age
何度も言うが分割振動したらその時点で『再生』というものは成り立たない。
以上
クロスオーバーする周波数帯域がボーカルの重要なところにあると気持ち悪いほど不快になる
935 :
デブオヤジ:2006/06/04(日) 14:21:27 ID:uPxlff2Z
どなたか、ワーフェデールのスーパー8がそこそこ鳴る箱の形状をお教えください。学生のころ購入したものですが、低音がこもり上手く鳴らずお蔵入りとなっております。独特の中高音(特有の歪み?)が捨てがたく、いつの日か、それなりに鳴らして見たいものです。
ヤマ勘でバッフルと言ってみる。
俺もそれしか思いつかない
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:36:14 ID:RWwp1CTq
100Lの密封でしょ。
密封したら音出ないぞ。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:40:27 ID:o7fLEeqQ
まあ絶対的にダメなのはダクト付きバスレフだね。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:51:27 ID:dH3Jr8I2
後面開放だろ。
jensenといえば、フェンダーのアンプ。
942 :
デブオヤジ:2006/06/04(日) 23:00:23 ID:uPxlff2Z
スーパー8の箱の件でいろいろご返事いただき有難うございました。どれも的を得た回答で驚きました。数十年前にダクト付きバスレフ(60Lぐらい)に入れました。低音がこもってどうにも鳴りませんでした。
次に、後面よりダクトを、厚さ2センチほどの板でビス留めし密閉としました。これもだめでした。大汗をかいて、フェルトをつめたり抜いたりいろいろやりましたがだめでした。当時、後面開放までは思いつきませんでした。
上手に鳴らすには、多分、立派な材料を用いた大掛かりな平面バッフルが必要なのでしょう。これはやはり、相当たいへんそうです。皆様、お考え頂き、どうも有難うございました。
なんとも素敵な中高音がでるスピーカーなのですが。当時、高嶺の花のエアデールのスコーカー(スーパー8が上向きについていました)は、やはり相当のツワモノのようです。皆様、どうも有難うございました。
>>940 ダクトのないバスレフってあるの?
ちょっと分からないので構造詳しく教えてくれ
ダンプドとかのことかな?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:22:12 ID:u0LuTMN2
息抜き穴が開いてあるだけとかか?
穴が開いているだけでバスレフになるよ
946 :
デブオヤジ:2006/06/05(月) 00:02:22 ID:7pgi6H7Z
幅20センチ、縦10センチ、深さ15センチほどのダクトでした。表現が不適当でした。申し訳ございません。それを後ろから板でふさいだのです
。どうも有難うございました。お答えいただき感謝いたします。
その箱は健在ですか?
948 :
デブオヤジ:2006/06/05(月) 06:09:51 ID:7pgi6H7Z
ずっと昔にPAX20Fを入れて友達に上げました。どうも有難うございました。
BS-89にダイトーボイス DS-100Fをつけるのはどうでしょうか。
このユニット自体話題に出てこないのですが、どのような感じなのでしょうか。
951 :
918:2006/06/20(火) 15:00:22 ID:NpvmQpvS
>ダイトーボイスF-120A94
経過報告
高域の癖も多少減り・・・というかもはや上が全然でてねぇー
ますますミッドレンジ化
大雑把だけど丸くて張りがある音、これがやたらと聴きやすい
平面一発でナローな魅力満載、ダイトーらしい安心感でやたらと眠くなる
扱いやすく鳴らしやすい、アンプも選ばなさそう
アルテックあればイラナイって言ったけど、すんません前言撤回します
友人にあげる予定だったけども惜しくなってきた
12cmて等身大の音がして好きだ
>>952 レポ乙。
> 平面一発でナローな魅力満載、ダイトーらしい安心感でやたらと眠くなる
というコメントに惹かれる(w
初心者です。
フルレンジのバックロードホーンを作ろうと思ってます。
入手しやすいFOSTEXユニットとFOSXEXのHPに図面が載っている箱でいきたいと思っていますが
8cmにするか10cmにするか
10cmなら107か108Σにするか
実際聞いて確かめる事ができないので
ユニットの選択に迷っております。
どうか選択の為のご意見をお聞かせ下さい。
>>953 FF85Kのバスレフが好評です。
検索すれば評価が出ると思うのでがんばって。
バックロード向けはΣだけだと思ったらFF85Kも良さそうですね。
10cmのΣは高いからこれにしようかな・・・
FE-208E狽チてツイーター必須ですかね?
なんすか?この速レスwww
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:25:21 ID:UTj6CzT5
>>935 昔グッドマン用の30cm用ARU付きとか云うバッフルが傾斜
した箱(70cm□×50cm位?)に入れていたことがあります。
低域まで(と云っても40Hz位)よく伸び伸びと大らかに歌って
くれた記憶があります。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:25:14 ID:Qs/J9hQg
age
>>デブオヤジ殿。
設計者のブリッグス(ブリッジス?)がスーパー8用の箱を発表してたような・・。
確か裏蓋に細いスリットが多く入った箱だった。
多分これがARUに近い働きをしてるんではないかと・・。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:45:27 ID:Gg1oWft0
Wharfedale Super8RS/DDはたいへん明るい魅力的な音質を持っている。
これを真似してフォスター電機がフルレンジ(FE)を作ったが、その
音はSuper8には遠く及ばなかった。あれから40年近く経つが、今でも
Super8を越えることが出来ないでいるのは何故なんでしょうかねぇ。
それは日本で市場調査したらまるで受けない音だったからでつ
Wharfedale Super8RS/DD・・今残っていても、
サブコーン裏の発泡ウレタン部分は逝ってしまってるんじゃないカニ?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:18:02 ID:jmISlpC/
ねずみに食われたテクニクス20F20の代打策を教えてください。
犯人のねずみをひっとらえて、皮をはぎコーンの代わりにせよ。
ねずみだけにチュー音がいいだろう。
猫を飼うといい。
しかしこんどは猫パンチでコーンに穴を開けられるだろう。
>>965 磁石的にはフォステクスだろうけど、いかにも音が違うわなぁ。
ここは手に入りやすいLE8Tを推す。
20F100 + 5HH10も素敵よ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:51:48 ID:2ZHoEzrZ
>>964 サブコーン裏の発泡ウレタン部分は誰でも簡単に復元できる。
エッジは布エッジ製で全く劣化していないのが素晴らしい!
出物があれば即購入しておくのが幸と思う。
ノートパソコンでも聞こえる音とは違うの?
たいていのサウンドカードは変な音に化けると思う
WMPだと蚊の音が聞こえるけど、Winampとfoobar2000では聞こえないな。
Winampとfoobar2000でも、出力フィルタをDirectSoundにすれば聞こえた。
WaveOutだと、まともに出力されないな。
サウンドカード云々というのは、たぶん関係ないと思う。
たいていのカードは、DirectSoundに対応してるはずだから。
耳の腐った年寄りが振るレンジを良いというと
つーか、高域なんていらんから低域の限界をもうちょっと下げてくれ
同意