サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 30 ■ アクア
【Q】SANSUIの過去スレがdat落ちして見れません。
【A】にくちゃんねる他にあるかもしれません。ぐぐってひっかかるかどうかは分かりませんが、
どこかにまとまったものもあるかも?
にくちゃんねる 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/index.html 【Q】他にもSANSUIについて語りたいです。
【A】AV板や家電板にもあるかもしれません。各板において半角・全角カナ、
半角・全角英語,漢字等で検索してみましょう。
【Q】SANSUIの機器の調子が悪いから修理したいのですが・・・
【A】
>>1 のリンク先にいいことが書いてあるかも。ヒント:アクア
【Q】修理したいけど高そう。
【A】たぶん、思ってるより遥かに安いです。
>>1 のリンク先にもありますが
アクアオーディオラボ(元SANSUIの技術者がリペアしてくれる!)
http://www.aqua-audiolab.com/ 【Q】新しい機器は出ないでしょうか?
【A】アクアから出ればいいなぁ・・・
【Q】SANSUIってどんな音? 【A】どうも年代によって多少違うみたい。だから機種を指定して聞いてみてね。 【Q】SANSUIってそろそろ何周年目? 【A】1996年で20周年だったみたい(たぶん)。だから2005年は29周年目? 2006年だかには何か動きがあるといいなぁ。 【Q】アクアにどうやって郵送すればいいかわかんない。 【A】「季刊・オーディオアクセサリー」2004年春号(通算112号)のSANSUIアンプの 開発者が創業したアクアオーディオラボの特集記事によると・・・ 〔大島(アクアオーディオラボ)〕:日通のペリカン便にパソコンポというパッケージがありまして、 これは振動にメチャクチャ強いです。立派な箱が2000円ですよ。車で直接来ることが できない方にはこれをお奨めしています。重い907はパソコンポP8型、607はP4型で完璧です。 だそうです。でも一応アクアに問い合わせてみよう。
貧乏人ほど自分の機器を絶賛する。サンスイスレはその典型。 金持ちは新しい機器を買っても客観的に判断してしまう。 そんな金持ちと貧乏人がいっしょにいて 話が釣り合う訳が無い。 だから金持ちはこのスレから去っていってしまう。 金持ちは良い機器を探そうとするが、 貧乏人は自分の機器を絶賛することで余裕が無い。 このスレを見て、心底それを感じた。 だがそれで良い。私たちには私たちに合った世界があるのだから、 これからもサンスイを絶賛しつづけよう。 ↑ サンスイスレはこのての人が多い。 こうならないように気をつけよう!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 12:02:06 ID:CQBKL7EO
6マルナナ サンスーイのハンターイ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 18:08:34 ID:bJWAdSda
>>3 1996年が07シリーズ発売から20周年だぞ〜
>>前スレ981
セパレートで洋物か…
お得な廉価版と言っても結構な値段だなー^^;
これからどうするか考えていたので参考になりました
ありがとうございました
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 20:46:50 ID:Xb9ORNeR
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:: :2005/10/20(木) 21:07:53 ID:RRr91aId
定価74万だよ。使ってるけどすごい音だよ。 アニーの音を分解能そのままに太くした感じ。 鳴らせないスピーカーはまずめったにない。
しかし40万はどうなんですかね?ノークレームノーリターンでっせ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 21:11:16 ID:bJWAdSda
×まずめったに ○めったに クイズ!日本語王
いやまーバクチみたいなもんじゃ.
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 03:45:29 ID:CNSaTuOD
あげ
でもジャンクを数万で何台も買うよりマシかも。 知ってれば35万位までは追いかけたかも。
ノークレームノーリターンということは音出しオッケー現状渡しということだよな。 もし店頭に2302の音出しオッケー現状渡品並んでて価格が35万なら買うということか? 俺なら18万がいいとこだな。遅かれ早かれ訪れる故障のことを考えればな。
18 :
まあK'sユーザーから見ればサンスイなんてこんなもんです :2005/10/21(金) 17:25:40 ID:X1foX3Nj
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116939047/ 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2005/09/25(日) 16:14:16 ID:4yu+f9OG
>>313 バランスアンプじゃない。
フローティング電源のアンプ。
見かけはバランス風。実はシングルエンド。
コストは普通のアンプと変わらない罠。
嘘を書き込まないようにね。
信者君。
フルバランスアンプは2倍の規模になるけど。
擬似バランスと言うか、他社も真似しないレベルの技術。
市販するアンプに使ってるのなんて山水ぐらい。
メリット少ないし。
だから607使いなんて厨なんだよ。
プリ部なんて狭いスチールケースに囲まれてるし、磁気歪とか言ってる割には(W
無知を晒してしまったね。
MN-LAPT=サンケン電気のバイポーラTRの古い石(要は高性能でない普通の石)、山水が有る事無い事書いて神格化www
TRAITR=ケンウッドがサンケン電気と共同開発した石。他社が使える訳が無いwww
607かよ。
まあ、それで買った負けたいえるなら幸せだと思うけどさ。
607MRってピュア板でも「ギリギリ」だと思うぞ。
907、707の上級機の大型トランス用のスペースに
「コストダウンしました!!!」ってショボイトランスがちんまり乗ってるアレでしょ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 18:30:24 ID:Z4sSi/mU
でも上のk'Sくんの文章の名詞を置き換えることは いくらでもできるんじゃ?
平衡出力って、SEPPであることが必要条件だったか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 20:44:30 ID:xGoyuwzT
K’sってミニコンでしょ? サンスイだとアレフとかがライバルだっけ?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 20:48:51 ID:tD6YoSEl
アレフ、処分に踏み切れず、寝室でコンコルド105に つないで気楽に使っているが、なかなかいいんだよな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 21:45:36 ID:nR8fBvvi
607KXが15750円で売ってましたが買いでしょうか? (なぜかサイドウッド付き。)
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 21:47:32 ID:4K3uc0rf
僕の初オーディオ クラブサンスイもよかったよ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 22:39:44 ID:ZJ4kiGMd
クラブサンスイは良かったね。デモにいつもクラプトンのアンプラグドが かかっていなかったかな?寒い時だったね。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 04:38:47 ID:NhooXJns
やっぱ、907シリーズはアナログレコードにつないでなんぼかな。 CDで聞いてる人います?? それでやっぱデケイドが無難かな。 LE-8T(アル二コ)が手に入ったんで、昔を思い出して。 ここのスレ見つけて、アクアで手入れ前提ならいけそうな感じなので。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 04:39:44 ID:NhooXJns
あ、中古で新たに買うつもりです。907は。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 08:44:27 ID:4LgUE3XR
× MN-LAPT ○ NM-LAPT(Non Magnetic) 「無知を晒してしまったね。」の2倍返し・・・・・斬り!!
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 09:33:04 ID:rZ6BNPPV
うお、もう40マソまで逝くとはすごいね カネあったら俺も参加したかった
今日、押入れの奥から、長い間使ってなかった AU-α607KXってアンプを引っ張り出した。 で、気になったSANSUIのホームページ見てみたら オーディオ製品作ってなさげ。 そういえば、そんなニュースを聞いたような気が... オーディオから完全撤退したの? 買ってから、殆んど使わなかったけど 手元のAU-α607KX大事にしよかな
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 13:41:38 ID:Ms0DQ966
このスレで聞くのは悪いんだけど いま部屋を改装してて、置き場所に困った07兄と907LTD どちらかをオクに出そうかと考えてるんだけど、どっちが良いと思う? どうやら世間では07兄の評価が良い様だけど、俺は907LTDの方が好きなんだな。 まあ、それほどの差もないしサブ機だし、オクで値段の付く方を出そうかと思ってる。 勿論、07兄の方が高いのは分かってるんだけど、大体の相場を教えて欲しい。 ちなみに07兄、LTD両機器とも無傷、元箱付き、5年位前にメーカーO/H済みです。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 14:01:42 ID:aHBoxbVf
07兄は最近30万以上の値がついた。異常ですが、以上です。 おれなら二台とも置いておくけどね。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 21:08:39 ID:aHBoxbVf
>30 サンスイからのオーディオ新製品はでていない。期待できるのはアクア いうのが一般的だが、経営は全く別物だから技術者だけではね。是非良い スポンサーが付いて新型アンプがでる事を祈りたい。607KXは大切に。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 22:38:36 ID:Lqzy/3A5
リサイクルショップで707XRが6.3マソであったが 買いですか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 22:40:05 ID:VyzzC6UU
すいません、相談乗ってください 現在マランツのPM6100を使っているのですがランクアップを考えています 山水707XRが42000円、デノンのPMA2000Uが52000 のどちらかを買おうと思っています どちらが機種としてのレベルは上なのでしょうか? 音の方向性と言うよりは、方向性は違えど音のレベルが高い方がいいのですがどうでしょうか?
38 :
36 :2005/10/22(土) 22:55:40 ID:VyzzC6UU
というかそもそもランクアップになりますかね?
>>35 こちらは保証有りで42000なので少し高いのかな?
程度にもよるんでしょうけど
みんな釣られすぎだよぉ。
>>31 を読んでて不自然に感じないかなぁ?
40 :
32 :2005/10/23(日) 02:15:28 ID:f87uoMCt
>35 俺はかなり気に入りの音ならいくら出しても買う。美品ならなおよし。 XRはかなり大音量にしない限りアラの出ない良い音だと思う。 相場ということならヤフオクで上品なら7万以上かな? >>36 あなたの言う音のレベルって何だろう?マランツが気に入ってるなら PM-15S1くらい買わないと買い替えの感動はないでしょうね。 山水707XR、デノンのPMA2000UはPM6100とそれぞれ傾向の全然違う音だから 、自分の欲しい音を見つけてから、現行販売機を試聴してみたら。 同程度の違うメーカー製をちまちま買って並べるのは一番無駄です。自分の 過ちから言ってるんですが、ドーンとグレードアップするのが音の探検者の 買い替えのこつであり近道で経済的です。
>>39 禿同ですわ。
なんでオクで出てきたものを質問するかなぁ
当然価格操作されるのは目に見えてるのに。
>35 >40 なんてのは明らかに出品者だって分かるのに。
>>31 本当のお話しでしたら、値段次第ではお譲り頂きたいのですが。(希望はLTD)
オク相場は
>>33 氏がおっしゃるとおりですが、ここで話すとまた高騰の原因なので捨てメアド晒しておきます。
43 :
40 :2005/10/23(日) 08:42:45 ID:f87uoMCt
俺は出品者じゃないよ。グレード上げて新品を買いなさいと言ってるだけだよ、 回顧録コレクターするなら別だが、オーディオ追求するなら試聴できるから 現行の上位機を目指した方がいい。俺はショップでもメーカーでも無いよ。 単なるかってのサンスイファンです。
44 :
35 :2005/10/23(日) 11:59:11 ID:baErm6TC
オレも出品者じゃない。 ほんとに田舎の地方都市のチェーン展開しているリサイクルショップに出ていた。 ついでに言えば、オレはいわゆる貧乏人の部類に入るので、貧乏人なりに音楽を 楽しみたいし、そのためにここを利用させてもらってます。
すぐに出品者と決め付ける人がいるのも困り者だね・・・
今まで話題に上がってなかった機種が、なぜ出品直後にピンポイントで購入相談されるのか、考えてほしい。 そしてその額が、過去の狂った上限+αにドンピシャなのも考えてほしい。 オクの話題に絡むのは自分としても非常に嫌なのだが、この姑息な宣伝には不快感を覚える。 釣られないようにしてほしい。
それとアクアの自作自演もそろそろ控えて欲しい
それは無いろ思うけどなー。
>48 オレもそう思う。 メール送ってもなかなか返信来ないくらいだから。。w 昔かたぎの技術屋さんだと思います。
50 :
40 :2005/10/23(日) 19:13:24 ID:f87uoMCt
出品者がここを利用しオクの値段吊り上げようとするのは随分前からだね。 利用されないようにしないとね。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 20:59:18 ID:hO0hyCWN
つまり
>>31 は
近々上物07兄をオクに出すからおまいら高く買えでおk?
52 :
40 :2005/10/23(日) 23:27:26 ID:f87uoMCt
31はたぶん持ってないよ。持ってる奴はあんな事書かない。
まーアクアにメールして何かしら返事あったら,それ関係のカキコして欲しいかな. ネタないんだし.
54 :
49 :2005/10/24(月) 00:04:22 ID:AVzgzs7t
>53 いやいや、前に修理依頼した時のメールです。 ネタになるような話でなくて申し訳ない。。
>>49 前に修理をおねがいしたことあるけど、最初メールの返事
がなくてビビった。おそるおそるブツを送ってみたら、不具合
内容の確認と合わせて丁寧な返事をいただいた。
アクアさんはメールの返事がないのをテンプレに入れてもいいようなw
メールの返事がなかなかこない事=アクアが自作自演していない と言う図式がなぜ成立するのか教えてくれ。 ま、自作自演やってることは間違いないけどね。 でもどうでもいいや。
自作自演している根拠が欲しい. というかどのあたりが自作自演なのだろうか. そもそもアクアに得になるようなこと書かれてないような.
基地外は相手にしなくてよい。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 01:32:20 ID:sylXzM+A
早くアクアはサイトを更新し、サンスイファンにメッセージを送るべき義務があると思う。 待ち望んでいるファンは少なくない。 忙しいことを理由にしないでほしい。
↑義務なんて無い。といいたいところだがキミの気持ちも大切にしたい。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 10:03:53 ID:wljXxOdB
つうか最近のオクは何でも高杉 普通のショップの中古より高いものがゴロゴロで もうよっぽど欲しいものでないとオク出品物に手を出そうとは思わないなぁ
掘り出し物はちょくちょくあるぞ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 15:43:06 ID:tCRq0J6G
ショップのほうがどう考えても高すぎ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 21:51:35 ID:mMgERfpF
>>59 君が暇だからって、自分の理論を人に押しつけるのはいくない。
義務があると思うのなら、君が手伝えば良いではないか?
重いアンプのオーバーホールは、結構辛いのだよ。
もっと人を労る心を持とう。
ぜひ手伝いたいね。
>>64 そいつは前からいる荒らしなのでスルーして下さい
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 22:41:20 ID:sylXzM+A
>64 忙しいならその旨サイトに明記ぐらいはすべきでしょ。 予定の更新もせずサイトのほったらかしはよくない。 だんだん腹がたってきた。
完璧にいかれてる
持たざる者のヒガミに付ける薬は無いね。
俺はアクアで2台の修理をしてもらったが、お世辞にも対応が良かったとは思えないぞ。 メール返事はまちまちだし、文章が少なすぎて心配になる。 電話しても出ないことあったし。見ず知らずの修理屋にバカクソ重いアンプを預けるんだから せめて対応はしっかりしてくれ。一度送った奴なら判ると思うが、あの対応はマジで心配になる。 忙しいならせめて電話&メールの受付担当くらい設けるべきだよ。 みんなアクアアクアって持ち上げすぎ。
貧乏人ほど自分の機器を絶賛する。サンスイスレはその典型。 金持ちは新しい機器を買っても客観的に判断してしまう。 そんな金持ちと貧乏人がいっしょにいて 話が釣り合う訳が無い。 だから金持ちはこのスレから去っていってしまう。 金持ちは良い機器を探そうとするが、 貧乏人は自分の機器を絶賛することで余裕が無い。 このスレを見て、心底それを感じた。 だがそれで良い。私たちには私たちに合った世界があるのだから、 これからもサンスイを絶賛しつづけよう。 ↑ サンスイスレはこのての人が多い。 こうならないように気をつけよう!
最近凝ってるのは自作のtripathのデジタルアップキットです。 これは5000円のキットですが、コンデンサーなどのパーツのチューニングなどでなかなか侮れない音がします。 山水の907と聞き比べていたら誤って907をショートさせ壊してしまい、今このデジタルアンプ一本です。 でも不満はありません。スピーカーは長岡バックロードで聴いてます。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 14:16:14 ID:+5G6zllD
>忙しいならせめて電話&メールの受付担当くらい設けるべきだよ。 受付担当なんか雇ったら人件費増で修理料金にモロ反映しるぞ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 17:51:13 ID:IfzolV0Z
はじめまして。 7年程前に、知人経由でAU-D607Xを10kで売ってもらったのですが、 新しいアンプの購入資金にしたく、ヤフオクで出してみようと思っています。 不具合箇所は 1. 電源を入れて1分くらいの間、表示灯がフリッカして時々ノイズが入ってしまう。 2. 入力チャンネルによってはノイズが入る。 3. ボタンを押すとノイズが入る。 などです。 電源投入後1分たちボリューム弄くるだけなら、普通に聞けることは聞けるのですが、 クレームが来るとメンドイのでジャンクってことで5kくらいで売れればいいと思っています。 やっぱ、甘いですかね? あとこのアンプの出力Wがわかる方いましたら、教えて下さい(-_-)
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 19:17:32 ID:Amq8E1HM
実効出力 100W+100W (6Ω) 全高調波歪率 0.003% PRE AMP PHONO MM 88dB以上 PHONO MC 70dB以上 外形寸法 466(W)×161(H)×431(D)mm 質量 15.0(kg)
>>75 ありがとうです。ググってみたけど、無かったので助かりました(・∀・)
開始は2kが妥当じゃないか???w
78 :
40 :2005/10/25(火) 20:12:46 ID:IBSe3BnY
やっぱずっと前からアクアの関係者が複数いるのは間違いない。 以前から必要以上に持ち上げ過ぎる、他の修理店をやたらけなす。 一サンスイファンでは無く意図的にやってるんだよ。 過去スレ見てると不自然さが丸見え。正統なサンスイスレをだれか立ててくれ。
なんで、アクアが絡むと嫌なんだろ? サンスイの製品は全部中古なんだから、設計者が経営している修理屋なら渡りに船だとおもうがな。
他メーカーの嫌がらせとオモワレ
アクアが嫌なら、山水本社でも某芋ハンダのおじさんのところでも出せば良いと思う。 というか、嫌な思いしてまで山水のアンプに拘る理由は無いだろ?
>>78 でも、アクアの修理経験のあるって人で、過剰にアクアを褒めてる人はいないよ。
被害妄想大きすぎるね。
>過去スレ見てると不自然さが丸見え。
って、どの辺がよ?
確かにメールの返事は遅いし、対応が悪いのは確かだが、
比較して他のメーカーのサービスがそんなに良いか?
大体、悪いところを紙かなんかに書いて窓口に出して
直って戻ってくるだけだろ?いっしょじゃん。
パナなんか、永遠と戻ってこない時あったし。
あーあ、アクアの自作自演ばれちゃった
そろそろ、サンスイもネタ切れだなー。 アクアの自作自演で釣るようじゃ。 やっぱアクアの新製品かサンスイの復刻版に期待したいところだね。
俺も以前アクアに山水アンプを修理に出して、物凄く良くなって返って きたから(元が酷かっただけなのかも知れんが)このスレで褒めたことあるよ。 でも、褒めたのは修理の腕前だけであって、確かにメールなんかの連絡 が返ってくるのは遅かった。でも、それは比較的リーズナブルな 修理代金の代償と思って気にも留めてなかったよ。 ここでゴチャゴチャ言ってる香具師は器が小さ過ぎ。 こういうこと書くとまたアクアの中の人とか言われるんだろうなぁ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 23:11:24 ID:cNq9nnxd
某芋ハンダのおじさんの経験者、書き込みよろ。
やれやれ、俺がアクアの人間だったら、レベル低すぎwだっつーのww でも美智子ってどこの誰? 皇族の人?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 00:15:43 ID:icF6z4Vv
sonsenもいい加減ウザイ
89 :
70 :2005/10/26(水) 00:16:38 ID:Uz0XXSZK
サンスイのサービスにもOHお願いしたことあるよ。 X1111だけど、「10万前後の予算でお任せします」でいろいろ部品変えてもらった。 コンデンサなんかの高額&音質に関わる部品なんかは、在庫の有無を含めて逐一連絡をくれたよ。 お陰で修理に2ヶ月近く掛かったが、交換した部品を見せに持ってきてくれたりと、とてもいい人だった。 1111修理後に入手したC-2302Vのトラブルも、わざわざ家に来てくれて直してもらって、しかもタダでやってくれた。 (これは、新品出荷時からのトラブルだから修理代は取れないとおっしゃってくださった) アクアは忙しいかも知れんけど、ネットだけの評価で預ける身にもなってほしいと思う。 まぁ、アクアに預けたアンプはたしかに”劇的”に良くなって戻ってきたんだけどね。
つーことは・・・・・あれですね。 製品として世に出てるものは糞という事ですね。
けて〜〜〜〜い!!! サンスイの製品はクソ〜〜〜〜〜〜!!!! アクアに出してやっと世間並み〜〜〜〜〜〜!!!!! みんな、サンスイ売ろう!!!!!
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 03:20:26 ID:KTAJVS04
またお前か 釣れますか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 13:07:46 ID:0K7NZ3KR
サンスイの’90年以降くらいのプリメインアンプの取説は コピーなどでもメーカーから取り寄せ可能なのでしょうか?
上の方で、サンスイのオークション価格が高杉。というのが出ていたが・・・ 自分は現在、サンスイのB-2302とアキュのP500×2台(ブリッジ接続にしてモノアンプ×2台として使用) を使っていまして、自分の使用環境において、どちらが音が良いかと言うと〜 B-2302×1台より、P500×2台の方がかなり良い音で聴かせてくれている次第であります。 両機種の新品時の定価を比べると B-2302=74万 P500=50万(だったかな?)×2=100万 なので、P500×2台の方が高いので不思議ではないかも知れませんが、実はこのP500は かなり以前にオークションで1台約9万で購入したものです。つまり2台で18万円。 これをアキュでOH(1台約4万×2=8万)したので、18万+8万=26万円。 で、音は遥かにこっちの方が良いのです。 とは言うものの、現在B-2302はサブウーハー用に活躍しております。
>>96 P500の出品はいつになりますか?
って書かれちゃうぞw
良い楽しみ方でないかい?良い音ってのは人様々だからねぇ。
リタイアした段階の世代組がちょっとパソ勉強してオクに嵌ればさあ大変。
お金はあるし、欲しいと思ったら糸目はつけないだろ。
まぁその方が中古品にとっては幸せかも。
エンジョイしてくださいな。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 15:43:19 ID:mDUzgwJT
アクアってプライド高すぎ。 サンスイのユーザーに飯を食わせてもらってるのを忘れてる。 もっと謙虚になれよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 15:46:54 ID:nlaM3ITd
>>96 メーカーの差じゃなくて物量的に、当然の結果だよね。
なかなか良い耳してますね。アッパレ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 15:48:52 ID:nlaM3ITd
// .,;: ..:: ∠_/ ;.へ/ ./ ヽヽ //:〃 ...::::::::.、;.-‐ラ>、´/:.:X ',i i,.-‐、/:::_;. /-‐〃´ } 冫 /. .:./ / /,': | / 匕-‐'´ /:t__,,/ /_;.-‐'´:/-.イ〃/ . j .::t { r' {.:ゞ'シ ー---‐ '/_'´/ハ/ .: / ,' ::::ヽ_ヽ `ヾ´ '´ ,.‐ハ/::;イ/:: / 〃 ::/::::::∧ イ,/ ///:::. / /' ::::::/ 、 /`ヽ、 , /'ツ /´:::;. ' / `ヽ \ i / /,ノ \ /`ー- ..___,,.ノ´ 100です! ヽ::/:::::::::: / _ ̄ 、 ヽ:::::::::: / 1000子ゲットです!☆ `ヽ \ ゙、-‐'
>>96 タダ単にアキュの音が好きなだけじゃないの?
そんなこと書いてると、
330万円で9,800円に負けたメーカーの
耳の悪いユーザーって思われちゃうぞ
アキュならA−60系のパワーじゃないと使い物にならんだろ〜が?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 16:50:13 ID:nlaM3ITd
ほんじゃ、サンスイも全部やめねーと。。。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 16:58:56 ID:Zga6+0x2
↑そんなこともなかろ。 B2302やアキュをBTLで聴いたことあるかいな? A50、A60 (ちとおとなしゅうA50Vははずしとく) はエモーショナルな表現ではPより良いのは確か 単体ではB2302よりP500は細身の綺麗系の傾向はあるが BTLは使うスピーカによっては本当にエネルギッシュになる場合がある。 しかも安価でよい結果がでたなら素直によかろ。 やめるやめんは使用者の勝手。 常に基本バターンの結果しか想像できんのもかなしいぞ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 17:02:24 ID:nlaM3ITd
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 17:19:37 ID:Zga6+0x2
BTLは大味になる場合も多いので、その限りでは細かな質感を求めるのには不向き。 B2302 は B2301より最低域の潰れが軽減したのと、 サンスイなりの中での透明度がUp という感じだった記憶があるが 当時国産の大規模パワーの弱点はクリアしてなかったと思う。 このころは何のかんのいっても国産はEXCLUSIVE の M5 海外ではKrell KSAが良かったと思う。
このスレの流れみてるとサンスイユーザーなのが悲しくなってくるな・・・
アッキュッキュッキューが出て行けば楽しくなるよ!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 19:19:42 ID:hilmuRAO
P500ね・・・
俺はイラね。
スピード感無いし、高域にキャラあるし。
何故そういう音だったかっつうと、あの頃のアキュは先代会長がアルテックなんて
古色燦然たるSPのユーザーだった関係で音決めにアルテックも使ってたんだ。
当時の総合カタログに写真載ってたじゃん。
先代会長が逝ってからアキュの音は変わった。
P500がイイと言うなら、それは組合わせたSPとの相性とか、本人の好みさ。
アキュスレに・・・お逝きなさい!
