よく聴くソースは女性ボーカルです=アニオタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
よく聴くソースは女性ボーカルと言うやつの、
8割以上がアニオタだとわかりました。

あいつらはアニソンとか声優の歌とか言うと、
いじめられると思ってるので、
仕方なく女性ボーカルと言いはります。
ついでにジャズとかクラとかも混ぜます。
ジャズもクラもいろいろあるのに言えません。

さらに証拠もアル。
1・アニメは2chが主流なのでピュアのノウハウが役立つ。
2・よく女子のAAを張る。
3・アニソンと声優のスレみたいなのがある。

今後ピュア板で女性ボーカルという単語を使うヤツを見たら、
アニオタ認定します。
2(=゚ω゚)ノしょい三十郎 ◆e56K2ziZrM :2005/06/28(火) 21:02:03 ID:4OD4Kl23
クラオタはもぐもぐと認定
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:07:32 ID:r/NfPnx0
>>1

  メガネメガネメガネ…
    ('A`)  ばれたよ〜 キモヲタの変体エロだってばれたよ〜
    ノ ノ)_ o-o、
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:12:03 ID:1hbwjzgv
俺も子供の頃 ヨンて呼ばれてたっけ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:31:31 ID:k6kCbZ32
>>1
このスレタイ、お前自身のことじゃねえか?(爆)
61:2005/06/28(火) 23:08:00 ID:D5hTgRIV
>>5
僕はちゃんとした女性ボーカルを聞いています。
アニオタはすぐ(爆)とかつけます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:46:00 ID:pU/nyvCZ
>>1 お前は兄オタだろ。

下手で音の悪い歌聴いてるのか?

8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:06:31 ID:gPhe3ay0
あう〜。どうしよ〜。ばれちゃったよ〜。(爆)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:08:35 ID:Wy+Psz4Z
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/28(火) 21:00:59 ID:D5hTgRIV

(中略)

今後ピュア板で女性ボーカルという単語を使うヤツを見たら、
アニオタ認定します。


6 名前:1[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 23:08:00 ID:D5hTgRIV
>>5
僕はちゃんとした女性ボーカルを聞いています。

(略)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:10:26 ID:IDe1Sx5o
>>1
アニオタだと何が問題でも?
アニソンだろうとなんだろうと良い曲は良いと思って聴いているのでは?
自己満足の世界なんだからそっとしておいてあげようよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:46:07 ID:5jy012Yd
>アニオタだと何が問題でも?

キモイ・・・以上。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:19:05 ID:guuESx0r
ダイアナ・クラールとかレベッカ・ピジョンだのを喜んで聴いてるオーヲタも
中身のない音楽を好んでるという点でキモい。
アニヲタの方がまだ筋が通ってて潔いと思うよ。
131:2005/06/30(木) 00:01:22 ID:DaJgDXbM
>>10
隠すのがよくないのです。

ペア10万円ぐらいでアニソンが良く聴けるスピーカーを探しています。

って質問すればいいのに、わざわざ女性ボーカルなどと偽るようでは、
答えてくれる人に失礼だと思います。

だいたい、女性ボーカルがうんぬんって時点で、
ははぁ、こいつアニオタだなってバレバレなのに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:21:29 ID:cHRulVpS
>>13
飛び入りスマンが、お前頭が固いようだな。お前のしていることは、
お前の抱いている固定観念の押し付けに過ぎんのでは?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:53:33 ID:c8inPMKz
>>1
続いて飛び入りだがほど正解でしょう。
2chは想像以上にキモヲタアニヲタが異様に多い。
普通の男なら売れ筋のCDを聴く筈。
やはり男は男女は女。ベタだがこういう聴き方が圧倒的多数を占める。
カラオケで歌う事を見越してという事も大いにあるでしょう。
大抵は人気の層を選りすぐって新曲を中心に聴いている。
いわば男が女性ボーカルをメインで聴いていても不自然ではないが
よっぽど特殊な男じゃない限り女性ボーカルだけに偏った視点ではないはず。
あくまで確率論だが女性ボーカルに執着する奴は特殊な奴ってことに
なるので>>1のいうことはほぼ正解だと思うな。
万が一まっとうな女性ボーカルだけを聴く奴なら具体的な情報を提示しながら
質問するような気がしますな。唯一の疑問は>>1も1がいうアニソンヲタと
変わらずキモ路線なのではと言う事。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:06:06 ID:a9DD2ht2
読み返してみたが1の言ってる事は良くわかった。
アニソンヲタが、目に余るほど偽った質問が腹立たしいのでしょう。
本当に浜崎あゆみや大塚愛をメインとして聴く奴なら雰囲気でなんとなく
解かるでしょうな。因みに僕は男なので男性ボーカルメインで聴きますね。
まあつまりウザくてキモいものです。オーディオ機器も可愛そうだし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:19:17 ID:mbpSOSYy
男だから男性ボーカルメインって・・・そーいうもんなのか
それこそ趣味の問題だと思いますけどねえ。

それはともかくアニソンを女性ボーカルって言っちゃう気持ちはわからんでもないですがあんまりメリットはないような。
女性ボーカル聞くんでオススメのスピーカーは?
とか聞くと脊髄反射でソナス!とか言われかねんので。
ジャズボーカルとはかなり方向が違うんでPopsが多いですねー、とか言ったほうがまだ・・・なあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:56:35 ID:aLKBm7/x
アニヲタごとき差別化しないと確立出来ん奴のアイデンテティーに萎ぇ
ダサッ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:32:36 ID:CeJCMhSN
☆以上キモヲタの叫びですた☆
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:46:26 ID:WTvYIH51
声優スレでアニメを全く見ないけど
声優のCD集めてる人が居るよね。

アニオタ=女性ボーカルはちょっと違うんじゃないかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:54:31 ID:dT2P4GfC
求めているものが「ネコミミモードが気持ちよく聞けるスピーカ」
であったとして、その質問をストレートにぶつけても
良くて「ネコミミモード何それ?」、悪くて「アニオタきもい」という反応
しか返ってこないであろうということをオタ共は想定しているわけです。
だったらどうするか
「女性ボーカルが気持ちよく聞けるスピーカ」が欲しい、と言い換えるわけですね。

オタはオタであるが故に非オタからは理解されない、という諦念がこういう言い換えを
させているわけですね。言い換えすらも許されないのだとすればどうすればいいのでしょうか?

あ、「オタを辞めればすむことだ」というのは無しですよ。
白い目で見られているのはわかっててそれでもやめられないんですから。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:55:18 ID:pZvB31Q1
>>20
そんなところの出入りしてるやつがいる…君ね…臭いよ…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:58:35 ID:MoWPYWud
キモクサやめいやめいくさいくさい基地外オーヲタ+キモヲタをレスの付け合いしてると思うと
それだけで吐き気がするうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:23:24 ID:WTvYIH51
>>22
んなこと言ったら、千子一味なんてニートオタク萌スピーカー野郎のスレに常駐してるぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:48:48 ID:QzoMJAQ1
>>24
二人だけにしてくれないか…
もういいよ…考えたくないから…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:49:45 ID:QzoMJAQ1
>>24
例の糞スレと千子だけってことね…気持ち悪い…
27(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :2005/07/01(金) 01:06:58 ID:vL8UxF1z
女性ヴォーカルは好きでよく聴きますけど、アニヲタぢゃないにゃ・・・。
アニメのサントラや声優さんのCDは1枚も持ってないです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:21:40 ID:g+BOSL5u
>>1
女性ボーカル=アニオタ

ってのは解せないな。視野が狭すぎる。

ちなみに、俺はアニメさえ見ることもない。
アニオタを見ると思いっきり引いてまう。
正直アニオタはキモいから。

で、俺が主に聴くのは、以下の女性ボーカル。

ノラ・ジョーンズ
ダイアナ・クラール
アヴリル・ラヴィーン
セリーヌ・ディオン
メイヤ

キモいアニオタと一緒にすんなよな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:09:57 ID:Ban3nhSw
全員、アニヲタの漏れでも知ってるような歌手たちばかりだね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:59:50 ID:1Qk0gHnO
技術が高い女性ボーカルを聴いてるならいいでしょう。
アニメやアニソンなどピュアと無縁の産物。
音楽水準を満たしたレベルの物があれば何も言いませんが
言い逃れの最終的は講釈垂れるが関の山。
乙。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:53:41 ID:/NbvYPed
>>28
また見事にカラッポっつうか「音楽なんて聴いてません」てのがよくわかる
ラインアップですな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:46:44 ID:l1LDccS4
>>31
頼むもう止めてくれ。
刺激しないでくれ。
本当に頼むm(_ _)m
貴方の気持ちは十分解かる本当に。m(_ _)m
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:34:21 ID:JpELEHC0
>>31
お前のラインアップとやらを晒せ、アニオタの31よ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:31:20 ID:U+ons8L6
アニオタもキモイが、
28のセンスも恥ずかしさでは変わらないな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:22:52 ID:qmkHs0oF
変わったスレあったんで記念カキコ。

兄損歌う女性ボーカルってどんな人いるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:28:18 ID:Ops3d8k4
>>35
残念なことに故人だが岡崎律子
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:31:26 ID:4XRLQkeJ
>>35
元ZABADAKの上野洋子とか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:34:33 ID:kv/Jc7pz


そんな事よりaikoのSACDが発売されました。
みな買って聴きましょう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:43:26 ID:IKJ9EqGH
昔、同級生に電話したとき

俺「夜遅くゴメンな、何してた?」
同「ああ、ちょっとジャズ聞いてた」

その声のバックには小音量だが
「妖怪人間べム」の主題歌が流れていたのを
俺は聞き逃さなかった
4035:2005/07/02(土) 23:50:27 ID:qmkHs0oF
>>36
>>37
レスサンクス!
折れはオサーンだけど聞いてみるかな。

>>39
藻前さんも若くないな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:52:53 ID:3+VFMJ4/
おまいらアニソン歌ってる人に失礼だなwwwwwwwww


話は変わるがアニメヲタクもオーディオヲタクも大差ねえよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:57:18 ID:yJ5ffbja
俺は別に、アニオタでも女性ボーカルばっかり聞いてるわけでもないが
システムのクォリティを判定するのに女性ボーカルは非常に有効だと
最近気付いたよ。

やはり異性の声には、微妙なニュアンスの違いに敏感になる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:04:34 ID:1rstNCAZ
アニオタがキモイという前に、オーオタも十分キモイから安心しろwwwww 
高域が低域が中域がどうのこうの。解像度が足りないとか言っているのを
見て一般人から見たらキモイ。
鉄っちゃんとかもそうだが、コアな趣味はみんなキモイだろ。
ブランドもんで着飾ったやつも俺からみたらキモイ。
おれは虫マニアが一番きらいかも。とくに外国の虫飼ってる馬鹿。
まあそんな俺はアニオタだからキモイけどなww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:06:12 ID:a6no2uig
僕はちゃんとした女性ボーカルを聞いています。
森田童子とか、吉田美奈子とか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:10:38 ID:gwtwYfSE
松原みきの「ニートな午後三時」はちゃんとした女性ボーカル物で
「The Winner」はそれに劣るものというのも変な話だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:15:10 ID:9c6h6Ghu
    /::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::|うっせぇぶぁか
.|:::::::::::::::::/              ヾ     丿        _ \::::|
..|::::::::::::::::/       ̄ ─ _    ` ─ ̄ '      ─ ̄    ヽ:::|
 |::::::::::::::::             ─ ー  | |  ー─ ̄        ヽ:|
 ヽ:::::::::::::: |     ━ ─ ─ ー ─ - | |  ─  ー ⌒ ─     |
  ヽ:::::::::::::|          _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ      |
   ヽ::::::::::::|      ─ ̄           _─ ̄  ノ  /─    |
    ヽ:::::::::::|          _ _ ─  ̄      / 丿     |
     ヽ::::::::::|        ヽ ̄    / ̄ - -_    / /      /
      \:::::::::|        \   ノ    -_ _ ) / /     /
       \:::::::|          \      ノ ─' ノ       /
         \:::::|            ─ _ __ ー '       /
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:18:41 ID:a6no2uig
おもいきりRound Table流してますがなにか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:36:29 ID:6FUfcsvS
基本的に秋葉系趣味はオタク。
20年以上前の秋葉な男どもは無線やオーディオにハマっていた。
そのころは秋葉はまだ電気街だった。
それが今じゃ萌えヲタの台頭してきて無線やオーディオよりも
PCやアニメが秋葉男の興味の対象になった。

20年前にオーディオブームにいた人と今のアニヲタは人種的には
非常に近い。アニヲタはオーヲタや無線ヲタの亜種。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:47:36 ID:3fp2mL+y
小島麻由美

萌えますた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:48:16 ID:9ZzqTqCq
今のアニヲタは16mhのタワーに登ったり定数計算して
パワーアンプ作ったりスミスチャート使いこなす
度胸も知恵も無いと思うがどうよ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:54:53 ID:FqWnoV2+
>>50
辛いのが解っている癖に自分からアニメーターになるという神にも親にも
貧乏にも負けない忍耐力と度胸は有ります。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:23:14 ID:Ch9dC2zs
>>48
無線オタってトラックの違法無線も亜種?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:32:01 ID:3fp2mL+y
愛川欣也の映画トラック野郎での演技はキモイ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 04:33:38 ID:Ukv27szL
女性ボーカル聴く以上、アニオタだろうがなんだろうが、
エロ耳で聴いているわけだから、そんなに変わらんだろう。

俺は声フェチだから(ある程度顔はどうでもいい)
>>21の言っているネコミミモード今REALプレイヤーで聴いてきたが
おもろいと思った。
よって買う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:05:00 ID:z/sSgUpT
>>39
「妖怪人間ベム」のジャズなのでは?
おいらは、ルパン3世のジャズとか聴きます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:01:48 ID:lKz4OH66
チボ・マッ・・じゃなくてアニメキャラのヌードルちゃんがボーカルやってる
ゴリラズなんて言ったらこのスレでは嘲笑されちゃうんだろうなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:22:36 ID:+74ZAbnF
Mizは歌い方があんまり萌えなかった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 06:17:50 ID:sTZf/kxM
エロゲオタが荒らしているスレがある。
なんでピュア板にエロゲオタがいるんだよ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:40:59 ID:x8WaOCuj
みんな一度は通る萌え道。
そして悟る。
全てのミュージシャンはマジでコスプレしてる連中だと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:06:44 ID:ayj4i5Bw
>みんな一度は通る萌え道。

お前と一緒にするな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:19:17 ID:/vEJb9ws
>全てのミュージシャンはマジでコスプレ

ブルース系のミュージシャンはどうみても天然だな。
不細工さではアニヲタ以下。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:27:01 ID:YrHcGrYp
音楽を聴くことは、萌えの延長と捕らえる発想が、そもそも馬鹿。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:20:11 ID:/N+7Yteu
オーヲタの秋葉知らず)アフヲタノ〜
 オーディオマニアが滅んでも秋葉原の商売気だけは全く衰えないさまをさす。
 転じてオーヲタはアニヲタとなったことの隠喩としても使われる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:34:13 ID:o+eg2e7q
アイリスの歌(だったか?)とか聞いて一緒に鼻歌歌っているアニヲタって、生きる意味があると思う?(爆)
資源の無駄じゃねぇ?(爆)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:18:06 ID:vbvD679X
>>63
一行目が意味不明

>>64
良く知ってるな。
漏れはアイリスの名前位は知ってるが、歌があったとは知らなんだw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:29:40 ID:N1r0SzJR
アイリスって目薬だろ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:16:03 ID:EL7kjOss
>>65
>63は、辞書風に書いてるんでしょ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:06:43 ID:Ork72ESV
そんなことは判ってるつもりだが‥

>>アフヲタノ〜
が意味不明
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:43:48 ID:EL7kjOss
古語(?)っぽく書いてるんじゃないの?

あふさか → おおさか
あふおた → おおおた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:38:46 ID:lslVHgGj
読み返してみたが1の言ってる事は良くわかった。
アニソンヲタが、目に余るほど偽った質問が腹立たしいのでしょう。
本当に浜崎あゆみや大塚愛をメインとして聴く奴なら雰囲気でなんとなく
解かるでしょうな。因みに僕は男なので男性ボーカルメインで聴きますね。
まあつまりウザくてキモいものです。オーディオ機器も可愛そうだし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:44:14 ID:ON2filDS
イケメンヲタ→夢みがちな人なんですね
キモメンヲタ→キモッ!!リアルで死ねよ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:07:57 ID:VXLIsk10
モーオタとかのアイドルオタクも含まれています。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:59:19 ID:3t3jiwr6
2chは想像以上にキモヲタアニヲタが異様に多い。
普通の男なら売れ筋のCDを聴く筈。
やはり男は男女は女。ベタだがこういう聴き方が圧倒的多数を占める。
カラオケで歌う事を見越してという事も大いにあるでしょう。
大抵は人気の層を選りすぐって新曲を中心に聴いている。
いわば男が女性ボーカルをメインで聴いていても不自然ではないが
よっぽど特殊な男じゃない限り女性ボーカルだけに偏った視点ではないはず。
あくまで確率論だが女性ボーカルに執着する奴は特殊な奴ってことになるので。
万が一まっとうな女性ボーカルだけを聴く奴なら具体的な情報を提示しながら。
唯一の疑問はアニソンヲタと変わらずキモ路線なのではと言う事。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:03:55 ID:/IKJkX6u
ところでオーオタは普通の男に分類してよろしいんで?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:07:17 ID:8UsVXGox
浜崎あゆみや大塚愛もアニメソング歌ってたなw

つーか、オリコン1位のオレンジレンジより、3位のハピ☆マテのほうが
よほどピュアに近いと思うがな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:54:55 ID:/rK6s3/e
全部糞だな。糞ダメの中で蛆虫と消化不良のかぼちゃの種がワイワイ騒いでいる
ようだ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:42:31 ID:akcXlZvj
>>73
この板でカラオケに使えるようなJPOP聞く奴は迫害されてるよ。

なんかあんまり売れてなくてレーベルが倒産しそうなジャズを聴いてる
連中がデカイ顔をしている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:45:15 ID:kekUIl3S
売れる物がいい物とは思わない
歌い手・アニメタイトル・勢いで売れるCD
メーカ名で売れるデジタルオーディオ
ここ住人だって売れてるスピーカー・アンプがいい物だって思わないでしょ?

自分はアニオタじゃないけど女性ボーカル中心に聞くよ
だってエロゲオタなんだもん
7977:2005/08/12(金) 20:11:21 ID:akcXlZvj
>>78
いい事言うね。感動した。
俺は声優オタなんだがアニメは全然見た事が無い(少なくともここ10年)
でも女性声優のCDは買い捲ってるw

アニオタではないから1に叩かれる対象外なんだよなww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:59:19 ID:B1T9hYME
最近、アニメを見ないし、嵌ると怖いからエロゲもやらないのですが、
男の歌は、サンボマスターとかは聴くけど、基本的に
ガールズポップを聴くことが多い。

これって、普通ではないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:50:47 ID:pOT5p6Ul
最近の男の声って気持ち悪くて聞いてられない

がなってるか、裏返ってるかのどっちかしかない。

飛来件と、森山ナオ太郎が激キモ。

巣が四顔は許容範囲。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:13:47 ID:JDUh5083
>>28
ノラはジャズというか大衆迎合音楽
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:26:35 ID:dlppSodt
やばい
>>81に同意
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:54:02 ID:UwPsZuRe
で、俺が主に聴くのは、以下の女性ボーカル。

ノラ・ジョーンズ
ダイアナ・クラール
アヴリル・ラヴィーン
セリーヌ・ディオン
メイヤ

キモいアニオタと一緒にすんなよな。
-------------------------------
俺もメイヤとか好きだけど、なんつーか・・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:40:51 ID:HeFh45wE
女性ボーカルと言うとブロッサムディアリーとかジャネットクライン
をよく聞いてます。ちなみにアニオタは大嫌いです。臭いし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:33:40 ID:8oFfCcEC
しかし、アニヲタでもないのに、
好きな歌手がアニソング歌ってただけで
アニヲタ扱いされる2chって怖いよな。
つか、俺はアニヲタすら名前も知らないようなマイナーな日本の女性ポップスをよく聴くんだが
大半どころか1バンド除いて全員アニソンかゲームソング経験者なんだが…。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:53:18 ID:uXW3vnU5
もう、この時点で馬鹿

>俺はアニヲタすら名前も知らないようなマイナーな日本の女性ポップスをよく聴くんだが
>大半どころか1バンド除いて全員アニソンかゲームソング経験者なんだが…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:57:10 ID:OpYvzoP4
>>87
馬鹿でもアホでもアニオタで無いのは確かだぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:51:40 ID:vUQWFSiF
PCでアニソン主に女性ボーカルを聞くんですが
低予算(5万〜10万)でサウンドカード・アンプ・ヘッドフォンを買うとしたら
何がいいでしょうか?

