最高のパワーアンプとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
213名無しさん@お腹いっぱい。
アムクロン(クラウン)D45って聞いたことある人いる?
大絶賛とクソミソと両極端なんだけど。
どっかで試聴できるかな・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:38:05 ID:eX25luwC
PA用を引き揚げて待ってたが値段相応ってところでは?
プロ用ですからその辺のプリメインアンプのパワー部よりは良いし然したる癖も無いです。
でもそれだけかな。
最高のパワー、WEを超えた、なんてのは耳というより良心を疑います。
きっとどこかのPA屋さんが大量仕入れでもして一生懸命売りさばこうとして
ネット、ヤフオク上で宣伝し倒してるんでしょう。
新品実売価格5万以下のアンプだと思って使う分には良いと思います。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:26:43 ID:B4g4ZSoT
パワーアンプはいろいろ聴いたが
感動できるのはFMもしくはアンプジラ2000しかないだろう・・・・・

この店も意見は俺と一緒だった
http://www.ippinkan.co.jp/column/stereosound159.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:38:55 ID:TEfwrD2i
オーディオFSKのアンプで決まりだな 次元が違う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:41:57 ID:/UTPDrM0
それはご経験が豊富でうらやましいっす。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:01:58 ID:KMqxllul
>>215

逸品館のキヨは2ちゃんねるに目を通してるみたいだな。
逸品館スレで批判されていたことが、さりげなく言い訳されてる(笑
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:30:59 ID:Xtdw/wc4
アンプジラ2000はJBLやTAD系の重いウーファーを駆動するには、
どうなんでしょうか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:39:00 ID:RZnQZ73n
いいんでない、ちゃんと動くうちは。
そのうち壊れてスピーカー焼くかも。
でもそれくらいのリスク承知で使うなら良いアンプだ。
新しいスピーカーと合わすなら何の問題も無いでしょう。
直すか買えば良いんだから。
ビンテージには怖いな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:57:44 ID:Xtdw/wc4
>>220
SPは何を?よければ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:04:00 ID:Q2o9EEZW
故障が多いから早く手離したいんだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:26:09 ID:B4g4ZSoT
>>219
まったく問題ないよ
これ以上のアンプとなると200マンクラスになると思うけど・・・
5年使って故障一切ないのでご安心を
てかパワーアンプ自体故障が少ない機器ですし。
音はムンド、マッキン、ジャフのいいとこどりってな感じ。
ちょっと誉めすぎかな^^;
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:30:23 ID:I84cnnSj
故障しても誰かすぐにかけつけてくれそうなアンプだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:34:19 ID:3csEcNXg
>>223
これ以上のアンプとなると200マンクラスになると思うけど・・・

逸品館の清原氏のレポを読むと唯一無二と言う感じですね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:03:29 ID:qGLpm8Z7
パスやスモーの昔のアンプの故障率みると信用は出来ないな。
前のアンプジラがALTECのボイス黒焦げにしたのも見た事あるし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:19:58 ID:jGVn/WV8
マッキンのMC2KWが最強
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:06:05 ID:7J4xyhMO
SutherlandのA1000は今でも最高だと思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:07:09 ID:kIIISH9q
>>1
ユンケル
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:42:37 ID:D8gQoaeO
過去重量最高のパワーンプは?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:45:54 ID:ajipv3o4
WEのタンスみたいなやつじゃないか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:06:11 ID:go5Pr4sA
だからどうしたん。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:59:31 ID:FHHBrZ8/
最高のパワーアンプ=M-6000
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:26:22 ID:z+xJwtxI
ベルウッドのアンプ、部屋に持ち込んで聴いたら良かった。
アンプジラ好きな人にお勧めかも。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:07:51 ID:Dl+UqwEK
もうね、デザインの一番イイやつが最高なのw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:24:58 ID:GCF/gBmU
YAMAHA MX-D1 デジタルアンプ
以前新品が30万円弱で売られていたけど人気無かったのかしら。
このアンプどんなもんなんですか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:38:20 ID:G25LvV2n
巷では最低のパワーアンプと言われている。
ハルクロが出てマスマス差がついた。
既にヤマハは非行を疲れている。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:43:43 ID:li3Zzorr
>>237
ハルクロとどう違うの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:04:54 ID:G25LvV2n
ハルクロのMC20はどちらかと言うとAB級に近い音作りに感じる。
すなわちD級をあまりイメージさせない。
電気的特性はAB級には及ばないが巧みな音作りでそれをあまり意識させない音だ。
YAMAHAはSONYやシャープと同様AB級AMPとは異なる鳴り方だ。
特に低音域が妙な立ち上がり方で鳴る。
つまり巷でデジタル臭いと言われている所以だ。一度聴いてみればスグ分る!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:49:41 ID:b96rBjW3
トランジスタなど電子部品は低温だと特性が良くなりノイズも少ない。
なので、ペルチェ素子などで低温冷却して使うようにすればパーツの特性を
100%以上引き出せる凄いアンプが出来る。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:51:24 ID:fTMm1xbI
>>240
ペルチェ素子の冷却はどうするんだ?
それに、冷やすと霜や水滴などの対策をしないといけないので現実的でないな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:34:03 ID:nCN8wwTn
j実際、天文学の観測装置とか冷却してるし不可能な事じゃない。
ただ現実的か?と、聞かれれば一般には現実的じゃないでしょう。
ただ、金に糸目をつけない最高の物を求めるのにはありでしょう。
更に上を目指すなら液体窒素などを使った超伝導体を使った・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:12:45 ID:/gj8dq/T
-273度(絶対零度)にしたら抵抗が0になるって話を聞いたんだけど
-272度くらいなら最高の音を楽しめるってことかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:02:18 ID:/fuNhsu1
>>243
-273度
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:22:07 ID:/gj8dq/T
>>244
-273度にたら抵抗0になってそもそも電流流れないよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:43:39 ID:NYvhKgRJ
超伝導化する物質って限られてるんじゃないの?よう知らんけど。
それに全抵抗が0になったら必要な抵抗素子が働かなくなるし
半導体の特性も滅茶苦茶になってアンプがアンプでなくなるよ…
なーんてネタにマジレスするのもたまにはいいよね。

水冷システムのアンプなんてのがあっても面白そうだけどなあ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:51:00 ID:WIMQAFs1
まあ未来では常温での超伝導体素材が開発されるよ
もう既に出来てるって噂もあるし
電気供給ロスがなくなって電気代が安くなる日も近い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:22:40 ID:w5mjzb4w
絶対零度になればあらゆる物質の電気抵抗はゼロになるよ。理論上では。
ただしあらゆるという事は絶縁物質も抵抗がなくなるので電気回路として用を成さない。
しかも、どんなに冷やしても背景輻射によって絶対零度には到達できない事も解ってる。

常温超伝導はちょっと現実的でない。
なんかリニアモーターカーみたいな詐欺搾取の匂いがする。
この手の科学オカルト詐欺は蒸気機関発明以来延々続いてる伝統的なもの。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:18:45 ID:VQBqkORR
>>248
背景輻射・・・?
工房の私には敷居が高くなって参りましたがとにかく
「絶対零度には到達できない」んですね。
それならできうる限りの冷却すれば理想の音を出せるって事でOK?
コスト考えなければの話で、ほんとネタレス化してるけど

詳しい解説ありがとうございました
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:46:13 ID:XxBMPCIy
>>絶縁物質も抵抗がなくなるので電気回路として用を成さない。
????
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:04:59 ID:fokZxBUo
要は、必要なものをなくしてしまうから、アンプ全部を超低温液体に漬けるのはやめようという事ですな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:10:10 ID:VQBqkORR
>>250
  常温絶縁物質:抵抗高い→電気が流れにくい
絶対零度絶縁物質:抵抗ない→電気が流れない
ってことを言いたいんだと思います。
オームの法則は
電圧=電流×抵抗だから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:53:13 ID:vmEeuhig
それ違うだろ。
ちょっとでも超伝導物質を電解に晒したら(電圧をかけたら)
無限大に電流が流れるのがオームの法則だろ。
0=1/∞なんだから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:47:04 ID:3vP1nLj0
>>249
物質の無い真空では絶対零度の筈なのに、現実には+3度上乗せが観測される。
これが電波となって、天空全体から観測されるので天体観測の分野で背景輻射と言う。
ビックバンの名残といわれてる温度。

・・・だったと思う。間違ってたらスマン。
255249:2006/08/21(月) 20:17:44 ID:KwhAYl1F
>>254
どうもです
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:10:09 ID:0ecgZrKC
アンプ冷やすと、音悪いと思うが・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:43:29 ID:h0Cmj32P
2006年
最高のパワーアンプ
間違いなく Jeff 102
だろうね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:50:10 ID:fy1ogVOz
PASS X600.5
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:49:03 ID:ohtVNMZL
最高の定義とは何なんだい?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:34:16 ID:HxybISAY
もっとも背が高いだろ
ハルクロdm88なんかかなり高い。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:09:05 ID:vVghylx/
欲しいパワーアンプはViolaのBRAVOしかないが、スピーカ端子が問題。
現在使っているTransparent audioのReferenceスピーカケーブルの端子
の様にスペード月の端子の場合は付けにくいんだよな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:44:58 ID:1bjuKmfV
HovlandのRadiaかなぁ。
darTZeelのNHB-108 model oneも気にはなるが聴けないんだなぁ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:21:26 ID:847TN3sx
>>262
dartZeelのNHB-108 model oneは凄く良いですよ。
あのデザイン、あの大きさといった先入観を完全に壊します(笑)

特にヴェリティオーディオのスピーカとの相性が抜群に良く、あんなに
伸び伸びと鳴っているParsifal Ovationは初めて聴きました。
本当はParsifal Ovationはとても良いスピーカなのですね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:47:31 ID:cRwCE1/f
パワーアンプはいろいろ聴いたが
感動できるのはFMもしくはアンプジラ2000しかないだろう・・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:23:59 ID:gpr9F7ur
dartZeelのNHB-108 model oneは好き嫌いが分かれる。
アンプジラ2000も。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:36:29 ID:F4iipjLr
レスの上のほうで温度の話題があるけど、要するに温度変化が音質上問題であり、A級のような発熱の大きいアンプは出力の増減による温度変化が少ないから(部品の劣化の問題はあるが)音質上有利ということだと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:28:11 ID:5oNMNrDd
 
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:40:25 ID:xSimYL5l
> dartZeelのNHB-108 model oneは凄く良いですよ。
…どこに逝けば聴けるんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:56:05 ID:EjuOEJYK
たとえば最近のジェフとか使ってるICEなどは
どうも好きになれない。

やはりメタルキャンがずらっと並んでいて
電源部がしっかりしているほうが好きな音がする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:43:37 ID:b88qRsIA
dartZeelのNHB-108 model oneは凄く良いですよ。
5555に行けば聞ける。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:32:19 ID:FbiRKLWn
> dartZeelのNHB-108 model oneは凄く良いですよ。
あんなでかいコンデンサ積んで、反応鈍いだろ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:41:14 ID:N6D8MUP6
聞いてから言いなさい。マジそうでもないよ。
むしろ、速い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:00:54 ID:hkXl/0Zz
dartZeelは低インピに弱いから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:39:02 ID:AEtwxNig
ガンガンいくタイプではない。素直な音だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:16:14 ID:edIff+f6
>>273
1-2Ωに対応するようにトランスの配線を切り替える
トグルスイッチがあって、実際低インピーダンスには強いよ。
276114:2006/10/22(日) 00:27:13 ID:21epHKz+
入力されようとする信号に変化を与えず、完全に受け取り、完全な相似形の
電流をスピーカに送り出せるアンプが最高だと思います。ただし、それが、
家の中に配置するには、難がある大きさや、重さ、消費電力や発熱のないこと
ですか。それと、納得できる金額の製品で、ルックスがそれにふさわしい
品のあるデザインであること、ちょっと抽象すぎました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:53:33 ID:g5Suwpx8
そこに行けば どんな夢も
  叶(カナ)うと言うよ
  誰も皆 行きたがるが
  はるかな世界
  その国の名はガンダーラ
  どこかにあるユートピア
  どうしたら行けるのだろう
  教えて欲しい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:33:49 ID:FgHyCH4G
ま、だから高効率のデジタルアンプが、
ある程度評価を得ているのは、
電源系(部屋も含む)がリミッターとして、
悪さをする割合が低いということやね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:41:19 ID:QSG47fqC
でもデジアンの音はツマランし
すぐ飽きるのが難
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:39:44 ID:mTxCbUhe
石アンプ台頭の時にもよく聞いたなその評価。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 06:22:23 ID:SPK+fcjx
↑だから今でもツマラン。
よっぽど金出さんと聴ける物がない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:27:25 ID:IlUtlElU
ツマランツ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:38:44 ID:cfkm5zm1
まぁ 物の作りは今一つたけど、マッキンのMC1201とかMC602なんかは
音作り、外見や重量的にアンプ史に残る名品じゃないですか?

いつまで経っても新鮮ですし、古さを感じ無いですよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:45:46 ID:tBrzeRg7
FMアコースティックのモノラルパワーアンプで1800万のんがあったような。
輸入はされてなかったと思うけど値段は最高。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:37:38 ID:JNd8oYUJ
マルチの低域用でPA02 BTL
一番切れ味が良かった。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:57:46 ID:6nZeG46g
>>283
そんな中途半端な物残らんよ。
トラのマッキンで歴史に残るのはC28だけだろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:07:46 ID:VJcjLqwb
あの大きさであの制動力はコストパフォーマンスNo.1でしょう。
ORPHEUSのSですね。今はYUKIMUさん扱い?
アナグラムテクノロジーで逆起電力の影響を受けにくいことも
大きいそうです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:26:58 ID:XNx8xIjC
MC1201は見た事無いがMC2kw見る限りカッコ悪いだろ

技術的にはNo33Lやその後継機的なコンストラクションのハルクロ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:02:58 ID:5gaP0hRD
>>287
>アナグラムテクノロジーで逆起電力の影響を受けにくい

んー、そうだったんだぁ。なんか納得。うちはMです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:38:59 ID:0e0tEPoE
>>289
Mって駆動力ってどうです。どの程度のSP動かしてんの。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:17:32 ID:g30+XG1R
>>289です。
PMCの3way、4Ω、91db。駆動力全く問題ないです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:01:13 ID:LaMmceE4
PMCの3way、4Ω、91dbっていうと。。。
BB5かMB2?
やるなぁw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:42:32 ID:n/k4SOCg
外見はさておき、あのファンノイズさえなければ間違いなく
アムクロンのマクロテックシリーズがその最右翼だね。
もちろん価格は関係なく。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:57:32 ID:qN4nEok/
それってD-45より音いいの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:49:20 ID:2udwnhKi
MA2402か あのファンノイズはもはや反則だな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:09:59 ID:xsZf++4n
自分が知る限り、オーディオ屋に売ってた
パワーアンプで出力に限っては
3000W(4Ω)ステレオパワーアンプがある
特注やマルチじゃあなく
ひとつの筐体でもっと出力高いのてあるのかな?
この前、航空祭でジェット戦闘機(F-15)のバーナーの爆裂音を500mくらいの距離で
聴いたけどアレの音みたいな感じだろうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:14:27 ID:xsZf++4n
4Ω3600Wモノラル時だった。。ちなみに↓ね
http://www.u-audio.com/shop/goods/goods.asp?goods=0000000002691
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:38:09 ID:m8a/8zl4
クレルにMRA/8000W(1Ω)というのがあった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:46:17 ID:xsZf++4n
なんと1Ωで8000Wすか

↓ですな
http://www.krellonline.com/krell_component.php?id=30&page=MRA

しかも8〜0.5Ωまできれいに倍数消費で動くんだ
その前に16000W 0.5Ω まで負荷を上げるスピーカーが有るのかなw
上には上があるんですなあ
3001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/12/19(火) 23:28:10 ID:AJfWZE3m
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:46:43 ID:34ec7Ilz
>>295
ファンは減速すりゃ良い(家庭用では回ってさえいれば大丈夫そうだダ)が、今度はトランスの音が気になるようになる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:00:34 ID:TYipEI5W
ファンの減速なんて出来るの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:30:11 ID:34ec7Ilz
>302
電気に詳しければ作っても良いと思うが下記のがバカチョン。
ttp://www.toyostar.co.jp/page005.html
トヨスター Lucon TMC-201W
メーカー小売希望価格 2,625円<税込価格>
分解して中身だけ内蔵させればスマート(基板とファンの間に入れるだけ)。
全閉にしてもファンは完全には止まらないので安心(保護回路も働かない)。


304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:42:29 ID:NJuinuWF
LUXのM−07に一票!!
305(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/12/20(水) 23:10:09 ID:uadh5Q7M
>>299
アポジーに、公称1Ω/実測0.88Ωとかのモデルがあった気が
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 04:08:39 ID:xw0qgM5Q
低インピの対応と、必要出力は別よ。
インピだけの問題なら、あんな大パワー必要ないからね。
リボンが吹っ飛ぶと思う。
現実的には、電源のしっかりした中出力アンプがいいだろう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:09:53 ID:2uINL0rJ
>>305
ディーバだっけ?それともシンティラでしたっけ?

ああいうSPを動かすための専用パワーアンプあったな。
コンデンサースピーカーのメーカーから出てた。
名前忘れちゃったけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:10:16 ID:2uINL0rJ
思い出しました インナーサウンドのパワーアンプですた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:39:13 ID:oSWGAKPH
CROWN D-45はどうですか?
みなさん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:54:19 ID:0L+joix6
>>299
1Ω8000W?
てことは8000A流れるの?
そんなケーブルどこにあるの?
http://www.swcc.co.jp/cs/products/industrial_cable/t_current_d10.htm
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:00:08 ID:DQIUTrZ0
気合いだよ、気合い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:17:54 ID:d5jEEqL1
>>310
約89Aじゃないのけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:53:05 ID:n1uRr549
オームの真理を極めよ!

1Vなんだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:18:36 ID:dpVAdnl/
>>309
テクニクスのSE-A100っていうパワーアンプと自作パッシブプリをCDに繋げて聞いてたんだけど、その音に割りと近い。
どんな音かというとよく言われるのは味付けのない音。
定位も良い。
只SE-A100は複雑な回路でその音を出してるけど、D-45はたぶん値段的にもスペース的にもそんな余裕ないだろうから
ほんとうに増幅に徹してるんだとおもう。
SE-A100のほうが音の立ち上がり、立下りが良いような気がする。(このアンプの際立った点だから、D-45が悪い訳ではない。
SE-A100は逆にトラシェント良すぎなのか少々引っ込み気味の音がする)音の滑らかさも若干上かもしれない。
対してD-45は抜けがよくて音が広がる。
消費電力は桁違いに少ないし全く重くないけど、20年前に30万もした重さ30`、消費電力400W(だったかな?)のアンプと迷うほど
の音がする。
純粋に聴いてて気持ちいい音はD-45かもしれないくらい。
315312:2006/12/24(日) 13:52:26 ID:Rch2TXJE
>>313
1Vで8000W(=8000A)ということは
抵抗が0.000125Ωってことにならんけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:40:38 ID:YLQUONHY
ケーブルに超伝導使えばok
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:16:37 ID:KB8Q25Vi
CROWN D-45はダンピングファクター400というだけあって駆動力は抜群だね。
どんなSPも鳴らせるアンプだと思う。
自分の場合、まだSPが新しいので音が固く荒っぽいんで正しいレポートはできないが。
エネルギッシュということでは昔使っていたマランツのPA02に似ている。
駆動力で困っている人は試してみる価値はあると思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:11:15 ID:xkxf7Oyq
>317
KENWOOD L-08Mでも使えば?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:29:13 ID:1I1WfZmJ
>>313,
1Vじゃなく1Ωだろ。
89,44A、89,44Vで8000W。
>>312が正しいだろ。信じられん馬鹿の集まり?

89A出力ステージで供給出来るアンプなんて超が付くお化けだけだろ。
石なら100パラはないと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:29:37 ID:tIJXtMN4
最近DF(ダンピングファクター)を気にするひと多いけど
10超えてればどれも同じようなもんじゃなかったすかね
今のSPはDFが10以上あるものとして設計されてるみたいだけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:00:13 ID:pBeFa9dg
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:23:24 ID:NZKe78M5
球の中でも、小櫃式が優秀だね。
熊みたいなオッサンだけど、侮れないね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:35:59 ID:Vt5lgHSe
友達から、BGWの6000??ってゆうパワーアンプを貰ったのですが、
中古で買うといくらで売ってる品ですか??
誰か教えて下さい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:53:35 ID:9rncCYtG
             _______                     __
           // ̄~`i ゝ                    `l |
           / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
          | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄≫
          \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
            `、二===-'  ` ===' '  `===' '  // ̄ヽヽ  |  ゝヽ二=''
                               ヽヽ___//   日本
 
                              
           ウェブ  イメージ  ニュース グループ ディレクトリ  more ≫
             .___________________
            |                             │ 検索オプション
            └──────────────────┘ 表示設定
                | Google検索 | I'm Feeling Lucky |     言語ツール
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
 
  
   ビジネスソリューション - Googleについて -人材募集- Google.com in English

          c2005 Google - 8,168,684,336ウェブページから検索


325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 06:24:37 ID:IHYDSK3G
トライパスでいいじゃんか。

サトリに似てる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:09:44 ID:pxjxDEyW
>CROWN D-45はダンピングファクター400というだけあって駆動力は抜群だね。
DFそんなに精密に測れるの?10以上は意味無いと思うけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:11:54 ID:gIUVOhk4
さいきんエンジニアのなかで、おわらいになっているプロケーブ○
しろうとにはわからないかとおもいわらわせるぶんしょう
だれがみてもうそっぱち
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:18:08 ID:gIUVOhk4
WEを超えたアンプだって?耳腐ってるんだろ?頭にウジ沸いてるのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:22:18 ID:gIUVOhk4
D45はヘッドフォンモニターには悪くないけど、あの文章はどうかと思う?
批判されてもしょうがないね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:38:19 ID:djFwDxep
いろいろと買い換えてきたけど、結局メインは55W業務用パワーにしてるわ。
信じられんが、ほんまにええ音する。
最近ATTの接触不良が出たから、自分でALPSのミニディテントに換えた。
おかげで見てくれが悪うなったけど、このまま使いつづけるんやろうな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:04:29 ID:2+Co7igX
最近、急にビオラのBRAVOの評価が上がっているように思う。
試聴会やステサンの企画でも、Cadenzaとのコンビが良いようだ。
DD-66000の試聴会ではムンドの2500より良かったし、
ステサンでは、ソナスのAmati Anniversario でNO.1になっている。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:43:35 ID:iPVCkcxw
マ・レビのパ・アンプのカットモデルを数年前にMJで見たのですが、各基盤に機械式サスが入ってた覚えがあります 対象とする振動源は機材内外どちらなんでしょうか?
333イモ野郎:2007/03/27(火) 01:22:18 ID:ePOyL7Dx
「艶」じゃね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:53:05 ID:xtSaamla
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:53:52 ID:lIY28rj0
プロケー電話したけどあそこのオーナー何もわかってない。うさんくさい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:58:52 ID:ulxEL6Uv
オラは、同じ45でもA−45だよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:52:18 ID:lx1fjPDM
>>335
新手の新興宗教みたいなサイトだが、
値段を見る限り付加価値付けて暴利を得てるという感じではない。
不思議なサイトではあるよな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:49:06 ID:KAKq8qdt
ちゅうか、クラウン以外でもOKなんだが、
見た目という最強の売れ筋部分を排除してるのが多い所謂プロ用アンプ。
民生用にある見た目はどうでも良いとした場合、
スピーカーのドライブ能力や音質などはどうなんでしょうか?
なんとなく、同じ3万のパワアンプ買うならマラのPM-6100よりプロ用のが良いような気もしますし・・。
(昔のより今のマランツの音は大好きです。)
実際のところどうなんだろう?


339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:45:39 ID:F/hIgPa7
「500万のアンプにも負けない」と来るんだな。
あーこれまでにこの手のセリフに何度だまされたことでしょうか。
クラウンD45ほんとにいいの?
340それは:2007/05/15(火) 20:54:23 ID:tRDGH+e1
クラウンのあの薄型タイプの音は、ステレオではまったりで
良く言えば真空管の音に似ていて、悪く言えばしゃっきりしない音。
でも、モノにするとしゃっきりして結構良いのではないかと思いますよ。
リアリティがあって。 安いし。
でもやっぱりD75以上が良いような気もしますがね。SPに依るけど。
そりゃ、まったり度で言えば500万だろうが1000万だろうが
同じ音のするアンプは無いでしょうからまあねえ。
昔のクラウンと言うとDC300とかの当時としてはシャープで
その割には厚みと駆動力ののあるDCアンプの音が記憶にありますよね。
最も30年前の話。
D75辺りのモノアンプとしての利用はお勧めですけどね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:53:34 ID:7dAzxtWz
>>339-340
バイアンプの低音用にするとエグイほどウーファー動かすけどね。
あのサイトが言うように低音だけを見ると確かに類を見ないと思う。
でも、バイアンプの高域用にクラウン使うと最低な音。
チャンチャンシャリシャリという音がする。
この辺りはPA用アンプはPA用SPに繋いでくれってな事なんだと思う。
民生用SPとPA用アンプを繋ぐ場合はクラシックプロかアレシスが良い感じで鳴ってくれる。
ちなみに俺の場合は高音用アンプがアレシスRA300で低音用にアムクロンD45を突っ込んでる。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:57:45 ID:v7lSGGJO
>>341
>チャンチャンシャリシャリという音がする。
デジイコいれないからだろが。ww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:50:16 ID:9ovQt55w
SC-88
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:36:47 ID:7vnT8tmL
0dBパワーアンプはどこのが良いのでしょうか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:14:22 ID:+sfWZAve
ビオラ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:34:16 ID:eK+AG+H5
実際に聞いてみると、DF高いからといって低音が締まるわけではないが・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:34:00 ID:llzjgzBP
>>346
使用SPのウーファーに対してDFが高すぎると高音が張る。
低すぎるとボワボワになる。
そのバランスが取れるとキレのある良い低音が出る。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:14:32 ID:ORQHz5qp
見た目のDFだけみてもあてにはならんぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:39:18 ID:zvgQD+7N
ほしゅ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:55:07 ID:Dt8ACQNj
完璧なパワーアンプなどといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:57:57 ID:Dt8ACQNj
僕が三番目に寝た女の子は、僕のペニスのことを「あなたのパワーアンプ」と呼んだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:19:14 ID:5PqamyhC
私を鳴らしきれない、といいたかったけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:24:29 ID:tGq19XNI
>>350
氏ね!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:33:22 ID:4Wcs9DRT
最高というか…
8Ωで100Wなら4Ωで200W、2Ωで400Wちゃんと出るアンプが最低条件にしている。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:44:01 ID:CLB82jlq
5555の7Fでハルクロのd88を聴いてきました。
すごい。
アンプがいいのか、SPの「NEO」がいいのか
わかりませんが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:52:59 ID:7hqcrUiW
UREI 6150は?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:30:36 ID:T5K62RpW
人生に真の喜びは3つしかない

前のプリアンプと後のパワーアンプだけだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:26:04 ID:A04mrbg3
スピーカを指定せずして最高などないし指定しても個人の好みで変わる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:20:58 ID:CUau9H55
ハルクロのdm88はいいけど、800万は勘弁して下さい。
手が届かないよ〜。
もうちょっと安いのない?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:43:38 ID:xAMZMxxb
>>359
じゃあ、これにしろ。dm88より、だいぶお手軽だろう。
http://www.harman-japan.co.jp/product/halcro/dm38.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:42:06 ID:G+VCv819
オーディオリサーチに決まり
362ラジカス成敗:2007/10/30(火) 08:17:33 ID:kTo4K1zA
>>367
三つ目は
オーディオからキッパリ足を洗うことだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:31:49 ID:S9fTuTqC
367に期待w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:13:55 ID:aGxK0f+R
ダンピングファクターの話が出てるけど
あんまりカタログスペックに載ってないよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:32:15 ID:tksMP9Op
載ってるよ
DF値ではなく出力インピーダンス:〜Ω以下という形で載ってる場合も多い
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/03(土) 14:04:09 ID:y96GXWE0
>>365
載ってないよ。
アンプ自体の出力段のインピーダンスが出ていないのなら
DFなんか計算できない。
そこまで詳しいアンプなんてほとんどない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:54:23 ID:tksMP9Op
>366
有名どころではJRDGがDF値を、MLのリファレンスが出力インピーダンス値を表記していた
他メーカーでもみかけたおぼえがある
ハイエンド機でないと出ていないのかもしれないが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:31:23 ID:aGxK0f+R
そんなの下手に載せるとカタログ厨から相手にされなくなっちゃうからかにゃ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:09:17 ID:Cu17qEtF
プリアンプ探すまでの間
CDPとの間にボリュームBOXとかパッシブプリをかましたいのですが
安くてもいいやつってあります。
ちなみにパワーアンプは定価40万クラスのステレオのやつです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:10:36 ID:5e7XQfnd
ダンピングファクーターって載ってますが、
マッキンってそんなに高くないですよね。
なんで?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:51:20 ID:IpVKZK9M
>>366
昔はプリメインアンプでさえものってるのが普通だったと思うが。

>>370
マッキンは出力トランスが高級機には載ってるので低い。

昔各メーカーがダンピンングファクター競争した時代があったが
どうでも数値だと言う事(10以下だと流石にスピーカーを選ぶ)が解り
競争はしなくなったんだけど、今になってアムクロン売りたがり屋の
お店が宣伝したのか大きいほど良いと洗脳されたビギナーが多いようだね。
アムクロンてその頃の設計のままだからダンピングファクター大きいだけ。

ちなみに昔JBLの指定は10位。
最近の低能の重たいウーハーなら50位は要るんだろうか?
それ以上に全く意味は無いよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:29:18 ID:CAA20eXq
>>371
中途半端な知識でアホな事言うなよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:32:41 ID:5e7XQfnd
ダンピングファクターが低くても
マッキンの音がやっぱイイんすか?
よくわかんないです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:30:27 ID:diQe92GO
爺の耳には良く聞こえるのかもしれん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:01:20 ID:IpVKZK9M
>>372
どうぞ君の完璧な知識を披露してくれ。

>>373
アムクロンよりは良い様な?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:21:24 ID:ee6g9rkP
というかID:IpVKZK9Mは文法が変。
説明するのはいいけど部分的に意味不明なんだが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:40:12 ID:57SYLdgi
導かれる結論がおかしいね

NFBによる見かけのDF競争は無くなったかも知れん
しかし、アンプ各社がインピーダンスを下げるための
電源設計にどれだけ努力していると思っているのか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:40:07 ID:HdO9sGWK
>>375
マッキンからアムクロンに乗り換えちゃった人のブログ発見
http://secumdum-naturam.blogspot.com/2007_09_01_archive.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:30:21 ID:9T46DdYb
安易にレギュレーターに過大NFB掛けて電源インピーダンス下げてるだけだろ。
おもいっぃりNFBの音がする。

ハイエンドで電解コンデンサーの大量投入でインピーダンス下げるのとは
訳が違う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:14:00 ID:DyL7Zpz9
>>378
Dシリーズに乗り換えてもねぇ・・・・

SR-Iとかじゃないと
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:18:21 ID:DyL7Zpz9
>>378
しかし、コイツ 40D買うとか言ってる割には、写真がヘタクソだなぁ
こんなヤツが40Dとか単焦点とかLレンズとか・・・・意味ねぇ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:05:46 ID:UgIHv8ml
上手い写真とはどういうものかUPしてほしいもんだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:59:51 ID:xW3QsuEs
>>382
本人乙
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:30:12 ID:EhmW2rKP
本人乙(笑)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:51:07 ID:/eqX5s02
>>382
ヘタな例があるから、自ずと分かるだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:02:21 ID:Uo0zKJ6K
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:07:56 ID:JIAsBBgt
出力段にNON−NFBのTRアンプってどの程度あるんだろ。
折の使ってるのはNON-NFBのTRアンプなんだが、普通に聴いている分には
違いはさほど無いと思う。しかし、大きな打撃音が出るときに、有無を
言わさない力を発揮すると感じる。
NFBのTRアンプは立ち上がりが甘い、あるいは追従できてない可能性がある。
カタログ値はNFBアンプが良いに決まってるが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:39:31 ID:JIAsBBgt
上のアムクロンブログ面白かったです。
業務用は台数が見込めるからコストがさがり、安いってことだろね。
飾りも要らないし、宣伝費も要らない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:00:35 ID:uQZ7GW4k
業務用の方が数は少ないのでは?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:14:27 ID:aVYzpcSD
そうとも思わん。世界規模だと下手な中級機より数出せてるんじゃない?
確実に言えるのは、筐体デザインや無駄な金型起こし、宣伝費は使わずに
中身だけに金掛けれる事。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:24:47 ID:9iZAAJFV
SC-Λ99が欲しい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:42:53 ID:jO7Z+FjO
無駄に高い部品は徹底的に投入しない
その辺は作る方も使う方もシビアですよ
そうしないと維持費用が大変ですからね
メンテ会社も部品の仕入れ単価は安いに越したことは無いですしね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:15:29 ID:HPgm7n24
デジタルは論外だろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:32:17 ID:YTt2saee
実動1Wに数100万かける自己満足の世界!
どんなに音がよくても安価な機器は対象外なんだろなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:47:48 ID:PvFzaj40
>>394
いや、俺は音さえよければ安物でもいいぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:03:58 ID:t59mB6JT
おれも今は安物のAcourtic Realityを使っている

ピュアAUはそういう点ではAVと違って価格ヒエラルキーが弱いね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:10:02 ID:U9BsTu3R
387 SOULNOTEか?漏れもsa1.0こないだ買った。スピーカの能率が105dbあるので
普段ならしてる音量は数十mW〜1Wくらいまでと思われるのに無駄にでかいアンプ
いらね。バランス入力あるしnonNFBだし。微小出力時のリニア利ティ 実用出力
時のリニア利ティ 特性を重視したアンプってsa1.0
以外にはどんなのがあるのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:16:40 ID:r+Z+v0PW
PA02
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:17:50 ID:O10k0kiu
エルサウンドって皆が知らないメーカーにあったよ。1Wから5Wくらいの出力
の恐ろしく超シンプルのパワーアンプ。漏れのリクエストに答えてくれてバッテリー
駆動の作ってくれるとさ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:28:55 ID:O10k0kiu
100万超のアンプを越えるアンプの出来上がる予感。{実用域において)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:18:05 ID:gqmE2NxC
バッテリー駆動は蓄電容量と残量で劇的に変化するから
何時まで経っても音が不安定
スレ嫁たった100万くらいで書かないで欲しい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:48:11 ID:m4zWKpDS
マランツプロPA01が2台あれば十分
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:02:14 ID:Tx9vWNYh
最強のパワーアンプはFM811系
終了
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:20:28 ID:j/CAxpDl
どでかい出力を出せる電源部を搭載しているので極小出力は
余裕をもって高音質が期待できるのだと信じている人が多い。
本当は1W以下の出力時の音質が重要なので、試聴する時は
出きるだけ小さな音量で聴いてみることが大切なことと思う。
この小さな音量はスピーカを選ぶ際にもぜひ試して欲しい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:26:19 ID:6cr6CidC
前半の二行と後半の三行に繋がりが希薄と思うんだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:00:08 ID:WqMRpfiy
404の言うとおりだ。能率100超えるホーン使いはヘッドホンアンプでスピーカー
出力がついてるのを選ぶのが大正解だろう。無駄なハイパワーアンプはホーン
ユーザーにはゴミ以下だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:35:08 ID:eZZJGvM8
>>399
ホーン使いとしては、結構気になる。
レポ宜しく!
ウーハーの駆動力があれば、購入無問題なんだが・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:29:58 ID:imwhavBe
こういう実験があるようだ。

http://www.matrixhifi.com/ENG_contenedor_ppec.htm
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:21:51 ID:x1w3cW5q
俺はいまでもアキュのA-50を大事に使っている。

もちろん馬鹿にしてくれて結構だ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:30:17 ID:3Puf3pUV
>>409
このスレって自分の使ってるのを自慢するスレだろ?
馬鹿にするわけ無いじゃないか、アキュが糞って言ってる奴はアキュすら買えない糞

自分が使ってるのが最強なのは当たり前、人間皆同じ耳持ってるわけじゃない
自分で選んだのと他人が選んだのでは使ってる人にとって差が出るのはあたりまえ。
試聴して選んだのならな。

