お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1w
まったりいきましょう。
一般論より具体的なシステムや使い回しをお教え下さい

(前スレ)
お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116454187/

(念のため)
荒らし対策には専用ビューア使うと便利。IDとかNGwordに登録すればそれでOK
お勧めはJane View  http://www.geocities.jp/jview2000/
ID部分にカーソル置いて左クリックのメニューから透明あぼーんを選択
そうすると該当IDのレスは表示されなくなる
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:44:17 ID:bAtP0uvs
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:45:40 ID:bAtP0uvs
CD
 ◇ 中高域〜高域はLPより優位。  "心地良くない (←20KHz以上をカット)" はウソ。
 ◇ 「ネスパ (Nespa)」 、優秀な銀ケーブル 、20bit以上のDAC  …の登場で優位に
 ◇ ハードは技術革新可。優秀なメーカーは健在。入手もやや容易。秀逸なソフトも僅かに出る
 ◇ もはや、原理的にデジタル有利のジャンル・表現の方が圧倒的に多い。
 ◆ 中域〜中低域辺りに"コク"がほとんど無い。芯が弱い。 SACDは高音に問題あり。
 ◆ 微細音、多くの打楽器、交響曲、は明らかにCDでは情報量不足。次世代規格も不安が多い。
 ◆ 秀逸な一体型プレーヤーがほぼ存在しない。 秀逸なDACも少なく、D接続が重大な障害に
 ◆ 実は再生にかなりの工夫・テクニックを要する。 不快な傾向になりやすい
    デフォルト …工夫・テク無しで鳴らすと、音は平坦、デジタルの良ささえ出難い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:46:20 ID:bAtP0uvs
AD
 ◇ 中域〜中低域辺りのリニアリティー、"コク"、は圧倒的にデジタル系より優位。
 ◇ デフォルト …簡単な調整や良く知られた工夫さえすれば、普及機でも比較的高度な音に
 ◇ 秀逸な旧いソフトは探せば、金さえあれば、かなり転がっている。
 ◆ 高音、低音にかなり問題あり。 トロい音が多い
     構造上、物理的な限界が明白で革新はない。付帯音等の致命的な問題は解決不可能
 ◆ 非常に微弱な信号伝送の箇所なのにも関わらず、その部分に接点が多い。
 ◆ そこで現代風に改善しようとすると
    ・ カートリッジ 〜 ヘッドアンプ・昇圧トランス の間でノイズが乗り易くなる
    ・ 音像感、分離、ノイズ感、が益々悪化する
 ◆ 秀逸なハードはほぼ入手不可能。 ソフトは劣化して高価。 修理等、諸問題が多い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:47:52 ID:bAtP0uvs
LPの弱点
中域が濁る(人によっては味わいということも)
高域が歪み切れ上がる(聴感特性上好ましいことも多い)
セパレーションが悪く左右での前後の音場が浅い
低域が弱く、重低音は苦手(軽い低音はシステムによっては歓迎されることも多い)
音の安定度、密度に不満

CDの弱点
音の悪いディスクが多い(これがLP派の一番の問題とするところ)
高域の伸びに不満(ハードドームやホーンでは特に問題になりやすい)
良い音のCDプレーヤーが少ない(10万円以下では皆無)
色気の出ないシステム、悪い録音などがそのまま再現されてしまうなど誤魔化しが効かない
持続音、膨らみの表現が苦手(高度な機器とセッティング、ケーブル類の吟味が必須)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:50:28 ID:bAtP0uvs
1) MasterTape to LP to wav to DAC to Amp
2) MasterTape to CD(wav) to DAC to Amp
1と2で出てくる音に違いがあるわけだが、
このことから,音の違いはLPのシステム自体が生むことが分かる
その意味でLPという名前のエフェクタかましてるのと同じ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:53:21 ID:bAtP0uvs
結局音の違いはLPのシステム自体が生んでるんだろうな
問題はその原因なんだが撲が思いつくのはこれくらい

1 音自体の細工
  LP作成時の逆RIAAと再生時のRIAAの差。
  メーカによっては意図的にやってるらしいのもあるな。どこのとは言わないが
 (中高音域がやや持ち上がって聴感上の艶やかさに繋がる)

2 LP作成過程
  CDに比べて余計なアナログ回路通している
  電磁誘導の過程を経ている
  カッティング過程やプレス過程を見ても完全な複製は作り得ない
 (いずれも滑らかさに繋がっている)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:56:06 ID:BiO/Kc0r
エフェクタ

まさにこれだね。
触れば回転変えれるし。引っかけば音出るし、
近頃の子供達は素直にうまく使ってる。
9仮説:2005/06/06(月) 21:59:39 ID:bAtP0uvs
弱小音でのCDの相対的劣位に関する仮説
1)LPはコンプかけてるから相対的に弱小音のレベルが上がっている
  (LPのダイナミックレンジが狭いから)
2)弱小音レベルでのビット落ち(仮説)

音のなめらかさの点でのCDの相対的劣位に関する仮説
1)もともとの音がなめらかなものではない
  LPがダルなだけ
2)デジタル編集を繰り返した結果
10:2005/06/06(月) 22:01:32 ID:bAtP0uvs
前スレ埋め立てよろしこ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:04:35 ID:j1RAZ8s/
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:12:02 ID:/31OdPBL
>>290, >>291
鋸波ではツイーターは簡単に死なない。階段波なら昔は死んだ。
今は江川さんのお宅では死なないようだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:44:22 ID:QVKb+QHu
CDの弱点
 ○A/D D/A変換という致命的な音質劣化プロセス。エフェクタどころの騒ぎでない。
 ○低フォーマットゆえの波形再現性の悪さ。微小音域の歪みの多さ。見せ掛けだけのスペック。
 ○プロセス両端はアナログプロセスにせざるを得ないので、結局アナログの限界をに依存している。アナログ以下でしかない。
 ○作っている人間の音感の鈍さ。耳の悪さ。

ADの弱点
 ○すでに主要マーケットから除かれてしまったこと。
 ○使いこなすのにテクニックが必要なこと。
 ○雑音に弱く、繊細なこと。回転系を持つが故の不安定さ。
 ○録音と再生の相同性対称性が確保されていないこと。
  カッティングレースとトーンアームのトラッキング軌跡が異なるための歪み。
 ○職人の引退により、高品質新作の供給が事実上ストップしたこと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:52:23 ID:K0DyN1Hp
>○A/D D/A変換という致命的な音質劣化プロセス。エフェクタどころの騒ぎでない。
これはCDだけの弱点ではないな、ADだってそういうソースはある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:14:03 ID:o5Xf8ybp
>○A/D D/A変換という致命的な音質劣化プロセス。エフェクタどころの騒ぎでない。

wavにして音が違ってるから下のカキコになるんでしょ
分からない人だね

>>6
>1) MasterTape to LP to wav to DAC to Amp
>2) MasterTape to CD(wav) to DAC to Amp
>1と2で出てくる音に違いがあるわけだが、
>このことから,音の違いはLPのシステム自体が生むことが分かる
>その意味でLPという名前のエフェクタかましてるのと同じ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:14:42 ID:o5Xf8ybp
また,○A/D D/A変換が音質劣化プロセスだというのには同意するが
その点を指摘するんなら,下の点にも触れたらどうだい
まともな議論すらできないの?

>>7
>1 音自体の細工
>  LP作成時の逆RIAAと再生時のRIAAの差。
>  メーカによっては意図的にやってるらしいのもあるな。どこのとは言わないが
> (中高音域がやや持ち上がって聴感上の艶やかさに繋がる)
>
>2 LP作成過程
>  CDに比べて余計なアナログ回路通している
>  電磁誘導の過程を経ている
>  カッティング過程やプレス過程を見ても完全な複製は作り得ない
> (いずれも滑らかさに繋がっている)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:29:42 ID:WKk8etje
溶けたラッカーが固まるところも運任せだしネ。
17晒して語れ:2005/06/07(火) 12:50:17 ID:M1KRkFRy

 お宅ではCTとLP,どっちが言い音?

 スレタイどおりに、お宅の装置や使いこなしキチンと報告して語ろう。

 それと、自分の聴力も晒して報告してくれると参考になる。

 CDかLPか聞き分けられない糞耳報告でも、そうと判って読むと参考になるから・・・
181:2005/06/07(火) 13:05:01 ID:xlTwM6bC

LP派の(愚)実像

*SP    オールドJBL タンノイ ヒノ スワン
*愛聴盤  フルベン パーカー グレコ 井上堯之バンド
*ファン   植木等 J・ブラウン 藤竜也 貴花田
*購読誌   ゲンダイ NAVI 鉄道ファン
*遊び場   築地 大久保 三河島  尼崎 タイ
*クルマ   ギャラン デロリアン カマロ
*香水    ムスク エロイカ
*歯磨粉  塩(旧公社在庫モノ)
*座右の銘  兄弟仁義
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:31:36 ID:ZB8+uq2y
>1自ら(1を語る偽者?)が煽りスレに持ち込もうと必死だなw
202y:2005/06/07(火) 14:13:20 ID:ZB8+uq2y

 お宅ではCDとLP,どっちがいい音?

 スレタイどおりに、お宅の装置や使いこなしキチンと報告して語ろう。

 それと、自分の聴力も晒して報告してくれると参考になる。

 CDかLPか聞き分けられない糞耳報告でも、そうと判って読むと参考になるから・・・

21 (∩_∩*):2005/06/07(火) 14:34:51 ID:KDBlEKw7
駄耳のみなさん、グッドアフタヌーン!
音の良否を聞き分けるには「立ち上がりと余韻」に意識を集中することですょ。
いっちゃん判別し易い音源はですね、生ギターの響きですよ。
弾いた瞬間の鋭い立ち上がり、そして余韻の響き、これですょ。
こういう音源で神的音質のレコードと代用品的音質のCDを比較すると、
いずれが良質で自然か、一発でわかりやすょ。
もう誤魔化しが一切ききゃぁしやせん。
どなたか、生ギターの比較音源をお持ちでないかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:22:31 ID:7At6bp5q
パーカッションのほうがわかりやすいですよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:24:36 ID:N6zf6FzY
同一盤を持ち合わせていないのでアップできないが
うちでは、ギターに限らずオケでもコーラスでも演奏者の実在感が
弱小音でも、余韻の消え方でも生々しいのがLP。
演奏者が前に出て、ポツンと浮かんでくれる実体感がCDには不足している。

装置はQUAD ESL63PROをミュージカルフィデリティMONOアンプで鳴らす。
プレーヤーは時代とともに、CDPがパイオニアPD-07LTDからマランツSA-11SAへ
LPがリンLP-12からウェルテンパードBSSICに現在はライラ・ヘリコンを多用
と変遷したが、上記の違いの感じ埋まっていない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:13:12 ID:9NtiqUMR
サントリーOLDとスーパーニッカはどっちがうまいか!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:32:37 ID:kiiOgRBu
なんだよ生ギターってw
アコースティックギターの間違いだろ?
略してアコギ。
覚えておきなさい。
26(∩_∩*):2005/06/07(火) 16:45:19 ID:jer6Uky3
パープーなID:kiiOgRBuに特別講義。
電気増幅(アンプ)を伴わないことから、一般的に「生ギター」と呼ぶんでしゅ。
よぉく大脳に刻んでおくこと、いいね!
おたふくソースhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC
27(∩_∩*):2005/06/07(火) 16:47:22 ID:jer6Uky3
バカッーションはうるさすぎて立ち上がりと余韻の関係を掴み損ねることもある。
生ギターが最適。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:12:58 ID:w3Bz+PlO
中学教材の声楽(コーラス)でワウフラ揺れを試聴させても
CD厨には答えられなかったが・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:18:34 ID:GsXL1RNm
遺伝子組換食品
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:42:11 ID:lafkYZq6
>>28
まぁそれを言ってやるなw
最近の若者は聴覚に悪いヘッドホンステレオで
あゆやミニモニ、ラップばかり聞いて耳が退化している。
そんなのがCD派を気取っているから正規のCDvsLPスレになっていない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:52:56 ID:W6JDxBpn
>なんだよ生ギターってw
>アコースティックギターの間違いだろ?

すっとこどっこいの>>25はLP聞いてゆずでも歌ってろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:32:47 ID:kanqOj4Z
LPを聴いたこともないCD厨が発生するのは目に見えていたが
一部のLP派の品性の無さときたらどうだ?
腹が立つよりガッカリさせられる
またその悪意を見抜けない間抜けな善人の存在も残念でならない
33CD:2005/06/07(火) 19:17:46 ID:lafkYZq6
>一部のLP派の品性の無さときたらどうだ?
34CD:2005/06/07(火) 19:20:04 ID:lafkYZq6
>一部のLP派の品性の無さときたらどうだ?
禿同、その点CD派は駄耳でも品性のいい子が多い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:21:39 ID:OAv9Yqe4
オーディオの掲示板なんだから、人格より耳の良し悪しだろ。
36CD&LP派:2005/06/07(火) 19:33:08 ID:oPcObo3e
>>34
CD派の前レス読んでいる?
LPはユレユレ、プチプチ、トロイ、アル中老人とありったけの悪口。
つい煽られてLP愛好家も対抗する流れ・・・
喧嘩両成敗だろうが、どっちが喧嘩売った張本人だかw

37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:02:48 ID:hIWgGmw7
>>35
アホ発見しますた。



人格が伴ってこそ初めて他人を説得出来る。
人格無き説は詐欺に等しい。
381:2005/06/07(火) 21:06:54 ID:iQil1Xyu
>19
>>1自ら(1を語る偽者?)が煽りスレに持ち込もうと必死だなw

>>18の間抜けなカキコは撲(=1)じゃない。なお撲は両刀使い。
39併用派:2005/06/07(火) 21:11:17 ID:SE+FQr/0
CD,LPは本来、聞き分けられないほど音が接近するのが理想。
これは音揺れもノイズもなし、弱小音も滑らかさも逸品の判定困難な盤、
言い換えれば、区別や偏見なしに聞きたい盤です。
LP、CD、SACDともに、テスト盤として重宝される有名盤ですがいかが?

http://www.fileup.org/file/fup23906.mp3.html
40併用派:2005/06/07(火) 21:13:01 ID:SE+FQr/0
あるオーディオクラブの試聴用に纏めた音源から1曲をMP3圧縮。
耳の肥えたメンバーにも好評で、256kで十分に音質確認できます。
この板の良耳さんにはどうでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:49:21 ID:pTAE8IBJ
>略してアコギ。
「アコギ」じゃアコースティックボディーのエレギと区別できないよ〜
42CD派:2005/06/07(火) 21:49:59 ID:QVjHLk1p
LPだ
悪くないがちょっとボケてるLPの限界
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:52:05 ID:INXbGGYX
>>42
無理して答えなくていいんだよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:00:51 ID:5yvnQnQ/
>>39 子音の立ち上がりが良い。LP。
45LP派:2005/06/07(火) 22:02:10 ID:9VQb99ci
これはCDだね。
悪くはないが、やっぱりCD的な癖は残っているよ。
46LP派:2005/06/07(火) 22:04:28 ID:9VQb99ci
サ行がクリアなら、なおさらCDだよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:08:18 ID:OVLTwTdH
MP3に変換した時点で、音色の違いはあれど
LPの良さとされる音感は無くなりCDと同種音
になるんじゃないのか?
4844:2005/06/07(火) 22:08:29 ID:5yvnQnQ/
カ行がよい。
(デジタル臭があることは認める。)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:09:40 ID:BUYKNkCb
「生ギター」ってひっさしぶりに聞いたなぁ〜〜
そりゃ30代以下には通じませんて。

今は普通に「アコギ」だよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:10:28 ID:hIWgGmw7
こりゃLPだ。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:29:07 ID:JMLunMNE
LPに聴こえたがMP3にも聴こえる(おい!
52LP派:2005/06/07(火) 22:40:28 ID:9VQb99ci
どっちかを当てる趣旨ではないようだが、
LP派としては、これはやはりCDの音だと主張しておきたい。

余韻も響きも綺麗だが、LPならもっとフワーッと拡がる、
響き自体もサクサクとほぐれるような美味しさが物足りない。
とはいえ、良くできたCDという点には同意。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:41:53 ID:JMLunMNE
なるほど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:43:39 ID:JMLunMNE
で、そのふわーっと拡がる感じはMP3でも再現できると?
55LP派:2005/06/07(火) 22:48:37 ID:9VQb99ci
今までのLPのアップ音では、ある程度聞き分けられた。
CDでは再現できていなかった。
56LP派:2005/06/07(火) 22:50:56 ID:9VQb99ci
今までのMP3でのアップ音では再現できていた。
ゆとりをもってセッティングした定位の良いスピーカーの場合だが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:21:14 ID:wkjQM1hz
昔からオーディオショーで耳に蛸が出来るほど聞かされた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:24:07 ID:wkjQM1hz
お馴染みのテストレコードだが、CDのせいか、MP3のせいか
音が圧縮された窮屈な感じは確かにある。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:45:08 ID:rFZXRMnP
>>21が良いこと言った。
>音の良否を聞き分けるには「立ち上がりと余韻」に意識を集中することですょ。

つまり、
原始的な針などでは音の急激な立ち上がりを追えない上に、
一定の周波数である余韻までがワウフラで揺れてしまう。
さらに美しく減衰するはずの余韻はたちまち高レベルの
トラッキングノイズに埋もれる。

レコードとはこういうものだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:56:25 ID:DzW5cqWa
で、上の余韻がいいLP?はどんな針でかけたと思う?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:09:29 ID:gj1ygvZJ
何考えてんだ。折角の名録音がLPになったことで台無しだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:26:18 ID:4wF3HTCJ
バカを家。もともとアナログ名録音のLP盤だ。
SACDなら許すが、ここのCD再発盤は許せん。
http://www.hinoetp.com/prcd7762.jpg
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:55:19 ID:HDur1mD7
>>41
「アコースティックボディーのエレギ」←普通セミアコと言うが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:00:21 ID:i/6t2hIa
>セミアコ
セミ・アコースティック・ボディー(フル・アコースティック・ボディー
とソリッド・ボディーの中間)のエレギと区別できないよ〜
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:22:54 ID:Ixw50mhC
>>39
この音を聞いて、さっそくSACDの購入を決めました。
いい音サンクス。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:34:59 ID:z2FBdonE
カンターテドミノ。
有名な超優秀録音だから、この盤の最上の再生デモを聞いた人多数。
うpされた音が、その最上の記憶に及ばないから悪口の言い合いだが
さて、LPだからか、CDだからか???w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:41:56 ID:M62xdwWx
うちのセットじゃmp3がうまく再生できない
普通のwavにしておくんなさいまし

今のところCDだと思ってるが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:56:24 ID:6xU+0tQ0
>うpされた音が、この盤の最上の再生デモに及ばないから

なに?最上でない?ならCDに決まっとろうが
いい線までいくのに、あと一歩及ばないのがCD
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:17:22 ID:++bVrwtV
>>64
馬鹿?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:19:18 ID:puw/B9kL
接続できなし...参拾九
71DVD-A派:2005/06/08(水) 04:27:46 ID:Y+7jVuYQ
>>39
LPをMP-3にしたものだけど再生レベルが低めで
ダイナミック感に乏しい細めの音。澄んで綺麗だけども

いつものCD派の一人が、LP派と名乗って(偽って)CDだと書き込みしている
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:22:44 ID:wOSIPvxm
>>39 の試聴がまだ進行中だが、ここで、参考資料として、前スレの中学教材レコードの内周トラック
(mp3化したもの)をうpしてみた。39との対比にもなると思う。

http://054.info/file/054_10528.mp3.html
(受信PASS:1111)
(余分な情報がはいっていて、また音量の高レベルでの歪みがあるが、そこはご愛嬌で。)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:25:22 ID:qRIlUnub
>>72
ポンポンとウpばかりしないで、前回の答くらい晒したらどうだ。

CD派も今度は何秒目にワウがあるとか、何たらの歌詞の部分が揺れるとか
懸命に答えていた。(全体ユレユレという冷やかしもあったが)
それに応えて説明レスするのがウp者の礼儀だろう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:31:19 ID:qRIlUnub
太目の丸針の再生だから、ピンチ効果とかトラッキング歪みが
多くなったのではないか?というLPマニアの疑問も書かれたが
再生装置も晒してくれ。
7572:2005/06/08(水) 12:35:30 ID:wOSIPvxm
>ポンポンとウpばかりしないで、前回の答くらい晒したらどうだ。

>>72 は >>44=>>48
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:02:18 ID:qRIlUnub
前回の答とはあんたがワウ試聴用にウpした中田喜直の曲のことだ。

大勢が、何秒目にワウがあるとか書き込んでくれたではないか。
丸針の再生ではないかとオーディオ興味を示したマニアもいた。
当事者なのに放っておくつもりか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:02:41 ID:XwKoaNRp
>>41
それはエレアコ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:09:13 ID:XwKoaNRp
>>41
×「エレギ」
○「エレキ」
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:18:45 ID:qRIlUnub
文句ばっかで恐縮だが、チェンバロとドラムをウpした人も
CD音だとLP派に一発で当てられる(?)と後は放っぽりだしだw

ウpして語りが弾んだら、当事者もキチンと応える
オーディオ仲間の場なんだから、そんな流れにしたいものだ。
8072:2005/06/08(水) 13:23:53 ID:wOSIPvxm
>>76
今調査中(!)なのでしばらく待ってもらえるとありがたい。
手許にあるLPが出所なのは確かなのだが、機器については今問い合わせ中。
81チェンバロとドラムの人:2005/06/08(水) 13:50:49 ID:u2yb1512

暇つぶしと面白いソースだと思ったので喜ぶ人もいるかと思いうpした
CD、LP判別テストのつもりもないし
語りも弾んでいなかったのであれ以上何をコメントせよと?
前にも書いたがいつの間にかCD、LP当てクイズスレになってしまっている現状は
そもそものスレの意義とはかけ離れているように思う
クイズが好きならクイズスレ作れといいたい
82チェンバロとドラムの人:2005/06/08(水) 14:10:40 ID:u2yb1512
以前CD20曲うpしたのも俺だが
あの時もあらかじめCDだと言っている
それでもLPが混じっていると言い出す人もいたが
自分だけが答えを知って優越感になど浸りたくないし
先入観を持たずに音だけを頼りにインプレッションする真摯なオーヲタの心構えに期待したい
CDかLPかを当てるよりも、どんなトラポかどんなDACか
ハイビットかハイサンプリングか、どこのカートかプレーヤーか
どこが気に入ってどこが問題なのか
CDなのにLPのような豊かさだねとか
LPなのにCDのような端正な音だねとか
そんなコメントを期待したい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:30:29 ID:qPQlg8I0
>チェンバロとドラムの人

LPのような透明感があったよ。でも、CDなの?
どんなCDPなの?それともリッピング?

うpすると、レスは静かでも大勢が聴いて興味を持ちますよ。
アクセスカウンターがあるうpローダで何百人も聴いているのはザラだから。
84(∩_∩*):2005/06/08(水) 15:35:55 ID:s08Exskl
>アクセスカウンターがあるうpローダ
エロ関係が一番のびるのびる♪
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:52:41 ID:qPQlg8I0
♪真子でも千人こえてますた!
8639:2005/06/08(水) 17:00:46 ID:OvHCYlYH
カンターテ・ドミノはこれで適正音量なのです(w
後半部は盛り上がってフルボリウムになる、Dレンジの広い録音です。
CD,LPともにテストソースとして重宝される由縁でしょう。
http://www.uploda.org/file/uporg121727.mp3.html

なお、前半部を大音量で聴きなおすと開始前に前曲のごく微小なノイズが残りました。
他の用途で何曲もClossFadeつなぎした中から摘まんだものですから容赦ください。
僅か半秒、余程のボリウムでないと聴こえない上、演奏中にはノイズ一切ありません。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:42:04 ID:NLLTcZYG
微小なノイズなんていいんだよ。
ゴミ音をほじくり出しながら音楽を聞くわけじゃないから。
俺にはぜんぜん気にならない、それより聞こえないんだが。

これで、ノイズの弁解をしてLPなのを隠している、そらLPだ
というCD厨がどっとわいてくるのが心配だw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:50:15 ID:NLLTcZYG
>39も>86も、CDだね。

いろんな楽器が鳴る後半なら、いっそう判りやすい。
良いCDだが、どちらかと聞かれればやはりCD匂は出ている。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:42:35 ID:FlZ1tXNK
この時代に、ボケるだけのLPエフェクタはいらん。
9039:2005/06/08(水) 21:03:02 ID:OvHCYlYH
「カンターテ・ドミノ」のCD盤(PRCD 7762)を直接リッピングしたものです。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/tera.htm の3番目、試聴の解説もあり。

ハイビット、ハイサンプリングでなくても、普通のADDで真面目にマスタリングすれば
これだけアナログ録音の高音質が生かせるので、LP,CD併用したいものです。
それてもCD的と聴き分ける人はお手上げ、CD盤なんですから(w
9139:2005/06/08(水) 21:05:03 ID:OvHCYlYH
>86も同じCDの後半部です。
9251:2005/06/08(水) 21:11:17 ID:jf/K4zCq
また39さんの言い回しに引っかかってしまったw
レベルが上がったときの安定度と今時LPのテスト盤など出してこないとも思ったが
当てた人はさすがだ
出来ればこういう時こそ憎まれ口はきいて欲しくないが無理だろうな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:22:18 ID:WwZB+3AO
LPは揺れてノイズだらけ、CDはガサガサで弱音ダメという
偏見と口論をやめて、うるしい流れにする価値あり。
CD,LPの区別が付かない人が多いのが理想的w
94DVD-A派:2005/06/08(水) 21:29:54 ID:Y+7jVuYQ
>>39
アナログマスターだね。録音機材の音?か、曲中ずっと低い帯域でゴロゴロ音がしていて
終わりの部分でヒスノイズが判った。LPと間違えたよ
95SACDにしろよ:2005/06/08(水) 21:32:34 ID:3e3xdA7D
カンターテドミノはSACDも出て、ネット上でも試聴記が多数。

>既にカンターテドミノのCD vs SACD対決もしとりますが、結果は
>SACD>SACDのCDレイヤー>CD
>でした。空気感や音の消え方に差が付いてます。DSDの威力でしょうかね。
>なんか高域の再生限界がどうたらこうたらじゃなくて、2.8MHz単位で波形のベクトル情報を記録するのと、
>44.1kHz単位でDACへの命令を並べる(それがCDの正しい認識です)のとの違いかもしれません。

>最近、SONYのSACDプレーヤー「SCD-XA777ES」を購入しました。
>SACD「カンターテドミノ」を聴いてみて、CDにはないなめらかさ、
>声の密度、エネルギーなどに驚いています。

LPは別格なのか、LPとの比較記事は見当たらないが
CD派諸君、ここまで言われたら、もうSACDに乗り換えよう。
96(∩_∩*):2005/06/08(水) 21:40:30 ID:JqZbXwEG
(Dは時代遅れですのょ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:25:48 ID:pMyRrZcd
よく、CDがダメだから、SACDや、DVD−Aに乗り換えようと、
ドサクサにまぎれて主張するオタがいるが、SACDやDVD−Aは
だめだと、CDと比較して主張する人もいる事を忘れないでほすい。
なぜ、ダメなのか。結局良い面と悪い面が有る事に感覚で気付くから
と思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:42:30 ID:4sL8g2SD
39をCDだと答えたのが多かったみたいだが、LPには独特の音色の癖があるね
LP聴いてるのにはそれが分かるんだろうが、普段聴いてないと難しいだろうね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:58:28 ID:GFdwWGt4
>ベクトル情報を記録するのと
ベクトル電磁波の白装束宗教か?
1001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/08(水) 22:58:56 ID:zwvhJ7qm
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
101SACDにしろよ:2005/06/08(水) 23:04:36 ID:3e3xdA7D
>SACDや、DVD−Aに乗り換えようと
>ドサクサにまぎれて主張するオタがいるが

こんな事がドサクサで言えるかw
次世代フォーマットがドサクサで生まれたと思ってるのか
102(∩_∩*):2005/06/08(水) 23:09:53 ID:JqZbXwEG
(Dマンセーちゃんは耳が二十世紀仕様だと思われ。。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:13:02 ID:GFdwWGt4
>>102
LPマンセーちゃんの耳の仕様は?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:21:12 ID:PHAV9kki
カンターテドミノのCD、SACD比較記事を読むと
CDは音場感や弱音の消え方が上手くないらしい。
うpされた音をCDと言い当てた人も同じ理由からだった。
SACDに換えれば、この点ではLPと同等になるという事だろう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:45:29 ID:pMyRrZcd
ここは、CDとLPどっちがよい音?と言うスレ。
なのに、SACDや、DVD−Aの方が良いとカキコするから、
ドサクサにまぎれてと言っている。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:48:14 ID:691sNC91
>LPマンセーちゃんの耳の仕様は?