GOODな組み合わせ教えてくれるスレ誘導お願いします
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:58:49 ID:qrEiY6Qv
J−POPはCDラジカセとi−Podで決まり。ピュアを論じる必要は
ないよ! S/Nは20dBもあれば充分、地下鉄音楽だからね。
アニソングもS/N20dBの仲間だよな。レベルメーター殆どレッド
ゾーンに逝きっ放しだし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:15:31 ID:G6fQya5h
>>86
アニオタでないのは分かったがキモいのは変わらんぞ
お前キモい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:33:00 ID:/VkXIw4U
男性のおちんちんが好きな僕は何オタですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:50:26 ID:6VSpuKrp
JPOP(含アニソン)にはピュアは必要ないとか言っている奴は、自分の価値でしか物事計れない独善家。
インシュレーターやセッティングをちょいイジルだけで音が変わる事すら理解できるなら
ソースはどうあれ、イイ機械を使用する事の意義は判るだろうに。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:53:00 ID:9blifaqU
オタと言うよりおにんにんランドの住人ではなかろうか
それともそれはオタじゃなくてショタだ!と突っ込んでほしかったのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:20:22 ID:nB0molDq
岡崎律子・さねよしいさ子なんかもアニソン歌手だけどな。
なかなかレッドゾーンにいかないぞ???>無知プゲラ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:28:08 ID:hV2maMXG
>>84
俺が良く聴くボーカルとほとんど同じってのが…キモイ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:47:52 ID:seqHnsA8
森田童子
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:51:53 ID:rzKhJUxU
大杉久美子の歌を良く歌います。
くまの子ジャッキーとぶぶチャチャと星の王子様が好きです。
アニオタでごめん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:19:31 ID:do7gqFPb
谷山浩子はよく聴くな。
真性?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:21:03 ID:lEU88PHG
>>95
さねよしって何歌ってたっけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:23:05 ID:A21l7tIx
ボーカルはうまく再生するの難しいんだぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 06:54:11 ID:kTtSGnq+
>>100
ぺとぺとさん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:06:03 ID:Q1KQER40
妖怪人間の歌ってハニーナイツだったよね?
「ふりむーかないでー、東京の人」っていう歌もハニーナイツだったんだね。
私は山崎ハコとかよく聴くけどね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:29:44 ID:rqO8g5f1
>>89
はじめは、
サウンドカード+アンプ > AudiophileUSB 2万弱ぐらい
ヘッドホン > ATH-SX1 2万ちょいぐらい
または STAX BasicSystemII 3万ちょいぐらい

ATH-SX1は、モニタ系だけど、ほんのり色気がのっていいよ。シルキー。
もっと色気がほしい場合はDT770がツボにはまるとエロイよ。
エロゲやらないなら、STAXで決まりだと思う。
開放型は、チンコノイズが混じるからな。

んで、最終的にm902と、DX1000か、Ω2+sr717ぐらいにいきつくんじゃないかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:52:59 ID:VzfrJzmg
>>104
おれ、やべっ。
バイト代はいったんで、最終段階そうだわwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:08:51 ID:RHBXiFqL
浜田麻里聞いてるアニヲタですが何か?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:17:04 ID:EYB0/sE+
チンコノイズwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:37:01 ID:YTpanxdU
よく聴くソースは森田童子です=アニオタ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:37:44 ID:8bMnNmZv
よく聴く女性ボーカルはエンヤです=アニヲタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 05:08:34 ID:FU7Zm1Ps
俺はサクニャン。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:19:04 ID:GlE4S8hQ
よく聴くソースは男性ボーカルです=ウホッ!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:31:09 ID:1JLCqgC4
NHKのみんなの歌で初めて聴いた坂本真綾から、女性ボーカルにはまってしまいました。
彼女の声、本当に良いですね。
それにしても、最近お気に入りのリエ・フウがアニメの主題歌を歌っていたとは…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:37:54 ID:EeHD5/j2
アニオタだと何が問題でも?
アニソンだろうとなんだろうと良い曲は良いと思って聴いているのでは?
自己満足の世界なんだからそっとしておいてあげようよ
ダイアナ・クラールとかレベッカ・ピジョンだのを喜んで聴いてるオーヲタも
中身のない音楽を好んでるという点でキモい。
アニヲタの方がまだ筋が通ってて潔いと思うよ。
ペア10万円ぐらいでアニソンが良く聴けるスピーカーを探しています。
だいたい、女性ボーカルがうんぬんって時点で、
ははぁ、こいつアニオタだなってバレバレなのに。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:19:30 ID:h9FCeUO5
アニオタだけどハウンドドック・テイラー愛聴な私はどうしたらいいですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:07:27 ID:LWBwYzNi
ジャンルとアーティスト筆記ってことだな。
これからは
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:25:14 ID:mYRoMhTe
ジャシンタの「夜来香」。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:44:08 ID:ApOcnDqv
>>104
チンコノイズって30秒考えてようやく分かったよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:18:05 ID:XtY/lTmC
>>113
ほんとのオーヲタは音楽なんて聴きませんよ。
聴くのは正弦波とかそんな感じのもの。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:58:59 ID:VS/Bgr8i
>>102
ばかやろう!
なにがぺとぺとだ!!!この馬糞が!
名作「キョロちゃんえかきうた」を忘れてんじゃねえ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:46:19 ID:Ze8V2ZY0
おいおい、女性ボーカルってアニメしかいないのかよ。
そんな偏見ないぜ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:40:28 ID:pWOppiUx
>>117
俺まだわからねえんだが…
音漏れするってこと??
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:38:33 ID:AvW0w9Qu
しこしこいってるってこと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:40:06 ID:N8xrpEzO
アニソン好きのおまいらゴメンよ!
今までおまいらの事バカにしてたけど
今日CD買ったんだよ
KOTOKOの「Re-sublimity」を

すげー良いなコレ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:18:39 ID:peA5/X4Q
求めているものが「ネコミミモードが気持ちよく聞けるスピーカ」
であったとして、その質問をストレートにぶつけても
良くて「ネコミミモード何それ?」、悪くて「アニオタきもい」という反応
しか返ってこないであろうということをオタ共は想定しているわけです。
だったらどうするか
「女性ボーカルが気持ちよく聞けるスピーカ」が欲しい、と言い換えるわけですね。

オタはオタであるが故に非オタからは理解されない、という諦念がこういう言い換えを
させているわけですね。言い換えすらも許されないのだとすればどうすればいいのでしょうか?

あ、「オタを辞めればすむことだ」というのは無しですよ。
白い目で見られているのはわかっててそれでもやめられないんですから。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:07:07 ID:LtAJMEUk
test
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:16:45 ID:CuUmERvR
>>124
気のせいだろうか……
アニソンでまともなボーカルを聴かせせてくれるCDはなかなかないと思う。
もしあるとしたらすまん、でも出会ったことがない。
アニソンのみのためにスピーカー買う奴というのも理解できないです。
アニソンもサントラも大好きだけど、アニメ基準でシステムは組み替えないよ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:27:56 ID:PPztlGu2
………えーと。

ビクターエンタメもののアニソンなら、ほとんど例外なくJ-POP標準を大きく
超えたまともさのボーカルばっかだと思うんだけど。

まぁ自分はジャズもクラシックも聴くし、スピーカはJBL選んだけどさ。
CDPにPioneer PD-F1007買い足したのは、アニメサントラや声優CDを
聴きやすくするためかな。音質二の次でね。
128126:2005/10/23(日) 22:34:06 ID:CuUmERvR
>>127
まぁ俺もアニソン好きだから気にせず聴いていますけど
確かにビクターのは音作りに関しては悪くない物はありますよね。

私は糞古い考えな真空管ユーザーなので気に障っていたらすみません。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:56:47 ID:FgQF8h5H
>>127
アニソンでビクターを評価しときながら、そのジャンルの音楽を聴くのに
パイオニアの古いプレーヤーを買うかなぁ。
同じ古いの買うならビクターのハイエンド逝くくらいしてみてよ。
それこそ犬のマスタリングエンジニアが意図した音に近くなると思わないか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:04:37 ID:u6p1sa1U
ビクターが301枚収納ターンテーブル形式のハイエンド出したら買ってもいいけどw
PD-F1007がどーゆープレーヤか分かってるよね?

あー、でもやっぱいいや。
ビクターのやわいメカだとすぐ回らなくなりそうだから。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 03:28:46 ID:CT/FqDRB
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 04:19:14 ID:u6p1sa1U
いや、それ、ヤマハだしw

PD-F1007にするかそれにするか、考えたんだけどねーーー。
購入資金が用意できなくてPD-F1007になっちゃったのさ。
10万円あったら、CDR-HD1500にしてたなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:57:26 ID:n0z2cq9l
なんだやっぱりそういうオチか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:11:11 ID:mIfigNce
しかしだなぁ。
PD-F1007のほかに、ユニバのDV-S969AViもあるんで、ビクターから
十二国記のサントラをCD-Rに焼いて同時に再生してみたんよ。

じぇんじぇん音の違いがわからん。
ことCDという音域の狭い規格の再生機としては、自分はPD-F1007で
十分な耳しか持ってないらしい。うれしいような悲しいような。

あ、もちろん、SACDなんかかけたら違いはすぐ分かるよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:40:48 ID:yV+nmvPl
Wadia23だな。これしかあるまいて。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:01:40 ID:LlXAgq7o
2chは想像以上にキモヲタアニヲタが異様
普通の男なら売れ筋のCD
やはり男は男女は女
ベタだがこういう聴き方が圧倒的多数
カラオケで歌う事を見越してという事
大抵は人気の層を選りすぐって新曲を中心
いわば男が女性ボーカルをメインで聴いていても不自然
よっぽど特殊な男じゃない限り女性ボーカルだけに偏った視点
あくまで確率論だが女性ボーカルに執着する奴は特殊
なるので>>1のいうことはほぼ正解
万が一まっとうな女性ボーカルだけを聴く奴なら具体的な情報を提示
唯一の疑問は1がいうアニソンヲタ
変わらずキモ路線なのではと言う事
アニソンヲタが、目に余るほど偽った質問
本当に浜崎あゆみや大塚愛をメインとして聴く奴なら雰囲気
解かるでしょうな。因みに僕は男なので男性ボーカルメイン
男だから男性ボーカルメイン
それこそ趣味の問題
それはともかくアニソンを女性ボーカルって言っちゃう気持
女性ボーカル聞くんでオススメのスピーカー
ジャズボーカルとはかなり方向が違うんでPops
アニヲタごとき差別化しないと確立出来ん奴のアイデンテティー
求めているものがネコミミモードが気持ちよく聞けるスピーカ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:47:36 ID:X+sBh8GD
執拗な体言止ワロス
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:02:10 ID:ifKLKeRU
>>136
ラッパーだな、お主。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:27:05 ID:Y+oOUuES
女性ボーカルが気持ちよく聞けるSPといったらソナスは絶品。
この前秋葉でクレモナで女性ボーカルかけてもらったが、声どころか女体の神秘まで垣間見えるほど色っぽい美音だったな。
あれで女の喘ぎ声とかかけた日には(ムフフ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:56:04 ID:TZ3h/tOX
一曲だけでもアニオタにしてくだそ。奥井 亜紀 ”月の繭” エーです。
メインはいまだにカーリーカーペンターでつ。他に、クリスティ・ブラック。
アニオタなのでJ−POP?といえば一青窈、竹内まりや、荒井由美
ザ・ピーナッツ、白井貴子、ちょい前の吉田美和、太田裕美、小林麻美、
辛島美登里、尾崎亜美、高橋真梨子、しばたはつみ・・。
古い曲ですまそ。(ヲーオタでつので・・関係ないか)

141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:24:08 ID:CLcnEE1N
一青窈のは超低音が凄い。電気音で作った音だけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:55:34 ID:1Xr/u0dp
>>141
超低音?ソースには、下限で何Hzまで入ってるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:03:40 ID:CLcnEE1N
測ったら25Hzくらいは逝ってたと思う。
とにかく30Hzまでのレベルが尋常じゃなく凄いw
知らずに混入した音じゃなくて、明らかに意図して作成した超低音。
低音自慢の小型SPの腰抜かすのが目的か、とおもた。

勘違いしないように念入れて書くけど、いわゆるピュアで指摘されるような
拍手や大ホールの空気感、リップノイズ等のように超低音の瞬発力や
解像度を突きつけるような上質なモノじゃないから、期待し過ぎは遺憾。

ジェラシックパーク効果音のティラノサウルスの足音みたいな感じかも。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:14:29 ID:1Xr/u0dp
>>143
測定器は持ち合わせていないが、
君のレスを見て、今、手持ちのアルバム『一青想』を聴いてる。
改めて聴いて、確かに低音は凄いな。床が抜けそうなほどだ。

ただ、買って1ヶ月余りのエージング間もないスピーカーなので、
低音が抜け切れていない感じだ。とてもとても良い音とは言い難い。
6曲目なんて、低音が潰れてる・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:34:46 ID:CLcnEE1N
『低音が凄い』から、早く『低音の質が凄い』に昇格しろ、て思うよねw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:48:14 ID:1Xr/u0dp
>>145
“低域の破綻が凄い”6曲目は何とかして欲しかった。いい曲なのに、これじゃ〜ぁ、台無し。

つか、J-POPは、潰したような音質を意図的に入れていたりする。そのセンスにワシは付いて逝けん。
せめてスクラッチノイズを入れるぐらいにして欲しいもんだ・・・・俺のセンスも愚だがね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:53:57 ID:CLcnEE1N
それは聞いたことないや。
折れが聞いたのは『もらい泣き』の3曲目。

 sunny side up

これは凄いよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:05:18 ID:P0oqhkF/
低音の質てなんだろな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:06:55 ID:P0oqhkF/
超低音かにごりのなさか解像度か

150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:51:43 ID:8qZU76j5
>>147
月天心の、sunny side upやね。
打ち込みのベース音がブーミーで、不安定な乱気流の如き風圧とともに、
ボーボーと出ているだけで、まるで、周波数信号のようだ。

・・・てか、やはりスピーカーのエージングが殆ど出来てないからな。多分、そのせいだろう。
全くスレに関係の無いことだが、スピーカーのエージングはウーハーの慣らしそのものだな。
改めてエージングに時間がかかることを実感中ですわ。


>>148
リアリティーがあること、ビビリがなく抜けが良い、分離の良さ・・・てなところか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:02:33 ID:NBVCAAuV
>>150
そんなに時間かかるSPってナニよ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:02:17 ID:L+a7tU7s
>>151
B&Wの804S。一日2〜3時間程度の使用なら、最低半年から1年はかかるらしい。

蛇足だが、超高音&超低音のエージング用ソフトの効果の程を聞いたが、
1000時間分のエージングが100時間で出来るらしいが、高いのでオススメできないと、
商売っ気の無い返答だった。

てか、甚だスレ違いだね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:29:49 ID:+tlkEQdU
http://shprd.yahoo.co.jp/PAGE=LL/LOC=PRD/R=4/O=T/MID=store-aarv/PID=bw-804/*-http://store.yahoo.co.jp/aarv/ba1f5w804.html
これか?
この前モデル聞いたけど重たい低音だった希ガス。
しかしエージングに期待しすぎ。
初期エージング(ウファ用)ならTVとかの空きchでも可。
向かい合わせで逆相、布団被せてなるべく大音量でオケ。
それ以上こまかいニュアンスなら十分低いところまで
録音されている憂愁録音ものを食わせるが吉。これはちょっとムズイ。
折れがベストと思うのは特に低いチューニングのバスドラと
美しい女性ボーカルものだ。初めからJポプばかり食わすと
ド音痴になっちゃう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:28:57 ID:ef/YgHfp
>>153
俺が聴くのは、殆ど、ジャズ、クラシック。
このところ、オペラをメインで食わせている。
J-POPばかり食わすとド音痴になるというのは、うなづけるね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:58:39 ID:NXS6Lnqa
B&Wのトールボーイは歌わないSPが多いんじゃまいか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:38:56 ID:DUa5LZnq
CELESTION F15 かなりいいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:12:04 ID:Dx5fQXqB
157
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:55:48 ID:SbDNw+wj
俺がよく聴く女性ボーカルは

飯塚雅弓
田村ゆかり
堀江由衣

ですが何か?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:13:08 ID:OmDVKeWX
俺がよく聴く女性ボーカルは

田中理恵
坂本真綾
南里侑香

ですが何か?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:48:29 ID:Y7ePWWVL
俺がよく聴く女性ボーカルは

Miz
インディゴ
坂本真綾

ですが何か?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:21:19 ID:KrFa35dN
>>飯塚雅弓
>>田村ゆかり
はうまく鳴らすのに結構苦労した

>>田中理恵
>>坂本真綾
は最初からわりと楽に鳴らせた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:31:07 ID:ntk2PiM3
モマイら、名前だけじゃなくて特にお薦めの曲と聴き所も描け。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 06:55:04 ID:MdYVHz2d
>>坂本真綾
つ tune the rainbow 、Tell me what the rain knows
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:32:22 ID:ebrXkKHz
「どんなジャンルを聴こうと自由」「ジャンルに優劣なし」というのも大抵アニソンorアイドル系。
善し悪しは別として、大抵自分のはまってるジャンルこそ最高!と思ってるし、
そう思うからこそはまりこむわけだから、匿名掲示板でわざわざそんな不毛なことを言う理由がない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:47:56 ID:JCE4EUKl
俺がよく聴く女性ボーカルは

本田美奈子
GARNET CROW

ですが何か?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:26:12 ID:/9xT0pBK
両方アニソン歌手か
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:49:14 ID:6QcvjmH3
麻倉未稀
中原理恵
中村美律子
セイントフォー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:59:25 ID:/m9qXtfX
岡崎律子
システムがしょぼいと声が太くフォーカスが甘くなる。
ここだけの話、STAXが相性最高。

まあそんなこと以前にこの人の歌の生命力は凄まじい。
この声でどうしてこんな力があるのかと驚くばかり。

個人的オススメいくつか
・秘密
・4月の雪
・夜明けの青いソファー(ベストオブ パパヤパ賞受賞だと思う)
・Shall we dance in the rain
・メロディー
・ハミング
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:27:51 ID:73SzNKaI
(´・ω・)他人がアニソン聴こうがかまいやしない。