>>96
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 111ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
まぁ、荒れるのはサンスイスレの伝統みたいなもんですから。 自分はもう気にならん w
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 00:09:26 ID:GoKvIk78
>お前らみたいのがいるから悲しいんだよタコ なら、オマイが自腹で試聴会でも開いれくれなイカ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 02:14:48 ID:f5UN7G41
>114 水族館にリンクを張っても意味無いだろ。
>>114 って、スレチガイじゃん!
でも荒れたスレには良い薬で気分爽快!
みんなも人様の批判や、自慢話なんかやめて、
お互い、サンスイユーザーとしての情報交換の場にしようぜ!
なんか癒された
俺なんかそこ昔カノジョといたことあるすぃ
昨日そこ行ってきた・・・・売店のねーちゃんがヤンキー&やる気無かった・・・
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 09:10:54 ID:uigIcc8/
AU-8500っつーのを某所で500円で買った。 音は鳴る。 古いから結構でかいけど、昔のでもそこそこの音で鳴るもんだね。 AU-10000ってのとかもあったけど3000円もしたのでパス。 サンスイは何台か他にもあったけど普通の人には単なる 「ぱっとしないメーカー」なのでリサイクルショップだとこんなもんだね。 今回大当たりだったのは 「たぶんアンプ。 スピーカーとかをつなげませんので未チェック」 と書かれたプリ。 2000円!!! C-2301VINTAGE・・・。
>>121 即行でGET汁!!
っつ〜か漏れが欲しいくらいだ!!
そうだな、それでアクアでオーバーホール!
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 13:43:34 ID:QJB5LTjm
水族館行ってイルカにOHしもらえw
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 13:45:43 ID:hAmjH/gJ
水族館行って吊り輪に投げて来い!
126 :
121 :2005/10/28(金) 16:15:40 ID:uigIcc8/
C-2301VINTAGEは買ったよ。 多分店のおじちゃん(おばちゃん?)はセパレートアンプの使い方がわからんかったんだろーな。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 16:17:52 ID:w0xhlYFz
おめ
>>121 すげぇ。あなた、今年の運全部使ってしまったかも。いや、来年の分も。
>>126 ( ゚д゚)ウラヤマスィ…漏れもリサイクルショップ巡りはしとるんだけどなぁ・・・
で、動作確認した?ど〜だった???
まあ大当たりと書いてるからには大丈夫だったんだろうけど。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 18:37:09 ID:Re9aR3u8
いまどきのMOS−FETはどこのメーカー製造なのかな?世界で東芝だけかな?スウェーデンの BLADERIUSの1チャンネルあたり20個のMOS−FET投入、5チャンネルで 100個?に悪い虫が起きそうだ。
IR
魚の喰い付きも良くて良い釣堀だと感じる今日此の頃
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 21:50:10 ID:hAmjH/gJ
}\ / / ヘ / /\ / _r' ゛'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____ 〃⌒ヽ//))) y _| `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉/// ) / ̄\ ゛'''‐、,,_゛'''‐、,,_゛'''‐-、,,_゛'''‐-、,,)// / //ヽ、| _,,-''~_,,,,二_,_‐、,,>∨/''‐-、 ~\〕 /^ 〈 ( /( |_,,,/ `ヽ、`ヾ、ッヾ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ | \\ > _ , ,,二二 -'´ ノ_=;;-‐''( ヽヾヽ、 ,ノ゛ 〉、oノ| / |`='/ )ノ \\ r' / ' ::::::| / ,,_,,___| / 〃 ::::) ,ノ゛ /( :::| ' \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´ _∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ _,.......、_,.. / /"~ ̄ _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ // ‐''''''-==-`/ つべこべ言ってると 〉 ./ { | //\ "''ー-‐''/ どたまかち割るぞ。 ./ { `-''' 人`-'''ノ :|:| ::::\ r' / | `''‐''´ `''''´ |:| :::::::゛'''‐-、,,__/ "''ー-―― .:::|:|_________,,,;;:::::/ __,,,、、、、,,_ :::::::::::::::::: / /--‐‐''" _,,,,, / ::::::::::::::. ◯ } /"~ ̄~ ̄ ̄ ::://
口に針がぶら下がってますよ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 23:39:36 ID:3ZgZ2Etx
俺も明日からリサイクルショップめぐりする!
また出たぞ、兄。 いくらなんでも高すぎだっての。。。ハァ・・・
137 :
:2005/10/29(土) 01:15:39 ID:tWNelkzz
,-――――――-. / | / | / | l"HO寿司 l lー-―――――‐--、/ 彡::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \::::::::: ノ:::::::| |:::::::: ヾ:::::::: __ __、::::::: :::::::::/ /──′ ヽ─-ヽ::::::: :::::::: ~\_ /~ :::: 何だ兄貴が高いって!?おいっ!!! /\| ヽ ‖く ヽ ││| 丶 ヾゝ ./ ヽ ヽ ヽ-__-丿 /| | / \ヽ ____ |__ノ ヽ \######/ .|: ヽ ヽ  ̄ ̄ ̄ ノ \ / | ヽ、_____/ | | |\
程度の低い荒しが来てるなぁ。冬休みにはまだ早いっつ〜の。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 22:34:24 ID:iwz6ij/1
907最高!
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 09:07:48 ID:5sKzq4sP
兄はプレミア価格。こんなバカげた値段で買わなくていいよ。 素人がとびつくんだろな。
でも今となっては激安なんじゃないの? その値段で現行製品で太刀打ちできるのってある? まぁ好みの問題もあるだろうが
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 13:00:00 ID:h8pTWx5x
アンプは消耗品ゆえ、どんなに性能が良くても中古であの値段はどうかと。 せいぜい上限は定価の半分だな。好みで言ってしまえば、30まんも出せれば色々とありそうだね。
30万ね、すごいなぁ。 名前で惹かれるものがあるのかね。アニバーサリーってそそるし。人に何のアンプ使ってるか聞かれたときに かっこつくし。607モスリミテッドとか名前で負けてる感じがする。いいアンプなのに。
今この値段で買ってる人らは、5〜10年後にブームが過ぎた頃なんて思うんだろうね。 2010年頃には経営不振に陥ったデノンのPMAシリーズが激プレミア!みたいになったら面白いのに。
PMAの明るく張り詰めた音が好きな人なら飛びつくだろうね 後は初心者
∧__,,∧ (`・ω・´) 10年たっても良いものは良い。 (つ旦と) でも、その良さを分かる若人は と_)_) もういなじゃろ・・のう。
アクアの人が何時までも若ければ良いのにね
う〜ん、でも30万のプリメインって実際何がある? ブラデリウスは良さそうだけど30万じゃ買えないし。 ま、俺もその値段で兄は買わないけどね。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:: :2005/10/30(日) 18:38:09 ID:Gqn257lw
5年10年使えれば十分もとはとれるだろ そんだけ経てば買い換えたくなるし
今買える30万のアンプと比較しても、音質的には優れていると思う・・・ だけど経年劣化は確実に進行しているから、大きなリスクを負うことは間違いない。 買うか?と聞かれたら、どうするか迷うけど・・・たぶん買うだろう。 と、新品を無視して買った貧乏人の感想。
ごめん。。。。無理しての間違い・・・
>152 確かになぁ。 日本で30万の値が付いてる海外製品って、現地ではずいぶん安物ですよね。 となると、アキュやラックス、DENONてことになるのでしょうが、 どれもいまいち。 定価がもっと高い海外製品の出物を待つしかないですかね。 でも、経年劣化や故障のリスクは同じような感じになるし。 (むしろ壊れた場合の修理代は倍以上高い?) やっぱり魅力的な現行製品の選択肢が少ないっていうのも理由の一つじゃないかな?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 23:51:15 ID:p1gRa2NT
今の時代、よりどりみどりっていったら液晶テレビでつよ。 サンスイもちゃんと出してるじゃん。そっから選ばないと。
兄に30万も出すくらいなら、PM-15の極上を買う
やまがたった2分で見限ったあれね(w
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 08:31:58 ID:Uc9aODLv
アニに30万出すんだったら、中高域のきれいなX111とどすの聞いた低音のX11で バイアンプにしたほうがいいと思われ・・・・・
X111よりMOSリミの方が高音綺麗だよ
古いアンプの比較なんて、筐体差にも左右されるのではないか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 20:17:09 ID:6XWH5Kx2
以前中古のα907を一ヶ月の保証で7万で儲けたと思い買った、 半年後にスピーカーに雑音が乗り、修理(アクアでは無い)に4万かかった。 マランツかDENONの新品でも買っとけばと 少し後悔したが、まあ気に入った音が出るんでいいかなと思っていたら、また 半年でセレクターにガリとトーン入れると雑音。 まいった、中古怖い。
その4万で、アクアに出しとけば・・・。 言っとくがアクアの工作員じゃないよ。
アクアに出しておけば2年は大丈夫です。
つうか、11万のDENONじゃロクなもんじゃないでしょ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 21:43:16 ID:kxwEVdys
>>159 価格とバイアンプというのが味噌だというのがわからんのか
バイアンプは同一アンプじゃないと、人造人間になってしまうが。如何か?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 22:07:24 ID:6XWH5Kx2
161です。結局スピーカーが逝ちゃうのが一番怖いんだ。値段も高いし、時間かけて育てて きて、中古のアンプでパーは最悪の事態だよね。
168 :
164 :2005/11/01(火) 22:48:20 ID:E2LNjraC
>167 そういうことですか。それは確かに怖いね。 って、サンスイに限った話ではないけどね w ちなみに自分はいままで中古アンプ6台使いましたが、その経験は無いですね。 運がいいのかな? あ、JOB150を新品で買った時に、ウーファーがボッコンと動いたのはビビッたけど w
CD-α717D extraを、サンスイのカスタマーサービスで修理してもらって以来、
修理に関してはカスタマーサービスの方に気持ちが傾いています。
先日も、オート機構がおかしくなって捨てかけていたXR-Q7を
カスタマーサービス(関西・中四国)で修理してもらいました。
さすがにXR-Q7は無理だろうと思っていたのですが、カスタマーサービスに
問い合わせてみたところ、サンスイとしては無理だが、個人的に手持ちの
パーツで直してあげよう、と言ってもらい感激しましたです。
(修理代も、申し訳ないほど安かったです)
>>161 さんがどちらで修理されたか分かりませんが、
カスタマーサービスにも「修理に関してはどこにも負けない」というプライドを
もった職人さんもいらっしゃる、という経験をしましたので、
何か完全に工作員っぽいですけど(苦笑)、ご報告します。
>>169 カスタマサービスというのは、IDKさんですか?
>>161 物をちゃんと見て買わないと?
安けりゃ良いってもんじゃなく、
上部通気口から中を見たり、背面端子の状態を見ないとだめ!
しかい、α907は20年前の製品なので、当時198,000円だから、
7万円は高い気がする?ケド!
>>161 サービススポットに直に出したかい?間に販売店なんかが入ると、意思の疎通が上手く
いかないよ。ココを直して欲しい、と散々念を押したのに、またーく直してくれなかったこと
が度々ある。販売店を通すと、なるべく安く上げることが最優先されてしまうので、最低限
のことしかやらない感がある。直接持っていっても、トコトンこちらの意思を話さないとダメ。
どんな些細な不具合でも余すことなく説明すること。ちょっとしたことでも、実はと〜っても
深刻なダメージがハケーンできたりする。特に古いモノはそう。
>>169 を〜、関西のサービススポットも良心的なんだね。
漏れは北海道のサービススポットを利用しているんだけど、やっぱ職人さん気質を持った
トコロで、こちらの細かい要望にも根気良く受け止めてくれ、完璧に修理してくれた(この
経緯は何度も書いたので省略)。過去に販売店通した時よりもパーフェクト!中古で購入
して10年になるが(製造されてから21年!)、今が一番音が良い状態。
AQUAと比較してどっちが良いとか言うつもりはない。ただ、AQUAが保有している部品に
は限界があるみたい。一部修復不可のモノもある。でも、意外とそうしたパーツも、実は
サンスイでは在庫してたりする。また169さんのカキコにもある通り、サービススポットが
独自に在庫してたりする。北海道のそのスポットでも、サンスイから取寄せる分とは別で
かなりの補修パーツを独自にストックしてあると言ってた。
それともう一つ問題なのは、こうしたパーツの問題が発生した場合、過去にサービスス
ポット以外のトコロでOHや改造をした製品に関しては、原則サービススポットでの修理
を受け付けて貰えないこと。サンスイのサイトにも最近このことをハッキリ明言するよう
になった。
AQUAのOHは、設計者自身が診てくれ調整してくれる。ファインチューン程ではないに
せよ、やはり魅力的である。漏れも一度自分のアンプを診て貰いたいんだけども、何せ
古いモノなので、いつまた重要パーツが逝ってしまうかもしれない不安がある。幸い、
今回直にサービスへ持ち込んだことで、修理に出す際のコツを掴んだ。サービススポット
のオヤジさんが頑張っている限りはココに出したいと思っている。修理出すのも楽だしね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 19:56:09 ID:TLZ254Q6
サービスはスゴクよいけど 支払いが現金書留にはw せめて銀行振り込みがいいな
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 00:46:11 ID:s51h0de/
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 21:16:58 ID:Sib5+72m
>169 CD−α717EXTRAなんですが、最近トレイの出が止まったり引っ込まない 時があります。ピックアップの読み込みが悪い時ありで修理を考えています。 失礼ですがサービスセンターでいくらくらいかかるんだろ? いい音してるんでとても手放す気にはならないんです。
駆動ベルト2本で500円 自分で簡単に交換できる あと給油すればバッチリ 最悪輪ゴムでも代用できるけど長持ちしない
サンスイCDプレイヤーのリモコンって、機種が違っても代用できたりしますか? CD−α717EXTRAをCD-α617DRのリモコンで操作できるとか。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 01:14:53 ID:iakpAwCq
CD−α717EXTRAのリモコンはRS−1110なんだけど他にはサンスイの CDP無いから共用かどうかはわからないよ。SONYはESJ、ESA、XA と全て共用できてますが。
>>175 IDKで意外と高くて25k円くらいだと思った・・・・送料別ね。
717EXに愛着があるから、なかなか手放せない。
>>177 再生と停止、前後選曲は出来る
ただしD EXTRAのリモコンではDRのダイレクト選曲が出来なかった
この逆は不明
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 20:55:03 ID:iakpAwCq
>179 サンクス。音は自然で上も下もしっかり出てる。ソニーやデノンみたいに 誇張したところがないのが好きなんだ。修理に出して大事に使って行きましょう。
ハードオフに607NRAが52,500で置いてあるんだけど高い? オクの相場知らないからちょっと迷ってます。 見た目は目立った傷も無い美品のようです。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 14:04:05 ID:DRhgmzrR
オクの相場は4万円前後です。 中古オーディオ店で6万近い値がついているので欲しければ買いか? 保証ついてるし・・・。
ハドオフとしては普通の値段じゃないかな。 漏れはNRA IIを63,000かしらんで買ったし。
俺の近くも6万ちょっとだw
オクと店売りの中間で高くもなく安くもなくってとこですか。 買ってきます。ノシ
サンスイは自分のところのスピーカがあるのに、自身がなかったんかな?
ステレオ誌のリファレンスが801だったのと関係あったのかな。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 23:38:19 ID:mqft1f8K
アクアのチェック音源は 西柏台小学校の小学一年生の合唱と鼓笛隊 それと 小室系のグローブと聞きました ほんとですか?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 23:50:18 ID:8udznQVx
ONKYOのScepter5001ですか。JBLオンリーだと思って いたよ。B&WのM801は持ってないんだけど805Sならあるから 607MR繋げてみよう。CDPはやっぱサンスイでしょ?
サンスイのCDPは最強だよねぇw 普通に再販して欲しい 音の悪いと思っていたCDも蘇る
それだけ個性(癖)が強いって事では? 他社の上位機種と比較して、情報量はそれほど多くないし分解能もさほど良くない。 でも、音は心地良い。 だから、今でもそれなりに使える。けど、それは好みの問題だよな。きっと。
癖の強い情報量も解像度も低いサンスイのCDPの方がそれっぽく聴こえるってのは皮肉だよねぇw 好みの問題だというけれど、実際LP、CDスレではダントツの人気だよ 他社の下位機種と比べたって解像度や歪感では及ばないんだけどね 理詰めで作った音じゃなくて聴感で作り上げた音だ
質問です。 サンスイのDACって出てますか? また、サンスイのCDP内のDACを利用して、SPDIF入力を 自作して単体DACとして使用しているような猛者の方はいらっしゃいますか?
単体DACあったよ、型番忘れたが・・・オクに出てたこともある。 あと607ベースのDAC内蔵アンプね。777と999。
777と999はMASHですか?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 11:06:40 ID:LI2jF80N
AU-α999DGのオーナーですが、 DACはMASHですね。
MASHです。D EXと同時期のカタログに乗っていたので4DACのものではないでしょうか。 32、44.1、48kHzのサンプリングレートに対応しているようです。
そうですか・・ では999は買いですか?
202 :
しょるてー :2005/11/06(日) 19:45:49 ID:G/gWmBTu
607MOSLIMITEDを使ってるのですが、607MOSLIMITEDをプリアンプとして使い、 パワーアンプをつないで音を出す事はできますか? 出来るのであれば、接続方法など教えてください。 至急お願いします。
出来ない
>202 サンスイに限った話ではないけど、プリアウト機能(端子)が無いとプリアンプとしては 利用できません。
205 :
しょるてー :2005/11/06(日) 22:27:37 ID:G/gWmBTu
>>203-204 どうもありがとうございます。やっぱり、そうなんですか…
ラックスやアキュフェーズじゃないと厳しいですね。
昔のNECなどはピン端子にブリッジつけてましたよね。 ところで、サンスイのCDプレーヤーの音の良さはMASHだと 思うんですが、パナソニックのCDPのMASHはあまり良い評価が ないように思うのですがなぜですか?
>>206 サンスイのCDPの良さはMASHというよりアンプ部の出来の良さ(巧みさ)だから。
テクニクスのMASHはS/Nは良いがフィルターを通したような生気のない音。
つまり性能(テク)より官能(サンスイ)というわけ。
という超個人的見解はいかが?(w
いえ、サンスイ以外のMASHは聞いたことが無いので 経験者の意見は参考になります。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 00:05:39 ID:PYsXDDSN
α607→α777DG α707→α999DG ?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 00:16:09 ID:41rqgXxn
AU-a907iMOS LIMITEDが75000円まで上がった。 あんな20年の前の骨董品に金出すてばかじゃない?
アルファ607EX→777 アルファ607EX+707ケミコン→999 消費電力は同じで999の方がサイドウッドが付き5W上乗せされているだけ
どなたか、サンスイの単品DACの情報をください。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 10:06:38 ID:SLVa4IjB
AU-a907iMOS LIM 10万で売ってと言われたけど とてもそんな価値はもうないと思ったので 4万ならやるよと売りますた。
価値基準は人それぞれだ。 金儲けが目的の奴ばかりじゃないんだよ。 自分が4万の価値だと思ったから、それ以上金を取るのが申し訳ないと思い4万で売ったんだろ。
なんかヤフオク、アニバーサリーのオンパレードじゃん
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 16:59:59 ID:SLVa4IjB
214 だけど、使ってなければどんなものもゴミだし 既にある907iMOS のリザーブ用だったらしいので それなら末永く使ってくれるだろうねってことで あまけにジャンクのB2102Mosもあげた。 さすがに15年以上も経過したものじゃ金額つけても5分の1以下が妥当だよ まあいくら付加価値なんてついたってサンスイモールドTr壊れやすいし ヤフオクの値段は異常だと思ったほうがいいね。
>>218 >あまけにジャンクのB2102Mosもあげた。
・・・藻前、良い香具師だな。
よろしい。218には栄えあるサンスイ栄誉賞を与えましょう。 この賞を3回与ると殿堂入りとなります。
近況 A&DのCDPを手に入れましたが、な、なんとこのメカは ESOTERICのVRDSの元祖なんですね。細かい動きは 違うけれど誰が見ても同じ機構です。それに、シャーシは オールダイキャストで物量が相当入っています。 音は、非常に分解能が高いです。VRDSといい勝負でしょうか。 なんで、いっぱいうれなかったんでしょうね、評論家にお金を ばら撒かなかったのかな・・。お気に入りです。 SANSUIの717DRを友人が持ってきましたが、これは アナログ部品に相当お金が掛かっています。なんと抵抗がすごい リケノームの金メッキ品ですよ、それもアナログ部分のほとんど がそれなんです。また、コンデンサーが全てシルミックです。 デジタル部分にも一部シルミックが使用されています。 流石、アンプメーカーと思わされました。 では、また。 ━ 某HPより ━
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 222ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
907系であれば現代のアンプにも負けない音がでますか?
難しい質問のような希ガス 現代のオーディオはローエンドの安物とハイエンド高級品の二極化傾向 一万以下の玩具と百万以上の高級品 そこそこ無理すれば買えた値段の907系と比べるクラスが今は無い 故に中古市場盛況だが5年先を待たずして玉も補修部品も尽き芋半田名人な代替部品修理品で溢れるだろうな
今日ジャンク屋を覗いてたらAU7900という物が置いてあったんですけど、これの音はどのような感じでしょうか?
>>223 わたしはマランツのPM6100SAから
中古のAU−α607DRに変えましたが
変えて良かったとおもいますよ。
ところでたまにボリュームいじったわけでもないのに
ザラ音が出ますが修理した方がいいでしょうか?
正規の修理で見積もって貰ったら
送料別で2万と言われましたがどうなんでしょう?
俺は907DRからPM6100SAに変えた
>>227 すみません、聞き方が悪かったですね。
正確には修理して正常な状態に戻してからの音です。
>>229 わたしは907DR購入を真剣に考えているのですが、DRは低域を絞りすぎだというインプレを見たことがあります。
907DRの満足度はいかがなものでしょう?
232 :
228 :2005/11/08(火) 14:54:41 ID:qVSufHVc
229は907DRから近年のロープライス機に
乗り換えた人ですよ
>>231 私は607DRですが低音はスピーカーのセッティングや
ケーブルやオーディオ用の壁コンセントへの交換などで
どうにでもコントロールが出来ますよ。
>>232 本質的な答えにはなっていないと思われ。
907DRは907シリーズで一番マトモな低音がする機種だと思われ。
といってみるテスト。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 17:30:18 ID:Jf5Nq32L
音量だよ。つくずくふだんどのくらいの音量で聴くか?によるよ。 速くよく締まり芯のある低音を中、小音量で鳴らしたら 家庭じゃ痩せて実体感が薄く物足らなく聴こえることは多いし、 スピーカの能率なんかの性格にもよるんだよ。 アンプ単体よりマトモな低音出す環境を考えれってことじゃないの?
907DRはsansuiプリメインの通例に違わず、音量を上げないと低音出ないよ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 21:11:15 ID:5N19uAPT
純粋に質問ですが、音量上げずに低域だせるアンプを教えて下さい。 真剣に悩んでいます。
>>236 オーディオ入門モデルだが、LUXMANのL-400はloudnessをonにすると小音量でも低音がボンボンなってたぞ。
まあ、定価59800円だったので音質は保障できないけど。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 22:23:32 ID:mYsdFMq1
>237、238 早速のレス、ありがとうございます。 う〜ん、L400ですか。かなり古いですよね。 って言うか、ラウドネスOnにすると、どんなアンプでもボンボンになりませんか? 1111MOS VINですか、、、ちょっとごついですね。&古い。 現代風のスマートなアンプでは無理なのでしょうか?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 23:46:38 ID:ZWqu5P1N
907DRと607DRは良く似た性格の音だったと記憶しています。 低音は8時過ぎないと本来の音になってくれないように思います。 当時CDPがソニー777ESでスピーカーは4312で聞いた限りは感傷の 無いはっきりした輪郭と歯切れの良い低音、高音は色付けの無い印象でした。 X DECADEやL EXTRAとは全く違います。DRデジタルリファレンスは は機械的な意味合いに思えました。8時から9時で聞いていましたが疲れる 音だなと私は思いましたが案外ロックやヒップポップにはいいかもしれないですね。 707DRはL EXTRAの発展系の音のように感じました。 あくまで主観ですから気を悪くしないで下さい。
おれも707と907のDRを聴いたことあるけど907はやや低重心で歯切れがよく押し強く 色付けが少ない音。707は907よりやや腰高で軽く明るめの音。 あと707DRのほうはまだサンスイトーンが微かに残っている感じがした。
うーん、話題になってた907DR、よもやmichikoタソによって吊り上げられるとは… 3マソのマージンだからって、俺らシロウトを煽るのヤメテクレorz
michikoってはっきり言って邪魔だよねぇ。 転売屋なんだろうけど、本当に欲しいひとが、買えなくなってしまう。 michikoがいる限り、オークションで買うのはきつい。
それは言いえてますね。 別にあんたが直さなくてもメーカーにだすから・・・ って感じですよね。
michikoって奴はジャンク直して転売する奴か。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 01:17:31 ID:LyAzZUi4
みやじ社長のところでバイトして高校の時、買ったAU−α607DRがSP片方なったりなんなかったり助けて!まだ使いたい。 どうやってOHすればいい?どのコンデンサーがいかれているの?
