サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 29 ■ アクア
【Q】SANSUIの過去スレがdat落ちして見れません。
【A】にくちゃんねる他にあるかもしれません。ぐぐってひっかかるかどうかは分かりませんが、
どこかにまとまったものもあるかも?
にくちゃんねる 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/index.html 【Q】他にもSANSUIについて語りたいです。
【A】AV板や家電板にもあるかもしれません。各板において半角・全角カナ、
半角・全角英語,漢字等で検索してみましょう。
【Q】SANSUIの機器の調子が悪いから修理したいのですが・・・
【A】
>>1のリンク先にいいことが書いてあるかも。ヒント:アクア
【Q】修理したいけど高そう。
【A】たぶん、思ってるより遥かに安いです。
>>1のリンク先にもありますが
アクアオーディオラボ(元SANSUIの技術者がリペアしてくれる!)
http://www.aqua-audiolab.com/ 【Q】新しい機器は出ないでしょうか?
【A】アクアから出ればいいなぁ・・・
【Q】SANSUIってどんな音?
【A】どうも年代によって多少違うみたい。だから機種を指定して聞いてみてね。
【Q】SANSUIってそろそろ何周年目?
【A】1996年で20周年だったみたい(たぶん)。だから2005年は29周年目?
2006年だかには何か動きがあるといいなぁ。
【Q】アクアにどうやって郵送すればいいかわかんない。
【A】「季刊・オーディオアクセサリー」2004年春号(通算112号)のSANSUIアンプの
開発者が創業したアクアオーディオラボの特集記事によると・・・
〔大島(アクアオーディオラボ)〕:日通のペリカン便にパソコンポというパッケージがありまして、
これは振動にメチャクチャ強いです。立派な箱が2000円ですよ。車で直接来ることが
できない方にはこれをお奨めしています。重い907はパソコンポP8型、607はP4型で完璧です。
だそうです。でも一応アクアに問い合わせてみよう。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:16:11 ID:YFFkCoDl
前スレの後半部分にアホの819が登場しております。自らの頭の悪さを隠すため自作自演をし
あっという間に前スレが消費され本スレと移り変わりました。負け犬819は会社でも負け犬なことでしょうwwwwwww
新スレ乙!
でも前スレの後半はここ最近まれにみるゆるやかで楽しい流れだった。
他人の実際に組み込まれてるシステムを教えてもらうのは非常に楽しいし
参考になる。ひとこと感想をいれる、っていうのが効いてたね。
あからさまに高級機種の能書き聞くよりずっと有意義だよ。
でもまぁ新スレだし、なにか新しい切り口はないかなw
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:38:18 ID:yYIjaMzQ
そですね〜^^
なにかもっと新しいことをしたいですね・・・
って俺が書いたのが前のスレでここまで続くとはおもってなかったです・・・
>>5 へぇ大島さんってこういう感じの人なんだ。
メールでのやり取りだけでなく表情を見るとまた親近感が沸きますな。
漏れもO/H発送時に自画像と部屋の写真でも同封すっかなw
>>8 あ、突然自己紹介はじめたひと?
最初はワラタよ。あまりに突然すぎて。しかし単純すぎておもわず続いてしまったw
あの流れを作ったのは2番目に晒した人だと思うな。
最初出てきたときは唐突すぎて、なんだこれって感じだったから。
てかほとんど自演だろ
これは出来るって組み合わせが一つもなかったのにはワロタw
>>13 釣りでなければ、自分のシステムをまず晒すことだな。
>>13 では、出来る組み合わせとやらを聞かせてもらおうか。
スレも始まったばかりだしコテーリ語って頂いてかまわないよw
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:01:43 ID:fECjMbx8
俺の907F、左からの音が小さくこもって聞こえるようになった
そろそろ寿命かな
しかし819って本当は発達障害じゃないのか?なんでこんなに単細胞なのかと
18 :
前スレ978:2005/08/23(火) 20:44:59 ID:mD42JbP8
>前スレ986
私も、やっとアクアの順番が来て、そろそろ送るところですが
AnniのFTは具体的にどのような変化がありましたか?
Anniは包み込まれるような感覚が良いですよね。
>16
端子の接触を調べたりバランス調整のガリを調べる
などをしてもダメですか?
アクアにOH出すのも手ですね。
>7
たとえば使いこなしワンポイントの公開とかはいかがですか?
拙宅のAnniは電源を信濃のHSR510からオス-オスの3φ銀単線で
ACアウトレットのアンスウィッチド端子に供給しています。
これによって大分情報量と静寂感が増しました。
>>16 俺もその症状が出始めてアクアに入院させた。
ボリューム交換を含むOHになった。
頼むときに大島さんに「お任せしますんでよろしくおねがいします!」
と頼んだら
「よろしく任されてください!ははは」と冗談まじりに応対してくれたけど
本当に頼もしく感じた。カリスマあるわ、大島さん。
はやく帰ってこないかなー。
サンスイの入ってるラックを晒すってのはどうだろ。
見たいなー他人のラック。
サンスイだとそんなに金持ち自慢とか、やらしい感じにはならないんじゃない?
いいうpローダがあれば
うpしてもいいんだけどうpローダが見つからない...
ちょっと探してくるわ。
なんかいいのあったら教えて。
>>23 ボリュームの部品代とOH代で約35000円くらい。
ただ個体差があるから参考程度にしかならないと思うけど。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:01:28 ID:9uM4b2DX
各種調整をしたいのだけど、サービスマニュアルって20年ぐらい前のアンプでもまだもらえますかね?
テストポイントの規定値など詳しく書いてあるのですかねぇ・・・
最近調子悪くて。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:23:09 ID:U84BGTdd
A-α9ジャンク不動品、\2.6Kでゲト
右chの終段Tr破損が判明しました
サンケン2SA1303/2SC3284ってアキバで買えるかな、無ければサンスイサービスで...って茨城の会社に委託してると?
せめて東京に拠点置いてくれよ〜
左chだけで鳴らしてみたらなかなかの美音ですな〜、高そうなコンデンサ使うてますし
何とか完治させたいでつ、格安で。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:48:03 ID:e6h+RSbm
>>26 山水電気カスタマーサポートセンターIDKに電話なりFAXなりメールすると
入手できる可能性はあります。ちなみに私はB−2102MOS VINの回路図等
@¥2,100で入手しました。
電圧、バイアス調整の方法も書いてあります。
>>28 ありがとうございます。電話してみますか。
それだけついて2100円は安いですね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:53:07 ID:IgVibt8k
前スレの819番ってことでしょ?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:29:39 ID:T7ywEgjz
819番って前スレのレベルが低い云々と言い。
兄ユーザーがレベルが高いんだって。
サンスイスレ自体はたいしてレベルは上がっても下がって
ないように思うけどへんなヤツだ。
今気付いたんだけど、Q&A間違ってるよ。
山水電気は1947年に創業開始。
最初はトランスだけで、1954年からアンプも創りだしたようだ。
初期はキットとかだったらしい。
>>33 スマソ.
あれは07シリーズ20周年ってことなのかいな.
アニーユーザー氏は結構元気みたいよ.
うまく休みがとれたら今度会ってくる.
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:06:21 ID:3CX4zU4r
アクアにOHで出してた707XDが帰ってきたんですが、
サーノイズが改善されてないorz
正確に言うと、軽減はされてるんだけど音量上げると目立ちます。
イヤホンの方は無音状態でも出っ放し。
OHってこの程度のものでしたか?
アクアにOH出した経験のある方いましたら相談させてください。
37 :
1:2005/08/26(金) 00:15:48 ID:tpPqdCWS
XD時代はそんなもんじゃないかなぁ。
OHといっても新品になってくる訳じゃないし性能をあげる作業をするもんでもないでしょ。
ジージーいうなら困るけどヒスノイズは古いアンプの味でしょ。
現代のアンプは無音だけどあれはノイズゲート挟んでるでしょ。
>>36 アンプの近くに高周波を扱う家電はないかな?
俺の場合、アンプの上にAVセレクタを置いてあるんだけど(バチあたりな)、こいつのSWをONにするとフルボリュームでサーフェイスノイズが出る。
それとOHの効果なんだけど、俺はアクアでFTしてもらった、機種は607MosP。
FT前は電源投入すると右CHの音が出なくなるという症状があって(ボリュームを早く回すと直った)、FT後はその症状がすっかり消えていた。
FT前とFT後の音質の変化については、よく分からない。
漠然とよくなった気はしてるんだが、なんせ間が1ヶ月半も期間が空くとちょっと判断がつかないよね(駄耳だろって突っ込みは無し)。
やべ、あげてしまった。
俺はOHして圧倒的に良くなったな。
全体的に鮮度があがった。期待通りの結果だったよ。FTはしてナイ。
機器のノイズとかって気になりだしたら気持ち良く音楽に集中出来ないから
買い替えてしまってはどうだろう。
α607無印をアクアに修理してもらったことがあります。
607だと音量をあげるとサーノイズはかなり耳につきますね。
(これではウェーベルンは聴けないと、907XRをヤフオクで入手しました。)
アクアの修理そのものには満足しています。ただ、原因は不明ですが、
一時期、修理された607がブーンというハム音みたいなものを
出していたことがありました。スピーカーを別のものに付け替えたら、
やがて収まり、現在は非常に好調です。
で、修理明細を見直してみると「半田チェック/接着剤カーボン化」
という項目がありました。「接着剤カーボン化」というのがどのような処理なのか
よくわからないのですが、こういう処理についてもエージングはあるんじゃないか、
という気がします。
41 :
36:2005/08/26(金) 00:38:44 ID:FkcXXvPw
深夜なのにありがとうございます。
アンプの近くに高周波を扱う家電はないかな?>
そう思って、周りの家電のコンセントを全て引き抜いてみたんですが、駄目でした。
全体的に鮮度があがった>
それはなんとなくですが感じています。
全体的にメリハリが付いたように感じました。
買い換えてみては〜>
それはなんとなく可哀相な気がしてしまって・・・。
最終手段で考えてます。
駄目元ですが、一応大島さんに相談してみようと思います(多分迷惑ですよね・・。
なにかしら返答があったら、報告しにきます。
いい人だぁ...
>>36さんに買われた機器は幸せだよ、きっと。
こういう人が大事に使った品をヤフオクで落札したいw
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:03:45 ID:dpSaJyJM
漏れのワンオーナーα607モスプレも先日大島さんのもとへ帰省しました。
たっぷりリフレッシュして帰って来い。
そしてまた歌声をきかせておくれ。
>>25 中国向け ってことは、日本国内で作って、輸出してるってこと?
あの値段は、元だよね?
6.1chとか読めるけど、デジアンか?
なんか、読める漢字でなんとなく意味が分かるのがおもしれ♪
>>44 819はものほんの馬鹿だからしょうがない
>>47 いや、中国で作って中国で売ってるんだと思う。
確かSANSUIっていう社名だかロゴだかを中国の企業に貸してるだか売っただかだと思う。
SANSUIはもう日本国内には工場ないす(T_T)
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:46:54 ID:D8E7Wzph
607MOS LIMITED
矢不億に出てるな。最低落札価格11万?はあ?
買うバカいる? 50GET?
>>50 本当にその値段で落札したら、押入れにある607を売らなくちゃ。
買うバカを見てみたい気もするが。
>>50 コンディションのいい物は、それくらいで売れてたよ。
>>51 それはMosLimited?
>>32 >819番って前スレのレベルが低い云々と言い。
>兄ユーザーがレベルが高いんだって。
>サンスイスレ自体はたいしてレベルは上がっても下がって
>ないように思うけどへんなヤツだ。
俺は前スレのレベルが低いなとは言っていないぞ
それ以前のほうがレベル高かったとかいう奴が居たからそんなに変わってないと言った
アニーユーザーがレベル高いなんてぜんぜん思っていない
むしろ勘違い君だ彼は
だがサンスイを一番愛しているのも彼だろうな
俺がレベル低いと言ったとしたらそれはT7ywEgjz やV6hm6BKr のように
オーディオに一切関係ない話で人を貶めることにしか楽しみを見出せない
クズ人間の雑魚たちの事だよ(w
誰だってそう思っているはずだ、だってカスなんだもの(w
いい加減お前ら消えろ糞ガキども
せっかくいいレスがついているのに見づらいし醜いから
消えるのが嫌ならオーディオの話をしろカスども
それともどこかに書いてあるのか?レス番教えろよ(w
というわけでまたしばらく消える、さらば
見苦しいなぁ
またなんか不穏な空気が流れ始めたわけだがw
確かにT7ywEgjzやV6hm6BKrは雰囲気よくないな
819が感じ悪かったとしても今まで書き込みがなかったんだから放置しておくべきだった
でないとまた荒れる元だし、スレを健全に進行したいなら819の話題を蒸し返すべきじゃない
それでもまた819の話題を振るようなら本当にT7ywEgjzやV6hm6BKrはただの荒らしなので完全無視しよう
早くアニーユーザー氏やAUX-11氏にはこのスレに戻ってきて欲しい
やはりサンスイを本当に好きな人がこのスレにいてくれないと困ると思うのだ
あとまちくたやぺ〜り〜なんかも戻ってきて欲しいな
結局819は自意識過剰でかつ無能なだけと言うのがよく分かった
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:53:12 ID:wZrIbADA
907MR購入記念上げ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:54:53 ID:wZrIbADA
これ解像度低いね
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:56:52 ID:wZrIbADA
低音たっぷりでる
こうやってまた自分のことを言われると必死になって話をそらそうとする819がいたりする。
自意識過剰
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:58:58 ID:wZrIbADA
907NRAに買い換えたら幸せになれますか?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:02:13 ID:wZrIbADA
昼間はベテランさんはいないのかな?
初心者しかいない?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:06:35 ID:wZrIbADA
なんだよレスなしかよケチ
>>ID:wZrIbADA
まあ慌てるなや。MRがウォームな音なのはしょうがないが、決して解像度が低い
モノでもないぞ。しばらく使ってみぃ。長いこと通電してなかったから寝起き悪いの
かもしれん。特に重量級アンプはそうだから。2〜3日、出来れば1週間ほど電源
入れっぱなしにしておくと良い。なにも再生しなくとも良いけど、小音量でいいから
ラジオ番組でも流しておくのも悪くない。これで解像度が上がらなければAQUAに
チューンでも出してみると良い。
907NRAは、それ以前のサンスイトーンとは一線を隔すので、買い換えが吉と出る
か凶と出るかは何とも言えない。
前スレの、たしか704です。
サンスイのカスタマー・サービスに修理を頼んでいた717D Extraの
修理完了の連絡がありました。修理期間は一週間でした。
ピックアップやトレイベルトは丸ごと交換してもらい、修理代は23Kあまり、
念のために聞いてみたリモコンが何とまだ「一つだけ残っていた」(大阪)ので、
これも注文してしまいました(5.8Kはちょっと痛かった)(苦笑)
>>67 前スレで評判の良かった717DRが出ているようですね。
一度聴いてみたいという思いもありますが、しばらくはD Extraで我慢します。
717D EXは今時のCDPでは得がたい柔軟な表情と伸びやかな音場に魅力
717DRは柔らかさはそのまま解像度情報量UP
917XRは更にクオリティーUPするも力みすぎの感は否めない、使いこなしでDRを超える物になるという
D EXとDRはオールラウンドにこなすが柔軟な声の質感と艶やかなストリングスの再現性は最高
XRはJAZZなどの再生に向く、力強くパワフルな音像
どの機種も駆動ベルトの伸びとピックアップ系のトラブルは持病
購入時はこの2点は特に注意が必要
D EXのリモコンで全機種プレイ操作可能だがDRでのダイレクト選曲は出来ない
またDRやXRは同時期に発売されていたミニコンのリモコンで操作可能
>>68
どうも、前スレで717だ917だとやっていたレスの917の方です
念の為、CD駆動モーターも交換してもらえましたか?
リモコンは痛かったですねwちなみに917はリモコン無いと基本操作以外なにも出来ませんw
717D EXのアンバラ接続であった低音の盛り上がりは次の717Dリミテッドから無くなって、
717DRではどちらの接続でもバランス接続した時のような低音になってる。
解像度はUPしてるけど、それをどう考えるかだな。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:08:45 ID:+6owy9bY
907Fもうだめぽ
MOSPREに限らないけれども、天板のスリットに部分焼けっぽく汚れがある物は要注意
放熱に配慮せず使用してきた可能性あり
特にMOS機は出力比電気喰いなので風通しに配慮
α607使ってる者ですが、右のスピーカーからバチバチとノイズが出ます。
どうやらアンプが原因のようなのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:15:37 ID:KGxxmoXN
>73
そういうのってOHすれば良くなるのかね?ちょっと不安なんだけど。
>>76 個所を見れば推測がつく通り終段増幅素子の真上なので(ry
>>77 前にも出てたねこれ。
売れなかったんだ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:15:58 ID:r9Sgeb9W
607NRAと607mospremを聞き比べた方いらっしゃいますかね?
両者の音の特徴を教えていただければありがたいのですが。
>>80 はーい。偶然にも両方持ってました。
NRAは抜群にすばらしい音で演奏の位置関係が見えるよう。音場も広く
天井の高さ、ホールの広さがわかるよう。ちなみにNRA2ももってるけど
NRAのほうがよかった気さえする。
モスのほうは中域がふわったしたような音でボーカルがきめこまやかでリアル。
中低域がやや曇ったように聴こえるけどいやみなほどではない。
全体的にきめこまやかさが勝る印象があり、組み合わせるスピーカーによっては
こじんまりした音と感じるかもしれない。決してこじんまりした音じゃないんだけど。
両機ともそれぞれ特徴があって良いアンプだと思います。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:39:53 ID:r9Sgeb9W
>81
ありがとう。α907からの変更考え中で
607クラスって自然な低音がしっかり出るのかな心配。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:16:40 ID:NlgGlNDx
>>80 mosは、低音が少なく聞こえる。907は、力強い。
私の好みは、907でした。
定価が高いから、mosが勝ち組と思うのは素人ですwww
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:18:35 ID:NlgGlNDx
>>83 α907で十分。他システムを考えたほうが良い。
スピーカーなに?
>>68です。
>>69 >>70 >>71 さん、ありがとうございます。
今日、修理された717D Extraが届きました。
交換部品は、レーザーピックアップ、ピックケーブル、ベルトの三つのようです。
駆動系は調整、手直し、グリスアップ、サーボ調整だけで終わってました。
修理の結果にはたいへん満足しています。
また、カスタマーサービスの対応も非常に親切で好感を抱きました。
私にとってはこのCDPの魅力は、弱音、残響音、反響音のニュアンスの豊かさですね。
>>40も私の書き込みなのですが、ウエーベルンのような、
ピアニッシモの表現力が求められる音楽には、実に良いCDPだと思います。
弦楽器の音色のニュアンスなんかも良く伝えてくれますねえ。
もう以前のCDPには戻れません。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:40:16 ID:DVFMDKUm
>85
つきなみですがNS−1000Mがメイン。うちのは低音は十分出てるんで
まずまずですね。(アンプのせいか?)907で若干聞きつかれするので607あたりの
美音系を物色中です。907は手放す気は当然ありませんが。
>>87 耳辺りの良い柔らかい音なのに音場が縮小しないという稀有な音ですよね。
空気感とか、音楽の溜めの部分の再現性が実に丁寧。
かなり練りこまれた音質だと思いますね。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:12:33 ID:devxMsoR
>>88 607だとNS-1000Mは鳴らしきれないよ
聞き疲れしない音ならMOS系がいいんじゃないかな?
AU-X1111で1000M鳴らしてるけど、艶っぽさがなかなかいいよ
1111ってダブルイレブンって呼ばれるじゃないですか。
AU-X111はなんて通称があるんですか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:21:01 ID:DVFMDKUm
1000Mはサンスイと合いますよね。
美音を求めるならやっぱMOSに行きますか?
ただAU−X1111ってクラッシック向けって評価
良く見るのです?JAZZとかM.キャリー、ダイアナクレール
もオーケーかな?
95 :
36:2005/08/30(火) 22:44:05 ID:rphs5jhW
36です。
返答いただきました。やはり仕様のようですね。
音色は満足しているので、これからも使いつづけようと思います。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:39:41 ID:6YX19x+D
アニーユーザーがいちいちいちって言ってたじゃないか
オレは、1000Mは、907シリーズのほうが合うと思う
低音の出方が丁度いい
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 06:39:00 ID:NaA4/I7o
>98
907と1000Mはメインでおいて置いておきましょうかね。
じゃあ607NRAあたりだとお勧めのスピーカーってあります?
100
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:16:49 ID:Z1Ke9glP
SONY SS-G9 または G7
ソニーだけど・・・聴けば納得。圧巻のスケール。でも、古いからタマ無いかwww
907にお勧め
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:57:56 ID:zX9RFoAf
ヒューズの一つをISOCLEANのにしたけど音がサイスイの音じゃなくなった!
残りの二つクライオのにしよ…
>>60 解像度が低いんじゃなくて滑らかな気がする907MRユザーのオレガイル
THDが少ないんじゃね?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:42:46 ID:1gdJMIzH
こんばんは。
今AMP、α707i
SP、BOZEの101MM
CDP、α507
を使用してJ-POPやROCKをメインに聞いています。
最近さすがにSPに不満が募りまして買い換えたく思いますが、どんなSPがおすすめですか?
4312Mか1000MMあたりがいいかな〜と思ってますがいかがでしょう?
その2機種なら101MMのほうが上だと思いますが
KENWOODのLS-11ESかEX
ダイヤトーン DS-73D
後の77系と違ってローテク素材で楽になります
不人気機種なところも安値即決を持ちかけるのに有利w
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:00:32 ID:zX9RFoAf
>104
bozeって中国製か?
おう、それもいいね
厚みのある音像が心地よい
111 :
107:2005/09/01(木) 08:26:53 ID:KXDd15qs
一夜明けたら出品者になっていた俺ガイルw
乙
貧乏人ほど自分の機器を絶賛する。サンスイスレはその典型。
金持ちは新しい機器を買っても客観的に判断してしまう。
そんな金持ちと貧乏人がいっしょにいて 話が釣り合う訳が無い。
だから金持ちはこのスレから去っていってしまう。
金持ちは良い機器を探そうとするが、
貧乏人は自分の機器を絶賛することで余裕が無い。
このスレを見て、心底それを感じた。
だがそれで良い。私たちには私たちに合った世界があるのだから、
これからもサンスイを絶賛しつづけよう。
↑
なにをやっても下がらない山水アンプの中古相場に出ん音ヘルパーが悔し涙を流しております
>>114,それ、何度も出てるコピペだから突っ込まなくてもいいよ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:24:07 ID:FrvyUAcq
907X使ってるけどついに右側から音がでなくなった
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:55:48 ID:PjTiIfSE
×
モノラルでAMラジオを大音量で聞く
907NRAの相場っていくらくらいなんでしょうか。
今ちょうど店頭に出そうなのがあって。
きいてみたら17〜17万っていわれたんだけど
どうなんでしょう。買う価値ある?