(´・ω・)けど詩の文学性だとか、音楽表現の深い部分だとか、そういうのを誤
魔化す人はいかんね。
どこが好きか言えばいいのに誤魔化したりする人はね。


(´・ω・)この曲より良い曲はいっぱいある、けどたくさんのジャンル聴いた中でこれが一番好きなんだよ。
程度言えないと、JAZZ聴こうがクラシック聴こうが底が浅い人間かもしらん。
ワテもそれぐらいの余裕が欲しいわ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:08:51 ID:EzybZ0ww
人がイイと言っているのを試聴せずに買うと酷い目に会うことが多いな。
結構、一人よがりの世界だな。少なくとも3人以上が推薦するのを買わんと。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:55:30 ID:xhLrnVz/
ンなぁことは、どんなことでも同じこと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:20:14 ID:v2d1Wh21
ンなぁことはない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:24:04 ID:06rx2YD3
十人十色
174名無し募集中。。。:2006/03/23(木) 22:34:05 ID:xacLe1Jh
よく聴くソースは女性ボーカルです=ベリヲタ
http://noid.s43.xrea.com/apuroda/img/up9612.jpg
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:44:32 ID:eu2k9geg
アニソンが聴けるアニメ&声優のラジオ・ネトラジ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1139199650/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:11:25 ID:i/lcnH9N
アニヲタ=KEF じゃねーか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:03:32 ID:IBmpLauL
新居昭乃みたいなうねる音像はピュア板的には無しなんだろうなあきっと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:26:31 ID:Dqy1Lmy5
あげとく
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:00:25 ID:193Hukyk
オタクってみんな五十歩百歩ですね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:20:23 ID:JX+3AhAN
>>179
はい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:10:23 ID:dU4YYlgv
ん?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:30:06 ID:dyB6gvD2
オレもメインは女性ボーカルです。
マリーザモンチ、salt water tuffy、クレモンティーヌ、bossa rio、
シンバルズ、エゴラッピン、advantage lucy、クアルテートエンシー
ベベウジルベルト、タニアマリア、マリーナショウその他大勢
かなりのアニヲタですね。w

女性ボーカルのお勧めソースは私に聞いてください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:30:20 ID:9RVGFQKz
>>182
どこらへんがアニヲタですか、わかりません><
184182:2006/06/27(火) 17:54:05 ID:uOVfgw6I
>>183
僕の存在そのものですかねw
特に好きなアニメは「スプーンおばさん」ですかね。
飯島真理の「林檎の森の子猫たち」は名曲です。
ぜひ聞いてみてください。w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:10:39 ID:zisM09lr
>>184
名にこの頓珍漢なレス
186182:2006/06/27(火) 22:31:36 ID:uOVfgw6I
アニヲタは大体182のような洋楽のソースを聞いてるものなんですよ。w
統計とればわかります。おそらくアニヲタ以外の方は知らないと思います。
アニヲタと洋楽の関係は説きかれると困るんですが。。。
あと、クラウドベリージャム、ローラニーロ、ジョニミッチェル、カーディガンズ
ピチカートV、ショコラ、ジョイス、フェアグランドアトラクション、timiyuro,
ジルスコット、corinne bailey rae、エリスレジーナ、EBTG、エリカバドゥ
なども好きですねw
アニヲタを馬鹿にされてる方は、どんな音楽聞いてるのですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:42:20 ID:EETtKOYb
アニヲタだけど、洋楽は聴かないから異端なんだろうな、漏れ。
Jazzとか、古いロックは好きなんだけどなー。
EAGLESはDVD-AUDIOまで買った。
まだ届いてないけど、VenturesのSACDも注文してある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:50:48 ID:UqtySzGA
>>187
何釣られてんだよw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:36:08 ID:uh4mGIQG
>>184
いいね!久々にレコードかけよう・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:45:48 ID:5nYXGnF1
>スプーンおばさん
ただの懐古趣味じゃねえか
アニヲタだってんならGUN道くらい見ろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:27:08 ID:MWrSmNvV
>>190
>アニヲタだってんならGUN道くらい見ろ
知らないですねえ。今度見てみます。
アニヲタにとってGUN道の他にオススメのアニソンは何ですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:56:43 ID:P2tDV+mP
God konws... と Lost my song
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:50:37 ID:bzzh5NSH
はいはい・・・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:36:18 ID:T9S/WOt4
>>192
平野綾さんですね。彼女は声がいいですね。
あとLost my songではなくLost my musicでは?
God konwsの曲名はやっぱりビーチボーイズのペットサウンズからとってるんですかねえ?
コーネリアスもgod only knows と言う曲を出してましたし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:26:59 ID:Qtcw0kpJ
涼宮ハルヒの憂鬱、マジいい。
文句あるか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:21:42 ID:/36ZkmQm
ハルヒの11話は絶対に見るな
長門さんはオレだけの嫁だ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:24:50 ID:XOy+pFod
アニオタ最高!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:12:50 ID:K1wPXv+r
http://h-maid.net/

これぞこのスレの話題にふさわしい事件だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:33:24 ID:XOy+pFod
>>198
アニヲタの生態がわかって大変興味深いです。
アニヲタはとても真面目そうに見えるのですがホントはかなりドスケベなんですねw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:12:46 ID:ALDMUlAj
>>198
金持ってんなー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:24:37 ID:BylXB+BJ
>>198
ゴールドムンド?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:20:11 ID:aKWaDucZ
>>198
つかアニヲタの人って1週間でこんなにアニメ見てるの?
1本30分番組でしょ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:46:19 ID:bsAJoAJu
30本ないからアニオタ的にはそんなでもないと思われ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:53:20 ID:vGDMV3qj
>>199
男がスケベじゃなきゃこんなに人口増えなかったろうよ

俺が聞く女性ボーカルは
エンヤ
bird
林原めぐみ
小森まなみ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:01:28 ID:/gM7zc0d
223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:50:05 ID:dhlpp7WG
DQNらしくていいねw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:43:30 ID:2IjQjY/p
>女性ボーカル=アニオタ

そうだったのか。
いや、俺も2ちゃんピュア板ビギナーなんでね。
前から不思議だった。女性ボーカルをよく聴くという発言が不思議だった。
POPSとかジャズボーカルとかならわかるけど。
ボーカルものが好きなら男女問わないとしか考えられない。
女性に限定するのは何故なんだろうなぁって。
にゃるほど。「よく聴くのは女性ボーカル」って、そういうことですか。
2071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/07/23(日) 22:44:54 ID:N/qHR2v6
リンダロンシュタットとかー、リッキリージョーンズとかー、(=´ー`)ノ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:53:59 ID:BgfIZ2Lk
折笠富美子とか、堀江由衣とか。
最近、堀江が多いな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:12:07 ID:gaD9ly3y
>>ボーカルものが好きなら男女問わないとしか考えられない。
視野狭窄
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 08:02:28 ID:wov/TguV
結局アニオタ告白スレになったのな。
個人的な感触ではこの板の6、7割はアニオタもしくは近辺の人って感じ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:01:15 ID:DLo1Qrdk
楽器演奏かAV的な趣味でも持っていない限り
オーディオに10万円以上もつぎ込まないでしょ。
それ以下ならミニコンポになるし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:26:41 ID:GTrT84xR
男の声なんて気持ち悪くて聴いてられない。
オーディオオタにはそれが分からんのですよ。

男なら、女の声だろ?我慢するなよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:45:14 ID:0gAKQOYc
いや、男女を問わず、声の質、歌唱力だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:53:01 ID:1f9ePDVL
>>213
そのような言葉が伝わる相手かどうか、読めるようになってから2チャンにきなたい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:17:09 ID:x2eEMGol
串田アキラとかけっこうよくね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:36:21 ID:QtbKujyz
TMRもCHEMISTRYもアニソンです><
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:44:46 ID:1wTTYYCF
元ちとせもモーツァルトもシューベルトもベートーベンもアニソンです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:47:31 ID:UIIUOC0G
いくら歌唱力があったって男の声に金を払う気はしねぇ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:08:01 ID:zoymkVo/
>>212
俺が居る
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:06:40 ID:UIIUOC0G
>>213
基本はその通りだ。

男女を問わず

声の質←この時点で男全滅

歌唱力

買って聴く

と、自然と女性ボーカルものになるw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:43:06 ID:1H+/+L59
折れもほとんど女性Voだけど、中西圭三は良かったなぁ。フレディも惚れたw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:26:56 ID:ljLYEy1l
222?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:29:32 ID:6AcBjwHw
桜木ルイのパピヨン、サイコー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:50:08 ID:mJmXNJtT
>>1
アニオタって、アニタ・オディのことですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:44:36 ID:UHwA3T75
そうですね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:07:56 ID:RDRiOY4c
アニソンオタで、B&Wの800でネコミミモード聞いている猛者とかは
いないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:42:34 ID:syowTSp3
 ジャンル的に800で聞く曲じゃないような。
ボーカル物っしょ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:16:56 ID:Ij1tvpnT
800のカタチを見たら萎える
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:39:44 ID:XKci67la
やはり男は男女は女
ベタだがこういう聴き方が圧倒的多数
カラオケで歌う事を見越してという事
大抵は人気の層を選りすぐって新曲を中心
いわば男が女性ボーカルをメインで聴いていても不自然
よっぽど特殊な男じゃない限り女性ボーカルだけに偏った視点
あくまで確率論だが女性ボーカルに執着する奴は特殊
万が一まっとうな女性ボーカルだけを聴く奴なら具体的な情報を提示
唯一の疑問は1がいうアニソンヲタ
変わらずキモ路線なのではと言う事
アニソンヲタが、目に余るほど偽った質問
本当に浜崎あゆみや大塚愛をメインとして聴く奴なら雰囲気
解かるでしょうな。因みに僕は男なので男性ボーカルメイン
男だから男性ボーカルメイン
それこそ趣味の問題
それはともかくアニソンを女性ボーカルって言っちゃう気持
女性ボーカル聞くんでオススメのスピーカー
ジャズボーカルとはかなり方向が違うんでPops
アニヲタごとき差別化しないと確立出来ん奴のアイデンテティー
求めているものがネコミミモードが気持ちよく聞けるスピーカ
女性ボーカルが気持ちよく聞けるSPは絶品
この前秋葉でクレモナで女性ボーカルどころか女体
神秘で色っぽい女の喘ぎ声とにかく凄い
知らずに自慢の腰が抜けそうな実感
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:05:57 ID:+xWkeuVm
どこを縦読み?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:24:10 ID:r53c9sUR
男の歌なんて全然興味ないよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:14:57 ID:/sAGYFeN
>>229
軍歌でも聴いてろウホ野郎
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:42:33 ID:G73F2ltM
クレモナで一度ミコミコナース聴いてみたぃかもw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:34:14 ID:NX2i7Lr9
男だし...男の歌なんて殆ど聴かない。
割合で云えば数パーセント以下だろな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:13:42 ID:AheJbb6E
アッー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:32:41 ID:8XQlfKB2
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:35:39 ID:yXn+anT/
>>236
URLだけ張っても釣りにはならんぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:10:39 ID:czjn2LQZ
女のほうが落ち着くんだよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:54:16 ID:YJCN9zJ5
AiMは神
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:27:45 ID:8HmWauaZ
後藤邑子〜「ごとぅそんぐ」と
新谷良子〜「空にとける虹と君の声」
この2枚のアルバムいいね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:51:25 ID:swVywP/K
        ハルヒ ワッショイ!!
     \\  みくる ワッショイ!! //
 +   + \\ 長門  ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:26:19 ID:Kney0SSG
ノリo´ゥ`リ∩<バラライカ聴いてね☆
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:40:44 ID:owdD2fsT
kotoko ってどうなん?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:49:50 ID:nGHOC5I+
LiaとMELLの方が好きです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:26:44 ID:owdD2fsT
メグメル ってLiaだったっけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:07:08 ID:nGHOC5I+
メグメルはriya
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:14:20 ID:cOpxQ5g/
kotokoとかLiaとかMELLとかメグメルとかriyaとか記号で話すなよ、わかんないだろ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:47:52 ID:0kkVnsaJ
>>246 サンクス
>>247 他の板に行けば教えてくれるよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:34:37 ID:xuQ+rK+G
>>247
msnれ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:50:57 ID:FJV8AUoK
>>1さんは、芯でくれましたか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:41:17 ID:osWyoSrs
.,.≠ 、  ヽヽ シャン♪
{ {! { 弋ヽ        , -‐ Z  シャン♪
ヽヾ>\ヽ ヽ、  /  ≦              _
 ヽ. ,、\弋_ヘイ  /       , -‐  ̄  ≦
  /ヽ`=' \、. ヘ f        /      ≦
 ,ィ==、、⌒ つヽJj  , .-- 、 __/   ≦´ ̄ ̄
 }.! //!「\弋7</:::::::::::::,ィ、::弋、≦
 {|V./ |   ゙/ハ - ― '´  `ー、゙"::ヽ
. |∨  |  /'´ __ r―- 、 ` v--、
. |   | / ,rt':/__|、:.:.N´ ̄弋:l、  ,-、l
. |   | |/|::l::/´__ `ヘ:| '⌒ヽV.L/二 l__
. |   | `コ:l/Y´  '  _     "|三::(:.:.:.:.:. ̄:.≦  じゅ〜すぃ〜じゅ〜すぃ〜
  l   弋ニ|::|l|    l´   !     .)}|三ニ7゙ヾ:.:.:.:.≦   じゅじゅじゅじゅじゅ〜すぃ〜 ずっきゅ〜ん
,ィ弐    弋 ̄ヽ  ヽ _丿    ,r‐弍f/   \:ゞ あげ
  ,幺    |:::: : Lヽ、 __  イ三「f‐'   ___
.   \   |:::: : .:::`lニ上rt-‐弌‐'___ /:::::::::::::
     l\ |::: : : :::: |`||、`" ̄ _{{   >' ´ ̄
     | :::ヘ|:::: :.:::::. .|. ||. `   ´ {{ /: : : : :::::::
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:25:02 ID:N6f4JYdM
plaza.rakuten.co.jp/moeota/diary/200611050000/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:41:03 ID:GgR5O7om
ていうかアニヲタで何が悪いのかと。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:08:18 ID:6WI9+UeK
存在そのもの
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:53:11 ID:9A2mhJSh
オーヲタが蔑めそうな唯一の存在だからな。
似たりよったりの分際で自意識だけ過剰なのがオーヲタ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:18:35 ID:7frHIoSY
アニヲタをオーヲタと同列に語ってほしくないなあ。
オーヲタの分際で(´-`)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:53:19 ID:BjD2cR12
女性演歌歌手なら女性ボーカル?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:28:35 ID:R0BcLcIM
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i 
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) KEFの新Ref201に期待するところ大である
             lk i.l  /',!゙i\ i 
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:04:07 ID:DSyuaYP0
アニヲタもオーヲタも五十歩百歩
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:50:32 ID:hts50PBp
kef iq3とか買うと
ほぼ、アニオタ決定なのですよ。
にぱ〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:01:07 ID:NAvPOpwp
kefってアニソンに合うのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:15:37 ID:atF48g5P
昔から
タンノイ=クラシック
JBL=JAZZ&ロック
ATC=POPS
KEF=アニオタ
B&W=ミーハー
と決まってたな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:00:49 ID:fGT1hD/D
B&W を使ってる漏れは、アニヲタぢゃ無かったのか ○rz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 07:49:47 ID:1JKudqKX
PIEGA(ry
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:10:55 ID:L8KgXlA0
ELACもえろいぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:28:12 ID:W2NpX05X
ディナで声優ソングをよく聴いてる漏れは、変ですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:42:31 ID:p7sQ9q14
田村ゆかりのアルバムはいいですね。
なんか声が脳にひびいて脳みそがとけそうです。
ファンの連中は熱く狂ってるっていう評ですが
宗教音楽のような何かがあります
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:52:34 ID:kyF0QwY6
自分もファンですが明らかに狂ってると思われます。
中毒性が強いので頻繁な服用は避けるか、思い切って向こう側へ行くか、
どちらかをオススメします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:44:24 ID:ZYuFWist
そんなときは般若の面をかぶって心を落ち着かせましょう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:57:53 ID:6phzg/GN
自作フォス8cmバックロードの俺はアニヲタじゃなかったのかorz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:04:03 ID:HwrwmuzM
ELACの俺は(ry
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:43:55 ID:+0Y5Tm3J
kotoko、超微妙!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:15:24 ID:s+M60m/K
kotokoは元々PCでの再生に特化したエロゲシンガーなんだからオーディオ的に
当たり前だろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:35:42 ID:7bmRhJZD
KEFがアニオタ向けって本当か?見た目は全く可愛くないぞ。
SP擬人化したら、ダリのメヌ2はちっちゃくてしっかり者ですよ。
BOSEは腕組みして白いTシャツ着て高笑いしてる筋肉ヤンキーのイメージ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:45:43 ID:s+M60m/K
QUADのコンデンサー型はゴスロリ少女?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:55:29 ID:PkEj9J7o
新谷良子たんの裏ベ買ってきた
ガンガンで聴いてます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:14:16 ID:eaCo1Rmq
おっけー、わかったぜ!まとめると
5万くらい・・・けふ iq3
10万くらい・・・ダリ メヌ2
15万くらい・・・ソナス こんちぇどむす
って感じかな?アニヲタご用達勃起スピカは。
タンノイの俺はセーフ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:17:19 ID:qdenj9hR
JBLだぜふははははは
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:33:03 ID:uod6Jlfo
>>273
納得!だから機械的の合成音声なこえなんだね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:59:15 ID:/d1m6q0v
よく聴くのは
MOSAIC.WAV
ave;new
です
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:13:32 ID:AIKd0bmn
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:43:59 ID:s+FTqiqL
すみませんが、相談に乗ってください。
よく聞くソースはave;new、Rita、霜月はるか、fripside、妖精帝國、SoundFrizon、I'veなど
できれば高音域を大切にしたいのですが10〜15マソくらいてシステムを組みたいと思っているのですが、何かおすすめの組み合わせはありませんでしょうか?
CDプレーヤー等は含めずプリメインアンプとスピーカーのみでお願いします。スピーカーはできればブックシェルフ型でお願いできればうれしいです。
いろいれなスレをROMっているとKEFがいいって聞いたのですがどうなのでしょうか?長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:31:12 ID:r3jPeYPJ
>>282
>>できれば高音域を大切にしたい
んなら

>>いろいれなスレをROMっているとKEFがいいって聞いた
はナイと思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:13:17 ID:s+FTqiqL
>>283
そうなんですか・・・よくアニヲタはそこがいいって聞いたので・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:57:46 ID:j5GLLITv
Soavo-1
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:22:01 ID:hed51ky9
KEFiQ3持ってるけど、女性Voが前に出て中域重視の暖かい音だよ。I'veなんかは合わないかも。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:32:30 ID:s+FTqiqL
>>286
なるほど・・・
参考になります。
288名無し募集中。。。:2007/02/18(日) 21:50:11 ID:NXk8I68P
☆ノハヽ
ノリo´ゥ`リ∩<アルバム☆☆☆(三ツ星)買ってくださぁ〜い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:58:10 ID:UjIQsU4H
>>282
低価格で高域キレイなスピーカーならモニオが好みに合うんじゃないかな。
その予算ならRadius90辺りか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:27:23 ID:pxgHskcU
アニメ見るならKEF iQ1
音楽聞くならCELESTION F15
とどこかの過去ログに書かれてたの思い出した。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:31:53 ID:vgZLmW5y
みなさんありがとうです。参考にさせていただきます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:43:43 ID:jVZOUDgV
>>291
灼眼のシャナ、DALIのメヌ2でDVD観たけど、I'veの女性Vo.きれいに出るよ。
293えんどれす:2007/02/19(月) 22:42:56 ID:yScCju3q
http://www.loituma.nl/
ra tza tza, ya ribi da bi dila
batirz dandil lande lando
ha bari pata pari pari
bari bidi bidi bidis dende lando
ya bari las didel lande yado
wa daba daba daba daba daba dub yabum
but is that little as de lando
but how ke daga daga dudu de ya do
ya tzu tza parivika lila
lantik talidil lantiz dandul
la dipi dapi dal la rupa ti rupi
rankuri gangupa ya gidi gangul
2941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/02/19(月) 22:43:47 ID:Jmzf3y4Y