OHとはオーバーホールであって、オフハードではない。
しかし、
>>247 さんのような方はHOに持っていくのが吉。
249 :
HO :2005/11/09(水) 01:39:48 ID:4fR3Wdg1
これは、ジャンク扱い¥1500ですね。
買い取り価格は500円でしょ。
251 :
ask777 :2005/11/09(水) 02:11:36 ID:Hfp2EYMK
近頃のウェブショップやブログブームにより新規参入される方が多いようです。
その数は2乗曲線のように増え続けており
ブログの場合、利用者800万人・閲覧者4000万人とも言われています。
上記のものはアクセス数により知名度が上がり、売り上げ・リピーターが増えます。
それを指し示す指標としてランキングサイトがあるのはみなさんもご存知だと思います。
ランキングの上位になることで得られるメリットは計り知れません。
私がご紹介するものはそれを容易に可能にする「秘策」なのです。
今現在の毎日の平均アクセス数に+2000アクセス増やすことが出来たとしたら?
自分のサイトがランキング上位にランクアップし
ブログの閲覧者は増えリピーターも増えることは間違いないでしょう。
ウェブショップも同様であり人気のある店には人が集まるものです。
この度はその「秘策」を格安でご提案したいと思います。
下記のサイトに詳しい紹介が書いてありますので
興味を持たれた方はぜひご検討お願いします。
http://infostore.jp/dp.do?af=ask777&ip=master&pd=1
すごい、こんなスレがあったなんて。 607XRは10年以上頑張ってくれていて、なかなか手放せず、感謝の 気持ちでいっぱいです。 セレクタの部分がいかれていて、うまくあわせないと片方しか音が でないのですが、毎回うまくあわせて使ってます。修理代が高そうで 修理に出せないでいるのですが、、、 オーディオ初心者で申し訳ないのですが607XRの後ろにコアキシャル のような端子があるのですが、これは何に使うのでしょうか。
607XRいいよね。 607MRをメインに使ってたけど、XRはXRの音がするし どちらにも良さがある。
907シリーズで、バランス入力端子を初めて設けたのはどの機種からなのですか? 607にもつけてほしかったなぁ、と思います。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 13:15:22 ID:e+8ttr64
今カッ飛び系の小型車ってないから貴重と思って スズキのワークスをポンコツになっても走らせたいと思っても しょせんは軽自動車って感じ。 いずれ近い将来 ここはジャンク品格安GET・修理後復活自慢スレと統合になりそう。 うちのB2102 煙吹いて片Ch飛んだ。OH後3年目の出来事。ふにゃ〜
607MOS Premiumにはバランス入力付いてるよ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 13:33:59 ID:BCG9Ru+i
>>252 >セレクタの部分がいかれていて、うまくあわせないと片方しか音が
>でないのですが、毎回うまくあわせて使ってます。
607NRAでも同じ。パワーアンプダイレクトのセレクタ部分の弱さってデフォなのか?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 13:37:38 ID:e+8ttr64
デフォだよ。C230? のダイレクトアウトもそう。 B210? の入力セレクタもそう。 オイラはJumpさせて使ってたよ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 15:37:24 ID:D3XWLoa1
接点式だから時々グリグリして下さい、とサンスイ営業マンに言われた事ある。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 15:38:05 ID:D3XWLoa1
リレーじゃなくて、機械式のね。
>>254 俺の907iには付いてる
まあ、プレイヤーが対応してないので一回も使ったことないが。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 20:53:25 ID:uMaeAekI
トーンスイッチとセレクターはDの時代もαの時代もサンスイの弱点なんだな。 しかしオンキヨーよりは大分ましだけど。
変なこと聞きますが、ソースパワーダイレクトというのはプリアンプを通さないわけで、 ラウドネスやトーンスイッチ、ミュートが効かなくて正常なんですよね? ダイレクトにすると一切受け付けないのですよ。 恥ずかしながら中古購入のため、取り説もなく質問させていただきましたが・・・ みなさんの07KXはどうですか?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 00:34:16 ID:8Ni2NrXS
>>263 それこそがダイレクトであって、チミはなにを望んでるのかね。
>>264 いや、それで正常なのかなと思って・・・ごめんなさい。
>>264 まぁ購入の意思も無いのにオクのQ&Aで訊くよりはマシではw
>>265 初心者のための質問スレで聞けばよかったのに・・・
パワーAMPダイレクトは大抵ボリューム以外を
ジャンプする接続だからね。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 21:25:07 ID:8/jal4Jr
大変だ!ミュートスイッチが無い。MRなんですがこれって正常ですか?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 23:54:44 ID:8/jal4Jr
au_907nra03、ジャンクを落札して修理して売るパターンの人だよね。 確かに修理はいらないようだし、この値で転売は利益が無い、部品取り用か?
>>268 ニセモノです。
昔からのサンスイユーザには有名な話ですが・・・
知らなかったの?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 19:56:39 ID:/W8rCCHt
はははーい。知らなかったのでクレーム聞いてくれますかね?
SANSUIアンプの機能で「POWER AMP DIRECT」ってのがあるじゃん〜 説明書にあるように、別のプリアンプを使いたくて、プリアンプを LINE DIRECT につなぐってのは理解できるんよー。ウチにはないけどね。 CD DIRECT ってのがよくわからんというか。 同じCDプレーヤ使ったときに、INTEGRATEDのCD INPUTにつなぐんとどー 違いが出るんかよーわからん。プリ部をパスするんでボリュームを上げないと 同じ音量が得られないってのは分かるんだけどさ。w
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 23:27:26 ID:jgeTgwEk
>>273 聞き比べて、違いがわからぬようじゃ、お前が駄耳の持ち主だってことだ。あきらめな。
違いは明らかにあるんだが・・・・ 感度の鈍いスピカやケーブル使ってるとわからんかもよ 耳の感度まではなんとも云えんが
>>274 いや、周辺機器がプアーだということもありうる。
あぁ、今後は取説なし中古購入者の講習会場になるのかねこのスレorz
サンスイに新製品がない以上しかたなかんべさ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 11:37:16 ID:hCtca6wJ
あげようぜ!
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 16:59:12 ID:Wem3pI6t
ソンセン〜 そんせん〜 ソンセン sonsen SONSEN〜 そんなぁ額じゃぁ一生落せないよw
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 00:06:59 ID:mECEytxO
山水スレの皆様に朗報があります。 昨夜、私は泥酔状態で帰宅いたしまして、ゲ○を吐きたくなり、便所にダッシュしたんです。 その際、体重70キロの私が、誤って中古で購入したばかりのα907の上に乗ってしまいました! ら!全〜然平気でした。サスガ山水。 体重70キロくらいの私が天板に乗っても、ヘコミ一つ無く、何事も無かったカンジだよマジで。
>>281 次はゲ○を吐いても大丈夫か試してくらはい
便所にサンスイを置いてるのか・・・・ さぞ臭い音がするんだろうな。
サンスイの開発者も大変だったろうな。 酔っ払い対策もしてたとは。
実際にはベコベコになっちまったんだろうな
さて・・・・ まじめな質問。 CD−α717Dのピックアップが死んでしまった。 修理するか、コアキシャル入力をつけてDACに変身させるか 悩んでいます。 現在はPCオーディオで聞く場合も多くなり、RMEのDACを 繋いで鳴らしているが、やはり、サンスイのMASHの音の方が良い。 誰か、改造してる人、いませんでしょうか?
正直なところ、DACにはワードシンクの端子が欲しい
PCで聴くので我慢できるのならスッパリとオーディオから足洗うってのはどうよ
お勧めのサンスイのパワーアンプありますか? 今は907MRをdirectで使っています
どこが不満なの?
CDPを汎用DAC化させるのって、ピックアップからの接続部に 同軸の線を繋げばいいのか?
907 MOS Limitedをダイージに使ってますがボリュームがガリッてきました
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 01:38:28 ID:m0WdiL86
777DGのDACって999DGのDACと差がありますか?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 09:27:01 ID:w1i6Ul3K
サンスイカスタマーサポートのHPに載ってた一文だけど・・・ ↓ 【ご注意】 最近、当社認定以外のサービス業者がチューンナップと称して高級アンプの改造を 受付けているケースがございます。修理、パーツ交換の際にこのような改造が 施されている場合は当社としては、修理等に関するサービスをお断りする 場合がございますのでご注意ください。 これって名指しはしてないけどアクアのこと? 仮にも元同僚(もしかしたら上司)なんだからもうちょっとモノには言いようがあるだろうに と思うのだが
自分で修理しようとして失敗したものなどの、お断りをするのに、そうやってかいてるだけではないのか? 私はそう受け取りますけど。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 09:37:47 ID:w1i6Ul3K
>>298 いや それは既に各アンプの取り説とかにうたってることじゃない
まぁ中古なら取り説ないけどさ・・・
わざわざ「サービス業者がうんぬん・・・」とか「チューンナップと称して」
なんてことわりを入れるあたりが何となくアクアを意識した文章に思えるんだよな
もしかしたらアクアでチューンして気に入らなかったからサンスイのサポートに
「元に戻してくれ」とかいう依頼をしたヤシでもいたのかと
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 09:38:26 ID:LNBQPg4c
愛しのセンコたんにかわり300get
>>297 >>299 おそらくアクアのことじゃないよ。
アクア以外にもOHやチューンをやってるとこは有名無名問わずイパーイあるのよ。
アクア自身だって、他者チューンによる改造品の修理・チューンは原則として断っ
ているしね。
アクアのチューンは穏やかなモンだけど、他の修理屋によるチューンは回路を弄っ
たり部品付け足したり配線交換したりとやりたい放題なんで、元に戻すのも大変ら
しい。そ〜した場合、ヘタに修理すると最悪火を噴く可能性もあるので、まあそうし
た酷いのを断るのは至極当り前だな。
>もしかしたらアクアでチューンして気に入らなかったからサンスイのサポートに
>「元に戻してくれ」とかいう依頼をしたヤシでもいたのかと
アクアにもそ〜ゆ〜モノが持ち込まれたことがある。O島さん、最初は断ったんだ
けど、拝み倒されて仕方なく引き受けた。ブツがこの依頼主が改造依頼したモノ
ではなく、前の持ち主が改造したモノだったし、何より彼は自前のサンスイアンプ
を以前にもアクアでOHやチューンしていたから、O島さんも引き受けたんだけどね。
一見さんだったら受けなかったと思う。
アクアでさえこ〜なのだから、サンスイにはもっと酷いの持ち込まれているのかも
ね。297のテンプレ文はこうしたチューン屋への警告だと思う。
つか、頭ごなしに「持ってくんな!( ゚Д゚) ゴルァ!!」と言ってないだけマシだし、「お断り
する場合がある」ってことは、「引き受ける場合もある」ってことなので、そう目くじら
立てることもないんでない?
漏れの経験からすると、ホンの嗜み程度のチューンの場合(電源プラグ、コード交換
RCAプラグ交換、内部補強等)だったら、ちゃんと修理を引き受けてくれてるよ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 11:04:40 ID:w1i6Ul3K
>>302 ふーん なるほどね
まぁSANSUIの面倒をしっかり見てくれるところは
カスタマーかアクアしかもう無いわけだから
本当はその二つがしっかり連携を取ってアフターをやってくれると良いなぁ
>>302 >その二つがしっかり連携を取ってアフターをやってくれると良いなぁ
そうだね。ただ実際には難しいだろうねぇ。
当社認定のサービス業者つ〜ったって、実質認定ではなくて委託
だからねぇ。サービス業者もサンスイからお金を貰っているワケじゃ
ないし、保守部品だってサンスイから買っているワケだし。
アクアがサンスイ認定になれば話が早いだろうけど、まあムリだろね。
>ホンの嗜み程度のチューンの場合(電源プラグ、コード交換 今日これから、AU-α907XRに自力でコレ挑戦してみようと思うんだけどw なにか気をつける点とかありそう???
その前になんで907XRの電源ケーブルを換える必要なんかあるん?
>>304 う〜ん、特にないんだけど、気をつけてやれとしか。
念の為、スイッチオンのままコンセントを抜いてコンデンサを放電させて
やってください。不用意に触って感電するのを防ぐためにね。できれば
半日放置してからやったほうが良いでしょう。あとは、しかーり半田付け
する。漏れは一回イモ半田にしちゃって、聴いてる最中に外れたことが
ある。不用意に外れると内部損傷させるから気を付けてね。あとプラグ
も交換するなら、どっちが接地側かしかーり確認してからやってね。
こんなトコかなぁ。
>>305 まぁ本人がやりたがってるんだからいいじゃん。
ケーブルはアクロリンクの6N、プラグはオヤイデのP-037にしようと思ってるんだけど。 意味ないかなぁ??? 一式もう揃えちゃって、今からでもってトコロなんだけどw
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 14:51:17 ID:w1i6Ul3K
タップでも作ればええやん 無駄にならんよ
>>304 漏れはマイクロコンポのアンプ(DENON PMA7.5)の0.75スケ?の細い電源コードを3.5スケのキャブタイヤにしようとしただけで、アンプ内の端子とケーブルをハンダで結ぶ事が出来ませんでしたOTZ..
そんなに太くない3.5スケキャブタイヤの芯線でも、ソコソコ熱せるコテが無いとダメですね。
@同じコテで大昔に5.5スケキャブタイヤをフルレンジの端子に直付けしたのはどうやったのだろう(謎
サイドウッドとって天板外して、やっとこ背板もぐらつかせて、ためいきがでた。 これ、工芸品だよ…… 二十ウン万円はダテじゃない…… ここまでに何本のネジを外したやら…… しかし、もう元にも戻せないし…… どうしよーーーーー T_T
根元でもとの電源ケーブル切断 T_T もはや取り替える以外に道がない…… ケーブルの抜け止め樹脂具が外れなくって悪戦苦闘中 orz
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 18:03:16 ID:GXrAJpgL
alf77のCDP、CD-α99がたまらなく欲しいのですが中古を在庫で持ってる ショップをご存知の方いらっしゃいませんか? ググっても出てきません。ヤフオクには時々出てくるような形跡はあるの ですが…。 どなたかご教示下さい。
313 :
306 :2005/11/15(火) 18:07:17 ID:S9YM/KZo
>ID:2pkmTS7C
をいをい、だいじょうぶかぁ??
なんだか読んでるとあぶなっかしいなぁ・・・
まあ、とにかくガンガレ!
>>309 自分はB-2103Vの電源ケーブルを5.5スケに交換しますたが、何か?
おっしゃる通り、3.5スケ以上となると、最低でも60w級のハンダごてが
無いとダメでつ。
こうして一台の山水がこの世を去ったのでした
あー どもども お騒がせしました。 ハンダゴテ握るの、高校の部活で真空管アンプ作って(今あるようなキット じゃなくて、ラグ板使ったりしてスクラッチ)以来15年ぶりぐらいだったんで なかなか往生しましたわ。 とりあえず、プロテクションも通過して各端子・両スピーカから音がちゃんと 出ましたので、ケーブル交換成功という感じでしょうか。 もう疲れて疲れて、交換前との音の違いなんてわかりゃしませんww しかし、これでノウハウが一つ積まれたのだが。 実はCDプレーヤがPioneer PD-F1007でねー。これのケーブルがまた PS2みたいなヘナチョコで交換したい衝動に駆られてねーーー。 しかしあの301枚トレーの下に電源部があると思うとうんざりするな。
いや〜 わろたよ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 20:40:46 ID:jkuoXcfu
>315 とにかく、おめでとう。
>>CDプレーヤがPioneer PD-F1007
>>ケーブルがヘナチョコ
それなら変える意味が充分あるかも。
期待してるぜよ。
CECのカルダス氏による電源部に関する見解。
http://www.phileweb.com/news/audio/200510/08/6054.html >次に「CD5300」について。これは電源回路が特徴的だと聞いています。
>カンダイアス氏:その通りです。日本は電圧が100Vで、国際的に電圧が一番低い。
>オームの法則で、そのぶん電流が強くなくてはならないわけで、そうなると電源の品質によって
>音の善し悪しがかなり変わってきます。
>だから、電源ケーブルの特性によって音が相当変わってくるわけです。
だってさ。
どうも100Vのせいらしい。
音が相当変わってくるのは分かる。
でも、それをも含めて音のバランスを調整している場合もあるみたい。
>>297 それはたぶん芋ハンダおじさんのことだと思うよ。
チョンナップと称して部品を無駄に交換してるからね。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 23:57:59 ID:QieADw2f
>>293 私もGRFメモリーに使ってます。マッキン、上杉、ラックス等々渡り歩いて、イマイチ
しっくりこなかったのに、たまたまサブのInfinityに使っていたものを繋いでびっくり。
まあ、上には上があるのだろうけど、かなり満足してる。そろそろメンテ出そうかな?
メンテできるだけ幸せですね。
322 :
309 :2005/11/16(水) 07:59:30 ID:stagc1lj
>>313 確かうちのコテは40w(30かも)です。
>>315 がんばりましたな。
ところで皆さん、各部回転ノブ類に問題はありませんか?
うちのXRはダメになりました。
ボリュームノブ以外のツマミ類。完全無垢ではなくアルミの芯部には樹脂部品が挿入・接着されていてるのですが、そこの接着剤がヘタってツマミが全部抜けました。
まぁG17にて再接着すれば良いだけですが。
ツマランネタスマソ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 10:58:35 ID:HCMt7OCU
おはよう!
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 11:08:20 ID:Zoanr2HI
芋ハンダおじさん って誰?
>それなら変える意味が充分あるかも。 さすがにブチ開けて内部配線するのは疲れ切ったので、既に出てる ケーブルを切断して外部に3pinインレットをハンダ付けするっつー 手段で良いケーブルを使えるようにしてみました。 中途半端なしたことせいか、いまいち成果が聴こえてこない。 まぁしょうがないか。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 14:57:34 ID:Zoanr2HI
つかさ サンスイのアンプってアンスイッチドのACアウトレット無かったっけ? 良いケーブルを使いたかったら(自作ならばの話だけど) 両端オスのケーブルを作ってそこに差し込めばいいんジャマイカ? あ、もちろん純正のACのプラグの先はビニールテープかなんかで絶縁しなければいけないけど
>>327 接点増やしてど〜する!(w
まあケーブル交換が趣味なら3ピンインレットを強引に設置すると
いうのも手だけど、音質向上のためにやるのなら、絶対ハンダで
直付けだよ。
329 :
315 :2005/11/16(水) 17:16:25 ID:nGWtQkxr
>アンスイッチドのACアウトレット無かったっけ? 2つあるのが標準ですね。 α907XR内部では、引き込んだ電源ケーブルがアウトレット裏側に直接 ハンダ付けされててそこに一緒に907XRが使う内部電源のラインがハン ダ付けされてました。 なんか、この構成は初めて開けて、ちょっと意外でした。 なのでその手は思いっきり使えますね。 >接点増やしてど〜する!(w んー、でも考えてみれば、総接点数は3ピンインレット交換と変わんない罠。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 17:19:44 ID:QVRC+dtM
>>327 その手法はその昔、Stereo誌の「AU-D907Xの使いこなし特集」でレポートされている。
サンスイユーザーの心象風景・・・(T_T; ♪貧しさに負けた いえ 世間に負けた この街も追われた いっそきれいに死のうか 力の限り 生きたから 未練などないわ 花さえも咲かぬ 二人は枯れすすき 踏まれても耐えた そう 傷つきながら 淋しさをかみしめ 夢を持とうと話した 幸せなんて 望まぬが 人並みでいたい 流れ星見つめ 二人は枯れすすき この俺を捨てろ なぜ こんなに好きよ 死ぬ時は一緒と あの日決めたじゃないのよ 世間の風に 冷たさに こみあげる涙 苦しみに耐える 二人は枯れすすき♪
>>331 はいはい、自分の境遇を嘆き悲しむんだったら他スレでやってね(w
>>331 相当に御年配のお方とお見受け致しますw
>>327 >>330 その手法は止めておけ。
実際にワシは試してAMPまわりを掃除するため動かした時、
AMPから、電源コードが抜け気が付かずに触り感電したことがある。
実行した場合、音は変わるがバランスを崩す可能性も大きく、
数種類作って相性の良いものを選択する必要があると思う。
サンスイのCD717DLimとサンスイCD617DRをゲット しました。 617はセカンド用と思って買ったけど、かなりがんばってるね。 低音の押し出しは717に負けるけど、高域は結構きれい。 中域もきれいよ。女性Voけっこういい。 次のゲットは、パイオニアのターンテーブルCDだな。
このスレも…新しい話題がなくなりつつあるよな 仕方がないのかもしれないけど、寂しいよな 特殊な人がいなくともSANSUIやアクアのニュースが得られればいいのにな
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 11:37:36 ID:CZ2Fr92H
>>334 でも元に戻すのが困難な改造して後悔するよりは良いじゃん
電源コードで音の変化を楽しむのは所詮遊びなんだから
初期状態をちゃんと保っておいた方が良いよ
抜けるのが怖ければマジックテープとかを利用して抜け止めを
作っておけばいいんジャマイカ?
コンセントプレートの抜け止め予防策みたいなのあったでしょ
あんなの
ばかたれなおまいらこんにちは。 音質は電源コード込みで練られているものでしょ。アホジャネエノ
>>338 デタッチャブルじゃない電源コードが付いてる場合は基本的にはそうだよね
口調は煽りっぽいけどw
オヤイデくらいしか無かった時代に練りましたと胸を張られましても
サンスイのアンプでα607というものがあります。 しかしこのアンプ、ボリュームのギャングエラーがかなりひどい(左が絞りきれない) おまけに音出すと片側からバリバリとノイズが入ってます。 そこでメーカーもしくはアクアに修理だすか自分で修理するもしくは捨てる このうちどれかと思うのですが、問題はこれを直す価値があるのかそこに尽きると思います。 自分はこれを使ったことがないので、まともな状態の音がどんなか知りたいのです 聴く音楽は殆どクラシック(オーケストラとピアノ)たまにジャズです。 現在ヤマハとマランツのアンプ使ってます。高音が綺麗なものが好きな傾向です。 以前ソニーのTAF−555ESD使った時は気に入らなかったので処分しました。 このアンプはどうですか?
>>341 >高音が綺麗なものが好きな傾向です
とすると、α607直すより、今のマランツ使うのでいいんじゃないかなぁ。
>>338 こないだ907XRで替えちゃったけど、別にイヤな音にはならなかったよ。
良くなったかといわれると微妙だけど。
もとのケーブルはKAWASAKIとか書いてあったかな。
電源ケーブルのプラグは当然の如く買った時にすぐ交換したぞ 既製プラグはぶった切って当時流行のプラグとコンセントにしたら、一応音質は向上した。 ハンダ付けがあるのでケーブル自体の交換はちょっと躊躇したけど、いまなら、やってもいいな。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 23:52:44 ID:LZ0+PM8u
>>341 自分で修理するもしくは捨てる
or
完動品を買う(1万円以下で)
345 :
341 :2005/11/18(金) 01:15:51 ID:ui3mNGLh
>342さんありがとうございます。 自分で直そうかとも思いましたが、部品探したりする時間もないし 出来上がっても自分の好みではなさそうなので 捨てる方向で行きます。 >344 完動品を一万以下で買ったとしてもたぶん好みではなさそうなので 止めときます。 もし部品取りで必要な人がいたらあげますが そんなにいいものでもなさそうですね、このアンプは・・・
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 03:20:42 ID:VlRqgyNv
捨てる言うなよ アンプが泣いてるぞ せめて売れ
347 :
341 :2005/11/18(金) 03:33:21 ID:ui3mNGLh
でも売れますか? まともじゃないのに。 それなら買ってくれますか?
ヤフオクには、修理用の部品取りで古いSANSUIを集めてる人が居るから、 ヤフオクに出せば3,000円ぐらいにはなると思う。 そんだけ。
AU−α707L XTRA。 今でも無問題で活躍してます。 大事にしよっと。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 17:24:23 ID:CSkdh3dC
大島氏は新製品をリリースする気があるのだろうか? ないならないとはっきり言ってほしい。 いらぬ期待をせずにすむ。
ここで言うなよ。本人に直接メール汁!
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 17:33:00 ID:/ehx/Cy+
今さら大島に期待感はないね。 旬は過ぎたよ。 新進気鋭のデザイナーのほうがおもしろい。
工場無いし!
907NRAもしくは兄を使ってみたいのですがなかなか見当たりません。 そこでふと疑問に思ったのですが日本には何台ぐらい存在するんでしょうか? 知ってる方お願いします。
2台くらいが入れ替わりたちかわり
>>352 良い音は技術だけが生むんじゃないよ。
深くて味わいのある感性。そして持ち続けた情熱。
サンスイの音の練りこみは凄い!!
