【メヌエット】DALI Royal series専用 Part.3【タワー】
まってましたー。 自分はタワーです、みなさんどんなアンプで楽しんでますか? 音の傾向も含めて教えて欲しいです。
メヌエット2にLS3/5から乗り換える価値ありですか?
LS3/5の愛用者は確固とした好みの持ち主だろうから何とも言えない。
きっちり空間とってセッティング出来るならあり 密度感 メヌエット2<LS3/5 伸びやかさ メヌエット2>LS3/5 のりの良さ メヌエット2>LS3/5
タワーにマランツのPM17v2で聴いてます。 SM17v2の価格がこなれてきたので、追加しようか思案中です。 この組み合わせで聞いている方いらっしゃったら、 インプレしてくだされ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 19:23:12 ID:/xufEmcA
dali towerと s-a77tb
>>1 乙!
オイラも新スレチャレンジしたが駄目ですた。
保守
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 19:29:15 ID:sUkwriA4
このシリーズ長いよね。 購入当時ライバルだったsonus concertもJM cobaltもpioneer Sa-77も Monitor Audior silverstudioもことごとくモデルチェンジしてる。 所有者にはうれしい。 daliを愛してやってくれー。 同価格帯の新ライバルvifa6.5が気になるが・・・orz
スマンあげてしまった。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 12:34:43 ID:WabbXovE
今年の冬にタワーかS-A77TBのどちらにしようか迷ってます。バロックを中心に聴くのですが。 店舗で試聴した感想としては タワー 艶のある高音。全体的に無理のない鳴り方で聴きやすい。 77tb タワーと比べると若干、高音の鳴りがフラットすぎて味気ない。だが解像度は高い。 いまはPCで聴いているのですが、どちらもPCより解像度が低く感じます。 この辺は、アンプとケーブルで調整できるものでしょうか...
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 22:37:31 ID:BGe78aY0
ここ、伸びてないなー
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/25(日) 02:48:52 ID:uLw6IvSZ
メヌエット2とJBL4312Mで迷ってますー! ピュアオーディオに関しては素人ですが、視聴したところメヌエットの方はとにかく おぉ、上品できれい!ってかんじでした。特に高音がのびてたのかなー。 JBL4312Mも素直ないい音とは思いましたが、メヌエットを聴いた後だと、音がちょっとこもって汚いかな?と感じました。 (これは低音がでてるってことでしょうか?) クラシックも聞きますが、アコースティックな洋楽ポップスが主です。 聞くのは主にベットの横において、まったりしながらです。 メヌエット・・どうでしょうか!?ちなみにプレーヤは3年前ほどに買ったDENONのUD-M30です。 やはりいいアンプとプレーヤで聞かないと、どっちでもたいしたことないのでしょうか・・? 何かアドバイスがあればよろしくです!
>やはりいいアンプとプレーヤで聞かないと、どっちでもたいしたことないのでしょうか・・? そんなことはない。 この大きさと仕上がりなら一生モノかと。 あなたの期待は裏切らない、ぜひ買ってやってくれ。
17 :
sage :2005/09/25(日) 04:44:27 ID:YnRcmRtk
>聞くのは主にベットの横において、まったりしながらです この用途にはJBLは不向きかと。(^^; メヌ2は普及機でならしても楽しめますよ〜
18 :
乱丸 :2005/09/25(日) 06:24:51 ID:wg+jqieL
メヌ餅ですが、、、
>>16 ハハーッ!師匠!!一生大切にしまつ!
>>13 ロイヤルシリーズは親しみやすいキャラではあるけれど個性的な音作り。
だから、「こういう音が欲しかった」と思えなければ、選ばないほうが
いいかもしれない。
解像度にしても、一定以上のレベルでセッティングしてやれば
1つ1つの音はしっかり再現するけれど、それでも高解像度っぽい
鳴り方とは一味違います。
いずれにしてもPCの解像度とピュアの解像度とでは次元が違います。
一般的なPCの音は音の質感とか量感とか遠近感とかはあきらめていて、
細かい音が聞き分けられるけど、臨場感は味わえません。
ピュアはそれらも再現しようとしていますが、あいにくポンと置いただけでは
性能を発揮してくれません。ピュアのスピーカーはそれ自体が激しく振動し、
部屋の空気を大きく揺さぶるので、それなりの環境整備が必須です。その意味では、
アンプやケーブルも大切だけど、セッティングやルームアコースティックがさらに
大切だと思います。と言っても、基本事項を押さえておけば、PCとは比較に
ならないレベルの解像度と臨場感が手に入れられます。
店頭の試聴機は、エージング不十分なことがあるし、たいていの場合
セッティングやルームアコースティックはお粗末です。
>>15 >クラシックも聞きますが、アコースティックな洋楽ポップスが主です。
メヌの個性が気にいったならいいのでは。美しく鳴りますからね。
特に艶っぽいボーカルが好きなら絶品です。
反面、電子楽器の抜けのよさとか、タイトでスピーディなドラム音とかは駄目。
まあ、一般的なポップスやロック(ボーカルだけ聴き取る場合は別)を聴か
ないなら、御買い得なスピカだと思いますよ。
>>15 それで迷うのは変だぞ。メヌエットの圧勝だと思うが。
JBLの安いのはひどい音だぞ。20万以上のは迫力があっていいが、安いのはダメだ。
アコースティックな音楽ならなおさらメヌエットだよ。
メヌエットをパソコンモニターの左右に置いて使っていいですか? ネトゲやりながらクラシック聞いてます。 現在、デノンのCDレシーバーからオルトフォン105使用中です。
>>22 お勧めできない。レンジは上も下も伸びずに篭り不透明になる。
小型スピーカーながら豊かな音というメヌエットの美点は、もはや切れ味の悪いごった煮の感である。
楽器の音もボーカルも何一つ良い所がない。このような使い方ではBOSE101MMにさえ劣ると感じる。
どうしても使いたいというならスパイクやケーブル等で音を引き締め
アンプも小出力のAクラス、トライオード接続の歯切れの良い音の球アンプなどを使用して欲しい。
24 :
& ◆/p9zsLJK2M :2005/10/03(月) 15:40:56 ID:vTQZfYWz
>>22 小さいからといって、そういう使い方をするのは薦めないね。
メヌ2は小さくても、かなり余裕をもった空間においてやらないと
いい音では鳴らない。少なくとも20cm2Wayをセッティングする感覚でないとね。
その使い方ならもっとほかに選択肢はあるだろう。
すまん、ageてもうた(m_ _m)
>>21 メヌのキャラに戸惑ったじゃないかな。
あの独特な音色はソースに忠実なのか迷わせるよ。
まあ、気に入ればこれ以上のものもないけどw
>>15 亀レスだが、4312Mだけはやめとけ。あれは「インテリア」程度と
思ってくれ。JBL好きな奴のベッドサイドな玩具だから。
メヌは知らんが、俺はロイヤルタワー使いだけど4312Mも所持している。
間違いない、4312Mだと近い将来に後悔するよ。
>27 ジャズ好きですがタワーならいけますか? 昔のブルーノートとか・・・ 前に出る感じの音が好きです。 かといって大きいスピーカーは苦手です。
29 :
タワー3年目 :2005/10/05(水) 05:31:39 ID:wduhNisN
横レスですまんが、タワーでジャズを聴くとブルーノートが カーネギーホールになったみたいな音になると言ってるHPがあったな。 オレもそう思うよ。 タワーにしろメヌにしろ、ジャズをメインにするには音が柔らかすぎるし ジャズを聴いてるっていうライブ感は少ない。音はいいんだけどね。
ほとんどJAZZしか聞かない私だが、サブにメヌ使ってるよ。 タワーで聴くとブルーノート→カーネギーホールってのはなんとなくわかるけど、 メヌならそんなことないよ。 あたりは柔らかいけど、芯のある音なので、シンバルなんかもちゃんと鳴る。 ホーンのように前に音が飛んで来るわけではないので、そういうのと比較すると しんどいのは事実。でも最近のSPってほとんどシュワンシュワンいうだけで チンチンとかカシーンとか鳴らないのばっかりでこれだけちゃんとシンバルの鳴るSPもなかなかない。 JAZZを聴く上で音が前に出ることが大事なのもわかるけど、実体感のある音が聴ける ことも大事だと思う。
最近のスピーカーはカーネギーホール系(音場型)が多いですよね・・・ AVスピーカーとして流用できるからでしょうかね、タワーの音色も 適度な大きさも好きだけど、もう少し、音像が前に出てくれるといいのに。 そんなスピーカー無いですかね? メヌも確かにいいけど、メインとして使うには箱庭的で物足りませんでした。
端正なデザインが気になってます。 メヌエットUのスタンド、何使ってます?みなさん。 あと、自分はCECのAMP3300使いなんですが、メヌエットU、ドライヴできるでしょうか? また、クラシックギターはいけますか?
33 :
タワー3年目 :2005/10/05(水) 21:58:45 ID:ilSQ7DZA
最近のスピーカーが音場型が多いかどうかはともかく、 DALIの音はAVスピーカには向かない。一度試してみたが1分でやめた。 DALIは徹頭徹尾アコースティック系の音だと思うな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 20:08:20 ID:rGCSfTw+
ピュア用にメヌエットは小型なので低音がちょっと… という場合にタワーを選ぼうとする漏れは正解でしょうか?
正直タワーでも足りないと思う。ヘリコンにしとき。
>>34 タワー見たことありますか? ちっちゃくて驚きますよ。
>>32 能力的にはAMP3300で問題ないです。
>>33 安物ですがサウンドマジックのRV30RWBって奴に、支柱にジルコンサンド詰めて使ってます。
近寄って見ると質感は値段なりですが、1m離れて見る分には似合ってますw
カーペットに直接乗せてる(賃貸でカーペット剥がせない)のが泣き所です。そんななので
スタンドとしての音質評価はできないです、アンダーボード欲しいなあ・・・
アンプはLINNのCLASSIK+AV5125、穏やかに鳴ってますです。
40 :
39 :2005/10/07(金) 23:22:15 ID:JQDhRkV5
↑は
>>32 の間違いでした、
しかもアンプAV5105の間違いです・・・自分のアンプの名前間違うとはorz
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 10:25:02 ID:uWzK/Eso
クォード?
うん。QUAD
被ってるって見た目だけでしょ?(w
>>45 機能上は問題なぃ。
でもちゃんと洗うんだぞ。
そうそう一日でも経つと臭いがね
>>41 QUADには、前々から興味があったんだけど、メヌと同サイズに
なりそうだね。やべぇ、買っちゃいそうだ。
仕上げでも好みがわかれそうだな
QUADと迷いそうな人はQUAD買った方が幸せかもね DALIの音が好きなら迷わないだろうし
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 20:47:41 ID:l8C6LWAh
QUADのほうが上品だね。DALIはテカリすぎで割高。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 22:15:12 ID:V7Ds5rgc
パストラルとも聴き比べとけ あとタンノイのチッコイのも メヌのライバルは最近多いぞ
ライバルねぇ。 もともとこの音色に引かれて、ひっそりと愛用されてたSPだし。 ちょっとメジャーになり過ぎて安直にお奨めされてる感があるな。 昔に戻ったと思えば。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 22:45:41 ID:l8C6LWAh
ま、CPは高いとは言えんわな。反論あるだろうが
>>51 >>54 いやいや、元々メヌ使いでメヌの音に惚れてるから、不満は無いんだけど、
QUADの音にも興味があるから、ちょっと浮気したいなって思ったんですよ。
57 :
31 :2005/10/10(月) 16:16:35 ID:gZOOurVL
ハーベスHLcompact7E2とTower どっちにしようか迷ってます スタンド込みの価格差はこの際気にしません アドバイスを・・・
DALI板に書き込むのもどうかと思うが・・・ 迷ってるのならハーベス。タワー安っぽい
タワーは、駆動力のあるアンプ(出力だけ高くてもダメね)で しっかり音をグリップしてグイグイ締めあげるという SMチックな調整をすると、いい音で泣きます。 「貴方任せ」なんて妙な優しさを出したら、つけ上がって 締まりがなくなります。やっぱタワーには球じゃないと(笑) (ネタじゃないよ)
Towerの実物を見てきた ちぃっちぇーな
それが、どうしたと? ちゃんと音聴いたか?
ピュアオーディオ初心者です メヌエットUを店で聞いて一目ぼれしましたが、少し低音が弱い気がしました セッティングで結構変わるのでしょうか? 60年代ロックが好きなので低音もブリブリ効かせたいのですが とりあえず、メヌエットUを買ってから、余裕ができたらセンタースピーカーを買おうか迷ってます やはり別にウーファーは必要でしょうか? よろしければご意見を聞かせてください
JBLの4312とかの方がいいんじゃないですか? メヌエットは頑丈なスタンドと良いアンプをあてがえばこのサイズの中では トップクラスの低音が出ますが、やや不明瞭で厚ぼったく重たい低音です。 ロックでは抜けの良さなども重視されるので好き嫌いがはっきり出ると思います。 サブウーハーは上手くつなげるのは難しいようです。 サブウーハーで量感を稼ぐよりは、ケーブルやセッティングで追い込んだ方が 満足度が高いようです。ボーカルやピアノ、小編成のクラシックを程ほどの音量で 楽しむなら、メヌエットはまたとないパートナーとなるでしょう。
>>62 ロックの低音を手っ取り早く手に入れたかったらウーファーの口径はでかいほうがいい。
初心者に言ってもピンとこないかもしれないけど、ピュアのサブウーファーというのは、
低域の量感をプラスするためにあるのではない。帯域を広げる事のメリットは、
ステージの再現性や質感の向上といった形で現れる、またはそのようにチューニング
しないといけない。だから低域の量感という意味ではシステムで完結しているほうがいい。
ロックの低音を気持ちよく聞く為にはほんとは量より質の方が問題だけど、入門レベルだったら、
単純に量が稼げてる方が近道と言えるし、まだあなた自身が本当の意味での「低音の質」について
実感できるまでは時間がかかるだろうから、ここは素直に量が出るある程度の大きさのspを
選ぶのが正解だと思う。
ただ、腕と信念さえあればメヌでロックも不可能ではないことは付け加えておく。
65 :
62 :2005/10/19(水) 00:43:36 ID:UFKW3lDA
ご意見ありがとうございます。
やはり少し難しそうですね。
店で聞いた「A列車で行こう」がものすごく良かったので残念です。
JBLの4312も、もちろんメヌエットUも含め、またいろいろと聞き比べて検討してみます
>>63-64 さん、ありがとうございました
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 23:52:02 ID:CSWCoQh8
メヌエットU買おうと思ってます。 アンプなんですが、できればあまり大きくないもので良いのはないでしょうか よく聞くジャンルはJAZZといったところです。部屋の大きさはマンションのリビングで12畳位です。 音量はあまり大きくできません。予算は上限7〜8万くらいまでです。
ROTELの RA-02 ポップス、ロック、ジャズに向く。 メヌ位の能率の低いSPでも生き生きならす。
Triode TRV-A88S Kit なら一応予算内。完成品だと約1マソオーバーですな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 22:52:19 ID:LS+GU0mo
>67 68 69 さっそくのご提案ありがとうございます。 週末見に行ってきます。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 01:23:42 ID:n97Yt855
スピーカを買おうと思ってます。 いまはONKYOのAVアンプを持ってます。702です。 メヌエットの音がすごくよくて感激して、これにしようと思ったのですが。。 このスピーカにAVアンプをつないでも、いい音はしないんでしょうか?
>71 今までに聞いてきた中でいい音がどれくらいかによる。 初心者だったら間違いなくいい音に聞こえる。 上級者だったら「癖」に驚く。
>>71 オーディオにおける「いい音」の定義は様々あれど、唯一の真理は「その人が良いと感じる音」
だと思う。自分の中の「いい音」は経験などで変わって行くもの。他人がどう言おうと、そのとき
の自分のいい音が「いい音」だ。
つまり、AVアンプでいい音がするかどうかはあなた次第なわけだが、個人的にはNGだと思う。
ほとんどのJ-POPのCDが酷い音と同じこと。もともといい音を聴かせる目的で作ってない。
オーディオでいい音を聴こうと思ったら、いい音楽、それを伝えようとする情熱のが実った良い録音、
それをリスナーにとどける目的で作られた機器、という物が不可欠。
>>71 大雑把に言ってスピーカーの性能を発揮させるにはスピーカの値段〜2倍の値段の2chアンプが必要。
AVアンプだと×2/5になる。
こう書くと値段じゃない、腕だ。という意見が必ず出る。しかしそれは織り込み済み。
基本は値段。50万くらいまでは音質は値段に比例する。
したがってメヌエットにつなぐアンプは10〜20万のものでないとダメ。
AVアンプではろくな音がしない。
たとえあなたがいい音だと感じてもダメ。それは悪い音。
客観的にいい音というものが存在する。
個人の好みの音はその延長上にある。
PM6100SA Ver2に繋いでいる私は…orz
IDまで笑っとる、、
>>76 マランツの音が好きだから、上位機種に買い換えて音が
変わらなかったら恨むわよw
80 :
73 :2005/10/26(水) 22:10:13 ID:7nioUJzz
>>74 スレ違いな内容なんで、これきりにしておくけど、
客観的に良い音に持って行かないといけないことは無いと思うよ。
要は本人が幸せならばいいわけで。JーPOP好きな人に、そんなの音楽じゃないから
聴くなと言っても仕方ないのと同じ。
願わくば、初心者が客観的にいい音を「いい音」と感じてくれるようになって欲しいけどね。
それ以外は全く剥げ堂。
81 :
73 :2005/10/26(水) 22:14:56 ID:7nioUJzz
あ、それから。。 メヌはサブでたまに鳴らすんだけど、アンプがひと組しかないんで、 メインの100万オーバーのセパで鳴らします。 これくらいでも普通かな、と思うくらい良くこたえてくれるよ、メヌは。 せめて20万クラスでないと可哀想だと個人的には思う。
値段だと言い張る奴には、一体何十台をメヌとつないで比較したのか聞いてみたいものだ。 所詮自分の限られた体験で断定しているか受け売りに過ぎない。
83 :
81 :2005/10/27(木) 02:13:20 ID:9y3Hkqb0
せまいね。値段は一つの基準だよ。 ある程度の価格までは大体高い方がいい音がする。「大体」ね。 オーディオには例外はつきもの。1/10の値段でも10倍いい場合もあることは 百も承知。でも大体比例するのも事実。 それに「個人的に」とわざわざエクスキューズつけてるし、そもそも 非常に安価なメヌを評価してる時点で価格信者ではないことはわかりそうなもんだが。
>>83 あんたじゃなくて
>>74 へのレスだ。
価格信者でないつもりなら反応しなくともよさそうなもんだが。
10万円以上のアンプであれば、価格差は基本的には必要とされるパワーの差。
パーツが高品位でなくても、電気的には何ら問題が無い。
おそらくメヌのユーザーが必要とするパワーは数ワットだろうから、10万円
程度で十分だろう。
もし通常音量で高額なアンプと10万円のアンプに顕著な差が出るとしたら、
設置している場所の堅牢性やリスニングルームの電気的なノイズをチェックすべき。
これらに問題があれば、ハイパワーなぶん諸対策が手厚い高額アンプが良く聴こえる
かもしれない。しかしそれだけのこと。そのために何十万も上乗せするのは馬鹿げて
いるので、条件を整えてやればいい。
条件が整っていれば、有名メーカーの7〜8万円台のアンプでもかなりの力を発揮する。
アンプのグレードに依存した発言をする者は、それだけで無知を自爆しているようなもんだ。
>>84 基本的には値段に比例する。
こんなの店で同じ条件でいろんなグレードを試聴すればすぐにわかるじゃん。
こういう基本的なことがわかってないと、話にならんぞ。
>>84 >堅牢性やリスニングルームの電気的なノイズをチェックすべき。
普通は同一条件で聴いくもんだけど。ちゃんとした店で聴いてみれば?
ドライブ力の違いでも、鳴り方は違う。
まあ、5〜60万のアンプと100万のアンプの違いは接近してると思うけど、
10万と20万以上は違い過ぎる。下手すりゃ、10万のプリメインなんて、プリ
部分に金掛けなさすぎでスカピンだよw
87 :
83 :2005/10/27(木) 15:56:13 ID:9y3Hkqb0
>>84 それなりの批判をするなら、まず相手が何をいってるのか理解してからにしよう。
私は
>>80 で
>>74 のアンプの価格に対しての考え方に同意している。
つまり、価格の考え方についての74へのレスは私へのレスと同じだということ。
さらにあなたの価格に対する考え方はまさに「自分の限られた体験」で断定
してるにすぎないよ。
>>85-86 値段に比例しないことを店の人間は良く知っている。だから高価なモデルの音が
良く聞こえるように工夫している。
まあ、工夫しなくても、雑音にノイズまみれ、スタンドの下はカーペット、SPの
ポジションは適当という劣悪な環境だから、ボリュームをちょっと大きめに
鳴らしてやれば、高価なモデルの方が良く聞こえる。
>>84 に書いたとおり。環境が悪ければ悪いほど、そしてボリュームが大きければ
大きいほど高価なモデルの方が有利になる。
それを鵜呑みにしてしまうのはド素人だよ。分かってないのはそちら。
そもそもお店が用意した「同じ条件」で絶対的な性能を比較して機器を選ぶという
発想は捨てた方がいい。好みとか音楽を楽しむ環境・条件によって、アンプにこれ
以上投資しても無駄、という境界ラインが自ずと決まってくる。大切なのは自分の
条件だ。
一般家庭で通常音量での使用なら、その境界ラインは10万円がいいところ。そのように
聴こえないとしたら、
>>84 で書いたように条件に問題があるか(特に眼に見えにくい
電源事情とか電磁波などのノイズ)、味付けの違いを性能の違いと思い込もうとして
いるのだ。
知識の無い人間はとかく分かりやすい金に流れるものだ。
>>87 いずれにしてもあんたの言葉遊びに付き合う気はないよ。
89 :
88 :2005/10/27(木) 17:10:25 ID:d/Kjy+qx
> 一般家庭で通常音量での使用なら、その境界ラインは10万円がいいところ。 補足する。これはメヌを前提とした発言だ。
90 :
88 :2005/10/27(木) 17:20:17 ID:d/Kjy+qx
なぜこいつらが簡単にだまされてしまうかというと、オーディオ機器が、一般家庭よりも はるかに条件の整ったメーカーで開発され、一般家庭よりも条件面で劣る店頭で販売されるから。 これでは熟練したリスナーでも機器の素性を見抜けない。 オーディオ店にちょっと通った程度で薀蓄をたれようとするから、無知をさらけ出してしまうのだ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 17:46:04 ID:2Ph48Vxw
さすが知識のある人はすごいねー
>>88 ,99
あのさ、店で聴くにしても、ボリュームの大きさにしても、何にしても、
こちらの条件に合わせた状況で聴くもんじゃないの?
それか、貸し出しで聴く。そんなもんでしょ?
>一般家庭よりも条件面で劣る店頭で販売されるから
わかんね?ヤマダ電機で聴いているのか?
劣悪な環境で 高い機器>安い機器 ならば よい環境では 高い機器>>安い機器 になるんじゃねえのか? 値段による差はさらに広がる
具体的なモデル名を挙げて比較してもらえば理解を得やすいんじゃないかな? 自分は長くオーディオやってるけど、音は価格に比例するに同意します。(当然例外もある) >ハイパワーなぶん諸対策が手厚い高額アンプが良く聴こえる >かもしれない。しかしそれだけのこと。 それだけのことに価値を見い出せるのがヲーヲタな訳で(w 例えば10万円以下のアンプと30万オーバーのアンプを比べると 静寂感が違う。高価で完成度の高いアンプは無音部が本当に静まり返って聴こえる。 そしてそれがそのまま音楽のダイナミックスへと変化する。 色々な機種を試したけど10万円以下でこの無音部分をきちんと再生できる機種を僕は知らない。 また高価な機種になるほど些細な仕様変更による音の作りこみにかける時間が桁違い。 それによって音場再現性が格段に向上している。 聴くジャンルによってはそのような差が出にくい事もありえるが。 長年色々な機種をを聴いてみての感想は、高ければ良いとは限らないが、 良い物は高い物の中に多い。そう感じる。 結局はオーディオというのは電波と振動の科学。 それを対策するにはどうしてもお金がかかる。それが物の道理と思う。 >条件が整っていれば、有名メーカーの7〜8万円台のアンプでもかなりの力を発揮する。 まぁこれはそうだね。十分「楽しめる」とは思います。 確かにこれ以上は泥沼の危険性が(w
試しにメヌに合うアンプを挙げてみてはどうだろ。
それは難しい。
なぜなら過去スレにまたがっても「これで安定」ってのが出ていないから。
99 :
95 :2005/10/27(木) 22:20:02 ID:hQUmUHkM
追記 試聴環境の重要性を説いているのならそれには同意。 リスニング環境って大事。そしてここでもそれは静寂感を分けるもの。 相性の良い機器。良い部屋。合ったセッティング。この三つが揃えば 価格を凌駕する音がするのも事実。 良い機器でも組み合わせや使い方を誤れば、より安価な機器に音の魅力で負けることは多々ある。 そして個人の感受性は様々。いろんな感じ方の人がいてもいい。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
/ /≡≡≡≡=- /も./≡≡≡=- / う/≡≡=- /来/≡=- /.ね/=- /え./- /.よ/ / !! / トメロッテ アッ ゴルァゴルァ ./ ̄ ̄ (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡= ヽ(´Д`;)ノΣ ≡≡≡=- U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─ ─| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=- ◎└彡−◎ . ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄ ブチ  ̄◎ ̄
./ /≡≡=- / も /≡=- ./ う ./=- / 来./- / ね./ ./ え / / よ / / !! / ダカライッタダロ アッ ./ ̄ ̄ \ Σ(`Д´)≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡=- ウワァァァァァァン U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─≡=- / ◎└<−◎  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄
103 :
87 :2005/10/27(木) 23:34:14 ID:9y3Hkqb0
>>88 知識の無い人間、というが、君の言っている知識なんてオーディオやってる人間なら
基本としてわかってる程度の知識だろう。少なくとも君にレスしている人たちはみんな
わかってるよ。それを踏まえて上での発言だと言う事を認識して欲しい。
誰一人として、価格が絶対などとは言っていないだろ?
私は1つのSPを鳴らすのにプリメイン5機種、プリ7機種、パワー8機種を最も短いものでも
2ヶ月に渡って購入使用して自室で使って来た。ちょい聴きや貸し出し試聴ではない。
電源は200V専用線、部屋は鉛系遮音シートでシールド効果もあり、その部屋だけ携帯が
圏外になる。そのような環境で聴いて、高額>安価の図式が基本的に成り立つことを
実感している。ちなみに如何に安く欲しい音を手に入れるか、が楽しみの一つでもある。
君は高ければ良いと言う事はあり得ない、という主張を押し通したいがために、
それを是とする意見を単に認めようとしていないだけだ。
言葉遊びという表現を使う事によって自分の理解力の低さを指摘された事実を誤魔化そうとする
程度の人間に上から物を言われる筋合いはないよ。
なんだか荒れてるな。このスレにしては珍しい。
投資金額に見合った効果が無かったなんて...ボクちゃんは認めない、絶対認めないよ!
106 :
88 :2005/10/29(土) 08:27:53 ID:OIZJXcqj
>>95 思い入れ過多でわけが分からない。
静寂感?真空管アンプならともなく、メヌを通常音量で鳴らすなら、5万円のアンプだって
ノイズなんか聞こえない。静寂そのもの。ノイズの発生源が他にあることが分かっていない証拠。
そういう発想が出来なければ、メーカーに何十万も払って解決するしかない。いいカモだ。
それと、高価な機種がロングライフなのは台数が出ないからに決まってる。
しょっちゅうモデルチェンジしてたら採算割れする。社会の仕組も勉強すべき。
>>103 なんで自分の履歴を羅列しているのか意味不明?メヌに合うアンプのグレードの話題のはず。
おまけに一つのSP鳴らすのにそんなに投資したなんて恥さらし。「如何に安く欲しい音を
手に入れるか」が目標だとしたらあなたはオーディオ人生における敗北者だ。
迷信に踊らされてるからそういうことになる。
反対意見の人を説得するつもりは無い。
このスレには初心者も多いようだから、
>>74 のようなでたらめを見るに見かねて
誤りを正しただけ。
オーディオはひきこもり系の趣味だから、最初にボタンを掛け違えてしまうと、
そのままドンドン間違った方向に進んでしまいがち。それでもある程度経験を
積むと上級者ぶって持論をぶちたがる。
>>95 のようにやたらと感覚的表現を好んだり、
>>103 のように費やした時間と資金で自分の意見を通そうとする奴は典型なので、
初心者は注意すべし。
ふむふむ
オーディオは金をかけるほどよい音が簡単に手に入る。 50万以下では音質は金額に比例する。 安いアンプでも音はする。音はね。 でもそれはオーディオではない。
安いアンプでもオッケーという人は耳が悪いのだろう。 要するにモノの価値を判別できない人間だ。 これは絵画の世界でもいえることで、1億の絵でも理解できない人には1万円の絵と変わらない。
いわば「猫に小判」「馬の耳に念仏」
111
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 15:44:56 ID:3Jq7cgnt
質問 50万円以下のオーディオ機器の価格は純粋に音質で決定されているのですか? 製造開発コストやマーケティングファクターなどは無視して 「よし! この音なら419,800円(税別)だ!」ってな感じですか?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 15:47:46 ID:3Jq7cgnt
質問 「音質」という言葉に思い込みや幻想を抱いている人はここに何人いますか?
Д´e`Д チガウンデスヨー
>>112 ば〜か。だいたいの話をしてるんだよ。
だいたい比例するってことだ。
厳密に比例するわけないだろ。このクズ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 15:59:58 ID:3Jq7cgnt
質問 「音質」という言葉の解釈の多様性について考えたことはありますか?
>>116 音質の好みは個人によって幅広い。これはあたりまえ。
その好みにおいて音質の良し悪しが存在する。
好み と 音質 これは別もの
たとえば高音のよく出る100万のSPと低音の良く出る20万のSPがあったとする。 高音好きの人は100万を選び、低音好きの人は20万を選ぶ。 以上が好みの話。 次に低音の良く出る100万のSPが登場したとする。 低音好きの人は迷わず100万を選ぶ これが音質の話。 わかったかボケ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 16:23:30 ID:3Jq7cgnt
>>117 ずいぶん大雑把で一部自己矛盾を含んでいますが、
あなたにこれ以上を期待しても徒労であるという印象を持ちました。
他のより思慮深い方のご意見を拝聴したいものです。
>>119 どういう意味だ?具体的に言え このタコ
自己矛盾をしてるのはどこだ?
このタコ
>>119 それといったい何を期待してるんだ?
オレは自分の考えを率直に言ってるだけ。
いいかまずオーディオは好みの世界だ。
だからまず好みで機器を選ぶ。
次にその好みの方向性でよりよい音質を求めるようになる。
ここで音質と価格は比例する。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 16:40:39 ID:3Jq7cgnt
>>120 ご理解いただけなかったようなのでもう一度
あなたにこれ以上を期待しても徒労であるという印象を持ちました。
他のより思慮深い方のご意見を拝聴したいものです。
あなたには知性も品もないようなので・・・・
痴性と貧がありあまってるオイラが来ましたよ。
荒らしにマジレスする ID:kGIS3YQ/に萌え!
>>122 ば〜か。オレはあんたより遥かに頭のいい人間だよ。
ちょっとやそっとの秀才とはわけが違う。
何百人に一人の頭の持ち主だ。
126 :
95 :2005/10/29(土) 18:23:21 ID:D8dUsqkm
>>106 >メヌを通常音量で鳴らすなら、5万円のアンプだって
>ノイズなんか聞こえない。静寂そのもの。ノイズの発生源が他にあることが分かっていない
確かに音は聴こえない。無音部分を生かすのは音の立ち上がりだから。
高価で能力の高いアンプだと、この立ち上がりが物凄く、無音部分での静寂、
そこからの盛り上がりでえもいわれぬ緊迫感を演出する。
10万円以下のアンプではこれが出来ない。10万円以下のアンプは
猫が声を潜めている様な感じだが、高級機だと虎がいるような感じを受ける。
思い入れ過多でわけが分からない。というのはたんに88さんがそのような音を経験したことがないからだと思う。
あるいは聴いていても耳が出来上がっていないためにまだ理解出来なかったのでしょう。
しかしある一定のレベルを超えてきた人達ならばそれは自明の理なのですよ。
その文章を読めばその人がそのレベルを超えている人かが解る。
たとえば73=81氏もそのレベルをクリアした人でしょう。本スレのDIVA氏もそうだし、
他スレで有名な恐縮さんも一定のレベルを超えている人であるのはその文章から簡単に判る。
何も完璧なセッティングは必要ない。良い機器を集められるショップの
ハイエンドコーナーで、量販店とは違い、距離をとってセットされた機器を片っ端から聴いて見て欲しい。
これらはカタログスペックや測定では出にくいものなのでどうしても感覚で訴えるしかない。
音が聴こえるのではなく、音が見える!!