オススメとか2chで聴いてる人間とかをむしろ馬鹿にしたい、
なんのためにオーディオやってるのかと小一時(ry
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:01:44 ID:qwZ69bLb
アキュは糞だろ 漏れ一週間で売った
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:51:06 ID:3Puf3pUV
>>411
君は少し足りない人か?おまいにとって糞でも好みが違う人がいると理解できないの?
それがわからないなら一生友達できないぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:08:28 ID:t5gOvOje
おれもアキュが糞ってところには同意だが
特性や音質から離れて単に好みだけを論じたいなら
そういうスレを立てればいい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:30:12 ID:qwZ69bLb
アキュが好きな香具師は井の中の蛙だろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:08:41 ID:TsIQVpBu
井の中がめっちゃ住み心地よければそれはそれでよいと思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:12:27 ID:omtGLNHc
アキュいいですけどね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:26:14 ID:qwZ69bLb
スレタイ嫁 アキュ=糞が最高? 腹が痛いわw
糞程度しか買えない貧乏人は井の中の蛙で一生居ろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:32:29 ID:/BCViDNl
ID:qwZ69bLb←必死なバカ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:37:49 ID:sQ6cM/xf
バカには違いないが、アキュを持ってる人へのジェラシーがあるのだろう。

2ちゃんピュア板で、あまりにも有名なこのテーゼが、ここにも適用可能なのである。
「アキュが糞って言ってる奴はアキュすら買えない糞」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:41:34 ID:D7Xahcy2
確かに、
高いので、俺も、
やっと買ったのは、
働き初めて、18年たって
からだった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:28:15 ID:FKNeJbf/
アキュも音決めby山崎和重とか川崎洋とか、そういうあほな企画やってみればいいのに。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:06:23 ID:UqiGOy7l
アキュ A-50 は、優しさと緊迫とが絶妙にバランスする傑作。

A-50 最高! マンセー!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:59:53 ID:85Q53Mh2
UHC-MOSの最終兵器POA-S1使ってらっしゃる方いますか。
他のハイエンドアンプと比べてどうなんでしょうか。
また他でUHC-MOS使ってるメーカーってありましたっけ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:08:00 ID:SV6OoaWR
【デノン】DENON総合スレッド13【デンオン】
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 23:59:31 ID:FJyv6whx
UHC-MOSの最終兵器POA-S1使ってらっしゃる方いますか。
他のハイエンドアンプと比べてどうなんでしょう。
また他のメーカーでUHC-MOS使ってる所ってありましたっけ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:53:02 ID:pFWaWFTm
最高の意味わかってんのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:18:45 ID:6FYB+rJj
人それぞれだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:22:15 ID:HgbEYvZ4
V-FETを復活させYAMAHAのB-1を現代に蘇らせたデジタルドメインのB-1a

聴いてみたい・・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:18:19 ID:hIBEKyFJ
自分で作れば?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:29:10 ID:QTTs2xR2
アキュの音は一応綺麗だけど感動が薄いな。
やっぱMX−R
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:39:52 ID:db6S5Nza
マッキン,レビンソン,JEF,PASSあたりはどーなのよ?
あと、価格はグッと下がるがモグラとか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:03:27 ID:BaMG7NZs
FMの115かなぁ、あのMX-Rが霞んで見えた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:38:58 ID:eLkH1VD/
現在のステレオパワーアンプでは、ダールジールが最強かと。
モノーラルアンプとは比べてないんでわからんが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:39:39 ID:XR/mgrOw
ダールジールは同社製プリとの純正組み合わせだとすごくイイという話を
聴いたこともあるんだが、ガセかね・・?

オレもパワー単体では聴いたことはあって、悪い印象は持ってないんだが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:32:29 ID:ct+yewPt
聴いた事ないけど島田店信者のブロガー達が騒いでるだけだからなあ…。
BATやSTEALTHと同じ運命辿りそう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:37:53 ID:MwtiLGPF
小さめで、中古で40万きるぐらいで
JOB300、son of Ampzilla
以外で何か良いのってあります?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:13:48 ID:HypimBvI
NuForceV9SE
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:32:16 ID:gZq2AuQP
>>435
ICE Powerが嫌いでなければ、
JEFFのMODEL102を2台買ってバイアンプというのはどう?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:14:08 ID:3NPKM4n7
レスありがとうございました。
NuForceV9SE、JEFFのMODEL102
考えてみます。
結構、最近は小さいのもありますね
439ラ〜メン:2008/05/12(月) 18:25:34 ID:iJGWZryV
アナタ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:00:47 ID:Xu4clVf4
>>417
>スレタイ嫁 アキュ=糞が最高? 腹が痛いわw
糞程度しか買えない貧乏人は井の中の蛙で一生居ろ

>>418
>ID:qwZ69bLb←必死なバカ

417の文章を見ると、確かに馬鹿というのが判る。
この文章を正しくすると、
・スレタイを読め。アキュフェーズ(417的に糞なメーカー)が最高だって?
 片腹痛いわ、お笑い種だぜ。
 アキュフェーズ(417的に糞なメーカー)程度しか買えない貧乏人は、
 一生、井の中の蛙でいろ。

察するに彼(417)は、ゴールドムンドのユーザーと思われ、
同メーカーの最高機種を所有し、そのために何千万ものお金を使っているのだろう。
しかし、昨今の「140万円の中身は2万円だった」の報道に愕然とし、
逆切れしたあまり、その本性を表したと思われる。
哀れな者だ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:29:03 ID:AN5RHQFd
でもカワイイじゃん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:24:59 ID:DA0FnPeF
>>1
〉〉1
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:12:16 ID:SbHraJNF
新顔のストラトスはどんな感じでつか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:25:51 ID:FTzy84uT
オルフェウス スリーMって言うアンプ知ってる人いるかい?
どんなサウンド?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:48:17 ID:1yQCsIVN
>>432
8Ω100Wで鳴らしきれる部屋の容積とSPの能率があればダージール
(+できればプリ)は良いと思う。色付けはないし、情報量も多い。

100Wにこれほど要るか?という電源周りと片チャン6素子の増幅段
と各ブロックをシールドしているのが効いてるのかも知れん。
作りはよい意味でガレージメーカ然としてるけどね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:40:57 ID:OUBef6AU
黒モグラ(フライングモールの安くて中々よいデジタルアンプ)×4でバイアンプ
から
job 150×2 に乗り換えました。
感想としては、低音が出なくなったなーというぐらいです。
もともと低音が出過ぎて少しブーミーな感じだったので、そんなに不満なわけでもないですが
ピュアオーディオが分からなくなってきました。

job 150ぐらいでピュアとか言うなと言われればそれまでですが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:09:05 ID:n2y01RCn
機械ポン付けじゃなくて、セッティングでどうにかするのがピュア。
モグラならモグラなりの、JobならJopなりのスピーカー位置を探せばいいだけさ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:22:02 ID:/JbbEcT1
質問内容がちとスレ違いかもしれませんが
セッティングで低音が出ないようにするのは、どうすれば良いんでしょうか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:45:32 ID:dVRsiPOA
布団の上に置く
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:50:00 ID:sT+ippTM
神に祈る
お札を貼る
脳内で補正する
漏れの講習を受講する
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:51:46 ID:/JbbEcT1
レスありがとうございます。
>脳内で補正する
とりあえずこれを試してみます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:53:30 ID:FOgHRGEN
P-3000とC-2810で使ってる人とか居るんかな?
居ないかな…。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:54:05 ID:dVRsiPOA
バランス悪すぎだろ・・・・・・・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:26:21 ID:DyO1N5HF
…と思ってしまうのがヲタクの悪いところ…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:14:36 ID:GYzbQpMH
C-2000+P-3000(またはA-30)を使っててプリをC-2810に変更。
パワーは年末にアップグレード予定とか言う人なら一人ぐらいいるんじゃない?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:14:49 ID:DyO1N5HF
いや、そういう意味でなくて
C-2810にP-3000とかA-30を選んで使ってる人が居るかなと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:13:59 ID:Ak2VxLmI
手が出て2410だなー。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:06:10 ID:zcbfv7wG
続きはアキュスレでやったら?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:11:00 ID:sxjH92PB
Jeff model12とLevinson No.436ならどっちが良いと思う?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:33:43 ID:PWCJUm2J
54
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:39:06 ID:sxjH92PB
>>460
それいうならNo.53だろ。。。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:39:22 ID:yv2G65M9
クラッセのオメガ、ジェフのModel9、FMの811は使ってみたい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:49:00 ID:pajKzf1h
>>459
どっちもごみ
464459:2008/05/21(水) 13:03:36 ID:YZXyUn1d
>>463
どっちもごみか。。。そうなのか。。。
せつねぇ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:50:09 ID:pajKzf1h
>>464
本気にするな、ただのやっかみだ。
自分が本当に欲しいと思うものを選べばいい。
466459:2008/05/21(水) 17:10:32 ID:YZXyUn1d
>>465
フォローありがと。
今model12使ってるんだけどたまたまNo.436の特価品見つけたもので
プリと純正の組み合わせにしたらどうかなと思った次第で。
聴いてみて気に入った方にします。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:18:53 ID:PhaM/cNR
>>466
つーか現在のレビンソンはレビンソン氏が関与してないし
黒い歴史があるからな〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:05:57 ID:xL36aReH
No.4xxまではグレイジャが音決めしてるんじゃね
彼はレビンソンの音を良く知っているよ
でも4xx買うくらいなら33H探した方がいいと思うけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:42:22 ID:PhaM/cNR
幾ら知っててもオールドレビンソンの音は出ない
パワーに関しては3xxは全て駄作と思う
買うのであれば4xxだな 漏れはレビンソン卒業したけどな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:59:46 ID:C7qgdWVP
クラウンのパワーって
CDプレイヤー、直接つなげられて
再生できてプリいらず??
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:12:11 ID:yyjsIHwP
最強でもないけどJOB150、リニューアルするんだね。
あのシリーズは何かと重宝するので生き残ってくれるのはありがたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:13:15 ID:peVfLiG9
アッテネーターついてたらな買ってました。
モグラで十分という気もするが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:43:54 ID:SL/Pbzcm
レビンソン在学中の者ですが、26Lに合うパワーはどれが良いかご意見下さい。
プリの音色を生かしつつ透明度が高く陰影に富んだ音がいいんだけど...。
中古で50万以下で検討中ですが、迷ってます。

以下、候補いろいろ。

@レビンソン(27.5または23.5)
AGOLDMUND(28EVO)
Bエアー(V3mk2)
CPASS(X150.5)
DLUX(M600A)

お勧めありますでしょうか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:40:39 ID:0dtSAI/x
スレ違い。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:54:28 ID:+i5/AK+U
最高のパワーアンプ?

d−45に決まってるだろwwwwwww
wwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:42:43 ID:vufELMZy
>>473
26L 23
26SL 23.5が最高だが、どんなSPを使っても俺色に染め上げるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:49:43 ID:JD3ITZo9
ZEPがもっと、ドカンと力強く切れが良くなってくれるパワーアンプへの
借換を検討してます。
使用機種は パワー    SANSUI B-2105 MOS
コントロール Accuphase C-2000
CD DENON DCD-SA1
      SP      JBL 4338
力強さが今ひとつ。線が細いような 綺麗な音なのですが。

McIntosh MC 252 Accuphase P3000 はどうでしょうか?
中古で40万以下で検討中です。
どうかアドバイス、ご意見をお願いします。


478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:26:22 ID:zrsLlE8q
>>477
スレ違い
糞フェーズを使ってる時点で最高には程遠い
貧乏人が来るスレではない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:08:00 ID:11QOs4QQ
パワーアンプの質問スレってないのか?
見つからないなら自分で立てろよ、473とか477とか
480473:2008/05/25(日) 15:26:05 ID:OnNJYHYp
>>476
どうもです。やっぱり純正がいいかな。

>>479
失礼しました。最高を語れる人なら正しいアドバイスが頂けるかと思って。
ついでに・・・
323/369/397/435/443あたりにも言っておいてくれ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:38:24 ID:3UgnYSF8
>477
ZEPPをドカーンと鳴らすならMC252。
マッキントッシュのパワー・アンプは音が太く躍動感があり、ギターのディストーションをリアルに描写する。
ただ、SPが4338だろ?MC2500の方が良いと思うよ。
あと、プリは本当はJC2、ML-1L、26Lが理想なんだが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:37:12 ID:zrsLlE8q
>>480
オールドレビンソンと現行のレビンソン氏が全く関与してない
レビンソンの音は全く違う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:18:18 ID:svwGsQ4r
確かにパワーアンプはマドリガルとオールドとは全く違うね。
オールドの方がいい。
マドリガルもきちんと音づくりしてるから違和感は無いけれど。
484473:2008/05/26(月) 01:22:29 ID:h6ZDJWJm
評判の良いMLシリーズ(2とか3)となると製造終了から20年以上経過します。
基本性能(帯域・解像度等)や状態の面で不安な上、いまだに高値が付いて
いるので手を出しにくいのが正直な所です。
まあ、レビンソンに限らず「過去の名機」と呼ばれる物を買う際には皆、悩
む所なんでしょうが・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:41:41 ID:QAovUgVf
重厚長大でオーディオ部屋あるならテクニカルブレーンTBP-ZERO
センス良くリビングオーディオならLINN KLIMAX SOLO
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:49:46 ID:wwFKd8C0
・出力に比べて過大な電源トランスが使われてる
・コンデンサはパラっても十分容量を確保
・なるべく単純な回路構成
・振動モードや漏れ磁界に対策を採ってる

VioraのBravoかクラッセのオメガだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:17:51 ID:svwGsQ4r
>484
ML2を使ってたがオールドとあわせてたので解像度とかは比較できないけど
マドリガル自体が解像度とか広帯域ってタイプではないからな
俺の印象ではパワーアンプはオールドのほうが素直だと思う

ML2のメンテは2年に1回くらい出してたが、マドリガルも4〜5年に一度は必要
費用は5万弱くらい、マドリガルの33Lは10万くらいかかった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:46:47 ID:ZD9Nw1nt
>>484
幾ら時代に淘汰されても残るのは、それなりの理由がある
26Lは当時の世界的リファレンス機 生かすも殺すも君次第
スペックしか興味がないのであれば国産でも買えば?

>>486
トムが亡くなった今、最初で最後の作品だな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:51:28 ID:HkhakyE3
>>481
ありがとうございます。
MC252 と MC2500 の違い!はどんなんでしょう?
MC2500 はチョッと前のパワーって気がするのですが。
現行モデルの MC252 or MC352 ではどうでしょうか?
質問ばかりで・・・よろしくお願いします。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:25:13 ID:lzaMWevp
>>486
ダールジールまんまじゃないの.
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:50:21 ID:IZuG85EE
>>489
ゴメン、ゴメン。MC2500は(言うなればMC500までのモデル)パワー感があって繊細さもあり(マッキンはパワーがある方が繊細)良いのだが、音抜けが今イチ。
99年登場のMC352、MC602以降のマッキンは音抜けが良くなり、4338でZEPPを鳴らすにはMC352を狙った方が賢明。
但し、MC352の相場は40万円近い。4338は高能率だからMC252でも大丈夫かと。
492473=484:2008/05/27(火) 22:46:24 ID:ge+V8CYB
>>487
そうですか・・・。買い替えをしないで行くと決めてしまえば案外安上がりかもですね。
−−買い換えるかもしれないけど。(笑)−−
私的にはレビの音作り気に入っているので、その範囲内でしばし検討します。

>>489
スペックでは無く、あくまでも聴覚上の話です(同じかぁ?)。既に26Lの
良さを認識していることもあり、最新モデルとか国産にはあまり興味無いんです。
ただ、LUXの80周年モデル(1000シリーズ)は国産らしからぬ分厚い
音で好印象だったので候補に上げてみました。
493473=484:2008/05/27(火) 22:49:09 ID:ge+V8CYB
あっと、
>>489ではなく
>>488でした。 失礼!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:58:20 ID:gf9clup7
パイオニアのSA8800ツータイプはどうです?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:02:08 ID:38A/cMAR
ROTEL B-1090
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:31:59 ID:EXe4UcKg
知ってたら教えてください!
Orpheus Three M - Power Amplifier (mono)って、どんな音ですか?