(・`ω´・)ノ「全力で買いに行けっ!」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:55:20 ID:VKMvBRBv
俺もiQ3買おうと思ってたが、そんな高音でないのか・・・。
近くで聞くから同軸で定位が良い気がするのと、
EISAとかいうまともそうなヨーロッパの賞取ったからいいなと
思ってたけど、高音とか細かい音好きだからなぁ・・・。
視聴しにいくか
296イモ野郎:2007/02/20(火) 01:42:38 ID:JWm/c869
アニヲタはKEFだな。KEFが良いと思うよ。
間違ってもBOSEは買ってはいかん。BOSEは高尚だからアニメはダメだ。
297286:2007/02/20(火) 03:09:15 ID:Wf+EG2Dl
>>295
アニヲタとアニソンヲタでも評価は違ってくる。試聴して自分の耳に合ってるかが一番ですよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:13:26 ID:o0eMc2mD
適当なシステム&イコライザー買って聴き易いように
帯域調整したらいいと思うよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:15:44 ID:B1/3PHRu
単純に気持ちよく聴きたいならkefやdaliでいいんでない。
I'veやモザイクなんて録音大体よくない。
もしくはシングルコーン一発。

モニオは高域にぶらないけどね。アラも出すかもしれない。
リアルに聴くならこっちだけどね。
KOTOKOのエフェクトなんて聴いても楽しくないかもよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 06:59:36 ID:Wf+EG2Dl
>>299
分かっていらっしゃるお方がいて嬉しいです。高音キンキンシンセエフェクトに騙され、トンコンやEQで騙しはいかんですね。
301291:2007/02/20(火) 10:04:59 ID:TmeuE60t
みなさんありがとです。それでなんですが、アンプはどこのがよいのでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:49:04 ID:G2qXWQRl
スピーカー決めたならそれに合わせて色々試聴させて貰えばいいんじゃない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:49:41 ID:fE1HRHTG
302の通り「スピーカーを駆動するためのアンプ」という視点が良いかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:40:16 ID:TmeuE60t
試聴させてもらって決めることにします。
ありがとうございました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:54:37 ID:mpGA2OKd
柴田淳 「月夜の雨」 now on sale
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:11:16 ID:m0sHO8wu
いぇ〜い( `ー´)ノ♪♪
小比類巻かほりを聴いてるYO!
まぁこの辺はJPOPというかJROCKかな。
オタってわけでもないな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:17:56 ID:9gqIIn6z
304なんですがもうひとつ。
サブウーハーは別途用意したほうがよいのでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:57:34 ID:fAbP50YT
基本的にはサブウーハー不要。
綺麗な音が聞きたいのならむしろ邪魔になる可能性が大。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:28:05 ID:+VwnVc2b
>>307
安価な国産ウーハーは、逆に足かせになるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:51:25 ID:QCctJEP9
ありがとうございます。サブウーハーは必要ないんですか。確かに近所迷惑にもなりそうですしね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:30:41 ID:k5zF0QhC
>>310
最近のアニソン聴くなら、ONKYOのCR-D1がいいよ。高音も出るし。あまり高いシステムやでかいSPじゃ逆に合わないよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:10:46 ID:hMrTX/UZ
>307
冨田系のアニソン、実写系ならレンジ広いから、サブウーファーあってもいいかも。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:14:39 ID:7DXFkJUD
最近のアニソンなんてイコライザー通しても気になるほど劣化しないだろ。
適当な機器用意してイコライザかませば十分!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:28:27 ID:YL5YHHlP
>>270
フォスの8cmはどう考えてもアニヲタ向きだと思うが?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:01:34 ID:aOwq6iw1
やっぱボーカル再生が命だよな。
8aフルレンジは最高だよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:57:06 ID:Hx6cgirO
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:27:13 ID:f55Dcf1S
ほちゃ〜ん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:57:28 ID:Ca1ZaNt6
D-77、うまくセッティングすればSPの間に等身大ほちゃ〜んが出現…
小型でもないのになんでそういう再生が可能なのは謎。トゥィターの高さにしか定位しないソースもあるけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:41:40 ID:FGdXDAtu
男は黙って坂本真綾
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:25:44 ID:wzOVlkSP
>>318
曲名教えて
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:18:41 ID:r/7MX3z4
アルバム「楽園」とかは見事に等身大。逆に「ほっ?」は全然ダメ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:35:19 ID:rzGox3CZ
「楽園」て録音悪くない?
入ってる歌はどれもとても好きなんだが……
聴いててなんともいえず悲しくなってくる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:35:02 ID:r/7MX3z4
>>322
言われてみれば音が荒い気も・・・とりあえず「水たまりに映るセカイ」「嘘つきアリスと(ry」も聴いてみたけどこれも等身大定位だね。
なぜかトゥィターよりも上に定位する。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:49:41 ID:3JYCltQo
堀江さんのアルバムは、
程度の差こそあれ、どれも音が良くないような…
俺はskyが好きだけど、SPで聴くと哀しくなるので、
メモリープレイヤーで聴いてる…

オーディオ機器以上にソースの音質が重要だと思う。
機器に金をかけても、元が悪けりゃ限度があるからなあ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:37:08 ID:73Yiodmh
そうかね。水たまりはそこそこ素直。楽園はいじってるけど聴ける。
skyはいいって人もいるけど嫌だって人のが多いかな。俺は後者。
声優スレだと昔からこんな感じだよ、適当にまとめると。

やっぱ水たまりなんか結構リアルに聞こえると思うけどね。
シングルはまあだいたい良くないけど。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:10:27 ID:73Yiodmh
と思って久しぶりに聴いてみたら、薄いというか情報量足りないなあ。
キレイではあるけど。バックの音はしょぼいのはしょうがない。
それ考えるとやっぱAice5のアルバムの方がリアルだw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:55:17 ID:Yz14uG1Z
ほちゃだと、音が一番良いのがくじら号かな。
skyの音はあまり好きじゃないが、曲自体は一番好き。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:35:59 ID:LUjDGUro
なんだか、昔あった『声優的オーディオスレッド』みたいなだな
でもオレこういう展開好きだ

真綾の新譜、録音はともかくとして音楽そのものが心配だ
前作が地雷だったので買うのを躊躇してしまう・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:01:07 ID:RnM4svLM
堀江由衣を最高に可愛く素敵に再生する機器の組み合わせ例をキボンヌ。
ボーカル命ならやはり小型SPが良いかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:41:43 ID:Evk25BDT
キボンヌって言われてもな〜W 人それぞれ好みが有るし、自慢君にはなりたくないし、逆に安いのさらすと叩かれるしにゃ〜。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:57:04 ID:Geqr6RJS
じゃあ俺が。

どうせ録音が悪いんだから、適当なシステムで楽しく聴いたほうがいいよ。
高いシステム組んで、荒が目立つと萌えなくなる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:44:34 ID:izfp2cRT
安いタンノイ(マーキュリー)にマランツの6001ぐらいでどうかね?
それともKEFのIQの方が萌えるかな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:19:31 ID:pDAk1Qvh
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:34:48 ID:i8OdHy3Q
>>331
堀江由衣の「楽園」に関してはかなりレベル高い録音ですよ。
坂本真綾のシングルコレクション+ニコパチに比べたら流石に落ちるけど。
(このCDに関してはリファレンスレベルだから仕方ないだろうが)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:46:39 ID:PcC3XIil
>>329
プアオーディオ一筋な俺に言わせると、
スピーカーはFE83E+適当な箱、
アンプはマランツPM61002v2が今ヨドバシで29800円(送料込み)なのでお勧め。

でもタンノイのマーキュリーF2も25000円くらいか・・・。
声どうなんだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:27:35 ID:Ay0BmXN0
>>328
>声優的オーディオスレッド

久しぶりにピュア板に来てみたが、荒らしもなく、静かですね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:37:49 ID:VWugaYJ4
>>334
ニコパチはそこまで良くないよ。個別収録のほうが良いよ。
まぁ他の声優、萌え系よりはぜんぜん良い方だが・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:02:12 ID:smXZoxO7
高級オーディオを糞録音のアニソン用にセッティングするのも楽しい。
339328:2007/04/02(月) 16:37:14 ID:lt823Jel
>>336
このごろはわりとマッタリできるようです。

なんとか言いながら、真綾を買ってしまった。まだこれから聴くのだが、
他の人によるとやはりいかんらしい。期待出来るのは録音のみか・・・。
340328:2007/04/02(月) 21:28:19 ID:lt823Jel
今聴き終わった。

お蔵入り決定。
録音は、アルバムコンセプトに則ってかどうか知らんが北欧系の寒い音質。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:58:57 ID:hXVYgVfk
保守
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:30:00 ID:4DYDSc4x
天にまします我らの菅野 願わくば真綾のもとへ戻り給え
嗚呼免
343名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 14:59:15 ID:azoZidzK
やっぱりブルドッグだろうな、先程のニュースでも敵対的TOB
を掛けられているって出ていたな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:41:42 ID:gu4RsV3+
菅野切ったおかげで、個々の楽曲の質が上がったのは良いことだ。
これからあったとしても、菅野は1曲程度の参加でいい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:12:52 ID:+SiQn/JT
真綾のヘミソフィアはニコパチ版とシングル版では
音質違うのでしょうか?
現在ニコパチでしか聴いたことがありません。

もしシングルのヘミソフィアが良いのならシングルを買おうと
思うのですが、実際の処どうなのでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:29:50 ID:SDZ2bdNW
マスタリングが違う。シングル版のほうが音質が良いよ。

それにシングルはHDCD仕様。重力、虹も同じ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:15:56 ID:UW50wN6a
>>346
ありがとう!
やっぱそうでしたか。
こんどシングル版も買ってみます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:32:41 ID:bexQfICt
俺はクラシックも聴くお^w^ (エヴァンゲリオン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:59:13 ID:KiFyjuCc
>>344
あんた、ヒットチャートをチェックしてJポップ聴いてる方が
幸せになれるんじゃない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:21:48 ID:Upk4GtfC
ワラタ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:53:07 ID:uh0VP2Bg
保守あげ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:08:51 ID:X3CcdE1A
アニソンは音が良くない説だが、サントラだと音質が上がってる場合がある。
けよりなとかあさってとか。
まあ、これはシングルもそこそこ行ってるが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:02:13 ID:lZb1wV9j
俺はエロゲオタであり女性ボーカルを良く聴くけどアニオタなんかと一緒にされるのは侵害だ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:27:06 ID:mwMdNxel
俺アニヲタだけど>>353と一緒にされるのは心外だわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:36:46 ID:wKxFm+xH
俺バロック以前の声楽ヲタで声優ソングもよく聴くけど
>353 >354 と一緒にされるのは辛亥だね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:43:19 ID:gIFJ78x1
仲良くしろ同胞
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 05:21:31 ID:FvlyshhG
>>329
高速透明系の所謂現代型ハイエンドシステムに
SiltechのケーブルをSPケーブルかラインに入れるのがオススメ
プレイヤーかプリにLINNを入れておくと更に落ち着く

どっちも低品質録音を澄み切った音で聞くために、よくある手法
私が知ってるケースでは
・フルオールドムンドシステムにシルテックを一本
・CD12でウマー
・丹下桜の為にシルテック購入
等の事例があります。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:36:32 ID:rnx72OOV
Siltechかどんな音なんだろう。
インコネにキンバーセレクト、スピケーにFastAudio、システムはオールLINN
だけどSiltechにしたら、どうなるんだろうね。
スピケーは高くて買えないがインコネのSQ-88 CLASSIC mk2が限度だ・・・orz。

キング三巨頭(水樹奈々・堀江由衣・奥井雅美)は無敵だから、何やっても無駄
だけどね。W
対して丹下桜はシステムの良さがそのまま反映されるので、システムを
良くすればするほど幸せになれる、正にオーオタのバイブル的存在。
359357:2007/08/19(日) 14:01:02 ID:FvlyshhG
私はGOLDMUNDとLINNの混成システムですが
プリーパワー間のSiltechは外せなくなりました。

全体的にお上品で中域だけ分離が綺麗なの。ちょうど女声の帯域
結果アラは適度に潰れて、オイシイ所だけそのまま、ちょっとお洒落に
もっと分離の良いケーブルに入れ替えたいのだけど、換えるに換えれない

輸入が途切れている時に、元も定価も知らない中古ショップから
二足三問(定価の8分の一)で買ったので、もの凄くお買い得でした。

あとは、ブライアントの壁コンが、繊細可憐で効くかなぁ
情報量とかレンジとかでは、他メーカーに劣る点は多いが
音場の広さと繊細可憐な鳴り方では、当時ホスピタルグレード
もしくはオーディオグレードと称する壁コンをかたっぱしから
聴いた時には、ぶっちぎりでした。

試していないのは当時では国内未発売モデルを含めて
シュンャッタのベノムだけのはずです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:41:57 ID:oaUR4BQ+
>>357
同意。低品質録音にオールドムンドは効くね、
アニソンオンリーな俺も
MM2aとMM10C+の組み合わせで落ち着いてます。
でもこれ以上は・・・誰かMIMESIS9.4とフルエピ買う金くれ(笑
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:48:47 ID:itW3gzMc
ちょい古い音源だけど、イデオンのエンディングテーマ・コスモスに君とを素晴らしい音質で聴いてみたい。
きっと涙が出るだろうな。
3621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/08/20(月) 21:50:06 ID:i8y6tn1a

なんという金持ちスレ!щ(゚Д゚щ)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:13:26 ID:gVR1uyDs
井上喜久子のアルバム「みずうみ」を数年前から毎日の様に聴いている。
この一枚があれば俺は幸せ。
364ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2007/08/21(火) 00:22:43 ID:zqkj6kFm
アニオタ=ハイエンドオーディオ

なのか……(°д°;;)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:16:27 ID:o9hzLwzr
アニオタで且つここにいるのが金持ちなんであって大多数のアニオタは環境に
それほど頓着してないはず。でなきゃソースの音質はもっと上がってる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:06:21 ID:1wHOYiqk
ここピュアau板にふさわしい内容のスレだね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:27:11 ID:XV3iZNzd
今まで気づかなかったんだが、堀江由衣のアルバム『sky』は
HDCDだった。お古のCDプレーヤー DENON DCD−S10Vで
掛けてみて判明した。

そうは言っても、レコードの製作過程でそうなる機材を使用しただけで、
元からHDCDを作ろうとしているわけではないと思うが。

このアルバムの音質については、賛否両論あるようだが
わしはいい方に思っていた。 
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:43:24 ID:8cyXe26w
>>367
それ勘違いじゃね?
堀江でHDCDはその次の「楽園」だけだと思う。

今、「sky」をかけてみたけどやっぱりHDCDランプは点灯しなかった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:04:18 ID:wifHBD6G
>>1
勝手に認定してろよとしか言いようがないw
あと糞スレたてんな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:01:05 ID:AMjOTv+Q
>>369
2年以上経ってんのに、今更何を…
371 株価【36】 @株主 ★:2007/10/20(土) 16:39:59 ID:w8o13r1n 株主優待
test
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:41:49 ID:UgAkbS7Z
>>368
確認したら『楽園』の方でした。
わしの勘違いだった。スマソ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:16:10 ID:8f6RfkOi
age
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:09:32 ID:vWUEY+yO
爆笑ホームページ発見!

白竜制作の改造高級フィギュア
アダルトフィギアって・・・・・・。
何考えて作ったやら・・・・・・・。

以下がURL
http://tinyurl.com/2ud5wr
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:04:46 ID:agnDoAVA
恋のみくる伝説の人ってまじ音痴なん?
あのズレ方が妙に気持ちよい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:47:24 ID:0Y9UzzEo
声優としては普通にうまい。
下手に歌うのもうまい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:31:35 ID:RHrrfSDs
俺 アニおたじゃないんだけど
やっぱすげーよ

みくるさんも 長門も ハルヒも

声優さんが踊るはるひダンス最高じゃん

378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:02:34 ID:/xtPQF34
141 :(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2007/12/16(日) 21:38:44 ID:9txvVM89
短のためにブルースを歌ったょ
http://www.geocities.jp/iyour_999/tanpan.mp3
オマイもはようpしれ

142 :(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2007/12/16(日) 22:25:00 ID:9txvVM89
カツゼツが悪いので菓子カードつけるょ

---------------------------------------
短パンからはみ出てる
なにか変なものがはみ出てる
ボクはそれを引っ張った
5mほど引っ張ってそして逃げた

短パンは驚いた
伸びたものを見て驚いた
だけどあわてず短パンは
それを首に巻きつけた

そうさ、短パンは考えたんだ
コレをマフラーにすれば
この冬を乗り切れると

そういうわけで短パンが
首に巻いているものは
マフラーなんかじゃないんだぜ
とても暖かいものなんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:47:38 ID:HE2qKeHf
っていうかだな、最近女性ボーカルものでまともに聞けるのはジャズとアニメ・ゲーム系の
ものしかない。あとのは録音も、マスタリングも酷すぎる。歌謡曲全盛の昔はよかったな。

ちなみにビジュアル系男子バンドとアニメ系は客層が重なる(どちらも腐女子)ので
いい感じで市場を形成している。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:29:15 ID:G2IRIP1J
アニソンの99%はプロの音楽じゃないね。
学園祭レベルのものが大半。
田村直美みたいに突き抜けてる人は少ない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:11:21 ID:pECQ+TBU
つーかアニソンこそプロの作った楽曲が聴ける希少な邦楽なんだが・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:52:02 ID:WpXJBdVv
>>380
田村直美をアニソンにカウントするなら、ラルクなんかもカウントできるよな
そうすると、JPOP全般のこと

そもそも、なにをもってアニソンなんだ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:50:38 ID:6bVHnDaQ
個人的には、そのアニメの特徴、内容を音楽で表現したもの=アニソン
だから、ラルクやその他Being系歌手はタイアップになったとしても、アニソンにはならない。

逆に、アニソンでなくても独自のドラマ性を持った楽曲は「アニソン的な」音楽だと思っている
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:10:04 ID:eUW/YvVJ
そうね。俺も作品の世界観を元に作られた曲がアニソンだと思うよ。
声優が歌っていてもあんまり作品とは関係ないこともあるしね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:50:13 ID:zIyGl2fv
もう消されてるが
ガンダム00のOPをラルクからZの一期のに差し替えると
スゲエ面白そうに思えてくる

ああいうのがアニソンだと思う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:20:48 ID:5uOxaENX
>>384
最近の真綾の曲とか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:19:01 ID:8oJpGqVK
Ζだと余計つまらなそうだがw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:16:56 ID:zIyGl2fv
ドンピシャリのがなかったから自分でやってた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1822774
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:17:34 ID:zIyGl2fv
やってみた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:44:11 ID:c5Bgy6wJ
>アニオタ
アニタ・オデイだとおもった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:21:35 ID:Cn0ccY5D
女性ボーカルも試してみた=ノラ・ジョーンズ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:22:14 ID:UF92oqUc
ジャネット・サイデルが一番好み!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:36:30 ID:BaHfp7bZ
此処は 女性ボーカル であって

女声ボーカル 愛好家は来てはいけないんな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:55:14 ID:D5xA1MVr
菅野ってなんで真綾の曲作らないの?
あきられたのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:14:31 ID:OTBAVycj
単なる真綾の方針変更じゃね?