どんな仕様だか不明だが、うpされる音源をピシパシ当てる。
そんなに良悪が判りすぎると、かけるソフトにも不自由だろうにw

107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:50:10 ID:t6a1TiX6
>どんな仕様だか不明だが、うpされる音源をピシパシ当てる。
悪い音を自分の好みだとピシパシ当てるのね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:57:36 ID:691sNC91
良いも悪いも判らない人や
CDかLPかも当らないで煽るだけの人より楽しそうだよw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:35:58 ID:hiuRE6uY
>>90(39)
 そうそう、そうなんです。
 ちゃんとしたマスタリングなら好ましい音で鳴るんですよ。
 全然、違います。

 マスタリング(腕の差??)で差が生じるのが何故なんだろうねぇ……。


 
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:22:05 ID:AS7rDSSg
>>95の引用のように、同じ16bit、44,1kHzのCDでも
通常CDよりも、SACDのCDレイアーの音質の方が良い話をよく耳にします。
マスタリングの違いだけが原因ではないようですが
CDレイアーを長波長レーザーで読み取るのが良いとは何故なんでしょうね・・・?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:23:31 ID:qpRMY0bU
>>86
なんといえばいいのか・・
音量が上がる瞬間から・・
みょうに「ドキ・ドキ」してくるのは..セーデーの.しゅくめい.かなぁ??
112DVD-A派:2005/06/09(木) 04:07:38 ID:TJYgLahd
アナログマスターかハイビットハイサンプリングマスターからのWAVだと
LPっぽいいい音。
>>97
最近の機材でのDVDーA音知らないんだよ、そいつは。
再試聴することを強く勧める。運が悪ければCDに戻れなくなるよ(W
CD、DVD、SACDでもアナログ回路が
駄目なものはフォーマットに関係なく駄目音。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:30:05 ID:qpRMY0bU
いいかけん「ハイサンプリン」とかもてくるんなら・・
エムデー vs セーデー の比較とかもとか...きりね。。

AD→MD
SACD・DVDÅ→CDR
これても・やはり・アナログかちとか??
いままての流れから「やてみなきゃわかんない!」て感じ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:01:31 ID:PYyffbn3
>>112
お前は日本語の意味が分からんのか?
ここのスレに書き込むな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:52:15 ID:ggNNTsMx
CDの音のほうが原音に近く、綺麗に聞こえますが音に艶が
あるアナログの音のほうが好き。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:48:35 ID:LCSfrgff
>>115
ということは、SACDの音もアナログ音に近いから
原音ではなく綺麗に艶があるだけってことか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:05:19 ID:g0osb/2N
ヒント:遺伝子組替え音楽
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:01:53 ID:QWb6cvRo
>CDの音のほうが原音に近く、綺麗に聞こえますが音に艶が
>あるアナログの音

このレスの表現がおかしいから誤解を呼ぶ。
CDとLPでは、弦楽や声楽で艶の有る無しがよく言われるが
ヴァイオリンで艶のあるクレモナの名器、艶のある美声のソプラノで
艶があるアナログ音がイコール原音に近いのではないか?
うpされた多数の例を聞いてもそうなっていた。

CDが綺麗で艶がなく、原音に近いというのはどういう事が言いたいのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:10:48 ID:QWb6cvRo
>>116
そういう理由で、SACDの音はLPに近く、原音に近いという事になる。

直接音だけでなく、カンターテ・ドミノの試聴で
SACDは空気感や音の消え方でCDに差を付けるという指摘もあった>>95
うpされた音で、その点を聞いてLPではないと当てたレスもあったほどだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:45:52 ID:HGZV0E4q
クラシックのファンですが、クラシック音楽は響きの芸術とも呼ばれます。
高音が出るとか針音がしたとかでなく、演奏空間の響きが伝わってくるか
その中で実在感のあるどれだけ生々しい演奏が聞けるかを大切にしたいものです。

オーディオという枠を越えて、「生の音楽のエアボリューム(空間表現)の大きさ」
を伝える再現性がLPでは得られたのですが、便利なSACDでも可能であれば
クラシックファンにとって嬉しいことです。
この点で不満だったCDを飛び越して、わが家の装置はLP→SACDに移行しそうです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:49:05 ID:gohiixXT
01信号に期待してはいけない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:16:48 ID:0+mwiXba
SACD派が宣伝レスをやっているが、SACDなんて
柔らかくてブヨンと広がるだけの軟体クラゲみたいな音だ
CDのシッカリした正確音のほうがずっと良い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:43:56 ID:tSYiXSMh
そうか?俺からしたらCDなんか原型をとどめないサキイカなんだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:18:32 ID:m2S320W4
>>122
ここでも、普通の人はSACDやDVD-AなみにDSDとか192kHz,24bitの
録音やマスタリングがいい音だというんだけどね
ま、何が好きでもアンタの勝手だが、ピュアAUはやめたほうがいいよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:26:19 ID:UrjWqCCC
おい知ってっか。
スルメって水に浸けといたら、
元のイカに戻るんだぜ。いやホント。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:03:43 ID:ZquESSa8
おい知ってっか。
CDって冷凍しといたら、
原音が戻るんだぜ。いやホント。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:13:20 ID:tSYiXSMh
今さっき届いた澤野工房のLP。やっぱ良い音してるわ。うPしたんだが.....
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:13:21 ID:E8FTu2ZU
LP派にはCDよりSACDやDVD-Aを好む人が圧倒的だが
CD派は良くも悪くもCDらしい音質が好きな場合が多い。
でなければ、ユニバーサル・プレーヤーを買っているはず。
いまどき、単体CDPより安価なのだから。

これは好みの問題なのだから、他人がとやかく貶すものではない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:29:08 ID:nV/xQ+5v
>>127 澤野工房のLP。うPしたんだが.....

うpサンクス。2ちゃんうpローダーに
「初代タイガーマスク」「真ゲッターロボ」「変態のエサ」
というのが並んでいるがこれか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:03:32 ID:7NApJgvA
>>128
そんな大そうな理由じゃなかろw
CDとLPが聞き分けられないと同様、SACDやDVD-Aでも判らない
判らなくてつまらないから買わないのでは.....
131CD派だけどLPも良いよね:2005/06/09(木) 22:17:35 ID:uPNCAK8w
相変わらず煽り・ジョークが多いようですが、>>128氏のご意見はマジでしょうか?
CD派のSACDに対する期待度はむしろLP派を凌駕していると思いますが・・・
LP派の方が「CDよりはマシ」程度の認識に止まっているんじゃないかな。
いや、CD派LP派などとこだわらないでSACDにはもっと頑張って欲しいなあ。
ちなみにDVD-Aの音は私にはなにかCDの延長線のように聴こえます。
(もう少しソフトが増えればまた違った印象になるのだろうけど・・・)
132DVD-A派:2005/06/09(木) 22:17:59 ID:TJYgLahd


>CD派は良くも悪くもCDらしい音質が好きな場合が多い。
CDっぽいデジタルなら要らない、LPのような臨場感のあるアナログ音に近づかなければ
デジタルの未来は無い。もっとはっきり言えばCDはLPのライバルではない
もう十分証明された。一例を挙げるならラテンを越える鮮度と
音のピントの合ったCDは出てないだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:38:18 ID:kpxiH12U
>ヴァイオリンで艶のあるクレモナの名器、艶のある美声のソプラノで
>艶があるアナログ音がイコール原音に近いのではないか?

答えはNo.
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:42:51 ID:tSYiXSMh
>>129
思い切りワロタ。が、オイラのカキコミスだった。
正しくは「うPしたいんだが」でした。「い」が抜けてしまった。
いや、すまんの。






恥ずかしいので今夜は寝る。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:21:20 ID:r8+cIWkA
俺もSACDやDVD-Aの次世代フォーマットに期待しているが
CD派にはCDで十分という人が居るのも確かだ。>>122のような

16bitの荒さが反って迫力に感じるというのも
絹ごし豆腐の滑らかさより木綿豆腐の歯ざわりを好むようなもので仕方ない。
但しアナログ派はCDの質感より絶対SACDだろう。>>128のとおり
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:24:01 ID:AuHyol9R
>絹ごし豆腐の滑らかさより木綿豆腐の歯ざわりを好むようなもので仕方ない。
どちらも大豆そのものの美味しさをご存じない方が好むのですね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:36:56 ID:C1PVUlqB
豆腐と大豆は違う食いもンだろ・・・
つうか、大豆そのものって美味いのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:43:57 ID:2bM75QHl
違うよ、CDの荒さは未完成で洗練されてない玄米食。
健康にはいいんだよw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:49:26 ID:UfqL3m+H
耳にもいいのだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:03:52 ID:fnLwNVgc
世間の感覚はせいぜいこんなもの
    ↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087812650/1
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:26:38 ID:HMpYwK+3
LP派は圧倒的にCDよりSACDを好むと言う事実が本当に有るの?
そんな単純なものではないよ。
実際に聴き比べて、CDの方(ビンテージもの)が余程生に近いと
分かっている人が意外と多い事を知るべきだ。
生演奏を頻繁に聴いている人にはわかるはずだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:35:27 ID:JWuBQNxv
>LP派は圧倒的にCDより
16bit44.1kHzのサウンドボードの音を好むのが、
このスレの結論です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:36:12 ID:d2Vs2pnw
確かにCDの方がLPよりは生に近いという印象だな
LPには非現実的な艶がある(とはいえ撲はその艶が好きなんだが)
とはいえSACDは、生演奏と比較しても、CDやLPよりは違和感は少ないと思うよ
144DVD-A派:2005/06/10(金) 01:12:22 ID:oqPxrIfx
>実際に聴き比べて、CDの方(ビンテージもの)が余程生に近いと‥
SACDは実際よく知らんが、16bit 44.1khに24bit 96khや192khのマルチが劣るのか?

CDの方が単純にソフトが充実してるだけ。
ソフトもハードも充実してくれば、基本スペックが違うのだから
逆転はあっという間
今後の展開は
ユーザー(特にCD使い)の耳+意識改革次第ということ
これで満足してたら絶対いかん。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:56:05 ID:PjN4U0CQ
愛する16bit 44.1khのCDは
24bit 96khや192khのDVD-Aにも、SACDにも、LPにも勝つという
妄想だけでココまで煽り続けてきたCD派の最後の意地じゃーー

例えフォーマットの品位は劣っても、口先だけは負けんぞい!!



146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:35:10 ID:HMpYwK+3
結局、フォーマットよりも、機器そのものの、音作りの方が
影響が大きいと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:48:24 ID:8eW8gt1/
CD=遺伝子組替え食品
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:39:17 ID:VYG7TPr/
>>146
 同感。CDが悪く聞こえるお宅には(全部と言わないが)装置やソース
 に傾向があるのかも知れない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:10:27 ID:Zx5N7Vd/
>>148
CDが悪くということではなく、LPが良くということで理解できれば..
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:11:58 ID:auiPxFVY
>>148
>CDが悪く聞こえるお宅

皮肉は無しだぜ、金満家の爺さん!
従来から流れは、安物CDPは駄目、50万以下なら到底駄目、デフォルトでは駄目、
マスタークロックに重点おいて50万、100万のルビジウムを採用すると良い音・・・
CDが良く聞こえるには予算とテクニックが必要な事は聞き飽きた。

俺のCDPは、TEACのVRDS-50、約25万。
究極のトランスポートと音楽ファン用DACという勧めで、これでも無理して買った。
なのに、この程度のCDPではDENONの5万アナログプレーヤーにも勝てないのが判った。

CDをLPを超える良い音で聞くには、庶民の予算では到底無理だ。
DVD-AやSACDのユニバーサルプレーヤーで、安い予算でもっと良い音を出すよw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:16:54 ID:r/DjXZ/X
何百万も費やして目指せアナログって・・・。
アイワでじゅうぶんだよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:24:08 ID:VXXu+Ngy
やっと追いついたと思ったら夢から醒めてがっくり、これがCDの夢物語
まぁ、ガンガッテよい夢をみなさいょ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:42:40 ID:TRpZGoXK
CDの最大の功労はラジカセユーザーにも元音源を提供できたこと。
それまではLPのテープコピー音源しか無かった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:52:26 ID:zNFKqVsG
うちの機械だとラジカセろくおんのカセットのほうがCD
よりおとよくきこえます
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:54:56 ID:r/DjXZ/X
「テープっていい音しますね」って言う子最近多いな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:19:20 ID:JX7ATdA1
し、衝撃・・・・。
CDって音が良くないものなのですね。
生まれてこのかたCDしか聴いた事ないもんで、そんな事考えたこともありませんでした。
157156:2005/06/10(金) 14:22:07 ID:JX7ATdA1
リマスターされたCDで「おお!」とか思っていたのですが。
SACD聴いた事あるんですが、なんか音が広がりすぎて気持ち悪いなあって
思った事があります。ボブディランのやつなんですけど。
まあ2ちゃんなので多少大げさに書かれているという部分もあるかと思いますが
CDって普通に良い音で聴けるもんだと思っていた自分には衝撃です。
アナログプレイヤーの購入を本格的に検討したいと思います。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:31:13 ID:Zx5N7Vd/
>まあ2ちゃんなので多少大げさに書かれているという部分もあるかと思いますが

いや、少なくともこのスレ(および先行スレ)での意見は、かなり実感に近い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:34:05 ID:teUGmynA
たった一枚SACD聴いて、それが全てのSACDに共通の音質だと思うのは尚早。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:02:42 ID:HvwmaEsw
これ忘れてないか?

 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage  投稿日:2005/06/03(金) 23:19:07 ID:HOveoC2+


ネタバレするとだな・・・

市販CDはマスターテープの音を意図的に演算処理を繰り返し、音を破壊して販売している。
なぜか?
16bit 44.1kHzという入れ物は、かなり素直に録音可能だ。マスターテープから直接コピーしたら殆ど変わらない。
そこで24bit演算処理を使わずに、16bit演算処理で音量を下げたり上げたりする。これが非破壊処理。音はざらつく。

ここでUPされるLPの音は、A/D変換一発のみ。だから音が良い。
フリーの波形編集アプリでかまわないから、試しに音量を下げて上げてを音量を毎回変えて20回程繰り返してみてください。
UPされているCDの音に近くなります。

ちなみに、アマチュアミュージシャンが自作CDを作るけど、素人ながら音質が良い場合が多い。

プロのマスターテープという認識は、原器という考え方がある。
これを世に出回らないようにしているのである。

161150:2005/06/10(金) 15:27:31 ID:auiPxFVY
>>154
CD用に調製して作ったCDラジカセでもテープの方がいい場合もある。
CDが悪く聞こえるとお宅の装置にへんな癖があると突っぱねるCD党
も困り者(CD党の単なる弁解か)だが、やっと安心したw
162150:2005/06/10(金) 15:40:45 ID:auiPxFVY
>>157
SACDがLPそっくりとは言わないが、かなり近い、アナログの良さが活きるのは確実。
音楽の友やレコード芸術の音楽評論家の試聴でも、そういう感想が多い。
高級機でなくても売れ筋の普及型ユニバーサルプレーヤーでかなりの線までいく。

滑らかさや演奏の音場再現がクラゲみたいと言うCD党がいたが、決してそうでない。
シンプルな小型スピーカー(BOSEのように音場を弄らない)でも
定位と音場感が見事に併立してCDを圧倒する。
長いLPファンでないなら、ソフトの少ないLPよりもSACDがお勧め。
ソフト
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:50:22 ID:TRpZGoXK
俺は、最近の音楽ってものにとんと興味が無い。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:51:42 ID:TRpZGoXK
つまり、俺にとってSACDでもCDでもソフトが無いのと同じなのだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:51:50 ID:ODd9rZ0R
ところで今auオークションで「最高級ビクター2連装MDLPミニコンポCD高性能保証付」
ってのが25000円で出てるけど本当に高性能なの?MDの音質はDVDレコーダーに匹敵するって書いてあるけど本当かよ!!!
貼り付けでスマン
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:55:28 ID:TRpZGoXK
今はかぐや姫FOREVERをかけてる、もちろんLP。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:12:24 ID:l1lrjPcP
今は外の雨音を味わってる、もちろん耳で。
168594:2005/06/10(金) 16:24:13 ID:r/DjXZ/X
雨の音はデジタルかい?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:29:55 ID:m1xX3Uy3
鏡で光が反射するとき、アナログ的にはきっちりと表面で折り返すのだが、デジタルだとすこし
鏡にめりこむらしい。
170中死魔屁他論:2005/06/10(金) 16:36:00 ID:2r9xesBn
あのサーCDも12AU7SRPPライントランス付きAMPを通すと
アナログ同様の音になるよー
171156:2005/06/10(金) 16:36:33 ID:JX7ATdA1
なんでこんなにCD普及してるんだろう?ヤッパリ手軽だからですか?
アーティストはどう思ってるんですかね?音が良くないもん世に出して嬉しいんでしょうか?
自分の生み出すものに対するこだわりなんてもんは彼らには無いのかな?
売れればOK?なんか消費者にとって失礼な話だと思いません?レコード会社のせいなのかしら?
なんかムカついてきた。もっとよくアナログのことを調べてみます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:40:07 ID:gdh1rQUF
>>170
ならん!!
滑らかにはなるが、音場空間は逆に狭くなる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:40:49 ID:m1xX3Uy3
アーティスト(演奏家)と音楽産業企業とでは、製品マーケティングの力が違う。後者が圧倒的に
強い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:43:50 ID:zNFKqVsG
CDは半永久的で劣化しないからです
アナログレコードはすりへるからです
CDでたてのころソニーがそう言ってました
てらがきはレコード何万回かけてもへらないと自慢してただよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:51:54 ID:VXXu+Ngy
ぁ〜ぃかん
てらがきが、テラ餓鬼にみえた
176テラ餓鬼:2005/06/10(金) 17:12:20 ID:2r9xesBn
・・・ああ、私を呼びましたかぁ〜。レコードは永遠に不滅です。
ただし狽T000で再生する場合ね(笑)

ところでじゃ、CDはどうか?中島氏に聞けば、永遠に不変だよ・・と言っていた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:17:13 ID:TRpZGoXK
>171
そらーCDはお手軽ですよ。
トレーに置くだけですから。

その点、LPたるや、溝をきちんとトレースしてできるだけ情報を拾おうとしたら、
あのちっちゃなカートリッジでさえ3万くらいするものになってしまうし、
アームの水平だの針圧だのとえらく手間がかかる。 はっきり言って素人には無理。

そうやってセットアップしても、しばらくかけないとプチプチになってしまうし。

結論としてLPは貴族の趣味でCDは庶民の趣味。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:28:34 ID:ScNlGwIg
たったいまから当スレは

LP貴族 VS CD庶民

という身分制になりますた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:35:24 ID:m1xX3Uy3

  ∧ ∧
  (,,゚Д゚) <ハァ?
  /  |
  (,,_/

180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:55:28 ID:UQW/SE91

  ∧ ∧
  (,,゚Д゚) <オレ達の身分はどうなんや?/SACD,DVD-A
  /  |
  (,,_/

181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:01:05 ID:8uHukkAy
ほほぅ。俺様が仕事に言ってる間に身分が上がっちまったよ。
出先で客に頭下げまくりだったんだが、客の身分はさらに上なわけか。
世の中ままならんのぉ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:10:07 ID:BU2SsaB/
第3のビール大はやり、
おまえら味音痴だなあ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:11:09 ID:m1xX3Uy3
わさびビールがうまい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:19:40 ID:zNFKqVsG
ほかいどビールキャラメルとどちがうまい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:45:16 ID:TRpZGoXK
も一つおまけに、
LPは金と時間を食う趣味なわけだが、昔はCDなんってものは無くてLPしか選択肢が無かった。
そこで庶民がやったのが、カセットテープによるテープコピー。
これなら手間はいらないし、LPは買わずに貴族から借りれば良い。 120分テープを使えばLP2枚分も楽しめる。
そこに目をつけて貸しレコード屋なるものまで現れた。
カセットデッキもピンからキリまであった。
カーオーディオに至ってはカセットしか再生機器が無かった。

つまり、カセットがCDに貸しレコード屋がレンタルCD屋に変わっただけなのだ。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:55:46 ID:jhM81Bt6
芸術の大衆化は喜ぶべきだ
オーオタの厨房化も喜ぶべきだ
あーぁ 愚衆が王様 民主国ニッポン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:11:23 ID:yWU1SwVK
圧倒的レベルの低下

マンセー!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:24:48 ID:VYG7TPr/
>>150
こちらの常識が、イコール多数の常識じゃないという考慮が足らんかったですね。
私は電気の専門家というワケではないんたが、判る部分は装置をいじったりします。

いじって、音楽聴いて、またいじる。これを繰り返していると気づくんですよ。
装置の性能って値段ほどではないのだなぁと。。。

自分は、50万以下なら到底駄目なんて絶対にありえないと思っています。
だって、私の装置は安いんだから。。。(笑

ソースに関しては聴くジャンルによって、事情が違うかも知れないんで、
不満はクラッシック愛好者に集中しているのかなぁと考えました。
どうでしょう?

誤解をさせたんだったら申し訳ない。。。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:41:48 ID:2tc8w7dZ
アンチSACD・DVD-Aの煽りを見ていると、バカなCD派を装ってLP優位を示そうと
する悪質なLP派も結構いるものだなと感心する。CD派に耳の悪い低レベルな厨房
がいるのも事実だが、LP派だから大人だというわけでもないんだね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:23:28 ID:U2a+Lg7u
アンチSACD・DVD-A派はCDマンセーに多いでしょう?
LP派はCDの音には拒絶反応だがSACD・DVD-Aには肯定的、期待的なレスが多い。
CD派はCD以外が良いと言われると、感情的に突っかかていくレスが多いw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:30:09 ID:UJ94qpnd
CD中坊の耳には
LPはユレユレ、プチプチ、トロくてアル中だし
SACDはスベスベ、フワフワの軟体クラゲだそうなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:32:10 ID:2tc8w7dZ
>>190
こう言っちゃなんだが、ここでのアンチSACD/DVD-Aレスのほとんどは
エセCD派だよ。ワウフラ攻撃で遊んでいる連中も同様。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:35:46 ID:2tc8w7dZ
そういえば、DVD-Aへの攻撃レスはSACDに対するそれよりはるかに少ない。
ということは、アンチSACDのエセCD派の正体は・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:54:11 ID:UJ94qpnd
>実際に聴き比べて、CDの方(ビンテージもの)が余程生に近いと
>分かっている人が意外と多い事を知るべきだ。
>生演奏を頻繁に聴いている人にはわかるはずだ。

アンチSACD・DVD-A派は煽りでなく本気なんだとおもう
DVD-Aの攻撃が少ないのは、まだソフトが少ないから・・・
今に増えてくるw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:56:26 ID:vOHVaQEo
>>193
いやDVD-AはCDと同じPCMだからね。
いくらエセCD派でも攻撃はしないでしょ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:01:37 ID:UJ94qpnd
大体がCDを誉めて、SACD・DVD-Aを貶す流れ
このスレ当初から見ていて、ユニバーサルプレイヤーで聞くと
SACD=DVD-A>CDですとマトモに認めるようなCD派じゃないw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:48:28 ID:2tc8w7dZ
>>196
>大体がCDを誉めて、SACD・DVD-Aを貶す流れ

ヒマつぶしにこのスレを読み直してみました。
SACD・DVD-A批判のきっかけは>>97
しかしこれはCD>SACD・DVD-Aだと断定しているとは言い難い。
はっきりCD>SACDであると断言したのは>>122
これにはCD派からもすぐに疑問が投げかけられている。
明らかに冗談の>>138はともかく、単純ではないと言う>>141の立場は微妙。
>>156>>157はCD>SACDと言いつつLPマンセーに宗旨替えするお子様ぶり。

196のスレのうち、たったこれだけですね。
これだけでCD派はアンチSACD・DVD-Aと決め付けられているわけです。
(決め付けているのは若干1〜2名のようですな)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:26:15 ID:OnTl/G39
逆にSACD・DVD-Aを誉める流れ

ヒマではないがレスを数えないしてみました。
104、112、119、120、135、144、150、157、162・・・

貶すレスよりずっと多いのはハッピーな流れですが、
LP派か、非CD派(LPに転向したい人も)ばかりでした。
CD派は、やはりSACD・DVD-Aを誉たくないようで・・・(w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:30:46 ID:2tc8w7dZ
読み直して気付いたことがもうひとつ。
LPと比較してSACD・DVD-Aの方が良いと言っている人はいない。
196のレスのうち誰一人としていないんです。
これは言うまでもなくLPが一番であると考えている人が多いということでしょうが、
当然ながらあくまでこのスレの中に限ったことでしょう。
逆に言えば、このスレに書き込んでいる人たちは、エセCD派やヒヤカシも含めて、
実は8割以上がLP派なのではないかなどと推測したくなってきます。
LPの音を知らないCD派やSACDorDVD-A派はこんなスレには立ち寄らないとも言えるかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:42:25 ID:OnTl/G39
>>95のSACDにしろよさんの引用によると
CD vs SACDの比較試聴記はネット上でも多数。
しかし、LPは別格なのか、LPとの比較記事は見当たらないそう。
ネット全体の傾向らしい。

おっと、ヒマ人2人が何やってるんだ?(w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:48:27 ID:zNFKqVsG
156=157さんはほんとなんもしらなかったんだとおもいますよ
はなしのながれからいっても、
わたしが
【単発】困っている人の為の質問スレッド13【歓迎】の356、357みてください
からつれてきました

202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:52:46 ID:2tc8w7dZ
ヒマ人です(w
SACD vs CD で比較試聴する人たちからすれば、残念ながらLPは忘れられた存在
なのでしょう。その意味でもこのスレは貴重なんだけど・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:56:17 ID:2tc8w7dZ
>>201
了解。サンクス。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:12:10 ID:qx7f9vw9
>>162
>SACDがLPそっくりとは言わないが、かなり近い、アナログの良さが活きるのは確実。
>音楽の友やレコード芸術の音楽評論家の試聴でも、そういう感想が多い。

ヒマ人その2です
レコ芸は定期購読しているが、SACDvsLPの比較記事では、LP時代からの音楽評論家
小林俊之氏、喜多尾道冬氏、歌崎和彦氏らの感想では

「一概には言えないがLPで聞くと弦の音が艶っぽい。SACDでそれが出ているか
というと、海外盤SACDなどは努力しているが完全とは言えない。しかし今後
LPより良くなる可能性はずいぶんある。既に一部に追い越している盤もある。
こうSACD復刻盤が出てくると少々困る。全部買い替えなくてはならないw」
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:27:34 ID:V168Fl1c
実際にSACDとLPとを比較すると、分解能の低域の伸び、低域の量感は、
SACDの方が良いと思える。しかしどこか無機的。
また、オデオやっている人間は、分解能、情報量追求型が多く、分解能情報量
の多いものが良いと考えているようだ。
生演奏を1度でも聴けば、方向性が間違っている事に気
付くはずだ。
SACDで聴くようなどこか人工的で、細かい音は決してしないと。
あくまでも、生の音を目標にしていればの話だが。
その点、CDP(ビンテージもの)はいわゆる音楽性が高く感じ、好感
が持てる。(LHH2000など)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:29:14 ID:8biliSDe
一生デジタルにリアルを求めていてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:41:32 ID:NQcgHsPX
氷の表面が平坦に見える方は、
「そのまま記録」出来ると信じてください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:43:07 ID:cFPMvhuu
>SACDの方が良いと思える。しかしどこか無機的。
ここまでは銅管できる部分もある。
ただし、レコードはセッション録音盤など、そもそも生演奏と違うもの。
演奏解釈も演奏テクニック(弦のフィンガリングなども)も生とは変えている。

>CDP(ビンテージもの)はいわゆる音楽性が高く感じ、好感が持てる。
ここまで来ると、ちょっとついていけないw
LP再生はガラードのアイドラー方式とSPUが最高という感じだから・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:44:34 ID:N/lNrEyf
色々な見方はあるだろうが、現状のオーディオは
@アナログ(LPが代表)
APCM(CDが代表 DVD-Aは発展系)
BDSD(SACD)
の三つに大別できそうだ。
私見では、今のところ@とBは一長一短。
AのDVD-Aはもう少し様子を見たいところ。
もしかしたらSACDとDVD-Aは近い将来非常に近い音になるかもしれない。
やはりアナログとデジタルは別物か。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:45:54 ID:cFPMvhuu
ビンテージものLHH2000は
14ビットで、SPUなみの勢いと荒々しさがあるが・・・