497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:42:44 ID:iDvAW3NB
>>496
いい音
498kazu_kazu_ishikaw:2008/06/01(日) 01:30:49 ID:bk8TUgk6
denden95 モノブロツクはクソだ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:04:12 ID:xmDuQggg
>>491 さん たびたびどうもです。
今日、accuphase P5000 とマッキンMC500 を聞いてきました。
アキュp5000 の音抜けの良さは魅力なのですが、アキュ特徴の高音がちょっと
一方マッキンは ロバートPの声が生々しく最高なのですが、
Eジョンでは ちょっとボーカルが厚すぎてピアノの響きもアキュに及びません。
MC252 はまだ聞いていないのですが、音抜けが良いとの事
アキュとマッキン 特徴が違うのでないものねだりかもしれませんが、
ZEPが生々しく聞けて、粒立ちと音抜けのいいパワーアンプはないでしょうか?
だいぶ欲張りですがよろしくお願いします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:19:05 ID:REJvSp5x
>>499
う〜ん、そうなると90年代後半のクレルかなー(売ってるかな?)
あるいは、23.5Lとかのレビンソンとか。
でも予算があるんだよね。
取り敢えずMC252を聴いてみて。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:46:41 ID:4VR29PLE
>>497
どんな良い音ですか?芯のある、高解像度系ですか?
マークレビンソンの現行品と違うところは?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:53:22 ID:H9mbVBiE
マッキントッシュ MC252 ってどうなんですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:46:35 ID:9u//na7o
>>502
こちらへ
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1183463677/l200
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:13:18 ID:dEchw7hs
SATRIってユーザーの経緯ちょっと見てみるとアキュあたりのフラッグシップ
使ってた人が飽き足らなくて使っている例が多いんだな。そんなにいいのかな?
借りて使ってみんべか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:02:54 ID:R5rfN7iM
スッキリしたクリアーな音が好きな人に向いてるのかな
アキュは他社に比べるとスッキリだけど高域に僅かな癖と言うか個性があるしね
とことん拘る人には内部配線や接点の極小化とは程遠い設計も不満の要因になるのかも。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:09:56 ID:AVmAdFST
ORPHEUS THREE Mどんな音??
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:30:50 ID:Nmcw4+X3
最高のパワーアンプはMC602以外にありません、サイコー!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:45:24 ID:TOY9JiH0
MC1201も交ぜて。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:12:54 ID:VKOE9RKZ
SA6100SA Ver.2
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:23:14 ID:EIvxFVTL
40万円もだすのだったらラックスマBー10でキマリ!程度のいいのがあります。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:57:34 ID:EIvxFVTL
10年間ラックスマンのフラッグシップとして君臨したBー10は、今が正に買い時です。
512条件付き肯定派:2008/07/15(火) 09:42:34 ID:VJwXEfnh
「アンプは音殺しの名人」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:54:22 ID:ZdATv14N
静電型スピーカーを余裕でブンブン鳴らせるパワーアンプって何でしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:10:48 ID:9X42pHEE
各位
質問はこちらへどうぞ

超初心者のための相談スレッド★アンプ編
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1207840078/
アンプ購入相談スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1213962224/

このスレは「最高の」パワーアンプでしょ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:20:10 ID:kRIeYcVg
川又階のアンプではsoulutionが化け物だったなぁ
持ってる人居るのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:12:43 ID:5y9ds52Q
soulutionってスペック凄いよな
歪み率0.0001って一桁突き抜けてるw
517PON:2008/08/23(土) 04:51:19 ID:NFijTJkS
Orpheus Three M 間違いなくいいアンプです。色付けはないが
ハイスピードで高解像度なアンプです。Three Sでも十分なくらい
いいです。100Vより115V、230Vで使った方がいいと思います。
スピーカのインピーダンスの変化に対応してくれます。筐体から想像できない
そこそこの駆動力あります。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:58:36 ID:cZg05DnC
>>516
HALCROは 歪み率0.00002

BEHOLD,BOULDER 2000系,dartZeel,SOULUTION,VIOLA Bravo,TECHNICAL BRAIN TBP-ZERO,LUXMAN B-1000f
あたりは どれも凄い。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:20:17 ID:fzdtoTcs
>>515
日本に紹介される前に問い合わせたけど価格聞いて諦めた・・・
ドイツのGRUENSCHやSAC、スイスのROWENなんかも良さげだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:10:51 ID:JDHPvC4Q
>>516
f特、歪率、DF、(価格)、どれをとってもカタログ見る限り超一級品だよな。S/N位か
しかし更にその上の10万ドルのモノパワーもあるんだな…ハハハ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:54:57 ID:08ZwH6aR
>>518
買えるのはdarTZeelとTBP-ZEROくらいなもんだな。
どちらも好きだが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:01:13 ID:7ZJvbFej
haman/kardon hk870以外と良かった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:51:13 ID:5sw7IxgI
HALCRO(ハルクロ)MC20 中古で28万でした クリアとは違う 透明な音です。
聞き疲れも無く 分離も良く 色づけは無いと思います。パワーも十分です。
今日 同じ奴無いかと探してましたら ここに来ました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:38:54 ID:6UR22cVu
MC20中古で28万円って安いですね。
正規輸入品ですか?
525最強スピーカ作る1:2008/09/11(木) 23:47:03 ID:x/kbdKz0
キテレツな輸入パワーアンプはま、大量にあるけども、

アキューラックスーマッキンを超えるのは不可能に近い。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:42:31 ID:Y0zcw3cO
アキュ、ラックス、マッキン?大丈夫ですか?
遥かに超えているものが他に数多くありますよ!
527最強スピーカ作る1:2008/09/13(土) 01:45:07 ID:ar/lHfCu
>>526

値段だけ越えてるのは沢山あるけどなあ。

性能を超えてくれないと。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:09:25 ID:Dco/rWSa
>>527
アキュ、ラックス、マッキン(特にマッキン)を持ち出して
何を持ってして『性能』と言っているか判り兼ねます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:34:50 ID:dVzY+GNU
単純に電気信号の増幅器としてのスペックなら越えてるやついっぱいあるよな
オーディオ信号の増幅器としての主観的な評価は人それぞれだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:46:36 ID:bcm9K4pv
マッキンはダメだよねw
あんなのを買ってるヤツの気が知れない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:15:02 ID:juxIhMvr
LINN KLIMAX SOLO 素直な音、美しくコンパクトな箱、セッティングが楽しめる。
どんな方向にも持っていけそう。
532最強スピーカ作る1:2008/09/13(土) 12:28:06 ID:ar/lHfCu
英国はSPはいいけど、アンプは何つーか問題外。

真空管アンプまで含めて。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:48:45 ID:2JueS69J
>>532
放熱設計がいいかげんですぐ壊れる。欠陥品が多い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:17:10 ID:ww8tWN2k
darTZeelかOrpheus Three Mで迷っているけど、音のインプレお願いします。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:33:52 ID:spsRQyaC
黙ってdarTZeel買いな。Three Mとでは格が違うよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:23:33 ID:0jm0SoOx
SHARPの1bitを超えるアンプなんてこの世に存在するの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:29:51 ID:1GDBN6aU
超える方が多いんで内科医?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:19:54 ID:DSIo8LB6
聴いたことないね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:27:44 ID:DSIo8LB6
話題になってるdartZeelやSOULUTIONなら1bit3桁機以上なのかな。
少なくともFMやムンドの中堅クラスでは相手にならなかったぞ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:01:06 ID:pIag1lvt
darTZeelのパワーアンプどんな音の傾向かい?例えばレビンソンの432L辺りと比べて。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:18:08 ID:nOKQ65yL
test
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:03:46 ID:VX14N10y
darTZeelのパワーアンプどんな音?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:38:49 ID:oAT45iFP
>>542
素直にソースの音が出ている感じの音です。
あまりにスッと音が出るのでフワッとした音に感じます。
駆動力がないわけではないのですが、スピーカーをぶん回すようなアンプとは
正反対の方向なので、力強さやゴリッとした音を求める人には合いません。
近い傾向のアンプはあまり無いので、まずは聴いてみることをお勧めします。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:05:33 ID:HkN/8eua
>543
そうですか・・。(正反対の方向なので、力強さやゴリッとした音を求める人には合いません。)残念。
オルフェウス スリーMとかレビンソンの新型No532と比べてどうでしょうか?
音質比較です。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:38:36 ID:/6NLhxXL
俺の持ってるM-8000w
いや、本当に凄いです。どんなSPでも鳴らします。
それまで使ってた海外製は組み合わせでクオリティーが激変するが、M-8000にはそれがない!
M8000持ち込んで、いろいろ比較試聴もして回ったが、やはり、これ以上のアンプがない。
最近は音がこなれてきて、時に悪魔的な魅力で鳴ります。
こいつは本当にモンスターですよ。
M-6000が出て、これはさらに現代的な特性を備えた音なんだけど、軽量化して小型化したし、
俺は鳴らしこんだこのモンスターと心中するよ。一生使う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:13:32 ID:Mv04S1p+
一つのケース内に複数チャンネルを搭載したアンプは総じて音がイマイチ。
547543:2008/10/01(水) 09:10:13 ID:1zNZndLZ
>>544
すみません。オルフェウス スリーMやNo.532は聴いたことがないので、
音質についての比較インプレは書けないです。
darTZeelは音色に特徴があるアンプではないと思います。
NASPECが超忠実音場再生と宣伝しているように、音場の広さが持ち味かと。
かなり好き嫌いが分かれるアンプだと思います。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:15:41 ID:40tTFfrI
M-8000はウチにすこし居ましたが、
居なくなりました。私のよく聞くロックの曲が、
折り目正しすぎて、ダーティさが出ないですね。
誰にでも薦めるアンプじゃないです。
私がホントにこれはモンスターだと思ったのは
Soulution710です。これ以上のアンプは聞いたことがないです。
FMのモノラルアンプやムンドの29.4などいろいろすごいアンプを聞きましたが、
ステレオでここまでのパワー、スピード、ダイナミクスを得られるものは初めてです。
すさまじくいいアンプです。
549ジュラ10:2008/10/02(木) 22:24:55 ID:ZiJUhX5v
>>548
ダーティさを出すならばやっぱりPAアンプに限るだろう。

JBLをPAアンプ複数台によるマルチアンプで鳴らせば
バッチリだよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:41:29 ID:nTljaCsW
民生機は上品なんです。
ロックの生ならやっぱりPA用でしょ。
551ジュラ10:2008/10/02(木) 22:57:20 ID:ZiJUhX5v
と、なるとコスパから言ってもYAMAHAのパワーアンプ

ということになるんだよ。

スイッチング電源と組み合わせたEEEエンジン、増幅部は普通のTr。

このコンビが良い。
自然空冷モデルのHCシリーズはVUメーターまでついてたけどな。

まあ強制空冷モデルがお勧めだけどね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:19:42 ID:WQLe9wPW
>>548
僕はクラが7割、後はもう何でも聴きます。
(ジャズ、ポップス、ロック、ヘビー、パンク、R&B、ヒップホップ、カントリー、民族音楽、三味線、和太鼓、歌謡曲、演歌w)
ダーティーさというのは主に音作りの妙で、その多くは歪成分だから、最高というのはどうかと。
僕はキングダム12使かってるから、ロックなんかも分厚い熱演を聞かせてくれるよ。
最近のタンノイの音って、クラシックよりもジャズなんかに向いてる。
音像をガッチリ、分厚く鳴らすので、他の昨今のSPがへっぴり腰に聞こえるくらい。
柳沢とか和田がステサンで言っているけど、これは本当に信用していいと思う。
ただし、スピード感を重視するなら別かも。ただM8000と組み合わせると、かなりスピードも増します。
音の8割はSPの能力が重要だと思ってるので、まず好みのSPを選び、その性能を最大に生かし、プラスαもあるのが、
僕にとっての最高のパワーアンプ。
たぶん、僕のシステムの方がよっぽどダーティーなロックだと思うよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:57:22 ID:1GZ9NWs1
ダーティーとかワイルドっつうならKRELLのプリ・パワーCAST接続しか考えられんけど。
EVO ONEとEVO TWOだな。EVO 202と400でも十分だが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:15:18 ID:nuRNXjHL
クレルで最高のアンプはMRAだろう。
あれの発売は衝撃だったな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:14:39 ID:TPSts2s6
>>553
確かにKRELLはダーティーでワイルドだね。DEFLESHED(DEATH METAL)
をEVO222あとはオールLINNで聞いた時汚い音でスゲーカッコ良かった。
上のモデルになると少し静かにならない?
Kルームでクラかけてるの聞いたからかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:04:20 ID:5I75ZMm2
>>551
オマエ最スピだろ!すげー臭いからすぐ解る。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:47:59 ID:PxF2orMO
>>556
76 名前:ジュラ10 投稿日:2008/10/02(木) 22:26:31 ZiJUhX5v
>>74
センコの言う通りだぞ。

20畳プラス隣室8畳の28畳で、新築1700万の
物件とか見たからね。

田舎は土地代がタダに等しいから楽勝なんだよね。


77 名前:ジュラ10 投稿日:2008/10/02(木) 22:27:30 ZiJUhX5v
私はそこまでの田舎は厭だったので23畳で我慢しておいた。

毎日都心通勤だからね。

28畳ありゃ理想だけどな。


78 名前:ジュラ10 投稿日:2008/10/02(木) 22:37:54 ZiJUhX5v
というか>>76のような物件を

別荘として買う予定なんだよ。

まあとりあえずは、本宅買ったっつー感じカナ。


80 名前:最強スピーカ作る1 投稿日:2008/10/02(木) 23:04:48 ZiJUhX5v
コテなんか、全く変えておらんぞ。

最スピは救いようないヴァカだと認定
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:28:13 ID:9JxaYuzS
ジュラちゃんは車板のレクサスすれに昔いたな。
もともと自転車板に居たらしいけど。
こんな所にもくるんだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:33:43 ID:igCqN8eB
あぁ、やっぱりデュラエース10速って意味なのか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:31:11 ID:7nnmKrzF
カンパなら11速だけどな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:10:10 ID:VuTYv9lg
>>559
違う。
そういうモデルが大昔にあったってこと。
とりあえずググレ。
そしてバカが沸くような発言は控える事だ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:02:25 ID:KLRwCa+O
こんなトコに自板の住人がいるとは。
俺もだけど。w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:35:06 ID:nnd+kfiv
ダールジールNHB-108 model one のインプレ頼む。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:48:23 ID:npnG9sz8
>>562
ノシ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:25:47 ID:K0wbsxaI
soulution710
現地定価18,000ユーロ(約250万円)が日本ではなんと520万円!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:19:57 ID:j7W1OpcX
>>565
購入したいのかね?でなければほっときタマエ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:02:05 ID:xD2kSdk+
NF掛けりゃいくらだってカタログデ-タ良くなるんだろ、例えばハルクロ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:24:11 ID:b5f5jErF
SolutionよりGRUENSCHだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:13:06 ID:nIwe81iz
soulutionならスレチだが740が気になるな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:16:42 ID:CoZYyj+e
確かに。 ところで、ダールジールNHB-108 model one の現地価格と音色はどうだい?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:42:58 ID:wc8WmtB9
レビンソンの432Lは聴いたことないが
darTZeelのパワーアンプは何度か聴いているが・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:33:35 ID:hx5zgrkP
YAMAHA BX-1 スルーレート600V/μsec は大きい。
こんなスルーレート聞いたことがない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:11:11 ID:ZjuWQFuF
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:15:11 ID:hx5zgrkP

ほんとーに、こんな半田付けしているのー、ひで〜。
YAMAHA 考え直すよ m(_ _)m 。
575名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 10:52:00 ID:sKdbmV9n
20年以上前に製造されたアンプを使用し続けるとこうなるのは当たり前。
安い映像機器は今の製品でももっとひどい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:36:45 ID:hx5zgrkP
いまでも、ラッピングしてるの、半田付けもあんなもんなの。
圧着とソケットになってない??。
あんな状態で、2〜3万Vかける、TV な〜んか作られたら
命がいくつあっても足りない。
577名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 14:49:17 ID:sKdbmV9n
PCのマザーボードも半田付け部分は5年も使えばあのようになる。
圧着やソケットも電流が多く流れれば同じようなもの。
まだ半田付けよりラッピングのがいいよ。

法定耐用年数を考えな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:31:52 ID:hx5zgrkP
TVもあんなもんなの、車検じゃないけど、5年も使ったら電険が必要になる
あんなのが、日本中の家庭にあるのかよ〜(TV 3万V)。
日本中で、火事が発生してもおかしくない。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:20:39 ID:hx5zgrkP
3万Vに感電したら、インポになってしまう、
ポニョ〜、ポニョ〜、ポニョ〜、魚の子
ポニョ〜、ポニョ〜、ポニョ〜、インポ ・ ・ ・ 。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:23:35 ID:lRBzYQyx
>>574
その芋半田は修理者のもの。
なんでもこの方が安定するんだとw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:26:02 ID:p00TZJ+2
Rotel RB-1090で充分でしょう。
582917:2009/01/07(水) 17:47:24 ID:VOLYRPgo
基本は相性なんだよな!!
同じブランドのプリ+パワーは基本
芸はないが、昔DINACO STREO70使ってた。
マッキンのプリと使って満足してたが、
プリを修理の際にDINACO PAS-3借りてきた
全然マッキンよりいい!!
ショクダッタヨ 後戻りできないし
これが悪夢の始まりだった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:59:37 ID:Lt6ZqEk2
ダイナゴは音が粗っぽいんだよね 失礼
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:05:26 ID:/dPn0APl
>>583
ダイナゴがそうとは言わんが、
荒っぽい音=倍音が盛大に出てるアンプって事だよ。
まとめすぎると貧弱だしね。
ピュアは視覚情報が無いから慣れてない人には荒い音では音聞けなかったりする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:02:41 ID:Jsx3dNj2
おまいらクレルのKASがないのはどうゆうことだ??

アポジーのスピーカーを鬼のように鳴らすアンプだぞ??

あつかいも鬼だが(電気工事必須
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:23:03 ID:4cGIYqMK
krellはさらにその上にMRAがある
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:38:43 ID:Mt1Zsf53
パワーアンプにボリューム調整機能のみ付いたのないかな?
A500はあるん?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:56:00 ID:8MIVpHd4
>>586
電源はどうしてるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:32:05 ID:ra5CfPG8
アキュ A-45
LUX   M-800MA

とりあえず、805Sをドライブして、
次はS-3EX???
JAZZ聴くには、どっちがあってますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:48:41 ID:VA95ozR0
>>587
ハイエンドではないが、
パワーアンプにセレクターとヴォリューム調整機能だけ付いたのなら、
CEC AMP71があるよ。
信頼性に難があるが、音は良い。
リレーが壊れるらしい。

昔のアキュフェーズのパワーアンプには小さなヴォリュームが付いていた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:13:27 ID:LBGYssmT
余計な音量調整回路は音質劣化の元凶
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:36:47 ID:YpyhneKb
マルチ駆動にした場合にはどっちかに音量調整があると
自分好みのバランスに出来て便利ですね、僕は。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:35:25 ID:xFyY0AFv
AMCRON STUDIO REFERENCE 1
これ最高
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:48:34 ID:4Br+6kx5
実際に所有した事ない奴ほど、ロジックで過激に音質のみを求めたシンプルな構成を崇拝する傾向あるからねぇ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:32:02 ID:kvUgr2HM
電動ファン付きのアンプは、どんなにいい音がしても嫌だな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:04:58 ID:VpO6tXDi
やっぱモーターとかでノイズの可能性あるのかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:21:46 ID:Z71zuCSM
>>594
でも、パワーアンプにプレイヤー直付けして抵抗かますなんて事は面倒だからとやらないんだよな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:18:29 ID:pZJc980t
>>595
AMCRON STUDIO REFERENCE 1
家で使っているが、それほど熱くならないしファンが回ったこともないよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:25:48 ID:gbV3rTg+
>598
それのどこが最高のパワーアンプなんだ?
595は古き時代の大出力アンプのこといってるんだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:59:01 ID:pZJc980t
>>599
聴いたことないんでしょ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:04:28 ID:SxIPbUK7
>>599
ほんとに聴いたこともない馬鹿?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:06:32 ID:RePp1p1/
>600-601
マイナーな特機持ち出してきて聞いたことないんでしょって・・・そっちがばかじゃないの
そんなことで優越感に浸ってんなよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:08:43 ID:iRsTwvT1
マイナーじゃねーだろ??
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:09:40 ID:+oYxggud
マイナーって・・・アムクロンなら使ってる奴、相当数いそうだが?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:13:07 ID:iRsTwvT1
>>604
だよなぁ、スタジオ借りたってSTUDIO REFERENCE 1置いてあったしなぁ
>>602 なんか民生機オンリーなんかね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:59:17 ID:Ey9+r5D1
聞いたこともないのに
>それのどこが最高のパワーアンプなんだ?
とは笑わせる。

>優越感に浸ってる
と思いこみも激しい。

民生機オンリーさんなんだろうね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:25:45 ID:seLfNuGJ
AMCRONていどで優越感に浸ってるバカが出没するスレは此処ですか〜?