同時期に出演するアニメの傾向も変わってる気がするし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:36:56 ID:MjX1gXoR
やれることはやりつくして、これ以上組んでもマンネリ化するだけだと考えたんじゃないかな。
さいごの果実は結構良かったよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:28:04 ID:RCWCQzPr
録音はいまいちだったのが残念でした。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:13:49 ID:GD/M+eRm
新居昭乃さんの歌はこのスレで語る資格ありますか?
399@株主 ★:2008/03/08(土) 19:26:48 ID:rcFvByjT
test
400名無しさん@株主 ★:2008/03/08(土) 19:27:24 ID:rcFvByjT
test
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:01:04 ID:utZ27yOG
test
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:34:43 ID:4GqTndx4
資格あります
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:12:23 ID:/TiXCRom
Wikiで粘着まとめ作業やってるのはlmst、YU、金B、ikoan、ORCA naok
中部地方の人間とか誤魔化してるけど、実はlmstやYUやその取り巻きが
更新作業をしてる。 捏造と言っておきながら2chから自分に都合の
良い部分だけを抽出してWiki編集(捏造)

2ちゃんねるやmixiではlmst・YU・金B・ikoan・ORCAがPCや携帯、複数IDで
粘着・自演・スレ&レス流し、アコリバ信者?の質問には答えられずに
人格否定&集団ストーカー行為そして犯罪者扱い。
個人攻撃するなと言いながら個人攻撃 。自らは行動せず人任せ。
又、信者を自演することも多い。人多すぎを上手く利用しているのも特徴である。
オーディオ界・マニアの為にやっていると印象づける工作もしている

lmstは相手側にはステアドで粘着(個人情報隠してるので相手にされず)
又、自身のブログでは都合の悪いものは削除
スレはアコリバ総合で問題と言っている付録CD検証スレは建てない
dejavu事件を根に持ち、アコリバのイメージダウンを画策することが目的の
他社工作員 lmstとYUと金Bに取り巻きでステレオサウンド関係者と
親交を持つ人物もいるという。
http://ikoan8791.s57.xrea.com/  http://manpei.exblog.jp/m2005-10-01/
http://t-spatiality.com/  http://www.doblog.com/weblog/myblog/13526
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/ http://www.acoustic-revive.com/
以上
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1206457861/l50
からのまとめでした。
※dejavu事件 ステレオサウンド誌レコード演奏家訪問などに登場していた
人物でアコリバから商品の提供あり。何故か不買運動を計画?しアコリバにばれ
ブログ炎上、そして封鎖。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:46:43 ID:saHgOSZL
マクロスFで真綾&管野のコンビ復活してて驚いた。
AKINOが売れたので、真綾が管野さんにお願いしたんじゃ
なかろうか?
とにかくコンビ復活おめでとう!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:32:42 ID:wU0E7BnS
【アコリバのサウンドカタログCDデータ捏造事件】
デジケーの効果を示したトラックがなぜか0.5dB音圧が高くなった状態でアコリバCDカタログ発売
    ↓
2chの有志とlmst氏がネット上でこの事実を検証・公表する
まとめwiki http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/
    ↓
逆恨みしたアコリバ関係者があの手この手で検証者に難癖をつける ←いまここ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:30:24 ID:/zSCgY+c
なにかもっと話題はないのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:38:50 ID:XGNq+B57
折笠富美子の3rdアルバム『うららかeasy』いいね。
このところありがちな、配信用に作りましたといった
歪っぽさが無い。
曲もタイトルのようにマッタリ出来るものが多く、気に入った。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:47:41 ID:Cr5ZTBgM
おりおりのアルバムは全部いいよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:54:45 ID:YdnX1xPr
アニソン好きって意味わかんない。
アニソンって音楽のジャンルじゃないじゃん。
アニメに使われたらロックでもヒップホップでも
なんでも好きになるって事?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:30:44 ID:ULsPzdqX
まぁね。
昔は「アニソン」といえば、
類型化されていたので、それなりにカテゴライズできたんだが、

今はアニソンもかなり多様性をもっているからな……
ちと無理のあるしばりだわな。

ま、オレは
出演声優が、出演時の声と演出を継承しつつ、
極めて迎合的な歌詞を歌うという、
あの、恥ずかしい系の「アニソン」が大好きなんだが。

最近では
『みなみけ』(「経験値上昇中」「カラフルDAYS」)が良かったな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:46:35 ID:qJbyzNnd
>>410
賛成。アニメに使われる曲の音楽的バリエーションは多いけど、やっぱり
声優かせめて専業歌手が恥ずかしい歌詞を歌ってくれるのが良いねえ。
新しいところでは「絶対love×love宣言!!」がそういう路線だな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:50:22 ID:9A4kuP39
今期だったらマクロスFだろ。いろいろとくすぐられるぜ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:29:28 ID:GtiHqvRQ
>>411
つか、その縛り抜きで単に「アニメの曲」って縛りだと、サラ・ブライトマンも天童よしみもZARDもアニ
ソン歌手、というわけのわからん話になる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:09:24 ID:hF8b/ONO
\.:\:::::::::: /.::.::.: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨:::::::::::::::::/:/
  \.:\::::/.::.::.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.::::::::::::/:/
   \:∨.: /7.::.::.::.::.:|.::.::.l.::.::.: |.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|.::.::.::.::.: l.::.::.::.::.::.::.::.|::::::/:/
     ∠:<:::::l.::.::.::.::.::.|.::.::.|.::.::.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.j.::.::.::.::.::.|.::.::. |.::.::.::.::|/:/
      \:::`|.::.::.::.::.:: |.::.::.|.::.::.:∧.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::∧.::.::.::.::/|.::.::.:|.::.::.::.::|:/|
        |ヽ|.::.::.::.::.::.:|.::.: |.::.::/.ハ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/ |.::.::.::/_ |.::.::/.::.::.::.::|.::.: |
        |.::.|.::.::.|.::.::.::ト、.::|≠ト、 \.::.::.::.::.::.:/∨  |.:::∠.、 |.::/.::.::.::.::.:|.::.::.|
        |.::.|.:: ハ :.::│∨ Wえ≧k.\.::.::. /  x≦た.Y ∨:/.::.::.:|.::.: |.::.::.|    狂乱以外に浮気は許さんぞ!!!
       |.: |.: {.::.ヽ::..:| { {ノ{::::::}ト}  \/   {ノ{:::::::}ト} }/!.::.:: ;'.::.::.::.::.:リ
.         |.: |:ハ.::.::\{ ヘ つ:::ノ /       つ::::ノ / ノ│.::./.::.::./.::./
.        |.::.!.::.ハ.::.:.ヘ\ (⌒うン        ゝ と⌒)  /.::./.::.::./|.:/
          |.::∧.::.::'、.::.:ヽ.   /////////   /.::./.::.::./ j/
.        ∨  X.::.ヽ.::.::.:ゝ                   /.::./|.::.::/
         /  \:|\.::.::!>, _ ⌒ 〜〜〜〜 ⌒ <// |∠
       /⌒ヽ    \| |  {>'"´ ̄ ̄¨`</ //'´      \
      /    ノ      |!│ /          ∨/        \
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:10:04 ID:hF8b/ONO
\.:\:::::::::: /.::.::.: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨:::::::::::::::::/:/
  \.:\::::/.::.::.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.::::::::::::/:/
   \:∨.: /7.::.::.::.::.:|.::.::.l.::.::.: |.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|.::.::.::.::.: l.::.::.::.::.::.::.::.|::::::/:/
     ∠:<:::::l.::.::.::.::.::.|.::.::.|.::.::.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.j.::.::.::.::.::.|.::.::. |.::.::.::.::|/:/
      \:::`|.::.::.::.::.:: |.::.::.|.::.::.:∧.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::∧.::.::.::.::/|.::.::.:|.::.::.::.::|:/|
        |ヽ|.::.::.::.::.::.:|.::.: |.::.::/.ハ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/ |.::.::.::/_ |.::.::/.::.::.::.::|.::.: |
        |.::.|.::.::.|.::.::.::ト、.::|≠ト、 \.::.::.::.::.::.:/∨  |.:::∠.、 |.::/.::.::.::.::.:|.::.::.|
        |.::.|.:: ハ :.::│∨ Wえ≧k.\.::.::. /  x≦た.Y ∨:/.::.::.:|.::.: |.::.::.|    狂乱以外に浮気は許さんぞ!!!
       |.: |.: {.::.ヽ::..:| { {ノ{::::::}ト}  \/   {ノ{:::::::}ト} }/!.::.:: ;'.::.::.::.::.:リ
.         |.: |:ハ.::.::\{ ヘ つ:::ノ /       つ::::ノ / ノ│.::./.::.::./.::./
.        |.::.!.::.ハ.::.:.ヘ\ (⌒うン        ゝ と⌒)  /.::./.::.::./|.:/
          |.::∧.::.::'、.::.:ヽ.   /////////   /.::./.::.::./ j/
.        ∨  X.::.ヽ.::.::.:ゝ                   /.::./|.::.::/
         /  \:|\.::.::!>, _ ⌒ 〜〜〜〜 ⌒ <// |∠
       /⌒ヽ    \| |  {>'"´ ̄ ̄¨`</ //'´      \
      /    ノ      |!│ /          ∨/        \
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:12:59 ID:0wwWmQ0e
「よく聴くジャンルは女性ボーカルです。」

ほんとにこれほど変な表現ないよな。
ロックもジャズもポップスも女は歌うのにw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:04:54 ID:UeLZ+zm3
>>416
ジャンルという概念にも色々あると言う事じゃね?
洋楽とか邦楽なんていうジャンル分けもあるしな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:49:44 ID:6izNOON1
アニオタで「女性ボーカルしか」聴かない人って
いるんだな。
割合が多いどころじゃない。所有率100%w
・・・これはもはや女性ボーカル原理主義者だな。

持ってるCD見せてもらってアゴが落ちた。
オレはFlowとか、景山ヒロノブとかも好きなんだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:00:26 ID:/2p2Eu6E
>>416
ロックやジャズやボサノバやクラシックも女性が歌ってれば女性ボーカル。
417が言うとおり分け方なんていろいろだわ。
おかげで初めて入るCDショップだとジャンル分けが訳わかんなくて全然目的のCDが見つからない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:52:06 ID:U5CDDBeH
で、優秀録音なアニソンCDはどれ?
斉藤宏嗣先生が9点以上付けそうなやつ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:08:08 ID:4a8HwQZ1
コゼットの2枚目とか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:43:55 ID:AWg5sxkb
SuaraのPure
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:20:26 ID:golSS80x
Pure(笑
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:33:19 ID:iDb8lRzj
>419
まったくその通りなんだが、個人的には「女性ヴォーカル」の対する固定観念はあるぞw
坂本真綾、サラ・ブライトマン、藤田恵美なんかはイメージど真ん中。

上手く言えないが、
クラシックオンリーのオペラ歌手はそのイメージじゃないなぁ。
あと、ロック・バンドのヴォーカルもちとイメージ違うかな?ハートとかね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:26:00 ID:zQvjxshx
PerfumeとAKB48と和田アキ子はどお?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:30:16 ID:9n7uWM+d
Perfume ○
AKB48 ×
和田アキ子 ○

まったく根拠はないんだがなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:24:58 ID:ZZa+soBM
堀江由衣のレコードは優秀録音とまでいかないが、総じてかなりいい方。
王様の声優ソングは酷い録音が多いが、彼女のは別。
ただし、最近のシングルや最新アルバムは昨今の情勢よろしく配信用マスタリングされているようで
これは気に入らないが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:40:32 ID:/MoXaG8A
スタチャの中ではマシなほうで、SONYやVictorとくらべると話になんねー<堀江由衣

Darlingはマスタリングを外に出したみたいで、それまでよりよくなってたけど。
skyあたりは最悪だった。

堀江名義のCDより、黒薔薇保存会名義のほうが音質いい気がする。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:51:33 ID:ZZa+soBM
>>428
たしかに田中理恵の1stや真綾と比べると厳しいが。しかし、王様関係で堀江以外に
まともなものってある?

あなたの感覚と違いますね。わたしはskyが一番いい録音だと思う。
このアルバムの録音、前から賛否両論だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:46:14 ID:U0sS3DkJ
>王様関係で堀江以外に まともなものってある?

最近の林原めぐみ。
昔はひどかったけど。

あと、なぜか1枚だけスタチャから出たeufonius、これは非常に良かった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:55:59 ID:PCohtLbH
栗林みなみはもうすこし良い録音でだせる環境つくったほうがいいと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:53:35 ID:Zj1p2BiK
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:36:05 ID:BbpZ0xhL
BARBARAの麗しき恋物語!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:07:04 ID:OMLFLO24
http://blog.goo.ne.jp/-hyro-
理系=キモイの代表格ですよね。この文章。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:29:53 ID:TDYpQ3+B
理系かどうかは関係ないと思うが、キモオタの典型みたいな文章であるのは間違いないな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:54:49 ID:kLcg4/Gx
恥ずかしいアニソンを
コレクションしようと思っているのだが……

何かおすすめがあったら教えてくれ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:45:09 ID:0kSgE24F
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:10:35 ID:K73eWAmY
「はじめて しましょ!」 りぜるまいんOP曲 歌:釘宮理恵
「花右京メイド隊の歌」 花右京メイド隊OP曲 歌:田中理恵、金田朋子、有島モユ、平松晶子

439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:03:46 ID:twF3u1wh
「最強○×計画」 すももももももOP1 歌:MOSAIC.WAV (音質は悪いのでピュア的には×だが)
「KissからはじまるMiracle」 鋼鉄天使くるみOP 歌:榎本温子・田中理恵・倉田雅世
「ぽん・ふわ・しゅっしゅ」 まほろまてぃっくキャラソン(「川澄綾子 for まほろまてぃっく」収録だっけ)
「Love Destiny」 シスタープリンセスOP 歌:堀江由衣
「スキ?キライ!?スキ!!!」 ゼロの使い魔-双月の騎士-ED 歌:釘宮理恵
「恋せよ女の子」 極上生徒会OP 歌:田村ゆかり
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:30:40 ID:kLcg4/Gx
>>437
>>438
>>439

出かけていて返事が遅れてしまったが、
どうもありがとう。

タイトルを聞いただけで
レベルの高さが分かる。

来週末に買いに行くわ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:14:52 ID:twF3u1wh
あげてったら、結構キリがないと思う。
優先順位つけないと、いちどきに買うにはボーナス1回分ぐらいかかりそう。
だからさらに死ぬほどあげてやるwww

見てないし聞いてないし音悪いらしいけど、「恋姫†無双」のOP/EDも恥ずかしいらしい。
「きらりん☆レボリューション」のバラライカもおさえておくべきか。
「崖の上のポニョ」なんてどうだ?結構死ねる気がする。
「チチをもげ!」 金色のガッシュベル!!
「れっつ!おひめさまだっこ」 こどものじかんOP
「宇宙で恋は☆るるんルーン」 ギャラクシーエンジェる〜ンOP 歌:ルーンエンジェル隊
「夢見たい☆エンジェル隊」「ギャラクシー☆ばばんがBang!」 ギャラクシーエンジェル(TV)
「絶対love×love 宣言!!」 絶対可憐チルドレンED1
「シノブ参上!」 ニニンがシノブ伝OP
「魔法少女マジカルたん!」 もえたんOP

OVAでサントラ買わないと主題歌が入手できないが。
「エプロンだけは取らないで!」 こはるびよりOP? 歌:喜多村絵里
「撲殺天使ドクロちゃん2007」 撲殺天使ドクロちゃん2OP 歌:千葉紗子
「撲殺音頭でドクロちゃん」 上ED 同上 (同じサントラに入ってるのであわせてどうぞ)
あたりも結構イタい。
ドクロちゃんは、OPは初代も同等にいいんだけど、EDがイタくないのであわせ技で2がオススメ。

 「大魔法峠」 大魔法峠OP 歌:佐藤利奈 もネタソングとしては秀逸だが、恥ずかしくはないなー。

絵のほうでインパクトが強いが、歌単体だとどうなのかわからんのがこのへんか。
「ふれふれっぽんぽん!」 ご愁傷様二宮君ED
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:23:46 ID:twF3u1wh
テレビアニメには使われなかった気がするが、ゲーム版サクラ大戦シリーズのゲキテイ
いろいろも、セリフが入ってるので結構恥ずかしい気がする。
もっともゲームアリにすると、もうどこまで行くかわからんけどな。特にエロゲ。

「ぼくはもっとパイオニア」、横山智佐だが、今からCD買えないような気がする。OVA OP2。
「かえしてニーソックス」はアニソンなのか?

ネギま!関係(ハピマテや1000%)は意外と恥ずかしくないよね〜〜
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:45:26 ID:6pa+lMOC
聞いた事の無いのも何曲かあるけど、知ってる曲の半分くらいは恥ずかしいどころか名曲だと思ってる自分は終わってるんだろうか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:56:30 ID:zwP8mUPY
俺なんかアニソンどころか同人聞いてる。
最近はかなり音質も良くなってる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:38:51 ID:xIg7A1iS
少し古いのがないな。

「チャチャにおまかせ」 赤ずきんチャチャED2 歌:チャチャ・マリン・やっこ
「笑顔に会いたい」 ママレード・ボーイOP
「MyHeart言い出せない、YourHeart〜(あやふや)」 初代OVAああっ女神さまっOP 歌:GFC
「Sugar Baby Love」 ちっちゃな雪使いシュガーOP 歌:石田燿子 (OPにはない間奏のセリフ)
「わぴこの元気予報」 きんぎょ注意報OP 歌:かないみか
「陽春のパッセージ」 ようこそようこOP 歌:田中陽子 (辞書の一番最初のページw)
 今から入手可能なのはかないみか版しかないかも。
「welcome!」 ゲーマーズCM 歌:真田アサミの前は誰だ
 CM全体が新作アニメだからアリかと。
「ラムのラブソング」 うる星やつらOP1

ストロベリーパニックのED2もセリフがナイスだったが、
曲名忘れた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:53:12 ID:BUPYo12K
「花図鑑」薬師丸ひろ子 超透明感が素晴らしい!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:51:54 ID:0jm0SoOx
福山芳樹からFire Bomberに入った俺はアニオタなのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:55:40 ID:cNbfqpBe
>>443
どれを名曲と思ってるかによって、お友達になれそう。
どれなんだ、正直にいいたまい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:59:25 ID:u1Wl53tR
美女ボーカル用にコレ↓頼んだけど、どおだろ
NS1000Mの子孫か?美女の吐息聞こえるかなあww

http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/prd/speaker/ns-b750/index.html
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:08:42 ID:BamVT+B1
>>449
正直、うらやましい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:28:13 ID:yZwMh1/F
452436:2008/09/21(日) 17:47:23 ID:383uBHO7
今日CDを買いに行ってきた。
なかなか見つからなくて、結局10枚ぐらいしか買えなかったが……

買えた中では、
「スキ?キライ!?スキ!!!」と「最強○×計画」、
それに友人にすすめられた「恋の炎」(「かのこん」ED)が
特に恥ずかしくて、良かった。

釘宮理恵って声優さんはすごいな。
声を聴くだけで恥ずかしくなってくる。人気があるわけだ


あと、「恋姫無双」(←珍しく作品を見ている)のEDも買ったが、
本当に録音がひどいな。歌と作品は好きだけど。

「うる星やつらTVテーマソングベスト」は、
昔散々聴いたので、恥ずかしくはなかったが、
今聴き直してもいい曲だなぁ、とおもたね。

何故か
帝国歌劇団とドクロちゃんが手に入らなかったが……
近いうちにゲットする予定。

アドバイスしてくれた人には感謝。
また、「内容」も「声」も恥ずかしい傑作があったら教えてくれ。

それにしても、うちのSPは、はやい曲が苦手だな。
アニメ用に1セット検討するか……
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:28:05 ID:FrmXmtqT
FM局のヒットチャートに出てくる様な曲より、ギャルゲとかアニメのOP/ED、あるいは声優ソングの方が心にぐっと来るのはなんでだろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:22:16 ID:A0auRXxc
>>453
悩まなくていい。それが正常だから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:44:33 ID:npxJGyJb
>>452
謝れ、榊原のベストソングは、blue eyes、片翼のイカロス、恋の炎だと思ってる俺に謝れw

でだ、ツインエンジェルの歌(名前知らない)とかはどうよ?
桃井もピンキリいろいろで引き出し多いよ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:22:22 ID:iARrvUUQ
歌としてのベストという視点とはまた別で。
ピュア的な音質で榊原評価すると、コンシューマ展開した「よつのは」関連で歌った
「恋する記憶」「Soon」の2曲は非常に音質いいんじゃないかと思う。
「Soon」なんかは『ふつーにイイ歌』なんで榊原ファンにとってはつまらない歌に思わ
れるかもしれんけどw


そして>>452の続報に期待。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:41:35 ID:0F1Pd9Yj
バロック系の声楽が好みで、それによってオーディオに嵌っていきましたが
ソプラノ、メッゾ・ソプラノ歌手の歌声を聴いているおかげで、ポピュラーソングを
聴くのにも声の綺麗な女性歌手でないと受けつけない耳になってしまいました。

最近よく買って聴くCDは女性声優が歌手として出しているアルバムです。
聴いていて恥ずかしく感じることもあり、アニソンまで手を出す勇気がありませんが。

それでもやめることができなくなってしまいました。
私、変かな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:52:08 ID:hVFTNQ6M
昔はアニソンみたいなのが好きだったが、
別にアニメが好きというわけでもなく、
ハロプロ系に落ち着いた。
アニソンも歌っているけど、アニメかどうかは関係ない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:00:32 ID:Ynv2bZHD
>>457
アニソンを聴くのは変ではないが
こんなところでグダグダと言い訳を並べて
他の人とは違うんです!と自己弁護をはかるのは変人といっていい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:27:07 ID:3KeCg3de
ALI PROJECT最高す

プログレだよね

鳥肌たつ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:00:38 ID:ilHRN25o
昔のWishとか歌ってた頃のアリプロのほうが好みだw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:53:39 ID:3KeCg3de
ALI PROJECTってCD売れてるんですかね?

