50万前後のCDプレーヤー

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@お腹いっぱい。
オーディオは、「○万円クラスが」とか言ってるうちが華だよ。
プレーヤーったって、CDデコーダ+DAC基板。
DAC基板のアナログ段の質でほとんどが決まる。
メーカーも値段も思い入れも関係ない。自分でいじってみればわかる。
46ペニペニ:05/03/12 21:14:20 ID:t1iYppKH
>>45

そのいいCDP教えてくれ。
4745:05/03/12 21:25:12 ID:SlgJ09Nk
>>46
今の手持ちのプレーヤーを改造(というほどでもないが)すればいい。
ハンダ吸取り器でアナログ段のオペアンプを外し、ソケット化するだけ。
少しわかってきたら、出力段のLPFの定数を変えるか、バイパスする。
48ペニペニ:05/03/13 01:41:17 ID:PgLYLcUB
つまり50万だの100万だの、買う必要はなく、今のDX-SX1を改造すれば、いい音が出るってことかい?
僕はオーディオの中身をいじる勇気はないけど、簡単なのかな。
なんか壊してしまいそう。
パソコンは最初は怖かったけど、チャレンジしていじれるようになったけれど。
49ペニペニ:05/03/13 01:54:05 ID:PgLYLcUB
sage ageの区別がつかん。意味わからん
5045:05/03/13 06:59:39 ID:3aZOd4nP
中古かジャンクで練習するといいよ。何台か経験をつめばたいしたことじゃない。
(現実を知ると、オーディオに対する夢も消えてしまうけど)
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:54:18 ID:YdQhF06g
半導体は自作できない。
TDA1541Crownを使っていなければいくらアナログ段がどうだろうと
ダメなのだ。