所詮は値段が安くて安定してて馬力があることしか誇ることができないプロ機じゃ
ないですか。ウーハーをゴリゴリ鳴らすのは良いけれど、それ以外はチョットね。
音は鳴るけど音楽が鳴らない典型のアンプだと思うな。

オーディオ的にはもっと良いアンプは沢山あるよ。長年オーディオをやってる人は
プロ用アンプなんかをメインにはしないよ。プロ機を使ってオーディオを極めた気に
なってるなんて、端から見てて痛いね!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:46:52 ID:iRsTwvT1
>音は鳴るけど音楽が鳴らない典型のアンプ

んなこと言ったらプロのスタジオなんかこまっちゃうで
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:53:51 ID:ra8F7Gb9
マッキンやマランツの玉のアンプのような上質かつ細かい表現ができるのならいいだろうけどね
KRELLのKMAやLevinsonのパワーだと満足出来ないと使ってみて思った
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:37:07 ID:E8YqVLHQ
はいはい、プロケー最強だね。
ipodとベルデンとアムクロンさえあれば何でも出来るね。
わかったから巣に帰れ貧乏人wwwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:12:24 ID:etfICOVQ
>ipodとベルデンとアムクロンさえあれば何でも出来るね。

ああ、むんどよりは遥かマシだね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:13:06 ID:XPSAQiGA
D45プロケが推してたから聞いてみたけど、全然普通じゃん!
確かにコストパフォーマンスは認めるけど、あれじゃ誇大広告だよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:16:07 ID:XPSAQiGA
マランツの玉と比べるまでもなかったよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:35:01 ID:LL+/WGm3
日本橋にプロケーの直営店できててワロタ。
ただ、確かに店先で鳴らしてる音は悪い音ではなかった。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:32:59 ID:bX0DjrqL
>>614
糞耳、あれが悪い音じゃないとは幸せなやつだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:12:06 ID:sSeIJGjy
>>427
V-FETはSONYじゃなかったっけ
今回のはyamahaのSITを4個だか16個だかを1つの部品にしていた
あれ使ったら電源の質(ノイズとか電圧)が解決するので
今までと違う雰囲気になるとのことでした
今38pぐらいのSPを作っているらしい
同軸コアキシャル17p(だっけ)も試作は出来ているらしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:13:34 ID:Xi09PnXa
デジアンで15万までだと何がおすすめ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:26:41 ID:OMc0V+fM
>617
質問はこちらでどうぞ
【プリアンプ】アンプ購入相談スレ【パワーアンプ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1213962224/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:34:45 ID:ecjVuO1Y
FM死んだ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:20:12 ID:T25/qw1Z
D級アンプです
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:02:47 ID:CyzE+Zsj
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/24(火) 21:35:30 ID:T25/qw1Z
D級が最高
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:25:00 ID:qYx8m7u1
>>607
製作側のアンプだから変な色付けがないんだよ
民生用は使う人の好みだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:25:40 ID:+qFwmnzp
PASS X1000.5
今まで聴いたことが無いような、低歪み高解像度。
ドライブ力もモンスター。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:23:37 ID:oEYG/A1X
>所詮は値段が安くて安定してて馬力があることしか誇ることができないプロ機じゃないですか。
勿論D45とかは論外だが、安定してて馬力があることは誇るべきことだよ。

>ウーハーをゴリゴリ鳴らすのは良いけれど、それ以外はチョットね。音は鳴るけど音楽が鳴らない典型のアンプだと思うな。
聴いたことないでしょ。受け売りでしょ(w

>オーディオ的にはもっと良いアンプは沢山あるよ。長年オーディオをやってる人はプロ用アンプなんかをメインにはしないよ。
君は経験が足りないし知らない。
長年オーディオをやってるひとはかなりプロ用を使ってるよ。

>プロ機を使ってオーディオを極めた気になってるなんて、端から見てて痛いね!
君のほうが痛いんですけど(w
ついでにいっておくと 傍からが正しい。端からは誤用。
まあ、経験を積むことだね(w

>622
そうですね。変な色付けはないですね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:40:20 ID:xVWq8yei
最高とはいえないだろうけど、俺もマラプロのPA02を2台サブで使ってる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:25:30 ID:CNy22ksY
プロ機ってさ、安くていいんだけど見た目が格好悪いよね。
とはいえエクステリアに何百万も払うってのも不愉快極まり無いんだけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:43:45 ID:7rqlKMpy
プロって名前が付けば安心する貧乏人。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:03:03 ID:0IuatJaC
ァムク使ってるお!モトローラ缶6パラの
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:15:41 ID:VtHxRnEK
>>624
Reference 1, Reference 2, D300A, D150A, D75A, K2は自分家で暫く鳴らしたよ。
色々と良い評判は聞いていたから、これなら良いだろう、上位機種なら良いだろう、と
色々試したけどね。かろうじてリファレンスシリーズであれば低域用に使っても良いかな
と思ったけど、それ以外は早々にお引き取り願った。

ハハハ、「長年オーディオをやってる人」にも色々居るからね〜。それで、「経験豊富」
な君は何を使ってアムクロン最高!と言ってるのかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:33:23 ID:AQHvYv/U
ダールジールって、評判いかがでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:46:03 ID:ltuZEKyp
うーん、評判は知らんけど、癖らしい癖がないからなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:53:50 ID:+KxLBHh2
ダールジール・・・?
http://www.ab-road.net/sekaiisan/parts/ph_10b.jpg
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:57:35 ID:ltuZEKyp
>>630
一応、当たりの柔らかい音っていうのかなあ?
厚みや、熱気、強靭な
などのポエムった表現には遠い音だよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:40:18 ID:Ux0Ehose
>>631
なぜにタージマハル?
>>630
磁性体を極力使わないで各部分のシールドがしっかりしている所為か
クレルあたりのアメリカンでも無し,ムンドのような癖もない。
インピーダンス1Ω台でもちゃんとグリップするのは偉いと思う。
増幅がプッシュプル1ペアなのにようやってる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:35:17 ID:45Fv27lO
昔あこがれた、パイ、
Exclusiveは、今、きいてもいいですかね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:08:32 ID:r7NZRv8S
季節が変わり初めて、A級アンプがかなり辛い時期になってきたんですが、
皆さんのうちでは、アンプの電源入ってると、どれくらい部屋の温度が上がりますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:23:16 ID:PUgjgEtC
常時入れっぱだから知らん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:31:39 ID:r7NZRv8S
アンプなんで発熱するのは当然として、どのくらいが許容範囲なんでしょうかね?
設置環境にもよりますが、うちの場合、部屋を閉め切って電源入れると、
15分ほどで室温が4度は高くなります。

部屋の壁に穴をあけて、アンプだけ別質に移そうかと、真剣に検討しています。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:56:44 ID:PP/fy3Bs
許容範囲なんて個体差あるだろ
ML2を使っていたときは夏場は使わなかったな
何回修理しても片方だけが調子が悪くなった
今どきのアンプならそれほど酷いことは無いとは思うけど

防音室ではあらかじめエアコンで室温を下げておく
暑くなったらエアコン付けるという対処法
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:16:52 ID:r7NZRv8S
だから、個体差じゃなくて、視聴環境も含めての許容範囲を言ってるんでしょ。

アンプの電源投入だけで室温4上昇てのは、普通の事なのかと。
みんな我慢できる?
あとエアコン付けても、切ればすぐ温度上昇するんであんまり現実的でない。
エアコン付けっ放しだと、最高のパワーアンプを使う意味がないし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:56:27 ID:PP/fy3Bs
部屋が狭過ぎるんじゃねーの
温度変化が急激過ぎるだろ
おれはアイドル1800W×2のモノアンプ使ってたがそんな酷くなかったぞ

だいたい自分の環境さらさないくせに普通かどうか知るかよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:05:05 ID:r7NZRv8S
聞きたいのは、体感的に温度上昇にどれくらい耐えられるかだけど。

たから、部屋の大きさや、アンプの種類は関係ない。
それぞれの環境に合わせれば良いだけ。

防音室で初めて夏を迎えるんだけど、
これまでの経験では確かにこんな事は感じなかった。

やっぱり、温度上昇が高すぎるんだろうか?
アンプ何台も付けると、真冬でも27度超えるときもあったし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:35:58 ID:hy6Quv7P
BOSEのアンプにしたら?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:44:29 ID:AKKEz7Hb
なんで?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:52:07 ID:0EsvpIM0
エネルギー変換効率いいからじゃない?つまり熱くならない
あとはLINNのパワーとか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:15:57 ID:AKKEz7Hb
すいません。
ここは最高のパワーアンプスレです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:20:38 ID:ByBwUQTf
LINNのパワーいいんじゃないの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:31:38 ID:AKKEz7Hb
そうなの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:31:28 ID:ZU5S1ErO
真空管アンプのような色艶の乗るDクラスアンプあったら、夏場楽なんだけどな〜
ML-2Lなど夏場は電動ファンや扇風機で風当てないと壊しちゃうと感じたよ
精神的にキツイよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:29:43 ID:AKKEz7Hb
Dクラスの共通する問題は、底が浅い音になるという所でしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:09:16 ID:OBMhiI4m
そんなことは無い

649氏のいうように艶がないのが好みの別れどころ
電ケーである程度はチューン出来るんだけどね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:21:24 ID:AKKEz7Hb
たとえば、Dクラスでは何が候補にあがる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:55:25 ID:DuYlhYtv
機密性と防寒処理きちんとしてる部屋は室内の機械の可動状況に左右されやすいね
マンション移り住んで体感してきた身としては>>638の部屋はむしろ金かけてる部屋という気がする
スカスカの安普請だと、6畳でもファンヒーター効かない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:06:50 ID:Dh1CFp3Y
>>638
マンションですが、夜間にピアノ教室開いても苦情がこないレベルには
施工されてるようです。それに施工者は防音の専門業者ですし。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:14:26 ID:5pZRT9wR
みんなは、オーディオで今まで総額合わせて1000万以上使ってるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:57:18 ID:8tERuCZ+
値段のことは言うな!
ああ、オーディオにはまらなければ、今ごろポルシェとか買えたろうなあ
・・・なんて余計なこと考えてしまうジャマイカ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:16:30 ID:sbPuX0gv
>>655
総額は考えたことがなかった・・・20年あまりで機器の定価ではそのくらいになっていた。振り返ると恐ろしい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:22:51 ID:XtToKD3R
俺のパワーアンプが最高、オーディオは金を掛ける物では無い、
汗を流せ、半田ゴテを握れ、電気ドリルを握れ、回路図を読み下せ、回路を追加せよ、
パターンをカットせよ、想像力を豊にせよ、考え方を変えよ、別な見方をして見よ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:04:23 ID:3FTTAQJs
あきゅしかない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:36:06 ID:XJf9DZ8/
んだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:26:50 ID:BT8ewCyW
アキュとパスを比較させてもらったら、アキュに変えた瞬間音の広がりが狭くなった・・・
思ったより悪くて切ない・・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:07:11 ID:ulI4t/mI
国産機はそういうの多いよね
物理特性は比類ないほどスゴイけど…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:05:03 ID:u0FAFsmD
>>661
そういう比較って多いんだけどそれって音場が広がればOKなのかな?
SP固定な分けだから実はパスが焦点がボヤけてて、アキュがしっかり
焦点が合っているのかも知れないんだよね。

音場の広がりをみるならやはりアンプごとにSPを動かしてもっとも
音場感の良いところ同士で比較しないとなんか怪しい。

自分は店頭での繋ぎ替え比較では音の質感のみみて
自宅貸し出しでセッティングをいじりながら音場とかを見てる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:01:58 ID:+wmAaWFE
なんでアンプごとにスピーカー動かすんだよ
ベストポジションは部屋の音響との兼ね合いで決まるだろ

いちいち動かして比較するってことは欠点を誤魔化す位置を探してるようなもの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:10:51 ID:j43lqlu1
A500×2でじゅうぶん
666663:2009/05/27(水) 10:26:09 ID:0W4QUY41
>>664
機器を交換したらSPのセッティングを調整しないの?
部屋との兼ね合いはあるけど機器変更ごとにも調整するもんだと
思うけど、、、自分がおかしいのか?

ちょっと上げて他の人にも聞いてみる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:28:07 ID:X7dmWhY+
パワーアンプ交換でSPのセッティングも変えることは極普通に多い。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:41:07 ID:9x15zWiE
>>663
死ぬまで勝手に妄想していて下さい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:04:18 ID:fjuUdzeD
>>663
> 音場の広がりをみるならやはりアンプごとにSPを動かしてもっとも
> 音場感の良いところ同士で比較しないとなんか怪しい。
比較試聴なのに条件を変えるバカってたまにいるよね。

>>666
> 機器を交換したらSPのセッティングを調整しないの?
> 部屋との兼ね合いはあるけど機器変更ごとにも調整するもんだと
> 思うけど、、、自分がおかしいのか?
自分の好きなように楽しんだらいいよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:11:44 ID:GFY66+i5
>>663 >アンプごとにSPを動かして
>>666 >機器を交換したらSPのセッティングを調整しないの?
アンプを変えればSPの特性が変わると思ってるの?安物のアンプなら考えられるけど・・・。
アンプを変えて音が変わるのは、それがアンプの個性なんですが。
671663:2009/05/27(水) 19:46:41 ID:Zpj4O9Sq
ども
>>667
自分もそう思ってたのですが、、、

>>
この場合条件は「もっとも音場感や自分の好みに聴こえる」が条件だと
思ってました。壁にSPを埋め込んでるひとはその通りでしょうが、、。

店頭ではそこまでお願いできないですが、自宅視聴ならマーキングしながら
SPを動かして試すのがこの板の人たちなら普通かなあと。
もちろん私本人は楽しみながらやってるので問題ないんですが。

>>670
すみませんよく理解できない、、、

>アンプを変えればSPの特性が変わると思ってるの?安物のアンプなら考えられるけど・・・。
もちろんSPの性能は変りませんが出てくる音や部屋との兼ね合いで
視聴位置での特性は変化しているのでは、、でなければアンプの買い替え
なんて必要ないし。

>アンプを変えて音が変わるのは、それがアンプの個性なんですが。
上段とのつながりがよく解らない、、、
もちろん個性なわけですがそれによって変る音を好みに近づけるために
いろいろ試すわけです。

長文失礼しました
ご意見どうも。
672663:2009/05/27(水) 19:47:53 ID:Zpj4O9Sq
すみませんちょっと修正

ども
>>667
自分もそう思ってたのですが、、、

>>669
この場合条件は「もっとも音場感や自分の好みに聴こえる」が条件だと
思ってました。壁にSPを埋め込んでるひとはその通りでしょうが、、。

店頭ではそこまでお願いできないですが、自宅視聴ならマーキングしながら
SPを動かして試すのがこの板の人たちなら普通かなあと。
もちろん私本人は楽しみながらやってるので問題ないんですが。

>>670
すみませんよく理解できない、、、

>アンプを変えればSPの特性が変わると思ってるの?安物のアンプなら考えられるけど・・・。
もちろんSPの性能は変りませんが出てくる音や部屋との兼ね合いで
視聴位置での特性は変化しているのでは、、でなければアンプの買い替え
なんて必要ないし。

>アンプを変えて音が変わるのは、それがアンプの個性なんですが。
上段とのつながりがよく解らない、、、
もちろん個性なわけですがそれによって変る音を好みに近づけるために
いろいろ試すわけです。

長文失礼しました
ご意見どうも。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:31:29 ID:jxZx6C7w
漏れも、アンプ換えたら、SP動かさざるを得なくなったなー。
前は気にならなかったのが、グレード上げたら、左右のビミョーな差がハッキリ
解るようになっちゃったってカンジw ただね、どっちがイイのかはワカランw
だってさ、数ミリの位置とか、角度も2〜3度とかで、スゲー面倒なんだもん。

まっ、最後に楽しく聞けるようになった方が、良いアンプってコトにしてるけどね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:04:10 ID:MfGZG2gM
終段はシングルプッシュプル、妥協してパラレルプッシュプルまでで
回路はシンプル&ストレート、それでいて出てくる音は厚みと艶がある、
筐体はがっちりしすぎずバカの一つ覚えのような物量の投入の仕方をしていない
アンプ。

そういうのないかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:06:34 ID:7RCgCIDZ
>>674
VIOLA FORTE
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:05:11 ID:fGLspBZS
>>674
自分で作れば? 全部調節出来るよ。メーカー品は所詮メーカー品。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:07:19 ID:u1/JSPSF
>>674
だーじーるがまさにそれ。
678674:2009/05/28(木) 20:05:51 ID:MfGZG2gM
とりあえず予算20万までで頼むわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:09:20 ID:kzayUbns
>>672
> この場合条件は「もっとも音場感や自分の好みに聴こえる」が
> 条件だと思ってました。

なるほど
という事は、それぞれのパワーアンプに合わせて、トランスポートやDACやプリ
アンプやケーブルやラックや設置位置や室内音響処理方法などを出来るだけ好み
に合わせて変更した上で音質比較をするということですね。
さすが先輩パネェっス!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:21:33 ID:UgjruJE+
このスレで意見言うのもなんだけど、
アンプによって音像の位置が前に出てくるか、
一歩引く感じに後ろに下がるかとかの差があると思うから、
部屋によってスピーカーとの距離を変えられないときは
内に振るか、外に振るかしてバランス取るくらいはしたほうが良いんじゃないですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:59:24 ID:aXS8aCWO
>>680
どうぞご自由に。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:22:25 ID:a7scqECg
>>680
趣味の楽しみ方に良いも悪いもないです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:00:38 ID:XAG4TxA2
ちょっとマジレスすると。

主に店頭試聴などで効率的にやる場合
何もいじらないという点で同一条件にする事で
アンプのみを変更した時の相対的な違いを浮き彫りにさせるわけだよね。
1対1ならまだしも、店にある何点かのアンプを比較しようと思ったら
イチイチ最善の状態を探りながらなんて数日がかりでも終わらない。
それなりに色々聴いたり自分が使ってたりしたら
ボケてるのか広がってるのか、定位が良いのか音場が狭いのかくらい
判断がつくようになるし。

んで、自宅試聴する場合とかとりあえず買っちゃって比較する場合
SPのセッティングを始め、手持ちの品のありとあらゆる組み合わせを試して
ある程度長期間にわたってどちらを本採用するか決めるんじゃないかね。
特に勇み足でも何でもせっかく買っちゃってじっくり比較できるのに
店頭試聴で事足りる程度の比べかたなんてもったいない。

俺はパワーアンプを買う場合、何故か勇み足で買っちゃう場合が多いw
後日買った店で色々と聴かせてもらったりはしてるけど
今のところ幸いにも後悔はしないですんでいる。

ちなみに、同一の状態で比較したのと、長期間色々試しながら比較した場合で
一聴して優劣のついた機器の評価が真逆になった経験は無いな。
微妙な差で優劣の判断に困るような場合に、総合的な評価が逆転する事はあるけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:15:34 ID:TIt3UZFw
>>672

> >>669
> この場合条件は「もっとも音場感や自分の好みに聴こえる」が条件だと
> 思ってました。

誤り。
結果を元に作為を加えてどうするのよ。
そんなのは結果を誘導する為の外的加圧行為が
たまたま「上手くいったか」「上手くいかなかったか」を比較しているだけ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:40:40 ID:9S9GAgeC
今使用しているパワーアンプを購入したのは単に直観だけです。
外観が素敵だったこともあって大した試聴もせずに買いました。
小型のアンプで既に7年の月日が経っていますが今なお蜜月。
巨大なアンプが林立するパワーアンプのなか小さな小さな巨人。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:26:38 ID:+cuvxEyL
外観で選ぶもよし
出音で選ぶもよし
山勘で選ぶもよし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:12:58 ID:wlMn+Yzg
全く聞かないで買ったことがある。
外観だけで直観的に買った。
中古のGOLDMUNDの29.4。
これは素晴らしかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:21:33 ID:s70F7gAQ
>>687
おいくらでですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:20:41 ID:1uMEq/gR
趣味製品の見た目って重要だと思う。個人の好き嫌いも激しいし。
ダールジールの音は超絶だと思うけど、部屋にアレは入れられなかった・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:16:20 ID:X6jG8ZyQ
一般論的に書かれても、余計なお世話としか言いようがないです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:33:59 ID:FkCUz6CQ
音よくても↑みたいな余裕のないタイプのユーザーが多そうだね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:02:03 ID:MQXgdARQ
>>689
パワーだけ買うから浮くんだよ。
プリも買えばさほど浮かないぞ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:20:59 ID:eF2dnllo
どうせパワーなんて常用的にいじるもんじゃないんだから
隠しておけばいいんだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:24:10 ID:XsW/QEo2
>>691
ん?
して、それはどのような根拠で?

