音色が違ったからです。
ヴァイオリンもオーボエも、現代の楽器よりも古楽器
の方がSACDの効果がある(音色のクセがより明確に出る)
ように思いますが、単に好きなものだから微妙な違いが
大きく感じるだけかもしれません。
827819:2006/01/31(火) 21:55:49 ID:TCHLUiLI
その基準で言うと、96kサンプリングのPCM録音なら
DSD録音に遜色ないと思います。
むしろ音の録り方(マイクの立て方)とか、
録音会場の選択とかの基本的なことの違いが大きいかと。
あと、マルチチャンネルの使い方は本当に千差万別ですね。
この試行錯誤が面白いので、最近はマーラーのような
大編成モノを聞くようになりました。長文ご容赦。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:59:25 ID:yJQlE0k8
別に長文じゃないよ。
そうなんだ、結局は録音さ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:49:59 ID:yUxvhgvu
でわでわ、スタジオエンジニアの人は馬鹿でもよいのれすか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:50:59 ID:0t45+Xyf
そのとおり!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:09:49 ID:yUxvhgvu
でわ、ぼくはVAIOでSACDをつくるスタジオエンジニアの人になりたいれす。
なれるでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:12:08 ID:yJQlE0k8
むり
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:14:15 ID:8TCe66NK
>>831
そもそもVAIOはSACD作れません
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:39:23 ID:3jlOs/Fg
>>823
君は装置を疑うべきだ
あるいは「優秀なエンジニア」の選択がおかしい
要するに君のみm(ry
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:57:05 ID:yUxvhgvu
>>832-833
ええーーー!
でもここのえらいひとたちがVAIOでSACDが作れるって言ってたれすよ。
つくれないなら、SACD作る人には僕はなれないれすね。
諦めて東大の文Tに入って弁護士になります。
それか、ホリエモンみたいにしずかちゃんをやっつけるひとになります!
でも、やっつけられるかも。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:03:33 ID:kmqc6MxW
オチがいまいち
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:04:54 ID:+On5xE1l
優秀なエンジニアほどSACDの特性を生かせる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:27:36 ID:2bzVIRVq
経験を積めばな。
いくら優秀で実績があっても、DSDに慣れないうちはつまらん音しか録れない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:06:01 ID:65w4YHSN
>>838
よく分からんが、実例ある?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:08:11 ID:+On5xE1l
優秀というのは、そういうのも含めて優秀というのでは?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:11:37 ID:C7MsXgtC
>836
きさまー!
そこへなおれ!
せいばいいたす。
たあー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:23:39 ID:vR1uhVjy
>>841
呆れて屁が出た
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:40:10 ID:2bzVIRVq
>>839-840
実例は書けない。迷惑がかかるから。
でも、あんたらもピュア板に出入りするぐらいなんだから、初めて与えられた
ハードを完璧に使いこなすのは無理だって想像つくだろ?
DSD録音の数をこなすうちにめきめき腕が上がるエンジニアは珍しくない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:31:37 ID:vSc4jMkA
SOFTの板なんですがね…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:37:27 ID:65w4YHSN
>>843
>実例は書けない。迷惑がかかるから。
なんだ身近な経験潭か イラネ
DSDを使いこなす腕よりも、録音にはどうマイクを立てる(置く)かの方がずっとむずかしいし、才能も必要だよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:46:35 ID:fDnkmCv8
>>843
いやいや、レコ社に迷惑かかるって意味。エンジニアにも知り合いはいるけど。
それより、あんたも訳知りみたいな口ぶりだな。DSDレコーダは何使ってる?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:50:08 ID:fDnkmCv8
マイクの立て方よか、DSD録音を生かすのにどのマイクを選ぶかがむずかしい。
立て方は基本だし、持ち前のセンスの問題だから今更あれこれ言ってもしゃーないし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:53:34 ID:YG0QMbNN
はやくVAIOでSACDをつくる方法をおしえてくださいよー
やっぱりドライブはプレクのDVDドライブですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:07:50 ID:zjBNIE3k
原音から録音する時も
マスターからリミックスする時も
最終からディスクを作る時も
それぞれの場面で音質が変わるから
それを判ってないと、最終的に出来た製品の音が
変になっちゃう事も有る。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:54:50 ID:YG0QMbNN
>849
VAIOはどの時点でつかえばいいんですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:58:33 ID:6do9PgjU
>>847
いや、マイクの立て方を極めるのが一番難しい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:31:23 ID:jj1EWrOD
>>851
わかったから他所でやれ。
どんなにマイクの立て方が上手くても、お前はここでは邪魔者だ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:01:59 ID:Hn+Eo79j
851に同意。
センスが無い人ほど機材に拘るのは録音に限らない。
しかしセンスの無さってのは往々にして自分では気づけないから
847の2行目には同意ってことになる。
>>852
マイクの話題は立派なソフトネタですよ。
それよりVAIOネタの方が
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:08:55 ID:65w4YHSN
作る側であろうと聞く側であろうと、なんでまず機材ありきって発想なのかね
貧しいよ
録音では何を使うかより、どう使うかの方がはるかに重要で難しいと言ったのは、スガノ氏ですた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:22:50 ID:FavWTWH7
今更ですがノラジョーンズ買った
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:30:01 ID:VjxosqQm
・・・で?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:38:08 ID:FavWTWH7
ごめんなチラシの裏だよ、今更だし感想はいらないだろ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:47:41 ID:VjxosqQm
NORAH JONES/COME AWAY WITH MEを買ったの?
これはCD持ってるからなあ。
これ以外のアルバムが出てるならSACD化して欲しい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:14:21 ID:vRCONUVE
>>858
2chしか聴かないならCD層とあまり違わない。
違うのはマルチ。まるで別のアルバム。