俺的には昨年 一番耳についたんだけど

紅白とか出れるんじゃね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 06:54:05 ID:1vEqXktG
よく聴くソースはアニソン、エロゲソングです^^

だから女友達とかに流行りのJPOPの話題出されても全くついてけないぜ
464コンタクト:2009/01/02(金) 07:03:29 ID:kr5mkRu7
おはようございます。
パヒウムのポリリズムもいいですよ。
イタリア製のスピーカーとあーちゃんの歌声が絶妙にマッチします。
和声の響きがパヒウムの売りだそうです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:32:53 ID:yd8NyiSp
マドレデウス聞くにはポルトガル製のスビーカーが良いでしょうか?
ショップで見かけたことは無いのですがお薦めありますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:51:37 ID:R+75vqrA
ソナスと珠アンプ最高に合う。
コンプだらけのクソ音源も感動するほどの美音に変わる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:01:28 ID:F5zD8FMa
そういえば、友達でアニメは全くといっていいほど観ないのに、声優さんのCDは良く聴くという人がいるのだが、そういう人は結構いるのだろうか・・・?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:05:59 ID:cZXn7AHi
>>467
たんにアニメ声が好きなんじゃないかな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:30:23 ID:F5zD8FMa
>>468
そっか、そうかもね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:24:44 ID:gIdarWnO
>>468
キャラソンならともかく、声優名義で出してるヤツなら普通の女性ボーカルだと思うぞ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:42:50 ID:DvMZsb32
>>467 >>469
あんた、ひょっとして私の友達ですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:55:46 ID:WO3OBANj
>>471
い、いや、そのレスは一体・・・。しかし過疎り杉だろう、このスレ・・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:56:16 ID:s5hQeA60
「レミィ×コトナ」のアルバム
「Full Roasted Trax」を買った。

コトナ姉さんが大好きなんで、
とってもシアワセ。

「みなみけ おかえり」のイメージアルバム
「春夏秋登場!!」も大ヒットだった。

ハルカ姉さまが大好きなんで、
とってもシアワセ。

アニソンと言うより、
キャラソンが好きなんだな、オレは。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:34:38 ID:YCWZbN2T
ひとりカラオケボックスでアニソンを熱唱する俺
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:10:19 ID:OxepQIsw
女性ボーカル曲を歌うのは楽しいよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:07:37 ID:RQgxhgcv
よく歌うカラオケ曲は女性ボーカルもの=アニオタ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:57:58 ID:FH+qSTHr
森本悠里「小フーガト短調」 これガチ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:23:02 ID:UsgzcwTa
お前らってアニメのコスプレしてウーハー積んだ痛車の助手席に等身大フィギュアを乗っけて
アニソンのBGM鳴らしてドライブしてるだろ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:09:12 ID:jcxW+RA1
そんなのPAU板にはいまい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:28:53 ID:WLmFlPCD
>>478
ここはピュアA板だぜ。
ウーハー積んだ痛車のオーナーなんて居るわけないじゃないか。
等身大フィギュア乗っけた痛車のオーナーなら居るかもしれないが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:16:54 ID:p88TA8AJ
この会場でサイリューム降ってる連中がみんな痛車オーナーだったら
日本の景気もすぐに良くなるだろうな。
現実にはそんなこと起きっこないんだがな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=q8kbpK5jQuI
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:00:29 ID:b8699NDT
>>477
ちょwおまwそれ森下悠里ww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:22:58 ID:AFv0IudG
まじな話
カカクコムのクチコミ読んでたら
どいつもこいつも女性ボーカル女性ボーカルって恥ずかしげもなくよく書けるなあとw
どんだけ飢えてんのかとw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:05:17 ID:X+FI0kVP
蟻プロ最高
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:09:05 ID:3E8k/jTw
俺もアニソンばっかってわけじゃないけど女性ボーカル多いわ。
男の声なんて好き好んで聴きたくねーよ。
男性ボーカルで聴くのはマイケルジャクソンぐらい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:05:47 ID:bqiqYcFb
以前、オーディオ展示会で、「次は女性ボーカルを聴いてみましょう」と、再生ボタンを押した後に出てきた音は、
かすれ声のおばさん声だった。
女性ボーカルって色々あるものだと思った。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:17:31 ID:u1SX8his
とりあえず
「堀江美都子」さんは、押さえとくべきだろ。

世界の常識だな。

あと、
「白鳥由里」さんも、押さえるべきだな。

オレだけの常識かも知れないが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:24:42 ID:aWTVKPgp
>>487
永遠の少女ボイスとthe美少女ボイスですね、わかります。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:07:53 ID:2WdMd+50
声優の何が悪いんだ?何万人もの中から勝ち上がってきた声のプロだぞ?






























若本 規夫とか  
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:30:17 ID:o37exdgm
>487
そういや白鳥さん最近、アニメ出てる?
俺セイバーマリオネットJ以来、何やってるか知らない。
横山知佐もサクラ大戦以後聞かないけど・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:47:07 ID:QRr/Mlfs
>>490
ハルヒには出てたけど、あとなんかあったっけ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:27:16 ID:beDOXhKa
>>490
横山智佐は教育テレビの夕方の10分の料理アニメに出てる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:29:14 ID:ULnwx1yo
さ、最近の出演作だって……

NHKの、「やさいのようせい」で主役の
「芽キャベツ」を演じているし、

呂布子ちゃんにもオリキャラとして登場しているし、

ゲームのスパロボMXでも、
メインヒロイン「アクア=ケントルム」を演じているぞ。
(次回のOGには登場して欲しい)

ネギま!?の生徒の一人らしいし。
ほら、今でも大活躍だよ!!

……ちょっとだけ、昔になるけど、
「ポポクロイス物語U」(+アニメ)のヒロイン、
「ナルシア」も演じているよ。

「ポポロU」は、ゲームは激ヌルだけど、
ドラマが最高で、特にエンディング周辺は、
白鳥さんの名演技で、泣ける。

とっても、オススメ。

>>488
うまいこというなぁ、まさにその通り。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:19:17 ID:lmg6dt8K
叔父に、「どんなジャンルの曲が好き?」と聞かれ
私は、苦し紛れに「Bon Jovi」と答えました。
数日後、「就職祝いだ」の文と共に、JBL J216Proが送られてきました。

あの時、「水樹奈々が大好きです」と言えていれば、
また違ったスピーカーに出会えていたかもしれません。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:19:43 ID:S0K52TJR
>>494
弱虫
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:30:45 ID:vn0NW1dq
諦めてCOWBOY BEBOPのサントラでも聴いとけw

JBLで聴くアニソンも悪くはないと思うがな。
ジェネオンものと相性がいい気がする。

ところでたまにJ216ProなどJBLのプロ用スピーカ買う人いるが、そんないいもん?
あえて数出回ってるコンシューマ用の43xxとかSxxxではなくプロ用選ぶのって。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:47:20 ID:CXnBA0gQ
>494
よりによってもらったのがJBLかよw
PS3をおねだりしたら、Wiiが来たぐらいショックだな・・・
最初のSPとしては悪くないけど、萌えソンには向かないSPだな。


・・・叔父さん、GJ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:08:02 ID:/bSeqEdl
           /)  . . .-‐―‐-. .
         ///)::´  -‐…‐     `丶
        /,.=゙''"///´ ̄ ̄  ̄ ` i    :.
 /     i f ,.r='"-‐'つ.ーーヾ〃-一 i    ハ  細けぇことはいいんだよ!!
/      /   _,.-‐'~V: ,        i    }
  /   ,i   ,二ニ⊃{ \  、/_  {    `丶、
 /    ノ    il゙フ./ :{Y 心ヾ '"んハ`Y    :   \
    ,イ「ト、  ,!,!|/: : ハ. Vリ   弋ソ 人   l: : く⌒
   / iトヾヽ_/ィ"/ : ( 〉 ''   '    '''   rヽ l: :/⌒
.  /     /{ . :/i 人   Fヽ    .イ爪 「`
.           ヘ{ ( /`ト . ゝ ノ .. イ /ノハノ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:06:37 ID:iSUp4NpN
最近 坂本真綾と新居昭乃さんばっかり聴いてます

500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:13:06 ID:yFnZnwkV
>>499
漏れもそう。
元々オーディオには全然興味なかったけど
かぜよみ買ったら突然いい音で真綾ききたくなって
ヤマハのSoavo-3とSonyのTA-F501買ったわ。
少年アリスとLucyは神。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:14:24 ID:4MCCXOSA
夕凪ゴミ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:16:01 ID:0Mwlq0P0
オーディオはじめる動機ってそんなもんですよね
好きな音楽をより良い環境で聴きたいってやつで
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:18:54 ID:5c11hqBM
坂本真綾のCDで音がいいのはニコパチくらいだろ。
それ以外のCDはそこそこのスピーカーとアンプで鳴らしたほうがいい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:20:25 ID:0Mwlq0P0
るーしー かぜよみ も良かよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:18:58 ID:/1R6V0CV
坂本真綾は買う気もレンタルで借りる気もおきなくて、
5年位前、オタクの知り合いから借りてmp3にした

今の多少マシになったピュアAUのシステムでどんな風に聴こえるか気になるので
waveで保存しときゃ良かったと思う今日この頃
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:02:28 ID:inWCrapv
MP3はないわーw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:16:35 ID:I+cDCc+4
>>506
HDD容量がすくなくて、ノート40GBだったからなw
ノートPC自体は7、いや8年前くらいのものかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:28:54 ID:sotkQJ8V
来月出る坂本真綾のライブDVDって5.1ch?それとも2ch?
場合によっては5.1ch環境そろえねば。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:36:46 ID:gpUabwGN
4:3レタボのPCM2chでございます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:47:11 ID:laZA7YBF
>>509
ヘッドホンしてノートPCで真綾の貧乳見ながらオナニーするにはそれで十分だわ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:39:39 ID:4OgN0Fpq
>>1そうなの?
個人的には女声ボーカルっていやぁ、イーディ・ゴーメやジューン・クリスティなんかのスタンダードなんだが…。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:06:09 ID:laZA7YBF
女性ボーカルといってまず思い出すのは
坂本真綾とか田村ゆかりとか水樹奈々とか丹下桜とか岡崎律子(故人)だなあ。
初音ミクは入れていいのか迷うけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:29:41 ID:Z9pt+Hbw
>>512
坂本真綾以外もうダメ。
声優の歌う歌ってメロディーが一定で、それが耐えれない
坂本真綾は声を聴いている感じ
歌もjpopレベルでいいから、普通の歌を歌って欲しい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:00:22 ID:zz9PUKYH
じゅんのぼくの味方が最強だと思うんですがどうでしょう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:15:18 ID:PzAoHvRK
>>513
ちょっと何いってんのかわかんない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:32:53 ID:Oew6xGLM
>>515
坂本まあや以外論外
坂本も声はいいが、曲がダメ
声優チック
オタクしか聴かん歌
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:51:56 ID:5PPtRsae
>>512
岡崎律子さんですか……
『約束』がとても好きでした。

昔、研究室の窓辺で一人歌っていたら、
後ろから現れた後輩の女の子に

「とても哀しい歌を歌うんですね」
と言われてしまったが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:47:12 ID:88dyiHeV
>>513
いわゆるjpopの方がメロディが一定で、それこそ耐えられないのだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:52:40 ID:B2Ky3LzT
坂本真綾いいね。
でもCDで聴くとショボーンイ。

このまえのライブでは最高だったのにな。
DVDに期待したほうがいいか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:43:45 ID:t55a5Zqa
かぜよみでもダメ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:15:46 ID:Cmvypf9n
坂本真綾と丹下桜を聴いてる友人にピュアAUシステムを一式揃えたいので、
知恵をお貸しください。この二人の歌がよく聴こえるなら、それでいいです。

予算は100万で。部屋は8畳です。今は確か、ipodで聴いてます。
オーオタが周りに誰もいないので、オタ気質のある友人に組ませたいと
思ってます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:21:22 ID:yhYY09cX
とりあえずおまえのシステムでその友人に坂本真綾を聴いてもらえよ。
100万の価値があるかどうかわからないものに普通そこまで出せないだろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:28:18 ID:BU+nbUVC
>>522
俺のは親父のお下がりの激古システムでっせ?w
だから、坂本真綾の語句がよく出てくるこのスレで聞いたのに・・・・
ちなみに、俺は坂本真綾は聴きまっせーーーん
よく聴くのはアリシアとかなもんで
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:45:49 ID:er4PBM+A
>>521
予算は100万あるのに部屋が8畳っていうのは厳しいな。
Sonus faberのMinima VintageにラックスマンのL550AII、
iPodをそのまま使えるWadia 170 iTransportなんかでどう?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:42:26 ID:OVWi34T3
8畳といっても一戸建ての中の一室なのか、分譲マンションなのか、賃貸マンション
なのか、アパートなのか、鉄筋コンクリートか木造か、その部屋まるまるオーディオ
のみに使っていいのか居間やダイニングとして使ってるのか等々書くべき条件あり
すぎだろw

>>523
オヤジのお下がりをばかにしちゃいけないぜ。
オヤジさんがどんな音楽を聴いていたかにもよるが、日本の歌謡曲かポップスを
綺麗に慣らせるシステムだったなら今の真綾にも十分通用するシステムかもしれ
ないじゃないか。

俺も親父んち行ったら親父が結婚前に揃えたシステムを鳴らさせてもらうこと
あるけど、結構いいんだよこれが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:56:28 ID:er4PBM+A
>>521
丹下桜懐かしいなあ。
今もひっそり歌ってるんだよな。
29日にミニアルバム出るらしいんだけど、
ttp://www.sakura-alamode.com/wonder-net/factory/
お前らは買うの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:03:52 ID:YiuLJ1E4
100万で8畳あるならマイシアターの構築だね。
ソニーの安いプロジェクタで組んだらいけるんじゃないかな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:46:48 ID:B2Ky3LzT
>>520
かぜよみは真綾の高音きつくない?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:47:48 ID:yhYY09cX
>>526
國府田マリ子の新譜も金月真美の新譜も店頭で見かけながらもスルーした俺は
きっと丹下桜も買わない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:34:21 ID:+n3DWaZe
>>521は「坂本真綾と丹下桜を聴いてる友人からの相談」なんて言ってるけど
絶対自分が声優ヲタでアニヲタだよね。
正直にカミングアウトすればみんな親切に教えてあげるのに。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:28:16 ID:0P2M3SsJ
みなまで言うな。>>521自身良くわかっておるのじゃ。気持ちはそちと同じよ。
532521:2009/04/29(水) 00:32:53 ID:BQ0YX3Xh
はぁ〜い
友人からの相談ではなくて、その友人に買わせるつもりです。
彼は飽きるのが早いので、それで、テレビ、レコ、ポータブルオーディオとかを二束三文で手に入れましたw
だから、親切に教えてくださいね〜
533521:2009/04/29(水) 00:41:11 ID:BQ0YX3Xh
ちなみに、アニメは見るには見るが、ドラゴンボールとかサザエさんとか両津とかしか見ないので・・・
はい、真実書きましたよ〜
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:41:00 ID:wYrYRCLD
直ぐに譲ってもらうのなら自分が欲しいモノを勧めたらどう?
535521:2009/04/29(水) 17:47:45 ID:d1Zqw3uE
>>534
それも考えましたが、坂本真綾を綺麗に聴かせるシステムは何かと思いまして・・・
私の行き付けのショップではさすがに雰囲気的に坂本真綾は流せませんし
私が今欲しいのはSX200とかアニマとかなんですが、そのへんで聴いてる人っていますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:42:08 ID:W6altTbP
真綾なら曲を選べば普通に流せると思うけどな。
その辺のJPOPと変わらないでしょ。
流しても恥ずかしくない曲をCD-Rに焼いて試聴すれば
間違って恥ずかしい曲を流す事も無いし。
さすがにくぎゅとかだと俺でも無理だけどw

537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:20:58 ID:4gJemtZL
真綾だったらとりあえず英語の歌を流しとけばヲタクキモイとは思われんだろ。
パークアムステルダムとか。
夢色ロリポップなんか流すとまずいかもしれんが。

ハーベスのスピーカーで真綾きいてみたいなあ……
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:38:43 ID:G9Aueq08
岩男潤子を試聴に持って行ったことはあるな。大分前の話だけれど。
そのうち牧野由依も試してみようかなと思っている。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:45:51 ID:MlPbHDzN
岩男潤子インディーズになってから録音いいしな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:20:21 ID:QfwO+k1h
丹下桜のせいでこちらの世界に足を踏み入れてしまいました
おすすめのスピーカー教えてください
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:01:16 ID:jYKiJuqc
>>540
これがいいんじゃないかなぁ。
ttp://www.kef.jp/pdf/reference_web_catalog.pdf
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:06:30 ID:Om65HJo8
ちょと知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど

飯塚雅弓ってコンスタントにCDを出してるようだが
この板のそれらしいスレで、さっぱりと言っていいほど話題が出てこない

どんな録音で、声質で、曲調なのか 分かる人教えて下さい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:50:37 ID:X2+fIlhq
飯塚はファーストアルバムのころは好きになれるかと思ったが、2枚目から媚媚の
声で歌うようになって捨てた……
あと顔ガムカつく。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:55:58 ID:bm3hvnZF
女性ボーカルに向いてるスピーカーは?って聞くと、中音域に張りのある、
バイオリンなんかがうまく鳴りそうなスピーカーがよく紹介されるんだが、
それよりも背中がむず痒くなるほどに高音が伸びるスピーカーのほうが
女性ボーカルには合ってる気がしてならない。