もし遠吠えや論点ずらしが目的だったのなら
突っ込んじゃってごめんね。
答えなくていいよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:40:54 ID:MQXgdARQ
>>694
とりあえず買って部屋に置いてみるだけの心の余裕を持とうな?
音はいいんだから。ロシアンアヴァンギャルドも結構いいぞ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:34:59 ID:xa2dMjPc
確かに遠吠でしかないなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:10:52 ID:FkCUz6CQ
デザインを指摘されただけで顔真っ赤になってるじゃないかw
遠吠えとか、ガキっぽいその発想のことだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:14:47 ID:6LrQnx3s
>>697
見苦しいよ、キミ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:35:34 ID:FkCUz6CQ
それそれ。
その上から目線。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:22:55 ID:xa2dMjPc
デザイン気にして必死にわめいているのは君だけだよ。
まだわからんかね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:59:30 ID:fsoX8wqy
ダールジールはデザインが好きです
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:09:08 ID:9SkeMTou
>>697-701

【和室】 お宅何畳?【洋室】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245206591/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:35:20 ID:Vc9Os5fZ
定価でしか音を語れない貧乏人が多いスレですね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:59:49 ID:G7dzlkL0
デザインで選り好みだとアンプジラもサザーランドも買えないぞ。
>>702
うちは畳換算なら12だけど6畳でも凄い再生する人はいる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:17:47 ID:8DHER8UK
>>704
俺なんかジェフ、エアー、レビンソン、クレルの四択だw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:21:46 ID:pbSDsoIw
やっぱりUV845PPだな
音色の生々しさが堪らない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:34:44 ID:b9V+McTT
>>700
690の条件反射を指摘しただけなんだが?
文脈が読めないのか。
ちなみに俺はデザインについてはなんとも思ってないよ?w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:09:32 ID:x2r2H1gj
音がよければサザーランドでも金田式でもダージールでも結構だw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:54:05 ID:STz1c+uN
MX-Rはこのスレ的にはどう?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:24:26 ID:amNFcAfd
>>705

カタログ収集 乙!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:27:38 ID:cjGZmK5e
あなたは何使ってるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:42:08 ID:hrpzfxcf
ご想像にお任せ致します。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:43:15 ID:nNGUlHDK
>709
そりゃMX-Rはいいだろう。最高の1つだと思う。
このスレ的には安いしね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:12:12 ID:GBmu5SbC
最高までは行かないと思う。
Soulutionのアンプに比べれば。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:29:04 ID:b+Qmv604
やはりSolutionのように高周波帯域の10MHzとかまで
リニアに増幅できるアンプでないとダメだと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:34:44 ID:hzu9cCW0
簡単に発振しそう。
完全にオーバースペックだし扱いにくくなるだけ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:35:25 ID:HIqnRPQW
Solutionは魅力的なんだけど内部の基板配置とか小型のファン
とかみると熱の問題やらでトラブル頻発しそうな感じが。

オリジナルのパーツが将来まであってメーカが残ってればいい
ですけどね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:38:00 ID:GSSepT8H
5年後にはメーカー自体が消滅していて修理不能になっている予感。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:41:05 ID:yTqyqmQU
AMラジオ放送局にならないようにね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:24:05 ID:Tm+vyV+v
最高のパワーアンプは、KRELL EVO ONEじゃないでしょうか。聴いたことないが。
プリのTWOとあわせて、8つのボディ。異形の様相が最強ぽいのですが。どうでしょう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:37:29 ID:/+mhK+el
>>720
KRELLに関しては、未だMRAを超えられるアンプは無いんじゃないでしょうか。
勿論、100%実力を引き出せる電源環境が整っていること前提ですが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:46:32 ID:mrGc2wOx
巨大出力アンプはもう要らない。
MOSFETで大出力より質のよいものが欲しい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:04:29 ID:0X75/S7z
ネタフリですね。わかります。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:53:01 ID:3c0jD6Ri
脳内妄想に勝るもの無し
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:15:38 ID:E2DRTgnC
自分にとって”最高のパワーアンプ”は自作
なんたって制限が全く無いからね
ただ大きな問題は技術力を伴う事
自分の実力次第で最高にも最低にもなる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:40:13 ID:QQJtzePU
最高のパワーアンプと言うと・・・

やはり伝統的なマッキンでしょうか?
自社製造のトランスと相まって、ブルーアイズが素晴しい。
往年のMC1201とかMC602なんか最高でしょう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:53:06 ID:E2DRTgnC
同じマッキンだとMI75が好みかな
>>726の主張だと見た目が…だろうが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:55:46 ID:N0tY/9VX
>ブルーアイズが素晴しい。

気分までブルーになってもの悲しくなってしまう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:42:06 ID:dGjbjPLy
小型・薄型で最高のパワーアンプって何?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:35:21 ID:LgizPd0s
MC1201とMC602に往年って形容がどうも、、、
MC1000とかMC500あたりならまだいくらかしっくりくる。

まあ最高かどうかはしらんけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:20:18 ID:Zf3Fk/AI
>まあ最高かどうかはしらんけど。

でも、マッキンってコストパフォーマンスは昔からしっかりしてるし
どこかのメーカー(FMとかムンド)のような丸々他社製品の中身だけOEM?とか
得体の知れない(中身はほとんど空気)なんていうのは作ってないですよねぇ?

昔から、トランスも基板設計も、基本的に自社製造は信頼感もあり
技術的にも安心感がある。
何よりも20〜30年、中には40年以上も使い続けてる人が入るのもマッキンの魅力
昔の製品でも修理、オーバーホール出来るなんて最高のアンプの一つではないでしょうか。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:39:09 ID:Yn/yv0TY
あなたの思想に基づく単なる一主張であって、絶対的な根拠にはならんな。
もちろん他の考えを否定する根拠にもならん。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:43:09 ID:WDIyGPtk
60kg以上のアンプに憧れるんだけど
実際は40kgを持つのさえ無理。
20kgのMX-Rに手を挟まれて悶絶している。

マッキンのMC1.2KW67,6kgとか
ラックスマンのB1000f65.0kg
どうやって運んでいるの?

734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:06:00 ID:xHsKWHZ/
クラッセΩpawerは113kg ピアノ運ぶ業者来た
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:15:32 ID:V9t6psEs
>>733
オイラはPA用しか知らんが、
二人以上で外して台車へ載せて移動だね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:24:17 ID:in3EN+sB
大型TVや家具なんかと同じ原理で
別に大したことでもないだろ
このクラスになったら頻繁に買い替えもさすがにあんまりないだろうし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:59:26 ID:Rg9a7x/4
>>733
いつもの非力自慢の人?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:46:10 ID:gxBO+HEF
MRAは3人でもキツイだろうな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:04:58 ID:TEQshdkq
>>733
てゆうか「実際は40kgを持つのさえ無理。」てのと「20kgのMX-Rに手を挟まれて悶絶している。」は
全く関係が無い気がするんだがw
20kgの金属の箱に指を挟まれたら、誰でも骨折ぐらいしてもおかしくないでしょ

持ち上げようとしても、なかなか上手くいかなくてってことなんだろうけどさ

>>734
ピアノの業者は凄いよね
1人でベルト掛けてアップライトピアノ持ち上げて運んだの見て驚いたw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:57:05 ID:KuCIpeDf
http://www.rotel.com/UK/products/ProductDetails.htm?Id=4
JEFFを含めてICEPOWER応用製品がどんどん開発されているから
重たいアンプは不要の時代になったな。今時、重たいアンプと格闘している
馬鹿がいると思うと、フフフだな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:07:58 ID:5oN/l0YF
ローテルのこのアンプ、やっぱ音わるくて評判わるいよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:27:27 ID:KuCIpeDf
http://community.phileweb.com/mypage/entry/937/20071118/1584/
SCM100SLPTを軽々とドライブできる性能はやはり優秀。米俵1俵程
の鉄塊を扱う時代は終わったな。JEFFと並んで、ローテルのこ
のアンプもやはり、評判が良い。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:37:00 ID:5cp6pA0a
騙されて買う人がいればそれが開発費になっていつかはD級が完成する日が来るかもしれんな。
俺はStereophile誌で普及価格帯のD級の性能が
ハイエンドAB級を超えたのを確認してから買おうと思っている。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:09:40 ID:5oN/l0YF
ローテルユーザーじゃ、だれもRB-1091を評価してないよ。
熱心なローテルユーザーの購入後レビューも、大体微妙の評価だ。
海内でも殆ど売れてないときく。
それと同時に、フラッグシップのRB-1090が打ち切りになって、
ブーイングの嵐だ。
それに、RB-1090の中古の値が跳ね上がったし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:40:45 ID:KuCIpeDf
>>743
>俺はStereophile誌で普及価格帯のD級の性能がハイエンドAB級を超えたのを確認してから
 自分の耳は当てにならないって訳だ。

 >>744
ICEPOWERは、これまでのPWMとは違うんだけど、知らないのかな?
RB-1091は、コレまでの製品とアンプの中身が違う別製品だよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:40:58 ID:LNTO6fOA
最近、6bm5シングルアンプを作ってみて、その音のクリアーさ、広がりに
驚きましたが、低音がバツだった。
40マソ(中古可)で、上記条件を満たすトランジスタアンプはないかい?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:09:12 ID:KuCIpeDf
http://www.eclipse-web.com/us/amp/ice.html
ICEPOWERを採用のメーカーがどんどん増えている。
デジアンの低域はスピーカーの逆起電力にやられないから、
試してみるのもいいんじゃない?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:48:27 ID:IENXW4XF
>> ID:KuCIpeDf
きみはアイスパワーのアンプを使っているの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:10:14 ID:KuCIpeDf
>>748
http://www.6moons.com/industryfeatures/icepower/icepower.html
この何分の1かのパワーのを使っている。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:55:43 ID:27Ih1d40
でその何分の1かのパワーって何?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:03:55 ID:KuCIpeDf
片チャンネル1KWのは使っていないってこと。両チャンネルで500Wの小さいものだから。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:29:49 ID:/S/PUwvu
10万のアナログアンプでも可聴帯域フラットくらい出せるのに
何が悲しくて高域の特性めちゃくちゃのデジタルアンプなんか使わなきゃならんの
音は二の次で、小さくて熱くならないってのが重要なとこでは便利かもね

現状は小遣い稼ぎたいメーカーが、
「デジタル」なんていう売り文句で騙されるユーザーから搾取してるだけ
実際はデジタルでもなんでもなく、
「デジタルだから無劣化、忠実」なんて売り文句とは真逆の粗悪製品なのにねw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:55:12 ID:rLFQSnCe
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:56:42 ID:4l64z2i6
アイスパワーの安いのっつら、大体想像がつくが、
出てくる音も、アイスパワーしてるからな。

このスレには相応しくない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:58:39 ID:pallOjxO
アイスパワーはΩを越えられるのかい?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:09:09 ID:4l64z2i6
溶けちゃってますよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:56:08 ID:H+dlHV0x
アポジーにしろ、マーチンローガンにしろ、アナログアンプでは駆動し難い
スピーカーを楽々ドライブして、THDも低いのがIcePowerだから
用途は相当あるんじゃないかな。安物SPには合わないと思うから、お金持
ち向きのアンプかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:10:56 ID:YHDQ3NpH
アポジーのシンンティラだとIcePowerで気絶したよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:13:30 ID:YHDQ3NpH
ビオラのブラボーやクレルならシンティラでもバリバリパワー入れられる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:19:13 ID:YHDQ3NpH
シンティラの公称インピーダンスは1Ω、イギリスのオーディオ誌が実測したところ最低0.88Ωだったそうだ
幾多の日本のアナアンパワーが白旗を上げたものだよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:29:04 ID:H+dlHV0x
マッチングトランスかませれば、充分余裕みたいだけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:32:34 ID:YHDQ3NpH
マッチングトランス噛ませてもダメだったね。カリパーやマーチンローガンあたりなら余裕でだいじょうぶだけどね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:34:45 ID:MfwlNZ1t
>753
このnuforceあんまり良くないと思う。

これ↓と見比べると見劣りする。特にTHD+Nが2桁ぐらい劣ってる
http://stereophile.com/solidpoweramps/1108lux/index4.html
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:36:43 ID:YHDQ3NpH
それアナアンじゃん、マトモなアナアン比較無理
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:48:53 ID:kl+EidlX
そりゃ特性じゃアナアンに負けるよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:52:36 ID:H+dlHV0x
動特性は無いの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:02:32 ID:MfwlNZ1t
動特性って、インパルス応答のこと?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:23:02 ID:+xStxssY
負荷をスピーカーのようなインピーダンス素子にして、音楽信号の
ように過渡的に変化する信号を加えたときの特性のことだけど、定
性的に測定するのは、困難でつ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:25:54 ID:icJ+NS+a
ステップ応答とか周波数応答は?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:35:06 ID:ddp5spaC
TVで言うと静止画だけなら液晶は綺麗に映せるが
サッカー中継など動画になると途端に解像度が落ちるようなもの

計測の為のサイン波応答やDF値が優秀でも動特性が悪いと
実際の音楽信号で和太鼓の連打、ドラム等で増幅が追随できなくなる
一般にはどれだけ電力供給が追いつくかが大事で
主にトランスのデカさやコンデンサの容量に関わってくる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:40:41 ID:icJ+NS+a
トロイダルよりEIコアのほうが撒き線太くきっちり巻けて低インピとか
コンデンサの容量が同じなら1本より
複数パラにしたほうが応答性いい(もちろん実装方法にもよるのでしょうが)と聞きますが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:01:57 ID:+xStxssY
最近はインバーター電源も高級アンプに採用されているから、EIコアの
問題じゃないとも思われ、、、
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:10:44 ID:icJ+NS+a
アナログアンプの場合
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:16:59 ID:+xStxssY
軽くて、小さくて、音が良ければ、それに越したことはないよね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:17:57 ID:0yW3wrjV
俺、サイン波を5波長分だけ鳴らしてみたが、アンプの出力波形は完璧に5波長分出てるんだけど
スピーカーの音を測定用マイクで録音したWAV波形を見ると、
最初の半波長が残りの部分の7割ぐらいの波高しかないし、
5波長鳴り終わった後に2波長ぐらい余韻が付いてきてた。
“動特性”が理想とかけ離れている原因は、スピーカーが支配的だと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:24:29 ID:icJ+NS+a
>>775
なんてスピーカですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:34:03 ID:UxnChMZJ
>>775
スピーカーとキャビそしてアンプの詳細を知りたい
可能性的にはキャビ内での反射とアンプ側制動力不足の可能性が有るな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:05:47 ID:tZK/Gw8F
>>775
自作SPでしょ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:53:48 ID:uC8pbYRt
サイン波5波長って、それが50Hzだったとしてもわずか0.1秒でしょ
それで動特性…?
ほとんどSPのパルス波応答(に近いもの)を見てるだけに思う

以下はヘッドホンのHPだが、波形再現で有利なヘッドホンですらこんなもん
立ち上がりや立ち下がり方は周波数によっても変わる
http://www.geocities.jp/mister_terch/zakki05aging124.html

アンプの動特性はこれとは別問題
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:21:10 ID:uC8pbYRt
>>773
ラステームのRDA-212やソニーTA-DA9000ESなど
結局デジアンも大型のトランスを載せてきている
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:38:00 ID:Rttv8YW9
HD650なんて歪率0.05%とカタログに書いてあるのにこのざまですよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:40:59 ID:Rttv8YW9
最初の半波長だけ25%ぐらい持ち上げると波形の再現性はかなりいい線いきます。
実際に音を聴きくらべると、バツッという音なんですが、より音程がわかるようになる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:41:03 ID:tZK/Gw8F
>>780
今や、レベルの高いスイッチング電源が、でかいトランスより、優れた出力特性を持っているのですよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:10:52 ID:9g9SZNyA
HD650は2kHzの波形が他のHPに比べてとても綺麗
edition9は100Hzの低音制動が最も出来ているが、スペック上は皆同じような値になる
カタログスペックなんて肝心の音についてわずかしか言及できていない