これは感性の賜物なんだが分からずに使ってる香具師のなんと多いことか・・・
サンスイは色付けが無いなんて香具師はぜんぜん分かってないと思う。
ただの高性能アンプとしか受け取られない現在のサンスイアンプの悲しさよ。
願わくば真のユーザーの下へ・・・・・。
まあ、デザイナーとか言ってるようじゃね。
実際、サンスイのコストパフォーマンスってどうなんだろうね。 907シリーズは高いのか安いのか。 よく他のメーカーじゃこの値段では作れないとか書かれてるが、真偽の程はいかがなものだろう。
型が無いのに作れるのか? 良い腕してるな?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 21:54:00 ID:r1vTkFc1
俺は知ってたけどね 既出じゃね?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 22:25:57 ID:klLLYghs
おれもしってたけどね
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 22:38:44 ID:r1vTkFc1
当時の三菱電機ってスピーカー以外は使い物にならなかった。 すぐ壊れて、今の三菱自動車状態だったかな。カーステなんて最悪だった。
>>365 は多分50歳代だろうなあ。
何でこうピュア板ってのは、レスの一言だけ捉えて、
そのまんま脱線していく人が多いんだろうね。
などとダブルイレブンで音楽を聴きながら過ごす初冬の夜。
アクアか山水カスタマーセンター以外の修理品は嫌だな
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 12:13:55 ID:DtVRJIeu
>>367 一騎打ちってほどでもないでしょ。
ちょっと価格上がればすぐ身を引く人たちでしょ。
まあ、DRだったら3万〜4万くらいは出すのかな。
中古で707XRを5万くらいで買ったんだけど(逸品館で買った) 使って3年くらい経ってから ノイズが出るようになった セレクターをがちゃがちゃまわせば なんとかノイズのらなくなるけど たまにノイズがでる 修理しようかと思ったが もうかなり古いアンプなので 買いかえるかどうしようか 迷ってる
中古の907xxに買い替えをイッピョー うち、先日電源ケーブルでお騒がせした、ほぼ最後のα607NRA IIから もっと古いα907XRにさかのぼって買い換えたものですが。 707XRと同時期のものですよね。 前のユーザが丁寧に扱ってくれてたのか、まったく不具合がないです。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 22:54:07 ID:vKrjLc6D
サンスイの製品持ってる奴は大事に使えよ 過去日本で一番良心的でオーディオをよく知ってるメーカーだよ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 23:20:49 ID:bvxPXSjJ
すいません教えてください。907XRを査定してもらったら特別に8万円と言われました。売っていい値段でしょうか。ちなみに10年前の入手時はMR登場直後とあって15万円位でした。悪くないと思うのですが。
一体どこがそんないい値段で取ってくれるの? 教えて欲しい
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 23:46:55 ID:bvxPXSjJ
田舎の方ハードオフです。店の格があがるからだそうです。
だって、こないだ俺がHARD OFFで捕獲したα907XR、84,000円だったぜ? それから考えれば引き取り相場は4万円ってところだと思う。 破格じゃん。 でも、なんつーか、もったいない気がするんだがな。 その8万円で買えるアンプでα907XRに勝るものってないでしょ。今。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 23:57:25 ID:bvxPXSjJ
良さげなので売ることにします。あとデンオン初代S10、ケンウッドLS11EX、ダイアトーンDS1000Zも。聴かないから仕方ない。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 23:58:50 ID:C+uyRaiR
田舎が穴場なんだ。でも売ったらそれまでなんだよな。俺は2台完動状態で 大事に持ってる。サンスイのCDPも売れないな。
また買えばいいじゃないか。 金さえ払えばまた手にはいるさ。
そかな
漏れのα707i、電源ランプが点滅したままになってしまいますた(´・ω・`) このような場合、どのような事(故障?)が考えられるのでしょうか? 色々あるとは思いますが、どなたか教えてください。。。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 12:24:31 ID:SoTyNW2H
漏れは山水のAVアンプ(A−900XV)を使用してます! これはいつ頃の奴ですかね? 分かる方いらっしゃいましたらお願いします!
>>386 異常個所を修正しないで、DC調整するのはおかしい。
おかしいかどうかわかりもしない部品の交換するのが正解ですか(苦笑)
388は人格がおかしいw
>>388 劣化部品を交換し、最終的に行うのがDC調整です。
分かりもしない部品とありますが、あなたが分かっていないだけです
あらあらw俺への批判が多いようだな。つーことで
>>383 ,
まずはコンデンサ交換でもしてみますか?どーなることやら・・・。
でもここで訊かなきゃ解らんようじゃ修理は難しいですぞ。
素直に修理に出すべし。
>>391 オマエ無様過ぎ。
下らない捨てセリフ吐く位なら黙ってたら?
どうして誰も383にもっと詳しい症状を尋ねないんだろ? プロテクションが解除されるか、されないかで全然違うと思うんだが。
>>393 プロテクションが解除されない症状です。俺も707i持ってるからわかります。
この場合DC調整で治るケースがほとんどです(特にサンスイアンプ)
なんでこんな些細なことでこのスレは荒れるのかね。 父ちゃん、情けなくて(ry。
>>394 はその場しのぎに過ぎません。
不良箇所を特定せずに放置しています。またひどくなって再発します。
DC漏れする理由があるからね・・・
>>396 >漏れのα707i、電源ランプが点滅したままになってしまいますた
この一文だけで、
>電源平滑基板のコンデンサ交換
と言ってのけるお前ってホントスゴイと思うよ。責任もって面倒みてやってくれw
原因箇所の処置もしない
>>398 さんには分からないでしょうね。
古いアンプは交換必須ですよ。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 19:57:23 ID:xJo5V5FR
電源ランプが点滅したままになって、、、、 という症状なら点滅しないように回路代えちゃえば高く売れるw
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 20:05:27 ID:61ZayeSm
さて・・・・・・ 行きつけの店にCDが2台あります。 CD−α717D-LTD CD−α717DR 共に3万円。程度は同じくらい良。 皆さんならどちらを買いますか?
DR でも金がかかってるのはLTDだろうな という俺はDR手に入れてD EX処分した人
>>399 >古いアンプは交換必須ですよ。
なんだその程度のことしかいえないのか。それなら交換すべきパーツは
他にもあるだろうしプロテクトの原因とは限らんだろ。だめだこりゃ。
オマエらおとなげありませんよw
>>402 CD−α717D-EX
CD−α717DR
とでは音質にどんな差がありましたか?
>>403 DC調整する前に原因も探ろうとしない人に言われたくないですね。
電解コンデンサは消耗品ですよ。容量抜けや、液漏れによって不良を起こします。
私が言いたいのは、初めから何もせずにDC調整に移るのはおかしいといいたいだけです。
なにかあればどうぞ。
>>405 どちらもCD臭さのない柔らかでナチュラルな音作り
マイルドな音でしかも音場が萎縮しない音のCDPは貴重な存在
そんな中でよりナチュラルなのがD EX
全域での情報量と解像度をアップしたのがDR
低域の豊かさ、全体のマイルドさではD EX
D EXからベールを剥いだのがDR
音の立ち上がりが見えるような情報量にニヤリ
どちらのモデルにも共通していえるのは
弦の繊細さに心打たれ、艶やかなボーカルには温かみがある
ピアノの伸びやかさ、雄大さに安堵感を覚える
さらに音の純度を上げ、ワイド化し、密度を高めたのが917XR
しかしXRは行き過ぎた感があり、艶が過剰で低域もゴリゴリ
ポテンシャルはXRが飛びぬけているので、最終的な評価は好みと使いこなし次第だろう
個人的には717DRが新品で手に入るなら30万円出してでも欲しい
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 21:00:20 ID:4ryNKUdJ
D−EXを薦める。DRはソニー的なメリハリ、押し出しでCDP−555 ESJと大差ない。α717D-EX とその後のEXはナチュラルで自然な 音。DRの時代はサンスイが方向転換した感ありと俺は勝手に思ってる。
>>409 さん
という事は
CD−α717D-LTD
は最高に買い、という事でいいですか?
迷わすようなこと言って悪いけど LTDのDACはEXの4DACからDRと同じ第三世代8DACの物になってるよ
俺ならDRだな。 回転系が中央にあるのは気分いいし、アンプもL-ExよりDRが好きだし。
413 :
401 :2005/11/20(日) 21:45:07 ID:61ZayeSm
音質的にナチュラルな方がいいです。 作ってる感じが少ない方がいいです。 LTDとDR どちらでしょう?
414 :
402 :2005/11/20(日) 22:10:02 ID:2QNa+dNS
どっちもナチュラルだよ
実際に使っているものとしては
>>409 のインプレにはビックリしている、面白い貴重な意見だ
他メーカーのCDPと比べたらどちらも貴重な存在
ホールの前のほうで聴くか(DR)
後ろの方で聴くか(D EX)
同じホールで聴いている事に変わりはない
SONYは違うホールといった感
LTDは聴いたことがないので雑誌から
「サウンドはまだ特定の帯域で多少の薄さはあるものの、ピアノなどもしっかりとした音で響きも良く、
ベースの頭の出方や、分解能の良い躍動感も得られ、またボーカルの伸びやかさだとか
抑揚感なども充分に感じられた。ビックバンドの音の重厚な厚みや、スケール間も味わうことが出来、
割と足腰のしっかりしたサウンドとなっている。当然オケでも粒立ちの良い弦やティンパニーの心地よい響き
なども聴くことが出来、音場感についても充分である。」 ■入江氏評
DR
「久々にリフレッシュされた同社の中でも実績を持つモデル。レンジも無理なくゆったり広がり、
全域に均等にエネルギーの肉付きがある。密度感が高く、ハイエンドまで細かい音の粒子が詰まっており、
好感の持てる再生音を聴かせてくれる。どのプログラムソースを聴いても、元の録音を
そのまま反映してくる感じで、CDプレーヤーのキャラクターを感じさせないナチュラルなバランスを
持っているといえよう。特にアコースティックな楽器の響きを大切にするマニアやクラシックファンには
高域の弦楽器の音が素晴らしく艶やかで、さらに金管楽器、ナチュラルトランペットなどの響きも
穏やかな中に開放感を持って再現してくれる。」 ■斉藤氏評
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 23:47:36 ID:jlLY12Mn
CDプレーヤーこそ新しいのが良い
所持期間の長いサンスイアンプにはいろいろと不具合例が出るもんだな メーカー絶対的想定外なんてのもあるんだろうな
アンプはSUNSUI、CDPはソニー、SPはダイヤと雑誌評のまま恥ずかしい王道しか 歩んでこなかった俺だけど、CDPも色々試してみようかなぁ… てかその前にリファレンスとなる最新の王道エソとかを手に入れてからの話だねw
自宅に父のサンスイの707MRというアンプがあるのですが、スピーカーがないので 小型スピーカーの購入を考えてます。どのようなスピーカーが相性がいいでしょうか。 ちなみに予算は5〜10万円です。
>>418 アンプとの相性よりも、あなたとの相性が最優先ですね
スピーカーだけは聴かないとわからんやっかいものだから
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 00:32:39 ID:ADkJEkMQ
自宅に父のサンスイの707MRというアンプがあるのですが、全く使ってないんでオクで売ってしまおうかと考えてます。動くか確認したほうが高く売れそうなのですが、どこまで確認すればいいんでしょうか? なんかPOWARAMPDAIRECTとかわけ分からない端子があるんですが、これは普通に赤白の線を繋いでもいいんでしょうか?
421 :
418 :2005/11/21(月) 00:38:32 ID:cI1y7UCZ
>>419 聞き疲れしないものを探しています。Onkyoの小型スピーカーが聞き疲れしないと
聞いていますがサンスイのアンプに合うでしょうか?
KEFがいいよ
423 :
383 :2005/11/21(月) 01:03:34 ID:FE0Mz4Es
お騒がせしております。 とりあえずお金を貯めてコンデンサを交換してみます。 素子が割れてたり焼けてた跡はありませんでした。半田も異常無しです。 爆発寸前のコンデンサの臭いも液漏れも無いです。でも劣化はしてますね・・・。 色々調べてみましたが、DC調整の意味はわかっても測定方法(測定に使う端子の位置など)がイマイチわかりません。 スレ違いだとは思いますが教えてくださいです。。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 01:09:01 ID:M6llO9ct
>>420 期待にそぐわなくて悪いが、どうせ5千以下でしか売れないから
感動品です。でも、中古なのでクレーム・返品無しでおねがいします
と書けば大丈夫。その際の「感動品」と書くところが味噌。
開始価格は2千円くらいが妥当。どうしても欲しい人は、1万くらいを
付けてくれる事もある。
勘違いして開始価格を1万からとかにすると、まず、第一歩が踏み出されない。
こういう中途半端なグレードは。
707MRは707の中でも最高クラスの出来だから上手く売ればそれなりの値段になるよ 607MRが3万円はいくのでそれ以上が期待できる 開始価格は安い方が良いね チェックはCD入力とダイレクト入力で音がちゃんと出るか ボリューム、トーン、バランスのガリ スピーカーは左右均等に鳴るかをチェックすればいい
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 06:06:04 ID:CDQQXBNl
607MR ハドオフで3万台で売ってるぞ
>>423 ヤメトケ。その書き込みから察するのだが今のあんたの知識じゃ
コンデンサ交換しても治らない。その際ヘタすると致命的ダメージ
を与える可能性もある。
XRとかMRの世代って、メチャクチャ凝った構造になってるよね。 天板こそすぐに外れるけど。 ネジ何本まわせば背板が外れるのか……途中であきらめたくなってくる。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 10:20:15 ID:OPqMRAu+
356>サンスイの音の練りこみは凄い!! や357>まあ、デザイナーとか言ってるようじゃね。 何度この板にきても...元使用者なりの情報は何度か提供してるつもりだけど こちらはサンスイはもう使い倒して、ありがたがる時期は過ぎてるんで サンスイは色付けだらけなんてのもあたり前。 そこに共感するかどうかだったけどセパじゃそれも邪魔くさい だがいずれにせよ破綻を恐れた感性などもういらんということだよ。 どんなにパーツに凝ろうがこじんまり纏ったらつまらんし ネルソンパスやエリオットを見習えっていっても大島じゃ無理だろ、ってこと。 357はデザイナーとは回路デザインのこととわかってくれてないようなのか?
430 :
383 :2005/11/21(月) 11:21:30 ID:FE0Mz4Es
>>427 やっぱりそうですかねぇ・・・。
自分で直してみたいけど知識が無いと危ないですよね・・・。
確かに半田の技術はそこそこあっても回路とか部品の特性・役割をきちんと知っていないと壊すという話は良く聞きますね。
手当たり次第に部品を交換しても、原因がわからないと直りませんしね。。
でも自分で修理してみたい欲望が収まらない漏れ・・・。
前スレ5さんが揚げてくれた 「季刊・オーディオアクセサリー」2004年春号(通算112号) アクアオーディオラボの特集記事(大島氏へのインタビュー) のファイル4つ。どなたかお持ちでしたらウプローダに揚げていただきたく。
前スレ5さんが揚げてくれた 「季刊・オーディオアクセサリー」2004年春号(通算112号) アクアオーディオラボの特集記事(大島氏へのインタビュー) のファイル4つ。どなたかお持ちでしたらウプローダに揚げていただけないでしょうか。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 13:33:10 ID:kfK73dp9
買え!氏ね!お断りだ!!
>>422 KEFだとKEFのキャラクターが出るので、SANSUIらしさが聞けない気がする
QUADの11Lってどうだろ
誰か使ってる人いる?
ダイヤトーンはピュアボロンを引提げて復活するそうだよ 設計者みずからが中古修理で姑息手術に明け暮れる山水とは大違いだね
サンスイ・・・アンプ作る気はないのか?
ダイヤトーンもかなりアレな終焉だったが、 サンスイはさらに上を行く(内部抗争の末の喧嘩別れだ)しなあ。 しかも本体は三菱みたいに体力がある会社でもなく、 いまさら生産能力を持ってるかどうか怪しいときたもんだ。 関係の修復も生産能力の確保も難しいかもな
>>429 それは気が付かなかったな・・・・
サンスイを卒業したならそれでいいじゃない?何もお礼参りにくることは無いよ。
他に気に入ったアンプがあるならそっちに行けば良いだけのこと。
昔付き合った女の寸標など、聞きたい人はいないだろうよ・・・
>デザイナーとは回路デザインのこととわかってくれてないようなのか? 普通はわからんだろ。
>>429 自分も古参な方なんだけど、最近はどのスレも低年齢化&低脳化が
禿しいから仕方ないですよ。以前のような高度なマターリは残念ながら
不可能です。
かろうじてダイヤスレの話題に懐かしさを感じるところ
ちなみSUNSUI卒業後はにどちらへ逝かれました?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 10:21:51 ID:Okltw/hw
サンスイアンプファンのみなさん サンスイのCDーα717D LTDと パイオニアのPD−T07ではどちらが お好みですか?
おれ、サンスイファンダケドCDはサンスイ使わんから・・・。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 12:01:28 ID:RkE06w4J
CDは、ソニーが良い 理由は、CDだから
>理由は、CDだから 理由は、開発メーカーダカラ!が正しいかと・・・?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 12:46:26 ID:Okltw/hw
SONYのCDの音って硬くないですか? それに、SONYが1番DAの部分で技術開発してないんじゃないですか? 他のメーカーはいろいろやってるのに。
>>445 日本のメーカーだとSONYは自社開発もしてるけど、他はフィリップスか、BB等の
LSIを使って、推奨回路をアレンジして使ってるだけじゃない?
そういうのも自主開発っていうの?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 16:09:16 ID:xoaLQlfW
440さん> Sansui降板のきっかけはSPを変えたから これにまずクレルの初期型 そしてPassのアレフ 音色は違うけどオレ的にはSansuiと同質の演出する部分を感じてね。 小音量でも厚みと実体感が薄れず、密度を伴って弾むように鳴らしたい、 その上で除々に音量を上げても常に印象が変わらないようにと Sansuiなんかの時望んだ難しい部分を満足させてくれてるよ。 まあ、自分にとってはプリアンプが要なわけだけど。
>>447 お前嫌われ者じゃないのか… あ、ごめん、違うのか。
なんかそんな気がしたもんだから… スマソ。
>>448 嫌われ者ってより、タダの馬鹿だ!
日本語が成ってない!コンなんでよく恥ずかしくも無く生きていけるものかと・・・?
447がね!
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 19:50:16 ID:xoaLQlfW
449 >> ああ、頭はかなり逝ってるからね。 だからこんなスレにも顔出せるんだよ。 今はATC150 のウーハーWスタック で パワーアンプは B2302 や B2102 では役不足!→ KMA100 + Alef0 + KSA80 + KMA100 KRELL のチャンデバでマルチ(スタックしたウーハーの片Chのみはネットワーク使用が重要) プリアンプは C-2301 → C2302 → PRA-2000Z(これがグレードダウンにはならなかった) → Cello の Suite (Spectral DMC20 一時使用して結局これ) SPの配置とプリアンプで全体の狙う方向を決めている。 いまのプリアンプにしてある意味Sansuiの呪縛からは完全に開放された感じ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 20:17:10 ID:VacCjdEm
AU−α707DRを現用している。 ラウドネスを押すと、パイロットランプ以外が消灯してしまうようになった。 接触不良みたい。 当方は神戸だが、95年の地震の際に端子のパネルが折れて、修理にだした事がある。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 20:43:59 ID:f55ptX7B
震災か、悪夢でしたね。キャスター付きのラックに入れたのはセーフだった。 べた置きの機材とスピーカーは全滅だったな。
>>451 ヴァカの系譜としか言いようがないな(w
藻前みたいな香具師がサンスイユーザーじゃなくなって
かえって良いことだよ。
だからもうこのスレには来るな!
貧乏人ほど自分の機器を絶賛する。サンスイスレはその典型。 金持ちは新しい機器を買っても客観的に判断してしまう。 そんな金持ちと貧乏人がいっしょにいて 話が釣り合う訳が無い。 だから金持ちはこのスレから去っていってしまう。 金持ちは良い機器を探そうとするが、 貧乏人は自分の機器を絶賛することで余裕が無い。 このスレを見て、心底それを感じた。 だがそれで良い。私たちには私たちに合った世界があるのだから、 これからもサンスイを絶賛しつづけよう。 ↑ サンスイスレはこのての人が多い。 こうならないように気をつけよう!
457 :
ほしい :2005/11/22(火) 22:50:37 ID:8hxbmLVy
誰かAU-07売ってください
AU-07は現状の取引価格ではC/Pが悪すぎる。 悪いことは言わない、907LTDにしとき。
と、907LTDの出品者が申しております。 とか、レスされそうなんで先に言っとくw
もうそろそろサンスイも引退休養させてやれよ まだ酷使するつもりか
ココ最近のサンスイスレは
>>454 >>455 他一部の人間がいるから話がつまらなくなるな。
他機種使ってる人の意見を何故認めないんだ。
比較対照してくれる人ってのは、メーカー別スレの中で貴重な存在だと思うんだが・・・
つか、セパレートスレにも似たようなのが居るね。
同じ奴なのかw
>>460 俺のお気にの907LTD
そろそろ引退させたいのだが、オススメのプリメインある?
指名してくれたら週末に試聴か購入してくるんで、良いのおしえて
価格は2ケタ万円でよろ。
>>461 >他機種使ってる人の意見を何故認めないんだ。
他のが買えないから自分の所有機器を崇拝する。
それと不思議なことにそういう人に限って音の違いなんてそもそも分からない人が多い
現状サンスイで満足してる人に対して上から目線で 「君達まだそんなの使ってんの?高級機に比べたらサンスイなんて使い物にならないぜ。」 って書き方をするから反感を買う。 自分が駆動が難しいスピーカーを買ってサンスイでは容量不足になって卒業したからって 今現在使っている人の神経を逆なでするような書き方しか出来ない人間の方の熟度に問題あり。 そういう人間はリアルでも鼻つまみ者。
そういえば俺今までずっとサンスイつかってきてるが、 実際のところ「質のいいものが中古の安値で手に入る」から使ってるのであり、 サンスイの音がどうなのか、とかぜんぜん考えてみたことないや。 それなりに幸せに音が聞けてるし、外の世界は見ないほうがいいのかしら? ちなみに現在3代目でα307→α507R→α607MRと安物ながらステップアップしてきております。 個人的な印象は「解像度の高い中高音と、少々緩めながらも豊かな低音が魅力」かな? 結構素直で、聞きやすい音がしてるイメージなんだけど。
466 :
465 :2005/11/23(水) 00:41:50 ID:thT8Lqtw
突然こんなの書いたのは、卒業者の方がいたことと、 サンスイのアンプがあまり期待できないことから、 「次に買うときは果たしてどうなるのか」っていう気になったから。 もし似たような音を出すメーカーさんとかあったら教えてもらえるとありがたいです。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 07:49:41 ID:JzVJisak
>>461 >他機種使ってる人の意見を何故認めないんだ。
藻前はヴァカか?
サンスイを使っている人間を認めないどころか、嘲笑して悦に入っている
連中の意見なぞ耳を傾ける価値があるのかね?
あ、そうか、
>>461 は
>>454-455 と同一人物なのね(w
>>465-466 そ〜ゆ〜ことは他スレで訊いてくれ。わざわざ荒しを降臨してどうする?
ただでさえ荒れる原因になるんだから。
>>467 何度も貼られたコピペにマジレスすんなよ(w
>サンスイを使っている人間を認めないどころか、嘲笑して悦に入っている >連中の意見なぞ耳を傾ける価値があるのかね? ハ?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 10:29:36 ID:ZpJOGp4k
もっと具体的に音質についての意見をぶつけよう
荒れてるね
意見が同じなだけで自演と決め付ける痛い香具師が一人いるだけだ、気にしなさんな。
前スレの後半もこんな感じだったな〜
447氏はSANSUI使って学んだところからステップアップ
したところをカキコしてるだけのような…
>>468 >サンスイを使っている人間を認めないどころか、嘲笑して悦に入っている
>連中の意見なぞ耳を傾ける価値があるのかね?
そう言う風にしか読めんのならただ僻んでるだけの
ヴ ァ カ
にしか見えんが?
お前自身も荒らしの原因だってこと自覚しろ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 13:06:04 ID:vpQZpAVb
サンスイのアンプとQUAD 11Lの組み合わせで使っている人います? 相性いいですか?
>>474 荒しにヴァカって言われてモナー
あれを読んで元サンスイユーザーの有り難い助言と取れる神経の
ほうがどうかしている。464の言う通り鼻ツマミ者以外の何ものでも
ないだろ。
どんなに有用な情報であっても、書き方が悪ければ相手にされない。
ID:fhqo+6cu もういいから出てくんな。
>>477 まあそういうことだよな。こちらの神経を逆なでするようなことを
わざわざカキコするんだから、これを荒しと呼ばずになんと言うのか?
>>478 必死棚。そこまでして荒らしたいのか?
出て行くのは荒しを擁護している藻前のほうだろ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 14:25:01 ID:JzVJisak
アホは、ラジカセ板から出てくるなよ
釣られすぎ…。
なるほどねぇ。サンスイスレの荒しってど〜ゆ〜香具師なのか良く分るね。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 15:30:47 ID:TP9gOsqg
451自慢したかっただけだろ。普通こういうところでは聞かれたときだけ 書きゃいいのに自慢げに中途半端な機器を羅列するからいけないんだよ。 耳が肥えてるからサンスイから抜けるのは大変な事だけどね。
ID:fhqo+6cuよ、荒らしだと思うなら無視して黙ってろ。
無視して有意義な会話やってりゃ面白くないから荒らしも消える。
>>475 テンプレによると、サンスイアンプも世代ごとに結構音が違うそうなので、
機種とかを晒したほうがよい回答が得られるかと思う。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 17:21:38 ID:ZEZB7jR/
sansuiのヘッドホンって音が悪くないですか? モデルsd−25でお母ちゃんのお下がりなんですけど
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 18:01:18 ID:vpQZpAVb
>>485 ども。
アンプは707MRですが、QUAD 11Lとの組み合わせで使っているひといます?