一時間したら電話くれるっていってたけど、いますごく悩み中・・・
君がどんな音楽を聞いてどのアンプと比較してるかによるかな
コストパフォーマンスは高いよ
今の17万のアンプよりは確実に物はいい
定価で比較してもコストパフォーマンス高いんじゃないかなぁ
音調は静かで澄み切っている
君がDENONやらのゴリゴリした音が好きならちょい違うかも
相場的にはヤフオクで17万で出てるけどまだ売れてない
試聴してからでもいいんじゃ
今607XRロックかジャズがメインです。
あんまりNRAはあわないのかな。
17万はちょい高い
やめとけ
>>119 >17〜17万っていわれたんだけど
どうゆうことだ、17万ってことか。
124 :
119:2005/09/03(土) 15:52:01 ID:q0L/BiSV
>>123 間違えました。17〜18万っていわれてました。
さっき値段確定して値切ったら税込み17万。
どうしよっかな。
店の人はロックにもあうって言うんだけど。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:13:45 ID:48P4EiTe
今使っているシステムを書いてください
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:18:34 ID:EXbY3wGV
ラジカセ
127 :
119:2005/09/03(土) 16:20:20 ID:q0L/BiSV
今使ってるのが
アンプ:607XR
CD:マランツCD7300
スピーカー:KEF K120
です。スピーカーとアンプを買い換えようと思ってるんですけど
とりあえずアンプから。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:38:21 ID:48P4EiTe
907NRAにすると見違えるような音が出るでしょう。
607シリーズでは山水の良さはみえてこない。(私的には707以上推奨)
特に大音量が出せる環境なら大満足でしょう。
中古相場は、わたしゃわかりません
スピーカーも大型3ウェイ置けるなら言うことないですね
907NRAなら今より音が洗練されて良くなると思うよ。
>>127 鳴らすジャンルも特に問わないはず。
今よりもっとシャッキリクッキリを狙うのだったら907NRAより
デノンが良い。
130 :
119:2005/09/03(土) 16:49:11 ID:q0L/BiSV
皆さんアドバイスどうもありがとうございます。
これから最終交渉いってきます。
>>127 >KEF K120
それって往年のKEFサウンドのスピーカでしょうか?
どんな印象なのか教えてください。
拙者は907NRA+KEF Q-35です。
以前はDENON PMA-2000IIでしたが、スピーカのせいか907NRAに変えてからの方がクッキリしました。
132 :
131:2005/09/03(土) 17:52:25 ID:M5tAORU+
>>127 また、次買うとすればどのようなスピーカーを狙っているのかも教えていただければ幸いです。
>>132 あはははははは!あおっちゃだめだって132。
これだから荒らしは
135 :
132:2005/09/03(土) 23:04:25 ID:M5tAORU+
まあAORUじゃなくてAORU+だけどな.
煽る+!
まさに衝撃の煽り方!
追記書き込みもできそう.
136 :
132:2005/09/03(土) 23:07:48 ID:M5tAORU+
しっかし,このIDなかなかイカスなぁ.
記念すべきものがあるね
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:03:56 ID:gh0dxDTZ
ちょっと教えてくだされ。
907NRAを長く使おうと思い、劣化しているかもしれない
コンデンサの交換をIDKにお願いしようと思い見積もりとったら
220μF〜10000μFまですべて(代替品)とある。
代替品で音質変わらんのか?
OHに出してほかにお薦めの交換部品ある?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:00:26 ID:xAQeUqt2
そんなに直ぐに劣化しないと思う・・・
まだ大丈夫じゃない?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:20:08 ID:j7DAP3uy
先輩方はじめまして
パワー部につなぐのとプリのCD部につなぐのは
トーン調節やラウドネス以外にどんな差があるのでしょうか?
またソースダイレクトとパワー部への入力の違いはあるのでしょうか?
どちらかにしか繋げないようでどちらにしようか迷っています。
アドバイスおねがいいたします。
α907をパワーアンプとして使った場合、ボリュームは全開で良い?
電源を切るときはボリューム絞った方がよい?誰か教えて。
>>142 全開でいいよ。
アニーユーザーはそうしてた。
電源切るときは不明。
α607EXTRAなんだけど
小音量時はラウドネス効かせても他メーカに比べて
低音が出てない気がするんだけど仕様ですか?
気のせいです
sansui D607G EXにSACDプレーヤーをつなげてSACDを再生しても
よいのでしょうか?
昔のアンプはSACDを想定しようがないので無理なんでしょうか?
一応音はなってるのですが壊れないか不安です。
>>147 もうパワートランジスタが逝ってると思います。
音が出なくなる前にヤフオクに出してしまった方が良いかと。
>>147 アナログレコードを想定してるから大丈夫です
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:00:38 ID:7NzgdasG
A-α9ってミニコンポ仕様のものが2万6千円。
907DRが5万円。
中古屋で発見しました。どっちを買ったらいいですか?
148さんと149さんの意見が正反対で('A`)
壊れないで動いてるからいいかな orz
どっちが本当か教えてエロイ人
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:38:35 ID:eiqXF8E1
>150
907DR
>>147 今音がでてるなら問題はない。
アンプのほうはかなり昔からSACDクラスまで対応してるのが普通。
>>150 907DRだ。間違いない。
しかしα9のクソな値段は一体なに?
いやむしろ907DRが5万円ってどういうこと!?なんかトラブルとかないよな!?ちゃんと確認してから買えよ!
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:46:43 ID:KPGxq0El
a907DRの5万に一票。
すぐヤフオクで6万で売る。
その6万で607NRAあたりを買う。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:27:37 ID:62Yq8JSi
607なんか欲しくないぽ
156 :
150:2005/09/07(水) 03:17:04 ID:3LYH1pP0
みなさん、ありがとうございます。
明日、907DR買いに行ってきます。
ところで、907i mos limited と1111mos vin と比較すると
音質はどんな感じでしょう?
昔、友人が所有しており、当時はマイルドな音だなと認識しておりました。
スピーカーはJBLとダイヤトーンを鳴らしてました。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:06:35 ID:flaJ2MxB
mosと比較する意味は無い。気にするな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:22:27 ID:TDWzwk4T
A-α9はLAPTだし〜パワーAMPブロックが左右独立だし〜定価7.2マソぐらいしたし〜アルミ側板付だし〜
ミニコンサイズにしては凝りまくり仕様でっせ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:27:06 ID:5o+3S4FQ
サンスイってカセットデッキ出してたっけ?
昔は一通り出してた
>>151 オレはエロい人だから教えてやろう
言っとくがエライ人ではないぞ
スケベな人だ
SACDを昔のアンプにつないだからって壊れたりしないから安心しろ
ちなみに、アンプにつなぐときは
『PHONO』以外の端子ならどこにつないでも壊れないから安心しろ
つまり『CD』とか『AUX』とか『TUNER』とか『LINE』とかにつなげ
ひとこと付け加えるとSACDとアンプをつなぐときに問題なのは
SACDプレーヤが再生しているであろう超20KHzの高域を
アンプがキチンと再生しているかどうかの問題だけだ
電気的な問題は特に無い
(あったら大問題だ)
スケベなオレがゆーんだ、信用しろ
おまいエロイな
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:51:50 ID:flaJ2MxB
相当なエロさだ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:24:09 ID:adSCn2jT
161たんエロ(・∀・)イイ!!
165 :
150男:2005/09/07(水) 18:08:18 ID:3LYH1pP0
みなさん、ハードオフで907DR買いました。
48000円プラス消費税。
サイドウッドもピカピカで端子部分も新品じゃないかと間違うほどで
オクションに出せば15万円くらいはしそうなピカピカぶりでした。
お店で音確認もして、ガリ等一切ありませんでした。
一応3ヶ月保証もついてます。
ただ、程度のいいブツは大体ボッタくるハードオフがなぜこんなに安く
出すのか・・・・なぜなのか・・・・少し不安です。
ちなみにパイオニアのプリメインアンプ、型番は忘れましたがボリュームと
サイドウッドに檜かなんかを使っている定価98000円のものが
49800円で売られてました。これも程度はよさそうでした。
166 :
150男:2005/09/07(水) 19:48:13 ID:3LYH1pP0
いいです。907DR。
密度が濃いです。情報量が多いです。ずっと聞いていたい音です。
初めてです。こんな経験。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:05:24 ID:C3gA/FNc
>>166 ホント907DRは良いよね。
その値段なら俺も即買いだね。(現在は使うところ無くても...)
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:28:33 ID:JzrlB/OI
今、607MRにスピーカーは古いですがONKYOのMONITOR500とD-77XG使ってます。
607は評判が悪いようなので本当の山水サウンドを聞きたくなりました。
候補は907DR、907XR、907MRと他にも色々ありますがどれがいいのでしょうか。
よく聞くのは女性ボーカルにサックス含むジャズです。
これでピアノのピアニシモもまともに聞けるようになるだろう
172 :
150男:2005/09/07(水) 20:37:53 ID:3LYH1pP0
みなさんのおかげです。
みなさんの助言がなければA-α9でもいいかなと思っていました。
ちなみにA-α9は生活倉庫みたいなリサイクルショップで発見したんですが
ハードオフではA-α7が2まん7千円でした。リモコンマニュアルなしで。
907DRは重いです。安いラックで不似合いなので剛性の高いラックを買いにいきたいと思います。
ところでサンスイ使いの皆さんのお奨めのブックシェルフタイプのスピーカーは何ですか?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:48:35 ID:5yj86wvo
はじめまして、実は最近職場の先輩からα907iを貰いました。
SPは現在DX-7とSX-511を部屋においてあり、LS-990HGが一階廊下の隅っこで
花置き台になってます(T-T)
聞いてみて、DX-7の高域の切れとSX-511の低音の量感を比べてDX-7をメインに
据えてあります。LS-990HGは持ち上げるのが億劫でまだ繋いでません。
この907iは大事に使われていたみたいで、ガリやノイズは一切なく
良いアンプというものを体験しております。
そこで、経験豊富な皆様に使用上の注意やセッティングのポイントなど
教えていただければと思います。
607vs707。3kgの差ってなに?
トランスの大きさ
値段と名前
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:49:48 ID:mzWKoWyy
>173
とにかく907はまともなSPで大きな音で聞くこと。
俺はα907にはJBL4312を繋いでる。JAZZなら最高。
↑こりゃまた微妙なエサをw
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:36:27 ID:flaJ2MxB
907を買おうが、1111手に入れようが
スピーカーがダメダメ星人では話にならないですよ
耳を磨くのはとにかく色んなspで音を聞くこと(クルマ用でもいい)
なんでもかんでも聴きまくってください
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:20:24 ID:XEg5VLws
>177,>179
了解です。ありとあらゆる(爆)SPつないで見ます。
他にもDS-200zやEX-101なんかあったりします。
907DRは音がせめてこないからつまらん。
まあ俺も使ってるが。
182 :
150男:2005/09/08(木) 04:06:57 ID:hpsf1uwy
907DRの感想の続きです。
ソースパワーアンプダイレクトの音質があっさりした感じがします。
インテグレーテッドの方が迫ってくる感じがします。
ノーマル1,2のパワーアンプダイレクトは上の2つの中間のような感じです。
電源投入後、意外と早く安定するみたいです。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:27:18 ID:iKK5uWxm
DX-7なんて団塊の世代でなきゃ知らねーよーな。
30代でもDX-7=ヤマハのシンセだろ。
>>171 だから、だれもあんたの話なんか聞いてないっつうの。以前馬鹿にされてもまだ出てくるのか
漏れは団塊の世代より下(40代後半)だけど
DX-SEVEN 知ってるよ。
憧れのスピーカーだった。
貧乏で買えなかったから、カタログ見ながらため息ついていた。
X-SEVEN は中古で買った事あるけど、すぐ手放してしまった。
やはりあの金ぴかのダイカストフレームは(・∀・)イイ!
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:58:22 ID:NS8f3wpl
定価5−8万(1本)クラスを使っているなら、ヤマハ1000Mに買い換えたほうがいい
中古で安いのが有ると思う
オレは、このクラスを20本以上聞いた事があるが、繊細度、分離度、音場間がまったく違う
30センチウーハー、ドームスコーカー、ツイーター構成で何故に他とここまで違うのかと思った
907にぴったんこだね
AU−α907NRA発見!
ところはテレオン第4店で、税込198,000円だった。
状態は完璧に良いんだけど、それでもチョット高杉かも?
欲しい人は交渉してみれば?
一応上げとく
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:05:07 ID:iKK5uWxm
新宿SHでは907MRが128Kでまだ売れない。
>>187 いくらなんでも高すぎるのでは…と思いはするが
オク以外で欲しいならその値段で買うしかないんだろうか…
しかしなぁ、雑誌で酷評されたあげく定価30万が実売15万まで下がった機種なのに
なんでそんなに高くなるんだか…、しかも中古で…
たしかテレオンだって最終的には17万くらいまで下げて売ってたはずだけど…
適正な価格で取り引きすべきだと思うんだけどなぁ…
中古19万…っつーかほとんど20万はやや高いと思うんだが…
タマ数が少ないからしょうがないのかなぁ…
別にオレが買うわけではないが
自分の使ってる機種なので、妙に複雑な気持ちになってくる
オレは当時税込み送料込み15万で買ったけど
いま19万払うならもっと違うものを買いたいと思うが…
NRAの音は大好きだし、評判が良いのは一ユーザーとして嬉しいけれど
この値段の高さは普通ではないような気がする
プレミアだのレア物だのと言って珍重されると
結果的にステータスシンボル化してしまって
本当に音が好きな人のところにいけなくなってしまうような気がして…
結局は金持ってる人の勝ちっていう感じがして…
…まぁ、それが資本主義社会の現実なんだからしょうがないとはわかっちゃいるけど
でも悲しい気持ちにもなってくる…
ちゃんと音楽や音が好きな人のところにいけるといいなぁ…
…もっともプリメインの中古に19万もかける人が
音楽やオーディオを嫌ってるわけがないとも思うが…
なんだかぐちっぽいな、この文章w
19万で売りたい中古屋がいるだけと考えて下火になるまでスルーしとけ
近くのHOでα607MRが42000円 D907Fが36750円 なんだけど
907シリーズなのに607より安いって このD907Fって評判とか性能とか悪いの?
単に古いからだと。
むしろD907Fの発売時期を考えればもっと安くてもいい。
ヤフオクの履歴見ると完動品でも10000円切ってますね
D907Fが、1マソなら買いだな
607なんていらねぇwww
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:56:43 ID:hpsf1uwy
D907F・・・・・
うちの近所のハードオフではジャンク品扱いで1万円でした。
漏れの方もジャンク品だな
親戚がSANSUIのSP-100iってスピーカーを譲ってくれると言ってるのですが
譲ってもらってオクで売るのもアレだし、置物にするのも邪魔なので
最新のミニコンポとSP-100i+3万程度のアンプ+3万程度のCDプレーヤー
ではどちらが音質は良いでしょうか?
アンプとプレーヤー買うとなるとミニコンポの倍ぐらいの値段になるので、それだけ出す価値があるのかと。
俺も中古のサンスイアンプに一票
現行の398や498とは段違いの世界
好みもあるけどね.
>>198はどんな音楽聞いてどんな音が好き?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:46:06 ID:iKK5uWxm
SP100iは1台5マソぐらいで、907DRの時代の製品だ。
かつて西新宿の豚豚プラザのイベントで聴いたなぁ。
外から見えないがウーハーのうしろに補強板がありマグネットを固定してる。
今エクリプスがパクッて同じことやってる。
>最新のミニコンポとSP-100i+3万程度のアンプ+3万程度のCDプレーヤー
その組合せならミニコン。
その後SP1000、SP1001と上級機が登場したがこちらは1台10マソクラスだった。
折れが欲しいからオクに出せ。
>>171 あんた頭悪いって言われるだろ。前「ベテランは騙せない」等と言ってたけど自分の能力悟りなよ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:07:13 ID:hpsf1uwy
907DRのOH代
AMP修理工房のOH修理費は最低でも10万円。
アクアのOHは3〜4万円ってメールがきました。
この差っていったい・・・・・
夏休みは終わったはずなんだが、煽りを放置できない厨がまだいたのか?
いい加減大人になってくれ!!
>今エクリプスがパクッて同じことやってる
πのミッドシップマウントが最初だろ
バッフルの鳴きが少なくなるので音が濁らないってやつ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:48:28 ID:gAzQghAe
自分も今年の7月にOHに出しましたが
アクアのOHは実際たくさんパーツを交換するってよりも
調整の方が主体のような印象ですね。
実際パーツっていうのも限られているみたいだし。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:20:55 ID:zMFWMG+v
607NRA程度のいいのを5〜6万で購入したいけど、ユニオンでは
売り切れらしい。ほかの店で売ってるところ知りませんか?
アクアのは、修理といわずに 修復 とよんでいるそうですよ。
その時代の技術者さんたちのコンセプトというか、考え方というか、そういうものを大切にしてるようです
>207
地道にハドオフめぐり。
うちにある607NRA IIはハドオフで6万円かしらんだった。
MRが一番
>>208 ちょっとは換えてもらっていいんだがな。
せめて劣化したコンデンサーの1つぐらい換えてもらわないとかえって不安になる。
>>173 亀レス、申し訳ありませんが・・・
私は907XRとα607無印を併用、スピーカーはSX-511と500Spiritを使っています。
いろいろやってみましたが、結局907XRと511、607無印と500Spiritに落ち着きました。
(607+500spiritはサブで、TV、DVD用です、もちろんマルチチャンネルはやっていません)
511の欠点は、高域の抜けの悪さです。
これは、しっかりしたスピーカースタンドに載せることでかなり改善されました。
(私の場合は、10センチの厚みがある御影石ブロックをスタンドにしています)
私はDX-7は使ったことがないので何とも言えませんが、
511にも良い点がありますのでお試しいただければ幸いです。
古いけどAU-X1ってどんな感じ。907シリーズと比べて
どうでしょ。
高域というより中高域でこもらない?ボーカルの上の方で抜けが悪い感じ
密度のある中域とシャッキリした高域が上手くつながっていないというか
トゥイーターもアルニコにして欲しかった
コスト的に無理だけど(w
友人がアコースティックエナジーのAE2を07アニで鳴らしているのですが、今まで聴いてきた
オーディオの音とは全く違うレベルのものを感じました。何て素晴らしいのだろうと思い同じ
システムが欲しいのですが私には手が出ません。
今のところ707MRとONKYOのDS77HRで頑張ってます。
AE2+07アニバーサリーの組み合わせと同じ音を安く手に入れるのでしたら
サンスイのどの辺りのアンプとSPがあれば宵のですか?
なるべく安くすむ方法を教えて下さい。
同じ音が安く手に入るわけないだろ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 06:56:20 ID:2wKr1wzj
1000M買えばいいんだよ
なんでそんな簡単な事が判らないの・・・
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 07:00:15 ID:JgW9rneJ
>>215 707MRは悪くない。
SPの能力があまりにも違いすぎる。DS77HRでは何をしても勝てない。
1000Mもそう簡単には鳴らない。オススメできない。
洋物小型SPを中古購入するのが吉。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 07:07:46 ID:2wKr1wzj
1000Mは、なんていっても安い
絶対に薦める
普通にAE1にしとけ!
>>190 >なんだかぐちっぽいな、この文章w
完璧に愚痴だな
それに907NRA持ってるようには思えない・・・?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:13:46 ID:l7tsyNl7
千子素子。ニャンニャンニャン
>>187 俺も907NRA見つけてきたゾ
ユニオン御茶ノ水店のハイエンド中古館
タダシこっちは16万円で商談中になってた
アチコチ傷だらけだけどね
ハードオフにてsansui s-e700と書かれたスピーカーを見つけたのですが
これに関する情報を探しても見つかりません。
これはどのようなスピーカーかご存知の方おられますか?
型番が店員の手書きだったので間違ってるのでしょうか?
sansuiのスピーカーについて書いているページなどを教えてほしいです。
よろしくお願いします。
か
>>221 907NRAは持ってるし、いちお前スレでさらしてもいる
でも、信じてもらえなくても別にいいです
あんまり気にしないんで
そんなことより、愚痴ってしまってスマソ
あらためて読み返してら、愚痴そのものですね
他にも気分害した人がいたらあやまります
…なんだか最近オレ弱気で、どうも萎えやすいw
227 :
190:2005/09/09(金) 18:33:19 ID:l+gSfXTr
>>225 あんがと
でも、あんまり良い人じゃないですw
っていうか、普通です
たぶん
あ、それと
>>226の書き込みはオレです
(ハンドルつけ忘れたw)
228 :
221:2005/09/09(金) 19:07:54 ID:sY4Txbl/
ガンガレ190!!