それはそのように語りたくなる違いなんです。
精進を続ければある時、突然音が見えるようになります。
あなたにはまだ音が見えていない。
>もし通常音量で高額なアンプと10万円のアンプに顕著な差が出るとしたら、 >設置している場所の堅牢性やリスニングルームの電気的なノイズをチェックすべき。 >これらに問題があれば、ハイパワーなぶん諸対策が手厚い高額アンプが良く聴こえる >かもしれない。しかしそれだけのこと。そのために何十万も上乗せするのは馬鹿げて >いるので、条件を整えてやればいい。 >条件が整っていれば、有名メーカーの7〜8万円台のアンプでもかなりの力を発揮する。 その条件を整えるのにいくら掛かりますか?床を対策し、壁を対策し、電源を対策する。 それだけで相当なお金が掛かると思いますが。 リスニングルームの振動、電気対策にお金を掛けるのは理解できても 機器そのものに振動、電気対策を処するのは馬鹿げている? 矛盾していませんか?机上の空論ではありませんか? 自分は部屋も機器も両方に対策をすべきだと思います。
128 :
88 :2005/10/29(土) 19:45:47 ID:cyX+vLJd
>>126 だれも10万以下のアンプは推奨してない。オレの発言を読み返せ。
普通10万円程度というのは10万円前後ということだろう。
しかし、そんなことはいい。
>>126 は
>>95 以上に酷い。科学的に
アプローチできていない者はかようにオーディオをオカルトにしたがる。
頭がついていかないから、このような表現しか採れないのだ。
さらに第三者を引き合いに出して自説を補強しようとする下劣さ。
中身が無い人間の典型的行動パターン。
重ねて言う。初心者は注意すべし。
>>127 分かっていないからそういう疑問が湧いてくるのだ。極端な発想しか出来ない。
メヌを10万円程度のアンプで鳴らすために、環境整備に無制限に金を投じる
必要なんてないだろ。ポイントとか加減が理解できていないからそういう
極論しか出てこないのだ。
そもそもあんたはメヌのことを話題にしているのか?意地になって反論の
ための反論をしているだけだろう。
実際に音で確認できない以上さらに一般論を重ねても無意味だろうし、
あんたを教育指導するつもりもオカルト談義に付き合うつもりもない。
また、如何に滑稽であろうと、人の趣味を嘲弄するつもりはない。
初心者の人はここでのやりとりを読んで、あとは自分で判断すればいい。
所詮は自己責任の世界だ。
>所詮は自己責任の世界だ。 だったら、それだけ書いてろ。 つまらない水掛け論は、本スレでやってくれ
130 :
95 :2005/10/29(土) 20:46:28 ID:FbwnI8fL
>>128 >だれも10万以下のアンプは推奨してない。オレの発言を読み返せ。
>普通10万円程度というのは10万円前後ということだろう。
10万円以下でも16万円以下でも同じことです。
>科学的にアプローチできていない者はかようにオーディオをオカルトにしたがる。
確かにオーディオは科学ではまだ十分に解明しきれていません。
自分に聴こえない物はオカルトと思っても仕方ないでしょう。本人に気付いてもらうしかないのです。
測定方法が正しくないがために、アンプに加振しても音が変わらないという人もいるほどです。
これは残念ながら大抵の人が聴けば、変化があることを理解できると思います。
オーディオはどれほどやられていますか?
>一般家庭で通常音量での使用なら、その境界ラインは10万円がいいところ。
10万円以下でも「例外的」に良い物があるという意見ではなく、
音は価格に比例しないというのなら10万円以下でも数種類の候補が挙げられるはずですね?
いくつか具体例を挙げてみてください。
もう一度言いますが、自分は10万円以下(10万円台を含めても)で静寂感を表現できるアンプに
出合った事がありません。
10万円以下でも十分に楽しめる事は知っています。でもそれは高価で良く出来たアンプで得られる物とは違うのです。
DIVA使いかそれに粘着してた連中のどっちかだろう。 ウザイからこっちに来ないで欲しい。
132 :
95 :2005/10/29(土) 21:07:37 ID:FbwnI8fL
>おそらくメヌのユーザーが必要とするパワーは数ワットだろうから 自分の経験則だと球アンプを除いて数ワットでは足りないです。 (球アンプは経験が乏しいので何ワットとはいえませんが、少ないパワーでも 石よりも聴感上の余裕が感じられます。) 中音量でも破綻してしまいます。 おおよそですが余裕を見て4オームで80〜100Wは欲しい。 定格消費電力なら200ワット以上なら頼もしい。 すると実音量の〜数ワットでも破綻しないのです。 マランツのA、ABクラス切り替え式のアンプでの経験では 20Wでは中音量でも音が硬くなってしまいます。
133 :
95 :2005/10/29(土) 21:12:15 ID:FbwnI8fL
>>131 10万円以下でもメヌエットを良く鳴らしてくれるアンプが分かるチャンスです。
ここは静かに耳を傾けましょう。
お互い言い切るからすれ違っているだけで、それ程変な事を言っている訳でもないですから。
134 :
103 :2005/10/29(土) 21:38:54 ID:APB4sgCx
>>106 >>128 で君はこう言っている>如何に滑稽であろうと、人の趣味を嘲弄するつもりはない。 ??
人を敗北者と言うのは嘲笑とまた別ですか。そうですか。
>>如何に安く欲しい音を 手に入れるか」が目標、と楽しみに一つである、というのは同じかね?
この意味合いの違いを指摘する事が「言葉遊び」だと言うなら、君にオーディオという
感覚の遊びを語る資格は無いね。。私はオーディオは文系の遊びだと思ってるから。
一つのSPを鳴らすのに色んなアンプを繋いで遊ぶことを笑ったらオーディオ自体を否定してる
ことになるよ。私の文章を読んでそんな風にしか受け取れない君が少々可哀想に思えて来たよ。
ワインのうまさを数値化できないのと同じ様に、いい音なんて数値化できないんだよ。
でもワインにだって値段の差があるだろ?そして大体高いワインの方がうまい。
でも保存状態や、その日の気温や湿度がバッチリ合うとか、その他もろもろで安物ワインの方が
うまい場合だってある。
ワインの味が解らない人間は高いワインなんて糞くらえ、というが、基本的に数千円のワインと
数万円のワインは明らかに違う。違いは分ってもその違いにそこ迄出費できないから、私は
数千円のワインを飲む。10万のアンプと100万のアンプの音の差は、「私にとっては」一大事だから
よろこんで出費する。
要は価値観の問題だよ。こういう話に共感できる人がオーディオを趣味としてくれればなぁ、
と思うよ。
135 :
103 :2005/10/29(土) 21:46:58 ID:APB4sgCx
あーそれから君は資金を費やしたと書いてるが、オクや中古店でうまくまわしてたので 結果的にはわらしべ長者になったよ。40万くらい儲かった計算かな。 別に自慢したい訳じゃないよ。 私のことを何もしらない君に決めつけられるのが不快なんで。
136 :
95 :2005/10/29(土) 21:47:39 ID:FbwnI8fL
88さん >メヌのユーザーが必要とするパワーは数ワットだろうから、10万円程度で十分だろう。 >条件が整っていれば、有名メーカーの7〜8万円台のアンプでもかなりの力を発揮する。 >一般家庭で通常音量での使用なら、その境界ラインは10万円がいいところ。 これらを立証するメヌに合う10万円以下のアンプ数種類と 価格に比例しなかった高価なアンプを二つ三つ挙げてもらえませんか? 説得する以前にこれが出来ないと本当に88さんの意見は机上の空論ということになってしまいますよ。
それにしてもおまいら暇人だな。
人生を棒に振ってるんじゃないか? ちなみに、俺の棒はブンブン振りまくってるぜ。 さらに付け加えれば、君たちの球は音しかださないかもしれないが、 俺の玉は四六時中、グリングリン・・・びゅびゅびゅびゅびゅってな もんよ
そいつは玉げたw
>>134 いつになく欲情した麻美が自ら下着に..迄読んだ。
コストパフォーマンス考えると、20万以上のものは手が出ないからなー。 この数日の流れで、具体的なアンプの名前が出ていないのは気のせいだろうか。 出てきたとしても、買えなさそうw
まじめな議論はぜんぜん読まずに下品なカキコばかりに 目が行ってしまうのはなぜだろう。
>> 要は価値観の問題だよ。 と理解出来ているのなら価値観の違う他人様をスルーしてくれないか? そのくせ >>こういう話に共感できる人がオーディオを趣味としてくれればなぁ、 と思うよ。 とお前様の価値観を持ち出されても困る。いい加減スレタイを読んでくれたまえ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 11:34:55 ID:RiL90yW0
こんなとこにまで死我信者が沸いてくるとは・・・ オーディオは本当に廃れきっているんだな
>>143 価値観が違うのと、論理が破綻して間違ってるのは全く違うよ。
それなりに論理的に納得の行く物は一つの違った価値観として認められるが。
今回の件は高額機の良さが分からない、認めたくない初心者が 志賀のHP見て触発されて脳内妄想が膨らんで起きた事件のような気が・・・(w 釣りの可能性もいまだに否定できないけど
>>142 > まじめな議論はぜんぜん読まずに下品なカキコ
私のことか。
もちろんオイラのことに決まってる。えへん。
あぁ、でもアナタのIDもウホッですか。 ぃや、ボクはやりたくないので、ご辞退させて頂きます。
週末から値段の話で盛り上がってるなあ。 貧乏人が暴れてるように思える。 金がある香具師は値段の話で荒れることはないもんな。
やっぱ本スレの粘着野郎共だな。スレ違いだから消えろ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 17:55:03 ID:SiZ0MgZE
メヌエットに合うアンプの話だからスレ違いじゃないだろ ていうか俺も10万円程度でメヌに合うアンプを知りたい だから84氏には期待してる
皮肉で言っているとは思うが、木曜日のレス以降彼は答える機会があったにも 関わらず答えていない。つまり彼はメヌにあうアンプなんぞ知らんのだ。
たぶん貧乏だから10万のアンプすら聴いたことがないと
俺はマランツのPM-17v2で大満足だけどね。 もっと合うのがあるなら試してみたい
どいつもこいつもわかってないな。 スピーカーは虐めるくらいが丁度良いのだよ。 艶やかな小麦色の肌に、鞭が食い込むたびに、溶けた蝋がしたたり落ちる たびに、せつなくも淫靡な音を奏でるだ。 そして見よ! 平行に並んだ2つの玉が、太陽のように燃え上がり、歓喜に打ち震えるが ごとく、かすかな音を立てながら蠢動するのだ。 「Oh!Yeah!!」 初心者は、2、3万もあれば十分だろう。 重要なのは、1に感性、2に経験だ。
粘着が消えたと思ったら別の生物が現れたな・・・
さすがにワタシもつきあいきれません。
>>156 俺はこれで満足してるって話なら理解できるけど
彼は思い込みだけで断定してたからなぁ
サブにメヌを使って高級セパとかで鳴らした経験のある人なら
何言ってるんだこのアホはって思うだろう
逆に初々しいが(w
結局、高いアンプがいいのは迷信、使うやつは踊らされてるだけ、って言ってる奴に 賛同するやつは一人も出て来なかったな。 言ってることは矛盾だらけだし、他人に対する態度が悪過ぎるから当り前だろうけど。 こんなに了見の狭いやつがメヌの音が好きっていうのも何か納得いかないものがある。
162 :
88 :2005/10/31(月) 06:08:50 ID:feNEK35e
レベルの低い煽りや嵐が多すぎて、初心者が混乱しているかもしれないから、 最後に確認方法を書いておく。あとは自分で確認することだ。 価格の異なる数種のアンプを用意する。たとえば10万円台、50万円台の プリメイン。メヌにつないででかい音で鳴らすと、おそらく50万円台の方が クオリティの高い音がするだろう。そこから、2台のクオリティの差が 感じられなくなるまで順次音量を絞っていく。劣悪な環境(ノイズや振動) で無い限り、ある段階まで絞るとクオリティの差がほとんど感じられなくなる (音のキャラの違いは別)。 そのときの音量が普段メヌを鳴らしている音量より大きいとしたら、その人に とっては10万円台で必要十分だし、50万円台に買い換えても実用範囲内での グレードアップは望めないと言うことだ。 6〜8畳程度のスペースでメヌを鳴らすとして、リスナーと視聴者との距離は せいぜい2〜3mというところだろうから、音量はかなり小さいはず。 ひょっとしたら店の陳列コーナーでは雑音に紛れて聞き取れないかもしれない。 このレベルではアンプの差はきわめて小さくなり、基本的な部分さえしっかり しているアンプなら必要十分だろう。 いずれにしても、自分のリスニング条件を基準にして、どの程度のアンプが 必要なのかを見極めておくことが大事。さもないと無意味な買い替えをする ことになってしまう。
163 :
88 :2005/10/31(月) 06:12:24 ID:feNEK35e
比較試聴する場合は差異に関心が向かうから、人情として差異が表れる音量で 試聴しがち。それが実用範囲外だとしたら無意味。絶対性能の高いアンプに 買い換えたら満足度は高いかもしれないが、つまるところマスターベーションだ。 アンプの話題を振られて価格の話題から入る連中はこのタイプの人間だと思って 間違いない。アンプを規定するのは、まずはスピーカーとリスニング条件であって、 価格はその後の問題だ。 アンプがメヌをコントロールできたとしても、好みに合うかどうかは別問題。 いまどき名の知れた10万円台のアンプなんて迷うほどあるわけじゃないし、 メヌなんてほとんどのオーディオ店においてあるのだから、自分で聴いて選べば いい。選択肢が少ないだけに、音の好みから異なる価格帯のアンプを選ぶことも あるだろう。
164 :
88 :2005/10/31(月) 06:51:03 ID:feNEK35e
わたしの前回の書き込みに対するレスをざっと見たが、見当ハズレないしは 低レベルなものばかりなので回答するまでも無いだろう。 2chだからこんなレベルだろう。
>>162-164 つまり、メヌはレスポンスがよく、解像度が高いSPで無いから、
アンプに必要以上のクオリティーを与えること事態が無意味ってことか?
まず、音量が小さいと決め付けてる出発点がおかしい。 88の言う実用範囲とは88の実用範囲。実用範囲だと無意味なら、範囲内だと意味があるわけだろ。 その点をとっても詭弁だということがわかる。 スピーカーとリスニング条件ありきなんて大抵の人がわかってるよ思う。 それと比較試聴は店頭でするものと決め付けているのも一人よがり。 好みに合うか別問題、なども含めて、誰もが前提としている事柄を、基本的に価格に比例する(あくまでも基準 として)という意見の人間がそれらの大前提を否定してるがごとくに勝手に立場を固定して それに対する反論に無理矢理摺り替えている。 回答できない、回答したくないことには、回答するまでもないという恥ずかしい逃げ口上で片付ける。 振るだけ振って振り逃げかい。 この人何がしたいの?
音が大きくても小さくてもよいアンプはいい音で鳴る。
168 :
83他 :2005/10/31(月) 15:14:58 ID:lgLebIw/
>>162-164 小音量での再生に特化した場合で、ノイズ等の環境が劣悪でなおかつ聴く力が未熟な場合は
君の言ってることに概ね賛同できる。
分りやすい質の差という意味では小音量ではアンプの差は出にくい。ただし、いいヴォリュ−ム
を使ってるアンプだと、いくら音量を絞ってもそのアンプの良さが損なわれないばかりか、
程度の低いヴォリュ−ムを使ったアンプとの差は違った意味で大きくなる。
メヌユーザーを想像したときに、至近距離、小音量での聴取をこの際前提として、その場合
君の意見は100%是だとしても。。。
それはメヌのような小型spを使用する場合、予想される音量の範囲ではアンプの質の差は
表れにくい、ということに他ならない。
これをもってアンプの音質は概ね価格に比例するという意見は間違っている、という
ことを主張することには甚だ無理があると思うのだけれども。
いかがかな?
陽子は、道具を使うのが好きだった。 というより、溢れ出る蜜に手を触れるたびに、耐えようもない罪悪感を覚 えるからかもしれない。 ゆっくりと、そして慎重にサランネットを外して行く。セプターのそれは 深くそしてがっちりと差し込まれているからだ。 しかし、陽子はこのもどかしい時間が嫌いではなかった。 ようやく取り外したサランネットをしばらく眺めて陽子は、おもむろに、 「あぁ!」 (つづく)
で、>88さんは何のスピーカーを何のアンプでならしてるんですか? ま〜答えたくなければ、答えなくてもいいけどね。
>2台のクオリティの差が感じられなくなるまで順次音量を絞っていく。 大音量から絞っていく試聴法は理に適わない。 大音量で耳が麻痺してしまい、それより小さい音量では音質差を聞き取り辛くなってしまう。 一種のマスキング効果である。小音量でも試聴することは大事だが、その方法に問題がある。 また高額機はハイパワーと決めてかかっているようだが、DENONのS-1やLUXの570は50Wだし、 ビクターのAX900も75W、サンスイの907リミテッドは80W、アニバーサリーは90W、 パイオニアのA09などは35Wしかない。かつてのオーディオブーム時の798〜90,000円のアンプは どれも100Wを超えていた。現代を代表する10万円台のアンプ、PMA2000は80Wであり ここに来て高額機=ハイパワーという図式はもはや成り立たないことが分かるだろう。 高額機=ハイパワー、日本の狭いリスニングルームでは10Wで十分。 これは20年前の常識であるが、現代においては迷信である。 >絶対性能の高いアンプに買い換えたら満足度は高いかもしれないが、つまるところマスターベーションだ。 >アンプの話題を振られて価格の話題から入る連中はこのタイプの人間だと思って間違いない。 全く根拠がない思い込みである。妄想と言い換えても良い。 誰だって無駄なお金は使いたくない。だが良い物を求めたら値段が高かった。 その積み重ねが性能と価格はほぼ比例するという確信に変化していったのだ。 良い物を作ろうとすれば物量(含む高音質部品)もしくは手間、あるいは両方が必要なのだ。 それはコストに直結するものだ。
また10Wで十分だという話だが、それは十分な「音量」が出るに過ぎない。 そこにクオリティーは伴わない。 これは経験を重ね、実際に使ってみれば理解できる事だ。 机上で計算した数値だけでは音質は語れない。 断言しても良い。真空管以外で1m以上離れてのリスニングならば 10Wでは間違いなくクオリティーが不足する。聴いてみれば分かる。
その人にとって必要十分という事が、皆にとっても必要十分であると何故言えるのだろうか? 聴取能力には個人差があり、また音楽のジャンルによっても要求されるパワーはまるで違ってくる。 またその人の必要音量でも変わってくるし、全く話しにならないことが分かるだろう。
>いずれにしても、自分のリスニング条件を基準にして、どの程度のアンプが >必要なのかを見極めておくことが大事。 これは同意だが、何故10万円以下で十分と言えるのかは全く理解出来ない。
>アンプがメヌをコントロールできたとしても、好みに合うかどうかは別問題。 これは同意する。
トータルとしていえるのは、完全に経験不足ということである。 本で得た知識と、脳内で計算、妄想した机上の空論に過ぎない。 ただし僕も初心者がいきなり高価なアンプを使用するのはお勧めできない。 高価なアンプに手の伸ばすのは、耳が出来、自分の好みが分かり 何が必要かが分かってからにすべきである。 これからメヌエットを鳴らしたい初心者の方へのお勧めするアンプとしては ONKYOのA−927をお勧めしたい。中古ではあるが完成度の高いモデルで、 爽やかでワイドレンジ、低域もしっかりと鳴らしてくれバランスの良い音が楽しめるだろう。 価格以上の音が期待できるはずである。
一般的に大出力のアンプの方が小音量でもいい音がする
>>176 さんざん引っ張っておいてオンキョーかよ・・・
それに今薦めるならA-933だろ。
171=172=173=174=175=176だけど 88ではないよ 95です A-933は聴いたことないなスマヌ
>>177 それは半分しか同意できないな。KENWOODとか昔は
高出力アンプと小出力アンプを両方搭載してたし
大音量に対応するための諸対策(結果として高重量になったり、ボリュームを奢ったり)
が小音量でのクオリティーに影響することもあるし。
深い音場と高S/N比は高価なアンプでないと出ない。 もし安価なアンプでも出るというなら是非教えて欲しいものだ。
182 :
83他 :2005/10/31(月) 22:29:33 ID:lgLebIw/
>>171 =172=173=174=175=176
完全に剥げ上がるほど同意。
183 :
83他 :2005/10/31(月) 23:05:07 ID:lgLebIw/
話題が逸れているお詫びに。 私が実際にメヌ鳴らしてみたプリメインは残念ながら下記の4機種しかない。いずれも 古いもので参考にならないかも知れないけど。 ビクターA-X5D、NEC A-10III、NEC A-11、LUX L-570。 ビクターは25年近く前のもので当時新品購入したもの。明らかに劣化していると思う。 NECはいずれも中古だが、A-10シリーズに思い入れのある知人の弁によれば当りだそう。 LUXも新品購入だが、大きな劣化は感じられない。 いずれも同時に比較試聴したわけではなく、時期はばらばら。 ビクターは音がカサついてバックグラウンドもノイジー。兎に角雰囲気がでない。 NECは両方とも似た傾向だが、A-11については駆動力はもはやパワーアンプ並み。 メヌにはこの駆動力は無くてもいいレベル。分りやすく言えばCDダイレクトのような音で メヌの音色と合わないし、割れ鍋にとじ蓋にもならない。 LUXは全て質が他より数段上。そして音色がメヌにハマり過ぎ。女性ヴォーカルしか聴かない のだったら最もコストパフォーマンスの優れた組み合わせではないだろうか。ただ、あまりに 完結しすぎてこれしか聴けなくなる危険性も。 で、現用のセパレート(CHORD CPA-2200、AYRE V-3MKII)で鳴らすとヴォーカルなどは 完全に人の形で空間に現れる。 投資すればそれだけ応えてくれるSPだ。特化したソースなら、一般的にこれ以上必要無い と思わせてくれるものだけに出来る範囲で最高の駆動系をあてがってやりたい。
で、10万円でメヌに合うアンプは御紹介願えないのでしょうか?
てか88の言ってる内容はどっかのHPで見たよ。 若けーのが自己主張したくてはねっ返ってるだけだろ。 無理してるのがミエミエ。 具体的なアンプの名前なんて高いのも安いのも上げられるわけない。
小音量だと低音が細くなりやすいのでデジアンが良いと言ってみるテスト
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 15:31:11 ID:EYm0f8cn
一生懸命なのは分かるが、まず先に日本語力を鍛え直してはどうだろうか。 これでは某S誌の評論文レベルだ: >トータルとしていえるのは >完全に経験不足 >お勧めするアンプとしては ONKYOのA−927をお勧めしたい。 >高出力アンプと小出力アンプを両方搭載
出てきた結果がA-927ってことは何でもいいと言ってるのといっしょ。
(´-`).。oO(まあ、キャラ濃いし、解像度のよいSPでもないしね・・・)
192 :
88 :2005/11/01(火) 17:09:11 ID:A8JuXQFZ
>>165 身も蓋もなく言ってしまえばそういうことだし、これはメヌに限らない。
試聴条件を固定してしまったら、SPのポテンシャル以上の音は出ないのだから。
メヌに関して言えば、4Ω以上の負荷の変化に対して安定的に電流を供給できる
能力があって、基本的な振動・ノイズ対策ができたアンプなら問題ない。特に
メヌは小型SPの中でもアンプの美味しい部分を使うような仕様になっているので、
キャパシティの広いSPと言えるし、大きな魅力となっている。
今や低インピーダンスSPは当たり前だから、最近のアンプであれば低価格モデルでも
クリアしている。
>>183 が名前を列挙した古いアンプはこの限りではなくピンボケ。
まったく参考にならないインプレ。長くオーディオに関わっていても駄目な奴は
こんなもんだ。滑稽と言うしかない。
ただし、メヌ(そしてかつてのセプター)はかなり思い切った中域中心の音作りに
なっていて、ワイドレンジでフラットな特性のSPと比較して、アンブによる聴感上の
変化がかなり大きい。たとえばモニオはどんなアンプつないでもモニオのらしい音で
鳴るが、メヌはがらりと様変わりしてしまう。だからポテンシャル的なキャパは
広くとも、好みの面ではアンプを選ぶ(ポテンシャルと好みを区別できない奴が多い)。
いずれにしても、他人のお勧めアンプなど当てに出来ないSPなのだ。性能だけなら
デノンでもマランツでもcecでも十分だ。
>>171 こんなアホに教えてやるいわれは無いのだが、誤解する初心者がいるかも
しれないので誤りを指摘しておく。
一般家庭では30Wで鳴らせば十分すぎるくらいの大音量なのだ。カタログ上の
スペックを並べて得意になっている時点で愚かと言うしかない。
要は開発段階で想定されている電源や振動対策やノイズ対策のレベルが問題なのだ。
大音量になればなるほど要求が厳しくなる。当たり前のこと。こんなことまで
説明しないといけないのか・・・
こんな初歩が理解できていないで、よくも人に意見できるものだ。あきれてしまう。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 17:54:35 ID:HJ4NrJO7
やれやれ
194 :
83他 :2005/11/01(火) 18:11:10 ID:8mXWG7YV
>>192 168には答えてくれんのかね?
183で挙げたアンプは話のネタとして経験を述べただけだよ。25年前のアンプと
今のアンプを同列に評価しようという訳ではない。w
それにメヌはサブで持っているだけなので、たまたま手元にあるもので鳴らしただけ。
今どきのアンプのネタを提供できたらいいのだが、プリメインではそれしか経験が
ないから仕方ない。
遊びがわからんのか、無理から曲解してるのか。。。
横やりレスだが、一般家庭では確かに数ワットというのは大音量だ。
だが、その数ワットを高品位で鳴らそうとおもえば、10Wではいい音でないよ、と言う話。
初心者にアンプのパワーについて説明するのに、よく車の馬力が引き合いに出る。
300馬力の車で100km/h出すのと50馬力の車で100km/h出すのとでは、
余裕が違うでしょ?ってやつ。君にはそんなレベルの説明をしたくなってくる。
兎に角君は自分の知ってることを他人が知らないと思い込みすぎ。誰でも聞いたこと
ある話を自分だけの正しい知識みたいにいわれてもねぇ。
とりあえず
>>168 に対してバカでも分かる様に答えてよw
AMP3300でたくさん
PM−8100SAでもOK!
>>192 >4Ω以上の負荷の変化に対して安定的に電流を供給できる
>能力があって、基本的な振動・ノイズ対策ができたアンプなら問題ない。
だからそれは音が出るという保障だけ。それなら今時ミニコンポのアンプ部でもクリアーしている。
そこそこの音しか出ない。音楽を楽しむのなら十分かもしれないがピュア板で語るレベルの音ではない。
>メヌは小型SPの中でもアンプの美味しい部分を使うような仕様になっているので
アンプの美味しい部分など、機種によって違う。レンジ両端に魅力のあるアンプの場合などは
メヌエットではその魅力を生かしきれない恐れもある。それにしても曖昧な表現だ。
>アンブによる聴感上の変化がかなり大きい。
メヌは、まったり癒し系といわれて久しいが、アンプの癖やクオリティーを暴き出すアキュレートをも持つのは同意。
>好みの面ではアンプを選ぶ(ポテンシャルと好みを区別できない奴が多い)。
これは僕が過去スレから言い続けていることだ。メヌはかなりアンプを選ぶ。
>性能だけならデノンでもマランツでもcecでも十分だ。
だ〜か〜ら〜、それは音が出るという保障だけ。
198 :
83他 :2005/11/01(火) 20:35:47 ID:8mXWG7YV
とうとうコテハンにw
>>192 >こんなアホに教えてやるいわれは無いのだが、誤解する初心者がいるかも
>しれないので誤りを指摘しておく。
>一般家庭では30Wで鳴らせば十分すぎるくらいの大音量なのだ。
172を読んだのだろうか? >それは十分な「音量」が出るに過ぎない。
どう読み取っても88は初心者としか思えない。
ただ負けず嫌いだということは良く分かった。
分かりきった常識レベルの事柄をさも自分だけが知っているかのような書き込み。
このスレには必要ない。もう少し勉強しなおしてから来るとよい。
あと一年はROMってなさい。
>>198 88は最初から最後まで言っている事が表面を撫でているだけだものねぇ(w
ある程度やってる人間が持っている共通した意識が全く感じられない。
さて、どうしましょうか?(w
おまいらipodを買え!
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 20:57:59 ID:EYm0f8cn
君たち、いい加減にしてもらえないかな。 一生懸命バトルしているが、内容はどこかからの引用ばかりで新鮮味なし。 不愉快なので、ガキの喧嘩は場所を変えてやってもらいたいんだが。
実際、あまりにもレベルの低い88にレスしてしまったことを後悔している。
ところで
>>202 は何使ってるの?
ところで君たち。 駆動力とクオリティーとバランスはまったく別のファクターだって事、理解できるよね?
88はしきりに駆動力とバランスの話をしているのだが 肝心のクオリティーの部分の話がすっぽ抜けているんだ。 このクオリティーは価格にほぼ比例する。 だからこのクオリティーの要求が高まれば自ずと高価なアンプを使用するようになるというわけ。
ではクオリティーの中身とは何なのか? うむ。この話はまたにしよう。では皆さんごきげんよう。
207 :
83他 :2005/11/01(火) 21:24:41 ID:8mXWG7YV
クオリティーの中身。。。 言葉で伝えられないものを語ろうとするとまたオツムの弱いのが絡んで来そうw
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 21:26:24 ID:EYm0f8cn
やっと去ってくれるか。ありがとう。君のことは忘れないよ。
>>208 日本語の間違いを指摘してくれてありがとう。
また頼むわ(w
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 21:26:09 ID:EYm0f8cn
やっと去ってくれるか。ありがとう。君のことは忘れないよ。
>>210 やあ、ありがとう。
でも多分俺は君のことを忘れてると思う(w
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 21:36:18 ID:EYm0f8cn
>>209 うん、お疲れさま。
でも、君だったのか、今までさんざん多重カキコでスレを汚してきたのは。
さようなら。さらなる飛翔を遂げたらまた戻っておいで。
もうええっちゅう(w
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 22:18:07 ID:OtD7DAun
>>202 このやり取りを見てバトルと表現するお前のレベルって一体w
つきたての餅野郎が去ってくれる。やっと平和が訪れるのか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 00:04:25 ID:glnboMMk
いや、そんな事はない。 人生はいつだってバトルの連続さ〜〜
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 00:38:20 ID:SiOoNBAg
なんかdenonのスピカ買った方がよさげだね。中身は変わらんし。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 06:18:33 ID:iSESe3W5
>>218 音楽信号の変化に対してレンジの広さをほどほどに確保できる
能力があって、基本的な振動対策ができたスピーカーならどれでも問題ない。
スピーカーの性能の話になって価格をすぐに持ち出すのは分かってない証拠。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 09:53:14 ID:1FNw2JYD
まだやってるのかよw
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 13:42:26 ID:Pj/zvOnb
へリコン400ってどうでしょうか?
10万アンプ厨は消えたの?