相性いいですか?
>>487 俺も QUAD 11L 気になってる.
907NRA,AU-07.
それにしてもアクアの自作自演はもうこりごり
>490 お前も随分粘着だな、、 何か気に入らないことあったか・・ w
>>491 相手にすんな
アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって
アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって
うちに持ってくれば、5万円の中古を50万円の新品のように 変えてさしあげます。
アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって マメに更新してるかどうか知っているあなたって凄いね マメに更新しているかどうかなんて普通は知らないんじゃ
>>495 はっきりいって自作自演してました。
どうか許してやってください。
どうしてマメに更新しているかどうか知っているのだろう・・・。
そして以前アクア自作自演説が浮き上がってきたとき
「アクアが自作自演なんてしていない。なぜならメールの返信も遅れる人なんだから」
なんて言って反論したが
メールの返信が遅れる=自作自演ではない
とイコールが成立するのはなぜだろう。
今回の警護のパターンが同じであることに気づいた人は私のほかにいるでしょうか?
2つとも共通点がある。
警護の発言
前回
「アクアが自作自演なんてしていない。なぜならメールの返信も遅れる人なんだから」
今回
「アクアがこんなとこで自演するぐらいなら、もっとマメにHP更新してるって」
2つともアクアの欠点を言うことによってさもアクア以外の部外者の発言であるかのように見せしっかり警護をしている。
そしてもう一つの共通点
>>496 のような「アクアの工作員」を自ら登場させ、こうして工作員を名乗ることにより自作自演説の指摘を煙りに巻こうとしている。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 21:39:11 ID:EqLVrrxc
>>497 まあサンスイのアンプで音楽でも聴いて、おちつけ
なんでこうも警護のパターンが同じなのだろう・・・。 そうか、アクアを愛しているのですね。 ではそこまでアクアを愛してしまう理由を知りたいな
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 500ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
オーソドックスな音質で流行に左右されない 山水アンプにも復活してほしいな。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 21:48:42 ID:1dKKetMp
警護って・・・・ 言葉の使い方おかしくない?
>>497 その通りです。
ご明察、恐れ入りました。
>>504 そうやって敢えてあっさり認めることによって自作自演でないと見せれるととお考えですがそんなには甘くないですよ
そうですね。 肝に銘じておきます。
なんか荒しを助長しているみたいに言われたから、少しの間だけ 寄り付かなかったんだけど・・・ 却って荒れてるのはどゆことよ? ケキョーク荒らしたい香具師が好き放題やってるってことじゃんか。 サンスイスレなんて荒らしても旨味なんてないと思うけどね。アクア 叩きも同様。なんで荒しとるんだろうね?こいつらって。
そういった反応を見て楽しんでるのさ だから放置が一番 相手にしなきゃつまらなくなってそのうち消える
勘違いなされないで欲しいのですが私はアクアは立派だと思います。 噂では価格も良心的でオリジナルを守るスタンスをお持ちのようですね。 悪い噂は聞いたことがありません。だけれどせっかくサンスイ以外のアンプへ飛び立とうとしている人がいるのに サンスイのアンプを誇大に褒めちぎり新しいオーディオ経験をつめるかもしれない可能性の芽をつんでしまうその やり方だけがいやだって言っているのですよ
>>507 はっきりいって508の俺のレス自体餌になっちゃうからNGなんだけどね
だから話のできる人間たちだけで地道にやっていこう
巧妙な撒き餌に釣られないように(w
そもそも過去現在においてサンスイ所有者がどれくらいいることやら オレの607MRはどうにか生きながらえているけど
俺の907iタンも久々に稼動したけど、元気だった。
俺は907NRA買ったよ。 やばいくらいいい音がでてる。 907DRからの買い換えだったが大満足!
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 23:33:18 ID:1dKKetMp
DR ってそんなに糞ですか?
>>514 そんなことないです。
かなり能力の高いアンプだと思いますよ。
好みや趣向の問題だろ.
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 00:10:11 ID:Q1SU7dTg
ゴールド系になってからサンスイのアンプって馬力感がなくなった? DRくらいまでが馬力あるように感じるのだが・・・・・
>517 現在使用のアンプは何馬力ですか?
「馬力感」。 日本語勉強しなおすかオーディオやめるかどっちかにしろ。 つーか寒い。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 00:47:58 ID:Q1SU7dTg
>>519 よくわかりましたね。
それは、「ばかかん」とよみます。あなたのようなひとのことをいいますwww
>>520 おれは
>>518 に言ったのだが・・・。
お前もアタマがおかしいようだな。自分が言われたと思い苦し紛れなこと
書いて・・・。しかもw3つも付けて。wは一つで十分。沢山付けるのは
バカの証。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 05:56:01 ID:Q1SU7dTg
ばかが人にばかって言って・・・・おおばかwww
すぐバカって言う奴は間違いなくバカ 鉄則だねw
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 06:19:37 ID:I+iyFrha
うーん…。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 07:11:03 ID:DJbzTIx3
馬鹿に馬鹿というのは、ある意味親切で優しい人だ なぜなら、馬鹿ときづかないやつに馬鹿ですよと教えてあげているからだwww
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 07:37:50 ID:Y7CVtSbU
>>526 なんか、その返答は『今更』って感じがする。
『ひねり』がないよ。その煽りじゃ。
528 :
451 :2005/11/24(木) 09:59:31 ID:VX2ysAJi
なんか意外にまた反響あったみたいだね。 だからこの板おもろいんだけど。 25〜40万円クラスのアナログプリメインの空白を埋める役割としての価値はわかるし その意味からは同じSansuiのセパレートよりは出来もいいものも多いのも事実。 だからまったく高額機マンセーというわけではないよ。 でもSansui現ユーザーって中古Sansuiより他の会社の新モデルとかさらに高額機種やら、 購入するしないは別にして聴いて見ることはないのかなって感じ。 おいら現用機だって中古市場ものばっかりだよ。 Sansuiが悪いものでない、現ユーザがトーンカラーが好きだというのは充分わかるんだけどね? いろいろ聴いて見るとSansuiはある枠の中ではよくまとまっているが SPがアンプにとってドライブしにくいものという点の限界枠を抜いた話しとしても 使いこなしていくととたんに反応しなくなるような自分にしてみると限界点が 予想より早く現れるんだ。 逆に何もしない状態でもかなりなもんだとも言えるけど。 だけど今後も使い続けていき、かつクオリティや表現を次に引き上げる可能性としては ちょっとキツイという感じに遭遇してた。けしてそのトーンに飽きが来たとか 好みが明確に変わったということではなくてね。 あとSansuiはね、ちょっと古いモデルだと一度OHやメンテにだしても、フル基盤交換しない限りその後DC漏れとかあったり 一度問題を抱えるとメーカーサイドでもう大丈夫と報告を受けてもその後の再発も頻繁なのを結構経験してるよ。
529 :
451 :2005/11/24(木) 10:07:48 ID:VX2ysAJi
>クオリティや表現を次に引き上げる可能性としては ちょっとキツイという感じに遭遇してた。 というのは、スピーカを含めてのことなんだけどね。 あと、巷で鳴らしにくいSPほど うまくいった時はこちらの期待感以上だったりするんで そんなところでも楽しさを感じてしまう訳で。
なんつーか、やまも451と部分的に同じようなこといってたな。
みんなもっとサンスイ以外のアンプを買って違う音に触れてみて欲しいって
ひょっとして451はやまたんですか?
だとしたらSPについて相談したいことがあるんだがあんたやま
>>451 ?
531 :
451 :2005/11/24(木) 10:34:31 ID:VX2ysAJi
すまんが、やまじゃないよ。 あんな初心者と一緒にしないでくれ! といったらまた叩かれちゃうね。 おいらでもよければ答えられることなら正直にするよ。 Sansuiは結構長くいろいろつき合ったから 叩きと呼ばれてもまあ、気にはならんし。
やまじゃなかったか
じゃせっかくですけどいいです 人違いスマン
>>451
533 :
451 :2005/11/24(木) 11:00:17 ID:VX2ysAJi
532>> どういたしますて。
ヤマアラシが来たらどうしようもないからね。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 20:00:59 ID:VX2ysAJi
501 の オーソドックスな音質で流行に左右されない 山水アンプにも復活してほしいな。 気持ちは解かるが、なかなかバブル期と情勢が違うからなあ。 これからは対費用を考えなきゃならないだろうし、アナログライクで 受注生産や限定生産としても昔の1.5〜2倍の価格ぐらいでないと難しいかな。 どっちにしても今デジアンに移行期だし、練り上げるとなると時間がいる。 ダイアトーンにしても、一度生産ラインを止めた時点で 失ったものは大きいはず。 特にスピーカは設計図が残っていればいいというものじゃないから 昔と同じものが簡単に出てくるとは考えにくいね。
ダイヤトーンは人を斬らずに別部門に移してたらしいよ 人がそのまま居る訳だから設計図以上の資産だろうな 設計者が外に出ちゃった山水とは雲泥の差だな それに今回復活するのはライン製造とはかけ離れた高級品だというし 評価は現物が現れてからで十分間に合う 新品がもう出ない山水ユーザーに心配してもらう必要はないね
537 :
パキューン :2005/11/24(木) 22:10:45 ID:X5yxM3O5
ダイヤトーンが今年12月にWebでの限定生産されるということなので、 このダイヤトーンが生きるアンプが必要ということでうまくすれば サンスイが三菱のてこ入れで復活するかもしれません だって今から20年前はピュアな音を求めてシステムコンポ全盛の時代でした。 そしてその中でもダイヤ及びサンスイとの組み合わせは高い評価を受けていました。 そして20011年にはテレビはすべてデジタル化となり大画面テレビが一般敵に なれば音響効果による映像ヘの迫力化が求められる事になるので、再びサンスイの 復活が望まれる事になると思います
まずないな
>>537 いい考えだと思います。サンスイさんは自信もって立ち上がって欲しいと思います
やれるものならアクアとやらにいる元設計者に頼んでみなさいw ダイヤ復活は現実となったが山水復活は蜻蛉より儚い戯言
>>537 >そして20011年にはテレビはすべてデジタル化となり
うーむ、きっと誰も生きていないな
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 23:58:27 ID:JDIZY5fU
>>あとSansuiはね、ちょっと古いモデルだと一度OHやメンテにだしても、フル基盤交換しない限りその後DC漏れとかあったり 一度問題を抱えるとメーカーサイドでもう大丈夫と報告を受けてもその後の再発も頻繁なのを結構経験してるよ。<< サンスイだけじゃないし他メーカーの倍の値段したアンプでもっとひどい状態が早くきましたよ。 ネジひとつ見たってサンスイの良心は伝わってくるよ。他メーカーに比べればサンスイのポテンシャル は頭抜けていますね。
543 :
ほりえもん :2005/11/25(金) 01:18:08 ID:CR6yyWTJ
おれサンスイ社買おうかな(ぼそっ、、)
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 01:55:53 ID:zue7BpzP
サンスイもデノンもイギリスの会社に買収されてます。 かなり前の話。
めずらしくプリの中古があった
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 10:05:26 ID:rohsWwMZ
>ダイアトーンにしても、一度生産ラインを止めた時点で失ったものは大きいはず。 いや、止めたのは民生用。 局用モニター事業は継続していたハズ。(2S-3003) 次期モニター機種をフォスに取られたので対抗心メラメラってとこかな?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 10:29:03 ID:Yb+gw9K7
まずスピーカありきで、その上でアンプを選ぶという視点での レスがもう少し出てこないものか? と、思っていたらダイヤのおかげで少しいい感じ。 ハニカム&ボロンの密閉型で ハードで重く詰まった低音、細い中音を甘ったるくせずにほぐれさせて、 中高域のスピード感を失わず、しかも嫌らしくない程度の艶を乗せ バイオリンやチェロの音とニュアンスをも保った音ってことで 一応バランスがとれたのがSansuiだったな。 どんな新ダイヤが出てくるか楽しみではあるね。
比べて初めていかに山水が鳴らせてなかったか気付く訳だが
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 11:34:06 ID:Yb+gw9K7
うむ、その通り。上には上があるさ。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 13:10:51 ID:owh4pMGF
山水は香港系の企業(華僑)に買収されたんじゃなかったの?
sansui = サムソン
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 17:32:01 ID:53bfDfem
ダイヤなんて期待してないね ベリリウムなら話は別だ
でもサンスイは良いよ。 今どき10年前のCDPをきちんと直してくれるメーカーはありません。 惜しむらくは、DATやDACを出して欲しかった。DA−α607って あったらしいが。MASHの熟成版が欲しかった。
CDプレーヤーだけじゃない、 全ての製品を親身になって直してくれる。
しかしこのスレッドも罪だよな アンプばかりか年式の古いCDPまで高騰してるし(w 以前はDRでも25000円が上限だったのにただのEXが3万オーバーとは!! でもあのナチュラルな音はほんと病み付きになるよ 聴いてて疲れない音のCDPって今なかなかない
CD自体が疲れの元だからね
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 20:21:34 ID:RHYgJkVL
ADCならぬAAコンバーターとして、CDを聞くときはカセットを まわして同時モニターすれば良い。 しかもテープにソニーのDUADあたりを使いまわすと最高に良い。
>刄ーがいかんのかな? じゃあ、MASHの中身は何なんだ?
シリコンでは?
CDPに関してはSONY製ピックアップで採用数が少ない両軸タイプだから修理不可も時間の問題かも 部品整理されてしまったし 片軸タイプなら掃いて捨てる程部品取りあるんだけどね
563 :
383 :2005/11/27(日) 20:43:12 ID:ZXVly3ip
DC調整をしたら復活しますた!教えてくださった皆様、ありがとうございました。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 00:57:20 ID:TvqGgmwg
ちょっと話は変わるけど、古いアンプのケミコンは 容量抜けしてるから交換という話は良く聞くけど、 見た目明らかに液漏れしているとか破損しているとか は別にして、見た目大丈夫だけどアンプが動かないのが これが原因って言うこと、ある? 中古アンプを何台も持ってて故障品と付き合ったこと もたびたびあるけど、ケミコンに問題があったことは 一度もないんだけど・・・
565 :
386 :2005/11/28(月) 01:31:15 ID:lYLsIztp
>>563 よかったね、オメ。
悪いかどうかわかりもしないケミコン変えるなんてアフォがすることです。
それなら調整用半固定Vo換えるのが先。DC調整はベストではないかもしれな
いが
>>563 氏の技量を考えるとベターな選択。
あとハンダクラックの修正ができればしたほうがいいと思います。ウチの
707iも結構ありましたから。つーかこの時期のサンスイアンプはハンダの
盛りが少ないような気がする。
566 :
563 :2005/11/28(月) 01:39:11 ID:NT+uBViv
>>565 プロテクト基板のトランジスタがハンダ不良でした。
リレー交換も考えていたのですが、発注ミスで違うものが手元にあったりしますorz
受注生産らしく納期は1ヶ月半でした。値段は570円くらいですた。
入力端子が酸化してプラスチック部分も砕けてバキバキだったので、全部交換しました。
音が良くなった気がします。プラシーボ効果かもしれませんが。
これからもサンスイを末永く使いたいと思います。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 05:40:42 ID:Qc9Nr+xi
意外だよね。朽ち果てたメーカーのシリーズの方が生き延びるって 言うのは。やはり考えるに、内部でいろいろあったかも知れないが 山水ブランドの魂までもは消えていないのかもしれない。 今の姿勢は顧客最優先というメーカーの鑑でもある。 ほとんどのメーカーが客のことなど考えてもいない。 売れなきゃやめる。製品を愛してくれたユーザーの事等これっぽちも 考えていない。 ソニーしかり、アイワしかり、ビクターしかり、、、、 山水、復活の日は近いぞ。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 06:44:52 ID:aE6Yc4Kg
復活するわけがないじゃん だれが買うの? 一部のマニアのために開発できるかよwww 赤字の倍倍だよ 寝言は寝ていってくれ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 07:09:42 ID:Qc9Nr+xi
量販モデルはね。 山水の失敗はマニアでない層も取り込もうとしたから。 それに、50万超のアンプを20万前後で売り続けたことにある。 ちゃんとマニア向けのものを、マニア向けの価格と数で売れば ニッチマーケットととして成立する。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 07:15:37 ID:aE6Yc4Kg
ついでに言うけど、マニアが何人いるのよwww 70マンのアンプ造って何人買うのwww ここで、グダグダいうやつも、70マンとか出す奴は、いないに等しいぞwww
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 08:47:32 ID:IsS5MDdj
>50万超のアンプを20万前後で売り続けたことにある。 便宜上そういった表現をして購買意欲をあおるのですが メーカーが実際そんなことをするはずがありません。 少なくとも企画・計画段階では。 実際に販売を始めたら全然売れなくてコスト高がかさんでしまう場合はあるかもしれませんが そんなマーケティングをしているメーカーはやはり潰れて当然です。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 20:00:27 ID:NjRXoZOI
サンスイの元気な時の製造販売では経営はなりたたない。数が出ていたから 収支の本質を見ずに走って潰れた。 MRの頃でさえ内部は丁寧にプチブル貼ったりして手が掛かってる。 ユーザーには最高のメーカーだったと思うけど復活しても同じC/Pの アンプにはならないでしょう。オンキョーがピュアから撤退したのも同じ ようにバランスが取れなくなったからでDENONはしっかり原価計算して いたんで長く続いている。復活の可能性は無くも無いが、俺たちの知ってる サンスイとは違う製品と販売価格は覚悟しなくては。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 21:12:16 ID:NjRXoZOI
>572 これ買うならVICTORのAX−F1の方がずっといい音。 同じような大きさだ。
出血大サービスしなきゃ評価されないなんて 技術者として一番恥ずかしいことなんだが
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 22:50:37 ID:umQ0gOmn
教えてください。 AU-α707にSP100iをつないでいます。 これに、A-α7に付いていたスピーカーもspeaker Bとしてつなごうと思ったのですが、 speaker A(SP100i),B両方有効にするとパワーインジゲータSWが点滅しっぱなしで音が出せません。 取説によるとインジゲータ点滅は回路保護とのことですがspeaker A,Bどちらも単独なら大丈夫なんです。 α707が要修理でしょうか?
評価されたくて作ってる人と 喜んでもらいたい一心で作っている人の差だな その暖かな想いが使う人の琴線に触れるのだ 作り手の心の豊かさが音に現れるんだな
>577 どっちかのスピーカーが8Ω未満じゃないか? A+Bやるときは8Ωないと保護回路働いてもしゃーない。
今日片側からバリバリノイズの入るα607をハードオフに持っていった。2400円だった。 完動品ですが古いのでと言われた・・・車で運ぶ途中で直ったのか? 同じように壊れた同じものが12000円で売っていたので、もっと高く並ぶだろう・・ その帰りについCD−α717Dを見つけたのでつい買ってしまった・・ MASHって書いてあるけどこれは何ですか?芋のことでしょうか? ケンウッドのミニコンにつないでみたら、愛人がいい音といって聞いてました・・・ これは良いものですか? もしこれに合うならどんなクラスのものと合わせたらいいですか?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 23:46:14 ID:Qc9Nr+xi
芋だから、売った方がいいよ。 今ならオクで2万円いくかも!
確かに売るなら今しかねぇ(w
>>577 要修理でしょう。もしくはSP接続がショートかも。
584 :
580 :2005/11/28(月) 23:52:58 ID:JjIgSOEY
CD−α717Dについて分かる人いないのかな〜 オクで2万で売れるなら転売しようかな・・・8000円だった!
リモコン有りの美品・完動品だったら余裕で2万越える。 それでなくても動作品だったら、年代的に即決1万5千くらいじゃね?
サンスイのシンセチューナTU-α707ってどうだっんですか? TU-207の音は太くて気に入ってたけど調整不良のためかマルチパスに弱くて 捨ててしまった。 その後コンポに付属?のチューナでアナログとデジタル両方表示できるやつ 買ってみたけど音が細くて全くだめだったもんで。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 00:30:03 ID:GHUxKryF
FMなんてどうでもいいだろ いまさら、そんなこと聞いてどうしたいのよwww
さすがにチューナーはトリオだ 山水はアンプだけにしとけ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 00:37:09 ID:Ff7JMXsT
TU-9900とTU-D707XD使ってます。トリオ、ケンウッドもよいですが、 アンプとお揃いの姿を楽しむのもまた一興かと。SANSUIのチューナーも 707クラスになるとよいですが、バリコン式の方がよいように思えます。 TU-α707は未聴です。
KT-1010というトリオのチューナーを使ってるぞ もらい物だが、相当に古いことは確かだな でも、完動品だからまだまだ使う
スレ違いの話題ですけどもトリオのチューナー良いですね ウチのKT-1000はフロントエンド調整してもらったのにもっぱら週末深夜のNHK専用になってますw しかしCDPだけでも売り手に乗せられた感があるのにチューナーまではさすがにw なんでもかんでも山水山水言ってるとアンプの格まで下げてしまわないとも限りませんね
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 15:04:28 ID:1DHKfcY9
FMみたいにレンジ狭いものを今更どうしたいの? ピュアAVが、泣いている
みなさんこんにちわ。 始めて書き込みさせて頂きます。 最近907に興味をもっていまして、 ヤフオクでα-907XRあたりを狙っていますが、 907といっても沢山種類がありますので 正直悩んでいます。 『D907』や『α907』・『XR』や『NR』等 音質的にお薦めを教えていただけないでしょうか?
>『D907』 >『α907』 ここらはよく知らず 古いSANSUIの機種は馬力感があり、JBLなどでジャズを鳴らすのに向いているとか聞く >『XR』 聞いたことないです >『MR』 >『NRA』 この辺りの機種は無音時の静寂感に優れ、MRよりもNRAの方が味付けが少なくなる(よりHi-fiに近づく)一方、MRのような中音部の密度感は減ってしまう ここらはどちらかといえばクラシック向きか
595 :
593 :2005/11/30(水) 18:38:55 ID:k1jS41M+
>>594 さっそくのレスありがとうございます。
実はJBLのSPを持っていす。
907と相性が良いと聴きましたので、
質問させていただいた次第です。
上記でも述べましたが、
今現行機種がないようなので、
オークションでの購入と思っています。
ですが、比較的あたらしい型(XRやNRA)になりますと
約10万くらいからとなっています。
すこし古い型ですと(Dが付く型等)3〜4万と
結構な差があります。
この価格の差は音質にあるのでしょうか?
XRあたりが欲しいと思っていますが
音質にそこまでの差がないのであれば、
安くおさえたいなぁと・・
長文すいませんでした。
ご意見いただけると有り難いです。
>>595 DRは、まだオクで結構人気ある。黒色はなかなかカッコヨス。
XRは漏れも使っているが、押し出し感のある音。やや高域が荒い気もするが、締まった低音・ワイドレンジは魅力。
MRはXRをさらに1ランクアップさせた感じだと聞いた。オクでも15万近くで取引されることがある。
NRAは、MRほど人気ないと思う。
要は、NRA・MRを買えない人はXRで妥協し、古代のサンスイらしい雰囲気を楽しみたい人はDRを買っていく・・・んじゃないかなぁ。
まあ、MRとNRAは高いんだが、手出せない人はXRから下の状態のいい907を買うのがいいと思うべ。
そういやKXとかもあったな。
597 :
589 :2005/11/30(水) 20:39:17 ID:Ff7JMXsT
ちょっと前の話題で失礼します。 FMはレンジが狭いのは確かですが、ライヴをチェックする楽しみがあります。 たとえば、アバド指揮ベルリンフィルのマーラーの6番。 CDは複数回行われたライヴの編集盤だったような。 FMは1回の通し演奏。 確かに傷はあるんだろうけれど、通した勢いというのはFMにあるように思います。 ピュアオーディオとしては確かに弱いのかもしれませんが、 一音楽好きとしては、未だなかなか捨てられない道具です。 最近はポリーニのライヴがおもしろい。彼、グールドみたいに歌い(唸り?)はじめ たんです。 どういう心境の変化なのか。 FM放送自体がいつまで続くかは心もとないですが、せっかくある道具、いたわって 使いたいです。 ↑ちなみに、ぼくはAU-9900、D707XD、α907LE、α707MRなど使っていましたが、 この中ではD707XD、α707MRが好きです。ゆったりと落ち着く前者と細かくでもゆったり(矛盾) の後者。α907LEは安定しているけれど、特色が薄かったような。 今は、CA-3000(プリ)にα907LE(パワー部)あるいはα707MR(パワー部)を繋いでいます。これ、いいっす。 (保守はタイヘンでしたけど。)山水好きです!