2ndもSACDで出すっつー噂があったが、ぽしゃった。もうだめだな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:30:40 ID:VjxosqQm
へー、そうなんだ、>>859氏サントス。
最近ピュアAU始めたんだけど
2chのSACD&CD専用PかMulti対応のユニバーサルPか迷ったあげく
前者買っちゃったんだよなあ。Multi欲しいよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:32:28 ID:1oS8oZxx
>>858
このアルバムのCD層とHD層(2ch)の違いをあえて言うなら?
俺の糞耳では違いはかなりビミョー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:47:32 ID:YG0QMbNN
>>861
たぶん耳が糞なんじゃなくて、機器が糞なんだと思う。
まともな機器で聞いたら誰でも違いが分かるはず。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:06:03 ID:B5jOUyAd
いい機器ほどCDもよくなるが、さらにSACDはいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:22:30 ID:9Wd7BhG6
最近SACDハード買ったので喜んでソフトを買ってるんだけど、
さすがにオー板だけあって、ロック・POPS系のソフトの話題は
少ないですね。
今年になってから20枚ほど輸入したのですが、既に廃盤で
入手に手間取ったものとかあり、難儀ですね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:25:55 ID:G5Z/hOzS
SACDソフトでそのジャンル手薄だからどうしても話題がないちゅうか。
オススメあったら書いてけろ > 20枚のなかに
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:28:22 ID:B5jOUyAd
もとから少ないでしょ、その手のは
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:52:14 ID:juNLgWHm
>>864
話題が少ないんじゃなくてソフトの数が少ないから自然とそうなるだけ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:15:12 ID:9Wd7BhG6
到着してる分で21枚です。
Steely Dan"Gaucho"
The Allman Brothers"Live At The Fillmore East"
Carole King"Tapestry"
Earth Wind And Fire"That's the Way of the World""Gratitude"
Pink Floyd"Dark Side of the Moon"
Eric Clapton"Slowhand""461 Ocean Boulevard"
Derek & The Dominos"Layla and Other Assorted Love Songs"
The Rolling Stnes"Let It Bleed""Beggars Banquet""London Years"
Bob Dylan"The Freewheelin'""Bringing it All Back Home""Highway 61 Revisited"
"Blonde on Blonde""Blood on the Tracks""Desire""Oh Mercy"
David Bowie"Ziggy Stardust"
Billy Joel"The Stranger"
Carpenters"Singles 1969-1981"

注文中のものがまだ10枚くらいあります。
ディランやアースはオススメです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 04:35:38 ID:i109EeG/