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:41:56 ID:OqXMwAJ4
だったら僕にアンプ5千円で売ってください
放熱スリットの汚れの位置に注意
こりゃダメだな
プロテクト解除しそうにないね
昔のロゴのほうが好きなのですが、皆さんはどうですか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:15:15 ID:coo/yapT
あまりにもCD−α717DRをマンセーするヤシが多いんで試しに中古購入してみたポン
おお〜っ、こりゃええ感じ。柔らかさと情報量が
へたにDVDプレーヤー買わなくてよかったぜよ
これ癖になりそうでつ
>>224 80年代末頃のシスコンE-COMPOに組み合わされていたスピーカーですよ、多分。
>>232 すげぇ、そうやって見るのか。なるほど、、
239 :
225:2005/09/10(土) 08:56:01 ID:6+xvgTxO
>>190氏
まぁ良いモノは良いモノなのだけれど、今までは中古は中古でそれなりに日の目を見にくい扱いだったのが、Webとオクの功罪で小ロットメーカーの新品市場を脅かす程になっているとう気はしますな。
以下チラシの(ry
漏れが十数年前の学生時代にバイト代にて買った思い出の607モスプレもアクアさんのO/Hから戻ってきて元気一杯です。
確かによりグレードの上のアンプにも興味はありますが、SANSUIのアンプはどれもそれぞれの"血"が流れている気がしますし、更に現在でも元設計者の手でリフレッシュしてもらえるというのはとても貴重な気がして手放せません。
漏れのアンプ道はアクア@大島さんがオリジナルアンプを出すまでコイツで行くか、または真空管自作に行くかしかのどちらかです。
240 :
215:2005/09/10(土) 10:45:09 ID:ldU5ktE/
レスありがとうございます。
>>218 >707MRは悪くない。
ではSPの変更を考えます。
>SPの能力があまりにも違いすぎる。DS77HRでは何をしても勝てない。
AE2を聴くまでは自分ではかなりのSPだと思っていたのですが>77HR
さらに良いSPを聴くと上の世界を知らずにいた自分が恥ずかしくなります。
>洋物小型SPを中古購入するのが吉。
どの辺りがお勧めでしょうか?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:57:31 ID:coo/yapT
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:57:55 ID:8OKlMFNg
小型に、こだわる必要ないと思う
大きいの買えばいいやん
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:03:23 ID:8OKlMFNg
一般的に607ではパワー不足
マンション、アパートで小音量なら問題ないが、ガンガン鳴らすならすぐ買い替えたくなるよ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:15:41 ID:FYOWcvNZ
>>240 あまりに多すぎて、特にオススメはできませんが、
ヤフオクで出品されている例で行けば、
そのまま中古のAEとか、美音系でも良いならソナスのアマトールとかでも最近は安いですよね。
同じく美音系で、アコラボのステラとかも出ていますね。
全然逆の傾向で行けば、エレクトロボイスのセントリーも出ていますね。
どれもなかなかの実力ですね。好みで選べばいいと思います。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:07:33 ID:PN/VrYMc
>>242 取り消ししていただいて結構でございます。
昨日CD-E700っていうCDプレイヤ手にしたんですが
これいつ頃いくらで発売してたものか分かるかた居ますか?
248 :
242:2005/09/10(土) 13:28:16 ID:coo/yapT
>>246 本人さんですか?^^;了解です
相場は高くなっても3万円台ですので
改めて入札してください
物はホントに調子良くキレイでお勧めです
>>248 ん?アンタ出品者本人さんかい?なんか最近このスレいい人が多いな。
この世の終わりが近いのか!?
でもオークションの精神という観点からみればやはり落札価格で売買する
のが筋だと思うが。予想以上に高騰したのならなにかおまけを付けるとか。
余計なこといってスマソ。
251 :
247:2005/09/10(土) 13:42:36 ID:lYxLGtM0
あとそれと このプレイヤ「トレー開閉不調」 「音飛び断続的にする」などの場合
修理サンスイカスタマーサポートセンタに出すとしたらいくら掛かると思いますか?
一応見積もりFAXもおくりましたが。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:12:04 ID:coo/yapT
>>251 それはシステムコンポの一部だったと思います
なので音は全然期待できません
修理も下手すれば2万以上かかるかもです
それだったらオクで完動のCD-αシリーズを一万くらいで買ったほうがよいです
残念ながら同意
昔使っていた又は憧れていた
親の形見
などの強烈な思い入れでもない限りあきらめるが吉
後は捨てる覚悟で徹底的にイジリ倒すぐらいしか使い道はない
254 :
247:2005/09/10(土) 18:32:29 ID:lYxLGtM0
>>252 >>253 レスありがとうございます。
そうですか音期待できないですか。
強烈な思い入れも全くないのでおもちゃにして
いじり倒そうと思います。
どうもでした。
255 :
190:2005/09/10(土) 20:44:11 ID:L/vToSLW
>>225氏
>Webとオクの功罪…
確かに…
副作用の無い薬は無い…、みたいな感じ
…とか言ってたら
>>242からの発言の流れみて
ああ、こういうこともあるんだなぁと思ってちょっとホッとしたw
ただ、250氏が言ってることも正論だと思う
要するに各自が自分の責任を自覚して、
良識と常識を持って行動すべきって事だと思うんだけど…
…まぁ、人間、時としてそれが難しい事でもあるんだけどw
ところで607モスプレとはまた良い趣味ですね
中古店で試聴したとき、ゾッとするほど良い音色だったのを
今でもはっきり覚えています
その時はLAPTの筋肉質っぽい躍動感と新品という事でNRA買ったんだけど
まさかその後サンスイが無くなるなんて思ってなかったから
もうちょっとじっくり聞き比べしても良かったかなぁ、と後悔してますw
高々5万以下の世界でがたがた言うなよ
スパッと買っちまえよ
居酒屋の割り勘で10円単位までガタガタ言ってるお前が言うなよ(w
258 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:39:09 ID:lA5eIpeV
いや、多分計算できない
準禁治産者かよ(w
260 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:00 ID:lA5eIpeV
純金持参者かよ?
NRAが新品で買えた頃MOSPREは中古5万以上した気がしたが
>>242 また入札取り消し依頼されたか。シュピーン者可哀想に
相変わらずのスレッドですね。安心しました??
607MosLimitedを使い始めてから4年半ほど経ちましたが、只今絶好調です。
有難うございます、607MosLimiteです、はい(選挙風に)
やっと、7割ほどまで使いこなしが出来たかなという印象です。
264 :
無しさん@お腹いっぱい。:::2005/09/12(月) 13:03:41 ID:rnmQOR09
アニー使ってる人はプリアンプ導入したほうが良いよ。
アニーの本来の性能が引き出せます。
ハドオフで 707MR が 63,000円(中古3ヶ月保証)でありました。
買いですか?
AU-D***シリーズが一番かっこいいと思うけど。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:29:09 ID:/HZHGlVZ
907NRAから907LTDに買い換える価値はある?近場のハドオフにあったんで気になるんだけど。
>>268 907NRAの音調・音色が気に入っているのであればヤメトケ。
LTDはまーたく別モノだから。
>>265 某地方都市の、故障の場合返金補償のものならやめとけ。粗悪改造品だから。
売り飛ばした漏れがいうのだからマチガイナイ!
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:56:41 ID:2911frkB
>>242 笑っちゃうほどいい加減な入札者多い
締め切り直前にw
そりゃキレルは
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:39:00 ID:zfx4G5Ju
907XRのロゴを907NRAに書き換えして売るのは詐欺ですか?
「オーディオの事なんも知りましぇーん」みたいな感じで
>>273 それを「907XRでーす」って売ったら詐欺
でも「ロゴの書き換えしちゃいました」って言ったら売り物にならん
っつかそんなことしちゃあかん
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 06:58:22 ID:dLR9au7I
山水も初心者が多いな
どんなsp使っているんだろうな
バスを最大にあげて低音ボーbbボーンだたりしてwww
907KX で D-50(FP203使用BH)+H-104 使ってるよ。
低音凄いじょ〜
directが基本です。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:15:19 ID:SOshwtkR
へっ?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:57:52 ID:XeQMzR0+
俺の907X、ヘッドフォン端子がガリガリするんだが
さっき接点復活剤吹き付けたら直った
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:42:59 ID:fT1dX+MR
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくの巨珍はいかなるマ○○にも入りきらないので、こうしてオナニーで我慢しているのだといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽ二二二二二二つ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)ムクムク
282 :
宇野珍ポーコー:2005/09/13(火) 21:48:12 ID:fT1dX+MR
彡三三ミ
ω□-□ω
( 皿 ) IDにMRがでたといえよう! ただぼくには907MRとて
人 Y / 物足りない。だからSANSUIを昔貶したといえよう。
( ヽωつ ο°o。 知らなかった、とは言ってほしくはない。
(_)_) 4545 SANSUIファンならそのくらい知らなくては駄目だ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:19:22 ID:dLR9au7I
どこを笑えばいいのかさっぱりわからん
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:19:29 ID:oSzOl643
接点復活財はその場しのぎ
よけいに症状を悪くするぞ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:58:07 ID:UtN5GTBU
株価は上がっているが、アンプ復活は見込みどうなんだろう。
30年モデルを期待したい。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:58:32 ID:GTbicKDO
287 :
286:2005/09/14(水) 00:00:02 ID:/neqXHWS
春くらいの時期ね。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:33:10 ID:OuFwuwtu
>>286 そりゃ特別美品だからだろ。綺麗じゃなかったら2万台
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:31:11 ID:2ateFhkD
CDプレーヤーこそ新しいのが良い
アンプ、スピーカーとは違う
しいて言えばPCみたいなものだなw
707DRに45000円は考えものだが
>>290のようなこと言うのもまた℃素人
オレの717DR4年位前にHOのジャンクコーナーから3kで買ったけど既に基盤にハンダ割れ発生してたよ
それとここで持ち上げる程良くないけどねぇ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:56:51 ID:KsFWR+Qu
>288
確かに年明けから春くらいはこんなではなかったよ。
>綺麗じゃなかったら2万台
綺麗じゃなかったら1万前後、美品で2万くらいだった。
GOLDでリモコンついてもせいぜい2万5千つうとこだたね。
>>286 CDとLPの音どっちスレでMASHの音が話題になったんだよ
あそこは耳の良い香具師が多いからな
最初アップされた音はLPを間違える香具師が多くて
すげえ良い音だと騒然となったんだ
確かにCDの音が嫌いな香具師には貴重な音のCDPだよサンスイのCDPは
俺の717DRも4万即決でだしてみるかなw
新品のときは誰にも相手にされなかったのに無くなってから騒がれる不運なプレーヤーだな。
こんなことをしているからオーディオメーカーがどんどん無くなっていくんだな。
>>264 アニー使用者です。
それって、アニーのプリが貧弱ってことなのでしょうか?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 06:53:53 ID:e37qsr8E
なんでわざわざプリ買う必要があるの
そんなんならアニーいらねぇ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 300ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:47:07 ID:L3j2D3+n
初期のAU-707って音的にはどうなんですか?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:37:36 ID:m3WjsgiI
>>300 馬鹿の一つ覚えでコピペしまくってんじゃねえ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:09:28 ID:Ohr3wFxr
HOで美品なSP、S-900XDが5Kだた。
少しグラッときましたが、兄さま方なら買いますか?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:50:34 ID:mNK/I+Gk
レジ係が23歳以下のお姉たまなら即買いっ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:51:01 ID:m3WjsgiI
1万以下ならとりあえず買う。
備品ならオークションでも売れる。
オイラもS-700XDという美品を見かけたことあるけど、
どんな音がするのかわからずに買えなかった。
今、つかってるのが古いNS-500Maなんだけど、これと比べて
どんな感じの音なんだろ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:21:45 ID:ZAAtpbky
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:45:28 ID:6x1LKht0
907X使ってるんだけどSACDには対応してるのかな?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:18:14 ID:ttJj20NE
はい
アンプはまともな品なら○○対応とか考える意味ない
気にするならプレーヤーが一番
ついでスピーカー…スピーカーも別にフルレンジでも鑑賞に堪えるし
SACDとか関係なくないですか?
優秀なアンプだから何でも再生しますよ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:29:58 ID:yme0R3Zd
あいかわらずいるね。SACDに対応してるのかって輩。
アンプはみんなDAC内臓とか思っているのか?
それともSACDってのを新次元の音のメディアとか思ってるのか?
アンプが対応してるのか?って聞くよりも
SACDについて勉強するのが先だろうに・・・・・
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:32:05 ID:7zlIpAoq
SACDとは、、、
Sさあ
Aあれっ?
Cコウマン
Dどこだっけ?
Sサンスイ
Aアンプは
Cちょっと
D馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:27:04 ID:3+Ppn8hM
オーディオも終わりつつあるね
音の良し悪しも分からず、名前で集めるやるばかり
さらに、他のものを聴いた事も無い
なんで色々聴かず良いってわかるんだwww
もうだめぽ
>>316 漏れのことか?ネタで書いただけだw
そう熱くなりなさんな。サンスイのアンプも持ってるよ。
型番忘れたけど85年頃だかの10周年記念モデル。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:36:57 ID:x4gRjKsa
でもマジでパソコン音楽主流だからピュアオーディオってのは
終わってるよね。
デジタルだから全部いっしょでしょっていう人間が多いよね。
で、SACDってのも、訳分からんけど素晴らしいものらしいから
どのアンプなら使えるかって聞く。
いいじゃないの、終わっても。
もうサンスイも事実上退場しちゃったし、どうせ待っても復活しないよ。
だからどうでもいいの、オーディオ業界なんて。
ちょいと前から、興味の中心は(なにかを)買うことじゃなくなっちゃったんで。
もはや、全然惜しくない。
S SANSUI
A Audio
C Component
D Doraemon
907KXと907MRってどの位差がありますか?
CDはSONY CDP-555ESJ、SPはONKYO MONITOR2000クラスです。
女性ボーカルが好みです。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:13:24 ID:sTjsT0Qf
同じ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:23:04 ID:wsgBCprO
久しぶりに907GExの音出ししたら、最初は低音が出なくなってたが、時間が経つと回復
やっぱたまには使わんといけんなぁ。
中のケミコンでかいブロックコン以外は全取っ替えして、まだエージング終わってないしなぁ
あっ、古いサンスイアンプには、パワー部に接着剤?みたいなのでケミコンくっ付けるのも有るけど
あれ注意しなよ、水分含んでるんで、トランジスターやら抵抗・コンデンサーの足に付いたやつは
時間が経つとほぼ間違いなく足を酸化・腐食する、ほっといても音は出るけどくもってる
足が腐ったやつを交換すると、ビックリするぜ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:37:26 ID:59cRJIOv
汚水
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:14:08 ID:x4gRjKsa
あくつまや に さんすい を 感じた
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:12:53 ID:ZZiUbcVe
>>321 ぜったいMR!
差が大きすぎる
XR対MRでも差があるのに
XRとMRの差は長岡的音量で聴かないと出ないとか。
それも評論家自ら僅差と云っているのだからMRに拘るのはどうか
高騰気味のMRを買ってそのまま使うよりXRで差額をメンテとFTにつぎ込むのが、いい音で長く使えてアクアも儲かる方法かも
907じゃなくて607の話だから参考にならないかも知れないけどXRとMR両方買ったよ。
音は相当違った、MRの方が全然良かった。
寝ぼけて抜けきらない音のオンキョーの3wayが見事に鳴ったよ。
SPとの相性が大きいのだろうけどあの感動は忘れないな。
XRまであった中低域あたりのややもやっとした感じがMRになって
すっきりした気がする。良いか悪いか別として、MRになって音抜けがよく
なったね。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:05:57 ID:0PdZo35f
KXとMRの話だたのに、いつのまにかXRとMRになっとるぞ。
メインのアンプを買い換えたので、今まで使っていた607XRをPCと繋げて
サブシステム(PC−(USB)→DA53→607XR→SP)を組もうと思っています。
1セット10万円ぐらいまでで、607XRに合うお勧めの小型スピーカーを
ご教授頂けませんでしょうか。
聴くジャンルはオールラウンドなので、バランスの良いモノを探しております。
よろしくお願い致します。
>>331 そうだ、そうだ。
907KXと907MRの話だぞぅ。
334 :
330:2005/09/18(日) 22:47:32 ID:dACOfqBY
XRまであった・・・・・
XRまであった・・・・・
XRまであった・・・・・
XRまであった・・・・・
KXも含まれてるよ〜ん
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:53:16 ID:4rFOmBhj
907MRも中低域もやもやしてるぞ
それしか聴いていないから気付いていないいじゃないの?
何処まで行けばもやもやは取れますか?
337 :
330:2005/09/18(日) 23:02:07 ID:dACOfqBY
>>335 それしかって、どれしか?主語がイマイチはっきりしないのでよくわからん。
俺が聴いたのは907DR,KX,XR,MR。ほかにはD907,907XDも聴いたことがある。
DR,KX,XRと比べてMRは中低域がスッキリしているということ。
>907MRも中低域もやもやしてるぞ
あなたがそう思ったのならそれはそれで否定しない。聴く環境は人によって
千差万別だからね〜。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:50:54 ID:v0oMA/Dp
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:04:17 ID:PJT3x5lK
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:33:57 ID:WXMTNoMN
>>332 パイオニアの樽がいいんじゃない?
ところで
CECのDA53ってどうだい?
おいらも候補に入れてたんだけど音質の傾向がわかんなくてさ。
置いてる店もほとんど皆無なんだよね。
必要ないけどDAW付きのプロツールスのMBOX2でも買おうかと思ってたとこなんだ。
音質がよければDA53買いたい。実際どうだい?
おいらもパソコンがミュージックサーバに化けてるからね。
もちろんWAVだけど。
ちなみに、iPodとかとUSBで繋いで音が出るようにはならんのかの?
>>337 むしろXRの弱点は、その荒い高域にあったと思ってるんだが。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:30:28 ID:lG1Gzqio
アクアのサイトって更新する気がないみたいだね
>>338さん ありがとうございます。
NS-10Mだと中古しかなさそうなので良いのを探すのに
時間がかかりそうですが、興味があるので調べてみたいと思います。
>>340さん ありがとうございます。
パイオニアの樽なら試聴できそうなので、近々お店に出かけてきます。
ここからはチラシの裏です。
340さんご依頼のDA53の件、簡単にご報告させていただきます。
PC出しではないですが、音の違いを相対的に確認するということで
下記構成で試してみました。
@CDP−−−−→AMP−→SP
ACDP−DA53→AMP−→SP
BCDP−m902→AMP−→SP
他社製品で恐縮ですが、CDP、AMPはM社の15S1シリーズです。
SPは古くてお恥ずかしいので書けません。。。
また、CDPとDA53、m902の接続は光ではなく同軸です。
で、個人的な感想です。DA53は@よりも音がクッキリしています。
しかし、@と比べると滑らかさに欠けており、また高音と低音がきつめでちょっと
聴き疲れしますし、音の立体感があまりありません。
とは言えPC出しで607XRに小型SPを繋げて、そこそこの音量で聴く分には
悪くないのかなと思っています。
因みにBは値段も違うので当然と言えば当然ですがAに比べ音が滑らかで、
高音・低音もでしゃばらず結構良かったです(HPAとして買ったのですが、
これを機にCDPのAMP接続でも使おうと思います)。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:40:40 ID:PS6l62/l
NRAシリーズは、アクアでFTを行ってくれるのでしょうか?
>344なぜここで聞く?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:47:32 ID:Oeb1JrhV
NRAはしないって言ってたよ・・・・OHは出来るかも
>>346 おいらも以前アクアにメール出して確認したよ。907NRAだけど修理OHまでは受け付けるけど
それ以外はまだ準備がないという返答だった。アクアで電源ケーブル変えて欲しかったんだけどネ。
NRAのFTは当分はやりそうな気配ないし結局は自分でやるしかないかなと思った。
348 :
340:2005/09/19(月) 21:28:54 ID:WXMTNoMN
>>343 情報サンクスでございます。
同軸デジタル入力での評価はわかりました。
下記のサイトでUSB接続の方が音質が良くなるって言ってます。
おいらの使い方もUSBメインですので
もし確認できるなら
PC・HDD(USB)‐‐→(USB)DA53(RCAアナログ)‐‐→AMP‐‐→SP
の評価を頂けないでしょうか?
http://www.ippinkan.com/cec/da53_test.htm >CDプレーヤーとデジタル接続した場合より、音が良い印象で、気になっていた硬さが取れ、上品な柔らかささえ感じられます。この音質なら、HD53のような「高価なヘッドホンアンプは不要」と断言できます。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:55:13 ID:k5NWNNvi
スレ違いの話はもう止めて!!
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:07:01 ID:NXQuaiJl
SANSUIの銘機ってなんですか?
>>349 流れの中で話がそうなって行ったんだからいいじゃん。
偉そうに仕切るなよ。前から居るよねこういう香具師。ほんとウザイ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:24:31 ID:YoS9f0bC
>350
人によって違うでしょ。俺は初代707とα907が印象深い。
やっぱりMOSだという人が多いんだろうな。評論家の受け流し
はごめんして本音を聞きたいとこですね。
353 :
340:2005/09/19(月) 23:38:16 ID:WXMTNoMN
>>351様
お心遣いありがとうございます。
もう少し343様とお話しさせて下さい。
自分が目指す環境と同じ人ってのは結構少ないので・・・
>>352 俺も初代707は良いアンプだと思う。あと印象に残ってるのは6500,9500,
907MR,607NRA。MOSシリーズはB-2103。
とりわけ良いと思わなかったのはD607,D907X,607MOSPRE,607NRAU。他は
聴いたことが無い。
とある事情で手放した2103の良さが忘れられず最近X1111を買ってしまった。
届くのが待ち遠しいんだな。
355 :
343:2005/09/20(火) 00:58:49 ID:4m408AgV
>>340さん
foobar2000を使ってUSB経由で聴いてみました。
cdaの場合気のせいか同軸よりまったりしています
(高音が落ち着いて、荒さが目立たなくなった感じ)。
しかし、FLACだと篭り気味になってしまっていまいちです。
cdaも可逆性のFLACも出力は同じかと思っていましたが何か違うようです。
>>353 >>355 流れの中とはいえ、いい加減スレ違いにも程がある!!
340と343、続きは他に適当なスレを見つけてやれ!!
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:49:52 ID:ZJUvdEZr
ええやないか
358 :
340:2005/09/20(火) 06:12:31 ID:tYc8Ns6A
>>355さん
ありがとうございますた!
高音の荒さが目立たなくなるという現象が、ジッターとか同期とかの
問題なら良き方向への変化ですね。と、安易に期待してしまいますが
DA53の内部クロックの不安定さが同軸接続時との差に出てるんでしょうか。
今はとりあえずのIFのサウンドブラスターなんてのを使ってましてWAVの
まんまでもジャリジャリした感じで、うちのサンスイのアンプがそれを綺麗に
増幅してくれまして耳障りの悪いこと悪いこと。
早速第一候補に挙げさせてもらいまんす。サンクスでした。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:49:57 ID:Bxb6hceH
とにかく907最高!
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:35:07 ID:UjCAMr26
>>330 >XRまであった・・・・・
んなふうに書かずに、「KXにあった」って書きゃ済むこったろうに。
>KXも含まれてるよ〜ん
言い訳大王!
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:50:07 ID:FumSNPj0
>354
サンスイトーンは707X DECADEで終わって、KXまでは
試行錯誤。XRで方向性が決まってMRで確信を得たって感じかな。
当時の設計者はJBLからの決別とユーザーの嗜好性の狭間で苦労
したのがα907からXRの経過の中で感じられる。しかしどれをと
ってもりっぱに聞ける音なんだこれが、サンスイは凄かったのにな。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:58:36 ID:hEBS67FS
>>360 オマエは下らない事に粘着してるんじゃないよ。雑魚丸出しで見てらんないぞ!!WW
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:20:56 ID:4UP3VvAj
サンスイの愛好者同士仲良くしましょう!