価格絶対主義者も消えたな。いいことだ
>>223 浅薄な知識しか持ち合わせていないからもう打ち止めなんだろうよ(w
今頃必死に勉強し直してるところだろう。
値段じゃないと言い張る奴には、一体何十台をメヌとつないで比較したのか聞いてみたいものだ。 所詮自分の限られた体験で断定しているか受け売りに過ぎない。
OkpKDtmy。 思うんだが、なぜ君は自分の言いたいことを一つにまとめて主張することが 出来ないのかな? まともな社会人なら誰でも出来ることだぞ。(学生なら許しておこうか) 君のレスは、脳内に浮かんだ言葉をそのまま羅列するだけの物であって知性 のかけらも感じられない。 知性なき者の言葉なぞ、いくら積み重ねても意味が無い物だと知るべきだ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 20:55:20 ID:yEmJOMPV
>知性なき者の言葉なぞ、いくら積み重ねても意味が無い物だと知るべきだ。 本当だ。227を読んだらしみじみ実感した。
>>224 おまえ88だろ。
価格絶対主義者なんて一度も現れなかったぞ。
ハハハ、論破されて陰でこそこそ書き込むしか出来なくなったんだろう。可哀想だが自業自得だ。 思い込みだけで世の中がどうなる物でもないと分かったろう。良い勉強になったな88よ。
はぁ・・・本スレと同じだな。
何をスレしても「DIVA」呼ばわりってやつだ。
思いこみで言うならば、88もそれ以外も同じだと思うが。
例えば88が192で立てたスレ
>今や低インピーダンスSPは当たり前だから、最近のアンプであれば低価格モデルでも
>クリアしている。
>>183 が名前を列挙した古いアンプはこの限りではなくピンボケ。
・・・・・・
>性能だけならデノンでもマランツでもcecでも十分だ。
に対して
197、198の
>だ〜か〜ら〜、それは音が出るという保障だけ
が、価格絶対主義者と取られても仕方が無かろうに。
そもそも197、198の異常なまでのしつこさは、OkpkDtmyに通じる物が
あるがどうかな
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 23:49:35 ID:Stox0lLi
というか基本的にレベルが違いすぎるよ88と197じゃ。 それに価格絶対主義者ならA927なんて奨めないだろ? もう一人の人も安く良い音を手に入れたいって言ってるし。 それに引き換え88は10万円以下の具体的なアンプ名も それと比較した高額期の名前も出てこないしただの荒らしだと思う。
俺も88は荒らしだと思う。106で駄目な奴はやたらと感覚的表現を好むと否定しておきながら 自分でも192で「アンプの美味しい部分を使うような仕様になっているので」と思い切り感覚的な表現をしているし、 172で「十分な「音量」が出る」といっている人に対して「一般家庭では30Wで鳴らせば十分すぎるくらいの大音量なのだ。」 とまともに読みもしないでレスをしてるし、言っていることが矛盾だらけで稚拙。信用するに足らない人物だと思う。 ともかく88も価格絶対主義者も消えたのだからこれ以上この件に関してレスするのは荒らし行為以外の何物でもない。 今後は88も価格絶対主義者も放置するのがいい。まったりした情報交換を希望する。
>>231 同意。M7lbdWmFとかOkpkDtmyはヒステリーだな。切れやすい中年w
>>232 88のレベルは書き込みだけではつかみづらいが、197は完全に低レベルだろう。
分かりやすい自演乙
>>233 >ともかく88も価格絶対主義者も消えたのだからこれ以上この件に関してレスするのは荒らし行為以外の何物でもない。
自分だけ好き放題書いておいてふざけた香具師だ
話題切りたいならいちいちつまらん論評なんかするな
>>234 自演は君だよ88クン。
88のレベルがつかみづらい?レベル以前の問題w
ピュア板には珍しく平和なスレだったのになぁ.. 納豆みたいな男の登場によって糞スレとなってしまった。 平和が再び訪れますようにと願ってお神酒でもあげますわ。
結局、みんな長文だらけで何が言いたいか、バカな俺にはサッパリですよ。
長文は読みにくいから飛ばしてる。 人に読んで欲しかったら簡潔に意見をまとめること。
>>238 低レベルな脳内上級者の88(20代アニヲタ)が現れて嘘八百を書きたてスレを荒らしたが、
良識ある83氏と95氏の活躍により荒らし88は排除された。
88は悔し紛れに自演を始めた。
>>224 >>234 >>237 等
これらを良識ある住人たちが放置し、スレは正常化へと向かった。
めでたし、めでたし。
くだらねえ議論はやめてスピーカーの話しようや。
賛成!
おいおい。IedHL9Rw・・・・・
244 :
242 :2005/11/03(木) 21:45:49 ID:zAj4XyJs
よんだ?
そういえば、メヌのユニット作ってるスウェーデンの会社 なんていったっけ?
>246 thanks! ノルウェーだったか、失礼! ユニットがScan Speakだってネタ話は以前小耳に挟んだな、そういえば。 じつは、次にScan SpeakのユニットをつんだSPを狙っていたりする(笑)
>>247 SanSpeak・Vifa・Peerless
はDanish Sound Technologyの傘下だった。
今はDSTはTymphanyに吸収されて
SanSpeak・Vifa・Peerless・Logic・Tympahny
はTymphanynのブランドとして扱われているみたい。
ttp://www.tymphany.com/index.html OEMものについてはTymphany(旧DST)もののブランドの区別って
どの程度有効なのかは不明(既存ユニット使用か特注かで違うんだろうし)
ま、VifaのユニットがScanSpeak作っている会社の製品といっても、
はなはだ不穏当な表現ではあるが、間違いと言い切れもしないだろう。
実は初代メヌの初期ロットはスキャンスピーク製トゥイーターだった ・・・らいいのにな(w
メヌにPM-15S1&SA-15S1合いますでしょうか(´・ω・`) ロック以外のジャンルは色々聞きますが女性ものと綺麗なBGMを聞く割合が多いです 低音が強いみたいですがメヌ視聴しましたが周りがうるさ過ぎで全然わかりませんでした 後A-1VLとPMA2000AEも候補にあるのですがあんばいはどうなんでしょうか
どれでも俺は良いと思うが、好みは千差万別だからな。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 10:28:54 ID:Cjx3JclL
PMA2000AEだけ聞いたことがある。違和感はないけど、元々俺はdenon特有の 癖が好きではないので、余りいい印象を持たなかった。他は知らない。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 15:01:06 ID:HacZFvgx
あの小粋なSPに無粋な漬け物石アンプを・・・
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 22:54:26 ID:Cjx3JclL
俺はタワーの為に真空管アンプを買うぞ。絶対買うぞ。買えると思う。 この一年の自分へのご褒美だ。
256 :
乱丸R :2005/11/12(土) 00:58:37 ID:5kjXC1L8
漏れはメヌにL-507f組んでるょ! ナカナカじゃ。
タワ(以前はメヌ)にシナジー(初代)+Model6でマターリ聴いてます。 が、先日パワーの片方が壊れた。 修理に時間かかるみたいなので代替探そうかな。でも金ナイヤ(アヒャ
みんなバイワイヤリング接続にしてるのかな? 音の傾向変わりますか?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 22:46:44 ID:Oe/YeCdJ
>257 おお、小娘を巨根で犯す変態がここにも居たか。 でも、この種の組み合わせって、趣味良いし、音も良いよね。
メヌエットがLS3/5aのような音になる悪寒(w
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 19:46:26 ID:7MwQ5QNC
>>257 想像ですが、超まったり系ですね。
かなりソースを選ぶがはまるとばっちりって感じでしょうか。
>>260 の言うことはちょっと違う気もしますが。
ちなみにCDPはどんなマッタリとした機種をお使いでしょうか?
>>259 御老体に鞭打ってがんばってる感じ。十年選手だから、もうそろそろ、、、
今、修理・OHかけてますのでどこまで回復するかですね。
>>261 おっしゃる通り、かなりマターリでしょうね。
中高音は文句無し綺麗に出ますが低音がちょっとモソモソしますね。
(これはmodel6の難点)
ジャンルも選びますので、メローな女性ジャズヴォーカルやシャンソン専用です。
サブのシステムなので、特化してもまぁいいかなと。
間違っても、ロックはいけませんw
CDPはマランツのSA-14です。ワディアとかがいいのかもしれんけど懐が、、、
メヌエット2を和室6畳で使おうと思っているのですが、 セッティングで注意点などありますか? 他にも29型テレビとかあるので、部屋が狭いんです。 こんな手狭な部屋にはもったいないでしょうか・・orz
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 03:00:12 ID:T5FoUa/R
全然もったいなくない。6畳でtowerを使っている人もいるぐらいだし。 むしろ6畳だからメヌなのでは
ところでタワーは黒と木目調のやつ どっちが売れてるんだろうか
>>255 ぜひ、行ってくれ、真空管アンプとの組み合わせ。
やめられんぞ〜〜。
何を買ったか、後日報告&インプレ頼む。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 18:20:12 ID:QS1gXwTN
>>263 >>264 自分も部屋が狭かったときはメヌ2、現在はタワーにしているが、
メヌ2の下にスタンドを置いていたので、結局タワーと容積的に
大差なかった。設置場所があればタワーの方を勧める。
>>265 木目の方が売れているようだね。同じスペックだが、微妙に音が
違う。黒の方が音的にはおもしろいと思うのだが。。
レゲエやヒップホップを聴くのにメヌ&タワーはどうですか? あとポップスを少々。さらにはビートルズやS&Gなども。 アンプはマランツです。
>>268 やめとけ。正反対。
鹿鳴館で正装して唄うリーペリーって感じ。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 01:39:30 ID:kRmcRjpd
ビートルズぐらいならイインデナイカ。ヒップホップにはD-312Eをお勧め。 前聞いたんだが、迫力がともかくものすごい。daliと対極にある感じ。
レスありがとう。そっかダメなんだ・・。 デザインが気に入ったからどうかな、と思ったんだけど 親切にありがとう。 素直にLT55あたりにします。D-312Eはチェックしますね。
>>268 俺はタワーでジャズがメインだぞ。ジャズにはJBLとか言われているけど、
JBLの押し出す感じとは違う、なんつーか、美音なジャズも良いぞ。
圧迫感が無い故にすんなりと音楽に溶け込めるのよ。ただ、ハードに
聴きたい人にはお薦め出来ない。上手く言えないが、タワーだと単音を
楽しむって感じかな。押し寄せる音の波は皆無だ。
俺もレゲエやダヴ聴くんだけど、メヌは全然駄目だよ・・。 ふざけ半分の試聴のときにマッドプロフェッサーとエイドリアンシャーウッド持参したが、 こんなに相性悪い組み合わせも珍しいよ、迫力ゼロw ウィーンアコースティックとかソナスとかのほうが、 迫力ゼロではなかった。5くらいだけどwww 店員には当然のごとくONKYOを薦められたw ビートルズやS&Gのような昔のロックは合わなくはないが、 「合わなくはない」ために買うのはもったいない。 D-312Eは俺もおすすめする。フロントが黒いのが俺は好みじゃないけど。 レゲエとヒップホップの低音と迫力ならこれ。 だいぶ実売価格も下がってきたから買い時なんじゃないかな。
274 :
268 :2005/11/16(水) 20:51:21 ID:U66zCZRk
色々レスありがとう。 そっかジャンル的にDALI はダメなのか・・。勉強になりました。 女性ボーカルはよさそうだったから、いいなと思ったんだけど、 よく考えると結構なんでも聞くからなー。 ガンズとかもダメそうだよねw あと古いロックはかなーり重要なので、 D-312Eってデザイン的にはイマイチだけど 検討してみます。 > 鹿鳴館で正装して唄うリーペリーって感じ。 これめちゃウケタw
>>274 参考にはならんけど、俺も女性ボーカル中心でその他はエバンスとかの
ジャズピアノとアコギ系。JBLとかと悩んだが最後はデザインで決めた。
そしてさらに個人的な意見だが、CDよりアナログが合ってる気がする。
アンプも真空管で鳴らしてみたい今日この頃。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 04:17:09 ID:sMaH8PzA
Royal Towerが気になっています 耳障りの優しい音で長時間聴いていてもかなり良さそうな感じですが やはりバシッと音圧を高めに鳴らすのは無理なんでしょうか? かなりジャンルを選ぶとの記述があるのですが、セッティングやアンプによって もっと鳴りっぷりは変えていけるものなのでしょうか? とにかく値段を考えると良いSPだと思うのですがいかがでしょうか? また、耳障りの良い、雄大になるSPがあればご教授願いたいのですが 今のところはRoyal Towerがかなりの好印象で第一候補になっています
タワーやメヌは音までニス臭い。 キレイな音なんだけどね
>>276 トールがいいんだよね。
モニターオーディオとタンノイを聴き比べてみるといいかも。
モニターオーディオはバシッと音圧高めでも難無くこなす感じ。
タンノイは、まろやかで音場感がすばらしい。ただし高域もマイルド。
あとは、ダリが好印象ならウィーンアコースティックとQUAD、B&Wかな。
ウィーンは緻密さが増す感じ、QUADは鮮明で元気な感じ、B&Wはデザインが変な感じ、かな。
ダリと比べて、だけど。
どういう音を望んでいるのかも大切だけど、
聴くジャンルとの相性も重要だよ。
セッティングやアンプで変えることのできるのは、
そのスピーカの性能をフルに発揮できるかどうかだから、
本来備わっている性格を変えることはできないし、しても余計おかしなことになる。
それと、この板でよく見かけるけど「耳障り」という言葉はマイナスの意味だよ。
「耳当たり」が、プラス表現だね。
耳触り コショコショコショ
>>B&Wはデザインが変な感じ、かな。 warota
276です。
>>278 ありがとうございます。
トールが良いですね。雄大な感じを求めてまして、ただ、トールの欠点というのも感じてまして、
そのなかでも、トールのありがちなもっさり、遅れ気味に感じる低域というものが多いと思うのですが
DALIはもっさりではなく、ふくよかでありながら妙に惹きつける低域の不自然さの少ない
もっさりでは無い、ゆったりした音調で気になった次第です。
その他の候補ではモニオも良いですね・・・
「耳障り」の件は勘違いでしたね。
「耳障りな音が出ない」と「耳当たりの良い音が出る」がごっちゃになってました
勉強になりました。
もうちょっといろいろ試聴してみますね。
ありがとうございました。
もっさりは感じ方だから何とも言えないけど、低域が遅れ気味というのは先入観か、 セッティングや位置などの問題でしょう。低域は環境の影響を受けやすいので、試聴で そのように聞こえたのかも。自宅でちゃんとセッティングしてやれば、低域は遅れませんよ。
ikonシリーズも日本発売始まったから聴き比べしてみましょう。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 16:25:42 ID:mobgWphQ
低域の遅れはアンプの強さによると思うよ。 オレ昔でかいトールボーイを弱いアンプで鳴らしたことあるけど、あきらかに低音だけ遅れてた。 極端な組み合わせをやるとよくわかる。 試聴の第一印象というのは合っていることが多い。 遅れ気味と感じた場合は実際に遅れてる可能性が高い。 アンプをいろいろ変えて試聴してみればいいと思う。
276は、DALIがそうでないから好印象なわけだよね。 だっったら、DALIの繊細さを受け入れるか、 他のスピーカーの、遅れ気味のもっさりした低域をセッティングとアンプで修正するか、 どっちかってことなんじゃないかな。 セッティングに困ったらいつでも呼んでね。襲っちゃうけどw
店頭試聴の第一印象なんか当てにならんでしょ。分かるのはせいぜい音のキャラの 傾向。 でかいトールボーイは確かにアンプに厳しい機種があるけれど、それは小口径ユニットで 重低音をひねり出そうとするからで、ここで名前が出ているモデルはそれほどアンプに 厳しくない。 コンパクトなブックシェルフと違ってトールボーイはユニットが縦長に配列されて いるから、エージング不足や環境に問題があると、ユニットから出る音がまとまりを 欠いて低音ユニットの音が調子ハズレに聞こえてしまう。それを低音の遅れと感じた だけでろう。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 18:12:47 ID:m1e6Ifp9
やはり重要なのは第一印象だと思うよ。 最初にダメなものは永遠にダメな場合が多い。 店頭試聴で十分わかる。 エージング不足の場合はまともな店ではきちんと説明される。 まとまりを欠いた音と遅れた低音とは印象が全く異なるから間違えないよ。 そんなものを間違えるのは超初心者だけ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 21:04:27 ID:BuhJU+9b
メヌエット使ってるけどロックもいけるよ。 低音の迫力やドラムの切れはないけど心地良く きかせてくれる。 この値段でこの音なら十分満足できるよ。
ロックもそれなりに聴けるんだけど(アンプしだい) ロックメインの人が買うスピーカーではないな 他にもっと良い選択肢があるだろう
ところでみんなはバイワイヤリングで聴いてるの?
バイワイヤの効果はシステムや環境に影響されるから、 一度やってみるのがいいよ。ちなみにワシはバイワイヤしとる。 低域のみ逆相にするとよいという話も聞くが、 ケーブルがぶっとく面倒なので試してない。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 21:45:12 ID:BOQeJbsC
ロックを聴くなら、BOSEか、ラジカセでいいじゃん。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 22:03:47 ID:jmJGaZXh
↑ 至極名言!!
ミニコンポもいいお
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 22:42:38 ID:vKauYX+B
トランジスタラジオで聴いていた頃が 一番、音楽をわかっていたような気がする。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 22:54:55 ID:P1sdXqOR
>>296 同意。中学生くらいのときが一番音楽を楽しめた。
次々と新しい曲を吸収できたし、次に何が流行るのかという予想も必ず当たってた。
新人を発掘して売れたらまた次の有望新人を探す。このサイクルが楽しかった。
今ではもうそういう力はないなあ。
あの頃の感性を大人になっても持ち続けられれば、たぶん音楽業界にいたんだろうなあって思う。
>297 チナミニおぃくつ?
でもその頃の音楽を聴くのが楽しいのさ。もう当時の空気の臭いまで甦る。 まだ感受性豊かだったであろう頃が、鮮やかに甦るのだ。 酒の肴には音楽が一番と決めておる。タイムスリップにはもってこいだから。
300
トランジスタかどうかではなく、年齢によると思う。 中学の頃の屑みたいなエレポップは今でも耳にこびりついてるし、 あの頃は金がなかったから、アルバム買ったら歌詞とにらめっこしてじっくり聴いた。 ところが今じゃどうだい、一度に何枚も買って、 曲の頭だけ聴いて次の曲にスキップ。 揚句の果てには演奏がイマイチ、録音がイマイチ、ミックスがイマイチ、 なんつって放り出し、結局バッハの無伴奏チェロなんてCD15組w ロイヤルタワーからCDラジカセに戻れねえってw
302 :
297 :2005/11/22(火) 23:30:35 ID:P1sdXqOR
>>298 今40ちょい。
なので一番感受性が強かったのは70年代中期だね。
金がなかったからレコードも買えず、FMのエアチェックに必死だったよ。
ましてやテレビでアーティストが動いてる映像なんか見ようものなら失神しそうだったね。
TRIOのアンプに憧れた世代だね。
トリオはチューナーじゃ、若造。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 20:39:55 ID:qbWHnn8G
アンプはサンスイだ、小僧。 今もサンスイ607MRにメヌエットU使ってます。 でも、長年買い替えもせずです。 解像度がどうの、ツイーターがどうのと気にしてたら 音楽は楽しめないよ。 オーディオファンは音楽ファンにあらず。 録音に凝ってから、音楽も劣化してるんじゃないの。 モノラルでもいいものはいいぜ。
オーディオに興味なければ、こんなとこに出てくるなよ。 ウザイだけだ。
自慢したいんだよ
ここに出てくるのは大なり小なり同じ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 07:54:06 ID:C8uCB9GD
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 15:30:42 ID:JVZPv8po
総予算を決めてどんな無理をしても専門店へ行け、 で、店員に嫌われる位の覚悟で聞き比べ(機器比べ)を納得するまでしれ その時に「良い」と直感的に感じた機器を買え、そして CDを買いまくれ、音楽を聴け! 後は個人の問題かと、ココで質問しなくても歩いていけるはず
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 20:03:22 ID:DdD5MwdP
オレも直感が大事だと思うな。 第一印象で良かったものはやはりいい。
オーディオが分からないのなら、素直にそう言えば? なんで意地になって自己主張したがるんだ?
>>312 あなたが誰に言っているのか解りません。
あなただけが利用しているスレでもありません。
他の人にも理解出来るような文章でお願いします。
でなければチラシの裏にでもカキコ願います。
>>313 さん
ずっと前のスレから雰囲気悪くするようなレスを続けてる香具師が一人いるんだよね。
「彼」は少しでも反論されるとすぐヒステリーを起こす。
ネガティブな事しか書けないし、欲求不満の捌け口にしてるのだろうけど
それで楽しいのかねぇ彼は?お互いに不愉快なだけだと思うけど・・・
まぁスルーして楽しい話題で盛り上げていきましょう。
以上、チラシの裏でした。おかしな話題に乗るのはこれきりにしますのでご容赦を!
こないだ初めてタワーを見ました(w
小さくてかわいいですね、欲しくなっちゃいました。
>>314 すまんのぅ。酒が入ってるせいか、ああいった輩に無性に腹が....
タワー所持してます。私の最初の印象は「美しい」でした。
あぁ、モノだらけの部屋ではタワーに不憫と思う今日この頃。
タワーは小さいから、椅子に座ると低すぎるしソファに座っても低いような。 座椅子? それともボードやらでスピーカーの背を高くしてる?
>>316 オレは上向きに角度をつけて設置してる。
ものすごく座面の低い、 飛騨の民芸っぽい座椅子に座ればベスポジ。 それか、アジアンテイストの、座面の低いソファに横たわってベスポジ。 でも音は、日本を含むアジアではない。 なんであんな中途半端な高さにしたのか小一時間
日本人ほどリスニングポジションにこだわる人間がいないのではないかと 想像する。SP自体から良い音が出ていれば桶?みたいな.. 。。
もともとDALIは広い指向特性を売りにしているので、ある程度距離を取って聴いてもらえばオケみたいな。 ヘリコンでもスピーカーを正面に向けたセッティングでも全く平気という自信の発言もありました。 もっと大らかな気持ちで音楽を楽しんで欲しいとの願いもあるように思われます。 特にロイヤルシリーズにはそれを感じます。
IKON登場でこのスレの歴史も終わりそうでつね。
値段的にも完全に被ってるから同じスレでもいいんじゃないですか? ロイヤルそのものが無くなるっていうのなら仕方がないですが・・・
323 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/11/26(土) 18:22:31 ID:7HSUaY1R
IKON気になります。 聞いた人いますか?
おれもIKON気になる。タワーとIKON5 聞き比べて買う予定。
既に店頭に陳列されているのですか?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/11/27(日) 12:50:49 ID:cis/CLyT
IKON気になるよなあー 俺んとこ田舎だから聞く機会ないし 誰か聞いてきてよ。 田舎者からのお願いです。
今日から、アキバヨドでIKON1と2の展示始めてました。 繋いだばかりのIKON2をCD持ち込みで聴かせて貰ってきました。 音源はJazz、オケ、R&Bなど 割とくっきりはっきりな感じで、Royalとは方向性が違うなぁ、というのが個人的な感想。 慣らしが進んだらどんな感じになるんかなあ。
IKONは見かけがアレなんだよね。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 21:18:52 ID:o2Nm3tTC
タワーもピアノブラックになると、ちょっとだけどシャキっとするね。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 22:41:45 ID:xDcjM+SY
IKON1聞いてきました。聞いたのはジャズ。かなり音の解像度は高いです。リボンツイーターがついてるせいかな。 確かにメヌエットUとは方向性が違うという感じ。 価格はメヌエットより安かったです。
しっかし、アノ前面パネルはどうにかならんもんかね?
メヌより高解像度でワイドレンジ。オマケに安いということですね! インピ8Ωだから鳴らしやすさでもIKONかな?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 13:42:23 ID:c2MsPh96
IKONのトールボーイ聴いた。 確かにTowerより高解像度でレスポンスもいい。 ただしその点ではエラックのほうが上だと思った。 音の味わいではTowerが上。 デザインは好みかな。
IKONはHeliconから艶をなくした感じ メヌとは方向性が違う まあ、音の割には安いとは思う
艶がなくて高解像度でワイドレンジならダリ以外のメーカーがたくさんあるぞ。
そりゃそうだな。 ダリを選ぶ意味が無い。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/12/03(土) 16:43:00 ID:tmA4scZr
エージングが進めばかなり良いのではないかい。
いやいや直感がすべてだよ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 18:27:56 ID:DjdWUZ2X
まあぱっと聴きでは、値段の割にはいい音だったから、いいんじゃね?
やはりエージング不足かと 一ヵ月後にまた聴いてみたら印象が変わっている悪寒!
ダリから艶をとったら何も残らない。
マジレスするとそんな事はない
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 22:07:16 ID:DjdWUZ2X
値段的にはJBLの3800、エラックの2と、BWの704、703が対抗だろうな あとはソナスのピアノかなあ・・と思ったらHELICON並みの値段になっちゃってるのね・・ まあ、IKON最大の欠点は、音がどうこうってよりも見た目じゃね?
激同
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 06:00:42 ID:dSnfeY1z
作ってたというかロイヤルシリーズのトゥイーターはVifa製だよ。 もっともロイヤルの音色の決め手は箱の響かせ方と SEAS製のウーハーによる部分が大きい気がするけど。 でもそのVifaのも良さそうだね。
フロントがピアノフィニッシュで、 横はなんだろ、突板かな。 見た目も悪くなさそう。 DALIほどコクというか艶というか、そういう色付けは少なそうで、 力まない素直な音が出そうな気がする。 気がするだけだが。
つまり普通のスピーカーってことだな。
まあ、ロイヤルと同じツイーターだもんな。
ユニット製造しているメーカーのSPは、ユニットの素性を引き出そうとしがち。 DALIはユニットも素材と割り切って使いこなしているだろうから、聴いてみると 意外と違う音かも。
DALIほど低域の量感は欲張ってなさそう。予想ではフラットでフォーマル。 ネオジウムマグネットとシナ突板とピアノ仕上げからDALIより音速早そう。 でもIKONといいVifaといい選択肢が広がって嬉しい悲鳴だね(w 国内メーカーも負けずに頑張って欲しい。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 00:29:49 ID:GjjIBEYM
メヌエットUのシリアルナンバー今どれくらいまでいった?
vifa聞いたことあるオレ様がきましたよ。 何か質問は?
いや、特にないです。
# 間違えて、DALI 【Magic Moments! 4】に投稿してしまったので # 改めてこちらに投稿させてください... これからオーディオの世界に入る初心者です。 DALIのメヌエットと、マランツ PM6100SAver.2 + SA7001 の組み合わせ、いかがでしょうか? アンプ等は不明ですがメヌエットは試聴し、結構気に入りました。 Jazz,J-Pop中心ですが、メヌエットの得意なジャンルよりも、アンプとの相性が気になります。
問題は無いと思うが、組み合わせる機器によって音の雰囲気が変わりやすいSPなので、 好みがどうかは何とも。この組み合わせだとすっきりとした鳴り方になりそうだな。 J-PopはともかくJazzはどうなんだろう?
Jazz,J-Pop中心でメヌエットですか・・・
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 21:15:05 ID:Qtl4AaRd
今のJ-POP、Menuettには悪くないと思うな 中島美嘉なんて合うんじゃないかな 録音が変なリミックスされてたらダメかもしれないけど
本家、年末恒例の荒れ荒れでーす。 こっちはいつも穏やかだね。
本家さんたちは高い金出して買ったものや、 それと真剣に(必死にとも言う w)付き合ってる自分が 叩かれるのに我慢できないんだよねぇ。 あの価格帯は競合多いしね。 それに、正直オレもHeliconを6畳や8畳で鳴らす気にはならんな。 その程度の部屋じゃ、ちゃんとしたチューニングをするには厳しい。 その点Royalは、MenuetにしろTowerにしろ、 多少広い部屋でも充分に鳴ってくれるし、 価格帯競争の中では確実に存在価値を確立してるからね。 幸せになれるスピーカーですな(^^
>>361 >>362 死ね!!カスが!!
お前見たいのは生きてる価値なし。スピーカーコードで首でも吊って親孝行しろ!!
どうせ薄ら馬鹿の不細工な面の親だろうが、親もここまで息子が不出来だとは思わなかったろうよ(W
>>363 ↑
6畳のヘリコンユーザーが必死です。
365 :
DIVA判定人 :2005/12/08(木) 19:54:38 ID:mVMzXXCJ
361=362=DIVA or S=荒らし
↓参考文体
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/16 23:54:52 n8indQmk
本家は荒れてます。というか私がわざと荒らしたんだけど。
こちらのスレは良いですね。自分のスピーカーを愛していい音を出そうとしている。
そういう努力が本家には見られないんですよね。
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/28 10:13:37 2ydFiXQf
喧嘩してるからでしょう。
どちらにも反省を促したい。別に荒らしとは言わない。
ただ冷静にお互いの意見を聞けばこんなことにならない。
言葉尻をとらえずクールに議論しましょう。マッドにならずに。
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/28 18:51:58 2ydFiXQf
あの、本家から来ました。ご存じのように本家は今年荒れました。
最近ようやく落ち着き、初期の功労者が帰ってきました。
喧嘩してると荒らしの標的になりますよ。できるだけ紳士でいて下さい。
生意気ですがお願いです。
570 名前:DIVA使い ◆y.3Gx72Heg 投稿日:05/01/06 21:58:37 PdnSJbuT
すみません。多重人格者です。ほとんどの方はご存知でしょうが本家は大変です。
原因は私によるものが多いのですが、収めにかかってる人間を
>>568 のように
さらに追い掛け回して他スレを汚しています。
別に私が謝る筋合いではないのですし、他すれには行きませんが、ロイヤルの方々
にだけは私から謝罪申し上げます。
私は本家がこのロイヤルスレのようになればいいなとずっと思っていました。
今は非常に危険な状態にあります。上げると必ず怪しまれる可能性が高いです。
お気をつけ下さい。それでは。
あの、すみません。こちらにまで飛び火させてしまって。お気を悪くなさらずに下さい。
orz.....アンプから定期的にノイズが出だした。 タワーの相棒が死亡寸前です。
では、話を戻すとして
>>357 過去スレを覘くと、メヌエット使いは低音不足に悩んでいる人が多いので覚悟しとけよ。
みんな良質のSPスタンドを使う、馬力のあるアンプを使う、など結構金をかけているしね。
マランツ PM6100SAver.2 + SA7001の組み合わせだと、セッティングで低音を締め上げないと不満が出るかもね。
まあ、環境にもよるけど、レギュレーター等からCDの電源を取ると低音不足が解消されることもあるけど。
もっとも、その苦労に見合うだけの魅力はあるけどね。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 01:53:06 ID:elnY4F4S
>>357 アンプをluxmanの安い中古にしてはどうかな。低音不足を解消できると思う。
メヌはサイズの割には低域感は豊富だと思いますよ。
そりゃ100万クラスのアンプに繋げれば全然違いますが、
5万クラスのアンプでも(小型SPとして)不足を感じることはありません。
>>357 の組み合わせはその予算内ではかなり良い方ではないでしょうか。
(他の選択肢がすくないということもありますけれど(^^;)
同じ製品を使ってもセッティングやアクセサリーによって結構音を
変えることができますので、購入後も試行錯誤をして自分好みの音に
近づけていってください。
> 過去スレを覘くと、メヌエット使いは低音不足に悩んでいる人が多いので覚悟しとけよ。 よっぽどひどいアンプ使ってるか、ちっちぇ〜音で鳴らしてるんじゃね〜の?
安価な機器(特にアンプが)を使用して不安定なセッティングになっているのと かけるソフトが古めのロックとか低音が薄い録音のもので評価している可能性大 最近に発売されたCDを10年ぐらい前に9万円前後で各社が競合して作られたアンプと 10万円前後のCDPで鳴らせばほとんど低音不足の心配はない 下手すると低音過剰になる恐れすらあり
店頭でメヌエット聴いてみたら、音はすごく好みだった。 でも防磁じゃないんだよね。テレビの横に置ければなぁ。
もともと映画鑑賞とかには向かない音なので非防磁でいい。 どうしてもAVに使いたいならTVから最低30センチ以上離せばOK。 出来ればちゃんとスタンド使って周りの空間確保して鳴らしてあげたい。 そうすると魂を抜かれるような美音が貴方を虜にします。
似た奴でパストラルがあるなあ あっちのが高いけど
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 16:32:02 ID:yqdQOHHd
メヌエットはあの大きさにしては低音の演出には優れていると思うよ。 実際に70Hzくらいまでしかハイレベルで低音は出ていなくて、 いわゆる低音"感"を演出しているに過ぎないけどね。 以前ヨドバシで大編成のオケもの(ニールセンのSym.5だった。マニアックだ・・) が流されていて、トールボーイが鳴っていると思ったら実際はメヌエットで びっくりした経験がある。 あと、やはりそれなりにパワーを入れて鳴らさないと豊かな低音感は 出ない。それは超小型スピーカーの宿命。 もう一サイズ上のスピーカーだと小音量でもゆとりのある低音になる。 以前はRoyalScepterも輸入していてサイズ的に一番良さそうだったんだけど 残念ながらデノンラボになってからは輸入してない。
デノンラボになってもしばらく輸入してたよ。 ウチのデノンラボ物。
お、そうかそれは失礼。 なんかScepterの商標(onkyoがらみ?)だかでもめて販売しなくなった とか聞いた。ちょうど良いスピーカーなのに・・・。
セプターはメヌの上級機として聴くと少し違う音だったので期待してた人にはさほどの評価はなかった かえって初めてDALI聴く人には癖が少なく聴きやすかったので好評だったとか
オレはサイズとキャラが求めていたものに近かったから迷わずセプを選んだが、 一般的に見ると、セプターはタワーとの価格差が小さかったので、割高感が あった。それなりのスタンドを同時購入したら、タワーより高額になった。
382 :
DIVA判定人 :2005/12/14(水) 00:43:09 ID:SRp4Ettn
このスレが何か荒れているなと思ったらそれは名無しでDIVAが書き込みしてる時です 注意しましょう
IKON買った人のインプレ希望。 カタログによると、個性派のロイヤルに対して、オールラウンダーのように見えるが、 実際はどうなのだろう? 上の方のカキコを見る限り、冷ややかな受け取り方をされているようだが・・・
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 14:03:28 ID:6qO8ninU
うちの親父が少し本格的なSPが欲しいと言うので Royal Towerを薦めた。ヨドバシで税込み送料込み¥148000だった。 明日届く予定。人のだけどちょっと楽しみ。
>>383 RoyalとIKONではキャラが違うから、Royalユーザーの評価は冷ややかに
ならざるえないのでは。
まあ、IKON、はデノンラボにいわせれば鳴らしやすい、低価格なHELICON
みたいなものという位置づけだそうで。
387 :
DIVA判定人 :2005/12/15(木) 19:52:51 ID:Q7/tlb8C
お前ら一体なんなんだ? 別にこのスレ荒れてないし、余計なおせっかいだよ。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 00:25:43 ID:ERonurs7
>383 いちばん小さいIKONを聴いた。 Aバックの横浜店地下に視聴用としてセッティングされてる。 こ気味良く反応の良いハイスピードサウンドだった。 かもすると、ハイ上がりできついか??ってとこだけど、 高分解能でカッチリ系のサウンドが好みならツボにハマると思う。 個人的には、ダリらしからぬ音だと思ったのと、 ルックス的にカッコ悪ぅ、部屋に置きたくねーと思った。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 15:49:19 ID:emngNLWZ
>391 >ダリらしからぬ音だと思った 今やRoyalのほうが異端な存在になってきてるが・・・
聴いたことない奴や上手く鳴らせていな奴がロイヤルはマッタリなんて抜かしてるだけで・・・・・
そうか?