211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:49:45 ID:i++lG01v
現場系と、在宅LPとの違いが一番大きい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:52:16 ID:jOl97X8n
音楽のデジタル配信で、CDもそろそろなくなるんだろうねぇ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:55:10 ID:cFPMvhuu
ディスコ・マハラジャ系と自宅リスニングルーム系か?
CDもSACDも本来は自宅リスニングルームで聞くんだが・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:57:22 ID:ZLkc9fSV
>>206
リアリティを追求すれば、ディジタルになるのは当然であります。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:00:56 ID:rxw/2x0X
現場て言い方、ガラわるい!現場作業員?現場監督さん?
肉体労働者は疲れたろうから、早くおやすみ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:04:50 ID:dCtquL+p
だから言うとろうが・・・
LPは貴族の趣味、大邸宅の豪華リスニングルームで在宅で聴くがよろしw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:16:19 ID:22Bwq+na
LPは成金の趣味。
真の貴族は目の前で室内楽の生演奏。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:18:03 ID:vXjrxDTm
LP聴いてるのがみんなこのスレの"あんな奴"や"こんな奴"だと思わないでね >all
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:32:49 ID:dFxkiyu9
真の貴族は目の前でスターの生演奏
葉加瀬太郎聞いて来た。先月は相川七瀬聞いた。来月はあゆだ
CD派が煽ってばかりの"あんな奴"みたく思わないでね
220DVD-A派:2005/06/11(土) 02:03:27 ID:7JFHQev+
D全否定ならアナログマスターのヒスノイズ、針音、愛聴盤や針の磨耗、メンテ等
一生避けて通れなくなる
音の良さは認めつつもLPに逃げて良いのか?とも思う
>>205
フィリップス系メカはマッタリで中音が厚いと思う。私的にはボーカル、クラ向きかと。
レコードは細かい音が再生されますよ。
要は不自然で硬質な感じがしなければ、出てる方が生っぽくなります
一定の枠の中で綺麗に鳴っている美しさ、心地よさとはリアル差が違う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:26:25 ID:p1HPYsxO
悪貨は良貨を駆逐する。

というわけだ。
2221000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/11(土) 07:26:46 ID:XGkaAL2g
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    222ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     人間の根本は悪である。
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:45:27 ID:V168Fl1c
オーオタは、細かい音が出れば、満足する人種。
生との違いに気付かない。(一種の妄想。)
一度、オーデオに関心の無い人に聞き比べをさせたら一発で
目が覚めるよ。
それから、一定の枠というものは、人の好み、装置、へやも含め全てに存在する。
あと、使いこなしで豹変する事も、覚えておいてくれ。


224DVD-A派:2005/06/11(土) 10:01:28 ID:7JFHQev+
>>223
いや生は鮮烈
不自然な硬質感(そこがオデオでは大変な部分)がないので抵抗無く受け入れている
細かいの考え方が違うようだ
チクチクした質感の「細い高音」を考えているように思える

で又使いこなしか‥何も考えて無く使用してないようにも聞こえるが?
あまり余計な金が掛かるないような 使いこなし (まともにする)なら良いが
泥沼に突っ込んで、もっと良い機材以上の投資をしてやっと限界が見えるのは滑稽。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:07:32 ID:AmeHlefz
レコード再生を少し追いかけて行くと、セパレーションの問題に突き当たる。
真中に、グチュッとしちゃって。。。専用セットすると、他ソース台無しだし。

キミ達の装置って、そこまでも来てないの? 
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:23:44 ID:V168Fl1c
>>224
DVD−Aは俺も持っているが、殆ど聴いてないよ。
余りのレベルの低さに驚いた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:25:12 ID:luVtdNdy
SACDは、真ん中にグチュッと、演奏者、ソリストの存在感が定位できる。

CDやLPでは、LとRに分かれるだけで、肝心の真ん中がいかにも薄い虚像だ。

例えばビクターの古い3chテープ録音、リビングステレオがSACD化されると
前方3ch再生では当選だが、2chミックスで再生しても
ライナー/シカゴ響、ルービンシュタイン、クライバーン、ハイフェッツ、L・プライス
の名演が中央眼前にグイとばかりに出現して、SACDらしい音響空間の再現で差をつける。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:34:03 ID:luVtdNdy
おっと、前レスにL,Rのセパレーション重視みたいな意見もあるが
ステレオ初期にはピンポン効果といって喜ばれたものだ。w

だが本当の音楽鑑賞に重用なのは中央。だからこそ、初期の録音でも
センターチャンネルを加えた3chテープ収録された。
この中央の存在感をいかに生々しく再生できるかが、ソフトの価値だし
装置の調整の上手下手でもある。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:18:28 ID:ULiUI3Tj
スピーカーをちょいと内側に振るだけじゃん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:28:48 ID:d8ZGfLJn
CDならセンターがピッタシ決まる。
わざわざセンターチャンネルのあるSACDやDVD-Aは不要。
LP派だけが欲しがるwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:47:54 ID:yxfXtRap
肝心要の音質が優れないのに定位もクソもあるか、シーデ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:51:29 ID:s76HxK+M
CDの音をリスペクトしない連中はちゃんとハイエンドなDAC、
もちろん終わったメーカであるWadiaやdCSなんかじゃない、を使った上で言ってるのか?
とてもそうは思えないが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:54:36 ID:ejmbsTeM
Wadiaを通して聴いたことを基にして言って、CDはまだLPに追い付いていないと言える。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:57:35 ID:yxfXtRap
ひゃくまんチョウの費用を掛けたシーデは
きゅうせんえんの哀話に勝ててない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:00:48 ID:VOs/vgSC
>>232
何でハイエンドじゃないと駄目なの?CDが登場していったい何年になると思っているの?
未だにハイエンドじゃなきゃ云々なんて聞き飽きた。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:04:57 ID:kJZgI8G1
LPのプチプチノイズって
コンサートで携帯が鳴るのと似てますよね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:05:49 ID:+KRtTCb1
プッ、在宅LPは中抜けでセンター無いくせに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:23:14 ID:5q6u/nZt
終わったメーカWadiaやdCS?舶来ボッタクリ骨董品?
ビクターの最新機DVDクラヴィア買え
CD、DVD-A、MD、どれでも中抜けなんかしない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:27:53 ID:ULiUI3Tj
ここでLP聞いてるやつでプチプチにしてるやつぁ、一人もおらんだろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:37:48 ID:4wO7UQJq
CD派よ、プチプチとか在宅LPとか恥ずかしい煽りは止めにしないか。
もっとピュアAUスレらしく語ってくれタノム!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:41:46 ID:4wO7UQJq
ビクターの最新機DVDクラヴィアって、CDラジカセではないのか?
そらぁ中抜けしようもない。もっとピュアAUスレらしい装置でく語ってくれタノム!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:17:29 ID:9Z1vnCRa
内振りすれば中抜けなんかなくなるじゃないか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:54:59 ID:kJZgI8G1
え、ノイズ全然でないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:23:02 ID:3By6y/Dh
一般人がイメージするレコードとは、「プチプチする」とか「ノイジーな音」と言う。
手入れをすれば、大丈夫ということを知らない。
ここはピュアAU板なんだから、一般人のようなことを言うなよwwwwwwwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:26:37 ID:kJZgI8G1
手入れをすれば大丈夫ってのは
ノイズが全くないってこと?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:36:24 ID:ULiUI3Tj
そりゃ、プチぐらいはなるのもあるし、傷の付いたものもあるさ。
なんせ、数あるからな。
でも、ひたすらプチプチいいまくるようなのは無いね。
つーか、そんなの聞けない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:44:04 ID:kJZgI8G1
>そりゃ、プチぐらいはなるのもあるし、
それがプチプチとおも・・・

>でも、ひたすらプチプチいいまくるようなのは無いね。
>つーか、そんなの聞けない。
・・・
248DVD-A派:2005/06/11(土) 17:54:36 ID:7JFHQev+
>>226
残念ながら、まだソフト、ハードとも良いのが少ないんだよね
でも良いの同士で聞くと鳥肌立つよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:08:46 ID:N/lNrEyf
LPにスクラッチノイズは付き物だろう。
どんなに丁寧に扱っても決して除去できるものじゃない。
LPにはそういったノイズを超えた良さがあるんだから、プチプチと煽られても
そうだねと余裕で応えようじゃないか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:12:48 ID:4wO7UQJq
>内振りすれば中抜けなんかなくなるじゃないか

何時の間にか、中抜けの音場にすりかえられているが、センター定位と中抜けは違う。
センターに演奏者が浮かび上がる実在感はSACD,DVD-Aマルチならでは醍醐味だ。
スピーカーを内振りすれば音像が引っ込む傾向もあるし・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:22:10 ID:4wO7UQJq
LPでL、Rのセパレーションが悪いというレスもおかしい。
昔から正常な再生ではL、Rの問題より、センター不明確の指摘の方が多かった。CDも同じ。
ヤマハの青木周三氏等はセンターチャンネルを合成して積極的に再現する勧めをしていた。
ステレオ鑑賞のセンターの重要性については、こんなコラムもある。

http://www.ne.jp/asahi/my/maple/column/column11.htm
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:08:23 ID:MIsdiAwh
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:11:28 ID:1jJKtT9J
CD厨にはもったいないようなCD盤だ
値打ちが判らないだろから仕舞っといたほうがいいw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:25:33 ID:ZLkc9fSV
すげーwwwwwwww音が回り込んでくるww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:12:31 ID:iiJpjEQa
うん。良い感じですねぇ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:13:47 ID:3By6y/Dh
>>247
具体的な数値で表せばいいんだろう?

俺が手入れしたレコードは、LP片面再生して「プチッ」というのが、5回以下になっている。
これで分かったかな?
ちなみに、7インチのEPではプチッなんて1回も鳴らないのが殆ど。
257ひまじゃー:2005/06/11(土) 22:15:31 ID:MIsdiAwh
CD厨へ 第2弾
http://054.info/file/054_10942.lzh.html
受信pass 11111
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:18:15 ID:1jJKtT9J
カンターテドミノと同じように透明広大な空間がCDでも出せるという好例。
録音はもっと新しそうだし・・・
但し、これのLP盤はどうかと気になるのもLP派の心理w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:20:37 ID:MIsdiAwh
今日は食いつきが悪いな (w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:54:42 ID:R5YmEQ/O
だれもーいなあいーだれもーいなあぃー
ステレオレコードもステレオCDもすべてモノラル合成してモノラルで聴いている私
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:29:21 ID:jnzlQSbt
今日は、みんなどこ行っちゃったんでしょ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:35:55 ID:/RGYvTSq
ここにいるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:40:49 ID:jPWXPML+
CD厨向きのうpなんだろう?
まあ聞きなさいでは、何をどう聞いたらいいかも分からないのがCD厨。
これこれ、しかじかでございと前説がないから食いつけないんだよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:50:29 ID:jPWXPML+
ID:1jJKtT9JのLP派はあうんの呼吸できちんと反応してくれてるがなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:51:03 ID:rsl1t7Kv
>>263
 >>252>>257の音を聴いてどう思われますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:10:57 ID:rsl1t7Kv
>>257
 ここは、CDを揶揄したい人が集まってくるからなんですかね(ふぅ
 音の良いサンプルありがとう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:31:53 ID:rsl1t7Kv
>>257
 このCDには、CD制作に関する説明とはありませんか?
 良ければ教えてもらえませんか?
 
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:40:48 ID:jPWXPML+
>>265
教会音楽は全く無知なんだが、2曲とも高域まで滑らかに伸びて響き豊かなのに
カテドラルの広さかマイクセッティングか、響きがまったく違うがなw
257は、先のカンターテドミノみたいにハチャメチャな位にウワーとほぐれて響く、
252は、声に綺麗にまとわり付いた、電気的リバーブみたいに整理された響き。
私しゃー、257の響きが好きだわ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:41:13 ID:2xAPfEcZ
>>252>>257は微妙に違うのでは? なお、音量レベルの話ではない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:42:18 ID:2xAPfEcZ
かぶっちまった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:48:49 ID:jPWXPML+
響きの量の問題じゃないよ。
それに257もカンターテドミノよりは綺麗に整理された響きではある。
272269:2005/06/12(日) 01:57:38 ID:2xAPfEcZ
撲のカキコは>>268に対するものじゃないからね

それはそれとして、残念ながら撲のLPじゃあんな透明な音は出ない
誰か出せるセットとソフト持ってる人いる?
273271:2005/06/12(日) 02:09:07 ID:jPWXPML+
271のカキコは268の続き、レス番号さぼってスマソ。

ところで2曲ともCDの音に聞こえるが、LPをシュアやオーテクでかけても
この程度or以上に鳴るがな。盤のメンテさえ良ければ・・・w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:11:13 ID:2xAPfEcZ
ウプしておくんなさいまし。
どんなLPお聞きですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:12:01 ID:22KC3Qlo
この程度・・・w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:19:34 ID:D/BdZuGL
この程度じゃアル中爺さんの餌にしか・・・w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:23:20 ID:IWwdFWPV
LP派は望みが低くて可哀想・・・w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:29:13 ID:58bpoNS9
急に変なのが湧いてきた。もう寝る。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:08:01 ID:5hGSdF5h
LPは貴族の楽しみである。
問題は、庶民がCDで楽しんでいるのに、貴族が「CDなんて音悪いのにね(プ」
と本当のことを言ってしまったから庶民が怒って反乱をおこしたのである。
富める者は貧しい者に対する配慮を忘れてはいけないのである。
美味しいものは貴族だけでコッソリ味わい、庶民に対しては「CDの方が音
が良いですよね。さすが良い耳をお持ちですね。」とでも言って良い気持ち
にさせておけばよいのである。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:41:55 ID:Nt3IY7oY
此処はいつからPUAスレでなく、社交辞令スレになったんだい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:02:27 ID:WBADiWc2
デジタルなるものにリアルを求める無知な庶民を啓蒙しようとしたのだが、
無理みたいだ。SACDなどに希望を見出しているみたいだが、なぜ同じあやまちを
繰り返すのかと悲しくなってくる。なるほど、経済は庶民の活動で保たれている。
そう思って割り切るしかない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:15:22 ID:2aRbGlHl
音はアナログだ
アナログなものをわざわざデジタル変換して再度アナログに復元するなんて
つまらん二度手間
音が悪くなるだけ
オオバカタレ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:06:57 ID:KR2kXtN3
ここはLPを誉め称えるスレなのに、LP好きもオオバカタレばかり。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:11:39 ID:bjaqt6oT
>>160
納得してしまう内容ですね。
同内容のCDとLPを用意して、LPをCD-Rに記録してテストしてみましたが、CD-Rのほうが心地よいですね。
高域の艶々した自然さがCD-Rでも出てます。
もちろんLPを直接再生したほうがより良いですが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:31:03 ID:P/rCUd9j
>>281-282
デジタルが原理的にすべて悪いわけではない。
当分のあいだ、規格がLPなみの音を出すほどのものにはならないということだ。
良い音への購買力をともなった需要があれば開発も進むだろう。
需要側がCDに満足してしまっては開発が滞る。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:41:14 ID:GlC4GK+B
音は空気振動だ。わざわざ電気信号に変換し、溝という機械形状に変換して
再度電気信号、音に変換して旗鼓のだろうか?
ラッカーが溶けて固まる過程なんて、「そのまま記録」が空想でしかないの
だが、信仰されている。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:14:11 ID:K7QY3wXc
記録媒体である以上やむを得ない部分があるが、
LPは信号を拾う時に振動を使用してる、作成も同様である。
重要なことは振動していることで、音波発生の基本であること。
人は声帯を振動させて声を出している、楽器も同様である。
決して01信号の変換ではない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:23:02 ID:DpuWrf6K
スレタイの質問にどれだけのCD廚が答えられるのかな。
「お宅ではCDとLP、どっちがいい音?」
ってことは、両方所有していてこそ答えられるわけだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:28:40 ID:22KC3Qlo
スレタイの質問にどれだけのLP廚が答えられるのかな。
「お宅ではCDとLP、どっちがいい音?」
ってことは、両方所有していてこそ答えられるわけだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:36:38 ID:6/tVPvUe
>289
つまんねー、煽りにすらなってねーよ。
AD所有者は、LPの新譜がほとんどでないからCDを買わざるを得ない。
LPしか持ってない奴なんていないのでは?

291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:43:31 ID:KR2kXtN3
>>290 釣られてんじゃねーよアホw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:53:35 ID:24VaGbwX
>>287
CDは01で振動している訳ではないんだがw
オーディオ語るなら、ナイキストの定理くらい理解しとけ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:13:39 ID:K7QY3wXc
どこにCDが01で振動していると書いてある?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:18:27 ID:p0LQJXuO
>重要なことは振動していることで、音波発生の基本であること。
余計な振動を付加していますから、
そのまま記録・そのまま再生できません。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:18:29 ID:PJ/zioB6
だれかがLP好きを装ってマヌケなカキコをしてると時々思うのだが、どうよ?

>>279,>>281,>>282なんて同一人物がID変えてカキコしてるんだろうと思うが
真夜中にカキコして,もう起きてこなくていいよと言いたくなる位の駄レスだし
>>287なんてのは脳みそが発酵してそうなカキコだな。

ちょくちょく出没してるみたいだが
普段はどこにいるんだろうね。やっぱりキッチンの隙間とか冷蔵庫の下とか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:31:03 ID:p0LQJXuO
「そのまま記録」「そのまま再生」は、
やはり現実にありえないことを信仰していると言うことが良く判ったよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:37:48 ID:sTSqC/u7
>>287のような香ばしい意見が多いのもLP派の特徴。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:31:55 ID:FqYNtqdS
>>279 はココがナゼ荒れるのかを明晰に説明して、まさに好スレw

大勢がCDで楽しんでいるのに、LPで更にいい音を出した人がバカ正直に書いてしまう。

おまけに、LPの音をウpまでして、それがまたことごとくいい音だった。

これじゃ、大衆民主社会は庶民の反乱で荒れるわけだ。LP派さん、配慮を頼みます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:38:14 ID:FqYNtqdS
昨夜は、CDが折角いい音を出しているのに、LP派が当てたり誉めたりしたばかりに

CD派が勘違いして暴れ出したw >>275-277  そんな時は

>>278さんみたいに黙って寝てやるか、CDの誉め言葉でも書いてくれるともっと良い。
300300ゲト:2005/06/12(日) 11:44:27 ID:PJ/zioB6
やれやれ、もう一度書かなきゃならないのか

LP聴いてるのが皆このスレの"あんな奴"や"こんな奴"だと思わないでね >all
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:46:16 ID:PJ/zioB6
>>299
君も寝ていたまえ。どうせ休日なんだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:51:53 ID:FqYNtqdS
オレはCDを貶したことはないが、口下手だから上手く誉めてあげたこともないw

文才のある人、CD厨が喜んで大人しくなる様に、褒め上げてくれんか!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:55:01 ID:9M6A+2ts
>>295
まったく同感
一部の品性の低いLP派のためにLP派全体の品性が疑われ始めている
ほんの一、二名のクズが荒らしているだけ

しかしLP派が潜在的にCDの音を嫌っているのも確か
俺はCD派だが俺も「CDの音」は大嫌いだ

言っている意味が解りますかね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:01:14 ID:22KC3Qlo
>>303
言ってる意味わかってます?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:01:37 ID:FqYNtqdS
>>303
そうそう、CDの音がもっともっと良くなるには、CD派が積極的に訴えないとダメ。

ココは今、ヒイキの引き倒しみたく流れだが、良識あるCD派さん頼みます!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:03:45 ID:9M6A+2ts
つまり「CDの音」が嫌いなCD派な訳ですよ
うちのCDの音は「CDの音」ではないのです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:05:25 ID:k2v6gfNk
この時代LPしか聞いてないのは真面目にスクラッチをトレーニングしてるDJ少年か
大層お年を召されて昔の音楽しか聞かなくなってしまった頑固なご老人位でしょう。
多少同情の余地はありますけどね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:09:06 ID:FqYNtqdS
>>307
またまた憎まれ口を・・・

ココはCD,LPどっちが悪い音スレでなく、どっちがいい音スレですよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:18:23 ID:k2v6gfNk
>>308
そりゃもちろん良いのはCDですよ。
前スレでラテンのLPのDC物を真っ先に誉めたのは私なのですが、
あれでも矢張り打楽器それぞれの立ち上がりはCDに勝てないです。
LPにしては大変素晴らしい録音だと言っただけで、決してCD以上
とは言ってませんので。
その辺はよろしくお願いします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:34:10 ID:rsl1t7Kv
私はLPが上だと言われても気にはしません(w
良い音でCDが鳴ってくれれば満足なんです。

私はデシタルを指向していますが考え方はアナログ的です。
フォーマットの違いに対して "Yes" か "No" という流れが
気になるのです。

うちでも>>306のような音を目指しているのです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:38:51 ID:itfGghuB
CDは使いこなしで良くも悪くもなるのです。
私のところでは、どちらもそれぞれ良い音で鳴ってます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:48:50 ID:fW2H+yHp
いまどき、LPはどう使いこなしても良くならないと気付け
フォーマットの骨董品化は何と良い訳しても隠せない
今が何世紀か知ってるか?百年以上昔の方式が通用するつもりか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:54:31 ID:xOr802Ig
通用しちゃうから困ってるっす。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:04:12 ID:w29xN7XI
あんたが食ってるものも百年以上昔のままの食材だw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:07:33 ID:uHv4cSVT
たまにシャーってしててボワーっと鳴るLPの音を聞くのもいいものだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:08:32 ID:22KC3Qlo
>>314
違うだろ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:14:03 ID:ZDw+TKfi
新時代の遺伝子組み換え食品や人工合成タンパク質を食ってますがなにか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:24:09 ID:DpuWrf6K
無色透明な空気感を背景に音を出すCD。しかし現実の世界では多少なりとも
聴きたい音の周りにも「他の音」がある。それをどう感じるかの違いだろう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:29:50 ID:xWAasdu1
ソースに入っていない雑音をリアルだと有難がるLP虫
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:09:48 ID:ZDw+TKfi
LPたって今はデジ録。その時点でアナログは終わってます。
デジ録はそのままデジタルCDに収めるのが理論的に賢い。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:11:46 ID:zfU2qjOI
>LPの音をウpまでして、
実際はCDと同じ44.1kHz16ビットサンプリングのWAVだから、
CD用マスターテープのADCが、サウンドボードのADC
より劣悪だと言うことを証明しただけ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:12:25 ID:hCUu1NdF
誰が新録のLPなんぞ聴いてんだよ。
アホか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:23:02 ID:CwZzxAZX
>>321
併用派だが、昨晩うpされたCDはいい音だったね。
CD派が聞き取れなかったり、貶していたのは残念だった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:25:49 ID:3L1Mm1GZ
パチパチゴーゴーと焚き火のような音がするね。
やっぱりレコードの音は暖かい。(w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:33:09 ID:22KC3Qlo
>>322
おいおい、馬鹿丸出しだぞw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:38:28 ID:CwZzxAZX
>>324
パチパチゴーゴーと焚き火のような音がするというLP、ぜひうpして下さい。
それは珍しい、めったにない貴重盤だと思われw
327アナログ派だが:2005/06/12(日) 14:51:51 ID:/vPr78uR
LP虫って呼び方は好いなぁw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:10:50 ID:sNrvUrZq
328
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:12:34 ID:CwZzxAZX
↑巧い!
ズラリ並べたカートリッジ・コレクションはクワガタ類の昆虫標本みたい。
330併用派:2005/06/12(日) 16:08:06 ID:CwZzxAZX
いいCD盤(LP的?)の後は、いいLP盤(CD的?)もいかが?

パチパチゴーゴーいわなくてゴメン。しかし脳内派が歪が多いという最内周。
カートリッジもサテンの安物M-14(暫らく使い続けて目が覚めてきました)

http://www.ne.jp/asahi/my/maple/upload/Azucar.wav
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:16:12 ID:z9/Bbyre
LP虫はビートルズを好むって本当?
332併用派:2005/06/12(日) 16:22:06 ID:CwZzxAZX
Azucarはアスカールと読みますね。
キューバのグァラバチャンガというリズムです、何じゃそっりゃ?w
333併用派:2005/06/12(日) 16:23:39 ID:CwZzxAZX
あ、アスーカルだったw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:30:54 ID:bjaqt6oT
あーあ、CD派が隠れちゃったよw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:36:07 ID:1jQl3klA
>>330
>いいLP盤(CD的?)もいかが?

いやいやご謙遜。ハイスピードだからCD的と書いたと思うが
これはLPにしか出せない熱い音、CDでは中々出ない音だ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:40:17 ID:MiJ+NQYZ
そろそろCD派(実はLP派の優秀さを示さんがためにバカを装うエセ)も
ご登場することでしょう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:54:08 ID:8sxfvidJ
>>336
エセも含まれているかもしれないが、
残念なことにCD派は耳が頼りないということが
わかってしまってからのパターンだから
全部が全部エセだとは考えにくい。
338CD派:2005/06/12(日) 17:55:18 ID:Z9r3NqJh
CD派(バカやエセでない)
>これでも矢張り打楽器それぞれの立ち上がりはCDに勝てないです。
>LPにしては大変素晴らしい録音だけで、決してCD以上とは言ってませんので。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:58:21 ID:jXI5bEQl
だからさ、上のほうに書いてあるように演算処理劣化した音をCD虫は喜んで聴いているんだってば。
LPにも劣化はあるが、CDのように酷くないだけ。
で、「高音質CD」と呼ばれているものは、演算処理劣化を少なくしたものだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:03:23 ID:86wt1wyO
CDは楽器の音質がシンセサイザに似ていて不自然さが払拭されない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:06:46 ID:bjPVxyrl
>>338
バカ・エセでないならカンニングしないで自分の言葉で語れ
本当にそのように聴こえるの?どんな装置なの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:09:51 ID:jXI5bEQl
演算処理劣化した音を例えるなら、冬の乾燥肌のザラザラした状態。
LPは、冬でも風呂上りのようなしっとりした肌。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:25:18 ID:hCUu1NdF
LPの新譜買うやついるんかい?
新譜ならさすがにCDのほうがよいでしょう?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:45:05 ID:bjPVxyrl
>>127の澤野工房のLP(ネット通販あり)とか
名録音技師、トニ・フォークナーのアナログ最新録音盤とか
人気も出ているし、ネットで探しても良い新譜が見つかる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:50:55 ID:2uYGgY8y
>>342
LPは鮫肌だよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:52:47 ID:bjPVxyrl
欧米では、住宅スペースのあって古いアナログプレーヤーを捨てないから
CD,LP両方から、良い方の盤を選んで買う傾向がある。
パリ、ロンドン、ローマ・・・日本人の行く観光スポットではCDオンリーだが
現地駐在員が行くレコード店には両ソフト豊富で頼んで買ってもらう事もある。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:59:09 ID:bjPVxyrl
アメリカではあゆだってLP出てるよw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:00:52 ID:lTd0eu4A
CDは鳥肌か。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:01:45 ID:hCUu1NdF
>>344,346
なるほどサンクス。
自分は新品CDは年間30枚ほどしか買わないが、
LPもあるなら買ってみたい。(まったく出てないが)
うちにある中で最新LPは2002年のWho/My Generation(爆)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:02:44 ID:2uYGgY8y
>演算処理
下位ビットを無視し、サンプリング周波数が整数倍であれば間引くだけ、
整数倍でなければ補間はしますが、「劣化」と言われる程のものでは
ありません。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:32:32 ID:rsl1t7Kv
16bitの演算処理の精度限界って 1/65536 ですからね。
デジタル部分のエラーは 0.001% くらい。
そんなに目くじら立てる歪みじゃないでしょ。

>>330
 パチくらいですね。腕なんだろうなっ。
 音はクリアでコントラストの高い!! うちでは、トラペがちょっと元気かな(w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:35:46 ID:rsl1t7Kv

×音はクリアでコントラストの高い!!
○音はクリアでコントラストが高い!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:36:43 ID:N5qef5C+
誰か「カンターテ・ドミノ」のLPをウプしておくんなさいませ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:38:11 ID:l0ogeOYV
中坊CDファンがLPに目覚めるには、入手しやすい
浜田あゆみ(AVEX)や浜田麻里(VICTOR時代の)から始めるといい。
声のツヤ、ゾクッとくる歌いまわしで虜になるかもしらんw
少なくとも、幼稚な煽りだけはなくなるだろう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:43:17 ID:FjNPcwjh
VICTORなら、麻丘めぐみやピンクレディーは?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:48:49 ID:hCUu1NdF
>>354
あふぉか、頼まれても聴かんわ、ボケ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:49:39 ID:22KC3Qlo
>>356
おいおい、馬鹿丸出しだぞw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:50:24 ID:Pyq1Fyv1
レコード聴き始めるなら音がいい12インチから聴いたほうがイイネ。

それに、レコードまともに聴いたことない世代は音が曇ってるものだという思い込みがあるからとりあえず一度は聴いてみて欲しいものです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:54:26 ID:l0ogeOYV
>>356
中坊君に勧めているのだよ。おじさんは聞かんでもいい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:55:22 ID:hCUu1NdF
>>359
厨房が聴く音楽か、ボケ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:01:25 ID:yG4CNqAB
そんなもんMDで十分やんけ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:02:25 ID:KR2kXtN3
>>360 必死だな…(^ω^)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:05:18 ID:hCUu1NdF
>>362
へへ、ちょっと違う方向に持って行きたくてな。
こういう流れはなかっただろ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:59:52 ID:HcNMR/ZO
厨房は浜田麻里なんて聴かないと思われwww
聴くのは30以降のオサーンじゃねーの?