どう思う?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:58:09 ID:6xLJo7Ta
>>542
声質、曲調については下記を参照のこと
ttp://www.youtube.com/watch?v=kb9kO07ZBmQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8JO8uT70bhc
ボーカルの録音の質に関してはファーストアルバムが好評。
だんだん劣化していって今に至る。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:26:09 ID:CKViDKiQ
love letter歌はいいんだが録音が終わってる
てか声優CDで録音マシなやつあるか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:30:20 ID:90xK9IC7
diapason
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:09:14 ID:gUQQutTf
>>546
川澄綾子と折笠富美子は非常に恵まれている。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:19:29 ID:2EvRnnOO
録音がよくても川澄の歌を聴き続ける気力はないなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:22:50 ID:CEhTAQGL
>>544
背中がむず痒くなるほど高音が伸びる
女性の歌声なら、そうかもね。
551542:2009/05/16(土) 22:19:27 ID:6ZK+DKG3
あまり期待できそうにないようだね
教えてくれた人達、ありがとう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:21:03 ID:kB3pKTHH
ファーストアルバムぐらいは買ってもいいと思うぞ。
個人的に「かたおもい」は名曲認定。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:28:34 ID:OY2GEq55
>>544
わからなくはない。
肉感的でリアルだと思っていても
上位機種きくと単にコモっていただけに気づくとか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:29:36 ID:J3tla7jV
水樹奈を綺麗に聴かせる100万と1000万のピュアシステム、いいのがあったらおせーて
今はバブカセで聴いてる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:45:19 ID:jozK2V6C
>>554
100万でルームチューニング
1000万でオーディオ用の部屋を作るだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:54:44 ID:OqHl2AXC
>>555
システムって言ってるだろ糟、555ゲットするよりダイナにいって聞いてこいボンクラ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:47:43 ID:pz8ElehD
>>556
                         ハ,,ハ
                       ヘ( ゚ω゚ )ヘ蝶のように
                         |∧  
                  ハ,,ハ  / /
                 ( ゚ω゚)/ 舞い
       ハ,,ハ       /(  )    
      (゚ω゚ ) 三  / / >
\ハ,,ハ   (\\ 三
(/ω゚ )  < \ 三 蜂のように 
( /
/ く  お断りします 
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:41:57 ID:3VefQ8rw
蜂のように断る・・・って何だ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:56:31 ID:GTGrajmZ
オーディオはアニソン鳴らせて一人前だけどな
わかってない奴大杉
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:22:15 ID:y5QloQib
>>559
いや、俺はロック好きだけど、アナタの言いたい事は判るよ。
クラ馬鹿やジャズ馬鹿はヴォーカル聴く頻度少ないけど、アニソンは
ヴォーカル命だろ。俺の好きで聞くロックでも同じだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:24:25 ID:hcZf+LOI
アニソンは別にボーカル命じゃないと思うが。
声優オタみたいなもんか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:31:43 ID:y5QloQib
>>561
似たようなもんだろ(笑)
おまえに尋ねていないがなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:33:21 ID:hcZf+LOI
尋ねていないって掲示板なんだからw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:51:23 ID:FjXndW0U
アニソンものの女性ボーカルって、エコー入りまくりで
聴きにくいイメージがあるんだが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:02:25 ID:DXO5aM4I
アニソン以前はラジカセに最適化されてた。
最近はipodらしい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:44:50 ID:yz3YiKrW
べつにアニソンに限ったことじゃなく日本の歌謡曲全体がそういう傾向。

アニソンのなかでも、ピュアオーディオで鳴らすにふさわしい音作りがされている
もの、またそういう音作りを常にしてきてるレーベルもちゃんとある。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:40:01 ID:Id+6pabB
>>566
だからと言ってアニソン聴くのは本末転倒
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:40:14 ID:6GjI3wtU
>>566
レーベル教えて下さい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:21:34 ID:yz3YiKrW
フィックスレコード
フライングドッグ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:25:37 ID:s+ZdsvQU
石川智晶いいね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:50:36 ID:EYyqJfaw
アンインストール聴いてたら親父に「お前プログレなんか聴くのか」と言われた
なんか違う気がする
572名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:04:22 ID:/GBRBqq4
真理絵やみとせのりこが好きだな。
録音が良くなかろうと、聴いて気持ち良くなれればそれでいい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:06:37 ID:tNRmbff8
なんで男の人って気持ちワルいの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:40:03 ID:TmmdCXdL
そういうお前も男だろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:25:53 ID:hbXQUO1H
俺はアニメファンだけど「音楽は女性ボーカルだけしか聴かない」なんて事は無いよ。
クラシックからアニソンまで何でも聴くよ(^0^)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:45:46 ID:lFmxBIDE
オレもそうだけど、ゲーム系は聞かない。
音が打ち込みの安っぽいイメージがあるから。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:18:40 ID:PhuKv9Dv
アニソンか
ジブリの主題歌集みたいの買ったら
美空ひばりの曲が入ってて思いの外よかった
紅の豚のシャンソンみたいのもよかった
君をのせてもよかった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:20:11 ID:PhuKv9Dv
千と千尋の木村なんとかのボーカルは泣ける
手嶌葵は無理
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:15:59 ID:Tyu1hFXN
手嶌いいのになぁ…
泣けるわけではない
澄んだ気持ちになる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:30:46 ID:Ixkv01D0
みとせのりこマンセーの俺としては何故アニソン扱いなのかと・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:16:12 ID:mAw6Opjd
アニメソングカバーアルバム
ごとそん
これはいいな
ラムのラブソングでやられたわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:15:56 ID:nifKjGxn
ごとそんまだ買ってないな。買ってみるか。

そういや、岩男潤子の「anime on bossa」にもラムのラブソングなかったっけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:17:47 ID:UngpNor/
>>581
録音状態はどうですか?

>>582
うん、入ってる
584581:2010/02/10(水) 17:33:25 ID:rUesCU19
音質的にはそんなに悪くないと思うが
ちょっと高音がきつい感じの曲があるね
でも後藤さんのボーカルはクリアーに聴けていいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:40:01 ID:wfgyLv4j
>>581
サンクス 参考にします
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:41:05 ID:XlFz3jBd
アニソンヲタは免罪符がわりにクラシックを聴く傾向
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:56:31 ID:HXOX36ar
>>586
そいつ知ってるはw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:12:58 ID:tXNjDrEx
漏れのこと呼んだ?

ttp://www.lastfm.jp/user/depressed774
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:44:20 ID:71nq0bjy
俺の知り合いのクラシック好きは、アニオタじゃなくてもオタっぽい奴がほとんどなので、
あんまり免罪符になっている気がしない。
意外とオタクとクラシックって相性いいんじゃない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:30:40 ID:tXNjDrEx
>>589
クラシック板にもアニメスレあるし。
っていうか2ちゃんのほとんどの専門板にアニメスレあるんだけどwww
秋葉のアニメイトの平均年齢を少し高くすると
新宿のオーディオユニオンの雰囲気になる気がする。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:23:00 ID:qc8h2PR5
アニソンばかりが取り沙汰されるけど、
よく聴くジャンルは女性ボーカルとかいう
ジャズヲタのオッサンも充分にキモイわけだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:31:54 ID:ITfTH/wh
しかも日本人ボーカルのみとかなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:38:05 ID:Vr9KqAcR
日本人女性ボーカルは愛内里菜りんしか聴かないなあ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:45:50 ID:MdF3Fenm
洋物専な奴もきもい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:47:31 ID:k9V0Fbp/
みんなキモイということでOK
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:36:27 ID:Q7jizMrT
Wikiで粘着まとめ作業やってるのはlmst(えるえむ) ORCA 等。捏造と言っておきながら2chから
自分に都合の良い部分だけを抽出してWiki編集(捏造)自身のブログでは都合の悪いものは削除
lmstは相手側にはステアドで粘着(個人情報隠してるので相手にされず)スレはアコリバ総合
で、問題と言っている付録CD検証スレは建てない。dejavu事件を根に持ち、アコリバのイメージダウンを
画策することが目的の他社工作員でステレオサウンド関係者と親交を持つ人物もいるという。
 ※lmst(えるえむ)はaudioアクセサリーを販売している。 
 ※dejavu事件とは 
ステレオサウンド誌レコード演奏家訪問などに登場していた人物(audio界の貴公子)
アコリバから商品の提供あり→何故か不買運動→ブログ炎上、そして封鎖。
大暴れしたのはNHK音楽ディレクターのオスカル (ステサン評論家、小林)
DEJAVU掲示板にて滅茶苦茶理論披露してはKENに突っ込まれ続けた挙句、大ギレして大暴言を
吐いたのに困った管理人のフィルがステサン評論家への道を開いてくれたオスカルに遠慮して
オスカルを咎めずKENだけを排除しようとした事に一斉に反発が出てしまったのが閉鎖の原因

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:24:19 ID:U3huRnZo
dejavuの時のkenの発言、すべてログ持ってるけど、
全部2chにはりましょうか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:26:43 ID:y4zR7Q6Z
>もっと最悪なのが管理人の職場にまで電話掛けまくりで大迷惑
これね、被害者が各々記録取ってるからね…
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 22:35:48 ID:yLYKdo1X
みんな指摘しちゃ駄目だよ、(信者のお布施による贅沢な)生活かかってんだからw

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 23:42:53 ID:l2NHZ2g4
だからこそ潰さないとw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:25:54 ID:PIDMBSTH
声優ソングを買い漁っているオレを、オタク呼ばわりする職場の同僚が
毎朝出勤時にイヤホンで聴いている音楽が

『巡音ルカ』

だと判明した
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:26:09 ID:/ZqCVUoG
>>597

『巡音ルカ』がなんなのかさっぱり判らんが君がオタクであるという事実は覆らない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:23:59 ID:JRmxPPB3
>597
同属嫌悪w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:00:56 ID:jwrqRa/S
さてこのスレで名無し共が不毛なレスの応酬を重ねている間にも
某アニメキャラ名義の某テレビアニメ主題歌シングルが
オリコンチャートウィークリー初週1位2位タイ独占を遂げるなど
着実に世の中は変わりつつある訳だが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:09:11 ID:XkWE++A1
>>598
マジレスしとくと、初音ミクの妹分。

>>600
何でアニソンとその他を区別するのかよくわからん。
昔の主人公の名前を連呼するような歌ならともかく、今どきのアニソンは楽曲的にはJ-POPそのものだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:27:41 ID:LrVCX129
そもそもアニソンと声優ソングってイコールじゃないよね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:48:14 ID:YPB+TXXt
魔法使いサリー
キューティーハニー
ダメおやじ愛のテーマ
まおちゃん
草原のマルコ、を時々聴く
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:11:37 ID:+mxuJ/1D
>>602
「アニソン」と呼ぶ人の多くにとっては、イコールなんじゃないかな?

水樹奈々みたいな歌い方をする人が歌う歌 = アニソン
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:22:45 ID:esp6DESB
>>601
言ってることは分かる。そのとおりだが
楽曲について分析してみると、アニソン(声優ソングも含めるとする)の多くは
メロディの構造が、いわゆるJ-POPとは違うのではないか。

J-POPは不特定多数向けに売り込もうと計算して作られるので、大抵の曲の
メロディが、日本人のDNAというか血というか、そこに合う音階
ペンタトニックスケールで書かれているように思われる。
単純に言えば、日本の演歌がそうだと思う。

自分自身、とくに練習などしなくてもカラオケで演歌を歌ってみると、それなりに
唄えてしまうが、やはり日本人だなと思う。
だけど、自分でもよく分からないが演歌自体は大嫌い。なんでだろ。
したがって、J-POPが流れているのを耳にすると、レコード会社が商業主義で
相変わらずつまらん曲ばかり大量生産しておる、という思いも合わさり嫌になってくる。

アニソンはあまりそのように聴こえないので嬉しく、ポピュラーソングを買うときは
アニソンばかりになってしまったw
しかしアニソンでも、例えばsuaraのCDは、高音質とのことで買ってみたが
メロディが演歌そのものだったので、俺は何度も聴く気になれず、お蔵入りさせてしまった。

スレ違い気味の長文すまん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:18:22 ID:CANCXVFR
ってか何で皆揃いも揃って今頃になってそんな終わった話題を蒸し返すんかな〜

このスレを立てた奴が余りにも無知と偏見に凝り固まった頭の不自由な人なので
だいぶスレタイと>>1の文面がアレなことになっているけど
>>409-430辺りで既に結論が出ているじゃん
んなことより折角ピュア板にあるスレなんだからもっとピュア的な話をしようや

演歌も浪曲もラップもヒップホップもアニメに使われればみんなアニソン
それでええじゃん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:23:04 ID:SHukBl4V
>>604
>水樹奈々みたいな歌い方をする人が歌う歌 = アニソン
どっちかっていうと水樹って演歌の人っぽくないかぇ?

歌で分類しないで人で分類するのって難しくないか?
例えば広瀬香美とか谷村有美とか徳永英明なんかはいちおj-popな部類になるんでしょ?
ま、アニソンばっか歌ってる人とか、アニソンの区分じゃなけりゃ許されないよーな人とかもいるけど・・・

>>606の「演歌も浪曲もラップもヒップホップもアニメに使われればみんなアニソン」
こっちのがしっくりくる気がするけどなぁ

って、自分はスレタイを否定する気はない、、つか、むしろぎゃふんと言いたくなるんだけどね。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:32:44 ID:/nNmqpcP
分類はどうでもよろし
気に入って聴いている曲の中に漫画の歌があっただけ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:37:20 ID:nx6LvlQj
けいおん!LOVE!

まで読んだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:41:30 ID:+jlS8GI+
しゃれこうべ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:12:06 ID:sWNFpSsn
リコビン

リコ ピーン
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:15:41 ID:hJ88FAkh
迷い猫のOP・EDは聴いていると顔がニヤけてくる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:47:44 ID:kGe/nrd+
迷い猫のOP&ED&キャラソン芹沢文乃、リルぷりっ
そしてきょうジュエルペットてぃんくるのCD買ってきたよ
これで顔がにやけっぱなし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:14:14 ID:uyhxdMrF
●___  んでっ!んでっ!んでっ! (にゃあ)にゃ〜んでっ! かまって かまって 欲しいの〜
┃  。。 ∫ イイ子じゃない時のワタシ〜 カワイイとかって ありえな〜い
┃  ○゚ ∫  ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)LOVE! もらって もらって ください〜
┠〜〜〜┘   非常事態が にっちじょうです〜 好きって言ったらっ ジ・エンドにゃん!
┃          わがまま、そのまま、 ねこまんま〜 上から目っ線のてんこ盛り〜
┃           三毛ブチ〜 トラシロ〜(早くしろ!) ウェルカム 猫招き〜
┃            調子にのっちゃだめ〜 にゃんたら優しすぎるの、ダ・イ・キ・ラ・イ〜(みゃ〜ん)
┃             はっぴぃ にゅう にゃあ〜 は〜じめまして〜
┃              キミにっ あげるっ さっいしょの オーバーラーーン!
┃               逃げるから〜 追い掛けて〜 まぁるいせか〜い〜
┃                ラ〜〜ッキー ニュ〜 フェ〜イス
┃                 ち〜〜っかづいてる〜 わたしだけ見つけなさい〜
┃                  拾いたいなら 拾えば〜〜〜〜〜〜いーじゃん!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:36:36 ID:V1gDweMz
初音ミクはあんなに大人気なのに、藤田咲に人気でないねえ

さっきぃの本格的な歌手活動を望むぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:16:27 ID:icL5ifOY
マジレスすると音声合成エンジン自体の人気とそれに使用される音素抽出のための
ライブラリ収録に参加した声優の人気とは相互に直接の関係はない訳だが

ttp://blog-anison.audiounion.jp/
そんなことよりもこのブログを見てくれ
こいつをどう思う?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 12:50:31 ID:Doj/O3/E
ttp://blog-anison.audiounion.jp/
そんなことよりもこのブログを見てくれ
こいつをどう思う?

>>616
君のような人達が一定の割合で存在していて、商売になると考えたのだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:18:05 ID:xUinEu7q
一定の割合で存在しているのは確かだろうが商売としてペイ出来るだけのマスがあるんかな

そこのも店にたまたまアニヲタ入ったオーオタの店員が一人いてその店員だけで盛り上がって
ブログを切り盛りしているだけのようにも見える

まあ最近はタワレコもHMVあたりもアニヲタ抜きには商売出来なくなっているみたいだし
月並みな表現だがこういうのも時代の流れなのかね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:34:01 ID:oUVqOoNa
>>618
アニソン部のイベント2回行ったけどそこそこ客集まってたよ。
アキュフェーズの中の人も来てE-560の宣伝してた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:21:27 ID:xKJMFjSe
このような流れを機に、アニソン、声優ソングの音質が向上する
方向にいって欲しいな

アニヲタ、声ヲタたちの多くは、ダウンロード等せず(したとしても)
CDを買っていくんだからレコード会社はヲタ向けCDを製作するにあたり、
これ以上配信用クソ音質マスタリングを採用しないでくれと言いたい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:33:49 ID:OoGaOtsz
アニソンは持ってないが、SPチェックには良いかもしれんな。
日本人の耳にわかりやすい日本語で歌ってくれるし、声楽の勉強をして
体全体が楽器化しているってわけでもなく、下手さも含めて身近にある人の声に近い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:50:19 ID:4OA6MyV4
言葉が聞き取れないJ-popよりアニソンの方がましか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:48:41 ID:xKJMFjSe
もともと、声だけの演技を要求される役者としての勉強を積んできた人達
ですから、発音、発声は明瞭ですね。
それに一般歌手と比べて、声が綺麗なところがいいですよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:21:30 ID:UbT1SbVe
>発音発声が明瞭で声が綺麗

確かにこのあたりは一般の役者や歌手とは違う声優ならではのアドバンテージでしょう
むしろ今時の声優の最低条件となっているような気が

でも声のプロの皆が皆歌唱のプロとは限らないわけで歌が下手な声優や
音痴の声優も珍しくない

かと言えば音大で高等専門教育を受けた人もいるぐらいだしそのへんの素養はピンキリだね

>>620
ウェブのダウンロードも最近はピュア向けにCD以上の高音質音源を配信しているところがあるし
今後その中でもアニヲタ・声ヲタ向けのラインナップを拡充していくサイトが現れてくるのかもね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:39:41 ID:vrFYDbj0
>>624
> ウェブのダウンロードも最近はピュア向けにCD以上の高音質音源を配信しているところがあるし
> 今後その中でもアニヲタ・声ヲタ向けのラインナップを拡充していくサイトが現れてくるのかもね

ああ、こういうサイトですね。
とっても重宝しています。
最近はCDをほとんど買っていません。

ttp://www.nyaatorrents.org/
ttp://www.tokyotosho.info/
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:43:50 ID:+Kqftk4e
>>625
ヲタクは基本的に「モノを所有していたい」願望があると思うので
パッケージソフトとしてのCDの方が売れるのでは。


だけど、アニヲタ、声ヲタにしてオーオタ向けに高音質音源配信をしてみるのも
面白いかもしれないですね。ニーズは少ないかもしれないけど
データ配信だとCDをプレスするよりコストも掛からないかな。

メーカーさんが市場調査も兼ねてやってみてくれたらいいですね。
一般向け配信に比べ、必然的にマスターレベルの品質も向上するだろうし、
おのずとCDの音質も良くなる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:46:12 ID:+Kqftk4e
ごめん間違えた。
さっきのは>>624へのレスでした。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:13:01 ID:AT/zvwhL
良い音とか言う気はサラサラないが
パヒュームってのは猛烈録音であったほうがいいデモになるんでないんかい?
なんか拍子抜けしたんだよ

花火・大砲・機関車・ちあきなおみレベルは欲しいねぇ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:03:59 ID:0mKOKBz0
>>アニヲタ、声ヲタたちの多くは、ダウンロード等せず(したとしても)
 CDを買っていく

クソ音質でも買っていくオタだから、安上がりに作ってるのかもな。
SACDもっと出してくれ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:03:36 ID:8WTZHjBM
>>クソ音質でも買っていくオタだから、安上がりに作ってるのかもな。

アニヲタ、声ヲタであろうとなかろうと、音質を気にしない人が多数派だから。
そして、少数派のオーヲタのなかでも、こんなところにカキコしているオレたちは
更に上をいく少数派w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:41:36 ID:v13zPyMd
ヘタクソな音楽を高音質で聴くとか終わってる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:28:03 ID:YTLiSKcE
アニオタなめないほうがいいぞ
やつら全財産アニメにつぎ込んでるから
CDも複数枚とか買って音楽業界に貢献してるんだぜw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:26:58 ID:sU0r/lDJ
>>631
高尚なあなたがクラヲタかジャズヲタかは知らんが、オーヲタがあんたらみたいな人達ばかりだったら
オーディオを取り巻く環境は更に厳しい状況になってるでしょうよ。

アニソンだろうが、J-popだろうが、坊さんの読経だろうが、
陸上自衛隊富士総合火力演習だろうが、
ジャンルを問わずオーディオファンが増えて、業界の活性化に繋がればと思うが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:37:16 ID:tyg/eGYN
はあそうですか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:46:22 ID:qt4JMrRq
>>633
オカルト商品で?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:11:30 ID:EXaa2Ojy
>>635
wwwww

マジレスすると
オカルト商品が流行る前提として、まずコンポを買い揃えシステムを組む人が
増えるということだわな。システムを組んだ後、この音質をなんとか向上させたいと
考えて、いや呻吟してオカルト商品に手を出すものがでてくるわけだから。