MRシリーズってB&Wのスピーカーとの相性どうでしょう?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:42:52 ID:1luX3T0a
バカな質問ですが907XRは発売年はいつでしょうか?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:42:27 ID:ka/wJ6Z/
アンプも当然大事だけど、やっぱスピーカーだよな
オレのアンプは、907Fの裏なんか錆びかけているけど、気持ちいい音だすもんなぁ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:28:01 ID:mDw9e1eG
俺のアンプの裏もすごい錆びてるけどそんなこと関係なしに
いい音出すものなぁ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:48:42 ID:4UP3VvAj
ぼくのアンプDRの裏はつるつる、すべすべで
エロい音出しまくりですよ〜
ほう。
錆って筐体は銅メッキしてなかった?
おれの907FEXも酸化気味だけど。
使用環境により錆びる場合もある
銅は青錆
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:52:49 ID:kWETkH6h
オクにジャンクのD907G エキストラがありますが買いでしょうか?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:53:42 ID:kWETkH6h
値段は7000円です。
価格相応と思う。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:15:18 ID:p08V4cZB
GっつーとFの次世代の奴?
アクアでのOH費用を約\30,000と
見込んで考えれば良いかと。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:50:19 ID:VBWKFPsk
>>373 ジャンクの意味わからないが、ふつうに鳴るなら買いだ
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:52:28 ID:VBWKFPsk
OH,OHって、なんかイライラしてくる
そこまで金だすなら、もっと新しい907買ったほうがいい
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:50:38 ID:nNgTFOwr
OH無しでもいいんじゃん?
どーせぶっ飛ばしても惜しくないSPだろ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 06:45:18 ID:ZN0MmZVQ
1回目のレス後、思い出したかのように
態々、その程度の事をレスする危なさに乾杯
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:44:24 ID:kYDPhNPU
?????????
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:40:15 ID:FFgMom7e
707MR 68000円 6ヶ月補償
AU-X1 68000円 1年補償
どちらがいいんでしょうか?
今使ってるのは607NRAUです。もうちょっと中低域が充実したものがほしいのですが、
X1だと高域のヌケのよさが後退しそうで・・・。
>>382 どっちも607NRAIIの後継にはなり得ないよ。
現状が良くて、そこに中低域の充実を計りたいのであれば
707NRAか907NRAでしょ。
NRA以前のサンスイアンプは、NRAとは著しく音が違うので
買うと泣きをみるよ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:14:30 ID:+zGKH/ZN
907KXと907NRAとではどこが違うのでしょうか?
あと安く買えるのはどちらでしょうか?
音色が違う.
そりゃ同価格帯だし古いKXの方が安いんじゃ.
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:11:02 ID:8FCOvbL2
DR、KXは聞いてみてから買ったほうがいいかな。DRは疲れるから
嫌いだったね。KXも少し輪郭ぼやけて同じ傾向。
漏れは進めないね。907ならあくまで主観で
クラッシクメインでないなら MR>NRA>XR
じゃないかな。NRAはもう好み分かれますよ。
MOS以外でMRの完成度の高さは大方の人が認めてるわな。
KXとNRAの選択肢は危険だがXRとMRなら気に入らなくても
そんなに落胆は無い。DR、KXならXまたはXDの方がいい。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:42:04 ID:kYDPhNPU
DRいいよ。
CDPとスピーカーとの相性の問題じゃない?
うちのDRはゆったりとして、しかもスカッと抜ける音だよ。
907iMosLimや1111mosよりご機嫌な音聞かせてくれてるよ。
mosは、おれも好みじゃない。
はっきり逝ってオレのレベルでは何故に人気があるかわからない。(音は聴いたことある)
俺が生まれたときから家にあった親父所有の古いアンプ。
よくよく見たらAU-999だった記念カキコ
(自分は最近607NRA IIユーザになった
>>388 バイポーラは相対的にきつくて冷たい音で嫌
MOSは抜けがいいのに柔らかくて快感
CDとLPの違いみたいに感じる
血の通ったMOS(しかもサンスイの)音が好きだ
あ〜あ、CDvsLPなんてまーたまた嵐の予感・・・
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:10:01 ID:8FCOvbL2
MOSはクラッシクとか女性ボーカルにはいいね。ただ電気構造的に低音が弱い。
そこをサンスイの技術は克服してる。MOSのサンスイはいまだにC/P
高いと思う。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:11:38 ID:adWAGeXj
バイポーラがCDでMOSがLPか
なんか分かる様な気もするな(w
それは偏見である。
目の醒めるような音をレコードは出し得るからである。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:50:01 ID:PgNgpbqT
切れの良い音のMOS=LPって事だろ?
偏見持ってるのはお前じゃん
けんかをやめて
二人を止めて〜♪
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:40:44 ID:8FCOvbL2
レコード対CDは他所でどうぞ。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:12:58 ID:rUpbTxws
兄ユーザーがレベルが高いんだって。サンスイスレ自体はたいしてレベルは上がっ
ても下がってないように思うけどへんなヤツだ。俺は前スレのレベルが低いなとは
言っていないぞそれ以前のほうがレベル高かったとかいう奴が居たからそんなに変
わってないと言ったアニーユーザーがレベル高いなんてぜんぜん思っていないむし
ろ勘違い君だ彼はだがサンスイを一番愛しているのも彼だろうな俺がレベル低いと
言ったとしたらそれはオーディオに一切関係ない話で人を貶めることにしか楽しみ
を見出せないクズ人間の雑魚たちの事だよ(w誰だってそう思っているはずだ、だ
ってカスなんだもの(w いい加減お前ら消えろ糞ガキどもせっかくいいレスがつ
いているのに見づらいし醜いから消えるのが嫌ならオーディオの話をしろカスども
それともどこかに書いてあるのか?レス番教えろよ(wというわけでまたしばらく
消える、さらば見苦しいなぁまたなんか不穏な空気が流れ始めたわけだがw 確かに
雰囲気よくないな感じ悪かったとしても今まで書き込みがなかったんだから放置し
ておくべきだったでないとまた荒れる元だし、スレを健全に進行したいなら話題を
蒸し返すべきじゃないそれでもまた話題を振るようなら本当にただの荒らしなので
完全無視しよう早くアニーユーザー氏やAUX-11氏にはこのスレに戻ってきて欲しい
やはりサンスイを本当に好きな人がこのスレにいてくれないと困ると思うのだあと
まちくたやぺ〜り〜なんかも戻ってきて欲しいな結局は自意識過剰でかつ無能なだ
けと言うのがよく分かったまあ慌てるなや。MRがウォームな音なのはしょうがない
が、決して解像度が低いモノでもないぞ。しばらく使ってみぃ。長いこと通電して
なかったから寝起き悪いのかもしれん。特に重量級アンプはそうだから。2〜3日
、出来れば1週間ほど電源入れっぱなしにしておくと良い。なにも再生しなくとも
良いけど、小音量でいいからラジオ番組でも流しておくのも悪くない。これで解像
度が上がらなければAQUAにチューンでも出してみると良い。907NRAは、それ以前の
サンスイトーンとは一線を隔すので、買い換えが吉と出るか凶と出るかは何とも言
えない。
こぴぺ乙。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:32:36 ID:RH5tozJO
そんなら歴代907を全部コレクションしてやる!
というオーヲタはいないのか?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:51:29 ID:+zGKH/ZN
床に敷つめて電源入れとけば冬はホットカーペットになるしね
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:21:51 ID:8FCOvbL2
ひとつ言い忘れたけど、あまりボリュームを上げられない環境だと
907より707か607の方がいいかな。スピーカーにもよるけど
707は少し遊びがあって面白い。
実際907と707、音の違いがわかりません・・・すぐに比べられる環境があればよいのですが、
ピンケーブル抜いて設置し直している間に忘れてしまいます。
繊細なSP使うと違いが分かると思いまつ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:23:39 ID:8XJhbstg
>>402 そこまで行かないが、今現在部屋にあるのは、
MR、Limited、アニ、2301のCとB(L)
ネット上で見かける猛者は、歴代の少なくとも半分以上の機種は持ってる(た)んじゃないかって人がいるよね。
全機種並べてみたら、壮観だろうなぁ・・・
AU-α707L EXTRA というのを知人に1万円で買わないかと持ちかけられているんですが、
このスレ的にはコレは良いもの?悪いもの?
まったく語られていないようなので心配で・・・
NRAってmarantzのアンプに似てる?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:58:59 ID:VOFjpGKj
そんな・・・ツマランアンプといっしょだなんて・・・・
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:02:25 ID:IHJ4vc55
>>373 おう、907GExtra買うんなら前期型にしなよ、後期型はCDを意識して
つーかあの時期のできの悪いディジタルサウンドを意識しすぎて
見かけの迫力無理矢理に出そうとして、低域ボンボンのボーボーアンプだ。
前期型なら、名機907FExtraのサンスイトーンを引き継いでて、結構いいぞ
前期・後期の判別は、簡易的には後期型はブロックコンが全部12000uFで同じ容量
前期はたしかFExtraと同じで、4700uFと12000uFの組み合わせだったとおもふ
全部同じ容量としたことで、あの銘柄のブロックコンの悪いところが
強く出てしまった感じ。
あとパワー部のドライブ基盤も、ケミコンに後期型はブチル銅箔のスチコンパラってるし
そのケミコンの銘柄も、後期型はELNAのfor AUDIOからニッケミのAWD(特注の80V耐圧)
になってる。
907GExtra後期型のできの悪いボンボン低域は、AWDと全部同じ容量のブロックコンが
悪さしてると漏れは思ってるよ。
まぁどっちにしろ、購入後のメンテは結構大変だョ
ドライブ段のNEC製μPA68Hを互換の2SK389にすると、好みもあるがスピード感アップ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:23:37 ID:VOFjpGKj
414さん すごすぎ
どうせメーカーの人間だろう
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:28:54 ID:IHJ4vc55
うーむ、思いこみもここまでいくと、普段の生活とひととなりがうかがい知れる
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:36:14 ID:+XBV6SAO
>410
AU-α707L EXTRA 一万なら絶対買いだね。ヤフオクでこの春頃は
25000円相場で最近少し落ちて20000円ー23000円だわな。程度によるけど
きれに使ってるのが多いね。音はおすすめ艶のある抜けのいい音。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:47:36 ID:pM8GDIGd
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:53:28 ID:pM8GDIGd
ヤクオフで高いから、安いからという判断が好きじゃない。
そりゃ安いに越したことはないんだけどね。
本人が、どんな目的で何に使うのかが肝心。
ただ単に、オクより安いから買うってオーディオが好きとは思えない。
ラジカセから出直しだw
>>418 ありがとうございます。
ガリが出て一度修理に出したそうなんですが、
今はちゃんと鳴ってるそうなので、買うことにします。
>>416 メーカーの人間なんかじゃないよ。
この程度ならゴマンと居る。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:32:53 ID:IHJ4vc55
おっ、わかるしとはけーん
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:48:46 ID:0Z+5qCxX
駆動力がたらねーんだよな、
そうそう、足らない、足らない。
宇宙最強のKENWOOD KAF7002に比べたら
607MRってピュア板でも「ギリギリ」だと思うぞ。
907、707の上級機の大型トランス用のスペースに
「コストダウンしました!!!」ってショボイトランスがちんまり乗ってるアレでしょ。
トランスと1次1次コンデンサーで607を見ると、結構おもしろい。
総じて607シリーズはトランスも1次コンもしょぼいが、607MosPの1次コンは707クラスのものがついてる。
607MosLはトランスも1次コンも707クラス、あれはもう707Mosといった方がいいかもね。
まあ価格も707クラスだったわけだが
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:09:22 ID:c8UfyQeM
>>410 俺は以前707L EXを使っていてんだけど、箱に保管したままだった
未使用D907Xをオクにて入手し愛聴中。
交換時D907Xの音の良にはブッ飛んだよ。これほど違うとは。
低域がぐっと下がって何よりも音の分離がぐんと広がった。鮮度もバッチリ。
今まで聴いてたのは何だったんだと思ったね。
(707L EXユーザーの方ごめんなさい)
火を入れてない電機製品は良くないと言われるけど、たまたま良い状態で
保管されていたのかな?D907Xでそうなんだからそれ以降の907はもっと
良い音なんだろうと思う。
でもD907Xに満足してるし、オーディオ熱も冷めたからこれずっと使うつもり。
いきなり逝ってまうかもしれないけどねw
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:11:21 ID:c8UfyQeM
↑
音の良には⇒音の良さには
>>423 同意
ごく普通のオーヲタの人だと思う
415が厨なだけでしょ
というか414さん位が普通だよと言ってくれなくては情けなさ過ぎる
これがピュア板の現状だとしたら本当に泣きたい
433 :
423:2005/09/24(土) 20:18:19 ID:MC1EGxN2
>>432 まあまあ、415さんは「健全な」普通の人ですよ(笑)厨と呼ぶにはかわいそうです。
「どうせメーカーの人間だろう 」はちょっと悲しいですね。
最近はピュア板のぞいても得るものが少ない感じで残念ですね。
434 :
江本:2005/09/24(土) 20:28:27 ID:ciPtgnGQ
メーカーがアフォやからオーディオなんかやっとられん!
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:19:40 ID:+XBV6SAO
>>432 つーか、ここにいる全員が技術者クラスか、
オーディオの知識が豊富にありまくる人ばかりなわけは無い。
ピュア板の現状ってなんだい。
そういう思い込みがオーディオへの門戸を自ら狭めてることに気付いてくれ。
漏れだって
>>415みたいに知らないことを読んだらスゲーと思う普通の人だ。
なんかねえ、「これは興味深いこと書く人だな、面白いぞ」と思うときに限って、
>>416のように話の腰を折って、次に書く気を削ぐようなことをする人が多いんだけど、
たぶん
>>416は自分で自分の首を絞めてることに気付いてないか、
わざと殺伐とさせようとしてるかのどっちかだな。
ちなみに今、1111と607NRAIIをつなぎ変えて聴き比べてるところ。
ピュア板の現状を把握できる人とか。いやあ凄いですよね。
どれくらいお詳しいのでしょうか。
>>436に賛同だな。
自分のレベルが高いと錯覚して証拠
所詮ヲタは、知識やモノを自慢しあうはぐれもの。
ヲタ同士でけなしあってどうする。
>>432あたりが40代50代の全盛期を知る人間だったら、それこそ悲しすぎる・・・
607MosLは607って型番で大分損してるね。
まだやまが居るころの方がましだったな
ウンコスレだここ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:07:46 ID:+eQmTzPf
初心者ばっかりだ。つまんねー
しかも、スペックで威張るばかりだ
アホばっかり
>>440 >>441 アホはおまえ!ヴァカもおまえ!やまは、ハードロックは再生が難しいとかって初心者まるだしなこと言ってたんだぞ。
ハードロックは再生が難しい←この一言でやまが初心者なのが分かるな。
機器を買い換えるだけの買い替え坊のヴァカのと俺たちが同レベルなわけない。
とりあえず440と441がやまと同レベルの低レベル者だと言うのはよー分かったw
444 :
415:2005/09/25(日) 01:24:15 ID:ydT+8QyM
まあまあ、同じサンスイ好き同士仲良くしましょうや。
田中角栄が米国を訪問する時に、サンスイの
コンポーネントを土産として持ってったって本当?
最近X111モスと907XRを手に入れました。
両方ともメインアンプダイレクトでメインアンプオンリーとして
使うつもりです。
CDがメインで、アナログはまず聞きませんが、
トーンコントロールをかなり使うので、
セパレートのプリを組み合わせようと考えております。
諸先輩方、オススメのプリはどんなものでしょうか?
ちなみに良く聞くのは小編成のクラシックと、洋楽ロックです。
>>444ですね。仲良くしましょう。
>>436,1111と607NRAUでは歴然とした差がありませんか?
私も607NRAUもってますがあまり良いとは思えなくて・・・・。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:39:26 ID:jfkg8cPp
>446
パワーアンプオンリーですよね。もったいないな。
ONKYO P−306、307あたりはトーンコントロール
が良く効くね。RUBYのHPでもP−306に驚いてたな。
サンスイは生一発でトーンはどうも。マランツはハイエンド以外は
だめでしょう。アキュはマッチングが?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:24:52 ID:69kbJwQN
>>442 俺のリファレンスディスクは安全地帯ですが何か?
ハードロックだろうと演歌だろうとアニソンだろうと、
各人が隅々まで聞き込んでてそれによって判断できるものがリファレンスだろう。
ことさら他ジャンルを嘲笑するクラシック・ジャズ至上主義者は醜い。
450 :
442:2005/09/25(日) 12:50:54 ID:zSqDPBBG
>>449 別段ロックを聴くってのが低レベルだと言っていないよ。でもオーディオ的に見た場合ハードロック
だったら607あたりで十分だろう。907や707等必要無い訳だ。それなのにハードロックはむずいだとかヴァカ発言にもほどがあるわな
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:15:49 ID:69kbJwQN
>>450 > ハードロックだったら607あたりで十分だろう。907や707等必要無い
それが見下してるというんだよ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:31:16 ID:+eQmTzPf
見下しているというか、アホ
自分の考えが世界の中心なんでしょう
あんたは偉いね、ハイハイwww
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:36:46 ID:iTEzMoR/
(殆ど死語だと思うが)ハードロックは録音が悪いんだよ。
歪みそのものが重要なファクターだからね。
プログレで良ければ、アランパーソンズのステレオトミーなんか録音良いぞ。
ぶっとぶぞ。
録音が悪いだって・・・・・燃料投下ですか?
まあ、悪いのも多いなw。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:57:29 ID:/XyFn7+C
バン・ヘイレンやビッグ、エアロスミスにしても録音はいい。
たまに気が向いた時α907で聞いてるけど、607DRで聞くのとはやはり違う。
ただし音量やや上げないとその差は判りづらいわ。JAZZやクラッシックはその
差がはっきり判る。
オーオタふぜいが、録音が良いだ、悪いだとのたまうスレはここですか?
JAZZとかクラとかは生ロクがぉぉくね?
ロックを聞くときはダイレクトよりもトンコン聞かせた方がいい気がする。
クリア過ぎるとガッツがない音に感じるから。
そもそもロックはそんなにいい環境じゃない方がよく聞こえると思うな。
ロックって一言で言っても色々あるから全部じゃないけどね。
CD-α617DR HOで2万円は高いですか?
617なら9000円以下かと
そうですか・・・
CD-α717DRは25000〜で取引されてるのに・・・・
評価は低いんですね
天板あけて中身を見比べれば当然かと
クラプトンは、マーシャルの真空管アンプを使って、わざとエレキギターの音を歪ませた。
以降、みんな真似してディストーションサウンドに突入。
ロックは歪みの音楽。安物アンプでもフルボリュームで楽しめる。
466 :
442:2005/09/25(日) 22:30:43 ID:zSqDPBBG
>>465 良いこというねぇ。これでますますやまがヴァカだと言うのが証明されましたねwww
昔使ってたα607XRを引っ張り出してきて、タンノイ mX4-Mに繋いだらメチャクチャイイ。
低域は締まっていて、高域は華やかで低歪。中域は前に出てくる。音場は広い。
昨日今日と聞き入っています。でも居間のラックには入らない。
高さ130mm位までで後継ぎを探しています。
マランツ6100SA Ver.2 or 8100SA Ver.2 , DENON PMA-1500AE , ONKYO A-933
ARCAM A65plus で傾向の近いのはどれでしょうか?
ラック買い替えが一番良くない?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:17:09 ID:jfkg8cPp
>465
デストーションにはアンプ(ギターアンプ)を歪ませるものとそれをシュミレーションして
エフェクターで歪ませたものがある前者はスタジオ一杯に音量上げてアンプを
フルボリュウームしてでる音だ。後者はライン取りの場合がある。クラプトンなんかは
アンプとは別室で歪んだ音をモニターで確認して演奏したこともあるそうだが
ほとんどの場合アンプの大音量の中でレコーディングされている。
これをしっかり太い音で録音するのが大変なんだ。どうしても細くなるから
エンジニアはマイクの音を変えたりして苦労している。歪んだ音を聞くから
安物オーディオアンプでいいとは間違っている。歪んだ音の本質(マーシャルかメサブギーかフェンダーか
まで聞き取れるよ)を知るためにもいいアンプで聞き取ってほしいね。
>442
これ以上無知を曝け出すなよ、気持ち悪くなる。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:24:48 ID:+eQmTzPf
>>460 こんな解かったようなこと書いているけど、全然分かってないないやつが山水スレにいるんだもんな。
オーディオなんてもうダメだね。
だいたい、良いスピーカーは、トーンコントロールいじっても音色がほとんどかわらない。
何言ってんだか・・・w
>>471 ダイレクトで鮮度の高い音よりもトンコン効かせたほうがいいって
書いているんだが、おまいは頭が悪いんじゃないか?
はいはい、暑くなってきましたね。
お二人とも志は一緒なのですから、ちゃんとレスの行間を読んで
理解しようと心がけましょう。
サンスイの評価って
スピーカーに結構左右されなくない。
JBLとかダイアとかには合いそうだけど
タンノイには厳しいような気が…。
442と言い465と言い
このスレほんとつまんねー
初心者しかいないのか
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:16:44 ID:Rt9tDrjY
ネットで調べるから知識はある
働いているから銭もある
だけど、いろんな音を利いていないので、耳がダメw
結果的に、定価が高い機種が偉いになるw
アホらしぃwww
さらに、ロックやアニソンやメタルは漠然と録音状態も悪いと思っているwww
>>476 >だけど、いろんな音を利いていないので、耳がダメw
同感。それでいて変にオーディオ暦が長いので自分の耳が良いと思っている年輩人間がいるのも問題あり
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:44:10 ID:i70Fq2pG
昨日ジャンクのC2105が15万で売れました。(ニヤリ....
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:30:46 ID:uSedQ1mx
>>465-466 歪ませて作ったその音をいかに精緻に再現するかだろう。
更に歪んだら別物になってしまう。
そもそもロックはギターのソロだけだとでも思っているのか?
ヴォーカルは無視か?