と思った17歳
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:10:41 ID:N5qef5C+
>>浜田あゆみ(AVEX)や浜田麻里(VICTOR時代の)から始めるといい。

ダレだかさっぱり分かりましぇん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:11:05 ID:xo/NGAPD
>>364
LP&CDスレへ来るなら一応、両方聞いているんだろ。
どんなLP聞いてるの?装置はなに?

>330の安い針(失礼、本人も言ってるから)でも
あんないい音するんだから、遠慮せずに晒そうよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:27:32 ID:9R59tblP
CDなら、Tubeをループに入れてエフェクター代わりに使い、
滑らかにして聞くのが良い。自分がLPの音で育ったからそう感じるのだと思う。

CDにする際の96/24から44/16への"演算処理"による劣化は取り戻せないわけで、
劣化ソースを忠実に再現してもそこには求めているものは無い。

ここ数年で、ジッターの問題はほぼ解決を見てデジタルソースでよく言われた
不自然さはほぼ解消されたけど、同時にCDの限界が分かってしまった。
368DVD-A派:2005/06/12(日) 21:31:51 ID:U8lYSspY
>>312
新しいもののほうが、いろんなしがらみで足踏みしてるんだよ
打開するにはユーザーの声しかない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:03:55 ID:x5JsIrt8
>96/24から44/16への"演算処理"
96から44.1への変換は補間が必要だが、
その誤差は24から16に切捨てする段階で
無視できる程度。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:04:25 ID:HcNMR/ZO
>>366
レコードは親が持ってるよ。
セッティング適当なのもあるだろうけど、内周に行くほど歪みが酷くなる。
あと、針がM44-7だかなんかで高域が歪みまくる。DJ用だが44-7の音が好きらしい。
タンテはKP-800。精度悪い。
確かに良い音のするものもあるが、メディアとして比べたらレコードが有利とは思えない。
良い音が多いのは録音の差でしょう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:17:19 ID:MiJ+NQYZ
>>368
「LPはCDよりはるかに素晴らしい。そんなことも分からないのか。」
「CDを聞いているヤツは耳が悪過ぎ。悔しかったらLPの音を当ててみろ。」
こんな発言を繰り返すことで、
「仰せの通りでございます。これからはCDを捨ててLPを聞き、声を大にして
 DVD-Aの普及をメーカーに求める所存でございます。」
なんて負け犬が現れるのを期待出来るのだろうか?
372負け犬CD派:2005/06/12(日) 22:23:01 ID:DpuWrf6K
仰せの通りでございます。これからはCDを捨ててLPを聞き、声を大にして
DVD-Aの普及をメーカーに求める所存でございます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:28:00 ID:jnzlQSbt
CDは実際聴いて音悪いし、科学的にも、論理的にも、音が悪いこと
証明されてしまったので、おちょくるしかないのです
3741:2005/06/12(日) 22:40:10 ID:bF3tRlGg
>366ってひょっとしてcalvados氏?
375:2005/06/12(日) 22:55:39 ID:7xbxTH8C
>374
おまいさん、勝手に「1」を名乗らないように。それとも別スレと間違えたの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:10:31 ID:PN/3eSAf
↑何の事か、シャレの意味わからない??
酒飲みだから、名酒カルバドスは知っているが・・・w
3771:2005/06/12(日) 23:32:20 ID:s/ilssDP
calvados氏は酒好きのオーオタのホームページ管理人
たぶんアル中のLP派だろう、関わるとろくなことはないぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:43:52 ID:VeNUQmC7
>>350
>>351
>>160に書いてあるように、ノーマライズとか音量調整を毎回数字を変えて20回ほど繰り返してみてごらんよ。
あんたらが言っているのは、たったの一回り処理だけだろ

>>367
>CDにする際の96/24から44/16への"演算処理"による劣化
それはダウンサンプリングによる劣化です。
44.1にしてからさらにノーマライズとか音量調整を毎回数字を変えて20回ほど繰り返します。
このようにすることで、マスターからの差が出て「原器」は守られます。
ここでみんなが聴いているLPの音は、44.1に変換後ノーマライズ一回しかしてないと思います。またはしてないかも。
だから素直な音が出るんですよ。
このファイルをノーマライズとか音量調整を毎回数字を変えて20回ほど繰り返し行うと、普段聴いているCDの音になります。
お試しあれ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:47:22 ID:VeNUQmC7
>>370
M44-7で再生してレコードを評価するのはちょっとね・・・
せめてテクニカのML針で試聴しないとね。
380:2005/06/13(月) 00:05:09 ID:7xbxTH8C
>>377
おまい確信犯だな。いつから1になったんだ?
3811:2005/06/13(月) 00:08:58 ID:8hrP5vhJ
おまいりゃ、勝手に「1」を名乗るなと言うとろうがや。
CDのほうがいい、CDでスレの流れを変えよう。
3821 et 380:2005/06/13(月) 00:12:20 ID:6Nzvjjnq
前にも書いたが撲(=1)は両刀使いだ
どうせ2ちゃんだから適当なんだろうし、撲もスレ立てたからといって管理なんかする気はないが
1を名乗って適当なことは書かないでくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:19:51 ID:LdeymYKf
>ノーマライズとか音量調整を毎回数字を変えて20回ほど繰り返してみてごらんよ
プロが20回も演算する程暇だと思うなんてニートか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:30:50 ID:XqifsUE1
378なんか、ほんとっぽいな
とするとCD
作ってる会社けしからんな
とするとあえて高いCDプレーヤー無駄ってことか
安いCDプレーヤーで十分なのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:33:06 ID:WEzSFzlB
>>383
プロがって・・・
12bit処理なら1回でもいいだろうな。
16bitでやれば10回でも違いは感じられる。
そういう話だろ?

ちなみにマクロ組んでしまえば、20回なんて一回の作業でワンタッチなわけだが?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:38:21 ID:Xc5sQdE1
このスレの流れで決定的な変化が起きたのは、LPとCDの音源をうpし始めてからだ。
LPの方が音がよいということを、CD派がLPの音をCDだと判定したことで決定的な
流れにしてしまった。これ以降、多くの人が音源をうpしたが、流れは変わらずCD派は
判定に積極的に参加しなくなった。この流れの中で、ではLPのよい音をwavファイルで
再現できるのに、CDの音はなぜ悪いのかという次元の違う問題が発生した。この問いに
対する一つの回答が
>ノーマライズとか音量調整を毎回数字を変えて20回ほど繰り返し
という提起だったのだ。つまり、ディジタルは十分LPと張り合う実力は持っているのに
市販のCDはなぜLPより音が悪いのかということに対する一つの明確な回答なのだ。
これは、デジタルとアナログのどちらが優位かという議論ではないのだ。ここは、この
スレの到達点として踏まえているべきだろう。これを無視してデジタル対アナログ議論に
引き戻すのは不毛だろう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:39:05 ID:WEzSFzlB
>>384
DATが誕生し世に出回ったときに、デジタルコピーによる複製をレコード会社は恐れた。
その後、子コピーは良いが孫コピーはダメとなった。
なんなら最初から音を悪くしてしまえばコピーされてもいいやと。
演算処理の回数を減らして、「リマスタリングしますた」と宣伝すれば、二重に売れる。
またしばらくして演算処理の回数を変えて「リマスタリングしますた。買ってー」と宣伝。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:49:13 ID:XBDfiwna
本当デツカ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:50:10 ID:W7FPgtQ8
嘘なわけない。儲かることならやるさ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:58:39 ID:vmJgrd/I
素人のDJがアナログ盤(ほとんどが12インチシングル)をミックスした
CD-Rを聴く機会があるのだが、確かに市販のCDより音が良いと感じる。
しかし、アナログ盤と聴き比べると違いは決定的だ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:07:25 ID:WEzSFzlB
区分け

・使い捨てヒット曲
 売り上げの瞬発力を競う曲。レベルメーターはレッドゾーンに張り付いたまま。少しでも音量を稼ぎ遠くまで聴こえるようにする宣伝効果。
 音質はどうでも良い

・名曲とされる曲
 適度に定期的に発売する。担当者がコロコロ変わるため音質もバラバラ。
 時に「高音質」と謳った宣伝文句も必要。

・オーヲタ用の曲w
 Dレンジをなるべく活かすよう努力する。極力演算処理回数を減らすが、ゼロにはしないところがミソ。
 オーヲタは「新技術でリマスタリングしますた」の宣伝文句に弱いので、製作者はつけねらう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:13:01 ID:984W37cg
馬鹿かおまいら。
子供が鳴らしたトライアングルすら再生できないのがアナログ。
無駄金注ぎ込んで妙に演出した音に永久に浸ってるが良い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:14:34 ID:NHEktgRI
>つまり、ディジタルは十分LPと張り合う実力は持っている

ここが重要でそして全て
394結論:2005/06/13(月) 01:17:10 ID:NHEktgRI
>CDの音はなぜ悪いのか

CDPが悪い
使いこなしが悪い
スピーカーやアンプが古い
音の悪いCDソフトをかけている
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:17:20 ID:Xc5sQdE1
>>392
自分の耳よりも理論という方でつか? お疲れさまです。頑張ってよい音のCDを探して
ぜひここで披露してください。よい音のCDにも期待してますので。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:19:52 ID:Xc5sQdE1
>>394
>音の悪いCDソフトをかけている 
スレの流れを無視するのも別にかまいませんが、ぜひ音のよいCDを紹介してください。
100の議論よりも(ry
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:21:36 ID:PctSekdl
>>336は確かに「一つの回答」だと思う。その上で、あえてもう一つの回答も・・・
同じwavにしても、元の素材が良ければ、良い音のwavになってうpされる。

以前の「CDマガジン」誌の付録CDには、製品試聴音源が収録されていた。
例えばアンプなら、アキュやラックスの超高級アンプから普及品アンプ迄の
新製品の音を一同にCDに収めて、試聴させるという企画。
自分の安物装置で聞いても、明らかに製品別の差が判って、購入の参考にしたものだ。

自分の装置はプアだから8掛けの音、うpのwavでも8掛けの音しか聞こえないとしても
元が90点の音なら72点に、元が70点しかなければ56点に聞こえて、相対的な差が聞ける。
元のLP音とCD音の差がwavになっても、相対的な差で聞こえるという側面はやはりある。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:27:47 ID:PctSekdl
元のLP音とCD音の差・・・CDをわざと演算処理"で劣化させた事だけでなく
元々、方式による音質差はあり、音楽ファンにどちらが好まれるかという
素性の差がwav化されても聞き分けられている、と思う。
399原音派:2005/06/13(月) 01:33:34 ID:NVPEd8Xr
アナログ盲信者へ
・発信音
・ホワイトノイズ
・トライアングル
激安デジタルレコーダーと高級高速オープンで録音してオリジナルと比べてみろ。
人の耳は甘くない。アナログで録ってるものが何かという本質的な問題にたどりく。
マスタからさらに演出されるレコードから発生する音波については語るだけ無駄。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:34:25 ID:zsxCJ5Dt
>子供が鳴らしたトライアングルすら再生できないのがアナログ。

プロの大人が鳴らしたパーカーッションは完璧に再生できるアナログw>>330
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:35:03 ID:WEzSFzlB
余談だが、デジタルMTRの各トラックに入れる音量の件について。
アナログテープならテープヒスから逃れるために音量をある程度あげて録音するのはご存知のはず。

デジタルMTRの場合に話を戻すが、MIXをアナログミキサーでやるなら問題ないが、
デジタル処理でMIXをする場合に注意が必要で、問題がある。

各トラックに0vuまで音を詰め込んだとする。MIXの時、音量が大きいトラックは下げる。
このときに2chとして吐き出される音量を下げられた音は、演算処理によってかなり変化してしまう。
音量を下げる前の音と、下げた時の音を聴き比べれば一発で分かるほど。

MIX後の各トラックの音量をある程度想定して、録音するほうが2chにしたときに劣化は少ない。
デジタル処理の1つであるボリュームはデフォルトのままだから素通りして演算処理は回避される。
結果的にアナログミキサーの後に、デジタルMTRがある。
デジタルMTRのボリュームはいじらないという意味であり、アナログミキサーによって各トラックの音量は決められ、
そのままデジタルMTRに流し込まれる。

現在は、bit数も増えてきているので劣化は少なくなってきています。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:38:06 ID:NHEktgRI
>>396
音の良いCDをうpしても・・・

CDPが悪い
使いこなしが悪い
スピーカーやアンプが古い

で結局ダメ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:39:45 ID:Xc5sQdE1
>>399
原音がより再現されていると思われるCDを紹介してください。
100の議論より(ry
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:43:47 ID:Xc5sQdE1
>>402
堂々とうpすればいいじゃないですか。
このスレでは、よい音のCDはみんな認めていると思いますが?
よい音のCDを、これはだめだと貶しているLP派はほとんどいないように思いますよ。
405素朴な疑問:2005/06/13(月) 01:52:05 ID:sUPijCm7
演算処理で劣化させたCD、マスタリングが悪いCDだけが原因でなく
CD面にドットで記録し、長波長レーザーで読み取るという方式に不備はないのか?

以前に同じマスターを何の下降もなしに、CD-RとLP(VESTAXのLPカッティング機による)
を比較してうpした人がいて、市販品のCD盤とLP盤に順じる音質差だったが・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:52:56 ID:NHEktgRI
1 散々うpしている
2 たとえ良いCD音をうpしても他の人には自分が聞いているようには聴こえていないという問題

結論
 
CD音が悪いという人は>>394
407素朴な疑問:2005/06/13(月) 01:54:20 ID:sUPijCm7
何の下降もなしに ⇒ 何の加工もなしに、生録テープをCD,LP化したものだった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:57:10 ID:NHEktgRI
たとえ良いCD音をうpしても他の人には自分が聞いているようには聴こえていないという問題

たとえ良いCD音をうpしても他の人には自分が聞いているようには聴こえていないという問題

たとえ良いCD音をうpしても他の人には自分が聞いているようには聴こえていないという問題

たとえ良いCD音をうpしても他の人には自分が聞いているようには聴こえていないという問題

たとえ良いCD音をうpしても他の人には自分が聞いているようには聴こえていないという問題


何故か?
それは>>394
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:00:12 ID:zwnCNydn
>>401
おいおい何年前の話だ?今の問題はマイク自体のSNだよ。
LP?100年前のスペックだな。ご苦労様。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:02:19 ID:vmJgrd/I
森羅万象や芸術を数値化することに無理があるのではないか。
411素朴な疑問:2005/06/13(月) 02:06:09 ID:sUPijCm7
CD盤の周囲を何度やらに削ったり、グリーンに塗ったら音質変化がある、
表面の凸凹をスプレーのナノテク粒子で埋めたら分解能が良くなる、
反射面を金箔にしたら、樹脂の素材を変えたら・・・etc...

演算処理やマスタリング以外に方式の根本的な要因ないでしょか?
俺も併用派だから他人事ではない。賢い人の検証オネガイ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:09:43 ID:NHEktgRI
CDは卸したてが一番音が良いです
経年変化で情報量も減り嫌な音が目立つようになってしまいます
卸したては音もみずみずしく伸びやかな音がします
クリーニングすることで若干取り戻せますが本質的な部分は諦めるしかありません
413素朴な疑問:2005/06/13(月) 02:11:46 ID:sUPijCm7
反射層のアルミが錆びるんでしょか?w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:13:53 ID:vmJgrd/I
>>412
確かに開封後一発目は音がいい。
レーザー光線でジリジリ焼いてるようなものか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:14:17 ID:XqifsUE1
CD劣化ひどいです、劣化しないはずだったのに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:26:40 ID:XqifsUE1
まつしたさん、さいきんみとこーもんのコマーシャルの音変えてくれましたね
私の書き込み、読んでいただけたのでしょうか、それとも自主的にあまりにも
ひどいとお考えになり変えたのでしょうか、みとこーもんも先週でおしまい
こんどは、コンクリートジャングル刑事君ですね最近のみとこーもん
つまらないのでかんげいです(こんどつくるときはむかしみたいに
身分制度の厳しい江戸時代っぽくおねがいします)KJ刑事君は
モーニングのあいぼんが出演するので、あいぼん見るだけでも楽しみです
今度の音は変な刺激がないかわりに、音の溌剌としたパワーと言いましょうか
エネルギー感が乏しい貧弱な音と成ってしまいました、
ぜひとも、松下さん自慢のDJターンテーブルでアナログレコードをつかって
コマーシャルつくってください。現行品のカートリッジはよくないな
前のが良かったなまあいい
本日の放送分は間に合わないでしょうが期待してます
まつしたさんのところは、日本の作業所で
ターンテーブルも日本人の熟練工によっていまだにつくられていることとか、
いまでも自転車のフレームの溶接が日本人の熟練工によっておこなわれているということ
など、真の優良品をつくる数少ないマスプロメーカーとして貴重な存在です
これからもがんがってくらさい。

417素朴な疑問:2005/06/13(月) 02:30:02 ID:sUPijCm7
あーあ、止めたやめた、一縷の望み持って質問したのに・・・
悪い答えばかり、それも説得力のある悪い答えw
CDの実情を甘んじて受け入れます。 そして、
本当にいい音聴きたい時は、秘蔵のLP盤をそっと持ち出してくる・・・
418素朴な疑問:2005/06/13(月) 02:35:29 ID:sUPijCm7
余談
松下が高性能だったMASHのDAC積んだCDPの生産止めました。
テクニクス・ブランドの製品がどんどん撤退しています。
優良品をつくるといっても家電の優秀メーカーに邁進でしょか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:45:00 ID:vmJgrd/I
余談
テクニクスのSL-1200のトーンアームを作ってる職人のおばさんが
DJのイベントによばれて感謝状渡されてた。なんだかな〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:05:19 ID:hTRMEPwR
ここの住人は・・
そのくらいの打撃は.またく通じないよw

そいえば昔.MDも新品開封したてが.いい録音できたなぁ。。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:10:12 ID:8w/T6NZE
うちの装置は自分の技量とかではなくて、偶然の発見で良くなっていった。
積み重ねが友人宅との差を作って行く。

みんなのCDPも音は良くなる。持っているならそうすべきだ。
いろいろやってみよう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:20:12 ID:zWVl9LJE
おーまえらなーにいってんだ、
最近10年で、CDよりいい音のLPって出てたか?
そういうのを聴かせて欲しいもんだね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:15:47 ID:uRFPzeKS
>>422
なんぼでもあるが、手はじめに330のLP聴け!
凄い高音質、夜更けに音量びくびくしながら、CDでは出ない音だ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:24:42 ID:zWVl9LJE
>>423
アホか、どこの誰がどんなADC使ったかわからんWAVなんぞ聴けるか。
それより具体的にタイトル教えろや。実際にLP買って聴いたるわ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:51:25 ID:Qivuh4MO
サウンドブラスターのボードのADCかもしらんw
そのくせに、CDのリッピングの直接wavよりいい音なんだよ
ま、CD厨は意地になってLP音を聴かないみたいだが
アンチLPでも敵の音を聴いておらがCD音を高める参考材料にもできるぞ
426(  ゚,_ゝ゚) :2005/06/13(月) 04:53:29 ID:VOnLzAR8
>お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 8

スレタイがだいたいバカジャネエノ
比較にもならん
戦わずして結論は明白
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:56:30 ID:Qivuh4MO
>最近10年で、CDよりいい音のLPって

ついでに具体例では、先に紹介されたカンターテドミノの高音質CD
これのLP盤やSACD盤は音質の充実感、音場の広がりでCDより良いという前レスあり
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:42:59 ID:7eDTLCs1
>>405
VESTAXのLPカッティングの上限の周波数は、16kHzまでだよ。

>>387
演算処理劣化を利用して同じ内容を幾度にもわたって音質の異なるCDを再発売か。
YMOのアルバムの再発売を思い出したw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:52:26 ID:t/aiRI+C
>>330 はいい。いままでCDでガラス戸越しに聴いていたパーカッションが素通しで聴こえるよう
になった気分だ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:03:10 ID:WRG10iwL
申し訳ないが330を聴く限り、LPはムード音楽用のエフェクタにしか思えない
パーカッションもペットも、もちろんボーカルもおとなしくこじんまりとした音
実演の熱気や息づかいなど何も伝わってこないただの環境音

およそ実演の対極にあるシルクに包まれたような音の詰め合わせでしかない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:07:25 ID:WRG10iwL
>ついでに具体例では、先に紹介されたカンターテドミノの高音質CD
>これのLP盤やSACD盤は音質の充実感、音場の広がりでCDより良いという前レスあり

LP盤を持ってる人はいないの?
あったらウプしてほしい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:33:30 ID:orZHNlev
>>430
その音源をCDにするともっとショボボボボーーーーンな音になると言われているんだけど?
そういう流れできたジャマイカ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:34:50 ID:uYv3zm24
>>430
音響効果の良いライブなら330(録音は確かにこじんまりとしてるが)のような音になるよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:36:39 ID:hTRMEPwR
330のイメジとすては、
体育館くらいの広さで、
ステジの土台はすこし響く(一部空洞)かんじで、
おーそらくディーエーチーで録音せて「バスン!」と..
あなろぐに「ログイン!」せたんじゃないかーな??
ちょっと音いじりすぎにかんじたけどどうかなぁ?PAのしと??ホールエコのせ???
こんなふうにきこえたよ♪

435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:12:45 ID:hlTnX4OE
>>430
この音がムード音楽用?パーカッションもペットもおとなしい?
熱気や息づかいなど何も伝わってこない?シルクに包まれたような音?

CD派だとおもうが、CDを聴く音楽ファンの好みがそうなってしまったのなら
CDの音質の改善も前進も絶望的だ。煽りでありますように・・・
CDレーベルは売れるためには、消費者の好みに合わせてしまうから。
436CD派だけれど:2005/06/13(月) 18:30:21 ID:DsbytxMG
>>435
CDばかり聞いていても>>330が本格的な音なのは分かります。
LP派でもテクニクス1200でDJ遊びやって、変な音が好きとかもいますが(ry
このしとがうpするラテンは前もいい音だったのでダウンロードしています。

>アンチLPでも敵の音を聴いておらがCD音を高める参考材料にもできるぞ
>うちの装置は自分の技量とかではなくて、偶然の発見で良くなっていった。
このラテンLPでは、切れと生っぽさが参考になります。CDをメンテスプレーで
クリーニングしたりケーブルを換えたりして、偶然に音がぱっと開けたりして
だんだん友人宅の装置と差が出てきます。

前のラテン曲、ファイルが大きいのでMP3ですが。受信PASS 1111
http://www.fileup.org/file/fup25641.mp3.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:33:48 ID:Ydgf9MQ8
>>430は糞耳決定w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:37:36 ID:Ydgf9MQ8
>>436
http://www.fileup.org/file/fup25641.mp3.html    
    ↑
デジタル臭い糞音だw

やっぱ>>330の音のほうが自然で聴き疲れしないな
439CD派だけれど:2005/06/13(月) 19:52:51 ID:DsbytxMG
ファイルうp.orgに載るように最低限のMP3圧縮ですが不自然ですか?
僕の耳では聞こえない。デジタル耳になっているのか(ry しかし
おとなしいとかシルクに包んだ音に聞こえるしとの耳は信用できません。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:56:50 ID:Ydgf9MQ8
デジタル臭い音ってのはなんかクドイつうかベタつくつうか そういうのもあって抜けきってなくて聴いてて疲れるんだよなぁ
>>439http://www.fileup.org/file/fup25641.mp3.htmlと>>330を聴き比べてそういう違いわからないのかい?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:13:01 ID:UH0Aan3g
音の透明感というか、違うんだよ330と439とは。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:15:29 ID:J4iD0W92
アホか 糞耳はお前だ
太鼓はペッタンペッタだし 歌も女声も遠くて不鮮明
DJでもテクノ系CDでももっとパシッと冴えているわw
443:2005/06/13(月) 20:16:25 ID:Ydgf9MQ8
と、糞耳が必死w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:31:51 ID:Xc5sQdE1
今度は耳のくさしあいか。結局ソースがCDかLPかを隠さないと好きなこと言えるしねw
糞耳でも何でもいいんだよ。CD派もLPの音がよいと思って、これこそCDの音だと言った
わけだから、CD派の耳も捨てたものではなかったのだ。ただ、CD派としてのプライドが
自分の間違いを許せなかったというだけで。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:39:29 ID:Ydgf9MQ8
>>444
>CD派もLPの音がよいと思って、これこそCDの音だと言ったわけだから、

つうことは、CD派の多くもそれほどの糞耳では無くて 単に本当に良い音のLPの音を聞いた事が無いっだけってことなのか?

でも>>439>>442みたいな人もいるしなぁw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:39:50 ID:mvdaUl0C
>>442
アコースティックな生音を知らない不勉強糞耳だろう。
ボンゴやコンガの太鼓はシンセのドラムと違って、木枠に皮を貼ってペタンペタン叩く楽器だよ。
バックコーラスや掛け声はラップと違って、オフ気味の臨場感だから生々しい臨場感なんだよ。
ギンギンのオンマイクしか知らんなら勉強しなおせ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:45:00 ID:uqQHqUNG
さて、MicroのDDL-150ってどんなん?DDX-1000は持ってるけど
DDL-150の木目に惹かれる。詳しい方お願いします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:45:21 ID:79PfvKC9
何を言ってもLPは糞。乙。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:46:36 ID:ON2XFeyT
俺のLPは曲間でもゴロゴロいわないよ。
静かなもんさ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:47:07 ID:Ydgf9MQ8
何を言っても>>448は糞耳。乙。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:50:31 ID:KNpnwHjK
>>446
>ギンギンのオンマイク
そんな問題じゃないと思われ
つまり、コンプのかかったアタック感の強い音が>>442は好みなのではないかと思うのだが・・・。
弁護するわけじゃないけどな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:50:38 ID:jP7wlpj7
ID:Ydgf9MQ8

453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:51:28 ID:79PfvKC9
>>446
それは録音の問題。CDならなお良い。乙。
>>448
脊髄反射。乙。
>>449
デジタルの曲間はmp3でもMDでも無音。乙。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:55:36 ID:1cTIfzgL
まあまあ、
LPをwavにしたら良いのに、CDにしたらなぜデジタル臭い音になるんだろう?
昨夜のレスから気になっていたのだが、01をCD盤に刻んで長波長レーザーで
読み取るというメカニズムにデジ臭くなる要素が潜んでいるのかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:57:31 ID:Xc5sQdE1
ちっと言い方を変えてみると、このスレの流れを決定的に変えてしまったのは、
LP、CDをかたっぱしから当ててしまったLP爺たちなんだよ。若いのが束になっても
かなわなかった。理屈で何を言ってもむだという空気をつくったのもじいさんたちだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:58:42 ID:jMxIX1tr
>>454
>CDにしたらなぜデジタル臭い音になるんだろう?