とりあえず、コンポに関わる会社が儲かればいいわな。
その後、あまりにもオカルト商品が盛況となるのは考えものだがwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:14:28 ID:GVXKpf28
>陸上自衛隊富士総合火力演習


業界がどーなろうとこれは増えてほしくないです。。。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:23:10 ID:emSssf5r
>>637
そのCD持ってるぞw
つか、ボーカルというと声でもポピュラー限定の意味になるね
俺は声はリートしか聴かん、オペラもあまり好きじゃないね
声でも喉元チャラチャラ発声のマイクブースト前提には興味がない
http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/22203.lzh&key=k626
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:30:50 ID:WbAcUtJ0
アニソンも優秀録音があればよいのだがほとんどないんだよな。だから余計馬鹿にされる。
音が良ければ総合火力演習だって聞くんだから。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:59:52 ID:DIIloHe2
昨今のポピュラー系女性ボーカルもので、優秀録音なのがありますかね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:19:06 ID:cIrzT+1o
どっちもアニソンだけど。

ビクターから出てる石川智晶の「誰も教えてくれなかったこと」。
SACDだったらSuaraで「キズナ」。

あと最近でたシングルで坂本真綾の「DOWN TOWN」かな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:39:26 ID:eEvBni1n
高忠実度再生すればするほど、ミュージシャンが下手なのが分かってしまうよ。
アニソンレベルのミュージシャンは、テレビのスピーカーで聴くのが1番。
高級スピーカーから出すべきなのは、エラ・フィッツジェラルドみたいに
メチャクチャ歌が上手い奴の歌だけ。エラの場合は映像がないほうがいいし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:38:15 ID:cIrzT+1o
エラとはりあうつもりはないが

日本人のポップス歌手で歌がうまい方から10人数えたら、
4人はアニソン歌手にならんか、今
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:01:46 ID:D9pmAM28
>>1
アニソン好きはむしろ積極的にアニソン好きを表明していると思うが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:08:22 ID:8ZSVmhRa
アニソンってアイドル声優ソングもあれば
プロのスタジオミュージシャン系の人が歌ってるようなのもあるんだろ
後者なら上手くて当然のような気がするぜ
日本のふつーの歌手で歌唱力があるのって、小柳ゆきやMISIAといったあたりかね

ま、俺はビートルズを初めとして技術面では下手糞な音楽を大量に聴いて育ったせいで
歌の上手さにはほとんど関心が無いんだがな…
有名なボサノバ歌手のアストラッド・ジルベルトとか、歌唱力だけ取れば
相当に下手だわな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:31:53 ID:D7OYnsnR
神レベルで歌が上手い奴ってどのジャンルにもいるじゃん。
ルチアーノ・パヴァロッティとかプラシド・ドミンゴとかマリア・カラスとか
エラ・フィッツジェラルドとかエディット・ピアフとかロニー・ジェイムズ・ディオとか。
アニソンというジャンルにもそういう神シンガーが現れても不思議じゃない。
そしてついに現れた。その名は・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:53:37 ID:XfWBVNu4
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''              ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    ______________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.           ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'   <  Yes We あずにゃん!!
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y    _ リ          `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:09:36 ID:xPgXDP6f
はっぴぃ にゅう にゃあの伊藤かな恵 井口裕香 竹達彩奈の3人は神シンガーですねむっちゃボイン
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:36:29 ID:+7s8ysV9
花澤さんだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:10:10 ID:NHj1uzLJ
>>640
マジレスすると優秀録音ってのはダイナミックレンジを圧縮していない
オーディオシステムチェックにも使えるレベルの音質ってことかね

アニソン関連ではパッケージに限って言うとF.I.X Recordsが所属アーティストの
アルバムをSACDやBDでリリースしている以外はビクターやポニーキャニオンなどが
コンピレーション盤をHDCDやHQCD、SHM-CDにBlu-SpecCD等の高品質
CDでリリースしてお茶を濁しているぐらいだよ

高音質音源とかウェブ配信に至っては言わずもがな
およそピュア的には期待されるだけの取り組みがなされていないジャンルだねえ
651640:2010/12/06(月) 20:53:42 ID:s9ahZOd7
皆さん、色々とレスをありがとうございます。

ポピュラー系・・・と訊いたのは、アニソン、声優ソング以外で、というつもりだったのですが
私の言葉足らずですみませんでした。

この頃はレコード販売も配信が主流で、ポピュラー系全般に亘って高音質を期待する
のは難しいですかね。

レスを下さった方のアニソン情報は参考にさせていただきます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:08:00 ID:CcnmYYGU
>>651
アニソン以外の邦楽女性ボーカルなら、ちょっと古めのならそれなりにあるよ。
最近のヤツはアニソン・一般問わず圧縮かかってる感じ。

とりあえずイニッシュ・モアの「イニッシュ・モア」をお薦めしとく。
録音がシンプルで余計な処理されてないのが良い。
最初インディーズ版で出てキングレコードから再販された。
廃盤だけどAmazonのマーケットプレイスで100円で出てたりするよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:50:33 ID:OJTfhvjd
>>651
高音質の基準が何処は知らんけどそもそも好きなら聞いてるし
基本的にわりと実力のある人なら音も良い傾向にあるから
他人に聞いている時点で違和感を感じてる人多いんじゃないかな
割と最近でベタなら平原綾香、テイラースィフトとか
後は思いつく限りだとmelody.、夏川りみ、nokko、川本真琴(ベスト、3rd)、
中谷美紀(HDCD)、今井美紀(EMIに代わってから)とかかな
面白い所ならスピードの1stとか良いかも
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:00:06 ID:8ao4J1fc
ってか何故よりによってこの板このスレでそんな質問をする
返ってくる答えの内容なぞ凡そ想像が付きそうなものだが

ポピュラー音楽の優秀録音なぞオーディオ誌や専門サイトの
レコ評で事足りると思うんだがいまいち意図が分からん>>651
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:38:20 ID:7MO4jWlz
ダメおやじ愛のテーマが好き
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:07:33 ID:qWsINcVa
jpopやアニソンも収録が悪いかもしれんが、もごもごでざらざらの音質の
メタルやコアを上手に鳴らすスピーカーって何かある?
グラインドコア/スラッジコア/シューゲイザー/ストーナーロック、
フューネラルドゥーム/ブラックメタルといった。
アニソンよりずっと酷い音質で収録されてるんだけど良い方法ないかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:29:19 ID:1gnqMHRK
>>656
ベースアンプのスピーカーがいいよ。マジ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:45:39 ID:8KQpP51n
>>656
そういったジャンルの女性ボーカルを聴かれるのですね。
これまた新手のオタクさんですな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:22:22 ID:zgq7CoM5
>>656
JBLみたいに特定の音色で強調するか
タンノイみたいに甘い輪郭でマスキングするかやね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:39:08 ID:ehUM6Ase
なにがなんでもオーディオ命
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:10:20.26 ID:C4WXf3Gf
「今報告されているだけでも、1000人以上の方が命を落としたと見られているが、

残念ながら、それを大幅に超える被害が生じている状況だ」と述べた。





多くの方が亡くなった地震当日に惨殺死体画像を張り付ける不逞鮮人JBLマニア キチガイスルゾ〜の異常さ
はっきり言って異常ではないでしょうか?



スピーカーを買わなかった理由3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286803414/l50
↑「地震当日に非常識グロ画像貼りまくり」

今日も死体画像を貼りまくる 不逞鮮人キチガイスルゾ先生(悪の団塊左翼)
日本人の敵です
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:10:48.41 ID:ENql23c2
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:20:05.84 ID:njWCs4yc
伊藤静のミニアルバム『Devotion』を買ってみたが
これがなかなか良かった。

配信用の楽曲を集めたアルバムだそうだが、生楽器中心のオケもヴォーカルも
上手く録れている。S/N比がとてもよく、コンプ臭さがあまり感じられない。
オケの音数が少ないところでは、ヴォーカルの生々しさがぞくぞくさせる。

2ndも買ってみようかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:29:48.24 ID:Fl7vDL8r
以前、適当にTVのチャンネルをまわしていたら
なにか麻雀のアニメのオープニングがやっていた。

和田アキ子みたいな声だなと思って観ていたら、やはり本人が歌っていた。
こんな仕事もやるんだと思いつつ聴いたが、曲のリズムにのりきれてなくて、とても下手だった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:16:24.83 ID:WaHYXJWe
突っ込んだら負け?と思いつつ我慢するももう限界

おいおい、女性ボーカルについて語ろうぜ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:22:24.18 ID:l2Pt1hT9
そこまで言うんだったらこんなのはどうよ

ttp://www.phileweb.com/news/audio/201105/24/10920.html
ttp://www.phileweb.com/review/column/201102/24/166.html
ttp://www.phileweb.com/review/column/201105/18/176.html
ttp://www.phileweb.com/review/column/201106/07/178.html
ttp://www.phileweb.com/review/column/201106/07/179.html
ttp://www.phileweb.com/news/audio/201106/08/10959.html

ttp://www.phileweb.com/news/audio/201105/15/10878.html
ttp://www.phileweb.com/ec/?s=TAD

プレーヤーとアンプとスピーカーだけで\10,000,000(税込)を超える
オーディオコンポーネントシステムで聴かないと良さが分からないディスクだぜ

しかしこの百年に一度の大不況真っ只中な日本でも金がうなるほど有り余っていて
ゼニがぎょうさん埋まっている世界ってのが世の中には存在するんだなあ
道理でヲタやヲタ業界を相手にする商売が不況に強いと言われる所以だな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:51:12.84 ID:fqfXL3Qe
何度か聴いたけどTADは良いと思わないんだよなぁ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:48:07.59 ID:rkC/wgOP
別にTADでなくともその100分の1の価格のオーディオセットで再生しても楽しめますよ>Pure2
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:44:37.88 ID:WDDEMFGk
azusaの「azusa」を買ってきたんだけど、他のアニソンからディスク入れ替えたら途端に音量が下がったw
コンプレッション控えめってことなんだろうか……?
録音の良し悪し、歌唱の上手い下手はわからんがこの人の声はほっとするわ。
癒されるっていうか、浄化される〜。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:24:55.08 ID:JwNtCFyY
声優ソングをよく聴いていますが、最近ジャズの女性ヴォーカルものに興味が湧いてきました
ジャズのことは、あまりよく分からないのですが、エロティックなヴォーカルを聴きたいです

わりと最近の(大体90年代以降)録音が良い歌手のもののお薦めを教えて下さい
ちなみに、ダイアナ・クラールはエロくてよく聴いています
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:50:15.02 ID:xTo+CIYJ
ONKYO、ELACのスピーカーを試したけどボーカルがスカスカで駄目
JBLとかがいいのかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:15:27.70 ID:SgMPKGwh
>>669
ダイアナクラールの息づかいが好きなら
メロディーガルドーとかケリースウィートとかいかがでしょうか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:01:02.69 ID:8SX1DHTq
>>672
かなり遅レスになってしまいました

調べさせてもらいましたが、私的にはエロティシズムを感じるまでとはいきませんでした
教えてくれたことには感謝
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:29:51.43 ID:bAcfBWAY
痛スピーカーにするとボーカルに艶がでるw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:12:51.27 ID:j/SU78sD
pM1を痛スピにするとイイですか?
それで聴く「くぎぅ」は最高に成増かね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:25:49.68 ID:oWeXDu1R
>>674
カッティングシートのメーカー変えると音が変わるって言うんだろ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:37:07.78 ID:mHsd5emT
>>671
ボーカルならフォステクスの8cmで自作がお勧め
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:41:43.35 ID:h8ZjApVh
低音全然たんないだろそれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:42:28.66 ID:OqIUsdpF
サブウーハーでもつけとけカス
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:46:17.69 ID:l8UdcSLa
>>679
それは邪道だろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:31:08.38 ID:8mCBaq49
出ないものを出しても歪むだけなら12kHz以上はスーパーツィーター
80Hz以上はサブウーファーで出した方が効率が良い
無論、点音源や位相管理が全てと思うならフルレンジ一発以外に選択肢は無い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:01:42.95 ID:C/TSQ3Vx
>出ないものを出しても歪むだけなら12kHz以上はスーパーツィーター
>80Hz以上はサブウーファーで出した方が効率が良い

最初から3wayスピーカー買えよw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:29:52.97 ID:OaWyGGeG
>>679-680
8cmのユニットに低音を求める時点で正道も邪道もないだろw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:49:46.39 ID:Lr4yScRM
団塊「38cmウーハーの醸し出す低音以外はニセモノだ(キリッ」
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:16:11.66 ID:i9qXwSQB
シングルアウトの球アンプと六半のフルレンジで沢山
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:52:36.76 ID:ZPPAwMKU
スレチカキコが続くなあ これどう?

http://www.lantis.jp/special/kugimiya/kokohadoko/

687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:23:12.29 ID:IBCuUw4W
>>686
へぇ。個人名義は初めてなのか。意外だな。
まぁ、このスレ的には問題は録音だが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:22:06.73 ID:WcYkpitA
ttp://www.phileweb.com/news/audio/201205/16/12071.html
やっぱこの板このスレ的にはこの話題は外せないと思うが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:44:53.42 ID:6JBGqpQb
>>686
通販で頼んどいたのが今ごろ届いた
ボーカルがセンターにぽっと浮かんで楽曲の音量は少し控えめ
コンプがかかってる様な印象もなくて結構気持ちよい
でも、釘宮病の人にはもの足りないかも
やたら無性にゼロ魔のEDみたいな電波曲が聴きたくなる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:20:17.97 ID:4IcwD9tF
今やオーディオシステムのチェックに所謂アニメ・ゲームの主題歌や
声優のキャラソン等が選択肢に含まれることは珍しくないみたいだなあ

ttp://www.phileweb.com/review/article/201206/28/530.html
ttp://www.phileweb.com/review/article/201207/20/554.html

実際イマドキの若手のオーディオファイル達はオーディオコンポーネントや
オーディオアクセサリのレビューで試聴するリファレンス楽曲として
普通にアニソンを聴いているみたいだし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 07:31:47.54 ID:2JNNMY8J
>>690
アニソンって一言で言ってもいろいろだからなぁ
典型的な打ち込みもあれば、バンド演奏のやつもある
声優ユニットの曲でも別録りで合成したやつと
全員で一緒に歌ってるやつじゃ全然違うし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:28:42.64 ID:scxKAMGN
魔法使いサリーとトムとジェリーがリファレンス
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:59:34.45 ID:OloiA2l7
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:34:14.38 ID:T7Xf+29Q
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:10:13.20 ID:HnbfzpgZ
ttp://www.phileweb.com/news/hobby/201210/23/1098.html
もうやだこの業界・・・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:53:01.30 ID:2okkAD5+
age
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:08:02.90 ID:iwc5FrLz
歳とれば自然と聴くジャンルも変わっていくから今はアニソンでもいい。
クラシックやジャズしか聴かない人でも小さい頃歌ったのは鉄腕アトム!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:04:17.88 ID:RMDddBRr
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:28:49.52 ID:24mgzqxh
Ritaさんは好きだけどこれはひどい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:00:03.60 ID:dupvEegg
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:06:19.35 ID:ZTSf5OTT
>>700
全然知らなかったが、調べてみるとこういうことらしい。

http://kinocomaitake.blog135.fc2.com/blog-entry-599.html

HPってCFを流しているくらいだからなぁ。
こういうものがでてくるのもうべなるかな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:02:22.24 ID:4elR790J
>>700-701
吹き出しの中のセリフで漢字に全部ルビ振っているところを見ると掲載媒体は少年誌か
いずれにしろヘッドホンやポタアンに凝るというのはヲタ界隈のオーディオ文化として
すっかり定着した感があるな

この延長でスピーカーやアンプにこだわり出してオーヲタになる人も少なからずおるんだろうな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:25:09.84 ID:acB0nHiE
テクニカの事をオーテクと呼ぶのは寿司メカを揶揄した2ちゃん語だったのに
今はインプレスやITmediaが平気で見出しにするほど一般化しちまったな…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:06:51.45 ID:GpeUZmEg
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:10:50.74 ID:Bjub3Pja
test
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:05:42.16 ID:oNeGuJsD
COM  女性ボーカルを聴きます = アニソンを聴きます
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:23:42.82 ID:Mvb1fIu6
ttp://kinocomaitake.blog135.fc2.com/blog-entry-1045.html

・・・・・>>701のと同じブログから引っ張ってきたが
もはやヘッドホン業界はアニソン業界の餌食になってしまったと言うか
むしろヘッドホン業界がアニソン業界の蹂躙を許してしまっているみたいだ
この調子だと次はハイレゾ関係の分野がヲタ業界から這いよられそうだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:34:38.80 ID:LDPbCkfJ
オーディオ業界なんて若年層をあの手この手で取り込んでいかないと、
金持ち爺がどんどん死んで先細りするのが眼に見えてるじゃん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:19:17.96 ID:EO7u9MAv
>>707
ttp://www.phileweb.com/news/audio/201304/17/13218.html
もうとっくに這い寄っているようだが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:18:16.06 ID:bwqR9bIG
家電メーカー「4Kテレビをアニオタに売りつけてやるw」
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:16:20.02 ID:48e3KS+x
音量|||||||||||||||||||| とか、きったねぇフォントで番組名とか出してくるオンスクリーン表示の一切出てこない、
本編を一切汚さないテレビを出せばアニヲタは買うと思うがなぁ。そういう設定すらないもんな(あったっけ?)
アップルとかにあっさり出されて宣伝の巧さだけでシェア持って行かれるんだろうねぇ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:58:00.28 ID:6OLNYmVO
712
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:36:09.31 ID:ZGucyEjU
よく聴くソースは発砲音です
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:11:08.99 ID:l5HPCe3Y
中ビール

うまいドライブ

仕事
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:18:50.66 ID:ONYw4m6u
715
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 06:40:14.34 ID:tEa96mb2
age
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:27:08.76 ID:W7VjEIkD
test
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:32:27.15 ID:sQSEFIrX
チャイニーズワールドレストラン

チャイニーズワールドレストラン

チャイニーズワールドレストラン

チャイニーズワールドレストラン
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 11:39:08.91 ID:gWgyhQ2j
副音声で韓流スターって奴の元の声聞いたら細くて高くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:47:34.63 ID:GYlSFW+/
720
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:44:57.33 ID:2/4N7DR+
何故アニヲタは嫌われるのか
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404657167/

何故アニヲタは幼稚なのか?
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404814333/

不細工じゃなかったらアニメなんて観なかったよな
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404623896/

アニ豚アンチ板はまだですか?
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404493333/

アニ豚死ねや
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404493265/

アニ豚死ねや
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404640126/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:54:37.23 ID:UFSxYX1o
>>708
やっぱりジュリーロンドンは良い。さすが上杉さん・・
みたいな話が出来無く鳴らないように、次世代へ伝えて行くのじゃ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:57:37.67 ID:OytHDcmn
よく聴くソースは男性ボーカルです=ホモ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:57:40.07 ID:UFSxYX1o
コニーフランシスのAL DI LAも最高ですな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:05:03.58 ID:UFSxYX1o
あの朝丘雪路が1965年の時点でNHK紅白歌合戦に
8回目の出演だったというのにビックリである。
水前寺清子や都はるみが初出場で、北島三郎すら3回目なのに。

まさに歌って踊れるミュージカルスターならではだなあ。
先日もバラエティで活躍しておられた。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:11:37.63 ID:sJUG9Vw6
『SU-AX7』開発者インタビュー より一部抜粋
・商品開発上の音づくりでの楽曲はアニメです
おいおいまじかよ アニメなめてるオレが改心しなきゃいかんのかぁ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:15:50.96 ID:UFSxYX1o
和田弘とマヒナ・スターズも良いし、
アイ・ジョージあたりは、ピュアオーディオじゃないと
再生不可能だからね。声量ありすぎて音割れちゃうから。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:17:33.76 ID:UFSxYX1o
最近見つけたのG.R.Lってヨサゲ。

という一方で美空ひばりで泣くというね。
729名無しさん@お腹いっぱい。
あと今から思うと10代でペギー葉山のファンに
なっておいても良かったな。