・1976年 AU-#07 ・1979年 AU-D#07 ・1980年 AU-D#07F ・1981年 AU-D#07F EXTRA ・1983年 AU-D#07G EXTRA ・1984年 AU-D#07X ・1985年 AU-D#07X DECADE ・1986年 AU-D#07XCD AU-α#07 ・1987年 AU-α#07i ・1988〜1989年 AU-α#07 EXTRA ・1989年 AU-α#07L EXTRA
・1990〜1991年 AU-α#07DR ・1992年 AU-α#07KX ・1993年 AU-α#07XR ・1995年 AU-α#07MR ・1997年 AU-α#07NRA 新しいかどうかでオクの価格が決まってるんじゃないかな。
>>595 Dはダイヤモンド差動回路の意だったかな。
αはαバランスなんとか回路だったような気がする。
音質も違うかもしれないけど、音の傾向も違うみたい。
どのアンプが
>>593 に合っているかは、どんなジャンルの曲をどんな風な音で聞くのが好きかによるかも。
あとは状態や程度次第となるか。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 21:27:36 ID:Ff7JMXsT
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 23:17:36 ID:sP5wRftI
>596 漏れも同じようにサンスイ街道を歩いてきたんだけどMOS以外でαなら MRだね。NRAは音色が淡いというか薄い。DRはメリハリありすぎて疲れる。 XRは高音に癖があるがこれがまた良い。お買い得。 AU−Dは名機がたくさんあった。707、907F、907GE、 707XDは素晴らしいサンスイトーンでした。α907も捨てがたい。 ただ状態のいいものがほとんど無いようだな。 NS−1000Mのスコーカーが逝ってしまった。アクアじゃ直せないよね。
ちなみにMOSの中でのオススメは? あるいはMOSも含めた中でのオススメは?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 00:25:31 ID:vJiS9lbO
それぞれの型番の907、707、607の音は相当違うものなのですか?
良くいく店ではなぜかD607GeとJBLの良く解らない小型冷蔵庫位のが鳴ってるのだが、これが凄い音とは無縁だがナニゲにふいんき(なぜかry)や味みたいなのを出している CDPはオレの持ち込んだ337ESDと一緒に持ち込んだブルーノートCD数十枚 というか長い付き合いなのだが付き合いが長すぎてもうダチ以外になりえんorz
ボールは友達とも言うしな
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 00:51:08 ID:Et31zGXu
なる
D707F 使ってるけど弦楽器や打楽器がグっとくる。 ジャズ向きなのかな。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 10:25:51 ID:C+kbgczT
アンプ中心のところでSPについて言うのは何ですが、607、707、907という機種 もさることながら、SPがなんであるかが大きいと思いました。これ、実感。 アンプの10倍SPに投資したい欲求にかられます。 というのは、アルテックA7とD607とを繋いで聞かせてもらったことがあり、うううーんと うなっちゃったです。 ちなみに1979年刊「全国有名ジャズ喫茶装置一覧」(『スイングジャーナル モダンジャズ読本'80』)をみると、 全国209店の内、山水のプリメインアンプ(真空管式を除く)を使っている店が9店でした。その内訳は、 (1)ダンテ(盛岡市)AU-9500でSPがJBL D130+LE175DLH (2)ベンツ(千葉市)AU-D707 SP JBL LE8T (3)いーぐる(東京・四谷)AU-D907 SP JBL D130A+LE175+LH91 (4)アルフィー(東京・目黒)AU-9500 SP JBL L100 (5)スマイル(東京・神田小川町)AU-8500 山水SP-LE8T (6)フィフティ(東京・武蔵野市吉祥寺)AU-10000 SP JBL L100century (7)しもん(東京・武蔵野市吉祥寺)AU-9500 SP TECHNICS SB-660 (8)QUE QUE(大阪市北区神山町)AU-D907 SP JBL4301 (9)五つの銅貨(奈良市)AU-D907 SP 2205B+2420+2327+2390 以上、時代が違うから当たり前じゃん、商売なんだから仕方ないじゃんと言われたらそれまでですが、 いいSPと繋がると商売もできるということです。しかし、あの「いーぐる」が山水だったとは。。。 なお、この企画(『SJ モダンジャズ読本』の)は1976年から1986年まで続けられました。 この時期がジャズ喫茶の爛熟→衰退期だったと思います。 そのあとは家庭へのオーディオ浸透と共に、次第に個人個人でジャズを聞く風潮が強まったようです。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 10:33:08 ID:C+kbgczT
↑最後の1行は、ちょっと違う気がしてきました。思い出すと、70年代後半から ソニーのウォークマンが出てきて、一人聞きが可能になったですね。 家庭というと、70年代前半に周囲が「ステレオセット」を揃えていったように思います。 でも、ジャズ喫茶とは音が違うと苦悶していたような。 スピーカーコンプレックスがソニーのイヤホーンによって克服されたような気がします。 (まあ、これでもいいか)って諦めといっしょでしたけれど、ね。
611 :
593 :2005/12/01(木) 11:30:47 ID:Evco70MH
レス有り難うございました。 皆さんの意見とても参考になりました。 ちなみに聴くジャンルは色々ですが 打込み系の音が大半を占めています。 今回のアンプ変更で一番求めてるものは、 低音の暖かさです。 輪郭はくずれず、のびが良ければなぁと。 一度試聴をしてみたいなと思いつつも 『XR』か『DR』あたりを狙って行こうかとおもいました。 THXでした。
私はNRAが1番よかったと思います。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 21:51:04 ID:PQzYDLo1
>>聴くジャンルは色々ですが 打込み系の音が大半を占めています<< サンスイでなくてもAIWAでいいのでは?
>>611 907MRは低音にガッツとキレがあっていいですよ。907NRAは少々気難しい音だと
感じました。
サンスイほど型番が変わるたびに大騒ぎになったアンプもないね
山水は高級機で勝負するそうな HP見てみな大赤字
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 00:26:19 ID:l2spGUvq
しかしアクアのサイトは更新の気配すらない。正月にでも更新してくれよ。
そろそろ初ボーナスなので欲しかった 07 anni を買おうかなと思っています。 しかし、山水も来年で30周年(?) もしかしたら新製品が…という淡い期待を抱いてます。 やはり、期待しないで素直にanniを買うほうがよいのでしょうか…
>MASHって書いてあるけどこれは何ですか? CDプレーヤー初期に多ビットDAコンバーターが多かったが、MASHはそれより 以降に開発された、松下系の1ビットDAC。開発にはNTTが関わっていたと思う。 フィリップス系1ビットDACはビットストリームで、ソニーの機種に搭載されていた。 俺のCDプレーヤー、ソニーCDP−228ESDは80年代後半のモデルで、 8倍オーバーサンプリング45ビットなのだが、これよりは新しい機種のはず。 ソニーのMDデッキ、MDS−JB920にはワイドビットストリームが搭載されていて CDプレーヤーを光ケーブルで接続してDACの違いを比較してみたことがあるが、 1ビットDACの方が、若干音がよいみたい。 (気にするほどの差でもなかったが)
>>603 MOSならイチオシはα907LTD。
安く買えそうなのは607MOS PREMIUMだろうな。
某店で兄の極上品出てた。即効で売り切れてたが、23,5万はオク転売対策的には 絶妙な値付けか、期をみれば、やや安な気もした。でも、リレーの在庫も微妙にな ってきた機種だし、出して20万かなと思って、最近管球アンプに目覚めた俺は諦め ることにした。
>MASH NTT開発で商品化は松下、実際に積んだ商品を最初に出したのは山水 NTT R&DでMASH方式オーバーサンプルA-D,D-A変換技術のページで開発経緯を見れた記憶がある 元々音声信号をノイズシェーピングして送信データ量を減らすのが目的だったとか書いてあった記憶がある
623 :
早起きは眠い :2005/12/02(金) 05:27:12 ID:6+KprVjF
他のスレでは1000GETねらいが多いけど、サンスイスレでは 607,707,907を取った者が勝ち組か? >607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/01(木) 00:51:08 ID:Et31zGXu >なる 707と907は誰が取るのだ。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 12:05:33 ID:/Q7S3HpG
サンスイのアフターサービスを請け負ってるところ いいね。 今どきににない、人間らしさを感じる。 電話でも気持ちいいし、メールもきちんと返ってくるし。 サンスイじゃなくても、この会社が後継機種出せばいいのに。 きっといいもの作るよ。
有名無実な本家の存在意義って何? 過去の栄光が忘れられないのか? 液晶TVなんぞ作ってるが理解不能。
>>625 3行目にマジレスすると、作ってない。
もう工場ない。
売ってるだけ。
哀しいよな。
チューブアンプの復刻品を出してたことがあったけど、ガレージメーカーの内職感覚だったのかな。
企業である以上、利益を上げないことには話になりません。 アンプを量産して利益を得られるほどの基礎体力がない今は 手っ取り早く売れ筋の液晶に手を出しているのも悲しい現実、ということでしょう。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 22:01:34 ID:GAg+CTtG
5−6年程前単身赴任で東北に滞在、休みの日に福島だったか須賀川だったかの 元のサンスイの工場を地元の人の案内で見に行った。 無人で門は閉まっていて荒涼として誰もいなかった。まだ、 買い手がつかない状態らしく門扉に山水の名前が寂しそうだったな。もう二度と 新製品のアンプは手に入らないだと実感した時だった。 皆さんお手持ちのサンスイは大切にしてやってください。
東証一部上場に拘ってるのかな。 さっさとたたんで、ゼロから復活すりゃいいのに。 アクアを「山水魂」とかの会社にして復活してくれ。
山水魂ってなんだよその男らしい名前は。 アクアマウンテンとかエレガントな方がいい。
山水魂いい!
アクアマンコテンはエロ過ぎるので却下
水と山で WM
636 :
609 :2005/12/02(金) 23:41:19 ID:FWZsPoiX
609です。お邪魔してごめんなさい。話の種になれば幸いです。 今回は、『スイングジャーナル モダンジャズ読本'77』の 「全国有名ジャズ喫茶装置一覧」をサンスイ製品に的を絞り、 紹介させてください。今回は山水製品全部を取り上げます。 (ジャズ喫茶好きが昂じて、モダンジャズ読本のバックナンバー全て持っています)。 『スイングジャーナル モダンジャズ読本'77』(1976年11月刊)には 全部で196店舗のジャズ喫茶が紹介されていました。 このうち山水のターンテーブル(!)が2店舗で使用されていました。 横浜市の「はっぴいとおく」(型番記載ナシ)、那覇市の「デイグ」(SR1050C)です。 さすがに山水のターンテーブルを使用しているジャズ喫茶は少なかったです。 プリメイン・アンプは、12店舗で使用されていました。約5%を越えるシェアです。(つづく)
637 :
609 :2005/12/02(金) 23:42:13 ID:FWZsPoiX
邪図屋(青森市)AU-111→SP アルテックA7-500-8 スワン(所沢市)AU-111→SP JBL(D130+LE175DLH) ベンツ(千葉市)AU-7500→SP 山水SP-LE8T チャボ(千葉市)AU-9500→SP JBL(D130+LE175DLH+075) ラブリー(名古屋市)AU-9500→SP アルテック604E ジャズ・ファン・ママ(新潟市)AU-999→SP (パイオニアスーパーサウンド50センチ+パイオニアスーパーサウンド2000+JBL075 しもん(国立市)AU-9900→SP (テクニクスSB660、アドベント2) ジャック&ベティ(東京・六本木)AU-9900→SP 山水SP-LE8T アルフィー(東京・自由が丘)AU-9500→SP JBL L-100 エリントン(奈良市)AU-9500→SP JBL(SP-505J+2405) サテン・ドール(広島市)AU-9900→SP JBL4320 ニュー・モロッコ(熊本市)AU-999→SP アルテックA7 こうみる真空管アンプのAU-999と トランジスターアンプのAU-9900が人気があったようです。 またスピーカーは、山水とかかわりの深いJBLが多いですが、 アルテックと繋いでいる店舗もありました。(つづく)
638 :
609 :2005/12/02(金) 23:42:49 ID:FWZsPoiX
さて、セパレート・アンプでは、 東京・下北沢の「シェルブール」が山水CA-3000→JBL6020×2→ SP JBL(2205×2+2405+2440+2395) という布陣です。(ネットワークなども紹介あるのですが、今回は全て省略)。 また、西宮市の「アウトプット」では、 コントロール・アンプがマッキンのC-22とC-26ですが、 パワー・アンプは高域がダイナコのMK3×2、低域が山水のBA-3000で アルテックのA5を鳴らしていました。(聴いてみたい!) スピーカーでは、東京・渋谷のミンガスが山水モニター2120。 この他にSP-LE8Tなどがちらほら。 (実はこれらは箱山水でユニットはJBL)。 次回は、ぐっと若く1985年刊の紹介をさせてください。失礼しました。(おわり)
うん、面白い。乙です。
640 :
609 :2005/12/03(土) 01:07:40 ID:UdmDMUPy
637の中で、 真空管アンプのAU-999(誤) 真空管アンプのAU-111(正) でした。失礼しました。 当時はジャズ喫茶全盛で、ソースがLPの時代ですね。 カートリッジ、アームも全部紹介されているのですが、 やはりシュアーとオルトフォンが多いですね。 このあたりも統計を取ると面白いのでしょうが、これはタイヘンそう。 でも、シュアーのV15/IIIとオルトフォンSPU-GTあたりかな。 でも、前者の方が圧倒的に多数です。 アームはSME3009が、これは数えてみましょうか、51店舗(SとかS2とか言ったものも含めて)でした。 4店舗に1店舗の割合でSME3009を使用しています。 しかも、1店舗に2台というのも多いので実数はこれよりも多いです。 人気があったんですねー。
641 :
609 :2005/12/03(土) 01:19:58 ID:UdmDMUPy
改めてみると、 AU-9500(4店舗) AU-9900(3店舗) AU-999(2店舗) AU-111(2店舗) AU-7500(1店舗) ですね。そうするとぼくの感想と間違っています。AU-9500が多いです。 AU-9900を所有していたので贔屓してしまったことと、 真空管アンプへの憧れがAU-111を多いと錯覚させてしまったようです。 ほんとうに失礼しました。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 01:25:16 ID:iunqF7Z1
へえ〜 αなんか使わないんだ・・・・・
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 01:35:08 ID:NNaMMXwc
当時はαはなかった…。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 01:47:53 ID:iunqF7Z1
あ・・・・ なるほど・・・・
645 :
609 :2005/12/03(土) 01:53:51 ID:UdmDMUPy
αが出るのが、確か1986年ですから、これはその10年前です。 今、ぱらぱらっと86年末に出た『モダンジャズ読本'87』で確認しましたが、 発売直後でもあり、まだ、αは登場していません。というよりも、ぼくが歩いた 範囲ではαを使ったジャズ喫茶に遭遇しておりません (全国すみずみ歩いているわけではないので、情報があればお願いします)。 ぼく自身は、すでに(609)書いたように、α907LEとα707MRのパワー部を使用しており、 それでエレクトロボイスのセントレー500が機嫌よく鳴っていると思います。 ただ1980年代にオーディオが一般家庭にも普及した結果、α出現期には、ジャズ喫茶は、 プリとパワーとをセパレート化し、また円高の進行により、 (ご存知のように1970年代前半までは1ドル360円の固定相場制でしたし、 それからしばらくの間も1ドル280円から220円くらいの時期が長かったように覚えています) それが1980年代後半にあるとあれよあれよと円高が進み、外国製品が買いやすくなり、 ジャズ喫茶のオーディオも外国製品が増えたように思います。 αはそういう時期に現れたために、 残念なことにジャズ喫茶には浸透しなかったのではないでしょうか。 一応、推理してみました。
音の名門サンスイと言っても、アンプ以外での評価が低かった。 ミニコンと違ってアンプは買い換えてくれないからね。 気に入って壊れなかったら、10年でも20年でも手元に置く。 買い換えてくれないから、新製品が売れない。 今はJBL輸入代理店でもないし。 スピーカー以外の知名度が低かったダイヤトーン。同様にデッキのティアック、アカイ。カセットのナカミチ。 こういったところは苦しくなった。 円安による輸出不振と外国製品の価格低下。国内市場規模の縮小。媒体の変化。 ピックアップカートリッジでの国内市場占有率が高かったオーディオテクニカも、 今ではヘッドホンの会社みたいになった。 かつての御三家のひとつ、パイオニアは国内でいち早くダイナミックスピーカーを 手がけた企業だが、スピーカー以外でも実力をつけてきた。 トリオはトランシーバーを製造するなど、受信機分野に強かったが、チューナー以外が弱かったわけではない。 トリオからケンソニックが分離、後のアキュフェーズになった。 電話機の個人購入が可能になったとき、パイオニア、ケンウッドとも自社製電話機を売り出し、時代の流れに乗ろうとした。 サンスイのような、まじめ一筋な物づくりが、難しい時代なのか。 オーディオは1982年に国内市場が飽和状態になった。 カメラはもっと早い時期に市場が飽和し、東京光学(トプコン)はカメラ事業から撤退した。 マミヤが経営危機に陥ったとき、プロ筋が慌てたことがあったな。 ヤシカは京セラ傘下になった。 今でもカメラ業界が存続しているように、オーディオ業界も存続するだろうが。 ローカルな話で言うと、パルナス製菓が消えてモンパルナスが残ったように、サンスイが消えアクアが残ることになるのか。 サンスイ以外でもいいから、かつての07シリーズの技術は継承してほしいところ。 台数が出ないと、受注生産状態になるかもしれないけど。
647 :
646 :2005/12/03(土) 07:23:54 ID:CO0WvBnR
>646訂正 円安→円高
AUα707DR取扱説明書6〜7ページにも書いてあることだが、中古ユーザーは取説がないこともあるので、以下参考にしてくれ。 キャノンコネクター接続用BALANCED端子の極性は、1がアース、2がコールド(−)、3がホット(+)のアメリカ式。 (ヨーロッパ式は2がホットで3がコールドになるので注意) 電源コードはGRAND側に極性表示があるので、表示側をコンセントの長い方にあわせる。オーディオタイマーなどを通して電源をとっている場合は、検電ドライバーが点灯しない方にあわせて差し込む。 (他のメーカーと同様。ただしヤマハ製品はトランスの巻き始め側に極性表示があり、他社製品とは逆になっているので、ACアウトレットを介してヤマハの機器と混在している場合は注意)
>>648 参考になりますねぇ。マニュアルだけ売ってくれないのだろうか。サービスマニュアルなら2000円程度で売ってくれるんだけど。
650 :
609 :2005/12/03(土) 12:37:53 ID:UdmDMUPy
『スイングジャーナル モダンジャズ読本'87』(1986年12月刊) 「全国版ジャズ喫茶オーディオ装置一覧」 全207店舗のうち、CDプレーヤーを導入していたのが、62店舗でした。 まだ30%に届いてません。 (1986年8月にCDの製造比率が初めてLPを追い越しましたから、 ジャズ喫茶は出遅れています。) そのうち山水のCDPは、水戸市の「アンバーハウス」がPC-V1000、 武蔵野市・吉祥寺の「A&FがPC-V750でした。 CDPはざっとみると、マランツ、ソニー、ヤマハあたりが多いようです。 ちなみに1986年の山水の新製品に、CD‐α907と同α707とがありました。 一方、LPターンテーブルは、弘前市の「jazz room UNION」がSR-525でしたが、 正直言ってこれでは弱いですね。 (この店舗はカートリッジも山水とあるので、付属のSV-45だろうと思います。) ぼくも使用したことあるけれど、あまりよいカートリッジではなく、すぐやめました。 (つづく)
651 :
609 :2005/12/03(土) 12:38:29 ID:UdmDMUPy
さて、アンプですが、プリメインは12店舗。おお、シェアーは10年前とほぼ同じか。 ダンテ(盛岡市)AU-9500→SP JBL(D130+175DLH) サテンドール(世田谷区笹塚)AU-D907GEX→SP JBL L300 jazz&snack まつ(品川区東中延)AU-D907X→SP JBL L88P そるとぴーなつ(練馬区旭丘)AU-D907Limited →SP JBL 4331A メグ(武蔵野市吉祥寺)AU-D907F→SP JBL(LE15D+375/537.512+075×2) しもん(武蔵野市吉祥寺)AU-9500→SP BOSE301、ヤマハ A&F(武蔵野市吉祥寺)AU-D907G EXTRA→SP JBL PRO4520、アルテックA7-500-8 EONTA(松本市)AU-9500→SP アルテックA7-500-8 MARCHEN(京都市左京区吉田本町)AU-111→SP JBL LE8T ポエム(松江市)AU-D907→SP JBL LE8T-H シルバー(広島市)AU-D907F→SP JBL ランサー77 味巣亭(出雲市)AU-D707F→SP JBL 4311B、オーラトーン5C さすがにD-907シリーズが強いです。 今をときめく(?)寺島靖国さんのメグ(先日も行ってきました)や そのライバルだった大西米寛さんのA&Fも山水のプリメインだったことは 知っておいてもよいと思います。(つづく)
652 :
609 :2005/12/03(土) 12:39:03 ID:UdmDMUPy
次にセパレート式アンプです。 エンドレス(相馬市)アキュC-240→山水B-2301L→SP JBL(4650+E-145+375+075) 響(千代田区神保町)C-2301+SAE2600,B2301L→SP JBL 4350A マイルストーン(新宿区高田馬場)LUXMAN507X+山水BA-3000 →SP JBL(2200+2440/HL90+2405) 名店「響」(最近、場所を変えて復活とか)、 それから今も蜂の巣ホーンでどどーんと聴かせるマイルストーン (この間行って来ました)も山水を使っていたことを肝に銘じたいです。 ちなみに、昔のスイングジャーナルは半分くらいオーディオの記事がありました。 (おわり)
653 :
609 :2005/12/03(土) 12:45:32 ID:UdmDMUPy
半分くらいは言い過ぎですね。3分の1くらい。
πのスピーカー、JBLのノウハウを吸収してTADを立ち上げる以前は、 驚くことに「勘」に頼って設計していたのだ。 JBLは早くからコンピュータを活用していたことを知りびっくりしたそうだ。 通りでπのスピーカーは強力な磁石を搭載しても空虚なプアな低音しか 出なかった筈だ。
計算機を使った設計はかつての日本製スピーカーを否定する根拠にもなっていましたがJBLが活用していたとは。 この世界いかに売らんかなで物事を語っているかが垣間見える話ですね。
>>623 >他のスレでは1000GETねらいが多いけど、サンスイスレでは
>607,707,907を取った者が勝ち組か?
いやIDで取った者が勝ちだろう。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 02:09:24 ID:Aj3yoSso
607NRAとVienna acoustics S-1を組み合わせてます。 現在MP3プレーヤーで手ごろなものを探してます。ホップス聞く目的なので 音質はそれほどこだわってません。IOデータのLAN接続できるプレーヤー が気になってるのですが、 お勧めがあれば教えてください。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 07:16:23 ID:k/Lc3+Eu
>>657 どこかのサイトでレビンソン390SL対iPODという対決企画をやっていた。
(ディーラーも参加するきちんとした企画)
結果としてはIPODシャップルの超大健闘だったと思う。
ただ、専用の高音質ステーションは必須とのことであった。
サイト忘れちゃった。面白い記事だったよ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 12:38:26 ID:oc6luEEi
アヤシゲな出品者にアヤシゲな入札者
ジャンクマンからロムw ところで同型ピックアップ採用の他社モデルでピック供給終了との事 個人的な感触ではSONYのOEM専用供給品なのにCDM1メカより部品取り調達が難しい希ガス
仮にアクアオーディオの技術者が、07シリーズの伝統を継承する機種を、独自に開発しようとしても、 ダイアモンド作動回路等のライセンスを今でも山水電気が握っているのなら、たとえ元開発者であっても、 新型を設計するのが難しくなるね。 マークレビンソンのような技術者が、マニア層に販売対象を絞り込んで、自分の設計したアンプを わかってくれる人の為に少量生産するという形態でなら、まだやっていけたかのもしれないが、 そうするには山水電気の企業規模が大きすぎた。 1970年代のオーディオバブルにのって成長し、バブルがはじけてしわ寄せを食らった。 アクアオーディオが企業として大きくなり、山水電気株を買いあさって傘下企業に組み込んだら 可能かもしれないが、あり得ない話。 設計者もそんなに若くないし、老後の隠居仕事として古いアンプのメンテやってる状態でしょ。 意志を引き継ぐ後継者もいない。
ダイアモンド作動回路は特許の期間が終わったような…
>>664 なかなか楽しいバトルだ。ハッスルを彷彿させる。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 21:09:55 ID:hydli4rd
現在のサンスイの会社って実際何の仕事してるの?