CDの元音が糞だからに決まってるだろw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:59:21 ID:v40ULzMQ
俺は生のLP聴いたことはないけど(復刻版CDとかしか)330を聴いた
限りではCDの方が全然良く聴こえる。
330は耳触りはいいけど高音は割れ気味だし(特にフルート)やっぱ
全体的に歪んで聞こえる。
こんな感じの曲ならいいかもしれんがこれがハードロックとかだと
すげー貧相な音になりそうだ。

正直な感想を書いただけなので煽りとか勘弁なw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:59:29 ID:jMxIX1tr
>>455
が(・∀・)イイ!!ことを言った!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:59:48 ID:1cTIfzgL
454続き
録音やマスタリングの問題で片付けるレスが多いが、
同じマスターテープからCD-RとLPを作った人の音を聴いても
市販CDとLPのような音質の違いが聴こえたのが不思議。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:00:19 ID:jMxIX1tr
>>457
>高音は割れ気味だし

オマイの再生機器が糞なだけだろwwwwwwwwwwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:02:17 ID:v40ULzMQ
>>460
機器の問題じゃない。
むしろ良い機器を使えば余計はっきり聴こえるだろうよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:02:25 ID:KNpnwHjK
>>457
最内周の音と書いてあるんだけど、意味が分からんのかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:04:15 ID:KNpnwHjK
>>459
>同じマスターテープからCD-RとLPを作った人の音

どのレスにある?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:05:16 ID:jMxIX1tr
>>462
ヒント、線速度
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:05:22 ID:1cTIfzgL
それに最安物のカートリッジ。CD派に気を使ってくれているw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:06:42 ID:jMxIX1tr
>>462>>465

最内周、最安物のカートリッジ→CD派に気を使ってくれているw

なるほどw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:06:47 ID:1cTIfzgL
>>463
前スレだったが個人の生録テープを無加工でCD-RとLPにしたものだった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:07:38 ID:jMxIX1tr
>>467
そのファイルまだDL出来る?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:08:55 ID:KNpnwHjK
>>467
LPにカットした機器は、何ですか?
470:2005/06/13(月) 21:11:38 ID:I/J4mS12
>455
これこれ若造。勘違いしないでくれ。
決してレコードが音が良いと言って答えてる訳じゃないのだよ。
長くやってると良いも悪いもレコードの癖がわかるだけだ。
若いうちに色々経験がないといつまでたっても進歩はないぞ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:11:39 ID:1cTIfzgL
>>467
DLしてあるから探してみる。
CD-Rはパソコン、LPはVESTAXのLP製作機の音だから音質の絶対評価をしたら駄目だよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:14:27 ID:KNpnwHjK
やっぱりVESTAXか・・・。
高音の記録が16kHzが上限になっているから、簡易的にレコードに記録するだけの装置なんだよ。
スクラッチDJで使用するために作られたもの。
CDが良く聴こえて当然だ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:14:50 ID:zWVl9LJE
Eden Atwood嬢の"Waves: Bossa Nova Session"など良さそうだが、
高いなあ。LPが4000円超だって。

買えるかー、ボケー。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:15:33 ID:ViZudlgk
LPにサックスの曲入れたらみんな下手くそな演奏になりそうだなぁ

なんて思った
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:16:06 ID:uqQHqUNG
>>473
どこのショップ?教えて下さい。おながいします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:16:09 ID:UH0Aan3g
>>457 "高音は割れ気味だし(特にフルート)"

生のフルートの音に触れたことはありますか?
フルートはそばで聴くと空気流通音が強い楽器ですよ。
477457:2005/06/13(月) 21:22:49 ID:v40ULzMQ
>>476
まあ、生で聴いたことは数える位しかないけどね。
今まで聴いてきた復刻版CDとかでも高音が同じような割れ方(歪み方?)
してるので「空気流通音」とかは関係ないと思うよ。
478473:2005/06/13(月) 21:22:52 ID:zWVl9LJE
>>475
買うの?
とりあえずヤフオクで検索。
後はググる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:27:27 ID:UH0Aan3g
>>477
割れてるんじゃないんですよ、フルートの音なんですよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:29:12 ID:uqQHqUNG
>>478
レスありがとうです。早速見つけることが出来ました。
おそらくポッチッとしてしまうと思います。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:31:07 ID:KNpnwHjK
>>477
もう別にお前はわからなくていいw
お前みたいな人も必要だからな。
全部の人間がLPの良さに気がついてしまったら、値段が高くなる。
復刻盤CDと最内周の音だけでLPを評価するのがお前には合っている。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:34:10 ID:vT8kQHrM
俺、フルートやってるんだよ、ほんとだよw
で、このLPのフルートは生に近いよ、高域歪みじゃないよ。
ジャズ的な吹き方で、クラシック教則本(モイーズとか音程狂わせず音を良くする訓練本)
の基本と違って、思い切り唇をかませて、時にはブルブル震わせて吹いている。
それが実に生々しい。俺にはこんな真似はできない。いい音だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:35:27 ID:kOs79vU8
>>481
ホラも大概にしておけよ。
主力の厨房用DJ機材もデジタル化してるから、
以前みたく針の供給もままならなくなる。
老後のために買いだめしておけ。WWW
484473:2005/06/13(月) 21:36:27 ID:zWVl9LJE
>>480
なんか俺も欲しくなってきた・・・。買おうかなあ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:39:01 ID:uqQHqUNG
>>484
ではご一緒に!

つうかハイハイ堂でマイクロのDDが出ているんで、そっちも気になってまして。
一応予算配分も考慮しつつも.....結局買ってしまう。そんな自分が好きで堪らない。
486477:2005/06/13(月) 21:45:32 ID:v40ULzMQ
>>もう別にお前はわからなくていいw

それは俺の台詞なんだけどな。
まあ、一生レコードだけ聴いててくださいよ。
一つ付け加えると俺も330みたいな音は好きだよ。
今のJ-POPSなんかよりよっぽどいい。
歪 ん で る け ど な w

487473:2005/06/13(月) 21:46:37 ID:zWVl9LJE
>>485
八尾のショップは譲るよ。俺は他所で買う。
なんつってると、その他所でほかにも欲しいのが出てくるんだよなあ・・・。
488DJ:2005/06/13(月) 21:49:50 ID:2LXzx/iY
正しいレコードの使い方。
1.引っ掻く
2.叩く
3.手で回す。止める。逆回転。
こういう打楽器としての使い道が普通。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:49:52 ID:tvnOTBOx
>>457
普通に良い耳だよ
LP虫が悪趣味なだけだ
あいつらはいい音が好きなんじゃない
あいつらにとってはLPの音がいい音なんだ
TVの内臓スピーカーの音ばっかり聴いている香具師がBOSEの音を絶賛するのと同じ感覚だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:55:48 ID:vT8kQHrM
生楽器やってるとLPの音が好きになるね。音の練り方が生に近いし
演奏者の表現とか熱気とかが素直に伝わる。
俺は管楽器だから、それほど拘らないけど、弦楽器の人は絶対にLP
じゃなければだめという事が多い。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:02:13 ID:a4urSNdU
>>490
>生楽器やってるとLPの音が好きになるね。
ないね。

>弦楽器の人は絶対にLPじゃなければだめという事が多い。
はっきり言って下手って言ってるようなものだね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:04:10 ID:fLIfUFbN
遺伝子組換えの冷凍食品を電子レンジでチーンして食べてなさい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:05:47 ID:YFhmwtqQ
>>486>>489
 ↑
と、糞耳が必死ですw


>>482>>490



494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:16:10 ID:vT8kQHrM
>>491
>ないね。

私の経験談だから、そんな事もあるの、と聞けないですか?w
私の周りの弦楽器族はもっとLPに拘る人が多いけど、オーオタではないので
アイワやテクニカクラスで聴いてるよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:23:30 ID:UH0Aan3g
演奏する人は生音と録音が違うのは当たり前と思っているから、CDかLPかにあまりこだわりを置かない
人もいると思いますよ。でも、それはCDとLPが同等の音質と考えていることにはならない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:23:46 ID:UH0Aan3g
演奏する人は生音と録音が違うのは当たり前と思っているから、CDかLPかにあまりこだわりを置かない
人もいると思いますよ。でも、それはCDとLPが同等の音質と考えていることにはならない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:25:24 ID:UH0Aan3g
↑  アレッ、ダブルポストになりました。意図しなかったことですが、二回クリックしたのが
原因か。スマソ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:28:54 ID:MI1/kg+g
煽るだけが楽しみでバカを装うエセCD派には何を言っても無駄。
LPが上でなければ気がすまないLP派もあきれるくらい釣られ過ぎ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:30:22 ID:Vu5VJYQT
バカの競演w
5001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/13(月) 22:30:45 ID:cUCVqEti
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
501はかせたろう:2005/06/13(月) 22:45:57 ID:ovMW4i4L
>>495, >>496
はい、CDの方がLPより高音質ですから、CDを1万枚以上持っています。
502482,490:2005/06/13(月) 22:48:28 ID:vT8kQHrM
まあ、フルート吹きの勉強、参考用には、CDでもLPでも聴きますが
リラックスして楽しむ時は、どうしてもLPになります。
だけど、歪んでも迫力出そうと強い息使いで吹いたら、このLPの演奏は
歪んでると言われたら悲しいよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:49:02 ID:YFhmwtqQ
>>501
 ↑
糞耳

504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:56:31 ID:zWVl9LJE
いやいやCD1万枚と言えば普通に買ったら約2000万円かかる。
すごい音楽好きだと思うよ。ジャンルはクラシックなんだろうか?
何にしてもたいしたものだ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:19:28 ID:6EfOmcDp
演奏家に趣味で聞く好きなレコードを訪ねると、やはりLP盤が多い。
こないだ読んだレコ芸で、管楽器の宮元文明(ケルン放送管弦楽団、サイトウキネン)が
1)マルケビッチのLP、2)フランソワのLP・・・と書いて拙いと思ったのか
フライディ・ナイト・イン・サンフランシスコのCDも好き と1枚だけ挙げたが、これお遊びのPOPSでないの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:29:13 ID:NXxgGz6s
俺の周りも大量の昔のゴミレコードを持て余してる親が結構多いのだが、
当たり前なんだがタダでももらう椰子がおらん。
そういう椰子にはここのLP好きの爺さん達が集うような古レコード屋や
DJ志望の消防の練習用に寄付するように薦めている。

俺ってやっぱりイイ椰子?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:52:42 ID:/q0S9hIW
330は心地よい音だよ。それには全く同意
だけど、330が良い音だなんて言われるとげんなりする
まるで加工食品じゃん。

CDは冷凍食品だがな (w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:52:57 ID:0c6aDKoE
俺、爺さん伯父さんでないけど欲しいよ。
LPて、在るところにはあり余ってる、いざ買うとなると見当たらない。
509330:2005/06/14(火) 00:14:04 ID:jq2wyFu0
330のLPは前回のルンバ「エンブリョ」と同盤の最内周の曲です(ロブスターLDC-1031)

録音は東京パイオニア・スタジオ。
マルチマイクながらノイマン、ショップス、ゼンハイザーを最小本数使用、
ノンイコライザーでノイマンSAL-74AMP、ノイマンSX-74Headによるダイレクト・カッティング。

全てダイナミックマイクなのに、ややオフマイクという点がこのヌケと独特の音色を創っている
のかもしれません。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:29:08 ID:RfZ2XR+2
330を聞いて判ることは、この音はCDでは絶対無理ということだ。
330を本物の音すると、CDの音は玩具だということだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:36:34 ID:n2qR8KOw
ノイマンのカッティングマシーンほしい!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:40:55 ID:UHN+dhxw
デジタル規格は悪くないが、01をCD盤に刻んで
長波長レーザーで読み取るというCDのメカニズムが悪いのだ。
くどいな(ry しかし気になる問題だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:42:11 ID:moN8e5BU
>この音はCDでは絶対無理
PCMですが何か
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:55:51 ID:RfZ2XR+2
言葉のあやまでツッコムのか、つまらん。
実際のダイレクトカットレコドはさらに高音質だということだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:00:14 ID:KYOVOVod
>>330
冷たい言い方をすると、だめだね。
まずリバーブが深すぎる。まあ素人は誤魔化せて心地よく聞こえるんだろうが
ムード音楽じゃないんだから。さすがにこのラッパソロの残響はないだろう。
内周のレンジの狭さははっきり出てるね。ブラスセクションが重なったところ
などLP独特の濁った歪みも感じる。前曲に比べてパーカスの立ちも無い。
そこいらのLPより数段優れているのは認めるけどな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:02:09 ID:OLryMKq/
>330を聞いて判ることは、この音はCDでは絶対無理ということだ。
>330を本物の音すると、CDの音は玩具だということだ。

CDでは絶対無理しょ。こんな虚飾は付けたくても付けようがない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:13:08 ID:KYOVOVod
>516
330のリバーブが深いのは録った時代の流行りなんだと思うが、
当時のリバーブ機材と今のデジタルリバーブでは比べる方が
かわいそうだよ。
このLPみたくパーカスの芯が細くなってしまうんだよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:13:55 ID:RfZ2XR+2
330はもう眼前でライブ演奏を聴いているかと錯覚するほど高鮮度だ。
そこへいくとCDは歌丸シーも円楽シーもいない笑点大切りみたいな味気なさだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:30:52 ID:moN8e5BU
>言葉のあやまでツッコムのか
ハァ?言葉のあや?
てめえがダメだと言っているCDはリニアPCMで、
てめえがいい音だといった>>330の音源も同じリニアPCMなんだよ!
矛盾してるじゃねーかコノヤロー!!!!!!!
(カンカンカンカン!)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:34:55 ID:RfZ2XR+2
ID:moN8e5BUうんこばか
リニアPCMでさえこの高音質、実際はもっと高音質だといっとるだろうが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:38:27 ID:moN8e5BU
それは
330=CD<LP
ということだろ
お前は
CD<330<LP
と言いたいんじゃないのか?wwwwwwwwwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:43:13 ID:moN8e5BU
>330を本物の音すると、CDの音は玩具だということだ
同じ筈のものなのにね。それとも元のレコードの音が脳内でよみがえって聞こえるのかね。

つーか摩邪ネタ書いただけなのにツッコむんじゃねーよwwwwww
てめーの方がクダラン事に突っ込み入れすぎ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:52:56 ID:KRPmsp6T
何度言ったら判るんだ、バカスケめ
リニアPCMの規格は悪くない>CDみたいに01を盤に記録して、
長波長レーザーでジリジリ焼きながら読み取ると悪くなるのだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:56:18 ID:KRPmsp6T
LP>リニアPCMのwav>リニアPCMをジリジリ読み取るCD
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:46:20 ID:hiZlw4gf
リニアPCMのwavとCDに焼いた後の音質なんて駄耳の漏れには
違いは分からないだろうな・・・
そんな漏れにも分かるのは、330は現代の高音質CDに比べれば
どってことないということ位だな。
当時としては相当良いのだろうけど時代が違うしな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:51:42 ID:MwswtTZK
↑さすがー、CD派にとっては頼もしい批評だ
自慢の現代の高音質CDをぜひうpして欲しい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:00:15 ID:MwswtTZK
525に限らないが、誰かラテンパーカッションのLPに負けないような
ヌケの良い高音質CD最新盤をうpして欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:16:43 ID:TzP41s1v
うpした人が音源晒した後だと、
とたんに元気になるCD厨。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:23:19 ID:x1MxwshW
もっといいCDがあるあると、口で言うだけはタダ。
きっと無いんだよ。誰もウpしてくれないよwwwwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:41:22 ID:hiZlw4gf
お望みに答えてやろーじゃねーか。
330なんてこれの足元にも及ばん

ttp://asxfiles.ponycanyon.co.jp/moe/hit/hit_opening_song.asx
531兼用派:2005/06/14(火) 05:06:21 ID:MFEzxpbu
>>530
ウp乙です。
確かに悪い音ではないが、個人的な好みは330。
抜けのよさがちがう。330の最後の手拍子の気持ちよさ!
元来ラテン系は開放感が命の音楽で、ヴォーカルも甲高い人が多い。
トランペットもよく使う楽器だから、高音のチャキチャキ感は必須だったのでは?
アニメ系とは伝統が違うよね。ラテン系のCDでいいのないかなー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:50:28 ID:34Y2adTk
リニアPCMは大元そのものであり、CDにするには意図的に演算処理劣化をしてパッケージングする。
大元と市販品の差別化を図ることによって、原器は守られる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:18:11 ID:T52rJwUR
>>531
>530はお笑いをとる物だろ。
>330とは抜けが全く違う。
この違いが判らず足元に及ばないという530は、駄耳の典型。



534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:38:36 ID:EM05/HGj
>>530
アニソンかよw

しかもデジタル臭い糞音wwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:42:18 ID:sgdc7txk
CDがソフト多いし扱い簡単、入手も無理が無いので
上手に心地良い再生手法が有ったら教えてください。

今はCD〜デジ経由〜デジコンプ〜アナログ経由〜マルチバンドリミッタ〜
それを4分配し1系統はメイン、あと二つは高域と中低域を付加する機材にて
ソースに応じて調整します。それらをミキサーで纏め、極短マルチディレイ
(8本)を左右に振って合成した擬似音場でステレオ定位を強調し、場合に
よっては残響も足します。

これで任意に設定したダイナミックレンジ内に床を震わす重低音や
目が覚めるような空気感や、歌い手の唾を飲む音とか楽器の操作音(バルブ
やペダルなど)が詰め込めます。具体的にはFM放送に用いるオーバンの
オプティモッド的な音作りや、レコード的に限界を超えた超高域と
増幅システムの能力を使い切る広いダイナミックなど如何様にも
高音質でソースを加工できます。

言われる通りCDだけではヒドイもんですが、手の込んだアナログ機材は
非常に高価ですがそれぞれに個性が持たされ、メイン経路と分ければ
素晴しい効果を挙げます。

今そこに有る物を上手に使いこなす方、お待ちしています。長文御勘弁。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:49:08 ID:nT8MfQk4
CDの音が悪いのならなぜ受け入れられているの?
LDもDVDになって受け入れられている。
音が悪いと思う人間が多ければLPに戻るだろ?
不思議だ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:11:52 ID:sgdc7txk
簡単に言えばセブンイレブンの弁当と同じだと思います。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:19:00 ID:EM05/HGj
>>535
藻前みたいな香具師はhttp://www.bose.co.jp/で十分w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:23:15 ID:KWSYrLfA
先生!それは発泡酒が売れるのと同じだと思います。
ついでに日本は謝罪と賠償が足りないと思います。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:33:11 ID:g4TbvU0D
発泡酒は酒税が安い分売値を安く出来るが、CDもLPも税金は同じ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:35:37 ID:EM05/HGj
しかし、PCMのままだと音質がいいのに何故CDになるとあんなに糞音になるのかという件について
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:49:38 ID:RfZ2XR+2
シーデ販売を中止してぜんぶネット配信にする
シーデプレヤからハードデスクプレヤに乗り換え
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:44:35 ID:0B+uIxsr
>>531
>ウp乙です。 確かに悪い音ではないが・・・

罪なしとだw コメントを本気にして聞いたら、
マックでアナログ回線で、手間かけてDLしたら、
おふざけの糞音やった。   あーアホらし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:42:10 ID:406g77eU
>>541
>PCMのままだと音質がいいのに何故CDになるとあんなに糞音になるのかという件について

CD盤に凸凹で記録して、長波長レーザーでジリジリと読み取るから糞音になるという前説
をどう思うか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:47:51 ID:nVkk3dcj
LP盤に凸凹で記録して、針でジャリジャリと読み取るから良音になるというLP神話
をどう思うか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:12:47 ID:gQuckKz+
20年前ならいざ知らず今だにどっちが高音質かを熱く語ってる
奴らがいるとは思わなかったヨ。
時代に取り残されてますなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:14:40 ID:h0xygOzI
LP虫は高齢だからね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:15:17 ID:RfZ2XR+2
>長波長レーザーでジリジリと読み取るから糞音
おつむの弱い坊やの算数テストの点数みたいな結果なんだよ
つまり間違いだらけのデタラメ計算して×ばかりなんだよ
んで後で必死にテスト結果を捏造して親に報告するみたいな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:19:58 ID:OHUH9Isd
>>548
え・・・?
550ガンガレ:2005/06/14(火) 17:21:26 ID:6QXaEEpc
CD派よ、さあ反撃開始だ。>>530の高音質CDを聞け!

>>330のLPでは、後でボケていた女性歌手の声が
>>530のCDなら、ピシパシッとせり出す快感がたまらん
200番分の時間を経て、いよいよCD新時代の幕開けだ!
551ブラボー:2005/06/14(火) 17:30:02 ID:JFJhGNHd
>>530
すばらしい! これが最新CDの良音だ!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:31:16 ID:gQuckKz+
そうだ。LP虫は530の超人気声優、能登麻美子さんの癒し系
フェッティッシュボイスを聴いて目を覚ませ!!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:34:53 ID:NEf42rkN
だからアナログのよさは非変換性にあるっての。
もう遊んであげないよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:43:09 ID:nzj9zMMa
♪そこにステージがある 私の世界〜 行っちゃえ 逝けるとこまで〜♪
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:50:11 ID:nzj9zMMa
>>552 フェッティッシュボイスじゃない
♪大人になった 146センチのフレッシュボディ〜 フルサイズ〜♪
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:50:59 ID:RfZ2XR+2
23年経っても全く音質改善できていないcdは悲惨だ。
折角新規格作っても二種類あるので消費者はそっぽをむいてるし。
デジタルは悲惨だな、こりゃ。
ま、cdはBGM代わりですナ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:56:48 ID:NEf42rkN
今マイケル・ジャクソンの「I Can't Help It」のUK盤7インチ聴いてるんだけど
いや〜たまらん!もう繰り返し5回くらい聴いてる。CD派の人にも聴かせたい。
マイケル無罪よかったね!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:03:10 ID:Rky3IZbw
オレは、146センチ・ボディーの幼女に憬れるロリコンCD派じゃないぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:04:40 ID:OHUH9Isd
>>557
きさまもアッチ系かっ!?(((( ;゚Д゚)))
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:09:57 ID:NEf42rkN
>>559
アッチ系って?
7インチ45回転系?
いずれにしても世に7インチマニアが多いのも頷ける。
音の鮮度がすごい。聴いててしあわせ〜って思わせるものがあるんだよな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:14:39 ID:Rky3IZbw
スレの流れは
アッチ系・・・マイケル・・・幼女セクハラ・・・146センチ・フレッシュボディー・・・能登麻美子たんのロリコン歌
に決まってるだろ
562兼用派531:2005/06/14(火) 18:26:21 ID:y8IdP0mk
>530を本当に最高の音と思う人は、このスレに来る必要がないと思われ。
価値観の違いということで決着でしょう。

>543
すみません。でも一部のCD派はマジみたいですよ。
低音の伸びや量感、クリアな感じが魅力なんでしょうか…
563ほんとはLPが好き:2005/06/14(火) 18:28:59 ID:3/WD4rdl
DGのCD(mp3にしたもの)をうpしてみた。ピアノの音にCD臭があるが、ヴォーカルが中心なので
声を重視して、そのバランスの良さは何度聴いても飽きのこない音になっている。

http://www.fileup.org/file/fup25833.mp3.html
(受信PASS:1111)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:47:32 ID:hQmx6gQ+
))563
名歌手、フィッシャー・ディスカウの声がビビってるがなw
針圧不足か、調整不足か?いやスマン。
そりゃ能登麻美子たんの歌のほうが魅力的。CDブラボー!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:54:32 ID:EeVq30PD
爺さんまでアッチ系かい?!((( ;゚Д゚)))
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:55:01 ID:q172jfqP
>>545
尊師の説法に聞こえる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:59:42 ID:NEf42rkN
「オウムはインチキ、金儲け教団だと思ってるんだろ」
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:02:44 ID:q172jfqP
違ったっけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:11:46 ID:EM05/HGj
>>550-551

は糞耳w

>>563
デジタル臭い糞音だなw

570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:13:45 ID:OHUH9Isd
ID:EM05/HGj

571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:16:12 ID:EM05/HGj
>>570

自己申告乙w
572?563:2005/06/14(火) 19:18:40 ID:3/WD4rdl
>>564

CDだと言ったらCDだよ。針圧不足など的外れ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:23:11 ID:uF46QiYK
ID:EM05/HGj

574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:27:18 ID:EM05/HGj
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:09:43 ID:oHpSgati
ディースカウ録音は元々強音部で歪むものが多いのは有名。

DG録音に関しては、最近のリマスターCDなら音自体はまとも。
80年代初出のものはゴミ屑の価値すらない音で、これが20年間平気で聴かれてきたわけだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:11:40 ID:/rrEvFb2
ID:EM05/HGj

糞w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:31:21 ID:j0kcTQug
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:32:49 ID:yvbo3iQo
>518
>>330はもう眼前でライブ演奏を聴いているかと錯覚するほど高鮮度だ。
妄想乙。ほんの冗談だよねw

>530はCDかLPか以前に音加工しすぎ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:32:55 ID:jFJiAe+e
なに?独グラモフォンのCDはトレース歪みみたいにバリトンが濁るのか?

盤に凸凹で記録して、長波長レーザーでジリジリと読み取るせいか?

能登麻美子のメゾ・ソプラノが綺麗なのは国産高音質CDだからか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:36:16 ID:s19/lToF
>>578
ノンイコライザーのダイレクトカッティングだって。
生楽器の音を知らないと、そんな文句を言い出す。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:38:14 ID:j0kcTQug
>>580
最近の音楽は打ち込みばかりだからry 藁
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:38:36 ID:s19/lToF
現在はコンプ、イコ、リミターかけまくりの音が主流だから
無加工の音を聴くと逆に不自然に思うのだろうねw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:42:18 ID:s19/lToF
昨夜来たフルート吹きの若者はちゃんと聞き分けていたね。
ジャズフルートの奏法で、生楽器の迫力そのものだって。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:45:23 ID:j0kcTQug
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:46:04 ID:yvbo3iQo
>生楽器の音を知らないと、そんな文句を言い出す
君の知ってるトラペやパーカションはあんな音がするのかい?
最後の方に手拍子が入ってるがあの音が普通か?
誤解のないようにいうが、LPも330も撲の好みだ
曲も楽しくて非常に良い。どこかでLPを入手できないかとすら思ってる
CDで聴くとせっかくの雰囲気ぶちこわしになるだろうな

だ・け・ど
>もう眼前でライブ演奏を聴いているかと錯覚するほど高鮮度だ。
なんて言葉は絶対に出てこない
そんなのは贔屓の引き倒しだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:48:49 ID:j0kcTQug
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:51:47 ID:j0kcTQug
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:54:48 ID:j0kcTQug
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:58:09 ID:UytGLfvZ
ハイハイ、530の能登麻美子や563のディスカウこそが
>もう眼前でライブ演奏を聴いているかと錯覚するほど高鮮度だ。
なんですね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:59:19 ID:MHETcqSD
>>585
"だ・け・ど
>もう眼前でライブ演奏を聴いているかと錯覚するほど高鮮度だ。
なんて言葉は絶対に出てこない
そんなのは贔屓の引き倒しだ "

まあ、たしかにおおげさだが、ラテンは今CDで聴く機会が多いから、レコードからのを聴いて
感動したのではないかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:59:33 ID:j0kcTQug
で、漏れがうpした4曲についてはどうよ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:01:36 ID:UytGLfvZ
おまいのは無音。なぜか尾とが聴こえん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:02:22 ID:j0kcTQug
>>592
へっ?

今DLしてちゃんと聞こえてるよ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:08:45 ID:MHETcqSD
>>586 はすごくいいピアノを使っているのは分かるが(弦のことはいま不問)、録音が少しもどかしい。
59512弦ギターね:2005/06/14(火) 21:08:57 ID:KYOVOVod
誰かが前に言っていたが立ち上がりと余韻のおいしい(LPでは再生が厳しい)金属弦12弦ギターだ。
wavだとLP虫があまりにかわいそうなので今回はmp3で勘弁しておいてやる。
ttp://www.fileup.org/file/fup25851.mp3.html
pass: 121212
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:08:57 ID:UytGLfvZ
おまいのリンクの仕方がおかしいいんだ!

このページは準備中です
申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。ご不明な点があれば、ヘルプをご覧の上、お問い合わせください。
Yahoo!ジオシティーズ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:10:39 ID:j0kcTQug
>>596
>>594は聞けてるらしいが?