こういう意見は馬鹿としかいいようがない。
もう、感じ方は人それぞれなんだから、煽り煽られはもうやめましょう。
人を馬鹿扱いしないで、もちっと、意味のある会話を。
>>479 ロックに原音があると思ってるのかw
サイドギターって知ってるかw
インストロメンタルロックって知ってるかw
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:40:03 ID:PjqIyct0
スピーカーがS-A77BSだった場合SA-XR55と607NRAはどっちがリアルに再生しますか。
>>439 損してるかは判りませんが、中身は殆ど補修用パーツでくみ上げたアンプです
から、儲けとかは完全に度外視したアンプである事は間違いないですね。
607という型番を何故山水がつけたかはわかりませんが、前に、大島さんと電話
した時に、607MosLimitedはサンスイ唯一の次世代の帯域(何でしたっけ?スー
パオーディオかな?)に対応したアンプだとの事で、そこら辺が607という型番
に関係あるのかもしれませんし。まっーたく判りません…
しかしこのスレッド、607MosLimitedユーザは少ないようですね。まぁ、どうせ
607という型番がついてるだけで皆さんある種の固定観念がまず働くと思います
ので、わかる人だけが使えば宜しいだけですが…
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:44:22 ID:TtzQERze
OHのためにアクアに送るつもりだったが、日通にパソコンポは重量オーバー
ということで断られた。約3.6kgオーバー。小さな引越便しかないですかね?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:54:03 ID:UGu0MMG8
>484
20キロまでって事?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:57:49 ID:TtzQERze
>>485 そうです!元箱もないからね。ヤマトにも707MRが入るくらいの段ボール
はないみたい。引越便は何に入れて送るんだろう?箱なし!
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:04:35 ID:UGu0MMG8
パソコンポの箱(日通で売ってくれる)を買ってヤマトで送る。
漏れはオク売りのONKYO Aー927をそうして送った。
たしか箱だけで2000円以上取られた。梱包楽だし安心。
488 :
442:2005/09/26(月) 22:48:09 ID:cooHKFTM
>>481 の言うように
ハードロック=電気を通して造られた音
つまり
造られた音をオーディオで再生したところでオーディオによる差は出ない。高い装置で再生しても安いので再生しても音の変化は無い。
あるいはあっても微小。だからロックをオーディオで再生したところで音の変化はほとんど無い。
そりゃそうだわな。
>>447 607NRAIIを先に手に入れて、後から1111を入手(2〜3ヶ月前)した。
1111入手後につなぎ変えて、あまりの音の濃密さ(これは過去スレでよく語られていたので、
本当にそうなのか興味もあった)に1111でずっと聴いていた。なので、実際に比較したのはここ数日。
漏れの聴くジャンルは洋楽で、80年代の曲から現在のものまで。最近は90年代のAORが多い。
SPはビクターSX-V1+純正スタンド。
1111は低音の厚みがすごい。曲によってはブーミーと感じることも。
この小柄なSPでこんな低音が、と驚愕。スペック(低域55Hz〜)なんて関係無いね。
かと言って高域の不足感は無い。高域から低域まで、まさに「濃密」。
全体的にマッタリと聴ける。このアンプを手放す事は無いだろう。
607NRAIIは低域が幾分軽めになるものの、締まった充分な量感。
低域の音程もしっかり聞き分けられる。
曲によっては高域が耳に付くと感じる気もする。だがこの程度ならセッティングで何とかなりそう。
ハイファイで解像度重視と思う。全体的に爽やか〜でクリアーに聴ける。
1111とは正反対の音作りに思う。なのでこれも手放せない。
技術的な事は得意じゃないんでこんな感じか。長文スマソ。
>>454 LP盤を新品で買って持ってるよ。あれは曲自体も好きだ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:51:24 ID:qm4TxKH6
1111の凄いところは緻密さから来る濃度の高さだね
だから単に濃厚なアンプとは違って空間表現も凄い
位相の管理も高度なため音場もリアルだ
>>488 じゃあジャズは電気を通して無いとでも?
ギターを歪ませることはあまりしないだろうが、楽器構成としてはほとんど同じだが。
クラにしてもマイクくらい通すっしょ?
んじゃ、キーボードの音はどんなオーディオで再生したところで
オーディオによる差は出ないのか・・・
あと、たとえメタルでもパンクでも、打ち込みでない限りドラムは生楽器です。
もちろん、エンジニアやアーティストの意向でエフェクト処理されることが多いけど全部ではない。
ただ、ドラムとヴォーカル以外の電気楽器は基本的に演奏方法では強弱が付かない。
そういう意味では、クラとくらべて音量の変化はあまり無いね。
意思の疎通が欠けているようだな。
一般論だが、ロックは再製装置が良くなるほど、アラが見えて聴くに耐えなくなる。
>>495 それは演奏能力の問題では?
うちのラジカセでハードロックなんか聴くと、低音が割れちゃって聞くに堪えないんだが。
録音の問題だよ。
画素数の少ないデジカメで撮った画像を拡大するようなもの。
ラジカセ云々は的外れ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:42:20 ID:UGu0MMG8
ソニーロリンズもビルエヴァンスもマイクとおしてミキサーで調整して
媒体になってるんよね。ハードロックも一緒です。いいオーディオで聞けば
ベースやバスドラの響きが違う低位が違う。リバーブ、ディレイのかかりも違う。
クラッシックでいう音場が違う。だからいいオーディオで大きな音で聞いて
欲しいね。ゲーリ−ムーアのレスポの音なんか全然変わってきます。
>>498 同意はしかねるが、ゲーリームーアとは渋いね。
彼は不細工さで損をしてるね。
シンリジーの頃のツインリードはよかった。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 500ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:54:40 ID:UGu0MMG8
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:03:02 ID:+Ejs8L7u
ますます、悪化してるね
山水スレでこのレベルじゃもうだめぽ
オーディオは、過去の幻影だよ。とほほだよ。
>>501 本当にバカげた入札だw
何を血迷ってるんだろ?
わからん
>>502 このスレ見てると人それぞれ能力に合った定規を持っているのだ言うのがよーく分かりますな
能力の無い人間は能力のある人間を見ても判断できない
相手に能力があると判断出来るのは同じ能力のある人間だけなのです。
無能と無能は同調し、有能が判断できず中傷をあびせる。
結果有能は去っていく
結果残ったのは御覧のとおり
でも大丈夫 オーディオマニアのレベルが下がったのではありません。
単にSANSUIスレのレベルが下がっただけです。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:47:34 ID:SCwTE+wy
CD-α617DR買いました。
迷いましたが、良い買い物でした。
A&D DP-9000(当時158000えん)と比べて、音が柔らかく
なおかつ情報量が多いという感じです。
ちなみに3年前に買ったDVDプレーヤーとも比較しましたが、音の弾力感が
違うという印象を持ちました。解像度は同じくらいに感じました。
717ばかりが持てはやされていますが617も結構いいです。
もすいいよな
ふわったとした透明感がいいな
あれで低音までしっかり表現できりゃ最高なんだが
もうレアだからよかったなw大事に使えよ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:34:38 ID:SCwTE+wy
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:28:33 ID:BvsLewwX
>507
CD-α617DRゲットおめでとう。
さんすい最高です
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:39:10 ID:sfjTSlTU
ロックなどはイギリス製がいい。音を押し出す力が国産のものは欠如している。
音がフラットに出てくれない。低音はドスドスとこないと。
ジャズ、クラシックなども断然イギリス製。音の伸びが違う。
その他のヨーロッパのものは鄙びた魅力はあるけど、バランスがよくないのかジャンルを選ぶ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:51:28 ID:+Ejs8L7u
録音の良し悪しは、アーティストに拠って違うんだよ
大丈夫か・・・
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:18:52 ID:V8LQ6k4j
ROKSANとCHORDでは正反対の音だぞ
大丈夫か・・・
いや あからさまな釣りでしょ
反応しちゃダメだって
C-2301VINTAGEを貰いました。
プリなのに結構重たいですね。
問題はパワーアンプがないので家では「良質なフォノアンプ」になってます。
感触としてはパワーアンプによっても変わるでしょうが今使ってるプリメインの方がいい音だな。
このアンプにフォノがなかったので助かりました。
つか 今使ってるプリメインに main in はないの?
あれば2301をプリとして使えると思うのだが
>>518 >今使ってるプリメインに main in はないの?
そういった気の利いた物は無かったと思います。
フォノ部分しか使っていないのに、なんで「今使っているプリメイン」
の方が音が良いと判る?
妄想でしょう
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:02:02 ID:27ZuT/Q4
しかしサンスイのアンプは人気ある。同年式の他社のアンプに比べて
中古市場では高値過ぎ。
確かにいいものなんだけどそれにしても高すぎるね
907DRって、フロントパネルは、ピアノのように反射するタイプですかね?
607DRは、反射するタイプなのですけど・・・
写真でしか見られないからわからないなぁ・・・
見た目のかっこよさはDRが一番だと思いますね。
>>525ピアノのように反射するのは
α(無印)〜Lexまでじゃなかったっけ?
シルバーパネルのDRも反射するの?
反射しますよ〜907DR
シルバーパネルのDRってしらんけど
ああ、シャンパンゴールドっていうべきでしたね。
たしかにブラックDRは反射しますね。今思い出しました。
レスありがとうございます・・参考になりました。
GOLDタイプのDRもあるのですね、さすがサンスイ、一生ついてゆきますね。
買い替えはDRにします!
最終的にはサンスイでセパレートを組みたい。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:12:04 ID:BvsLewwX0
DRまで6も7も9も反射。見ているだけどもうっとりする。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:41:12 ID:+Ejs8L7u
外観、外観言っているようじゃマダマダだな
んなことより耳磨け
>>528 シャンペンゴールドがでてきたのははKXからだよ。
もれの607F 反射しないんだけど反射するように改造したいのでつが
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:11:06 ID:+NKr0lFN
パワーアンプは何故デジタルメーターなんだ?
どうも納得出来ない
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:12:37 ID:UEy5R55x
顔射汁
>>534 つか、メーターなんざイラネ!
幸い、サンスイのはオフに出来るからまだマシ。
>>504 まあ、偉そうなこというのは構わんが、もう少し日本語上手くなってくれよw
ならんな、バカボンだから!
>>536 たしかに、音が悪くなる要因になりますね。
赤井のカセットデッキは、そういうことも考えて、ディスプレイOFFにすることができます。
山水もできるそうですね、やはり考えているのですね、さすがサンスイ大好きです結婚してください
結納金40億ください。
そしたらメーカー復活できます。
サンスイの音は「濃厚」と表現されることが多いけど、
もう少し具体的に言うとどんな感じなのか
ユーザーさん教えてください。
レンジの広さ、力強さと繊細さの両方を持った音、低域から高域まで不自然なく伸びる音、締まった低音。
>>542 その通り。自然なのが907の特徴 癖や色づけ等は一切無い
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:44:37 ID:+NKr0lFN
一切無いとなんで分かるんだよ。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:46:15 ID:AA0JyYLQ
B-2105とC-2105を一年位前にヤフオクで買って、半年位前にアクアでFCして使って
ますが、正直・・・大満足でもうこれ以上の物っていらないんじゃないかと思っています。
俺って幸せ者?
ラックスとかアキュと比べると、中域の密度が濃い感じ。
低域は締まるが粘るという印象もある。が程よい感じ。
高域は広くない、高くない、が、作ってない音というイメージ。
例えると
サンスイの音は、油絵で山と川をイメージできる音。
ラックスの音は、水彩画でリ・ラックスできる音。
アキュの音は、ポスターカラーで位相(フェーズ)のピシっとした音。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:49:07 ID:Bqohd47B
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:51:48 ID:VbWTi3gk
>俺って幸せ者?
決してハイエンド機器を聴かないで下さい
そうすれば死ぬまで幸せです
折れは某ハイエンドブランドを聴いてしまったが為に・・・
>>546 実際に聴いたことがないか、もしくは音そのものの違いがわからんだろ。
サンスイはBAシリーズとかは少々濃いめだけど
AUシリーズはどちらかというと総じて「水彩画」に近い清楚さがある。
ラックスは油絵・・・いや非常に上手なクレヨン画かな(笑)
アキュは・・・そーですねぇ・・・CGかな。
550 :
545:2005/09/28(水) 16:24:04 ID:AA0JyYLQ
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:31:27 ID:VYxYfA2E
>>548 要するにお金がイクラあっても足りない!ってこったろ?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:52:16 ID:+NKr0lFN
アンプよりspが重要。
アンプスレで逝ってもしょうがないけどwww
>>553 ふっ、まだまだ甘いな。
アンプよりSPより何より「部屋」が一番重要だ。
まあアンプスレで言ってもしょうがないが(w、このことを踏まえてさえ
いれば、これ以上むやみに出費することにはならないと思うぞ。以外
と上級機買えば何とかなると思ってる香具師は多いからな。
>>554 漏れも木造2階フツーの洋室から、コンクリ床天井高3mの専用部屋を設けて初めて実感した。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:19:48 ID:Bqohd47B
大丈夫ですよ。
サンスイ好きの人はみんな、スピーカーとの距離30cmですから。
ちなみにアンプとは15cm。
みんな、うと〜り。
最低1.5m〜2m開けないと意味がないべ。
>>541 年代やグレード(607〜907)によってみんなの印象が違うみたいだな
サンスイアンプに癖や色づけ等は一切無いってのは違うと思う(NRAはだいぶ薄いようだが)
色付けがないってのはSONYの3桁シリーズのような音だ(入ってきた音がそのまま出る)
サンスイ各モデルに共通したサンスイトーンと言うのは存在すると思う
それもかなり入念にコントロールされた音だ、そのコントロールで枠を踏み外すことはない
まずサンスイはワイドレンジを目指している
高域も十分に延びているため音場の見通しが良い
それから音像の密度が高い、音場の広さも特徴だ
ささくれたような音は出ず、力強さとか迫力よりは低歪であることを重視している
後期モデルほど洗練されマイルドな印象になってきている
ノイズ感も良好で微小音の再現性に秀でる
607Xの頃でも暗騒音というか、音楽の微妙なニュアンスの出し方が実に上手かった
昔のモデルは高域と低域端にデフォルメ(アクセント)があった
MOS搭載モデルはまたその個性に魅力がある
1111の濃厚さが気に入ったなら100万円以上の価値を感じるだろう
907も1111も低域過多と思う
ええ??
サンスイ好きの人はみんな、アンプを超マジかで見ながら
スピーカーを超近づけて、3畳の部屋で小音量で聞くのが
正統派なんじゃなかったんですか!!!!!?
くまてなんやくまて
てくまくまやこんて
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:21:22 ID:+NKr0lFN
1111が、低音過多なんて信じられない。
111を使っていたけど、低音が弱いので、907に買い換えたことがある。
1111になったとたん、出すぎるのか?ホンマか?
>>565 アンプよりspが重要。
アンプスレで逝ってもしょうがないけどw
ラウドネス入れたみたいにドーンて出るよ
最初はあまりに出すぎるので驚いた
低音はゆったりタップリが好みなので良かったんだけどね
柔らかで生っぽい低音だた
そのうえプレゼンススイッチでさらにリッチにも出来るんだよね(w
使う場面はなかったけど
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:33:56 ID:VbWTi3gk
クレル・レビンソンクラスと比較しると
山水はローエンドが萎んでる半面
50〜100Hzあたりが膨らんでる感じ
価格差だけどね。
人の聴覚の周波数特性は、音量に影響されるから、
音量に合わせてラウドネス特性の補正が必要。
低音が強い弱いは音量決めて話さないと無意味じゃん。
ちなみにうちは90dB/W/mのスピーカーで907XRで31dB
が標準くらいで心地よく聴こえてる。
まあ冗談はいいとしてサンスイのモスアンプの低音は独特かもしれない。
低音の冠しては賛否両論ありますね。
俺が聴いたのは1111,2103,607MOSPだが、80Hzあたりまでしっかり出てて、
それ以下がスパーンと切れてるような印象を受けた。あくまでもそういう
印象であって、現実にはしっかり出てるとは思う。
他の表現をすれば、低音を一生懸命頑張ってる感じ。出るには出てるが、
余裕とか、ゆとりのようなものはあまり感じなかった。
こういうところが低音が出ないと感じる要因じゃないかな?誤解の無いように
何度もいうが現実にはしっかり出てるとは思う。
571 :
570:2005/09/28(水) 23:42:55 ID:cLiBlr/Z
×低音の冠しては
○低音に関しては
すまん
まぁそうだね
でも音量云々以前にSONYの555ESRと比べたら1111はラウドネス入ってるみたいにタップリ出てた
何か間違っているような量感
でもタップリ柔らかでも軽やかさもあったので鈍重には感じなかった
>>570 聴感でだけど1111は50〜80辺りがタップリしてた
40Hzぐらいだと少し足りないような気が・・・
スピーカーがバスレフだったのでその影響もあるだろうけどね
俺は逆にゆとりを感じたけどなぁ
ゴリゴリした低音の方が無理してるように聴こえる
そこいくと1111は適度にゆるくてタップリして生っぽいと感じた
最近やまの言っていたことがなんとなしに分かってきた自分
どんな事?
やまってだれ
>>575 ロック好きの厨だが耳は普通に良く
セッティングの腕がなく
エージングもそこそこに機器を買い替え
サンスイアンプの音の魅力が理解できずにサンスイスレを荒らし続けた人間
今はいない
なんだ〜
俺の知ってるやまち〜かと思った序~
で?芯だの?
よし、サンスイスレのキャラの説明でもしてやるか
アニーユーザー 907アニバを二台所有し、バイアンプで使用する
オデオ暦は浅いが大島氏とも交友を持つ熱烈なサンスイファン
アクアの広告塔的な存在でもあったが名無しのやまの中傷によりスレを去る
まちくた 情緒不安定気味のクレーマーだったが人間的に面白みがあり
スレのマスコット的存在に
やま 買い替え厨のロック小僧
オーディオ経験は浅いが彼のインプレにはファンが出来るほどの熱心さを持っていた
精神的に未熟で荒らしの煽りをかわせずにスレを荒らしてしまうことが多かった
AU-X11 優等生的なサンスイファン
ピュアAUでのサンスイスレの荒れっぷりに嫌気が差し、AV板にサンスイスレを立てる
ぺ゛〜り〜 田舎から上京してきた純朴な青年、ハロプロ好き
やまと交友があり、性格が素直すぎるため荒らしのカッコウの標的に
実は礼儀正しい青年である
オールド
サンスイの会 熟年のサンスイファンの集まり
歴代のサンスイアンプを揃えてのインプレッションは後世に語り継がれるべき傑作であった
今は全員姿を見せていない
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:32:23 ID:szoZ7xaq
なんだおめ
生き字引のじっちゃんかと思ったぞ(孫悟空風に)
AU-X11さんのアンプ聴き比べインプレッションは本当に素晴らしかった
俺はあれを参考にAU-9500を購入したのだが、このモデルの音を聞いた時
2chでもマトモなことが書かれていることを実感した
907X-dacadeのSP端子を最近のに交換したいのですが、開けてみたら
ケーブルがSP端子にハンダ付けされているタイプではなく、SP端子が長細い棒状
になっていて、それが直接基盤にハンダ付けされていました。
交換方法をご教授いただけませんか。
>>581 SP端子の足だけで基盤が支えられている場合困難
A,Bどちらかだけ交換して残した方で支えるのが良いかと
早速レスありがとうございます。やっぱ困難なんですね・・・
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:40:04 ID:wMKu7mM2
なんでみんな消えたの?
初心者多すぎてアホらしくなったのかwww
サンスイ以外のアンプを買ってしまったからさ
>>578 ちょっと違うか.
アニーユーザー 907アニバを二台所有し、バイアンプで使用する
プリにc-2302を使用.最近LINNのLP12を手に入れアナログの良さにハマっている.
オデオ暦は浅いが大島氏とも交友を持つ熱烈なサンスイファン
クラシックが好き.
アクアの広告塔的な存在でもあったが,スレを去ったのは事実だが,名無しのやまの中傷によってではないとか.
煽りをかわしたりするのが苦手なのは他の面々と同じ,あるいはコテハンがある場合は全員がそうなのか.
書きすぎるとプライバシーに関わってくるのでこれぐらいで.
・大島市朗:
SANSUIの技術者の一人.
気さくな人物らしい.
実はテニスが結構うまいらしい.
使用機器は・・・(ry
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:51:14 ID:ygAgZbL5
WALTZ FOR DEBBYはNRAよりMRの方がピアノくっきり。ベースの音色が
たまりまへん。弦楽四重奏はNRAの勝ち。WES MONTGOMERYはMRの勝ち。
MARIAH CAREY は引き分け。今日の勝負2勝1敗1引き分けでMRの勝ち。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:24:23 ID:UnScidIl
>589
いいえ、CDPがソニーの555ESAですから。
単なるどこにでもある国内版のCDです。
>>590 CDプレーヤーがしょぼすぎて議論にならないwww
回顧厨でも押さえるところは押さえておいて欲しい
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 06:41:26 ID:v7rMLKZ9
あんたの耳もしょぼい
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:39:47 ID:UnScidIl
SACDまったく興味無し
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:37:06 ID:xl9/JemP
>593
同意。最新情報アナログの音に近づけるらしい。
貧乏人ほど自分の機器を絶賛する。サンスイスレはその典型。
金持ちは新しい機器を買っても客観的に判断してしまう。
そんな金持ちと貧乏人がいっしょにいて 話が釣り合う訳が無い。
だから金持ちはこのスレから去っていってしまう。
金持ちは良い機器を探そうとするが、
貧乏人は自分の機器を絶賛することで余裕が無い。
このスレを見て、心底それを感じた。
だがそれで良い。私たちには私たちに合った世界があるのだから、
これからもサンスイを絶賛しつづけよう。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:19:58 ID:v7rMLKZ9
金持ちだすがなにか
コピペコピペ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:46:38 ID:EDd6D2wE
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:52:56 ID:PBOsCciz
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 600ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
や・ら・れ・た・
ぐっすし(_ _,)/~~ ◇
やまちゃんでした。
サンスイのアンプで良くみかける、
ソースパワーダイレクト
パワーアンプダイレクト
とは、プリアンプを介してないということですかね?
ということは、パワーアンプとしても利用可能ということになりますか?
なぜそんなことをするのでしょうか。プリメインアンプなのに。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:10:55 ID:D4pUVT1U
ダイレクトが音が良いと思っている神経質を満足させるため。
ダイレクトって音が薄いよね
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:42:34 ID:l9/BImmq
NRA2だけどダイレクトだと音が薄すぎてダメダメ。
607、707はゴミ
>>603 ソースがCDになったから、プリ部に重要性が無くなってきた・・・・
プリメインでは、十分なコストをかけられないので音質劣化の少ないトーン回路を搭載出来ない等の理由ウニよる。
好みの問題ではあるが・・・
正確には、ボリューム付きパワーアンプとして使うかたちになる。
サンスイのパワーアンプダイレクトって、入力インピーダンス低くない?