今ごろ・・・・
ま、嬉しいのは分かるけど、あんまり場所使うなよ。な?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:09:14 ID:vFHaJiRD
>>869
VAIOの話しよりよっぽどいいんじゃない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:51:39 ID:SJ7Vf7k/
>>869
けちくさいこと言うなよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:40:30 ID:Rjv3+w1r
>>870
VAIOの話をしていたのは私ですが、
「VAIOの話」という場合、送り仮名の「し」は必要ありません。
あなた、頭が悪い人ですね。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:44:17 ID:V73KGV3J
>>868
どっかに羅列スレあったじゃん。そこに書き込んだらどうよ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:03:11 ID:i1iB1cNJ
>872
全角英数を使うようなヤシが人のこと頭が悪いなんて言うなよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:45:57 ID:Rjv3+w1r
>>874
全角英数つかってもいいじゃない。
何も問題ないよ。
馬鹿ですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:11:31 ID:Hae8RJGz
NANIMOMONNDAINAIDE−SU
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:34:52 ID:a4fyPNX6
>>875
Do you think so seriously?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:12:49 ID:i1iB1cNJ
>875
問題ないと思えるのは他ならぬ自分が馬鹿だからだろ。
英数字を半角表記するのは2chに限らずネットのお約束なんだが。
他スレでも見かけたが他人をバカ呼ばわりしたいなら
せめて自分は利口そうに振る舞ってくれ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:40:10 ID:kkncGV7p
検索したときにヒットしやすいように半角英数字を使うのはお約束だったけど
2ちゃんねるだからなあ。
注意しても「うるせーばか」で片づけられちゃうのもお約束。

というわけでもめ事はここまでにして軌道修正汁
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:33:50 ID:Rjv3+w1r
>>878
ばっかだなあ。
ネットのお約束っていつの時代の話してんだよw
今は全角半角なんて全然関係ないよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:22:49 ID:IXkIp+sk
↑↑↑
送り仮名の方がそれこそたいした問題じゃねーよ

最初にケチつけたのはお前のくせにいざ自分の事となるとそれかよ

みっともね〜〜〜(藁
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:17:36 ID:kE/fDlfX
>>880
わかったから、巣に戻りな。


       ■ソニーSONY総合VOL2■      
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136472884/l50
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:37:13 ID:AMf9c4//
話はそれるが洋画のDVDソフトずいぶん安くなったね
SACDも1枚1000円くらいで買えないかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:53:24 ID:+JSf1oyh
出荷枚数が全然違うから無理でしょ。
だいたい、新譜CDの値段が落ちてないのに
SACDの値段が落ちるはずもない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:56:41 ID:X80jrrkl
>884
嵐を相手するな。

まぁ、ウチには1000円未満で購入したSACDが50枚以上転がってるわけだがw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:57:18 ID:mLLtYt7u
廉価版SACDはもうあるだろ。
洋画DVDだって安いのは著作権切れかかってるソフトばかりだし。
そんなに条件は変わらない。
ソフト数のことを言うなら、廉価版とか無関係で比較にならない。

国内盤にこだわるジジイが理解できん。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:05:04 ID:kkncGV7p
>>886
爺じゃないけど輸入品は日本語の歌詞や解説が封入されていないから躊躇してしまう。


しかしSACDの場合は対訳された歌詞はなく、
薄っぺらいライナーノートが入ってるだけのことが多いような気もする・・・。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:07:36 ID:Euh0XqNL
え!読めないの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:09:30 ID:tFc61Udm
読めん!全く読めん!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:14:34 ID:kkncGV7p
>>888
・・・恥ずかしながら・゚・(ノД`)・゚・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:47:24 ID:+Gqhqc5Q
>>864
ちなみにその中ですでに廃盤ってのはどれですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:23:13 ID:/qHY2Q4u
>>887
886だけど。
ロックなら仕方ないとは思う。
ディランやストーンズとか有名どころは和訳の詩集出てるから、輸入盤で揃えて、そっちで。
俺でも、さすがにエミネムは国内盤買うな。SACD出てないけど。

クラシックなら国内盤の解説は有害無益。とくにユニバーサル。
だから名曲辞典は手元から離せない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:51:09 ID:YKDO2oBn
>>892
どうも。なろほろ、手元のSACDは確かにユニバーサルが多いw
初めて聴く曲はやっぱり歌詞対訳はほしいよ・・・だって>>890 or2