藻前のPCがおかしいんじゃねーの?w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:12:55 ID:j0kcTQug
>>594
なにせ録音時期が古いからなぁ
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=19370
この映画のOP曲
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:21:38 ID:UytGLfvZ
こりゃ駄目だ。みんなチャバレーのポップス歌謡みたいな音だ。

好録音CDなら、やっぱこれだ!
http://asxfiles.ponycanyon.co.jp/moe/hit/hit_opening_song.asx
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:22:17 ID:aPZfA6vt
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:23:13 ID:j0kcTQug
>>599
アニソン(゚听)イラネ! w

つうか、アニヲタきもっ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:24:37 ID:j0kcTQug
そもそもアニソンで音質を語るのは池沼wwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:24:40 ID:Vme8lAqJ
それがCD派クオリティー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:26:19 ID:j0kcTQug
>>603
CD派クオリティー=アニソンってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:31:28 ID:MHETcqSD
>>584
バランスの良い気持ちのいい音。
(やや邪道だが)息を吸う音を聴いてみたが、レコードほどの生々しさがない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:31:30 ID:a5YFQk81
584−588はリンクの貼り方がおかしいんだ。
URLを別画面にコペピして接続すれば聞ける。
それ程までして聞く音じゃないが・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:31:46 ID:16CQ+7hu
いくらLPがいいって言っても・・・・
みんな新譜は買わないのかい?
新品ソフトはめったに買わない人たちなのかい?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:34:01 ID:j0kcTQug
>>606
俺はそのまま踏んでDL出来てるけど?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:34:56 ID:OHUH9Isd
>>607

>>322 だって。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:37:16 ID:MHETcqSD
>>588
これは特に言うほどのことのない音だと (r
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:37:53 ID:Vme8lAqJ
ciscoやウニオンで売ってるだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:39:07 ID:16CQ+7hu
>>611
最近何を買ったのだい?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:39:36 ID:mjHJtyxO
ここに来てやはり LPの真のメジャーユーザ=厨公 が増えてきたな。w
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:39:57 ID:j0kcTQug
>>610
まぁ、歌謡曲だからなw

>>584は?w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:40:02 ID:Vme8lAqJ
>>584
DLできんが純子?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:40:44 ID:j0kcTQug
>>615
出来るよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:41:27 ID:j0kcTQug
>>615
あ、そうそう、純子タン
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:41:31 ID:a5YFQk81
おまい、Jane Viewとか専用ビュアだろ?
普通にExplorerで見てる大勢のこと考えろ
だから、CD厨は独りよがりなんだw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:42:44 ID:a5YFQk81
>>618>>608
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:43:05 ID:j0kcTQug
>>618
ほう、今時専用ブラウザ使わずに2ちゃんやってる人いるんだw

ついでに漏れはアンチCD派だけどw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:45:27 ID:Vme8lAqJ
>>612
Kuniyuki,dzihan+kamienなどいろいろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:48:33 ID:a5YFQk81
>>618
2ちゃん粘着でない良識ある一般人は糞板専用ビュアなど使わん。
俺もニュースグループを見たついでに、ちょっと立ち寄っただけだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:50:40 ID:BSoZk8wn
>>595
 圧縮でこれなら音良いぞ!!
 良い音のCDだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:51:53 ID:j0kcTQug
>>622
自分が2ちゃん(のルールなどについて)について無知なのを人のせいにしないようにw

まだhttp://をttp://と書いてないだけマシだよw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:53:22 ID:a5YFQk81
ここのCD派はこの程度の音でも喜ぶんか?
一度、ニュースチャンネルのオーディオ板へも出かけておいでよwサヨナラ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:53:26 ID:MHETcqSD
>>584 かなり高い音を強調しているが、歌い手の声質に合っているのかもしれない。
そのかわり、ピアノが不自然なほど特定の倍音部が出ているのでは。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:53:34 ID:j0kcTQug
>>623
マシなほうかもしれないが
やはりデジタル臭い糞音には変わり無いw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:54:14 ID:MDWFZb7D
ID:j0kcTQug
痛いんだよお前。LP聞くのやめてくれ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:54:43 ID:16CQ+7hu
>>621
なかなか良いものを紹介してもらった。ありがと。
DZIHAN & KAMIENはCDよりLPが良い音だった?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:55:22 ID:j0kcTQug
>>626
>ピアノが不自然なほど特定の倍音部が出ているのでは。

EQがかかってるのかもね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:58:35 ID:Vme8lAqJ
>>629
LPしか聴いたことないけどめちゃ音いいんだよ、3rd。
内容は1stがいい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:59:31 ID:da4XwMw0
 
 わぁー、今夜はありきたりな平凡CD音の大氾濫だ
 ピュアAUスレなのに、どうなったんだ?(w


633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:09:07 ID:9gAxmcCl
>>595
透明。
レコードじゃ不可能。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:11:39 ID:j0kcTQug
>>633
 ↑
は糞耳w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:19:28 ID:hWViwqPh
音楽に差別を付けたレスが多いけどオレは
このCDの中では能登麻美子のが一番いいと思う。
声が素直にとれてるし、低音も自然に締まっている。
次が、盤の状態は悪いがディスカウ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:23:37 ID:MHETcqSD
↑ 盤の状態?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:13:49 ID:Al7N9et+
今日はLP虫の親分大暴れって感じだな。w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:15:50 ID:hWViwqPh
CDなのに声がびびるのは盤の状態が悪いてか
製盤状況、マスタリング状態が悪いとか、とにかく万全な盤ではないのだろう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:17:12 ID:hWViwqPh
>>637
どれがLP虫?オレはLP使いではないよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:36:25 ID:lKB6ZpIN
LPのラテンに負けない超高音質CDをリクエストしたら
うpされたのが488のラテンか!
冗談は寄席。ボンゴがまるで玩具のでんでん太鼓みたいだw

9800円アンプすれにあるmp3の方がずっと高音質だぞ
受信PASS 1111
http://www.fileup.org/file/fup25822.mp3.html
641563:2005/06/14(火) 23:37:17 ID:MHETcqSD
>>563 の盤の状態が良くないというなら、音にどう現れているか具体的な指摘があれば
参考になるのだが。
因に、mp3(192kbps)にしてはあるが、CDはDGの盤の開封したてのものを使っている。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:41:44 ID:Vme8lAqJ
>>625
ニュースチャンネルのオーディオ板ってどこ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:44:04 ID:IPZiBIIi
あまりといえばあまりなウプが続いたのでお口直しに

http://054.info/file/054_11267.lzh.html
受信PASS 11111
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:01:49 ID:MHETcqSD
>>640 のはこれの前の前のスレ"お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 6" で
5月7日にうpされたwavと同じ音源だと思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:03:33 ID:WJXrNTmi
563のはボーカルはいいがピアノが気持ち悪いな。
6461じゃないけれど:2005/06/15(水) 00:07:05 ID:Gp9Rj0kE
音源をばらばらにうpしまくらずに系統立てて試聴しよう。
同じくMP3圧縮、同じくラテンリズムを比較。

まず、LP派がいい音というのはこの音だな 受信PASS 1111
http://www.fileup.org/file/fup25822.mp3.html
CD派がいいというのはこの音だな
http://www.geocities.jp/llvlo_olvll/matenrou_blues.mp3
同じパーカッションが出てくるから比較しやすい
647CD派:2005/06/15(水) 00:20:49 ID:B2iMxH2L
後のCDのほうが高音質。
ベースが生々しくて迫力ある。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:44:01 ID:xKQrBvOp
>643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2005/06/14(火) 23:44:04 ID:IPZiBIIi
>あまりといえばあまりなウプが続いたのでお口直しに
>
>http://054.info/file/054_11267.lzh.html
>受信PASS 11111

LP?
649LP派:2005/06/15(水) 01:14:19 ID:qfc4I5Lh
あんまりだーw これがLPだなんて!
CDとしてはいい音だが、コンポに繋いで繊細な艶や表現を聴き分けてくれー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:19:12 ID:xKQrBvOp
>>649

不粋な人ですなー (w
651LP派:2005/06/15(水) 01:21:02 ID:qfc4I5Lh
>>647のCD派若造なら許すが、LP派ならLPの美味しさを聴き分けてくれーw
652LP派:2005/06/15(水) 01:25:16 ID:qfc4I5Lh
>>650
流れが掴めてないならごめん。今夜はCDを誉め殺しでもする流れだったっけ?
653DVD-A派:2005/06/15(水) 01:29:19 ID:zb1oKY5f
>>646
元のWAVでUPしてくれ。ラテンは余計軽くなっていかん
もちろんCDもMP3の128kbでは論外

654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:35:15 ID:zcKxakQA
643って長岡が好きそうなアレだろ?デジタル録音のLP。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:35:57 ID:xKQrBvOp
DVD-A派のあんちゃんへ

>>643は LP or CD ?
656CD派応援団:2005/06/15(水) 01:36:13 ID:DCtvL0EU
>>652
そうだよ。たまにはCD派の祭りもなきゃ。
>>530の能登麻美子に始まって、>>646のラテンMP3もCDの勝ち。
今夜はCDがいい音。異議は許さない。
657CD派応援団:2005/06/15(水) 01:39:24 ID:DCtvL0EU
643はCDに決まってるさ。だから今夜はCDがいい音。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:41:23 ID:zcKxakQA
しかしどれもこれも釣りとしか思えん。

CD派ってアレが本当に良いと思ってるのか?530って典型的なドンシャリ。音悪過ぎて生音とシンセの区別もつけられん。

っていうか、それ以前にありゃ「音楽」なのかよ。
同じ日本語を話してるとも思いたくない下等動物だな。CD派ってのは。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:42:29 ID:xKQrBvOp
>>530の能登麻美子に始まって、>>646のラテンMP3もCDの勝ち。

やめれ。たとえ>>646には目をつむるとしても>>530はいかん
こてこての加工食品じゃないか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:44:49 ID:xKQrBvOp
もう落ちるが、DVD-A派のあんちゃんへ

>>643は LP or CD ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:48:31 ID:GAICo/nq
やめれ。オレは530には目をつむるとしても646はいかん
こてこてのカラオケじゃないか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:50:19 ID:GAICo/nq
660よ、上のLP爺さんの耳を信じなさい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:56:46 ID:XgZFQhim
LP虫は何度も同じ音源あげるな。それしかないのか?
LP虫は自慢のラテンの演奏が実は下手だって事。気付いてるのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:59:56 ID:Oz6/98Ko
ラテンは3種類位あるんだよ。俺が好きなのは最近の>>330のやつ。
ロブスターレコードでぐぐって見たら、演奏は東京キューバンボーイズの流れ、
トランペットに羽島幸次らをゲストに迎えて日本で望める最高メンバーだが
好き嫌いはあるだろう。下手とういのはどんな点が気に入らないのかな?

あ、>>646のラテン調CDのはだめだw これは下手というよりラテンになってない。
665DVD-A派:2005/06/15(水) 04:06:37 ID:zb1oKY5f
>>660
LPではない。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:41:37 ID:IlmBnbEK
666
667アナログの不思議:2005/06/15(水) 05:05:26 ID:dFCEN1Fd
33+45=78
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:13:30 ID:G67mKcbp
ここって極めて少数の「口ばっかり」が裏付けの無い
思い込みを発表する場所だと、やっと今理解出来ました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:16:57 ID:SbEXCrHJ
単純に
「デジタルだから音が良い
 アナログだから音が悪い」
なんて浅はかな輩は始末におえません
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:50:22 ID:yK8nMvFO
>>669
両刀使いだけど、このスレではその逆もいえる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:19:25 ID:7akrOO+/
>>643は LP or CD ?

LP   by ピアノの音
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:28:13 ID:ckJnNkMa
↑ 確かにCDの音ではないなァ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:49:02 ID:qxJBO3Iz
>>643
Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.33 Server at 054.info Port 80
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:52:31 ID:qxJBO3Iz
675674:2005/06/15(水) 11:03:15 ID:qxJBO3Iz
http://blog.so-net.ne.jp/asosin/2005-03-20
東京JAPの”摩天楼ブルース”

このメンバーの中に、DJの赤坂泰彦がいるんですね!

面影から見て、多分後ろの左だとおもうのですが・・・うん間違いない!

1984年の発売ですが、作詞はこの頃、売れに売れた売野雅勇、作曲は

ヒットメーカー筒美京平のゴールデンコンビ!

♪おまえの腰のラインみたいに

     ヘッドライトに波がうねるよ

        抱かれて来たね知らない男(やつ)に

           ラジオでお前答えを消した♪





http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/SR/TokyoJap/SRCL-3156/5/sound.asx
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:03:48 ID:OwmqdAkE
はい、CD派は、またシボウしますたwwwwwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:23:10 ID:cCIHLn5I
ワロタ!!!
レコードでショボイ打ち込みラテンを聞いてるLP虫。(ゲラゲラ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:31:33 ID:ZKELxiwl
>>677
×レコードでショボイ打ち込みラテンを聞いてるLP虫。(ゲラゲラ

○ CDでショボイ打ち込みラテンを聞いてるCD虫。(ゲラゲラ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:32:33 ID:ZKELxiwl
>>678
あ、間違った

○  CDでショボイ打ち込みアニソンを聞いてるCD虫。(ゲラゲラ

680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:35:21 ID:cCIHLn5I
恥の上塗りのLP虫。(ゲラゲラ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:11:38 ID:Oz6/98Ko
>>673
Service Temporarily Unavailable なので
Please try again later.  なら、そうすればいいw(今は繋がるよ)

このディスカウの歌を、CDの音だと言っているのは
LP派とDVD-A派だけ。CD派その他は、皆がLPに聴こえるようだ。
好きなソフトのフォーマットで耳も分類されるらしい。面白いね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:13:11 ID:ZKELxiwl
>>681
まだつながらないぞ?!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:13:58 ID:dKjDHde0
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:17:16 ID:Oz6/98Ko
↑訂正 ディスカウでなかった、「ソプラノのアヴェマリア」
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:18:21 ID:Oz6/98Ko
>>681の訂正 ディスカウでなかった、「ソプラノのアヴェマリア」
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:20:49 ID:dKjDHde0
>>681
俺も>>673と同じで繋がらないよ
687686:2005/06/15(水) 12:23:23 ID:dKjDHde0
ブラウザにURLコピペしたら繋がったがPASS入れてクリックしても404になってDLできねーよ
688686:2005/06/15(水) 12:25:46 ID:dKjDHde0
今やったらDLできた

689681:2005/06/15(水) 12:36:29 ID:Oz6/98Ko
×CDの音だと言っているのは LP派とDVD-A派だけ

↓(他人様の引用は性格にやらなくてはw)

○「LPではない」と言っているのは LP派とDVD-A派だけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:42:54 ID:dKjDHde0


で、>>683の音源はアナログorデジタルどっちでしょうか?



691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:56:53 ID:Oz6/98Ko
CD派じゃ方の意見を聞くのが正解だと思うw
少なくとも、今までの経験では・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:01:59 ID:dPMjMhFC
>>690
PCで聴いてる時点でデジタルにきまっとろーが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:26:55 ID:dKjDHde0
>>691
>CD派じゃ方
>CD派じゃ方
>CD派じゃ方
>CD派じゃ方
>CD派じゃ方
>CD派じゃ方
>CD派じゃ方


>>692

>>690
>音源は
>音源は
>音源は
>音源は
>音源は
>音源は


なんか日本語不自由な人が多いでつね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:35:04 ID:z3I8c3pt
CD派じゃ「ない」方の意見を聞いて、「LPでない」に1票
おれは遠慮せずに正確に書くタチだから、ま、怒んな。
だって、CD派の耳も意見もデタラメな事はそろそろ自覚してんだろw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:44:02 ID:z3I8c3pt
オーディオだけでなく音楽聞く耳も怪しいようだし。
ラテンの演奏が下手くそとか言うID:XgZFQhimみたいなのも...
スウィングジャーナルの名演に選ばれる演奏もCD派にかかったら形なしだw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:13:45 ID:0tWEclKY
LPというだけで音も演奏も最低だと。つまり、坊主憎けりゃなわけでw
CD厨は、音も演奏もさっぱりわからんというのが真相だぁね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:47:09 ID:jVkU8nVh
歌ものだが、この場合は弦の音に注意を..

http://054.info/file/054_11319.mp3.html
(受信PASS:2222)
698646:2005/06/15(水) 19:59:38 ID:z3I8c3pt
>>674
いや済まぬ。”摩天楼ブルース”はLPだったのかい?
アンチCDでCDのクソ音を語っていたから、クソ音CDの見本かとおもたよ。
しかしLPでも歌謡曲になると、カラオケみたいなクソ音にねるもんだなw
うpは、どういう意図でどこん所を聞かせたいんかを明記してくれると有難いんだが。
699646:2005/06/15(水) 20:01:21 ID:z3I8c3pt
お詫びがてらに、DLしてあった同じ録音のCDvsLPの好い比較集を再うp。
オーケストラ(後がCD)、ボーカル(前がCD)、デジタル録音(前がCD)
CDは弦がギトつく、声の艶不足、コーラスがフワーと広がらない、
デジ録でもLPなら楽器が前に出てくる・・・という例が多かったが、その代表的サンプルだ。

受信PASS 1111
http://079.info/file/079_3471.lzh.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:02:21 ID:+H+gBviL
>>695
>スウィングジャーナルの名演に選ばれる演奏

うーん。やはりLP好きらしい受身のスタンスの古典的価値観だな。
楽器をやる人はもうスウィングジャーナルはあまり読まないよ。読んでもジャズライフ。
雑誌の意見でなく自分の耳で本場物の、特にリズムとソリストのプレイを比べることだね。
こういっては何だが、ラテンのリズム感、サルサラッパ系のハイノートというのは
黄色人種にはとても厳しいものだ。
音質が良いのとフルートの表面上弾けたソロで曲は持ってるが雑なリズム隊は痛い。

名演?

好きにやってろよって感じ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:15:38 ID:oXuPEj3H
>>弦がギトつく、声の艶不足、コーラスがフワーと広がらない
LPでこれが解消されるなら世界中のレコード会社が飛びつくな。
おめでとう。wwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:19:37 ID:mkMK4yGm
良い物を残す。そういった文化がないと日本は駄目になるぞ。
今以上に。
703683=690:2005/06/15(水) 20:23:52 ID:NVvEMwat
>>690
に答えてくれた人はまだ誰も居ないのかよ・・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:49:44 ID:jVkU8nVh

弦の全体の響きから言って683はデジタル録音だと思うが、主に左に相当程度高音がはいっている
のが目立つ特徴になっている。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:49:53 ID:AluLwFhH
>>703
CD派を糞耳とけなす一部のLP派に聞けば
すぐ教えてくれるよ
706646:2005/06/15(水) 21:15:36 ID:z3I8c3pt
済まない。699うまくDLできない。やり直しww
受信PASS 1111
http://079.info/file/079_3477.lzh.html

オーケストラ(後がCD)、ボーカル(前がCD)、デジタル録音(前がCD)
CDは弦がギトつく、声の艶不足、コーラスがフワーと広がらない、
デジ録でもLPなら楽器が前に出てくる・・・という例が多かったが、その代表的サンプルだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:19:08 ID:HfUE7qoK
なんか ここにきてCD派の勢いが無くなってきてるのは 聞き分けで外しまくって落ち込んでるせいなのか?w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:21:28 ID:jYSyHNjl
掃除しても糞音しかしない擦り切れたぷちぷち円盤と、無意味に高い機材で散々苦労しながらも
あえて勝てないCD、SACDに挑み続けるLP虫達の前向きな姿勢には頭が下がるよ。ほんと。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:25:19 ID:vDLvfS4I
>>707
↑のオケのギンギンヴァイオリンやコーラスの縮こまった音を聞いて
CD派は黙り込んで、CDをごみ箱に捨てている最中だとおもわれ!w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:28:54 ID:pX/f0DZZ
>>709
LPの束は世間では粗大ゴミだからな。
がんばって収拾しる!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:32:24 ID:C5FJzSYq
>>708
SACDやDVD-Aには、これはLPも適わないという盤が出るね。
俺の腕前不足もあるが・・・
それにしても、CDというのは論外だ、何をいまさらw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:33:20 ID:mkMK4yGm
四苦八苦して高みに登ったつもりが3合目。しかもそこにはアイガー北壁並みの絶壁。
CD派のさらなる苦難の旅は続くのであった。CDジプシーの旅に終着の地は果たして.....
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:37:33 ID:HfUE7qoK



>>690に答えてるのは今んとこ>>704だけかい?




714CD派:2005/06/15(水) 21:38:56 ID:tTW2EBIk
昨夜の”摩天楼ブルース”はCDだというから錯覚して誉めちまったよ
LPだったのか? そうだろ、道理で悪い音だと思ったよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:41:52 ID:ICgLFBhY
>>713
CDか、LPかをまず晒せ
音の批評はそれからだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:43:36 ID:HfUE7qoK
>>714
負け惜しみ乙w

>>715
それを言っちゃ意味ねーだろw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:44:06 ID:6BOGyI58
小学生はレコードをこすったり手で回す楽器だと思ってますが、それで何か?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:46:23 ID:HfUE7qoK
>>714
>CDだというから錯覚して誉めちまったよ

うpした本人はそんなこと言って無かった
w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:48:37 ID:AluLwFhH
いや、釣りでしょ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:49:45 ID:+oANgyaH
>>714=>>647
”摩天楼ブルース”のCDは高音質。
ベースが生々しくて迫力ある。 じゃなかったのかい?ww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:51:30 ID:dcxVDeao
おまいら、今夜もLP虫入れ食いでつか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:52:22 ID:+oANgyaH
>>646がCDだと紹介したのがきっかけ
それで、あの糞音を急にCD派が誉め出したw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:55:06 ID:dcxVDeao
>>722
同志をけなしてどうする。646はちゃんとあやまってるぞ。
724ほれ:2005/06/15(水) 21:55:32 ID:tDNESwT+
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:56:14 ID:HfUE7qoK


余談だが今 漏れはhttp://www.shoutcast.com/sbin/tunein-station.pls?id=6336&filename=playlist.pls
を聴いてるんだがこの音質は結構聴きやすいと思うがどうよ?

726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:59:19 ID:HfUE7qoK
>>722
そう、>>646のプラシーボでCD派が釣られまくったwwwwwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:12:32 ID:QCLP/Nk8
レコード派も経験積んだ良耳さんもいるかと思えば・・・・・・まあ色々いる罠。w
728ほれほれ:2005/06/15(水) 22:15:57 ID:tDNESwT+
>>レコード派も経験積んだ良耳さんもいるかと思えば・・・・・・まあ色々いる罠。w

受信PASS 1111
http://054.info/file/054_11333.lzh.html

(既出 724) 受信PASS 1111
http://www.fileup.org/file/fup26029.lzh.html
729728:2005/06/15(水) 22:20:02 ID:tDNESwT+
ダウンできんかったので再ウプ

受信PASS 1111
http://079.info/file/079_3481.lzh.html
http://054.info/file/054_11333.lzh.html(上と同じ)

(既出 724) 受信PASS 1111
http://www.fileup.org/file/fup26029.lzh.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:20:08 ID:HfUE7qoK
>>728

上はアナログ

下はCD

当たってる?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:23:19 ID:HfUE7qoK
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:23:48 ID:tDNESwT+
しばらく内緒だよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:27:11 ID:HfUE7qoK
>>729
>>730
訂正

上から
アナログ、デジタル、デジタル

だ、たぶん・・・
734730-733:2005/06/15(水) 22:31:43 ID:HfUE7qoK
>>730の時点で
http://079.info/file/079_3481.lzh.html
を聞き忘れてたのでちと混乱しまスタ^^:
スマソ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:33:01 ID:/+KxllA5
>>728
上はデジタルだべ?
下はこんな微妙な音源じゃよく分からんがアナログと予想する。

つーかCDうpするならもうちょっとマシな音源にして欲しいな。
糞なCDじゃLPと間違えちゃうよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:39:41 ID:HfUE7qoK


つうか、藻前らPCにどういうSPを繋いで聴いてる?

漏れはオンキョーのSE-U55Xに安物のアクティブSP
http://i.i.com.com/cnwk.1d/sc/30667037-2-200-0.gif

これでも一応アルテック(wwww
ただし、SPユニットを見たらサムソン製だった・・・orz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:42:31 ID:0tWEclKY
CD派、混迷続く。LP派をあっと言わせる音源はないのか。
738ほれほれほれ:2005/06/15(水) 22:45:50 ID:tDNESwT+
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:49:03 ID:HfUE7qoK
>>738
間違い無くCD!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:49:54 ID:o2vCoVxh
>>737
もうないけど昨日上がってたじゃん。12弦のギターが。
あれは俺もレコードには逆立ちしても無理だと思った。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:51:06 ID:HfUE7qoK
>>740
レス番どれ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:56:20 ID:o2vCoVxh
>>595だけど404だよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:59:35 ID:HfUE7qoK
>>742
あれははりデジタル臭い音質だったけどなぁw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:00:12 ID:HfUE7qoK
>>743
>あれははり>あれはやはり
745もう飽いた:2005/06/15(水) 23:03:22 ID:tDNESwT+
>>739

受信PASS 1111
http://054.info/file/054_11338.lzh.html

これは間違いなくCDw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:16:58 ID:/+KxllA5
http://054.info/file/054_11340.wav.html

↑LPではこのヴァイオリンの高域は表現できんだろうな。
あるならうpしてくれ。
747746:2005/06/15(水) 23:18:04 ID:/+KxllA5
受信PASS書き忘れた。1111だ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:22:20 ID:tDNESwT+
LPはヴァイオリンに限らずピアノも苦手だな。残念だが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:23:50 ID:HfUE7qoK
>>746
これってマジでCD?
LPっぽい音だけど?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:27:52 ID:HfUE7qoK
>>748
んなーこたぁないw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:31:28 ID:HfUE7qoK
なんか今日はカキコ少ないなぁ〜
やっぱCD派が外しまくってイジケテ出て来なくなっちゃったのかなぁ〜w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:31:35 ID:/+KxllA5
>>748
だな、なんつーか弦を打った後の「ウオーン、ウオーン」っていう音の
うねり(?)みたいなのが表現できないんだよな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:33:01 ID:MH8Tnhf5
>>643 ID:IPZiBIIi のアベマリア 、この答はどうなった?
LP派とDVD-A派の2人だけが「LPでない」
CD派とかその他全員が「LPである」
両者の耳の好みが分かる好例なのに答はまだか?!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:34:01 ID:HfUE7qoK
>>749でも書いたけど、>>746はCDと書いてるが実はLPという釣りという悪寒がするw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:35:54 ID:/+KxllA5
>>753
つーかDVD−A派とCD派って分ける必要あるのか?
どっちもディジタルだしDVDーAよりCDの方が良い奴なんていないだろ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:38:14 ID:MH8Tnhf5
勝手バラバラにウpが続いて何が何やら分からないw
同じ録音でCDとLPを聞き比べるとかしないと結局比較にならない気がす。
答が分かっていても>>706は興味深い。クイズ板ではないのだから・・・
757746:2005/06/15(水) 23:38:58 ID:/+KxllA5
>>754
んな陰険なことするか!いや、LP虫ならありえるか・・・
つーかあれがLPに聞こえるなら(ry
758ついでに:2005/06/15(水) 23:39:14 ID:tDNESwT+
759まとめ (w:2005/06/15(水) 23:43:39 ID:tDNESwT+
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:45:47 ID:n+XTs6OQ
>>746
良いデジタル録音だ。
これがLPなら屁こいて寝るわ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:45:53 ID:MH8Tnhf5
>>755
CDでは不足というDVD-A派やCDが嫌いな真性LP派と
CDが好きなCD派では明らかに耳が違うだろう
だから、両極端に答が分かれたアベマリアが本当はCDか?LPか?なんだ!
762これモナーw:2005/06/15(水) 23:46:50 ID:HfUE7qoK
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/15(水) 12:13:58 ID:dKjDHde0



http://www.geocities.jp/llvlo_olvll/kugatunoame.wav
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:49:13 ID:tDNESwT+
CDとLPの聴き分けは音色だよ (w
LP聴いてると直ぐに分かるだろうね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:50:19 ID:HfUE7qoK
>>763
禿げ同!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:50:30 ID:MH8Tnhf5
>>760
744はLPじゃないといってウpしているからCD派も自信を持って威張れるw

>>714
>昨夜の”摩天楼ブルース”はCDだというから錯覚して誉めちまったよ
>LPだったのか? そうだろ、道理で悪い音だと思ったよ
のレスと同じだw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:53:08 ID:MH8Tnhf5
>CDとLPの聴き分けは音色だよ
>LP聴いてると直ぐに分かるだろうね

おいおい、此処はCDとLP、両方聴いてるしとが
どっちがいい音かを語り合うスレではなかったかい?w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:53:08 ID:n+XTs6OQ
熱くなってるLP虫もCDならではの自然な声と静粛感を楽しんでくれ。
http://www.fileup.org/file/fup26061.wav.html
PASS=1111
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:54:15 ID:HfUE7qoK
>>766
若年層はCDの音しか知らない事もある
769755:2005/06/15(水) 23:54:19 ID:/+KxllA5
>>761
は?何言ってんだ。
誰もCDで十分なんて一言も言ってないだろ?
ただLPよりはいいと言ってるだけでDVD−Aの方が
いいに決まってるだろうが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:55:03 ID:HfUE7qoK
>>767
ワロタ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:00:00 ID:zsPRnxr2
0時age
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:00:32 ID:MH8Tnhf5
>>769
SACDに対しては滑らかで音場が広がるだけ
軟体クラゲみたいだから、CDより劣るとか
初期のCD(フィリップスとか)が荒くても生々しさは最高
というCD派が意外にも多かったが・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:02:39 ID:zsPRnxr2
>>772
日付が変わってもIDが同じという件について
774avemaria:2005/06/16(木) 00:07:11 ID:5rz7XkuY
>>643 ID:IPZiBIIi アヴェマリアはCD盤です。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:09:23 ID:26pF1v8I
ではバイオリンとギターはCDの楽勝ということでFA。
次にラテン物とピアノでいいのをうpしてもらって、
さらにLPをいてこましてくれ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:10:16 ID:26pF1v8I
追加でアヴェマリアもCDの勝ち。
7771000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/16(木) 00:10:20 ID:tWCehtE/
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
778769:2005/06/16(木) 00:12:12 ID:v/lrkChR
ん、そうなのか。
原理的なことはよー分からんがDVD−Aに関しては
情報量が増してるだけいいことはあったとしても、別に
悪いことはないんじゃないか?
それとさっきは喧嘩腰で悪かった。飲みすぎで頭いてーんだw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:12:36 ID:GEZNFM38
SACD<CDを唱えたのはほんの数名に過ぎなかったのは過去レスで証明済。
そこから生まれたのが「エセCD絶対派=LP派やDVD-A派の自演」疑惑。
さて、>>772は・・・?
780769:2005/06/16(木) 00:13:41 ID:v/lrkChR
>>778>>772宛てだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:14:15 ID:+Z9YAi8p
>ではバイオリンとギターはCDの楽勝ということでFA。
これ、本気発言ならオデオ卒業しな、耳がくさってるわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:16:05 ID:26pF1v8I
>>781
脳内で文句たれる前に証拠をうpしろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:18:01 ID:qKm42754
>>782
もう散々出ただろ。CD派がCDと間違えたLPもイパーイあっただろ。もう忘れたのか?
都合のいい頭だw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:20:58 ID:v/lrkChR
>>783
たとえば名作LPと糞CDとかだったら普通に間違えるだろうよ。
>>746より良い音鳴らすヴァイオリンのLPをうpしてくれ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:21:25 ID:p7s0QABn
またまたCD派が難癖つけて騒いでいるなwww
どうせ実際にレコードを聴いたことが無いんだろう?
スペックだけで判断して、イメージだけで音を捉えている。
それとも、レコードを再生する方法を知らないのではないか?
もうこうなったらオフ会を開くしかないだろうな。
ここでの議論と同じように、面と向かってズケズケと言えるような人が参加するべき。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:21:54 ID:KYattNkE
>アヴェマリアもCDの勝ち

CD派はみんな、この音はLPって逝ってたでないのw
CDと分かって誉めだす前レスの誰かさんと一緒だば
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:23:27 ID:26pF1v8I
>>783
残念ながら今は趣向が変わった。
勝負はついてしまったので「これはLPには無理だろ」
という>>746のようなCDの高音質データを募集している。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:23:39 ID:qKm42754
後出しジャンケンの常習犯だな
だれが見てもわかるのにw
強弁だけでしのげるはずもなし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:24:56 ID:KYattNkE
>>782
>脳内で文句たれる前に証拠をうpしろ。

だから>>70の同じ録音でCDとLP、聞き比べると分かるば
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:25:10 ID:FEJzCPV6
いい音だと直に認めたCD派がLPだと思っただけだろ
CD派の大半がまともにLP聴いたこと無いだろうから間違えるのも無理はない
791789:2005/06/16(木) 00:26:23 ID:KYattNkE
>>706だた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:27:11 ID:FEJzCPV6
>>783
>もう散々出ただろ。CD派がCDと間違えたLPもイパーイあっただろ。もう忘れたのか?