>>393 まったりと言うのもいまいち分からない言葉だけど、
きちんと鳴らせばぼんやりはしませんよね。
>>391 まあそういう音だとダリ以外にいーぱい選択肢があるな。
IKONて何のためにあるの?ってことになる。
モニオとかJBLの客をひっぱってくるとか・・・ あっちのほうがパイでかいんじゃない?
DALIっていう通っぽいブランド名とリボントゥイーターと手ごろな価格 後はデザインか(w DALIだけにアンプで化けるんじゃね?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 21:36:46 ID:sR7odQmj
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 400ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 22:09:17 ID:AEj58f4v
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 400ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' バカじゃねえのかてめえ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { いい加減にしろこのボケが ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
誰に文句言ってるんだよw
>396 royalシリーズは同価格帯ライバルと比べると体積小さいからな。 ズラーっと並べられると埋もれるしw それにちょっと聞いただけでは迫力が不足してると思われがち。 2次試験には強いがセンター試験で落とされる・・・といったところか。 一方IKONならとりあえず大きい。 ヘリコン以上に低域の処理に泣かされるが、それは買い手の問題。 質より量をとるライバルになんとか対抗するために作ったのかも。 そういえばロイヤルシリーズってUから型番は変わってないが内部は 少しずつ変わってるんだとさ。 細かいこと知ってる人いない? 例えば鉛フリーとか、コンデンサ変わったとか。
>>403 タワーも黒色が出た時に小変更したみたいね。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 18:58:26 ID:3xgjlpMZ
アンプがsx10(#)でCDPがPSCD1(aura)なのですがタワーは果たして合うのでしょうか?
>>403 低域はIKONはフロントバスレフだから、小さい部屋でも安心
HELICONは10畳以上限定
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 07:17:02 ID:xID07gtY
IKONの見た目が気に入りました。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 11:56:16 ID:W0Udtw2E
わたしTowerユーザーですが、IKONには食指動かないですね。 Towerの味とバランスで十分満足。あの価格帯ではOne&onlyだと思う。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 14:55:14 ID:Vpdi3lb7
Royal メヌエット2をLUXMAN の L-540と組み合わせいようと考えてるんですが, 個性の強いアンプなので相性が心配です.地方なので視聴にもいけません. どなたかコメントをお願いします.
そのアンプはどんな個性を持ってるの?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 18:35:16 ID:igC6FFor
超オバンギャル
>>409 ボーカルはかなりイイ予感。でも高低のレンジは狭いかも。
ぜひ組み合わせ(=゚ω゚)ノぃょぅた結果をお知らせください。
>>409 P氏の予想とは逆でワイドレンジ。低域はきっちり駆動されて良く伸びてゴキゲン。
中域もしっかりして高域も良く伸び、量もあるがキレが悪く相性は悪いと感じました。
ワイドでありながら音の先端がツルンとして物足りなかったです。密度もそれ程感じない。
ツルンとした丸い音が好きな人か、駆動力があるので大音量でガンガン聴きたい人には合うかもです。
(大音量ではキレの悪さは薄らいできましたので)
小音量派の自分はピアノとかはトロくて我慢できませんでした。
アバンギャルドじゃよくわかんないな。山や谷がどこにあるとか、
もう少し具体的に書くとどんな感じ?
それと、アバンギャルド=奇天烈ってことで考えると、メヌのまったり
ふっくらとはマッチしないと思うな。アンプの過激さを知っていると
したら、
>>409 はなんでメヌに合わせようと思ったんだろう。
>>413 そうでしたか。こりは失礼しました。
ところでいっこ質問があるのですが、低域きっちり駆動されて
中域もしっかりしてるのにキレ悪いとはこれいかに?
416 :
409 :2005/12/28(水) 23:48:45 ID:iALmKV4e
コメント乙です. L-540はアバンギャルドとはほど遠い音です. ふっくら,まったり,つややかって感じですかね. 解像感には欠ける感じです.うまく言えなくてすいません. 最近のアンプのような,音と音の間が掃き清められた感じの すっきり感とは対局にある音です. うーむ.自分でよんでもよくわからん.
417 :
409 :2005/12/28(水) 23:51:14 ID:iALmKV4e
いままでDiatoneのDS-97cというフロア型の大型スピーカーで 聞いてたんです.これは割と現音忠実再生型で相性は良かったんですが なにぶん大きいのがアレということで,小型で気軽に聞ける スピーカーにしようかと.そんな感じです.
なるほどね。それなら傾向としては合ってると思うな。 小型だからスケール感はないけど、定位はいいし、濃密な音色を 楽しめると思うよ。Jazz の女性ボーカルとか艶っぽく聴かせます。 ただし、防磁じゃないのでそのつもりで。
419 :
413 :2005/12/29(木) 03:13:03 ID:SpIkGGGR
>>415 きっちり駆動されている=低域ハギレ良いではありませんので。
きっちり駆動されている印象とは、膨らまず、芯のある低域が最低域までしっかり伸びると言うことだと思います。
大入力でも音像がふら付かないとかね。
キレが悪いと感じたのは高域です。レンジ自体は伸びているのですがメヌとの組み合わせですと遅い。
この為ピアノでは右手左手のタイミングがずれて聴こえ、乗りが悪かったです。
中域と低域は輪郭を強調したり、必要以上に音像をクローズアップさせませんがしっかりとして表情も確かです。
音ブレがありませんし聴感歪特性も優秀。このアンプの優秀性を理解させるものです。
このアンプはチタントゥイーターのような金物感のあるトゥイーターと組み合わせると
本領を発揮して、荒さを取り、別物のような高級な音に仕上げてくれます。
家にある古臭いLo-Dのスピーカーが最新のハイグレードスピーカーに化けました。
メヌエットとの組み合わせだと、かなり大人しい子になってしまうと思います。
口ごもって自分の言いたい事が伝えられないような・・・
ですからその奥ゆかしさが気に入るかどうかでしょう。オペラとかはかなり良かったです。
DS-97Cはボロントゥイーターの切れの良さと、雄大なスケール感が魅力のモデルです。
メヌエットにすると、最初は中低域までしか出ていないように聴こえるでしょう。
自分もフロアタイプからメヌエットへと移行していきましたのでそう感じました。
DS-97Cと併用されるなら問題ありませんが、DS-97Cの替わりにメヌだけと言うのであれば、難しいとお答えします。
了解です。
>この為ピアノでは右手左手のタイミングがずれて聴こえ、乗りが悪かったです。 いくらアンプとスピーカーの相性が悪くても、右手左手のタイミングがずれるわけないだろう。 セッティングできない人がよくこんな感じで機器に意味不明ないちゃもんつけるんだよな。
422 :
409 :2005/12/30(金) 00:23:37 ID:oVOEtozB
>>419 >>417 なるほど.納得させられるご意見です.
となると,小型のスピーカーでL-540と組み合わせるのはなにがおすすめですか?
DS-97Cは併用しない予定です.
テレビはSANYOのリアプロなので,防磁でなくても大丈夫です.ちょっと離して
おく予定ですし.
しかし皆さん詳しくて,助かります.引き続きよろしくお願いします.
ダリのメヌエット2 の木目と黒って音が違うの? 今日はダリのロイヤルメヌエットIIの木目とピアノブラックを聞き比 べてみたよ。前回ちょー真面目にやったんで疲れたから今回はかる〜く 行ってみようね。 でも、メヌエットIIっていいスピーカーだよね。小さいのに低音もわりと しっかりしてるし、なんと言ってもこのサイズがいいよね。 サブにつかってもいいし、メインで使っても小粋な感じだしね。 メインで使う場合はスタンド次第で凄い低音も出せるんだけど、 チョコリンとどこかに置いてBGMにってのも聞きやすくていいんだなあ、 これが。 さてと、それじゃあ、定番の木目から聞いてみようかな。 念のために言っておくけど、こっちも仕上げは明るくてきれいだからね。 え、もう知ってるって、ごめんなさい。 ♪〜♪〜♪ うん、改めて聞くと木目の方は広がり感があって、ゆったりしていてい いねぇ。長く聞いていても疲れないよね。 んでは今度はブラックちゃんと。 ♪〜♪〜♪ おやー、なんか違うぞー。 木目と比べると解像度が高く聞こえるね。細かいところまでよく再現 しているような。 これってぱっと聞きに生えるんじゃない。 高音だけじゃなく低音も違うよ。 ユニットいっしょで箱の塗りが違うだけなのにね。 ・・・ってウチのてんちょーに言ったら箱の塗りが違ったら音が違って 当たり前だって、塗料で木の木目の締まり方が違うっんだって。
漏れはL-540/570でTowerだけど、割と合ってると思うが‥ 540だと、特に女性ボーカルがイイ感じ。 意外と(?)、解像度系のDACが合ってると思う。
>>423 >メインで使う場合はスタンド次第で凄い低音も出せるんだけど、
どうしたって凄い低音なんか出ないよ。ミニコンと比べているのか?
>>424 同意。ジャンルは選ぶだろうけど、もともと趣味性の高いSPだから。
>>425 L-540でタワーかメヌエットを鳴らしたことあるの?
どんな音ですか?お勧めのDACを教えて下さい。
>>426 購入相談か?それとも喧嘩売ってるのか?
426はインプレ聴きたいだけのように見えるが。簡単に答えてやれば?
まあまあ、一つ穏便に。DALIスレは今年もマイペースで行きましょう。 改めまして、新年明けましておめでとう御座います。 今年も気軽に使いこなし、組み合わせなどマターリ語り合いましょう。
良い感じのスレなんだけど一人だけ噛み付きまくってる香具師が居るな。初心者みたいだし ROMってりゃいいのに雰囲気ぶち壊しだよ。本家スレの香具師じゃないといいな。
>>430 おまえのそういう発言は煽っているようにしか見えないが?
>>432 423のハンドルにダイナよりって書いてあるじゃん。
当然気付いてたけど既出だったんでレスしなかったんだが、425がマジレスしてておかしかった。
423=425なら降参だけど(w
>>433 誤りを正しただけのことだ。出典が何だろうと関係ない。
ダイナからの引用にはレスしてはいけない決まりでもあるのか?
何がおかしいのか理解できない。そんなくだらないことで面白がれるなんて、
おまえ馬鹿だろう。
コピペと知らずにレスしてたのを指摘されて逆切れかよ(w お前面白いやつだな(w
逆切れwarota
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 20:26:43 ID:f9ldLcv9
はじめまして(明けましておめでとうございます) メヌエットUを使っております。 アンプはマランツのPM-15s1を使ってますが、このコンビは結構いいッスよ 因みにSPケーブルはオルトフォンの6.7N SPK-500です
>>437 PM‐15S1は良さそうだねぇ。オールマイティーに行けますか?
ケーブルも定評のあるもので良さそう。
評論家の石田氏はSPK-500の指定と逆方向の接続を推奨してたけど、試してみましたか?
メヌエットのユニットをぐぐってたらこんなHPを見つけた。既出だったらスマソ。
ttp://www.ixbt.com/dvd/dali-royal.shtml トゥイーターはVifa D20TD05
ウーファーはSEAS P11RC(H454)
ここらは既出だけどユニットは初代メヌから変わってないみたい。
11cmのユニットなのにロイメヌ2は10cm表記に変えたのはなんでだろう?
有効径なら10cmにもならないし。
ユニットが小さいのに頑張ってることを強調したかったのかな?(w
ブリロンとかも11cmのを10cm表記だしなぁ。AE-1とかは13cmのを9cm表記してたし。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 23:45:20 ID:O34EgFUO
メーカーによっちゃあ、フレームの外径寸法を ユニットの寸法として表記してるところもあるからなあ。
ケーブルの方向性なんて無意味ですよ。デムパの最たるもの。
>>440 君がどっちを思ってもいいんだけど、試してみたんだよね。
世の中には逆プラシーボと言うのもあるしね。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 20:51:32 ID:vwiDg6Ss
437です。(スミマセン書きコミ方が判らなかったので…)
>>438 さん
SPK-500の指定の方向ってあるのですか?(知らなかった…)
音楽は、60〜70'sロック(Who、Creation、JimiHen等)はスッキリ
し過ぎで(音源の問題?)音量上げないとチト寂しいかも…
歌モノのソウル&ファンク等は疲れなく聴けてグーです。
ノレます(笑)
古めのROCKって薄い録音が多いからね
444
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 00:00:02 ID:+nSO+0Gv
メヌエットをモグラで鳴らしたらメヌがかわいそうかな? このスレみてたらメヌエットがどうしてもほしくなってしまいました。 でも今まともな?アンプがモグラしかありません。 モグラが向かなければ6BM8や6BQ5の自作キットと組み合わせたら 見た目もぴったりだなーと妄想中です
446 :
445 :2006/01/06(金) 00:03:32 ID:+lrZ4Ky3
間違ってアゲてしまいました スマソです
>>445 モグラ普通によさそうじゃん。
とりあえずメヌ買っちゃえ。
>>426 当方、L-540とタワー。タワーは昔の奴(ツヤツヤしてない奴ね)。
いいよ、L-540との組み合わせ。もともとArcamの割と最近の20万
円くらいのプリメインで鳴らしていたんだけど、なぜかL-540の方が
気持ちよくて、こっちがメインになっちゃった。
DACはどうだろう?いずれ低音感は出ても低音は出ないスピーカー
だから、高音が素直な、ポストLPFが軽めのやつがいいんぢゃない
かな。僕は昔のソニーCDP-553ESDのアナログLPFをバイパスした
改造機を使ってる。それでもLPの方が音、いいけどね。
俺も昔のタワー(クロスオーバー時代)だけど、つやつやしてるぞ。 むしろデノンラボになってからのモノの方がつやが出てない。 確かに色は今と違い、黒っぽいチェリーだけど 手を近づけると手が移りこむ(透明度50%くらい)。 お店で見るタワーではできない。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 21:08:03 ID:Whr0r25j
HL compact買うまでの繋ぎでTowerの中古買ったんだが、味のある音にハマってしまい 手放せなくなっちゃった でもHL compact買うべきかなあ
タワーの前は何を? タワーでとことん行ってみれば?
HL compactかTowerかなんてのは趣味の問題なので、本人しか決められない。 自分で決めろ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 22:20:50 ID:6m3XX2DN
わかりました
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 22:20:43 ID:6m3XX2DN
わかりました
時間が逆転してる!!
456 :
乱丸。 :2006/01/14(土) 00:05:50 ID:CnG3k7hD
うちのしょぼい部屋では低音もイイカンジ。 音は自然で、大抵聞きながら寝てしまう。。。 久しぶりにカクが、 CDP DENON DCD-S10VL AMP LUX L-507f SP DALI MenuetU SP以外は中古とか、、、W
SPは中古で他は新品の方がよくないか? とくにメヌはおろしたての音がいただけないので中古の方がいいとおもうけど。 エージング進んだときの音を知ってるからがまんできたけど、最初の半年は 苦痛だったよ。
458 :
LUNMAL :2006/01/14(土) 23:14:41 ID:3fmJbEQ+
>>457 そうか?メヌは、最初の3日間は、「何か低音コンなもんか??」
って思ったけどその後は、
「これにして良かった!」って思った。
販売のオジちゃんは変なおっちゃんだったがっw
エージングは普通のSPなら必要なんだから、別にわざわざそんなこと 書く必要ないんじゃない? メヌエットは小型SPのリファレンス中のリファレンスです。 ところで、メヌエットに合うサブウーファーって何かな。 美音だけど低音が欲しくなってくるじゃん。 サブウーファーを合わせて使ってる人いますか?
タワー買って二週間だけど、お店で聞いた音ほど いい音が出なくて確かに苦痛だ。エージングCD でも買おうかと思っているところ。
最初はね、確かに重いんだよね・・。 まぁ、DALIユーザーは誰もが通る道。
最初は500円/mぐらいのOFCスピーカーケーブル使うんだよ、 ナローで高域落ち気味のやつ。 強引なやり方としてはユニットのトルク調整だね。 トルクスで一度緩めてから、音を出しながら良い加減のところまで締め直す。 あとSP端子盤の螺子をいじっただけでも音は変わる。 基本的に締めれば音もしまり、緩めれば音も和らぎ、低域の量感も増える。 エージングが済んで、がっちりセットしてあげれば、まずSWなんて欲しいと思わなくなる。
半年は経たないとアレかも。 漏れは10ヶ月くらいでキた。
あ、少し注意しとくけどトルク調整って結構難しいから。 左右のバランスも考えなくちゃいけないし、締めた後にユニットが馴染むのに一晩かかるよ。 それとトルクいじって、元の音に戻らないと嘆いても自己責任ですから(w
468 :
463 :2006/01/15(日) 16:33:15 ID:E9DzeboP
>>466 何回かリンク貼ったけどここにインプレがあるよ。かなり良さそうに書いてあるね。
ttp://dynamicaudio.co.jp/audio/5555/5f/dr_iga0307-08.html トルク調整は万人向きでないのは承知してるから、465で注意書く以前に
463であえて「強引なやり方」と書いたんだけど伝わらなかったね(w
半年間、音が良くなるのを待ちきれずに手放してしまう人も居るかもしれないので
少しでも手助けになればと書いたんだけど・・・
SWの件に関しては自分も過去に合わせようとした経緯があるので
最終的に必要なくなったという、一意見として見て頂けると助かります。
SWが絶対に必要ないという意見ではありませんので。
エージングと組み合わせるアンプが肝かと。
>半年間、音が良くなるのを待ちきれずに手放してしまう人も居るかもしれないので そうそう、ヤフオクでエージングとは何ぞやということを知らない人がMENUET出品してて、 質問欄で教えてあげたら慌てて出品取り下げたことがあった(笑)。
そりゃ面白い話だw
だからきれいな中古狙うのがベストだって言ってるやん
たしかに中古はねらい目だけどそれがベストかどうかは人それぞれでしょw でもやっぱり買ってすぐに真価が発揮されないというのはもどかしいよね。 メーカーがバーンインしてから販売してくれれば助かるんだけど、 「どうしても俺のアンプでバーンインしたい!」と言う人が出てくるかもしれないしね(笑)。
>>459 良いスピカだけど、リファレンス中のリファレンスってのはどうかな〜
ソースによっては艶っぽさが過剰な演出に聴こえるけどな・・・
まあ、そんなとこが好きだけどw
まぁ、僕が思うだけよ(笑)。<リファレンス中のリファレンス でもさ、レンジの話は抜きにして、この値段でこの音は安いね。
ほんに良いスピカじゃあ〜
476 :
445 :2006/01/17(火) 22:02:39 ID:QvkELg7x
ヨドでメヌ2ポチッてしまった でもブラックにしたことをちょっと後悔中...
↑名前欄まちがえた
見た目はチェリーの方がらしいけど、ピアノブラックは価格据置でお買い得だよね。 俺も買うとしたら迷うなー。 てゆーか、正月にツイーターが鳴らなくなって、こりゃ買い換えなきゃだめかな? と考え、明日買いに行こうかなって所まで言ったんだけど、ダメ元で分解したら直っちまった。 ネットワークのハンダクラックだったみたい。 でも組み立て直したら妙にすっきりしすぎる音で低音量感ないんで何かなと思ったら ウーハーに対してツイーターの±逆に繋いじまってた(w 次に壊れたら、ユニットだけ手に入れて直そうかな。
DALIのやわらかい音にはウッドの方が似合うかな? 黒だと音と見た目のギャップがあるような希ガス
黒の幾分スッキリした音もバランスが良くていいね。 俺なら黒を選ぶかな。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 22:47:03 ID:bKTjSiGD
dali本スレ誰か立ててー
ヤダー
同じく誰か立ててー 書き込もうと思ったら本スレが無かったよー 珍しく業者以外のHelicon400がヤフオクに出てますね
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 23:59:38 ID:ZQRytylx
秋葉ヨドバシでタワーを聴いてきましたよ。CDPとプリメインはARCAM。 CDは10CCの"I'm not in love"とかRod Stewertの"Maggie May"がはいってるヤツ。 いい音しますね、このスピーカーは。ARCAMにはHELICON 300もつながってたけど タワーのほうがいい感じだった。俺にはこれで十分だ、と思ったよ。
>>484 気にいればいいけど、念のため静かな場所でもう一度よく聴くことをお勧めする。
ロイヤルは艶の響きが独特なので、一聴するとよく聴こえるが、まれに艶がしつ
こく感じるケースで嫌になる場合がある。五月蝿い環境で聴くとそんなに思わな
いのだが、静かなところで聴くと余計に気になることがある。
それで、大型店で試聴して買ったが、濃厚な艶っぽさに絶えられず、替え代えた
香具師もおるし・・・
いま20時間くらい鳴らしたところ でも高域が曇ってのびない アレ?という感じ これから良くなるのかなぁ 低域の力強さにビックリした。すごいね。これならサブウーファーいらないね
488 :
486 :2006/01/25(水) 23:20:41 ID:912NbJoz
ありっ同一人物だったか…スマソorz 低音出てるの?俺が聞いたメヌ2はあんま出てなかったけどな。 エージングで減ったり?w
489 :
乱丸L :2006/01/25(水) 23:41:16 ID:m3CYKfEk
メヌはエージング必要。 低音は時機にでるとよ
低音は出るねぇ。さすがに最低域は出ないけど。 コントラバスあたりなら、結構なものがある。 パイプオルガンとかバスドラは厳しいけど、そんなの小型スピーカーなら同じかと。 こないだ35cmウーハーのスピーカーを、数時間聞いた直後にメヌを聞いたけど低音不足とは感じなかった。 むしろ低域を欲張っていない分、リズム良く聴こえてピアノとかは気持ちよかった。 音色が気に入れば、ほんとに良いスピーカーよこれは。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/26(木) 21:13:26 ID:MLOack69
>>484 漏れ、こないだまでタワーにアーカムのA85ってアンプ使ってた。そしたら
音離れが悪いっていうか、音がスピーカーにへばりつく感じがして、どうにも
気に入らなかった。でもアンプをタグマクラーレンの60iRVってやつにしたら
音がスコーンと飛び出てきてとってもいい感じ。低音も段違いにしっかり
聞こえるようになったし、なによりホールの空気感がよく出てくるように
なった(クラシックを中心に聞く)。タワー使いでアンプにお悩みの方は
試してみそ!
60iRVの詳細キボン MOS?
ディスコンだにょ。<タグマクラーレン 後継のオーディオラブ(AudioLab)は未輸入。
いや、そーでなくてデバイスは何?
100PだとLAPT(2SC2922と2SA1216)。 60iRVもほとんど同じ回路構成なので多分同じ。
496 :
487 :2006/01/28(土) 12:22:31 ID:GLQP8Yah
>>488 実は同一人物でした^^
鳴らし続けているけど、あまり艶とか感じられないので、アンプを黒モグラから自作1552Qアンプに変えてみた。
そしたら輝かしい高域になっていい感じ。
黒モグラはメヌUには向いてないと思うな。
でも低域はやっぱり黒モグラが全然すごいかった。
ボーリング玉みたいな低音がボンボン飛び出してくる。
1552Qにしたらサブウーファー鳴らしたくなった。
497 :
488 :2006/01/28(土) 19:38:31 ID:L6UdOtKe
>>496 おぉ!俺もメヌ2買ったら黒モグ合わせてみたいと思ってた^^
モグスレだとプリやバイアンプの高域に真空管使って高音に艶出してる
人もいるみたいだから試してみたら?
>ボーリング玉みたいな低音がボンボン飛び出してくる。
味わいてーw ロックとかのノリも良くなります?
ロック聴くならメヌ以外いくらでもあると思うよ
ロックに合うスピーカー探してんじゃなくて、 メヌUでロックも聞けるようにしたいんじゃない。
むり
それで他のジャンルの音が悪くなったら元も子もない罠
古いロックって薄い録音のものが多いんだよ。 それを貧弱なアンプで鳴らしてスピーカーのせいにするのは良くない。 そもそもクラシック聴かないならメヌ以外を買った方が吉。
>>496 ですが、モグラで低音がよくなっても中高域が柔らかのでロックには向かないと思うな
オラはほとんどロックは聴かないので
あ、そういえばエレクトロニカなんか聴くと、弾むような低域と美しい高域で心地よくなってしまう
低域側をモグラにしてバイアンプ、は考えたけど、コンパクトなスピーカーだからなるたけすっきりした構成でいきたいな
過去ログざっとみてもハイアンプの話は出てないみたいだね
いまはSETTANTAに心が動いてます
オーディオアナログかあ…あれは確かに小さ目のブックシェルフ持ってると どうしても合わせてみたくなるよね。 値段もこなれてきてる店があるみたいだから、興味はあるんだが、どこぞで ボリュームつまみがアレとかいう情報見たことが数回あるんで踏み切れん。 デザインは良さげなんだけど。 あとはONKYOのちっこいデジタルか。メヌの音と合うのか微妙な気もするが。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 22:51:54 ID:3hut7eNc
省スペースオーディオを探していてメヌエットにたどり着きました。 幼児が床を動き回っていて、スピーカースタンドは置けません。 そこで出窓またはラックを買ってきてその上に置こうと思っているのですが・・・ スタンド以外では、どのように設置されていますか?
メヌは小型ながら低音感がたっぷりしているのがポイント。 フリースタンディング出来ないとなると、低域は特定の帯域での盛り上がりが気になってくると思うので トンコンやグライコを積極的に活用してみたい。トンコンはターンオーバー切り替え付があればベスト。 場合によってはダクトを塞いで見たり(メーカーはスポンジで塞ぐことを推奨しているようだ)したい。 また机の上にセットするにしても、ボードを追加するのは当然として、そこからさらに持ち上げてやりたい。 因みに自分の場合は頑強なボードを使い、銅や皮、ゴム、メタルインシュ、ピンスパイク、黒檀ブロック等 の組み合わせを試し、スピーカーの背後も30cm確保したが全く駄目だった。(音場と低域の処理がきつかった) 相当の覚悟で鳴らす必要があると思う。 やはりこのようなセッティングに向くのは、10Mのようなバスレフより影響を受けにくい密閉型で しかも低域が初めから薄口のモデルなのだと実感した。
今になってたまにセプター買って置けばよかったと悩む俺ガイル。
仕上げが美しい小型のメヌエットは、素性の良いプリメインでさり気なく鳴らす 方が粋でおしゃれと思うが・・・・
ついに念願叶ってタワーに真空管アンプを繋いでやれる。 フォノアンプか昇圧トランスを買わんといかんから 更なる出費じゃ。
>>508 良いこと教えてあげる。
↓このアンプがベストマッチ。
tp://www11.plala.or.jp/se_ke5583/SONY-ESPRIT/amp/ta-f5000.html
高純度まろやかな声、立ち上がり良好な高域。
深みのある低域、広い音場と良好な定位。文句なし。
ディスコン機じゃなくて買えるやつを教えてクレ
未だに本スレが立たない。
513 :
ボッティチェルリ :2006/02/02(木) 09:56:14 ID:KWPKvKsN
ダリのメヌエットご使用の皆さんの耳と教養を信じます。私はヘリコン300をサブスピーカーとして高しましたがメヌエットの善さは十分認識しております。何百万もするブランド品よりも遥かに音楽を聴かせてくれますものね。ヘリコン800にはかないませんが気になるスピーカーです。
本スレ立てても、荒れるか過疎化するだけだからイラネーよ。 大体、ポンとおいてそのまま不自由なく鳴るHeliconだのに 語り合うことなんてないんじゃないのかな?
このスピーカーはダリのだ?
おでぉのーとだ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 14:26:18 ID:Xr6jzFty
ふと思うのですが、メヌ2が発売されてから相当時間が経過していますが、 そろそろメヌ3とかって出ないんでしょうかね?
メヌエット3が出るとして個人的希望 1. シングルワイヤに戻して欲しい 2. 専用の高音質スタンドを用意して欲しい(過去には専用スタンドがあったが高価で音質も芳しくなかった) 3. エンクロジャーを左右完全対称にして欲しい 4. バスレフダクトはもっと鳴きの少ないものにして欲しい 5. 無理にコストダウンしないで欲しい 6. 質素で安価で鳴らしやすい初代メヌエットもメヌエットSTとして再販併売して欲しい(ペア7〜8万円で) 7. 日本でもブルーやホワイトを販売して欲しい そんで一番大切なお願い 8. モデルチェンジなんて考えなくていいからいつまでもメヌエットを作り続けて欲しい
メヌエット、IIになったのていつだっけ。 10年位はモデルチェンジしなくてもいいかも。
521 :
608 :2006/02/05(日) 19:55:59 ID:eETY1+40
初代メヌエットってそんなに質素で安価だったのか?
ここでいいのかな? 最近IKON2買いました。 このスピーカー、ドームツイータの音が大きすぎませんか? 上半分に紙を貼り付けて隠すと良い感じの音になるんですけど(^^; それともエージングが進んでくるとこの辺のバランスが変わってきたりするんですかね。
アンプは何ですか?
デノンのAVC-3500NっていうしょぼいAVアンプです。
重た目の低音をピリッとした高音で引き締めるのが北欧系スピーカーの特徴なんだけど、 質が良く、分離が良いので耳障りにはならない。 エージングが進むとレンジが広がって、カタマリ気味だった音もほぐれてくるので バランスも整ってくるはず。 今の使いこなしで数ヶ月は我慢してみれば? それでダメだったらオクで売ればいいし、焦ることないと思うよ。
>>525 そうですね。
とりあえず、紙を貼り付けた状態の音はすごく気に入ってます(笑)
じゃじゃ馬スピーカーをローテクでだましだまし使っていくのも好きだったりするので、全然焦ってはいません。
じゃじゃ馬ってほどひどくもないですしね。
目下の悩みは激しくかっこわるいことですが…ネットをかぶせると音が濁るし。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 04:06:37 ID:SZmsnvHF
ついにロイメヌ2買いました. ピアノブラック,アンプはラックスのL-540という骨董品です. DS-97Cからの買い替えです.いやー.朗々と,たっぷりと鳴ってくれて 大満足です.いろんな音源で聞いた感想をそのうちアップしますが,とりあえず 満足な音が出たので報告まで.
買ってすぐのインプレだなんて・・・
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 07:53:10 ID:nSYbZUSa
いいじゃん。
ヒント:エージング
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 16:38:50 ID:cEAOfMMe
アンプ選びで迷っています。 視聴も出来ないのでお伺いしたいのですが、 タワーとマランツのPM8001の組み合わせって如何でしょうか? あまりアンプにお金をかけられないので、 この辺の価格帯のモノにしたいのですが…
>>529 買って直ぐだという事がはっきりしてるんだからいいだろ
お前がエージング済んでいないインプレなんて聴きたくないというなら読まなきゃいいだけの話だ
お前は態度と頭悪すぎ
>>532 実際繋げてみないとどんなもんだか言えないですが、マランツ使ってる人多そうですし、
あまり否定的な意見も聞かない気がしますね。他の選択肢が少ないって話もありますがw
値段については、私は限られた予算で楽しむのも趣味だと思いますから気にしなくても良いと思いますがね。
しかし、定期的にアンプの話が出てきますね〜。
確かに非常に気になる話題ですが、殺気立つ事があるから・・・。
いっそ、使用アンプをみんなで晒してテンプレ化するとかどうだろう?
余計殺気立つか (^^;
とりあえず私はVA-80SEを使用中。
高品質な音か?といわれればアレですが、割と楽しく室内楽とか聞いてます。
>>533 以前
>>528 の質問に対して、メヌとL-540が合わないと断言していた奴だろう。
放置。
>>535 お前こそが
>>421 とか
>>529 とか、人の書き込みに対していちいちケチつける香具師だろう。
以前のスレから荒らしてるよなお前?いい加減にしないか?
540とメヌの組み合わせで使ったことがないのなら脇からとやかく言うのはおかしいぞ。
逆に聴いたことがあるのなら具体的なインプレをしたらどうだい?