ロックやポップスは超メジャー(自分が買ったのではカーペンターズ、エルトン・ジョン)
じゃなければ諦めて輸入盤で揃えることが多いね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:06:46 ID:1MsnCJh5
もうそろそろVAIOでSACDを作る方法をばらしてくれてもいいんじゃないですか?
自分ばっかりVAIOでSACDつくってずるいです!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:30:46 ID:MbTzNiwX
ソニーとフィリップスはSACD使用の版権もって録音するのにもマージン
取ってるの?
そうだとしたらそれをナシにするなんてことはできないのかな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:08:18 ID:qZNokH7B
>>895
とらんだろ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:28:05 ID:PPlY+4vJ
逆に金を出して、「なんとか普及させてやって下さい」
とかやってると思う。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:29:32 ID:qZNokH7B
しかしレコード会社からは、「じゃぁ環境整えてください」
とか言われてると思う。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:31:58 ID:PPlY+4vJ
「そこをなんとか!」、とさらに金を積む。
9001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/02/03(金) 23:00:36 ID:u/Kv8pIM
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    900ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:38:38 ID:tOtUH72f
今更だがマライヤキャリーを買おうかと思っているのですが
お持ちの方がいれば感想等教えてください。
CD版を持っているし、マルチじゃないのであまり変わんないですかね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:55:48 ID:3QtHTuAp
買う価値ないと思います。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:11:18 ID:hOpvWYgM
その理由を記せ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 08:14:36 ID:MRfRpZhG
デブだからな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 08:48:18 ID:oYo7gtkm
乳はでかいが腹出過ぎだろあれはw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:33:29 ID:32+6Yr4V
>>904-905>>900へのレスか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:53:31 ID:Xx6vb86F
>>906
その通り!ただし、乳はでかくない。ただのずん胴だな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:12:23 ID:oh406SPf
なんか風俗全般のスレに近いぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:03:12 ID:UlPYbgA5
流れをきってすみません
jazzのマルチでいいやつありますか?
出来ればモダンジャズとかがいいんですけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:06:22 ID:zsq4G8k0
諦めてeighty-eight'sのでも買え
音質は悪くない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:25:57 ID:oh406SPf
jazz といえばちょっと古いが 最近入手のDave Brubeck Quartet
Time Out のtake 5 は緊張するくらいいい音でした
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:03:57 ID:PwPHZFRS
>911
あ、あれはイイ。数年前のオーディオショーでもデモに使われていた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:16:48 ID:XDDi0AIH
マルチかどうか知らないけど、ジャズならソニーの古いステレオ、インパルス、バーブ、オーデオラブとかはいいのが多いよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:21:44 ID:9jCM0WRb
Hiromiのspiral(σ・∀・)σゲッツ!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:28:45 ID:CQwsL87W
>>908
そんなこと書いたら君が風俗通いとオデオしか楽しみのない寂しい毒男だってばれちゃうよ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:54:09 ID:LAAaRLie
千古のブタ奴隷?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:06:29 ID:dG5wn92i
まさか。マンコの豚奴隷なんてこのスレにはいないだろ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:12:11 ID:dG5wn92i
万個の奴隷の羞恥心のかけらもない豚どもはSACDのような新しくて高尚なものには理解を示さないよ。
奴らは文字通り古臭いゴミを漁って喜んでいるクズどもばかりだよ。
教祖が豚なら信者も豚。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:18:30 ID:LAAaRLie
どうでもいいけどワロタw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:21:23 ID:wqO6DC6O
男は万個の奴隷かも・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:36:26 ID:wqO6DC6O
>>914
アマからもとの値段出来たな、今日。
¥2,642
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:51:30 ID:ASpJ4ctm
ヨーヨー・マ プレイズ モリコーネの輸入盤SACDをWAVEで購入したのですがCDより
安かった。しかも音質はCD版より音数が多く聞こえるくらいの高音質でした。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:59:18 ID:0WpXNDfy
ぶっちゃけ、ヨーヨーマとか録音の優秀さだけで買っちゃった盤は
二度と聞かないよな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:15:53 ID:ZGK7qvyV
んなことない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:15:24 ID:QvwfV8zV
>>922
その盤の録音は自然?