商事系じゃないかなぁ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 21:40:13 ID:hydli4rd
商社みたいな仕事ってこと? 生産的な仕事はしてないってことかな。 アクアと一緒に限定モデルを復活のプロジェクトしてほしいね。 十分利益でるでしょ。907シリーズだけでもいいからさ。
中国サンスイからも幾らか入ってるのかな?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 22:59:59 ID:Aj3yoSso
657です。iPODは実力あるんですね。 参考になりました。ありがとうございました。 圧縮されたソースでも、リニアを超える可能性があるんですね。 将来はD/Aコンバータの性能が重要かな?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 23:08:22 ID:4K50JWJ4
90年以前に出願したやつは切れてるし 91年以降で07シリーズに関わる特許は一つもないし
ダイアモンド作動回路等のライセンスを今では山水電気が与えるも権利もない ということで アクアさん生産して下さい
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/05(月) 01:47:03 ID:gV1Kidlj
無理でつ。 なぜならデジアン全盛のこのご時世、ダイアモンド差動回路でさえ、真空管並みのニッチで儲からない (しかも真空管ほどボリにくいしw)マーケット規模しか創設できないからでつ。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/05(月) 02:03:56 ID:gV1Kidlj
そうかもなw
なるほどデジアンは ニッチの中のニッチ、ということだな。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/05(月) 08:31:26 ID:CkM4gSBm
>>675 ピュアやAVは趣味人のものですよ。最近だとテレビ内蔵のアンプやそのうちにはコンポもデジアンに変わっていくでしょう。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/05(月) 16:29:47 ID:ASpLfloH
倒産寸前のサンスイを買い取った香港企業はバブル期の海外外注生産システムに着目し赤字部門だったアンプ設計開発部門は解体、当時の設計技術者達は同業他社に分散してしまったから今更アンプを設計しようとしても当時と同等以上の物が作れるハズが無い・・・・
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 01:01:25 ID:yf8A46wM
写真下手すぎ!漏れならあと7万高く売れるぜ!w
わかったから、もうお休み・・・
これでもたけーよ
結局バランスアンプになってからのサンスイは、音のバラバラ感と違和感を完全に克服する前に停止してしまった。 モデル変遷を重ねるごとに少しずつチャンネルセパレ-ションの完成度も上がり、兄、NRAそしてこれからというときに。 会社が健在だったら更に開発も進んで、音のバラバラ感を更に克服した素晴らしいチャンネルセパレ-ションを 展開する907になってたんだろうな。 完全バランスの907は完全バランスのCDプレイヤーと繋げると音に立体感が出てきて凄いよ!というか本領発揮するよ。 平面的なチャンネルセパレートしてたのが上下にも立体的にセパレートしていくような感じで。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 07:46:21 ID:IJ2YUpqr
上下にも? デッカ・レコードのプロデューサーをしていたジョン・カルショー (あの史上初めて「ニーベルングの指輪」全曲をスタジオ録音した)が あるレコードを発売したときの宣伝文句を思い出させますね。 その種明かしは『レコードはまっすぐに』に書いてありました。 (分厚いですけれど、お読みになりましたか?)
>>681 237kか。
定価が45万だからそれぐらいというか半額程度がいいよね.
売る側からしたら高い方がいいけどさ.
しかし,俺のYahoo Alertに反応しなかったのは何故なんだろ.
ウォッチしてはいくらまで上がるのか楽しんでるのに.
>>685 バラバラ感って?
完全バランスCDPっていうと最近のでは何があるかなぁ?
marantzのあれはバランスだっけ?
サンスイのプリメインアンプはトランジスタに多大な負担が掛かってすぐ壊れるから嫌だ。 修理代がバカにならないし、修理しようにもサンスイは無し。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 07:09:17 ID:gQQePSel
いい加減なこというな、ボケが
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 09:33:56 ID:xG0zbC8u
でもDC漏れ漏れだよね・・・
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 09:37:51 ID:LqCCecDw
>688 そうだよ。まったくだ。
ほんとうですね。 今更サンスイですよ。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 12:52:47 ID:qjt0UTle
ヤマハA-2000よりは壊れ難いかと。 結局バランスアンプってのはクリチカルなんだな。 A級アンプも発熱するしな〜。 AB級アンプでトンコロ無しリモコン無し、機械式セレクタとボリュームのみ、ってーのが一番故障し難いと思う。 しかし、そういうアンプはまず売れない。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 13:28:40 ID:LqCCecDw
>結局バランスアンプってのはクリチカル なぜ?Sansui程度の擬似バランス回路では それほどシビアとは思えないんだけど… 確かにMOS系はDC漏れしやすい。
漏れは壊れるまで使ったことない。。。
壊れ易いと思った事は無いけどツインモノコンストラストは修理が大変
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 22:06:14 ID:xrUGDGti
>>694 むかし月刊Stereo誌のリファレンス機(B-2302V)が壊れて
「バランスアンプはHOT側とCOLD側を逆相で一致させないと云々...」
という記事があったんでつ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 23:15:58 ID:2ovydbjN
こんばんは
はい、こんばんは
// .,;: ..:: ∠_/ ;.へ/ ./ ヽヽ //:〃 ...::::::::.、;.-‐ラ>、´/:.:X ',i i,.-‐、/:::_;. /-‐〃´ } 冫 /. .:./ / /,': | / 匕-‐'´ /:t__,,/ /_;.-‐'´:/-.イ〃/ . j .::t { r' {.:ゞ'シ ー---‐ '/_'´/ハ/ .: / ,' ::::ヽ_ヽ `ヾ´ '´ ,.‐ハ/::;イ/:: / 〃 ::/::::::∧ イ,/ ///:::. / /' 700です! ::::::/ 、 /`ヽ、 , /'ツ /´:::;. ' / `ヽ \ i / /,ノ バッチリ☆ゲットです!♪ \ /`ー- ..___,,.ノ´ ヽ::/:::::::::: / _ ̄ 、 ヽ:::::::::: / こんばんは。ヽ( ・∀・)ノ `ヽ \ ゙、-‐'
ワンバンコー!!
なんなんだおまえらはw
ラッシャー木村です。
ワロス
中古で907KX買って低音の駆動力に感動したのも束の間。 高音の荒さが気になり始めた。 次はどこへ行けばいいかなぁ。
新品のE-408
>>705 MRにでも逝っておきなさい。
でも、その時代の高域の荒さって、ケーブル類やセッティングでなんとかなるべ。
707XR使いな漏れが、707ゲッツ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 17:12:39 ID:Mn3Hhrdq
歴代の07シリーズでどれが一番音が良いのですか?
607X
>>709 607NRA。
ちなみに一番糞なのは607NRAU。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 22:52:19 ID:r+RXnH4b
なんで907でてこんの?w
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 22:54:44 ID:VN/Nnq70
古いがAU-a907iもいいぞ
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 00:55:40 ID:imPxZka8
高いだけで、MOS買うのはやめてくれ 音聴けよ
ヴァイオリンを聴くために607MRを選びました なかなか次のアンプが決まらないのです
やはり907NRAですね。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 10:03:54 ID:qZbFtt90
>719 ヴァイオリンなら、MOSでしょう(何となく言ってみる)。 CDP、スピーカーは何ですか?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 10:36:11 ID:ijnpmsDP
>>711 607NRAtと607NRAUの違いってコンデンサーの違いだけ?。
あと、トランスの数が違う
ツイントランスでしたっけ? かっこいいじゃないですか。
ツインというよりタンデムだな
俺はMOSじゃないとダメだ バイポーラではピュアA動作させても不満
AU-a907や907iの表面パネルの素材ってなんですか? ピアノ鏡面仕上げていうのは聞いたことあるけど。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 23:22:25 ID:7tMdyGMs
変人にストーカーされてるK'sユーザーが気の毒だw
・・・、 電人ザボーガーを思い出した。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 00:21:34 ID:GHzwL0jt
耳が良すぎるもの問題だな。すぐさま買い換える必要がありそうだ。 山水のプリメインといえば607シリーズなのに、すぐ707、907と・・・・。 音が少しばかり良いのは当たり前であるが、基本は607の次はセパレート!! 607の次のハードルは、おまいらが思ってるよりも高いんだよ。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 00:29:55 ID:GHzwL0jt
>>733 おおっ、これはPMA2000の最新版なのか??
たしか98年に607NRAに超大差で完敗した(ステレオ誌)PMA2000の後継機か?
値段だけは上がり続けてるようだが、さすがに607に追いつけたのかな?
トランスが二個ってだけでレイアウトはサンスイのパクリじゃん 音もパワー感があるだけでクオリティーはサンスイの比じゃない J-POPとかをパワフルに明るく聴きたいならDENONもありだけど、ここピュア板だからね 本物が消えて偽者がでかい顔って、世の中おかしな事ばかり
はぁ? あのレイアウトはサンスイが考案したのか?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 00:42:53 ID:bEf10uWl
607NRAのパワーアンプダイレクトの音はとてもいい。
ダイレクトの音質の良さは認めるが、バランスが常に合うとは言い難い やっぱプリ部は必要だよ
>>736 そうだよ
1984年の111が最初じゃなかったかな
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 00:54:18 ID:rFXt8skG
PMA2000って山水から引き抜かれた技術者が設計したっていう噂はデマ?本当??
PMA-S1とかはそんな感じだな DENONにしてはナチュラルで本格的な音だから バランス回路採用してるし
プリアンプを追加してみたい. ところでプリアンプの役割って何なの?
http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/main/corner2/system.html このへん見るとCDの場合特に必要なさそう.
>現代ではプリアンプの役割もだいぶ変わり、本来の"前置増幅器"という
>役割よりも、むしろ音を絞り込む役割の方が大きくなっています。プリアン
>プの出力としてはCDプレーヤの2V出力で充分なので、本来増幅する必
>要はなくなっているからです(LPの場合は出力が小さいので話が別です)。
1V程度以上にしないとパワーアンプはちょいまずいともどこかに書いてあった.
別のサイトではプリアンプは音を整えるとも書いてあったが,その意味が分からない.
じゃあヤマハのパクリだw
プリメインのプリなんてお金かけられないからね スペースも取れないし
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 08:41:22 ID:kyn9KqtQ
607? はぁああああああああああああああ 最初から907買う方が買い換えなくてすむので経済的 これ常識
お前だけのな
607でサイドウッド付ってあるの?OPでもいいけど。 あれがないと、みすぼらし過ぎて使う気になれない。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 10:08:39 ID:Q66A07wM
俺はサイドウッドって古臭くてやだ
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 10:11:41 ID:GHzwL0jt
>>751 その言葉は、中古に群がる人間の言う言葉ではない。
>>751-752 確かに、サイドウッドいらない派と、いる派いますね。
私はサイドウッドは必要だと思います。
私の使用機器はサイドウッドついていないものがないですよ。
チューナのサイドウッドは自分で作りました。
サイドウッドは見た目という理由と、振動対策という理由がある。
>>754 は振動対策としてサイドウッドつけたん?
とりあえず、あのラッカー仕上げのやり方が知りたい。
できればピアノブラックの仕方。
>>751 オプション扱い
SW-AU4 \14,000セット
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 12:52:00 ID:rFXt8skG
オーディオ入門者の時には607しか買えませんでしたよ。 AUーD607XD サイドウッドは付いてました
>>757 その機種は、サイドウッドもシャーシの一部ですから、外すこともできません。
ついていなければならない部品です。
めっちゃかっこいいですよね。大好きです。
SANAUIの場合、サイドウッド付を前提として、ボリューム等 レイアウトされている気がする。二昔前のSONYのプリメインもしかり。 あれがないと、目の離れた魚顔みたいで漏れの審美眼が許さない。
俺はXRのサイドウッド外したよ ウンコ色(゚听)イラネ
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 16:58:22 ID:kyn9KqtQ
音以外は、どうでもいいんだよ、タコがwww
確かにウンコ色・・・・・ 俺も手に入れたら、ウッド手作りのと交換するんだろうな・・・
ウンコ色のは、禿げも多いね。
某スレからウンコ好きがやってきたようだな…
●サイドウンコ●
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 06:44:01 ID:fqcfYlFT
下品なところだな こんなスレいらねえよ 山水語る資格はない
前にヤフオクにXRだかのサイドウッドを漆塗り品に交換した人が居ましたな。 ホンモノのその手の工房(URL失念)で作ってもらったらしく、えらくキレイでした。 SP工作やクルマ自己板金派ならそこそこのオリジナルサイドウッドが製作できるのでは?
>>768 わたしもその907見ました。
最近は、京都のほうの漆塗りやさんが、儲けが少ないものだからいろいろなことに挑戦しています。
テレビで紹介されていたのですが、とある漆塗り屋では、車のボディとかも漆塗りで切るようです。
100万ぐらいかかるようですね。
サイドパネルぐらいなら、楽勝ではないですか?
770 :
768 :2005/12/12(月) 13:43:39 ID:BK6z3PNf
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 17:58:51 ID:heKP5XNT
サイドウッドって音質に関係するの? 俺さ〜今使ってるラックの幅が約86cmだから 43cmの機器を2台並べて置くのにギリギリなんだよね
質問ですが。JBLの4312とアンプを一緒に買おうかと思ってるんですが、山水のアンプの中で一番相性が良いのって何ですか?おすすめでも構いません。因みに自分はJAZZとR&Bを聞きます。
07アニか、α907MRあたりじゃね? うちじゃ、MRの前のXRが4312XPにつながってるが。 まぁ、不満はないよ。一番じゃないんだろうなって思うけど。 4312はウーファー駆動がキモなので、707以下では厳しかろう。
普通に、αじゃない、907クラスか、11や8500、9500あたり。 4312で高域重視のアンプと合わせると、全く雰囲気出ません。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 18:52:29 ID:dL4weB4x
そうね。4312って荒さをうまく味として楽しむほうが吉。 でもウーハが押し出しだけで、ぼこついてるうちはまだダメ。
主旨はよくわかるのだが。 程度の良いブツが入手可能かどうかという問題も…… 入手できれば、そらそのへんにこしたことはないんだろうけど。
4312だったら、絶対AU-9500だよ 俺の友人が初期の4311を9500で鳴らしてるが素晴らしく良い音だよ つうか聞いてて羨ましい。。。JAZZとR&B中心なら文句なしでしょう
漏れも●サイドウンコ●使いだが、あれはあれで味があっていいよ。 和室に置いたら意外と馴染むよ。 黒系のラックに入れると、浮いちゃうかもな。
みちこちゃんとこから買うべ
>773-777 どうもありがとうございます。自分でも色々検索してみたのですが。AU-9500とAU-8500が候補に上がりましたが、9500の安価品が8500なんですか?サイトではそんな感じに書いてあったので。初心者なのでご指導よろしくお願いします。長文失礼しました。
907NRA使いの方に聞きたいのですがSP何使っておられますか?
907MOS limitedの相場っていくらぐらい? 907NRAは色づけが少ないから、スピカのキャラを生かせると思う。 モニター系ならモニター系に鳴るんじゃないかな。
違った。 AU-α907LIMITED の相場だった。
784 :
777 :2005/12/12(月) 23:56:42 ID:V//pkH3S
>>772 ,780
AU-8500はAU-9500の廉価版です
オークションで落札するなら、絶対9500の方ですよ
8500でもこんな良い音なら9500だったらもっと良かったはずだと後から後悔したくないでしょ?w
ちなみに、AU-9500はJBLの4343も楽々ドライブ出来ますよ
安いのは、結局、どうやって安くするか〜〜〜? ってな指標で作られているから見事なまでの部品の差がある。 やっぱ今なら、どうせなら最高級品に限る。
>>739 それは音量的にということ?音質的にということ?
私はCDPをPowerAmpDirect、ADはSourcePowerDirectで使っていますが、音量以外にデメリットは感じないのですが(というかフツーにCDのINPUTやSourcePowerDirect OFFで使ったことが無いw)。
>>786 さんざん既出ですが、パワー部直結だと音場感が全然違います。
中央付近が前に張り出してくるのがプリ部なしの音。
これを良しとするか不自然とみるかで評価が違ってくる。
機種によっては、透明感が著しく増し、左右の広がりも大きくなりますが、
反面、音のコク、密度感が薄くなったとも感じられます。
何が何でもパワーアンプダイレクトこそ本当のサンスイの音だと主張して
譲らない人もいます。曰く「プリの劣化した音が良いという駄耳の素人は
サンスイを使うな!」 私は単に好みの問題と考えます。
なお、ソースダイレクトはプリ部を完全にキャンセルしていません。
たしかトーンコントロール部だけをパスしたんじゃなかったかな。
これは絶対にオンの方が音は良いと私は思いますね。
他人にどう言われても自分が良いと思えばそれでいいんじゃないですか。
たしかに、サンスイほどダイレクトとそれ以外の音で違いが出るアンプもないですな。
ダイレクトを語るうえでインピーダンスの話題がなぜ出てこない?
そうね。繋がる機種によって変わるから。 それも、トーンコントロールの一部と考えていいんじゃない?
>>790 インピーダンスの整合(?)によって音質的にはどう関わるのでしょうか?
音量的に+−があるのかな?とは思う素人スレに飛ばされそうなワタス
>>788 機種にもよると思うが、ソースダイレクトでもフラットアンプをとばしてる。
山水のm11 r11 c11 v11使ってますよ! 仲間に入れてくださいな。 この手のミニコンポって具具ってもなかなか出てこないんですよね。 5.1chにも対応していて結構なお気に入りなんですが… 当時はどのくらいしたんでしょうね? どうしてもAVコードが後ろでごちゃごちゃになる。 そして、そのひとつでもコード一本が劣化しているとスピーカーが音が鳴らなくなって本体の後ろに手を突っ込んで ジャック部分を弄りまくって直す。 これが面倒くさいよ!!!!うわーん!
Eコンポはヒットしたが結局立ち直れなかったなぁ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 13:59:30 ID:6JclQgI7
ミニコンと、オーディオアンプを一緒には語れない ハッキリ言うが、ミニコンなんてどうでもいい
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 14:37:24 ID:s4jRefsT
>他人にどう言われても自分が良いと思えばそれでいいんじゃないですか。 dane。 >ハッキリ言うが、ミニコンなんてどうでもいい そこんとこよろすく。
>784-785 遅レスながらすいません。教えて頂きありがとうございますヤフオクにオーバーホールされたあったのがあったのですがとうですかね?自分は携帯からの書き込みなのでパソコンのURL載せれなかったので、すいませんお手数かけますがホームからよろしくお願い致します。
>>798 このスレでは賛否両論ありますが、michiko3377さんから買われてはどうでしょうか?
俺の友人はmichiko3377さんから、3万円代でオーバーホール済みの9500を購入し全く不具合
もなく使用しています。
今、出品されている2台は5万円代と少しお高めですが、オーバーホールに出すと通常3〜4万円
掛かることを考えると後悔することはないと思います。もう少し安いのをお持ちでないか
聞いてみても良いかも知れません。
良い9500が手に入ると良いですね。
シュピンシャ必(ry
なんだ出品者か
メンテに自信が無いから初めからあんな値段で出すんだろ。 あの転売屋は。
michikoは腹が立つ。 あなたなんかが直さなくても、かんたんなものなら自分でしたいですし、 メーカさんに出しますよ。 あなたが直さなくてもメーカに出すんですよ。みちこ自体素人かどうかも分からないのに、 あなたなんかが直したアンプ使いたくないですよ。 それでいて説明欄の、人を馬鹿にしたようなものは何ですか! いい加減にして欲しいですよ。
みなさんはじめまして。押忍! 自分も4312を持っております! 自分は打ち込み系などを聞きますです。 ↑の書き込みを見て9500が気になりだしました!押忍! 907XRも候補にあがっておりますです! どっちのほうが幸せになれるとおもいますか!? ご教授お願いします。押忍!! 押忍!!
言っておくが、美智子が修理した機械は サンスイカスタマーやアクアでは取り扱ってくれない。 これはHPでも明言されている。 サービスの方が言うには、最悪な手の入れようだとか・・・・
HPで明言? 美智子を名指しで明言してるのか?そんなの見たことないぞ。 2chだからっていい加減なこと言うなよ、低能。 と言うワケで つ刑法230条、230条の2
807 :
794 :2005/12/15(木) 11:23:35 ID:yzRxA6rI
ミニコンポは仲間に入れないか…テラカナシス..
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 11:49:56 ID:45SHOsxi
山彦 宮沢賢治郎 どっどどどどう、どどうどどどう michikoさんには腹が立つ あんたなんぞが直さずとも かんたんなものならあたいが直す おいらに直せぬものならば 山水かアクアで直す どっどどどどう、どどうどどどう michikoさんには腹が立つ あなたは素人? はたまた玄人? 正体わからぬひとが直したアンプ あたいは使いたくないの! どっどどどどう、どどうどどどう michikoさんには腹が立つ 説明欄の人を馬鹿にしたものの言い草 あれは何? たいがいいい加減にしておくれ どっどどどどう、どどうどどどう michikoさんには腹が立つ どんなに入札自由でも 目の前の山水の景色を高く持っていかれては それをさらに高いお山にして売っていれば おいらは腹が立つ ああ、腹が立つ ※これは創作であり、詩であって、実際の人物及び団体とは一切関係ありません。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 11:51:49 ID:45SHOsxi
あたい→おいら あなた→あんた 以上統一してください。宮沢賢治郎
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 11:58:45 ID:45SHOsxi
おっ、808だった。 AU-α808MOS ultrasuperlimited2006希望 907の左右のバランスがさらに均等に、808に。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 17:01:45 ID:mD4OPUMF
Age
>>806 みちこさん 乙!
最近は売れなくて大変だね。
もう廃業したら?
転売は禁止なのよ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 22:13:32 ID:sgS/JCTr
まあ、
>>806 を見れば人間性がどういったものかという事はすぐ理解できる。
実際、カスタマーに修理出した場合、名指しで言われる事
多いよね。中古を買う場合は注意して欲しいと。
どうせ修理するなら、壊れたままでいいから、うちに出してくれと・・・
あそこみたいな芋半田のオンパレードは修理の気が引けてしまうって。
銀半田をいっぱい使ってるがあの手の技術力でメンテナンスと謳わないで
欲しいと言われたよ。
815 :
初心者 :2005/12/15(木) 23:21:49 ID:xyoft9bt
不法改造機販売 ヤフオクって怖いね。
なんだかバカがググっただけの説明載せて売ってるって感じだなw イタすぎw
脈絡のない貼り付けだな。 出品者か?ww
アクア叩きが終わったと思ったら、今度はmichiko叩きか… 上級者が皆このスレから去っていくのも頷けるよ。
>>819 みたいなのをみると馬鹿じゃないかと思えてくる。
俺は
>>820 みたいなのをみると馬鹿じゃないかと思えてくる。
AU-9500の特徴おしえてくれない? ジャンルとか何がマッチするの?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 21:29:55 ID:kLvsC6uU
824 :
やま発見 :2005/12/16(金) 21:43:31 ID:BfrDuQo3
やま ◆ya80y3J1k6 :2005/12/15(木) 21:05:04 ID:7qxKMDH1 ひさびさピュア版きて、偶然このスレが目に入ってみたら感動した。恐縮さんと 言い、このスレレベル高い。面白い。スーパーツイーターの位置が分かるか どうかって話、あれは非常に重要ですね。位置が分かるタイプはスーパー ツイーターの音量を上げると、音像がスーパーツイーターの位置まで引っ 張られてしまい、音像が上に定位してしまう。今は亡きT90Aとかそうだった。とこ ろでスーパーツイーターをSPの上に載せる人いるけれど、俺的にはもう一個 ST専用のスタンド買ってきて、極力SPによせてツイーターと同じ高さにし てセットしたほうが私は好きです。 とにかく、高い帯域を再生した際、高音だからと言って高域が上に 定位するようでは、空間表現があまり宜しくない。洗練されてくると、音域に 関係なく上下の表現が出来るようになる。録音によっては高域が床から 聴こえたりして、ツイーターの位置とは離れて上下の表現が出来るよう になる。上に出てた存在が分かるタイプ○×ってので、×ってのは、 この上下の表現を殺してしまうタイプなんだなきっと・・・。 しかしこのスレは面白い。昔ホーンSPに憧れていたが、今では買うこと はまずないだろうな。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 22:22:52 ID:CIur/SPh
相変わらずレベル低いなやまは
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 23:19:32 ID:Cs66wFE2
アクアでもサンスイでもよいから復活するなら今だ。十万前後でA977をふっとばす アンプを出してくれー。うちの607MR健在だけど・・・。サンスイ、ダイヤトーン 復活願う。ついでにナカミチ、アカイ、AIWAも・・・。
10万ってお前(w ここピュア板だぞ
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 00:39:47 ID:3ghkIsME
>>827 607の2005年版希望という事です。A977だって12万ですし、かつての798アンプ戦争
598スピーカー戦争のような普及機の活発な競争希望と言う事です。
>>828 今の経済状態jからするとその価格帯じゃ高すぎるし
その価格帯から入っていった人たちだと最低でも
高級プリメインに逝っちゃうでしょう
もう昔のようなことは見込めないと思いますよ
正直その価格帯って半端な気がする…
生産体制もその価格でやるって相当無理があると思う
手作り月産数十台が関の山じゃない?
(そうなると小売価格50万とか逝くだろうな…)
607の2005年版って普通に考えても20万円以下では出来ないだろ 出すとしたら607MOSみたいなプレミア付きのモデルで40〜50万円からじゃないか? 量産効果が得られない現状では数倍の販売価格になってしまうのは避けられない
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 06:55:29 ID:mEg2JdA3
初心者ばっかり しかも、無いようはAV板www
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 06:59:33 ID:EaNYEQ5X
オークションで安い山水アンプを買って(a707以上)、中身のメンテナンスを実行して みようかな?半田を銀半田にして、接触部のみ手直しで・・・。 アミバのように適当に!!。 「ん〜〜??間違えたかな?」「あべしっ」みたいな感じで。 現在使ってるMRは、触る勇気がない・・・。
>>833 スロットのもあるけどむしろ漫画からだと思う。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 15:03:43 ID:3DwkSwvz
>>830 マジですか?
ずっと607MR使ってるんですけど、
次に買うアンプは607MRと同価格帯の新しいアンプじゃ満足できないっすかね?