お前一人でスレの雰囲気悪くしてるのにいい加減気づけ。
放置してもいいんだが、お前みたいのでも仲良くやって行きたいからこんな書き込みした。
その他の人には失礼しました。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 13:00:33 ID:wfy/a22V
>532 確かに予算が厳しいかもしれんが、 そのAMPじゃあ、SPが可哀相過ぎ。 40〜50くらいのAMP突っ込んでもいいくらいだよ。
>>532 ちょっと頑張ってユニコとかはどうよ?towerユーザーでユニゾン使いは多いと思ふ。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 17:59:10 ID:pfEBAOZF
532です。 レスありがとうございます。 PM8001じゃ駄目っぽい感じですね…。 ユニコってUNICO-Pで宜しいでしょうか? このメーカーの名前すら初耳なんですが、頑張ればいけそうです。 タワーとの組み合わせだと、どいった感じの音になるんでしょうか?
>>541 いや、間違いないよ。人の気分を害するような書き込みは一人しかしないのでね。
仮に別人だとしてもスレの雰囲気を悪くするような非建設的な書き込みなので同罪だ。
謝る必要なし。
俺413だけど、いつの間にか「メヌとL-540が合わないと断言していた奴」にされちゃってるね? どう受け取ってもわざと歪曲して解釈しているようにしか取れないのだけど? 「メヌとL-540が合わないと断言していた奴」 ←この言い回しは明らかな敵意を感じるのだけど気のせいかな? 俺はちゃんと自分のところでL-540で比較試聴して良い点も欠点も思った事を書いたんだけど。 インプレとしては413と419に書いた通りだよ。 オーディオと言う趣味の持つ特質上、主観が入るのは否めない。それは大前提として個人が感じた事として・・・ 413で書いた事 ワイドレンジで低域はきっちり駆動されて良く伸びてゴキゲン。 中域もしっかりして高域も良く伸び、量もある。(美点) キレが悪い。ワイドでありながら音の先端がツルンとして物足りなかった。 密度もない。(欠点) ツルンとした丸い音が好きな人か、駆動力があるので大音量でガンガン聴きたい人には合うかも。 ←※ (大音量ではキレの悪さは薄らいできましたので) ←※ 小音量派の「自分は」ピアノとかはトロくて我慢できませんでした。 ↑ ※
419では 高域はレンジ自体は伸びているのだがメヌとの組み合わせだと遅く感じる。 ピアノでは右手左手のタイミングがずれて聴こえ、乗れない。 中域と低域はしっかりとして表情も確かです。聴感歪特性も優秀。 メヌエットとの組み合わせだと、かなり大人しくなってしまうと思う。 その奥ゆかしさが気に入るかどうか。オペラはかなり良かった。 メヌエットにすると、最初は中低域までしか出ていないように聴こえる。 自分もフロアタイプからメヌエットへと移行していきましたのでそう感じた。 サブで使うなら問題ないが、メイン使いではレンジ不足などの不満を持つ危険性があると思う。 そう感じる理由は、そもそもDS-97Cとメヌエットでは音作りが真逆であるから。
ええと、間違っても529は俺じゃないです。馬鹿馬鹿しい。 せっかく人がインプレしてくれているのにそんな所に水を注すような馬鹿ではありませんので。
>>528 さん
大満足という事で良かったですね。メヌエットはDS-97Cとは全然違う音でしょうが、
不思議とゆとりを感じさせる音なんですよね。響きがリッチで音場感が豊かだからでしょうか?
メヌエットより大きくて、特性上もレンジが広いモデルより、メヌエットの方がゆったりたっぷり聴こえたりもします。
思わずニヤリとしてしまう瞬間です。
外野の野次など気になさらずに、エージング前からその変化していく様までインプレして頂くと
スレも豊かで有意義なものになると思います。どうぞ宜しくお願いします。
548 :
409=528 :2006/02/08(水) 00:53:59 ID:Z+Rd8Feq
なんだか論争になってますね. とりあえず3日2時間くらい鳴らしたんで,とりあえず吊るしの状態のインプレを. DS-97Cと比較すると,やっぱり解像感,高域の抜けは劣る感じ.でもなんという か,つややかで水が滴るような濃密な音の魅力があります.いまのところ環境の問題 で,音が少ない曲,Jazzや小編成のオケしか聞いてないんですが,聞き疲れしない 柔らかい音に満足しています.いいっすよ.落ち着いててたっぷりした音が. もともとアンプもL-540ということで,アキュの最新アンプの様なすっきりくっきりとし た音は望めないし,昔のように何時間も音楽に向き合うという聞き方をしなくなった んでリラックスして音の響きを楽しめるこんな音はまさに狙い通りだったということ でしょうか. まあいろいろあるでしょうが,学生の頃と違って時間のないなかで音を楽しみたい という私の様な場合には割といいんじゃないか,という一意見として読んでください. あと使いこなしのポイントなんかを教えていただけるといいですね.こちらこそよろしく お願いします.
549 :
409=528 :2006/02/08(水) 11:57:19 ID:ozOnAKxt
550 :
愛妻家 :2006/02/08(水) 13:08:51 ID:8GFCnXHW
キッチンの出窓にメヌエット置きたいんですが、女性が気に入るようなプリメインアンプ(もちろん音のよい)何かありますか?頃合いを見計らって私は800買ってしまおうかと…
RoyalはAyerで鳴らすのがいいと思う。 傾向は全然違うが、メヌとLINNの黒箱も好きだな・・・
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 20:15:00 ID:bQnECcy1
>>550 キッチンの出窓だったら、オーディオアナログのプリモとか
リンのCDP/AMP/TU一体型なんてどうだろう?
限られたスペースで小粋にまとめられるよ
キッチンの出窓ということは、てんぷらの油でベトベトになったり、 焼き魚の匂いがついたり、想像するだにガクブルなんですが。。
毎年買い替えるんだろ、きっと。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 20:24:11 ID:bQnECcy1
フライや焼き魚を作らない食生活
今時の女が料理なんぞするもんか!!だから無問題なのだ。
オール電化なんだよな。550はきっと
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 20:26:54 ID:bQnECcy1
おお!
キッチンなんて飾りです。男のひとにはそれがわk
561 :
愛妻家 :2006/02/09(木) 13:19:07 ID:bFZr7z4w
ご意見ありがとうございます。買い物に誘い、計画実行します。まだ半年先になりますが800のアンプのご推薦機種は?予算100万以下で。
562 :
522 :2006/02/10(金) 01:35:13 ID:ErNr4H1w
IKON2ですが、だいぶ高音が落ち着いてきて、ツイータに蓋をしなくてもなんとか聞ける音になってきました。 結局、耳障りなキンキン鳴る高音は、 中央手前に鎮座しているパソコンデスク周辺などで乱反射を起こしてたのが原因っぽいです(^^; 応急処置としてそこら中にコピー用紙を貼り付けまくってみたところ効果絶大でした。 上に棚があるこのデスクが音に良くないことは気付いていましたが、ここまでとは…。 以前に使っていたスピーカーは、 16〜17KHz以上の高音域が全く出ていなさそうな上に横に音が広がるBOSEの201AVMというスピーカーだったので、 それほど影響がなかったのですが、早速パソコンデスクは普通の棚のないタイプを新調することにしました。 場合によっては、もっとちゃんとした吸音材とかも用意しないといかんのかなぁ…。 なんかパワーアンプとかも欲しくなり始めてるし、 ちょっと良いスピーカーをと色気を出したのが運の尽きか、オーディオの深みにはまりそうで恐いですww
BOSE耳だったことも大きいかも。
そりゃ201AVM>>IKONとメヌ>>IKONじゃだいぶ違うだろうな…
monoマガは紺月sp特集だねー メヌのってていかった。。。
monoマガなんて読むなよ恥ずかしい
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 21:56:39 ID:xG8eOew7
>562 じゃじゃ馬スピーカーは、一度多摩川の河原にでも連れ出して、 カーステアンプにつないで、爆音エージングしましょう。 アンプがプアだと、ユニット飛ぶんで注意してね。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 23:26:13 ID:tc64KgJ5
>>567 そんな事するより、スピーカーよりちょっと大きいぐらいの小型防音室作って、
外出中は家でずっと鳴らしっぱなしにしといたらいいよ。
片CH逆相にして、向き合わせて密着させ、毛布をかぶせるとは良く聞くが
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/13(月) 23:43:48 ID:tc64KgJ5
そうだな
タワーが中古で13万円。 新品でも15万だから悩むところだ。
>>572 ジョイホーだと13マソくらいで新品が買えなくね?
575 :
ライバル? :2006/02/18(土) 13:41:49 ID:BmkZqfI+
オートグラフミニ。タンノイ党ですが、話題のオートグラフミニ聴きました。タンノイの片鱗はありますが高域にピークがあり、メヌエットの方が実力は上です。ある有名ショップの店長の自宅のSPはメヌエット。
価格的にはまったくライバルになりませんね。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/20(月) 21:45:39 ID:1oaefxRg
こらこら、遊具と一緒にするなよ。
578 :
575です。 :2006/02/21(火) 08:00:10 ID:5JeA1rsI
メヌエット、価格の割りになんて完成度の高い魅力的なSPなんでしょう。私は300を購入しましたが、いつも心ひかれるSPです。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:17:13 ID:YNupT7za
久しぶりアナログプレイヤーをつなげLPを聴いた。 その後、通常のCDを聴いたら、私のメヌエットUは 随分と良い音を出してくれるようになっていた。 はじめてメヌちゃんにアナログ信号送ったわけだが 低音もぶんぶん出るようになり、あと、解像度も表 現力も良くなった。ちなみにメヌちゃんは新品購入 後、2年半。こんなもんかなあと思っていただけに うれしい。と同時に皆さんが誉めるのよくわかった。
>はじめてメヌちゃんにアナログ信号送ったわけだが メヌはデジタルspではないのでアナログ信号しか受け付けないわけだが。。
ナヌ??
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 00:44:39 ID:NsvPHkPD
>>580 そういうあげあし取りはよくない。
CDではなくLPをかけたということだろう。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 00:54:33 ID:xrwCz85V
584 :
580 :2006/02/22(水) 05:10:23 ID:04cG5qSK
ごめんごめん。 あまりに陳腐な言い回しだったんでからかってみたw
みんな。ここは笑うところだよ。
>>579 m9(^Д^)プギャー!
今日メヌ届くから楽しみなんだけどみんなケーブルはどこの使ってます? ケーブルスレで聞くよりはメヌ使ってる人のを参考にしたかったのでこっちに書きました。
最近、Wasatchは流行らんの?
>>586 自分だったらエージングが済むまではケーブル選びはしないですね。
今もっているケーブルを使いまわすか、持ってない場合は200円ぐらいで売っているトリテックのCC215あたりでお茶を濁しておきます。
なんだったら赤黒でもいい位。いずれ変更することを前提として最高でもメーター1,000円ぐらいで抑えておく。
因みに現在使用しているのは旧アクロテックの1050。安価なケーブルだけど、
繊細で柔らか、かつ弦の高域が突き抜けてくれるのでもう快感。
ナチュラルな微粒子系でとても気に入ってます。
少し細身な音ですが、メヌとの組み合わせだと上手い具合に補完し合ってくれます。
現行品だとオルトフォンのSPK-3100 Silverが無難かと思われます。
589 :
岩窟の聖母 :2006/02/25(土) 11:13:56 ID:Q8M08Xei
メヌエット買いました。オートグラフ20年使用してきて、アクセサリー気分でミニ買いにいったんだけと、隣にあったのがメヌ。1時間比較試聴した結果メヌを選びました。弦の質感ミニより、本物のオートグラフに近いです。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 11:22:19 ID:X8jVqaye
また現れやがったか
591 :
岩窟の聖母 :2006/02/25(土) 11:34:57 ID:Q8M08Xei
入院中のセラピーのつもり。メヌ、まだ箱の中、家にある。でもメヌほんとCPの鏡だね。オケもスケール感期待しなければ十分OK。真空管アンプで鳴らすとさらに滑らかでしっとりするよ。
岩窟の聖母って、タンノイスレのあの人?追い出されて来たのかな?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 20:45:07 ID:frlxZoCx
やれやれ、ここにも居るのか…。
594 :
岩窟の聖母 :2006/02/26(日) 09:44:47 ID:x5ygr6Rg
589.591のレスがもとで古巣オールドタンノイスレ荒らしてしまいました。皆さんに迷惑かけたくないのでこのスレ抜けます。でもメヌよいSPです。一日試聴室借り切り判断した結果です。その時のアンプはオクターブ+マッキン275、CDPLはリンデマン820。今入院中。ラファエロ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 22:07:46 ID:OMhyyGEl
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 17:24:40 ID:dSrQ5byO
はじめまして。メヌ2「黒」をデノンのプレステ201と組み合わせてつ かっています。音色はすごく満足していますが、疲れているときに聴くと聞き疲れます。初心者なのでよく わかりませんがやはりアンプは10マソぐらいのものを使ったほうがいいのでしょうか。
CDプレイヤーが原因だな もっといいのを買いましょう
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 17:37:40 ID:dSrQ5byO
マラとの相性がいいようですが8100か7001ぐらいのでよくなりますか。
7001以上あればいいよ CS4396かCS4397搭載以上
>>596 そんな貴方には真空管アンプをお薦めする。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 18:05:16 ID:dSrQ5byO
トライオード少し気になってます
>>596 個人的には少なくともSPの価格以上のものを使ってやって欲しい。
できればセパで。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:32:26 ID:mQxKNc3h
Towerに出会って、やっと待望の伴侶を得た気分だ 再婚するときはHL compactかな
OHL・・・もう再婚考えてんのかよ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 18:52:39 ID:aA7lKjAt
まず、子供の積もりでメヌでも買え。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/11(土) 20:42:17 ID:neha21gx
中古で初代メヌエットを買って4ヶ月ほど経ちます。 とても艶のある音で、非常によい買い物をしたと満足しています。 そこで、敢えてメヌエットUも使ってみたいなと思ったのですが、 初代とUでは音の傾向で変わったところってありますか?
初代ってサイズ同じ?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 02:01:01 ID:DKUn8A9P
こんにちは。 半年前にmenuetUを購入して、CDを聞くのが楽しくなりました。 今は4年前くらいに買ったDENONのUD-M30とmenuetをつないで聞いていますが、 今その間にアンプを挟んでみたい衝動にかられております。 WEBで調べてみたところ、ONKYO A-933が小型で良いかな、と思っています。 そこで、質問させていただきたいのですが、 ・A-933とmenuetUの組み合わせっていかがでしょうか? ・またこの組み合わせの場合、A-933はパワーアンプとして使った方がいいのでしょうか? 単語の使い方を間違ってるかもしれませんが、よければアドバイスをいただければと思います。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 00:06:01 ID:/lJ3UGIB
メヌU、LUX505f、SA-15S1でクラシック(室内楽、オケ)メインで聴いてます。 さらにメヌを艶やかに鳴らすためにアンプを505A、590Aに替えた場合、 効果的でしょうか?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 00:25:17 ID:P2agIU0p
効果的でしょう 多分
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 01:13:51 ID:LwTpdqKo
一番いいのはスピーカーをかえr(ry
>>608 音楽・オーディオを楽しまれているようでなによりです。
ご質問についてですが、ONKYO A-933を聞いた事がないので想像で
お話しします。
A-933とmenuetUの相性ですが、現在ご使用のDENON UD-M30よりはアンプの性能
向上によりほとんどの面で1ランク上のオーディオ的変化が望めると思います。
(その変化がお好みに合うかどうかは?ですけれど)
(特にデジタルアンプは好みが出ると思います)
また、パワー入力についてですが理論上はボリュームを一つ減らせる此方の方法の方が
音が良いはずですが、これも好みがあると思いますので、
どちらの方法も簡単に試せますから、実際に両方を聞いた上で決めるのが一番かと思います。
兎も角、実際に体験なさることが重要です。
最後に、私でしたらもう少し予算を貯めて
Audio Analogue PRIMO SETTANTA
ユニゾンリサーチ UNICO-P
ARCAM SOLO
LINN CLASSIK MUSIC
辺りと組み合わせたいものです。
また、ダイナミックオーディオ中古センターで現品限りで売っている
トーク・エレクトロニクス Cyclone 1.1 \207,900>\69,800
もお好みに合えばお買い得だと思います。
あまりお役に立てなくてスマソ
>>612 LINN以外は良さそうだね。ギリギリにつめた音じゃなくてリラックスして音楽に浸れそう。
>>613 聞いたことがないのですが、LINNって駄目なのですか?
LINNはさすがにまとまりは良く無難に聴かせてくれますが内蔵DACの音は10年落ちのミニコンレベルかと。 置き場所がないという人以外なら同じお金でもっとまともな機器を買った方が良いです。 音の価値的に言えばLINNのワンボディーは10万円でも高いと思います。普通の人にはお勧めできません。 具体的にはDENONやマランツの10万円クラスのペアの方が遥かに実力は上です。
漏れはUNICOにTowerだけど、確かに肩肘張らずリラックスして聴ける感じ。
安く上げたい人はSONYのTA-FA33ESを使ってみて。 オクでもめったに出ないけどピアノとボーカルを中心に凄くいいよ。 なにしろLUXの540より良く聴こえたのだから実力は相当なものだ。 音の粒子の細やかさとスピード感で上回りよりリアルだった。 リアルなのに耳にキツクない。相性は相当にいい。
618 :
608 :2006/03/18(土) 22:33:29 ID:4zwE0h3G
>>612 具体的な情報、ありがとうございました。
あの後実際に聞いてみたのですが、A-933だと一音一音が誇張されすぎな気がして、
これがデジタルアンプの特性なのかな?と思いました。
で、他にも手頃なもので ARCAM A65plus(デザインが気に入りました)や MARANTZ PM6001SA ver2 等を視聴してみました。
個人的には、A65plusよりはPM6001SA ver2の方が好みな音だったのですが、サイズが大きいのでう〜んという
感じでした。
612さんが挙げていただいたものも良さそうですね・・・!!
ARCAM SOLOは、頑張れば予算範囲なので今度確かめてきます。
個人的にはLINNがシンプルでおしゃれぽくて、見た目では気に入ったのですが
実際の音は 613,615さん的にはいけてないみたいですね・・
いや〜〜〜、難しいなぁ!w けど、これが楽しいんですよね!?ww
A−933ってデジタルアンプか? ちがうだろう
違うなw 977と1VLがデジタル メヌ2と977か1VLで組み合わせてる人います? ちょっと興味有り 今はAMP5300使ってるんだけどちょっと音が元気すぎると言うか荒いと言うか なんかお勧めのアンプありますか?あんまりソースを選ばずフラットに近い鳴りの奴
622 :
612 :2006/03/19(日) 06:41:36 ID:ahsxk1n5
>>615 同意です。
音調、サイズ、デザイン、現在使用中の機器(CDレシーバー)の延長ということで一応あげてみました。(^^;
日本価格、確か本国の倍以上でしたっけ?値引率を考えても割高ですよね。
>>616 ロイヤルのオーナーでUNICOユーザーって多いですよね。
>>617 奇遇ですね、私もTA-FA33ESでメヌ2を鳴らしております。
BGM用として使っておりますが、特に不満は無いです。
>>618 そうです、何を買おうか悩んでいるときが一番楽しい。(^^;
購入後に後悔しない為にも、納得がゆくまで試聴して自分が気に入った物を選んでください。
ARCAM SOLOとメヌ2の組み合わせは、私的BESTの組み合わせです。
シンプルに音楽を楽しめると思います。(欲を言えばLINN並に小さければ良いのですが)
タイマーもついて便利ですし(w
予算が許すようでしたら此方も候補に入れてみてください。
ROKSAN KANDY AMPL3
まだ聴いたことがないのですが、英国などでは非常に評判がよいようです。
>>620 Accuphase
ARCAM
MARANTZ
PRIMARE
あたりなど如何でしょう?
タワーでプリメインを色々試聴した結果、以外にもAccuphaseが一番良かった。 音の分離感不足を補ってくれたのと、低音の閉まりと厚みを感じました。
>>621 指摘ありがとう
って言うかデジアンじゃないだろって突っ込みは
完璧なデジアンかどうかって意味での突っ込みだったんだよな;
>>622 ,624
レスありがとうございます
LUXMANとAccuphaseとARCAMが気になるところですかねぇ
マラはちょっと自分には低音が弱すぎる感じです。
視聴できるところがないのですが上の三つはどういった傾向でしょうか?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/19(日) 20:45:44 ID:rQI23Ojc
620 A-V1Lとメヌ2組み合わせててるが結構いい 低音が結構でるようになる。そして高解度でいける
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/20(月) 01:20:32 ID:XX1Hk9rm
メヌ2+ROTELもよかった。8万くらいのプリ+13万のパワーで鳴ってた。 音がクリアでぬけてて、よかった。 RA-02でならしてる人いませんか?
629 :
39 :2006/03/22(水) 01:37:17 ID:yQ+17qFR
うーん、LINN評判悪いなあ・・・ 前にちょっと書いた初代CLASSIK+メヌ2使ってる者ですが、 まとまりは良いし意外と細かい音まで出てるし、そんな捨てたもんじゃないと 思うんですけどね。ひいき目ですかねえ。 少なくとも内蔵DAC、10年落ちのミニコンレベルじゃないと思います。 10年前のπの6,7万の単品CDPを付け足してみたことがありますが、 それよりは良かったですね。C-1VLあたり足して聴いてみたいな・・・ 流石にCLASSIK+メヌ2だと派手さは全然ないので、足回りは固めてやった方が 良いと思いました。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 10:45:41 ID:wA5YIWKp
LINNの音はね、チョークで小さな円を描いて、 その中のことは責任持ちますけど、 外側のことは一切関知しませんよ、みたいな鳴り方。 セッティングで追い込んだら化けた、 とかケーブル換えたら激変とか、まったくない。 いわゆる面白みのない奴なんだよ。 価格が上がるとこの円が大きくなるんだけどね。
630さんとかホント達観されてるねぇ。 LINNの一体型は初心者がポンとつないで音楽を楽しむのには向いてる。簡単にバランスの良い音が手に入る。 じゃあなんでこんなに評判悪いのかといったら価格だね。 10万円以下なら納得する、お勧め。内外価格差を考慮しても15万ぐらいにして欲しかった。 見た目と使い勝手とブランド名で倍の投資も惜しくないという人は買ってもいいかも。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 21:11:13 ID:plbJusZs
>ロイヤルのオーナーでUNICOユーザーって多いですよね。 多分このスレでは2〜3人ですよ。私もそうですが。 本音ではS2Lが良かったんですが、高すぎ・・
>>629 C1−VLは糞ですので、お勧めできまへん。DACが糞で、雪女のような
細い音しかでまへん。買って1ヶ月程でヤフオクに出品しました。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 22:53:38 ID:fRJu/DZK
年配のオーディオファンならば、一度は自作アンプにチャレンジした事あるのでは? 私も厨房時代からせっせと6BQ5シングルアンプとか作っていましたよ。 当時山水やLUXの出力トランスは垂涎の的、私はタンゴのトランスしか使えなかった。 でもその当時なら10万円もあれば凄い贅沢なアンプが作れたような気がする。 ちなみに私は、現在Royal TowerをLUXMANのL-507fで聴いています。 このアンプにしても定価が30万円を越える価格だけれど、入力セレクターやバリオーム等の 部品に高級なものを使っているだけで、10万円のアンプと基本的な性能は変わらないのだと思う。 だいたいアンプの回路を構成するトランジスタやらコンデンサー等の価格なんていかに安いか、 一般の人たちは知らないだろうし・・・ 高級品というのは性能ではなく、付加価値に過ぎない。 ちなみにLUXMANとRoyal Towerの組合せはお奨めしません。 音がまろやかすぎて、ジャズにはNG。 最近ハードオフで手に入れたONKYOのD-500U。これがなかなかいい! この時代の国産スピーカーの能力は凄い。 実はRoyal Towerの音に少し飽きてきた。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 22:56:53 ID:RButdgit
タワーに SX10(シャープ)とクラシック(LINN)相性どっちが良いかな?
413=419さんと同じようなご意見ですね。興味深いです。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 17:28:24 ID:uwOSVMh2
>634の気持ちってわかるよ。 半年くらい前かなぁ、俺もTowerに飽きてねぇ。 年末で忙しかったんだけど、買い換えようと思ってね。 ローテル買ってみたの。 ムードが出るじゃん。なんかいい感じでね。 ってか、luxmanはムード作りすぎの柔らかい音なんだってね、ネットで調べてわかった。 ティアックのVRDS−15も買った。なんか引き締めようかなとオモって。でもVRDS−15じゃ、ダメだった。 ローテルは結局今も押入れにしまったまま、使う時待ちです・・・orz しかしluxって音が良くなるのに時間がかかりすぎるよね。 寝起きが悪いというか・・・。
Luxも570や580のころの方がroyalにあっていたような気がします。
AB級になってからは少し感じが変わってしまったのですが
あまり一貫性がありません。
ですから
>>637 さんのおっしゃるようなモデルもありますし、
現行の590のように本当に質の高い物までいろいろ。
次にどんな製品を出すか分からない会社になりましたね。
luxって大音量向きな希ガス
だから球アンプを使ってみるのをお薦めする。タワーと球の相性はすこぶるよかばい。
HPにも球が合うって書いてあるしね(w
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 22:04:53 ID:cJ7b87eb
球って昔は安かったのにね。若い人には真空管ってものすごく神秘的なデバイス なんだろうなあ・・・ ソリッドステートって言葉は死語だけれど。これが新たなHi-Fiの夜明けみたいなイメージがあって、 一機に球のアンプは陳腐化していったのであります。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 22:08:49 ID:cJ7b87eb
↑すまソ「50代オーディオマニアの集い」への書き込みみたいになってしまった。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 22:16:43 ID:cJ7b87eb
だけど、いまどき「すぐれた物理特性=いい音」なんて方程式が通用しないことは誰でも知っている。 だから私にとっても真空管って今でも神秘的なデバイスです。
>>645 ワカツキのスタンドにテクニカのインシュだね
いい感じ
648 :
39 :2006/03/24(金) 00:15:29 ID:08zOrKzz
>>630 あー、まさにそんな感じ!少なくともCLASSIKは使ってて同感ですね。
バランスはとてもいいけど面白みはない。なにいじってもあんまり変わらない。
良く言えば裏方に徹してるってとこでしょうか。
まあとりあえず、腰痛持ちにはこのくらいのサイズのが良いですw 部屋狭いし。
メヌは弦が良いというけど、CLASSIKだとピアノの方が綺麗です。山水X111(古い)だと
弦の方が良かったなあ。
>>629 それは残念。まあ一度実際に聴いてみたいですが。DAC一体型で10万円台で
小さい(高さの低い)CDPでおすすめって、ありませんかねえ・・・
649 :
39 :2006/03/24(金) 00:17:37 ID:08zOrKzz
ARCAM ATOLL AUDIO ANALOGUE PRIMARE ROKSAN SACDも聴きたいなら MARANTZ
Towerがいいスビカだといっても、小型のトルボイだし、個性強いから、飽きるのは 仕方ないよ。もっとも、他のスビカにした後で懐かしくなるかもしれないが。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 21:35:48 ID:ZkPyW+/7
オレ、しばらくTowerでいいよ。十分満足してる。 小さい部屋で聴くのに、これほどバランスの良いトールボーイは珍しい もっと大きい部屋だったら? スパンドーの大型にするな
個性に惹かれて買った人なら長く付き合える。 音が良いという評判で買った人では、個性が強いだけに評価は別れる。 しかも評判で買った人はアンプとかスタンドとかの周辺機器をおろそかにしがちなので余計にそうなる可能性が高い。 「ロイヤル使うには割り切りが必要。」
654 :
39 :2006/03/25(土) 01:29:15 ID:ApJ2QyOk
>>650 ATOLL、ROKSANあたりはノーチェックでした。
ROKSANってエントリークラスあるんですねえ、ちょっと気になる。
・・・と思ったら、KANDYシリーズは4月から値上げかorz
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 06:39:24 ID:YiFCHyCt
MENUETU、僕のAMP3300(CEC)でも鳴らせるでしょうか? あと、ジャズピアノなんかはどうでしょう? 6畳洋室ですが、低音はいかがでしょうか?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 06:40:31 ID:YiFCHyCt
小島麻由美、ビッグ・カントリーも好きなのですが・・・MENU2は合わない?
>>655 ピアノの切れと低音の鳴りっぷりなら2000AEがいいでしょう。
取り合えず3300で鳴らしてみては?
658 :
655 :2006/03/25(土) 12:25:54 ID:YiFCHyCt
MENUUとIKON1でとっても迷ってます。 自分にはやや高い買い物ですが、末永く使いたいと思ってます。
迷うなら、IKON1の方が危なげない。AMP3300でMENUUは鳴らせるけど、IKON1の方が さらに鳴らしやすい。そしてワイドレンジで、ソースを選ぶ傾向が少ない。 他の人も言っている通り、MENUUは気に入って買うモデルですから。 ちなみに、AMP3300でMENUUは鳴らせると、透明感の低い音なので、ピアノはどうなんだろ?
同意。IKON1の方が無難かも。 けどそうなってくるとDALIにこだわらず、色々なメーカーのスピーカーも試した方が良いかも。 音色がどうしても好みなんだという人以外にはDALIのCPは悪いかと。 なんかの機会にDALIを聴いて、この音いいなぁ〜という人にだけ使って欲しい。 というのが個人的思いデス。 あまりにあっけなくMENUU手放しちゃう人が多いので、ちゃんと納得してから買って欲しい。 そして大切に使って欲しい。とても良いスピーカーだから。
なろほどなるほどサンクスです。MENUUの方が愛着沸きそうですね。
AMP5300で鳴らしてるけど確かに透明感はちょっと落ちるかもー 音は自分は元気だなぁって思う、悪く言えば荒いだけど; AMP3300の辺りの値段で考えてるみたいだから低音気にするならDENONかなー でも切れはいいとは自分は感じれないなぁ
IKON2とMENUUで迷い中です。 好みとしては高音がしっかり出て、しつこくなく、切れ味のいい音が欲しいのですが。 低音までカバーできそうなのはIKON2のようですが、50Hz〜70Hz間での音が 本当に必要なのかが判断できません。 アンプはPM-15S1、プレイヤーはSA-15S1とmarantzでそろえてみようかなと考えてみます。 (お店だとDENONを勧めてきますけど、なんかぼあっとした感じがするので やはりあれは、アンプの癖なのですかね?) 聞くジャンルの曲は女性ボーカル中心でお気に入りは CelineDion,CelticWoman,中島みゆき,Carpentersあたりです。 ただ、気分によってはガールポップだったり、石原裕次郎だったり..聞いてみたければ 何でも聞くという悪食なので判断に迷ってます。
>>663 参考になるか分かりませんが、
SA-17S1 → PM-15S1 → Menuet IIで、聴いてます。
切れ味はいいです。特にクラシックギターを弾いたときのアタックとかは
よく表現してくれるなぁと思います。駆動力にもう少し余裕がほしい面は
ありますが、キャラクターはマッチすると思います。しつこくなく、切れ味
のいい音という点では、要望にも合うかと。
低域は、オルガンとか大編成のオケなどを聴くと、ある音より下がスッパ
リ切れてしまうのが分かります。ボーカルものだとあまり気にならないか
もしれませんが。コンパクトの限界は感じます。
ちなみに、当方QUAD Liteも所有していますが、こちらは高音域の鋭さが
落ちる一方で、より軽やかできめこまかい印象で鳴ります。人の声を聴く
にはこちらのほうが適しているように感じます。ただし、Menuet IIより、
QUAD Liteのほうが性能が上と言いたい訳ではないので、その点はご理解
いただければと思います。
>>663 >高音がしっかり出て、しつこくなく、切れ味のいい音
って、そもそも Dali の傾向ですか?