>>608 たしかにそうですね、ソースパワーダイレクトにすると、前面のスイッチ類が全く効きませんね、
電話がかかってきたのでミュートを押したのですがだめでした。
壊れたのかと思ってショックで電話に出られませんでした。
607DRを昨日から使っていますが、ものすごく良いです、D907XDからの乗り換えですが、607DRのほうが良いですね、
音の違いに驚いています。
ただ、私の使っていた907XDが古くて各所劣化していただけかもしれませんがね。
ソースダイレクトのほうが、いい音がしているような気がします。
CDPはDENONのDCD-3300で、とても合いますね。
ソースダイレクトの方が音が良いのはほぼ共通認識と思われる。
パワーアンプダイレクトについては意見が分かれる。
>>603 大島さんの話だと「CDはダイレクトでも聴ける充分な出力があるので、
是非ダイレクトで回路そのものの音を楽しんで欲しい。」と言っていた。
例えばラーメンやパスタで、「まず麺の味を確かめてみて下さい。どうですしっかりしてるでしょう?」
みたいに、その料理の深さを訴えるのに摂る方法の一つみたいなもんじゃないかな?
ダイレクトのスッキリ抜けの良い音が気に入ればそのまま、
プリで熟成させたければお好きなように・・・そう言っているんだよ。
ソースダイレクトとパワーアンプダイレクトは、回路図では違いがなかったような...
電音の音は中低域がまったりしすぎてるから、ダイレクトですっきり聞かす
のが良いのかもね
ダイレクトは、SPとの相性が大きいね。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:45:23 ID:V+LxtaTO
ソースダイレクトもパワーアンプダイレクトも同じ音では?
プリ部をパスしてパワー直結。CDPの違いがはっきりでる。
違いが有るとすれば接点数位かな。
CD入力とパワーアンプダイレクトでは入力インピーダンスが全く異なるわけだが
>>618 >ソースダイレクトもパワーアンプダイレクトも同じ音では?
>プリ部をパスしてパワー直結。
全然違う音。ソースダイレクトはプリ部を完全にはパスしていない。
たしかパスするのはトーンコントロールだけじゃなかったかな。
本当にプリ部を通さないのがパワーアンプダイレクト。
こちらは全く別のアンプの音に激変する。
透明度、キレ、分解能、いずれもパワーアンプダイレクトの方が上。
但し、中低域のコク、音場の自然さ(中央が前にせせり出てくる)、
音色の温かみは失われる。 と、個人的には感じるよ。
お久しぶりです、
>>68 >>87です。
CD717D Extraを、907XRにバランス接続(当然パワーアンプダイレクト)して
楽しんでいますが、アナログ・レコードを聴くときには、
プリを通さないことには話になりませんし、
ソース・ダイレクトのメリットは感じられません。
アナログについてはやはりプリがものを言うようですね。
907XRで聞くアナログも艶やかで良いですよ。
>>622 プリ部のフォノイコを通した上でソースダイレクトをOFFにしてると書きたかったのだな?
俺は単品フォノイコをパワーアンプダイレクトにつないでいる
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:13:34 ID:CD1v5/Y1
α607EXTRAを修理にだしたところ、36kの見積もりがきました。修理する価値ありますでしょうか?
普通なら無い
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:52:43 ID:NMvnnZq6
無い。窓から・・・
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:28:14 ID:/Ukl9d3R
現在ヤフオクに907XRが3台出ているが、手に入れる価値はありますか?
手持ちは607MRです。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:04:21 ID:V+LxtaTO
↑買い、違う世界が見れる。
サンスイのアンプのインレットを取り付けている人ってあまりいないですね、ここの住人もそのままで使っているのですか?
630 :
黒猫:2005/10/02(日) 19:29:55 ID:iGnAuWx4
AU-9500(整備済み)を購入し使用しているけど
音にうっとり、形にうっとり。
30年前に出したアンプとはとても思えないよ。
>>623 917XRの方の人さん、こんばんは。
そうです、フォノイコを通して、ソースダイレクトはオフにしています。
ついでに、20年近く前、貯金して買ったα607無印もレコードを聴くときは、
ソースダイレクトはオフにしてます(店員さんに、「ソースダイレクトは
CD用ですよ」と言われたのを素朴に信じてました)(苦笑)。
α607ではあまり違いを感じませんが、XRだと
ソースダイレクトをオフにすると明らかに音に艶が乗ってきます。
単体のフォノイコという手もたしかにありますねえ。
90年代始めの、アナログ・レコードが廃れかけていたXRの時代だと、
907でもフォノイコはそれほど強力というわけではないのでしょうか?
(907XRでレコードをはじめて聴いたときには、
そのあまりの生々しさにひっくり返ったのですが)(汗)
だとすると、レコード全盛期のサンスイのアンプ(黒猫さんの9500とか)にも
興味が出てきてしまいますね。
フォノ充実といえば907XDな訳だが。
しかし、マランツの99SEのフォノの方がレンジは広かった。
634 :
黒猫:2005/10/03(月) 01:43:32 ID:Uiawi3lQ
AU-9500はレコードも良いがCDもなかなか良いよ
>>621 おそらく907なんかだと、コストの大部分はパワーアンプに
かかっていて、プリ部はコスト的にもスペース的にも制約が
あるんじゃないかと思っているのですが。
ということで、907XRと111モスをセパレートのプリと併せて
使っています。プリは20マソクラスですが、907や111でも
さすがにプリ部にここまでコストは掛けていないでしょう。
トーンコントロールを良く使うのに、サンスイアンプは
これが効きにくい(XRにいたってはそもそも無い)という
こともあるのですが、音的にも大変満足しています。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:29:14 ID:XzxKtWQT
>>578 オールド山水の会 のインプレッションはどこで見れます?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:38:44 ID:7NkvP477
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:37:19 ID:t8HG/wOu
907で演歌聴いてる人いる?
今日久々に五木ひろし聴いたよ
最高だった
今度は長山洋子のCDでも借りてこよう
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:00:39 ID:XzxKtWQT
>>630 漏れも 9500 持ってます。本当に良いですね。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:05:58 ID:lsvF7NUC
五木の山河好きだ
641 :
578:2005/10/03(月) 20:54:18 ID:Lil6gSFa
>>635 907XRじゃなく707XRだけど、発売当初(93年ころだったかな・・)の藤岡インプレでは
「フォノのクオリティも文句なし!」、と絶賛してたのを憶えてる。
644 :
578:2005/10/03(月) 21:19:52 ID:Lil6gSFa
オールドサンスイの会でググったイエイ
645 :
632:2005/10/04(火) 01:15:03 ID:ixiPlZDy
>>642 そうですか、907XRでレコードを聴いて、ひっくり返った私は、
糞耳(笑)というわけではなさそうで安心しました。
(いや、ま、それまではα607無印で聞いていたわけですから)(汗)
ですが、
>>641さんご紹介のペイジを読むと、
AU-9500やAU-X11などにも興味が出てまいりました。
(オーディオに興味を持ち始めた学生時代=1980年代で言うと、
アンプと言えばサンスイ、サンスイと言えば907で、
AU-Xシリーズなんかは別世界のことだと思っていました)(苦笑)
サンスイ好きに合う国産アンプは無いから
買い替えは中古サンスイを探すか海外製を考えろ
デノンやマラで暴れるのは止めてくれ
なんだか90*サイコー、以下ゴミなんつー仲間割れ発言も多い中、α607MosPremiumだけは非難の眼中に無いと言うか話しの外にあるようで、オーナーとしても日和を決め込み我が道を行く人が多い気がする今日この頃です。
つーわけで607モスプレオーナーの方、点呼しますよ〜。
では1
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:38:19 ID:QmAPOqqd
なんだ、ただの自慢か、劇ツマラン
X系ユーザのほうが気になる。
907の上を行く位置付けなのですよね?
X1111持ってるけど、プリメインとして見ると907にも劣るような・・・
既に設計の段階からパワー専用な気がする。
あと、9500も持ってるけど、MR並みにバランス良いと思いますよ。
非常に良く出来てて2301より好き。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:14:18 ID:dFlTwt4x
>>636 AV板の サンスイ スレにも コピペがあります。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:53:40 ID:QmAPOqqd
音も聴いたことねぇやつが、定価が高いだけで、モスモス言うw
もうだめぽ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:28:33 ID:S8+9HK3r
主観ですが、元607モスプレオーナーだがMOSの中ではちょっと違うように
思った。電源が追いついていないからかな。お別れしました。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:53:35 ID:fsvMKCoN
CD-α917XRっていくらまでなら買い?
そこそこ綺麗そう。
オク出品されてて非常に迷う…。
現在3マソ。
携帯からなのでURL割愛。
>>650 9500やっぱり気になる存在です(聴いたことないけど)
サンスイモスとどんなふうに違うみたいですか?
>>655 俺も少し気になってたが4万で終了したな。
つーか天板のひどい汚れ、なんだあれ?
どうやったらあんなふうに汚れるんだろ。
>>656 9500は音が前に前にグイグイ出てきてとにかくパワフル
これで鳴らせないスピーカーは少ないんじゃないかな
サンスイに憧れて中古を買おうとしている人は907系より
9500を買う方が失敗は少ないと思う
サンスイ=パワフルってイメージで買う人が多そうだから
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:01:09 ID:27slKPv+
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116939047/ 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2005/09/25(日) 16:14:16 ID:4yu+f9OG
>>313 バランスアンプじゃない。
フローティング電源のアンプ。
見かけはバランス風。実はシングルエンド。
コストは普通のアンプと変わらない罠。
嘘を書き込まないようにね。
信者君。
フルバランスアンプは2倍の規模になるけど。
擬似バランスと言うか、他社も真似しないレベルの技術。
市販するアンプに使ってるのなんて山水ぐらい。
メリット少ないし。
だから607使いなんて厨なんだよ。
プリ部なんて狭いスチールケースに囲まれてるし、磁気歪とか言ってる割には(W
無知を晒してしまったね。
荒らし、煽り、スルー推奨
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:01:40 ID:7eD1Ry6s
MNじゃなくてNMね、NM
トリオ、ケンウッド、アキュ、エゾ。
俺の嫌いなラインだ。
山水全盛期の頃、
オーディオには拘りのない友人と一緒にアンプの試聴に出掛けたことがある。
アキュ、山水、ラクースの三社のアンプをアルテック、JBL、タンノイの三社のスピーカーで
各種切り替えて試聴した。
店員は何故か必死にアキュを勧めてきた。
しかし友人は山水が一番イイとズバリ言い切った。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:07:46 ID:7GNEmMDg
アクアでのS.HOとHOの違いは?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:13:36 ID:H0pkE1p0
>666
君はどう思ったの?
友人ではなく君自身が感じるのかが大切なんでしょ。
15年前位に買ったオーディオがあります。
サンスイは、プリメインアンプとCDだけで、
他にサラウンドプロセッサとカセットデッキ、スピーカがあります。
リア用のおもちゃのようなスピーカもあります。
ただし、ボリュームのノイズやCDのボタンを押しても
ベルトが伸びていて開かないのですが・・・
もの自体は総時間で100時間も使ってないと思うのですが
送料と梱包材を買うお金を出してもらえればただでもあげたいの
ですが、こんな古いものでも欲しい人いますか?
子供部屋を作る為に骨董品は片付けてって言われました。
>>669 オクに出せば多少の小金が出来るから
子供に玩具でも買ってやるが宜し。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:43:04 ID:X12BqTN9
1111だったりしてwww
ん〜あ〜
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:43:55 ID:ilHG6TsM
静寂の中から立ち上がる密度の濃いしなやかなサウンド。
ビッグパワーを奢るのでは無く、優等生でもない。
遊び心の中の冷酷さ。俺の707X DECADE。IT’S COOL
なんてキャッチ作ってみな。
ダサすぎてワロタ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:36:16 ID:uroEg7xp
何所までも透き通るような透明感から、心奮わせるボーカルまで
ソースに対して忠実に再現するのがこのアンプの使命です。
NRAシリーズ誕生――――。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:11:05 ID:mwPjHZLM
何所までも透き通るような透明感から、心奮わせるボーカルまで
ソースに対して忠実に再現するのがこのアンプの使命です。
AU-α305誕生――――。
677 :
電車:2005/10/06(木) 07:53:00 ID:RFLeZlfq
朝7時25分、いつも電車は混んでます。
でもエルメスタンとラブラブな今、
夜はサンスイのアンプでムードを醸し出しています。
――――AU-α907DR再誕 それはリバイバル――――
サンスイスレの恥さらし。もうやめてくれ。
耳に灼きつく「頂上」の感動が上昇していく。
音感世界の摩天楼を創り出す 熱いCDデジタルの鼓動。
まさにてっぺん。このクラス最大の強力電源が引き出す、音質新世紀。
いま未体験ゾーン。音が流れ出し、そして湧きあがる、音楽遊泳。
CDデジタル時代のツインダイヤモンドXバランスアンプ。
本当にサンスイのカタログにかいてあります。
心から感動できる、音楽に浸れるサウンドへ。
頂点をめざす最新の技術、今ここに――――。
AU-α507NRA 満を持しての発売です。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:45:07 ID:FgqnlARY
キモイオッサン達晒しage
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:18:42 ID:brLZkWQu
イマジネーションは無限だから、
眼を閉じてサウンドに浸るほうが感動は深い。
-----ONKYO LIVERPOOL 1993----
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:18:34 ID:gLfohG86
広告って罪だよな
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:46:42 ID:Ch4B3kmj
魔に受けるほうがアホなだけだ
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:22:33 ID:/IKu+9rT
サンスイってもう新型機種は出てこないからある意味楽。
B-2302とC-2302揃えれば、とりあえずサンスイでは最高峰に近い音が出てる。
って事になるからな。随分安上がりに揃えられる。
この組み合わせで7年前から使っているが骨董品アンプにしては充分に今でも
実用に絶えうる内容だと思うよ。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:46:14 ID:vr9U8Yic
7年前は買い時だったよ。
今はネットの弊害で・・・
2302で最高なんですか?
型番から2305が最上級かと思っていました。
なんで2302とか言う名前なの?由来があるのでしょうか?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:50:21 ID:Ch4B3kmj
山水のセパレートの何処が安上がりなんだ
そんなら、オレに100円でくれよwww
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:23:07 ID:2iToHN8g
昔、会社の昼休み、サンスイのトントンクラブ行くのが日課で
サンスイの音に浸り、ボーとサンスイのアンプやCDPを眺めているのが
好きだった。
金は無かったが、当時も中古で907iMosLimや1111MosVinなどを買ったりした。
でも新製品が出るたびに欲しくなるんだよな。サンスイ。
アクアの人は、お金いくらあれば再びアンプを作れるようになるんだろ。
今、宝くじ当たった2億円が口座にあるけど、それを資本にしても
再建は難しいのかな。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:39:22 ID:42BFYt3p
はいはいワロスワロス
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:59:55 ID:zBYvt2FF
C-2302は国産最高を目指したんだけど、まとめきれなかったような
ちぐはぐさが残る音だった。
B-2302も他のアンプに比べるとまあまあでB-2201でも良かった程度。
結局 907 をまとめるぐらいが限界のメーカと思った。
性能云々言わなければ 907 Mos Ltd は今でもいいと思うよ。
>>692 全て大島調整で市場に出ているわけではないので,FTしたら変わるかもね.
C-2302も確か2バージョンあるけど,後者は良くない・・・?
持ってないのにそんなこと言うなよ
>>690 金型で1000万とか聞いたことがある.
2億あればいけるんじゃないかな.
むしろお釣りが来るかも.
打診してみてください.
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:15:55 ID:vr9U8Yic
>C-2302は国産最高を目指したんだけど、まとめきれなかったような
>ちぐはぐさが残る音だった。
八方美人的。
音決めするのに秋葉の各ショップを回って意見を聞いたそうだが、
その弊害で?主義主張の薄い音。
いろいろなPowerAmpと組合せてもそれなりに纏まる、という利点もあるけどね。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:22:50 ID:bkSiW4ov
2302は使った部品が最高をめざしたもの。
贅を尽くすってこういうことをいう典型
海外製品でここまで贅をつくしてつくられた
製品は同じ金額ではない。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:24:28 ID:pb9Srt++
クセを排除する姿勢は立派。
どこぞの仏壇アンプはクセを押し付けてくるのがイヤらしい。
打診してみました。一応来週会うことになりました。
やるとすればガレージメーカーとしての出発との事。
ただ、往年のクラスを彷彿とさせる作りこみは当面できないので
シャーシ以外の筐体は70年代の本木を使う事になりそうです。
一応金を出す私が社長となるかオーナーとなるかは微妙。
最低30万、それから50万、100万といったラインナップを目指す。
でも内容はもしかしたら、607、707、907相当がその価格に
なるかもと。買ってくれる人がいれば安くできるが、ガレージメーカー
としては何百も売るのも、作るのも厳しいのでバランスシートの
上がり次第だと・・・・・・
700
もちろんサンスイはアナログアンプでね(w
>>699 本当ですか?
もし本当の話で、デザイン、音ともによければ買いたいと思っています・・
607NRXが30万か
すいません。
妄想を書いてしまいました。。
妄想は体に悪いよ・・・
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:29:51 ID:WfNG2iyd
音がよければ言うことなしだが
まー そこそこならこのスレのよしみで一台買うぞ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:59:33 ID:4amyTxzG
>>701 これって、poorman's DR1ということ?
サンスイ無きあと、買い足す(買い替えではないよ)なら
高品質のデジアンと思っているんだけど、
興味あるなぁ。どこかにインプレとかないかな?
山水のセパ自体、作るの下手じゃん。
特にプリ。
>>710 いちいち反応しなくていいよ。放置しる!
統合スレッドなのにセパダメなのか。じゃあプリメインスレに改称すれば?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:23:43 ID:IQ0WaYrV
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:32:08 ID:t4NSJAxy
アクアのサイトは更新する気なし?
どうやらメンテナンスが大忙しで暇がないそうです。
なんせ6ヶ月待ちらしいですから。
マランツの90、MFのA1とかの
濡れ濡れA級が好きなわたしにはサンスイは合わないみたい。
特にクラシックにはいまいち没入できない。
J−POP専用にしますた。
サンスイがJ-POPに合うとは思えんが
クラならアニバとかリミテッドの方がいいだろう
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:36:00 ID:t4NSJAxy
>>715 忙しいのは分かるが、サイト更新くらいすべきでしょ。
原稿書く暇もないというのは言い訳です。
大島氏にはサイト更新の納期も守ってもらいたい。
仕切り屋ウザイ
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:22:56 ID:COwX1f6H
ハードオフのジャンクコーナーで
AU−D607Xというアンプを手に入れました。
聴いてみたらボーカルが生々しくて
巻き舌で歌っているのが、はっきり聞こえて
驚きました。良い買い物でした。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:25:34 ID:PRDi8MIZ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:30:44 ID:COwX1f6H
3000円です。
「電源は入りました」と書いてあったので
ためしに買ってみました。
重くて、持って帰るのに苦労しました。
自転車の荷台にのせて、押して帰りました。
ええ話やなぁ
607ね・・・
907の音を聴いたら、もう戻れませんよ
確かに907で満足できれば幸せだね。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:31:30 ID:COwX1f6H
AU−D607Xに「MUTING]という
スイッチがあるのですが、どんなんときに使うのか
知っている人がいたら教えてください。
今まで使っていたアンプには無かった機能なので。
\3000だったらいい買い物だな
>>726 「MUTING」押せばわかるYO
電話がかかってきたりして急に音量下げたいときに使う
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:46:32 ID:COwX1f6H
教えてくれて、ありがとうございます。
電話用なんですね。
スイッチを押しても音量が下がるだけなので
不思議に思ってました。
音質には関係ないんですね。
607NRA IIと07アニバだと、やっぱ07アニバはすんごい音がするのかなぁ。
うちのまちのハドオフに07アニバあった気がする。
>>729 いや電話用じゃないよ(w
漏れは、レコード再生の際に、針を盤面に下ろしたり上げたりする時
に発生するノイズをSPから出さないよう使っている。まあCD再生じゃ
使わないので、CD時代になってから搭載するアンプが減ったよな…。
サブソニックが何なのかさっぱり。
アナログレコードが波打ってたりすると、
可聴帯域下の周波数でスピーカも波打ったりする。
超低域をカットしてこれを防ぐのがサブソニック。
>>729 MUTE = エロビデオ観賞時用
ビデオが流行だした70年代後半より、ビデオを繋いでこそおり見ていると
オカンや嫁がいきなり部屋に入ってくるからさっと音を消すそのためのボタン。
もっとさかのぼると、エロテープっていうのもあったが。
サブソニックF=夜中に2階でエロビデオを見るときに、絡んでる時のベッドの
ギシギシ言う音が1階に響かない様にするための低音カットスイイッチ。
>>732 スマソ
売れたのか、勘違いか、今日行ってみたらなかった。
今ヤフオク出てるC-2302だけど、50万なら買い?
>>739 何を言っているんだ。
メーカーに行ってみろ、400万じゃ1台も作ってくれないぞ。
それがたった数十万で出てるんだろ、そりゃ400万ぐらい価値あるわ!
欲しいと思う人が重なれば400万ぐらいいくだろうがや。
とりあえず、もうてにはいらないしなものなんだから、なんとしてでも買って欲しい
基地外乙
しゅぴーんしゃ はけーん
あふぉ はけーん
うんこ はけーん
馬鹿じゃないよ
しゅぴーんしゃだよ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:58:12 ID:ixCE9sDO
α607無印ですが、ボリュームが70db以下になるととR側スピーカーから音が出なくなる症状が・・・。
これってバランスが悪いのか、ボリュームが悪いのか・・・?それとも、何か死んだのでしょうか。
久しぶりに聞いて気づきました。音量をあげると、少しずつ音が出始めてまともなバランスでなっている気がします。
大きな抵抗がひとつしーーんだ
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:47:07 ID:/HCiJKSR
ギャングエラーってやつですか。
家の倉庫を整理していたらAU-7700というアンプが出てきたんですが
詳細を知っている方いらっしゃいますか?
ぐぐっても全然ヒットしないんで。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:14:34 ID:KF2s6zFd
>750
まず、自分で音を聞いてみる
話はそれからだ
ギャンギングエラー=銀行に押し入った強盗が、盗んだ金をその場で
自分の口座に振り込もうとしてキーを押し間違えてエラーがなり
銀行員に「これ、エラーが出てるんだけど?」って質問する事をいう。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:03:09 ID:exLnVtdz
現在まで707XRを使用していたのですが、とうとう逝ってしまい買い換えを考えています
修理して使い続けるというのは今のところ考えていません
現行デノンかマランツを考えていますが、音の方向性は違うにしても、707XRと同レベルの音を出すにはどのあたりの製品からでしょうか?