>>783
クリーン電源スレで同じことを言ってみて欲しい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:22:14 ID:v2lVTCR8
瞬時の供給はスイッチングがよいという話だったはず。力率とかはPFCで圧倒的だしその辺なのか?
ただ、過電流にはトランスのがはるかに融通がきくので考え方次第みたい。

あとはスイッチングノイズをどう攻略するか・・・
CHORDとかLINNはどうやってんのかね?HALCROとかも巨体の半分は電源なわけで。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:47:38 ID:f9JSCfDG
短絡させたまま、何の制御もしないことが前提なら、トランスは、焼け落ちる
まで、不死身だが、そんな確立は1億分の1も無い。2重のスイッチング電源
を用意して、緊急時には切り替えるだけでも、被害確立は1億分の1になる。
いや、単に100円くらいの即断ヒューズを1本入れておけば充分な話なのに
馬鹿でかくて重いトランスを使うのは、余りにも能無しと言わざるを得ない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:54:36 ID:cWYvNCWk
>>786
ノイズの話は分が悪いから華麗にスルー?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:06:55 ID:u9Z6Y0p4
スイッチングレギュレーターが良いか、
大型トランスが良いかは聴けば容易に判断出来る
まあ今主流のスピーカーでは判断が付かないかも知れぬが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:51:22 ID:u9Z6Y0p4
な〜んだ、結局スペックのみを求めているのか
まあオイラはレビンソンのML-2L-BTLやML-3厨だがな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:53:08 ID:TaA6e9ue
>>787
トランスの出す漏洩磁束による渦電流、迷走電流によるノイズや、信号の
ゆれは多大なもので、巨大化すれば、その影響もものすごい。その点、ス
イッチング電源は、自体小さいので、上手にノイズ処理すると、実際はト
ランすより、ずっとノイズ性能の良いものができるんだよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:58:53 ID:4AhrDCqT
>>790
ACラインを汚すので、スイッチング電源を使うときはアイソレーショントランス
を使うか、フィルタを多段に使ってます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:40:19 ID:u9Z6Y0p4
トロイダルコアトランスは漏洩磁束が少ないぞ
EIコアトランスと勘違いしてるのでは?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:06:56 ID:8clm/liu
まぁMX-RはEIコアなわけだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:54:12 ID:TaA6e9ue
トロイダルだって、所詮磁石の化け物、磁心の中を慣性を持った磁束が
竜巻の中の空気のように舞っている。こんなものが、微弱信号を扱う回
路の近くにあって良い訳がない。MFは、電源だけ別にした製品が結構
あるけどね。ノイズの処理さえ、上手にできれば、スイッチング電源の
勝ちに間違いない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:00:30 ID:POmsAYCe
近くに回路基板を置かなければいいだけの問題じゃね?

日本製品は密度重視が受けるのか限界まで詰め込むが
海外製品は当然のようにトランスから距離を取っているものが多い
そのせいで中身スカスカと言われる事が多いけれど
俺はその、いわゆる”空気”も重要だと思ってる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:49:01 ID:NvY+fxQv
ところがね、電源を外に置くと、電源の紐が長くなるから、インピーダンスの
増加が起きるから、結局ダメなんだ。太い銅帯のバーで配線すれば別だけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:21:16 ID:9wW9g6F5
ふ〜んスイッチング電源の中にコイルやトランスは入ってないのか…
で、どうやって電源電圧を昇圧するんだ?
まあ同じ回路で電源部のみをトランス電源とスイッチング電源で比較試聴してみな
但しICやデジタルアンプでは意味無しだけどね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:31:20 ID:zaeo5e24
ノイズはシールドすることで外部に出なくなる。大きい電源トランスと完全
にシールドするのは殆ど不可能だけど、小型のスイッチング電源を完全にシ
ールドするのは、それ程難しい話じゃあない。数mmのパーマロイ合金で
完全に覆うと、誘導ノイズは測定レベル以下になる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:40:19 ID:LoFTp0B8
Hovlandが倒産てマジ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:55:02 ID:9wW9g6F5
>>798
で、シールドケースで発生した高周波渦電流ノイズはどうする?
結局スイッチングの場合は高周波ノイズの呪縛から逃れられないのだよ
更に負荷抵抗に依る発振周波数の変化もあるし、それに依る変調波の発生等
結局は小型軽量化と高電源利用率を求める所で使えば良い
低ノイズ&高音質を求める場合に向かない電源なんだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:35:28 ID:0sheiaFd
>>799
俺も某社の営業さんから最近きいた。
昨年からの不景気を乗り越えられなかった海外メーカーがいくつかあるみたい。
ホブランドは良い音作りする会社だと思ってただけに残念。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:00:55 ID:zaeo5e24
>>800
シールドケースで発生した渦電流は熱になって消えるから、ご心配無用。
JEFFのアンプもスイッチング電源だし、それで再生した音はハイエ
ンドのものだし、音が良ければ全て善しの世界では、スイッチング電源
は、優秀と思わざるを得ない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:10:55 ID:M1Y/1xzJ
>>802
でもJEFFって昔のほうが評価高かったような、、、8とか9ののころ。
アイスになってから微妙にハイエンドの話題にでなくなったよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:23:28 ID:HydLSM8O
確かにハイカレントの9シリーズが一番評価は今でも高いな。
歴代ジェフ使ってきたひともそうだし
アイスパワーを使ってから旧モデル聴いたという人もたいていそう言う。
さすがに200Kg近くあるアンプはいくら音が良くても
使う気にはなれないデジアンユーザーだが・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:22:08 ID:uzccL43R
7で一応Jeffの音を一応確立して8、9シリーズで昇華させてそれがリミット

6なんかはお茶を濁した感じがするね。

アイスはお茶から紅茶くらい変わってしまった。

Criterionを最近手にしたひとも、やっぱ9かな・・・と言っていた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:02:54 ID:0iHdv5bO
と言う事で、
アイスは糞ということで良いでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:06:50 ID:hpRQQqoE
>>805
いや、9,8,6,2を聞き比べたけど(SPはウイルソン)最大パワー、低域のグリップと量感以外は
それほど違いはないよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:39:40 ID:qorjdiIf
最大パワー、低域のグリップ、量感
随分と変わるようで
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:19:34 ID:dT4DdwgD
確かに低域の量感の違いは大きいな
音楽はバランスが変われば別物だし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:29:31 ID:C5sO8ipb
8使っているけどICEとは別物だよ。
ICE使っているアンプはアンプで良さもあるけど、私としては
旧シリーズの音作りの方が好きだな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:40:35 ID:hGfUdWLx
昔を懐かしむのは、何時の世も老人の癖だ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:28:59 ID:xWxq9qfY
昔を知らないのは、何時の世も幼児の癖だ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:40:35 ID:noIwqe/K
温故知新とか、多少学があるように見える事を言った方が賢く見えるんじゃ
ないの? 小学生が考えたのより、レベルが低いね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:11:50 ID:R6EviJO3
買えないのに偉そうに語るのが貧乏人の癖だ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:40:00 ID:LVBkTdCN
うんこちしん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:17:28 ID:t9fqAU9V
うんこちんちん。
カトちゃんぺ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:10:19 ID:SRKBNhd4
>>815
>>816
これだから貧乏人は嫌だ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/10(月) 20:32:45 ID:OeX2eGt5
>>817
怒っちゃやーよw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:17:37 ID:Z654gc3m
これだから技術力の無いド素人は機雷だ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:09:19 ID:Cya1/kMe
ICEpowerは、ホットでもクールでもない、耽耽とした響きだぜ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:58:33 ID:htXE9U5s
よく言われるアンプの「駆動力」ってなんなんでしょ?

DFによる違いのことなら、自作SPのネットワークで変化が出ることは確かめましたし意味も頭悪いなりにわかるんですが。

しかし確かに「駆動力」に関連すると思われる再生音質の変化がアンプの違いによって出てくることも聴いてみればあるわけで。
特にバスレフや共鳴管などの後面開放システムよりは密閉システムのほうにより影響するようでなおさらわかりにくいです。

その辺についてご説明いただけるようなエロい方ははいらっしゃいますでしょうか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:56:54 ID:WuPnYtpc
SPケーブル長 30cm以下 更に10cm以下と2m位を比較のこと 以上。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:01:05 ID:Mv2IkGB8
>>821
今ハイスピードと言うと過渡特性の良さだと認識されてるけど、昔は高域の軽い歪みじゃないかと
思われていたのと同じように、今なんだか分ってないものの代表格でねーの?
DFも一要因だろうけど、DFによる低域駆動の正確性に加えて、フィードバックで中高域が濁ること
がないってのが、現状で説明できる最大限じゃないのかなぁ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:09:14 ID:mdZAlcPr
完成度ではjeff、mundの古いのとchordあたりかな。
間違っても金田式ではない。
825821:2009/08/24(月) 01:15:55 ID:eQQwt2pu
皆さんあざっす。

やっぱそんなとこなんでしょうねえ。
とにかく低音域はどこをどういじっても聴感上ですらかなり変化があるうえにSPとの相性にもかなり関わってくるようなので気になりまして。
特にD級なんかだと計算上のDFや特性なんかは大したこともないしキット製品みたいな物量もクソもないような代物でさえ低音域についてだけは無視できない魅力もあったりして、なにかヒントはないもんかと思ったもんですから。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:28:17 ID:TfxW9ntZ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:26:45 ID:l4Ig59kk
>>826
サンクス、詳報出たんだね。
読んでみる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:18:41 ID:zx3wEzeV
保守
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:07:46 ID:NCMaHCrV
保守
830やすゆき:2009/11/27(金) 19:25:35 ID:W9GW4jdz
環境に配慮した低出力で質の高いエネルギーを発生するアンプ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:05:23 ID:M53D8HFE
ちょっと違う。
アンプはエネルギーを発生させているのではなく、
より大きな電源から削りだしているのです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:00:41 ID:4OWjVNkk
まぁ、そういう文脈で言うと、エネルギー発生出来たら宇宙作れるくらいの大発明だよな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:32:52 ID:EfML8tPh
BATのvk-600SE使っている人いますか?
VK-32SEにあわせるパワーを探しています。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:43:02 ID:EF5/xont
4Ωで300W以上の出力でおすすめは何?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:19:04 ID:IL3A+w9W
なぜに300W?

俺はMX-R使ってる
そこそこ満足してる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:47:12 ID:37yktWDh
>>835
いや、
低音を力強く出すために、出来るだけ
パワーがあるのがほしいので。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:54:57 ID:aG1+Q6dO
短絡的だな
電気代がかさむだけだぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:54:11 ID:KTiwJmaQ
それはお前が判断する事ではない
聞かれた事だけさっさと答えろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:40:08 ID:NGUozZ1X
業務用1000Wクラスでもあてたらよろし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:41:09 ID:ESZuVMau
MCINTOSH MC2KW は良いぞ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:21:04 ID:KFNSFzZn
>>840
たけぇ

デジタルアンプは比較的パワーがあるのが
多いけど、どうなんだろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:42:07 ID:KG1I0+uN
デジタルは力感あんまないですよ。
よくスカスカの低音って言われます。
軽くて煩い系の低音ですね。

しいて言えば、黒モグラが幾分重くて元気な音がでますが、
底が浅い感じが否めませんです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:12:21 ID:X7OY+IDY
>>841
スイッチングアンプは電源ケーブルに敏感なので、よい電源ケーブルをおごって
ローエンドを伸ばしてやるとよい
おれはNBSを使ってるけど艶のある凄まじい低音が出るよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:41:59 ID:6W/mOe0j
>>843
なるほど、
ちなみにどこのアンプ使ってるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:13:49 ID:FE0f8hhw
アキュのA-65やM6000はこのスレ的にはどうなの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:02:24 ID:zIWmj+gs
>>844
eAR1001
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:52:46 ID:c8J6VjXf
Musical Fidelity 550Kはいかが?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:29:21 ID:jZs3Z4Du
マニアにダールジール最強と聞いたのだが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:19:44 ID:Uw3vQHgG
>>848
いろいろインプレ見る限りかなり個性的みたいだね。
趣味が合えば最強になりえるんじゃないのかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:16:31 ID:Wu9mJsV7
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:13:39 ID:NvDpV9bU
>>849
アンプで色づけしないという点ではダールジールは108ですら最強。
今度の458はグリップがより凄いことに。でもっと凄いのは価格。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:45:02 ID:sLvrdvGz
今 ラックスのm07を 使っているのですが もっと 左右 上下に 広がりが ほしくなりました。
ぷ利は ゴールドムンドの27meです。
中古を含め どこの メーカーが いいでしょうか。スピーカーは ボレロヌー簿です。
ご意見宜しくお願いします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:55:01 ID:Kdz/stKq
保守
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:09:15 ID:e2LzDHU8
当然、DENTEC DP−NCD
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:22:22 ID:KHM+miTm
>>842
先入観です
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:01:57 ID:N8cyeY9c
tesuto
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:04:59 ID:9mDz7V1m
アンプはすべて自作D級アンプが多い。出力2W×2から100W×4まで出力ケミコンはないほうがいいようなのですべてBTL,電源ケミコンには超低ESRケミコン
20〜40パラ、電源もみんないろいろ言うので普通のスイッチング電源のほかに超強力(100Wのアンプに500W以上)のものも使ってみたり、ニッケル水素電池を
20本使ったり(充電器が5台ある)普通の安定化電源、出力電流14Aを使ってみたりしたけど、わかるほどには音は変わりませんね。d級とアナログでは音は少しは違うが、
どちらがいいとも言い難いですね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:00:55 ID:TUe2MGRG
60年に及ぶアンプ戦争を常勝してきたマッキンの歴代アンプさえ揃えておけば古今東西あらゆるスピーカーもメディアも最高の音質で再生可能ってことでみんなの意見が一致したみたいだね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:14:03 ID:TUe2MGRG
マランツなんていらない
レビンソンなんていらない
アキュなんていらない
クレルなんていらない
シェロなんていらない
オクターヴなんていらない
ムンドなんていらない
ジェフなんていらない
FMなんていらない
ハルクロなんていらない
 
至高のマッキントッシュがあればそれだけでいい 歴史がそれを証明している
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:32:40 ID:3cocR4QX
いちばん電気代のかからないエコなパワーアンプはなんですか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:49:34 ID:Ub+PABLV
エレキット
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:01:56 ID:rIFMtTbX
>>859
残念ながらマッキンなんてカスだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:57:46 ID:/8Njog9p
マッキンは作りが良くない

864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:01:39 ID:HscBfOOI
残念ながらマッキンの優秀性は歴史が証明している
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:11:02 ID:zDOdCMm0
マッキンはすでに歴史的アンプの仲間入りだね
最高スレで語る話題じゃない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:05:57 ID:/ofBXL9N
たしかにアバロンやウィルソンやディナのスピーカーを鳴らせれば500万みたいなぼったくり商社のちんちくりん新興ガレージメーカーアンプ
と至高のマッキントッシュを同列に並べるのは間違ってるかも
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:07:48 ID:14VFrCn5
末期突腫・・・・手遅れだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:13:39 ID:ZfdEUXJy
バブル期の各社フラグシップが最強
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:58:12 ID:Hm1BPaD3
>>866
日本語でおk
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:05:29 ID:ZWpQqsG8
マッキンって値段の割りに豪華に見えるし他のハイエンド機に比べれば安いので
人気があるだけでしょ。
それにマッキンとアキュフェイズの悪口は雑誌には書けないって評論家仲間の
暗黙の了解だから。
それでも昔のMI-200とかA-1000とかWESTREXの26とか幾つか名機も造ってた時期も
有るんだけどね。
民生機は塵だね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:17:53 ID:GdVeMFFv
>>870
暗黙の了解なのに自分だけは知っているとか、、、w
ひょっとして自分が評論家さんなの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:38:16 ID:48papf0Z
あの奥さん女優の有名な人がマッキンの輸入代理店の株主だったからだろ
多分知らないのは君だけだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:32:44 ID:9SOuYJQF
僕は業界の裏話に詳しいんです、キリ!  って(笑)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:17:44 ID:NBKM/QZv
残念ながらマッキンの優秀性は歴史が証明している
見た目や安さだけでは生き残れるわけがないのさ
そもそもマッキンは適正価格で売ってるだけでべつに安いわけでもない
>>870の論理は完全に破綻している

875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:28:36 ID:NBKM/QZv
ここ10数年間のオーディオ関係の雑誌でマッキンが褒めちぎられてる記事など皆目無い
提灯評論家が過剰に持ち上げてるのはアキュやレビンソンやクレルやムンドやジェフばかりだ
で、そいつらはどうなった?メッキが剥がれて売れなくなって青息吐息だろw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:08:55 ID:1y7KlDYb
>>875 青息吐息より桃色吐息の方が好き
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:01:34 ID:dkYW076V
煽る阿呆と踊らされる阿呆のバランスが取れているうちは良かったのさ。

踊らされる阿呆に知恵がついたか、踊らされる余裕するらなくなったのか
どっちかなんだよ。どっちもかも知れないけどね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:39:46 ID:Jn9vWTT6
>>875
アキュはコンスタントに売れてると思うが?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:37:11 ID:zkMmTSBQ
マッキンの最新鋭アンプMC1.2WやMC2301がペアで300万ほどで手に入るのに
わざわざ1000万以上の糞アンプを買うやつの気が知れない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:32:12 ID:SK+D5TBN
だってマッキンは糞音だからw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:24:41 ID:kBuGLdoX
>>879
つまみの中心軸がズレているのには閉口しました
音は気に入れば、ですがそれも無く
300万だって大金ですよ。そもそも価格で決めるものではないですからね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:20:54 ID:g72DeDjo
プロ向けの500とか1000ワットするパワーアンプってどうなのだろう?
使ってる人いない?
883最強スピーカ作る1:2010/06/02(水) 22:08:04 ID:yXef4yMD
まだもって無かったんかい・・・10年前の話題やぞ。

聞く前に自分で買って使えと。

884最強スピーカ作る1:2010/06/02(水) 22:09:03 ID:yXef4yMD
>>1
アキュ、マッキン、レビンソンのビッグ3で決まりだろ。

時計に例えれば、オメガ、ロレックス、ブレゲみたいなもん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:30:30 ID:psP/r+HQ
マッキンで良かったのはMC30まで。整流管使わなくなった時点で240も275も
ダメ。
アキュはキレイな音だが音楽表現がまったくダメ。ただ壊れないし壊れても補修パーツ
を確保しているのは信頼できる。壊れないのも性能。いらんけど。
オーディオフェアで500マンとか1000マンのバカ高いアンプ聴いたけど、これって
5年後10年後に中古でいくらで売られるんだろ?いやそもそも10年20年もつのか?
30年前200マンしたスレッショルドなんは二束三文だし15年前500マンもしたFMのアンプ
なんて壊れてまっとうに音が出ないのが多いと聞く。
10年20年、いや30年経ってもバカ高く売れそうなアンプが結局いいアンプじゃね?
886最強スピーカ作る1:2010/06/02(水) 22:32:21 ID:yXef4yMD
ラックスマンと言わせたいのかな?(フフフ)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:26:17 ID:bx7xwPY6
PASSのA級はダメですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:01:20 ID:RuD3G4Rp
一部の偏狭なマニアによってプレミア価格がついてるものを除けば
中古市場でも玉数豊富なのに高値安定してるマッキンアンプ群が最強ってことだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:43:57 ID:PZ30kShX
モノローグ買ったんだけど、ほとんど評価らしきものがないですね。
とても良いアンプだと思います。
エージングには1ヶ月は必用らしいので、どう変化していくか楽しみ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:01:54 ID:xR+N8dM1
>>889
モノローグってどこのよ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:39:58 ID:81LX/r+f
NCDXi627ジュールが一番いいとおもう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:37:38 ID:SJDQnUP7
デンの借りて聴いたが音は良かったが、トランス唸りと電源ON、OFF時のノイズ
が気になり却下。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:33:09 ID:Urkvx+sI
>>892
それって627の最新モジュール?
前のNCD1?型番
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:46:20 ID:SJDQnUP7
最新
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:55:54 ID:Urkvx+sI
>>894
最新モジュールもノイズでかいですか。
残念です。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:21:47 ID:SJDQnUP7
でかいってほどでもないけど何か嫌だっんで
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:25:46 ID:aOg4CQtP
>>889

Trigon のモノパワーですよね。
ブリッジ・トポロジーと称した回路だそうですが
これは、要するに一般的なBTLアンプのように見受けますが
何か特別な回路なのでしょうか?