ヨーヨーヨーだけじゃないけど、最近の録音って
顕微鏡を除いているような近すぎ感があって息が詰まるから
なかなか手が伸びないのよね・・・。
ヨーヨーのCDもいくつか持ってるが、どれもそんな感じ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:15:34 ID:6g5kYtmj
aru
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:16:02 ID:X07pvUKa
スレ違いだけど
ヨーヨーマ演奏って微妙に音がずれてる気がしてならないのだが
気のせい?木の精?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:19:36 ID:QvwfV8zV
>>927
タメの大きい人なだけの希ガス

それ以上に共演者が冷酷すぎるように感じることが多い。
「あーうまいね天才だねさすがさすが、へっ」
ってな空気をひしひしと感じる録音多数。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:09:19 ID:ZGK7qvyV
ピアソラとの共演は息もぴったり
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:10:23 ID:/XnRzF0M
モーツァルトのレクイエム(σ・∀・)σゲッツ!!
Hiromiのspiral(σ・∀・)σゲッツ!!
bjorkのメダラ(σ・∀・)σゲッツ!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:37:45 ID:I60M6Tcu
Bill EvansのWaltz for Debbyのマルチチャンネル盤ってどこで
入手できますか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:59:59 ID:sx8C4Qmt
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:19:54 ID:nzUfdDdl
>>931
マジレスすると、サラウンド付きのワルデビは未発売
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:43:44 ID:r0k+W1Hd
>>932はウソつきだな。
閻魔様にチンポ引っこ抜かれてまえ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:09:03 ID:iZQATvJ+
現商品でSACDのSA-CD層が聴けるミニコンポ、ラジカセはないのでしょうか?
手軽に聴きたいのですが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:25:29 ID:y5Ic4dMj
X-HA7DVはどう?パイオニア
http://www.pioneer.co.jp/press/release484-j.html
それ以外となるとホームシアターセットとか・・・
http://www.super-audiocd.com/cgi-bin/player.cgi?ID=1062650298
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:36:36 ID:iZQATvJ+
ありがとうございます。936さん
X-HA7DVいいですね。DVD-Aも聴けるし
価格コム価格で33600円ですし。
コンポ版のユニバーサルプレイヤーですね。
これからはどんどんSACDもコンポ版やラジカセに搭載されて
SACD音質で聴けるようになるんでしょうかね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:43:02 ID:sx8C4Qmt
>SACDもコンポ版やラジカセに搭載されてSACD音質で聴けるようになるんでしょうかね

ID:iZQATvJ+はSACDがどういうものであるか全く理解してない悪寒・・・
SACDでしかリリースされていないコンテンツを手軽に聞きたいと言うのなら分かるが、
SACD層、SACD音質という言葉が出てくるともはや(ry
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:59:25 ID:WNYlROAf
>>925
CD盤に比べてSACD盤の方が自然に聞こえました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:12:04 ID:S71i915q
コンポにも搭載されてますよ。SACD。
ラジカセは流石に見たことないけど、ゲーム機には搭載されます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:28:38 ID:SNGlKv4i
>>938
あんた、ミニコンポで聴くのはCDか?MP3か?

もしわざわざCDを聴くなら、ミニコンポでもソースの違いはわかるって、
思ってるわけだよな?

CDとMP3の差より、さらにCDとSACDの差は大きいわけだが(データ量の比較)、
それが「ミニコンポではわからない」と断定する理由を語ってくれんか?

942938:2006/02/07(火) 17:37:02 ID:sx8C4Qmt
>>941
俺はMP3もMDも全く聞かない(1枚も持ってないから)人間だけど、
大半の粗悪なミニコンポではCDとMP3の違いなんて分かるわけないと思ってるよ。
ちゃんとしたコンポでブラインドテストしても分かんない奴もいるぐらいなんだから。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:35:05 ID:lf3xAjxs
「中島みゆきライブ」買ってみたんだけど。
これ、なーんか、ナローっつーか、ハイ落ちもしてて、カーステでFM
聴いてるみたいな感じなんだけど。