本当に663に書かれた音が好みなら、B&Wとか、他にも選択肢がありそう。
>>664 QUAD Lite興味あります。
失礼ながら、11Lと比べ凡庸と聞いたのですが、よさげですね・
続きはQUADスレで・・・
667 :
663 :2006/03/26(日) 16:23:34 ID:Pwles+CF
>664 ご回答ありがとうございます。 MenuetUの切れ味の良さは実際に聞いてみたので好みなのですが 低音はしっかりと聞いてみていないのでよく分からなかったので。 やはり低音は切れてしまうのですね。 (その方が逆に近所迷惑にならないという考え方も出来るからいいのかもしれませんが) >665 B&Wは聞いてみたのですが、なんとなくあわないなと思ったので。 もっとしっかり、いろいろと聞いてみるのがよいのかもしれませんね。 近くにお店がないので、なかなかつらいところではありますが。
>>663 ちょっと上にも書きましたが、迷うならMenuetUは避けた方が良いです。
物理特性で見たら、コストパフォーマンス悪すぎです。
個人的には、「こんなスピーカー欲しかったんだ」みたいな買い方をしないと、
後々心配なスピーカーだと思います。
迷うならIKON2ですよ。他のメーカーでもいいし。
低音については、ケースバスケースですね。ボーカル中心で聴かれるようだから、
MenuetUでもOKかもしれませんね。おしゃるように、低音が出なければ近隣に
響きにくいから、かえってボリュームを上げやすくなりますね(笑)
>>668 基本的には同意なんですけど、
スピーカーが大型化したほうが小音量のリニアリティが増すというのはありますね。
MenuetIIは健闘しているとは思いますが。
>>669 小音量のリニアリティについてはおっしゃるとおりですね。
どちらが小音量で有利かは、一概には言いにくいですね。
リニアリティとは別のポイントを考えてみます。
程度にもよりますが、小音量で聴く場合、リスナーとスピーカーとの距離も
短くなりがち。たとえば2m以内くらいの距離なら、ユニットが近接配置
されているMenuetUのようなモデルの方が、定位や音場がよりナチュラル。
レンジやリニアリティが劣っても、この方が伸びやかに鳴る可能性があります。
それぞれメリデメがあるので、後は
>>663 さんの好みとか聴き方・環境次第で
しょうね。
>>663 どのようなSPであれ、40Hzあたりまで、フラットでないと、嫌気が差して
来ること間違いありません。実際の音楽は、このような低域と、中高域がバラン
スするように演奏されているのですから。もちろん、チターのソロ演奏ばかり聞
いているのなら、余り問題にならないかも知れません。
>>672 貴方のようなスペック厨にはDALIは不向きでしょう。
特性を追いかけたほかのメーカーのものにすれば良い。
実際問題として40Hzまでフラットに出せるスピーカーがどれだけあるかということですね。
そうでなければ小型スピーカーの存在意義はなくなりますから。
ヘッドフォンでも聞いていれば良いのではないですか?
まぁ672は定期的に現れる釣り人でしょう(w 実際30cmウーハーのブックシェルフでも40ヘルツまでフラットというのは中々ないですね。 この前のステサンに載ってた特性図みれば、大型のスピーカーでもほとんど70ヘルツあたりから落ち始めてるのが解る。 バランスのことを言えば40ヘルツどころか20ヘルツまでフラットで始めてバランスが取れる。 でもそんなことめったにないから、ほとんどの場合は低域の量感を持たせてバランスさせてる。 それでそのバランス取りを聴感的にも違和感なく上手にやってのけてるのがロイヤルシリーズ。 ドラムとパイプオルガン以外なら、大型スピーカーの直後に聴いても意外なほどバランスよく聴かせてくれるよ。 さすがに明瞭で解像度の高い低音とまではいかないけど、あのサイズであれだけ出ればまずは文句なしでしょう。 ロイヤル好きな人はここら辺のことをよく理解できているので、不満なく楽しめていると思います。
675 :
634 :2006/03/27(月) 23:27:39 ID:4jSeEGtK
Royal Towerは、f特的に4000Hzあたりが盛り上がっている感があって、これが最初の インプレッションにいい影響を与えている。 店頭で聴いたときに、外観の美しさや清廉で瑞々しい音に惚れ込んで購入したので、 手放すつもりは毛頭ないのだけれど・・・「巧妙に作為的な音」っていう気がしないでもない。
>>675 甘かったですね。わたしは、店頭で聞いた時点で「巧妙に作為的な音」であることを
十分に察知し、その演出の方向性に納得して購入しましたがね。ある程度経験のある
リスナーなら、わたしと同じだと思います。
>>675 ダリは昔から全てのスピーカーがそういう傾向ですよ。
スカイラインもそうでしたし。
でも本家スレでそんな発言すると猛反発くらうとは思いますけど。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 16:03:10 ID:Jn6TgfKn
そうか? どう聴いても作為的ですょ だがそれがいい
>>678 だから作為的なのはその通りですよ。
ロイヤルもスカイラインもグランドシリーズもヘリコンもMSも全てそう。
むしろ大型スピーカーになればそれがあざとさとして感じられるようになってくる人は多いでしょう。
あとはそれも含めてそのスピーカーが愛せるかどうかの話でしょう。
ただ本家はヘリコン原理主義の人たちがいてそれを認めない、
それだけのことです。
本家の旦那様が怒鳴りつけてくるぞ。あのお方は搗きたての餅みたいなお方だから もうそのへんにしといて下さい。平和な分家が荒れるのはいやぢゃ!
>>680 本家の旦那様はグランドじゃなかったでしたか?
とりあえずもうやめます。ごめんなさい。
WxKZS0kFはDIVA 現在荒れてはおらず平和で閑散とした時期に わざわざロイヤルスレで本家の話題をふったり ヘリコン原理主義などという侮蔑的表現はやめましょう。 ばれていないと思っているのはあなただけですよ。 本家スレは今は人が全然いないのだから ごく普通にオーディオの話を書き込んだらいいんです。 原理主義というより経験の浅い人が本家スレに常駐しているのは 確かですがそんなのはスルーすればいい。 あなたが真にDIVAや荒らしでなかろうとも この穏やかなスレに波風を起こしたのは事実です。 言葉で謝るよりも実質的な意識改革を望みます。
>>683 はいはい、どうもすみません。
ただこのスレにDIVA判定人なる人が来ることこそおかしいと思うのですけど。
なにがばれてるのかどうか分かりませんけど、そう言った後に
>あなたが真にDIVAや荒らしでなかろうとも
というになるのがよく分かりません。
判定に何の意味があったのでしょうね?
この場を荒らしたいだけにしか見えません。
私は思うことを言っただけですが、
これ以上荒れるのを望みませんのでもう消えます。
ただ貴方のような人こそ真の荒らしだと思っています。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 20:24:04 ID:xCSM89J6
>>683 Tower所有者で、たまにこのスレに足を踏み入れる者ですが
あなたのカキコ、オタク風味満点で素晴らしい!
言ってみれば2ちゃんの鍋奉行!!
でも、レベルとしては
公園にたむろする暇な子持ち主婦と同等
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 20:41:44 ID:6rVd+rPZ
DIVA注意報発令!
>>677 D氏がここに書き込むとは思わないけど不注意な書き込みではありますよ。
本家の人々も覗いているでしょうから波紋を広げないで下さい。
>>683 もう来ないで下さい。波紋をわざわざ広げられるの迷惑です。
そのハンドルネーム異常です。
>>685 上げるのやめようよ。
健全な分家の皆の衆よ。ここはグッと堪えてする〜ぢゃよ。 ところでさ、タワーでジャズメインで聴いてるひといる? 俺はジャズが九割であとハドオフで拾ったロックと歌謡曲なんだな。 つってもLPなんだけどね。野口五郎がそりゃリアルで感動したのよ。 あと大塚博堂とかも良かったよ。タワーには歌謡曲が何気にマッチするのだ。 オッサンでした。
687がいい子ぶってるのが気に入らないので常駐することに決めました。宜しく。
690 :
675 :2006/03/28(火) 21:46:18 ID:2DP4z6/v
>>676 〜678
そうなんですか。みなさんいい意味で大人ですね。
私は古い人間なので、どうもそういう部分に「あざとさ」を感じてしまうのです。
でもそれを受け入れてこそ、リアルオーディオファンなのでしょう。
>>688 聴く音楽の9割がジャズなんで、ピアノトリオやボーカルは良い感じだねえ。
昔好きだった山崎ハコのLPもたまにターンテーブルに載せて、なつかしい時代に思いを馳せる・・・
ちょっと年寄り臭いか。
>>690 ピアノトリオやボーカルは良い感じだねえ。
んだんだ。ボーカル系は絶品。あとW.モンゴメリーとかの
ギター系もハァハァしてます。
675さん、今は上げるのやめようよ
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 22:28:02 ID:bhEXufuI
856 名前:DIVA使い ◆cuxHpdCy1Q 投稿日:05/01/01 01:02:15 ID:M/pqcEQT やっと会議が終わりましたか。私怒ってますよ。私を援護してくれた人がいますね。 845は何ですか?最初は丁寧に出ておいて次はうざい、そして障害者扱い。 あんたは人間として異常だよ。自作自演のレベルか!ふざけるな、くずが。 文句があれば俺に言え!いつからお前が人の出入りを決める権利を持った。 オフ会なんてするか。嫌いな奴に合わないのは俺の自由だ。差別野郎。
695 :
675 :2006/03/28(火) 22:38:25 ID:2DP4z6/v
>>692 上げようが下げようが、奴らの自己顕示欲を粉砕したいのなら無視すること。
そういう発言がむしろ奴ら魑魅魍魎達をびゃっこさせる事になるんだよ。
>>691 うむ、ギターもいいねえ・・・
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 22:42:12 ID:uRwo5vgC
定期的にDIVAが名無しで書き込んでるのがウザくてしかたない。ここには絶対来て欲しくない。マジ死んで欲しい基地外DIVA。耳も性格も最悪。
びゃっこwarota
はぁ、おとなしく出てった私達がどおして荒らしの餌食に。。。 レスの数程、人はいなさそうだし。
1000子阻止枝。
701 :
675 :2006/03/29(水) 21:36:05 ID:Rbj9WGAU
スピーカーの話をしる。
だりの、だりの話をしろ〜五分だけでもいい〜
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 19:53:13 ID:PvxiBFV5
いまタワー使ってる IKONが出た当初、ちょっと心が動いたけど 試聴して、質的にだいたい同レベル、キャラ的に別物だと分かって安心 あの音だったらオレはB&Wにするな 当分タワー使いますよー
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 20:25:31 ID:7ydkO0RN
Menuet Royal 20Kで手に入れた。 これってラッキー?
ごめん、俺6.3kで入手した。 で、いろいろ理由があって30kで売った。
>703 かした かねのことなど どうでもいいから。 OLDIES BUT GOODIES(CKBB)を聞いてみる。 確かにピアノの音色はいいですね。 その代わりに剣さんの声がもう少し前面に出て欲しいかな。 (あの曲だけは、レコーディングが悪いわけでは無いようですが。)
タワーは男性ボーカルがダメダメ。俺が持っているLPやCDが悪いのかもしれんがのう。 ドン.ヘンリーがショボーンな感じだ。
好みがあるから一概には言えませんが、タワーに限らず、それなりに名の通った スピーカーであれば、人間の声が極端に不得手というのは考えにくいです。 スピーカーが性能を発揮できない何らかの要因があるのでは?
というよりも708さんはもっと口径の大きい容積のデカいスピーカーでの再現を基準にしてるのでは? 例えば30cmウーハーの中低音のボリューム感とかは小口径ウーハーでは得がたいですからね。 ここのボリューム感は男声のリアリティーに大きく関与してきますから。 自分のところではナイロンズの再生でそう感じます。駄目駄目とまではいいませんが大口径スピーカーの方が一枚上です。
MENUETU、自分にはちょっと贅沢な価格帯なのですが、すごく興味があります。 ・JAZZピアノは得意ジャンルですか? ・CEC AMP3300でドライヴできるでしょうか? ・よくこのSPで言われる「艶」ってどういうイメージなのでしょうか? 田舎なもので、視聴できないのです。 また乾いた音色が嫌いなのでこちらの評判での判断になるので、よろしくお願いします。
>>711 ピアノはアンプしだい
AMP3300では無理というかメヌがもったいない
「艶」とは繊細で細かな響きが良く聴こえる状態
無理して買う人にはCPは決して良くないので進めない
ある程度の機器と耳を持った中級者以上向き
>>711 ・ピアノは向いていない。というより、この価格帯でピアノの音色は無理。
・できなくはない。でもいずれ良いものがほしくなる。
・艶とは色づけ。演出された音色。
初心者中級者関係なく、音色が気に入るかどうか。
あと、潤いのある艶は、メヌ2にはない。
ダラー・ブランドやエディ・コスタのようなピアノは物足りなく感じると思う。
また、ポール・ブレイやリッチー・バイラークのようなECM系も、
録音の良さの方向性が異なるので相性が悪い。
MOSアンプのキレを追加すればピアノの高域はレスポンス良く気持ちいい。 低音もサイズを考えれば良好。当然最低域は無理としても。 しっかりしたスタンドに設置して10万円以上のアンプで駆動すれば気分良く聴ける。 ただしピアノに特化したスピーカーは他にあるだろうし、潤いのある艶を求めるなら CDPを奢らないといけない。
>>710 人間の声のレンジはかなり狭くて、タワーなら余裕でカバーしています。ウーハーの
口径を問題にするようなレベルの音では無いはずです。
タワーの限界を超えるような大音量で鳴らさない限り、好みを別にすれば、十分に
鳴らせるはずなんですけどね。だから、何か不満があるとしたら、まずはスピーカーの
能力よりも、使いこなしを疑うのが得策だと思います。
716 :
711 :2006/04/02(日) 16:02:35 ID:axsn7SLf
小ぶりで趣味よさそうで気になってたんですが、ちょっと無理かな サンクス
>>715 Fレンジの話じゃないです。大口径のスピーカーを使ったこと無いですか?
中低域の厚みというかエネルギー感は、小口径のウーハーでは再現が難しいんです。
音量は関係ありませんよ。
大口径は音の放射面積が桁違いに大きいので、わずかなストロークで余裕でそのエネルギーを再現できます。
小口径はストロークを増やして量を稼がなければならず、質感という点では大口径に分があります。
男声とベースの再現性では解像度と量感を両立しやすい大口径有利となります。
>>717 Fレンジの話ではないと言い切るのも難しいですね。
貴方の言うようなことは結局、小音量時のリニアリティとセットになる問題です。
Fレンジを何とかするために小型スピーカーはインピーダンスを下げて能率も下げてます。
結果的に小型スピーカーの方がパワーが必要になるという大きな問題は抱えますね。
大規模なパワーアンプを使えばかなりの部分が解消され、
量感も出てくると思いますがそれは現実的ではないですね。
それを何とかするためにタワーはバスレフにしているとは思いますが、
限界があるということでしょう。
>>718 いえいえ、量感の話じゃなくて質感なんですよポイントは
小型スピーカーが能率下げて低域稼いでも解像度が犠牲になるのは止むを得ないんです。
タワーが大口径スピーカーと同じF特を達成できたとしても質感にはやはり差が出てしいます。
30cm以上とかの大口径スピーカーは使った事ありませんか?
>>717 大口径と小口径に関するお説はもっともですが、わたしが言いたいのは、たかだか人間の声の
再生で、口径によるリニアリティの差が、大きな影響を及ぼすことはない、ということです。
少なくともタワーのレベルでは(メヌは不安だけど)。
口径によるリニアリティの差が、音に直接的な影響を及ぼすのは、もっと低い音域、
たとえば、パイプオルガンやベースやピアノの低音。
だから、男声とベースを一緒にしないで下さい。男声とベースではウーハーへの
負荷に大きな差異があります。そのためにレンジを持ち出したのです。
男声に不満があるとしたら、おそらく口径の問題ではなくて、スピーカーのポテンシャルが
発揮されていないか、タワーのゆるい低音、ないしはバスレフ臭さが物足りないか。
そんなところでしょう。
>>719 質感が違うのは事実でしょう。しかし、その原因が口径の違いなのでしょうか?
音の質感なんて、コーンやエッジの材質が変わっただけで、ガラッと変わります。
質感が変わる理由なんていくらでも考えられますよ。
722 :
717 :2006/04/02(日) 21:22:19 ID:0Fc6zHuS
>>719 あの、やたらと大口径を使ったことはないかと人に聞くのは
なんとなく馬鹿にしてる感じがするんのでやめませんか?
私はメインのスピーカーは30cmのダブルウーファーですよ。
それとは違ってメヌエットロイヤルも好きで使っているだけです。
あまりこういうことは言いたくないんですがそんなに大口径が好きなら
別のスレでお話になればよいのではないかと。
私が行っているのは小型スピーカーの場合F特性を稼ぐためにインピーダンスを下げている、
そのことでパワーアンプに過大な負荷がかかっているということです。
なので量感を出すためにバスレフにする必要があるのですね。
ためしに巨大アンプをメヌエットでもつないでみたらよろしいかと。
そこには質感と制動力を兼ね備えたすごい世界がありますよ。
ただ、それは生活スタイルの問題として似つかわしくないということです。
あとあまり揚げ足を取りたくはないですが、最初に質感ではなく量感という言葉を
使われたのは貴方ではないかと思うのですが。
>男声とベースの再現性では解像度と量感を両立しやすい大口径有利となります。
ほとんど
>>720 のおっしゃることで正解でしょうね。
>>720 タワーのウーハーの放射面積は30cmウーハーと比較しますと37%に過ぎません。
つまり同じ空気量を押し出そうとすれば30cmウーハーの2.6倍以上のストロークが要求されます。
この差が音に出ます。タワーぐらいのウーハー面積だと量感を求めれば解像度が、
解像度を求めれば量感が、Fレンジを求めれば能率が犠牲となってしまいます。
使いこなしによる音の不具合と素材の違いによる質感の違いはあるとしても
この放射面積の違いは埋めがたいものがあるんです。
ここいらは男声やベースの抜けに関わる部分なんですよ。
実際に聴き比べて頂ければ理解出来ると思います。
708さんの現実がどこにあるかは分かりませんが、
一般論として放射面積の少ないスピーカーの不利な部分を述べさせて頂きました。
ええと717は私だと思うんですが?
う〜ん、大口径使っているのに御理解いただけないとは・・・
量感に対するイメージが異なっているようですね。
エネルギー感と言った方が正しかったようです。
人の感じ方とは様々なのですね。勉強になりました。
724 :
717 :2006/04/02(日) 21:29:42 ID:0Fc6zHuS
連投すいません。
もし解像度を質感だと思ってらっしゃるのならそれも違うでしょうね。
一般的にいう解像度といわゆる質感はまた違うものだと思います。
それから私の
>>717 のでの「量感」という言葉も「質感」に変更しておきます。
巨大パワーアンプを使えば制動力がありますので質感も出てきます。
するかどうかは別問題。
しかし実際問題男性ボーカルの声が出ないということで
30cmウーファー使ったことがないのかというのはどうかと思いますけど。
普通のスピーカーなら出ますよ。それくらいの周波数は。
あの〜、私が717なんですけどw
ちなみに710=717=719=723=725です。
もちろん解像度=質感ではありませんが 解像度は質感に関わる要素の一つだと思います。 ここでは男声、ベースの抜けに関わる上の方の帯域の話をしていますので ウーハーでの解像度の質感に関与する割合は高くなる思います。
728 :
& ◆BL0Z2aP/2M :2006/04/02(日) 22:15:35 ID:V7y2mjsF
話が縺れてきて鬱陶しいな。 私も古い人間なので、723さんの思いこみは理解できるのだけれど その理屈はあまりにも骨董品的で恥ずかしい。 今時ウーハーの口径云々なんていってると、浦島太郎っていわれるよ。
確かに昔ほどの差は感じませんね。 小口径スピーカーの性能向上は著しいです。アンプの性能向上も一役買っているでしょう。
730 :
718 :2006/04/02(日) 23:19:49 ID:0Fc6zHuS
失礼、
>>717 ではなかったですね。
それで、最終的に
>>729 で結局自分の行ったこと撤回してるんでしょ?
私は能率を下げてf特を稼いだスピーカーでもアンプを大きくすれば良くなると言ってますが。
やたらと人を小ばかにした言い方が鬱陶しいんだけど、いつの時代の話をしているのやら。
あの、本当に大型スピーカーしかだめだと思われるならお好きならそちらでお話されたらどうですか?
小型には小型のよさがあるんですよ。
それからどうも分かっていただけないのですが男性ボーカル程度であればタワーは十分でしょう。
現代アンプを使っていればね。
オルガンの低音鳴らすのとはわけが違うんですよ。
さよなら、石器時代の人w
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 23:23:11 ID:gHugomDG
陰険な香具師だなぁw
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 23:47:02 ID:Awnq3Opj
このスレでやたらと30cmと騒ぐ方がおかしいよ。 堪忍してほしい。
733 :
717 :2006/04/03(月) 00:35:10 ID:j6FvIR1x
>>730 >最終的に
>>729 で結局自分の行ったこと撤回してるんでしょ?
してませんよ。アンプを奢っても大型スピーカーの低音の質は得られません。
物理の限界なのでアンプでどうこういう話じゃないです。
ただ昔ほどドラスティックな差は出ないといったまでです。
>やたらと人を小ばかにした言い方が鬱陶しいんだけど
そのようなつもりは毛頭ないですけど、気に触ったのなら謝ります。
>本当に大型スピーカーしかだめだと思われるならお好きならそちらでお話されたらどうですか?
>小型には小型のよさがあるんですよ。
大型スピーカーしか駄目とは一度も言ってないし思ってもいません。
しかし客観的に見て大口径と小口径では埋められない差があるのは認めなければなりません。
小型には小型の魅力があるというのは禿同です。得るものがあれば失うものがあるのが現実ですから。逆も然り。
>それからどうも分かっていただけないのですが男性ボーカル程度であればタワーは十分でしょう。
>現代アンプを使っていればね。
これは個人によって受け止め方が違うと思います。
現に708さんは満足していないという事実もあります。
それが口径によるものなのか?使いこなしによるものなのかはここでは断定出来ません。
私は可能性の一つとして、708さんは大口径のウーハーと比較しているからでは?と申し上げているのです。
734 :
717 :2006/04/03(月) 00:44:13 ID:j6FvIR1x
実際に部屋でf特を計測していただければ解りますよ。 最低域よりも100〜300Hzぐらいの中低域のエネルギー量では小口径と大口径では大きく差が出ます。 ここのエネルギーが男声のリアリティーに差をつけるのです。 バスレフで低域を強化しているのは100Hzより下の部分ですから 小型では難しい部分です。イコライザーでf特を修正しても音質は大きく異なります。 さらに解像度でも大きく差が出ます。
メヌエット2をモグラのCA-S3で鳴らそうと思ってるのですが、 このスレ的には邪道ですか? PCデスクに置ける小型アンプというとこれくらいしか無くて・・・orz
あのー、 スレ住人でメヌやタワーをデカイアンプやセパで鳴らしてる人ます?
何人か居るんじゃない?
>>710 ですです。優秀録音盤といわれるやつだと、何とか納得出来ますけどね。
まあ滅多に男物は聴かないからよかとです。タワーにはそれだけの魅力があるとです。
Minuet II買いました! 今週末到着しますwktk
>>739 オメ。楽しもうね。
>>740 ほっとこ。ああいう人は言い出すと引っ込みつかなくなるんだよ。
言ってることだけ聞いてればいいよ。
IKONシリーズに興味があるんですが、 あれって外観の仕上げはどんな感じなのでしょう? 側面は写真では木目に見えますが、 値段的に考えて木目印刷紙貼り? それとも木目印刷樹脂シート貼り? もしかして、ちゃんとした突板貼り? 正面はプラスチックに塗装? それとも金属製? HP見ても何にも書いてなくて・・・。
>736 デカイってどれくらい? うちは球プリに球の純A級300W超パワーで 重さも35Kgくらいあるけど。 SPはTowerですが、パワー・メリットはずいぶん感じます。
>>743 うらやましいけど、生き方としてどうかは疑問も感じる。
それで
>>718 が言ってるみたくパワーがそれだけ大きいとTowerでも質感がすごくでるのかい?
>>717 を粉砕してくれ。
745 :
717 :2006/04/03(月) 19:38:47 ID:aO+AzgAX
>>738 ああ、やはりそうでしたか。今回はたまたま私の推測が当たったようですけど(w
もちろん使いこなしでタワーも大分変わるでしょう。
大事なのはスピーカーの特質を理解して使用することです。
ロイヤルシリーズなら大型スピーカーのあの低音の量感と解像度を無理に追いかけるよりも
バランスよく再生するのを目的にした方が満足度は高くなると思います。
もちろん何百万円も掛けてタワーで大型スピーカーに迫る低音の再現性を求めるのを否定はしません。
お金が許すのでしたらそれも面白いと思います。でも実利は薄い。
それではロイヤルシリーズを選ぶ意味は希薄になると思いますがいかがでしょう?
私はロイヤルシリーズのゆったりとした包み込むような音場と艶やかな声や弦、
柔らかで伸びやかなピアノの広がりを楽しむのが一番適しているかと思いますが。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 22:47:03 ID:DhtarJXF
この傷は致命的だにゃ
>>717 しつこいよ。
どんどん言うことが自分の都合よく変化してるじゃないか。
大型スピーカーじゃないと得られない音があると言っておいて、
結局アンプがよければどうにでもなるといっているんじゃ
>>718 の言うとおりだろ。
それを生活スタイルの問題にするなよ。
749 :
717 :2006/04/03(月) 23:17:40 ID:LbN6mYVh
アンプがよければどうにでもなるなんて言っていないが?w どこに書いてあるの?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:29:19 ID:2dUOx30m
>>717 >もちろん何百万円も掛けてタワーで大型スピーカーに迫る低音の再現性を求めるのを否定はしません。
これなーにかなーw
都合がいい風に話を持っていくのが得意だねー、坊や。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:29:58 ID:2dUOx30m
反論されるのずっと待って即レスなんだねー。
752 :
717 :2006/04/03(月) 23:31:17 ID:LbN6mYVh
ああそれかw 迫ると書いてあるね。 迫るだけで追い越すことはありえないよ。
荒れることを想定して控えめな表現にしているのを理解して欲しいね。
754 :
717 :2006/04/03(月) 23:41:16 ID:LbN6mYVh
でも現実には何百万も掛ける人ならまずスピーカー替えると思わない? いや、好き好きだけどさw
755 :
717 :2006/04/03(月) 23:46:14 ID:LbN6mYVh
えーとね、大型スピーカーでしか得られない音があるのは事実。 でもロイヤルシリーズの優れた部分ってのは大型スピーカーのような低音が出ることじゃない。 ロイヤルの世界観を大切にした方が、無理に大型スピーカーの音を追いかけるよりも幸せになれるよ と、極当たり前の話をしているんだよ。逆にロイヤルでしか得られない音もあるんだからね。 もういいよね?
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:47:12 ID:2dUOx30m
>>752 それ苦しいね。
>>753 今度は自演ですか?
何でそこだけ名前がないんでしょ?
三連投で言い訳も見苦しいな。
>>754 それは全然関係のない話。
言ってることがあっちに行ったりこっちに行ったり、勘弁してー。
理屈で迫ってたんじゃなかったの?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:48:57 ID:2dUOx30m
>>755 最初の話みててもそんな風には書いてないけどな。
段々苦しくなって話が変化してるよねw
もういいけど、小型スピーカー馬鹿にするならここに来なくていいよ。
いちいち30cm、30cmといってるのが馬鹿w
本心が透けて見えてるよー。
758 :
717 :2006/04/03(月) 23:53:59 ID:LbN6mYVh
>>756 あらら?厨かと思ったらひょっとして718の彼なのかい?
自演じゃないよ。ハンドルは手動でいちいち入れてるからたまに抜けるんだ。
思っていることは一貫しているよ。受け手がどう取るかまで責任取れないけど。
>>755 小型スピーカーを馬鹿になんて一度もしていないよ。
ただ事実と違うことは訂正しないといけないと思っている。
もう少し有意義なこと書こうよ。
お前らいい加減にしなさい。 二人揃ってお子さまですか? 虚栄心満たすために場を荒らすなよ。 もうそこで止めなさい
760 :
717 :2006/04/03(月) 23:55:43 ID:LbN6mYVh
論破されたからって逆切れは良くないよ。 君だってもう立派な大人なんだろ? 少し頭を冷やせ。
>>759 せっかくだから議論しようじゃないか?759はどう思うの?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:58:42 ID:2dUOx30m
よく言うぜ。
誰が論破されたんだか?
なんで俺が
>>718 になるかも意味不明。
お前のいうことがころころ変わるからうっとうしいんだよ。
最初はタワーを馬鹿にする発言ばかりして後から段々変わってきてるんだろ?
頭冷やせよw
763 :
717 :2006/04/04(火) 00:01:17 ID:hib/p5oj
>>762 ちょっと待ってくれよ。タワーを馬鹿にしたことなんて一度もないぞ。
どこが馬鹿にしているんだ?
718でないのは了解した。すまんな。
764 :
717 :2006/04/04(火) 00:05:59 ID:hib/p5oj
で、言うことコロコロ変わってるって思われてるのは そっちが言っていることを理解していないってことだぞ。 おいらは最初から一貫した主張を持ってるぞ。
765 :
759 :2006/04/04(火) 00:06:29 ID:CrCeMlTg
>>761 別に何とも思わない。
そうやって人に突っ掛かってばかりいて何が面白いんですか?
議論って例え正しいこと言ったとしても周りに賛同される書き方しないと意味がない。
その意味で貴方は稚拙だと思います。
>>762 君も単なる荒らしだよ。
766 :
759 :2006/04/04(火) 00:10:52 ID:CrCeMlTg
連投すみません。 本当にそこで止めよう。 感情のぶつかり合いに意味はないです。
767 :
717 :2006/04/04(火) 00:11:33 ID:hib/p5oj
>>765 じゃあ見本見せて762を説得してくれよ。
賛同される書き方でさ。
趣味とか嗜好を越えた部分での事実に反する事には妥協は出来ないね。
ずいぶんと友好的な書き方をしてきたつもりだけど見本を見せてくれ。
一度だってタワーを貶していないのに貶した言われるし
マンセー以外はNGかい?
768 :
717 :2006/04/04(火) 00:14:47 ID:hib/p5oj
感情のぶつかり合いに意味はないというけれどそうかな? 時には本音をぶつけ合って語り合わなければそれこそ何も得られないと思うよ。 相手の言い分も聞きながら、主張すべきはする。それでこそ有意義な意見交換が出来るのじゃないか?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 00:21:50 ID:2FjMKK4w
説得ってまたえらそうだな。 自分が正しいとまだ信じ込んでるのか? どうしようもないやつだな。
770 :
717 :2006/04/04(火) 00:23:23 ID:hib/p5oj
708からの流れで速やかに収まったであろう方向としては
1 710で俺が「そうですね。それはCDが悪いんでしょう。」とお茶を濁す。
2 715で彼が「そうですね。そういった可能性もあるかもしれません。」と同意する。
この二つ。あとは当の本人の708さんが速めにレスして
「710さんの言ったとおりです。」
この三つがあったな。
しかしマンセーしか許さないというんじゃ悪名高い本スレと同じになってしまうぞ。
欠点も理解したうえで使いこなすのがダリラーじゃないのか?
それともここのほとんどの住人はロイヤルシリーズは万能高性能スピーカーだと思っているのか?
>>769 嫌味とかじゃなくて正論で否定どうぞ。お待ちしております。
771 :
759 :2006/04/04(火) 00:25:07 ID:CrCeMlTg
私は百パーセントの真実はないと思っています。決め付けは良くない。
マンセー以外を書くのは自由ですが、人に反感を抱かせる書き方をされていると思います。
やたらと連投したり、周りの理解力のせいにするのは反感のもと。
今はとても友好的には見えません。その辺り配慮しないと。
私に
>>762 を説得する義務は無いですね
とにかく感情的になって人を高みから見てる雰囲気を消さないと何も生まれません。
お互い言いっぱなしです。
私はこれで退散します。
772 :
759 :2006/04/04(火) 00:28:55 ID:CrCeMlTg
失礼、もう一つ。 本家の悪口は止めてください。 意味分かりますね。 それが大人です。
773 :
717 :2006/04/04(火) 00:30:29 ID:hib/p5oj
>>771 そうか。レスどうも有り難う。肝に銘じておくよ。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 00:32:35 ID:pvh4cHqe
恋が芽生えました(^^)
775 :
717 :2006/04/04(火) 00:35:43 ID:hib/p5oj
最後に一言だけ言わせて欲しい。 俺はタワーをただの一度も馬鹿にしていない。 もしそう受け取ったのなら誤解であると述べておく。 結果的にスレ汚しになってしまったことはお詫びしたい。 すまなかった。
>742 サイドは、木目印刷樹脂シート貼り。 正面は確認していないけど、MDFに直接塗装じゃないかな? ちなみにいま注文済みで5日以降に届く予定だから、確認したら またレスします。
717はスピーカーの音は幾多の要因のバランスの上に成り立っているのに、すべてが口径で 説明できると思い込んでいるところがアホですね。 タワーと30cmウーハーのスピーカーを比較したときに、異なる製品である以上、 音が変わる要因は数限りなくあるのに、口径の違いという見た目の違いでしか考えられない。 口径についての知識があっても、馬鹿の一つ覚えで、何でもそれで説明したがるんですね。 年配で、経験は積んだけど、思考力が低下しつつある人にありがちですね。
発言を読んでいても、もともと男声のネタなのに、勝手にベースを追加して、 低音の一般論に話をすりかえてるよね。
なにやら議論の最中に申し訳ないです。タワーに興味があるのですがサンスイとの 相性はどうでしょうか。私は今となってはもはや骨董のAU-X11を使用して います。また、ジャズのサックスの再生はキツイでしょうか。田舎者のため視聴で きないので皆様が頼りです。よろしくお願いします。
>>779 ジャズにもよる。ズンドコ聴きたいなら他の道を探しなさい。
エヴァンスみたいなのが好きならタワーで満足出来るかも知れない。
しかし、それも私の主観。実際私はタワーでジャズメイン。
サックスとかピアノとかって実際は結構耳障りなくらいの音も出すと思うけど、 そういうのがほんのちょっと丸まって聞こえるかも。 でも再生がキツイってより、こういう個性なのかなって感じ。 コルトレーンとかロリンズとかガルバレクとか気持ちよく聴けるけど、 たまーにもうちょっと刺激があってもいいかなと思うこともある。
>>776 742です。
レス有り難うございます。
やはり樹脂シートなんですね・・・。
音は確認して気に入ってたのですが、外観に仕上げまでは見るのを
忘れていて気になってました。(田舎なのでなかなか見に行けなくて。)
782と同じく、届いたら是非レポお願いします。
784 :
717 :2006/04/04(火) 20:36:48 ID:tqEaWR96
>>777 >717はスピーカーの音は幾多の要因のバランスの上に成り立っているのに、すべてが口径で
>説明できると思い込んでいる
そんなこと思ってねーよw
男声とベースの上の部分の話に限定してるだろ。
勝手に歪曲させないでくれ。
ベースを追加したのは男声とベースの上の部分が同じ帯域だからだよ。
100Hz〜300Hzぐらいのところがベースと男声のリアリティーを引き出す肝になる帯域だから。
>タワーと30cmウーハーのスピーカーを比較したときに、異なる製品である以上、
>音が変わる要因は数限りなくあるのに
そうだね。その通りだよ。そのことは一度も否定していないよ。
でも人格攻撃は止めような。
ロイヤルシリーズはとてもよいスピーカーだよ。そう思うから使ってるんだ。
30cmウーハーと比較されてそんなに悔しいのかな?