バイポーラトランジスタを5パラレルという事ですからAB級動作なのかな?
折角のBTLならA級動作させなきゃでしょ・・

アキュフェーズのA級パワー×2(BTL)使ってるので
モノローグの音は一度聴いてみたいけど、
やっぱBTLならMOS-FETのA級だと思いますけどね・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:52:25 ID:Urkvx+sI
>>896
でかいと言いましたが、電源オンオフ時
「ブチっ」じゃなくて、キュイ〜んって感じのノイズ音がSPから聞こえて、びっくり
NCD1モジュール製品、デンのじゃありませんが
なんかSPや、つながってる物壊れそうで買うの止めました
音は良かったのでとても残念
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:55:04 ID:vgTEvZH9
万全の保護回路って書いてあるぞ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:31:46 ID:7u4yfhUD
>>887
>PASSのA級はダメですか?
自然な艶でいいですね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:36:49 ID:JIrwPyc2
マッキンほどのアンプで工作員が湧く意味がわからない。
素材がだめなのか、使用者がだめなのか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:06:04 ID:yYBa1+ZU
>>900
PASSのA級でPINK FLOYD聞いて感動しました。
ワイドレンジとか空間表現という用語はあてはまりません。
でもぐっとくる。
A級って凄いんですね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:03:21 ID:nq2qtQ+v
それは
ワイドレンジと空間表現という
語彙しか知らない
あなたの問題でしょう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:28:05 ID:3PGf0UNm
クレルの エポリューション302と レビンソンの432lの展示処分品があり レビンソンのほうが15万円ほど安く61万でレビンソンを選んだ俺は 勝ち組 それとも負け組み
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:08:49 ID:dl5Q6lO3
馬鹿組カモ.
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:12:30 ID:QWWC2pre
その価格帯・・・俺ならRef9SE買うかも

でも価値負けも何も、結局好きな音なら何でも最高だって
自分のチョイスに自信もとうぜ
907名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:58:46 ID:qdYbxFY6
レビンソン初期(EIコア)2Lを中古で格安購入。A級25WだがロジャースPM510か
ら今まで聞いたことの無い素晴らしいハーモニーが聞こえていたが、なにせ25年以
上経っており、3ヶ月に1回のペースでトラブルを繰り返し、ハーマンの世話になっ
た。修理6回目で精神的不安からペアで9万円掛けて修理して委託で売った。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:46:29 ID:g/vD/laV
余程アンプに嫌われていたんだね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:29:11 ID:+Vp2burA
レビンソン初期は良いね。
今のは糞だけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:31:55 ID:GaELrUZm
レビンソンなんてA級もB級もデジアンも全部糞だろ
当然シェロもビオラも糞
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:12:55 ID:JU0oIRSb
Audio Designのパワーアンプしか認めません。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:08:00 ID:RZKBjbvp
>>910
使ったこと無さそう、、、w
シェロw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:30:52 ID:/+Zi4ATV
シェロ???????? プっ セロじゃね? プっ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:46:12 ID:AHaRPepH
黒人演歌歌手?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:58:22 ID:zfEdnvFV
デザイナーはジェロ二モってか? ウケタwww シェロって・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:56:48 ID:q18FRlWp
やっと規制とけた・・

>>883

だって、試すのに30万とかきつくない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:53:41 ID:W3oCmCcE
6CA7のシングルアンプ。トランスはU808クラスでOK
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:14:47 ID:0hH9nIfj
そんな事言ってるから真空管アンプが塵だって若い奴に思われる。
流石にそれは塵でしょ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:42:14 ID:aLsCFu8k
真空管なら今販売している製品、VTLやNAGRA、OCTAVE辺りを挙げて欲しいよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:49:35 ID:vUh5Xwyw
GlassMaster良いよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:17:13 ID:HtW8uWE7
>>919
今販売してるのにろくなの無いから上げようが無い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:46:36 ID:RjgBoqIm
>>910

うっ、シェロw シェロ。。。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:55:59 ID:hup1/Esd
キノシタ
924 :2010/08/18(水) 19:15:25 ID:OmJwH6VZ
クラウンD−45に決まっとるだろうが、このカス耳どもが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:03:46 ID:BOdftepi
STELLAVOX PW-1
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:45:46 ID:H+21i6T4
Acoustic Reality eAR1001-ref
まあジェフと中身おんなじだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:29:57 ID:c2r/32Hf
jeffとは音も中身も全然違う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:30:31 ID:0616RJHv
eAR1001自体もACケーブルの選択で全然音がかわるしな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:01:45 ID:ZUoSWFUb
>>924
まだそんな玩具信仰してる香具師が居るんだ。

洗脳が恐ろしいのか?貧乏が恐ろしいのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:18:31 ID:nVc6lk6v
ほす
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:38:50 ID:zZAvqlk5
10年以上モデルチェンジしていないアンプ
LINN KLIMAX SOLO これは飽きない無難に解像力が高久力強い音を
出してくれる佳いアンプだと思いますよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:02:16 ID:Q++9zHl1
>>910
どれも聞いたことが無いのですねわかります
933名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 15:30:45 ID:POduWVUD
>>931
良いことは認めるがさすがに高い、ぼったクリといわれても仕方がない。
934無名:2011/01/10(月) 22:24:48 ID:UWINC0Tm
デジタルアンプ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:58:04 ID:XgDGKYXV
心機一転
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:04:24 ID:pX4yHDLt
BI-AMP 4-DRIVEに決まっとろうが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:02:09.83 ID:iW0/Bq0F
M-3030つかってるんですけど、もう古いしそろそろ他の購入したいんですけど、M-3030から 乗り換え組のおすすめおしえてちょんまげ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:07:24.07 ID:gz/bEviX
>>937
スレチ、こっちで聞けよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1213962224/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:30:41.27 ID:iW0/Bq0F
アイヤ、そうだね。ありがとう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 05:31:05.19 ID:0MpIfrVM
>>931
確かにklimax soloはよかった。低音の隅々まで音が届く。
自動で音を感知してONになり、無音状態が続くと電源が切れる仕様等きめ細かいのも。
対極のアンプになるが、DARTZEEL NHB-108は音楽性に満ち溢れている。
オールマイティなレベルアップはLINN、個性勝負ならDARTZEELだな。
国産は省略。PASSの巨大モノは危ないからパスだな(笑)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:45:21.80 ID:tkx2Mtb5

スピーカーをガッチリ捉えて離さず羽交い絞めするような
アンプで音楽は聴けない。ハイエンドSPが泣いておる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:47:46.24 ID:dA92r2LB
Anthem MCをブリッジモノで使えば良いじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:47:22.04 ID:cRqvHUqt
KRELL KSA100で決まり
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:38:15.86 ID:7QVM0ECL
 
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:57:13.14 ID:A0uxQebF
JOB150te
サイズも音もなかなか。
前の150よりかなり進化してる。

最強ではないが充分。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:11:52.51 ID:lMWhSio5
しょせんマイナーチェンジかと思ったら結構違うのか
でも一時期にくらべてかなーり高くなったよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:45:26.97 ID:2dPCBrNS
上げとこう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:31:23.99 ID:uSubYe6F
個人的には1000W以上パワーが出るやつ、これをマルチで使う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:01:26.42 ID:0X2U68Ec
きっと何かに騙されてる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:20:07.60 ID:HsF3wrn+
1000Wのハイパワー()なら、ケーブルもそれに合わせなくては逝けない!
当社のハイソサエティなケーブルでしたら、1000Wのハイパワーな信号も
余裕を持って伝える事ができます。なによりも、駆動感が全然違います!
今なら、このハイソサエティケーブル、なんとメーター\400,000でご提供
いたします! お申し込みは下記URLまで(以下略

>>948は真っ先にこの手の文章に騙されるタイプだなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:39:23.61 ID:Fr+T13JS
First Watt J2 は?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:41:14.90 ID:CwWYogDs
パワーアンプはプリアンプと違ってスピーカを
駆動するだけだからね。音色を付加する感じは低いよ。
つまり最高ってのはあまり無い。

但し300Bシングルとか真空管は色付けの塊だが、それがまた良い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:44:18.02 ID:6DCXAkFa
TELOS600聴いた 最高 ほすい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:28:22.47 ID:SdIjkBET
>>952
ゲインが無きゃその通りだろうが、実際はパワーでもそれなりのゲインがあるからね。
つうか、一般的にはパワーの方がゲインが高いかも。
ゆえにプリの方が色づけがあるのは、ボリュームか意図的なものかもね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:16:29.05 ID:/rqPnj8K
1000Wもブチ込んだら
近所の奥さんがショットガン抱えて
怒鳴り込んでくるレベルw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:46:41.80 ID:IEapNi18
シェロ・フィナーレ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:24:52.69 ID:b/VrWHQE
アンプによる音質の違いが100%ないことが証明された

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_amptest.htm

悔しかったらブラインドテストしてみろwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:29:08.88 ID:ppg/2MqE
基本的にはアンプやメーカーの違いが有る方が本とはおかしい?。
色付けはプリでしてくれ---
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:54:14.46 ID:jZqSgHCR
darTZeelはここ数年では最も画期的だったのは依存はないだろう。
ニューフォースもソリッドで美しくとても良い製品だった。
ピュアを求めるか、ドライブ力を求めるかってところかな。
デザインは当たり前ねw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:47:38.30 ID:geagdwzW
馬鹿が自己肯定か
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 03:30:34.29 ID:beDmfM/D
低価格にしてくれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:58:34.87 ID:i+V15GQu
アキュ、エソテ、電音

これで決まり。
後糞
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 04:48:47.05 ID:CNTdJQqx
悔しかったらブラインドテストしてみろ
言えてる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:01:31.77 ID:Q8bQJOxp
>>962
denonのパワーアンプ?なんかあったか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:21:55.14 ID:L1p9mdam
アキュ=永遠の爺しょんべん色。膨大な新製品どれも見分けつかず。いい加減にしろや。
エソ手=どんどんガンダム化してきた。安っぽい。オナニー白濁液。
デンオン=バリウムうんこ。もう何の魅力もなし。究極のマンネリ。
darTZeel=初代は最高。もう少し安ければ買う。オーケストラは極北の音。
ニューフォース=Dとしては出色。サブなら欲しい。しかし、音が痛い。辛いね。
マッキン=もういいんじゃないかな。流石に飽きた。ハンバーガーだな。
レビンソン=最近は興味のわく製品無し。可も無く不可も無く。よくも悪くも中庸。
ジェフ=絶賛迷走中。もう後ろ姿も見えないよ。
コード=悪くない。高音のキツさだけ何とかしてくれ。それ以外はむしろ実力あがってきてる。
ビオラ=フォートが一番いい出来。そこからは下り坂。もうさすがに歳か。
ムンド=ぼったくりだが音はいい。でもぼったくり。価値は半額がいいとこ。でも音はいい。悩ましい。
FM=ちゃんとセッティングされたコイツは音も維持費も半端無い。まともな金銭感覚ある人間なら発狂する。
アインシュタイン=ストーブ。2メートル離れてても熱い。でも音も熱い。嫌いではない。
オクターブ=管球式でのコスパは恐らく現在世界一。80は倍の価格の音。
クレル=末期。さいなら。
ダッサン=コスパが良い。音はまとも。筐体みなければレビンソンより上だ。
韓国勢=マジ消えて欲しい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:34:47.71 ID:5P24LhoN
>>965
とてもわかり易い。KLIMAX SOLOあたりはいかがでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:57:35.88 ID:YeIrYbC6
http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/2011/20110830.htm
>(前略)
>「時間差です、時間差ですよ、要するるに。低音部をポッと出す、中音部をポッ
>と出す、高音部をポッと出すと。それを連続してやってると」
>(うん)
>「それが30秒に一回ずつくらいだから、」
>(中略)
>「固めて出すというアンプを作った方」
>(へぇ〜)
>観客「へぇ〜」
>「山形県」
>(山形、個人で?)
>「個人」
>(攻略)

石坂浩二がアンプを作ってもらったのは山形のなんという人物なんでしょうか?
ホームページがあったら教えて欲しい。

笑っていいとも!のトークのキーワードだけでは全然わからん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:27:57.09 ID:xgQRt7qk
ダールジールは安い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:34:53.22 ID:rsu6iBOM
5
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:36:58.21 ID:rsu6iBOM
>>967
http://www.wavac.co.jp/
の180万のパワーらしい

971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:32:17.58 ID:QKNNHzDu
967です。

>>970
情報どうもありがとう。

970の情報見た後に、”石坂浩二”、”アンプ”でgoogleで検索したら、
@  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1070156415
A  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270191067
B  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370139463
知恵袋で質問している人がいて、すでに回答されていました。

とくにBの回答者はフジテレビなのか、ある程度思うところがあってタックリサーチ、もしくはほかのどこかに電話をして確認した方がいらっしゃいました。

>の180万のパワーらしい。と、970さん。
Bでは「120万」と言っているのでおそらく買われたアンプは
http://www.wavac.co.jp/products/tc805.html
ということになるのでしょうか。

型番は違いますが構成が似ているこちら、
http://www.enjoythemusic.com/superioraudio/equipment/1105/wavacmd805m.htm
>Price: $19,000 per pair
からTC-805ではないかと予想できます。

失礼しました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:07:42.06 ID:Rt9esp9l
TAD-M600って最強?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:08:48.71 ID:baXsrzvE
>>972
エクスクルーシブブランドはどうした?
サイバーナビが売れ過ぎて、忘れちゃったのかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:10:29.71 ID:Rt9esp9l
>>973
俺はパイの人間じゃないよw

そんな昔のブランド知らないよ、潰れて辞めたんでしょ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:16:18.03 ID:baXsrzvE
アキュ=他に選択肢が無い
マッキン=パワーは他に選択肢が無い。
ラックス=見切りつけるか悩み中
エソ=デジタルプレーヤーが欲しい。
デンオン=MCカートリッジやMCトランスが最高
レビンソン=とりま中古買っておくか。
クレル=三浦先生の影響か欲しいと思うことがある。
ジェフ=そもそも音聞いたことも無く、興味があまり無い。
クラッセ=とにかくデザインが素晴らしいので欲しいと思うことがある。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:22:53.77 ID:baXsrzvE
個人の才覚が入っちゃうと却って良く無いと思うんだ。
ある程度、企業的なメーカーが良いと思う。つまり
アキュ、マッキン、レビンソン
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:28:54.46 ID:VVMG84Hg
え、ダールジールが無難で最強でしょ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:30:09.51 ID:baXsrzvE
名前すら聞いたこと無い。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:00:51.81 ID:N/3T/8+E
ダールジール気になるけど、音の傾向はどんな感じなんだろう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:03:12.23 ID:HAx6p9+B
暖色の中にクリアーさがある
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:56:23.24 ID:BtWTT9Yt
ダールジール知らないとかw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:14:57.58 ID:G5rqKZO/
俺は自分のパワーアンプが最高だと思っている。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:42:24.43 ID:JaQc6IlV
低価格にしてくれ。
1000Wクラスで¥40万位-モノラルアンプ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:26:09.22 ID:1eqLdHax
ダールジールを実際聴いたひとってどれ位いるんだろうかね、
なんか雑誌やネットの評価だけで語ってるひとが多そうだが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:26:01.21 ID:dkXR5xNb
クラッセならオメガ
レビンソンなら90年代まで
クレルなら最初期
ジェフならmodel9
エアーは空間表現命ならどうぞ
ダージールは電流伝送が前提。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:31:19.66 ID:jM2eHe6q
>>985
アキュは?エソは?ムンドは?
987魁!オーディオ塾:2011/09/08(木) 22:36:27.04 ID:+01GGZE7
電流伝送=クレルのCAST接続じゃ無いの?
2002年の記事読んじゃったよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:00:19.72 ID:K+iph2m0
Chordはダメな子
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:03:49.28 ID:JLq4nCto
個人的にはBTLアンプ、PA用はだめね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:25:38.45 ID:bVdPUtSR
Chordはなにがだめなんだ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:34:09.75 ID:YwZ/hdma
>>989
それぞれのどこがダメなの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:46:24.96 ID:Tl5sOvWS
エソのアンプわざわざ選ぶ理由なくね?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:04:38.54 ID:Y6+6o2I5
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:17:39.29 ID:fanR0NoT
平滑コンの数パネェw
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>993
なにこれキモイw