収録エンジニアがクソだったのかなぁ。

変な作り物のライブ感だけはあるSACDだ。ケッ

本人の歌唱力だけはあるだけに、なんつーかなーーー、納得いかねーーー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:39:06 ID:0UGZiFkH
そういうものなんじゃない、もともとが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:57:10 ID:b2300WMO
MJQ「コンコルド」のSACD欲しい。DVD-Aはあるのに。。。
DVD-AはAVレベルしか再生環境ないからCD再生環境に負ける罠orz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:59:36 ID:2jr5HJt9
>>943
漏れも持ってるけど、パフォーマンス自体は良いから買って損した気はしないね。
CD層とも聞き比べたけど、明らかにSACD層の方が空気感というか、
細かいニュアンスの表現力は良いし、最上とは言えないけど、
まあぼちぼちの良盤だと思うよ。
でも、あなたが仰る通り、ナローというか、マイクが遠い?感じがするね。
もっとボーカルを立てて声にパンチを出してもいい気がします。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:53:22 ID:877jZsCP
milesのsacd、久々に出るね。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1400640
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:33:44 ID:kP+XQ4ta
>>945
K2HD盤の紙ジャケCDは聴いた?
かなり良いよ。SACDの音に勝てそうな部分もある。
949948:2006/02/08(水) 09:37:44 ID:kP+XQ4ta
しまった。コンコルドはK2HDまだ出てないな。勘違いした。
もうすぐ出ると思うけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:43:59 ID:HD7eJ/sy
>>947
あー、Europe1のやつね。ジャズメッセンジャーズとかベイシーとかも出てる。
権利の谷間に転がってる音源って感じだね。もっと先に出すものがあろうに。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:11:58 ID:OlE5cSSS
K2HDそんなにいいのか。

でも俺紙ジャケ嫌いなんだよなぁ・・・
CDはプラケース、アナログは紙ジャケでしっかり区別して欲しい。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:46:59 ID:877jZsCP
K2HDって聴感上の解像度を上げるために
高音をむりやり強調したようにしか聴こえないんだが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:53:23 ID:aY9LVFY9
The Moody Bluesが出た〜。うれしいよう!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:22:22 ID:sEPCXTdl
>>947
1960年の録音でマルチChねえ...。
リアchはどうやってでっち上げたのやら?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:30:24 ID:EazAvn/F
XRCD24は無敵クオリティ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:16:56 ID:FX8L7pRa
と思うのはあんただけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 07:07:30 ID:IKJSSbhD
GoodsPressにロック&ポップス名盤コレクションなんてあるけどどうよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:37:34 ID:Ib6wND1X
だいたい持ってる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:14:52 ID:Z1m94aJq
LIVING STEREO第4弾着ました。開封せずにこれから外出
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:41:23 ID:Eeu8Trxl
そんなものを着て出かけるのか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:57:10 ID:NS7tNuOf
あはは

LIVING STEREOねえ。よく目につくけど録音が古いから音も悪そうだし
敬遠してるんだけどねえ。以外と人気なのかな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:55:36 ID:ke8oxbY3
>>961
良く録れてるアナログ録音をなめちゃいかんよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:45:09 ID:5zTYdsYb
961はいくらなんでも釣りだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:18:39 ID:AcZ6BJ/T
>961
かなり音いいよ。
アナログ録音特有のシャーって感じのノイズは曲の頭で目立つが
曲が始まってしまえば関係なくなるし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:02:02 ID:NS7tNuOf
>>962>>964
どうも。
そう、そのシャーっていうノイズが入っているイメージがあって敬遠してしまうんだよねえ。
気になるタイトルがいくつもあるんだけどねえ。ものは試しで1枚買ってみるお。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:07:12 ID:4ZjMn4v0
LIVING STEREO聞くと50年前の録音技術の高さを思い知らされる。

俺はクラよりジャズメインだからうらやましい。
ステレオ初期のジャズは悲惨なの多すぎる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:15:25 ID:P2lCpRxm
ボロイ装置、トランジェントの悪い装置ほど目立つよ、ヒスノイズ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:16:24 ID:EBSuuOTm
>>966
>俺はクラよりジャズメインだからうらやましい。
ルディがいるじゃないの

ステレオ初期は悲惨なのも多いけど、いいのもあるよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:41:59 ID:P2lCpRxm
ジャズも古いのが出てるじゃん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:23:15 ID:vKJfWE9J
>>966

逆にジャズの名録音といわれてるモノはステレオ初期の
もんが多いのだが・・・。
971966:2006/02/11(土) 18:22:53 ID:4ZjMn4v0
ステレオ録音失敗が多いというつもりで書いた。