754 :
747:2005/10/11(火) 21:28:26 ID:ixCE9sDO
>748
抵抗ですか・・・どうも!
修理は自力じゃ無理ですよね・・・。
>>747 ガリが出るとかじゃなければ故障ではないから、
修理しようとしても無駄だと思います。
ボリュームには多かれ少なかれ絶対に有るものですし・・
もしATTENUATORとか書かれたスイッチが有るのでしたら、
活用されることをお勧めします。
>>753 くれぐれも、その707を粗大ゴミに出したりしないでヤフオクなり
ハードオフなりに放出してくださいね。
757 :
747:2005/10/12(水) 00:43:33 ID:vr/DWyhl
>>755 情報ありがとうございました。
修理に出そうと思います。一応ふたを開けて見るだけ見て出します。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:09:07 ID:qTWlODE9
アッテネータ、100回まわしやってみそ。
たまに接触だったりするぞ。
759 :
747:2005/10/12(水) 01:51:17 ID:vr/DWyhl
>>758 そういうこともあるかもと、念のため100回まわしましたが、ダメでした。
フタとフロントパネルを開けて見ましたが、さっぱりなので、あきらめて業者にまかせます。
ありがとうございました。
>>747 音の方向性は違ってもいいと言うけど、結構不満が出るんじゃないかな?
予算があるなら1クラス上の機種で買えば大丈夫な気がするけど
結局聴いてみないとわからないからねー
視聴することをお勧めします
できれば
>>2を見て修理して使って欲しいです
>>753 LUXで言うと、L-540といい勝負。
押し出し感とレンジの広さでは、707XRの方が上だな。
緻密さだと、L-540の方が上。
デノンとマランツは持ってないから分かりません。
漏れだったら、中古で907シリーズ買うかもしれない。
C-2302ででるけど、シリアル隠してあるし、説明は以前に出た他の出品者のパクリだし・・・・怪しい
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:09:15 ID:weu7TH3j
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:02:01 ID:qTWlODE9
そうだね
修理すれば3〜5万かかるから
オークションで買えば907系が5万以下で買える可能性大
HOでもそれくらいで買える
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:53:20 ID:44EMRwCg
>>759 100回でだめなら200回。200回でだめなら300回まわして下さい。
そうすると300回目でアッテネーたーが完全に死にますから。
767 :
753:2005/10/12(水) 13:00:55 ID:RwOmk4fd
>>756 >>761 >>763 >>764 レスありがとうございます
707XRの音は気に入ってますしこのまま山水で行きたいのですが、
当方オーディオ類はすべて新品で購入し、使えなくなるまで使うものなので出来れば新品で購入したいというのが本音です
もちろん山水が現存すればそのまま移行するのですが、残念ながら今のような現状でして・・・
また、707XRの修理も過去4回行っており、そろそろ買い換えようかと思ってお尋ねしました
国産現行機だと厳しいでしょうか?
過去4回って・・・・12年で4回ですか。ちょっと多い希ガス
>>753 707XRからだったら、グレードアップの選択肢はいくつもあると思うが・・・?
モチロン国産で
>>753 707XR、もしいらないなら1万5千円ぐらいで買い取りますよ・・・
ていうかサンスイ1度でいいから使ってみたい・・・憧れのメーカです・・
>1万5千円ぐらいで買い取りますよ・・・
オマイは世間を舐めすぎだ!
話の流れを考えず書き込むバカが居る
>>770 サンスイって一番安物のメーカーじゃん。どうやったら憧れる訳?
まあ、907MRとか907NRAとか111MVとか1111MVとか、その辺は使ってみたいと思う。
中古じゃ1番の高値のメーカーだにょ
>>761 >LUXで言うと、L-540といい勝負。
おいおい、マジかよ
ななな
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:03:05 ID:MC8AgWkO
LUXは欧州系の長い時間BGMで流す感じに思うけど、サンスイは密度の高い
一音一音に気合の入った音だと思う。疲れなければサンスイですかね。
>>773 海外製品とくらべると確かに安物かな。
国産の他社製品は比較対照外だからね。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:00:20 ID:meGNdTkd
サンスイはこれからがスタートラインに立ったばかりだ!
貧乏人ほど自分の機器を絶賛する。サンスイスレはその典型。
金持ちは新しい機器を買っても客観的に判断してしまう。
そんな金持ちと貧乏人がいっしょにいて 話が釣り合う訳が無い。
だから金持ちはこのスレから去っていってしまう。
金持ちは良い機器を探そうとするが、
貧乏人は自分の機器を絶賛することで余裕が無い。
このスレを見て、心底それを感じた。
だがそれで良い。私たちには私たちに合った世界があるのだから、
これからもサンスイを絶賛しつづけよう。
↑
これなんだけどさぁー妙に納得しちまった
だって俺がそう
サンスイを否定する書き込みをみると絶対に叩いてやろうとおもうもんね
俺ももうちっと金があってあれこれとオーディオ買い換える余裕があればきっと違う
見方が出来るのかなと思うよ
それに耳も肥えていくんじゃないかと思うけどそれが出来ん自分が情けない
金ねーよ(orz
金がなくてもsansuiを買えるなら、同じ位の値段でもっと良いのがあるでしょ(中古限定)?
sansuiは小音量では鳴らないからマンソン暮らしの俺にはストレスの塊でしかなかったよ
今はsansuiは全部売り払って、別のアンプに買えて幸せになれた
607NRAあたりなら、小音量でも鳴らんか???
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:08:42 ID:ODlY9LtC
少音量で鳴らんのはスピーカに対するアンプの選択のあやまりで
あることだよね。
しかし大音量でもたいして鳴らんのが SANSUI で
SANSUI 低インピのSPに弱すぎ、
気絶するくらいならまだしも、昇天しちゃった。
しょせんは基本能力が低いから仕方ない。
本格オデオには使えん。
まあ、ほどほどまったり音色を楽しむには良い音だけどね。
786 :
784:2005/10/13(木) 17:40:58 ID:ODlY9LtC
ダンテックってわかる?
昔店員に騙されて、音色ならLUX の M-05 って派輪ーと
パワーならB2301ならKrellに対抗できるよーなんて吹かれて。
自分で書いてる通りスピーカーに対して間違ったのを選んだ結果だな
オーディオに限らず人の言うことを鵜呑みにして信じちゃいかん
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:53:52 ID:BYcQ4ZF1
907DRを売りたいと思います。
美品です。
皆さんならいくらでかいますか?
なんで手放すんだ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:03:06 ID:BYcQ4ZF1
1111をゲトしたからです。本当は両方持っていたいのですが
あと、ラックスとアキュフェーズもあるので同じメーカーは
1台でいいかなと・・・・
まさに、貧乏人ほど自分の機器を絶賛する・・・だな
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:25:44 ID:Yo9+JQ2Z
907DRは外れですから1万で買う。MOS以外のα907なら
ただのαとLEXTRA、XR、MRがいいぽ。1111でどんなジャンルきくつもりかな?
607もモスプレよりMRのほうがずっと良いと思うのは俺だけか?
切れなければハサミが悪いと癇癪おこすヒステリーババアみたいだな
>>793 モスプレは、あれはあれで良いと思うよ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:32:10 ID:jodN2gsG
>イチブランドだけでそのアンプの能力を断定されちゃ敵わん。
あの頃は自由な金あったからSPいろいろもってた。
これ最高!って組み合わせはSansuiではついになかったよ。
特にワイドレンジ指向のパラ数の多いSPとか、重いネットワークのはダメ。
能力からいってたいしたことない。これだ!という方向性も可能性もない。
Sansui音色は好みだったよ、
スピーカの相性は合わないけど、ある程度の範疇では自分にはおいしいところがあって
セパも、907も、Au-xもそのMosももって、それぞれ楽しめた
最終的には907Mosだけ残ってLS3/5Aなんかのサブで気軽に...って感じかな。
>>796 ( ´_ゝ`)フーン
まあアンタの気に入るように鳴らなかった。ただそれだけのことだ。
気に入るように鳴る鳴らないじゃなくて
アンプ昇天しちゃったんだろ?
つまり低インピのSPには向かない ってことだ
低インピのはやめてくれって
サンスイ自身が言ってたんだから、仕様だろ
技術的な問題じゃなくて、コストや音色の問題だろ
くれるなんかに比べりゃ破格の安さなんだから、
ないものねだりすんなよ くだらねぇ
無い物ねだりをしてるわけじゃないだろ?
「低インピのSPに弱い」という情報を再確認しただけでも意義がある
このスレ読んで「サンスイをヤフで落とそう」という人が
自分のSPに繋いで昇天する なんて事態を避けられるだろ?
昔サンスイつかってたけれど結論としては音悪いわ。
いや、低インピではないSPを持ってきてもサンスイはぼけぼけだし大した音は出ないよ。
雰囲気的に聴くのなら良いかもね。ただこのスレの人はあまり比較となるようなアンプを所有したこと無いから分からないんだよ。
音色音色って、その音色もたいした音じゃないんだってば。
サンスイの音を歪んでない音だと思っているのならたいした耳もってないね。
こう言うと絶対に否定してくるだろーなこのスレの人
価格で見れば悪くないのかもしれないが音の分からない人の満足感を満たすには良いと思う
>>796 昔吉祥寺にあった某ジャズ喫茶が
改造したサンスイのアンプでウエストレイクのSPを鳴らしていたが
いまいち芳しくなかったのはそのせいかもしれんね
ウエストレイクのSPはネットワークの塊みたいなもんだから
>>801 > 比較となるようなアンプ
だからその比較対象機器をあげよと(ry
まあ、今後ここから脱出する人の参考になるかもしれんし
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:53:58 ID:jodN2gsG
784 だけど、古ホテルの煙たい夕暮れのサロンみたいな音色かな。
これを本気でSansuiが狙いとして音造りしてたのだろうか?
インピーダンスに弱いのは低域だけでなく、まったく全域ででした。
駆動力もなし、当時価格は違うけどKrell の KSA-80と比較して
へー、200W以上あるのにたった80W のアンプにも負けるのか
と出力がすべてじゃないってよく理解した。
特にF特30HzまでちゃんとカバーしたSPだともう低音どろどろ。
Trとんだアンプ修理にきてくれたSansuiのにいちゃんが
あれ、うちのスピーカと同じだ、と言ったのでちょっと嬉しくなって
アドバイスも欲しくて別のSansuiアンプで鳴らしたら
いや〜、こんないい音で鳴ってるのこのSpで初めて聴きましたよ、って
あれには、まいった。
お前は人に対してお世辞のひとつも言ったことがないのかと小一時間
商売で人の家に上がってるのに2ちゃんよろしくダメ出し始めたらマズイだろオイ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:08:36 ID:jodN2gsG
追加。
比較的能率の高いシンプルな構成でワイドレンジでない
組み合わせが吉。
だから、昔はともかく、現代ではほぼ合う既製スピーカーなし。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:11:14 ID:5TY+USfK
>古ホテルの煙たい夕暮れのサロン
オーバーホールが必要じゃないの?機種はなんだろうね?
まあ、色んな取り組みがあっていいんじゃないか。俺は今サンスイをメインで
聞くことはないけど月に一度は通電して大事に置いてるよ。
思い出もありこの世界の面白さ教えてもらったし、たまに聞いてもいい音だ。
おまえらが音の入り口と出口の選択を間違えなきゃ歴史に残る
CP高いいいアンプだってわかるんだがな。
無駄に低インピのSPを使うヤツに言われてもなぁ・・・・
お前の世界が全世界じゃ無いんだよな。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:20:15 ID:jodN2gsG
>オーバーホールが必要じゃないの
ブレークインがやっとすんだくらいの頃だよ。
インピ無視しても
CPほどほどの、ほどほどアンプってことだよ。
ほどほどの音色が悪いとは一概にいえないね。
サンスイたってピンきりなんだから何を使っていたのか
書かなきゃ同意のしようもない。
あとは比較しているアンプをあげろよ。
俺はサンスイ111、907XR、α907無印使ってるけど、
それぞれ気に入ってるよ(一番はXR)
他にアンプはデンオン、ビクター、パイオニアの
同クラスをもっているけど、サンスイが一番いい。
それと比較対照に海外ハイエンドなんかあげるなよ、
そっちの方がいいに決まってるんだから。金がありゃ買うよ。
だから無駄に低インピーダンスなSPでではなくて高インピーダンスなSPでもサンスイでは鳴らないよ。
SPの選択が間違っているのではなくアンプそのものに力が無い。
だから何なら鳴るんだよ、お前はなにを使ってるんだよ。
>>811 >SPの選択が間違っているのではなくアンプそのものに力が無い。
そ〜ゆ〜意見は百万弁聞いた。でも皆勘違い野漏ばっか。
藻前の個人的な経験なんざど〜でもいい。多くの人がサンスイで
ちゃんとスピーカーを鳴らしているんだから。
いい加減ウザイから消えな。
796氏は消えなくていいと思うなあ
貴重な意見だと思いますよ
811は便乗煽りっぽいがw
ただ、自分のは低い方もちゃんと出てるので
796氏の話は不可解な感じですね…
ちなみに使用機器は
SP:DS-5000
AMP:AU-07 Anni です
でもB-209はJBLの43シリーズでもガンガン鳴らしちゃうんだよな
あ 209はサンスイじゃないか 厳密には
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:11:36 ID:2Uc+voz6
いや、サンスイは良くない!!!
って言ってれば、中古市場価格が安くなるから・・・・
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:25:40 ID:jodN2gsG
813>そんな過剰反応しなくても・・・
序じょに発展的な話の方向にもっていきたいし。
個人的経験と見解しか書けないしなあ。
使った機器はもうすこし待って。前にちょっと書いてるけど。
これでもSansui糖だったんだから。
普通はスピーカーにあわせてアンプを決めるもんだからな
サンスイだとサンスイにあわせてスピーカーを決めなきゃならなくなる
まぁサンスイに惚れ込んでるならそれも良しだが
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:44:33 ID:kLqYDAOm
新製品は今や3桁万円の海外ハイエンドはともかくとして、10〜30万位の中級モデルって枯渇状態ですよね。
そんな中、当時その価格帯が充実していたサンスイアンプがもてはやされるのは自然なことかと。
そして10〜20年前のモデルであってもアクアさんの努力により新鮮な状態を再来させることが可能なのも人気の理由でしょう。
ラインのおばちゃん(おねえちゃんかもしれないけれど)が組んだアンプより、デザイナー自身が中身を覗いて、場合によってはコテを当ててくれる環境はなんとも贅沢だと。
サンスイのアンプはF-1じゃないかもしれないけれど、中嶋監督の元でFポンマシンを走らせるような感じというか、、。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:47:09 ID:jodN2gsG
>無駄に低インピのSPを使うヤツに言われてもなぁ・・・・
「無駄に低インピ」ってのがほんと沸けわからんね。
テスターじゃないんだから
SP気に入って可能性もある、より良く自分の理想へ・・・なやみながらアンプいろいろ使いはじめる。
と反応しておくよ。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:54:00 ID:2Uc+voz6
低インピのスピーカーって?
ID:jodN2gsG さんのダンテックとかディナウディオ
他にはプレーナー型全般
B&Wも機種によっては公称よりガンと下がる
あと以前のティールとかウエストレイクみたいにネットワークが複雑なSP
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:36:45 ID:5TY+USfK
サンスイは評論家にXXXして点数稼ぐメーカーじゃなかった。
一時はオーディオファンの約3割が買ったこともあった。採算度外視して潰れ
状態になったようなメーカーだけどね。惜しむファンはかなりいる。
あえて名前挙げないけど俺はハイエンドの下っ端の米国製のアンプに英国製のスピーカー使って
るけどサンスイは同じくらいいいと思う。値段は五分の一なのにね。一定レベル以上のアンプなんてそれほど大きく
音が変わるわけではないよな。ドライブの問題は機種が何かによるんだけど
何使ってる?
いや そういうのはちゃんと名前を挙げた方が良いと思うよ
参考になるから
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:00:38 ID:jodN2gsG
>サンスイのアンプはF-1じゃないかもしれないけれど
最近の欧米ディーゼルかな?結構出来がいいっ。びっくらした。
その@
当時変革時期で我が家は 三菱のDS-3000 密閉の重いウーハなのでやや根暗な低音でそれに馴れていたが
アポジーがきっかけでワイドレンジ指向と低位の両立、音場の開放にはしった。
アポジー(繊細>)やダンテック(ダイナミック>)は全域の音色の統一感も備えていたので
金食い虫と知りながらどうしても低インピなSP選択になった。
アポジーがめちゃ気に入ったんだけど能率低すぎと、低インピすぎ
で、店頭で何度かLevinson No26 + Krell Kma-200 で聴いてダンテック。
ダンテックはまさに手作り、仕上げのよさなんてのはなっかったし音も未完成っぽい、でもこれが良かった。
いきなり高額海外アンプとはさすがに厳しいし、国産で様子を見るか。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:30:52 ID:5hEJsqAu
>>804 >Trとんだアンプ修理にきてくれたSansuiのにいちゃんが
>あれ、うちのスピーカと同じだ、と言ったのでちょっと嬉しくなって
>アドバイスも欲しくて別のSansuiアンプで鳴らしたら
>いや〜、こんないい音で鳴ってるのこのSpで初めて聴きましたよ、って
>あれには、まいった。
これは、その別のSansuiアンプを
>>784がほめてるのか?
それともアンプ修理のSansuiのにいちゃんがほめてるのか?
後者だと思うが、にいちゃん自身別のSansuiアンプを使ってるとして、
環境が変わりSansuiアンプも違い、でスピーカーは同じ。
それでこの言葉なら営業トークというよりも本音では?
営業トークならしゃあないけど、本音ならこの時点で
>>784とにいちゃん
それぞれの感じ方があるということ。
ところで、
>>784はもしかしたら607とかで評価してんじゃない?
再三晒せといわれても晒さないんだから。
ま、でも、こう書かれたあとで有名処を晒されても信憑性ないけんどね。
827 :
810:2005/10/14(金) 15:44:26 ID:oSk5Ah8X
>>814 07兄とDS-5000かぁ、俺みたいな庶民には想定の範囲内の夢だね。
モスも使ったことがあるんでしょうけど、やっぱり最終的には
LAPTの方が良かったですか?111と907XRとの比較で、なんとなく
そう思ってるんだけど・・・
兄の相場って、いまいくらくらいになってるのかな?
俺もホスィ
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:55:41 ID:jodN2gsG
まあのんびりいかせてよ。
アンプ修理のSansuiのにいちゃんがほめてた。このときは DS-3000 Au α907i Mos Ltd
これがにいちゃんとどちらも同じ構成だったって。 ソースはCDで Sony CDP-R1 DAS-R1
ちょっと話が戻ってわるいけど
DS-3000 はワイドレンジ、中、高域の分解能が鮮烈とかがうたい文句だったが
ちょっと冷たく、細身な中、中低域だったところを Sansui が埋めて低域の渋さもそこそこ気持ちよくして
やや割れ鍋に閉じ蓋的。音は前にもくるけど制動力にもう少しの Au X11 が、アンプのメイン。
他にML10っていう、耳感上のSNがよく、恐ろしくトロリと甘くて優しいメインアンプも平行して楽しんでた。
>>828 はいはい、楽しく読んでるよ、続けて続けて。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:03:28 ID:5TY+USfK
>827
今20万ぐらいかな?以前なんどか会社の同僚の家に聞きに行った。
繊細さはとびきり良いが俺には合わないかな、欲しいとは思わなかった。
このスレ見てると神格化されていて必要以上の高性能のように言われているのが定価40万程度の
よくできたアンプです。
俺は何度も迷った末にマッキンの6800を選んだけど。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:06:07 ID:jodN2gsG
そのA
ダンテックは展示物だったけど、今にして思えば持ち回りのプロトタイプだったのかも。
その後他でみたことなかったし、ユニットに四角いフェルト貼ってあったり、ネットワークも繋がってないCが
ぶら下がってたりした。インピは3オームを少し切るくらいの箇所が3つ。
Sansui Au X11 じゃあ過度の期待感はあまりなかったけどとりあえず繋ぎ
結構最初からエージングが進んでたみたいで思ったより良く鳴り
Au X11 の良いところの中域から広げたようなまとまり感の良さを感じた。35点
今にして思えばAu X11 がAu Xのなかでは一番まともなエネルギーバランスだったかも。
この頃つきあってた販売店はスピーカ以外なら展示品なら結構ながく貸してくれたので
助かった。
いつの間にか、機器の所有自慢になって来たな・・・・
使いこなせなかったって事に早く気がついた方がいいよ。
,ィミ, ,ィミ, フ
彡 ミ 彡 ミ, ヤ |
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒) レ |
彡;:;: ミ, ( ヽ ヤ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ レ
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ ( : ;;
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
__,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄| \___/
:::::ミミミ:;:;: ミ:::, ,;::''′ |. \/
::::ミミミ:;:;:: ,;+''"~~゙+、~'''''~ | |
::::ミミミ:;:;:;: ,+'" ミ::::: | ━┷━━━┳━━━━━
:::::ミミミ:;:;:;:;: >':;: ミ:: | ┃
::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;: ;:" | ┃
::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;: ,.+'"''-、________|__ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;: ,.+'" ミ、 l ┃
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいついつもおんなじののを貼り付けやがって
ほんと、工夫のないやつだね
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:56:56 ID:jodN2gsG
832>
>何を使っていたのか書かなきゃ
に答えてるだけだよ。
ものには書いた経緯ってものがあるでしょ。
失敗にきまってるじゃん。
山水じゃ無理って解かったでけでも前進でしょ。
そして山水に固執してきたわけでもないし。
夢も叶えられたんでご心配なく。
それは、安い夢だね。
別に心配してないから、気にしないで続けてください。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:13:16 ID:jodN2gsG
>別に心配してないから、気にしないで続けてください。
さんきゅ。夢のなかのひとつね、叶った瞬間から夢でなくなる。
そのB
いろいろセッティングを詰めていくうちに、やや過酷なスピーカを選んでしまったとおもった。
前述の ML10 は、Victerの パワー。
それよりAu X11はアタック表現は力強いのだが高域のみ引っ込みがちで純度不足、
かといってなめらかでもしなやかでもない。
最大の問題はこのスピーカでの目的の立体的定位(主として前後感)も果たされなかった。
Au X11 も事実上パワーアンプなのでパッシプAttを使って信号分配パワー直結していたんだけど
CDオンリーのソースということもあったが歴代使用した Sansui でプリアンプを含めて
みんなボケて満足いくプリ部のラインは正直ひとつもなかった。
いっそ潔くAu X11 のパワー部のみのアンプが欲しいとこの頃思った。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:29:41 ID:jodN2gsG
そのC
その後Au X111 MOS(借り物) はAu X11よりダメ、最後に力不足。ドンシャリ。
B-2301 じゃ表現が重く透明度不足、B-2201L がSansuiではベストかな?