とりあえず>>759を解説してくれ。俺のくそ耳じゃ分からない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:31:03 ID:KYattNkE
>いい音だと直に認めたCD派がLPだと思っただけだろ

逆に、CD派はいい音はLPだと思っている、LPがいい音だと此処で知ったから
いい音ならLPと答えるてこと?それなら此処の試聴も役立ったわけだば
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:33:01 ID:GEZNFM38
両刀使いだが、結局CDもLPも玉石混交という当たり前のことじゃないかい?
LP派が優秀LPとクソCDをUPしてCD派のいい加減さを証明したが、
同ソースによるクソCDと優秀CDがUPされた時はCD派にも良耳の持ち主が現れた。
同ソースによるクソLPと優秀CDがUPされた時LP派がどう反応するか興味深い。
(と書くと「クソLPなど存在しない」などと言い出す悪質LP派が登場するか?)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:33:40 ID:26pF1v8I
>>793
寝言を言う前にうpを頼むぞ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:34:15 ID:FEJzCPV6
LPでウプされたのは良い音だったからな
だけど何となく独特の癖を感じるんだがな
ナローレンジでアタックが弱いダルな音
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:38:19 ID:KYattNkE
>>795
しばらく待って!同じ録音でCD&LPを持ってる盤が、なかなか出てこないだば
その間、>>706を聞いてて
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:42:06 ID:FEJzCPV6
今日はきちんと解説してくれるLP派の良耳さんがいないみたいだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:51:33 ID:+285rnII
あほらしくなって今夜は寝てしまったとかw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:51:55 ID:+Z9YAi8p
cdには立ち上がり成分と余韻成分に情報欠落を感じるのでダメ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:56:05 ID:+285rnII
LP爺さんに代わって兄さんの耳はこう聴いたw
706の同録音の比較では
ムードオーケストラのヴァイオリンがLPではサラサラと舞い上がるのに
CDではギーギーの感じてべたつきまわる。
コーラスがLPではスピーカーの外まで広がるのに、CDではスピーカー位置に
まとわり付いている。
もう1曲は破損ふぁいるになって開けない。
同じ録音によるLPとCDだから、この良い訳は不可能wほんの一例だろうが。
B6Wの小型スピーカーで鳴らした報告だ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:56:10 ID:FEJzCPV6
>>799
いつもだったらCD派は糞耳だとか散々言うのに珍しいこともあるものだ
もともとLP派でずばりと指摘してくれたのは1人位だったんできっと今日はいないんだろ
803801:2005/06/16(木) 00:59:20 ID:+285rnII
ハハハ・・・兄さんも目が衰えたw
良い訳は不可能→言い訳は不可能
スピーカーはB&W
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:05:01 ID:zsPRnxr2
>>746は自らCDだと書いてるから無効
つうか、>>746が何も書かずにうpしてたら多分面白い結果になってた筈w

それよりも >>729については二人しか答えてないのだがw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:06:34 ID:+285rnII
一聴で判ってしまうLP爺さまや
昨夜、>あんまりだーw これがLPだなんて!
 >繊細な艶や表現を聴き分けてくれ と訴えていたLP派さん。
やはりこの板には欠かせない人材だ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:08:53 ID:zsPRnxr2
まぁCD派は>>746みたいに予め解答を暴露してからじゃないとビクビクしてうpさえ出来ない小心者ということだけはわかったw
807746:2005/06/16(木) 01:10:32 ID:v/lrkChR
>>804
つーかこれならLPと間違えようがないと思ってたから。

なんかさ。2つうpしてどっちがCDかLPか見分けるなんて
あんま意味ないだろ。
紛らわしいのを持ってくれば普通に間違えるだろうし。
>>746より良い物をうpしろ」みたいな方がよっぽど確実
だと思わないか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:11:24 ID:zsPRnxr2
>>804
にも書いたように>>746は無効

>>729については正反対の解答が出てるが果たしてどっちが正しいのか早く正解をよろ>>729
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:12:23 ID:zsPRnxr2
>>807
>紛らわしいのを持ってくれば普通に間違えるだろうし

LP派はほとんど間違えて無いっしょ?w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:15:16 ID:zsPRnxr2


あと、>>683の解答も引き続き募集中でつw
811最強スピーカ作る1:2005/06/16(木) 01:18:02 ID:y6hL9poQ
つまらん、どうせならトーレンスとマイクロとか、

オルトフォンとテクニカとかやってくれ。
俺がやってもいいけど面倒臭い。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:22:10 ID:v/lrkChR
>>808
上がCD、下がLP。
だ・か・ら、うpするならもっとCDらしい高音質の物にしろっての!
解答は間違えてるかもしれねーけどな、ぶっちゃけ二つとも糞なんだよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:23:54 ID:FEJzCPV6
結局LP派も良耳さんは極一部なわけだ。よくわかった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:27:03 ID:zsPRnxr2
>>812
>解答は間違えてるかもしれねーけどな、ぶっちゃけ二つとも糞なんだよ。

それ、どうせオマイが間違えた時の言い訳にするんだろw

俺はあの程度でもちゃんとわかったぞw

んて゛、真ん中の http://054.info/file/054_11333.lzh.htmlはどっちなんだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:28:56 ID:zsPRnxr2
あ、俺は>>733
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:44:11 ID:cscpS8H8
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:53:57 ID:ALFJggdY
雑誌のおまけ。
http://www.fileup.org/file/fup26091.wav.html
P-1111
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:21:12 ID:PbitEqHD
>http://054.info/file/054_11333.lzh.htmlはどっちなんだ
激しく歪みまくってるので普通のLP。
万一CDの場合は激しく失敗作。
819816:2005/06/16(木) 02:40:37 ID:cscpS8H8
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:58:36 ID:Frus4Z5e
何度も聴いたようなのが一杯あって、いちいち付き合ってられないw

819のレスに因んで書くと、054_11346.lzhのVn.は2曲ともLPではないな。
綺麗な音だが、昨年来日した美音のヴァンゲーロフあたりのデジ録CDじゃないのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:05:13 ID:Frus4Z5e
いや、ヴァンゲーロフだってアモイヤルだっていいんだが
とびきりのストラディバリの名器を持っている名手で
LPもCDも出てるんだろうが、そのうちのCD盤の方だよ。
822DVD-A派:2005/06/16(木) 06:27:05 ID:MSxqrwjW
>>779
おいおい、いい加減にしてくれw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:07:22 ID:GEZNFM38
>>822
ああ、ゴメンね。広い意味でのDVD-A派のこと(w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:39:11 ID:/9b9udVU
さて、ここで全国のアニヲタに絶大な人気を誇る「魔法先生ネギま!」
よりキャラクターソングのエントリーです。
http://054.info/file/054_11374.wav.html
PASS 1111

LPの名盤>>330と比較視聴してみましょう!

825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:27:46 ID:JNTVoXBw
良音をあげれないLP派が自分のアニメCDをあげはじめたか。(ワラ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:33:51 ID:uvaVBdh5
>>330のほうが>>842より音の透明感で優れているね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:52:30 ID:m/utr98E
>>817
イイ!!

これイイ音だからCDだよね。
ついにLPはおまけ以下ということにケテーイ!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:22:07 ID:tVi8rVxV
>>827
アホ

>>817
 ホールエコーがある自然な録音だが、弦の立ち上がりと余韻が今一。
 特に演奏者の運指や息遣いが感じられない。現時点では平均的録音水準。
 BISの古いデジタル録音に劣る。優秀録音ADと比較する水準に達していない。


829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:42:54 ID:78EAc7Sc
http://054.info/file/054_11374.wav.html
PASS 1111

このCD,やるじゃないか!
LPに負けた場合を心配じて、マンガだとか茶化した説明だが音は大したもの。
歌声は生っぽいし、弦が響く音もリアルでいい音。
ウpされたCDでは、LPの名盤に最も近付いた高音質、好みでは超えている。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:49:44 ID:66r4sbTC
レコードもアナログ系圧縮技術を利用した圧縮音源だったんじゃ?

CDの標本化圧縮が単純数学で精度を記述できるのに対して、レコードはアナログ系である
ことから「CDは有限・レコードは無限」という数学的誤解が出てきたわけで。
レコードもあのサイズの中に記録できる有限の情報しか持たないかと。
あと、レコード素材の物理的限界のおかげで、理論上は記録周波数は無限ではなく有限。
音質においても、ある面ではレコードが、また別の面ではCDがそれぞれ優れていて、総合
の優劣はつけ難い。

とかいう話を聞いた事があります。
アナログ系と単純数学をゼノンのパラドックスになってしまう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:57:21 ID:4LE3lR7A
>>829
ひでぇ糞音w

つうか、なんでCD派がうpする曲ってアニソンが多いんだ?wwwwwwwwwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:27:21 ID:TQS+WFuP
DVD-A派さん、煽られても怒らないことw
LP派の皆さん、アホなCD派に釣られて喧嘩に巻き込まれないこと・・・

多数のCD派やCD応援団までが異議を唱える中で、あなた方だけが
的確な耳で正解を教えてくれた。こんな住人が増えないことには・・・

いい音なら聞き間違えるさ、とふてくされる駄耳がはびこれば
「CDとLP,どっちがいい音」スレなんて無用ですから・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:03:57 ID:uvaVBdh5
>>830
経験域にある全宇宙だって素粒子まで遡れば有限なわけだから、有限と無限の対比
はあまり意味をもたない。要は、人間の知覚の範囲で認識可能な情報の細かさに
注目すべきで、CDには粗さが聴き取れるということだろう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:30:26 ID:m/utr98E
>>817
それってAA付録の96/24の1ポイント録音の椰子だろ。
そのCDはAFなんかでも評判もよかった。

>>828
LP厨曰く
>BISの古いデジタル録音に劣る。優秀録音ADと比較する水準に達していない。
ふーーーーーーん。w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:54:43 ID:oOGDuAGr
レス1000まで、このアフォスレは続きま〜す


836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:35:36 ID:yx/pFPip
専門誌スウィングジャーナルの評を貶していた層が
一転して、厨房誌AFの評を有難がっているが、どうなってんだw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:39:31 ID:yx/pFPip
AA誌はオーデオ・アクセサリだろ
AF誌ってなんだ?オーデオ・フェチ???
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:45:24 ID:hxceS+98
>>834
 無知な奴。AA付録のはAlphaでBWV1004。これはBWV1007

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=661911&cltrack=1
視聴28
 この際ストリームの惨さを知っておけ。


839834:2005/06/16(木) 16:59:33 ID:m/utr98E
>>838
ちなみに俺が言ってるAA付録って2年前のなんだが・・・・
ひょっとして最新号AA付録の曲と区別がつかないとか・・・・

LP厨曰く
>無知な奴。
ふーーーーーーん。w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:34:12 ID:SN2eYR8Z

>>834

>AA付録って2年前のなんだが・・・・
 ふーん。
「110号/2003年8月21日/ 定価 \1,400(本体価格 \1,333)
●特別付録 「Linn Records Super Audio CD Sampler」●」
を指しているのだろ。

 >96/24の1ポイント録音の椰子だろ。
 >そのCDはAFなんかでも評判もよかった。

 LINNは96/24の1ポイント録音かい?
 これは2年前にAFで話題になったのか?

 NIGEL-NORTH(LINN)の視聴URLが見えなかったのか?

 視聴を聞いたか?

 CD房の皺のとれた頭によれば、デジタルデータのデジタル伝送だからワウとプチが生じないので最高な音質を実現しているはずだ。

 
841834:2005/06/16(木) 17:53:36 ID:m/utr98E
>>840
がんばって調べたのはご苦労なんだが・・・・
多分その前のだな。w

LP厨曰く
>CD房の皺のとれた頭によれば、デジタルデータのデジタル伝送だからワウとプチが生じないので最高な音質を実現しているはずだ。
ふーーーーーーん。w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:55:04 ID:ChzqBSR6
>>834
fup26091.wavのギターは悪い音ではないし、物理的なスペックも良いのだろうが
BISのLPファン?が指摘するのは、音の伸びやかさや広がりの点だと思う。
SACDやLPにすると、それが再現するかな?そうではなく収録会場の問題だと思うが。

1ポイント録音の生命は優れた音響のホールとそこでこそ可能なナチュラルな位相の音。
この収録は普通の新建材ホールかな? デジタルリバーブのような音がする。
俺の耳も完璧でないから、録音データあれば教えて欲しい。いい勉強にもなる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:56:26 ID:ChzqBSR6
BISに限らずアコースティックの綺麗なレーベルは、収録会場に拘って、
木造り、石造りの教会や宮殿で、じつに柔らかで伸びやかなギター演奏を録音している。
すると、ギターが開けた音場の眼前で、実寸サイズでポツンと浮かび上げる。

英デッカに移籍した村治佳織の新盤は、中世の面影が残るイギリス田舎町の抜群のホール
に出張録音して、シンプルなマイク(デッカだからデッカトゥリーだろう)で、そんな音を再現する。
同じ曲目もあるから比較すると、音楽好きなら俺の言っている事が判ってもらえると思う。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:24:26 ID:tO0Rvhd1
>>842
fup26091.wavは"アーティスト:エドアルド・エグエス(リュート)"
 M・A Recordings(USA/Japan)だと思われる。
 ギターとリュートとの音色の差ぐらい聞き分けてくれ。
 (デジタル録音だと音色の差が出にくいという欠点があるけど)

 あと、LPとは比較してない、BISのCD盤との比較。
 音の良いCDの紹介と言う流れだったのでこれは平均水準であり最高水準でないということを述べたまで。


ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=579618&cltrack=1
視聴12

録音:10/2000, Annunciation Convent, Roveto, Italy [Studio]
一気に録音したとすればスタジオ録音のはずだ。

>デジタルリバーブのような音がする。
 耳がいいな。録音環境よりも、wavファイルの問題と思う。

 CDからwavに落とすと自然さが消え.人工的な感じになる。

 その惨い例が示しているストリームの音だ。

 そもそもwavフォーマットで音の善し悪しを判断するのが論外といえる。

 しかし、wavファイルでLPとCDの差を言い当てる方々は、違った意味で凄いと思う。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:53:29 ID:ChzqBSR6
フムフム、リュートだな、琵琶の面影があるなw
 受信ファイル  fup26091.wav
 元ファイル名  gt.wav
 コメント 付録のぎたー
という817の偽表示に騙されるところだった
846テラーク高音質CD:2005/06/16(木) 20:04:05 ID:lEF8AWmo
平凡なCDには飽きた。生の迫力を勘違いしてないか?
超リアルなジュラシック音楽の名盤を晒そう

空間の響き、地を這うような低音、口の動きが見える生々しさ・・・
Dレンジ大の超リアル録音につき注意!
http://www.uploda.org/file/uporg127548.mp3.html
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:17:48 ID:fA/IgAYx
>>846
 ピョピョいってるところから重低音が入ってる!!
 飛び上がった!!
 
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:22:15 ID:N42UZeah
>846 リアルなテラーク・サウンド乙
ポップスよりジュラシックが好きになった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:34:40 ID:lUKhXgHq
いいかげん自分の耳でLP聴いた感想を書いてくれよ。
バッカジャネ〜ノ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:43:52 ID:N42UZeah
>AA付録の96/24の1ポイント録音
>そのCDはAFなんかでも評判もよかった。
みたいに雑誌が頼りではなー 

>自然な録音だが、弦の立ち上がりと余韻が今一。
>特に演奏者の運指や息遣いが感じられない。現時点では平均的録音水準。
>BISの古いデジタル録音に劣る。優秀録音ADと比較する水準に達していない。
みたいな自分の試聴感想はいい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:46:20 ID:N42UZeah
>>842-843
みたいな自分での比較感想も役立つなー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:54:14 ID:N4ckWbXV
今日はCD派の層の厚さが出たね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:13:07 ID:N42UZeah
>>846 のジュラシックの音も厚いw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:16:38 ID:lUKhXgHq
>>852
それは単純に比率の問題だと思う。

このスレの8割はADなど持っていないし、
2割はADの音を聴いたことがない。

あ、あと9割はCDでもひどい音出していて、
6割がMP3でも満足している。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:16:40 ID:vxFw76xz
この迫力はLPでは無理だとおもう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:18:39 ID:vxFw76xz
おれはLP持ってる
LPを聞かないでどっちがいい音のレスは書けない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:27:46 ID:fA/IgAYx
ここで聴かせてもらって、良いモノには良いと素直に言ってる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:36:14 ID:873ftLTE
デジタルは信用できねぇ。
859842,843:2005/06/16(木) 21:46:57 ID:rO+FutK/
村治佳織の英デッカCDをほめたがCD派と思わないでくれ、併用派。
CDでもLPでも良い盤はいくらも持っているが、最高といえる盤はLPに多い。
上のCDは、最高のLPに近い、CDの中では優れものという意味だから。
860雑誌のおまけの817:2005/06/16(木) 22:04:57 ID:wZvnKH/H
面白半分の投稿でクイズなんてやってるつもりは無かったんですが、
やはりこのままだとまずそうですのでレス致します。

元はオーディオアクセサリの特性サンプラーCD
「高品位96khzワンポイントレコーディングの世界」
BVW1007 Gmaj 演奏:エドアルド・エグエス(リュート)にございます。
出典も多分仰せの通りです。

皆様の御知識、良耳には恐れ入りました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:11:44 ID:QTzG149V
あれ?
本格派のCD派達が出てきてしまったので
今日はLP虫が大人しくなってしまった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:15:26 ID:+Z9YAi8p
極上の音を知らぬまま墓に入るんだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:31:46 ID:Tzu5LhYJ
>>862
極上の音を知っている?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:41:26 ID:CWKSv/0Y
>>863
演奏会に行けよ。
おまいの言う極上の音かどうかは知らないが本当の音は聴ける
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:53:08 ID:OPbrLkML
極上の音ってどの音の事を言っている?
まさか、fup26091.wavのリュートのことではないでしょ?
このCDは>>842-843が指摘したとおり、物理特性は良さそうだが極上ではない。
リアルそうな音だが、演奏空間に可憐なリュートの音像が実寸大に定位しない。
大きいしリュートらしい繊細な表現もCDは苦手らしく、ギターみたいに聴こえる。

短い音源だからギターに聞き違えた人も多いだろうし、うpした本人も
”gt.wav、付録のぎたー”と書いているから、当初はギターと間違えていたのでは。
最高のLPに接近したという英デッカ、村治佳織のCDをうpしてほしいものだ。

なお、LPは出なくCD愛用者、だからこそ極上のCDが聞きたい。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:58:08 ID:dpBMChUw
極上のCDとは>>846のジュラシック音楽をいう。どうだ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:08:11 ID:DGeCSPOL
冗談でなくジュラシックは凄いよ
20Hz辺りがバンバン出ている。俺のウーハーでは対応しきれないw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:08:26 ID:jFyzw1YO
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:18:48 ID:RrgkLIcC
>868、典型的なCD音だが何が言いたい?CDとしてはいい音だが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:27:56 ID:RrgkLIcC
俺も併用派だ。
アコースティックなジャズやクラシックは盤があればLPで聞く。
テクノ系やアニメ、ジュラシック、映画音楽はCDで聞くw

煽りではないよ。映画音楽といっても、ターミネーターのテーマ、
演奏、カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラとかの
ど迫力はTELARCのCDが最高だ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:37:12 ID:VX24CbpE
CDは846とかテクノとかのスペックで聴かせる曲がいい、マジな話

音場の透明度とか繊細な表現というのはSACD、DVD-Aの時代までオアズケって事

872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:40:10 ID:dseBFIaN
>>871
今がその時代じゃないって言う意味なら、もうそんな時代こないよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:40:27 ID:0cfkkV74
今日は失礼ながら極端なLP派が弱ってるせいか、レベルが高くて面白い。
fup26091.wavのリュートは1Pマイクなら位置を考えて見れば良い。
これだけ息使いをまともに拾うのは結構近い筈だ。
かといってポピュラー系に見られるように超近接でフレット間の定位や
指の移動時の音を拾う程の近さでもない。
録音側としてはホールトーンよりもどちらかと言えば弦の直接音や胴鳴りを狙っていると思われる。
ここで個人的に好きなレコードと比べた定位の原寸大だのホールトーンが足りないなどと
いう議論はナンセンス。マイクから見た楽器の音を素直に再現しているだけだ。
そういう意味で聞き手としてはこういう誤魔化しや色づけの少ないソースには
1票投じたいと思う。良い意味CDならではの音だと思う。
874842,843:2005/06/17(金) 01:05:08 ID:sxh14qju
村治佳織の英DECCA盤。音量の小さい部分だがリッピングのまま無加工。
短いwavで良いホールの音場や繊細な表情が伝わるかどうか?
受信PASS 1111
http://079.info/file/079_3535.wav.html
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:34:15 ID:nnJzA+8G
>>874
繊細な表情より強音で楽器全体が鳴ってる感じが好印象。かな。
876865:2005/06/17(金) 01:36:01 ID:8uVA7WB1
>>873
ちがうちがうwマイク位置と間接音の関係など分かりきったことだが
CDの場合、オンマイク気味の音の方が強いのではないか?
オフマイク気味の微妙な弱小間接音(や余韻の消え方も)が弱い荷ではないか
という印象を指摘したのだ。
また、リュートの繊細可憐な表情も、このオンマイクでさえ十全でなくて
聞き違える人も出るという指摘だ。
なお、オンマイクでも、一台の楽器ならマイク間隔で音像サイズはどうにでもなるが。

>>874
うpサンクス。早速、デッカトゥリを聞かせてもらいますw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:53:43 ID:BU2j3ZwJ
CDから得られるオーディオ的快感と
LPから得られるオーディオ的快感とは微妙に違う。
878865:2005/06/17(金) 01:54:44 ID:8uVA7WB1
>>875さん、グンと音量を大きめに再生してみませんか?w
ボリューム上げても音像はびくとも大型化したり膨らみません。

音が明瞭なのに立ち上がりは自然。近めなのに刺激的な音は皆無。
繊細さといえば、一音ごとににじみ出てくる気迫と彫りの深さが
表現力の幅を印象付ける。ビクター時代と大違いだ!

夜更けにベタほめ、村治佳織に惚れ直したかな?w
879865:2005/06/17(金) 01:57:13 ID:8uVA7WB1
>>877
それを言うと・・・w 私も今夜は堪えたのだから・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:22:13 ID:Q3PsfFrl
村治佳織のCDは、なるほどLP派好みの音がする。
>>868の宗教曲もほんとにCDなのか、LP派も納得できそう。

それにしても、今夜のLP派は礼儀正しくやっている。
私も今夜はこらえよう、LPにしたらもっと良くなるなぞと言わないで。
881名無し:2005/06/17(金) 04:52:24 ID:44tdVSGD
テーマに戻ります。最高水準だけを考えられれば、LPの方が良い。
但し、ダイレクトカッティング盤、あるいは、45回転LP等の際物。
良い音を出すことを至上命題とした限定盤。
それ以外は、「針が減る。勿体ない。」と思うものがすくなくないのも事実。
アナログの可能性が極まる前にCDが登場してしまった。
ヤマハのサテライトヘッドを持つフォノイコライザーを聴いた人はどれ位いるだろうか。
アナログの可能性はまだあったのに、芽が出ぬうちにしぼんでしまった。
これをヒントにカートリッジからパワーアンプまで全段バランス化したが、可能性はまだまだありそう。
CDはフォーマット(16ビット、20khz以下)という枠を大きく外せないない中での改良、良くやっていると思う。
P−0を入手した段階で、CDへの熱は醒めてしまった。高価なDAC、高精度クロックの導入も効果がありそうだが、CPを考えると、SACDへの移行が合理的だと思っている今日この頃。
なお、村治佳織は良く聴きます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:54:06 ID:KMhahKjl
俺は高校までLPを聴き、大学からCDに移行した(年がばれるなあ)
LPはあんな原始的な仕掛けから考えられないほど音がいい。

CDに変わって、なにか再生音の中にちかちかまぶしくなるようなものが混じって
いる気がして、長時間聞くとほんとに疲れた。
これはデジタルオーディオの宿命なんだなって思って、しばらくオーディオ熱は
冷めていった。

ある日、DATを聴く機会があった。めっちゃ音いい!その後DCCも聴いた。これも
すごくイイ!デジタルが悪いんじゃないって思い始めた。

ではCDのうるさい音は何が問題か。それはレーザーピックアップシステムから
生じるノイズにすべての原因がある。トラポのデジケー、電ケー、筐体から
ものすごい量のノイズがでてるんだね。最近はNBSとか、ノイズリダクション効果
の大きいケーブルが出てきて、かなりCDもいい感じで聴けるようななった。

最近ネットラジオをよく聞くことになった。スペック的にCDの足元にもおよばない
こともあって、音質的な期待はなかったけど、光学系ノイズからフリーのその音は
ノイズ対策がいいかげんなCDよりはるかに聴きやすく、気持ちよい音がする。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:16:09 ID:UtcDedRN
げんし‐てき【原始的】
1.文明がまだ開けていないさま。また、幼稚なさま。「―な農法」
2.おおもとの姿、初めの段階であるさま。本源的。

もし1.の意味で語っているなら無知に加えアナログを愚弄している。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:09:16 ID:4XMzo0o5
>>880←糞耳w

(°Д°)ハァ?
どう聴いてもデジタル臭い糞音だぞw

885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:11:52 ID:4XMzo0o5
>>882
>CDに変わって、なにか再生音の中にちかちかまぶしくなるようなものが混じって
>いる気がして、長時間聞くとほんとに疲れた。
>これはデジタルオーディオの宿命なんだなって思って、しばらくオーディオ熱は
>冷めていった。

禿げ同!