CBSとかRCAはステレオ初期にいいものたくさん出してるよね。
SACDはマイルスくらいしか出てないように見えるけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:02:14 ID:UlK/NOKQ
海外なら、コルトレーンとエヴァンスもあったかな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:19:55 ID:FZ6x5ASc
ジャズならステレオよりデュアルモノの方がいい感じな俺は変態?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:48:24 ID:cgOlHp+A
>>973
うん。君は幼女愛好家。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:17:10 ID:jVNmFct/
>>966
わかるよ、左右のスピーカーからしか音が聞こえないのとかあるw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:59:09 ID:4idU3weH
クラシックの場合、彫りの深さと空気感がSACDだと増す。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:26:34 ID:fEUhIxxI
問題は、フルオケでDSDレコなものが希少なことだな。
まぁPCMレコものでもCDよりはずっと音質はいいのだが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:30:19 ID:XnXHEBHD
SACDにオーケストラはいらないなあ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:31:15 ID:4idU3weH
同じ盤だとどうしてもSACDを手にとってしまう。これ、業者の作戦?アナログはまた別の味わいあるけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:17:32 ID:fEUhIxxI
Brilliantのこのデザインのシリーズ、安いから期待せずに買ったのだが
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1899417

裏ジャケに、でかでかと「ORIGINAL DSD RECORDING」と書いてある
からには、DSD Recordingなんだろうなぁ。音もたしかにイイし。
明らかにロイヤルフィルのとは質感が違う。あれもCDよりはイイけど。
この音質でこんな安くていいのかって感じ。

全部で何枚出てるんだろ。
あんまりメジャーどころは出てない感じだけども。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:18:49 ID:INjIIUdu
本当にマジレスなんですが、
ベートーベンのエリーゼのためにと月光と悲愴が入ってるSACDで
DSDレコのものを教えてください。
一枚に収録されててしかもDSDレコのものってありませんか?
このスレを見て欲しくなりました。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:20:16 ID:ZmglBpg2
>>981
ごめんなさい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:45:18 ID:INjIIUdu
>>982
ちょっとまったあ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:47:28 ID:VVuAI3Kw
>>980
そんなにいいんだ。
なにやらジャケットがキモイんで敬遠してたけど、一つ買ってみるかな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:17:04 ID:I1k6l1K1
>>980
シュッツって誰?
クラシック好きの俺でも聞いたことない名前だよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:04:13 ID:aGQ0BA4t
名前で選ぶな。音で選べ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:31:44 ID:gyQ205Jw
>>985
ドイツバロックの3Sを知らずしてクラシック好きを名乗るとは
香ばしいと言えよう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:08:42 ID:y2pSnQg/
やっと釣れた(ホッ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:11:41 ID:UjN4kPtO
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:24:12 ID:zQebHmMC
チャールズ・シュルツなら知ってるけどシュッツは知らない。
991980:2006/02/13(月) 19:39:58 ID:F/2vrqDm
>>984
あんまり期待されてもだけど。

DSD録音ものとしては、並か並下程度かなとは思う。

あくまでも、あの値段で買えることを考えるといいぞという程度かなぁ。
千円なら気に入らなくても惜しくないでしょ。

こういうんが出せるかと思えば、ヘボもあるから、鰤は怖いんだよなぁ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:27:41 ID:+rvbRYmH
100円ショップのCDみたいなもんだな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:05:12 ID:afY6bWDT
大塚愛のLOVE COOKは、現代を代表する衝撃作である。
発売当時、私は石丸で準メルクルのCDを視聴していたが、
隣のポップスコーナーから流れてきた大塚の歌声に一瞬にして
心を奪われ、その神々しいばかりの歌声に体の動きすら
止められてしまった次第である。
もはや彼女を凌ぐ女性アーティストは存在しないと言いたいくらいの
出来栄えだが、それでも彼女の音楽に対する感動的なまでの姿勢には
心から感謝したいと思う、そんな完成度の高さである。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:41:01 ID:JKAOxCPo
>>993
コピーコントロールCDじゃん。
でも俺も大塚愛好きだけどw
はっきり言ってSACDよりも良く聞く。
大事なのはやっぱ音の良さよりもコンテンツなんだよなあ。
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
ttp://blog.sa-cdlab.com/?eid=213987
ごめん、エリーゼのためにが入っていない上に
ブックレットのどこを見てもDSDレコーディングって書いてない。
DSDロゴはついてるけど。