最近のAVデジアンプとか安くて音良いという評判だけど、買い換えたら後悔するのかな・・・
>>835 買い換えではなく、買い足して、気に入らなければオクで売り払うという手がある。
>>824 上下の表現ってのは607クラスでも使いこなしで出来るようになるのか?
それかやっぱ907クラスじゃないと出来ないのかね
838 :
835 :2005/12/17(土) 17:03:18 ID:xWTJ4pQ5
>>836 なるほど、そういう手もありですね。
久しぶりにオーディオを買おうかと思ったのですが、さすがに
サンスイが今のアンプの比較対象として名前が出てこないので、素人には判断が難しいです(;´Д`)
>>826 ダイヤトーンスレ見てないの?
復活するよ。今月新製品が出る。
出品者乙 希望落札価格\45000って高すぎ
せいぜい3万くらいだろう。
最近人気が出てきたけどちょっと前は717DRでさえ25000円程度だったのに(w
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 22:29:31 ID:dx9g6lld
>>839 ダイヤトーンがオンキョーのD77クラスを復活させてくれて、それを新07シリーズ
アンプでならせたらよいのだが・・・。今年はオーディオ復活の兆しが見えるので
いまこそ復活してもらいたい。おそらくマルチでホームシアターというのはかつて
の4CHのように日本にはあわないので2CHが復活してきたのでしょう。
>>844 ホームシアターってのは、また別ジャンルだからね。
昔のオーディオブームを形成していた団塊の世代が定年退職→余暇の一つとしてオーディオ回帰。
さらに、団塊の世代の子供の世代がいわゆる「音質にこだわる世代」としてオーディオの世界へ。
こういう状況に合わせて各メーカーがいろいろ新製品出してきてる、と。
こんな理由が本当のところだよ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 23:37:00 ID:mEg2JdA3
D77クラスなんか要らない ヘッドホンのほうが断然良い
・・・
>>839 どこの情報です?興味があるのですが、情報元が分からないことには真実か分からん・・・
>>848 それでダイヤスレは見に行ったの?ヒントは出してるんだから後はご自分でどうぞ。
もはやスレ違い。
つーか、もしや、「スレ」の意味すらわかってないのか。_| ̄|○
景気回復してきたので、サンスイも復活!!
もし復帰したら、いきなり50万円級のプリメインとか出しそうだ。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 07:54:00 ID:kvUsXm6u
すごいことだ。ダイヤトーン。ほんとに復活なんだね。 価格は気になるところだけどB&Wもすこし飽きてきた ところだし本気で購入を検討しようかな〜
つうか、ダイヤ復活ネタなんて今さらだしスレ違いだろ!
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 15:04:26 ID:tOrKHgCC
ダイヤなんて全く興味無し ボロン所有しているけど、聴かないもんwww ベリリウムのほうがいいも-ん
バカいってんじゃねえ ダボベバ!!
手持ちの07アニバーサリ、消費税が上がる前に買ったんですけど、 いまだに人気があるのですね。 中古で物を買わないので、良く知らなかったのですが中古相場を知ってびっくりしました。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 17:02:00 ID:N/b8/f4N
>>859 に同意
ボロンは所詮、瀬戸物サウンド
チンチ〜ン♪
ダイヤは海外でサパーリ評価されなかったのが証明してるやんけ
>山水のプリメインといえば607シリーズなのに、すぐ707、907と・・・・。 ま、グレードアップは通常2ランク以上は上げないと効果薄だし、低価格機ならともかく、高級機にもなると 1ランク間の価格差が大きいから、おいそれとグレードアップできないでしょうね。 所詮は機械を通した音なんだし、生演奏のクォリティを期待しても無理な話。 オーディオ機器をグレードアップしたら、数学の極限みたいな感じで、生演奏クォリティに収斂していくだろうが、 決して生とイコールにはならない。 結局、オーディオは妥協なんだと思う。 どれくらいの音が出れば満足できるか個人差はあるが、満足できるグレードにまで達したなら、 グレードアップはそこで止めて、CDなどで好きな音楽を収集したほうがよい。 自分の好きな音楽を聴く際に、再生の難しい大きな太鼓やウィンドベルの音を再生できるほどの 再生品質を要求しないのなら、無理にグレードアップする必要はない。 雲の上にある良い音を求め続けると地獄にはまるので、アラが少なく音楽を音楽として楽しめることを第一に 考えた方がよいと思う。
まぁ人それぞれって事で・・・
>>863 そこが音楽ファンとオーディオマニアの違いだね。
オーディオマニアの中にはCDあまりもってない、もってるのは試聴用の高音質版だけ
とかいう人もいるし。
音楽ファンにとっては音楽聞くためのオーディオなんだから、ソフト買った方がいいよ。
ソフトのいい録音がないというのも オーマニが減った理由かな。 今どきの音源の音質じゃラジカセで十分
>>866 全部のソフトを聴いたわけでもないのによく「ソフトのいい録音がない」と断定出来るものだ。
インディーズ、マイナーレーベルの中にも“いい録音”のものは多い。
だが、メジャーな音楽評論の土俵には上がって来ないし、評論家、雑誌レベルが取り上げないと一般リスナーは存在すら知ることは出来ない。
それに当たり前の話だが、音楽評論家は“オーディオ的”に“いい音”かどうかは考慮しない。
CDのリリースされる全タイトルのうち、僅か5%が全体の売り上げの85%を占めるという現在の状況が
>>866 のような浅薄な意見を生んでいる。
クラシック、ジャズ・フィールドにおける、録音のいい旧タイトルは廉価盤、輸入盤で廉く買えるようになっているのだから逆にオーディオマニアが増える契機になるはずだ。
そうはならないのは、オーマニは機材を揃えるのが目的で、音質を云々しても音楽には心あらずという本質が明らかになったからであり、デジタル・オーディオのディバイス、音質で十分だという消費者が圧倒的に多いからオーディオが衰退しただけの話だろう。
>>866 は馬鹿丸出しの自称20年のベテランじゃないか?
単に自分の持ってるオーディオの音が悪いもんだから特定の録音のしかろくに再生できないんだよ。
そういうと良いオーディオは「録音の荒が出る」と言う。
オーディオが悪いからまともな音が出ず特定の録音しか良いふうに聞こえないってのもあるんだよ。
自称60年だ馬鹿やろう!
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 18:11:34 ID:1SGwx1fG
868> で、おまいのシステムは?
>>870 粋じゃないねぇ。他人にシステム訊くなんて。
窮鼠猫を咬む、議論に負けた証拠。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 18:27:39 ID:1SGwx1fG
いや? たまたま来ただけ。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 20:14:00 ID:1SGwx1fG
オイラ的には最新高音質録音のと、 60〜70年代高音質録音の為の 2システムが必須。
レコード用とCD用では、確かにシステムが違うね
>>868 馬鹿丸出しはどう見てもお前だろ(w
お前中学生なのか?お前の文章読んでるとそう感じる
で、何使ってるんだ?人に言えないようなものか?
サンスイ使ってるなら恥ずかしがることないだろ(w
>>861 うらやましいですねぇ。新品のアニバーサリーは私も欲しい・・・
また荒れてきましたね… このスレの伝統でしょうか。
>また荒れてきましたね… ↑こういうことを言う奴がいるからダメなんだよ
荒れる原因は分かりきっている サンスイは色付けのないハイファイだとか高性能だとか言うkD0q6Tlvみたいな厨坊がいるからだよ 流れも何も関係なく通りすがりの人に噛み付いてるしな 恐らくは607あたりしか持っていなくて(しかも中古で購入)涙流しながら頬擦りしてるんだろう 必死なのは良く分かるが少しは大人になって欲しいよ
そういう子供じみた過剰反応を喜ぶ連中がいるのがわからんかね
>>881 お前880に弄ばれてるのが判らんのか?
サンスイ住人は本当に成長というものを知らないな。
て、なんか察罰としてますね 所有機晒ししたら地獄のごとく荒れるでしょうなえ
>>883 ハイハイ スレ違いだからよそでやってね
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 02:41:01 ID:IE3/T8Ro
ピュア版で語る内容ではないが、IOデータのAVELっていうネットワーク プレーヤ良いぞ!!。音質はそれ程でもないが、無料サイトで取ってきた 音楽を手軽に楽しめるのは楽しい。基本的にダイレクト接続のみを使って きた自分だが、このプレーヤはプリを通した方が、音のまとまりが良い。 薄い音のするプレーヤはプリが必要なのだろうか??
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 10:48:45 ID:hGcRAyTB
>サンスイ使ってるなら恥ずかしがることないだろ(w てか、ハズかすぅい。 山水だけは人目に晒したくない。MYダッチ。
>>882 >サンスイ住人は本当に成長というものを知らないな。
禿同
使用機器はずっと同じ
自分の所有機器をマンセーしたいからで他を探そうとしない
SANSUIを否定するもの=悪者=駄目者扱い
成長&進展なし
まあ、成長したい人は別スレにいってよ。 >SANSUIを否定するもの=悪者=駄目者扱い とは思わないけど、わざわざこのスレで否定するのはどうかと思う。
LUXスレは荒れないのに、サンスイスレは毎度大荒れですね。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 17:52:55 ID:WdDfNKkf
山水のプリメインの中古をこれから購入するとしたらどの機種が良いですか? あと安心して購入出来る店とかも教えて下さい。
安心がなにより大事なら、最後のNRAかNRA IIでいいんでね?w
>>890 ID入る前はもっとひどかったよ。
まあ、今は冬真っ盛りだし、多少は仕方ない。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 20:47:18 ID:e7P3FE6O
○夏真っ盛り ×冬真っ盛り ○真っ昼間 ×真っ夜間
895 :
891 :2005/12/20(火) 20:51:51 ID:WdDfNKkf
安心、は中古販売店の話であって… NRAになってから山水らしくない綺麗だけど薄っぺらい音になったように思うのだが。
そこまで分かってんなら質問する必要はなかったんじゃない? 好きな機種買えや
NRAといえば、やまがCDプレーヤーに金かけないといかん言ってたね CDプレーヤーにかねかかるってことは、907NRAは悪いアンプだから良いプレーヤーつけないといけないってこと?
やまって人はどのプレーヤーがいいって言ってたんでしょう? ちなみに何使ってたのかな?
>>897 そうじゃないだろバカ。性能がいいからつないだ機器の粗が見えてしまうので
下手な機器はつなげないよと言ったんだろ。アンプの理想であるストレートワイヤーに近いのだろやまの妄想では(w
しかしやまなんてピュア板じゃ下っ端の初心者だぞ。お前らと大してレベルは変わらん。
そんな香具師の意見に一喜一憂するほど馬鹿げた事はない。目を覚ませ阿呆ども。
廃廃堂ネットにAU-X111MOS VINTAGEが出てますな。 10万つうのが俺に二の足を踏ませる。
>>894 ワルイ、
>>893 だが、それでどうしたいわけ? いや、マジで。
>>899 つーか、もう出て来ないコテハンにいつまでも振り回されるのは止そうぜ。
出てきても相手したくないコテハンではあるが。w
>>900 高い希ガス。しかし、一期一会という言葉もある。 と煽ってみるテスト。
今後もし1111が入荷したときは、どういう紹介文になるんだろう。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 00:06:46 ID:us6SzLwr
CDの録音レベルの差もわからないなら、オーディオなんか辞めろ 向いていないWWW
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 00:42:30 ID:aZat/4gj
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 907とり合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
なんかオク出品中の907の入札全てにmichikoがいて禿しくウザイんだが
905
906
意外とあっさり907ゲット
>>904 オイラも手持ちD907が逝かれたのでオク物色中、そいつが必ず入札している!
michiko3377って何者ですか?
>>908 有名な転売屋だよ。
オクから消えて欲しい
そうだっけ?過去スレで元サンスイの人って見た記憶が…
>>911 michiko3377から買ったことのある人の履歴見たら
3ヶ月以内に壊れてジャンクで放出してる人間を
ちらほら見るぞ 過去サンスイの人ってのはかなり怪しい
CD-α717 EXTRAを久しぶりに引っ張り出して聴いてみたら、 4〜5曲目あたりから、ピックアップがうまく移動しなくなり、 再生できなくなっていました。 想像でも構わないのですが、原因がわかる方はいますか? (グリス等を使うことで直るでしょうか?)
>>912 >ピックアップがうまく移動しなくなり、
それは肉眼で確認したの? 想像?
ピックアップは上下の動きにシビア。
内周の曲は読めるのに外側の曲が読めないのは盤の反りにおいつかなくなってサーボから外れている可能性大。
ピックアップがいかれているのならトレイに入れたCDを最初の時点で認識しません。
いずれにせよ、グリスを使うことでは直りませんからやはり修理ですね。Sansuiが存続していれば15000円程度だったでしょう。
>>912 ピックの移動レールのグリス切れ
俺はモデルガン用のシリコンオイルを綿棒で塗って解決してる
それとやはりトレース性能が落ちているのは否めないのでCD自体もクリーニングしてやる事
みんな詳しいな〜 ついでにPS2のピックアップも直してくれよ。 CDROMは読むけどDVDROMは読まない定番中の定番の故障・・・
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 09:43:35 ID:djLSUWr1
907と707(αなりDなり)では性能が断然違いますか? 手持ちのD907が壊れて中古品購入しようと思いますが、 D907より後期の機種(例えばα707とか)なら遜色ないんでしょうか? 中古なら出せない額ではないので本当は907が欲しいのですが α907はタマ少ないです、なに買えばイイ?
>>898 フィリップスのLHH700FTが良いらしい
でもフィリップスなんてもう古いだろ?今の3万のプレーヤーにも劣ること間違いなし
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 14:25:01 ID:/Couey8j
著しくスレ違いだけど
>>917 SPCH-30000以前の機種で二層式DVD読まないのは仕様なので諦める事。
>>919 あえて釣られるが
3万のプレイヤーっておまえ・・・いくらなんでもそれはない。
最低でも今の10万〜20万のプレーヤーと比較しろよ。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 15:13:21 ID:McPdfobM
最近入手したがLHH700の音は10−20でも出ないよ。 まぁ好みの問題だが。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 15:27:02 ID:IjY6oo2n
DAC7のトロい音は3でも10−20でも出ねーよ
だはは!ID:McPdfobMよ、924に同意ってちみは音がトロイって自ら認めてるんだ。 自ら駄目押しするほど音の悪いプレーヤー買ってご愁傷様。
>>926 あほか?経験も無い煽りとみとめただけだぞお前w
DAC7の音の傾向はある意味トロイといわれてもおかしくないからな。
おまえはフラシーボといいたかっただけだろ?
恥ずかしい奴だ・・・
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 17:26:17 ID:qhesTtGy
>ってちみは音がトロイって自ら認めてるんだ。 通りすがったがトロさでは君が上に認定しとく。
>>910 「掃除しました」なんて恥ずかしい(当たり前すぎる)低レベルな事を書かないし、
家電修理エンジニアなんて簡単なテストだけで合格出来る罠
元サンスイの事務員かもよ?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 17:52:59 ID:la53K6ow
トロイの木馬
書き込みの内容でその人のキャリアは大体想像がつく。 バカは相手にしないことだ。誰とは言わないがw
その前に700FTなんて高くて買えねーよ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 19:58:43 ID:fZl6b+ew
来年は907に挑戦してみたい
年末で金がなくなってきたので907DR売ろうと思うが みんないくらで買う? まあまあ美品。
よくて五マンかな。俺は一万なら買う。
DRイラネ
MRか1111しかイラネ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 23:29:31 ID:/Couey8j
DRって音悪いんですか?
JAZZ聴くには最高です
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 08:44:34 ID:YU/CeRvr
707DRは良かった。907DRはラウドネス入りっぱなしみたいな感じだった。 繊細さに欠けてる。と勝手な感想。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 11:36:30 ID:SpLRkW/p
おい、初心者ども、こんな感じで間違いないですか?? 907LTD iLTD i 無印 LEX KX DR MR 07兄 907NRA warm cool
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 11:37:48 ID:SpLRkW/p
おい、初心者ども、こんな感じで間違いないですか?? (warm)907LTD iLTD i 無印 LEX KX DR MR 07兄 907NRA (cool)
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 11:38:43 ID:SpLRkW/p
おい、初心者ども、こんな感じで間違いないですか?? (warm)907LTD iLTD i 無印 LEX KX DR MR 07兄 907NRA(cool)
946 :
上級者 :2005/12/23(金) 13:43:32 ID:CO5xQXFP
間違いです
オーディオの価値はピアノのピアニシモで決まる 俺は20年の間オーディオやってきたんだぞ! 進歩はないがな
>>947 その改行の仕方を見ると、きっと進歩なしだな。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 16:11:23 ID:YU/CeRvr
アンプの値打ちは音の出ていない時に決まるんだよ。 この深い言葉が判るかな?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 17:03:29 ID:P10Dbco3
ところでみなさん、クリスマスの予定は? 俺は907で長山洋子聴きながらローストチキンとケーキ食う予定
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 17:10:57 ID:SA3HZU+y
アクアが次世代サンスイアンプを出す可能性は現状ではどのくらいのものでしょうか?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 17:27:16 ID:N8zea6Yv
>>951 0%
アクアには山水の商標は使えない…
>>947 それはオーディオに限ったことではないですね。
私の友人のトロンボーン奏者がシカゴ交響楽団の主席、フリードマン氏の門下だったんですが
「ピアニッシモは、1キロ先の人ににとどく様に」と言って習ったそうです。
>>953 実に素晴らしい。感動した。
無音部の表現力がずば抜けて高いサンスイ使いなら皆同意するだろう。
音の消え際と立ち上がる正にその瞬間。それこそがピュアオーディオの命。
>>954 馬鹿馬鹿しい。ではあんたのオーディオはジョン・ケージの『4分33秒』を如何に再生するかに腐心しているというわけだな。
繰り返す。
馬鹿馬鹿しい。
他人の事を気にするよりも自分の音を大切にして下さい。 そして心から楽しもう。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 01:05:01 ID:KG/5BcXv
『4分33秒』のどこに音の消え際と立ち上がる瞬間があるんだ? バカ丸出しだな955は(W
955に一票
>>957 バカはお前だ。オーディオの目的を言ってみろ。
お前のバカが赤日の下に曝されるぞwww
955が論破されて必死だなw
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 01:43:54 ID:esos6UW9
(菅野)なるほど、五味さんの考えと同じですな。 五味さんの、こういう尺度から見ても、山水もなかなかよいアンプを提供し続けましたね。 ※注・・・五味康祐「21 鳴る音より、音の歇んだ沈黙の深さでスピーカーのよし悪しはわかる。」 (『五味オーディオ教室』1976年、ごま書房、123頁) スピーカーに負けず劣らず、アンプにおいてもSN比は大切だというお説は、よく分かる。 明鏡止水の心境は、静寂により齎される。これはオーディオにおいても・・・。 (高城)(ムッとして)私は五味さんの説には反対です。無音時よりも、そのままの大きさの音。 これです。だから巨大なコンクリート・ホーンで、私の手作りアンプに繋ぎなさい。山水なんて・・・。 (菅野)まあ、いろいろと考え方はありますから(笑)。だから、オーディオは面白い。 それぞれがレコード演奏家だといえるわけです。 ※菅野沖彦『新レコード演奏家論』2005年、ステレオサウンド刊) (江川)ニアーフィールドリスニングなども音量が小さいときの美しさを応用した聴取法だと私は言ってきたんです。 (五味)わしゃ難聴だが、音のよし悪しは聞き分けるぞ。高城先生のコンクリートホーンの酷さときたら、 ありゃあ、酷かった。 もう、すぐに、わしゃあぶち壊したなあ。山水の4チャンネル。あれはいかんかった。 真空管アンプ、AU-111に戻るべし。 (菅野)まあまあ、ここは私に免じて・・・。とにかく、山水のアンプはいろいろな意味でよかったということで(笑)。 新製品が待たれます。 (長岡)次の製品は、天板に100キロの鉛のインゴットを載せてもびくともしないのを作ってほしいですね。 C/Pも最高の。もちろん、SN比もね。そうそう、重さはぜひ、実測40キロを越えて、値段は07ANNIVERSARYから ちょっと上がるくらいでいてほしい。バブルは崩壊しているのだから。 『架空対談〜オーディオの妖術使い、山水を語る』
>>960 おいおい、どこも論破なぞされておらんぞ。お前はブラジルの勝ち組か?(劇ワラ
>>962 オーディオの目的をお前は言えるのか?どっかのHPや書籍の受け売りじゃなくて自分の意見をさ
まずお前ごときじゃ自分の意見なんて言えないだろうから俺が教えてやるよ
オーディオの目的は「自分の音を見つけてそれを再生する」ことさ
まぁ絶対とは言わんがな
苦しむのが好きなM君も居るだろうしな
オデオは楽しむためにやっているんだと言う事を忘れてはいかんよ
−−−−−−−−糞ガキ御用達の釣りスレ−−−−−−−−
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 05:12:27 ID:80wOI2kn
いや…糞ジジ御用達の釣りスレ
反論できないがきんちょの逃げ口上としても出来が悪すぎるな。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 09:07:59 ID:plJMTShi
222に対して亀レスですが…。 古い機械は新しいものより欠点が多いかもしれないけど、 所有者は性能だけじゃなくって、機器に惚れこんでるところもある。 自分が持ってるものを貶されるのはイヤだなぁ。 おいらはDR持ってるから、DRの音の限界はわかってるケド あの漆黒のピアノブラックパネルが気に入れば 他のものに替えがたい、音も十分満足できるレベル。 949さんのホントの意図はわかんないけど 機器に愛着もあるし、音楽も楽しめてる。 アクアの大島さんの狙いなんか、それに近いものがあるんじゃないかなぁ。
>>965 >レベルの低いこと 〜 傾聴するにも考察するにも値しない意見
これはそのままお前のオーディオにおいての成熟度の低さを表している
なぜなら「自分の音」というものが各人によってレベルの差を持っているからだ
つまり自分自身の音のレベルが高い人はそこから思いを馳せる事に不自由をしないが
自分の求める音の要求の程度が低い人間はそのまま「下らない」となる訳だ
しかしそこで下らないと思っているのは自分自身のオーディオに対する配慮の無さだということに気付かなければならない
人間は神の写し身という話もあり、時に神がかり的な領域に達することがあるが
それを体現するために必須なのは「精魂込めて造られた道具」ではない
本当に大切なのはその人自身の心構えなのだ
偏狭で浅はかな知識や常識こそが最大の妨げとなると知るべきであろう
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 10:28:03 ID:Y9TE5ij8
>>955 お〜い>>957の問いにちゃんと答えろよ 話し逸らすんじゃねーよ(W
おまいらどっちもどっちだ。仲良くしる!
957は本物の馬鹿だと思う
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 10:40:04 ID:Y9TE5ij8
お! お前は論破された955だろ?(W 早く質問に答えろよ
まぁまぁ、どちらもジョン・ケージがオーディオに向かないことでは、 意見が同じようだし・・・・・・。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 11:01:07 ID:Y9TE5ij8
問題は955の読解力の無さだろ(W
やれやれ
>>955 サンスイに限ったことではないが、良いオーディオはその無音部に
演奏者の緊張感がみなぎっている。
CDのトラック間、「物理的無音部」より静かだよ。
音楽を知らず、オーディオから入ったひとにはわかるまい。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 11:14:46 ID:Y9TE5ij8
>>978 分かってる人だね たぶん大ベテランだろう
↑ゼッタイ踏まないように
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 11:30:09 ID:Y9TE5ij8
途中から男がぎゃーと叫んでビックリする 肝試ししたい人だけ見ろ(W
踏んだけどオモロかったよw
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 11:32:05 ID:Y9TE5ij8
ピュア板のいたるスレに貼り付けてある マルチウザ
−−−−−−−−糞ガキ御用達の釣りスレ−−−−−−−−
けさ数日ぶりに見にきたら酷いので上のを貼ってみた訳だが
>>980 当方ジャンキーなのでもっと効くのキボン
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 13:36:47 ID:v0bnKF3P
今日は休みだぽ。楽しい音楽が聴けて幸せぽ。 今日のメインはクリスマスソングにするぽ。
きっときみはこないー♪
雪が〜降る〜、貴方は来ない♪
クリスマスソングって、切ない唄が多いね。
暗気埋きくです。 いっまぁ〜〜、だっきしぃめぇてへぇ〜〜♪
707XRでラスト・クリスマスをかけてみようっと。
テレオンの907KXって結構お買い得なんじゃね?
Y9TE5ij8は手の付けられない馬鹿のようだな。 >『4分33秒』のどこに音の消え際と立ち上がる瞬間があるんだ? それを感知出来ない人間は聴衆の資格足らないというジョン・ケージの主張がわからないようだ。 ジョン・ケージはこんなアホがいることを見越して、馬鹿への鏡として『4分33秒』を作曲したのだろう。
>>994 馬鹿馬鹿しい。ではあんたのオーディオはジョン・ケージの『4分33秒』を如何に再生するかに腐心しているというわけだな。
繰り返す。
馬鹿馬鹿しい。
墓穴を掘るという言葉がこれほど似つかわしい香具師もなかなか・・(w
さて、そろそろ埋めますかね
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 20:19:41 ID:SB1rSEqb
998
1000取ったらアニーユーザーの秘密をばらす
阻止
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。