実はこのB-2201L が飛んだ。Lなのに、Lってローインピに強いんじゃない...の?
B-2302L は低域がスピード感がとろくていまいち。
B-2102 はDS-3000なら割れ鍋に閉じ蓋でなくて、ちゃんと仲良くしてた。
Sansuiでは初めて高さ表現がまともにできたね。
同じ意味でよかったのが 907 Mos Ltd はバランスも○。
とまあ、こんな感じ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:40:33 ID:krHa4okf
久々の良レスの悪感
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:56:22 ID:Vtp6u4AQ
>>784 >特にF特30HzまでちゃんとカバーしたSPだともう低音どろどろ。
その「低音どろどろ」なのは書き連ねてきたSansui全部にいえるわけだね?
そうでなきゃ区別するからね。
で、どろどろじゃないAMPはなあに?
それと、
>>784と修理のにいちゃん、どっちかの耳とか感性が優れてるって、客観的に証明できる?
できればええけど、できんかったら修理のにいちゃんの感じ方が正解だていうことも考えられるね。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:06:23 ID:jodN2gsG
さいご
当時の国産10万円以上のアンプは大体つかったよ。
ダンテックだったり、DS-3000だったりだけどね。
音色自体はもちろん違うけど
今ならPassのX350ってパワーと山水のC 2301で
Au X11 の当時のオイラの不満がすべて解決って感じかも?
今はもうCDPしか当時の機械は残ってなくて
すべて海外品になっちゃった。
とにかくSpは長くジックリ使いましょうや。
じゃぶりつくすまで。
その中にSansui アンプがいつまでもあればナイスですがね。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:31:02 ID:5TY+USfK
心を開いて話してくれてありがとう。
音の出口の問題だよ。普通のスピーカーじゃなかったんだ。
俺はある意味安心した。そのスピーカーから離れるわけには
いかないの?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:38:49 ID:jodN2gsG
>書き連ねてきたSansui全部にいえるわけだね?
オイラ的には総じてそうだよ。当時も今も。
なかなか一般的バスレフ使いの人には理解されないけど。
ただすべてのSansuiは聴いてないし
Sansuiいがいでいくら高額でもダメなのあるしね。
Trの○ッ○ンなんてもーひでー、ゴミかと、
金やるから捨ててくれと。
でもそれだって、みんなに納得させたいことじゃない。
あと
あれは余計だったけど、にいちゃんがどうのはどうでもいいんだ。
単なるエピソード
当時の技術屋さんでお世辞ともとれることを言ったのがオイラ的に意外なのよ。
でも絶対的CPなんて重視してこなかったからな。
よいものはよい、まずまずはまずまず。としかなあ。
その時点の自分の視点、要求度合い、そんなものが必要基準でしかないからね。
お金なきゃ買わずに我慢すればいいだけだし。
>>816 みんなそれぞれ気に入ったの手に入れて使ってるから相場は大して気にならんって
俺はむしろアクアの込み具合が気になる。主治医がいるアンプなんて稀な話だぞw
>>jodN2gsG
キモオタ?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:07:41 ID:sVMA4ojR
Genesis使いのオイラが来たよ
サンスイで低インピのハイエンドSP鳴らしきるのはキツイね
ローエンドの伸び、強大のDレンジといったものは無理
でもサンスイが悪いわけじゃない、元々ミドルクラスのSPと組合わせるアンプなのさ
一時期アキュが低インピSP対応して、やたらTrパラってたね
その弊害で音的には不評だったみたいだけど
デノン3000RGはインフィニティに対応して低インピに強かったみたい
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:13:19 ID:jodN2gsG
845>当然ですよ。
あの
普通のスピーカーじゃないってのもピンとこないですけど
だってただのダイナミック型の全域仮想同軸配置のものですから。
これよりインピ低いのはいくらでもありますよ。
Tr壊れないアンプも普通にあります。
普通のスピーカーじゃない事が
問題を抱えたとはこちらは理解していません。
考え方ですけどね。
やっぱ今言う所のキモオタな訳ね
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:26:30 ID:jodN2gsG
>Genesis使いのオイラが来たよ
ほい、そうですか。
Genesisのほうが完成されてますね。
やっぱこの板では無理があったようですね。
3000Zr でも意外やSansui Bパワーより粘りましたよ。
他所に来てそこの話題にダメ出ししてる姿勢がなんともオタク臭くていいね
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:37:02 ID:jodN2gsG
ID:4dJSK3hD そうしましょう。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:40:21 ID:jodN2gsG
ソースはいろいろです。
クラ〜テクノまで。
本日はこれにて、楽しかったす。Sanks All
くら〜〜〜〜っていくの?まって〜〜〜。
オタクってのはjodN2gsGみたいなのじゃないといけないねw
良い機器を所有してる自分は高尚でお宅らはそんな機器使ってるから低レベルって思考
俺にもそんな級友が居たよ
宮崎某事件の時俺まで無視する側に廻ってごめんな
でもjodN2gsG、大人になってもそういうオタクみたいなのやめようよw
>jodN2gsG
乙でした。ここ最近のレスの中ではピカイチだと思います。
楽しかったよ、ありがとう!
回線切れちゃって(w
俺は1111とπのS-99Tで使ってたけど、これはハマリ役だったね
ソースはボーカルなんだけど、まるでそこに居るかのような密度の高い
体の厚みや重量まで感じ取れるような再現は初めての体験だった
たかだか40万のアンプがこんな世界を見せてくれるとは・・・
店頭で聴いてしばらく固まってた
それで実際に購入してうちで鳴らしてみると、今度は音場の良さに驚いた
広い、深い、暖かい・・・そしてそれを際立たせる無音部のS/Nの高さ
吐き出される一音一音に命が宿っているかのような有機的な表現だった
単音がポーンと空間に放り出されると、その感触を楽しむといった感じ
音楽以前に音そのものが気持ちいい!!
もちろんこれは無色透明ではないし、脚色された音なのだけど
次の日に聴く時にはあらためて感動するほど良い音だと感じた
ニュートラルで無色透明なハイファイ音を欲する人にはどうかと思うが
この音色が気に入ったなら100万円といわれても納得できる音だった
密度の高い、官能的なフィメールボーカルを聴きたい人は一度1111を聴いて見て下さい。
スッキリクッキリではありません。分厚く艶やか、歌い手の足元まで見える音です。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:26:31 ID:Vtp6u4AQ
>>853 Sanks だって。
さすがオタク。斬新なスペルだ。
そういや前のレスにも「耳感上のSN」ってあったな。
耳感ってのは何だろね?
どうもオタク専用の辞書でもあるようだな。
>>jodN2gsG
楽しませていただきました〜
なんか初めてまともなSANSUIダメ出し意見が聞けたような気がする
(今まで下手な煽り文句しかなかったからねー)
アンプの音色を取るかスピーカーの音色を取るかってところを
jodN2gsG氏はスピーカーを取ったってことですな
>>827 う…
実は兄が初SANSUIです^^;
購入当時907NRAや607MOSLtdを試聴して当時のSANSUIの音に惚れました
(試聴環境も良くなかったのでメーカー毎の音作りの違いしかわからんかったorz)
で、その足で他店の叩き売り同然の兄をまた試聴して買っちゃいましたw
今のアンプが気に入ってたのもありますが、他のアンプでこれ以上の音が
出せるかわからなかったので、現在は兄2台で変則的な鳴らし方させてます
他の人が聴いたら…ひどいと思うだろうな…^^;
ああ、こりゃ酷いな(w
まあ楽しければそれでよろし。
サンスイちゅうても万能ちゃうっちゅうこっちゃ。
それでもハマればえろう楽し、それでええ。
そうそう。合う人には合う。合わない人には合わない。単純明快。
ローインピ苦手なのは仕様。そこを理解して使う必要がある。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:41:07 ID:kXIBDI/O
AU-α707NRAのフロントパネルに大きな傷があり、パネル交換をしたいけど、
カスタマーセンターに部品はあるのかな?生産終了後8年は補修用部品
は保持するとあるけど、パネル類も含まれるのでしょうか?
漏れもID:jodN2gsGは理路整然とした意見だと思ったね。
ここまで使用機器しっかり書く香具師はそういなかったはずだ。
自分の気に入った音が出てくればそれでOKだ。
ちなみに漏れが使ってるSX-V1は4Ωね。
まあどこまでがローインピと言うのか、それぞれ言いたいこともあるかも知れんけど。
>>862 俺はむしろ昔のオタク然としたjodN2gsGが好きなんだよ
中途半端に馴れ合わない所とかな
今はもう居ないからね
>>865 過去スレだったか、つい最近1111のフロントパネルが最後の一枚だったって書いてあったんで、
もしかしたらあるかもね。これはアクアでの話だったかな。
でも補修用部品と言うと「消耗品」がメインなはずだからなあ。まず電話で聞いてみれ。
>>867 へー。
オタク然とかよくわかんないし。wwwww
ID:4dJSK3hD はやたらと粘着してつっかかってるけど
かえってこのスレのイメージ悪くすると思うんだが
>865
1年チョイ位前にsansuiのサービスに電話して聞いた時はsansui製アンプ
の外装パーツは全機種在庫なしとはっきり言われましたよ。
アクアも同様だった。というよりアクアにアンプをOHに出した時にフロントパネル
を交換して欲しいと言ったら、ウチにはないからsansuiに直接聞いてくれと
言われたんだけど。
しまった出遅れた。漏れもダイヤ使いだからもっと話し聞きたかったのにorz
その人に合えばよろしとか、楽しければよろしとか抽象的なレスばかりで
辟易してたし
>>867 自分からはなんの有益な反論話も出さんくせに、民○党みたいなヘタレだな
4dJSK3hDはあいつだろ?
サンスイスレの自治厨(w
自分じゃ煽るしかしないのに偉そうに仕切る香具師
来るなとは言わないが書き込む能力がないならせめてROMに徹して欲しい
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:17:58 ID:R35mh27d
インピーダンスの話が出ていたので聞きたいのですが
AU-D607XDにJBLの4312Mを使っているのですが
このスピーカー4Ωだからやばいかな。
今のところは綺麗に再生してるけど心配だ。
公称インピーダンスが低くても能率が良ければ、大丈夫じゃないかな?
特定の周波数で極端にインピーダンスが低くなったりすると、アンプには厳しい。
普通に再生できているのなら問題無いでしょ
ぜんぜん大丈夫だよ
危ないのは一部の海外製スピーカー
インフィニティーの一部とかアポジーとか極端にインピーダンスが下がるものが危ない
最近のスピーカーはインピーダンスのフラット化が進んでいるので
4オームならまず問題ない
まぁディナも最近の機種なら大丈夫なのかな
一時期のコンフィデンス5とかやばそうだが
907MR発売当時カッパ90を過不足なく鳴らせてビックリみたいな記事を何度か見た。
間違った、カッパ9.2iだったかな。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:46:18 ID:CPVOF876
>907MR発売当時カッパ90を過不足なく鳴らせてビックリみたいな記事を何度か見た。
それは長岡狂祖がマランツのセパだと大太鼓の一撃で保護回路が作動したが、
907MRでは保護回路が作動しなかった、ってやつ。
しか〜し、マラセパの方が本当のローエンドとDレンジを出してると思うな。
907は50Hz以下ダラ下がりだから・・・・・
ところで親戚から907imosを貰ったんだけどこれに合いそうな小型2Wayってどんなのがありますか?
今使ってる907MRとダイヤトーンのDS-1000ZX(全部親戚から貰い物)と両方置いて使いたいから907imosには小型を繋ぎたいかと
もらい物なのであんまりお金かけたく無いので10万以下で教えてください
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:31:29 ID:5AL4Y7LX
だめですよ。
ちゃんとMRをラックから下ろして
iMosを乗せてメインSPで鳴らしてから
じゃないと。
意外に・・・・
iMosの方がDS-1000ZXを良く鳴らしてくれるよ。
つか、きみの親戚なにもの?
今は何を使ってらっしゃるのかしら?
imosの方を1000ZXに繋ぐのは考えていませんでした。
古い方だったのでこれでセカンドシステムというやつを組もうかなと思ってました。
前に興味が湧いた時遠慮して古い方のimosを借りたいと言ったら新しい方を貰って欲しいとの事でスピーカーと一緒に貰いました。
imosの方は今回単身で転勤になるからこれもという事でもらいました。転勤っていっても隣の県なんですけどもw
MRと1000ZXをもらった時はオーディオはもうやってない模様でした。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:29:59 ID:5AL4Y7LX
親戚さんの判断では、iMosの方が捨て切れなかったわけでしょ?
という事は、結論でてるじゃない。とにかく1度、聴きなれたCDで
iMosをメインで聴いて欲しい。
インプレ待ってるよ。
>>881 自分、オディオ熱が再燃して、サンスイアンプ考えてるのですが、
マランツと比べてサンスイのほうが低域ボワーンな傾向なのですか?
セパではないけど今持ってるPM-90も低域しまりがないんで
改善したいと考えていたのですが…
デジタルアンプに行くが吉
888
>>887 やっぱりデジタルアンプ買った方が良いですか?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:32:14 ID:hq9BltaZ
SHARP SM-SX10がコストパフォーマンス高くておすすめ。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:56:07 ID:JplMwnhg
>>886 いやいや、あくまでマラのセパレートと907の比較だから。
(価格比で言えば4:1ぐらいか)
プリメイン同士で比較すればサンスイの方がカチっとした低域じゃねーかな。
>>891 レスTHXです。そうですか、うる覚えの記憶で当時907DRと比べて
中高域のつややかさにやられてマランツにしたけど、低域はドッコイドッコイの
感じだったのは、DRの特性だったのかなぁ。最近の機種はもっと締まった造りに
なってますかね?試聴してみたいところですが無理でしょうね、時代に
乗り遅れた感orz
>>887 とりあえず時代に合わせてA1-VL、SA-XR70を所有しましたが、低域は
ともかく中域が淡白でつまらないです。当方コンサートとかにもよく行くのですが、
あの熱気感が来ないんで、それでアナログを再考しはじめたところですわ。
>>890 この前オーディオフェスタで聞きましたが、キンキンはなくなりましたが、平面的であんまり
パッとしませんでした。そのときのサンプルSACD貰って家でも鳴らしましたが、
低域はともかく中高域は家のマランツのほうがつややかで面白いです。
>>892 スピーカーはどうなんでしょ?
SANSUIがどうしても欲しいならまだしも
話聞いてるとそうでもなさそうだから他で聞いてみたら?
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:47:09 ID:K5ra/Ovf
>>870 今年の6月に111のパネル交換したよ
今は在庫がなく出ても1111のパネルらすい
AU-α707DRを所有しているのですが、
このアンプはA級アンプなのでしょうか?
説明書に載っていなかったので、ご存知の方がいましたら
教えてください。
A級じゃなくAB級だな。
サンスイなら907NRAなんかどうですか?
MOSじゃなくLAPT。
クレルあたりが好きな音なのかなあ…
898 :
895:2005/10/16(日) 11:55:51 ID:YrBcIMjN
>>896 レスありがとうございます。
AB級なんですね。
今後の参考にしたいんですが、A級、AB級などの区別はどのようにしてつけるのですか?
まさか、回路を直接解析しているのですか?
Aクラス動作する物なら国産のほとんどの物は機体にAクラスと表示してある
あとはAクラスは効率が悪いので消費電力と出力のバランスでも大体分かる
Aクラスは入力信号の全周期を同じトランジスタ(またはMOS、真空管)で増幅する
低歪だが効率が悪く出力が稼げない、発熱が凄い
安定して動作させるために無信号時でも大量のバイアス電流を流しておくため実働消費電力も高い
またスーパーAと呼ばれるような擬似Aクラスのものもあるがこれは真性Aクラスではないため効率が良い
サンスイは音作りのポリシーから適度な帰還とABクラス動作を選択している(無帰還アンプも存在するが)
因みに僕は無帰還アンプの音は嫌いである
AB級ってのは小出力時A級で、大出力時にB級ってヤツだろ。
サンスイはそんなことしてないからB級じゃなかったか?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:59:20 ID:BJSxYKn/
>>870 707NRAは比較的新しいモデルだからある可能性高いかな?
明日、電話して聴いてみるけど。
一般に売られているオーディオ用アンプの動作方式はAとABとD(デジタル)しかないよ
信号の振幅のプラス側、マイナス側に渡って同じトランジスタが増幅するのがA
プラスとマイナスで別のトランジスタで増幅するのがB
ところがBだとプラス側とマイナス側の信号を合体させて音にするのだが
どうしてもその継ぎ目で歪んでしまう
それを回避するために反対側のある程度まで信号を追って行き、
スイッチング歪を低減させたのがAB
Aよりも効率がよく、Bよりも歪の少ない方式で圧倒的に多い方式
こんな所で質問しないで自作スレで聞いたらいい
もっと詳しいやつがいるだろう
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:49:15 ID:K5ra/Ovf
A級って常に全開の消費電力だから精神的に嫌だな
小音量でも全開
カーオーディオでアルパインのアンプがAだったけどバッテリーがヒヤヒヤもんだよ
>>902 それはしんぐるえんでぃどとぷっしゅぷるのちがい。
同じトランジスタとは言ったが
一つのトランジスタとは言っていないぞ
シングルエンド→Aクラス動作しかありえない
シングルエンドプッシュプル→AB
パラレルプッシュプル→AB
この他に歪低減のためにプッシュプルでもAクラス動作させる場合もある
サンスイも試作段階でならAクラスも試したと雑誌に書いてあったな
サンスイぐらい低歪なアンプを作れるなら性能としてAクラス動作は必要ないのかも
>>897 レスTHXです。実はNRA辺りが合ってるかと見当つけてました。
過去レス見ると111も中域の豊かさという魅力ありますが、MOSの
低域はたぶん好みからはずれるかなと…
クレルですね…素直にそっちに逝っといた方がいいんでしょうか、
でもサンスイ有終の美を一度は味わっておきたいのも
909 :
895:2005/10/16(日) 22:19:53 ID:YrBcIMjN
C-2102っていう プリアンプ誰か知っていますか?
ググっても出てこやしない
>>910 そんなプリは無いぞ!
C-2105かC-2302と勘違いしてないか?
いやそれがあるんだって
B-2102パワーと勘違いだろ
オクの画像だけは保存しておいたんだが、うpとかやったことないからわかんないし。
916 :
sage:2005/10/17(月) 00:35:16 ID:Mux1wxa1
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:37:01 ID:Mux1wxa1
みすった。。
なんだこの艶消しBLACKは
型番名がしっかりと写ってる。写真がコラでもなきゃ、実在するんだな・・・・
漏れは別件でフロントパネル交換の件を先週SANSUIにTelしたが、外装パーツは全て無いと言われました。
>>918 www.classicsansui.net/Seperates.htm 輸出モデルでは?
電圧違うんじゃあ〜りませんか?
925 :
918:2005/10/17(月) 13:05:29 ID:WxGpw/jx
流石ヲタだな
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:56:03 ID:ef90ceDT
土日を使って、アニ所有者のところへおじゃましてきた。
Sansuiを卒業してもう10年近く経っているので
その記憶からすると随分印象が違ったな。
どんなふうに違いますたか?
ああ、おまいの耳は劣化してないみたいだな
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:37:19 ID:ef90ceDT
928>
今回のSpはDINAUDIO SP25 ちなみに1.3の使用経験あり。
基本的には優美でオンなソースの表現は実音より優しいと思う。
大人しい、明るく柔軟で繊細、と思いつく言葉を並べると
随分昔のジャズを丸く鳴らすキャラクター色(艶)で潰す山水とは違う、
細かいところのパレット数が増えた感じ。
ほの暖かさ、なめらかさと表現できるところまでよく練られた感じはする。
もちろんユーザーの鳴らし方もあるが
できればさらなる切れ込みの深さと複雑な綾から得られる深遠さと透徹感、
畏怖の念のようなものが欲しいなどと言えばかなり欲張りすぎだけど
しかしそうゆうことを思わせる入り口にはあると思った。
いやーあれ以上無理っすよ.<ヤフオク
(;´Д`)
落札し損ねた人集合どうぞ.
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:::2005/10/17(月) 23:40:04 ID:QUSs/fwZ
でも今30万で買えるプリメインを考えたら
アニーに逝きたくもなるな
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:29:22 ID:NZ4xxdvb
兄いくらになったの?
じ、人身売買?w
イクラに?
兄すげー…
930のカキコ見て特攻した人もいるんじゃね?
最近高騰しすぎだよ
定価45万の品が…ねぇ?
1,2年ほど前、中古兄はオディオショップで20〜23万円程度で販売されて
いたから、出品者は2年弱使用して更に購入価格より高く売れて、大儲けだね。
アニバーサリ、オーディオショップで発見したけど、15万だったよ。
私はサンスイのセパで大満足していますからいらない
転売とか大嫌いだから私は買いませんが誰か欲しい人いたら行ってみると良いかも。
>>939氏
良ければお教えください。
自分で使いたいのです。
50万で売るので教えてください
絶対転売しないので教えてください!
943 :
michiko:2005/10/18(火) 15:40:59 ID:bVKqDPX+
趣味で色々集めてます教えてください!
>>940-942 こういう風に兄に群がるような人たちが
ヤフオクでの高騰を招いているんだろうな やれやれ
946 :
939:2005/10/18(火) 16:42:57 ID:zrfECR/r
混乱を招いて申し訳ない・・
こんなに反響があるとは思いませんでした、
スレッドが荒れてしまうと悲しいのでもうこの類の情報公開は一切いたしません。
特に
>>943さんは、オークションで転売されている方ですのでがっかりしました。
書き込んだ私が悪いのですが仕方ないですね。
荒れようと荒れまいと このスレは価格高騰の一因だよ
結局情報が多いものほど価格が上がってしまうのさ
もちろん サンスイが好きで皆に情報を伝えたい善意の人が多いのだろうけど
その行動がオク値高騰に跳ね返ってくるとは何とも皮肉なことだ