そもそも比較する方がどうかしてると思わない?
俺が比較したんだけどw ワハハ
ロイヤルシリーズの音場の豊かなバランスの良い再現性は、音楽を楽しむのに本当に良いものだよ。
だからこそ男声の再現性で大口径には劣ろうとも、トータルでの楽しさがある。
そこに魅力があるんだろ?違うかい?どうせならもっと有意義な話をしようよ。ね。
でも何か一気に人増えてないか?w
もしかして・・・全てDIVAという人の自作か・・・恐いです。
786 :
717 :2006/04/04(火) 21:34:38 ID:G1gPXqY4
彼よりはオーディオに詳しいと思っているんだけどw 伊達に長くやってないんでw まぁ荒れるので自慢はこれぐらいにします(爆
伊達に長いだけだな。
>>785 その名前をだすなよ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 22:53:46 ID:wayNSRXo
清水義範が、717以降の書き込みをすべて自演していたとしても驚かない。 でも清水さん、最近おもしろいの書いてないね。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 22:57:01 ID:1ooFP7/a
790 :
717 :2006/04/04(火) 23:00:00 ID:xL22Se8+
DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVA DIVAw
791 :
717 :2006/04/04(火) 23:02:23 ID:xL22Se8+
ずっとage続けてる人はと・・・・・なるほど
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 23:13:53 ID:wayNSRXo
793 :
717 :2006/04/04(火) 23:20:59 ID:xL22Se8+
いや、知らない
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 23:34:04 ID:wayNSRXo
>>にせ717 お!パイオニア・・・は?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 23:35:54 ID:wayNSRXo
>>にせ717 ちくビクター・・・は?
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 23:43:32 ID:1ooFP7/a
>>にせ717 屁〜ブリロンは?
797 :
717 :2006/04/04(火) 23:44:21 ID:xL22Se8+
偽ってなんだよw
798 :
717 :2006/04/04(火) 23:46:33 ID:xL22Se8+
あまりにも馬鹿らしい想像なんだが、お前らちょっと詳しそうな香具師が出てきたら それはみんなDIVAだと思ってんのかい?w
799 :
717 :2006/04/04(火) 23:50:09 ID:xL22Se8+
YAHOOでガメラ見るおw
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
あ、( ´ ▽ ` )ノ 800だぁ。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 23:54:35 ID:1ooFP7/a
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / \ /_____ ヽ / ______ \ | | | / / \ ヽ |,,_ _, |___/ |/ ,,_ _, ヽ | | "゚'` } "゚` 6 l | "゚'` } "゚` | | . ヽ __''_, ,-′ | __''_, | l ヽ. ー__ /ヽ ヽ ー / / / |/\/ l ^ヽ \ / / | | | | l━━(t)━━━━ 1000子阻止
803 :
717 :2006/04/04(火) 23:56:26 ID:xL22Se8+
>>800 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] :::::::<
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
804 :
717 :2006/04/05(水) 00:03:01 ID:7oZtDSUM
, -―- 、 〃 ☆ ヽ i ノノノ)))))〉 i !||(l.(l']) lj)|l| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! !| lゝ" ワ /l.! < これからも717をヨロシクネ☆ | || l .く|介|>、l.! | | |lリ 〉 <V>〉|リ \_______________ |/ ./ 。l || / / ヽ 。| i| \./ \∧/|ノ く_// / ./ | | \ /._|_| .| |. | .l.__」,__! .| l | | l | | .| | |ヽDALI、 \._)_)
>>779 俺にはサックスぬるくて全然駄目。タワーはボーカル専になってる。
779です。 サックスは性格的にあまり合わないのですね。 貴重なアドバイスをいただきありがとうございました。 サンスイとの相性について教えていただける方が居りましたら 引き続きよろしくお願いします。
でもね、正直私はAV女優さん、少々怖いかな。 「ふしだらな人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。 失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は 貞操を守っている人であれば 生涯の伴侶へ迷惑をかけたくない、とか、 守るべき処女を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。 その意味で、教育を受けて卒業するのにAVアイドルになるのは、 自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。 お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「AVアイドルです」「奥までプリティピンクです」 なんて答えなくてはならないなんて。 私の考え方が保守的かもしれませんが、 親も含めて、周囲を裏切るようなことはしてはいけないと思う。 例え周囲の期待に100%はこたえられなくても、せめて努力は。 常日頃から、私の考え方はちょっと保守的すぎるところもあって、 「そんな考え方があるのか」、というよりも「当たり前のことが多い」とよく言われるのですが、 最近当たり前のことが当たり前になっていないことが多いと思います。
808 :
759 :2006/04/05(水) 07:28:37 ID:eGz87Eja
>>717 最初理屈を言っていたけれど皆が言うことを聞いてくれないと荒らしになる。
775でやめたのだと思っていたのですが煽り耐性のとても低い人ですね。
これで一旦退場していただけないですか?
私へのレスは不要です。おとなしくしていてください。
809 :
776 :2006/04/05(水) 07:44:32 ID:4SLcV0qV
810 :
717 :2006/04/05(水) 19:20:48 ID:tId0NsSc
>>808 別に煽りじゃなくて777に対して普通にレスを返してるだけ。
それが有意義な話し合いに変化すれば良し。しなくとも良し。
住人の出入りは自由だし、住人が君のご機嫌を伺う必要も全くない。
それどころか厚い論議(笑)に気を使ってくれる人も居るぐらい。
「彼」だって住人だと思うし、だからこそギリギリまで正論でレスをする。
これが俺の考え方。人にとやかく言われる筋合いはないし、君にその権利もない。
真にスレの平和を求めるならば、自分で話を振った方がどれだけ建設的だろうと思う。
百パーセントの真実はないと君は言ったね?その通りだと思うよ。
久しぶりに、見たら書き込みが沢山〜、 嬉しくなって読んだら・・・ どうしてこんなことに・・・・ いったい、一人何役をこなしているんだ・・・
812 :
717 :2006/04/05(水) 20:51:03 ID:tId0NsSc
ツマンネ
何この粘着
814 :
717 :2006/04/05(水) 21:05:06 ID:tId0NsSc
もう少し気の利いた事を書いたら? 流れ的にそんなこと書いたらあれだと思わんの?
自演なんてしてないよね。 みんなステレオ大好きだから熱くなっちゃうこともあるけど同じDALI好きには違いない。 さ、ここからやりなおし。 Enjoy Magic Moment! この後に変なレスする人間は本当の荒らし。放置キボンヌ!
816 :
776 :2006/04/06(木) 01:05:35 ID:k7kmVrMe
なんか、非常に書きづらい雰囲気なんですが... とりあえず、スピーカーが届いたので報告。 フロントバッフルは、どうやらMDFに塗装をした物のようです。 私的には、エントリークラスのスピーカーということを考えれば 見た目も仕上がりも悪くないとは思うんですが...
IKON5と犬AXV5500とデノンのユニバで試聴をし頼んできますタ!! アンプをπ5Aiで聞いたときはダメダコリャでしたが 5500にしたとたんに色っぽさと抜けが非常に気に入ったので即決。 IKONのワンサイズでかいのはバフバフし過ぎて自分には合いませんでした… とりあえずリアにインフィニティの所有しているのをつなぎ 徐々にスピカウハ増やしつつDVDもたのしみつつメイン2ChでCDを堪能したいです。 デノンのデカイAVアンプより相性よかったです。 試聴CDはMISIAで2チャンで聞きました
717は知識がいい加減だから、聞きかじった知識を誤って現実に適用している。
たとえば、スピーカーのf特は、口径とは無関係だ。純粋に個々のスピーカーの
特性だ。
>>734 によると、30cmウーハーのスピーカーは100Hz〜300Hzでピークが来ると
信じ込んで、だから30cmウーハーが男声やベース向きだと言い張っている。
ここまでひどいと、まともな議論は不可能だな。
いい加減にスルーしてちょ。
>>816 フロントバッフルはMDFに塗装ですか。
まぁ確かに値段考えれば仕方ないのかもですね。
音は気に入ってるので、見た目ではなく音にお金をかけたんだ
と思って私も買ってみようと思います。
(それにしてもIKON、HELICONって独特の音ですよね?
オーディオ初心者なので間違ってるかもですが、
お店で色々試聴した時DALIは独特な感じがして、
しかしその音に惹かれてしまいました。
が、独特って事はアーティストが元々意図した感じとは違うって事なのでしょうか?
それとも、独特って感じてる私がよく分かってないだけ?)
>>820 独特ってのはそういうことだね
でもどのスピーカにも味は付いてるから結局はアーティストの意図とした音は絶対出るわけはなくて
どうしてもってならモニタースピーカにでもすればいいって感じ
好きな味のアーティストを好きな味の調味料って言う名のスピーカやアンプを選んでより美味しく食べてください
うんわけわからん説明だなw
>>821 なるほど、言われてみればどのスピーカーでも(程度の差こそあれ)
味は付いてるわけですね。
モニタースピーカー、と試聴したお店で説明されたB&Wは私的には
あまりピンと来なかったので、
(本当はHELICONにしたいけれど予算が・・・)IKONシリーズ買ってみます!
どのスピーカーも大なり小なり独特なんですよね。 B&Wは確かにモニターぽいキャラだけど、やっぱり個性的な音だと思うし。 問題は、この個性の中で、ソースの違いをどのくらい描け分けられるか、ということ でしょうね。 好みの個性であって、なおかつソースへの追従性が高いスピーカーを選ぶ、という 考え方がいいと思います。もちろん追従性には限界があるから、これは自分が聴く ソースをいろいろ持ち込んで試聴するしかないです。ある程度ジャンルによって 向き不向きが決まるでしょう。 それと、スピーカーが本領を発揮するのは40〜50分以上暖機した後です。それまでは、 音のつながりが悪くて、悪い意味で癖の強い鳴り方をします。ちゃんと暖機してやれば、 IKONよりさらに独特なロイヤルでも、それなりの追従性を発揮しますよ。
>>823 スピーカーの暖気というのは、使い始める前に40〜50分何か音を鳴らしておくと言うことでしょうか?
それとも部屋を暖めておく?
まぁ、家で読書でもしながら聴く事が多いのでそんなに細かいことまで気にしてない(というより聞き分けられない)感じではありますが(汗
>>824 使い始める前に40〜50分何か音を鳴らしておくということです。
言いたかったのは、店頭で試聴するときはウォームアップなんかやってられないので、
状態が悪いのを覚悟で、想像で補わなければならないということです。
購入して、数ヶ月のエージングの後に、コンディションを整えて鳴らしてやると、
店頭で聴いたときよりもはるかに素直に鳴ります。
>スピーカーのf特は、口径とは無関係だ マジで言ってるのそれ?何にも知らないんだね初心者さんかい? 例えばフォスのユニットのf特見てごらん。面白いように口径が 小さくなるのと同じにピークが上に移動してるから。 マテリアルや構造によってももち変わるけど同じ素材で同じような構造なら 口径と音のピークは見事なまでに因果関係を示しているよ。 他のスレで恥掻かなくて良かったね。 もう少しまともな知識を身に着けよう。
先月にIKON 2を購入したんだが、 かなり高音がきついね。ヴァイオリンのソロが、金属っぽいくらい。 購入する前は、B&WのCM1よりも良かった気がしてたんだ。_冂○
テクニクスのアンプで鳴らしてみれば?XRじゃないやつ あとはエージングが済むまではマイルドな音のケーブル使う OFCで4スケアぐらいで触って柔らかい感じのものはマイルドな音がすることが多い 木村無線で売ってるトリテックのCC215なんか安くて良い あとリニアスターカッド構造のも音がマイルドになりやすい
>>826 原始人?
スピーカーというのはにネットワークや箱やバスレフポートを使ってf特を
制御しているのだよ?そんなことすら知らないの?
お前はフォスのユニットを床に時下置きして聴いているのか?
だったらスレ違いだwww
>>827 先月ということは1ヶ月もたってないよね。特別に慣らし運転していなければ、
本領を発揮するまで半年くらい待たないとダメだよ。辛く苦しい半年だけど、
耐えていたら、ある日突然別物のように歌い始めるから。
それまでは、見限ったり、周辺機器に手をつけるのは我慢して、トーンコントロールで
しのぐべし。
>>827 私もそれはエージング不足か他の機器とのマッチングの問題かなと思います。
テクニクスも良いですし、スピーカーがroyalよりからっとしている分、
かつてのラックスなんかと組み合わせると良いのかなと思ったりもしました。
とにかくすぐに考えずにしばらく鳴らしてからの方が良いですよ。
スピーカーってそんなもんです。
831 :
827 :2006/04/06(木) 22:08:29 ID:nYkOzZGK
レス多謝 >>ALL やっぱりこの音って、エージング前だったんですね。 正直、ここにカキコするまで、自信が持てなかったんです。 自分に「半年ROMれ」と言い聞かせるつもりで、もう少し辛抱してみます。
>>831 いや、別にROMらなくていいですよ。
自由にお書きになれば良いじゃないですか。
途中経過とか。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 22:12:52 ID:glIRVvts
>>829 フォスのユニットの特性がユニット裸の状態で計測したと思い込んでる超初心者発見w
晒し上げ!!
以下本当に完全スルーしましょう。(この書き込みだけお許しください) 相手にしても意味はないです。 これを限りに反応しないようにしましょうね。
でも829は完全に勘違いしてるね DALIスレらしいけど(w あ、ゴメン続けてくれ
>>833 よく読め。ユニット裸の状態で計測したなんて一言も言って無いが?
ネットワークとかバスレフポートとかエンクロージャとか、意味分かる?
勝手に誤読して、騒ぎ立ててるだけ。話にならんな・・・
>>825 なるほど、試聴するにしてもコツがあるということですね。
心に止めておきます。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/07(金) 20:08:10 ID:XdDZ++Ni
>ネットワークとかバスレフポートとかエンクロージャとか、意味分かる? こんなことピュア板で聞く奴初めて見た いくらDALIスレが初心者ばかりだからってそこまで知らない香具師が居るとは思えない 829は覚えたての言葉を使ってみたかったんだな カワイイ奴w
>>838 あんたが正確に理解していないように見えるということなんだろうな。
実際理解してるのかどうかはこれまでのあんたの発言からは私にはうかがいしれないが
ただの荒らしとかしている今、そう思われても仕方があるまい。
こう言った後必ず猛烈な反発が返ってくるのもパターン化している。
「議論をしよう」と言って。
議論はお互いの信頼関係がベースにあって初めて成り立つもので
今のあんたに真剣に話をしようとする人間もいまい。
最初は威勢のいい人がいるものだと思っていたのだが。
プチD氏となってきたしそろそろ飽きたな。
名無しが名無しにレスしても第三者にはさっぱりわからんwww 低レベルな煽り合いはそこら辺で止めたら? ずっとROMってたけどベテラン見下し香具師と我の強い入門者が御互い意地になっちゃってるみたい。 ベテランの方は確かに嫌味な書き方にも見えるけど人格攻撃はしていないようだ。 入門者の方は丁寧なレスだったり人格攻撃したり支離滅裂。 お互い認めるべきところは認めて大人になって欲しい。 どっちも普段は良い人やっていそうなだけに惜しまれる。 御二人の真の人間性に期待します。 偉そうな物言いで申し訳ありませんがDALIスレを愛する人間としての御願いです。 二人だけのスレではないという事をもう一度思い出してください。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/07(金) 22:06:57 ID:5WK8fvFD
RoyalMenuetIIに使われているユニットは過去スレによると トゥイーターがVifa D20TD05 ウーファーがSEAS P11RCだそうだけど これだとインピーダンスは4Ωにはならないよね? (D20TD05は6Ω、P11RCは8Ω。) 実際はどうなっているのか知ってる人いたら教えてくれ。
並列接続だからじゃないですか?あとネットワークの抵抗もありますし。 自作スレで聞いたらもっと詳しく教えて頂けるのではないでしょうか。 私は文系なのでそっちの方面はさっぱりです(w
843 :
839 :2006/04/07(金) 23:27:04 ID:9cxS8gbv
>>840 一応言って置くけど私はずいぶん久しぶりの書き込みです。
ベテランの方は人格攻撃はしていないでしょうがほとんど荒らしですな。
AA攻撃などはその最たるもの。そういう人が議論をしようとしても無駄でしょう。
上から見下す物の言い方が反感を生んでいるのも確かだし、ずっと見ていると話が変遷をたどっているのも事実。
それだけスピーカーは難しいということだし人の意見を聞いて修正していると思えば分からないでもない。
もう一方は何人かいるのではないですか?
もしくは自作自演なのでしょうけどその必要があるのかどうか。
最初のころにいた丁寧に話をされていた方は荒れる前に去りましたが
今話されている方は別人のように思えて仕方がないのですが。
どちらにしてもこれ以上話しても仕方がないでしょうね。
どうせ収束点は見つけられないでしょうから。
790みたいなものは荒らしにも見えますし、冗談のようにも見えますが その他のAAは他スレでも良く見かけられるもので、気にするほどのものではないように見えますが。 喧嘩両成敗ということでスレを占領したと自覚のある人は少し考え直して欲しいです。 疑いだすときりがないのは某スレで経験済みでしょうからここらが潮時ではないですか? ともかく人格攻撃は見ているほうも気分が良くないのでやめて欲しいですね。 どちらが最初に始めたか?などという下らないやり取りはご遠慮願いたいものです。 DALIスレらしくマッタリ行きましょう。もちろん活発な議論は大いに結構。 けれどあくまでも紳士的に御願いします。皆さんもご協力願います。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 00:26:13 ID:ybu555e/
718=759=839=DIVA 自作自演の本家 低脳いかれキティは春爛漫 放置推奨!!
846 :
839 :2006/04/08(土) 09:03:54 ID:tIp+fQEC
>>845 あなたは
>>717 ではないと思って話をします。
私は
>>718 でも
>>759 でもDIVA氏でもありません。
なにも荒らすようなことも書いた覚えはありませんし
「低脳いかれキティ」と言われても困ってしまいます。
そのようなことを書いた覚えもありません。
どうもDIVA氏の名前を出せば気に入らない人間を追い出せると思っている節がありますね。
こういうまさしく荒らしのような発言をする人は本当にこのスレの住人なんでしょうか?
まさしく
>>844 のおっしゃるようにまったり行きませんか?
今の状態は非常に悲しいのです。
DALIの話を汁〜五分だけでもいい〜 で、DALI使いな皆さんにお聞きしたい。 SPの手入れはどうしてますか?米ぬかを入れた 雑巾が良さげに思えるのだけど、どうだろうか?
848 :
839 :2006/04/08(土) 09:24:11 ID:tIp+fQEC
>>847 いや、お気持ちはよく分かるのですが本家の争いをここにまで持ち込んで荒らしているのは
さすがに勘弁ならないのです。
DIVAをいつまで追いかけていたら気が済むのかと。
彼らこそ本当のキティだと思いますね。
そんなことはあのまるっきり盛り上がらない本家でやって欲しくて
このスレにまで持ち込んで欲しくないです。
さて、米ぬかですか、それもよさげですね。
私はきつく絞った水雑巾で拭いた後にからぶきしています。
最初のころは一週間に一度の割合でやっていましたが、
今は一月に一度にサボっています。
>>845 紳士的な態度の839捕まえてDIVAとはあまりにも失礼じゃない?
あんな半病人のキ印といっしょにするのはいくらなんでも酷いよ。
いまさらそんな荒らしの名前出すなんてお前が荒らしだよ。もう来るな!!
【DALI】ピュアの楽園【羊さん専用】 でも立てようかなと思うよ。ココ最近のこのスレを見ていると。
852 :
852 :2006/04/08(土) 10:59:19 ID:qhCa1hbK
853 :
841 :2006/04/08(土) 13:19:08 ID:ZR2eRmJO
荒らしはどうでもいいので、Menuet2の使用ユニットの話に
戻してください。
>>842 の回答はありがたかったけど、残念ながらとんちんかん。
ユニットの最低インピーダンスよりインピーダンスを下げるネットワーク
なんて普通ないと認識していますが。
>>853 842ですけど、並列接続だからインピーダンスが下がるのは理解できますよね?
ネットワークはその下がったインピーダンスを上げる働きをします。
つまり並列接続で下がるのとネットワークで上がるの両方の結果が
最終的なスピーカーのインピになるんじゃないですか?
意味が通じましたでしょうか?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 17:48:57 ID:ZR2eRmJO
>>842 悪いんだけど、いまいちよく理解できてないみたいだから回答はご遠慮
願います。
クロスオーバーはローパスフィルターとハイパスフィルターで
ウーファーとトゥイーターの不必要な帯域をカットするのが主目的です。
フィルターはパスさせる帯域では理想的にはインピーダンスゼロ、
カットさせたい帯域ではインピーダンスが漸増し、理想的には無限大
に達します。
普通に1次や2次で-3dBないし-6dBのポイントでクロスをとる限り
インピーダンスがユニットのそれより下がることはないはずです。
-3dBのポイントでは各ユニットのインピーダンスは2倍になる
(だから出力は1/2である-3dBになる)わけでインピーダンス2倍のものを
並列で接続するのだからインピーダンスは1倍となり、下がることは
ないです。
で、要するにMenuet2のユニットは既製品じゃなくてカスタマイズ品
なんでないのと思ってるわけですが、そこんとこ実際はどうですかという
話です。Menuet2は現在持ってないもんで自分では検証できんのです。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 20:13:22 ID:xbdvUDZs
>>847 家具用のクリーナーで拭いてやりました。ピカピカツルツルになって
移動するときに手が滑るのが難点。
Towerのオーナーです。皆さんはこれをどのように設置されてますか?
私はオーディオ用大理石(5cm程度の厚さ)の上にスパイクをかまして乗せているだけ。
で、どうも中音域の解像度がイマイチで悩んでいます。
857 :
854 :2006/04/08(土) 20:57:06 ID:PJPWMcJ8
>>855 では回答ではなくて質問という形にしたいけど
8オームと6オームのユニットを並列接続にすると合成抵抗は約3.43オームになりますよね?
あとは単純にネットワークでの抵抗増分があって4オームになるのだと思ったのだけど違いますかね?
測定方法とか絡んでくるだろうけど、大雑把な計算としてそんなもんだと思ってます。
もし詳しいことが判明したら後でこっそり教えて下さい。
因みにメヌエットは昔分解したことがありましたけど表記されてる抵抗値は既製品と同じでした。
スレ違いになるのでこの辺で。
858 :
855 :2006/04/08(土) 21:10:51 ID:h1+n8Cd+
>>854 ごく単純化して言えば、8Ωのトゥイーターと8Ωのウーファーを
ごく普通のネットワークでクロスさせた場合、アンプからみた
負荷(インピーダンス)はどの周波数でも8Ωになる。
だから少なくとも857で言ってる理屈では通らない。
わかってもらえるかな?
859 :
854 :2006/04/08(土) 21:17:39 ID:PJPWMcJ8
取り合えずネットワークを抜きにして考えてみて下さい。 8オームのユニットと8オームのユニットを並列に接続するとアンプから見たインピーダンスは4オームではないのですか?
>>856 レスありがとう。じゃあ私は米糠でチャレンジしてみますわ。
まず米糠の入手と柔らかく、しかも糠の溢れない丈夫な布を探さなきゃ..
縫うのが大変だなあ。
861 :
858 :2006/04/08(土) 21:36:10 ID:h1+n8Cd+
ああ、Vifaのサイトでトゥイーターのスペックを見たらわかったよ。
公称6Ωだけど、使用帯域でのインピーダンスカーブの底を見たら5Ω強だ。
ちなみに使用帯域外では4.5Ω@200Hz、DCRは4.2Ω。
だから誰かに文句を言われても大丈夫なようにMenuet2はインピーダンス
4Ωと言っているんだな。あるいはトゥイーターのアッテネーター抵抗の
使い方が変則的なのかもしれん(並列分が大きいとか)
>>854 けんか腰だったのに、ねばり強くレスしてくれてThx。
電気的知識は勉強して欲しいけど、なかなか骨のある応対は
嫌味でなくよかった。
862 :
858 :2006/04/08(土) 21:51:59 ID:h1+n8Cd+
>>859 せっかくなので解説するよ。
仮にネットワーク無しで並列にトゥイーターとウーファーをつないだら
確かにインピーダンスは4Ωになるよ。
ただ、もし実際にそれをやったらトゥイーターが一発で飛ぶ。
(おそらくボイスコイルが焼き切れる)
だからトゥイーターはローカット(ハイパス)が必須。
ローカットフィルターを通した場合、一定の周波数帯域より下では
インピーダンス(交流抵抗値)が次第に高くなる。
ウーファーのハイカット(ローパス)はなくても壊れることはないけど
ウーファーは高域になると共振が乗って音が濁る場合が多いので普通、一定の
帯域より上はカットして使う。それに用いるローパスフィルターを
通すと一定の帯域以上はインピーダンスが上昇していく。
これを組み合わせたのがスピーカーのネットワーク。
この仕組みを用いて、使用帯域によってウーファーとトゥイーターを
役割分担させているわけね。で、両者がクロスする(両方が動いている)
帯域はあるんだけど、その帯域ではフィルターが機能して各ユニットとも
インピーダンスが上がっている。(たとえば-3dbポイントでは倍。)
だからアンプから見たインピーダンスはユニット単体よりも下がることは
基本的にない。
わかるかな?
863 :
854 :2006/04/08(土) 21:54:07 ID:PJPWMcJ8
そのぐらいなら分かりますよ(w
864 :
854 :2006/04/08(土) 22:01:16 ID:PJPWMcJ8
通常スピーカーのインピーダンスが下がってアンプに問題となってくるのはウーハー帯域ですよね。 ダブルボイスコイルとかで下がってるのもあるし。 で、そのあたりの帯域は大抵の2ウェイならクロスとは関係ない帯域でしょう。
865 :
854 :2006/04/08(土) 22:08:49 ID:PJPWMcJ8
ということはたぶん858氏の861の見解で正解でしょうね。
866 :
858 :2006/04/08(土) 22:10:00 ID:h1+n8Cd+
>>854 斜め読みしなければわかってもらえると思うんだがな。
普通-0dBクロスなんてしない(そんなことしたらそこにピークが出る)
から、純粋にユニットが裸で並列動作している帯域はない。
(どちらのユニットもインピーダンスが高くなった状態)
ごく一般的なネットワークで
-3dBのクロスポイント周波数では8ohmのウーファーとトゥイーターは
両者とも16ohm(ウーファーは実際にはもっとはるかに高いがここでは
単純化して考える)、すなわち並列接続しても8ohm。
そこより少し上ではトゥイーターのインピーダンスは16ohmよりは少し
下がるがウーファーのインピーダンスは上がって並列の合成抵抗は
やはり8ohm。
少し下ではその逆、というようにどの帯域でも並列合成抵抗は8ohm
になるんだよ。
だから、普通にネットワークを設計すればユニット固有のインピーダンス
より合成インピーダンスが下がることはないわけね。
これでわからなかったら本で勉強してね。
867 :
858 :2006/04/08(土) 22:19:51 ID:h1+n8Cd+
>>864 の認識も残念ながら間違ってる。
トゥイーターが焼き切れるのは負荷が小さくてアンプが大出力を出すから
ではなく、トゥイーターの低域での耐入力が非常に小さいから。
次にウーファーだが、エッジを持つウーファーではかならず低域に固有の
共振周波数があり、そこではインピーダンスが非常に高くなる。
たとえばP11RCでは20ohmを超える。
共振周波数以外は公称インピーダンス付近(6-8ohm)
、高域は(ユニット自体)次第に上昇する。
ダブルボイスコイルでも、当然インピーダンスのことは考えて
設計してあるから、ダブルボイスコイルだから低いとか考えなくていい。
868 :
854 :2006/04/08(土) 22:24:02 ID:PJPWMcJ8
大変勉強になります。 でもスレ違いのようですので後は自分で勉強して置きますわ(w 丁寧にありがとう。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 22:31:43 ID:h1+n8Cd+
うむ、そうしてください。これにて終了。 でも荒らしはもどってこないでね。 ちなみに何で使用ユニットのことを訊いたかというと、同じユニットで スピーカーを自作しようと思っているから。Menuet2をリファレンスとして 自作でどこまで同じような音になるのか、どのへんがメーカーのノウハウで 及ばないところなのかを探ろうと思ってね。
870 :
854 :2006/04/08(土) 22:37:18 ID:PJPWMcJ8
それは面白そうだ。P11RCを使った自作スピーカーはネットでも結構あります。 良かったら決まったネットワーク値を教えて下さい。楽しみにしてます。
>>848 「さて」を多用するのは・・・
>>852 アンカーをよく間違えるのは・・・
>>853 「残念ながら」を多用するのは・・・
>>867 「残念ながら」&熱くなるとスレ違いお構いなしに持論を展開させるのは・・・
>>869 「でも荒らしはもどってこないでね。」荒らしはもう来ていないのに挑発行動に出るのは・・・
結論 上記の人間は以前本スレを荒らしまくった香具師 放置推奨
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 09:53:16 ID:6qJm90b1
>>871 それだけの文章を作ろうと思ったら、
やっぱり何度も読み返しながら書き込まないといけないんだろうね。
ageてる香具師も「さて」と「残念ながら」を多用する香具師もスルーだな。 今度はこのスレに狙いをつけたようだ。 相手にしたら最後、スレを潰すまで粘着するからこいつら。 「われに正義あり」とかいってアホ丸出し。 自分の事しか頭にないからスレが荒れようが一切おかまいなしのキティー。 良い子は無視して。
>>872 DIVAもかなりのもんだったが、今問題なのはすぐにDIVA認定する人だね。
2chで人物の特定など出来ますか?
こう人々が一番たちが悪くて
>>871 で使われているような言葉など誰でも使うもの。
「さて」「残念ながら」なーんて使うとすぐに認定されるのは異常だね。
しかもやたらと短時間でIDを変えて出てくることがあるのは極少人数が自作自演をやっている可能性が極めて高い。
この人たちこそが荒らし、もしくは春爛漫のキティと言って間違いないね。
もしDIVAが書き込んでいるとしても場を荒らしていないのなら受け入れればよい。
>>854 と
>>855 の話なんて別にすれ違いでもなんでもなく最後に和解しているいい話。
放置推奨は人にどうこう言うことはないね。自分が放置して欲しい。
結論としては
「荒らしは本家で活躍してDIVAと闘ってください、
あちらが沈没寸前でもこちらに来ないで結構です。」
>>873 書いてる間に入りましたので。
「さて」とか「残念ながら」は一般的に使われる言葉で
しかも今それを「多用」している人間もいないと思う。
いちいち全部を読んではいないけどたった一回そういう言葉を使った瞬間
それをもって認定することの異常さを知って欲しい。
それこそが真の荒らし行為。
しかし「狙いを定めたって」いうのが「主語」が抜けていますが。。。。
オデオに関係ない話題で長文レス連投はヤメレ 私情で書き殴られたのでは皆が迷惑する レス無用
>>876 悪いけど私情ではないですよ。
事ここに至っては我慢にも限度というものがあります。
今の言論統制のような状態は異常です。
それがいいと思うのなら貴方も黙っていればいいのではないですか?