俺は未だに冷めたままだorz

886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:20:56 ID:CMtQC06w
>>882
「CDは盤にビットで記録して、長波長レーザーでジリジリ焼きながら読み取る
から、WAVより悪くなる」
前レスの、CDがLPをAD化したWAVより音が悪い説明が気になっていたが
それが「レーザーピックアップのノイズ」ということか。

これの対策や改善方法はないのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:35:57 ID:JctJQ7w/

この駄スレもあと少しだがんばれ


888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:47:14 ID:4XMzo0o5
そろそろ誰か次スレたてヨロ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:02:15 ID:VQrE1kex
大体ギター1本のソロみたいな繊細で美しい音楽はレコードやアナログで聞くもんじゃない罠。
音量が下がった緊張感のあるいいところでプチッ!!
長い休符でシャーーーー!!
ぶっちゃけ白けるのもいいところだ。
890最強スピーカ作る1:2005/06/17(金) 16:03:34 ID:GyvJ0obF
>>889
プッ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:11:33 ID:En1iaCsv
↑他スレで相手にされずに迷い込んできたな シーッシーッ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:15:49 ID:En1iaCsv
>>889
CDではリアルといっても、MAレコーディングスの方の音になりがちだね
(悪い音ではないがデジタル的)
LPでは同じ生々しさでも、英デッカの方の音が多いね
(LPファンが紹介したCDだけの事はある)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:26:53 ID:yK/s+Ntv
LP派が見つけてくるCD盤はいい音のが多い!

前のカンターテドミノもそうだった。
その後、類似品がいくつもウpされたが超えた盤はほとんど無い。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:21:06 ID:D+cwndVx
>>886
>「CDは盤にビットで記録して、長波長レーザーでジリジリ焼きながら読み取る
>から、WAVより悪くなる」

バーベキューじゃないw「ジリジリ焼きながら」より「ジリジリ照らしながら」か。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:23:34 ID:D+cwndVx
「CDは盤にビットで記録して、長波長レーザーでジリジリと読み取るから、
PCMのままの音より悪くなる」

これを実験した特集記事があった。
DAT初期に、市販CDとDATの市販ミュージックテープを同じDACを使って
比較試聴したステレオ誌。批評家は確か金子、石田、斉藤らだったと思う。

結果は、20kHzと22kHzのフォーマット差どころではない圧倒的なDATの勝ち、
全員がボカンと呆れる程の差が出た。
「PCMデータをレーザーで照らして読むより、直接ヘッドで接触させて読むのが忠実」
というような結論がでて、さらに検証も必要だと話された。
CDメーカーの圧力もあったろうし、この続編は二度と載らなかった。(w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:34:07 ID:HDEGIILw
LPは盤に溝で記録して、針でガリガリ引っかきながら読み取るけど
ノイズはどうなの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:37:02 ID:u6Xg1ZBF
まともな装置なら気にならない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:39:07 ID:inoqPi1D
>圧倒的なDATの勝ち、全員がボカンと呆れる程の差が出た
整理するとCDはクソという結論が出る
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:40:52 ID:D+cwndVx
LPもそうだから、CDだっていいではないか、という議論ではない。
広告主のCDメーカーのプレッシャーでオーディオ雑誌が検証できないなら
オーディオマニアで検証して語ろう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:41:11 ID:YTVHQLGn
高い装置なら気にしたくない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:42:40 ID:PnL8TUgL
>>896
スクラッチノイズの事?
再生環境やレコード盤の状態がきちんとさえしていれば
スクラッチノイズなんか殆んど出ないよ。
まあマメにプレーヤーの手入れや盤のメンテナンスしてれば、の話だけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:45:44 ID:xwVkvUe3
うちのはノイズありますね
アンプやスピカーによるとこがおおきいとおもいます
ノイズがきになって音楽たのしめないアンプ、スピカーもあります
うちのはノイズがでてても音楽きくのにまったくきにならないです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:51:09 ID:6jJCb0ni
>>882
>それはレーザーピックアップシステムから
>生じるノイズにすべての原因がある。トラポのデジケー、電ケー、筐体から
>ものすごい量のノイズがでてるんだね。

CDビットのジリジリ読み取りの欠点が解決不能のようなレスだが
ジッターがクロック改良で退治できたように、解決策はあるだろ?
語れ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:03:33 ID:s10WTsdh
まあ、オーディオ雑誌の特集記事なんかは眉唾ものが少なくないので、
評論家の意見をすぐに鵜呑みにはしないことだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:25:27 ID:6jJCb0ni
それを実証する為には、良い録音テープがあれば
自分でCD-RとDATにプリントしてみたらどうだろう?
DATが無ければパソコンに取り込んでwavにして聞いてみれば
盤にビットで刻まれた音と比較できる。
俺の場合はCD-Rでも市販CDでも、DAT(44.1kHzの)より劣る。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:30:43 ID:6jJCb0ni
DATの音はDATをD入力したwavの音とほぼイコールだった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:39:44 ID:XgqSnnwW
(^д^)プッ !!音で勝てないLP虫がビットが胴とか騒いでる

糞LPのプツプツ、ユラユラにくらべたら難ってことない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:53:40 ID:QU0BygbP
昨日初めてSACDを聴いたけど、あれだったらCDで十分だね。
あたいはLP聴いとくよ、だってLPいっぱいあるからね。
CD持ってる人はそれ聴いとけばいいんじゃないの。ねCDって
簡単にスピーカーから音出るしね。


909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:57:33 ID:VyaXmNRe
CDってケーブルやセッティングもおろそかに出来ないし
安い機器はそれこそデジタル臭いし
スピーカーやアンプだって高い能力が要求される。
お金とテクニックのない人はLPで十分だよ。
LPなら誰でも簡単に良い音が聞ける。
中古が安く手に入るしね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:59:04 ID:KmS6Cb8g
LP派はパイナリ一致てことも知らない低脳
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:59:06 ID:MREpcJez
そりゃDVDですよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:02:43 ID:unn9PLDB
>CDビットのジリジリ読み取りの欠点が解決不能のようなレスだが
>ジッターがクロック改良で退治できたように、解決策はあるだろ?

oioi、CD厨がわき始めたぞ。まともなCD派、早く語ってくれ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:05:47 ID:unn9PLDB
CD厨がわき出すと、釣られてもっと阿呆なLP虫もわいてくるw

昨晩はそれがなくって高級な流れだったのに・・・w
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:13:09 ID:ZTiksV0k
CDには250万以上はかけた、
LPには100万近くはかけた、
極めたとは言えないだろうが正直、未だにCDでは感動した事がない。
LPでは10万かけた時点で十分感動したなあ・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:18:33 ID:QKvxr860
>>912
サウンド○ン。メーカー製のCDPをばらばらにしてチューンアップ
レーザーピックアップ周りのノイズも完璧に無くしてくれる。
20万のCDPなら、チューンアップ代40万w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:19:57 ID:QU0BygbP
LPを聴こうとすればタンテ、アーム、カートは言うに及ばず、
イクォライザーカーブ可変のLCR回路を搭載したフォノイクォライザー
が必要でそれらの機材を調達できる環境が最低条件になるね。
それにそのレコードがどのカーブでカッティングされ、プレスされて
いるかを熟知しているか、また判別出来なければ正確な再生は不可能だ。
その点CDにおいては、多種多様な機器が出回っていて、それらを
組み合わせればはるかに簡単にCDの音が手に入る。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:23:00 ID:qZwt94YQ
>>909
それだからCDは駄目なんだよ。金を使え?ハァ?
その時点で素材としての価値なんかゼロなんだよ。
間口も広いが奥行きもある。そんな素材は今のところ
LPだけだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:30:14 ID:afpPIhTA
CDPに金かけたくなければ、いいCD盤選って聞け
LP派が紹介してくれるCD盤にいい音が多いw

昨夜の村治佳織のデッカ盤、P-0入手した高級CD派も愛聴してるらし
以前のカンターテ・ドミノ、
ケニー・ドリュー、ジャック・ルーシェのピアノコンボも良かった

919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:35:45 ID:ns3qSZcx
それでは皆様、本日は急遽、
「湧いて出てきたLP虫が自由に語る。」
という企画になりました。

いつものように何の参考にもならないデタラメな話ばっかりでも
問題ありませんので、LP虫の方々、よろしくおながいします。


ではどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:38:31 ID:EiJu4WxL
良い音とは、即ちLPの音の事である
悪い音とは、即ちCDの音の事である
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:42:33 ID:xwVkvUe3
若者LP派
俺は原音再生できたよ
スピカ、アンプはウェスタン
プレーヤーまつしたSL−1200
カートリッジピッカリング150DJ
922書き間違い:2005/06/17(金) 20:45:03 ID:Z0g7Oy8i
すまぬ、老眼鏡がこわれて書き間違った

○良い音とは、即ちCD音の事である
○悪い音とは、即ちLPの音の事である

923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:45:14 ID:inoqPi1D
CDは頭のいい人が作ってくれた製品を買った莫迦タレがポン置きするだけで良い。
レコードは正しい知識と技術を併せ持つピュアマニアに成長しなければならない。
CD派は努力無用で楽でいいですね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:48:10 ID:HDEGIILw
<レコードは正しい知識と技術を併せ持つピュアマニアに成長しなければならない。

これがブラシーボ効果を倍増させるんでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:48:25 ID:c15jnTeE
>>918
俺はCD派がうpしたジュラシックの超低音が良いとおもう

http://www.uploda.org/file/uporg128254.mp3.html
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:49:20 ID:ZTiksV0k
>>923のついでに言うと
誰でも同じ音が出せる(猿でも教育すれば出来る)のがCD
リスナーにそれ相応の技量を要求されるのがLP
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:50:01 ID:c15jnTeE
LPはクラシックの低音は出ても、ジュラシックの超低音は出ない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:53:28 ID:xwVkvUe3
>925
こけおどしなだけで、やっぱりすかすか音だな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:55:04 ID:HDEGIILw
>>926
LPリスナーにはどの様な技術が必要でしょうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:56:21 ID:3tIy7SFM
>>927
鋭い。LPは重低音も苦手。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:56:25 ID:T+RlUePs
喧嘩売ったほうのCD厨が言い負けていてどうする
ガンガレ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:56:44 ID:ZTiksV0k
>>927
オルガンやグランカッサの超低音が出れば充分でしょ?
連続音だからCDのオルガンは酷くて聴けたものではない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:57:40 ID:qZwt94YQ
>>926
違います。投資金額に比例して脳内補正も必要です。






ま、それはアナログ廚にも大勢いるけどさ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:59:37 ID:8rBx4+jk
ユレユレ、船酔い、ゲロゲロ、アル中
プチプチ、ハゲハゲ、グニャグニャ・・・どうだ参ったかーぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:01:01 ID:M7Hrc5yF
21時以降は
「LP厨といわれても正義は勝つ。」
という企画に変更します。

CD派の皆様、よろしくおながいします。
ではどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:01:13 ID:ZTiksV0k
>>929
モーター、軸受けの油の種類のノウハウ、
アームやカートリッジのメンテナンスや微妙なチューニング、
その他色々あるけれど俺は毎日欠かさず手はかけているよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:04:16 ID:YTVHQLGn
>>936
リスナーにそんな技術が要るのか?
必要なのは脳内補正だろw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:04:22 ID:HDEGIILw
>>936

なるほどです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:05:21 ID:dTcI3ggh
LPをうまく鳴らすにはリズム感が絶対必要。 by DJ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:06:13 ID:M7Hrc5yF
アル中爺さんのいう事に感心してるバヤイか!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:09:28 ID:xwVkvUe3
若者CD派
おれよスナップのなかい君の医者のドラマみてよエンディングのたけうちまりや
の曲きにいってCDかったのよ鳥の鳴き声から始まってなんどきいてもあきないよ
いいよCDはおとさいこーくわたのなみのりジェニーもいいなーおといいよ
わるいなんておもったことないよボーカル声ばっちりだしな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:11:30 ID:a2EEM3TX
>>934
無知というのを自分で告白しているのかよwwww
あんたのバカには参ったよwwwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:14:16 ID:M7Hrc5yF
ハゲハゲ、グニャグニャの○○派の発言は気にしないで逝きましょう
どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:15:42 ID:dTcI3ggh
ブチブチ、ゴロゴロ、ワウワウ、ジャリジャリ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:17:36 ID:M7Hrc5yF
その調子!では、も一度CD派みんなで、どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:20:50 ID:xwVkvUe3
ブチブチ、ゴロゴロ、ワウワウ、ジャリジャリ

まつしたSL-1200は丈夫でいいよ無理に逆にまわしてもこわれないしな
あまりオーディオ経験長くないけど丈夫な方が大体音もいいよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:22:38 ID:Y0WDAziR
お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1119010792/

このスレの消化よろしく
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:24:48 ID:p0XzGVJv
ようやくLP虫が悶絶死しますたwwwwwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:26:36 ID:inoqPi1D
キレたらすぐ「ブチブチ、ゴロゴロ・・・」の一つ覚え、無能を証明している。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:28:35 ID:xwVkvUe3
みんなほんとはどんな装置使ってるのかな
数人しか言わないし、かきこしてるの数人だけなのかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:31:49 ID:p0XzGVJv
だからさ、スピカ、アンプはウェスタン
WEとも言うんだが知ってっか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:34:39 ID:xwVkvUe3
それは、おれんちのだよ、
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:41:34 ID:fzRcXDVM
とにかく煽り、荒らし専門の××厨が2,3匹いる。
虫すればいいのに、それに釣られる○○虫も2,3匹いる。
それでアッという間に1000子になっちまった、あーあ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:47:51 ID:ZTiksV0k
>>950
このスレの終盤になってから書き込んでいるが
何か疑われているから書いとこう。
CD関連は主にエソテリックのPシリーズ、CECのトランポも使った。
LPはマイクロのタンテ、SMEのアーム、カートリッジのメインはタイプV
フォノイコはEARの特製RIAA可変タイプ。
タンテは24時間廻し、安物のレコード、カートリッジを内周で使用している。
いつも動かしているほうが状態は非常に良い。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:02:27 ID:xwVkvUe3
まいにちかかさずて、まわしぱなしですか、
アンプもつけぱなしなんてのもきいたことあるけど
うちじゃむりだ
せっかくなので、レコードて1年経つとどのくらいすりへるんですか
ねてるときはずっとおなじとこぐるぐるこすってるんですよね
ぎざのぶぶんじゃないからおなじじゃないかもしれないけど
参考までにおしえていただけるとありがたいです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:15:18 ID:ZTiksV0k
>>955
当然、最内周で廻し続ける、この状態でもアームは僅かに上下左右に動かされるから
アームが非常に動きやすい状態が保たれる。
軽針圧のカートリッジを使うからレコードは意外と減る事はないよ。
またBD派にも余裕があれば薦めたいのがメンテナンス、
レコードの掛け換え以外、常時回転させるとタンテの状態がベストになる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:56:24 ID:xwVkvUe3
とゆーことはまいにちかけても100年たっても大丈夫か、
ありがとございます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:00:50 ID:PPbUQ2og
958
959これだからな、LP虫は:2005/06/17(金) 23:10:53 ID:aQWh+Hd7
>>955
切れのあるダイレクトカット系なら10回も聞くと鮮度落ち。
>>956
常識外れ。即針が樹脂だらけで脂肪昇天。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:15:30 ID:PqMFaj7m
オレのCDPもベルトドライブで滑らかで気に入ってます。
これも回しっぱなしがいいとおもう、針とか減る部分がないから。
CD盤かけずに常時回転させる方法が分からなくて困ってまつ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:16:17 ID:qZwt94YQ
ほほう。じゃお前は針に付いた樹脂を見た事があるのかと。
確認したことがあるのかと。それはどんな時なのかと。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:21:55 ID:xwVkvUe3
てらがきは、何万回レコードかけてもまったくすり減らないとか、自慢してたけど
ほんとなのかな、どうするとそうなるんだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:22:25 ID:PqMFaj7m
CDPのレンズにはレーザー光線で溶けたCDの樹脂は付かんですか?
それが心配で。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:23:41 ID:ZTiksV0k
勘違いされる書き込みをしたようだな、
カートリッジはテクニカの一番安い奴を
1〜1,2g程度で使っている、音楽を聴く為ではなく
アームのウォームアップ用に過ぎない、
一晩回しても樹脂は目視は出来ないよ。
5日程度廻すとごく僅かに付着はする様子だが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:32:50 ID:Or8IiC7k
CDPのレザーに指を当ててごらん(普通は出来ない構造になっているが)

指が手術用レーザーメスで切ったみたいにパックリと割れるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:34:33 ID:aQWh+Hd7
>>961
理科室にあるような何百倍かの光学顕微鏡で簡単に見えるんでやってみな。
針の形状、針圧やクリーニングに気を使っても針の磨耗での変形よりカスの付着が凄い。
実物見りゃLP虫としての幻想にも眼が覚めるかもな。
言っておくが、自分の自慢の汚いブツ見てみて腰抜かすなよ。

俺はこんな仕組みの玩具ってことに気付いたのでLP捨てた訳さ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:45:21 ID:ZTiksV0k
>>966
汚いブツにするのは針先のメンテナンスが悪いか盤が悪質なのだろう。
まあ例えその状態でもCDと比べたら音は上質だろうね。
目に見えるものしか信じないで自分の聴感が信じられないんだろう?
またデジタルは理論上アナログの50倍の記録容積が必要とされた。
そこで出た誤魔化しの手段がエラー補正だ。
最低でもLDサイズはないとアナログと同じ量の情報は収録は出来ない。
もっとデジタルとアナログの事を勉強してから書き込むんだな。
968最新スピーカ作る1:2005/06/17(金) 23:49:09 ID:mxETSrXO
シーッシーッ!
では、も一度CD派みんなで、どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:50:38 ID:Y0WDAziR
LPもCDもいいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:53:40 ID:IVPEWzOt
心配すんな 何だかんだ言っても将来残るソースは保存性の優れるLPだけになる。
CDなんかそのうち穴ボコだらけになって自然消滅するさ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:54:00 ID:HyYmtfJi
ユレユレ、ブチブチ、ゴロゴロ、ワウワウ、ジャリジャリ、ハゲハゲ

今夜は阿呆なCD虫が多くておもろくない!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:54:58 ID:xwVkvUe3
ブチブチ、ゴロゴロ、ワウワウ、ジャリジャリ

うちのゴロゴロはないけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:57:14 ID:aQWh+Hd7
>>966
それは違うな。
俺は金物の鳴りに非常に厳しいのでダイレクトカットのハット系の劣化にはすぐ気付いた。
原因は矢張りLPというメディアというかシステムそのものだったよ。
何度か生録の返しの音とハイビットデジタルレコーダの比較に接する機会に恵まれてるが
聴感で区別するのは不可能だ。
それから比べればCDは圧縮になるが、LPなどと比べるのはナンセンス。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:58:25 ID:aQWh+Hd7
>>973
>>967の間違い
975882:2005/06/17(金) 23:59:40 ID:XWRxoa8a
とにかくデジタルオーディオソースの中で、レーザーピックアップと、
マグネティックピックアップのものは分けて考えていい。
もしデジタルソースの普及がCDではなくテープになっていたとしたら、
これほどデジタルアレルギーの人間が出てくることはなかっただろう。

それほどレーザーピックアップシステムのオーディオ的な完成度は低い。
デジタルデータとしていわゆるバイナリ一致はしてもそれと同時に
強烈なサーボノイズ等が撒き散らかされる。CECのベルトドライブやエソPOあたりは
ずいぶんノイズ低減ができてるように思うにしてもだ。

対策としては前にも述べたように、ノイズ低減効果の優れたケーブルをうまく
使って、ノイズを封じ込めるしかない。一体型CDPでは難しいだろう。
近年馬鹿高いケーブルが幅を利かせているのも、まったく理由がないわけではない。
アナログ再生にはあんなものは不必要だが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:10:50 ID:S7+uBK7E
>>973
針圧にもよるだろう、通常何度も繰り返して掛けなければ針圧で
変形した溝は元に復元する。
それと、だ。
ハイビット、ハイサンプリングになればなるほどエラーが発生し
DAC部は補正をかけ、音質は劣化する。
そんなにピックアップ部分は優秀ではない。
NT-1を使った事があればハイビット・ハイサンプリングという見た目だけの
数値がいかに馬鹿馬鹿しいかよく理解できるだろう。
数字や見た目でしか判断できないのは機械ヲタ、
自分の書き込みを見直してみるんだな
自身の耳が確かでない証拠を自ら暴露しているようなものだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:12:35 ID:CRCZy3Rk
>デジタルオーディオソースの中で、レーザーピックアップと、
>マグネティックピックアップのものは分けて考えていい。

これって、CDを貶しているエセ・デジタル派。
デジタル市販ソフトにはレーザーピックアップでないCDやSACDやDVD-Aなんてない。


978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:22:52 ID:IVqVV/vv
>>976
あんたも>>975のような典型的LP-DQNだとは思いたくないが
>ハイビット、ハイサンプリングになればなるほどエラーが発生し
>DAC部は補正をかけ、音質は劣化する。
これは聴いた上での意見なのか? じゃあレコーダの名前を晒せ。
CD派はLPの至上の音を聞いたことがないとかLP-DQN言ってるが、
俺の場合はLP-DQNが重んじる[生音との比較]で言っている。
従ってLP-DQNのいう至上の音なんて物は俺には鼻から存在しないし、
さらさら興味がない。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:29:35 ID:S7+uBK7E
>>978
型番は失念したが過般式パイオニアのハイサンプリングDATレコーダー、
エラーが凄かったな、霞のような薄い音だったよ。
それとSONYのDATのSBM、これも音質は16ビットより下、
同時比較しても曇った音だったよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:31:35 ID:JUfltmEO
LP-DQN
なかなか響きがいいですねw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:40:02 ID:IVqVV/vv
>>979
そんな大古のポータブルDATを語ってどうするの。
俺も多少言い過ぎた気もするので、逝きます。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:43:58 ID:Ra7fbE4I
LPの音は聴きやすい音ではあるがダルだね
どんな曲もLPにするとムード音楽みたいだし
実演のアラを隠した、良い音というより化粧した音だね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:46:39 ID:S7+uBK7E
まあ、とどめを刺すつもりはないが業務用のDSDレコーダーも
現場で聴いた事がある、ちなみに音質は同じマイクのDATと直接比較したが
MDかと思ったほど薄い音だったよ。
更にDSDレコーダーの放つノイズが凄くてDATを隔離して使った程だった。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:51:15 ID:Cpnevr/D
>>918
>LP派が紹介してくれるCD盤にいい音が多いw
>昨夜の村治佳織のデッカ盤、P-0入手した高級CD派も愛聴してるらし
>以前のカンターテ・ドミノ

やっぱり本当に音楽好き、いい音好きが多いんだろうな。
Lp派にもいろいろいそうだが、ま、仲良くやって行きたいもんだ。

985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:53:06 ID:sip/VFXT
>>977
そう市販ソフトはね。だからそれをハードディスクに取り込んで再生したり、
あるいはネットラジオ(192kbpsくらいだと結構聞ける)のように、レーザーピックアップ
をリスニング時に動作させないでハードディスクから聞くのが
今風マグネティックピックアップデジタルオーディオなんだよ。
だからCD,SACD,DVD-Aもみんなそのまま再生するのではレーザーピックアップの
ノイズ問題からは逃げられない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:53:43 ID:Ra7fbE4I
そりはそうと「カンターテ・ドミノ」のLPのウプできるのはいないの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:07:35 ID:Cpnevr/D
>>986
確かアキュの出原氏がヨーロッパで買ってきて紹介したのがキッカケだが
その頃、日本はもうCD時代真っ只中になっていた。
LPを換えた人なんてごく少数しかいない。
だから、LP派もCDで聞いたり、新発売のSACDになっているのだろう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:00:10 ID:Ra7fbE4I
30分ほど前までイーベイで未開封品のLPが出品されてて
落札しようと思ったが日本プレスだったのでやめた
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:23:52 ID:csC9aMXW
CDPなぞ所詮中身はパソコンと同じ。パソコンで再生したほうが安く上がるし、音もいい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:34:34 ID:Ra7fbE4I
糞味噌いっしょ (w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:38:24 ID:RetFuCVG
若者LP派
>982
たしかにCDでダルという印象のはないな
LPの場合カートリッジによって印象かなりかわるな
まつしたの現行品H35はダルな感じでよくない、
現行品の前のH25はダルくなかったな
私の場合ダルいと聴きずらいです
ピッカリング150DJだとダルくなくていいんだよな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:58:04 ID:WcQ56PjN
本来CDフォーマットは音楽の記録用ではなくデータ記録用として開発された。
LPの場合は音楽が溝になって連続されて記録されているが
CDの場合は音楽データが0・1で適当に穴が掘られているだけだ。
993名無し:2005/06/18(土) 04:18:43 ID:3ETUaHD/
LPの問題点。一番の悩みは溝が摩耗すること。正直、ノイズは少しづつ増える。
溝は柔構造で、時間が経てば徐々に戻ると言うのだが・・・・、完全にはどうだろうか。
EMT等の古典的な針では、特有の痕が残ると言う噂があるが・・・・、
何れにしても、針のクリーニングを怠ると後で取り返しが付かなくなる。
ゴロゴロ感は、プレーヤーの軸の精度にも大きく関係すると思う。
ノッティンガムのスペースデッキを聴いた限りでは、それほど気にならない。
理屈から言えば、エアーフロートは良いが、ポンプの音が気になっている。
スクラッチノイズは、アーム、カートリッジ、勿論、アームの調整により気にならない程度にはなる。
この位は仕方ないと諦めている外場からの誘導ノイズが一番のネックではないかと思う。
昇圧トランスを使う場合、何を使うか。どこに置くか、どの向きにするか。結構、気を遣う。
プリのセレクターをLPポジションにして、何も掛けず、フルボリュームにする。
結構、残留雑音が出ているはずだ。その中の多くが誘導のイズだと考えられる。
信号系をアースから分離し、つまりバランス化だが、これで漸く、CDの無音性に大きく近づく。
ダイレクトカッティング盤は友人を驚かそうとする時以外は使いません。多少なりとも、摩擦で減るでしょうから
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:30:11 ID:aqsUyhJU
俺はソフトが大事だから大切な盤には2g以上の針は使わないよ。
2g以下でも盤にダメージを与えるかは必ず試している。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:48:43 ID:1muCbjBB
>>994
その「2g」になにか根拠でもあるの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 05:47:37 ID:sI8KkJf1
俺は盤が大事だから溝を見るだけだ。
997DVD-A派:2005/06/18(土) 06:20:00 ID:s9xlqAH4
>>976
自分の耳には良く聞こえるが?

ならマスターもCD規格のほうが良いってことかな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:44:51 ID:gJoaeNPt
>>846 の"重低音"って本当の重低音と違うのではないか。ヘッドフォンで聴き直してみたらいい。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:49:14 ID:mNMbYrCF
999
10001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/18(土) 07:49:17 ID:XW1kH10Q
. ,'   .:!   .:::::::,':::::::::,'.::,i:. :::::l ll:::..!:::.  ::.   ',. ',',';:::::::.'!::,::::::.::. ',::::::. .! .}
..!   .:::l  :::::,':::,'::::::::::i.::,'l:: :::;jl」l、、l、;;_:.::.. ::::.. , lr‐l''lー- 、l,::!:::::.::::..l:::::::. !  j
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'  
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r' このスレの1000は 
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"  1000ZXL子が頂きなのサー。
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ      , ゞ‐゙'" l"      
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙       〉       !      、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、     ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             ー- ‐       /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,               ,.r'゙     ,、.ソ::. l l  ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_          ,、‐'"::::::..  、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。