この書き込みしてる私も含めて皆荒らし。これ以降煽り合いは止めよう。変だと思えばスルー メヌエット2にラックスの570使ってます。バランスは良いのですがCDPがくたびれてきました。 SACDがかかるもので何か良いもの有りますか?今はルボックスのC221を使っています。 ボーカルを滑らかに聞きたいです。
Royalシリーズってベストバイに全然載らないよね。なんでだろ? Heliconは雑誌の評価も高いのに。 デノンが宣伝費をヘリにつぎこんでるのかな
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 15:28:36 ID:BY2ddMw/
853,867,869は俺だけど848,852は違うよ。 俺はただMenuetのユニットについて知りたかっただけだ。 荒らしでいらいらしてるのはわかるけど、少しは落ち着きなよ。 2chだけがあなたの世界じゃないんだし、外の空気を吸った方がいいよ。
882 :
876 :2006/04/09(日) 15:32:21 ID:QIufZZ17
>>878 ごめん。でもまたあのパターンになってこのスレまでが壊されてくの見たくないから。
以後スルー徹底しますので御了承下さい。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 17:47:25 ID:lrmODeVl
>>856 自分もTOWERを使っていて、御影石ボードの上にスパイクで置いています。
自分の場合は低音がややボケる感じが気になります。
皆さんはどうしているのでしょうか?
うまく鳴らしている方、アドバイスおねがいします。
ちなみにアンプはdenon PMA2000AEに
レコードプレイヤーDP1300で聴いています。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 18:03:13 ID:O5oUdL7e
>45Ey47zC=本スレから来た荒らし 成長とか反省ってものを知らない香具師だなw 何回同じ過ちを繰り返せば気がすむんだ? もしかして本スレの時から故意にやってたりしてwww やっぱビョーキだな 今あっちは書き込みないんだから日記でもつけてろよバ〜カ こっちには来るな精神病
885 :
879 :2006/04/09(日) 19:14:42 ID:B8gRsgt1
ageるのはそれだけで荒らしに見えます。 誰も答えて下さらないのは質問の仕方が悪いのかと思いました。 マランツのCDプレーヤーはいかがなものでしょうか? あまり試聴できる環境にあるません。ある程度決めましたらお店に取り寄せてもらおうと思っています。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 20:38:08 ID:zghc831A
実際、メヌUとタワーどっちがいいか 迷っています。 実際両方、聞いたかた感想お願いします。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 20:39:25 ID:zghc831A
実際、メヌUとタワーどっちがいいか 迷っています。 実際両方、聞いたかた感想お願いします。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/10(月) 00:36:10 ID:nNdt5ORF
実際メヌUかな
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/10(月) 13:44:24 ID:VjMHUpSP
っつうことは、実際に聴いてないんやね。
タワーの方がやっぱり無理なく低音が出る。 DENONの2000だと出過ぎて背後の空間の確保が心配になる。 メヌの方はあんなに小さいのに丈夫なスタンドにしっかりしたアンプでドライブすると サイズを忘れさせてくれるような豊かな鳴りっぷりに感心する。 私的見解だがメヌをしっかり鳴らせるのならタワーの必要性はあまり感じないと思う。 フルオケでも豊かな音場感でかなりの聴きごたえがある。見た目も可愛らしい。 アンプが貧弱な場合はタワーの方が無理なく低音を得られるのでいいかも。制動感までは期待できないが。 メヌはアンプとCDPのキャラクターとセッティングの甘さが重なると ハイ上がりで貧弱で耳障りな音になる可能性もある。 アンプとスタンドには出来る限り投資したい。それだけの返礼が見込める。 どちらを取っても柔らかく広がる暖かい音場と抑揚感の良さで音楽を楽しく聴けると思う。 容量の大きさと鳴らしやすさ、スタンド不要のCPを考慮すればタワーの方が薦めやすい。
聴くジャンルにもよるが、メヌUを勧める。 タワーは、仰々しい。(それが、良さでもあるが)
自分の場合はメヌUからタワーに買い換えました。 もちろんメヌUもきにいってましたが、広い部屋に引っ越すと、やはり小型では ものたりなく感じました。 かと言いって、マンションなのであまり低音の出るスピーカーも鳴らせないので、 タワーの大きさは、ちょうどいいですよ。 ウーハーはメヌUのとは異なりますが、基本的な音色は同じに感じました。 メインとして色々なジャンルの音楽を聴くなら、タワーくらいの迫力は欲しいかな。 買い換えの時の聴き比べでは、ジャズボーカルを目安にしました。 同じ曲を目を閉じて聴いたら箱の大きさに惑わされないかも・・・ 箱の大きさを重視するならメヌUですね。 「こんな小さい箱からこんな音が・・」と感動して当時購入したからです。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/04/11(火) 23:26:35 ID:ihzTM86n
私もメニュUからタワーにかえました。 確かにメニュは素晴らしいのですが音が作りすぎというか 油絵の具こってりと言う感じがしていました。 まあ、そこが好きという人も大勢いるようですが。 タワーにかえたら当然低音が無理なく出るためか 着色が薄まり自然さが増したように感じます。 890さんも書いていますがメニュUには良いスタンド必須です。 スタンドによってコストも設置スペースも同じ程度となりますので メニュの濃い音が大好きと言う人は別にして、私もタワーを お薦めします。
小粋にこってりメヌエット 粋に行こうよロイヤルタワー 販売中止であセプター 気軽にIKONよこれからは
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 20:24:40 ID:PHzg6XxR
イイネソレw
896 :
856 :2006/04/12(水) 23:27:50 ID:IRPurDlL
>>883 ありがとう。こういう情報交換がしたかったんです。
自分のシステムのセッティングに自信がなく、うまく鳴らしきれていないので
いろんな人の意見を聞きたいですね。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 05:29:55 ID:Mr+JX3fS
Towerを大理石ボードに載せて低音がボケぎみっていう人が 何人かいるようだけど、アンプなどのせいではないとしたら、 試しにスパイク丸ごと外してみたらどうなるか試してみるといいと思う。 私のシステムと環境では、スパイクを外して 大理石ボード→山本音響工芸のPB-12→Towerというセッティングだけど、 このほうが低域にぐっと締まりが出た。 あとは壁面との間隔とかラックの位置とかは大丈夫??
スマン、上げてもうた…
>>894 キヨシローを思い出したのは俺だけだろうか。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 888ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
二回続けてかよ・・・_| ̄|○
903 :
オーディオにはまってしまった大学生 :2006/04/14(金) 19:14:41 ID:8k/7V5uG
dali towerをできるだけ安く買いたいのですが、いい店を知りませんか? ヤフオクの中古でさえ12万とかする。それだけ、ファンが多いのだろうが・・・。
904 :
オーディオにはまってしまった大学生 :2006/04/14(金) 19:15:36 ID:8k/7V5uG
ちなみに、できれば新品がいいです。
>>903 ジョイホーで14マソちょっとで買ったよ。
昨年の2月だったけど。勿論新品さ。
ウダウダ言ってないでバイトでも汁
907 :
883 :2006/04/15(土) 18:25:23 ID:fAx8ArWK
>>897 試しにスパイク丸ごと外してみたらどうなるか試してみるといいと思う
なるほど、確かにあのスパイクってちょっと頼りなさを感じていたので、
目からウロコです。インシュレータ買って試してみよう。
家は墓石に純正スパイクで鳴らしているけが、本当はフローリング直置きが 一番良かった。階下にチンピラ会社が越して来てからやめたけどさ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/15(土) 19:23:54 ID:S8ZVFAFc
>>908 ボードに乗せると、階下への音漏れもだいぶ違います?
>>909 床の反響とか明らかに減りましたね。幸いな事につい先程ですが
赤帽数台が停まってましてね。階下のチンピラ会社が出て行くとこでしたよ。
グヘヘでしょ?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/15(土) 19:34:41 ID:S8ZVFAFc
>>831 同じく以前このスレでIKON2の高音がきついと書いたものです。
高音って壁などに乱反射したりしやすかったりしてセッティングの影響が大きいので、いろいろ試しています。
PCから8KHzとか10KHzのサイン波を発生させてL、Rそれぞれ聞いてみると、
ちょっと頭を動かしただけで激しく変化する音に卒倒しそうになります(笑)。
最近ではティッシュをサランネット側に貼り付けると良い感じに高音が減ってくれることに気付きました。
アンプを変えると音は全然変わるものだが。高音がキツイのは、中低域 がのびるアンプを使っていないことだと思う。ティッシュなどで、調整 しているのは、邪道に決まっているが、試みとしては評価します。
お前の方がアホだ。 913は初心者だろうがこのスレのレベルには合っている。
>>915 そうか?このスレでもまれに見る低レベルなレスだと思うぞw
このスレをさかのぼって読めば分かる。
数ワットの音量でしか鳴らさないから10ワットのアンプで十分とか
タワーの低音特性が良いから30cmウーハーのスピーカーと大して変わらないとかそんなアホばっかりだ。
>>84 >>88 とか
>>709 とか、とにかく切れやすい初心者が常駐してて
奴は初心者でろくにオーディオのことを解ってないくせにいつも文句から入ってくる。ウンザリ。
レスの間違いを少しでも指摘されようモンなら長々と粘着しスレを荒らす。
上記の香具師と913が同じ人間なら納得かも。
「彼」の言うことは決して間違いではないのだが、頭が固いために本質から遠ざかってしまっている。
一部で全部を理解したようになっている初心者。
10問の設問中1個か2個あたってたら「そら100点だ」といいだす香具師。
ID:rw5666ECってQUADスレで、暴れてる奴だから何とかしてほしい。
ローカルルールより抜粋 【お約束の注意事項】 ●スレッド内の論争は他のスレッドに持ち込まないようにしましょう。 ●駄スレ・糞スレは完全放置が原則。sageでも書き込まない。 ●荒らし・煽りも完全放置。挑発したり煽り返さない事。
>>918 この素晴らしい書き込みの事ですなw
753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 01:18:07 ID:rw5666EC
ダリの IKON2 との比較では完全に負けのSPかな11Lは。
754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 01:19:56 ID:rw5666EC
完全に負けに一票。
755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 01:32:27 ID:rw5666EC
↑自作自演はやめろ!
むしろナイスガイw
なんて潔い・・・じゃなくて、ID変えろよw
ここまで徹底しているとすがすがしいね。
>>917 ハイエンドモデルのウーハーは、20cm台のユニット複数というのが多い。
もちろんハイエンドだから、サイズやコストのために妥協したわけではない。
理由は、大口径ウーハーが持つ複数のデメリットにある。
あんたにそれが説明できるかい?
初心者で無いそうだから、できるよね。
もうやめて上げて右手左手
>>924 あまりにも下らない質問なので答える気にならない。
917の書き込みに対するレスとして適当でないし
第一ここは初心者に回答するスレか?
しかし成り行き上答えよう。
口径が大きくなることによるデメリットも当然ある。
一つは振動板の重量増によるリニアリティーの低下。
一つは振動板の剛性の確保が困難になり、分割振動の問題へ。
もう一つは音源が大きくなること。
必然的にバッフルも大きくなるので音の回折を妨げ、音離れの悪さにつながる。
ウーハー取り付け部の開口が大きくなることによるエンクロージャーの剛性低下もある。
コーンの素材が紙などの場合はコーンを通して箱鳴りが聞こえやすい。
で、小口径パラにすることでダイヤフラムの重量増、剛性の問題はクリアーできる。
バッフルも狭く出来、音の回折を助け、エンクロージャーの剛性アップにもつながる。
だがメリットばかりではなく問題もある。一つはより確実な定在波の対策が必要になること。
仮想同軸とすれば擬似的な点音源化が図れ音場再生に有利になる。
がユニットが動けば設置面を支点としてエンクロージャーも動くので、上下のウーハーの動きをきちんとそろえるのは難しくなる。
ハイエンドユーザーの中にはダブルウーハーは音がぶれるから駄目だという人もいるくらいだ。
またエンクロージャーの内部構造にしても上下のウーハーで全く同じにすることは難しい。電気的な歪も増える。
その点、最初からその問題を視野に入れ、スタガート駆動とすることでレンジの拡大を図ったタワーの設計はスマートといえる。
方式の有利不利をきちんと認識して、それを生かす方向でまとめ上げたスピーカーに悪いものは少ないだろう。
男声には30cm有利と聞いて、ではタワーより30cmの方が良いスピーカーなのか?と短絡する香具師だけにはならないようにしよう。
本質を見極める目を養って欲しい。
>>926 簡単に釣られ過ぎ。相手にすることない。
はいはいはいまた明日
Royal Menuet Uの購入を考えてます。アンプを探してるんですが ここに名の挙がるものは、どれも高すぎて手がでません…いつかは欲しいですけど。 で、今のところの候補は、初級機のAMP3300R A65Plus PM8001/6001 この辺で予定してます。CDPはマランツのSA-15S1です。 1.同じくまったり系で濃厚な音?らしいCECのAMP3300RかA65Plus 2.新製品のマランツPM6001か8001に人柱をかねて突撃。 3.今はガマン コメントしにくいとは思いますけど、どれがおすすめでしょうか? 来週東京まで試聴に行くので、参考にしたいと思ってます。 よく聴くジャンルはジャズ(ピアノ)、弦楽器のインストと洋楽POPです。
>>926 なかなかよく頑張ったが、肝心なことが抜けてるね。磁束密度についても勉強したまえ。
これが大口径ウーハーの最大の問題点なんだよ。男声に30cmが有利などというのが
見当ハズレだということが分かるだろう。
>>930 お前のレスが見当ハズレだよ。スレ違いも大概にしろ。
ゼンハイザーのHD595のヘッドホンで聞いたボーカルの印象に 近づけるようにアンプ選びをすると、初心者でも簡単に調整できる んだがな。いい加減な自分の耳を信じてる脳内妄想狂には分からん だろうな。
>>932 最後の一言がなければ良いレスなのに残念。
そうやって調整すると自然と音場なんかも良くなってるのかな?
初心者がバランスを採るのには良い方法かもしれない。
アンプ選びも好みが占める部分が多いような気がするけどね。
おかめでも好みといえば好みだが、良いものは決まっていて、それが分かる人間 と分からぬ人間がいるということだけど。アンプ選びは、スピーカーとマッチン グするものを探すと言うことで、自分の好みにあったものを探す意味じゃない。 良い音=適正なダンピングと、周波数特性を持った音に調整するのが、マニアの 作業と思っている。
な〜るほど。自分の好みじゃなくてマッチング重視となると、自ずと候補は絞られてくるはずだよね? 934さんが試した中で良かったものは何? 結局は自分が楽しむためのものなんだから、どんな変てこな音で鳴らそうといいとも思っているけど、 裾野を広げるためには面白い方法だね。道を踏み外す可能性も低くなるだろうし(w 個人的には自分自身がどれだけ楽しめるかの方が重要。とても変な音になってしまうかもしれないし、 逆に凄くいい音だと褒められるかもしれない。 でもこのクラスのスピーカーは余り求道的になる必要もないと思う。 求道的に行くのが悪いって意味じゃないけど。 自分の場合は癒しと元気の素って感じかな。会社から帰って1〜2枚のCDを聴くと生き返る気がする。
自分の場合は、オーディオをいじっている=設定や道具を変えて違いを探る のが、生き返る時間だから、求めているものが違う気がする。車に乗って、 風景や、土地柄を楽しむのと、車自体に変化を与えて違いを楽しむのとの違 いのような気がする。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 10:36:04 ID:ZZjo/c7Q
>>929 おいらマランツPM6100とRoyalMenuetUの組合せで使ってたけど
相性いいみたいだよ。
AMPをAudioAnalogのPRIMOに変えたら、柔らかい音になったけど、
PM6100のほうが繊細な感じだった。でも低音はちょっと不足気味かな。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 12:55:47 ID:rV14fJMT
ありがとうございます。マランツ良さそうですね CDPと合わせば、リモコン増えないし。 参考にさせてもらいます。
タワーを使用してます。 現在アンプの買い換えを考えてます。 聴く音楽はブルーノートなどのジャズとクラッシックです。 好きな音は、音の分離とNS比が良く、かつ音が薄くならないものです。 予算が10万〜20万なので、中古で少しでもグレードの高いものをと考えてます。 候補として、デノンPMA-S10U又はV、アキュフェーズE406E、E307、 あたりで考えてます。使用している人、又は試聴した人の感想を聞きたいです。 ちなみに現在はL570を使用してますが、繊細な音ですが、エコーがかかったように 聴こえてしまい、どうも癖の強いダリにはあわないと今更ながら感じてます。 アンプが古くなった為かもしれませんが・・・ 今のラックスマンはどんな音なのか、ダリとの相性はどうなのかも興味あります。 宜しくお願い致します。
ラックスの新しいAクラスは音作りをがらっと変えてきてるような話。結構イケイケらしい。 でも939さんの要求を叶えるにはお金が掛かりそうな悪寒。 そうだ、バイワイヤリングは試しましたか?バイワイヤ接続は高域方向の見通しが良くなりますよ。 もしやったことがないのであれば試して見る価値ありです。
941 :
939 :2006/04/19(水) 22:29:20 ID:PcXbpsop
有難うございます。 ラックス新しいA級は結構高いですよね、ちょっと厳しいかな・・ バイワイヤリング接続していますよ。 確かに違いますね。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 13:15:58 ID:7j9kuYfl
うーん、デノンは駄目じゃろ。 煽りじゃなくて、キャラ的に。
>>939 507fとメヌUで満足しとるワシが来ましたがなにか?
メヌU向けでもっと手頃な値段のアンプは、ラクス以外でありませんかね?
>>939 オレも同じ組み合わせで使っている。確かに特定の帯域が響きすぎるような感が在るけど、セッティングしだいで解決できると思うけどね。
もう熱いのはイヤだとか、もっとハイスピードでキレのある音がいい、などの不満ならしかたないけど候補のアンプでは得るものよりも失うもののほうが多いんじゃない?
音は薄くなるだろうしね。
むしろ、その予算でクリーン電源(レギュレーターorトランス)にしたほうが効果があると思うよ。オレはDA7050Tを使っているけど、音の分離とSNはかなり良くなったしね。
ただL570は突入電流が10A近くあるので、500Wクラスのレギュレーターだと保護回路が働く可能性が高い。オレも一度レギュレーターを飛ばしているしね。
メヌUかタワーを買おうかと思っている者ですが、 今使っているアンプ(DENON S-10V)との相性はどんなもんでしょうか? ちなみに聞くジャンルは主にクラシック(交響曲が多いかなぁ)です。 どちらを買うかは近々比較して聞いてみるつもりです。 ご意見よろしくお願いします。
このスレで言うとこの女性ボーカルってのは、どの辺を指すの? ジャズのボーカルとかですかね
949 :
939 :2006/04/21(金) 13:35:18 ID:Qb70fgED
アドバイス有難うございます。
>>942 デノンは駄目ですかね、ダリの代理店なので、的外れな音にはならないと思ったのですが・・
>>943 507fを選んだ理由と、他社との比較を出来れば教えて欲しいです。
>>945 L570に関して熱いのはイヤではありませんが、もっとハイスピードでキレのある音
がいい、とは感じでいます。タワーもL570もどちらかといえば低音が膨らむ感じと
エコーがかかったように広がる感じがするので、アキュフェーズなどで引き締めた方が
バランスが良くなるかな・・・と勝手に想像しています。
根本的な部分で替えたいと思ってますので、今は電源や、ケーブルは替える予定はありません。
>>949 厚みのある音が好きならDENONでOKだが、
PMA-S10VL以降の機種でなければ、
高SN比で分離良く、繊細な音は得がたいですぞ。
951 :
943 :2006/04/21(金) 23:15:06 ID:oqcA83oD
>>949 選んだ理由。
音に感動した。。。ンでつ。デノン2000W、マラs15とかと比較したけど、
余韻がイイというのかな、あとはメーター(爆
メヌはジャパニーズ製アンプと相性がいいのか?それともジャパニーズ製 の道具しか知らない奴が驕るSPなのか?
国産アンプは組み合わせによっては単なる電流供給機みたいな素っ気無い印象を 受けるが、ロイヤルシリーズに関してそれを意識したことは無い。 ロイヤルシリーズの個性がアンプの持ち味をくるんでしまうような鳴り方のせいか。 国産アンプは極端にアクが強い音を出さないから、相性が良いとまでは言えなくても、 大きく外れることは無い。そうなると、国産アンプのコストパフォーマンスとか利便性が 活きてくる。
同意。 国産機同士の組み合わせだとそっけないような音になることがあっても ロイヤルとの組み合わせだとそうはなりにくい。 アンプの持ち味を引き出しながら決して自分を見失うことのない安定感がある。 使う人の好みによってお好きにどうぞといった懐の深さを感じる。 未だにアンプの定番機種が定まっていないことがその証明でもある。 暖かく広がりの良い音場と充実感のある音像をベースに使う人の個性が反映される。 ロイヤルとアンプの相性というよりもアンプとその人との相性という話になってくるかもしれない。
メヌエットUの93%は大阪のおいしい水で出来ています メヌエットUの6%は気の迷いで出来ています メヌエットUの1%は濃硫酸で出来ています セプターの59%は嘘で出来ています セプターの32%は玉露で出来ています セプターの4%は濃硫酸で出来ています セプターの4%はお菓子で出来ています セプターの1%は理論で出来ています タワーの91%は気合で出来ています タワーの4%はミスリルで出来ています タワーの2%はお菓子で出来ています タワーの2%は理論で出来ています タワーの1%は成功の鍵で出来ています
MENUETの成分解析結果 : MENUETの63%はやらしさで出来ています。 MENUETの22%は株で出来ています。 MENUETの13%は情報で出来ています。 MENUETの1%は毒物で出来ています。 MENUETの1%は鉛で出来ています。
IKONの成分解析結果 : IKONの87%は世の無常さで出来ています。 IKONの10%は赤い何かで出来ています。 IKONの3%は歌で出来ています。 少しは歌があって良かった。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/22(土) 15:45:58 ID:VgcRMLOh
DALIの成分解析結果 : DALIの98%は言葉で出来ています。 DALIの2%はマイナスイオンで出来ています。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/22(土) 18:10:05 ID:Amqbcsoj
春だねえ、虫も湧いてきたねえ。
いつもの性質の悪い酔っ払いもいるねぇ。
アンプ購入直前の最後の後押しをお願いします。 中古でARCAM A80か、Audio AnalogのPRIMO SETTANTA あるいは、安く済ませるために新品のCEC AMP3300Rを買おうと 思ってます。試聴して一番気に入ったのは、PUCCINIでして完全に 予算オーバー・・・今回はあきらめて他の安いのを買います。 ふんわりやわらかく優しい音が欲しいので、この辺を選んでみました。 このスレ的には、どれがオススメでしょうか? CDPはマランツSA-15S1で、SPはメヌエットUの予定です。 ジャズとクラシックがほとんどです。弦楽器がきれいに鳴ってくれると うれしいです。バイオリンのインストも聴きますんで。
PUCCINIが気に入ったのならそれを購入するために今は中古でしのいだ方がいいと思う。 自分ならパイのA-UK3とかテクのSU-A700or900あたりにしておく。 そんでお金を貯めてからPUCCINI買う。後押しできなくてスマソ。
レスありがとうございます。 いつかPUCCINIは買おうと思ってますけど、自分の貯金のペースからして 貯まるまで1ヶ月、2ヶ月先どころではなく年末くらいを予定してるんで、 PUCCINIまでのつなぎ、と言えば確かにそうなんですが、長期間使うのに 不自由のないよう、ミドルクラスを選んでみましたが・・・ やはり中途半端でしょうか・・・ううむ、難しい。 できれば今月くらいには、アンプとスピーカーを揃えて音を出したいんですよ プレイヤーだけ買ってから、色々と悩み続けて2ヶ月経っちゃったんで、、、
ARCAMもCECも、相性が悪いとは思わないが、ふんわりやわらかく優しい音にはならないよ。 PRIMO SETTANTAは聴いたことが無い。 メヌを新品で買うなら、特別な鳴らし方をしない限り、半年くらいはエージング中で 情け無い音しかしないだろうから、その間にPUCCINIの購入資金を貯めたら?
メヌを買う奴の99%は狭い家に棲んでいること判明!!
どうやって確かめたんだよw 確かに狭い部屋でも低音が響き過ぎないから存分に楽しめるのがいいけどね。 小音量でも響きが深いよ。
部屋の長辺にセッティングすることにこだわるオレには、6畳でも10畳でも長方形の 部屋だったら大差ない。
>966 メヌは細いSPだから、単純にそう思っただけ。BOSEの55wer と同じで、SPを目立たせないシアター用とか、狭い部屋でも置き場所 に困らない仕様の気がする。
メヌはシアターには向かないというのがスレ住人の共通認識なんだが。 パソコン用にデスクトップに置くとか出窓に置くとかもいただけない。もったいない。
>>968 さして精緻とはいえない付属の説明書ですら、タワーやセプターより、メヌの方に
後ろの壁との距離にをとるによう指示している。これを尊重するなら、メヌの本体が
小さくても、セッティングに必要な奥行きは、タワーやセプターと大差ない。これが
メヌの仕様。
もちろん、メヌユーザーがこの通りやっているとは限らないけど。
>970 でも背後の壁から2m離せとは書いてないでしょ! 6畳の部屋で、2m離すと、リスニングポジションは、???
>>971 どこから2mという数字が出てきたんだ?
オレが言いたいのは、仕様としては、メヌにもタワーと同じくらいの設置スペースが
必要ということ。タワーが狭い部屋仕様だというのなら
>>968 は筋が通っているが、
タワーが狭い部屋仕様でないなら、メヌも狭い部屋仕様とは言えない、ということ。
タワー、セプターが10〜80cm メヌが30〜80cm推奨となってるね。 うちは60弱ぐらいでいい感じだ。 エージングし始めの頃は低音が出なかったので50cm弱だった。
漏れのメヌも始めは低音が出なかったな。 三日目位から出るようになって良かったのを思い出す。 セッティングはめちゃくちゃだがw
>972 メヌもタワーも上から見れば同じで、どちらも細いSPってことだけど、 広い部屋にはどうも合わない感じがするなあ。壁から60cmだと広い 部屋では、壁にくっついているように見えるし、低音もブイーンでなく てポンポンになりやすいし。悪口じゃなくて、絶対放射面積が少ないの で、大きな空間に空気圧を供給する能力は無いから、やはり、小さい部 屋向きのSPと言えてしまうよね。
質問なんですが、IKON5と相性のよいアンプを理由付きで教えてください。 プレーヤーはDCD-1650SRなんですけど。 実売10万円代前半くらいで、ピアノ・トリオやバッハをよくききます。 空間表現力ありリアリティのある音がいいのですが。 よろしくお答えねがいます。
>>975 評論家の藤岡氏はメヌエットはこんなに小さくても20畳ぐらいの部屋でも
その再生音は部屋に負けないと評していたよ。柳沢氏もメインとして使える実力機と評していた。
とはいっても大きなスピーカーと同等という意味ではなくて、
見た目から受ける印象とは違って、たっぷりとした印象を与えてくれるという意味だろうけど。
うちは6畳なんだけど低音は「ドゥイ〜ン」って出る(w
ケツに振動を感じる。音場感の良さも相まってかなりの充実感がある。
見た目はどうしようもないけど、要は好みでしょ?可愛らしい外観から意外性のある音が出る所がメヌの最大の魅力。
箱の容量が違うけど、ブリロンの1.0とかも同じSEASの10cmウーハーで相当出るらしい。
ttp://www.shu-ks.com/zakki/zakki1.html 割り切って使える人には期待以上の音を出して応えてくれる。
最初から大型スピーカーと同等のものを期待する人にはお勧めしない。
ハイファイ目差すなら違うスピーカーがある。この個性を気に入った人が使って欲しい。
BOSEの営業が125は大型スピーカーの音がすると言っていたのと似たような 表現の気がする。物理的にはどうしょうもないのに。
F特は12〜38,500Hzだけれど、レンジが狭いといわれているゼンハイザーの HD595なんかと比べても、低音が出ているようには思えない。
だからそういう人は素直に大きなスピーカーを使った方がいいと思う。 物理的にどうしようもないのは当たり前。議論以前の問題。 でもスペック以上のものが聴こえてくるのも確か。 使いこなしと組み合わせ次第でかなり差が出てくる。
なるべく低域の録音されていないソースを探して聞くのもわずらわしい気がする。 中高域は低域とのバランスで音決めされているから、低域の録音されているソース はバランスの崩れた再現となる。スペックどうこうより、低域が押しつぶされた音 は、我慢して聞く音だ。
我慢して聴かなくちゃならない人は聴かなければいい。 自分は「なるべく低音の録音されていないソフトを選んだり」もしていないが うちではクラシック、JAZZ、POPS等九割以上のソフトで不満なく再生できているし 20cm、35cmのウーハーのスピーカーの後に聴いてもバランス的に不満は無い。 通常は「(低域の出ないスピーカーで)低域の録音されているソースはバランスの崩れた再現となる。」が メヌエットは倍音系を充実させることで聴感上のバランスを巧みに整えている。 そのバランスの良さを引き出すにも使いこなし、組み合わせは重要。 ユーロビートとかROCK、パイプオルガン主体のソフトなら他のスピーカーを探した方が良い。 何度も言うようだが「解った人」が使うべきスピーカーだと思う。 逆に物足りないという人がいても当然だろうが自分にとっては「快音」である。
メヌのユーザーには、小型のメリットを活かして点音源ならでは再現性を楽しむ人たち
(そういう鳴らし方が出来る程度の腕がある人たち)と、安価で小型なわりにはよく
鳴るからという理由だけで使っている人たちの2種類がいるのだろう。
>>975 とか
>>977-980 は後者だろうね。たぶん前者の世界を知らない人たちなのだろうね。
音を量でしか計れない人たち・・・
個人的に言えばメヌエットの魅力は聴感バランスの良さ。そして音触の良さ、だね。 点音源の良さを得たいだけなら他にいくらでも選択肢があるよ。 「あの音色」がメヌエットの最大の魅力だ。まぁ人それぞれだな。
>>984 ,985
メヌの魅力が何かなんていうのは好みだからどうでもいいよ。
>>977 は、見た目以上に低音が出るよ、といっているだけで、このタイプの良質な
スピーカーで一番大切な、点音源スピーカーとしての魅力に触れていない。
点音源本来の鳴りを知らない人の発言のように感じたけど。
>>986 話の流れからメヌの低音について説明しただけだ。
なんで書き込むたびにメヌの魅力を1から10まで説明しなきゃならんのだ?
お前のような発言を「暴論」という。
これが釣りなら俺は見事に引っ掛かったわけだがw
メヌエットは点音源ではないが、ユニットの近接配置と小型のエンクロにより
回折現象が抑えられることから音場感が良いというのは既出事項で今更説明することでもないと思うが。
ネットワークも位相に留意して作られているらしいから尚更有利だよな。
あとね、点音源の意味ぐらいちゃんと理解しておこうね。
メヌエットは点音源ではないよ。
>ユニットの近接配置と小型のエンクロにより
>回折現象が抑えられることから音場感が良いというのは既出事項
同軸ユニットのSPを選んだら?
>>985 聴感バランスはソースに
よっては崩れてしまう。
意味不明だが、同軸型もフルレンジも持ってるけど何か? スレ違いにてこの話終了
>ユニットの近接配置と小型のエンクロにより >回折現象が抑えられることから音場感が良いというのは既出事項 別に、メヌに限ったことじゃなくて当たり前のこと。ユニットの近接配置にこだ わるなら、同軸がお勧めってこと。小型のエンクロのSPは掃いて捨てるほどあ るから、ユニットの近接配置や回折現象が押えられてどうのこうのは、基本でメ ヌの解説にはなっていない。位相特性に注意してネットワークを作ることくらい SP屋にとって当たり前のこと。つまり、メヌは当たり前を超えていないSPと 説明していると受け止められる。
低域だすには、HELICON でないとだめかな?
>>990 他人に一度のレスでメヌの魅力の要因を全て書けと強要するなら
お前だって書いてないだろが
メヌの最大の魅力な音色だってレスをちゃんと読んでからレスしろ阿呆
>メヌエットは倍音系を充実させることで聴感上のバランスを巧みに整えている。 ここが最大の魅力だな。 スペックを凌駕する再現性の良さの原因は。 聴感特性の良さ、曰くいい難しの魅力がメヌエットにはある。 無論音色に特徴がある以上万人向けではない。 こんなこと書くと「音色に特徴がるのはメヌエットだけじゃない」とかいいだしそうだこの馬鹿は。
ある種の音色にぞっこんだけでは、正しいオデオの評価とは思えませんな。 やはり、全体像で判断するのが正しい評価と思います。目の形がとても良い から最高に素晴らしいと評価するのは、カタワの評価です。周波数成分の 放出も、幅広いジャンルに対する応答性も評価です。井の中でワメイてい ないで、もっと幅広い目でオデヲを見つめる視野が必要と思います。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。